【社会】早大理工学部で実験中、臭素ガス浴びて学生重傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
12日午後6時10分ごろ、東京都新宿区大久保3の早稲田大学理工学部65号館5階の
化学科研究室で、実験中の男子学生(22)が実験で発生した臭素ガスを浴び、腕にやけどの
重傷を負った。一緒に実験をしていた学生7人と救急隊員3人も病院に運ばれたが、いずれも軽傷。

東京消防庁と警視庁新宿署で事故時の詳しい状況を調べているが、当時、研究室では
学生8人で実験をしていたが、薬品の分量を間違え、大量に臭素が発生したらしい。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040312i515.htm
2名無しさん@4周年:04/03/13 00:32 ID:L9THrkRp
さてどこの国で放送されたものでしょう?

ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040313003054.jpg
3名無しさん@4周年:04/03/13 00:32 ID:TncdCXdG
2
4名無しさん@4周年:04/03/13 00:33 ID:4Gr90yBn
Br
5名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:BE4HFV4j
お逝きなさい!

釈由美子タンハァハァ
6名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:qBzEZs77
まじかよ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
7名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:q9TNfoN7
8なら明日は豆ゴハン
8名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:rI6HY5T4
乱交?
9名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:NzefnsIt
屁こいた?
   ↓
10名無しさん@4周年:04/03/13 00:34 ID:y3UuIWG+
股早稲田か!
11名無しさん@4周年:04/03/13 00:35 ID:gY2DbhQ1
どこの研究室だ?
12名無しさん@4周年:04/03/13 00:35 ID:/lDCQAQI
きっつう…
13名無しさん@4周年:04/03/13 00:35 ID:uOtS3lJh
臭素ガスって浴びるとやけどすんの?こわー
14名無しさん@4周年:04/03/13 00:36 ID:Epcci9C/
臭素って、
やっぱりくさいわけ?
15名無しさん@4周年:04/03/13 00:36 ID:oiLCVv5K
エロイ人よ


やっぱ臭素てくさいん?
16名無しさん@4周年:04/03/13 00:36 ID:YMEKQoqm
臭素がスーパーフリーで反応しまくり
17名無しさん@4周年:04/03/13 00:36 ID:o8lOVrjB
フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチン
18名無しさん@4周年:04/03/13 00:36 ID:sNn019Y0
ワセダ・・・泣きっ面に蜂か
19名無しさん@4周年:04/03/13 00:37 ID:mJEibKxs
貴ガス
20名無しさん@4周年:04/03/13 00:37 ID:nmdYy6YC
梟素か。
21名無しさん@4周年:04/03/13 00:37 ID:/crws/Hi
理系といえど所詮早稲田
やはりダメだったようだな
22名無しさん@4周年:04/03/13 00:38 ID:3zwY9egM
ハロゲン 元素の一つ。常温で液体である唯一の非金属元素。天然には単体
として存在せず、岩塩鉱床中あるいは海水中に少量臭化物として存在する。
赤褐色で不快な刺激臭のある重い液体。
 気体は赤褐色。固体は褐色で弱い金属光沢のある結晶塊(斜方晶系)。
 液体は溶媒としてハロゲン化アンモニウムのようなハロゲン化物およびベ
ンズアミド、エーテルのような有機物を溶かし、多少イオン化させる。電気
伝導度は水より小さい。
 化学作用ははげしく、塩素に似ているがそれよりは弱く、冷温で 金 に作
用するが、 白金 には作用しない。水を0.046%(22℃)溶かす。6.2℃以下で
水化物Br2・6H2Oが得られる。臭素水では塩素水中の平衡と同様の平衡が成
立するが、それよりもやや複雑。
 アルコール、エーテル、クロロホルム、二硫化炭素によく溶けて赤色溶液
をつくる。酸化剤、臭素化剤、殺菌剤とし、また無機、有機臭素化合物の製
造に用いる。臭素化合物には医薬、写真材料用として用いられるものが多い
23名無しさん@4周年:04/03/13 00:38 ID:PbOBMOL5
漏れの肛門からは臭素たれまくりですがなにか?
24名無しさん@4周年:04/03/13 00:38 ID:7EB2wSVZ
65号館てすごいな。
いったいいくつ建物があるんだ?
25名無しさん@4周年:04/03/13 00:39 ID:tkZd+hMf
プラズマですべてを済ませれば良いものを・・・・。
26名無しさん@4周年:04/03/13 00:40 ID:4JH90FKY
そりゃハロゲン単体は臭いもんな。ヨウ素も暖めたら激臭かった
27名無しさん@4周年:04/03/13 00:40 ID:qI23NhDG
brだったきがする
28名無しさん@4周年:04/03/13 00:40 ID:VfuOk80Z

顔じゃなくて腕なのが救いだな。

火傷の跡って、綺麗に直った様でも酒を飲むとその部分が真っ赤になったりする。

29名無しさん@4周年:04/03/13 00:40 ID:o8lOVrjB
ドラフト使ってやったのか?使ってれば爆発でもない限り大丈夫だと思うのだが。
30名無しさん@4周年:04/03/13 00:41 ID:DJ0fZ9px
>>24
135まで
31名無しさん@4周年:04/03/13 00:41 ID:8LOVMQC7
ブロモ化か……
32名無しさん@4周年:04/03/13 00:41 ID:M++qDm1o
何の実験をやってたんだろう?
33名無しさん@4周年:04/03/13 00:42 ID:c3ebw+0V
>>24
増築等に備えて、号館の番号はキャンパスごと飛び飛びになっちょります。

それにしても不祥事続きの我が母校…。
34名無しさん@4周年:04/03/13 00:42 ID:KJYLpNrT
タケシ!
ケンタロー!
変身!
・・・プロム1(ワン)!
35名無しさん@4周年:04/03/13 00:43 ID:WtAyVqx4
漏れの知り合いは早稲田理工を出て、風俗のバイトしてまつ。

そんだけ。
36名無しさん@4周年:04/03/13 00:44 ID:NxZeKTrK
近大よりはましだよな
37名無しさん@4周年:04/03/13 00:46 ID:O1pdOmCL

これ、元祖ニュー速でリアルでスレ立ってたな。

38名無し:04/03/13 00:47 ID:o9RwVo2R
早稲田は文系の学校。
理系に関しては理科大のほうが優れている。
論文で理科大に負けてるに、事故まで起こすとは。。。
39名無しさん@4周年:04/03/13 00:47 ID:q2+p4cS7
臭すぎたのか?
40名無しさん@4周年:04/03/13 00:49 ID:QY1u9aJk
>>38
お前はアホか?
早稲田は政経と理工の大学だよ
41名無しさん@4周年:04/03/13 00:50 ID:tLy+wdL4
HFスレの予感。
42名無しさん@4周年:04/03/13 00:50 ID:c3ebw+0V
>>40
と法も加えてくれ
43名無しさん@4周年:04/03/13 00:51 ID:UISoCuSo
フッ化水素酸でなくて良かったw。
>>21
早稲田の理工は私立理系ではケタ違いに入るのムズイよ。
(東大・東工大狙いが滑り止めで受けるから)
学費もケタ違い(マジで桁が違うw)だけど。
44名無しさん@4周年:04/03/13 00:52 ID:B8jI5Vmk
これで早稲田理工の人気下がるの?
やだなぁ。うちとかに来るのか。
45名無しさん@4周年:04/03/13 00:53 ID:YF26gBKV
早大理工は安いほうでしょ。
本当に高いっていったら、上智とか同志社とか・・・。
まぁ理系は国立だな。
46名無しさん@4周年:04/03/13 00:54 ID:RgI31m0q
薬品での火傷っていやな感じだよね
すごく痛そう…
47名無しさん@4周年:04/03/13 00:54 ID:ab8aBa2H
とりあえずフッ酸スレ貼っとくか
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/bake/996484387/
48名無しさん@4周年:04/03/13 00:55 ID:4JH90FKY
これがFだったら地獄だったな・・・・
49名無しさん@4周年:04/03/13 00:55 ID:qBzEZs77
フッ素だったら死んでいるかも・・・
50名無しさん@4周年:04/03/13 00:57 ID:XkIhOIVX
NHKの10時の関東版ニュースのとき一瞬自分の研究室がやらかしたかと思った。
フッ酸かと思った。ほんとあせったよ。
臭素でなにより。で、どこの研究室なの?
51名無しさん@4周年:04/03/13 00:59 ID:KMk5r5/m
で、臭素やけどって酸やアルカリかぶるのとどのへんが違うの?
52名無しさん@4周年:04/03/13 00:59 ID:pererBqZ
早稲田受からなくてよかったー
53名無しさん@4周年:04/03/13 01:02 ID:Qrf2LEXQ
臭素か、しななくてよかったな
54名無しさん@4周年:04/03/13 01:03 ID:m/Pwg+l9
つーか理工って、
年に数回は爆発とかで消防車来てるよな。

まあ重体ってのは稀だろうけど。
55名無しさん@4周年:04/03/13 01:03 ID:fAPksJN4
ま、早稲田だからしゃーねーわな
56名無しさん@4周年:04/03/13 01:04 ID:klSF9FAB
>>38
ああ、二行目以降ダウト
57名無しさん@4周年:04/03/13 01:08 ID:GZ9OdfYi
薬品の分量を確認しないなんてありがちだな。

オレ電気系だったが、電気実験で数千ボルト電圧かける実験なのに、ろくに配線を
確認せずにスイッチ入れるもんだから、あちこちの班でヒューズ飛ばしてたよ。(w
58名無しさん@4周年:04/03/13 01:09 ID:+UUEz+1k
臭素って、発がん性あったようなないような
59名無しさん@4周年:04/03/13 01:11 ID:oMbSHEtm
二足歩行ロボットの開発って、早稲田が一番だと自負していたんだけど、
伏兵のホンダに先を越されたので止めちゃったんだっけ。
60 :04/03/13 01:14 ID:4Ijot6ii
うーん。単位とか間違えて実験失敗することはあるけど…、
>>29の言うとおりだな…。
61名無しさん@4周年:04/03/13 01:16 ID:RubyKBkq
最臭兵器を思い出してしまった
62名無しさん@4周年:04/03/13 01:16 ID:ZKmmzpuH
現場にいました。こんなことでもニュースになるんだね。
スレ立っててびっくり。
63名無しさん@4周年:04/03/13 01:19 ID:sjf2qxPi
64名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID://iJEJ19
>>62
で、何研?

いつも事故があると内部で隠ぺい工作をするはずなんだけど、
今回は漏れちゃったね(藁
65名無しさん@4周年:04/03/13 01:25 ID:6IDBdF9K
理工ってそんな時間まで実験やってるんだ…
66名無しさん@4周年:04/03/13 01:28 ID:ZKmmzpuH
>>64
それはひみつ。
なんであれだけのことであんなに消防車とかが来たのか疑問だったので事務の人に聞いたところ、
「ケミカルバイオテロを想定した出動練習に使われたようだ」とのこと。
67名無しさん@4周年:04/03/13 01:29 ID:46U4FpvZ
また和田大か
68名無しさん@4周年:04/03/13 01:31 ID:qBzEZs77
理工学基礎実験Tで担当だった化学科の某教授が実験室に居る全学生を立たせたまま
一時間半解説をしたときは本当にしんどかった。
69名無しさん@4周年:04/03/13 01:33 ID:8m8jGk3h
>>66
じゃあ出動する側もノリノリだったんだろうな・・・ってその割に救助側も
三人病院送りになってるのはちと解せんが。
70名無しさん@4周年:04/03/13 02:20 ID:OHr8K7sK
>>65
午後6時になんて普通。
10時、11時過ぎるのも普通。
研究室と、その日の実験内容にもよるけど。
71名無しさん@4周年:04/03/13 02:35 ID:zi4/fVoM
へぼいな。プッ
72名無しさん@4周年:04/03/13 02:35 ID:GORCYPCK
>>70
ちなみに研究室によっては正月も普通
生物系では365日通いを達成した御人も居るそうな
73名無しさん@4周年:04/03/13 02:40 ID:0aPyAo7p
大晦日の夜はノイズが少なくて,良い測定ができるらしいぞ。
74名無しさん@4周年:04/03/13 02:44 ID:PPFO5KwX
フリフリ〜学園!
75名無しさん@4周年:04/03/13 02:45 ID:FPRTWoJT
ハロゲンガスは怖いよな。吸えば死ねる。
ハロゲン化水素だったらさらに悲惨だが。
76名無しさん@4周年:04/03/13 02:47 ID:GighPEdr
自分の身をもって知るのは、よいことだ。まさか忘れないだろう。
77名無しさん@4周年:04/03/13 02:49 ID:ZKmmzpuH
フッ化水素アンモニウムを素手で扱っているんだけどまずいかな?
78ストールマン:04/03/13 02:51 ID:Kn80pgnX
17zoku yabai
79名無しさん@4周年:04/03/13 02:58 ID:lQEI8s4B
さすがにKCN水溶液を扱うときは安全ピペッター
使ったなあ。
しかし、試薬の分量間違えるなよ。
80名無しさん@4周年:04/03/13 03:00 ID:EelAKsr6
事故とは無縁の研究でよかった
81名無しさん@4周年:04/03/13 03:11 ID:nnFq2PMo
重症=鼻が曲がった
82名無しさん@4周年:04/03/13 03:12 ID:uK+XbCrU
>52
ワロタ
83名無しさん@4周年:04/03/13 03:13 ID:s3Znmfb/
ケツの穴が臭すぎて気絶か
84名無しさん@4周年:04/03/13 03:13 ID:vHJvSXPm
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ◎和田大の心得
 || 1.品性・言葉使い
 ||  和田大同士固まり、他人を見下し蔑む発言をする事からはじめましょう。
 ||  新聞記者・雑誌記者等になった場合は、和田大にとって都合のいいことを
 ||  優先的に取り上げましょう。 ニュース性・公益性などは考える必要は
 ||  ありません。 一方、都合の悪い事は総力を挙げて揉み消しましょう。
 ||  知名度をあげ寄付金を集める事が優先です。周知徹底をお願いします。
 || *最近、(元)公認サークルのスーパーフリーの集団強姦事件などによって、
 ||   受験生が軒並み減少するなど、和田大閥の力が弱くなっています。
 ||   スキャンダル的な事件などは、揉み消し&工作活動を徹底してください。
 || 2.お里
 ||   2〜3代前まで調べましょう、同郷であればより中心的な役割を果せるでしょう。
 || 3.性犯罪
 ||   必須です。 数百発は撃ち、数年アカ落ち経験のある人程エライです。
 ||   また、集団強姦罪など、新しい法律を作る偉業を成し遂げましょう。  Λ_Λ
 ||                                          \ (゚ー゚*) キホン。
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                     ⊂⊂
       (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧                  | ̄ ̄ ̄ ̄| 
       〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。     ̄ ̄ ̄
         〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
           〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
85名無しさん@4周年:04/03/13 03:13 ID:67w+JOYg
口癖

