【国際】スペイン列車爆破テロでモロッコ人ら5人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青空記者φ ★
スペインのアセベス内相は13日夜(日本時間14日未明)、
マドリードの列車同時爆破テロに関連してモロッコ人3人と
インド人2人の計5人を逮捕したと発表した。内相は、5人
のうち1人がモロッコの過激派組織と関係があるとの見方を
示した。
以下略

以上引用
引用元(共同通信社:FLASH24:http://flash24.kyodo.co.jp/
記事:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004031401000018

その他記事(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040314it02.htm
2名無しさん@4周年:04/03/14 06:50 ID:dI5Oe8rX
3名無しさん@4周年:04/03/14 06:50 ID:ezSyiKSJ
3
4名無しさん@4周年:04/03/14 06:50 ID:URog9aMH
ほう
5名無しさん@4周年:04/03/14 06:50 ID:nSIu98ak
コロッケ
6名無しさん@4周年:04/03/14 06:51 ID:8SdbVBGJ
ポロック
7名無しさん@4周年:04/03/14 06:51 ID:UcNmNr1J
トロッコ
8名無しさん@4周年:04/03/14 06:51 ID:hks496p8
なるほど。
モロッコの線もあったか。

スペインとギクシャクしてるもんな・・・。
92:04/03/14 06:51 ID:ES7P+HUq
2
10名無しさん@4周年:04/03/14 06:52 ID:fX0022J2
モロッコって性転換で有名な国だっけ
11名無しさん@4周年:04/03/14 06:52 ID:5JbZ1wDx
へぇ〜
12名無しさん@4周年:04/03/14 06:52 ID:6BzBO0Yw
モロッコ人ら誤認逮捕
13名無しさん@4周年:04/03/14 06:59 ID:a0+1tUi1
アメリカとユダを狙っていたのがなんでスペインに矛先が向くのかがわからない。
単にイスラム過激派つながりで逮捕しただけなのでは。
14名無しさん@4周年:04/03/14 07:00 ID:Noe2x8ZN
多分スペインでニンニク買おうとしたら「アホ?」って言われて
カッとしたんだと思う
15名無しさん@4周年:04/03/14 07:01 ID:iFewg2fY
過激派やテロは別に反米反ユダヤだけじゃないし・・・・
16名無しさん@4周年:04/03/14 07:02 ID:U8W94zjj
モロッコ
17名無しさん@4周年:04/03/14 07:04 ID:7Bvo2Uc6
記念モッコリ
18名無しさん@4周年:04/03/14 07:07 ID:6BzBO0Yw
モロッ娘と書くと想像力を掻き立てられる
19名無しさん@4周年:04/03/14 07:09 ID:a0+1tUi1
>>15
自分のレスに対していっているのかな。
カサブランカのユダヤ人ビジネスマンの殺害や同時爆弾テロなんかは
アメリカ絡みの人を狙ったテロだと思うんだけれど。
20名無しさん@4周年:04/03/14 07:10 ID:2eHH4d1I
領有権争ってた所か・・
21名無しさん@4周年:04/03/14 07:11 ID:5t/iRIVk
スペインの内憂外患はETAとモロッコだからなぁ。
フランスにとってのアルジェリアみたいなモノ。
テロリストは思想信条の違いを乗り越えて、提携関係にあるからね。
合作や相乗りってのは結構ある。まあ、相乗りにはチャッカリ系ウソコキってのもあるけど。
ロンドンのテロなんかIRAが犯行声明出す前に複数のアラブ系組織が『オレオレ、オレがやったよ!』とかぶっこくし。ウソコケと。
やっぱ、足元ケツ元で火が付くのはヤバイね。すぐに燃えちまう。ポルトガルみたく火種は遠くに置いてきた国は安穏ですな。
ま、歴史的なツケとも言えるね。かつては世界の半分を支配した国なのだからね。
22名無しさん@4周年:04/03/14 07:11 ID:oOSKC3Xy
でもこんな早く逮捕にこぎつけるところはさすがだな
23名無しさん@4周年:04/03/14 07:14 ID:zXLy5Ttg
モロッコの辰
24名無しさん@4周年:04/03/14 07:15 ID:iFewg2fY
>>19
いや。だから、反米反ユダヤだけじゃ無いって言ってるわけで。
前提として
>アメリカとユダを狙っていたのが
って事が違う場合だってあるでしょ。
当初からスペイン狙ってるテログループだって・・・
25名無しさん@4周年:04/03/14 07:15 ID:LuuCRseJ
サリンなんか目じゃないな。
26名無しさん@4周年:04/03/14 07:16 ID:YO9OGDst
不発だった爆弾バックにのこされた携帯電話(起爆装置として使っていた)から
アシがついたそうだ。どのようにたどって…は不明。
27名無しさん@4周年:04/03/14 07:18 ID:6BzBO0Yw
ETA否認
28名無しさん@4周年:04/03/14 07:21 ID:RsdhXP1g
モロッコ占拠のペレヒル島、今度はスペインが奪還〔読売新聞〕2002年7月17 日
http://www.asyura.com/2002/war13/msg/636.html
【パリ17日=池村俊郎】
スペイン政府発表によると、モロッコ海軍の小隊が占拠したジブラルタル海峡に
あるペレヒル島を17日早朝、今度はスペイン特殊部隊が急襲し、モロッコ兵6人
を拘束した。事態を受け、モロッコ政府も「関係断絶の用意がある」と発表し、
緊張が高まっている。

同島はモロッコ沖合数百メートルにある面積13ヘクタールの岩礁島で、これまで
帰属が明確でなかった。モロッコ小隊がさる11日上陸し、領有権を主張したため、
両国関係が急速に悪化した。スペイン側は、モロッコ側が記者団を同島へ上陸させる
計画を持つなど、小隊撤収に応じる気配がないため、空、海軍の支援を受けた特殊部隊
を上陸させた。作戦でけが人はなかった。

スペイン政府は欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に対応を説明し、
「支持を得ている」としている。一方、モロッコ側は「植民地主義が消えていない」
と反発し、国内でも強硬意見が高まっていると伝えられる。 両国は漁場紛争や
モロッコ側からの不法移民流入で過去1年、関係が冷却化していた。
29名無しさん@4周年:04/03/14 07:23 ID:a0+1tUi1
>>24
そういう意味か。
そうだとしたらもっと恐ろしいな。
テロのグローバル化と供に経済損失を狙ったテロから
本当に無差別殺人を行うようになったということか。
30名無しさん@4周年:04/03/14 07:23 ID:Ms4O5yMC
>>28
良いソースだ

感謝!
31名無しさん@4周年:04/03/14 07:28 ID:iFewg2fY
>>29
〜〜から〜〜に
ってのが違うと思うわけで。
テロなんて元々無差別殺人だらけですよ。
32名無しさん@4周年:04/03/14 07:31 ID:p/L6BcnW
国対国のレベルで考えてもあまり意味はないと思う。
イスラム原理主義者たちは自国へのナショナリズムで動いているわけではないし。
むしろ「国際的連帯」でテロ活動している。
アフガニスタンのテロキャンプで訓練を受けたモロッコ人が300人ほどモロッコ国内にいるという。

>>19
カサブランカのテロのうちの一件は、スペイン領事館近くのスペイン料理屋が対象。
33名無しさん@4周年:04/03/14 07:32 ID:WcaBiy5H
大統領大きな空振り
34名無しさん@4周年:04/03/14 07:33 ID:TAtFP5kl
エタじゃないの。
35名無しさん@4周年:04/03/14 07:33 ID:mf/n9y2I


逮捕が早すぎ

36名無しさん@4周年:04/03/14 07:34 ID:Xq3CqQdk
エタ否認
37名無しさん@4周年:04/03/14 07:34 ID:GlfryzrG
モロッコでタマ抜いたタレントって誰だっヶ?
38名無しさん@4周年:04/03/14 07:36 ID:2pWMie7u
>>34 避妊だよ >>36 新平民だね・
39名無しさん@4周年:04/03/14 07:36 ID:RsdhXP1g
まあ、これでマスコミの多くが今回のテロとイラク戦争を結びつけ
次は、日本が、東京がと不安を煽り、騒ぎ立てることは間違いないな

逮捕された者が”イスラム教徒だった”というだけなんだが
40名無しさん@4周年:04/03/14 07:39 ID:TAtFP5kl
び、便乗テロ・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
次は日本で便乗テロが起こるんだ・・
41名無しさん@4周年:04/03/14 07:40 ID:a0+1tUi1
>>31
事前に犯行声明を出しているグループは殺人目的ではないと判断していたよ。

>>32
知らなかった。thx.

改めて日本人で良かったと思った。
42名無しさん@4周年:04/03/14 07:42 ID:nV4x8flf
>>39
ま、アルカイダの下部組織っていう可能性もあるからなぁ
43名無しさん@4周年:04/03/14 07:44 ID:JOyqarw/
すげぇなスペインは
日本じゃ世田谷一家殺害の犯人すらヴァカミンジョクに配慮して捕まえれないのに
44名無しさん@4周年:04/03/14 07:45 ID:VUWaIAU7
パプテマス・モロッコ
45名無しさん@4周年:04/03/14 07:45 ID:TAtFP5kl
委託テロかな。
北朝がオウムにやらせるようなもんか。
46名無しさん@4周年:04/03/14 07:46 ID:+tzTCo0/
良くわからんけど電話で爆破させるって・・誰か間違い電話とかしたらドカンなんでしょ?
47名無しさん@4周年:04/03/14 07:48 ID:f+rUXm9I
>>28
まんま
スペイン=日本
モロッコ=韓国
ペレヒル島=竹島
じゃ無いか…
48名無しさん@4周年:04/03/14 07:49 ID:Xq3CqQdk
さて、テロ組織とはいえ名指しで犯人扱いしてしまったETAに
内相は謝罪するのでしょうか。
49関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/03/14 07:50 ID:wQND5Up7
タイーフォ?
50名無しさん@4周年:04/03/14 07:51 ID:5t/iRIVk
>>48
絶対しない。
寧ろ、協力関係にあったに違いない!いや、おまいらが黒幕だ!
と、言うに違いないと。
51名無しさん@4周年:04/03/14 07:51 ID:RsdhXP1g
さあ関口がなんと言うか
52名無しさん@4周年:04/03/14 07:52 ID:TAtFP5kl
エタは不遇なんだな。
53名無しさん@4周年:04/03/14 07:53 ID:dHk2Nfkz
やはり犯人はETAじゃなく、イスラム系組織だな。
スペインも国民世論の反対押し切って派兵したから、
政府としては、最初からイスラム系って発表すると、
総選挙に響くと思ったんだろ。

まあスペイン人がどれだけ「アラーの神に踏みつぶされ」ようとも
関係無いけどな。
54名無しさん@4周年:04/03/14 07:57 ID:+WzuCPVj
犯人が単なるモロッコの右翼だったら笑えるんだがな
55名無しさん@4周年:04/03/14 08:00 ID:50T7Y/Ju
冤罪?
56名無しさん@4周年:04/03/14 08:01 ID:LRD8z+oD
ETAに謝罪と賠償だな
57名無しさん@4周年:04/03/14 08:09 ID:rKOrCIZf
バスク地方で店頭に喪章を出すのを拒否したパン屋が警官に殺されたっちゅうニュース見たんだが、
これって問題になっとらんのかいな?
58名無しさん@4周年:04/03/14 08:10 ID:RsdhXP1g
辻元逮捕だと笑えたんだが
59名無しさん@4周年:04/03/14 08:14 ID:8Fcx+oY7
逮捕で死刑でも全然物足りんな
アフガンみたいにその他一味も無人偵察機で見つけて
その場で射殺ぐらいしないと。

というか実行犯は自爆死してないのかよ
60名無しさん@4周年:04/03/14 08:19 ID:RsdhXP1g
サンデーモーニングは「イーティーエー」って言ってるなw
61名無しさん@4周年:04/03/14 08:20 ID:c6ouCZOA
>60 (ノ∀`)アチャー
エタともイーティーエーとも言うよw
62名無しさん@4周年:04/03/14 08:24 ID:TAtFP5kl
エタが訴訟起こすのか。
63名無しさん@4周年:04/03/14 08:24 ID:50T7Y/Ju
「エタ」って読んで、抗議がきた
64名無しさん@4周年:04/03/14 08:28 ID:RsdhXP1g
>>61
TVEなどスペインの報道を見る限り
スペイン人はみんなエタと言ってますね(当たり前ですが)
イーティーエーってのは英語読み
65名無しさん@4周年:04/03/14 08:28 ID:fiYEUxIW
やっぱりイスラム過激派の仕業か
66名無しさん@4周年:04/03/14 08:33 ID:ajDpdo56
>>64
スペイン語スクールで先生に最初ETAをエーテーアーって読んだら?って顔されて、
ああエタねって言われた。
67名無しさん@4周年:04/03/14 08:35 ID:+PVCgs7T
スペインのイラク派兵に対する世論ってどーなん?
スペイン今日選挙だからアルカイダに関係あるやつが逮捕されてても
素直にアルカイダっていえないと思うんだが。
イラク派兵の副作用が現れたわけで今の政権は打撃を受けるから。
選挙当日のニュースって選挙の流れを思いっきり変えると思うし。

>>36
鬼笑った
68名無しさん@4周年:04/03/14 08:54 ID:HQFJYj4H
ピンとこないんだけど、インド人はどういう背景で関わってるのかな?
単なる変質者??
69名無しさん@4周年:04/03/14 08:56 ID:jZaPMoh5
>>68
イスラムつながりでないか?
70名無しさん@4周年:04/03/14 08:58 ID:p/L6BcnW
ちなみにフランス語では ウテア− と呼んでいる。
フランス語の Etat エタ (国)というのとかぶるからだろう。

自国語のなかにかぶる単語があってそれがデリケートな場合は
このように現地読みにこだわらないのも一法かと。
まじレスすると。
71名無しさん@4周年:04/03/14 09:04 ID:7I/Aam8C
なんでコイツラが犯人かわかったの?決め付けすぎじゃね?
72名無しさん@4周年:04/03/14 09:09 ID:mtpekbvG
スペインとモロッコといえばジブラルタル海峡はややこしい事になってるんだよな
海峡の
スペイン側=イギリス領
モロッコ側=スペイン領
http://www.sitesatlas.com/Atlas/PolAtlas/B12.htm
73名無しさん@4周年:04/03/14 09:10 ID:rVYcAJOj
アルカイダと思しき犯行声明って・・・。
74名無しさん@4周年:04/03/14 09:13 ID:reg6I53n
ぶっちゃけこういうことが起こった場合
まずアルカイダのせいにしてみるという傾向があるからなー
アルカイダに見せかけてフツーの人がやってたりするかもしれないのに。
75(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/03/14 09:16 ID:OWqUABIK
スペインといえばバルログだな。
「チョーーーーーーーーーーーーーぐさっ。」
76名無しさん@4周年:04/03/14 09:17 ID:p/L6BcnW
Spain says al Qaeda claims responsibility for blasts
Reuters | 14.03.04 | 00h57

MADRID, March 14 (Reuters) - Spanish police have recovered a videotape claiming responsibility for the deadly Madrid rail bombings in the name of Islamic militant group al Qaeda, Interior Minister Angel Acebes said on Sunday.
77名無しさん@4周年:04/03/14 09:18 ID:3ArIXiu1
モロッコの北部2都市はスペイン領だし、モロッコ沖合いのカナリー島はイギリス領だし。
西サハラは自治領みたいな感じ。

ロバさんが荷車引っ張ったりしていい国なんですけどねぇ。
78名無しさん@4周年:04/03/14 09:21 ID:fCuwM8wK
やんぬるぽかな
79名無しさん@4周年:04/03/14 09:23 ID:iwBx0mEg
アル・カーイダがビデオテープで犯行声明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040314it03.htm

>モロッコなまりのアラビア語
だってさ。
80名無しさん@4周年:04/03/14 09:25 ID:EzSUE7rG
>>77
タンジェの自称ガイドとの喧嘩で国外退去の措置を受けた俺には、
良い思いでの無い国。
81名無しさん@4周年:04/03/14 09:26 ID:cCCaaPUs
>67 9割反派兵
>70 フラ語でもエタって読んでるとこもあるよ
82名無しさん@4周年:04/03/14 09:26 ID:jZaPMoh5
アルカイダは多国籍軍です。ということだな。
83名無しさん@4周年:04/03/14 09:29 ID:kcOJ5ANX
ごにん逮捕?
84名無しさん@4周年:04/03/14 09:30 ID:bbfPQwQB
>>80
俺もケンカしたがなんともなかったぞ。
係官に暴言でも吐いたのか?
85名無しさん@4周年:04/03/14 09:32 ID:bZjvfqn4
モロッコと言えば性転換手術しか思い浮かばない
86名無しさん@4周年:04/03/14 09:34 ID:s0rDI8cC
87名無しさん@4周年:04/03/14 09:34 ID:YO9OGDst
>>77
えっ? カナリー諸島ってスペイン領じゃなかったけ?
88名無しさん@4周年:04/03/14 09:35 ID:EzSUE7rG
>>84
三人海に突き落として、四人目落とそうと掴み掛ったら
オマワリさんでしたとさ、、

この素早い容疑者逮捕、犯行前からマークしてたんじゃないの?
89名無しさん@4周年:04/03/14 09:37 ID:p/L6BcnW
>>81
>70 フラ語でもエタって読んでるとこもあるよ
それは知らなかった。どこの局? or どのジャーナリスト?
90名無しさん@4周年:04/03/14 09:37 ID:JslokQ4P
>>21
そういう歴史的ツケがまわったなんて論調は、
北朝鮮による拉致がかつての「日帝強制連行」のツケがまわった
というもんと変わらんってわかるかい?
91名無しさん@4周年:04/03/14 09:38 ID:KryELOhN
モロッコ ・・・ スペイン軍の仮想敵国 (スペイン人はアラブ人が大嫌い)
92名無しさん@4周年:04/03/14 09:39 ID:5t/iRIVk
以前、ジブラルタルのスペイン側、つまりイギリス領でイギリス、スペイン何れに属するかで投票があったような気がする。
イギリス帰属が勝ったけど。
モロッコ:返せ、返せ!>スペイン:返せ!返せ!>イギリス<!せ返、せ返:ンチンゼルア



                      イギリス
                        ↓
                  ,, -,, -   、
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   うぜー
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /    |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||
93名無しさん@4周年:04/03/14 09:41 ID:Fl6BszQl
カルーセル麻紀
94名無しさん@4周年:04/03/14 09:42 ID:5t/iRIVk
>>90
そういう意図ではないが。
火種が足元にあるとヤバイねっつー話。
歴史的ツケがあるから仕方が無い、責められない、まずは自己反省、謝罪と賠償を済ますべき。
などと言う北鮮が如きキチガイ染みた論理は全く持ち合わせてはいませんが。
そういうエセ道義的な気持ちの悪い北鮮的論理ではなく、単純に火種としての歴史的ツケと言う話。
払う義務があるとかないとか、そういうことではないですな。
ま、誤謬のある表現でしたね。撤回しても一向に構いませんが。
95名無しさん@4周年:04/03/14 09:44 ID:b7LMW9EN
まあこいつらだけじゃないんだろうけど…
5人だけで13箇所に爆弾仕掛けるのは結構大変だろうし
96名無しさん@4周年:04/03/14 09:52 ID:cCCaaPUs
<a href=89 target=_blank>>>89 </a>
TSR(スイス)。スペイン人たくさん住んでるからかな?
97名無しさん@4周年:04/03/14 09:52 ID:YO9OGDst
>>92
何回か住民投票やってもイギリス帰属なんだそうで。たしかにイギリス領の方が住民には良いでしょうね。
一度行きましたが。ゲートから徒歩で飛行場を渡って半日ほっつき歩きましたが
二階建てバスが右側(!)走っていたり、アラブ系の人が露天だしてたり、となんか変なところでした。
ただ本屋に入って女性店員に尋ね事したら見事なクィーンズイングリッシュ(しかもクラウディな母音付き)
が返ってきてちょっと感動したけど。
98名無しさん@4周年:04/03/14 09:52 ID:JqX3ScqW
>>93
ワロタ
99名無しさん@4周年:04/03/14 09:52 ID:c5ReEdGO
>>93
マジワラタ
100名無しさん@4周年:04/03/14 09:52 ID:9MFmTg4s
>>93
藁田
101名無しさん@4周年:04/03/14 09:53 ID:8nnbiFTE
>>93
不覚にもワラタ
102名無しさん@4周年:04/03/14 09:55 ID:bKpmP8tB
   モロッ子
103名無しさん@4周年:04/03/14 09:56 ID:c5ReEdGO
>>102
warota
104名無しさん@4周年:04/03/14 09:57 ID:5t/iRIVk
>>97
やっぱり、そうでしょうね。
スペインに編入したところで、ただの舳先になるだけで。
扱いがよくなる訳でもなし、観光収入は減ってしまうだろうし。
それになんと言っても、ずっとイギリスとしてやってきた訳ですからね。

風雲たけし城ですしね。
105名無しさん@4周年:04/03/14 09:57 ID:EUJWInXR
アハハ
106名無しさん@4周年:04/03/14 10:00 ID:p/L6BcnW
>>96
めるし。
TF1、France 2、France Infoなんかじゃ聞いたことがなかったからあれ?と
思った。France3でもピレネーのほうの局はそう発音してるのかな?
107名無しさん@4周年:04/03/14 10:00 ID:b9oDOUCD
スペイン警察が「オマエらETA以下だな!」といったかどうかは定かではない
108名無しさん@4周年:04/03/14 10:05 ID:jZaPMoh5
>>104
国の格からしてイギリス>スペインのイメージが強いしな。
スペインは経済的にもダメポだし。
109名無しさん@4周年:04/03/14 10:08 ID:tzTge2mm
スペイン「ジブラルタルを返せ」
エゲレス「嫌だ」

モロッコ「セウタとメリリャを返せ」
スペイン「嫌だ」

スペイン「ところで、フェレイラ島はセウタとメリリャの一部だから返せ」
モロッコ「嫌だ」
110名無しさん@4周年:04/03/14 10:18 ID:tlvH/ml+
>>21
オレオレ詐欺ならぬオレオレテロかぁ?

>>26
闇や中古でうってる携帯と、匿名でも買えるプリペを使えばよかったのに(w
111名無しさん@4周年:04/03/14 10:26 ID:t313cuW4
>>79
テープの中身

「ニューヨークとワシントンの攻撃からちょうど2年半後にマドリードで起ったことに関して、われわれは自らの行為であることを宣言する。
これは、犯罪者ブッシュたちとその同盟者にお前たちが協力したことへの回答だ。
これは世界中で、そして具体的にイラクとアフガニスタンでお前たちが犯した犯罪への回答として行われたものであり、神が望むならさらに続くだろう...」

なんだとさ。まだ続くが、同じことの冗長な繰り返し。
本物かどうかもまだわからん。
112名無しさん@4周年:04/03/14 10:28 ID:t313cuW4
>>110
プリペでなくSIMチップだったみたいだね。
捕まっているモロッコ人は、自分で携帯ショップをやっていた連中。
113名無しさん@4周年:04/03/14 10:30 ID:RsdhXP1g
まあ本当にややこしいね
犯人にモロッコ人がいるとなるとスペインとモロッコの過去から
現在に至る複雑な歴史絡みの可能性もあるし
日付に拘ると9.11テロとの関わりも考えられる
あとスペインの国政選挙直前ってのも何かあるのかもしれない
114名無しさん@4周年:04/03/14 10:31 ID:+QPzZ7k4
モロッコの過激派ならわからんこともない。
昔からスペインとモロッコは仲悪い。
半島の反日勢力が日本でテロやるようなもんだ。

>>108
今スペインの経済成長はEU内でもトップクラス。
たぶん今日の選挙では与党が勝つと思うけど、
アスナール政権はその経済手腕が評価されている。
115名無しさん@4周年:04/03/14 10:44 ID:5t/iRIVk
モロッコ+ETA+アルカイダの合作か。
今回はモロッコ+アルカイダでメインで、ETAは内部の一部が協力、相乗りしたってカンジかな。
ま、テロリストもグローバルな時代。っていうか、テロリストこそグローバリゼーションの先駆けみたいなモンだよな。
人種、民族、宗教、思想を越えて連携提携してるからな。
116110:04/03/14 10:45 ID:tlvH/ml+
>>112
おっしゃるとおりSIMチップです。。。
#のあとに書こうとしたが、書き忘れた
 フツーの日本人には概念自体まだわかっている人が少ないので
 VGSやFOMAでは上位互換のを採用。
117名無しさん@4周年:04/03/14 10:46 ID:tlvH/ml+
>>115
日本だと、どんな組み合わせが考えられるか?

