【裁判】首相靖国参拝訴訟、賠償や差し止め請求退ける…松山地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

 小泉首相が靖国神社に参拝したのは政教分離を定めた憲法に違反するとして、
四国の宗教家や戦没者遺族ら延べ250人が国と首相、靖国神社を相手に違憲
確認と1人あたり1万円の慰謝料などを求めた訴訟の判決が16日、松山地裁
であった。坂倉充信裁判長は参拝が私的なものか公的なものかの判断には踏み
込まず、「参拝によって原告らの利益が侵害されたとはいえない」として賠償
請求を棄却し、参拝の差し止め請求などについても却下した。
 小泉首相の靖国参拝をめぐっては、松山を含め6地裁で同様の訴訟が起きて
おり、判決は2月の大阪地裁に続いて2度目。大阪地裁判決は賠償請求を棄却
したが、「内閣総理大臣の資格で行われた」と認め、職務としての公的参拝との
見方を示していた。福岡地裁でも4月7日に判決がある。
 四国訴訟では、01年8月、02年4月、03年1月の参拝についてそれぞれ
提訴。首相側は「憲法上保障された信教の自由にもとづくものだ」と反論し、
国も私的な参拝であることを強調。靖国神社側は「原告と神社の間に法的な権利
義務関係は無い」と却下を求めていた。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0316/021.html
2名無しさん@4周年:04/03/16 16:02 ID:bgdl4FdM
あたりまえ
3名無しさん@4周年:04/03/16 16:02 ID:2c+6u9Vj
,
4名無しさん@4周年:04/03/16 16:02 ID:fPRDivGI
5
5名無しさん@4周年:04/03/16 16:03 ID:xvNHBfay
至極当然である。
6名無しさん@4周年:04/03/16 16:03 ID:b+w5wNAi
くだらねえ。訴訟団員の名前キボン。
7名無しさん@4周年:04/03/16 16:03 ID:3LgJFUw1
もういい加減に汁!
8名無しさん@4周年:04/03/16 16:04 ID:5cVKTUwu
ムダだって・・・・
9名無しさん@4周年:04/03/16 16:04 ID:vRggQp/8
腐れプロ市民どもが
はぎしりしながら悔しがってる様が
目に浮かぶようだw
10名無しさん@4周年:04/03/16 16:05 ID:pmkDc9rv
バカげた訴えを起こした香具師に罰則を与える法律を作れよ。
11名無しさん@4周年:04/03/16 16:05 ID:M6XA+E2d
>>1
ソース元はご不満のようで・・・
12番組の途中ですが名無しです:04/03/16 16:05 ID:WgMrb5me
もっと昔に同様の判決が出たよね。

まあ、
>1人あたり1万円の慰謝料
が目的なんだろうけど。
13名無しさん@4周年:04/03/16 16:06 ID:gzeoFcxL
当然
14名無しさん@4周年:04/03/16 16:06 ID:uFvscj73
いい加減、政府は政教分離の意味を正確に国民に教えろよ。
「政治が宗教組織に影響しないようにする」
じゃなくて
「宗教組織が政治に影響しないようにする」
ってことを。
15名無しさん@4周年:04/03/16 16:08 ID:fwolcbl/
至極当然の判決だ。

靖国参拝訴訟の大阪地裁の判決全文がHP
にアップされているから、読むと為になるよ。。

これさえ読めばよく分かる「靖国参拝問題」という
風に書かれているから。(判決文特有の読みづらい
箇所もありますが)
16名無しさん@4周年:04/03/16 16:08 ID:D1WAzNAt
交通費ケチって東京地裁に起こさなかったのが敗因だよ、プロ市民。
17名無しさん@4周年:04/03/16 16:10 ID:vIPjuVv5
あほ
18名無しさん@4周年:04/03/16 16:10 ID:htevzN5e
>>16
藤山雅行か・・・
19名無しさん@4周年:04/03/16 16:11 ID:yQgVuLhy
ところで、どうしていつも同じ内容で訴えますか?
同じ理由で棄却されるだけなんだから。
20名無しさん@4周年:04/03/16 16:11 ID:bgdl4FdM
戦後の日本の政教分離は、天皇家と神道を分離させる目的だったからね。
元々、明治以降の日本、いや江戸時代まで遡っても、
既に宗教が政治を牛耳るようなことは不可能だった。