また早稲田か。まったくしょうがねー大学だなー
86名無しさん@4周年:04/03/13 03:17 ID:l5nx0Z94
年会で経緯を説明してもらおうか
87名無しさん@4周年:04/03/13 03:18 ID:c28TohMP
この一年の大半をフッ素ボンベと共に過ごしたがやっぱやばいモノだったんだな
88名無しさん@4周年:04/03/13 03:28 ID:J6Zq5duH
分量とか種類間違えてノーベル賞取る人もいれば
事故を起こすだけの人もいる。
まさに紙一重だ。
89名無しさん@4周年:04/03/13 03:31 ID:E7x7tGSZ
これでこいつのアダ名は「クサ男」に決定だな。
合掌
90名無しさん@4周年:04/03/13 03:32 ID:9ug5aPq0
>>88
おまいの脳内では、
ノーベル賞と早稲田の分量間違えたバカが同レベルかよ、、、、 
おめでてー頭だなw (ワロタ
91名無しさん@4周年:04/03/13 03:37 ID:J6Zq5duH
>>90
まあ、馬鹿な文系というか馬鹿な厨房には意味がわからんだろうよ。
92名無しさん@4周年:04/03/13 03:41 ID:Sjd+cu7e
フッ素ねたが出てるのでひとこと
フッ素が漏れたら兎に角逃げてください
何かしようとか一切考えなくていいです
…と指示されましたよ
93名無しさん@4周年:04/03/13 03:41 ID:9ug5aPq0
>>91
それは、日本語の理解でいない君のコトかい? (ケラケラ
文章力を付た方がよろしいのでは?w
94名無しさん@4周年:04/03/13 03:47 ID:J6Zq5duH
>>93
ほとんどの場合は失敗、相当運が良ければ紙一重でノーベル賞。
しかしながら、実験の意図的には「失敗」という意味では同じレベルなのだよ。
ここまで丁寧に書いてあげないと理解できない馬鹿。
うんざりするね。
95名無しさん@4周年:04/03/13 03:49 ID:EcqKjKlt

_____(´_ゝ`)
96名無しさん@4周年:04/03/13 03:50 ID:4p24GQ36
分量間違えた奴はただの馬鹿
ただの馬鹿の失敗に潜む宝を見出せた先生はノーベル賞
97名無しさん@4周年:04/03/13 03:55 ID:cn0r27oB
田中さんはどうだったけ?
98名無しさん@4周年:04/03/13 03:56 ID:9d1t8mjr
>>88->>96
いわゆる馬鹿と天才は紙一重
99名無しさん@4周年:04/03/13 04:00 ID:9ug5aPq0
>>94 あなた、やっぱり日本語変ですよ。
 >>88 >分量とか種類間違えてノーベル賞取る人もいれば、
    >事故を起こすだけの人もいる。
    >まさに紙一重だ。
という内容では、
 何が、どういうことについて紙一重であるのか明記されていませんね。

 この点について、あなたのお答えは、
  >>94 実験の意図的には「失敗」という意味では同じレベル

という事らしいが、今回の人も実験の意図として失敗したのであれば、
傷害という事になりますが? そういう認識なのでしょうか?
もし違うのなら、他人との意思疎通に障害があるようですので、
日本語の勉強をされては如何でしょうか?
100名無しさん@4周年:04/03/13 04:03 ID:4p24GQ36
白川先生の場合:

某国留学生(ただの馬鹿)が触媒の分量間違える

白川先生(天才)ひらめく

白川先生(天才)研究を仕上げる

白川先生(天才)ノーベル賞受賞

某国留学生(ただの馬鹿):ノーベル賞はウリのものニダ!

この場合、馬鹿と天才は明確に分離されている
101名無しさん@4周年:04/03/13 04:16 ID:J6Zq5duH
>>99
一生懸命考えたようだが全然だめだね。
相変わらず「一から十まで」説明しないと理解できないようだね君は。
傷害とか訳のわからんものを持ち出すあたりに知性の欠如を感じる。
まあ、確実に俺の方が頭いいから諦めな。
102名無しさん@4周年:04/03/13 04:18 ID:0aPyAo7p
>>101
そういじめるな。
103名無しさん@4周年:04/03/13 04:20 ID:GighPEdr
分量間違えて大発見、というお話の字面に酔ったんでしょうね
104名無しさん@4周年:04/03/13 04:21 ID:gV5ZqAck
強気に出ていった挙句にあっさり論破されるってかなり恥ずかしいな。

それはそうと俺のチンポの悪臭ガスをどうにかしてください。
105名無しさん@4周年:04/03/13 04:22 ID:cHWS2Svc
触媒の単位読み間違えて、ノーベル賞取った人いなかったっけ?
ミリモーラーなのにモーラーでやっちゃったって話だけど。
106名無しさん@4周年:04/03/13 04:28 ID:j8URkWOh
教授はブチギレだろうね…
今頃「予算がー!予算がー!」と叫んでるはず…('A`)
107名無しさん@4周年:04/03/13 04:32 ID:J6Zq5duH
わざわざ「一握りのノーベル賞受賞者」とか「膨大な数の失敗ばかりしている一般研究者」みたいに
懇切丁寧に書かなくても、短い文章で理解してもらいたいものだよ。
108名無しさん@4周年:04/03/13 04:33 ID:Hv7O9Qkn
>>93
日本語の理解「でいない」って何でつか
109名無しさん@4周年:04/03/13 04:34 ID:6uX8cJff
>>101
 キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!!!  

君の文章を読むと、君のレベルが推し量れるね。
傷害程度の言葉を知らない程度のレベルで、
脳内完結の頭はさすがだね。

君の頭の中の世界だけw
110名無しさん@4周年:04/03/13 04:38 ID:cn0r27oB
なんか中学生みたいな煽りしてる奴がいて逆に面白いなw
111名無しさん@4周年:04/03/13 04:38 ID:J6Zq5duH
>>109
遊んでるだけか。
道理で議論にならなかったはずだ。
まあ、もっと早く気付かなかった俺の馬鹿さ加減は認めるよ。
112名無しさん@4周年:04/03/13 04:40 ID:OHr8K7sK
>>99
実験の意図=予想した結果

だろ?

113名無しさん@4周年:04/03/13 04:43 ID:pp53psta
>>104
とりあえず臭素でも股ぐらに浴びせてみれ
114名無しさん@4周年:04/03/13 04:43 ID:6uX8cJff
君のようなレベルの低いヤツに、この機会に少しだけ教授してあげよう。
(ちょっとだけ、言葉で遊んであげよう♪ [暇なんでw])

言葉は、様々な意味に捉える事ができるよね、
だからこそ、どういう意図で、どういう趣旨で使われた言葉なのかを
明確にしていただきたいと思うわけです。

特に、>>91
>まあ、馬鹿な文系というか馬鹿な厨房には意味がわからんだろうよ。

バカな文系とバカな厨房とか、どういう繋がりがあるのか良く分からない事を
書く人には、世間一般で通用する常識どおりの言葉の意味で使われているか
どうかを確認しなければなりませんから。 
特に物事を、自分の頭の中だけで完結する人には、明記していただきたいものですね。
115名無しさん@4周年:04/03/13 04:44 ID:ewUS/vte
馬鹿私立の分際で薬品を扱うからだ。

集団レイプかつ上げ大学はすっこんでろ!

薬品は国立大生のみ扱えるという法律キボンヌ
116名無しさん@4周年:04/03/13 04:44 ID:ibkGtRG+
屁?
117名無しさん@4周年:04/03/13 04:45 ID:J6Zq5duH
>>114
ありゃりゃ、ハイになっちゃったよ。
118名無しさん@4周年:04/03/13 04:51 ID:lXx7ED9D
で、どこの研究室?
119名無しさん@4周年:04/03/13 04:53 ID:6uX8cJff
_| ̄|○ 放置ですか・・ 彡
120名無しさん@4周年:04/03/13 04:58 ID:6uX8cJff
今は 俺様だけ キョロ o(゜д゜* = *゜д゜)o キョロ 120gets
121名無しさん@4周年:04/03/13 05:00 ID:Buc7fg6K
ハロゲン元素の一つ。常温で液体である唯一の非金属元素。
天然には単体として存在せず、岩塩鉱床中あるいは海水中に少量臭化物として存在する。
赤褐色で不快な刺激臭のある重い液体。
122名無しさん@4周年:04/03/13 05:10 ID:hFG5dNl8
>>114
お前友達居ないね
もしく嫌われてるよ。
あ、このスレには初めて書き込みますが
なんかみてて不愉快になったので。
ただイヤミなだけで全然頭も良くないしうぬぼれてるだけじゃん
それが文系様の勉強してる事なんですか?
無駄だからすぐ働いた方がいいよ
123名無しさん@4周年:04/03/13 05:11 ID:ewUS/vte
私立文系・・・
差別用語だよな。
124名無しさん@4周年:04/03/13 05:12 ID:B8jI5Vmk
早稲田生A「あのさぁ」
早稲田生B「何?」
A「このまえ合コンした理工の○○君がさ」
B「うん」
A「なんか実験で臭素ガス浴びて重症だって」
B「ワセダー!」
125名無しさん@4周年:04/03/13 05:14 ID:6uX8cJff
>>122
 で、 何か? 君とお友達になるつもりはありませんが・・

 文系様?って  あたくしの事ですか?
 自称俺様 から、 文系様に格上げですか? ありがとうございます。
 ついでに、イヤミに読めるのは、意図的に書いてますが何か。
126(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/13 05:14 ID:69Nflpqp
ウフフフ

結構ありがちな話。
127名無しさん@4周年:04/03/13 05:14 ID:YE+FhcCC
触っちまったか・・。 じゃあ俺も。

>>93より
>それは、日本語の理解でいない君のコトかい? (ケラケラ
>それは、日本語の理解でいない君のコトかい? (ケラケラ
>それは、日本語の理解でいない
>それは、日本語の理解でいない
>理解でいない
>理解でいない
128名無しさん@4周年:04/03/13 05:14 ID:CCFEzvR9
うわ〜
お気の毒。
臭素ってインポになるんだな〜
臭素の危険性って<インポ!>なんだけど、どうして
この時点で外出じゃないんだ?
129名無しさん@4周年:04/03/13 05:18 ID:B8jI5Vmk
私立理系のほうがヤバイだろ。学費高すぎ。親泣き過ぎ。
130名無しさん@4周年:04/03/13 05:19 ID:m8gGEkqT
こういう実験なんだろ?
で、どこまでが実験?
2chで話題になるのも実験のうち?
131名無しさん@4周年:04/03/13 05:22 ID:igmx2Kqf
馬鹿の特徴

・即席で作った変なAAを使う。大抵(゜Д゜)←このように目線が狂う
・痛いところを突かれると常体と敬体が入り混じった変な日本語になる
・2や1000以外でキリ番を主張する
・一番痛いところを突いてきた奴に粘着する
・自分が馬鹿だと自覚しないどころか、周りの人間より偉いと思い込む
132名無しさん@4周年:04/03/13 05:24 ID:Cq5HZK45
臭素ってたしか、有色だったよね。
ドリフ的おなら表現のような、黄色い世界になったんだろうか。
133名無しさん@4周年:04/03/13 05:24 ID:0aPyAo7p
>>131
そういじめるな。
134名無しさん@4周年:04/03/13 05:31 ID:EvMoUq+F
>>128

それは初耳だな。急性では呼吸器系、慢性では神経系だった思うが?