118名無しさん@4周年:04/03/14 10:51 ID:thhX7dnP
犯人はオカマか?
119名無しさん@4周年:04/03/14 10:52 ID:jVjxnSg9
コーランのテープって、
9.11の時みたいだな。
120名無しさん@4周年:04/03/14 10:52 ID:wxSsdVXy
どこのテロ組織がやったというよりもテロネットワークと言ったほうが
正確に思える。嫌な時代だな。
日本でテロがあったら、迎合する組織がいっぱい出てくるんだろうな。
朝日新聞とか朝日放送とか毎日新聞とかTBSとか
121名無しさん@4周年:04/03/14 10:54 ID:GaJXW3yM
アルカイダなんかと合体としても、
政治的にはETAにすれば明らかに逆効果だよね。
122名無しさん@4周年:04/03/14 10:54 ID:RDdSJzyh
>>117
ロリコン+アニヲタ+無職
123名無しさん@4周年:04/03/14 10:54 ID:tlvH/ml+
日本にたとえると

ETA=「     」
モロッコ=「   」

アルカイダは言わずもがな
124名無しさん@4周年:04/03/14 10:55 ID:L62HtOzd

さ〜て、今日の欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

アルカイダやイスラム過激派のニュースサイトも日本語で読めるよ
125名無しさん@4周年:04/03/14 10:57 ID:mtpekbvG
>>117
たとえば日本のヤクザが不法入国を支援してたり入国者の職斡旋してたり
北の覚醒剤捌いてたりと、利害さえ一致すればどんな組み合わせもあり得る
126名無しさん@4周年:04/03/14 10:58 ID:u0s91Ri7
>朝日放送

大阪の良心的放送局だぞ、それ。テロ朝と勘違いしてない?
127名無しさん@4周年:04/03/14 10:59 ID:RsdhXP1g
日本にたとえると

ETA=「シンスゴ」
モロッコ=「シンスゴ」

アルカイダは言わずもがな
128123 ダー:04/03/14 11:10 ID:tlvH/ml+
>>127
意味不明
129名無しさん@4周年:04/03/14 11:11 ID:n43UsSWd
モロッコといえば性転換手術
130名無しさん@4周年:04/03/14 11:13 ID:ybKT8NhJ
マスコミ(テレビ)に対する抗議活動が具体的になってきたよ〜。(・∀・)アヒャヒャ

◇◆放置していいのか!偏向報道抗議off第二二◆◇
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1077801613/
おい、藻前ら、TVをリアルで叩いて祭をしないか?
ねらーの力を結束だ!w (・д・)
((((((;´m`)))))) ガクガクブルブル ((((((;@∀@)))))ガクガクブルブル
■■ビラに載せる文面を募集!!■■
レス3行くらいで、TVに対する批判、疑問、苦情、苦言、怒り、などなど募集!

131名無しさん@4周年:04/03/14 11:15 ID:abV2AGZG
モロッコはWC誘致に向けて動いているので
いくら過激派でも欧州敵にまわすことしないと思うんだが。
132名無しさん@4周年:04/03/14 11:16 ID:epjB8Dyv
ただ日本でアルカイダに協力する組織あるかな?
例のアソコがあやしいかもしんないけど。
でもテロを起こして弾圧&取締り&財産没収&国外退去なんかされるよりも、
いまのまま甘い汁吸ってるほうがいいんじゃないかな。
133名無しさん@4周年:04/03/14 11:18 ID:GaJXW3yM
>>132
パチンコ業界は甘い汁吸ってるからなあ
134名無しさん@4周年:04/03/14 11:33 ID:LZncw6Nj
インドとインドア派は似ているが別物
インド人は日焼けしてコンガリ
135名無しさん@4周年:04/03/14 11:41 ID:PsfjOofQ
アルカイダでもフセインのシンパでもチョンでもなかったんだw
136名無しさん@4周年:04/03/14 11:46 ID:3NLYhkOf
>>135
ニュース見ろよ。
アルカイダが犯行声明出したぞ。
137名無しさん@4周年:04/03/14 11:48 ID:Oqz2Zdg0
>>135
アルカイダと連携してる可能性は高いわけだが
138名無しさん@4周年:04/03/14 12:27 ID:TAtFP5kl
本当にアルカイダのビデオかどうかまだ
未確認なんでしょ。
139名無しさん@4周年:04/03/14 12:30 ID:EzSUE7rG
そしてイタリヤへ、、
140名無しさん@4周年:04/03/14 12:30 ID:c3N0uLKa
昔だったら日本人も赤軍派あたりがエントリーしたのになあ。
もう日本には人材がいないな。
教育改革で学力低下が悪いのかもしれん。
日本はもうダメポヽ(`Д´)ノ
141名無しさん@4周年:04/03/14 12:34 ID:C8v7eTs1
アルカイダだったら・・・マジで地下鉄こわい。
ガクガク((((((((゚Д゚;))))))))ブルブル
142名無しさん@4周年:04/03/14 12:36 ID:hyLCOmly
>>141
日本も当然首都狙ってくるかなあ。案外大阪あたりにいくか
143名無しさん@4周年:04/03/14 12:56 ID:NZH+z7E2
そもそもアルカイダなんて本当に存在するのか
144名無しさん@4周年:04/03/14 13:08 ID:dJbseUt6
>>134
それは貧乏人しか見たことないから
金持ちは白くてポッチャリ
145名無しさん@4周年:04/03/14 13:21 ID:TAtFP5kl
日本人のイスラム教徒は、或貝陀から命令されたら
従うのだろか・・・
オームとおんなじことにならなきゃ言いが・・・
146 :04/03/14 13:26 ID:5JeUsT39



    ア  メ  リ  カ

    メ  キ  シ  コ

    イ  ギ  リ  ス 、 オ ー ス ト ラ リ ア


    以 外 で 、  世  界  同  時  テ  ロ   で す か



    在 日 の 、 偽 右 翼 じ ゃ ね え ん だ か ら   W
 
147名無しさん@4周年:04/03/14 13:26 ID:1XlhUKmT
トルコはデパート、空港、小さな店でも全てセキュリティーチェックしてた
148名無しさん@4周年:04/03/14 13:34 ID:+WzuCPVj
もし一般の日本人が、都庁や国会議事堂、防衛庁あたりを同時にテロっても、
アルカイダから犯行声明が出る予感。
149名無しさん@4周年:04/03/14 13:35 ID:RLLIPBkk
捕まったんだー。本物かな?
150名無しさん@4周年:04/03/14 13:36 ID:VQi8oISd
なぜスペイン?
151名無しさん@4周年:04/03/14 13:38 ID:IPVjFZxW
早過ぎないか?
152名無しさん@4周年:04/03/14 13:38 ID:TAtFP5kl
もしアルカイダの犯行と確認されれば、米様が黙っておるまい。
153名無しさん@4周年:04/03/14 13:41 ID:IPVjFZxW
まさか選挙用のパフォーマンスとかじゃないよな?
自作自演テロで支持率UPするとか・・
154名無しさん@4周年:04/03/14 13:41 ID:ehox2izA
9・11の半年後で3月11日・・・

日本は9月11日??
155名無しさん@4周年:04/03/14 13:43 ID:H4Ux2ymc
フランス大統領官邸に
AZFというグループから
鉄道爆破脅迫状が来ているらしい(共同)
156名無しさん@4周年:04/03/14 13:44 ID:7tXoZhyu
次の爆撃目標はモロッコ
157名無しさん@4周年:04/03/14 13:47 ID:TAtFP5kl
なんか、一億拾って届けたら、持ち主を名のる人間が
複数現れてしまうようなもんか。
158名無しさん@4周年:04/03/14 13:51 ID:L6drShtO
どーなんだろう。アルカイダかな
159 :04/03/14 13:51 ID:5JeUsT39



    ア  メ  リ  カ

    メ  キ  シ  コ

    イ  ギ  リ  ス 、  オ ー ス ト ラ リ ア


     以 外 で 、     反  米  テ  ロ    で す か



     在 日 の 、 偽 右 翼  じ ゃ ね え ん だ か ら   W
160名無しさん@4周年:04/03/14 13:53 ID:xaBfzSL1
そういえば領有権争いしていたな<モロッコとスペイン。
日本に例えれば韓国の運動家が日本に乗り込んできて、新幹線を爆破するような者か。
161名無しさん@4周年:04/03/14 13:56 ID:TAtFP5kl
普通に考えて、オランダと韓国があぶねぇんでないの。
162名無しさん@4周年:04/03/14 14:02 ID:wV1yyoZq
モロッコが国として欧米に対立しているわけじゃない。
あくまでイスラム教徒個人の問題。
163名無しさん@4周年:04/03/14 14:12 ID:31ELIplA
911 = アメリカ
311 = スペイン

さて、611に当るのはイギリスか日本か、はたまた韓国か。。。
164 :04/03/14 14:13 ID:SweuJ+t3
>>131
国家としてのモロッコは王制で親欧米。
でも当然ながらイスラム過激派もいる。
そいつらとアルカイダ、ETAが組んだというのは少しも意外ではない。
165名無しさん@4周年:04/03/14 14:15 ID:b8IJ+atO
正直、アルカイダカコイイと思ってる
166名無しさん@4周年:04/03/14 14:16 ID:kS9Y3xpk
アルカイダの犯行声明はなんだったんだ?
167名無しさん@4周年:04/03/14 14:17 ID:TAtFP5kl
ペレヒル島をめぐっては、つい最近かなりやばかったんだな。

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200207152053341
 【バルセロナ15日=宮下洋一】スペインとアフリカ北部モロッコの間に
位置するスペイン領ペレヒル島では11日から、モロッコ兵による占領が
続いている。この問題についてラスムセン欧州連合(EU)議長は、「スペ
インとの協力体制を支持し、モロッコ兵の撤退をただちに要求する」との
態度を明らかにした。スペイン国営放送(TVE)などが14日、報じた
168名無しさん@4周年:04/03/14 14:22 ID:kXmhjs1W
韓国占拠の竹島、今度は日本軍が奪還〔読売新聞〕2002年7月17 日
【パリ17日=池村俊郎】
日本政府発表によると、韓国海軍の小隊が占拠した朝鮮海峡に
ある竹島を17日早朝、今度は日本特殊部隊が急襲し、韓国国民6人
を拘束した。事態を受け、韓国政府も「関係断絶の用意がある」と発表し、
緊張が高まっている。

同島は東海の沖合数百キロにある面積13ヘクタールの岩礁島で、これまで
帰属が明確でなかった。韓国側がさる11日上陸し、領有権を主張したため、
両国関係が急速に悪化した。日本側は、韓国側が記者団を同島へ上陸させる
計画を持つなど、小隊撤収に応じる気配がないため、空、海軍の支援を受けた特殊部隊
を上陸させた。作戦でけが人はなかった。

日本政府は中華民国政府と宗主国のアメリカに対応を説明し、
「支持を得ている」としている。一方、韓国側は「植民地主義が消えていない」
と反発し、国内でも強硬意見が高まっていると伝えられる。 両国は漁場紛争や
韓国側からの不法移民流入で過去1年、関係が冷却化していた。
169名無しさん@4周年:04/03/14 14:31 ID:H4Ux2ymc
丸ノ内線の枕木から煙 職員が消し止め
【13:58】 
14日午後1時すぎ、営団地下鉄丸ノ内線の四谷−赤坂見附間で枕木から煙が発生、
職員が消し止めた。丸ノ内線は一時全線で運転を見合わせた。
東京消防庁によると、ごみが燃えたという。
170名無しさん@4周年:04/03/14 14:39 ID:TAtFP5kl
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
171名無しさん@4周年:04/03/14 14:46 ID:VQi8oISd
マスゴミが燃えた?
172名無しさん@4周年:04/03/14 15:07 ID:Nbd1pYoM
こえー
173名無しさん@4周年:04/03/14 15:12 ID:WsJwgzfU

モッコロ人
174名無しさん@4周年:04/03/14 15:20 ID:FlCPaxxd
イラクに派遣しているアメリカの同盟国の輪の中で一番"弱い"と判断したのがスペインだったと判断したのかもしれないね。
総選挙も近いし、テロを起こし大量の死者を出せばスペインが同盟国の輪から外れるとも思ったのかも。それに引きずられる形で、日本や韓国などイラクに派遣している国々が撤退するという読みがあるのだと思う。
でも悲しいかな、テロを受けた国は反抗する。

次のテロの標的は日本かもね。参議選も近いし、もし日本で多数の死者を出すテロが起こればスペイン以上にアメリカに及ぼす衝撃は大きそうですから。
175名無しさん@4周年:04/03/14 15:24 ID:TAtFP5kl
いまなら、韓国じゃないの??
176名無しさん@4周年:04/03/14 15:25 ID:N2JcD+93
誤認逮捕か
177名無しさん@4周年:04/03/14 15:34 ID:HQFJYj4H
>もし日本で多数の死者を出すテロが起これば

海外派兵推進派が勢いづくだけだと思う。反テロの国際貢献
が重要だっつーことで。
アフガニスタンにも派兵だろう。
178名無しさん@4周年:04/03/14 15:34 ID:is8iy1M4
しかし何で日本はイラクに派遣したり国連に多額の金を
払ってるのに国連の敵国条項の敵国の一つなの?
連合軍の敵国扱いでオマケにテロの恐怖にみまわれるのか。

179名無しさん@4周年:04/03/14 15:36 ID:fqBiI1bG
軍事的には米軍の不沈空母、経済的には世界第二の経済大国でどんな状況でも米国に金を
流し続ける集金マシーン、文化的にはネタ切れの米国にネタを提供し続けるネタ作り職人、
米国において最も口数が少なく移民も少ない超マイノリティ、言うことは何でもきく。

次に狙われるのは世界の富を搾取し続ける米国の手先、人類の癌、日本だ。
180名無しさん@4周年:04/03/14 15:41 ID:TAtFP5kl
日本は出兵しているわけじゃないから、テロられるのは
理不尽だ罠。・゚・(ノД`)・゚・。
181通りすがり:04/03/14 15:43 ID:suFc/k77


犯行声明出したのに無視されっぱなしだな(w-->アルカイダ

182名無しさん@4周年:04/03/14 15:51 ID:GiuhlvR5
明後日辺りになにかありそうな気がする
183名無しさん@4周年:04/03/14 15:56 ID:srN/iRUB
もし、日本がテロられたら金豚は何ていうかな?
184名無しさん@4周年:04/03/14 15:58 ID:OWHlcQ1a
とりあえずモッコリ
185名無しさん@4周年:04/03/14 16:00 ID:RtHjVd10
なんで日本人はテロされたいんですかWhy?
186名無しさん@4周年:04/03/14 16:03 ID:GHruLuKI
>>185
空売らー(゚д゚)ウマー
187名無しさん@4周年:04/03/14 16:05 ID:1hCrOJSp
>>185
テロでもされないと自分たちの国が世界に認められる大国だという自覚が持てないんです。
思春期の女の子がリストカットするようなものかと。
188名無しさん@4周年:04/03/14 16:07 ID:QjVeofwN
日本がテロされるのなら、どうせなら総連も絡んでくれないかな
もちろん、テロされないのが一番いいのだが
189名無しさん@4周年:04/03/14 16:08 ID:uGR7U/YT
>>178
第二次世界大戦時の名残。
敵国条項の削除は既に決まっていて、今度の国連憲章改正時に削除されるはず・・・
いつになるかはわからないけどこないだ小泉首相が国連に揺さぶりかけたから
そう遠くない日に実現するんじゃないかなぁ。
190名無しさん@4周年:04/03/14 16:09 ID:kRQ7DRSd
アンブレイカブルだ
191名無しさん@4周年:04/03/14 16:09 ID:Xj6gpf47
毎月11日は時差出勤しよう。
192名無しさん@4周年:04/03/14 16:10 ID:IPVjFZxW
>>185
仕込み時発生だから。。
193名無しさん@4周年:04/03/14 16:22 ID:pds+DQRx
ねーねー ドラッジの上のバナー広告見て

http://www.drudgereport.com/

ピカチュウ効果が狙えるよ?
194名無しさん@4周年:04/03/14 16:31 ID:NrkxuQh7
逮捕されたモロッコ人らは
「むしゃくしゃしていた、殺すつもりはなかった」
と供述している
195 :04/03/14 16:41 ID:nOiJozGY
なんでインド人なの?こいつらイスラム教徒なの?
196名無しさん@4周年:04/03/14 17:46 ID:dJbseUt6
>>195
インド北部、デカン高原はイスラム帝国だった時代もあるから、イスラム教徒も多い
で、現在は宗教的摩擦で圧迫されているから、イスラム国のイスラム教徒以上にストレスをため込んでいる

あと、インド人の印僑は中国人の華僑なみに、歴史的にも国外での活動が活発でアフリカにも多い
197名無しさん@4周年:04/03/14 17:46 ID:H6LY5HCL
>>195
インドはいろいろ居るからね
198名無しさん@4周年:04/03/14 17:56 ID:TAtFP5kl
スペインも回教徒多そうだしなぁ。
199名無しさん@4周年:04/03/14 17:57 ID:E98Cd63U
モッコロしてきた
200名無しさん@4周年:04/03/14 18:00 ID:H6LY5HCL
レコンキスタ
201名無しさん@4周年:04/03/14 18:15 ID:fnXV20u6
お、捕まったのか
202名無しさん@4周年:04/03/14 18:54 ID:pr4uUheD
人形使いか・・・いい腕なのに惜しいな。
203名無しさん@4周年:04/03/14 19:04 ID:/8Lq1fwV
モロッコ人だけなら、けっこう話は単純だったんだけど、インド人が
いることが、ちょっと複雑になってるかも。それも人数多いし。
204名無しさん@4周年:04/03/14 19:06 ID:TAtFP5kl
アルカイダって、トヨタ並に大企業なんだな。
世界中にエージェントがいる。
205名無しさん@4周年:04/03/14 19:07 ID:4OjzXkGG
今から僕の肛門を爆破します
206名無しさん@4周年:04/03/14 19:09 ID:4EqPtPVQ
モロッコとアルジェリアが拠点とか
米特殊部隊がこないだアルジェリアに入ったばかりなんだが。。。
207名無しさん@4周年:04/03/14 19:10 ID:nH2MGjiC
>>14
高学歴ギャグ。
208名無しさん@4周年:04/03/14 19:11 ID:CPzsKUpM
モロッコとスペインは船で4,5時間で移動できるからなぁ
209名無しさん@4周年:04/03/14 19:13 ID:/8Lq1fwV
>>204
アフガンで、タリバンと協力してたときに、盛んに技術研修を行っていました。

その連中が、テロ・ネットワークを作ってるんだろうな。
210名無しさん@4周年:04/03/14 19:15 ID:/8Lq1fwV
>>207
君はバカは好きか?って聞いたら怒る? ( ^∀^)σ)^Д^)オチャメ
211名無しさん@4周年:04/03/14 19:15 ID:5t/iRIVk
アル方式とかスクリプトになってんのかな。世界のアルカイダか・・・THE方式ってのもマヌケだが。
212名無しさん@4周年:04/03/14 19:20 ID:TAtFP5kl
>207
スペイン語で
BAKA=牛=女を寝取られた間抜けな香具師
AHO=にんにく=女に捨てられた奴
なの?

ガーリック頂戴♪
AHOでつね?

ビーフ頂戴。
BAKAだね

とかいうことなの?
213名無しさん@4周年:04/03/14 19:22 ID:BNevWocY
英ではスペインテロうけてすぐ、コブラ(緊急委員会)が開かれたというぞ。
日本はだいじょうぶだろうな。どーもこの国の危機管理に不安を抱いてしまいまつ。
214名無しさん@4周年:04/03/14 19:24 ID:y21iMsux

■2004/03/14 (日) 家族会と救う会は、スペインの反テロデモに連帯を 2

まだ正式にリリースされていないが、家族会と救う会は四月三十日に都内で大
集会を行う予定だ。恐らく経済制裁などを促すデモなども予定されているはずだ。
今度の拉致問題解決の集まりは、まさにスペインの反テロデモに呼応するような
形で行ってもらいたい。スペインのデモではブルーリボンのボードや、スペイン国旗が
翻っていた。
反戦デモも普通の国では、国旗が翻る。日の丸不在の日本の反戦デモがいつま
でも本物になれない理由もそこにあるし、贋物であるゆえんだが、今度の拉致問題
集会は、反テロのコンセプトを明確にして、ブルーリボンと日の丸がはためく様なデモ
であって欲しい。そうなって、初めて日本人がイデオロギーから解放された、民衆運
動の構築が可能になったと言えるのではないか?