アメはその辺を分かっていなかったんだろうな。
で、政治と宗教は話しをしてもいけません!状態に設定。

逆に政治が宗教を利用するのはずっと続いているんだよなぁ。

どっちがどっちなんだかようわからんが、2げっとしたので、このへんで。
21名無しさん@4周年:04/03/16 16:11 ID:PxBdvo5E
坂倉充信裁判長は参拝が私的なものか公的なものかの判断には踏み込まず


意味わかんねえ。裁判官が判断するのか?
22名無しさん@4周年:04/03/16 16:18 ID:tJWgCk7L
performanceでスペルはあっていますか?
23名無しさん@4周年:04/03/16 16:21 ID:jQw1pK4u
相当なバカでなければこんな事出来ないよな。
24名無しさん@4周年:04/03/16 16:23 ID:2OrEr2zF
当たり前の結果すぎるよな。

この裁判ってアメリカのファーストフードのせいでデブった。レベルの訴えだ。
恥ずかしすぎるだろ。
25名無しさん@4周年:04/03/16 16:24 ID:5mWX+axj
しかし、いい流れだな
コレが続けば反対派も空しくなってくるだろう・・
やってもやっても勝てない、彼らの主張もますます市民の支持を失うのみ
もう少し、反対派にも市民感覚を持ってもらわないと。
26名無しさん@4周年:04/03/16 16:26 ID:B/aE+gz0
地裁でも松山にはまともな奴がいたか。
27名無しさん@4周年:04/03/16 16:26 ID:SRrd/wQ4
こんなアホな訴え起こすなんて頭おかしいんじゃないか
28名無しさん@4周年:04/03/16 16:28 ID:b+sUDd3q
>>15
今読んでるけど長文だね。
これでも判決文の中では短いほうなのかなぁ…
29名無しさん@4周年:04/03/16 16:29 ID:5dU9lRss
>>27
「裁判を起こした」というだけで運動になったんだよ、
サヨマスコミもすぐに取り上げてくてれるし。

もっともカラクリのばれた今じゃ白眼視されて終わりだが。
30名無しさん@4周年:04/03/16 16:30 ID:1vhMnkUJ
正直、藤山ならどう判決を下すか見てみたい気がする


だれか首都圏のプロ市民が訴えたら面白いのに
31名無しさん@4周年:04/03/16 16:31 ID:sZ5lUf/j
ここまで首相個人当てに訴訟されてる現役首相って珍しい気もする
32名無しさん@4周年:04/03/16 16:31 ID:ZkW3Ekhv
売国奴。
33名無しさん@4周年:04/03/16 16:34 ID:hnOKqx45
松山地裁GJ!
34名無しさん@4周年:04/03/16 16:34 ID:PYEhw7RX
この訴訟、一つだけじゃなかったのか・・・
また貴重な裁判所が
35名無しさん@4周年:04/03/16 16:45 ID:vLQZ4DFI
国の宗教家や戦没者遺族ら延べ250人が国と首相、靖国神社を相手に違憲
確認と1人あたり1万円の慰謝料などを求めた訴訟の判決が

一人あたり1万円

慰謝料もらえるほど、ひどいことしたったけ??
36名無しさん@4周年:04/03/16 16:47 ID:OuU+wiIt
>>30
フジヤマの旦那は行政二部だからなぁ〜。損害賠償を求めている段階で民事だし。
公金の支出がないから、公金返還訴訟も無理だし、参拝の行為差止請求も具体的な
不利益を受けていると主張した段階で損賠裁判で民事。

