【政治】自衛隊に「特殊作戦群」新設へ、テロ対処に特化−防衛庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
防衛庁は3月下旬、「特殊作戦群」を新設するとともに、陸上自衛隊
第1空てい団を改編し、テロ攻撃への対処や首都圏防衛の強化に
乗り出す。
テロなどの新たな脅威に対応した専門性、即応性、戦闘能力を兼ね
備えた自衛隊初の特殊部隊になる。特殊作戦群は陸上自衛隊の習
志野駐屯地(千葉県)に300人規模で新設する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00002128-mai-pol
2名無しさん@4周年:04/03/18 03:16 ID:guW3P0ep
2get
3名無しさん@4周年:04/03/18 03:17 ID:u+ErQGhS
ヒーローが登場するまでのつなぎで怪獣にやられる役だな?
4名無しさん@4周年:04/03/18 03:17 ID:XzZZeQ/p
3?
5名無しさん@4周年:04/03/18 03:18 ID:ksr7IQbz
とりあえず5GET!
6名無しさん@4周年:04/03/18 03:20 ID:vHXzGT+b
戦闘機墜落と同時にウルトラマソ登場ですか。
7名無しさん@4周年:04/03/18 03:20 ID:HSF+1RWw
対テロ特殊部隊を作るってこと?
8名無しさん@4周年:04/03/18 03:21 ID:u+ErQGhS
間違えますた。
怪人の露払いでライダーにやられる戦闘員でつ。
9名無しさん@4周年:04/03/18 03:22 ID:S/Btp//R
なんで特殊作戦軍じゃなくて、特殊作戦群なんだ!?
10名無しさん@4周年:04/03/18 03:23 ID:8udH6/Ig
10万人のチョン子ゲリラ相手に分が悪いだろ。
11名無しさん@4周年:04/03/18 03:23 ID:u+ErQGhS
若者は群れたがるから
12名無しさん@4周年:04/03/18 03:23 ID:eq1eCDWw
第1空てい団か
レンジャーだな
13名無しさん@4周年:04/03/18 03:24 ID:tY82d29o
狼の群れってことなんだろうな。カコ(・∀・)イイ!!
14名無しさん@4周年:04/03/18 03:25 ID:o2GKsziO
人狼ですか
15名無しさん@4周年:04/03/18 03:25 ID:hHYe81Xl
特殊学級群???
16名無しさん@4周年:04/03/18 03:26 ID:QTtAKO5y
群れるだけなのか?
17 :04/03/18 03:26 ID:RunYA0qV
やっぱり銃剣突撃とかすんの?
18名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:NVGpQVRF
ここ訓練良くやってるよね

しかし3000人くらい必要なんじゃなかろうか
19名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:lByygZnC
いいなぁ、俺も入りたいなぁ。無理だけど
20名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:zCJk/XGy
訓練では特別講師にチャックノリスを招くそうだ
21名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:b4ax3Wt/
「群」て何よ「群」て…(;´Д`) せ、せめて「部隊」とか…
22名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:YfJgSBh1
防衛庁と警察庁、どちらが出動するかでケンカになったりしたり。
てか、AKライフルやRPGなんか持ち出してくる奴等だったら、SATには荷が重いよな。
23名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:iNQKNlIz
>>9
軍だと規模が大き過ぎるから。軍隊の用語には明確な定義があるのよ。
師団<軍団<軍<軍集団
24名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:a6NfO6eW
警察に任せておけ。自衛隊では動きにくい。

特車二課を作れ
25(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/03/18 03:29 ID:DsH01mVz
まるでそびえ立つクソだ
26ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/18 03:29 ID:7PwdVKZC
>>22
で。基地の出口で司令官をたいふぉ
内戦に。
27名無しさん@4周年:04/03/18 03:29 ID:+H1SRCjx
カッコよさそうだ
俺やりたいな
悪い奴らを秘密裏にしばくんだろこれ
28名無しさん@4周年:04/03/18 03:29 ID:4eR6dOwQ
茶パツもロン毛もピアスもタトゥーも禁止!
当然不純同性交友も禁止だ!わかったな!
29名無しさん@4周年:04/03/18 03:30 ID:YfJgSBh1
特殊作戦群 = SPECIAL OPERATION GROUP
直訳バンザイ!!
30名無しさん@4周年:04/03/18 03:31 ID:7WHCeMl7
千葉か。。
北の工作員が関東で活発になったのかな?
31名無しさん@4周年:04/03/18 03:32 ID:o2GKsziO
パト2ネタ以下禁止
32名無しさん@4周年:04/03/18 03:32 ID:4eR6dOwQ
ちなみに長官はわざと
ほもおだほもおの偽装をしておられるのだ!常在戦場なのだ!
33ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/18 03:32 ID:7PwdVKZC
つかじもとじゃーん。
夏のお祭りで毎年楽しませてもらってます。

こんなに有名になったらもうやってくれないのかな。お祭りと花火大会。
34名無しさん@4周年:04/03/18 03:33 ID:Zpft4qtL
シノビに改名しる。
35名無しさん@4周年:04/03/18 03:34 ID:bOlQlbWP
あと、諜報機関とスパイ防止法も
36名無しさん@4周年:04/03/18 03:34 ID:VV3YR7ex
「軍」だろw
37名無しさん@4周年:04/03/18 03:34 ID:o2GKsziO
つか、装備は何を模倣するんだろ。

デルタ並に隊員の自由に任せるんだったら防衛庁ネ申
38名無しさん@4周年:04/03/18 03:35 ID:Wf8TH1XT
>>33
爆弾テロが起きれば、祭りや花火大会そのもの。
39名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:iNQKNlIz
師団ではなく増強大隊規模の戦闘群(Battle Group)を構成して
柔軟な運用を目指す>群
40名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:jBPICpgj
>>3
科特隊はウルトラマンを倒したゼットンを退治したじゃねえカヨー  ≡(ノД`)・゚・。ウエエェェン
41名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:YfJgSBh1
てか、ゲリラ・テロリスト制圧任務に出動したはいいが、
”命令があるまで撃つな”とか”向こうが撃ってくるまで絶対に撃つな”とか命令されちゃうんだよきっと。
腰抜け内閣だったりしたら、宣戦布告を地で逝きそうだ。
小泉なら躊躇無く命令出すかなぁ?
42名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:uLOF3uYy
Gなんとかとか特車二課とかTACとか……SSとか。
43名無しさん@4周年:04/03/18 03:37 ID:ovtuh2cY
「高射群」なんて言葉に縁がなかったら
やっぱり違和感あるものなんだな…

いや、別にそんな言葉に縁がある必要なんかないんだけどね。
44名無しさん@4周年:04/03/18 03:37 ID:y+pbkjEY
>>23
兵団と方面軍はどこにはいるのでつか?
旅団は師団よりたしかちっこい?
45名無しさん@4周年:04/03/18 03:38 ID:tY82d29o
公安9課はまだですか?
46名無しさん@4周年:04/03/18 03:39 ID:K4JAIYPm
群の中で部隊に分かれるってことかい
47名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:FStMcnXX
これからなのかよ、、、。
おせえよ、仕事が
48名無しさん@4周年:04/03/18 03:41 ID:VHBsV0lR
>>24
警察は外国人犯罪で手一杯で・・・
49名無しさん@4周年:04/03/18 03:41 ID:BEjCywsH
自衛隊から日本国防軍への改名はまだか?
略して日防軍?
50名無しさん@4周年:04/03/18 03:41 ID:jBPICpgj
「隠密同心」きぼん
51名無しさん@4周年:04/03/18 03:42 ID:Ww/yU7IK
忍者部隊円光きぼん
52名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:zETcJ45r
テロ起これ
アホオヤジ共の慌てふためく顔が見える
53名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:VHBsV0lR
>>40
年齢がばれるぞ。
54名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:Wf8TH1XT
>>51
円光かよw
55名無しさん@4周年:04/03/18 03:44 ID:VV3YR7ex
テロリストの周りに覆い尽くすのかwなるほど確かに「群」がるだなw
56名無しさん@4周年:04/03/18 03:44 ID:UhkJja8B
サイレントコアきぼんぬ
57名無しさん@4周年:04/03/18 03:45 ID:Ww/yU7IK
うっかり八兵衛役の隊員募集まだ?
58名無しさん@4周年:04/03/18 03:46 ID:itbx82hf
>>47
しゃーない、遅くてもやらないよりましだから
でも一番肝心な防諜組織が作れないのが痛い、何とか勢いで作っとけばこれからも役に立つこと受け合いなんだが
それこそ必死になって反対する椰子らがいるからなあ
59名無しさん@4周年:04/03/18 03:46 ID:2bpNkymU
そのうち、警務隊を憲兵隊に改名して、
首都の治安維持をさせると石原あたりが言い出しそうだな。
60名無しさん@4周年:04/03/18 03:47 ID:07eyT6ra
戦略自衛隊がくるのか?
あの殺戮を総連とかに突入して・・・・・

「赤いのは湖の中!!」
61名無しさん@4周年:04/03/18 03:49 ID:ovtuh2cY
>>44
>>46
 【組】   約2〜3人 (部隊行動の最小単位)
 【班】   約4〜6人 (5名の長だから伍長が指揮 軍曹が指揮する場合もある)
 【分隊】  約8〜12人(軍曹・曹長が指揮 分隊=班の場合もある)
 【小隊】  約20〜50人(2〜4個分隊で編成 少尉・中尉が指揮)
 【中隊】  約80〜300人(2〜4個小隊で編成 中尉・大尉が指揮)
 【大隊】  約200〜1000人(2〜4個中隊で編成 少佐・中佐が指揮)
 【連隊】・【群】 約800〜3000人 中佐・大佐が指揮
   (2〜4個大隊、もしくは200人規模の大型な中隊5個で一個連隊編成)
   (連隊は常設部隊で、長く存続すると軍隊の伝統のシンボルとなる。)
   (群は連隊と同格であるが、状況に応じて随時新設・解散する融通性を持つ)
   (群は1950年代からアメリカ陸軍で使われるようになった”Group”が由来)
 【分遣隊】 戦闘任務ではなく、業務上の理由により、とりまとめの上部組織から臨時編成により派遣された独立部隊のこと
 【戦闘団】 1個大隊から1個連隊の規模の部隊を中核に各種諸兵科を増強をして、独立戦闘能力が強化された臨時編成部隊。
 【旅団】・【団】 ミニ師団としての意味合いと、単一兵科の最大のとりまとめ部隊としての意味合いがある。
  前者であれば、1〜2個の連隊が増強されて、約3000〜7000人規模になり【混成旅団】ともよばれる。
  後者の意味であれば、防空旅団・砲兵旅団・軍事情報旅団などになる。大佐・准将・少将が指揮(一般的なのは准将)
 【師団】
  陸軍における最小戦略単位。師団は連隊の上位組織ですべての諸兵科を保有する総合的な編成部隊。
  軍隊が固定的に保有している最大の部隊。師団長は准将から中将
  恵まれている師団であれば、約22000名になるが、各国平均15000人あたりが標準。
  師団の全車輛装備数は約4000両。1万5千人級の師団で約5〜10キロメートルの陣地を防衛することができる。
  一ヶ月あたり必要な物資は第2次大戦でも最低500トン(注:旧日本陸軍での基準)で現在では数千トン。
62名無しさん@4周年:04/03/18 03:55 ID:Zpft4qtL
第08MS班ってことか。ださー
63名無しのような@:04/03/18 03:58 ID:DHn9A5oK
火付・盗賊改めにして隊長は長谷川の名前でいきましょう。
64名無しさん@4周年:04/03/18 03:59 ID:Ww/yU7IK
火病改め
65名無しさん@4周年:04/03/18 04:00 ID:BsKxiOW8
>>62
あれはMS3機で1小隊として編成してるんじゃないの?
66名無しさん@4周年:04/03/18 04:03 ID:8KctVgm+
「空挺団」だと歴戦の勇士といった感だが
「空てい団」だと途端に弱そうに感じるな
67名無しさん@4周年:04/03/18 04:04 ID:K4JAIYPm
>>61
なるほど〜。群は融通性を持つのか
68名無しさん@4周年:04/03/18 04:05 ID:npnmNs2L
バクダッドでテロか
69名無しさん@4周年:04/03/18 04:08 ID:Zpft4qtL
>>65
詳しくないから分かんね。まあ、班じゃなくて良かった。
70名無しさん@4周年:04/03/18 04:17 ID:PPdiRA7J
鉄条網に自分の身を投げ出して
他の隊員の踏み台になる事も厭わない人々
71名無しさん@4周年:04/03/18 04:18 ID:I1wZF0iT
>61
大変参考になりました。組織編成は各国共通ですか?
72名無しさん@4周年:04/03/18 04:22 ID:ovtuh2cY
>>67
そゆ事。
日本の場合はあんまり(というか全然)無かったりするけど…

>>71
>>61はあくまで世界での一般的な例なので自衛隊は違うところもあります。
日本では師団の上は「方面軍」だったりとか。
陸上自衛隊の場合はこういう感じ↓
ttp://bezkrilo.hp.infoseek.co.jp/beskrylyi/dark/army2.htm
73名無しさん@4周年:04/03/18 04:32 ID:AfcFrlha
74名無しさん@4周年:04/03/18 04:33 ID:ovtuh2cY
>>73
あ、それ張り忘れてた。サンクス
75名無しさん@4周年:04/03/18 04:46 ID:Fkyrc++A
テロ国家北朝鮮から弾道ミサイルが一発目は東京に撃ち込まれるのは仕方ない。
しかし2発目は阻止したいものだ。
東京にミサイルが撃ち込まれたら、この東京悲劇は忘れない。1000万の犠牲と引き替えに国民は覚醒するだろう。
リメンバートーキョー!!の名の下に。
76名無しさん@4周年:04/03/18 04:48 ID:jBPICpgj
>>52
テロが起きる事を望むとはさすがクソサヨですね。
クソはクソらしく、便器に入って流れなさい。
77名無しさん@4周年:04/03/18 04:49 ID:i04KEN3W
軍靴が(ry
アジアの(ry
謝(ry
賠(ry
カネカネキンコ(ry
78名無しさん@4周年:04/03/18 04:50 ID:eNC+Iqq+
ハン。そんなもの十年もたてば忘れられてるさ。
残るのは悲劇の土地と法だけだ。