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
215名無しさん@4周年:04/03/14 19:25 ID:IbiZh/gp
エタは容疑をヒニンしたのか・・・。
216名無しさん@4周年:04/03/14 19:26 ID:/8Lq1fwV
>>212
つづりが違う。
 にんにく=ajo(スペイン語では、これでアホと読む)
 雄牛=vaca
だから、ビーフステーキをにんにくたっぷりで頼むときは、「バカにアホたっぷりでよろしこ」
となるw


正しくはそういう表現での注文にはならないけどねw
217名無しさん@4周年:04/03/14 19:32 ID:TAtFP5kl
じゃあ、アルゼンチン人とかスペイン人には、
馬鹿とアフォ、は通じるんだ。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
218名無しさん@4周年:04/03/14 19:33 ID:4OjzXkGG
ぬるぽ
219名無しさん@4周年:04/03/14 19:33 ID:/8Lq1fwV
>>216
間違い。
×雄牛=vaca
○雌牛=vaca
220名無しさん@4周年:04/03/14 19:35 ID:Jc2F8Z3H
11のつく日は時差通勤はもちろん
東京・新宿・池袋駅は極力避けようっと。

日本だと東南アジア系のイスラム教徒も多いし
アラブ系だけさけてりゃいいってわけには
いかないもんな……
221名無しさん@4周年:04/03/14 19:37 ID:tgbNZXXM
もう一つのスレの
>anta→アラビア語の代名詞二人称単数男性

もなかなかオモロイ。
222名無しさん@4周年:04/03/14 19:40 ID:5t/iRIVk
>>221
よし、ソレ、戴いて日本語はアラビア語起源説を作ろう!電波扱いされそうだけどさ。
223名無しさん@4周年:04/03/14 19:43 ID:W/TvhaKh
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
テロが怖いので、最近になってイスラム教徒になった。
でも、字が書けないからミミズを墨汁につけてノートを這いずらせ、アラビア語風のノートを持ってそれらしくしている。
224名無しさん@4周年:04/03/14 19:44 ID:TAtFP5kl
ハル・アンタ・ヤーバーニー?
225名無しさん@4周年:04/03/14 19:46 ID:/8Lq1fwV
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | !GASPLURSHT!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>218


(de gunnm en espan~ol)
226名無しさん@4周年:04/03/14 19:47 ID:ZqUZzYVP
無駄だ。911にはイスラム教徒も多数死んでる。
227名無しさん@4周年:04/03/14 19:49 ID:tgbNZXXM
>>222
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079116652/557
man yaHmiika minnaa 'anta wa briiTaaniyaa, wa al-yaabaan, wa 'iiTaaliyaa,
wa ghayrukum min al-3umalaa'
お前、そしてイギリス、日本、イタリア、それ以外の手先たちを、誰が我々から守るのか

を見た時ネタかと思ったくらいだよ。
だって
皆な− アンタわ ブリタニヤ わ 有る野蛮 わ イタリヤー わ
って読めるもん
228名無しさん@4周年:04/03/14 19:50 ID:NJN91ahk
>>28
なるほどね。島の領有権だとかいざこざが過去スペインとあったわけか。
日本も中国や韓国、ロシアと領有権問題あるけどここまで悲惨にはならないね。
国民性の違いと言うか…どうしてイスラムは直に過激な手段に走るのか。
日本はまだましだったってことだな。
229名無しさん@4周年:04/03/14 19:52 ID:YghRp5ml
>>220
週末東京に出てくるだけの埼玉県人が何ぬかす。
230名無しさん@4周年:04/03/14 19:53 ID:TAtFP5kl
アラビア語は日本語起源だったんだな。w
231名無しさん@4周年:04/03/14 19:59 ID:6/lJhsc/
日本が腰抜けなだけだろヴァカが
232名無しさん@4周年:04/03/14 20:00 ID:7AT3uvG+

200人ほどの死者を出して、犯人を捕まえても、後の祭り。
233名無しさん@4周年:04/03/14 20:04 ID:in2nCLVL
で、スペインとモロッコで戦争開始?
234名無しさん@4周年:04/03/14 20:26 ID:TAtFP5kl
NPRラジヲ聴くと、スペインはまだエタの犯行を疑ってる
みたいないいかたしてますた。
携帯電話電話中に爆発が起こって、阿鼻叫喚が録音さ
れたテープを流してたけど、臨場感がすごいわ。
235名無しさん@4周年:04/03/14 20:27 ID:TnYoPATA
231 名前:名無しさん@4周年 :04/03/14 19:59 ID:6/lJhsc/
日本が腰抜けなだけだろヴァカが
236 :04/03/14 20:43 ID:imynTo0M
>>220
最近のテロリストは国際的に提携関係にはいっているらしいことを考えれば、非イスラムの組織が請負でやるかのうせいもある。
日本赤軍とか北工作員、オウム。
237名無しさん@4周年:04/03/14 20:47 ID:vRXmrVmf
オレァ クサマヲ モロッコス!
238名無しさん@4周年:04/03/14 20:48 ID:TAtFP5kl
じゃ、総連に破防法適用とφ(..)メモメモ
239名無しさん@4周年:04/03/14 20:49 ID:c3H2gvOY
モロッコ関連のテロだと思っていたんだが、予想は当たったみたいだね
240名無しさん@4周年:04/03/14 20:50 ID:isnhbJpH
アルカイダの犯行じゃなかったの???
241名無しさん@4周年:04/03/14 20:51 ID:N/9uvCWL
日本だと、200人ではきかないかな、東京の朝の通勤満員だと・・・
脱線もするだろうし対向線路にもすぐ車両が来るし、逃げ場がない
242名無しさん@4周年:04/03/14 20:53 ID:yPPsJu3l
>>236
パイナップル・アーミーの世界だな。
243名無しさん@4周年:04/03/14 20:54 ID:oA2G7ntY
コーランをいいように解釈して殺人教義を認めテロを繰り返す輩。
神の名の下に悪は武力で滅ぼしてもいいとイラクに進攻していったキリスト教徒。
なんか同じような感じもするけれど。

日本とかでアルカイダによるテロが起きたりしたら、北の金さんたちはかんりの期間世界から無視されるんだろうな。
244名無しさん@4周年:04/03/14 20:56 ID:/8Lq1fwV
>>240
アル・カーイダと関係のあるらしい、モロッコのイスラム過激派に
属していたモロッコ人と、組織や関連が不明のインド人がつかまりました。
245名無しさん@4周年:04/03/14 21:13 ID:bHrPfH7V
じゃ、次はイギリスだね! どう考えても。
日本とかだと爆弾満載の大型トラックで国会突入じゃないのかな?
246名無しさん@4周年:04/03/14 21:21 ID:C90fr0iP
アラブ塵ってホントにテロ大好きだな。
チョンの次ぐらいに絶滅して欲しい。
247名無しさん@4周年:04/03/14 21:23 ID:pr56vUWJ
つうかさ、スペインでテロを起こしたんじゃなくて
テロを起こしたくてもスペインぐらいでしかやれなかった なのかも

日本とかイギリスはやりたくてもできないんでしょ。
248名無しさん@4周年:04/03/14 21:24 ID:1DtjU56g
はやく石油に依存しない世界にならないと
アラブ関連のいざこざはなくならないね。

当面は、燃料電池と代替プラスチック・化学繊維の
開発だな・・
249名無しさん@4周年:04/03/14 21:25 ID:QDa4rA4u
明日の朝、東京は大丈夫か?
電車に乗るのがなんか怖いよね。
5時起きして自転車で行くかな。
250名無しさん@4周年:04/03/14 21:29 ID:A91itVFH
>>245
いや、犯行声明文からしてイタリアか日本
251名無しさん@4周年:04/03/14 21:34 ID:/8Lq1fwV
>>250
犯行声明文からなら、イタリアで黒い雲、アメリカで黒い風
252名無しさん@4周年:04/03/14 21:35 ID:vRXmrVmf
とっとと核融合発電を(ry
253名無しさん@4周年:04/03/14 21:36 ID:hLt8jdv/
ちんこー 取ってー オカマになろうよ モロッコ〜
ちんこー 取ればー すぐに なれるんだよ モロッコ〜
せいてー んかんー 手術の国だよ モロッコ〜
カルーセル 麻ー紀も ここで取ったよ モロッコ〜

ホールモンー バーランスー
竿がしなびてから 小さくなって 玉も抜くんだよ〜
254名無しさん@4周年:04/03/14 21:37 ID:TAtFP5kl
アルカイダはマネーロンダリングを日本でしてるから、
日本ではやらないのでは・・・と思いたい。
255名無しさん@4周年:04/03/14 21:38 ID:yJK/JeJC
3月14日
                   やっちまえーー!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧
           バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
           ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
                        ↑イスラム教徒

                      ギャアアーー
256名無しさん@4周年:04/03/14 21:40 ID:SHyKeZOU
神の国になにをしようと、、、。


あれ、もー終わりか。

サップ勝ちやがった。
257名無しさん@4周年:04/03/14 21:41 ID:wSyGPzjr
おそらく東京の核のタイマーは、既にカウントアップされているだろう。
258 ◆TJ9qoWuqvA :04/03/14 21:42 ID:664OM2IS
 やっぱイスラム教徒かい。スペイン政府残念でした。
259名無しさん@4周年:04/03/14 21:51 ID:TAtFP5kl
カッサブランカ〜♪
260名無しさん@4周年:04/03/14 21:55 ID:41tNrEGF


外国でホモ男にレイプされた奴の体験談
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1037179296/

1 名前:屈辱の日々 投稿日:02/11/13 18:21 ID:495KjwME

先週、モロッコに旅行に行った際に友達になった現地人の男にレイプされました。
いい奴だなと思って、彼の部屋に泊めてもらったら、夜、夜這いをかけられ、拒否したら
拳銃を突きつけて、「俺のちんぽを舐めろ」と言われ、俺は泣きながら口内発射を許しちゃいました。
その後は、縛り上げられてアナル生挿入。激しく突き上げられ、また中田氏されちゃいました。
こんな俺は今後どうやって生きていけばいいのでしょうか?

261名無しさん@4周年:04/03/14 21:56 ID:Wx27ZZmg
やっぱアルカイーダの犯行声明は便乗かよ。
262名無しさん@4周年:04/03/14 22:07 ID:wSyGPzjr
冥途 in Japan
263名無しさん@4周年:04/03/14 22:09 ID:1RftRSBU
国民の気を引き締めるために日本国内で一発テロがおきないかな・・・・
264名無しさん@4周年:04/03/14 22:12 ID:6/lJhsc/
ホントの事だろ、さっさと竹島取替えせよ

相手は核持ってねぇーんだから、さっさとやれよ
265名無しさん@4周年:04/03/14 22:15 ID:coUXxT6Z
>>264
中国にそう言って来る。尖閣諸島
266名無しさん@4周年:04/03/14 22:19 ID:Wx27ZZmg
>>263
とりあえずお前が自作自演のテロを起こして市ね。
267 :04/03/14 22:38 ID:/xf0nfd6
関係ないモロッコ人やインド人は凄い鬱だろうな。
268名無しさん@4周年:04/03/14 22:44 ID:xC4TFBSG
ムスタファ・ハッジは稀代の名選手です。
269名無しさん@4周年:04/03/14 22:45 ID:/8Lq1fwV
>>267
スペインのイスラム教徒も怖がってる

Spain’s Muslims Fear Backlash, Discrimination
ttp://www.islamonline.net/English/News/2004-03/14/article02.shtml
270名無しさん@4周年:04/03/14 23:22 ID:2bE8PLwY
242 :名無しさん@4周年 :04/03/12 00:58 ID:4RVpi92x
スペインの新聞"el Peliodico"紙の3月11日の紙面一覧。
紙媒体の紙面そのまま。
ttp://www.elperiodico.com/edicion/11m/cas/ ・・・悪夢だ。
271雄蝶婦人:04/03/14 23:46 ID:Pu9xbtQm
都市はやめよう。
郊外の巨大ショッピングストアも駄目。
巨大マンションも駄目。

買物は通販。食料品は、肉屋、魚屋、八百屋で。
会社は、課ごとにプレハブ小屋で。
工場は、小規模化が難しいので、離島で生産活動し、
上陸は一般人立ち入り禁止。24時間相互監視。
272名無しさん@4周年:04/03/14 23:56 ID:zoF1+H6O
>>255
報復作戦発動:

作戦名 「レコンキスタ2004」

273名無しさん@4周年:04/03/14 23:59 ID:LPzPa5sN
>>272
「油田=聖地」と考えると、この度の湾岸戦争は欧州文明によるレコンキスタ。
と書いてみるテスト。
274名無しさん@4周年:04/03/15 00:02 ID:/IDDxJwS
なんかアルカイダの犯行声明らしきビデオテープが見つかったらしいね(´Д`;)
まだ信憑性はさだかじゃないが


ところで今回のスペインテロ事件、いくら地球の反対側とはいえ
これ関連のスレ全然盛り上がらないね(´・ω・`)

なんでだろ( ´ー`)y−~~

275名無しさん@4周年:04/03/15 00:18 ID:oCCKX9Us
>274
スペインの2chはきっとスゴイもりあがてる。
276名無しさん@4周年:04/03/15 01:15 ID:/wZW7Xd4
>>274
CIAのヤラセだとわかりきってるからだろ。
一々マジレスしてる2ちゃんねらは実は・・・アレだったりするな。
277名無しさん@4周年:04/03/15 01:18 ID:PCbnz2T+
また、CIA陰謀厨か・・・
278名無しさん@4周年:04/03/15 01:34 ID:JC/qGedh
スペインって、ジブラルタルの対岸に植民地持ってるんだな。
アフリカの中のヨーロッパという触れ込みで観光地になってる。

けど、そこに入れればヨーロッパで働けると密入国者がウヨウヨ。
締め出すため、鉄条網で境界線が覆われる羽目になったとか。

そういう密入国者の中にテロリストが紛れたんだろな。
279Xファイルの見すぎ:04/03/15 01:37 ID:c4HT6OQt
脳内大活躍だよね CIA。

90年代に予算・人員・権限行使にかなりの制約が付いたのに

よくこれだけの事件起こせるよね。

もしもしほんとにこれがCIAの仕業で
その後、自作自演だったことがばれたらアメ工はキューバ危機以上に追い詰められるぞ。
同盟国の世論からね。

アメリカって国家機密が国立図書館で見つかったりする国だからな。すべてを隠し通すのは至難の業。



280名無しさん@4周年:04/03/15 01:45 ID:7N/83Elf
NBC Meet the pressによれば、事件の日は911から911日目だったそうだ。
やはりスペインのブッシュ金魚の糞に対する報復だな。言わんこっちゃ無い。
参議員選挙前があぶないな。
281名無しさん@4周年:04/03/15 01:46 ID:hd/nhysW
もうキリスト教とイスラム教はこの世から消滅しちまえ
282名無しさん@4周年:04/03/15 01:53 ID:PCbnz2T+
>>279
やっぱりあるだろうな、と思って探したら、こういう記事がありますた。

CIAは3月1日に、3月11日のマドリッドの無差別テロについて警告してた?

Did the CIA "warn" about spanish "3-11" on March 1st?
ttp://portland.indymedia.org/en/2004/03/282765.shtml

中身は、こじつけっぽいがw
283名無しさん@4周年:04/03/15 01:54 ID:0T/GnV+D
284名無しさん@4周年:04/03/15 01:57 ID:l817SEa6
>>280
911にこだわるのはおかしくないか?アメリカ人が報復するならともかく。
むしろイラク戦争開戦の3月20日のほうが。
それにしてもスペインは気の毒。真っ先に賛成はしたが、国内の圧力で軍隊自身は今イラクに派遣されてないのに。
それならオランダやら韓国やら、今軍を派遣してる国を狙いそうなもんだが。
やぱーり、イラク戦争は関係ない気がする・・・
285名無しさん@4周年:04/03/15 02:00 ID:PCbnz2T+
>>284

2004年02月16日(月)
イラク撤兵求めデモ スペイン各地、首都9万人

 スペイン政府は軍兵士1250人をイラクに派遣。来月14日には総選挙が
予定されており、イラク問題も争点の一つになるとみられている。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040216/20040216a3040.html
286名無しさん@4周年:04/03/15 02:05 ID:bHZdW+w9
>>260
どーでもいいがワラタ。

イスラム圏は、新宿2丁目より数倍危険なのを知らんとは…
287名無しさん@4周年:04/03/15 02:05 ID:iavZ/yUE
>>227
むしーろエタ公のしゃべる方言、もしくは民族の母国語であるバスク語。
ふつうの言語じゃありえないほど大量に日本語と同じ単語がまじってるぞ。
288名無しさん@4周年:04/03/15 02:06 ID:PCbnz2T+
>>287
例えば?
289名無しさん@4周年:04/03/15 02:11 ID:vKMB1aqJ
スペインはアラブ系の血が混じっていて他の欧州諸国から2流国と
馬鹿にされているというみたいだが。

>>283
カナリア諸島もスペイン領だったのか。こっちは他の周辺スペイン領みたいに
問題なく平和みたいだけど…。

やっぱり資源がからむといろいろと問題が出てくるんだな。
双方の利害関係が一致しないと戦争になるな。
290名無しさん@4周年:04/03/15 02:14 ID:pMMXdLQg
>>274
日本マスコミあまり報道しないから?テレビとかもりあがってる?
291名無しさん@4周年:04/03/15 02:16 ID:ZYVbixN7
>288
糞!(#゚Д゚)凸
292名無しさん@4周年:04/03/15 02:19 ID:tV4lIOpF
選挙はどうなったの?
まだ投票中?

教えてエロイ人。
293名無しさん@4周年:04/03/15 02:24 ID:7e0XbytB
バスクに住んでます。バスク語は方言じゃない、スペインの公用語として認められてます。
こっちではまだETAだって思ってる人が多い。当たり前。
でも、明らかにモロッコ系の人への視線がかなり冷たくなった。家の横にパキスタン人経営のインド料理や?があるけど、やばいかも。

2流国と思われてるだって?知らないのは素敵なことね。
スペイン男は欧州ではもてもてだって知らないな。スペイン女性も北欧にはもてもて。

テロ日本でも・・・って言った人、知らないからいえるんだ。こっちは報道規制もゆるいみたいで、EL PERIODICOどころじゃないんだぞ。
もっとすごいんだ。体半分の若い男の子の死体、EL PERIODICOの女性が口開いてる映像、その奥に座ったまま前の座席につぶされて死んでるサラリーマン、ドア前に倒れて血まみれで死んでる
赤いフリース着た男性そのたもろもろがそこらに転がってるのがばんばん報道されてたんだぞ。
自分の親戚とかそういう目にあわないからいえるんだ。

イスラム系だったら、今度は日本かもしれないんだよ。
日本だったらまず東京間違いなし。
294名無しさん@4周年:04/03/15 02:27 ID:nFRAwRRu
>>292
まだ投票中。18時現在、投票率が62,54%で4年前の前回の選挙との同時刻との比較で7%高い。
通常な棄権の多い若者が投票に回っているそうだ。
さてその結果がどう出るか。
295名無しさん@4周年:04/03/15 02:28 ID:ZYVbixN7
2004/03/14-23:35

総選挙の投票実施=列車爆破テロで情勢混とん−スペイン

 【パリ14日時事】スペイン下院(350議席)の任期満了に伴う総選挙の
投票が14日、行われた。これまでの世論調査では与党・国民党がライバ
ル政党である社会労働党を引き離し、優位な状況にあったが、マドリード
で起きた列車爆破テロの影響で、情勢が混とんとしてきた。即日開票され、
15日未明(日本時間同日午前)には大勢が判明する見通し。 
296名無しさん@4周年:04/03/15 02:29 ID:2ETBki5m
>>293
インターネットってスゲーと思った。(バカっぽいけど
fusianasanして欲しいとか思ってしまう。

日本人も鬱々とした停滞気分を晴らす何かが欲しいんでしょ。
テロを望むような発言が多く見られるのは。
297名無しさん@4周年:04/03/15 02:32 ID:Lh4RYJXK
>>296
>テロを望むような発言が多く見られるのは。
まあ、この130年ぐらいずっとそんなことを言ってる国民だからな。
1900年代前半の首相のほとんどが暗殺事件に巻き込まれたという、恐ろしい国なので。
298名無しさん@4周年:04/03/15 02:34 ID:0T/GnV+D
>>293
そんなのは小泉も覚悟の上だ。
299292:04/03/15 02:35 ID:tV4lIOpF
>>294
エロイ人、ありがとう。
300名無しさん@4周年:04/03/15 02:35 ID:Z/6FRN7p
>>293
どこかの報道の特派員とかですか?どうしてそんな所に住んでるのか知りたい。
301名無しさん@4周年:04/03/15 02:39 ID:nFRAwRRu
>>299
お褒めに預かり恐縮>エロイ
ちなみに投票は20時(日本時間で午前4時)まで。あと1時間半。
その一時間半後から開票結果が部分的に発表されていくが、出口調査によるマスコミの予想は締め切り後間を置かずに報道されていくはず。
302名無しさん@4周年:04/03/15 02:39 ID:W9LlVBsl
てことは、参院選の前あたりに日本でテロか?



池袋がやられますように........
303名無しさん@4周年:04/03/15 02:41 ID:4qLqtaVQ
東京駅
新宿
池袋
渋谷
以上は危険駅だね。


304名無しさん@4周年:04/03/15 02:42 ID:4I4wn8Hh
>>302 信濃町でやればテロリスト達は神
305名無しさん@4周年:04/03/15 02:46 ID:XEqvogaY
テロがあるにしても、漏れが巻き込まれる事はまず無い。
306名無しさん@4周年:04/03/15 02:46 ID:6rKTly5o
霞ヶ関の害務省あたりでテロれば
神だね(w
307名無しさん@4周年:04/03/15 02:47 ID:Me5KS/by
 駅じゃなくて、走行中の列車を狙うんじゃないのか?
308名無しさん@4周年:04/03/15 02:47 ID:nuydAqh6
日本狙うんならイラクでやったほうが効果的だよ
309名無しさん@4周年:04/03/15 02:49 ID:2ETBki5m
>>298
小泉が一番最初にやられる確率は低いしね。
痛みに耐えるのは国民の役目だと思っているでしょうし。
310名無しさん@4周年:04/03/15 02:55 ID:4IU1sWSS
マロキーどもめが!!
311名無しさん@4周年:04/03/15 02:56 ID:m7+RMhpD
  ヽ  マ 君 ア ヤ /          )  出 ミ キ
   l  ヌ の ル ダ l          ゝ.  た ミ  ャ
   ノ  ケ 射 ビ  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  │ ズ ハ
  ヽ   |  精 ノ    / /      '、   l   | か ハ
    l   !! っ      /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ ら ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j
312名無しさん@4周年:04/03/15 02:57 ID:ZFA45WnR
高田の馬場か大久保辺りで派手にやってくれたら
三国人も一掃できるんじゃ  (以下自粛
313名無しさん@4周年:04/03/15 03:02 ID:0T/GnV+D
でも、順番から言えばカンコックが先。
314名無しさん@4周年:04/03/15 03:03 ID:W9LlVBsl
カンコックでテロすると、北と紛らわしくないか?
つーか、戦争始まっちゃわないの?
315名無しさん@4周年:04/03/15 03:04 ID:hJrqJcwf
今テロがあったら簡単に無政府状態だしね。 いや、もう無政府状態か。 >かの国
316名無しさん@4周年:04/03/15 03:05 ID:ZFA45WnR
大久保、高田の馬場なら一石二鳥じゃないの?