しいて、あげればSPだの秘書官だのの給料の返還請求なんだろうが、そうしたら
小泉さんを被告にすることはできないからな。

プロ市民も悩み深きとこだ。
37名無しさん@4周年:04/03/16 16:48 ID:5mWX+axj
>>35
してないから一連の結果なんだろ
38名無しさん@4周年:04/03/16 17:06 ID:cBJeZPZi
こんな下らないパフォのための裁判のおかげで
他の重要な裁判の時間が取られたんだね・・・
無駄に費やされた公務員なんかの人件費分、原告から賠償して欲しいわ
39名無しさん@4周年:04/03/16 17:13 ID:iUWwoB/f
そういえば訴えてる集団に在日朝鮮人の方々もいたっけ?
さすがに粘着質ですね
40名無しさん@4周年:04/03/16 17:24 ID:t7vg2HbG
歴史教科書の時に人間の鎖が30人ぽっちしか集まらなかったのをもう忘れてんのか
41名無しさん@4周年:04/03/16 17:41 ID:uSTGcys5
>>40
チョンコの鎖w
42名無しさん@4周年:04/03/16 17:44 ID:yx/CIyR3
>松山を含め6地裁で同様の訴訟が起きており

あと4回、棄却のニュースを見なきゃならんのか・・
43名無しさん@4周年:04/03/16 17:54 ID:pxKp3bsP
官僚+法界+マスコミ+小泉+財界の癒着。
44名無しさん@4周年:04/03/16 18:00 ID:Rfg3tuOT
松山には何か2chに文句のある基地外さんいますが・・・

http://www.forest-march.com/diary/diary.cgi?room=fuziwara

45名無しさん@4周年:04/03/16 18:08 ID:ZsvYRahl
公式参拝なら違憲(公務としての参拝になり政教分離に反する)
私的参拝なら合憲(信教の自由が憲法で保障されているから)

この事例は私的参拝だから合憲かと
公用車を使うのは警備上の理由だろ

私的参拝まで違憲にしてしまうと
公務員が家族の葬儀を行うのも違憲になるぞ

何もイデオロギーで熱くなる問題ではない
裁判所が憲法判断を避けるような「高度な政治的判断を〜」の問題でも
ないから、憲法判断をしないのは裁判所の職務放棄
46名無しさん@4周年:04/03/16 18:11 ID:50juPLbn
とりあえず
松山地裁GJ
4745:04/03/16 18:12 ID:ZsvYRahl
この宗教家というのはたぶん恩師の友人なわけだが
48名無しさん@4周年:04/03/16 18:18 ID:7sYPIYLq
>「参拝によって原告らの利益が侵害されたとはいえない」
てことは首相は他人に迷惑をかけない限りどんな宗教行為をしても良い、
大作礼賛行事に参列しても良い、ということにならない?
いよいよ当方もやります小泉首相殿、もう限界です。

人を犯罪者に仕立て上げながら、まだ口封じか。卑怯者が平野産業平野勝本人め!
カタカナでは2ちゃんねるに書き込めなくしています。
正々堂々とやりたまえ平野勝本人よ!
50名無しさん@4周年:04/03/16 18:24 ID:mPfhxqXX
>>48
最小限の警護を伴って行く分には文句言いようがないよ。
ただ犬作との対談に応じたり層化のCMに出たりすればダメダメだろうけど。。。
51名無しさん@4周年:04/03/16 18:24 ID:7a9FcXvy
どうせなら一人当たり10億くらい請求して、たくさん印紙税を払ってくれればいいのにな。
5245:04/03/16 18:25 ID:ZsvYRahl
>>48
公務でなければ構わない、と漏れは解する

首相の信教の自由の結果が公共の福祉に反したり
原告の憲法上保障された権利を害するのであれば
違憲になる可能性はある
53名無しさん@4周年:04/03/16 18:40 ID:7sYPIYLq
>>52
>「参拝によって原告らの利益が侵害されたとはいえない」
という棄却理由は漏れには「原告には訴えを提起する資格が無い」と受け取れ
るんだが、公務で宗教行為をやっちゃって明らかに違憲と思われる場合でも
「国民の誰も起訴する資格がない」と結論づけられる恐れはないのかなぁ?