2−ブロモプロパンなら生殖機能障害が強いことがよく知られているけども。
確か、韓国でかなり大勢がこれで不妊になってしまったという、まぁ、産業界
ではそれなりに有名な事件があったな。

当時はまだも2ちゃんも無かったし、ネットも普及してなかったからどうか
しらんが、電子部品工場は多分、謝罪と賠償の嵐にみまわれたと思われ。
135名無しさん@4周年:04/03/13 05:50 ID:6uX8cJff
>>131
馬鹿の特徴と、他人を蔑む表現で特徴をまとめるヤツの特徴

・自己の知らない世界は、無いものだと思っている
 井の中の蛙タイプが多い。
 ちなみに、(゜Д゜) 目線のズレタAAは、
 レスしてから15分間レスがつかなければ勝ち 52勝目
 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1079123697/
 とかにいっぱいあるよ。
・ ← このうように、などと、「やじるし」を使いたがる
  まとめ厨の特徴が良く表れる所です。
・自分が馬鹿だと自覚しないどころか、周りの人間より偉いと思い込む人が
 多いらしい。だから、日本語能力に欠ける為、理論的な文章で書くことができず、
「馬鹿」等といった、分かりやすい短絡的な煽り表現で誤魔化す事が多い。
136名無しさん@4周年:04/03/13 05:57 ID:nVqZFsIG
早稲田理工落ちてよかったよ
137名無しさん@4周年:04/03/13 05:59 ID:6uX8cJff
>>127
127などは、
>・自分が馬鹿だと自覚しないどころか、周りの人間より偉いと思い込む人が
> 多いらしい。だから、日本語能力に欠ける為、理論的な文章で書くことができず、
>「馬鹿」等といった、分かりやすい短絡的な煽り表現で誤魔化す事が多い。

この特徴に合致する典型的な例である。
すなわち、言葉の意味内容についての批判ではなく、
分かりやすいタイプミスに対し、短絡的な表現で煽りを入れていることが、
特徴的である。
 ゆえに、127は、他人を蔑む、まとめ厨である傾向が高いものと思われる。
138(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/13 06:19 ID:69Nflpqp
まぁ。理系学部にいれば3年に一度位は
爆発とか火事とかの事件は起こるよ。
139名無しさん@4周年:04/03/13 06:20 ID:klErTW5E

ラベンダーの香り?

土曜日の実験室?
140名無しさん@4周年:04/03/13 06:21 ID:HadK7CIQ
私立理系の学費が高いのはその通りだが、研究室によっては一人当たりでも
その何倍もの実験費が使える。
その実験費は国や研究機関・財団からのこともあるが、早稲田のような
総合大学では「経済部隊」と呼ばれる文系学部から少しづつ廻してる。

十把一絡げの講義受けて研究室配属になったらバイトに明け暮れる人たちも
少しは理系学生の役に立ってるんで、虐めちゃダメだよ。

まあ将来的には理系は搾取される側になるわけですが…
1412ch人事:04/03/13 06:22 ID:HIbnvcfw
早大理工は採用しないことにしますた
こんな爆発やってるレベルの生徒を誰が雇うか
一つのミスで大きな事故につながるのだ
危険だ、採用しない
142名無しさん@4周年:04/03/13 06:32 ID:xF4aXFxC
【社会】「寄付金要求、恥ずべきと思わない」 早大前総長、開き直り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078474203/
【社会】早稲田大学の屋内プールで、吸音板900枚が落下
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078970713/
【社会】早稲田実業学校初等部、総長自ら面接での高額寄付金要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077501593/
【社会】奥島前早大総長が中教審委員辞任へ、入試面接での寄付金要請問題で引責
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079055698/
143名無しさん@4周年:04/03/13 06:42 ID:UFsxk4AN
>>141
必ず言うヤツいるよな。
スーフリの時もそうだったが。
雇うかどうかは経営者の勝手だが。
144名無しさん@4周年:04/03/13 06:52 ID:FOGxAm7g
>>143
そうだな。
テレビ朝日だったかは、レイプ疑惑のあった、早稲田大学ラグビー部の主将を、
イギリスに留学させた後に採用してたもんな。
結局、バカラ賭博で逮捕されたけどね。
早稲田を雇うとこういう事になるという見本ですな。

まぁ、雇うかどうかは経営者の勝手だがな。
145名無しさん@4周年:04/03/13 06:53 ID:BLEq+mEw
痛いニュースで充分通用するなコレ
146名無しさん@4周年:04/03/13 06:54 ID:p3OGoctC
公判で犯行に加わっていたと名前の上がっている残党

(早稲田)             桜井 克則
  〃                江澤 匡亮
(明治)               品川 善治郎 
(東洋)               サヴ(=佐藤 慎一郎)
(レイクランド)           小野 光毅
(東京理科大学)         辻 純平
147名無しさん@4周年:04/03/13 06:56 ID:UFsxk4AN
>>144
その通り
嫌なら雇うな
それだけ
148名無しさん@4周年:04/03/13 06:59 ID:56DLfKRE
理系では爆発とか小火とかガス漏れとか感電とかよくある話だよ。
あと飛び降りも。
149名無しさん@4周年:04/03/13 07:01 ID:f7d6ijYS
うちの大学でも理系の建物には、
年に何回か消防車だの救急車だの来るな。
何が起きてるんだかわからんが、
理系の皆さんお国のために頑張ってくれ。
150名無しさん@4周年:04/03/13 07:05 ID:98LicTEG
早稲田ダメだね

昔は早稲田も慶応とタメはって評判の良いときがあったのだよ

151名無しさん@4周年:04/03/13 07:07 ID:VUK6iS/Q
頭がアフロになって、口から小麦粉を吐かなかったかだけが気になる。
だめだコリャ!
152名無しさん@4周年:04/03/13 07:12 ID:UFsxk4AN
>>150
勝手に過去にすなタコ
153名無しさん@4周年:04/03/13 07:13 ID:TW/dKbOS
正直、理系は文系の1.5倍は給料貰ってもよいと思う。
154名無しさん@4周年:04/03/13 07:13 ID:fPOBseCw
研究職など何かを生み出す人でないと大学に行っても
意味がないと院に行って気付いた


















院と言っても病院だがな・・・
155名無しさん@4周年:04/03/13 07:15 ID:nVqZFsIG
>>153
就職するまでの労力、社会貢献を考えるとそうかもな。
日本は高学歴低学歴文系理系の給料差は少ないよね
156名無しさん@4周年:04/03/13 07:17 ID:UFsxk4AN
>>153
それだけの仕事をしたやつにはね
成果を出さないのにもらうなよ
157名無しさん@4周年:04/03/13 07:18 ID:nVqZFsIG
>>156
うーむ。確かにただ苦労したってだけじゃだめかもしれないね。
結果を残さないと。
158名無しさん@4周年:04/03/13 07:23 ID:Ljp8jK3Y
>>150
勝手に過去にするなタコ
過去が良かったように見えるじゃねーか。

慶応と、タメはっていたように見えるのは、外面だけだろ、
実質は、今も昔もかわらねーよ。
ただ今は、少しばかり化けの皮が剥がれてきただけ。
159名無しさん@4周年:04/03/13 07:27 ID:Zeom6NZm
厳密に成果成果なんて言い出したら中村のような奴が大金持ちになって、
ほとんどの研究者とやらはコジキだよ。
で、中村は1人で実験やってろってんだ
160名無しさん@4周年:04/03/13 07:29 ID:56DLfKRE
>>153
むしろ理系は自分たちの趣味でやっているんだから半分の給料でも仕事をする。
161名無しさん@4周年:04/03/13 07:31 ID:0aPyAo7p
>>160
それに甘んじているならよろしくないだろう。
162大槻義彦:04/03/13 07:58 ID:MMs6O4H/
プラズマの実験をしていますた
163ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 13:11:35 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
164名無しさん@4周年:04/03/13 08:04 ID:lPCEj0zy
#臭素
[しゅうそ] (bromine; brom/o [エ]) 〔名詞/@物質〕

・17(7B)族のハロゲン族に属する元素. 元素記号Br, 原子番号35, 原子量
79.904(1). 融点-7.25℃, 沸点59.5℃. 常温で液体である唯一の非金属元
素である. CAS番号7726-95-6. 同位体存在比79Br 50.69%, 81Br 49.31%.
・(塩素に似た)独特のくさい臭いを持つため臭素という名がある. しかし,
臭いもの全てが臭素で出来ている訳ではない. ゴミなどの臭気が臭素から
出来ていると勘違いされる事もあるが, こうした有機物からの臭いは大抵
芳香族と呼ばれるベンゼン環などの輪っかが付いた分子(例えばインドー
ルやスカトール)などである.
・化学名bromineは, ギリシャ語の悪臭にちなんで命名された.
165名無しさん@4周年:04/03/13 08:14 ID:KStUHWaG
理工学部(志願者数)        2004年     2003年   前年比
機械工学科              2846人     3132人   90%
環境資源工学科            439人      587人   74%
建築学科                1225人     1241人   98%
応用科学科              1713人     2073人   82%
物質開発工学科            662人      746人   88%
経営システム工学科          883人      854人   103%
社会環境工学科            688人      641人   104%
応用物理学科              829人      813人   101%
数理化学科               648人      756人   85%
物理学科                 807人     1022人   78%
化学科                  600人     649人   92%
電気・情報生命工学科        1635人     2427人   67%
コンピュータ・ネットワーク工学科  1470人     2264人   64%
小計                  14445人    17205人   83%

ttp://www.waseda.ac.jp/entrance/2004shigan.html
*前年比は、上記公式データを基に、2004÷2003×100(小数点以下切り捨て)で算出

注目点
 ・例年程度か、前年の64%と受験者が大幅に減少した学科に分かれる。
 ・全体的にも、前年の83%と大幅に減少している。
 ・受験料が1人35000円とすると、35000×(17205-14445)=96600000
  受験料収入が、約1億円近くの減収となる。
166名無しさん@4周年:04/03/13 08:18 ID:VNIP4P6E
>>163
ホモビデオ出演疑惑もありそうでつね
167名無しさん@4周年:04/03/13 08:24 ID:PMZbcLZw
所詮早稲田か。
168名無しさん@4周年:04/03/13 08:24 ID:+BNAHkLm
臭素の空気中の許容濃度は、確かシアン化水素HCNの1/10〜1/100位じゃ
なかったかな。
とにかくシアン化水素よりはるかに厳しい基準が設定されているということ。
169国立某大学繊維学部でのお話:04/03/13 08:33 ID:vJYLWVj5
ド阿呆の院生が臭素が気化するときの圧力上昇考えずに
molスケールの合成実験やったら案の定器具破裂。
ドラフトの窓簡単に割れてド阿呆院生臭素(液体)浴びまくり

ばかだ。本人も,ほったらかしで好き勝手やらせていた指導教授も.
170名無しさん@4周年:04/03/13 08:35 ID:T960CMmx
モゥォルゥボゥォルグゥレェエェート
171名無しさん@4周年:04/03/13 08:36 ID:vJYLWVj5
化学同人発行の化学実験安全マニュアルに青酸化合物イジクリまわした手で
お茶菓子食った挙げ句に病院送りになった奴の話があったな

いまわの際の「青酸・・・・(ガクッ)」の一言で青酸中毒って事が判ったらしい
172名無しさん@4周年:04/03/13 08:42 ID:GKCWs6AN
>>158
理工は
早稲田>>>>慶應だったぞ。昔から。
今は知らんが
173名無しさん@4周年:04/03/13 08:46 ID:vJYLWVj5
>>1
薬品の分量を間違え

どういう間違いやったのかものすげー気になる。
174名無しさん@4周年:04/03/13 08:49 ID:xdJI7mNZ
2部の奴らか?
まさか1部のエリートが
こんなボケミスせんだろ

受け狙いか?
175173:04/03/13 08:53 ID:4hcM94a1
まさかと思うが
molとmmol間違えたとか(w


白川先生の研究室で
韓国からやって来ていた留学生が同じ間違いやって
ポリアセチレンの重合実験台無しにしていたな.
ただ白川先生の場合は(略
176名無しさん@4周年:04/03/13 08:57 ID:TyOD4LJH
>>172
サンデー毎日11/16増大号P128〜P129 駿台予備学校作成

         1983年 2003年
早稲田理工   65.5    65   -0.5
慶應理工    59.3    66   +6.7
上智理工    58.5    60   +1.5
177名無しさん@4周年:04/03/13 08:59 ID:RUeFBsfv
また和田大学か!
178名無しさん@4周年:04/03/13 09:00 ID:lT9hItuF
たしかに慶應と競いあってた早稲田は過去かも
変な学生(というか犯罪者)ばかり目立ってしまってるからな
179名無しさん@4周年:04/03/13 09:01 ID:AOMSJqBq
>>172
早稲田は、昔からマスコミを使ったイメージ戦略など外面はだけは良かったが、
実質的には実力が無い為に、その本質が暴露されれてイメージダウンすると、
極端に受験者減るなどダメになってしまったという典型のように思えるのだが。

本当に、昔は 早稲田理工<<<慶応なのかな・・・
商業偏差値やマスコミの報道以外で、その根拠となるものはありますか?
 *偏差値に関しては、その位置づけによって受験生の同行が変わる為、
  裏でお金が動いているという噂もある。
  予備校(講師=大学の[元]研究者)と大学は、もちつもたれつだからなぁ。
180名無しさん@4周年:04/03/13 09:03 ID:f/AcbJ2D
薬品系は危険だな
>>164の説明では危険性の部分が書かれていないが
181名無しさん@4周年:04/03/13 09:03 ID:AOMSJqBq
>>179
× 本当に、昔は 早稲田理工<<<慶応なのかな・・・