よもや、ナガサキとヒロシマを忘れたとは言わせないぞ。・・・と。
79草薙素子:04/03/18 04:50 ID:w2qkK7GK
カウンターテロ やらないか?
80名無しさん@4周年:04/03/18 05:08 ID:Rk+TIqhJ
群・・・
会社で課制度じゃなくてチーム制度にして柔軟な運用をしますよって言ってるようなもの?
81名無しさん@4周年:04/03/18 05:11 ID:7+AcfNVG
オリンピックの射撃でメダル取る連中ってほとんど自衛隊員じゃん
ヤシらがスナイパーになるのかな
82名無しさん@4周年:04/03/18 05:46 ID:jInqIFBx
>>61
>(連隊は常設部隊で、長く存続すると軍隊の伝統のシンボルとなる。)
アメリカの第75歩兵連隊「レンジャー」が良い例だね
83名無しさん@4周年:04/03/18 06:08 ID:GdKnp3a1
>>82
正に代表だな
あと新しめのところではナイトストーカーズとか。
84名無しさん@4周年:04/03/18 06:54 ID:Pt1jobMt
またも負けたか大阪8連隊
これじゃ勲章9連隊
85名無しさん@4周年:04/03/18 10:06 ID:cOLJyR2C
死傷者二百二十、うち死亡は機動隊員六名の殉職を含む二十九名・・・・・・
まさに未曾有の大惨事じ
それも訪日した特使と駐日大使の眼前でだ、公道上で内戦まがいの銃撃戦を演じ
死傷者の山を築き・・・我が国の国際的信用を失墜させる大失態ではないか!
それもこれも現場の指揮権を無視した特殊作戦群の介入がゲリラたちを挑発した結果だ・・・
我々は現場指揮官及び陸自第一空挺団に対する断固たる処分を要求する!
特殊作戦群の武装解除を!
第一空挺団の解体を要求する!
86名無しさん@4周年:04/03/18 10:21 ID:swlww4gV
陸上自衛隊第24戦略機甲兵団特殊任務班X-1
87名無しさん@4周年:04/03/18 10:46 ID:GCLk0m9+
>>81
たとえテロリストでも人を撃ち殺すと
オリンピック出れないと聞いたけど。
違ったかな?
88名無しさん@4周年:04/03/18 10:56 ID:4DkGI2Rl
昨日、新造補給艦ましゅうの作業艇が事故したらしい。
89名無しさん@4周年:04/03/18 11:09 ID:lwfplG8G
>>41

映画はあくまで映画だからね。
命令があるまで撃つな、は統制された軍隊としては当然。

向こうが撃ってくるまで撃つな、は、平時の場合では?
防衛出動していたら、その限りではないでしょう。
90名無しさん@4周年:04/03/18 11:29 ID:8HEVCH4m
石破、大喜びだろうな・・・。

今の自衛隊は彼のもの。
91名無しさん@4周年:04/03/18 11:52 ID:1h+5JszS
>>34
いいね

Sonnani
Iyagarunayo
Neechan
Omaeto
Bokutode
Iikotosiyouze
92名無しさん@4周年:04/03/18 12:11 ID:mByUUy9d
>>91
come on boy
93名無しさん@4周年:04/03/18 12:13 ID:Su1m1JyA
SSAT?
94名無しさん@4周年:04/03/18 12:20 ID:A7hv7ulG
教官がハートマン軍曹のような濃いキャラだったら最高だな。
できれば記者会見も開いてもらって朝日、毎日(TBS)、共同
あたりを罵倒しまくってほしい(w
95名無しさん@4周年:04/03/18 12:23 ID:S3F3HQ+i
佐藤と中村はどこよ
96名無しさん@4周年:04/03/18 12:26 ID:u5kdPl0I
すごくどうでもいいはなしだけどさ。

一個師団って漫画とかアニメとかで相手が強敵だと確実に全滅するよな
97名無しさん@4周年:04/03/18 12:30 ID:d8N0amMk
大江戸捜査網の方がいいな。
98名無しさん@4周年:04/03/18 12:33 ID:T6GnM56t
少佐!
99名無しさん@4周年:04/03/18 12:37 ID:RxVJJmI3
国際救助隊もとい、攻殻機動隊キターーーーーーーーッ。















なんだレンジャーか。
100名無しさん@4周年:04/03/18 12:48 ID:5Nek5HLk
自衛隊特殊戦略作戦室?
101名無しさん@4周年:04/03/18 13:02 ID:o70+JOK5
調査観察群に名称変更の予感
102名無しさん@4周年:04/03/18 16:55 ID:QNPsiJS7
de
103名無しさん@4周年:04/03/18 17:02 ID:RtWggZ9/
自レンジャイ
104名無しさん@4周年:04/03/18 17:08 ID:lByygZnC
これを見て自衛隊に行きたいと思う香具師いないの?
105名無しさん@4周年:04/03/18 17:09 ID:E/FoSbrJ
原子力双胴空母造ったら海自に入隊して肛門ささげてもいい
106名無しさん@4周年:04/03/18 17:11 ID:qObfFRcV

まあマジレスしてやると「群」は
部隊の単位なんだな・・・
107名無しさん@4周年:04/03/18 17:12 ID:5wWgUt9n
おもしろくなってきたな
108名無しさん@4周年:04/03/18 17:12 ID:XbLC450Q
本物の右翼ならいよいよくそ放送局に天誅を下すかもしれない。
http://www3.to/kouei
109名無しさん@4周年:04/03/18 17:14 ID:9tjCOBiF
名無しでいいじゃん。
名前も無い特殊部隊・・カッコイイ!!
110名無しさん@4周年:04/03/18 17:15 ID:9gTQz4P6
何が悲しくてテロリスト相手に特殊部隊で
戦わなきゃならないのか?テロリストやゲリラを相手にして
戦う場合重要なのは敵を迅速に捕捉、包囲殲滅すること。
おまいら特殊部隊はアニメのように超人じゃないんですよ?
所詮練度の高い軽武装歩兵にすぎないんだがな・・・・・

テロリストやゲリラ戦でもっとも役に立ち重要なのは
数であり連携であるんだがな。敵もまた所詮歩兵なのだから
包囲されないように、捕捉されないように行動する。韓国では北ちょん
の工作員相手に数万人動員してやっと捕まえたりとかやってる。

だから陸自の人員削減なんぞしてる場合じゃないのに・・・・・・・・
111名無しさん@4周年:04/03/18 17:17 ID:e+dUl6TP
対市民団体(極左暴言集団)特殊部隊も新設しる
112名無しさん@4周年:04/03/18 17:18 ID:9gTQz4P6
まあ防衛庁もそこら辺よくわかってるだろうから中身は・・・・・

ま、昔から軍事に政治が介入しすぎるとろくなことはないな。
国民に対するポーズにすぎんね。本当にテロを抑止したいならもっと
ほかにやることがたくさんあるだろう。
113名無しさん@4周年:04/03/18 17:19 ID:9OAmABJH
>>110
一般兵で包囲した後に特殊部隊で殲滅するんですけど。
韓国もそうやって解決したし。スレッジハンマーって知ってる?
114名無しさん@4周年:04/03/18 17:21 ID:1aGwbL/0
CAT結成か 。
115名無しさん@4周年:04/03/18 17:21 ID:qObfFRcV
>>114

キャタピラーか?
116名無しさん@4周年:04/03/18 17:23 ID:2yFmQ7xk
真面目な話、自衛隊、海上保安庁、各都道府県警から優秀な人材を選抜し
て、公安調査庁直属の工作員部隊を作るくらいの事できんのか?
マンガみたにな話と笑われるかもしれないが、総連の幹部暗殺くらいの事
やってくれよ。
117名無しさん@4周年:04/03/18 17:24 ID:vdXDcNxm
詳しい人に聞きたいんだが第二空挺団てのは無いの?
118名無しさん@4周年:04/03/18 17:24 ID:bONewOTG
ぜひ北に進入して邦人救出してきてくらはい
119名無しさん@4周年:04/03/18 17:25 ID:aFfZ6Sb+
ケルベロスキター
120名無しさん@4周年:04/03/18 17:26 ID:XxD7ek9m
イギリスのSAS、フランスのGIGN、ドイツのGSG-9、カナダのGRTみたいなものか?
せっかくだから、イタリアの「レザーヘッド」やオランダの「ウィスキー中隊」みたいな通称を
付けて欲しい。和風なやつ。
121名無しさん@4周年:04/03/18 17:29 ID:1aGwbL/0
>>115 counter attack terrorism

>>120
和風か。
じゃぁ、「い組」「ろ組」「は組」…で。
122名無しさん@4周年:04/03/18 17:29 ID:vdQBhHQ2
FOX HOUNDで
123名無しさん@4周年:04/03/18 17:29 ID:BwY5+6Ny
しょう油チーム
124名無しさん@4周年:04/03/18 17:30 ID:R+J6Gri3
>>120
この場合はSATじゃないの?
125名無しさん@4周年:04/03/18 17:31 ID:AD8Paomq
戦略自衛隊の前身か?
126名無しさん@4周年:04/03/18 17:31 ID:qObfFRcV
>>120

からまつごんざえもん隊
127名無しさん@4周年:04/03/18 17:32 ID:f1yFimqQ
>>124
SATは警察ですよん
128名無しさん@4周年:04/03/18 17:32 ID:5RbinH8j
>>121
それなら「甲」「乙」「丙」で。
129名無しさん@4周年:04/03/18 17:33 ID:bONewOTG
ナイフの替わりにクナイでお願い
130名無しさん@4周年:04/03/18 17:34 ID:LqBbA1vX
>>120
赤備え、とか
131名無しさん@4周年:04/03/18 17:34 ID:+D2+weS7
ロンド・ベル隊
132名無しさん@4周年:04/03/18 17:34 ID:jd0j9K0S
甲殻機動隊か?
133ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 17:35 ID:GtXvwQGt
松組、竹組、梅組。
もしくは
月組、(ry
134名無しさん@4周年:04/03/18 17:35 ID:bONewOTG
兵員は全員ASIMO
135ACNクルー:04/03/18 17:35 ID:C3M40IxZ
というか、N速+なのに>>39を知ってる人が少ないことにやや驚きをおぼえますた。
136名無しさん@4周年:04/03/18 17:37 ID:bONewOTG
この部隊に所属すると
自衛隊の名簿からは抹消されるんだろうか
137ACNクルー:04/03/18 17:42 ID:C3M40IxZ
>>59
JAGの日本版を作るなら、正直そちらに転職したい。

>>61
あらためてみると壮観ですな。
薔薇の騎士連隊ローゼンリッターはシンボルだったからやはり3000人近くいたのだろうか。
ところで、群は二次大戦時の運用の任務部隊との関連はあったりするのですか?
138ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 17:42 ID:GtXvwQGt
>>136
逆だろ。
いかにも原隊に居るようにして実は特殊部隊ってことにしないと色々面倒。
139名無しさん@4周年:04/03/18 17:45 ID:XbLC450Q
本物の右翼ならいよいよくそ放送局に天誅を下すかもしれない。
http://www3.to/kouei
140名無しさん@4周年:04/03/18 17:48 ID:bM3JT0KG
>>133
そんな宝塚みたいな名前いやだーーーヽ(`Д´)ノヴワァーーーーーーン
141ACNクルー:04/03/18 17:52 ID:C3M40IxZ
>>140
レンジャーとかだと野武士あたりが適合するが・・・。
正直、無理ないか?
142名無しさん@4周年:04/03/18 17:53 ID:a41rGjIv
新選組でいいよ
143名無しさん@4周年:04/03/18 17:54 ID:e+dUl6TP
六波羅探題でいいよ
144名無しさん@4周年:04/03/18 17:56 ID:6uy7qwaY
アメーバみたいな奴にやられて全滅(真相は予算不足で首切り)
145名無しさん@4周年:04/03/18 17:56 ID:yF5poSa3
自衛隊初の特殊部隊だってよ。
は〜、今頃かよ
146名無しさん@4周年:04/03/18 17:56 ID:1vBcvVb+
これの隊員って、やっぱ全員「訓練中に死亡」とかの扱いにされるのでしょうか。
147名無しさん@4周年:04/03/18 17:57 ID:IytXzl2z
戦略自衛隊?
148名無しさん@4周年:04/03/18 17:58 ID:T8rHc9z4
どうせあれだろ、設立しても、時間が経てば、実戦経験がないから〜という自衛隊特有の議論になるんだろ。
149名無しさん@4周年:04/03/18 17:59 ID:f1yFimqQ
>>146
警察のSATなんかは完全に記録を抹消されるから恐らくそうなるのでは。
150名無しさん@4周年:04/03/18 18:00 ID:puYGB6wI
>>147

「戦略自衛隊」ってどうゆう意味なんだろうね?
151ACNクルー:04/03/18 18:03 ID:C3M40IxZ
>>150
マクロスの統合軍みたいなもんなんかねえ。
152名無しさん@4周年:04/03/18 18:04 ID:1nKq747j
アホーのニュースでは米国のGBを見習うと書いてあった。
153名無しさん@4周年:04/03/18 18:05 ID:woOFt1Uy
まるで自衛隊には戦略がないかのような言い草ですね
154名無しさん@4周年:04/03/18 18:06 ID:qObfFRcV
>>146

ちがうよ
普段は厨房でコックしてるんだよ
155名無しさん@4周年:04/03/18 18:07 ID:Ao8Wlq59
>>154
沈黙の戦艦だっけか・・・
156名無しさん@4周年:04/03/18 18:08 ID:xyncof9F



自衛隊初の特殊部隊は99年に創設した海自の特別警備隊だろ?
これって誤報じゃないのか?
157名無しさん@4周年:04/03/18 18:10 ID:qXaWDHgz
習志野の第1空挺団って精鋭中の精鋭だろう。
ぜひがんばっていただきたい。
158名無しさん@4周年:04/03/18 18:10 ID:1nKq747j
>>156
だよね。
ま、完全に特殊部隊であると言う事だけかな?
と言うと海自のが偽者ととらわれてしまうが
159名無しさん@4周年:04/03/18 18:11 ID:bh2giyl+
特殊部隊って名前だけでかっこいいよな
SEALとかSWATとかかっこいいもんな
160名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:+D2+weS7
>>155
沈黙の艦隊だ
161名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:+d6z41r8
さっさと戦略(ry
162名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:aOpQvi2l
海上保安庁にも特殊部隊あったよな?海賊と戦ったんだろ?
163名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:zN/iOymv
>>159
やっぱ「王立海兵コマンドウ」だろ
164名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:drhKc9vk
こんなの作っても今の自衛隊の組織に属する以上、
出動命令に手間取るんだから、
訓練は自衛隊で受け持って後は警察に出向させるのかな。
165名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:1nKq747j
>>162
SSTか?
166名無しさん@4周年:04/03/18 18:14 ID:2yFmQ7xk
>>156
釣りか?
特別警備隊は海自じゃなく海保だが。
167名無しさん@4周年:04/03/18 18:15 ID:WzN1KFGX
>>156
本当はもっとず〜と前からあ(ry
168名無しさん@4周年:04/03/18 18:17 ID:aOpQvi2l
>>165
それそれ。なんかで写真見たけど普通にカッコよかった。
見た目は。
169名無しさん@4周年:04/03/18 18:18 ID:1nKq747j
海保がスペシャルセキュウリティチームで、
海自にもなんかあった気がすしたんだけど妄想だっかた・・・逝って来る
170名無しさん@4周年:04/03/18 18:19 ID:+d6z41r8
公安9(ry
171名無しさん@4周年:04/03/18 18:21 ID:xyncof9F
>>166

海保は特殊警備隊(SST)。
海自が特別警備隊(SBU)。

釣りだと思うなら防衛庁公式HPで
「特別警備隊員手当」で調べてみては?
すぐ隣には特殊作戦隊員手当もあるよ。
172名無しさん@4周年:04/03/18 18:22 ID:vf0OLzl2
なぁんか格好良いなぁ...
上層部の私利私欲の為に、任務と偽って暗殺をさせられた凄腕スナイパーが
腐った制服組への復讐を開始するんだよ、きっと。ワクワク
173stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/18 18:24 ID:BjOV6Jj1
自衛隊って今までは「レンジャー課程」って言う特別訓練があって・・・、
それを全部やると「レンジャー」の称号がもらえるってだけで・・・、専門
家ばかり集めた部隊の編成は初めてだよね・・・。


と思っていたけど・・・、ちょっと前に既に特殊部隊の編成が始まっていたっ
て言うメモリーが甦って来た・・・。
174名無しさん@4周年:04/03/18 18:25 ID:04TSQ3aA
いろんな所が独自に特殊部隊作るのうざくない?
首相直属の1部隊でいいじゃん。
175名無しさん@4周年:04/03/18 18:31 ID:1nKq747j
色んなとこで特殊部隊作って、
ソーコムみたいな機関があるといいなぁ。
176156:04/03/18 18:33 ID:xyncof9F

陸自は昭和55年頃から準備してたとか未確認情報はあった。
でも正式発足は海自の方が先になったよ。
能登沖不審船事案の影響もあったんじゃないかなと思う。
177名無しさん@4周年:04/03/18 18:36 ID:xyncof9F
>>174

首相の決裁は事実上取れないに等しいと思う。
ヘタしたら自分の政権が吹き飛ぶかも知れないから
おいそれとは投入命令が下せないんじゃないかな。
178ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 18:36 ID:GtXvwQGt
>>173
レンジャー課程って山に篭って蛇食ったりするんだっけ?