54名無しさん@4周年:04/03/16 18:44 ID:FVytI33Q
どうせ宗教的人格権が侵害されたって訴えたんだろ?
無駄だよ。宗教的人格権自体がまだ確立されてないもの。
おまけに具体的に信教の自由を侵害されたという証拠が無いんじゃ話しにならない。
靖国に参拝する小泉をテレビで見て傷ついたとか不愉快だったじゃ弱すぎる。

そもそも民事訴訟じゃ公人としての総理を訴える事が出来ないよ(行政訴訟なら行けるのかも?詳しくは知らんが)、総理の「公務」によって被害を受けたと主張するのなら小泉個人ではなく国を訴えるべき。
小泉の私的な宗教的行事だというのなら訴えそのものが成立しない。
55名無しさん@4周年:04/03/16 18:44 ID:OuU+wiIt
>>52
君が違憲と思うのは構わないが、最高裁は違う考え方だからな。
判断基準は、公務であるかどうかではなく、その行為がその宗教に
対して利益を与えたり助勢になったり(その逆も真)した場合だ。
56名無しさん@4周年:04/03/16 18:46 ID:p2fGTBbj
>>30

いや、多分6地域の内、一つは東京だったと思う。
被告に都知事が入っていたような。
57名無しさん@4周年:04/03/16 18:49 ID:p2fGTBbj
>>39

大阪の場合、
在日どころか半島のネイティブも入っていた。
58名無しさん@4周年:04/03/16 18:50 ID:SUpi7FKe
靖国訴訟禁止法制定しろ
5945:04/03/16 18:50 ID:ZsvYRahl
>>53
>>55
裁判所はまじめに判断なんかしてないよ
自分の在任中いかに平穏にすべてをやり過ごすかしか考えてない

私人が宗教に利益を与える行為まで違憲とされてしまうとねえ…
議員の場合は公職選挙法なんかで縛られてるのもあるけどね
60名無しさん@4周年:04/03/16 18:51 ID:oy2Q593M
250人もいて、もうちょっとまともな理由で訴訟に持っていくことを
考えられる奴がいなかったのだろうか?
61名無しさん@4周年:04/03/16 18:53 ID:HxUJz18J
訴訟費用は負けた側が払うんだよね?
62名無しさん@4周年:04/03/16 18:53 ID:lX8IeDX5
>>60
類は友を呼ぶからなw
63藤山:04/03/16 18:53 ID:HBZCCjm+
チッ
64名無しさん@4周年:04/03/16 18:54 ID:FVytI33Q
>>63
ワラタ
65名無しさん@4周年:04/03/16 18:58 ID:nSLZLPUe
浦部教授が「司法が権力に屈した違法判決だ。こんな判決は無効だ」と言っていたよ
66名無しさん@4周年:04/03/16 18:59 ID:7sYPIYLq
>>55
>その行為がその宗教に対して利益を与えたり助勢になったり(その逆も真)した場合
ということは最高裁は「首相の靖国参拝が靖国神社にとって何の利益にも助勢にもなって
いない」と判断しているのか?