◎ 本当に、昔は 早稲田理工>>>慶応なのかな・・・
182名無しさん@4周年:04/03/13 09:04 ID:o6LkwcPE
早稲田はろくなニュースがないねスーフリ、系列の高校の寄付、ラグビー部の件、今回の件
凋落する一方
183名無しさん@4周年:04/03/13 09:05 ID:f/AcbJ2D
慶応の理工は元々地方の工業大学を吸収しただけのものだったような
つまりその程度のレベルだったものが時が経つにつれて
情報系だけ伸びてきたんじゃないの
184名無しさん@4周年:04/03/13 09:07 ID:GKCWs6AN
>>179
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
日立製作所     185   78    78    33     77    68    9    14
NEC          65   30    60    35     39    46    3    15
東芝          30    15     8     7      6     7    0     1
キャノン         22   35    61    10     14    15    9    16
三菱電機       59    27    46    35     49    99    2     4
富士電機       15    10    19    11     12     8    2     3
沖電気工業      13    8     9     8     14     5    4     8
住友電気工業     28    2     9     1     11    34    0     1
古河電気工業     17   15    30     4      7     9    2     2
シャープ         1    2     2     0      1    29    0     0
パイオニア        3    0    17     3     11     0    4     5
横河電機        10   20    25    11     10    7     0    10
ニコン          13    4    12     5      7    4     0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
185名無しさん@4周年:04/03/13 09:09 ID:vNyx4Bsm
早稲田の理工学部って国立大学だとどれくらいのレベルとされるの?
186名無しさん@4周年:04/03/13 09:13 ID:TyOD4LJH
難易度・就職は東工大レベル
研究は上位駅弁レベル
187名無しさん@4周年:04/03/13 09:14 ID:GKCWs6AN
>>179
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
三菱重工業      72   27    20     9     14    38    0     0
川崎重工業      43    7    24    15     22    68    0     0
石川島播磨重工業  50   27    23     17     13   20    0     2
住友重機械工業    8   10     6     5      1    21    0     0
富士重工業      34    5    52    17     25     6    0     1
三井造船        34   11    16    10     13    21    0     1
日立造船         8    2     5     2      2    22    0     0
日産自動車      51   24    27    15     20    10    0     2
三菱自動車工業   23   11    17    20      7     9    0     2
マツダ           4    4     2     7      2     7    0     0
デンソー         5   22    11     4      9    17    0     8
豊田自動織機      3    3    11     5      6     4    0     0
鹿島           35   14    32     0     10    7     0     6
大林組         22    9    29     0     11   18     0     2
竹中工務店      13   19    39     1      3    5     0     5

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
188名無しさん@4周年:04/03/13 09:17 ID:GKCWs6AN
>>179
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
東レ           19   10     2     8      5     3    0     0
旭化成         30   24     5     4      6    12    1     0
住友化学工業     22    5     2     2      4    13    0     0
富士写真フイルム  16   19     6     4      7     12    0     3
新日本製鐵     139   45    22    11     33    42    0     1
住友金属工業     67   10    27    13     31    75    0     1
神戸製鋼所      16    9    18     4     17    57    0     0
三菱マテリアル    12    6    10     1      9     5    0     1
島津製作所      15    5     7     8     23    75    1     3
旭硝子         22   19    13    19      6     6    0     1
荏原           12   22    30    17     15    11    3     7
ダイキン工業      2    1     1     0      0    13    0     1
クボタ           5    0     9     5      1    14    0     0
アサヒビール      10    4     5     4      6     9    0     3
サッポロビール    18    6     6     5      6     0    0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
189名無しさん@4周年:04/03/13 09:17 ID:AOMSJqBq
>>183-184
そうか、昔は、早稲田>>>慶応の理工であり
慶応のレベルが低かったというのは納得。 管理職に早稲田が多いのもうなづける。

でも>>183の話からすると、早稲田が勝って当たり前のような気がするのだが
190名無しさん@4周年:04/03/13 09:18 ID:i5NhgqtA
教えてエロイ人

前レスで出てたけど、フッ素とかフッ酸とかF(全部同じもの?)のやけどってどうなるの?
この臭素のやけどよりヤバイの?
191名無しさん@4周年:04/03/13 09:19 ID:GKCWs6AN
>>179
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
三井物産        13    3    10     3      3     1    0     0
三菱商事        13    3    23    18      0     1    0     0
住友商事         9    3    13     1      0     7    0     0
伊藤忠商事       6    1     4     4      6     4    0     0
丸紅           12    5    10     4      0     3    1     1
日本航空        14    7     9    12      3     6    3     1
日経新聞         6    2     6     3      3     1    0     1

理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
東京電力        60   22    25    25     12     0    0     1
中部電力        16    3     9     5      3     1    0     0
東北電力         2    0     8     1     33     0    1     2
九州電力         2    0     2     2      0     0    0     0
東京ガス        20    7     11     8      0     0    0     0
大阪ガス         5    2      0     1      0    11    0     0

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
192名無しさん@4周年:04/03/13 09:20 ID:QQ/FNpeX
>>190
どっちもやばいが、Fは肌についただけでも下手すると死ぬ。
193名無しさん@4周年:04/03/13 09:24 ID:tNUnZrn6
今思うと大学って安全管理が甘いよなあ

保護メガネなんてした事なかったし
ハロゲン溶媒蒸気なんて吸いまくりダターヨ
194名無しさん@4周年:04/03/13 09:25 ID:fTFrP9SO
卵子に精子を受精する実験していますた。
高田婆消防庁と警視庁新大久保署で事故時の詳しい状況を調べているが、当時、研究室では 学生8人で卵子に精子を受精する実験したが、
実験に利用した女子学生から猛烈な臭気ガスが発生した模様。
195名無しさん@4周年:04/03/13 09:26 ID:AOMSJqBq
>>191 うーん。
つまり、例えば、もし今年、早稲田が医学部を作ったとして、
その医学部の医療レベルと、慶応の医学部を比べて慶応>>>早稲田
また、医学博士の数も、慶応>>>早稲田
と言うのは、至極当然の事のように思えるのだが。
196名無しさん@4周年:04/03/13 09:26 ID:ApJ5Wr/z
>>192
((((( ;゚Д゚))))ガクガクガクブルブル
致死量はどんぐらい?
197名無しさん@4周年:04/03/13 09:33 ID:qg9HMvPk
もう時効だが、俺は有機溶媒を水道に流しまくってたなあゴメンね
198名無しさん@4周年:04/03/13 09:33 ID:010S6yd7
死ぬわけないよ。毒性とかそういうもんじゃないからw
何とでも爆発的な結合をするのがフッ素。
もちろんそんなんだから、普段身の回りで純フッ素なんて手に入らん。
199名無しさん@4周年:04/03/13 09:36 ID:QQ/FNpeX
>>198
HFは死ぬでしょ。でもやけどではないか。
F2に関しては存在を見たことが無い。
作っているところとか有るのかな?
200名無しさん@4周年:04/03/13 09:40 ID:z/QmXT2j
早稲田も上祐以来ツキ落ちたな
201名無しさん@4周年:04/03/13 09:41 ID:nezwFwHJ


あえていおう。

   ま た 早 稲  田 か w 
202名無しさん@4周年:04/03/13 09:42 ID:GKCWs6AN
>>201
もうお約束ですねw
203名無しさん@4周年:04/03/13 09:43 ID:qaU+XN9F
ふっくらブラジャーヨウ子にアスタスンってか?
F,Cl,Br,I,At
204名無しさん@4周年:04/03/13 09:45 ID:lkJ8jFZP
臭素って臭いのもと?
205名無しさん@4周年:04/03/13 09:46 ID:iqWnLHpw
>>199
肌に触れると具体的にどんな症状が出るん?>Fっていうやつ
融けるとか?
206名無しさん@4周年:04/03/13 09:48 ID:cAj2K8Rv
>>199
普通ハロゲンジェネレーターとかから発生させて使うからF2ボンベという形では売ってないんじゃないかな?
207名無しさん@4周年:04/03/13 09:48 ID:uEIouzHn
>>203
イオン化傾向とかならともかくハロゲンだけでゴロ合わせって必要かなぁ?
ハロゲンといえばフッ化水素のみ沸点が大きく違うとか思い出す
208名無しさん@4周年:04/03/13 09:50 ID:U/M3cS/C
>>205
肌や肉は勿論、骨の方まで溶け込んで骨まで溶かす
209名無しさん@4周年:04/03/13 09:51 ID:W7qX8wXf
化学者として失格だな
210名無しさん@4周年:04/03/13 09:54 ID:iqWnLHpw
>>208
怖っ!
説明thx
211名無しさん@4周年:04/03/13 10:01 ID:hxTr4woe
>>205
簡単に言うと、骨に達するまで染み込んで、骨と反応し、Fがなくなる(反応し終える)まで「イタタタタ」が続く。
212名無しさん@4周年:04/03/13 10:03 ID:0aPyAo7p
骨が蛍石に・・・
213名無しさん@4周年:04/03/13 10:07 ID:MhaHrBca
もう言うのも飽きたが「お約束」なので、


            ま た 早 稲 田 か

>>182
慶應の理工学部は、昭和13年に塾員で王子製紙社長だった藤原銀次郎氏が、将来慶應義塾に
寄付する前提で、私財をなげうって日吉に「藤原工業大学」として設立したもの。昭和19年
に慶應義塾に吸収されるので藤原工業大学としての卒業生はいないはず。昭和20年4月に空襲
を受けて日吉校舎が全焼し、昭和48年まで小金井に疎開していたりしてなかなかレベルが上
がらなかった。
214名無しさん@4周年:04/03/13 10:09 ID:PfVjHakj
>>203
ふっくらブラジャー愛の後、だったよ。
215名無しさん@4周年:04/03/13 10:18 ID:bKAgbusY
早大理工学部にモルボル出現_〆(。。)っと…
216名無しさん@4周年:04/03/13 10:25 ID:gebSCIOQ
>>210
あと、FイオンがCaイオンと反応するから、
Caイオン欠乏症になって…死ぬ。

んで、HF浴びたらすぐにCaイオンを射たなきゃならんの。
217名無しさん@4周年:04/03/13 10:28 ID:tNUnZrn6
>>198
弗化水素酸も知らないなんてモグリだなぁ
218名無しさん@4周年:04/03/13 10:32 ID:qL7aWkbO
ブロマイド
219名無しさん@4周年:04/03/13 10:40 ID:+35zh/4D
>>212
夜光るのか?
220名無しさん@4周年:04/03/13 10:44 ID:hsBNB0Zr
>>66
>ケミカルバイオテロを想定した出動練習
まじ?でもほんとに消防のほうはえらい大騒ぎだったよな。
対策本部はできてるし、消防車備え付けのIR分光計?でガス分析してるし。
221名無しさん@4周年:04/03/13 10:45 ID:wVO7JS5n
歯に塗って虫歯を予防するフッ素を間違えて濃いまま子どもに塗って
子どもが死んだ事故があったんですが、そのむかし。
222名無しさん@4周年:04/03/13 10:46 ID:HFrnR376
臭素はハロゲン系のすーっとした香りがする、重くて濃茶色の液体です。
手につくと、瞬時にに皮膚が黄色くなってしまいます。

ところで、発生したのは本当に臭素ガスだろうか?
臭素は反応性が高いので、臭素を反応させるならともかく、
臭素が発生するというのは、ぴんとこない。
臭素(液体)を大量に滴下したら、発熱して気化した、ということだろうか?
さもなくば、臭化水素ガスの間違いかな?
223名無しさん@4周年:04/03/13 10:46 ID:EEvNWlcM
フッ酸については>>47
224名無しさん@4周年:04/03/13 10:49 ID:hsBNB0Zr
>>222
自分が最初に現場に行った時には「臭素の瓶を割った」という話を耳にした。
225名無しさん@4周年:04/03/13 10:51 ID:hsBNB0Zr
>>222
っていうか「すーっとした香り」なわけねえだろ。
226名無しさん@4周年:04/03/13 10:51 ID:U/M3cS/C
65号館は基礎実験の授業でしか行ったことが無い
227名無しさん@4周年:04/03/13 10:52 ID:i46Uj5iH
あぶないな、笑気ガスなんかには特に注意しないといけないのに・・・・
228名無しさん@4周年:04/03/13 10:53 ID:2oknWxk7
化学って命懸けだな…
229名無しさん@4周年:04/03/13 10:56 ID:54umhqSF
臭素って常温で液体じゃなかったっけ?
単体の物質で常温で液体のものは臭素と水銀だけ。
しかも水銀は金属元素で唯一の液体。
230名無しさん@4周年:04/03/13 10:58 ID:HFrnR376
>>224 
そうですか、「臭素の瓶を割った」のなら十分理解できます。
臭素は思った以上に重いので、私も瓶を落としそうになったことがあります。
とにかく臭素は、手につけば黄色くなるし、服につけば穴があくし、手袋も通り抜けるし、その上ピペットで扱う際にポタポタたれやすいので怖い試薬です。
会社では代わりにピジニウムブロマイドパーブロマイドを使っていたと思います。
231名無しさん@4周年:04/03/13 10:58 ID:MHKdq6wD