>>174
みんなバラバラに動くんだろうな(鬱)
179名無しさん@4周年:04/03/18 18:38 ID:G0ahQCAw
今年参院選前後から先は、北からのテロの可能性も増すだろうし・・・
180名無しさん@4周年:04/03/18 18:42 ID:qBikENsm
あれ? これってこれから創設するのかぁ。
自衛隊板だったか軍事板だったかにスレあったから
もうあるんだと思ってたよ。
181名無しさん@4周年:04/03/18 18:43 ID:woOFt1Uy
隊員は子犬と共にサバイバルして
最後にそれを食するみたいな訓練をするわけですな。
182名無しさん@4周年:04/03/18 18:44 ID:rbuYd1Dy
海保
海自
陸自
公安
警察

いざテロが起きたら誰が指揮者すんだ
183名無しさん@4周年:04/03/18 18:45 ID:NQz3yDJl
習志野の空挺団の飛行機が、
うちの真上を飛んでいくんだが。
低空飛行なので結構騒音がすごい。
184名無しさん@4周年:04/03/18 18:45 ID:VtTiT1Cf
>>178
富士の樹海に篭るの。有名な訓練だよ。
185名無しさん@4周年:04/03/18 18:47 ID:5PpkbIx0
>>182
最高司令官は総理大臣では?
186名無しさん@4周年:04/03/18 18:49 ID:pww05k2r
>>185
正解

自衛隊の最高指揮官は純ちゃん

海保と警察も純ちゃんよりその閣僚
に命令を受けて各組織を統率する
187名無しさん@4周年:04/03/18 18:50 ID:c0baOuDV
カコイイから許す
石破マンセー
188名無しさん@4周年:04/03/18 18:51 ID:04TSQ3aA
カンナ音なら絶対使わないだろうねー。
何が起きようと。。。
189名無しさん@4周年:04/03/18 18:53 ID:O8BghqVW
自衛隊機のタダ乗り職権乱用の軍オタ石破長官の趣味で創設したんじゃないの・・・
日本にもあると「カッコイイ!!」から・・・
190名無しさん@4周年:04/03/18 18:54 ID:t1AjcqRj
小泉ウヨ政権の暴走が始まったな。
191名無しさん@4周年:04/03/18 18:54 ID:OECkqJA1
自衛隊内で通称‘S部隊’として呼称され、ひそかに訓練されてたみたいだけど
まだ、正式には発足してなかったのね。
中の人はレンジャー徽章や空挺徽章を持った者からさらに選抜されるみたいだから、
国内では最精鋭の部隊になるんだろうが。
192名無しさん@4周年:04/03/18 18:56 ID:7XmhbVjE
とくしゅさくせんぐん
ぐんですよ!ぐん!
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜
と福島が騒ぎ出すな
193ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 18:59 ID:GtXvwQGt
>>192
「ぐん」にこだわりそうだな。
なんたってイージス艦からB52が発進するとかもう訳分かんない人だし。
194名無しさん@4周年:04/03/18 19:01 ID:xyncof9F
>>189

小泉政権前から創設準備していたのだが…
195名無しさん@4周年:04/03/18 19:01 ID:134R6/eI
SAS
196名無しさん@4周年:04/03/18 19:03 ID:qsG6SwYU
てかさぁ、その手のことが進んでいるアメリカでさえあれだけのことが起こったんだぞ。
何とかなるんか?
197名無しさん@4周年:04/03/18 19:05 ID:hBOYb8Zw
もうなんか面倒くさくなって来たから
>>195を通報して来たよ。
198名無しさん@4周年:04/03/18 19:05 ID:cR9SsEEQ
5,000メートル走った後でいきなり腕立てさせて1分30回、またすぐ腹筋させて1分40回とか、
75sのバラスト抱えて200m泳ぐとか、滅茶苦茶な体力テストに通った奴らばっかしなんだろ?
199名無しさん@4周年:04/03/18 19:06 ID:J/bIyaSE
特殊作戦部隊、秘匿名称は「月光」で。
200名無しさん@4周年:04/03/18 19:07 ID:qsG6SwYU
>>198
というか、それがテロにどう役立つんだろうな
201名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:i2NQuf+t
たった300人かよ
202名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:rbuYd1Dy
ヽS・A・Sノ
203名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:pww05k2r
>>189
それは違う。
警察はミュヘンオリンピックでのイスラエル選手殺害テロや
よど号、ダッカ事件の国際社会からの非難を受けた政府の対応の失態。
自衛隊は米軍の各部隊には特殊部隊があるのに
ないのはヤバイと思ったらしい。
アメリカ空軍にも特殊部隊がある(USAFスペシャルフォ−ス)
北朝鮮のテロ、特に原発や国内主要施設(報道や政府機関、離島住民の保護)の
警護を考えて警察では対応出来ない事態に対応出来る組織を以前から創設したいって
いう声はあった。

あのよど号事件は
航空自衛隊が韓国領空までよど号をエスコ−トして飛んでいたよ
俺が部隊にいたとき上司が当時の空自の対応を話してくれたよ。
204名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:eGHLp+L7
テロ対策で自衛隊に金まわすくらいなら
警察にちょっとは回してください、とお願いしてみるテスト。
205名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:/8PT3DTC
>>200
君は役に立てるの?
206名無しさん@4周年:04/03/18 19:11 ID:5eyEMLbk
 それ以前に、情報省とか作れよ。テロや不法滞在、麻薬密輸、産業スパイをも
含めて、こういうときこそ日本は情報収集能力を強化すべきじゃねーか?
207名無しさん@4周年:04/03/18 19:12 ID:rbuYd1Dy
<丶`∀´><アニョハセヨー、眞子ウサギ小屋は何処ニカ?
208名無しさん@4周年:04/03/18 19:13 ID:eP3qjnPr
>>3
爆笑したw
209名無しさん@4周年:04/03/18 19:13 ID:qsG6SwYU
>>205
というか役に立たないものにお前等は何を求めているのかと小(ry
210名無しさん@4周年:04/03/18 19:13 ID:acFdUz0o
>>204
十分回してるじゃねえか
防衛庁内局にだって出向して影響力持ってるし
内務省めこれ以上何を求めるんだ!
211名無しさん@4周年:04/03/18 19:14 ID:6R0J1pTf
機動強襲群?
212名無しさん@4周年:04/03/18 19:14 ID:OECkqJA1
レンジャー訓練なんかで極限の状態にさらされると、人間無意識に楽になろうと
するんだってね。朦朧とした意識の中で勝手に足が、がけの方に向くんだと。
ここから落ちればこの苦しみから解放されるという考えだけで、ただひたすらがけに向かって足が勝手に
動いていくらしい。で、それを見た上官が襟首を強引につかんで一言、「お前は絶対に楽には死なせん」

もう一つ、極度の脱水症状になるとどんな状態の水だろうと平気で飲めるらしい。
雨水がドラム缶に溜まって、赤錆や油膜が浮いている水だろうがお構いなし。
クモの糸に群がる亡者のように、我先にと首を突っ込んでガブガブと飲み干すらしい。

以上、友人の自衛官の談
213名無しさん@4周年:04/03/18 19:18 ID:+PfQE0Vt
これはアジアの国々の感情に配慮してやめるべきだね。
214名無しさん@4周年:04/03/18 19:18 ID:WaUwaP5b
>>209
編成も装備も訓練内容もまだ一切分からないのに
役に立たないと言い切れるおまいはスパイか何かですか。
215名無しさん@4周年:04/03/18 19:26 ID:+Qb7qX2a
晴烈士のことはガイシュツ?
216名無しさん@4周年:04/03/18 19:29 ID:XbLC450Q
本物の右翼ならいよいよくそ放送局に天誅を下すかもしれない。
http://www3.to/kouei
217名無しさん@4周年:04/03/18 19:30 ID:CoLSzDtu
首都防衛・・・特殊・・・スーパーXだな
218名無しさん@4周年:04/03/18 19:32 ID:WaUwaP5b
>>216
koueiってあのkoueiなのかこれ…?
相変わらず馬鹿だな。
219ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 19:34 ID:GtXvwQGt
これはアジアの国々の感情に配慮してこっそりやるのはやめるべきだね。
220名無しさん@4周年:04/03/18 19:35 ID:WDl2Dt2H
    /ノ 0ヽ    
   _|___|_    口でクソたれる前と後に“サー”と言え
   ヽ( # ゚Д゚)ノ     分かったか、ウジ虫ども!
     | 个 |    
    ノ| ̄ ̄ヽ   
     ∪⌒∪
221名無しさん@4周年:04/03/18 19:35 ID:mGbFwHgB
アジザワ イズ ザ ベストコマンド!!!
222名無しさん@4周年:04/03/18 19:36 ID:H0jRlufE
特殊作戦群隊員の身上調査をして、創価のようなカルトが本人もしくは家族に
いつ奴ははずしてね。
223名無しさん@4周年:04/03/18 19:38 ID:SUt9p/9O
ニフォンが狙われるとしたらハイジャックじゃあなく、列車だと言われてきたけれど、
それが現実のものになりつつある。
大変な時代になったネ(・ω・)旦~~
224ハーサン ◆U8YonigeXE :04/03/18 19:43 ID:GtXvwQGt
>>220
ハートマン軍曹・・だっけ?
225名無しさん@4周年:04/03/18 19:43 ID:dddEbX2D
>222
外に向かっての調査はしょぼい部分もあるが
(いつぞやのオウム絡みの企業にシステム発注した案件とか)
さすがに構成員に関しての身上調査は
公安ですら相当に厳しいのでそういう部分は大丈夫なはず。
226名無しさん@4周年:04/03/18 19:43 ID:H1F/wHMU
>>221
あおいひとが来る・・・あおいひとがくるよ
227名無しさん@4周年:04/03/18 19:44 ID:7l47UHAj
>>223
いや列車より船だろ
例えば青森から北海道へ行くフェリ−、こういうところって警備がいないし。
後は青函トンネルを通過する時に列車に仕掛けて爆破するとか・・。
都心よりも地方が危ないよ
奴ら警備を警戒してテロは都心じゃやらないだろ。
俺がテロリストならそうするよ。
228名無しさん@4周年:04/03/18 19:49 ID:K+DVMXnH
で、仮にテロリストをハケーンしちまった場合、どこに通報すればいいのですか?
警察だけでいいの?
229名無しさん@4周年:04/03/18 19:50 ID:5JW1m7Cw
戦自キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱり黒タイツですか
230名無し募集中。。。:04/03/18 19:50 ID:XnqwJqpE
>>195
レジメント、だろ。
231名無しさん@4周年:04/03/18 19:50 ID:WCoz8dU7
>>209
何か新しい事をやろうとすると、必ずこういう奴が沸いてくるな。

結果が出る前から「役にたたない」だの「金の無駄」だの「どうせ失敗する」と言っては
変化やチャレンジそのものを否定する。
自分から代案を示すなんて一切無い。
そのくせ現状には不満たらたらで非難ばかり。

建設的な話ができない屑野郎はすっこんでろ。

232名無しさん@4周年:04/03/18 19:52 ID:DPERpPYs
オメガまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
233名無しさん@4周年:04/03/18 19:52 ID:0s9J6OVC
「群」とな?

さすが自衛隊。それっぽいネーミングだ。

例:入間第1高射群
234名無し募集中。。。:04/03/18 19:54 ID:XnqwJqpE
首相のイラク訪問等でボディガードを務めたりするのかしらん
235名無しさん@4周年:04/03/18 19:54 ID:7l47UHAj
>>228
警察だ
携帯でカメラあるなら証拠になるから撮っておく方が良いな
携帯からメ−ルでも通報出来るぞ。
236名無しさん@4周年:04/03/18 20:03 ID:MbrJTNJ/
まああれだ、有事に北鮮工作員はスリーパー状態から起動するわけだが、当然
日本人を盾にして攻撃してくることが予想される。
一番いいのはやはり人種に基づいた隔離しかない。通常時やると国際的にまずい
から、いつも地域の住民からの意見を素に要注意人物をリストアップしておく
必要があるだろうな。
237名無しさん@4周年:04/03/18 20:05 ID:nhkBJdvh
>>212
(畑から○んだ)トイレットペーパーの付着した大根を美味そうに食ってたという話を
レンジャー経験した弟から聞いたことがある。

特殊作戦群参加の話もあったそうだが、嫁さんもらったあとだったんで泣く泣く断ったとか。
238名無しさん@4周年:04/03/18 20:10 ID:+ENt07L6
>>167
それがウルトラ(ry
239名無しさん@4周年:04/03/18 20:13 ID:dShPlN1B
Aチームと戦わせたらどっちが強いかな?
240名無しさん@4周年:04/03/18 20:14 ID:1nKq747j
SOGも第10特殊作戦「群」
241名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:vJUGVf8A
自衛隊なんてどうせ糞の役にもたたないんだから無くしちゃえばいいのに。
242名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:SUt9p/9O
(・ω・)旦~~
・・・。
>>227おいらは地下鉄のラッシュやJRの帰省ラッシュで人込みを
目の当たりにする度に鉄道で何かされたら一たまりもないと思っていましたがのう。
でも、ニフォンは唯一地下鉄で化学兵器を使われた国ですから、「駅」ではなくて、
移動中の車内。武器持込はノーチェックですし、テラーの狙いである犠牲数や話題性を
鑑みるとシージャックよりトレインジャックじゃあ、ないですかねぇ。
でも、貴方のおっしゃるように、シージャックについては政府はノーチェックのようですね。

243名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:VLxK6mvB
実際に彼らの出番が来たら日本終わりじゃないかな?