報道を見て「首相が行くから漏れも行こう」と思い立つ人もあると思うけど。
67名無しさん@4周年:04/03/16 18:59 ID:rQyBKZyM
小泉が首相である限りいくら訴訟を起こしても、
小泉の財布は痛まない。消耗戦でも潰す事はできない
68名無しさん@4周年:04/03/16 19:00 ID:GEkaVT5D
>「参拝によって原告らの利益が侵害されたとはいえない」
思いっきり門前払い判決。
69名無しさん@4周年:04/03/16 19:05 ID:FVytI33Q
>>65
浦部教授って↓に載ってる人ですか?だとすればいかにもって感じw
http://www.portnet.ne.jp/~nsphyogo/network.html
70名無しさん@4周年:04/03/16 19:07 ID:DXXDlS+i
浦部って司法試験受験生からも極左扱いされてたよw
71名無しさん@4周年:04/03/16 19:08 ID:nSLZLPUe
>>69 違うけど
72名無しさん@4周年:04/03/16 19:10 ID:iAVXw3j+
>>71
浦部法穂じゃないの?
73名無しさん@4周年:04/03/16 19:10 ID:U87xYBTM
またニダーどもの仕業か? ほんと、そんなに
日本が不満なら半島に帰ればいいのに。
74名無しさん@4周年:04/03/16 19:12 ID:366h3kjU
>>71
>>72
ふつう法学関係で浦部教授と言えば浦部法穂だよな。
75名無しさん@4周年:04/03/16 19:24 ID:CHayZq2F
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`) < 総理は参拝すべきじゃないと思うニ… よ。
  (    )   \__________
  | | |
  〈_フ__フ
76名無しさん@4周年:04/03/16 22:58 ID:A0inPmE9
安○坊主、マタオマエカヨ
77名無しさん@4周年:04/03/16 23:12 ID:N29AcsyE
靖国参拝は、アジアの人々だけでなく、日本人自身の心も傷つけるからね。
麻原と同じとこに祀られたら誰でもいやだろ?
78いいちこ ◆l0gsd9/ZjM :04/03/16 23:22 ID:Fmp3UE2J
靖国だけなんで問題にするの?伊勢神宮はどうなの?




79名無しさん@4周年:04/03/16 23:24 ID:INBhUNBj
最近、市民団体と聞くと、ヤヴァイ団体
なんだな〜としか思わなくなった。
80名無しさん@4周年:04/03/16 23:24 ID:rlbh04Qd
>>77
念仏を唱えれば皆極楽浄土に参れるのです。
悪人だからといって阿弥陀様はお救いならないということはありません。
むしろ、自力では救われない悪人をこその本願なのです。
81名無しさん@4周年:04/03/16 23:25 ID:cycowBdE

小泉純一郎 〜厳寒の中、ロシアの大地に眠る英霊たちに頭を垂れる。帰国直後に靖国参拝
http://www2.s-abe.or.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=60

菅直人 〜南京大虐殺記念館に献花し、小泉首相の靖国参拝を非難
http://fpj.peopledaily.com.cn/2002/05/06/jp20020506_16841.html
82名無しさん@4周年:04/03/16 23:46 ID:Q3+fEBp3
>>77
俺は日本人だが、靖国参拝はいいと思えど、心を傷つけられてなんかいないよ。それより、藻前は
本当に日本人?(w

麻原とA級戦犯を同一視すること自体が、日本人でないと証明しているようなものだが。
83名無しさん@4周年:04/03/16 23:49 ID:zfggNHy0
靖国カルト必死だなw

靖国=日本人の証、のような、巧妙な議論のすり替えで、中国をダシにして
靖国系神道の国教化に余念のない宗教ウヨに気をつけませう。

ソウカカルト=神道カルト=オウムカルトってことです。
84情けない特攻パシリ男たちVS最も聡明で最も美しい若者たち:04/03/16 23:54 ID:8fjWp4Ak
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
自己陶酔の形容詞を羅列した、甘ったれた遺書を書かされ、ボロ飛行機に放り込まれ、
覚醒剤を打たれ、殆ど命中しない体当たり作戦に利用される神風特攻隊の若者たち、
その特攻の報復空襲で焼き殺される特攻隊員の家族と美しい故郷と何十万という市井の人々。
何という無残で情けない特攻パシリ男たちだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/ima%20tawara.html
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~pms/jigyo/Ko_tokyo.htm
単細胞で無責任な皇軍兵士の犬死の「お陰」で今、この狂った日本がある。
年間2兆円の恩給利権、5兆円の防衛利権、選挙の票田と化した靖国参拝利権。
防衛、金融、建設、宇宙などに注ぎ込まれる巨大な利権の狂乱のなかで
今尚、アジア各地に放置されたままの100万体を越える皇軍兵士の遺骨。
「侵略強盗殺人犯罪への有罪という慰霊」も受けない「骸骨」のまま捨て置かれているのだ。
何という無残で情けない昭和パシリ男たちだったのだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
(参考文献)
『戦史叢書 本土決戦準備』1,2、本土方面海軍作戦。各・防衛庁防衛研究所戦史室。
『聞き書き ある憲兵の記録』朝日新聞山形支局 
『ねじ曲げられた桜―美意識と軍国主義』大貫恵美子
『ドキュメント神風』デニス・ウォーナー、ペギー・ウォーナー
『全体主義の起源1・2・3』H.アーレント
『JAPANESE AIR POWER−米国戦略爆撃調査団報告/日本空軍の興亡』大谷内一夫訳・編
85名無しさん@4周年:04/03/17 00:34 ID:WlyvooVR
>>84
リンク先とは無関係なクソ文を垂れ流すな。
86名無しさん@4周年:04/03/17 00:36 ID:JADDnckJ
またまたチョソがやってくれたよ。