『臭』←この漢字からして臭そうです。

232名無しさん@4周年:04/03/13 10:59 ID:gxWa1xDg
レイプ大学の理系が、強姦道具の開発に失敗ですか?
公安当局は、レイプ大の活動をきちんと把握してますよね?
233名無しさん@4周年:04/03/13 11:03 ID:HFrnR376
>>231 『臭』←この漢字からして臭そうです。
臭素はそれほど臭いほうではありません。
吸うと吐き気がする試薬(二硫化炭素や亜リン酸トリメチルなど)、
本当に臭い試薬(硫黄系のエチルメルカプタンなど)、に比べたら、
すがすがしいくらいです。でも怖いです。
234名無しさん@4周年:04/03/13 11:04 ID:gebSCIOQ
>>230
パーブロマイド?過臭化物?
どんな構造なんですか?
多分聞くこと自体恥かしい事だとは思いますが。
235名無しさん@4周年:04/03/13 11:10 ID:EEvNWlcM
臭いと言えばピリジンだな
236名無しさん@4周年:04/03/13 11:11 ID:gebSCIOQ
>>235
アミン系は総じて嫌いだ
237(*゚ー゚)/Rebirth ◆HkUwVbxMak :04/03/13 11:11 ID:czUF5rBl
同じ理系でも、数学専攻だと非常に安全だが…
238名無しさん@4周年:04/03/13 11:13 ID:f1GuSUp8
俺がいた研究室は液体臭素を扱っていたけど、手にかかった人いるよ。
239名無しさん@4周年:04/03/13 11:13 ID:vlI/GbdK
エーテルは非常に良い匂いだと思う
240名無しさん@4周年:04/03/13 11:15 ID:ATo5+OaR
自爆テロか・・・
241冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/03/13 11:15 ID:dOsUoDzT
魔王改め冥王参上!
よろしくね〜
242 :04/03/13 11:15 ID:B/JONe0S
笑気ガスってやばいの?>>227
売ってるみたいですよここ
http://www.gua.jp/con/
243名無しさん@4周年:04/03/13 11:15 ID:HFrnR376
>>234
ピリジン臭化水素塩と臭素の錯体です。固体なので安心です。PyHBr3
↓東京化成で売ってます。
ttp://www.tciamerica.com/cgi-bin/tkkjp-catalog.cgi?catalog_no=P0825
244名無しさん@4周年:04/03/13 11:17 ID:FHa7FTH2
臭素を扱ってると女しか産まれなくなるとの噂がある
245名無しさん@4周年:04/03/13 11:18 ID:gebSCIOQ
>>243
thanks!
やっぱり試薬を使うなら安全なほうがいいですよね。
246名無しさん@4周年:04/03/13 11:20 ID:fW6dhfZB
>>19
に誰も突っ込んでいないんだな。
247名無しさん@4周年:04/03/13 11:21 ID:PesMb1jC
>>244 :名無しさん@4周年 :04/03/13 11:17 ID:FHa7FTH2
> 臭素を扱ってると女しか産まれなくなるとの噂がある

俺もその話を聞いたことがある。
オタマジャクシの尻尾が切れて(or短くなって)泳げなくなるから・・・らしいのだが
248名無しさん@4周年:04/03/13 11:22 ID:U/M3cS/C
化学や応化の連中はいつも実験大変そうだよな。
俺は3楽の学科で良かった・・・
249名無しさん@4周年:04/03/13 11:25 ID:f1GuSUp8
>>248
そうでもないよ。
トルエン好きなだけ吸えるし。
250名無しさん@4周年:04/03/13 11:26 ID:EEvNWlcM
>>243
欧米じゃ食品添加物としてホイップクリームなどの中に入っているらしいが
251名無しさん@4周年:04/03/13 11:27 ID:lkJ8jFZP
SEの子供も女の子が産まれやすいという説があるが。
スレ違いsage
252名無しさん@4周年:04/03/13 11:27 ID:kib5hx+d
臭そー
253名無しさん@4周年:04/03/13 11:28 ID:SqgAXCM/
早稲田の理工は「遊べない」事で有名だからな。
実験とレポートの繰り返しでサークル活動も満足に出来ない。

サークル活動のために早稲田キャンパスに通うことすら億劫になるんだよな…
254250:04/03/13 11:30 ID:EEvNWlcM
>>243
>>242
255名無しさん@4周年:04/03/13 11:41 ID:f1GuSUp8
>>253
その方が将来のためだよ。
256名無しさん@4周年:04/03/13 11:47 ID:U/M3cS/C
>>255
入学して数ヶ月で文系にすれば良かったと多くの人が後悔する。
不満タラタラながらも結局皆まじめに勉強する事になる。

>>253
俺も本キャン殆ど行かないな・・・
257(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/13 11:52 ID:y+TPj103
薬品系は廊下にシャワーついてるよね>イザと言う時の為に。
258名無しさん@4周年:04/03/13 11:53 ID:o8NGHJU0
実験中、屁を浴びて学生重傷
259名無しさん@4周年:04/03/13 12:47 ID:MgAcqbWN
化学って怖いな
俺にとっては塩酸とかメチルアルコール(飲んだら失明するやつ?)ですら怖い
ていうか、ポーランド産スピリタスウォッカ(96%のやつ)ですら怖いw
260REI KAI TUSHIN:04/03/13 12:58 ID:3+nmxD1V
臭素ガスて少量漏れて、吸い込んだだけでも失神するんだよ!

多量に吸い込んだら、植物人間か!死だね!
261名無しさん@4周年:04/03/13 13:03 ID:YlQd8sCY
臭素のアンプル割っちゃって拡散させるためにみんなでノート
で扇いだことがある。ヤバかったんだね。知らなかったよ。
262名無しさん@4周年:04/03/13 13:04 ID:orGp2gua
>>257
作動させたらタンクが空になるまで
とま欄罠
263名無しさん@4周年:04/03/13 13:06 ID:v510eQhY
>>237
その代わり、就職戦線が地雷原w
264名無しさん@4周年:04/03/13 13:07 ID:1unSyx1C
わーたしーはやってないー♪
265名無しさん@4周年:04/03/13 13:07 ID:+71DtaQG
65号館なんて屋上しか行ったこと無いんですけど。
266名無しさん@4周年:04/03/13 13:08 ID:f/AcbJ2D
救急車乗った人はどうなったんだろう?
267名無しさん@4周年:04/03/13 13:10 ID:s+3+Arty
悪魔の毒毒モンスター。
268名無しさん@4周年:04/03/13 13:13 ID:gebSCIOQ
>>261
アンプル程度なら大丈夫なんじゃない?
269名無しさん@4周年:04/03/13 13:15 ID:b4BDo0fK
まぁ早稲田だって事故くらい起こるだろ。

一文とかのどうしようもない阿呆どもと一緒にしたら可哀想だ。
270レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/13 13:16 ID:nD788ke1
>>65
>>70の言うとおり、実験系で6時に終わる研究室なんて
終わってる
271名無しさん@4周年:04/03/13 13:20 ID:f/AcbJ2D
機械系は楽だよー♪
272stuper X兼シュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/13 13:20 ID:Br0VKk4u
>>214
高校どこ・・・!?
273レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/13 13:22 ID:nD788ke1
>>257
昔隣の研究室のミスで学系棟が全館水浸しになったことあったなぁ
274名無しさん@4周年:04/03/13 13:23 ID:z4aj7863
>>65
KO矢上は24時間営業でつよ
東海道新幹線が真下通ってるから乗った時にぜひご覧あれ

矢上も2年に1回ぐらいどっかの研究室が吹っ飛ぶんだよな(w
275レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/13 13:28 ID:nD788ke1
>>265
うちはそもそも自殺者が多かったから屋上は立ち入り禁止。。
たまに裏通りは花瓶に花が活けてあったりするし(^^;
276名無しさん@4周年:04/03/13 13:51 ID:ZYx2cnp5

ハロゲンは危ねぇー
277東大生:04/03/13 13:54 ID:5dOE/gOx
むかし塩化銅なめてころげまわったことがある。
278名無しさん@4周年:04/03/13 13:59 ID:gebSCIOQ
>>277
味は?
279名無しさん@4周年:04/03/13 14:00 ID:gVIfH/w1
>>265
俺なんて結局行かないまま中退
280名無しさん@4周年:04/03/13 14:03 ID:xyXTEXad
わださんの口封じ!?
281名無しさん@4周年:04/03/13 14:06 ID:h0240NO9
>>270
というか午後6時に帰るやつなんていないね。
うちでも早い人で8時くらい。
そのかわり朝は9時か10時くらいに来る人が多いから。
282名無しさん@4周年:04/03/13 14:07 ID:avRpFGCC
国立大って言っても早稲田の理工より上って言えんのは東、東工、京、阪の3つ位だろ。
入る時も出る時も。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/5242/

283名無しさん@4周年:04/03/13 14:08 ID:h0240NO9
>>282
東北も上だろう。
284名無しさん@4周年:04/03/13 14:09 ID:gebSCIOQ
>>282
研究内容を考えると、旧帝よりおちるでしょ
285名無しさん@4周年:04/03/13 14:13 ID:vTkqHLct
>>282
あんた4つ挙げてるじゃないか。
大きなプラントを要するような研究は私学じゃ無理だね。
286名無しさん@4周年:04/03/13 14:18 ID:O+v5WNJY
>>282
就職率 99% とかいってるアニメ専門学校レベルの大学だな、早稲田。
287名無しさん@4周年:04/03/13 14:18 ID:56DLfKRE
ちなみに俺その時理工にいたよ。
消防車が何台も来るからなんだろうと思っていたら・・・。
288名無しさん@4周年:04/03/13 15:22 ID:avRpFGCC
>>283
俺の周りでは東大、東工大の滑り止めに早慶受ける奴が多いけど、
早慶落ちたら地元の東北行くって奴も結構いるから東北のほうが上ってのは全く感じない。
282さんのサイトより。
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡

以下略
289名無しさん@4周年:04/03/13 15:29 ID:hNXlsQC4
Hello!GenなGASは超危険!さすがキモヲタ学生

>>272
IDがBr
290名無しさん@4周年:04/03/13 15:30 ID:tj8h5cMI
プ 早稲田に落とされて恨みのある連中見苦しい

慶應の理工の前身は塾員の藤原銀次郎が中心になって作った
初めから統合する予定だった
http://www.sanbou.net/retsuden/ha/hujiwara-gin.htm
291名無しさん@4周年:04/03/13 15:32 ID:gebSCIOQ
>>288
入試難易度はね
>>186に大いに同意
292名無しさん@4周年:04/03/13 15:39 ID:bY4B24z+
臭素ガス事故だね
早稲田はうんこ
293名無しさん@4周年:04/03/13 15:50 ID:mNekBL9t
> 実験中の男子学生(22)が実験で発生した臭素ガスを浴び、腕にやけどの重傷を負った。
> 一緒に実験をしていた学生7人と救急隊員3人も病院に運ばれたが、いずれも軽傷

この人達タネなしでつね。消防・救急隊員も素人じゃないだろうし
早稲田が臭素汚染を隠していたために隊員も臭素被害に1000スーフリ
救急隊員を道連れにするならスーフリメンバーを臭素付けにしろってーの!
学生実験のとき漏れは、ドラフト内ブロム化を班内の女の子にやってもらったよ
294名無しさん@4周年:04/03/13 16:17 ID:5+l5BxI7
>一緒に実験をしていた学生7人と救急隊員3人も病院に

なんで救急隊員が実験してたの?

ってか65号館は早朝の寄付金強要でたてた化学専門の建物で
爆発してもいいような実験室しか入ってないから問題ないべ。
295名無しさん@4周年:04/03/13 16:24 ID:8AAHH4Ab
> 学生8人で実験をしていたが、薬品の分量を間違え、大量に臭素が発生したらしい。

ここから、「Dess-Martinつくってたのか?」と思うのは漏れだけだろうか
296名無しさん@4周年:04/03/13 16:24 ID:hi8d0PRP
臭素って名前と違って無味無臭だから、
事故を起こした当人達しか気付かない。
突然、真空状態になったみたいに息が全然できず、
異様に苦しくなる。そのまま動けるうちに
息のできる所に脱出できないと気絶するしかなくなる。
297295:04/03/13 16:27 ID:8AAHH4Ab
おっ、俺のIDなんかかっこいい

>>296
釣られませんよ…
298名無しさん@4周年:04/03/13 16:30 ID:Sh2FIL6W
>>294
小学校で直して来い
299名無しさん@4周年:04/03/13 16:35 ID:5+l5BxI7
ってか暗室での学生実験では,女の子のスカートの中の手をいれて
小俣の部分からぺろってめくって一気に直接バイブ。

ここまで一気にいけばかえってしずか。
300名無しさん@4周年:04/03/13 16:36 ID:NniAk1nf
>>295
いやいや、漏れも思いましたよ。
でも臭素を発生させなくでもいい方法があるので
作るときはそっちを使ってる。高くつくけど。
301名無しさん@4周年:04/03/13 16:48 ID:gxEFObMs
======================
68東京大学−−−−−−73−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−72−−−−−−−−−−                         
66東京医科歯科−−−−71−−−−−−−−−−                         
65東京工大−−−−−−70−−−−−−−−−−                         
64一橋大学−−−−−−69−−−−−−−−−−                         
63−−−−−−−−−−68−−−−−−−−−−                         
62大阪大学−−−−−−67−−−−−−−−−−                         
61東北大学−−−−−−66−−−−−−−−−−                         
60九州大学−名古屋大−65−−−−−−−−−−                         
59北海道大−神戸大学−64−−−−−−−−−−                         
58横浜国大−東京都立−63−慶応義塾−−−−−                        
57千葉大学−大阪市立−62−−−−−−−−−−                         
56金沢大学−−−−−−61−早稲田大−−−−−                         
55岡山大学−広島大学−60−上智大学−−−−−                         
54大阪府大−−−−−−59−同志社大−中央大法                         
53熊本大学−埼玉大学−58−立命館大−東京理科                         
52信州大学−静岡大学−57−明治大学−立教大学