あんまり言ってほんとに起こったらアルカイダの一味と
間違えられて家宅捜索されたら都合の悪いもの沢山あるんで(w
317名無しさん@4周年:04/03/15 03:10 ID:GcynIOp4
>>高田の馬場
地名もろくにかけんのか
318名無しさん@4周年:04/03/15 03:23 ID:WspCO8ib
スペイン政府はなんとかしてETAの犯行にしたいみたいだね。イスラム過激派の犯行ともなると親米路線を続ける政権への世論の批判が爆発しかねないからな、まあ小泉もイタリアの首相もETAの犯行であることを祈ってるんだろうな
319名無しさん@4周年:04/03/15 03:27 ID:Kc28oavP
え、モッコリで精子爆射?
320名無しさん@4周年:04/03/15 03:30 ID:B28EXczd
アルカイダが、韓国の存在を知ってるかどうかが問題だな。
321名無しさん@4周年:04/03/15 03:32 ID:ZYVbixN7
国民党って単純なんだな。
322名無しさん@4周年:04/03/15 03:34 ID:iavZ/yUE
>>320
いまんところベトナムのような勇猛果敢な英雄的行為で屍体の山を築いたりしてないから
目立ってないのかと。日本に比べてずっとヤヴァイ場所に配置されたのに戦車持って
こなかったってんでアメリカにゴルァされたくらいだからな。
323名無しさん@4周年:04/03/15 03:36 ID:Yl2s9w1c
>319
ワロタ
324名無しさん@4周年:04/03/15 03:42 ID:vDxVgglS

霞ヶ関の官僚がテロにあっても同情されないと思う。
325名無しさん@4周年:04/03/15 03:43 ID:ueOpE1QE
モロッコ
モロッコ
モロッコ
モロッコ
モロッコ
326名無しさん@4周年:04/03/15 03:45 ID:0qEstSDB
>>320
W杯を見ていたら、韓国は日本の一部か付属物だと勘違いしている可能性大。
327名無しさん@4周年:04/03/15 03:46 ID:iavZ/yUE
>>324
オウムのアフォが、役所の空調室に侵入してから傘の先プスリしてたら(ry

まあそれは自爆テロ任務を意味するわけだが。犯人も生きて庁舎からは出られまい。
328名無しさん@4周年:04/03/15 03:47 ID:Tmgs60oQ
>>324
それは単なる嫉妬だろう。彼らの激務を知っていればそんなことはいえない。
329名無しさん@4周年:04/03/15 03:48 ID:PCbnz2T+
>>318
内務省サイトを見てみたら、テロ=ETA一色となってる。
ttp://www.mir.es/oris/

それでも、ある・カーイダのメンバーが捕まったり国内で確認されたりは
してるようだな。
330名無しさん@4周年:04/03/15 03:49 ID:co2ctht4
スペインとモロッコって、海挟んで、ヨーロッパとアフリカなんだね。

ヨーロッパとアフリカのこの発展の落差ってのは何なんだろ?
331名無しさん@4周年:04/03/15 03:51 ID:ZYVbixN7
スペインは何百年も経済的には駄目駄目だね。
332名無しさん@4周年:04/03/15 04:08 ID:nFRAwRRu
出口調査の結果 国民党 36.9% 社会党 41.4%
とすると国民党の完敗
333名無しさん@4周年:04/03/15 04:10 ID:PCbnz2T+
334名無しさん@4周年:04/03/15 04:17 ID:nFRAwRRu
別の推定によると
国民党 40.6% 社会党 38.3%
これによると国民党辛勝(が、当初の予想からは苦戦)

結局、あと2時間ほどたたないと確実な結果は分からない。
335名無しさん@4周年:04/03/15 04:19 ID:nFRAwRRu
>>333
Thnx
336名無しさん@4周年:04/03/15 04:25 ID:bejzjcxq
でもこれじゃあ社会党がテロとなんらかの関係があったのではないかと、
のちのち言われかねないんだけど。
337名無しさん@4周年:04/03/15 05:01 ID:nFRAwRRu
いずれにしても国民党の絶対過半数は消え、この時点である意味で敗北。
モロッコ人たちの逮捕が24時間遅れるか、政府が最初からアルカイダの可能性も認めてうまくこれも利用しようすば違ったろうに。
露骨にETA犯行説で選挙を乗り切ろうとしたつけがまわった。
338名無しさん@4周年:04/03/15 05:32 ID:nFRAwRRu
開票率30パーセントの推定(El Mundo)で
社会党 165議席 国民党 136議席
国民党が絶対過半数どころか社会党に対する優勢も維持できないことが明らかに。
339名無しさん@4周年:04/03/15 05:33 ID:VJVYJ3dM
しかし、アスナール首相の退任はひどいになってしまったな。
もしこれで国民党が敗れるとなると、最悪なことになる。
アメリカの対テロ戦争支援がこんな風に政権にパンチを与えるとは予想できなかった。
社会労働党党首のサパティーロは党大会で、「ブッシュは反動政権、我々はケリー氏とともにある」と
表明してたが、もし首相になれば一夜にしてアメリカの友好国スペインは仏独側につくようなことになり
かなり大西洋をめぐる外交関係は大変なことになりそう。
340名無しさん@4周年:04/03/15 05:40 ID:ZxtQMUls
すっかり「イーティーエー」になってるね
「エタ」っていうテレビ局はなくなってきてる
「エタ」なのにね
341名無しさん@4周年:04/03/15 05:42 ID:1zwNZ6Kn

今日一日、無事に過ごせるだろうか。
電車に乗るのが恐い。。。
342名無しさん@4周年:04/03/15 05:43 ID:+w6oZmNZ
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
343名無しさん@4周年:04/03/15 05:43 ID:VJVYJ3dM
好景気の強い経済と外交力でEUの列強に連なることが出来たスペイン。
対テロでも勝利したと確信していた。国民党は引き続き国民の支持を受け
後任のラホイが首相に就任。アスナールは祝福の中で退任するはずだった。
これはアスナールや国民党にとって本当に悪夢。
ETAのせいにしたせいで、おそらくバスクの国民党に対する態度はより敵対的に
なるだろう。
344名無しさん@4周年:04/03/15 05:44 ID:GpWRfukj
アスホールさんは再任できないん?
345名無しさん@4周年:04/03/15 05:50 ID:VJVYJ3dM
もし、国民党PPも社会労働党PSOEも過半数を取れない場合、連立政権となるがスペインの少数政党は
カタルーニャ民族党やバスク民族党など、地域主義政党でフランコ総統のファランヘ党を引き継いでいると
言われ、中央集権的なPPよりもPSOEと組む可能性が高い。
346名無しさん@4周年:04/03/15 05:51 ID:pxcUbwWD
モッコロ人
347名無しさん@4周年:04/03/15 05:52 ID:ADERQRlX
>342
ワロタ
348名無しさん@4周年:04/03/15 05:56 ID:6Mfm7wHp
349名無しさん@4周年:04/03/15 05:59 ID:fLIOBxmV
魚の名前でこんなんいなかったっけ?
350名無しさん@4周年:04/03/15 06:02 ID:6Y2TBPoS
なぁ、米と組んで戦争したエゲレスは、何でテロられないの?
351名無しさん@4周年:04/03/15 06:04 ID:Pqh9wvWr
>>350
イスタンブールでやられてる。
352名無しさん@4周年:04/03/15 06:05 ID:6Y2TBPoS
>>351
レスども
つか、本国での方が効果的と思うわけだが
特にエゲレスは
353名無しさん@4周年:04/03/15 06:07 ID:dcIE45t0
アスナールだめぽ
354名無しさん@4周年:04/03/15 06:08 ID:Pqh9wvWr
>>352
本国は、テロ対策が厳しいのでは?
詳しいことはわからんが。
355名無しさん@4周年:04/03/15 06:09 ID:nFRAwRRu
76パーセントの開票率で社会労働党PSOE 165、国民党PP 146
ということで、どちらも176に達しないから連立政権となるこ
とはまちがいありませんね。この数では国民党は連立の主導党
になるのは難しい。今度の件でバスク民族党との関係は難しい
だろうし。
左派は他にIU 5とBNG 2がある。民族主義政党と協定を結ぶこ
とで社会労働党主導政権誕生になりそう。
356名無しさん@4周年:04/03/15 06:18 ID:fZQsD6aO
ETAの犯行じゃないとしたらHININの仕業か?
357名無しさん@4周年:04/03/15 06:23 ID:VJVYJ3dM
どうやら国民党の敗北は決まったような情勢だな。
あとは社会労働党か過半数を取れるか、連立政権になればかなり不安定になりそうだが。
あと、社会労働党はイラク戦争に強く反対していたので、アメリカのもっとも強い同盟国の一つで
あったスペインの外交政策は転向するのか?しばらく混沌としそう。
358名無しさん@4周年:04/03/15 06:24 ID:fLIOBxmV
BURAKUの仕業だな
359名無しさん@4周年:04/03/15 06:27 ID:pgBHZe1y
>>345

逆だろ
360名無しさん@4周年:04/03/15 06:29 ID:y3YqlbqZ
>>357
社会労働党、勝利宣言しましたね。
が、単独過半数は無理なのであとは連立の政治交渉に話の舞台が。
とりあえず、仏独とタイアップするポイントが多くなると思われ。
361名無しさん@4周年:04/03/15 06:30 ID:VJVYJ3dM
社会労働党か勝利宣言したようだ。こんな結果になるとは一週間前には予想できなかった。
まぁあれほどのことが起きたのだから仕方ないが、対テロ戦争でアメリカと協調してた国の一つで
新たなテロで政権が倒れたことになった。
362名無しさん@4周年:04/03/15 06:34 ID:bejzjcxq
これではテロが一国の国政を左右できてしまうという、悪い例を作ってしまったことになる。
363名無しさん@4周年:04/03/15 06:35 ID:y3YqlbqZ
あとの祭だが、国民党はテロのあとの危機管理を完全に誤った。
アルカイダの犯行でも、強いテロ対策を謳ってある程度票を得ることができたのに。
去年の反戦熱も、外国勢力のテロに対抗して現政権に民意集中という議論で、忘れさせることはできた。
364名無しさん@4周年:04/03/15 06:36 ID:ZYVbixN7
チェゲバラみたいな香具師がスペインにも
いるのかな。
365名無しさん@4周年:04/03/15 06:42 ID:VJVYJ3dM
>>363
あきらかに国民党のミスであることには同意。ETAの犯行に決め付けた勇み足は大きな失敗どころか
テロ組織との戦いなら国民の支持を得られただろうが、長年スペインにとってデリケートな問題である
バスク問題を、対テロで一気に片付けようとした強引さのツケが回ってきた。
366名無しさん@4周年:04/03/15 06:55 ID:Pqh9wvWr
これでテロリスト勢いづいちゃうな。
アスホールのぼけ!
367名無しさん@4周年:04/03/15 07:02 ID:gGwSwEk1
>>363
小泉は明日なーるの失敗に学べるかな?

明日なーるは証拠が揃わないうちにETAと決め付けて国民の不信を買ったみたいだけど、
日本ではどっちかといえば野党党首のほうが「決め付け」屋だから、
もし選挙前にテロが起きてもスペインと同じようにはならないだろうね。
368名無しさん@4周年:04/03/15 07:10 ID:TpR8GtNO
NHK
政権奪還は確実に
369名無しさん@4周年:04/03/15 07:16 ID:3yh48CsP
>>367
まあ一番の決め付け屋は2ちゃんねらだけどな
370名無しさん@4周年:04/03/15 07:19 ID:d8lB4YEr
>>367
次は、参院選前の日本が無差別テロにあう可能性が高くなった。
そしたら、小泉もあぼーん。
371某研究者:04/03/15 07:21 ID:RcVpX9bg
まあテロが無かろうと野党が有利だったのは
スペイン国民の大半が
イラク戦争やイラク派兵に反対していた所を見れば
予想は出来ただろうし
テロを起こせば強硬派である与党が有利に成ると見て
米がテロを起こしたのかとも勘繰っていたが
そうは成らなかった可能性も有るのだろうか

故に米が与党を勝たそうとして賭けに出たのかと思ったが
米の目論見は外れたと言う事なのだろうか
372名無しさん@4周年:04/03/15 07:22 ID:d8lB4YEr
日本での大規模テロ=小泉の失政
テロ警戒で、大都市住民大迷惑=小泉の失政

どっちにしても小泉あぼーんだね。
373名無しさん@4周年:04/03/15 07:23 ID:ePyWAi8W
>>28
ニポンも早く竹島取り戻さないと。
374名無しさん@4周年:04/03/15 07:25 ID:82XTUy5c
おまいらも薄々気づいていると思うが、この事例は中途半端な姿勢が
最悪な結果を産むの見本。
米英のように戦争する気も占領政策に積極的に参加する気もないのに
真っ先に口先だけで戦争を支持する。この中途半端な姿勢がテロ組識や
その予備軍を事前に押さえ込むことができず、逆に足元を見られ付け込まれる。

明日は我が身だ。おまいらも心して出社せよ。
375名無しさん@4周年:04/03/15 07:26 ID:VJVYJ3dM
>>371
いや、事前の調査では与党国民党の勝利は確実視されていた。
こんな事態になって、与党は悪夢の上塗りになってしまうとは誰も想像していなかった。
376名無しさん@4周年:04/03/15 07:26 ID:75VceN8c
日本でのテロを待ち望んでるやつがいるけど、
自分が被害にあうとは思わないのか?
377名無しさん@4周年:04/03/15 07:27 ID:IBNnUhR3
スペインのこの先の国家像が見えてこない。
EUの中に埋没する気なのか、それともNATOの一員として
日米と共に世界の安定と平和に協力するのか。
世界でイージス艦を保有するのは日米とスペインだけなのに。
378某某研究者:04/03/15 07:27 ID:Xb3g8p/H
>>371
テロ以前の予測では国民党有利だったんだがな。

しかし、テロ警戒で日本株も下落=これも小泉の失政

小泉の目はなくなったな。

>>374
しかしこれで少なくとも11の付く日は、新幹線、山手線・中央線、地下鉄は乗れなくなったな。
いやはや。
379某研究者:04/03/15 07:28 ID:RcVpX9bg
与党を勝たせる為の米の仕業では無いとすれば
厄介だろうし
日本の参院選前の襲撃も現実味を帯びて来るだろうが
米は流石に攻撃すれば逆効果と成る可能性も有るだろうか
380名無しさん@4周年:04/03/15 07:29 ID:FhQzA1bf
テロを防ぐのは極めて難しいのだが
もし起こってしまったなら、本来ならば権力の側が批判されるべき

しかし当然政権側としてはテロに対する強硬姿勢、その後の捜査などで
信頼回復に努めるのだが、せっかく犯人捕まえたのに
事件直後にETAだと主張したのが痛すぎる
(勿論ETAが絡んでないとも断定できないけど)
381名無しさん@4周年:04/03/15 07:30 ID:9jt5Ssr2
近年まれな大逆転。世論調査10%差。
382某研究者:04/03/15 07:32 ID:RcVpX9bg
まあだとしても与党の勝利を確実とする為に
テロを起こしたと言う可能性も有るだろうが
まあしかしこの様な露骨な失敗を米当局が行う共
考え難い訳だろうか
383某某研究者:04/03/15 07:32 ID:Xb3g8p/H
で、ウヨの希望の星、小泉君の退陣が決まってしまった訳だが、問題は次だ。
どうなるんかねぇ。
384うまい棒研究者:04/03/15 07:35 ID:FhQzA1bf
しかしロシアといい
選挙前にテロ、というのがお約束の世の中になってしまうのか

まあロシアの場合は開票中にもクレムリンの目の前が炎上していたが
385名無しさん@4周年:04/03/15 07:35 ID:75VceN8c
なんかはしゃいでるサヨがいるね。
困ったものだ。
386棒研究者:04/03/15 07:36 ID:MYiK04Wl
・政治的思惑が見透かされた
・情報が集まらないうちにETAと断言した軽率さ

この2つが嫌われた訳で、スペイン人の反テロの気持は変わらないでしょう。
テロリストが与党敗退を自分に都合よく曲解されては困る。
新政権は反テロの姿勢を明確に打ち出してほしいね。
387名無しさん@4周年:04/03/15 07:36 ID:IBNnUhR3
今日からスペインはコスタリカ、スイスに続き
サヨちゃんにとって希望の国となりました。
388名無しさん@4周年:04/03/15 07:39 ID:KmRrb8Lc
テロによる政権転覆を喜んでるやつは
サヨなんかじゃなくてガチで極左だと思われ。
389某研究者:04/03/15 07:40 ID:RcVpX9bg
まあ日本でテロが起きても北朝鮮の存在が有る以上は
対米同盟を貫く自民が負けるのかだろうが
どうなのだろうか
民主党が核武装し北朝鮮への単独攻撃能力を持とうとでも主張すれば
民主が勝つのだろうか
390棒研究者:04/03/15 07:40 ID:MYiK04Wl
韓直人はスペインの選挙結果に勇気付けられたことでしょう。

まさか日本でのテロを待ち望んだりはしないと思うが。
いや、まさかいくらなんでも。
391名無しさん@4周年:04/03/15 07:40 ID:TpR8GtNO
2chも既にマークされてるのになぁ・・・
ドンドン書き込んでくれw
392名無しさん@4周年:04/03/15 07:43 ID:z9esWJs7
>>387
イギリスも左翼政権。
ドイツも左翼政権。
フランスもこの前までは左翼が首相。
393名無しさん@4周年:04/03/15 07:44 ID:IBNnUhR3
今頃、筑紫は自宅で朝ごはんを待ってるついでに
ドンブリをハシで叩きながら「日本でテロまだあ〜?」
と言っているんだろうな。
394名無しさん@4周年:04/03/15 07:44 ID:hGTZpIof
>>391
韓国の鯖監視はきっちりマークされていたな。
韓国軍が戒厳令に参加する場合、トラフィックが大きく変動するから
395某研究者:04/03/15 07:44 ID:RcVpX9bg
>選挙前にテロ、というのがお約束の世の中になってしまうのか

此れは貧富の格差拡大の影響も有るだろうし
今後もテロは続き得る訳だろうか
396名無しさん@4周年:04/03/15 07:48 ID:z9esWJs7
ウヨサヨに関係なく、少なくとも今後日本での大規模テロは覚悟するしかない。
397名無しさん@4周年:04/03/15 07:58 ID:75VceN8c
長い目で見ればテロは失敗する。日本で外国人が効果的テロをやるのは
難しいだろう。
398某研究者:04/03/15 08:01 ID:RcVpX9bg
まあ今回のテロはETAとの連携が無ければ
起こせなかった可能性も有るだろうが
イタリアで起きれば或いは日本もだろうか
399名無しさん@4周年:04/03/15 08:01 ID:Z/GM4JAu
>>397
電車テロなんて、爆薬さえ調達できれば至極簡単。
400名無しさん@4周年:04/03/15 08:02 ID:SvdP+lEi
>>398
そういう希望的観測にすがる訳にはいかないってこと。
もはや。
401名無しさん@4周年:04/03/15 08:02 ID:Oti5T7lr

モロッコ人ってどういう組織なん?
アルカイダのイスラム系?

402名無しさん@4周年:04/03/15 08:04 ID:MYiK04Wl
テロは簡単かもしれないが、テロはあくまでも政治的目標実現のための手段であって、
効果がない・あるいは逆効果になるテロをやる意味はない。

「日本でテロやると効果がありますよー」と宣伝したがる輩がいるみたいだが(鬱
403名無しさん@4周年:04/03/15 08:07 ID:SvdP+lEi
>>402
電車爆破となれば、オウムテロ以上の被害者はdる。
そうなればオウム以上に社会が大きく影響を受けるのは事実としか言いようがない。

「日本というアメリカの同盟国に打撃を与える」
これだけで反アメリカテロとしては十分な目標だね。
404名無しさん@4周年:04/03/15 08:09 ID:rGHYWfBY
しっかし、ほんと馬鹿小泉もえらいことをやってくれたものだよ。
405名無しさん@4周年:04/03/15 08:09 ID:IBNnUhR3
日本は北朝鮮というテロ国家の問題を抱えてるからな。
テロ嫌ですアメリカに協力しませんというわけにはいかん。
406名無しさん@4周年:04/03/15 08:11 ID:+37BkI9C
よっしゃああああああ!!
スペイン社会労働党大勝利!!!


キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
407名無しさん@4周年:04/03/15 08:11 ID:IWKgxbsL
>>405
その理屈は当のアメリカ人に笑われている訳だが。
その程度で日米関係が揺らぐわけがないから。
408名無しさん@4周年:04/03/15 08:13 ID:QqhPmk/K
日本は本気でアメリカに追従するしか選択肢がないのか考える必要がある
米と中が反テロで共同戦線とらざるをえない以上、自主防衛路線に切り替え、
インドやASEANと同盟を結ぶ方向にしたほうが国益では?
409名無しさん@4周年:04/03/15 08:13 ID:L3fFbmoW
地下鉄サリンは逆効果テロの例だな
410名無しさん@4周年:04/03/15 08:13 ID:MYiK04Wl
>>407
よくそんなにアメリカを信用できるな。
気軽に反米を言う連中ほどアメリカに甘えてるんだよな…
411名無しさん@4周年:04/03/15 08:13 ID:IBNnUhR3
>>407
アメリカ人が笑ってるというソースは?
まさかこないだ筑紫の番組に出た反日アメリカ人か?
412某研究者:04/03/15 08:13 ID:RcVpX9bg
日本が主たる目標なら最初に狙うかも知れぬし
先に別の場所で大規模テロを起こして
警戒態勢が整ってからではどうなのかだが
413名無しさん@4周年:04/03/15 08:13 ID:Kngz2vDU
日本ではすでに数十人の死者を出すテロが起こってるわけだが。
そのテロの実行犯シンガンスを釈放させたのが菅なわけだが。
414名無しさん@4周年:04/03/15 08:14 ID:e2wgvjUK
>>406
 スペイン社会労働党と国民党にどういう方針の違いがあるのか説明してくれないか?
415名無しさん@4周年:04/03/15 08:15 ID:jOTIsnXf
じゃあ、テロリスト様を政治顧問にでもしますかw
416名無しさん@4周年:04/03/15 08:16 ID:IWKgxbsL
>>408
まずはロシアと平和条約を結ぶこと。
あんな島はさっさとくれてやること。
417名無しさん@4周年:04/03/15 08:16 ID:+37BkI9C
>>414
社会労働党・・・イラク即時撤退
国民党・・・イラク派兵続行
418名無しさん@4周年:04/03/15 08:17 ID:QqhPmk/K
明らかにスペイン社会労働党はイラク撤退を公約するなど外交面で国民党と違う
国民党はフランコ時代の悪い癖、情報統制が出てしまったのが敗北の原因
419名無しさん@4周年:04/03/15 08:19 ID:VpVmTOiR
>>413
北朝鮮の拉致と言われているもの過大視されているのは、
先日の山梨の件で明らかになった訳だが。
420名無しさん@4周年:04/03/15 08:23 ID:Kngz2vDU
>>419
あんた日本語がおかしいよ。工作員?

ま、スペイン社会労働党も即時撤兵というわけにはいかないんじゃないかな。現実問題として。
アメちゃんにチキン呼ばわりされるぞ。たとえアメに民主党政権が誕生したとしても。
あくまでも対米追従への批判が支持されているのであって、テロリストへの追従が支持されているわけでは無いのだから。
日本の反米運動がいまいち盛り上がらないのもその辺が原因だしね。
421名無しさん@4周年:04/03/15 08:26 ID:FSJC00Fv
東京でテロが有るとすると何処!?
俺の居る板橋近郊では一つどうにか・・と。
422名無しさん@4周年:04/03/15 08:27 ID:eXhMIsbF
もし日本でテロが起こったら、アルカイダの思惑とは反対に派遣賛成に傾くと思う。
日本人ってそういう国民性を持ってる気がするなあ。
423名無しさん@4周年:04/03/15 08:27 ID:goWw08H/
>>420
ドイツは今後とも派兵しないが、
先日シュレーダーはブッシュと仲良く歓談していた訳でね。

今回のスペインの結果は、
有効なテロ対策は戦争でないということが
世界の共通理解となるということ。

ブッシュ、小泉路線の否定。
424名無しさん@4周年:04/03/15 08:28 ID:/5obr1I5
民主党員はテロを待ち望んでる訳か。あぁ、枝野って暴力革命目指してるんだっけ。
425名無しさん@4周年:04/03/15 08:28 ID:QqhPmk/K
反社会分子のテロと戦うのは文明として当然だが、問題は米のように力で押さえる
だけで解決するわけではないということだ。テロは人の心に帰する問題だから
なくなることはないにしろ、数を減らすには米のように破壊だけしといて経済的保障
をほとんど与えないで、普通の人をテロ側に追いやっている。
426名無しさん@4周年:04/03/15 08:30 ID:6zBTAOm1
>>424
テロの有無に関係なく、小泉派兵路線は破綻した訳よ。
電車テロは防ぎようがないんだから。
427 :04/03/15 08:30 ID:D6fU/c/h
日本がイラクに派兵したとか思ってる馬鹿ってまだいるのか?
428名無しさん@4周年:04/03/15 08:31 ID:/5obr1I5
>>427
すぐ上に.............
429名無しさん@4周年:04/03/15 08:32 ID:PxQyfM2k
http://www.spainnews.com/cgi-bin/keijiban.cgi/cgi-bin/forum.html
ここに現地の日本人によるまどり状況が
430名無しさん@4周年:04/03/15 08:35 ID:eXhMIsbF
>>425
>普通の人をテロ側に追いやっている
こう言い切るのはどうなんでしょう。
米国の政策に問題があったのは確かだけど、
アルカイダとかはもはや基地害の域に入ってるからなー。

例えばイラクの普通の人は
「テロは許せない、テロを止められない米国情けない」
であって、決してテロ側には追いやってないと思う。

まあ、確かにアルカイダは民衆の生活支援をやってる部分もあるけど。
あくまで自分たちに従う人々だけ。
従わないとイラク人でも敵。
431名無しさん@4周年:04/03/15 08:37 ID:1z2L5KZ2
日本でテロ
  ↓
福田「フッ北朝鮮工作員の犯行じゃないでしょうか?」
  ↓
参院選で民主勝利
  ↓
日本滅亡
432名無しさん@4周年:04/03/15 08:37 ID:KLTiyYUV
イラク戦争問題は棚上げにして、対テロ大連立の可能性は無いかな?
テロを受けて対テロ強硬派が敗北する、というのはスペイン国民としても
本意で無いだろう。

アスナール首相は自分が殺されかけたからテロに厳しいのであって、テロ対
策さえ継承してくれるなら政権交替も厭わないんじゃない?
433名無しさん@4周年:04/03/15 08:38 ID:Par8pJev
>>430
カミカゼ攻撃すら、普通の人がやっているんだよ。
アメリカとその同盟国によるイスラムの抑圧という状況が続く限り、
人材の供給は尽きることはない。
434名無しさん@4周年:04/03/15 08:39 ID:l19ZqToG
アルカイダは民主の味方です
435名無しさん@4周年:04/03/15 08:41 ID:KmRrb8Lc
テロで200人死んだことよりも
選挙結果のほうがダメージが大きいな・・。