まぁ、彼らが積んだノウハウを通常部隊とか警察にも教えていけば、対テロ防備
の向上にはなるだろうけどさ。
244名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:qBikENsm
>>233

>>61に説明あるよ。
245名無しさん@4周年:04/03/18 20:18 ID:K+DVMXnH
>>235
携帯にアドレス保存しときます。
レス、あんがと
246名無しさん@4周年:04/03/18 20:20 ID:SUt9p/9O
でも、自衛隊の部隊が出てきたらその時はよほどの事でしょうから、
やはり自衛隊ではなく、警察が手綱を握る事になるんでしょうなぁ。
(・ω・)旦~~
247名無しさん@4周年:04/03/18 20:25 ID:SUt9p/9O
そして、公安と連携、言うことには絶対ならないんでしょうなぁ。
あくまでも「事後」の部隊なんでしょうなぁ。
・・・。

・ω・)旦~
248名無しさん@4周年:04/03/18 20:48 ID:eP3qjnPr
この前Nスペで出てたJ隊員の子たちは頼りなかったなぁ
精鋭J隊員という奴を見てみたい
249名無しさん@4周年:04/03/18 21:13 ID:+iVZBEhx
>>241の家にだけ超局地的な地震が起きますように。
250名無しさん@4周年:04/03/18 21:16 ID:+VH8iiRo
>>244
あと補足が>>72>>73にも。
251名無しさん@4周年:04/03/18 21:29 ID:oVVKdwVk
機動強襲群
252名無しさん@4周年:04/03/18 21:39 ID:12Sy/lcc
>>242
確かそうだが実はフェリ−の場合は
海外からの牽引トラックでコンテナをそのまま船に積める
つまり海外からの武器を詰め込んだコンテナを
そのまま船に詰め込める
船が着くまでに爆弾を隠して
船が出発するまでコンテナをおろし
船は出航して洋上で爆発させる
カモフラ−ジュの為に
コンテナは地方に移動して別のコンテナ積み替え
都市に向けて移動。
で、本来の目的である都市で爆破テロする。

本来は海外からの船での物流をチェックする機能が
日本じゃない・・・。
253名無しさん@4周年:04/03/18 21:50 ID:gHE55tIF
デルタフォースジャパン
254名無しさん@4周年:04/03/18 21:53 ID:R36za91w
ていうか今頃ニュースになってるのか。
特殊作戦群の創設は随分前から決まってたことで
先月発売の「Strike and Tactical マガジン」というマニア雑誌に詳しく載ってる。
255名無しさん@4周年:04/03/18 21:53 ID:wDkccTYb
パンティレンジャー
256名無しさん@4周年:04/03/18 21:54 ID:rjYFcthz
テロ対策と見せかけて、実はキムジョンイル逮捕専門部隊だった!

   ...ぐらいのことを日本政府もやってほしいな
257名無しさん@4周年:04/03/18 21:56 ID:VKyaIEtG
>>254
というか、一年以上前からマニアの間では「特殊作戦群」の話題は出てる。

軍板や自衛隊板の特殊部隊スレで。
258名無しさん@4周年:04/03/18 21:57 ID:1nKq747j
まあ次ぎは日本版DGSE設立ということで、ひとつ……
259名無しさん@4周年:04/03/18 22:04 ID:xbpaqYkg
>>256

そんな逮捕部隊つくらんでも、東京ディズニーランドで網張ってるだけで
金正男(キムジョンナム)がかかる。
だいたい、軍隊の特殊部隊は逮捕などしない。在ペルー日本大使館人質事件の
ように射殺するのが普通。まあ、ビンラディンみたいに生かしといて醜態をさらさせ
た方がいい場合は別だが。
テロリストやゲリラを逮捕しようなどと考えるのは平和ボケの日本だけだろうな。
260名無しさん@4周年:04/03/18 22:05 ID:ksCfGxRK
特別顧問は高倉健か?
261名無しさん@4周年:04/03/18 22:07 ID:9L4ua8eQ
既出かもしれんが



特   機   隊   キ   タ   ー



あ、自衛隊ですか失礼。
262名無しさん@4周年:04/03/18 22:09 ID:9fPFNUvi
  -ひどいはなしではないか
   アジア諸国(略  軍靴(略 -


(-@д@)
263名無しさん@4周年:04/03/18 22:15 ID:+ENt07L6
てか規制ラッシュの高速ってかなりやばくね?
跨道橋もしくは不審者が入れる場所2箇所からドボドボとアレを流してアレを放り込めば
あっという間に火の河になるんじゃないかと思うんだが。
当然ボンバーマン入りの車が4個〜6個あっても同じことが。
264名無しさん@4周年:04/03/18 22:24 ID:xbpaqYkg
日本でもし米大使館がアラブのテロリストに占拠されたら、きっと警察が昔からの
習い性でSATの隊員に犯人を逮捕させようとして、いっぱい犠牲者を出すんだろ
うな。それに警察は正当防衛でないと武器が使えないし。
その点、特殊作戦群なら、正当防衛でなくても武器を使用できるから適任だろう。
265名無しさん@4周年:04/03/18 22:28 ID:j8OEDaZr
やっぱ"NINJA"だろ?愛称は。
誰かこの頭文字で部隊名考えてくれー
266名無しさん@4周年:04/03/18 22:29 ID:VKyaIEtG
>>264
自衛隊は治安出動や防衛出動の命令が無いと無理だぞ。
267名無しさん@4周年:04/03/18 22:31 ID:xbpaqYkg
>>264

もちろん、治安出動命令なしに特殊作戦群が大使館員の救出活動を行うことはないと
思う。
268名無しさん@4周年:04/03/18 22:32 ID:9L4ua8eQ
>>265
ニンジャウォーリアーズ
269名無しさん@4周年:04/03/18 22:34 ID:unpqHX/a
>>265
忍たま乱太郎
270名無しさん@4周年:04/03/18 22:35 ID:Ate96oe0
対ゲリラ戦部隊創設はいいけど、日本の場合特殊事情があるからな。

敵のゲリラはヘリコプターや潜水艦で潜入してくるんじゃなくて
そこら辺の、インフラ設備で普通に働いてるだろ。一見普通の
市民がゲリラであり、テロリストなんだから始末に悪いよな。
271名無しさん@4周年:04/03/18 22:42 ID:sw1AqGcN
糞関東だけじゃなく、とりあえず今津あたりにも特戦群を配置しろよ
272名無しさん@4周年:04/03/18 22:44 ID:/oVxCzA/
>>270

普通に留学生に紛れたり
強制移住させられたと焼き肉屋やパチンコ屋営んだり

日本の特殊事情とはこの点に尽きる
273名無しさん@4周年:04/03/18 22:48 ID:kWvO37zh
風の無い蒸し暑い夜にガソリンの入ったポリタンクを引っくり返して
十分に気化したところで火をつければ…大変な事になるな。
ひとつの地区を囲むように20m間隔でポリタンクを引っくり返し、
中心部分で着火すれば直径数百メートルの火球とそれに伴う猛烈な
爆風が発生する。
274名無しさん@4周年:04/03/18 22:54 ID:Ate96oe0
さぁ、>>273のトリビアは「何へぇ」でしょうか?
275名無しさん@4周年:04/03/18 23:02 ID:Pt1jobMt
>>265
Nippon Nuclear Joint ARMY
日本国 核戦略 統合軍
276名無しさん@4周年:04/03/18 23:04 ID:w48/rlt1
「特殊工作隊は体制に反抗する日本人を殺すための部隊だ」
277名無しさん@4周年:04/03/18 23:05 ID:+ENt07L6
>>275
そうかそれが戦略自衛・・PAM !
278名無しさん@4周年:04/03/18 23:05 ID:NoUi+6wL
>>276
一昔前ならそれがリアルで言われてたっちゅうんだからな。
279名無しさん@4周年:04/03/18 23:09 ID:xbpaqYkg
>>276

日本の場合、優秀な公安警察が体制に反抗する日本人を監視しているので
特殊工作隊は活躍の場がないね。
でも、警察の特殊部隊は、正当防衛、緊急避難でしか武器使用ができない
から、立てこもり型のテロリストの鎮圧は無理。
特殊作戦群に頑張ってもらわないとね。
280名無しさん@4周年:04/03/18 23:15 ID:NoUi+6wL
3月下旬に編制、早速出番が来そうな悪寒。
281名無しさん@4周年:04/03/18 23:17 ID:QcAtnyL8
自衛隊は自衛隊でいいよ。
なんかカッコイイし。
282名無しさん@4周年:04/03/18 23:18 ID:sw1AqGcN
軍になったら写真撮りの規制が厳しくなりそうだしな。
283名無しさん@4周年:04/03/18 23:34 ID:j8OEDaZr
>>275
物騒な特殊部隊だな・・
人質立てこもり犯を包囲したら、一発ぶっ放して、
「任務完了!お母さん、大丈夫ですよ。犯人どもは木っ端微塵です!」みたいな。
284名無しさん@4周年:04/03/18 23:48 ID:xbpaqYkg
>>283

だからさ、在ペルー日本大使館占拠事件みたいに、大使館員を人質にして
テロリストかゲリラが立てこもってるような場合に使うんだよ。
さっきも言ったように武器使用に制限のあるSATじゃペルー軍の特殊部隊
がやったようなやり方で人質を解放することができないでしょ。
それに警察の仕事は犯人を逮捕することだしね。
諸外国では、ハイジャック犯やこの種の立てこもり犯は射殺するんだよね。
もちろん、アイスピックでハイジャックしたりできる国だから、ハイジャ
ック犯は、大抵、射殺しなくても逮捕できるんだけど。

東京の米大使館が占拠されたらどうする。
まあ、米大使館には海兵隊がいるだろうからテロリストが占拠するのは、
ほとんど不可能かもしれんが。米大使館が無理でもイギリスやイタリヤ
ポーランドとかいろいろ考えられる。
そんなとこに立てこもってる連中を逮捕しに行くと死ぬだけだと思うのは
私だけだろうか?
285名無しさん@4周年:04/03/18 23:49 ID:pBH9RleH
90 名前: 御殿場さん 投稿日: 2004/03/18(木) 17:11

東京−名古屋間の東名でテロ予告あり
明日の8時
道路公団に予告があったらしい
いたづらだとは思うがね


91 名前: 御殿場さん 投稿日: 2004/03/18(木) 19:18

>>90
あらよく知ってるね
同業?PM2頃、各社にFAX通達
おかげで残業
286名無しさん@4周年:04/03/18 23:49 ID:UIgH0iWo
www

恐ろしください名前だな
287名無しさん@4周年:04/03/18 23:49 ID:yrzF+tOU
チーム名は「オメガ」もしくは「首都警」きぼんぬ。
288名無しさん@4周年:04/03/18 23:51 ID:qfeArpSJ
レンジャーって強い?人民解放軍にも勝てる?
289名無しさん@4周年:04/03/18 23:54 ID:JCqJ2hsp
>>241

自衛隊無くしたらどうしようもないバカの行くとこが
道路工事の交通誘導警備会社しかなくなっちゃうよ。
警備員もすでに満杯だし。
290名無しさん@4周年:04/03/18 23:57 ID:/8PT3DTC
大卒の兵隊がごろごろいるのは自衛隊ぐらいのもんなんですがね。
291名無しさん@4周年:04/03/18 23:59 ID:F7zC1z3G

いいよ、いいよお〜

あとは海兵隊を新設してくれ。シナチョンに上陸された島嶼の奪回!


292名無しさん@4周年:04/03/19 00:13 ID:MQUdQ12g
選抜されたメンバーは、アメリカのフォートルイスで訓練を受ける
のかな?

アフガンのイスラム原理主義者がソ連軍に対抗するため、米軍特殊
部隊と英国のSASから戦術指導を受けていたのは良く知られた事実
である。
293名無しさん@4周年:04/03/19 00:15 ID:GQagvoJ9
>231
失敗すると能力向上などの検討をせずに行動そのものを否定しようとするのは悪い傾向だよね
294名無しさん@4周年:04/03/19 00:21 ID:1NzqLD9x
>>290

大学出てるからバカじゃないとでも?(w
295名無しさん@4周年:04/03/19 00:26 ID:lrgudty9
西暦2004年、日本――情報ネットワーク化が加速度的に進展し、先進国と
テロリストグループの対立が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に
テロの芽を探し出し、これを除去する攻性の組織が設立された。首相直属の
独立部隊公安9課、通称「攻殻機動隊」である。
296名無しさん@4周年:04/03/19 00:30 ID:QdI/cZdJ
>>294
大学出てない人は全て馬鹿じゃないとでも?
大学出てる馬鹿と出てない馬鹿はかなり違うと思うけど。
297名無しさん@4周年:04/03/19 00:34 ID:1NzqLD9x
そういや西部方面だっけ。数名の陸曹がしごきで首吊った事件。
298名無しさん@4周年:04/03/19 00:34 ID:aoLN5XZK
>>265
Neutralization & Infiltration Native Japanese Assault

かなり無理があるな。
299名無しさん@4周年:04/03/19 00:37 ID:VeuekU2f
いつの間にか日本末期状況だな
300名無しさん@4周年:04/03/19 00:37 ID:MZjhgMQv
>>265
NIhoNjinJieitAi
301名無しさん@4周年:04/03/19 00:37 ID:ASl3K2I9
>>265 既にアルジェリアが使ってるんで被ります。
302名無しさん@4周年:04/03/19 00:41 ID:/Iq2qfX0
俺達は、道理の通らぬ世の中 にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、

「特 殊 作 戦 群」

助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
303名無しさん@4周年:04/03/19 00:42 ID:vPZVadm9
>>289
景気に左右されない安定した求職があって、
都市部にリクルートが偏ってなくて、様々な資格が取れて、
束縛がきつい代わりに衣食住が付くためカネが貯まり易い、
て訳で近年はだいぶ良い人材が集まってると聞くよ。
もうオサーンだから無理だけど、若いうちに1期でも勤まったなら
経験しておけば役に立ったろうな、と今でも思うことがある。