よくわからないけど
入学者偏差値置いときますね。
302名無しさん@4周年:04/03/13 16:58 ID:O+v5WNJY
>>290
プ 所詮、東工いけないから滑り止めの負け組大学、早稲田
見苦しい僻み根性。落伍者が人を見下しちゃイカンよ。

第一志望校受かったオレとは大違いだな。
303名無しさん@4周年:04/03/13 16:59 ID:D07Pn/ee
ハルク
304名無しさん@4周年:04/03/13 17:04 ID:5+l5BxI7
>>302
第一志望芝浦工大?
305名無しさん@4周年:04/03/13 17:04 ID:C51oy6Yw
所詮私大だなwwww
おめえら国から金貰うなよ
大学は国立大のみでいいんだよwww
306名無しさん@4周年:04/03/13 17:04 ID:z4aj7863
>>293
臭素って種無しになっちゃうの?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
307名無しさん@4周年:04/03/13 17:05 ID:BPK6WctW
>>301
残念ながら学歴板などではられるそれはなんの根拠もないランク。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
東大、京大、一橋、東工大
〜〜〜〜〜〜〜〜超一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
2003私大文系学部平均偏差値TOP10(3教科のみ)
1.慶応  64.7(2)旧帝大、神戸大、筑波大、横国大、東京外大レベル
2.早稲田 64.2 
3.上智  63.5+ICU  
〜〜〜〜〜〜〜〜一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
4.同志社 61.5 千葉大、広島大、金沢大、都立大、大市大レベル
5.学習院 60 +理科大、津田塾大
〜〜〜〜〜〜〜〜準一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
6.立教  59.8 埼玉大、新潟大、横市大、熊本大、静岡大レベル 
7.立命館 59.66 
8.関学  59.6
9.中央  59.5
10.明治  59
次点青学  58.8 
〜〜〜〜〜〜〜〜二流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
これ以外の3流私大と底辺国立大は高学歴の奴隷
〜〜〜〜〜〜〜〜人間の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Fランク私大は高学歴の小便。高卒、中卒は高学歴のウンコ
308名無しさん@4周年:04/03/13 17:05 ID:a7b0ECD5
>>306
16年度から法(ry
309名無しさん@4周年:04/03/13 17:07 ID:tj8h5cMI
やはり予想通り学歴ネタへ
310名無しさん@4周年:04/03/13 17:24 ID:gxEFObMs
>>307
ん?入学者偏差値だよ。
私立ってエスカレータとか裏口とか推薦とか一発芸入試とかAOとかあるじゃん。
ヒロスエとか東とか嵐とかをどう説明する気?
それを考慮しなきゃだめだよ。

ってことで>>301が妥当なところ
311名無しさん@4周年:04/03/13 17:25 ID:QkdIaLGP
未知のエネルギー物質、臭素ガスを全身に浴びて超常能力を
身に付けた学生が数奇な運命を経て巨悪と対峙する…
312名無しさん@4周年:04/03/13 17:26 ID:4oUmwR7c
科学実験で失敗ったら爆発すべきなのに、けしからん。
313名無しさん@4周年:04/03/13 17:26 ID:g+VHX8a8
未知のエネルギー物質、臭素ガスを全身に浴びて超常能力を
身に付けた学生が数奇な運命を経て巨悪となりレイプ集団を創設する…
314名無しさん@4周年:04/03/13 17:27 ID:b4BDo0fK
ウチの研究室はトリカブトの根とかならあるんだが。
315名無しさん@4周年:04/03/13 17:28 ID:4jCkM75/
今年早稲田受からなくてよかった(トップゲラ












・・・ヽ(`Д´)ノ
316名無しさん@4周年:04/03/13 17:30 ID:bAo4RiR5
>>315
捨て身のネタにワロタ。85点差し上げます。
317名無しさん@4周年:04/03/13 17:32 ID:tj8h5cMI
>310

統計と偏差値勉強しなおせ ドキュン
318名無しさん@4周年:04/03/13 17:38 ID:/crws/Hi
入学者偏差値だからあんなもんだろ
私大は科目数も少ないしね
319名無しさん@4周年:04/03/13 17:39 ID:gxEFObMs
>>317
ぐうの音も出ないご様子でw
説明できないならレスすんな勘違いDQN私立ヤロー。
320名無しさん@4周年:04/03/13 17:39 ID:PNlTlRNu
レイプに使うためのリストリクション用の薬品作ってたら自分が浴びたってことか。
どこまでアフォなんだろうな。
321名無しさん@4周年:04/03/13 17:42 ID:fJBWYF3Y
事故詳細をヨロ  >>関係者の方
322名無しさん@4周年:04/03/13 17:44 ID:SycmCMDm
>>319
本当に余裕のある学歴の方なら早稲田など相手にしないはずですがね
323名無しさん@4周年:04/03/13 17:44 ID:z4aj7863
>>310
嵐は普通にエスカレーターだぞヽ(`Д´)ノ
一芸入試はNEWSヽ(`Д´)ノ
324名無しさん@4周年:04/03/13 17:45 ID:sv5hEPBk
A災害だっけ?C災害だっけ?
325名無しさん@4周年:04/03/13 17:45 ID:bAo4RiR5
>>322
「宮廷だよ低学歴!」といいだすに千ペリカ。
326名無しさん@4周年:04/03/13 17:46 ID:U/M3cS/C
東北大は入学者の3割、筑波大は入学者の4割が推薦なわけだが
327名無しさん@4周年:04/03/13 17:49 ID:QkdIaLGP
>>313
超能力学園Zを思い出したよ
(´工`*)イヤーン
328名無しさん@4周年:04/03/13 17:52 ID:kQ/48Pwu
臭素って言うからには、臭そうだな。
329名無しさん@4周年:04/03/13 17:53 ID:+GBLtWBj
予想通り学歴スレになっていますね。
330名無しさん@4周年:04/03/13 17:55 ID:qJoxG0j1
>>301
受験で理科が一科目の理系大と早慶をいっしょにしないでもらいたいんだが。
331名無しさん@4周年:04/03/13 17:58 ID:u1Y9r/Bl
研究の実績で争うのではなく、”偏差値”で争っているのか早稲田らしいな。
週刊誌なども、この手の偏差値ランキングを出しているが、
OB・OGのイメージ戦略必死だな。そこまでして、寄付金と受験料を稼ぎたいのかな?
332名無しさん@4周年:04/03/13 17:58 ID:si052vjr
組織固定液にブアン液使ってたんだが、主成分のピクリン酸には発がん性が
あるから直接触るなと言われてたけど、飛沫とかけっこう皮膚に付いちゃった。
ちょっと位なら大丈夫だよね?(´・ω・`)
333名無しさん@4周年:04/03/13 17:59 ID:qJoxG0j1
>>331
 研究の実績なんか、就職したくて入学した奴には関係ないんだが。
334名無しさん@4周年:04/03/13 17:59 ID:gxEFObMs
>>330
3ランクも違うけどまだ不満?
335名無しさん@4周年:04/03/13 18:01 ID:+GBLtWBj
理系の俺からすると高校の文系レベルの数学ができることが
どうしてそこまで自尊心を保つ素となり得るのか理解できない。
336名無しさん@4周年:04/03/13 18:01 ID:/crws/Hi
まあこれは院の話なんだが
面接+ちょっとした小論文のみとかで入っちゃった場合
理系分野ではホントに使えない
教えるほうの負担も相当なものだし
「気体の状態方程式って何ですか?」
「αへリックスってアミノ酸ですか?」
とか言い出すもんだから一緒に実習するほうもウンザリする
今回事故起こしたのはちゃんと入った奴かねぇ
337名無しさん@4周年:04/03/13 18:03 ID:u1Y9r/Bl
”偏差値”=センター試験利用型を増やせば、合格者の平均偏差値は上がるね。
       注: 入学者の平均偏差値ではありません。
 科目数を減らして、得意科目を受験させれば偏差値は上がるね。
 予備校の集客力(○○大、00名合格)にもつながり、
 大学の儲けにも繋がるから、様々な所でお金が飛び操作がされている指標ですね。
 ちなみに、予備校の講師の多くは、大学の元研究者らしい。
 入試問題が漏れて(的中して)当然といえば、当然か?

 某探偵のサイトにも、予備校と学校との癒着についての記事もあったな(ゴッシプ記事だが・・)。
338名無しさん@4周年:04/03/13 18:04 ID:Y19yimlJ
臭素人間を噛む
339名無しさん@4周年:04/03/13 18:05 ID:+GBLtWBj
理系の場合は一般入試で入った学生と一般入試以外で入った学生の基礎学力差が歴然だからな。
国立も私立も推薦増やしてばかりでダメぽ。
340名無しさん@4周年:04/03/13 18:09 ID:zw+GOdB7
          人
         (_ )      
        (__)     ド
       (´・ω・`)っ   ド   ウンコガスだみんな逃げろー!
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
341名無しさん@4周年:04/03/13 18:16 ID:5sWYGl5b
お布施してくれる推薦入学者がいて初めて成り立つ大学
342名無しさん@4周年:04/03/13 18:37 ID:6p2NHUz7
フッ素ガスだったらおそらく死んでいただろう
343名無しさん@4周年:04/03/13 19:04 ID:PNlTlRNu
レイプ大学の理系が、強姦道具の開発に失敗して自爆ですか?
344名無しさん@4周年:04/03/13 19:13 ID:VpdDIxSz
臭素麻原
345名無しさん@4周年:04/03/13 19:24 ID:M++qDm1o
早稲田って、校舎からヨーグルトをぶちまけた人がいる学校だよな
346名無しさん@4周年:04/03/13 19:26 ID:J6lx1NCv
>>342
単体のフッ素はあぶないらしいな
347名無しさん@4周年:04/03/13 19:35 ID:gxEFObMs
======================
68東京大学−−−−−−73−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−72−−−−−−−−−−                         
66東京医科歯科−−−−71−−−−−−−−−−                         
65東京工大−−−−−−70−−−−−−−−−−                         
64一橋大学−−−−−−69−−−−−−−−−−                         
63−−−−−−−−−−68−−−−−−−−−−                         
62大阪大学−−−−−−67−−−−−−−−−−                         
61東北大学−−−−−−66−−−−−−−−−−                         
60九州大学−名古屋大−65−−−−−−−−−−                         
59北海道大−神戸大学−64−−−−−−−−−−                         
58横浜国大−東京都立−63−慶応義塾−−−−−                        
57千葉大学−大阪市立−62−−−−−−−−−−                         
56金沢大学−−−−−−61−早稲田大−−−−−                         
55岡山大学−広島大学−60−上智大学−−−−−                         
54大阪府大−−−−−−59−同志社大−中央大法                         
53熊本大学−埼玉大学−58−立命館大−東京理科                         
52信州大学−静岡大学−57−明治大学−立教大学

よくわからないけど
入学者偏差値置いときますね。
348名無しさん@4周年:04/03/13 19:43 ID:Io9txnoG
涼もうとしてドライアイス撒いて死んだ人もいたよね。
349名無しさん@4周年:04/03/13 19:48 ID:010S6yd7
>>206
ある分野でF2エキシマレーザーを扱ってた
ボンベで有りますよ
350名無しさん@4周年:04/03/13 19:56 ID:f/AcbJ2D
>>347
これは早計低すぎだろ。
東大、東京工業、一橋いけなかった香具師が
地方に行くぐらいなら自宅から早計通うよ
351名無しさん@4周年:04/03/13 20:02 ID:QC5K/0up
>>347
偏差値や難易度はイー加減に汁!
世間が知ってるy
352名無しさん@4周年:04/03/13 20:09 ID:5+l5BxI7
>>345
それはヨーグルトではなくて...
353名無しさん@4周年:04/03/13 20:27 ID:QpYGubiD
臭素、茶色くてまがまがしいのよね
俺も手袋を突き破って進入してきた臭素のせいで
指先だけちょっとやけどしちゃったことあるけど
痛いは黄色い色はちっともとれないは結構びびった。


で、何研?
354名無しさん@4周年:04/03/13 20:28 ID:r1FBvIvS
 ・17族 F Cl Br I At

    ふっくらブラジャー愛の跡
355名無しさん@4周年:04/03/13 20:28 ID:OwDV+fi+
問題。
「臭素の電子配置を述べよ」
356名無しさん@4周年:04/03/13 20:52 ID:D0UMVWvY
[Ar](3d)10 (4s)2 (4p)5
357名無しさん@4周年:04/03/13 21:19 ID:M/UUORkd


で、結局どこ研だったのよ??


358名無しさん@4周年:04/03/13 21:28 ID:w0JNLzwu
科学に関しての話になったり、
学歴、偏差値の話になったりして、

レイプ大学日本校は、どうやら
スレの流れを「三流大学化」から
遠ざける為のレスをする業者を雇っている様ですね。

そんな事をしても、長期的には確実に三流大学になりますよ。

高偏差値の大学は、他にも幾らでもあるんですから、
賢い学生は、わざわざ帝京大学と同じ様な低モラルな集団と過ごすリスク
を犯してまでレイプ大学に行きたいと思いませんww

少女と淫行した、いい年こいて未だに自分のカラーを出せないタレントが
看板学部に居る様な大学を、
プライドの高い学生が、本当に第一志望にすると思いますか?