結果的にETAもアスナール政権が敗れて得をした形だし、
ドメスティックなテロ勢力がアルカイダという名前を借りた
テロムーブメントに加わる可能性がある。

選挙の結果がテロで覆されたという実績が残ったことは
世界にとって非常にまずい。
チェチェンやIRAもアルカイダの名前を借りるかもな。
フランスは既にアルカイダに名指しで非難されてるし。
436名無しさん@4周年:04/03/15 08:41 ID:TpR8GtNO
>>420
そんなとこだろうね。
即時撤退なんて現実的に不可能。
撤退をちらつかせつつも、
アメリカとの妥協点を見つける方向でしょう。

だいたいブッシュ政権自体、内部で駆け引きが激しくなってる。
協調派の国連巻き込み作戦がいよいよ本格化するでしょう。
単細胞にはブッシュ政権の強硬論しか見えないようだが。
437名無しさん@4周年:04/03/15 08:42 ID:eXhMIsbF
>>433
「お国の為に」という大義と「アッラーの為に」という大義を
同一視するのは不味いと思います。
438名無しさん@4周年:04/03/15 08:42 ID:NxCtu2QF
>>432
今スペインニュースをやっているが、これで大連立なんてありえないな。
明らかに舵は逆に切られた。
439名無しさん@4周年:04/03/15 08:42 ID:l19ZqToG
朝鮮総連も過激派もアルカイダを騙ってテロやり放題だな
440名無しさん@4周年:04/03/15 08:43 ID:KLTiyYUV
>>433
問題は、イスラムを抑圧している同盟国にイスラム国家が少なからず混ざってる事なんだが。
サウジとかさ。
441名無しさん@4周年:04/03/15 08:43 ID:QYFGMfnA
>>432
アフォ
既に、イラク戦争反対派が過半数を取るのは確実。
イラクから撤退するかどうかは不確実だけど。
それに、アスナールは、今月で政治家から引退することを
去年のうちに表明している。
442名無しさん@4周年:04/03/15 08:44 ID:hMD23OZ/
>>436
ブッシュは弱腰と見られたら、唯一の利点さえ失うから、
強硬論を引っ込めるのは不可能。

>>437
それはal Qaedaに言ってくれ。
443名無しさん@4周年:04/03/15 08:44 ID:vn9nwnvI
自衛隊、引き返して欲しいな。正直そう思う。
で、日本にいるアラブ系の人間は全部お国に帰って欲しい。
帰化したやつも国籍剥奪して国外追放にして欲しい。
もう付き合いたくねージャン、アラブ系とは。
444名無しさん@4周年:04/03/15 08:45 ID:FhQzA1bf
サパテロ氏「テロと戦う」 スペイン次期政権首相

【マドリード14日共同】
14日投開票のスペイン総選挙で勝利した野党、社会労働党のサパテロ書記長は同日夜、
マドリードの党本部で祝福に詰め掛けた数千人の支持者を前に勝利を宣言した。
 次期政権の首相となるサパテロ書記長は「責任を果たす準備ができている」と述べ、
「第一の目標はテロとの戦いだ」と、テロ対策を最優先させる考えを表明した。
さらに「すべてのスペイン国民のための政府であることを約束する」とし、
「謙虚に国政を行いたい」と述べた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040315-00000028-kyodo-int
445名無しさん@4周年:04/03/15 08:46 ID:xNi6rcp0
>>443
>帰化したやつも国籍剥奪して国外追放にして欲しい。
テロの新たな口実を与えてどうするわけ?
446名無しさん@4周年:04/03/15 08:46 ID:TpR8GtNO
>>442
強硬論を引っ込めるなんて考えがそもそも単細胞なわけだが・・・
447名無しさん@4周年:04/03/15 08:46 ID:eXhMIsbF
>>443
それが出来れば苦労はしない訳で。
448名無しさん@4周年:04/03/15 08:47 ID:vn9nwnvI
>>445
こちらも侵略はしないから、そちらも侵略しないでくれ。
お互い鎖国しましょう。
って事でいいじゃん。
449名無しさん@4周年:04/03/15 08:48 ID:SgZRm6kk
アルカイーダは
選挙直前テロ
に味をしめた予感。。
450名無しさん@4周年:04/03/15 08:48 ID:QYFGMfnA
>>421
禿同。
区役所あたりはどうでもいいけど、練馬に近い方は、避けて欲しい。

>>440
だからサウジでテロを起こしている訳だが。
451名無しさん@4周年:04/03/15 08:48 ID:YBdERSvI
>>448
肝心のal Qaedaがそう思ってくれないんだよ。

スペインのニュースによると、al Qaedaの関与は決定的になったようだ。
452名無しさん@4周年:04/03/15 08:48 ID:/m1QnKGo
今のテロ朝のワイドショー
サヨ丸出し報道
スペインで野党が勝ったことがよっぽど
嬉しいと見える
453 :04/03/15 08:49 ID:D6fU/c/h
>>443
ポカーン

そんな事したら日本の信用は地に落ちるどころか地下に潜るがな。
あとテロリストも日本国内でやりたい放題になるな。
454名無しさん@4周年:04/03/15 08:50 ID:xNi6rcp0
>>450
避けるべきは、東京大阪の満員電車。
特に11が付く日。
455名無しさん@4周年:04/03/15 08:51 ID:eXhMIsbF
>>448
それを継続できるほどに人が辛抱強く、
またその言葉を信じられるほどに人が疑い深くなければ、
戦争は起こりません。

456名無しさん@4周年:04/03/15 08:52 ID:vn9nwnvI
日本の評判なんかどうでもいいし、生活レベルが下がったっていいから、
アラブ系の人間は出てってくれ。もうお前らの顔も見たくねー。
457 :04/03/15 08:52 ID:D6fU/c/h
日本では参院選前かな?
参院選で日本人の覚悟が試されるな。
458名無しさん@4周年:04/03/15 08:52 ID:84A9TXBI
>>454
選挙前は避けた方が無難だよなぁ・・・
459名無しさん@4周年:04/03/15 08:53 ID:xNi6rcp0
>>457
とりあえず、小泉をあぼーんしないとな。
あの馬鹿はもううんざりだからな。
460 :04/03/15 08:54 ID:D6fU/c/h
>> ID:vn9nwnvI
なんだ釣り師か。
461名無しさん@4周年:04/03/15 08:54 ID:jOTIsnXf
テロリスト様がテロを起されないために、アルカイーダの方を政治顧問にでしますか
462名無しさん@4周年:04/03/15 08:55 ID:fN/2L4f9
しかし
ここぞとばかりに小泉・ブッシュ叩きが
始まったな。
463名無しさん@4周年:04/03/15 08:55 ID:eXhMIsbF
>>459
しかし、管岡田はもっと嫌だ……。
464名無しさん@4周年:04/03/15 08:57 ID:jOTIsnXf
ジャスコでは無辜の客が虐殺されたしな岡田は恐ろしいな
465名無しさん@4周年:04/03/15 08:57 ID:U5BVdjBs
>>462
アメリカ以外じゃ、ブッシュ不支持が大多数だからねぇ・・・
しょうがないよ、あんな馬鹿いないもの。
466名無しさん@4周年:04/03/15 08:58 ID:fN/2L4f9
>>459

どんなトコがウンザリ?
467名無しさん@4周年:04/03/15 08:58 ID:IBNnUhR3
大規模派兵しておきながら国としても存在感のない韓国は、
こういうとき得だな。
468名無しさん@4周年:04/03/15 08:59 ID:jOTIsnXf
>>466
イメージだろw
469 :04/03/15 09:00 ID:/89XAf4g
民主政権にはもれなく外国人参政権がついてきます。
三国人のための日本にするのでよろしくね。
470名無しさん@4周年:04/03/15 09:01 ID:eXhMIsbF
>>467
尤も、今韓国は国政が大混乱状態ですけどね。
外患は小さくても内憂でかすぎ。
471名無しさん@4周年:04/03/15 09:01 ID:/jOOn09W
アメリカは大きな衝撃を受けているそうだ。
手遅れなんだよ。糞馬鹿。
472名無しさん@4周年:04/03/15 09:03 ID:rGHYWfBY
>>470
これでウリ党が勝利したら、ノムヒョンの基盤は盤石になる。
473名無しさん@4周年:04/03/15 09:04 ID:fN/2L4f9
>>471

>アメリカは大きな衝撃を受けているそうだ。
ソースお願いします。
474名無しさん@4周年:04/03/15 09:05 ID:ogYc8qtZ
日本も参議院選挙前に大規模なテロが発生しそうだな
475名無しさん@4周年:04/03/15 09:06 ID:/VzSFWyA
>>473
NHK-bsだろ
今言ってたw
476名無しさん@4周年:04/03/15 09:07 ID:aR7fHxgh
しかしスペインもテレ朝やTBSみたいなテレビでもあるのかね?

テロ→イラク派遣反対

とはアホですか?
スペインはイラク国民を見捨てるのか??
477名無しさん@4周年:04/03/15 09:07 ID:FhQzA1bf
>>471
後藤さんハケーン
478名無しさん@4周年:04/03/15 09:07 ID:qRMyghAv
ガロッテによる公開死刑喜望。
479名無しさん@4周年:04/03/15 09:07 ID:hQmStJ6m
>>473
BSを入れなさい。
9:30からABCやるし。
480名無しさん@4周年:04/03/15 09:07 ID:MIwHTS7y
アスナールをあまり悪く言うなよ。犠牲者はちゃんと補償するんだし、サリンテロがいまだに無保証の小泉みたいな無責任な政治家ではないよ。
481名無しさん@4周年:04/03/15 09:09 ID:FUjvt4Yy
>>476
イラク国民よりスペイン国民が大事。
イラク国民より日本国民が大事。
イラク国民はアメリカが責任を最後まで果たすしかない。
482名無しさん@4周年:04/03/15 09:11 ID:GIFIELZe
>>470
野党はガタガタボロボロだ。
こりゃ、ノムヒョン、賭に勝ったな。
483北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/03/15 09:12 ID:6se6HMhs
>>476

アホだな。
東京で同じことがおきたら政権交代でイラク撤退だぞ。www
484名無しさん@4周年:04/03/15 09:14 ID:vwYvDtR5
菅やジャスコもテロを待ち望んでいるな。

アラーの神に祈れ。
485名無しさん@4周年:04/03/15 09:14 ID:fN/2L4f9
ノムヒョンって
国際的な評価ってどうなの?
486名無しさん@4周年:04/03/15 09:14 ID:8zzai1xq
まぁ東京でイスラムによるテロの確率はほとんどないと、専門家がいうてるけどね
487名無しさん@4周年:04/03/15 09:17 ID:/R0K7Auv
2004年02月09日(月) アルカイダ、ウクライナから戦術核購入 アラブ圏紙報道
 ロイター通信によると、8日付のアラブ圏紙アルハヤトは、オサマ・ビンラディン氏率
いる国際的テロ組織アルカイダが98年に、ウクライナからスーツケース型の戦術核兵器
を購入し、米国などでの使用に備えて貯蔵していると報じた。記事はパキスタンのイスラ
マバード発で、アルカイダに近い筋の情報として伝えた。
 同紙によると、核の取引はウクライナの科学者たちが当時、アフガニスタンのタリバー
ン勢力の拠点だったカンダハルを訪れた際にあった。アルカイダは、核兵器を使用するの
は米国内か、自らの勢力が核や化学兵器などの攻撃を受けて壊滅的な打撃を被ったときの
みに限定しているという。何発の核を購入したのかには触れていない。
 ロイター通信によると、91年のソ連崩壊に伴って独立したウクライナは、ソ連から核
兵器を引き継いだが、94年に1900発の核弾頭をロシアに渡すことで合意し、核不拡
散条約(NPT)に加盟した。
488名無しさん@4周年:04/03/15 09:17 ID:4PMYxeHW
>>483
テロが無くても、一緒。
もう小泉は終わり。

もっとも日本人に普通に想像力があればだが。
489名無しさん@4周年:04/03/15 09:18 ID:rGHYWfBY
>>487
ありゃありゃ。

北朝鮮どころの騒ぎじゃないな。
490名無しさん@4周年:04/03/15 09:18 ID:8zzai1xq
>>485
評価するほど知られてないw
491名無しさん@4周年:04/03/15 09:18 ID:6Sxo/Ukh
東京のテロのシナリオを予想するスレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1079153715/
492名無しさん@4周年:04/03/15 09:18 ID:i9sOxhuR
>>421
禿堂。
お願いだから板橋は勘弁してつかあさい。東上線と地下鉄もなー。
493名無しさん@4周年:04/03/15 09:19 ID:Ce25J5+g
アルカイダってイスラム社会では嫌われたりしないの?
494名無しさん@4周年:04/03/15 09:19 ID:BW90VMoJ
逮捕されたモロッコ人が、al Qaedaと繋がりがあったことが明確になった。
敵は「アメリカとその同盟国」。
495名無しさん@4周年:04/03/15 09:28 ID:xd+Epm2N
>>476
未だにDQN+板のプロパガンダを信じてる馬鹿ですか?
496名無しさん@4周年:04/03/15 09:29 ID:qRMyghAv
日本へのテロで東武野田線爆破なら問題ないよな
497名無しさん@4周年:04/03/15 09:33 ID:hJr0DbSM
ABCがはじまった。

しかしこれで安保理でまた味方がなくなった。
ブッシュも大変だね。
498名無しさん@4周年:04/03/15 09:33 ID:/R0K7Auv
2003年05月17日(金)- モロッコでのテロ報道を目にして -
 17日の新聞紙上にて、「16日の22時頃、モロッコのカサブランカ旧市街でテロと思われ
る爆発があった」と報道されました。早速インターネットにて日本の新聞をいくつかチェ
ックしてみたところ、おおまかな状況は以下のとおりでした。
 モロッコのカサブランカの外国領事館などが並ぶ中心部で16日午後10時頃、計4カ所で
大規模な爆発が連続して発生した。モロッコ国営通信によると、24人が死亡、60人以上の
負傷者が出た。同国のサヘル内相は、12日夜にリヤドで起きた連続爆弾テロと手口が似て
いることなどから「国際テロ組織の特徴がある」として、ビンラディン氏が率いるアルカ
イダの関与を示唆した。
 爆発が起きたのは米国やベルギーなどの領事館が立ち並ぶカサブランカ旧市街の中心部。
ベルギー領事館前のスペイン料理店、ユダヤ教の安息日の祈りのためにユダヤ人が集まっ
ていたユダヤ人センター、スペイン文化センターなどの近くで、爆弾を積んだとみられる
車が爆発した。サヘル内相は記者会見で、このうちスペイン文化センターの被害が「最も
ひどい」と語った。
 アルカイダは米国とユダヤ人を「反イスラム十字軍」としてジハード(聖戦)の対象と
して宣言している。
 ほとんどのアラブ諸国でユダヤ人がイスラエルや欧米に流出するなか、モロッコではユ
ダヤ人社会が根強く残っている
499名無しさん@4周年:04/03/15 09:35 ID:Kngz2vDU
これでスペインが撤兵しなかったら、まるで話が変わってくるわけで。
そうなるとどんなテロが起ころうが日本が撤兵するわけにはいかなくなる。
多分撤兵しないんじゃないかな。
500名無しさん@4周年:04/03/15 09:37 ID:4DI/II9L
日本へのテロって築地の新聞社と富士見町の脱税本部ですよね?
501名無しさん@4周年:04/03/15 09:38 ID:KUDXnEWl
アカピーにテロってくれるならアルカイダを応援します
502名無しさん@4周年:04/03/15 09:40 ID:JnXqh61P
>>501
また逮捕者?
CIAに尋問されるな。
503名無しさん@4周年:04/03/15 09:42 ID:CCt2YeA4
イラク派兵国の野党にとって
アルカイーダが最大後援組織になりますな。
504名無しさん@4周年:04/03/15 09:42 ID:4DI/II9L
>>501
応援はいかん
静観だ静観。心の中でつぶやく「ザマーミロ」とw
特に富士見町の方
505名無しさん@4周年:04/03/15 09:43 ID:ogYc8qtZ
ただこれをもってアメリカ批判派がそれ見たことかと
テロを擁護するような形で政府批判をし始めて
実際日本でもテロが起こった場合は、スペインとは
まるで逆方向にゆくことになりがちだろうな。
日本の場合は。
506名無しさん@4周年:04/03/15 09:44 ID:eAxZePcJ
こりゃテロの時代の幕開けだな
多かれ少なかれ反イスラムな政策してるんだから
それを理由にテロ、選挙で合法的に政権転覆
507名無しさん@4周年:04/03/15 09:46 ID:MP6pVIDg
バカウヨも後退。
508名無しさん@4周年:04/03/15 09:50 ID:YuP8ojGu
 ちょっと落ち着けて、深呼吸でもしろよ
        ↓
   
509名無しさん@4周年:04/03/15 09:51 ID:93xHxSVo
撤兵はしないだろ。
政権変わったから、全部ナッシングじゃ信用失う。

ETAの仕業だって決めつけるから…。
510名無しさん@4周年:04/03/15 10:32 ID:SgZRm6kk
>>486
専門家の予測ってのは外れるためにある
511名無しさん@4周年:04/03/15 10:49 ID:sy2NQ105
>>328

激務で事故起こすトラックドライバーも許してやれよ
512名無しさん@4周年:04/03/15 11:28 ID:78TCO6gk
上の方で出てた、日西文化協会の掲示板を読むと
やはり現与党が、ETAの犯行と決めつけたことに対する怒りがすごいみたいだね。
国民をだました。選挙にテロを利用したって、そりゃ政権交代も起こりうるか。
513名無しさん@4周年:04/03/15 11:31 ID:YC11SoZA
それにしても、モロッコとスペインの関係て、
日本と半島を連想する因縁の歴史があるね?
514名無しさん@4周年:04/03/15 11:31 ID:PCbnz2T+
そうか、今度の大統領は「靴屋」になったか。

強硬姿勢が批判受け手いたし、直前テロでの対応が響いたな。

そういえば、アスナールの政府関係者の自作自演テロとか言ってた春厨は
なんだったんだかなw
515名無しさん@4周年:04/03/15 11:34 ID:StBB5YQB
スペインもサヨ国家になりますか・・・
北朝鮮の船を臨検してくれたりしたけど、もうしてくれなそう・・・
516名無しさん@4周年:04/03/15 11:35 ID:Lh4RYJXK
>>511
ピントぼけすぎ。
99人の真面目な官僚が、1人の極悪官僚の巻き添えで殺されるのと
1人の激務のトラックドライバーが事故を起こすのと比べてもね
517名無しさん@4周年:04/03/15 11:36 ID:ZYVbixN7
選挙にはテロ、は日常的になりかねん、というのは世界中
何処でもいっしょなんだな。
518名無しさん@4周年:04/03/15 11:36 ID:XkUKQOVH
モッコリ
519名無しさん@4周年:04/03/15 11:37 ID:Lh4RYJXK
>>515
ヨーロッパの左翼は、かつての社会党の右派や民社党ぐらいのもの
社民党という名前で判断しちゃだめだよ
520名無しさん@4周年:04/03/15 11:37 ID:78TCO6gk
>>514 というか、敗北の原因は↓に限ると思う
ttp://www.spainnews.com/cgi-bin/keijiban.cgi/cgi-bin/forum.html
>新しい発表としては、盗難車の中で見つかった7つの起爆装置は、それら全てが
>同じものではなく、それぞれ、異なったもので、一度に同じところで作られた
>ものではなく、違った時期にどこかから少しずつ運ばれたものである可能性が
>高いと言うこと。(政府は発見直後、これを従来のETAが使っていたものと
>全く同じものであると発表していました) 
>また、同じ盗難車内で発見されたコーランを録音したカセットテープが、
>エジプトで売られていたものであると言うことが判明、、とのことです。
これ、スベイン政府が当初いってたことと全く違うし。
スペイン人が政府に反感を持つのも当然だと思う。
実際いろんなところで、
>デモが行われ、その時のスローガンが、PPに対して
>「人殺し!」「もう嘘は沢山だ!」、「本当の情報を流せ!」 「情報操作 NO!」
>など、今回のテロ直後から行われてきた情報隠匿、情報操作に対する怒りが爆発
>した、、そんな感じの強いものであったようです。
521名無しさん@4周年:04/03/15 11:39 ID:zJA4RzUs
ここでインド人を右に
522名無しさん@4周年:04/03/15 11:41 ID:7ixZif29
>>519
スペインに社民党なんて党あったか?
523名無しさん@4周年:04/03/15 11:46 ID:Lh4RYJXK
>>522
日本語では社会労働党って訳してるか。失礼。
BBCの英語のを読んでたので。

>>520
二段階みたいだね。
テロを受けて無党派層が動き投票率が跳ね上がった。
そして、無党派層は政府にぶち切れだった。
524名無しさん@4周年:04/03/15 11:48 ID:PCbnz2T+
>>523
確かに。
無党派層の投票意欲を刺激するには、充分過ぎるほどのインパクトだった。
525名無しさん@4周年:04/03/15 11:51 ID:78TCO6gk
>>523-524
上の方で、テロに対して断固戦うって意志を普通に政府が示してれば良かったのに
欲を出してETAだ何だのといったから負けたんだって話がでてたけど。
ホントその通りだと思う。被害者なめ腐ってるっていわれてもしょうがないしわな。
実際日本とかで同じようなことがおきても同じ結果になったと思うし。
526名無しさん@4周年:04/03/15 11:54 ID:IjTkBNFt
>>489
98年だから、5年前のスーツケース核:起爆装置の超ウラン元素をどっかから横流ししてもらえないことには
賞味期限切れなわけだが。でも役人を(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルさせるには十分だな。
527名無しさん@4周年:04/03/15 11:58 ID:bHZdW+w9
アスナールの阿呆のせいで、今後アルカイダが調子に乗りそうだ。

大規模テロで政権・政策が変わるという悪い前例を作られると、他国が迷惑する。
528名無しさん@4周年:04/03/15 11:58 ID:ZYVbixN7
この結果がアルカイダに与えた影響も小さくないなぁ。
選挙の行方を左右するのにテロを使う手法でまた
暴れられたら、米の投票日とかはやばそう。
529名無しさん@4周年:04/03/15 11:59 ID:7ixZif29
しかしヨーロッパでは中道右派が強い中でひょっこりと中道左派政権が生まれたもんだな
530名無しさん@4周年:04/03/15 12:00 ID:rGHYWfBY
>>528
アメリカは戦死者慣れしているから、張り切るんじゃないかな。
そうなればブッシュ有利だろう。
531名無しさん@4周年:04/03/15 12:03 ID:vxATCwPi
>>516