>>296
映画制作の格言を思い出した。
「優れた脚本から良い映画が出来るとは限らないが、
 悪い脚本から良い映画が出来ることはあり得ない」
304名無しさん@4周年:04/03/19 00:42 ID:AZr2z/yW
やっと正式決定か。
305名無しさん@4周年:04/03/19 00:45 ID:j2J4WTcy
>>284
大昔の話だが、大阪の三菱銀行(だったかな?)の梅川たてこもり事件では
SATの前身となる機動隊員が犯人を射殺したね。
306名無しさん@4周年:04/03/19 00:48 ID:Rmy02U56
>>242に同意。
>>263もヤヴァイが新幹線爆破の方が被害のケタが違う。
新幹線の定員は約1500人、ジャンボ機の3倍。
先頭車両を爆破されたらシャレにならんよ。

最悪のパターンが帰省ラッシュの時期、のぞみが名古屋駅や京都駅などの巨大駅を
通過する瞬間を狙われたら、被害倍増どころじゃないぞ。
乗客は金属製の手すりやハンガーでミキサーにかけられるも同然だし、
駅では刃物みたいな金属片が、時速100〜200km/h以上で人いっぱいのホームにぶっ飛んでくると。
…1500人を満載した時速300km/hで走る列車が、脱線転覆した被害なんか想像すんのもヤダ。
307名無しさん@4周年:04/03/19 00:48 ID:SJWZe1TG
とりあえず、カッコイイ名前を公募で決めろ
308名無しさん@4周年:04/03/19 00:50 ID:nblkFUG7
>>306
NY のテロと同レベルの史上最悪の惨事になるな…((( ;゚Д゚)))
309名無しさん@4周年:04/03/19 00:52 ID:AZr2z/yW
>>306
新幹線爆破ネタは映画だけで十分だよな。
310名無しさん@4周年:04/03/19 00:53 ID:jJVRGmpM
特殊部隊「忍者」でいいじゃん
311名無しさん@4周年:04/03/19 00:54 ID:Q5kih0WR
>>305

梅川は警察官を射殺していたし、銀行員に危害を加えるなど放置できない
状態だったからだよ。
たとえば、在ペルー日本大使館の場合、犯人は武装して立てこもってるだ
けで誰も殺してないから、正当防衛、緊急避難では犯人射殺は無理だね。
自衛隊の場合は、職務上警護する人や施設が暴行または侵害されるている
だけでもと武器を使用して排除することが可能。
312名無しさん@4周年:04/03/19 00:59 ID:aZ8Fs/ic
>>310
いいねえ「忍者」って名前は
必要以上に敵を挑発するかもしれん。
「あの忍者部隊だからあらゆる事態を想定し
孟訓練しなけ(ry」
313名無しさん@4周年:04/03/19 01:01 ID:q0OliU66
小泉首相案
「改革推進部隊」

石原都知事案
「大江戸捜査網」

アニヲタ案
「社会福祉公社」
314名無しさん@4周年:04/03/19 01:03 ID:0n2DdnGj
>>310
いいね
サムライとかニンジャとかって名前にすればカコイイし外人の受けもよさそう
315名無しさん@4周年:04/03/19 01:04 ID:Q5kih0WR
侵害されるているだけでもと → ×
侵害されているだけでも   → ○

酔っ払ってる上に寝不足なのでもう寝ます。
316305:04/03/19 01:13 ID:j2J4WTcy
>>311
なんだ。(´・ω・`)ショボーン。
317名無しさん@4周年:04/03/19 01:15 ID:8fc0wiIK
>>306

テロじゃないが以前ドイツ新幹線ICEが200km/h走行中に
脱線して橋桁に激突し、多数の死者を出した大事故の例あり。
死者の殆どはグジャグジャで見れたものではなかったそうだ。
ちなみに200km/hで激突事故を起こすのは
ちょうど富士山から列車を落下させたのと同じ衝撃らしい。
318名無しさん@4周年:04/03/19 01:16 ID:OhYKVpZh
こういうのはどんどんすすめてもらいたい
319名無しさん@4周年:04/03/19 01:19 ID:jZcU024i
内務省の完全復活を待望するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1077948221/
320名無しさん@4周年:04/03/19 01:25 ID:qLAqeRjx
だいぶ前にこの名称は聞いていたんでとっくにできてると思ってたんだが。
初出はいつ?
321名無しさん@4周年:04/03/19 01:26 ID:+GAPBPYZ
忍者より月光のほうがいいな。
気象や草木、山河や野生動物の名称のほうが日本っぽい。
322名無しさん@4周年:04/03/19 01:29 ID:0nN10WSQ
一般の国民の中で生活して、イザと言うとき戦えて
一般民を指揮できる人材を、草として育ててほしいもんだな。
323名無しさん@4周年:04/03/19 01:31 ID:T3XP321e
>>313
社会福祉公社の職員募集に応募したいのですが・・ (*゚∀゚)=3
給料はいりませんとも。 熱意なら負けません!
324名無しさん@4周年:04/03/19 01:32 ID:lNZmhiFC
たった300人じゃ各地で同時多発エロ起きた時対処できないな
325名無しさん@4周年:04/03/19 01:34 ID:Ms6aRhcQ
カウンター・テロ専門?デルタみたいな位置付けですか?
326名無しさん@4周年:04/03/19 01:36 ID:fwYp4tSn
諜報部隊は?
日本は戦前から情報戦に弱いからな〜
日露戦争の時の明石の工作活動を見習って欲しいわ
327242:04/03/19 01:37 ID:zL8RkgcP
>>306
1500人もですか!?  Σ(゚д゚lll)
…おいらは爆破された時の犠牲者数もそうですが、むしろ「乗っ取り」を危惧したのですよ。
でも一昔前のテロリストと違って、アルカイダは「人質を取って」自らの組織の主張や宣伝をする活動ではなく、
「無差別大量殺人」による明確なそれですから恐ろしい事この上ない。
だから防止策を重視して貰わないと根本的な対策にならないと思うんだがなぁ…
でも「防止策」より「事後策」の部隊なんでしょうなぁ。(´・ω・`)
101板のコバヤシ氏の意見を聞きたいな。

>>317
マジですか(;´д`)
最近米で起きた凄惨な殺人事件の現場に踏み込んだ警官は
カウンセリングを受けるほどだったそうです。
そんな地獄絵のような恐ろしい事が起こらないよう祈るばかりです・・・
328名無しさん@4周年:04/03/19 01:38 ID:T72/RNUl
大学の学園祭の「特殊清掃部隊」の任務 → 飲み会後のお好み焼きの掃除
329名無しさん@4周年:04/03/19 01:42 ID:ASl3K2I9
>>307
Special Assault Mobility United against Ruination/for AntiNBC and Intelligence(SAMURAI)
対破壊行為/NBC兵器・情報特別急襲軽機隊

Mobile,United,Reclusive And Special Assault for Manhunt/Emancipation(MURASAME)
捜査・解放機動統合独立特殊急襲隊

Nearness/Intelligence Nortern Joint Assault(NINJA)
北部方面隊近接戦闘/情報統合急襲隊

Fightback United Battalion against Unsubstantial Killers/Irruption(FUBUKI)
対随時編成型テロ/侵入統合大隊

すいません、もうこれ以上こじつけられません
330名無しさん@4周年:04/03/19 01:45 ID:1teyLmKQ
ようやくだな。
気の狂ったバカどもが反対しなければもっと早くに存在できただろうに。
331名無しさん@4周年:04/03/19 01:46 ID:vPZVadm9
>>327
自衛隊の人々は、御巣鷹山でも阪神大震災でも毎年の青木ヶ原でも、
地獄のなかで粛々と要救助者を救出し、亡くなった方を収容し…大変な商売だよな。

>>329
部隊名は出ないが、これ知ってる?
http://www.cyborgname.com/
332名無しさん@4周年:04/03/19 01:58 ID:T3XP321e
>>329
乙!
初代部隊長に任命する。
333名無しさん@4周年:04/03/19 02:07 ID:sMKKAaUZ
>>58
防諜組織は、公安警察(警察庁警備局その他)と、
公安調査庁(法務省の外局)と、自衛隊にもその
為の部隊があるよ。

公安警察はかなり優秀らしいから組織自体に問題はない。
公安庁はあまり良い評価を聞かないけど。

今日本に必要なのは、国家機密保護法と、情報機関間の
連携体制の整備(できれば法律で縛りを作る。)と、
「正式な」対外諜報組織。
334名無しさん@4周年:04/03/19 02:13 ID:qYsAXirK
特車2課はまだですか?
335名無しさん@4周年:04/03/19 02:15 ID:SPA82t8/
>>333
外事警察自身は対外国諜報組織と思っている。
だから公安警察の事を超ドメ(超国内)と呼んでバカにする。
佐々さんが外事で対北朝鮮の捜査をしていたみたい。
文庫で出てる。
336335:04/03/19 02:18 ID:SPA82t8/
>>335
超ドメ=超ドメスティック
ね。
337名無しさん@4周年:04/03/19 02:21 ID:ZU+W2BOw
>>335
外事も公安警察の一部なんですけど。公安の中で外事と国内に分かれてるの。
338名無しさん@4周年:04/03/19 02:28 ID:TcD4Eds1
>>329
部隊名はやっぱ「サイレント・コア」でしょ!?
339名無しさん@4周年:04/03/19 03:02 ID:dz6bljk7
108年後には金原子線爆弾を奪ったりビーム兵器を実用化している悪寒
340名無しさん@4周年:04/03/19 03:43 ID:/Bcj+6YS
新部隊の名称は日本だけにNATTO[納豆]というのはどうかな?しかも北大西洋条約機構の所属国にもなじみやすいはずだ。
341名無しさん@4周年:04/03/19 03:47 ID:h8gLz297
日本のレンジャーは米軍に忍者のようだと言われてる
342名無しさん@4周年:04/03/19 03:49 ID:7ft5bRNu
以前から、自衛隊の対テロ特殊部隊は創設計画が出されていた。
第一空挺団にしても、対ゲリラ戦訓練を行っていたようだ。
この時点で正式に発表したってことは、創設の準備が整ったのと、北朝鮮問題にイラク問題ともっとも自衛隊が注目を浴びるタイミングを図ってのことだろう。
いまなら自衛隊が特殊部隊を作っても、国内で文句を言うのは、一部のカルト集団を除けば誰もいないだろうからな。
ただ、注目するべきは、特殊部隊の規模だ。
対テロ部隊は以前は三十人程度と言っていたはずが、三百人規模まで増大している。
最初からそうする予定だったのか、事態が切羽詰って規模の増大を決めたのか、どっちだろうね?
343名無しさん@4周年:04/03/19 03:50 ID:uL+fxYy1

( ^▽^)<うれしみ♪
344名無しさん@4周年:04/03/19 03:52 ID:aKyFNuZd
>>339
元ネタが思いだせん!
345名無しさん@4周年:04/03/19 03:53 ID:h8gLz297
>>342
海兵隊への昇格をねらってる?
346名無しさん@4周年:04/03/19 03:53 ID:7ft5bRNu
部隊のニックネームはニンジャ?
それとも青竜隊?
デルタフォースやSASのような気取ったニックネームが欲しいものだ
フランスの国家警察にはダークエンジェルってのがあったよな
347名無しさん@4周年:04/03/19 03:57 ID:7ft5bRNu
>>345
そらなら西部方面普通科連隊の方が適任だろう。
そっちこそ上陸作戦の専門部隊だ。

>>335
この前、北朝鮮でスパイ容疑で逮捕されたジャーナリストは、公安調査庁から調査費を受け取っていた
つまり実際に公安庁からの依頼でスパイ活動をやっていたのだよ。
公安庁も、諜報機関としてそれなりの活動はやっていますよ。
ただ、活動内容が内容だけに一般にはほとんど公開されないだけで
348名無しさん@4周年:04/03/19 03:59 ID:uL+fxYy1

( ^▽^)<旗本♪
349名無しさん@4周年:04/03/19 04:05 ID:XbiU5ntj
>>335

>>337も言ってるけど、外事だって公安の一部なのに、その一部が
自分を含めた全体を非難するってのはおかしくないか?
350名無しさん@4周年:04/03/19 04:09 ID:aKyFNuZd
>>349
公安部門と刑事部門の不仲みたいなもんじゃない?
351名無しさん@4周年:04/03/19 04:12 ID:uL+fxYy1


( ^▽^)<空母艦隊群まだ〜?




  ∧∧
 ( =゚-゚)<くうぼ♥
352名無しさん@4周年:04/03/19 04:14 ID:YUMm6K+h
>>326
情報は少ないけがそれなりに集めるんだけど、もらった上層部が信じなかったり
なめてたりしたからな〜。以前としてTOPの問題がのこる。
353名無しさん@4周年:04/03/19 04:16 ID:uzuVPTIm
    /ノ 0ヽ    
   _|___|_    上にマンコが待ってりゃ登るだろう!?
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  
     | 个 |    
    ノ| ̄ ̄ヽ   
     ∪⌒∪
354名無しさん@4周年:04/03/19 04:18 ID:YUMm6K+h
>>317
しかも、帰省時期なら乗車率が100%超えてるとなると・・・・・
根本的に入国さえないのがベスト。日本の観光なんぞ
欧米の金持ちしか無理なんだから、それ以外の入国を禁止すれば
簡単に防げる。それともコーランの踏み絵でもやるか。(w
355名無しさん@4周年:04/03/19 04:19 ID:h8gLz297
情報を一元化しないする組織が無いのが信じられんよ
356名無しさん@4周年:04/03/19 04:20 ID:/CF0tuLf
>>347
公安警察と公安調査庁をごっちゃにしてないか?
357名無しさん@4周年:04/03/19 04:20 ID:YMwhbRp1
キムタクがこの部隊に入って活躍するドラマとか作ればいいさ。
358名無しさん@4周年:04/03/19 04:26 ID:aJgWbkA7
人         
工員 `     ゴロゴロ           
自衛隊 ゛○         
サラ金屋          
パチンコ屋          
大人のオモチャ屋        
交通誘導警備員      
359名無しさん@4周年:04/03/19 04:29 ID:b0/TCXIP
アルカイダなんかが日本を脅せば脅すほど逆に対テロで強化する理由ができるのでありがたい。
そのまま半島、中国のアホ連中向けになるし。在日はやりにくくなるねえ。
360名無しさん@4周年:04/03/19 04:43 ID:UD/w4RA0
アルカイダのアイマン・ザワヒリ副官が投降したみたいよ
361名無しさん@4周年:04/03/19 04:47 ID:3hCu9gmO
日本はいい方向に進んでるな
馬鹿が騒がなければいいけど
362名無しさん@4周年:04/03/19 05:01 ID:pU4Wi5IX
>>350
外事とそれ以外の公安部門の対立って、考えにくいと思うんだけどな。
公安部門と刑事部門間とは違って、普通に人事異動で相互に人が
入れ替わったりしてるんだから。
363名無しさん@4周年:04/03/19 05:08 ID:QOdnTlqG
もちろん、大阪では活動しないんですよね
彼らの希望通り
364名無しさん@4周年:04/03/19 05:14 ID:p6rw/v3h
>>357
いいこと言った。
鬼教官⇒金八先生 分隊長⇒キムタク 二等兵⇒禁忌キッズ