映画『太極旗を翻して』の主演俳優、張東健(チャン・ドンゴン)が11月に放送予定の
韓日国交正常化40周年記念の韓日合作ドラマ『メモリー』(仮題)の主演に抜擢された。
 全4部作で制作されるこのドラマは、GM企画(キム・グァンス代表)とトゥソン企画
(カン・ミン代表)が日本のTBSと共同制作し、制作費は28億ウォン規模になる予定だ。
 張東健は出演料6億ウォン(1話あたり1億5000万ウォン)の条件で出演し、国内
芸能人のドラマ出演料では史上最高を記録する見通し。
 『メモリー』は王族出身の日本人女性と平凡な韓国人男性が日本で出会い恋に落ちる
ストーリーで、映画『ローマの休日』がモチーフだ。 日本映画『黄泉がえり』に出演した
竹内結子がヒロインを演じる予定で、日本のトップ女優、松たか子とイメージの似たタレントの
ハン・ウンジョンを張東健の韓国人の恋人役として日本側が強く推薦、出演が決まった。

【ソース】
朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/15/20040315000008.html
毎日新聞[日]
http://www.mainichi.co.jp/asia/news/Korea/200403/15-12.html

【関連スレ】
【TBS】韓国男皇族女性恋愛ドラマ企画part4【イケ】(ハングル板)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1079449532/
【TBS】韓国男と皇族女性が恋【韓日合作】(極東ニュース板)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1079321408/
【韓国】張東健が(国交正常化40周年記念の)韓日合作ドラマに主演 [03/15] (東アジアnews+)
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1079313786/
【TBS】こりずにまた日韓合作ドラマ、皇室の女性が餌食【不敬罪】(ニュース速報)
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079320162/
【TBS】韓国男と皇族女性が恋に【不敬】(マスコミ板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1079439945/
87やす ◆F6KaMIKAZE :04/03/17 00:41 ID:lTrpiyRb
>>83
はぁ?
馬鹿は死んだほうがいいね
88名無しさん@4周年:04/03/17 01:36 ID:LMtEwZfS
負けるのわかっててなんで訴えるかな
やっぱり売名行為?
89名無しさん@4周年:04/03/17 08:27 ID:gwX7j2j3
死んだ人間の名誉毀損て訴えられるもんなのかな?
たとえば、靖国に祭祀されているA級戦犯と呼ばれる人たちも
すでに名誉回復してるんだろ?それをいつまでも悪人扱いするのは名誉毀損にあたるだろ。
靖国参拝を問題視しはじめたのは朝日なんだし、朝日相手に損害賠償請求はできないのか?
正直カネなんかどうだっていい。名誉が問題だ。
いつまでも戦犯扱いしいつまでも悪人と言い続けるのはやめてほしい。
ましてや日本の新聞がA級戦犯などと叫ぶのはおかしい話だ。
他国の人間がA級戦犯と言った場合には、併記として名誉回復していることを明記するべき。
90名無しさん@4周年:04/03/17 08:33 ID:UqMmcmX8
>>89
事実でないなら名誉毀損だが少なくとも親族以外に訴えの利益はない
ので却下。また事実出ないことを証明するのもまず不可能
ていうかいつ名誉回復したんだ?君の脳内か
91名無しさん@4周年:04/03/17 08:34 ID:eYTrDL/B