もう、無理ですよ。どう考えても。

そういえば、ホワイトハウスでフェラチオして、口内発射までして貰ってた
アメリカの歴史を汚す馬鹿大統領が来日してた時、レイプ大学に来てましたね。
類は友を呼ぶんですね。
359名無しさん@4周年:04/03/13 21:31 ID:G/URFdV3
また
キモメンの学歴ヲタが暴れてるな
360名無しさん@4周年:04/03/13 21:41 ID:2b8xPMpO
学歴厨ってアホやな
私大⇔国立大 ・ 文系⇔理系の偏差値が相互変換できる訳無いじゃん

理系職場だと、私大卒業者なんて殆ど居ないよ
361名無しさん@4周年:04/03/13 21:43 ID:GKCWs6AN
工学部研究力
1-大阪*              31-山形
2-奈良先端科学技術*     31-電気通信
3-東北*              33-岡山
4-東京*              34-信州
5-東京農工           34-東京理科(工・第一部)
5-早稲田(理工)        34-立命館(理工)
7-東京工業*           37-明治(理工)
8-慶応義塾(理工)       38-広島*
9-名古屋             39-九州工業
10-京都*             40-宇都宮
11-九州*             41-関西
12-神戸               42-愛媛
13-山口               42-東京都立*
14-北陸先端科学技術*    44-千葉
15-豊橋科学技術         44-関西学院(理工)
16-長岡科学技術          46-大分
17-北海道*            47-静岡
18-名古屋工業          47-高知工科
19-京都工業繊維         49-香川
20-新潟               50-鳥取
20-徳島               51-福井
22-横浜国立*           52-北見工業
22-豊田工業*           52-山梨
24-岐阜               54-富山
25-大阪府立*           54-鹿児島
26-岩手               56-室蘭工業
27-金沢               56-法政
28-熊本               58-茨城
29-埼玉               59-佐賀(理工)
30-群馬               60-金沢工業
                    60-同志社
362名無しさん@4周年:04/03/13 21:45 ID:GKCWs6AN
研究企画力       成果発信力     産学連携力

1位 奈良先端    1位 東京農工     1位 早稲田
2位 大阪       2位 東北        2位 東北
3位 東京       3位 神戸        3位 東京
4位 慶応義塾    3位 慶応義塾     4位 東京工業
5位 名古屋      5位 東京工業     5位 東京農工
6位 京都       5位 大阪        6位 名古屋
7位 早稲田      5位 豊田工業     7位 名古屋工業
7位 東京工業    8位 新潟        7位 京都工芸繊維
9位 東北       9位 名古屋       9位 大阪
10位 九州     10位 東京        10位 徳島
             10位 奈良先端
363名無しさん@4周年:04/03/13 21:49 ID:GKCWs6AN
全国の国公私立大学の工学系学部(大学院を含む)で研究開発の総合力が最も高いのは大阪大学――。
日本経済新聞社が主要大学の工学部長アンケートや専門調査会社のデータなどから各大学の「研究力」を
分析した結果、阪大が一位になった。
 調査は有力な108大学の工学部長・大学院研究科長を対象に昨年11月から今年1月にアンケートを実施。
93大学からの回答に独自データを加味し(1)研究費獲得額(2)論文発表・特許出願数(3)産学連携の取り組み
――の三つの視点から研究力を順位付けした。1位の阪大は論文発表数が教官1人当たり・学部全体とも最
多で、新規研究の企画・提案能力でもトップ級。2位は奈良先端科学技術大学院大、3位は東北大だった。
364名無しさん@4周年:04/03/13 21:56 ID:HJMwZLuD
>>362
そういうので世界ランキング版ってないかな。日本の大学のランクが知りたい。
365名無しさん@4周年:04/03/13 21:57 ID:EJ+u80c6
COEに選定されていること医学部以外に科研費採択件数100以上、
科研費採択確立TOP10などから

東京大、京都大、大阪大、東北大、九州大、名古屋大、東京工業大、一橋大

北大、筑波大、電気通信大、東京農工大、東京外国語大
横浜国立大、慶應大、早稲田大、東京理科大
大阪府立大、神戸大、立命館大、広島大、熊本大

これに大学院大学2つが加わる
北陸先端科学技術大大、奈良先端科学技術大大

文科省が認めた日本の実力のある大学。
366名無しさん@4周年:04/03/13 21:58 ID:GKCWs6AN
>>364
東大ですらかなり悪かった気がする。
もちろん早慶はランク外
367名無しさん@4周年:04/03/13 22:00 ID:D43FpSSt
早稲田理系は一応優秀だろ

文学部がアフォだからそっちのイメージにひっぱられがちだけど。
368名無しさん@4周年:04/03/13 22:02 ID:D0UMVWvY
>>366
アメ用ランキングに毒され過ぎ

東大は物理他
京大は数学・化学
東北大は材料

世界を引っ張ってるよ
369名無しさん@4周年:04/03/13 22:02 ID:I27oHl4J
>>365
外語大とか一橋大とかなんであるんだ?
370名無しさん@4周年:04/03/13 22:04 ID:f/AcbJ2D
レイプレイプ騒いでる香具師はよっぽど早稲田コンプがあるらしいな
371名無しさん@4周年:04/03/13 22:09 ID:EJ+u80c6
>>366
そもそも研究機関として大学をみた場合、日本は三流といわれてもしかたないような環境だからねぇ…
なんか院生どうしが足を引っ張り合ってるし、教授も教授で世間知らずだし。全部の大学がこうだとは
いわないけど、東大ですらこういう状況が見られるからなぁ…
その点、アメリカの大学じゃあ限られたリソースで最大限の実績を出そうとしてみんなががんばってる。
悪いこと言わないから、留学できる人は留学した方がいいよ。

あと、東大は国からでっかい予算もらってるんだから院生にTAの給料ださんかい、ゴルァ!!
372名無しさん@4周年:04/03/13 22:13 ID:EJ+u80c6
>>368
それ、論文引用ランキングだっけ?
数字をみてくらべるのもいいけど、研究室を実際にみてみると結構差を感じると思うよ。
373名無しさん@4周年:04/03/13 22:14 ID:OHiQ2HHQ
>>364
世界でのランキングだとこんなのがあった。理系中心だけど。

ttp://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-2003.mht
19 東大 30 京大 53 阪大 64 東北大 68 名大
102-151 北大 九大 東工大 筑波 201-250 神戸 251-300 広島 慶応 新潟 岡山
374名無しさん@4周年:04/03/13 22:14 ID:NZy/55Vu
富士通のリコールHDDを贅沢に丸ごと一台使用した最強のアップローダー
http://www.s-sys.info:90/uploader/upload.html
375名無しさん@4周年:04/03/13 22:14 ID:2b8xPMpO
>>371
>院生にTAの給料ださんかい

そのネタは不味いんでないかい?
どっかの教授がタイーホされなかったっけ?

しかし
・大学には設備があってもネタ・金が無い
・企業には開発したい事があっても、他分野への知識・設備が無い

このあたりを結び付けうる法・制度整備ができればいいのだが
376名無しさん@4周年:04/03/13 22:15 ID:pLvB/75t
とりあえず今回の事故で、近隣住民に不安と迷惑をかけ、
危険物処理班まで出動させ、無駄な税金を使ったということを
しっかり認識しているのだろうか?

死人が出なくて良かったとか言い合ってたり、
これで研究費がもらえなくなるじゃないか、と教授に怒鳴られてから
初めて危機対策マニュアルを作成しだした、とかだったら
教授・学生共に世間知らずとか言われても同情の余地が無いな
377名無しさん@4周年:04/03/13 22:15 ID:zzAmVrR0
さて分量を間違えた学生は只の間抜けだが、
早稲田の天才教授はノーベル賞クラスの発見が出来るでしょうか…
378名無しさん@4周年:04/03/13 22:21 ID:GKCWs6AN
>>373
東工大が低いところを見ると、医学部があったほうがいいのかな?

>>377
無理だろ。それとこれとはちがう
379名無しさん@4周年:04/03/13 22:22 ID:HJMwZLuD
>>373
おお、凄い。ありがとうございます。
東大でも19位か。頑張って欲しいね。日本人って基本的には頭のいい、努力型の民族だと
思うんだが、様々な教育制度や社会基盤が発展を阻害しているような気がして成らない。

教育にもっと金を掛けるべきだと思うし、古来の封建的師弟制度がはびこる教育現場の
改革が必要だと思うのだが。
380名無しさん@4周年:04/03/13 22:24 ID:GKCWs6AN
>>379
欧米にも2chみたいな掲示板があったら、やっぱり学歴厨とか出てくるのかな?
381名無しさん@4周年:04/03/13 22:26 ID:EJ+u80c6
>>375
向こうの院じゃ、ちゃんと給料が出て院生が自活できるんだよなぁ…

なんというか、日本の大学(の研究者)って応用分野を見下してるような気がするなぁ。
もっと市場を意識してもいいんじゃないかな。売れるものを創ろうっていう気がもっとあっても
いいと思うんだけどなぁ。
382名無しさん@4周年:04/03/13 22:31 ID:GKCWs6AN
>>381
まあ、しかし基礎分野などの不採算分野は国立大学でしか研究できないと思われる。
私立はもっと応用分野に特化すべきだね。
383名無しさん@4周年:04/03/13 22:31 ID:HJMwZLuD
>>380
欧米で言えば2ちゃんのかわりがblogなんだろうけど。
学歴で中傷し合うって事はないんじゃないかな。
成果主義で、学歴=成果とは見なされない社会だから。

また、きっぱり社会がゾーニングされてるし専業化が極端に進んでいるから
まんべんなく知識を持っている日本人と違って議論もしづらいのではないかと。
384名無しさん@4周年:04/03/13 22:35 ID:GKCWs6AN
>>383
ということは、学歴厨は日本特有の現象か。
韓国とかはもっとすごそうだが、向こうは2chがないからなあ。
385名無しさん@4周年:04/03/13 22:38 ID:EJ+u80c6
>>373
MITよりCaltechやUCBが上になってる。
…と思ったら、このランキングって上海交通大学が出してるランキングだ。
信じるなとは言わないけど、そのまま鵜呑みにしない方がいいかも。
>>378
>>379

>>380
アメリカじゃ、ここの大学が一番!っての意識があんまりなくて、医学ならジョンズ・ホプキンス、
コンピュータ科学ならスタンフォードやバークレーといったみたいに、大学ごとにいろんな特徴があるよ。
(ここに出したのは例ね)あと、大学どうしの横のつながりが結構あって、この分野に興味を持ったから
この大学の講義をとってみようとかできる。

386名無しさん@4周年:04/03/13 22:40 ID:3AcvJdXU
リアル最臭兵器?
387名無しさん@4周年:04/03/13 22:41 ID:GKCWs6AN
>>385
それはいいね。
この分野ならここの大学、なんていう大学の選び方ができれば。
日本だと、ほぼ全ての分野で東大がトップで、他の大学はその劣化コピーだもんな。
388名無しさん@4周年:04/03/13 22:43 ID:WLIXEr4J
>>382
何らかの先端基礎研究をしてるならいいけどさ
役に立たない教授のヲナーニで、3年間を無駄にしてる理系学生も多いんじゃないかなと思う訳よ

せっかく低賃金(無償?)・長時間労働してるなら、ベクトルを日本の競争力強化に役立てて貰いたい
389名無しさん@4周年:04/03/13 22:53 ID:EJ+u80c6
>>382
もっと私立大学の地位があがってきてもいいと思うんだけどなぁ。
>>387
>日本だと、ほぼ全ての分野で東大がトップで、他の大学はその劣化コピーだもんな。
明治の頃の官僚育成機関としての威光がまだ残ってるからね。
欧米から一方的に知識を取り入れる時代が終わったんだから、
こういうヒエラルキーみたいのも、徐々に崩れていってもいいんじゃないかな。

かつて世界の最高峰を誇ったドイツも、いまじゃアメリカの大学の制度を見習おうとしてるんだからねぇ。
アメリカの大学からは、日本の大学が習うべきことがけっこうあると漏れは思うよ。
390名無しさん@4周年:04/03/13 23:41 ID:TKF37ztO
実績を上げなくても、新聞・雑誌など、マスコミを使って学校の知名度を上げ、
その学校名だけで勝負している程度では、たかがしれているな。

自慢するような実績や、研究成果なんて無いんですから。
メッキが剥がれれば、こんなものでしょう。 
品性の無い、口ダケのクズ大学ですから。
391名無しさん@4周年:04/03/13 23:52 ID:YWuoKZry
│1982年:東京都八王子市の歯科診療所でフッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)とHF(フッ化水素
│   酸)を間違えて塗布し、診察台から2mもハネ飛んで幼児急死(4.20)