官僚はつるんでるんだから国民に迷惑をかけてるんですよ。
一人の官僚なんて迷惑なんてかけれない存在ですよ。
532名無しさん@4周年:04/03/15 12:06 ID:78TCO6gk
>>530
どうだろうなぁ。
そんな気がしなくもないけど。
でも、戦死者なれしてるってことはないと思う。
彼奴らどうも、目の前で物事がおこらないと事態を認識できないところがあるから。
実際、NYテロの後、イラク戦争勃発まで一番反戦運動してたのは
NYの人たちだったし。(自分らがひどい目にあったからどういうことが
イラクで起きるのかわかってたんだろう。)
で、戦争いけいけいってたのは、texasのアホども。
533名無しさん@4周年:04/03/15 12:10 ID:ZYVbixN7
でも、一旦戦争が始まっちゃうと、みんな勝って欲しいから
ブッシュ支持が増えたね。
9.11遺族は2種類いたけど、アフガニスタンに関しては
強力に戦争支持してたね。
534名無しさん@4周年:04/03/15 12:12 ID:gMj1BA5a
いや、お馬鹿国民党がナショナリズムを
嘗め腐った結果だろう。
右派だからと言ってナショナリズムが即味方する
なんぞ甘い発想と言うことだな。
535名無しさん@4周年:04/03/15 12:18 ID:78TCO6gk
>>533
そういう国柄らしいからなぁ。
でも、俺の周りの雨陣は、俺に戦争が始まった時にすまんって謝ってきたよ。
まぁ人それぞれなところもあるんだろうけどな。
536名無しさん@4周年:04/03/15 12:19 ID:rXmBZYHq
韓直人が何やら企んでいます。
537名無しさん@4周年:04/03/15 12:22 ID:eAxZePcJ
日本の場合は、どうなるんだろな。スペインの場合のように
テロした相手を間違えて発表することはありえないけど、
潜在的な反戦・平和・事なかれ主義は多数いるだろうし
538名無しさん@4周年:04/03/15 12:25 ID:yOYx0a9L
間違えたって言うか、露骨に意図的だったんで
さすがに国民もおいおいやりすぎだろと思ったんだろ
539名無しさん@4周年:04/03/15 12:25 ID:5TTdw52h
ここで「バカ バカ」っていくら言っても笑われるだけだよ。
「そのバカの国に頭が上がらないのはどこの国だよ」
「日本でわれわれが英語で話すとビクビクしどろもどろになるのはなんで?日本なんだからもっと堂々とすればいいだろ。」
「日本の女は『日本人と結婚したくない』って言ってるよ」
とかさ。
540冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/03/15 12:46 ID:xBQTbQAS
>>540
日本はまだ世界地位が低いのか
日本も資源がわんさかとれる国だったらこんなこと言われないのに・・・・
541名無しさん@4周年:04/03/15 12:54 ID:gMj1BA5a
朝鮮人あたりがテロればナショナリズムに火は
つくだろうけど、イスラム系では逆に小泉批判は強まる
だろ。日本のナショナリズムは完全に半島に照準があっている。
イラクへの抗議としてのテロならば大義がない分我が方は弱いよ。
自衛隊が先制攻撃と占領政策への貢献と言うのは明白だからな。
542名無しさん@4周年:04/03/15 12:56 ID:78TCO6gk
すまんが、>>539>>540は、だれにむけていってるの?
つうか>>539
一番上のはいざ知らず。下の2つ、
>「日本でわれわれが英語で話すとビクビクしどろもどろになるのはなんで?日本なんだからもっと堂々とすればいいだろ。」
>「日本の女は『日本人と結婚したくない』って言ってるよ」
お前がそうだからって他も一緒だと思うなよw
はなはだ迷惑。
543名無しさん@4周年:04/03/15 13:02 ID:YXUyNSsA
>>523
スペイン版「無党派はこのまま寝ていて欲しい。」
になってしまったのか。意味は大分違うけど…
544名無しさん@4周年:04/03/15 13:18 ID:PxQyfM2k
>>514
>そうか、今度の大統領は「靴屋」になったか。

サパ「テロ」だから勝ったんだろう
545名無しさん@4周年:04/03/15 13:18 ID:stjhAVzy
>>542
じゃぁ君、自分で>542を英訳してご覧。w
勿論できないよね。
546名無しさん@4周年:04/03/15 13:20 ID:cUD6QGHO
つーか都内だけどここ何日か
お巡りさんの巡回が非常に多い
白バイなんかもやたらに多い
実はテロの予告とかがあるのに
隠してたりしないのかな?
547名無しさん@4周年:04/03/15 13:22 ID:gMj1BA5a
>>546
だよな。ヘリもよく飛んでるよ。
548名無しさん@4周年:04/03/15 13:26 ID:78TCO6gk
>>545
はぁ?
なんで英訳なんてめんどいことしなくちゃいけないの?
ばかですか?
549名無しさん@4周年:04/03/15 13:28 ID:gMj1BA5a
>>547
一応基地の在る神奈川
550名無しさん@4周年:04/03/15 13:29 ID:ohzyXwiv
>>528
その前に・・・
551名無しさん@4周年:04/03/15 13:32 ID:78TCO6gk
>>545
Sorry, but >>539,>>540, I couldn't understand for who you spoke?
Or rather >>539.
I can still understand the top one, but another two of them.
>「日本でわれわれが英語で話すとビクビクしどろもどろになるのはなんで?日本なんだからもっと堂々とすればいいだろ。」
>「日本の女は『日本人と結婚したくない』って言ってるよ」
Are you fucked up?
If you so, It DOESN'T mean other Japanese are also the same as you. : )))))
It's so unpleasant to others!
552名無しさん@4周年:04/03/15 13:35 ID:78TCO6gk
>>545
ほれ、英語で書いてやったぞ。突っ込みどころ満載だがな。
これで俺は生きてるんだよ。何か文句あるか?
553名無しさん@4周年:04/03/15 13:39 ID:ZYVbixN7
>550
うさトゥダイの社説の一部だけど、やはりこれが無いと
モロッコテロリスト様様になっちゃうよね。


Still, some foreign-policy experts say the change of leadership in Spain could
embolden al-Qaeda to strike other nations to tip elections. But before terrorists
take too much comfort from Sunday's vote, they might heed Socialist leader
Jose Luis Rodriguez Zapatero pledge Sunday "to fight all forms of terrorism."
554名無しさん@4周年:04/03/15 13:43 ID:78TCO6gk
>>545
おい未だか。何かケチつけてくれ。
つうか、俺の書いたのちょっと見ただけでも、
かなりめちゃくちゃで恥さらしてるわけなんだがw
さっさとお前の英語は駄目だ。どこそこがおかしいとかなんとかいってくれよw
555名無しさん@4周年:04/03/15 13:44 ID:cW9dSVN6
野党はテロ誘致に動くな、間違いなく。
どかんと一発で政権が転がり込んでくるかもしれない。

カソ「一発だけなら誤射かもしれない、っつって見逃しますから
  どうかテロリストの皆さん、東京を火の海に! カモォォォォン」
556名無しさん@4周年:04/03/15 13:50 ID:78TCO6gk
>>555
一発だけならって元ネタ赤非だっけ?
557名無しさん@4周年:04/03/15 13:51 ID:ZYVbixN7
自爆テロじゃなかったところが痛いな。
558名無しさん@4周年:04/03/15 13:52 ID:zDb+HuUB
>>546
金川などは、
横○駅などは、
全く警備されていないよ。
警察官が居ない状態。
前は、たくさんいたけど、
このごろ、警察の人を見ないし、
やたら、中国の人が多い。
10万人も、留学生がいるらしい。
559名無しさん@4周年:04/03/15 13:55 ID:SNIQZSwr
Yahoo国際ニュースより
米国含め、いなかる民主主義も完全でない=ロシア大統領(ロイター)

田舎の民主主義か?
560 :04/03/15 13:56 ID:oO3CvFAC
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
561名無しさん@4周年:04/03/15 14:00 ID:aEgaE6Wd
ロッコ:船長!こりゃ嵐になりそうですぜ!
562名無しさん@4周年:04/03/15 14:01 ID:ZYVbixN7
オウムの時の厳戒態勢は凄かったが…
用賀インタ入り口には24時間制服警官が張り付いてたし、
俺が住んでた、いちんけな梶ヶ谷駅前にすら常時警察がいた。
あの時並みの厳戒態勢なら、ただ事じゃないんだなぁ。
東京は危険な所になったね。
563名無しさん@4周年:04/03/15 14:25 ID:78TCO6gk
>stjhAVzy
結局こいつ偉そうなこといっといて、逃げちゃったのか?
卑屈な上に俺の糞英文も直す程度の学もねぇんじゃ最悪だな。
もう一度いっておくが、自分が低能おまけに屁たれだからって
ほかの日本人までへたれよばわりしてるんじゃねーよ、チンカス野郎が。
まぁそれ以前に日本人じゃねーのかもしれねぇけどな。
564名無しさん@4周年:04/03/15 14:41 ID:ZYVbixN7
日本語に堪能で母国語話せない
非日本人(゚∀゚)アヒャ
565名無しさん@4周年:04/03/15 14:48 ID:wl6y6iJD
>この結果がアルカイダに与えた影響も小さくないなぁ。
>選挙の行方を左右するのにテロを使う手法でまた
>暴れられたら、米の投票日とかはやばそう。

これが心配だな・・・あんなにはっきり結果が出ちゃ、政治を動かしたい人間にはオイシイだろうな。
これが1ヶ月前とかだったら、ある程度いろいろな意見が出て国民も冷静な審判を下せたんだろうが。
まあ、それこそがテロ組織の狙いか・・・
566名無しさん@4周年:04/03/15 14:54 ID:ZYVbixN7
候補者には、必ず、テロは許さない、を公約にすることを
義務付けないといけないね。
勝利宣言にも必ず盛り込まないといけない。
それくらいしか手は無さそう。テロ悪用する候補者が出ないといいが…
567名無しさん@4周年:04/03/15 14:55 ID:gMj1BA5a
>>558
おいおいヘリなんかしょっちゅう警戒しているだろ。
町には警官多いぞ。本当に金川かよ?
確かに駅では見ないけどな。
市街地は明らかに巡回増えたよ。
568名無しさん@4周年:04/03/15 15:00 ID:QYFGMfnA
>>565
まあ、テロによって安全保障政策を第一の選択基準にさせるのは簡単。
そもそも、去年のうちから、アスナールの安全保障政策は非難の的だった。
イラク戦争反対、イラク派兵反対が多数派だった訳で。
安全保障政策の考え方を変えるようなテロってのは難しいと思う。
569名無しさん@4周年:04/03/15 15:05 ID:hVFeaa4x
アルカイダ日本支部をたたけ(`◆´)ノ。
570名無しさん@4周年:04/03/15 15:35 ID:62euiUMT
日本でのテロは6月11日か?
571名無しさん@4周年:04/03/15 15:36 ID:wl6y6iJD
難しいなあ。
今回のテロも目的も組織もまだ解明されてないわけで。
テロの目的が達せられたのか?反対の結果が出たのか?
与党退陣であれば目的は達せられたのかもしれないが。

テロがあったら、566の言うようなのが一番現実的なんだろうな。
だが、いっそのこと、テロがあったら思い切って選挙延期にしてもよかったんじゃないだろうか。
選挙費用の面からは損失だろうが、冷静な審判という意味では。
過激派の考え方だと、俺達の行動で世界が動いた!というのが最上のエクスタシーのようだし、それを否定するためにも。
572名無しさん@4周年:04/03/15 15:46 ID:QqhPmk/K
選挙を延期しようが何しようが根本的にテロを止める手段はない
573名無しさん@4周年:04/03/15 15:52 ID:d/p9htLV
スペインと日本じゃおかれた状況が違いすぎるよな。

日本、アメリカ協力拒否→ABC弾頭の弾道弾、ABC兵器使用テロ、拉致被害者発覚すらせず

1000人ぐらい死んだところで、100万人死ぬよりましだわさ。
そういう意味で北朝鮮が、全土焼き尽くしても非難が出ない暗黒要塞みたいに
なってるのはありがてぇ。
574名無しさん@4周年:04/03/15 15:58 ID:zDb+HuUB
>>562
あの時は、
社会党政権で、総理大臣が、
村○総理大臣=社民党だったので、
北○鮮には、それでも、配慮していたんだろうね。
国家公安委員長が、最中氏なので、
当然、○○○荷は、格別の配慮があった。、
警察庁の朝刊が、○朝○ノバッチを持った人間に、」
銃で3発狙撃されて、
東京の治安は最悪の状態だった。
総○大臣が社○党なんだから、
テ○リストを、取り締まっていく気があったとは思えないけど、
それでも、地下鉄の駅では、
警察官が2人くらいは警備していた。
横浜駅でも、
数人の警察官が警備していた。
現在とはかなり警備の度合いが違うね。
575名無しさん@4周年:04/03/15 15:58 ID:QqhPmk/K
アルカイダが戦術核持っているとするならばその過程も意味がなくなる。
北の将軍様は世俗的で自分のエゴの為だけに動いているから話し合う余地があるが
アルカイダは本物の基地外
576名無しさん@4周年:04/03/15 16:01 ID:zDb+HuUB
>>567
そうですか、ヘリコプターで警戒ですか。
街中の巡回が増えているんですか。
私の家の周りは、
空き巣被害が多発した地域なんだが、
なぜか、○国人が、数百人以上も見かけるので、
かなり外国人が多いようです。
577名無しさん@4周年:04/03/15 16:03 ID:PCbnz2T+
>>572
テロによる悪い影響を減らすことは出来るかもしれない
578名無しさん@4周年:04/03/15 16:24 ID:PCbnz2T+
スペイン列車爆破テロにアルカイダが関与・米紙報道

 【ワシントン14日共同】15日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、マドリードの
列車同時爆破テロに関し、欧州、アラブ諸国の情報当局者が、国際テロ組織
アルカイダに関係した組織による犯行とみていると報じた。これまでの初期捜査や、
13日に逮捕されたモロッコ人など5人に対する尋問結果に基づいているという。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040315AT3K1501M15032004.html
579名無しさん@4周年:04/03/15 16:25 ID:T4WhFNeE
ナイベトやハッジの立場が・・・
580名無しさん@4周年:04/03/15 16:26 ID:PCbnz2T+
モロッコ、スペイン・テロで調査団派遣

 【カイロ=松尾博文】モロッコ政府は14日、マドリードの列車爆破テロに関連した容疑で
モロッコ人3人が拘束されたことを受け、治安担当者らで構成する調査チームをスペインに
派遣した。スペイン政府の捜査に協力する。

 モロッコのベナブダラ情報相は同日、拘束されたのが30歳から35歳のモロッコ人であることを
確認した。AFP通信によると、そのうちタンジール出身のムハマド・シャウィは2001年に拘束
された過激宗教指導者に近く、米同時テロ直前に傍受された国際テロ組織アルカイダの
会話記録に名前が登場するという。 (12:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040315AT2M1500515032004.html
581名無しさん@4周年:04/03/15 17:05 ID:wl6y6iJD
タンジェかあ・・・あそこ、ヨーロッパとアフリカの接点だから、変なの集まりやすいんだよな。
あそこからモロッコ内陸に行く列車ではドロボーが続発・・・
582名無しさん@4周年:04/03/15 17:09 ID:OIPLB6NY
イラク派兵をテロ対策と混同しているやつ、意図的に混同させよう
とする情報操作が大杉。
派兵によってテロを刺激するだけでなく、国際協力によるテロ対策
が手薄になることは前から多くのテロ対策専門家が指摘しいる。
国民党の失敗はその情報操作の失敗。
「戦争はじめたのはあんた、死ぬのはおれら」
反アズナールの選挙スローガンの一つ。
583名無しさん@4周年:04/03/15 17:22 ID:EqVIoarp
スペイン爆破事件、イラク戦争と関連させるのは誤り=英外相

[ロンドン 15日 ロイター] ストロー英外相は英紙で、イラク戦争を支持し
たことと、アルカイダなど武装勢力による攻撃を結びつけるのは誤りだとの考えを
示した。 
同外相は、「2001年9月11日の同時多発テロは、2003年のイラク占領後
に起こったと信じている人々もいる。彼らは、アルカイダが、1993年の世界貿
易センターへの最初の攻撃や、数百人が死亡した98年の米大使館への攻撃の数々
にいかに関与したかを忘れている」と指摘した。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20040315/JAPAN-140596.html
584名無しさん@4周年:04/03/15 17:38 ID:LuxzLoti
2003年6月11日 2:41pm PT  ワシントン発――米連邦捜査局(FBI)は11日(米国時間)、先
月サウジアラビアで発生したテロリストによる自爆事件に関し、現場で発見された数台の
携帯電話がリモコン起爆装置として利用されていた可能性があるとして、米国の捜査当局
関係者に対し、そういった機器への警戒を強く呼びかけた。
 FBIが米国内の州や各地方あわせて1万8000の捜査機関向けに出している週刊広報誌によ
ると、米国人9人を含む35人が死亡した5月12日のサウジアラビアの首都リヤドでの爆破事
件で、その後の捜査の結果、改造された携帯電話数台が見つかった。広報誌の中でFBIは、
米国内で携帯電話がテロリストに利用されていることを示唆する情報は現時点ではないが、
怪しい機器を発見した際は充分な警戒措置をとるよう各捜査機関に求めている。たとえば、
「怪しい機器が見つかった場合、最低でも半径275メートルほどのエリアに直ちに退避命
令を出す。怪しい機器から15メートル以内では、無線、携帯電話、ポケットベルは使用し
ない」よう捜査員に呼びかけている。テロリストはポケットベルや無線システムを爆弾の
リモコン起爆装置に使ったこともある、とFBIは説明する。広報誌は、携帯電話がどのよ
うにして恐ろしい爆弾の部品になるか詳しく解説している。携帯電話のほかには、バッテ
リーとスイッチ、マッチや電球などの発火装置、導線と爆薬を使う。電話がかかってくる
と、「電話の呼び出し音を鳴らす装置か振動装置に電流が流れるので、それで爆弾の回路
を作動させて」爆発を起こすのだという。「爆弾処理の訓練を受けていない捜査官は、怪
しい装置を見つけても除去・解体を試みるべきでない」と広報誌は警告している。広報誌
は、5月12日の事件で実際に携帯電話が使われたかどうかには触れておらず、怪しい携帯
電話が発見されたこと以外、詳しい捜査情報も載せていない。サウジアラビアの捜査当局
は先週、この事件の実行犯12人の身元を特定したほか、25人の身柄を拘束したと発表した。
585名無しさん@4周年:04/03/15 17:45 ID:N+BGBzij
俺はイスラムなのにヒジュラ暦で考えずに西暦で2年半と言っている
時点でニセモノだと思う。
あいつらの1年は354日(たしか)。2年半で3月11日なんて発
想自体がイスラム的じゃない。
586名無しさん@4周年:04/03/15 17:55 ID:ZYVbixN7
携帯電話の話は、亜米利加のニュースでさかんに
強調してますたな。
587名無しさん@4周年:04/03/15 18:02 ID:BHQ35Yz2
もともとイスラムとは関係ないでしょ、
588名無しさん@4周年:04/03/15 18:03 ID:moOZy4uj
つうか、世界のマスゴミはスペインテロ事件、アルカイダ説浮上で大騒ぎなのに
日本のマスゴミはQちゃん一色(´Д`;)

なんなんだろねこれ┐(´ー`)┌
589名無しさん@4周年:04/03/15 18:05 ID:hA/ILKE7
スペインの国民は、結局テロに屈したわけだがw
590名無しさん@4周年:04/03/15 18:07 ID:KmRrb8Lc
QちゃんのQはAl QuedaのQ・・Quedaとはアラビア語で基地・・
つまり選考に外れたQちゃんは基地外(ry
591名無しさん@4周年:04/03/15 18:09 ID:ZYVbixN7
アルカイダを名のる香具師の犯行声明があるんじゃ
仕方ない罠。
592名無しさん@4周年:04/03/15 18:10 ID:hA/ILKE7
>591
嘘を嘘と(ryだな。
593名無しさん@4周年:04/03/15 18:13 ID:ZYVbixN7
じゃ、本当はエタかモロッコの単独犯行なの。
594名無しさん@4周年:04/03/15 18:15 ID:moOZy4uj
つかなんか2ちゃんでもこのテロ事件スレ、全然伸びないね(´Д`;)

なんでだろ?┐(´ー`)┌
595名無しさん@4周年:04/03/15 18:19 ID:ZYVbixN7
三菱重工ビル爆破テロくらいのインパクトが
あると違うんだろうが・・・
596名無しさん@4周年:04/03/15 18:20 ID:ITEb0wLD
日本もおわったな・・・。
597名無しさん@4周年:04/03/15 18:24 ID:sR7v4R7c
18:01 イラクからの部隊撤収表明 スペイン社会労働党
598名無しさん@4周年:04/03/15 18:25 ID:BHQ35Yz2
うわ、ありえねー
599名無しさん@4周年:04/03/15 18:32 ID:Ok9M+JdT
>>594
自民党の工作員ばっかだから
600名無しさん@4周年:04/03/15 18:34 ID:7/QKoJh5
これって6月末の期限付きだったような・・・詳細待ち

イラクからの部隊撤収表明 スペイン社会労働党
【18:01】 【マドリード15日共同】スペイン下院議員選挙で勝利した社会労働党のサパテロ書記長は15日、勝利後のラジオ局とのインタビューで、同国のイラク派遣部隊を撤退させる方針を表明した。
601名無しさん@4周年:04/03/15 18:36 ID:moOZy4uj
つうか、夕方のニュースいろいろチャンネル変えながらずっと見てたが
結局、サヨ系の局(サヨ系ですら(´Д`;))がヘッドライン程度にちょろっと触れたぐらいで
あとは無難な&どうでもよさげなニュース、そしてQちゃん会見で終わりそうだな┐(´ー`)┌

ぶっちゃけ、これもしかして報道管制しかれてる?( ( ( ( (゚Д゚;) ) ) ) ) )
下手に取り上げると日本大パニックとかなんとか言って

おまいらなんとも思わないの?┐(´ー`)┌
602KKK:04/03/15 18:36 ID:CL1tmOsy
今、防衛庁は大変だよ。言い訳作るのに。
603名無しさん@4周年:04/03/15 18:37 ID:kblXQiAm
与党が選挙に負けた 野党はイラクからの撤退を公約している アルカイダの思惑どおり
604名無しさん@4周年:04/03/15 18:37 ID:bHZdW+w9
これでアルカイダが味をしめて他国でもテロやったら、
スペインの国民党と社会労働党にも責任の一端があるな。
605名無しさん@4周年:04/03/15 18:38 ID:7hOiYIGy
国民が選んだんだからしょうがないやね。
テロに屈する国家になることを。
606名無しさん@4周年:04/03/15 18:39 ID:moOZy4uj
>>599
結局さ、普段マスゴミの偏向うんぬんを批判しておきならが
自分たちの旗色が悪くなりそうなネタはスルーみたいだな┐(´ー`)┌w
607名無しさん@4周年:04/03/15 18:39 ID:XdSkZmbp
>>601
> つうか、夕方のニュースいろいろチャンネル変えながらずっと見てたが
> 結局、サヨ系の局(サヨ系ですら(´Д`;))がヘッドライン程度にちょろっと触れたぐらいで
> あとは無難な&どうでもよさげなニュース、そしてQちゃん会見で終わりそうだな┐(´ー`)┌
> ぶっちゃけ、これもしかして報道管制しかれてる?( ( ( ( (゚Д゚;) ) ) ) ) )
> 下手に取り上げると日本大パニックとかなんとか言って
> おまいらなんとも思わないの?┐(´ー`)┌


香ばしいなあ。
608名無しさん@4周年:04/03/15 18:40 ID:HnzZxTvV
参院選直前テロはありえるな・・・
609名無し募集中。。。:04/03/15 18:40 ID:BHQ35Yz2
まーチキンとしか言い様がないな、人命は地球より重いか
610名無しさん@4周年:04/03/15 18:40 ID:6BvnGtnH
ブ左翼過激派死ねよ。
クソどもめ。
611名無しさん@4周年:04/03/15 18:42 ID:wl6y6iJD
>>585
今はアラブ諸国でもみんな西暦使ってるよ。ヒジュラ暦は併記するけど。

>>600
ううーん・・・
撤退は前からの世論だが、こんなにすぐに決めていいのか >書記長
612名無しさん@4周年:04/03/15 18:43 ID:JbqPb2uE
>>606
プ 2ちゃんねらに総意なんてあるのかよ(w
613名無しさん@4周年:04/03/15 18:46 ID:bHZdW+w9
今後は、最大野党がイラク撤退を主張してる国は、選挙前にテロを警戒せねばならないな。

何にせよ、イラク問題を政治闘争の争点にするのは、テロを誘致するようなもんだ。
党派を超えたコンセンサスを作ってくれないと、危なくて仕方ない。
614名無しさん@4周年:04/03/15 18:47 ID:PCbnz2T+
>>611
勝利直後のご祝儀。