  はやく、神道を国教にしてくれ〜
  神道は他の大概の宗教と違って、強制・布教・布施がないので、
  日本文化に馴染んできたんだ〜。
  
  カルト宗教に侵食されるくらいなら、
  従来どおり、神道を国教として、安定を図るほうが日本が安定する。

  なにもキリスト教だけが国教になる必要性は無いだろう〜

  
  

92名無しさん@4周年:04/03/17 08:48 ID:3hKPY7bN
>>89
A級戦犯ではないけど、南京で100人斬りしたとされる将校の遺族が、明らかな
誤報なのに未だに事実であるかのように伝えていると、朝日あたりを訴えてい
る裁判ならある。
93名無しさん@4周年:04/03/17 09:04 ID:dMO2BHnU
裁判官が藤山でないことはわかった
94名無しさん@4周年:04/03/17 09:06 ID:dSQ89Pk/
A級戦犯の名誉回復って、国内だけで勝手に行なったんだろ?
中国や朝鮮といった被害国の許可も取らずに一方的にやってもねえ?
麻原をオウム内だけで、勝手に無罪云々言ってるのと、何ら変わりないし。
95名無しさん@4周年:04/03/17 09:10 ID:m2WKwXLa
>>90
昭和28年8月に「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が衆院で可決されてるようです。
同年同月に「戦傷病者戦没者遺族等援護法」が一部改正されて東京裁判によって拘禁中に死亡した場合は「戦病死」扱いになったようです。

上記決議の内容は私がググった範囲では分からなかったのですが、とりあえず獄死⇒戦病死になったのは確かなようです。

あとはエロい人がフォローしてください
96名無しさん@4周年:04/03/17 09:12 ID:EhR7pCJh
こうして政府の顔色をうかがうような裁判をする裁判官が多いが、自民党は裁判官から
違憲立法審査権を奪おうとしていることに気が付いているのだろうか。

裁判官は世間から離れたところにいるようにしているので、知らないのだろうな。
97名無しさん@4周年:04/03/17 09:15 ID:uZS7wB1v
>小泉首相が靖国神社に参拝したのは政教分離を定めた憲法に違反する
なら小泉首相にやつあたりする前に、公明党を訴えろよ、馬鹿どもが。
98名無しさん@4周年:04/03/17 09:15 ID:EhR7pCJh
>>89
くだらん屁理屈だね。
99名無しさん@4周年:04/03/17 09:17 ID:Pe2aQ5yr
まだこんな下らないことをやっている連中がいるんだな。
100名無しさん@4周年:04/03/17 09:19 ID:m2WKwXLa
>>96
てか法的に不備だから問題になってる面がある。
参拝が違憲だと訴えても訴訟に乗りにくい法的な面ね。

それは立法の問題であって裁判官に罪は無い。
101名無しさん@4周年:04/03/17 09:30 ID:yYz3YFS7
憲法裁判所が出来たら、靖国参拝が違憲とされる可能性は高くなる。
具体的な権利侵害がなくても憲法判断がされるから。

そして、憲法改正して憲法裁判所を設置すべしという声は、
自民党の中にも多い。

この辺りのことは考えたほうがいいと思われ。
102名無しさん@4周年:04/03/17 09:39 ID:yYz3YFS7
>>97
>公明党を訴えろよ、

創価を敵に回して、無傷な人はおらんからね。死人もいる。
自民党のほうが透明性が高い分、まだ戦いやすい。
反権力のポーズも取れるし。

俺も創価は嫌いだが、戦いたくないね。

ちなみに創価は、フランスではカルト教団とされてるし、
憲法20条を素直に読めば、違反してるよね。
103名無しさん@4周年:04/03/17 09:40 ID:TNouME1O
まあ、当然なんですが
104名無しさん@4周年:04/03/17 09:41 ID:SFfIXJsw
>>98