というキャスティングで、定番番組作ればいいんじゃねぇのか?
それで、テロで愛する女優が死んだり、テロリストの悪辣な罠で
壮絶な最後を遂げる二等兵等 お約束の物語を作ればあとは
勝手にアホ共が、就職したい職業bP『特殊部隊隊員』という
世論が形成される訳だ。
365名無しさん@4周年:04/03/19 05:16 ID:xvrRUgIr
ついでに諜報機関も作っちまおうぜ
366:04/03/19 05:17 ID:b+vJ+PWv
今日19日 渋谷でテロの可能性があるっていう噂は本当だろうか 情報求む
367名無しさん@4周年:04/03/19 05:20 ID:MxEsH0V9
>>356
報道では公安調査庁と内閣調査室だった記憶があるので、>>347で正解かと。
368名無しさん@4周年:04/03/19 05:28 ID:UD/w4RA0
>>366
ひょっとして、ソースは地下鉄での話のやつ?
369名無しさん@4周年:04/03/19 05:29 ID:OOj+n3T6
>>327,331
国内の災害派遣で、一律1370円(/日)のお手当て。
遺体収容作業はこれにプラスして、階級に応じて1000円〜3000円(/日)ちょっとなんだってさ。
下っ端、一日2500円前後の手当てで、そういった場に駆り出される訳だ。
「それが仕事だろ!」って手合いも居るだろうけど、漏れはただ、ただ尊敬するしかない。

一日3万積まれても、漏れには絶対無理。。。_| ̄|○
370名無しさん@4周年:04/03/19 05:34 ID:Za4fQD3i
リアル朝鮮征伐隊か
371名無しさん@4周年:04/03/19 05:35 ID:iuX97wDW
大阪は無防備地区らしいから大阪は活動地から外してOK
372名無しさん@4周年:04/03/19 05:42 ID:RISNTNcA

248 :ぶざま・ピン・ラテン :04/03/19 05:15 ID:???
〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜
仕方ないな、やっとこインターネット使えたので以前から
思ってた事を書いておく。
ニューヨークでテロが起きたのは9月11日。
911はアメリカの緊急電話番号でもある。
そしてマドリッド列車テロはそれからちょうど911日後に起きた。
そして、日本の緊急番号はアメリカと反対の119だ。
つまり11月9日、またはすぐにテロを起こす為にマドリッド列車テロから
119日後に起こすかもしれない。
または日本の原爆投下日など日本人にとって精神的にきつい時を狙うだろう。
その時間は9時11分など、何かしら911や119に関わる数字を使うだろう。
〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜@〜
373名無しさん@4周年:04/03/19 05:59 ID:LIH0ysuH
でもこれって国会承認は必要無いのかしらん。

と福島瑞穂の気持ちになって考えてみたw
374名無しさん@4周年:04/03/19 06:05 ID:R9aGS4ui
みなさん今日は渋谷に行かないでください。 自分の身と自分の大切な人を守ってください。
375名無しさん@4周年:04/03/19 06:06 ID:U8BeNd4s
>>特殊作戦群

(・∀・)イイヨイイヨー!!
376名無しさん@4周年:04/03/19 06:09 ID:BG5ZoyED
「新幹線のホームで、通常見かける鉄道担当の警察官ではないタイプの警察官を
多く見かけるようになっていることも気になります。

あるポイントで、ある物を使えば新幹線が高架の壁を突き抜けて落下し、住宅街を
突き進み、家屋を破壊しつづける可能性があることがわかりました。新幹線の
16両が住宅街を襲えば、死傷者は何千人という数になります。」

と、Voice3月号で麻生幾さんが言ってた、
「あるポイント、ある物」が、ずーーーっと気になってる。
377356:04/03/19 06:45 ID:wVfeqymR
>>367
いや、確かに>>347の内容は合ってるんだけど、
自分が言いたいのはそういう事じゃなくて、
>>347>>335の公安警察内の対立の話に対して、
公安調査庁の話を出してたから混同してるのかな
と思ったの。
378:04/03/19 07:02 ID:b+vJ+PWv
>>368
いや
知り合いの知り合いが渋谷で外国人に道を聞かれて道を教えたら渋谷にはこないでと言われ
不審に思って交番でそのことを話したら
テロ組織の人物の写真と一致したとか…
どこまで信じていいのかわかりませんが
379名無しさん@4周年:04/03/19 07:08 ID:dO8xunKV
「オメガ7」とか「代紋TAKE2」っぽくなってきたな・・・
380名無しさん@4周年:04/03/19 07:40 ID:98tTrHAP
>>378
それ911の後にも同じ様な話が流れてたなぁ。
381名無しさん@4周年:04/03/19 07:55 ID:UD/w4RA0
>>378
それの元ネタはもろ地下鉄のやつ。ガセだよ。
382名無しさん@4周年:04/03/19 07:55 ID:VAKFKK5g
テロリストと戦える者はテロリストだけだろう。
アメリカでは特殊部隊隊員と諜報員を足して割ったようなものが、すでに養成されていそうな感じがする。
アフガンあたりの難民の子どもを対象としてさ。もちろん妄想だけどね。
383名無しさん@4周年:04/03/19 07:57 ID:LONuKm0w
>>382
IDがヴァカ5グラムか…
384名無しさん@4周年:04/03/19 08:00 ID:fKN/4u90
群>隊>小隊(分隊) だな
385名無しさん@4周年:04/03/19 08:37 ID:MTX17AI+
ヴァンツァー使用きぼーん
386名無しさん@4周年:04/03/19 09:13 ID:igaACoEx
今日は渋谷でゲリラライブ
387名無しさん@4周年:04/03/19 09:22 ID:mLHGKp/c
テロにはテロだ!
自衛隊にテロリスト部隊をつくれ!
388名無しさん@4周年:04/03/19 09:28 ID:TeZc0Z93
>>312
忍者だとスネークに掘られ(ry
いやむしろジャニー喜(ry
>>372
確かに、保線用に使われる脱(ry
あんなん置かれたら大惨事ですな。

ただ、最近は、間違ってショベルカーのショベル置き忘れたりしてるから、実は
「テロでなく間違って線路に置き忘れたら2000人氏んじゃいました、てへ」
なんていうアフォな原因になる悪寒
389名無しさん@4周年:04/03/19 09:38 ID:hIjCVh72
肩を赤くしる!
390名無しさん@4周年:04/03/19 09:42 ID:6kFnED7f
SWATとSEALが軍艦島で同数でガチ戦闘したら、どっちが生き残る?
391名無しさん@4周年:04/03/19 09:44 ID:7/n2rwtG
スワットは警察で、シールズは軍隊だろ?
392名無しさん@4周年:04/03/19 10:53 ID:T3XP321e
砂漠のうさぎ
赤いきつね
393名無しさん@4周年:04/03/19 12:44 ID:uSjSP/72
>>392
グリーンベレーをかぶって「緑のたぬき」
394名無しさん@4周年:04/03/19 14:03 ID:h7EUI/ju
ネーミングもだが
対テロ戦闘訓練シミュレータとして
「Avalon」システム構築が急務かと。
395名無しさん@4周年:04/03/19 16:36 ID:7ft5bRNu
>>356
いや。何でそんな結論になるのだ?
396名無しさん@4周年:04/03/19 18:00 ID:T3XP321e
イスカリオテ機関
397名無しさん@4周年:04/03/19 19:17 ID:lp+j3dAY
サンケイでも報道してたな。
立てこもり型のテロが起こったときに警察庁と防衛庁がどっちが
出るかでもめなきゃいいけど。
警察は、犯罪増加で人手不足って言ってる割に原子力発電所の警
備を自衛隊がやろうとすると断固反対して、警察で原発警備の専
門部隊つくったりするんだよね。
人手あるじゃん。
398名無しさん@4周年:04/03/19 19:20 ID:5U8hk7hR
スペシャルオペレーションユニットがいい。
略してSOU。そう。
399名無しさん@4周年:04/03/19 20:23 ID:7ft5bRNu
>>397
既得権益を他の省庁に取られたくないのは、警察も官僚機甲である以上は仕方がないだろう。
自衛隊から、装甲車でも回してもらっているなら、警察の原発警備隊も信頼出来るが。
せいぜい自動小銃くらいしか持ってないからな。
本格的なテロには対応できないだろう。
それに自衛隊の対テロ特殊部隊には、逮捕権は与えられるのか?
そのあたりの法整備がないと実際、任務は難しいよ
400名無しさん@4周年:04/03/19 20:25 ID:Hex8as7x
グリーンベレーの中のGHOSTがホスィ
401名無しさん@4周年:04/03/19 21:07 ID:inWUTzYa
>>399

警察予備隊の名残である自衛隊には警察比例の原則があり、
治安出動した自衛隊員には警察官職務執行法(警職法)が準用される。
現行犯逮捕は一般人同様いつでも可能で、法的にはまったく問題ない。
問題は逮捕すべきかどうか上層部がきちんと判断してくれるかどうかにある。
この判断に時間的ロスや判断ミスがあると部隊が大損害を被る危険がある。
402名無しさん@4周年:04/03/19 22:37 ID:Yss1ZoPM
隠密
403名無しさん@4周年:04/03/20 11:47 ID:fmvqI4MD
海上自衛エ
404名無しさん@4周年:04/03/20 16:46 ID:Jbc2j4S3
>>401

治安出動した自衛隊には、警職法が準用される部分があるが、警察とち
がって、警職法に書かれている以外にもたとえば職務上警護する人が
暴行を受けたり、施設が侵害されたりした場合は、武器を使用できる。

治安出動した自衛隊の特殊部隊がテロリストを逮捕することも可能だが、
軍隊の特殊部隊は普通犯人を逮捕したりしません。
多分、自衛隊の特殊部隊が出動する場合は、在ペルー日本大使館占拠事件
のように政府がテロリストの射殺を決定したような場合であると思われる。
ちなみにアメリカでもドイツでもどこでもテロリストは射殺されます。
これ国際常識。
405名無しさん@4周年:04/03/20 16:52 ID:UgGi6T3Q
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、スパイ防止法まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
406名無しさん@4周年:04/03/20 16:54 ID:v7VjTQmf
もうとっくに設置していたのかと思ってた。
何にしても特殊精鋭部隊なんでしょ? とかってカッコ良いな。
ガンがって下さい。
407名無しさん@4周年:04/03/20 16:55 ID:0Q9NCSzM
ダメだなまったくなにやってんだか(;・・)http://hp00.mypoke.com/7/agoago/
408名無しさん@4周年:04/03/20 16:56 ID:F2KQj+jJ
攻殻機動隊の新設を!
409名無しさん@4周年:04/03/20 16:58 ID:z6t+OZTI
テロリストにも人権はある。
逮捕して民主的な裁きを受けさせずに射殺するなんて許されないぞ(#@∀@)
410名無しさん@4周年:04/03/20 17:00 ID:WtcodBwS
俺はもう三十路なんで
特殊作戦EDであります!!
411名無しさん@4周年:04/03/20 17:00 ID:7cMpY4EI
>>408 軍隊内ではなく、公安の方の少数部隊だったような・・
412燃料投下ご苦労様(プ:04/03/20 17:01 ID:/io7InNJ
409 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/20 16:58 ID:z6t+OZTI
テロリストにも人権はある。
逮捕して民主的な裁きを受けさせずに射殺するなんて許されないぞ(#@∀@)
409 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/20 16:58 ID:z6t+OZTI
テロリストにも人権はある。
逮捕して民主的な裁きを受けさせずに射殺するなんて許されないぞ(#@∀@)
409 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/20 16:58 ID:z6t+OZTI
テロリストにも人権はある。
逮捕して民主的な裁きを受けさせずに射殺するなんて許されないぞ(#@∀@)
409 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/20 16:58 ID:z6t+OZTI
テロリストにも人権はある。
逮捕して民主的な裁きを受けさせずに射殺するなんて許されないぞ(#@∀@)
413名無しさん@4周年:04/03/20 17:03 ID:qNWQ2njJ
公安調査庁に対テロ急襲部隊を作ろうよ。
414名無しさん@4周年:04/03/20 17:03 ID:rZQqKjfL
少数精鋭部隊でテロルやゲリコマ対処なんてナンセンス。
実際には人海戦術による要所の警備や捜索だろ。

韓国での北朝鮮潜入工作員への対応を知らんのか?
師団単位で歩兵を動員して包囲網をつくり、要所は戦車で封鎖が基本だ。

ただコレをやるにはカネがかかるので、MDに夢中のゲル長官としては
特殊部隊創設でおちゃを濁して、馬鹿な国民を誤魔化すつもりなのだろう。
415名無しさん@4周年:04/03/20 17:06 ID:PxFOTdME

まあ、広報用特殊部隊だな。役に立たねーよ。

だいたい特殊部隊は敵地に浸透してテロする以外、そんなに使えないだろ。
416名無しさん@4周年:04/03/20 17:09 ID:fJhKxic3
あー、いるんだよね特殊部隊信者ってw
911のあとで未だにそういう信仰を持っていられるやつって幸せだよね。
417名無しさん@4周年:04/03/20 17:11 ID:qNWQ2njJ
えむぴー5うたせろ
418名無しさん@4周年:04/03/20 17:13 ID:Jbc2j4S3
>>409

アメリカもドイツも大変民主的な国ですがテロリストは射殺してます。
419名無しさん@4周年:04/03/20 17:18 ID:MiouNLqF
特殊部隊って敵国のゲリラを教育して国内で暴れさせ、相手の国力を殺ぐための
教育係じゃなかったか?
操り人形だと気付かせずに、あくまで自分達の意思で戦ってるように錯覚させる
のがポイントだと聞いたんだが。
420名無しさん@4周年:04/03/20 17:23 ID:B6c0tuC1
>>414
君ね、何度も言わせないでよ。人海戦術で包囲した後に特殊部隊を
投入するの。韓国もそうしてる。調べてみな。
421名無しさん@4周年:04/03/20 17:24 ID:0rlHWkl/

自衛隊中野学校
422名無しさん@4周年:04/03/20 17:25 ID:Uxbo4thG
>>414
軍オタだな!
こう言う使い方もあるんだぜ!
【ロンドン20日共同】20日付の英紙デーリー・テレグラフは軍事筋の話として、約100人の英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊が、パキスタン軍による国際テロ組織アルカイダの掃討作戦を支援するため、国境を挟んだアフガニスタン側の山岳地帯に向かっていると伝えた
423名無しさん@4周年:04/03/20 17:27 ID:Jbc2j4S3
>>420