いつ、とは言ってないし。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040315AT3K1502815032004.html
615名無しさん@4周年:04/03/15 18:48 ID:OIPLB6NY
>>600
もう少し詳しいAFP電をまとめると

ラジオでのインタビューでサパテロ氏は「6月30日までに新しい展開
がなかったら(注:イラクの政権移譲)、がなかったら、兵士はイラ
クから引き上げることになるか?」との質問に対し、サパテロ氏は
「当然」と答えた。さらに「今のところ6月30日までに新しい展開が
あるとは予想できない」と付け加えた。

また、夏以来派遣されている1300人の兵士の召喚は4月2日以降にな
る「正式な任命式が終了してから」と。「イラク戦争は大きな不幸
であったし、占領は大きな不幸だ」と述べた。
616名無しさん@4周年:04/03/15 18:49 ID:PCbnz2T+
【国際】「スペイン軍、引き揚げ帰国させる」 スペイン次期首相
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079343451/
617名無しさん@4周年:04/03/15 18:50 ID:pmRxTGfU
>>613
そうだね。テロリストに戦果を与えたみたいなもんだからな。
618名無しさん@4周年:04/03/15 18:51 ID:moOZy4uj
なるほどね

煽り入れないとおまいら反応しないわけか┐(´ー`)┌

ま、そうだな、自分たちに都合の悪いネタをわざわざ自分で引っ張るわけないかw

619名無しさん@4周年:04/03/15 18:52 ID:QP8+hMVg

ホンマ、迷惑な話だ。
これで日本の参議院選直前もアブなくなった
自民への見せしめを狙って何か仕掛けてくるだろうよ
しかし逆に、これで何があっても日本人としては自民に投票せざるを得なくなったかもな

ともかく、あやすいアラブ人を見かけたら通報汁
620名無しさん@4周年:04/03/15 18:57 ID:mJPz3UW3
>>618
>ま、そうだな、自分たちに都合の悪いネタをわざわざ自分で引っ張るわけないかw

つーか、「自分たち」って誰に向かって言ってるの?
見えない敵か(w
621名無しさん@4周年:04/03/15 18:59 ID:WhUcc/m8
実行犯と犯行声明が別のラインから出る事で、過激派がお互いを隠れ蓑にしつつ
自分の活動を容易にしてる、って感じだな。
622名無しさん@4周年:04/03/15 18:59 ID:WKI1VJ65
モロッコ人 → モッコリ人 に見えた(笑
623名無しさん@4周年:04/03/15 19:00 ID:ZYVbixN7
アルカイダ怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
624名無しさん@4周年:04/03/15 19:02 ID:PCbnz2T+
>>621
別のラインとは言えない。
トルコの爆弾テロでも、役割分担されているふしがある。

それをもって別のラインというなら、そうかもしれんが
625名無しさん@4周年:04/03/15 19:02 ID:WhUcc/m8
>>618
今回のテロはアルカイダのラインで話が引っ張れないから伸びないだけだろ。
しかしそんなつまらん煽り入れるぐらいなら、もっとスペインの領土関係のネタ頭に仕込んでこいよ(プゲラ
626名無しさん@4周年:04/03/15 19:03 ID:0Ji2Nx15
テロに屈した国のことなどどうでもいい
627名無しさん@4周年:04/03/15 19:05 ID:wl6y6iJD
テロ組織は自分の影響力を誇示するのが目的だから・・・
アルカイダの犯行と仮定して
一番イラク撤退の可能性のある国、選挙で動きやすい国を選んでテロをしたんだろうか。
国民の思惑はともかく、結果だけはテロ組織の要求に屈したような形になる。
628名無しさん@4周年:04/03/15 19:16 ID:PCbnz2T+
>>627
アルカーイダの犯行と仮定して、
最初の目的の、スペイン軍のイラクからの撤兵の言質はとられたから、
スペインはまず一歩後退。
米国も、EUとの兼ね合いもあるからスペインへのごり押しはしにくくなった。

ということで、サパテロ新大統領はEU圏内と、スペイン国内とモロッコを
含む北アフリカでのテロ屋掃討に力を尽くさないといけなくなった。
629名無しさん@4周年:04/03/15 19:24 ID:ZYVbixN7
アルカイーダとしては成功かよ・・・
630名無しさん@4周年:04/03/15 20:09 ID:wl6y6iJD
うーん・・今の日本で、実現しやすい野党の公約って何だろう。
今の野党じゃテロられても政権を任せる気になれないが。

でも、日本は飴ががっちりコントロールしてるから、イラク撤退はない→要求とおりそうにないところはテロの標的に選ばない
という公式にならんだろうか。希望的観測だが。
631名無しさん@4周年:04/03/15 20:10 ID:rGHYWfBY
 選挙戦では国民党の優位が伝えられてきたが、11日にマドリードで起きた
列車同時爆破テロで、国際テロ組織アルカイダによる犯行の可能性が浮上。
アスナール政権が進めてきた米国追随の「イラク戦争支持」への反発と、テロ
を封じ込められなかった同政権への批判が野党勝利に結び付いた。

 社会労働党のサパテロ書記長は「イラクに派遣したスペイン軍の撤退」を掲
げ、アスナール政権の対米協力姿勢を一貫して批判、「アルカイダ犯行声明」
が逆転を決定づけた。

 アスナール政権は、2期8年間に失業率を11%に半減するなどの経済成果
を挙げ、政治面では、非合法組織「バスク祖国と自由(ETA)」のテロとの戦い
に強硬姿勢で臨んできたが、列車爆破テロを機に国民の信任を失った。

632名無しさん@4周年:04/03/15 20:29 ID:XwJlC4jL
ヨーロッパ人は、血みどろの殺し合いを経て現在の安定を得た歴史を背景に、問題解決における武力行使以外の手段に有効性を認めているんだと思う。
彼らは今回アメリカが起こした混乱状況に対しては、武力行使以外の手段が有効だと判断したのに過ぎない。
彼らがその歴史が証明するように、武力行使の有効性を知らないわけがないから。

一方アメリカはいうまでもなく、武力行使の有効性に過剰な価値を置く。その観点から見ると「テロに屈した」としか言えないが、
実はそれ以外の有効な解決手段が見えていないだけである。
歴史のない国、観念的、人工国家がその限界を示しているのではないか?
633名無しさん@4周年:04/03/15 20:39 ID:PCbnz2T+
>>632
これで、ホワイトハウスが強硬に出て、スペインの新大統領の発言を
けなしたりしなければいいんだがな。
634名無しさん@4周年:04/03/15 20:41 ID:p0DCaEfg
>>631

サパテロというテロに屈したのか……
635名無しさん@4周年:04/03/15 20:45 ID:wl6y6iJD
やれやれ、こっちは大人の雰囲気で落ち着くな。

>>632
藪に比べれば、今までの大統領はあそこまで報復にはこだわらなかった。
一応国際社会というものを立ててたから。
藪は国連を無力化し、アメリカの一国独走を目指す向きがある。
報復がアメリカのメンタリティに合致しているというのも理解できるが、「そう持っていきたかった」のがブッシュ政権だろう。
636名無しさん@4周年:04/03/15 21:16 ID:lEhp9Awk
同盟国の中でスペインが一番弱いから狙った、のではなく、野党に撤退の決断力があると見ての選択なのだろう。日本の野党は選挙で勝ってもアメリカの顔色には逆らえない。
637名無しさん@4周年:04/03/15 21:19 ID:ZYVbixN7
この事件を引き合いに出して政治的に利用する国が
出ないといいけどね。
638名無しさん@4周年:04/03/15 21:23 ID:wl6y6iJD
>>636
それをアルカイダが正しく理解してくれているのを願うばかりだね。
日本の状況をイマイチ知らないんじゃないかと怖い。
639名無しさん@4周年:04/03/15 21:28 ID:LZltIaWs
ペレヒル島が原因のテロなら戦争になってもおかしくない話だね
640名無しさん@4周年:04/03/15 21:28 ID:CCt2YeA4
なんというか、世の中が整斉と回っているって感じがするな。
テロとそれによる結果も含めて。
641名無しさん@4周年:04/03/15 21:28 ID:B+8kttWP
>>633
そうですね。スペインの取った行動が有効であると証明されたとき、一番困るのはアメリカでしょうね。
テロ問題が解決に向かうということで困るというのはおかしな話ですが。
それは「正義の国アメリカが、武力行使によって悪を叩き潰すことで世界は平和になるという、アメリカの図式以外に
別の方法があるのではないか?」という疑問が生じる事です。
諸外国も今後アメリカに武力行使の正当性を簡単に与えることはなくなるでしょうし(もしかして日本だけは・・・・?)。

すいませんまとまらなくて
642名無しさん@4周年:04/03/15 21:31 ID:lEhp9Awk
643 :04/03/15 21:32 ID:bWmuIkzO
米国…本隊
スペイン…伏兵
日本…城兵



日本…しんがり
米国…退却
スペイン…退却
644名無しさん@4周年:04/03/15 21:34 ID:5ej11or6
もっこすら5人逮捕

人権板のもっこすタンかとオモータよ
645名無しさん@4周年:04/03/15 21:37 ID:lEhp9Awk
>>638
それに安保破棄なんて公約出した党は選挙で大敗するに決まってるし
646名無しさん@4周年:04/03/15 21:39 ID:ryK8nGIV
>>635

そうですね、確かにブッシュの特異な性格もあると思いますが、アメリカ国民が
熱狂して支持した事から見て、アメリカという国の個性である面も強いと思います。
ブッシュと国民が共鳴しあったのかな?
647名無しさん@4周年:04/03/15 21:41 ID:Lh4RYJXK
>>633
スペインは王国
新しく誕生したのは首相
648名無しさん@4周年:04/03/15 21:47 ID:wl6y6iJD
>>646
>ブッシュと国民が共鳴しあったのかな?

というより、メディアが煽りまくった。
危機感があるときは国家は外に向く。
藪は減税を約束していたから、そう持っていきたかったんだと思うよ。
イスラエルの件もあるから、テロは悪、屈するのは悪、という図式を確立させておかないと都合が悪い。

>>633
テロ問題は、アルカイダに関しては、残念ながら解決には向かわないと思う。
パレスチナやイラクという「国」なら収束するだろうけど。
649名無しさん@4周年:04/03/15 21:49 ID:PCbnz2T+
>>647
そういや、そうだったな。

El proximo presidente と書いてあるのばかり読んでたから、大統領と
勝手翻訳してたよ。
650名無しさん@4周年:04/03/15 22:04 ID:pxcUbwWD
「日本も標的!?」
「そんなことあるかいダ」
651名無しさん@4周年:04/03/15 22:47 ID:QLJ7ASzh
>>648
それ以前に、911自体が米国の自作自演であるという説もあるし、イラク攻撃は
ブッシュ政権誕生以前から計画されてきたことは周知の事実。むしろ、イラク
攻撃を正当化するために911がブッシュ政権によって計画され、実働部隊が
手配されて実行されたという考え方の方が事実に近いのではないかと思う。

陰謀論と笑う向きもあろうが、イラク核疑惑の捏造、更には南京大虐殺捏造や
ホロコースト捏造を見るにつけ、米国の戦争報道は捏造と歪曲の宝庫である
と確信する。

日本は対中国・北朝鮮政策上米国に従わざるを得ない苦しい立場にある。
仮に日本でアルカイダによるテロが起きてがイラクからの撤退を実行すれば、
冷酷無比な米政権はありとあらゆる日本への迫害を行ってくるだろう。
652名無しさん@4周年:04/03/15 22:51 ID:c4HT6OQt
>>651 911自体が米国の自作自演であるという説もあるし

それが露見した時のアメリカそのものに対するダメージが計算できないほど
アメリカはアフォなの?
よく国家機密が図書館で見つかるのに。(官僚のささやかな抵抗)
653名無しさん@4周年:04/03/15 22:53 ID:ZYVbixN7
DQNな説前提にされてもねぇ・・
654名無しさん@4周年:04/03/15 22:55 ID:4u0b97dF
911ジサクジエン説はどうかな
アルカイダが計画していたのを米政府が察知していたけど
ちょうど良いから放置したと言うくらいが妥当じゃないかな
655名無しさん@4周年:04/03/15 23:08 ID:wl6y6iJD
>>651
まあ撤退しないでしょ。できないし。
対中・対北以外にも、日本が不況を脱しないとどもならない。

911陰謀説はノーコメント。証拠がない。アルカイダが犯人だというのも証拠が出てない。
おそらくわかるのは50年後の情報公開でその可能性があるくらい。あれも国家機密は出さないらしいし。

どっちにしろ、共和党政権は外で稼いでくる政権だからね。
ネタがあれば出て行く。北には資源も何もないから出て行かないが(爆
656名無しさん@4周年:04/03/15 23:30 ID:OIPLB6NY
スレタイに戻すニュースを一つ。

二人のインド人は単にテレホンカードの売買に関して逮捕されただ
けで、テロ組織との関係は無関係とインド外務省の報道官が発表。
(by AFP)
657名無しさん@4周年:04/03/15 23:54 ID:wl6y6iJD
ほお、サンクス。
しかし涙が出るくらいセコイなw
658名無しさん@4周年:04/03/16 00:10 ID:IliF1lAB
インド外務省報道官の記者会見
http://meaindia.nic.in/cgi-bin/db2www/meaxpsite/coverpage.d2w/coverpg?sec=pb&filename=pressbriefing/2004/03/15pb01.htm
テレホンカードを売買したことではなく、それに関与したかもしれないことによって...
They have not been picked up for selling…they have been arrested and are being questioned in connection with the possible involvement in this.
なんだかわからんような...
659名無しさん@4周年:04/03/16 00:19 ID:OiLqXEdh
とにかくエシュロンを信用してると市民が犠牲になることは
確定しているな。
オマルの補足写真を公開していたのに、ビンちゃんもゲット
できね。
で、オマルとラディンは一緒なんだろ?意味わかんね?
660名無しさん@4周年:04/03/16 00:20 ID:MYgLJvUp
モッコリ5人、タイーホ!
661名無しさん@4周年:04/03/16 00:23 ID:H6fIkYIJ
インド人てのがつながりが考えにくいしなあ。
カシミールて出てたけど、そういうの言い出すの大抵パキちゃんだし。
662名無しさん@4周年:04/03/16 00:25 ID:OSoz07Xs
>>637
半島の酋長たちはやりそうだなあ。
「ナイスアイデアニダ!」
663名無しさん@4周年:04/03/16 00:32 ID:LmZxQ3LK
これは既出かな?AP通信

Moroccan Suspect in Madrid Bombing Is Tied to Sept. 11 Suspect,
Court Document Shows
ttp://ap.tbo.com/ap/breaking/MGAI8ABOURD.html

モロッコ当局者によると、逮捕者の一人、"Jamal Zougam"は、2003年のモロッコの
カサブランカでの45人死亡の自爆テロ事件の直前に出国。
その犯行グループとされる" Salafia Jihadia"はアルカーイダと繋がりがある。
起訴状によると、スペインのアルカーイダの下部組織のリーダー" Imad Yarkas"(米国
911後に拘束)の支援者とされていた。

その他、フランスでの米国大使館テロ計画した奴とも関係あるとか。

・・・なぜ、こういう奴が野放しになっていたんだ?をい。
664名無しさん@4周年:04/03/16 00:38 ID:Co8RzYVT
>>260
が凄いカルチャーショックだった
665名無しさん@4周年:04/03/16 01:51 ID:jfTo9TtP
新首相はJosé Luis Rodriguez Zapateroという名前だそうだが
どこまでが名前でどこからが名字なんだ?
666名無しさん@4周年:04/03/16 02:30 ID:IrYvtgP0
ホセ・ルイスが名前
ロドリゲス・サパテロが苗字(両親の実家の苗字を両方付ける)
667名無しさん@4周年:04/03/16 10:44 ID:N0Jtidkj

テロは正義! だと証明された。

668名無しさん@4周年:04/03/16 16:32 ID:Nfa4idwQ
モロッコ人実行犯6人を特定、1人逮捕
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/3515138.stm
669名無しさん@4周年:04/03/16 17:43 ID:7ZdqHy/1
韓直人がやっちゃったみたいだね。
670名無しさん@4周年:04/03/16 18:00 ID:ULaFVsbp
このテロ、タイミングがよすぎる。
671名無しさん@4周年:04/03/16 18:20 ID:EPzODMBJ
>>670
>このテロ、タイミングがよすぎる。
速攻でETAと絡ませた国民党が怪しい。
9.11から911日の間を空けてくるとは...
672名無しさん@4周年:04/03/16 18:58 ID:uDUur+KR
>>671
912日と、Excelの計算では。
673名無しさん@4周年:04/03/16 19:03 ID:7ZdqHy/1
極西は変な人達多そう(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
674名無しさん@4周年:04/03/16 19:37 ID:QlHfdRIO
>>672
アメリカでは911日目になるそうだ。
675名無しさん@4周年:04/03/16 20:33 ID:7ZdqHy/1
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
676名無しさん@4周年:04/03/16 21:52 ID:51Ntv/pu
El Paisが捜査当局筋から得た情報によると、テロの直接実行犯は6人で
すでに氏名が判明。そのうちの一人はすでに逮捕されたJamal Zougam。
残りの5人の行方を現在追っている。
また捜査当局は犯行声明ビデオは本物と断定した。
677名無しさん@4周年:04/03/16 21:59 ID:7ZdqHy/1
モッコロ人かな。
自爆テロならアルカイダっぽいけど、携帯
電話使って爆発なんていうやり口じゃあ、
モッコロ人とφ(..)メモメモ
678名無しさん@4周年:04/03/16 22:00 ID:LmZxQ3LK
>>677
別スレから

906 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/03/16 11:55 ID:LmZxQ3LK
スペイン列車テロ、犯人も爆死か

 【マドリード=奥村茂三郎】スペインの列車爆破テロで、国際テロ組織「アルカイダ」が
関与したとの見方を補強する情報が相次いでいる。スペインのラジオ局カデナ・セールは
15日、200人の死者のなかに犯人が紛れている可能性があると伝えた。捜査当局が
逮捕したモロッコ人を「車内で見た」との目撃証言があると報じた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040316AT2M1600Q16032004.html

679676:04/03/16 22:05 ID:51Ntv/pu
>>677
重要な情報が抜けてた
「6人のモロッコ人」
680 :04/03/16 22:11 ID:1AaPvi0x
>>654
まだしもバックはイラン&イスラエルじゃないかって兵頭二十八の推測の方がマシかな。
681名無しさん@4周年:04/03/16 22:21 ID:51Ntv/pu
>ということで、サパテロ新大統領はEU圏内と、スペイン国内とモロッコを
>含む北アフリカでのテロ屋掃討に力を尽くさないといけなくなった

釣られるのを承知でマジレスすると、そういう方向に進んでいくだろう。
シュレーダーやプロディがEUレベルの反テロ政策を呼びかけて、スペインも
これまでのしこりを忘れてそこで重要な役割を果たすことになろう。
フランスは緊急外相会議を呼びかけている。
またサパテロが優先課題としているのはテロ対策だし、その線上でモロッコ
との関係強化を表明している。
682名無しさん@4周年:04/03/16 22:52 ID:I2rusEeJ
>>664
フェラをした直後だったので奴の肉棒は私の唾液でヌメヌメでしたが、やっぱりアヌスは乾いていた
のでうまく入りませんでした。最初は、本当にメリメリと太い棒が入ってくる感じでしたが、奴もたまに
ナニを引き抜いてから、自分の唾液をナニに塗りたくって、また再度挿入してきました。途中からは、
私の直腸から分泌される液体で多少は滑りもよくなっていたかもしれません。中田氏された時の感じと
しては、ウォシュレットの洗浄液が、アヌスのなかに勢いよく入ってきた感じでした。

貧弱な体型の私はなにも抵抗できず、軽く持ち上げられて、あらゆる体位で辱めを受けました。やっぱり、
一番恥ずかしかった事は、アヌスを辱められている時に、奴は私のナニもしごき始め、不覚にもびんびんに
勃起してしまった事です。さぞかし、私の痴態はムスタファにとって刺激的だったことでしょう。
683名無しさん@4周年:04/03/16 22:55 ID:LmZxQ3LK
>>681
>>628は俺だけど、釣りじゃないよ。新大統領というのは書き間違いw
その後のニュースとして、

EU司法・内務相会議を緊急開催へ、結束しテロ対応
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040316i404.htm

次のは、日本のメディアはスルーなんかな?
フランスのシラク大統領が、ドイツのシュレーダー首相と会談。
テロの危険を認識、警戒を強めつつも、対テロリズムで関係強化。

France not immune from terror, Chirac says as he calls for vigilance
一部抜粋
"The international community must rally together to relentlessly fight
against terrorism in all its forms. But we must be clear-headed. We
must also rally to put an end to conflicts that feed anger and frustration
among peoples,"
ttp://sg.news.yahoo.com/040316/1/3isvz.html
684681:04/03/16 23:22 ID:51Ntv/pu
>>683
失礼しました。シニックな奴があまりに多いもんで。

それにしてもここは撤兵スレ−−EUの動きをスルーして、
スペインがテロに屈したとかなんとかとかの大合唱−−
よりはるかにましだ。

しかしなんで presidente ていうのかね。
フランスのマスコミも president と premier ministreが混在している。
685名無しさん@4周年:04/03/16 23:44 ID:LmZxQ3LK
>>684
首相官邸(?、Presidencia)にもPresidente と書いてある。
ttp://www.la-moncloa.es/

意外や、日本語の説明サイトがあった。<これは驚いた。

内閣(Gobierno)は、内閣総理大臣(Presidente)、副総理大臣(Vicepresidentes)、
国務大臣(Ministros)および法律に定めるその他の閣僚により組織され(98条1項)
ttp://constitucionalismo.way-nifty.com/quijote/05_/

あくまでもスペイン王国だから、外国語訳の時は首相やprime minister と訳すのかな。
686名無しさん@4周年:04/03/16 23:49 ID:3rscoZYC
わたし、モロッコに行ったときサハラ砂漠の真ん中にあるホテルに
滞在したんだけど、そこでジュラバって民族衣装きたモロッコ人に
レイプっていうか夜這いされたよ。しかも一晩で代わる代わる3人に。
砂嵐がくるたびに、テラスで寝ているホテルの従業員たちはわたしの部屋にきて
【砂嵐がきたから、俺をかくまってくれ】と言って、わたしの部屋にはいり
まじで24センチはあるブットイちんこを口に無理やり押し込まれました。
最後には体中にまっ黄色のザーメンをかけられました。おそらく100CCは
あったと思います

687名無しさん@4周年:04/03/17 01:55 ID:/K8Xla3Q
テロがアラブ圏→トルコ→スペイン
と、ムスリムに身近なところから順になってるな

案外名指しされた国は大丈夫だったりしたりしてな。
軍隊出してる大国は他にもあるし。
688名無しさん@4周年:04/03/17 01:56 ID:5u8sBQZT
イラクで米独の民間人6人が射殺される
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040316it17.htm
【バグダッド=中津幸久】イラクで15日から16日にかけ、米国とドイツ、
オランダの民間人6人が射殺された。

AFP通信によると、イラク中部ヒッラ近郊で16日、水道建設事業に
従事していたドイツ人技師1人のほか、オランダ人1人とイラク人2人が
乗った車が別の車から銃撃され、全員が死亡した。

また、イラク駐留米軍によると、北部モスルで15日、救援物資の配給活動を
行っていた米国の民間活動団体の車が銃撃され、乗っていた米国人5人のうち、
4人が死亡した。
689名無しさん@4周年:04/03/17 02:02 ID:j1twWM0V
>>672
>912日と、Excelの計算では。
その912から3.11当日分引いてみて
すると『911日の間を空けて』の意図が通じるっしょ?
690名無しさん@4周年:04/03/17 07:39 ID:xIpyBrLv
>>687
別に強力なアルカイダ指令本部が優先順位を決めてやっているわけ
じゃなくていろいろなグループがノウハウと資金の交流をしながら
できるところでやっているだけだからね。フランスだろうがドイツ
だろうがどこでも起りうる。イラク戦争は理由付けの+αにしかす
ぎない。