こういう奴を本当の屁理屈というのだよ。
105正義の見方:04/03/17 10:11 ID:zQEB6NeO
首相の靖国神社参拝が政教分離違反なら、アメリカのアーリントン墓地の献花はどうなるんだ。
アメリカでは大統領の就任式でも宣誓するとき聖書に手を載せてやるが、これも政教分離違反
になるのか?。国家の最高責任者が国家のために殉死した人たち、その英霊の慰霊を行うこと
のどこが憲法違反なんだ。人間の日常的なおこないは、本人の自覚あるなしにかかわらず、宗
教的な規範、倫理的側面をもっているんだ。だから人間といえるんであって、それを宗教と呼べ
ば、あらゆる行為が宗教ということになる。
政教分離の真意は国家が宗教を強制しない、国民に宗教の自由を認めるということであり、国
家に尽くした人々を慰霊すること自体、なんの問題もないんだ。むしろ英霊を蔑ろにする国家こ
そ糾弾されるべきなんだ。
106abc:04/03/17 10:43 ID:YtYAs2IU
>>14
> いい加減、政府は政教分離の意味を正確に国民に教えろよ。
> 「政治が宗教組織に影響しないようにする」
> じゃなくて
> 「宗教組織が政治に影響しないようにする」
> ってことを。

禿胴

政教分離:宗教は政治に口出すな。


信教の自由:政治は宗教に口出すな。
        何人たりともいかなる組織も個人の信心を犯すべからず。
107名無しさん@4周年:04/03/17 11:08 ID:Y/S/IpVO
>94
条約で、戦犯受刑者の扱いは日本に一任されてる。
条約の締結国は、文句言えない。よってどう扱おうと問題なし。

基本的なこと知らないと、いかんと思うぞ。
108名無しさん@4周年:04/03/17 14:53 ID:TNouME1O
>>94
中国はともかく、朝鮮が戦犯云々とほざく資格はございません。
109名無しさん@4周年:04/03/17 18:09 ID:gwX7j2j3
>>94が人気だが、ただのコピペだよ。
しかも行く先々で論破されてんの。
知らない人が騙されたら儲けもんだと思ってるのかな。
110最新 左派系マスコミ ランキング:04/03/17 21:12 ID:XpNFqLyu
1位 朝日新聞 http://www.asahi.com/
2位 TBS http://news.tbs.co.jp/
3位 毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/
4位 共同通信 http://www.kyodo.co.jp/
5位 岩波書店 http://www.iwanami.co.jp/sekai/
6位 中日新聞(東京新聞、日刊県民福井) http://www.chunichi.co.jp/
7位 週刊金曜日 http://www.kinyobi.co.jp/
8位 ニューズウィーク http://www.nwj.ne.jp/
9位 テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/
10位 講談社 http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/

番外(地方紙、一般に講読されないもの)
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/ 東奥日報 http://www.toonippo.co.jp/
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/     河北新報 http://www.kahoku.co.jp/
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/   神奈川新聞 http://www.kanagawa-np.co.jp/
新潟日報 http://www.niigata-nippo.co.jp/  福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/
信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/  京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/     中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/
徳島新聞 http://www.topics.or.jp/      愛媛新聞 http://www.ehime-np.co.jp/
高知新聞 http://www.kochinews.co.jp/   西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
熊本日日新聞 http://kumanichi.com/    沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/
琉球新報 http://www.ryukyushimpo.co.jp/ 赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/
111名無しさん@4周年:04/03/17 21:13 ID:MSPnCom7
>1人あたり1万円の慰謝料などを求めた

( ゚Д゚)えげつな〜
112名無しさん@4周年:04/03/17 21:38 ID:QCsZ8c+J
>>110
どうも変だと思う。
痴呆紙の山梨日日新聞という糞左新聞が入ってない。

多分、田舎過ぎて存在も知らないだけだと思う。
113名無しさん@4周年
羅・韓国駐日大使、首相の靖国参拝に慎重対応求める (読売新聞)
>思慮深い対処が必要だ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=17yomiuri20040317ia24&cat=35