>君ね、何度も言わせないでよ。人海戦術で包囲した後に特殊部隊を
>投入するの。韓国もそうしてる。調べてみな

いつも韓国でただ一回行われた作戦の例だけを引いてそういうのです
が、他に例はないの?
424名無しさん@4周年:04/03/20 17:29 ID:XxkG42CI
フランスの国家警察には、対テロ専門の特殊部隊があったな
国家警察というのは、軍隊と警察の中間的存在と言って良い。
その役割は警察では手におえないような国内のテロや大規模な暴動の鎮圧などだな
日本の場合は、西南戦争の際に警察にそれに近い部隊は作られたくらいで、国家警察が作られた例はない
日本で国家警察を作る場合は、公安調査庁の1課と警察庁警備局を統合して作るのがよかろう
425名無しさん@4周年:04/03/20 17:31 ID:rTg8MsJM
>>409
テロリストに人権? ( ゚д゚)ポカーン
426名無しさん@4周年:04/03/20 17:35 ID:XxkG42CI
>>423
少数の潜入工作員への対策に関しては、韓国のとった方法がもっともベストな方法であった。
しかしそれでもあの包囲網を抜け出し、見事、北朝鮮まで逃げ延びた猛者がいたってのだから大したものだが。
テロリストや工作員のような連中を締め出すのは、正面装備はあまり役にはたたない
地元の公安機関や地元住人と連携して行うしかないね。
確か湾岸戦争の際にイラク軍のミサイル基地爆破のために潜入したSISが、イラク軍の包囲網から逃げ延びたケースがあったが、あの場合はイラク軍は多国籍軍との戦いを前に大部隊を少数の潜入工作員討伐に裂くようなことはしなかった。
しかしそうではない場合は同じような手段に出たのではないか?
427名無しさん@4周年:04/03/20 17:38 ID:B6c0tuC1
>>423
あのー、韓国の例を持ち出したのは僕じゃないんですけど、、
頭大丈夫?
428大変屋。:04/03/20 17:43 ID:IX/oSaZk

つ ま り 、 役 立 た ず 糞 マ ッ ポ 解 体 ! w
429名無しさん@4周年:04/03/20 17:47 ID:uNnTKhhQ
この300人のうち一人はM78星雲からくる予定。
430名無しさん@4周年:04/03/20 17:51 ID:P/Ag4QPw
■2004/02/16 (月) 中西論文の事
今年は、昨年成立した有事法制とセットになっている国民保護法制が制定される。
漏れ伝わってくる法律の内容はまだまだ甘いのではないかと思う。すでに自衛隊は
昨年から都市ゲリラ戦を想定した訓練をかなり増やしているし、これまでできた特殊
部隊の機能を上回ると言われている「特殊作戦群」も、今年の春には正式に編成
される。すでに、自衛隊や警察は現実に対応しようと努力しているが、私も含め、
肝心の日本国民がノーテンキなのが気に掛かる。先回も書いたが、拉致被害者を
拉致したのは工作船からやって来る特務機関の人間だけではない。平気な顔を
して日本社会に潜んでいる工作員の方が危険なのだ。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040216

ええ。
431名無しさん@4周年:04/03/20 17:54 ID:PLLQ2J10
>>413
対テロは公安にやらせた方が良いかもね
自衛隊は自衛隊で対テロ対処ではなく外国の特殊部隊と同じものを作れば良い
なんかわざわざ対テロ対処の部隊を自衛隊に作ってテロ対策はちゃんとやってますよって
政治的パフォーマンスにしか思えない
そもそもそんな後手にまわったテロ対策よりテロの原因を何とかしろよっと俺は思う
432名無しさん@4周年:04/03/20 17:55 ID:dne+2mwQ
>>430
& それにツッコミいれないマスコミが危険。
433名無しさん@4周年:04/03/20 17:56 ID:ktkSFfKz
300人の中に2ちゃんねらはいるのかな?
制圧中継きぼんぬ。
434名無しさん@4周年:04/03/20 17:58 ID:hyQlkJx8
当然巨大ロボットは外せないよな?日本の特殊部隊なんだから。
435名無しさん@4周年:04/03/20 17:58 ID:LaAqA0VK
正式名称:NIppon Norihito Judgment Assassins

これで決定。
436名無しさん@4周年:04/03/20 17:59 ID:PxFOTdME
>>433
そんなことしたらうしろから飛んできた銃弾で殉職させられる悪寒
437名無しさん@4周年:04/03/20 17:59 ID:Jbc2j4S3
>>431

グリーンベレーみたいに相手国に対する破壊工作を主任務にするような
部隊を設置することはできないと思われ。
438名無しさん@4周年:04/03/20 18:04 ID:N+8rkF2d
>434
ティターンズ?

439名無しさん@4周年:04/03/20 19:00 ID:GMf0sUtC
440:04/03/20 20:04 ID:FURU6Eti
>>409
テロリストというか,
実際にテロに関わって無差別殺人を犯した者の人権よりも
その無差別殺人による被害者の人権のほうがはるかに重大である
殺された時点で(未遂,傷害を含めて)人権を失っているわけだから
もし自分がテロリスト達によって殺された(または未遂,傷害を受けた)としたら
テロリストの人権擁護などと思えるだろうか
441名無しさん@4周年:04/03/20 20:15 ID:m7RWOdsU
>>430
【拉致】総連関与なしで拉致は出来ぬ 在日補助工作員が初めて証言[02/16]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076895251/

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺、生粋の日本人だけど… 
 (    )  │ 
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
   ↑
危険人物
442生粋の日本人:04/03/20 20:16 ID:P/Ag4QPw
マニュフェスト菅某の母親も「サイシュウトウ」に墓があったりしてもうどうしたらいいのかわからない。
自民党はどうかと思えば北朝鮮砂利利権の野中とか、支援米を裏で買い付ける輩がいたりしてどうにもならん。
http://www2.diary.ne.jp/search.cgi?user=61663&cmd=show&num=2003110751068166380&log=2010820771&word=マニュフェスト菅某
443名無しさん@4周年:04/03/20 20:46 ID:YGvopwwi
>>409
警察などの治安機関の特殊部隊は基本的に容疑者を逮捕を任務ですが、
軍隊などの軍事系特殊部隊は容疑者(テロリスト)を制圧(逮捕及び殺害を問わず)
が任務ですから警察と軍隊の特殊部隊は違いますな。

>>431
自衛隊の特殊部隊は警察や海保では手におえない場合のみ、
活動できますので。
444名無しさん@4周年:04/03/20 21:11 ID:joFaukRY
言っちゃ何だが、SATはどちらかといえば逮捕は重要視しないぞ。
445名無しさん@4周年:04/03/20 21:19 ID:lVZ9xV/b
ベトナム戦時に冬戦教とか第一空挺団の一部隊員が
グリーンベレーと共に作戦行動に参加してたってのは
ホントの話なの?
教えてエロイ人。
446名無しさん@4周年:04/03/20 21:23 ID:5AUXvMs0
>>445
現役で行った人の可能性はゼロ。

自衛隊を退職してからなら可能性はあるが、
退職した人までは防衛庁は関知せずですから。

ちなみに冬戦教と言う部隊はあくまで自衛官を教育する部隊なので、
特殊部隊とかそう言う部隊ではない。

みんなネタにひっかかているだよね「冬戦教」言うネタに。
447445:04/03/20 21:32 ID:lVZ9xV/b
>>446
ふむふむ、サンクス
448名無しさん@4周年:04/03/20 21:34 ID:LZit33y7
まあ、「冬戦教」が派遣されたって言ってたのは自営業先生な訳だが、
>>446と自営業先生の言ってる事のどっちが正しいんだろうね?
449名無しさん@4周年:04/03/20 21:58 ID:2kTfGM+K
良いテロリストは、死んだテロリストだけだ。
450 :04/03/20 22:05 ID:do3bcQb3
どうせだったら恥ずかしくていえ無いような、名前がイイー!
451名無しさん@4周年:04/03/20 22:19 ID:hfSj4S7s
>>450
「浅草青年団」か?
452名無しさん@4周年:04/03/20 22:22 ID:IGaphVhD
西部警察ではだめですか。
個人的には、忍者亀軍団がいいんですが。
子供は、ゴレンジャーがいいと言ってますが。
453名無しさん@4周年:04/03/20 22:32 ID:dxTj1/hb
パトレイパーきぼん
454名無しさん@4周年:04/03/20 22:33 ID:3iP353Lv
>>453
レイバー自体が今だにできてない
455名無しさん@4周年:04/03/20 22:35 ID:3iP353Lv
レイパーなら沢山いるのに
456名無しさん@4周年:04/03/20 22:35 ID:IgKLm8qu
457名無しさん@4周年:04/03/20 22:36 ID:TQj0Ct1r
http://no.m78.com/up/data/u030553.jpg

こんな従軍慰安婦がいるなら、おれもイラクに行きたいぞ。
458名無しさん@4周年:04/03/20 22:36 ID:tFCXD7+o
インリンオブエロテロ部隊
459名無しさん@4周年:04/03/20 22:37 ID:2hmV+gRj
>>457

>>子供は、ゴレンジャーがいいと言ってますが。

もまいの子供は年寄りだな。
460名無しさん@4周年:04/03/20 22:47 ID:8gaBICVU
早速イラクに派遣されるんだってね。
461名無しさん@4周年:04/03/20 22:57 ID:zzjnXhGL
>>444
SATが直接出る場合は、原則射殺らしい。
ネオ麦事件とかで名前は出て来るが、実際に突入したのは県警の機動隊で
SATはその支援を行っただけと言われている。
462名無しさん@4周年:04/03/21 00:13 ID:5eKrShGT
スプリガンの忍者部隊みたいなのも作れよ。
463460:04/03/21 00:14 ID:sRVBI3zA
19日の産経朝刊総合面から一部引用。

> 陸自 対テロ専門部隊創設
> 特殊作戦群 国内外で要人警護も
>
> 略)特殊作戦群の最初の任務として、小泉純一郎
> 首相や石破茂防衛庁長官らのイラク訪問に備え四
> 月上旬に、隊員数人を現地へ派遣して警護に万全
> を期すことを検討している。
> (略
464名無しさん@4周年:04/03/21 00:16 ID:ODufnDZ6
http://www.mkimpo.com/image/walk/2004/03-20bis/P3200101s.jpg
今日の反戦デモ、もうアフォかと・・・・
465名無しさん@4周年:04/03/21 00:21 ID:+QNXc6KG
早よレッドショルダー隊作ってくらはい。
466名無しさん@4周年:04/03/21 00:23 ID:Ra4A3EkN
若手WACで編成し部隊名を帝国華撃団に
467名無しさん@4周年:04/03/21 00:24 ID:swu/vW9I
北朝鮮と繋がってる裏切り者は国会議員まで、全員表向き分からないよう暗殺希望。
468名無しさん@4周年:04/03/21 00:29 ID:Z6XcAnbw
作家柘植久慶(つげひさよし)氏は元グリーンベレーだよな。特殊部隊は志願者
多いと思うよ。

柘植さんみたいに文武両道を歩む人にぴったりな仕事。
469名無しさん@4周年:04/03/21 00:35 ID:DtpqGBOo
>>468
脱落者も多い罠
470名無しさん@4周年:04/03/21 00:36 ID:1U0e96EE
特戦群は敵がガクブル
督戦隊は味方がガクブル
471名無しさん@4周年:04/03/21 00:38 ID:nfVDA7Bt
>>468
あの人嘘らしいぞ!
472名無しさん@4周年:04/03/21 00:56 ID:hCOrXRY+
有事法制に有事の際の徴用や徴兵を求めることが出来る法律はないか?
473名無しさん@4周年:04/03/21 01:00 ID:tkCTwv1Z
>>468

同時多発テロと不審船を予測してた香具師か・・
474名無しさん@4周年:04/03/21 01:02 ID:21VkrFJX
テストですレンジャー!
475名無しさん@4周年:04/03/21 01:03 ID:hCOrXRY+
特殊部隊ってのは、隊の訓練が軍の中でも猛者揃いのえり抜きでも根を上げる厳しい訓練が架せられている。
イギリスのSAS、アメリカのデルタフォース
そう言った特殊部隊はみなその訓練を繰り返して来た連中だ。
その特殊部隊でも、国によって個性があってね。
イギリスのSASは個人の判断を重視するが、アメリカの場合は組織力を重視する。
こういった空気の差は隊の規模の差が大きいだろう。日本の場合も規模から言っても、参考にするのはイギリスの方だと思う。。

確か警察のSATは、フランスの国家警察の特殊部隊(部隊名は忘れたが)から研修を受けていたな。
自衛隊もアメリカばかり参考にしないで、イギリスとかフランスを参考にしても良いと思うが
476  :04/03/21 01:03 ID:VWdX4gvF
指紋押捺復活希望
外人の把握が大切。
テロリストから国民を守れ。
東海道線を守れ。警備が薄いぞ。
477名無しさん@4周年:04/03/21 01:07 ID:hCOrXRY+
>>468
作家の柘植には経歴詐称疑惑があるが。。
実際、大学生が傭兵を申し込んで、佐官クラスの待遇が与えられることがあるのかと、どうも理解できない面もあったが。。
それはあえて置いとけば、彼はかなりの軍事知識があり、
何らかの軍事教育を受けたのは間違いないな。
478名無しさん@4周年:04/03/21 01:15 ID:WBy4hLg5
タル・シアー
オブシディアン・オーダー
セクション31

燃え〜〜〜
479名無しさん@4周年:04/03/21 01:20 ID:0z0FrNIW
>>477
あの人の経歴は検証不可能。

佐官クラスじゃなくて、大尉待遇じゃなかったけ。
480名無しさん@4周年:04/03/21 01:23 ID:OIBTzLnC
首都圏対凶悪犯罪特殊武装機動特捜班がようやく創設か。
481名無しさん@4周年:04/03/21 01:24 ID:fH4oPLcz
日本軍は優秀だが、いくら部隊作っても手を縛られてるな。
逆に言うと部隊作らんでも高度に訓練された自衛官は
命令されれば必ず目的を達するよ。
海上保安庁の英雄達は、はるかに貧弱な装備で、北朝鮮の軍人を見事迎撃
したよ。
毅然と立ち向かった海上保安庁の現場の方々、感動しました。
482名無しさん@4周年:04/03/21 01:26 ID:I10I6mla
無職のフリーターとかから募集したらどうだ?
483名無しさん@4周年:04/03/21 01:27 ID:EZwgUNw5
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         ____________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < テロリストは容赦なく「デリート」するぞ ゴルァ!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■ SPD■■||   \____________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
byデカレッド
484名無しさん@4周年:04/03/21 01:28 ID:F9XYiIys

日本国憲法第9条

【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
  国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。

こんな誰も守る気のない憲法やめてしまえ。
485_:04/03/21 01:29 ID:joMkanzE
確かに、つげは元グリーンベレーと言っているけど、ちょっと怪しいな、、