もともとイスラム原理テロ組織と関係ないイラクという国を占領す
るのをテロとの戦争なんて名づけ、本来のテロ対策のエネルギーを
皆から削ぎ、さらにイラクをほんとうのテロリストの巣にした米の
誤りを正すためにEU諸国がやっと結束しようとしている。

イギリスはどうすんだろ。
691名無しさん@4周年:04/03/17 07:57 ID:KJ7Pr1ih
テロ容認の香具師が本当にいるのは
怖いな。びっくりした。
692名無しさん@4周年:04/03/17 09:02 ID:xIpyBrLv
>>663
16日のAFP電。
モロッコの政府筋は、アルカイダと関係があり「極めて危険な」人
物である Jamal Zougamがスペインに入国しているとの警告をモロ
ッコ政府が2003年6月にスペインに対して発してあったことを明ら
かにした。

ttp://www.leconomiste.com/online/online.html?d=10862
(英語版がみつからんかった)
693名無しさん@4周年:04/03/17 09:52 ID:KJ7Pr1ih
あるカイダの5次組織ぐらいかな。
694名無しさん@4周年:04/03/17 15:40 ID:os21V1lk
>>692
他の記事の一部だけど、これだな。

Spain holds service for victims as probe focuses on Morocco link

An official in Rabat said Morocco, which has sent agents to help the probe,
had warned Madrid in June 2003 that Zougam was in Spain and belonged
to Al-Qaeda.
Zougam left Morocco three weeks after suicide attacks in Casablanca killed
45 people, the official told AFP on condition of anonymity.
ttp://sg.news.yahoo.com/040316/1/3itf7.html
695名無しさん@4周年:04/03/17 16:29 ID:gozcV/D3
>>93
ワロタ
696名無しさん@4周年:04/03/17 16:36 ID:GqxdIe/z
小泉は日本でのテロを心待ちにしてるんだろうな
いくらテロに屈しないと言っていても
一般市民が大量に犠牲になれば世論は確実にスペインと同じ状態になるだろう
それなれば晴れてアメリカと距離を置く大儀名文ができるわけだからな
今後も世界各地でテロが続けばアメリカが孤立するのは必至
そもそもテロの目的はそこにあるわけだしな
697名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:xIpyBrLv
Jamal Zougam が在英のイスラム原理主義活動家たちと連絡
を持っていたとのガーディアンの記事。
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,1170911,00.html

AFPの別の記事では、テロの前にzougamが自分のテレフォン
ショップからロンドンに電話連絡をとっていたとも。
698名無しさん@4周年:04/03/18 00:25 ID:tKHAW6tN
めんどくせえな
イスラム教徒
みんな殺せや
699名無しさん@4周年:04/03/18 00:45 ID:P+fuA6vo
ええ、バスクは関係なかったんでつか(´Д`υ)
700名無しさん@4周年:04/03/18 07:34 ID:MXwzyCv2
アル・カイダの新しい声明が来た。日本も触れられている。
「朝日vs読売誤訳問題」でさんざんスレをにぎわせたやつと別。
発表されるのは同じ新聞、ロンドンのAl-Qods Al-Arabi紙(木曜版
掲載予定)。
実際にアル・カイダによるものか真偽はまだ不明。が、この新聞が
掲載するからにはなんらかの根拠はあるのかもしれない。少なくとも
フランスの新聞に送り付けられたがせっぽいフランス脅迫のものと
違ってアラビア語で書かれていることになる。
(ソース、AFP電仏語版の抄訳より AFP 17.03.04)

「アメリカの手下どもよよく聞け。知ってのとおり、手下の一人が、
世紀の独裁者に組することでその未来を破滅させた。こうしてアス
ナールは歴史のごみ箱に葬りさられるだろう。」
「アメリカの手下どもよ、教訓を得ろ。死の軍団がお前らの戸口に
迫っている。われわれは鉄の手でお前たちを適宜場所と時を選んで
叩きのめすだろう」
「われわれの軍団は今新しい攻撃を用意している。次は日本か、ア
メリカか、イタリアか、イギリスか、アル・サウド家か、オースト
ラリアか...」

ムシャラフ(パキスタン大統領)やアル・サウド家(サウジアラビ
ア)もアメリカの「アラブ、イスラム人の手下」として触れられて
いるという。

なんか厨房の書くお宅ぽい脅迫文のような感じもするが、連中の文学
的表現というのははこの程度か。
701名無しさん@4周年:04/03/18 08:00 ID:MXwzyCv2
こっちの手紙はまた別ものなのだろうか
http://uk.news.yahoo.com/040317/325/eotq9.html
Purported al Qaeda letter calls truce in Spain

"Because of this decision, the leadership has decided to
stop all operations within the Spanish territories... until
we know the intentions of the new government that has
promised to withdraw Spanish troops from Iraq,"
the statement said.
"And we repeat this to all the brigades present in European
lands: Stop all operations."
"The Spanish people... chose peace by choosing the party
that was against the alliance with America,"

情報撹乱の匂いがぷんぷん。.
702名無しさん@4周年:04/03/18 08:03 ID:MXwzyCv2
↑続き
これには笑える。

WE WANT BUSH TO WIN

The statement said it supported U.S. President
George W. Bush in his reelection campaign, and
would prefer him to win in November rather than
the Democratic candidate John Kerry, as it was
not possible to find a leader "more foolish
than you (Bush), who deals with matters by
force rather than with wisdom."

"Kerry will kill our nation while it sleeps
because he and the Democrats have the cunning
to embellish blasphemy and present it to the
Arab and Muslim nation as civilisation."

"Because of this we desire you (Bush) to be
elected."

703名無しさん@4周年:04/03/18 08:05 ID:MXwzyCv2
↑続き
The group said its cells were ready for
another attack and time was running out for
allies of the United States.

"Whose turn is it next? Will it be Japan or
America, or Italy, Britain or Oslo or Australia?"
the statement said, adding Pakistan and Saudi
Arabia were also targets.

The group is named after Muhammed Atef, also
known as Abu Hafs, a close bin Laden aide
killed in the U.S.-led war in Afghanistan.

ここは>>700のAFP電の抄訳のものとほぼ同じ。
704名無しさん@4周年:04/03/18 08:21 ID:MXwzyCv2
705名無しさん@4周年:04/03/18 08:29 ID:MXwzyCv2
【国際】アル・カーイダ系組織、日本へのテロ攻撃を予告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079565593/l50
個別スレできた >>700 >>704
706名無しさん@4周年:04/03/18 13:36 ID:QbiWTNdO
>>702
この連中は要するに釣り師なのかねェ
707名無しさん@4周年:04/03/18 15:31 ID:rmq4Pnwn
なんでまたノルウェーが上位に来てるんだろ
逆に列挙した国は狙わないということかしらん
708名無しさん@4周年:04/03/18 17:38 ID:uHXabPL5
>>705
すでに3スレ眼、早っ

【国際】「次は日本か」 テロ攻撃予告…福田官房長官は対決姿勢強調★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079595778/
709名無しさん@4周年:04/03/18 18:03 ID:uHXabPL5
>>708
このマドリッド無差別テロ・スレ向けにまとめておくと、

17日に、英国のアラビア語新聞"Al-Quds al-Arabi"紙に新しく脅迫状を
送りつけた "The Brigade of Abu Hafs al-Masri"は、マドリッドの無差別
列車同時爆破テロで犯行声明を出したグループと同じ。

ちなみに、こいつらは、イラク戦争後のトルコの連続爆破テロや、サウジアラビア
での爆破テロでも同じように犯行声明文を、英国"Al-Quds al-Arabi"紙に
送りつけてる常連客。
また、2003年11月にも、日本が自衛隊を送ったら東京でテロを行うとも警告
を出していた。

さらには、米カナダ大停電でも犯行声明を出してるそうな。

アル・カーイダとは関係があるそうなので、脅迫、情報かく乱、犯行声明のための
広報組織(実のところ、1人2人で実行可能だろうが)じゃないんかな?
710名無しさん@4周年:04/03/18 21:22 ID:ffMjViLu
捜査の最近の展開。
さらに4人逮捕、うち二人はモロッコ人。
他二人の身元はまだ明らかにされていない。
http://wireservice.wired.com/wired/story.asp?section=Breaking&storyId=837259&tw=wn_wire_story
711名無しさん@4周年:04/03/18 21:32 ID:ffMjViLu
先に逮捕された5人については予審判事の取り調べが始まり、
司法当局に扱いが移った。
テロに屈したとかなんとかいわれているスペインだが、現場
でのテロ捜査のこの手際のよさはほめられるべきと思う。
712名無しさん@4周年:04/03/18 21:35 ID:gyZLP+cS
もしかしたら片っ端からタイーホしてる予感…
713名無しさん@4周年:04/03/18 21:43 ID:ffMjViLu
>>712
拘留手続きの更新なんかは結構うるさいが、取り調べの進展状況
を読んでいると超法規的なことはやっていないようだ。
714名無しさん@4周年:04/03/18 22:17 ID:IULWHp/B
>>2879
カナリア諸島の先住民であるグアンチェ族はスペイン人によって根絶された。
今では海岸沿いはヌードピーチとなっており、観光地として全ての民族に
平等にひらかられた理想的な植民地として欧米のリゾート地となっている。
715名無しさん@4周年:04/03/19 00:53 ID:5j7Z8HRC
>>713
これが、アルカーイダ絡みだからって、また他の連中みたいに、キューバ島の
グアンタナモ米軍基地にでも強制連行されてたら目も当てられなかったな。


そういえば、つい先日、2年ぶりにグアンタナモから生還した英国人5人の
話題、収容所の環境のひどさは、日本ではまったくニュースにならないね。
2ちゃんですらスレが立たん。

グアンタナモから帰国の英国人、拘束時の劣悪な様子語る=英紙
 また同氏は「エックスレイ・キャンプでは、私のおりの隣がシェパード犬の小屋だった。
犬小屋は木製で、エアコンがついており、運動用の草地があった。監視に”あの犬の
権利がほしい”と言うと、”あの犬は米軍の一員だ”と言われた」と語った。
ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4553699
716名無しさん@4周年:04/03/19 07:30 ID:MRCfKKiz
>>715
英、仏両方のメディアで(別々の意味で)かなり話題になってたのにな。
一年もぐだぐだ言ってやっと戻ってきたがは少しはブレアのポイントも
なるんだろうか。
スレないなとは思っていたが、2chだとどんな中身になるか想像する
のも恐ろしくてw、立ててもらう気にもならなかった。中を見ないほう
がよかったというスレというのは結構多いが、それもそうなった予感。

>>713 自己訂
>拘留手続きの更新
→拘留更新の手続き w
717名無しさん@4周年:04/03/19 07:37 ID:5j7Z8HRC
>>716
BBCでもRuiter でも、まだまだトップニュースに入ってるのにね。

ここんとこの、テロ関連スレに書きこんでいる人たちのうち、グアンタナモ
米軍基地のニュースを知らない人が過半数、に20へぇ
718名無しさん@4周年:04/03/19 07:58 ID:MRCfKKiz
ちょっとトリビアだが、なぜすでに容疑者が(予審)判事の扱いにな
っているかというと。
テロ対策関連の法律によると、判事の聴聞に入らないで拘留できる
期間が5日間。
判事は聴聞のあと、検事からの起訴状を検討し、拘留を続けるべきか
否か、拘留に条件をつけるかどうかについて、嫌疑の信憑性、起訴の
実現性を論じた意見書をつけたうえで決定しなければならない。

こうした制限の中で捜査、解明を続けているスペイン警察、司法当局
は、グアンタナモでのやりかたをどう見ているのだろうか。うらやま
しいと思うのか?彼我の文明の衝突をむしろここに見てるのかも知らん
(まあフランコ時代はスペインでもやり放題だったんだろうが)。

ちょっと2chらしくないレスダッタ。
719名無しさん@4周年:04/03/19 08:10 ID:MRCfKKiz
11-M そのものについて Wikipediaの"March 11, 2004 Madrid attacks"
↓は素晴らしくよくまとまっている
ttp://en.wikipedia.org/wiki/March_11%2C_2004_Madrid_bombings

この項目も↓"Aftermath of the March 11, 2004 Madrid attacks"
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Aftermath_of_the_March_11%2C_2004_Madrid_attacks

捜査の進行によってまた拡充されていくと思う。
720名無しさん@4周年:04/03/19 16:15 ID:5j7Z8HRC
>>719
たしかに、よくまとまってる。オンライン百科辞典らしい。

さて続報。いい機会だから、ユーロポールの機能強化しないかな?

スペイン爆破テロのビデオの男、ベルギーかオランダに?
 スペインの列車爆破テロ事件で録画ビデオで犯行声明を出した国際テロ組織
アルカイダに関係しているとみられる男がベルギーのブリュッセルかオランダのアムス
テルダムに潜伏している可能性がある。18日付のオランダ紙アルヘメン・タフブラッド
が報じた。

 男は「アルカイダ欧州軍事広報官アブ・ドゥカン・アル・アフガニ」と名乗り、録画
ではモロッコなまりのアラビア語で話した。同紙は、モロッコ当局からの情報として、
両都市に潜伏している可能性があるとの見方で捜査が行われているとした。
ブリュッセルなどにはモロッコ人社会があり、フランスでの摘発から逃れてきたイスラム
原理主義者も少なくないという。
ttp://www.asahi.com/international/update/0318/009.html
721名無しさん@4周年:04/03/19 18:21 ID:yAzI96Zk
良スレ age
722名無しさん@4周年:04/03/19 23:14 ID:iUocLnr0
台湾のテロは、選挙前でショックだなぁ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
723名無しさん@4周年:04/03/20 08:52 ID:iiIG9GiF
>>720
>いい機会だから、ユーロポールの機能強化しないかな?
その方向に動いているようですね。

背景
EU司法・内務相会議を緊急開催へ、結束しテロ対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000404-yom-int

二つの路線 新しい組織かユーロポールの強化か
Austria, Belgium, and Finland back the idea ["European CIA"
to tackle terrorism], but French and German leaders called
it "premature" at a meeting in Paris on Tuesday. Antonio
Vitorino, the European justice commissioner, said the same
objective could be achieved by building up the
anti-terrorist wing of Europol.
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2004/03/18/wterr118.xml&sSheet=/news/2004/03/18/ixnewstop.html

新組織路線
Verhofstadt (ベルギーの首相): EU must ‘look beyond’ Europol
http://www.eupolitix.com/EN/News/200403/074c3f1f-694b-4d3a-84a8-8b28e8352a87.htm

ユーロポール強化路線
Graham Watson (head of the Liberal Democratic Party in
the European Parliament, who two years ago, drafted
Europe's action plan on terror)へのインタビュー
what I think we need to avoid is the temptation that some
people are falling into to set-up new agencies or
institutions, to create new posts. We already have the
agencies. Europol is perfectly capable of dealing with this…
http://www.abc.net.au/worldtoday/content/2004/s1069476.htm
724名無しさん@4周年:04/03/20 08:54 ID:iiIG9GiF
↑続き

EU委員会での合意内容 (重要資料)
http://europa.eu.int/rapid/start/cgi/guesten.ksh?p_action.gettxt=gt&doc=MEMO/04/66|0|RAPID&lg=EN;
The Commission does not believe that the right
answer to these attacks is proposing new legal
instruments or new institutions.

Europol, which already has a clear anti-terrorism
mandate, should be used more and better. Member
States need to provide Europol with the
information and intelligence it needs to do its
job properly, in particular in the area of
prevention and investigation of terrorist attacks.
Member States should consider it their duty to
give the Europol Terrorism Task Force with all
operational information, not just limited and
filtered strategic and technical intelligence.
It is also imperative that Member State respect
the target dates imposed by the Council for
ratification of the three protocols amending
the EUROPOL convention;
etc
725名無しさん@4周年:04/03/20 09:10 ID:iiIG9GiF
>>692 694
の続詳報
Spain 'overlooked' terror warnings
http://www.news.com.au/common/story_page/0,4057,9021196%255E1702,00.html
モロッコとの政治対立ためにスペインはテロリスト活動に関するモロ
ッコからの情報に充分な注意を払わなかったのではないか
A HIGH-level Moroccan official said today that Spain did not
pay enough attention to intelligence and security warnings
from Morocco before deadly terror bombings in Spain.
726名無しさん@4周年:04/03/20 09:19 ID:iiIG9GiF
>>720 に関してだろうが、ベルギーが一斉捜査に乗り出す。
カサブランカのテロの容疑者を逮捕

Belgian authorities say anti-terrorist police are holding
a suspect over the suicide bomb attacks in the Moroccan city
of Casablanca last year.
Police raided around 20 houses in Brussels, where the
unnamed suspect was detained, and other Belgian cities.

http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3550557.stm
727名無しさん@4周年:04/03/20 10:39 ID:V0NIFEAL
ちょっと当スレの話題とはズレるかもしれないが、このテロ
の後、反テロのデモとは別に、北アフリカからの移民連中が
これから自分達に対して向けられるであろう迫害・嫌がら
せに反対してのデモをやるということはなかったのだろう
か。
728名無しさん@4周年:04/03/20 10:53 ID:pTDcWqj2
2004年03月19日(金)
スペイン、列車爆破事件で新たに5人拘束

 [マドリード 18日 ロイター] スペイン警察当局は18日、マドリードの
同時列車爆破事件に関連し、新たに容疑者5人を逮捕した。

 捜査当局筋によると、拘束されたのはスペイン人1人とアラブ系の4人。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20040319/JAPAN-141017.html
729名無しさん@4周年:04/03/20 13:56 ID:SaRKo3RZ
>>727

これから〜だろう、じゃなくて現実問題。
730名無しさん@4周年:04/03/21 06:11 ID:WFcVRxxq
>>727
事件以来、ル・モンドに3本ほどルポが載り、スペイン、特に南部
在住の、モロッコ人、イスラム系北アフリカ人の心配を伝えていたが
特別に人種差別的暴力や組織だった排斥の動きのニュースは今のとこ
ろ見ていない。
不法滞在状態を解消するために滞在許可申請をしている人にとっては、
書類の扱いがストップしてあおりがきているというのを読んだ。
スペイン国内の事情に詳しい人の情報求む。
731名無しさん@4周年:04/03/21 06:15 ID:WFcVRxxq
ソース抜きで簡単にこの1,2日の展開

>>728は火薬の盗用に関連して。火薬は鉱山から盗まれた。
逮捕されたスペイン人は鉱山の勤務者。

パキスタンでおおがかりなアルカイダメンバー検挙作戦。
732名無しさん@4周年:04/03/21 09:24 ID:DtpqGBOo
マドリッドで、新たな危機、発生

"El Madrid, en crisis"

ttp://www.elmundo.es/
ttp://elmundodeporte.elmundo.es/elmundodeporte/2004/03/20/liga/1079801355.html









レアル・マドリッド、まけたーw
733名無しさん@4周年:04/03/21 14:20 ID:B4kONDv1
バスクに負けたのか。
以前スペイン人に聞いた話だけどバスクのチームって
バスク人だけだ、ってほんと?
734名無しさん@4周年:04/03/21 15:16 ID:YirS2XbY
今回勝った、ビルバオはバスク人のみ。
他のレアル・ソシエダ等は外国人もいるが。
735名無しさん@4周年:04/03/21 17:40 ID:9bD3VxDo
すげぇ、それでスター軍団に4−2で勝っちゃうの!
バスク人恐るべしだね。
736名無しさん@4周年:04/03/22 09:26 ID:3c1I60fd
捜査の現況についてのAPによるまとめ
Agents Probe Where Madrid Bombs Were Made
Sunday March 21, 2004 10:01 PM
http://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-3887882,00.html
↑ガーディアンに掲載のもの
737名無しさん@4周年:04/03/22 09:31 ID:2LAq5bto
花火の後は虚しいか
738名無しさん@4周年:04/03/22 09:36 ID:49bj6E5v
おいおいスペイン人どうするんだよ・・・・不況に逆戻りだぜ
739名無しさん@4周年:04/03/22 10:15 ID:3MWxyK+9
10日ほどしかたたないのに、テロそのものついてのスレは閑古鳥。
これが2chそれもN速+というものだろうが、スペインがテロに屈
しただのなんだのスレだけは大繁盛。
まだ病院から出てこれない人間が何百人もいるのにそんなことも
忘れて、スペイン叩きにせい出して罵詈雑言の「テロに屈しない
反テロ戦の旗手」だらけなのは見ていて片腹痛いというか、もう
両腹が、あ、いたたた...
740名無しさん@4周年:04/03/22 10:27 ID:cffp1QQv
正式に釈放するわけにいかんからね。
コソーリ脱走させるか、
奪還テロに見せかけて釈放させるか・・・
いや困った鯖テロ。もう捕まえないでよ。
741名無しさん@4周年:04/03/22 10:44 ID:icccvzL8
知人から、今日渋谷でテロが起きるので主要駅に行かないほうがよい。
との内容メールが来たけどデマだよね?
どこにもそんなスレ立ってないし・・
なんでも、渋谷で外人に道を聞かれた子が教えると、
その外人に渋谷に来るなと忠告されたという。
不審に思って交番に行くと、要注意人物写真を見せられて、
その中にその人物がいたって言うんだけど、どうもね・・
742名無しさん@4周年:04/03/22 10:47 ID:QW1pAFmQ
テロに屈したスペインはバカ
743名無しさん@4周年:04/03/22 10:49 ID:Pu28HvbJ
>>741
その噂話はアメリカがアフガニスタンを攻撃した直後から、
流れている噂話だよ。

詳しくは「アラブ人の恩返し」をググルと良い。
744名無しさん@4周年:04/03/22 10:52 ID:aGENyFhA
左派テロ首相の自作自演だったらネタだな。
台湾と並んでホット過ぎる。
745名無しさん@4周年:04/03/22 10:53 ID:vUXdagPO
>>741
おまえさんに2ちゃんねるは向いていない。
746名無しさん@4周年:04/03/22 11:54 ID:IDb0nFtm
大規模反戦デモには出ないのか、新首相。
野党時代なら余裕出てたんだろうに。
当選したら、建前どおりにはいかないんですね。
747名無しさん@4周年:04/03/22 12:21 ID:sJt94ky/
そういや、スペインの大手新聞のサイトから、追悼の黒リボンのマークが
いつのまにか消えてる。

初七日とかあるんかな?
748名無しさん@4周年:04/03/22 18:33 ID:GbTxLZ9j
>>746
もともとこの手のデモは自国の政府に対する圧力というねらいが
主だから、出席してももう意味がないんじゃないの。
最初からドイツやフランじゃ盛り上がらなかったし。
749名無しさん@4周年:04/03/23 11:27 ID:BRfla1E1
ハマスの創設者暗殺と、中東全面戦争に話題がうつってしまったなあ

750なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/03/24 02:00 ID:YaAujsdA
関連スレ〜

【政府特使】森前首相 スペインの国葬へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080045227/l50
751名無しさん@4周年:04/03/24 08:03 ID:UbXLhTCj
age
752名無しさん@4周年:04/03/24 08:11 ID:8P0mpFLX
http://www.spainnews.com/news/

森、失言するなよ。
753名無しさん@4周年
関連情報age

米国務長官、スペインのサパテロ次期首相と会談へ
 米国務省高官は23日、パウエル国務長官が24日にスペインのサパテロ次期首相と
短時間会談することを明らかにした。サパテロ次期首相と米政府高官の直接会談は
初めて。パウエル長官はイラク安定化に向けた協力を継続するよう求めるとみられる。

 次期首相は総選挙の翌日、ブッシュ米大統領と電話で短時間会談したが、軍撤退
問題など立ち入った協議は行われなかった。(ワシントン支局) (11:27)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040324AT2M2400J24032004.html