2階に朝鮮人が住んでいたり、温泉ばっかりいっているからな、、
486名無しさん@4周年:04/03/21 01:30 ID:c5zMrVKq
特殊作戦群かっこえ〜
487名無しさん@4周年:04/03/21 06:39 ID:5eKrShGT
何がかっこいいって名前がかっこいい。
488名無しさん@4周年:04/03/21 11:24 ID:21VkrFJX
>>475
デルタは個人判断重視ですが
489名無しさん@4周年:04/03/21 12:50 ID:Z6XcAnbw
まあ、特殊部隊は自衛隊のなかでもスーパーエリートだろ。頭脳が相当強くないと、
務まらんし、体力的にもずばぬけたものが必要だからね。今の若者には、この資格に
適合する人間はそういないと思うけれど、防大出身自衛隊員の憧れとなりそうだね。
490名無しさん@4周年:04/03/21 12:56 ID:1F06N9sR
そこで音無隊長登場ですよ?
491名無しさん@4周年:04/03/21 13:06 ID:LD86WiBS
>>468
アメリカ国籍を持ってない人間は、グリーンベレーに入れません。
というかその前にアメリカ軍に入れない。
492名無しさん@4周年:04/03/21 13:07 ID:6Qe5gRH8
>>491
柘植さんは一体。。。。
493名無しさん@4周年:04/03/21 13:09 ID:L6vUiJcG
>>492
マジレスすると傭兵部隊。
494名無しさん@4周年:04/03/21 13:10 ID:qtNwZzJq
在日朝鮮人が嫌がりそうだ。
495名無しさん@4周年:04/03/21 13:11 ID:LD86WiBS
三島>高部・加藤>>>>>>>柘植・毛利
496名無しさん@4周年:04/03/21 14:20 ID:74uqICqS
>>491
柘植氏の著作本によるとCIAが絡んでいるので、
外国人でもグリンベレーになれたと言う。

まあCIAが絡んでくると検証は不可能だが。
497名無しさん@4周年:04/03/21 16:39 ID:rddHxLrK
グリーンベレーの隊員ではなくグリーンベレーに同行したってことかしら。
498名無しさん@4周年:04/03/21 21:19 ID:buGS1d0T
>>768>>496
信じてるの?痛すぎ・・・
16歳以上でそれなら一回死んでみた方がいいよ
499名無しさん@4周年:04/03/21 21:21 ID:nMo/rU4R
とりあえずデルタ・レンジャーとSASから地獄の特訓を受けるんだろうな。
がんがれ。
500名無しさん@4周年:04/03/21 21:23 ID:msZeiKvs
小松まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
501名無しさん@4周年:04/03/21 21:24 ID:epTHG1AP
対テロ部隊なんて有り得ないよ
不正規戦闘部隊ってことだろ
502名無しさん@4周年:04/03/21 21:24 ID:wYpQw4Fu
白兵戦で日本人が欧米人に勝てないのはプライドとか見て知ってるよ
自衛官はみんな戦車とか飛行機に乗せて戦わせたほうがイイね
503名無しさん@4周年:04/03/21 21:25 ID:coB30Tn0
>>498も信じていたようだな。

でも>>768にレスアンカーを付けるのはなぜ?


504名無しさん@4周年:04/03/21 21:26 ID:D3m0eUWC
>>502
>プライドとか見て知ってるよ
>プライドとか見て知ってるよ
>プライドとか見て知ってるよ
>プライドとか見て知ってるよ
505名無しさん@4周年:04/03/21 21:27 ID:1V4rRdot
>>491
軍には入れる。士官はダメ。
幹部に出世するには「三代先祖までアメリカ人」だったかな。
506名無しさん@4周年:04/03/21 21:29 ID:gG1BDRrJ
>>501
>>501
>対テロ部隊なんて有り得ないよ
>不正規戦闘部隊ってことだろ

へえ、ありえないの?

対テロ部隊    → 米陸軍デルタフォース
不正規戦闘部隊  → 米陸軍グリーンベレー
507名無しさん@4周年:04/03/21 21:30 ID:RkP8tSWE
日本は平和憲法を持つ国なのが
こんな暴力的な部隊を作る必要があるのおかしい
テロのおきない平和的な外交をする国にして欲しい
今の政権は日本を悪い方向に導いているだ
政権交代するべきなんだ
508名無しさん@4周年:04/03/21 21:31 ID:coB30Tn0
>>505
市民権(国籍)を取得すれば「三代先祖までアメリカ人」じゃなくても、
士官になれるよ!

まあ米軍はグリーンカード(永住権)があれば日本人でも米軍に入隊できる。
509名無しさん@4周年:04/03/21 21:42 ID:8CoLhusy
特殊作戦軍のメンバーに、K−1とかプライドの選手も入れるの?
クロアチア軍の特殊部隊の教官にミルコを抜擢したみたいに。

一応、候補を挙げておきます。

マグナム酒井
ジェイソン信長
山本“KID”徳郁
ジャイアント落合
三島☆ド根性ノ助
アレクサンダー大塚
510名無しさん@4周年:04/03/21 21:59 ID:buGS1d0T
>>503
リア厨の頃には嘘だって分かってたよ(w
>>768はまちがい

>>509
春休みを2chだけで過ごすなよ。人のこと言えないけど
511名無しさん@4周年:04/03/21 23:40 ID:arQAHEW/
>>404

実務上はそうだね。
準軍事(警察)系特殊部隊は原則逮捕で、
軍事系特殊部隊は原則テロリスト実力排除(射殺等)。
警察等では対処不能と判断された場合に軍事系特殊部隊が投入される。
ただ、軍事系特殊部隊でも犯人逮捕に備えて手錠はあるようだ。

篭城事件の場合は現行犯逮捕だから自衛官が逮捕しても全く問題はない。
また人質の生命に危険が生じた(生じる恐れ)場合なら射殺もあり。
自衛隊特殊部隊に出動命令が下るレベルなら原則犯人射殺。

プロ市民だらけの20〜30年前じゃ考えられなかったものだね。
512名無しさん@4周年:04/03/21 23:54 ID:zv/oetez
 >>488 デルタは個人判断重視ですが

 そうなんだ。
漏れも、  >>475
イギリスのSASは個人の判断を重視するが、アメリカの場合は組織力を重視する。
と言うのを聞いたことがあるんだが・・・
まあ 行政学の授業の中で話だが。
513REI KAI TUSHIN:04/03/21 23:56 ID:5t+X/wkh
【帝都戦隊まもるンジャー!】
予算が出るンジャー!
大義名分が成り立つンジャー!
アメリカ留学できるンジャー!
514名無しさん@4周年:04/03/21 23:57 ID:8gCalJAg
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
515名無しさん@4周年:04/03/21 23:58 ID:0BH3SYk5
サイレントコアだよ。やっぱり。
516REI KAI TUSHIN:04/03/22 00:00 ID:lNL3KH2v
悪の枢軸NK軍団のキム将軍から
帝都をまもるンジャー!
517名無しさん@4周年:04/03/22 00:04 ID:wbcWCFb3
対海賊課キボンヌ。
神林のアレみたいな奴。
518名無しさん@4周年:04/03/22 02:28 ID:qhE6BsCc
>>517
あれは複数銀河系横断の超国家組織だからな
でも統一された指揮系統は持たず各銀河で独立して動いてるようだから
ある意味赤十字みたいなもんだ
そういう組織に警察権持たすには国連主導じゃないと無理なんじゃないか?
519名無しさん@4周年:04/03/22 09:52 ID:Reb8sOt3
>>512
特殊部隊SASもデルタも、ある程度個人の判断が重視される。
BHDでデルタの隊員が、階級では上のレンジャー隊員の指示を待たずに仲間を助けに行こうと
するシーンがあるよ。
520名無しさん@4周年:04/03/22 10:21 ID:Pu28HvbJ
>>519
フィクションと現実を混同するとは…
521名無しさん@4周年:04/03/22 10:26 ID:+Bh8+W1c
特殊迎撃隊はまだでつか?
522名無しさん@4周年:04/03/22 10:56 ID:O6KFW0ct
スパイ防止法 賛成してね。 韓チャン シイちゃん ミズホちゃん 海から来て 日本人に変身する 秘密部隊 コウサクラチレンジャー 恐いもんw
523名無しさん@4周年:04/03/22 11:04 ID:WYBU1WU5
>>520
原作読め
あれはかなりノンフィクションに近い
524名無しさん@4周年:04/03/22 11:07 ID:xXdmt+N/
自衛隊も軍隊化してきたし、いよいよ北朝鮮and韓国 vs大日本帝国
の戦争も期待できますな!!!!!!!
525名無しさん@4周年:04/03/22 11:09 ID:lx2sWX0C
【キーワード抽出】
対象スレ: 【政治】自衛隊に「特殊作戦群」新設へ、テロ対処に特化−防衛庁
キーワード: 公安9課
抽出レス数:2

ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
526名無しさん@4周年:04/03/22 11:10 ID:KZKZb6K5
特殊戦。。。。

雪風でつか。
527名無しさん@4周年:04/03/22 11:10 ID:5NvBH0FD
【緊急】ネット投票の協力

CNNのネット投票に協力してください。
今回の台湾総統選挙は公正と思いますか
ぜひ台湾に「Yes」を
http://www.cnn.com/2004/WORLD/asiapcf/03/20/taiwan.elections/index.html

QUICKVOTE
Was Taiwan's presidential vote fair?
Yes ●
No

宋楚瑜氏が先程、このネット投票の結果を利用して、選挙無効を
群衆に訴えています。宋氏に悪用されないようにしましょう
528名無しさん@4周年:04/03/22 11:11 ID:Pu28HvbJ
>>523
お前はソマリアの現場を見た事があるのか?
当然あるから>>523のレスを付けれるだよね!

自分は見た事無い。
529名無しさん@4周年:04/03/22 11:15 ID:LFgpebTZ
乱破
素破
軒猿
530名無しさん@4周年:04/03/22 11:25 ID:bzUXQ3Is
首都圏防衛なら、都立石原軍団を(ry
531名無しさん@4周年:04/03/22 11:26 ID:rckCFjjV
どうやら、このスレの中に、音無隊長を望んでる人がいますな・・・
532名無しさん@4周年:04/03/22 11:26 ID:/+rA/2mm
一昔前には警察官が職務をまっとうするための
公務員職務遂行法(公務執行妨害罪)の立法に、プロ市民や運動家たちは
狂ったような反対デモや闘争をしたんだよな。警察国家の復活になると。
戦後の無法を知っているくせにそうだったんだから、いかに当時が
狂った時代だったか、よくわかるわな。
まあ未だにスパイ防止法は作れていないし、まともな国からみたら、
やっぱり狂った国なのかも知れないけどなあ。
でもこれで、また少し前進かな。
533名無しさん@4周年:04/03/22 11:27 ID:1cuaepQp
>>528
こいつ頭悪すぎ
534名無しさん@4周年:04/03/22 11:30 ID:Lro/+ORi
「バイバイ、テロリスト・・・この世の中が嫌いなら二度とあの世から出てくるな」

攻殻機動隊でもっともオレが好きなセリフ
535名無しさん@4周年:04/03/22 11:31 ID:zH2Dfmea
>>532
うむ、しかし、児童虐待防止法に対して民主党が
「警察による家庭への立ち入りは警察権力の拡大になる」
なんてことを言ってるからなぁ・・

道は遠い。
536名無しさん@4周年:04/03/22 11:32 ID:cTFeKYCk
アメリカの場合
■U.S.NAVY SEALs 米海軍特殊作戦部隊
■DELTA FORCE 米陸軍第1特殊作戦分遺隊
■第75レンジャー部隊
■FORCE RECON 米海兵隊武装偵察部隊
■GREEN BERET 米陸軍特殊作戦司令部
■NEST エネルギー省核緊急捜索部隊
■FBI/HRT 米連邦検察局特殊部隊
■LAPD SWAT 米ロサンゼルス市警特殊火器戦術部隊
■SRIG 米海兵隊監視・偵察・情報グループ
■JSOC 統合特殊作戦コマンドレンジャー大隊
■NIGHT STALTKERS アメリカ陸軍第160特殊作戦航空連隊
■TACPs 戦術航空管制班
■10th Combat Weather Teams 第10戦闘気象中隊
■大統領警護隊 米国連邦保安官 国立公園警察 HRU部隊
537名無しさん@4周年:04/03/22 11:34 ID:Pu28HvbJ
>>536
ゼロオプションの丸写しはいかがなものかと。
538名無しさん@4周年:04/03/22 11:40 ID:b/4e7mtz
もはや、
諜報省 危機管理局 特殊迎撃隊を
創設するしかないな!
539名無しさん@4周年:04/03/22 11:51 ID:x4iNIJAd
テロ犯まだぁ〜
540名無しさん@4周年:04/03/22 11:57 ID:+XuUBOBZ
竹内タン(;´Д`)ハァハァ   
http://cgi.2chan.net/f/src/1079882534263.jpg
541名無しさん@4周年:04/03/22 12:00 ID:owXWfC6H
>>532
>公務員職務遂行法
警察官職務執行法

>公務執行妨害罪
これは刑法

ちゅうっとはんぱはやめって。
542名無しさん@4周年:04/03/22 12:02 ID:3Pd6J6/p
で、首都警ことケルベロスがやっと実現するわけですね。
543名無しさん@4周年:04/03/22 12:07 ID:6NjfYUaw
>>536
日本にも司法警察は沢山あるけど・・・。
544名無しさん@4周年:04/03/22 12:21 ID:FbGYtUDz
>>488
階級もあまり気にしなくて、上官に中指立てる人も珍しくないらしいし。
作戦会議の最中に雑談や喧嘩する人もいるらしいし

>>491
グリーンカードを持っていれば軍隊には入れるよ。
グリーンカード申請中でもOK

>>506
デルタフォースの「対テロ部隊」というのは予算を貰う上での言い訳に過ぎないぞ

>>520
>>523
映画版はともかく、原作はそうとう現実に近い。
というか米軍はあの小説が出版されるまでブラックシーの戦いで
「何が」あったか把握していなくて、マークボウデンは米軍に
講師として呼ばれた事もある。
あの本は民間人が手にいれることの出来る最も正確な
ブラックシーの戦いの記録なのではないかと思う。
545名無しさん@4周年:04/03/22 12:27 ID:SvgSYiMa
>>536
 これほど特殊部隊があってもテロを防ぎきれないんだから、
 政治判断の間違いを現場で補うことは出来ない、ってホントなんだね(w
546名無しさん@4周年:04/03/22 12:31 ID:mc7PzcrO
拳銃は最後の武器だ!
547名無しさん@4周年:04/03/22 12:40 ID:ZEFcMfcA
世間に発表しなくていいから、
ひそかにすごい集団をしっかりつくってくれ。
  ↑
(漫画の読み過ぎ、俺)
548名無しさん@4周年:04/03/22 13:10 ID:BZRiLR6X
科学忍者隊がいいよ。黒い衣装のかわりに光学迷彩で。
相手の基地に潜入して破壊、工作。
549名無しさん@4周年
アルカイダは北朝鮮と手を組んだとか
そしたら実際に行動に移すのは朝鮮人だな
アラブ人は目立つし