これ、塗布された瞬間に女児が大騒ぎして暴れだしたので治療していた歯科医が付き添いでそばにいた
母親と助士に女児を押さえている様に言って、母親が押さえつけているところに更に塗布して
筋肉の痙攣で大の大人二人を跳ね除けた上で2メートル吹っ飛んだと言う。。。
392名無しさん@4周年:04/03/13 23:54 ID:Qek4819M
火傷は大変だぜー。ケロイドなりまくりだぜー
393名無しさん@4周年:04/03/13 23:54 ID:fAPksJN4
国立コンプレックス集団
394名無しさん@4周年:04/03/13 23:55 ID:JyjVRpBo
>>393
それはない。
灯台コンプレックスならあるかも知れん。
395キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/03/13 23:56 ID:enOHV2D3
おお、怖い怖い。肝に銘じねば。
396名無しさん@4周年:04/03/14 00:07 ID:nTPPmWVK
>>65
分数あたりで落伍した方が楽だね^^
下手に能力があると・・・。
397名無しさん@4周年:04/03/14 00:13 ID:SF+XqpQQ
ヒロスエ裏口、スーフリ、ワタヤ裏口、そして金問題…
受験バブルが過ぎてから、ほんとに糞大学に成り下がりまつたね
今だから言える「かーちゃん、旧帝にしといて本当によかったよ!」

関連スレ
【社会】「寄付金要求、恥ずべきと思わない」 早大前総長、開き直り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078474203/
【社会】早稲田実業学校初等部、総長自ら面接での高額寄付金要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077501593/
【社会】奥島前早大総長が中教審委員辞任へ、入試面接での寄付金要請問題で引責
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079055698/
【社会】早稲田大学の屋内プールで、吸音板900枚が落下
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078970713/
398名無しさん@4周年:04/03/14 00:21 ID:3PpNz/Mw
今や分数あたりで落伍した香具師がFランクの理工学部へ行っている時代
399名無しさん@4周年:04/03/14 00:27 ID:J5B9LkoK
>>397
ここにも早稲田コンプ地底が1人
400名無しさん@4周年:04/03/14 00:27 ID:rxYo1RN4
意外と国立文系より英語ができたりするんだよね
早計理工は
401名無しさん@4周年:04/03/14 00:28 ID:VDSnbIn+
濡ガスを知ってる人いるー?
402名無しさん@4周年:04/03/14 00:30 ID:lASNufVn
>>401
コッキーハケーン
403名無しさん@4周年:04/03/14 00:31 ID:J5B9LkoK
>>400
英語に国立も私立もねーだろ
404名無しさん@4周年:04/03/14 00:32 ID:XfuInxZ9
>>400
早大理工の英語の問題はマジでどうかしてる。
駿台の早大模試なんか平均点が60点満点で7点だったりする。
長文読解させた挙句、まともに読めてないと絶対正解できない
4択の嵐。
405名無しさん@4周年:04/03/14 00:40 ID:59B8Dkc8
果て?
いつから駿台に早大模試ができたのやら。
406名無しさん@4周年:04/03/14 00:44 ID:XfuInxZ9
>>405
昔の話だよ。糞ベネッセと組む前の話。
407名無しさん@4周年:04/03/14 00:45 ID:cq5c+kuM
私学の理工って存在する意味ないよね
408名無しさん@4周年:04/03/14 00:48 ID:XfuInxZ9
>>407
 はいはい。頑張って田舎の国立で研究して、
 職無しフリーターになってくださいね(w
409名無しさん@4周年:04/03/14 01:14 ID:zLSu7fxE
理工系学部なんてこんなボヤみたいなできごとって頻繁に起きてるよね。
シランガスが爆発して火柱があがって死んだりとか(某旧帝大)、
液体窒素を冷房代わりにまいて窒息死したり(某旧帝大)。
今回は誰も死ななくてよかったけど。

理工系研究室がある所の近くには住まないほうがいいよ。
410名無しさん@4周年:04/03/14 01:17 ID:wmq4G/k4
その飯東が在学中
411名無しさん@4周年:04/03/14 01:22 ID:3PpNz/Mw
おれは早大模試で名前が載った
412名無しさん@4周年:04/03/14 01:22 ID:+vIXKt9I
美人局&恐喝、強姦
今度は化学兵器の開発でつか
413名無しさん@4周年:04/03/14 01:26 ID:kj7qR2VT
核兵器の保有、日本人の拉致、国内でのテロ行為が目的だったりして
414名無しさん@4周年:04/03/14 01:28 ID:5TvAcNBD
私学の理工系は存在意義がないとは言わないが
存在自体リスキーだと思う
かろうじて成り立ってるのは東京理科ぐらいか
早稲田や慶応も成ってはいるかもしれんがネームバリューで無理やりって感じだな
実際、名前の割に顕著な研究成果があがることはめったにない
415名無しさん@4周年:04/03/14 01:40 ID:fogD0/Ru
>>347

66東京医科歯科−−−−71−−−−−−−−−−    

アホ、東京医科歯科は看護・検査あわせたら明らかに、

53熊本大学−埼玉大学−58−立命館大−東京理科   ←ココらへん
416名無しさん@4周年:04/03/14 01:41 ID:J5B9LkoK
>>414
産学連携を重点的に強化し、応用分野に特化する、もしくは教育を重視して
多民間企業技術者、研究者などの輩出を目的とするならまだ存在意義はある。
私立に基礎研究などの不採算部門はご法度。
417名無しさん@4周年:04/03/14 01:42 ID:36hDlcZM
>>366
論文数だと世界ランクの上位10位に日本の大学は8大学入っている。
物理学や化学の論文引用数では東大や東北大が世界一。

理系は間違いなく世界トップクラスの大学ばかりだが文系は・・・・。
数学や生物を学ばない文系学生は日本くらいだそうだ。だから早慶は(略
418名無しさん@4周年:04/03/14 01:42 ID:rEACUjIV

どこの研究室よ事故起こしたのは
419名無しさん@4周年:04/03/14 01:49 ID:+vIXKt9I
実験やるなら鶴橋あたりでやってくれ
420名無しさん@4周年:04/03/14 01:51 ID:36hDlcZM
>>379

言葉の問題もあると思う。論文ランキングに採用される論文は基本的に「英語論文」だから。
日本の学界へは日本語で論文を書くから、英語が母国語の国に比べて不利なのは明らか。
それでいて13位はかなり健闘しているものだろう。
421名無しさん@4周年:04/03/14 01:52 ID:XfuInxZ9
>>414
いい就職口があれば研究なんかどうでもいいわけだが、実際。
就職先でそんな研究が役立つかもわからんのにだよ。
422名無しさん@4周年:04/03/14 01:58 ID:VsdO9P4L
>>421
理系は学歴順≒就職したい企業順ってところがあるんだろうな。
だから特に理系関連のスレでは学歴厨が・・・
就職のためだけに終日実験の日々っていうのもなんかアフォくさいな。
前にあったアメリカの大学ではそれぞれ得意分野を持っているらしいが、
そうすれば産学連携の研究がしやすいんだろうな。
423名無しさん@4周年:04/03/14 02:05 ID:rxYo1RN4
>>414
理科大の工作員の方ですか
ご苦労様です
424名無しさん@4周年:04/03/14 02:12 ID:H4r7SM1Z
最近、母校の話題に事欠かないので
今日、約10年ぶりに行ってみた。

見知らぬ建物が増えていた。

早稲田の良いところは、どんな奴でも居場所がある包容力だと思う。
犯罪者でも、変わった宗教の人でも、居場所がある。

慶応と決定的に違うのはこの部分だと思うのだが。

新入生の人は、でも僕の時代と同じような雰囲気だった。
がんばれ、後輩の人。
425名無しさん@4周年:04/03/14 02:36 ID:5TvAcNBD
>>416
その通り
私学でへたに基礎研究に手を出すと危険
国立でさえ不採算(とされる)部門は近時ブーブー言われてるんだから。
君の言うように、そういった目的や公立との役割分担を明確にすれば
私学でも十分に存在意義はある
426ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 13:11:35 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
427名無しさん@4周年:04/03/14 10:49 ID:pr56vUWJ
>>416
根本的に私立と国立の差を無くせばいいんだろ。
オックスフォードやケンブリッジも、私立だけど国がほぼ100%金を出してる
428名無しさん@4周年:04/03/14 10:55 ID:fHZlOMgd

【社会】早大でレイプ実験中、臭素ガス浴びて学生重傷
429名無しさん@4周年:04/03/14 12:05 ID:vHXkEx8/
やっぱ実験がある学部には国が金ださないとやってけないよな
私学に莫大な金がかかる設備を買えっつーのがまず無理
就職でもちょっと不利だし
430名無しさん@4周年:04/03/14 12:22 ID:rxYo1RN4
そうそう世界レベルとかいうけど
外国だと私立の方がよかったりするんだよね
431名無しさん@4周年:04/03/14 18:39 ID:Bm+xX/6p
>>429
国立でも、一部に金偏りすぎ。
432名無しさん@4周年:04/03/14 23:23 ID:pr56vUWJ
>>431
東大に全予算の9割だっけ

まあ、原子力と宇宙工学をやってるから仕方ないのだとも聞くが
433名無しさん@4周年:04/03/15 01:09 ID:+dQghLEo
早稲田を分割しよう。

優秀な理工とアホの一文を分けねばいけない
434名無しさん@4周年:04/03/15 02:47 ID:KUOBgMsr
>>432
いや、今はせいぜい一割ちょっと。 昔しは五割近かった時代もあるが九割と
いうのはない。 大昔予算の半分が東大で、その半分が京大、残りを他の
大学で分配と言われた時代はあったが。
まあ文科省の予算配分の実態は、名目は国立大学共通利用機構とか
文科省直営の研究所となってても、東大や京大のダミーが多いんだけどね。
あんまり予算が東大(京大)にのみ偏るという非難を避けるため形式的に
分離しちゃったから、今は東大といえど名目上は他の地底と較べても倍程度。
435名無しさん@4周年:04/03/15 02:54 ID:5duHao7Z
臭素猫を噛む
436名無しさん@4周年:04/03/15 02:56 ID:IBNnUhR3
筑紫が講義を行ってる、それが早稲田。
437名無しさん@4周年:04/03/15 03:13 ID:kmfLSPo0
大学で人くくりにするのも無理あるだろ。
俺の母校はひどい話だが文学部出身作家が
医学部出身作家より少ないんだ。
438名無しさん@4周年:04/03/15 03:14 ID:8pV8rRIG
既知外に刃物、早稲田に臭素
439名無しさん@4周年:04/03/15 05:33 ID:KUOBgMsr
>>437
トンペーかな。優秀じゃん。まあ理系大学だからいいんで内科医。
440名無しさん@4周年:04/03/15 05:58 ID:29zca589
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
441名無しさん@4周年:04/03/15 21:10 ID:BfpwPk2t
臭素はやばいよ…

精子死にます…
442名無しさん@4周年:04/03/15 21:11 ID:iRBrFzdH

実はサリン?
443名無しさん@4周年:04/03/15 21:13 ID:qcSW052O
サリンならアトロピンとPAM打てばいいが…
臭素は…
444名無しさん@4周年:04/03/15 21:15 ID:RLS50YP+
このあと、重傷を負った22歳学生は「臭作」というあだ名を付けられる、はガイシュツ?
445名無しさん@4周年:04/03/15 21:15 ID:/dTjeWD6
大学でくくるなら、一橋大学は難しいぞ。
石原慎太郎と田中康夫。
イロモノという一点では、共通だが。
446名無しさん@4周年:04/03/15 21:23 ID:qFP5zNWC
何でもありだな和田大学は
447名無しさん@4周年:04/03/15 21:27 ID:0j4/lPpW
就職活動して実感したのは、どこにいっても必ず早稲田はいるということ。
ある意味、最強の大学じゃなかろうか。
448名無しさん@4周年:04/03/15 21:29 ID:afg4saQS
>>436 キャンパスで見かけた事あるよ。 思わず、うっかり「あ、キチクテツヤだ」と 言ってしまいそうになってヒヤっとしたが。
449名無しさん@4周年:04/03/15 21:48 ID:rC/Wv9pu
                         ∧_∧    クサーッ!!
                         (`Д´  ) ミ
                           \ \ 
                        / ⌒ー)   ̄ヽ
                        /  ノ      ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄              
                    /  / //                  
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)
450名無しさん@4周年:04/03/15 21:50 ID:7FqM/pQ1
社会の嫌われ者、会社の嫌われ者、早稲田大学
何処にいても人間性の悪さだけは、超一流 !!! (有名です

受験生にも、父兄にも見放されて、
受験生が、前年の 6割 ぐらいになった学科もあるとか !? (もうダメポ
451名無しさん@4周年:04/03/16 04:37 ID:RqztvxCj
集団レイプ事件の時も逮捕前に大学側が被害の話は何件も聞いていて
スーパーフリーを大学公認のサークルから外すだけでことを済まそうとしたいきさつがある。
そのせいで被害者が増えた一面がある。
寄付金要求は正しい、実験中に人が死にかける、美人局つつもたせ、
これだけいろいろあると大学側の問題も大きいと思う。
事を隠して小さくしようとしても組織が大きいから隠しきれないと学習できないようで。
それともこれでも不祥事をほとんど隠しきっているから体質は変わらないんだろうか?
452名無しさん@4周年:04/03/16 04:58 ID:yCcmddNz
私立の理系は廃止にした方がいい。
国立落ちの馬鹿収容所と化してる事実は誰も否めない。

今回はたまたま馬鹿が自爆してくれたが、いつ周囲を巻き込むか分からない。
453名無しさん@4周年:04/03/16 06:22 ID:537Ch7kt
元)公認サークル スーフリの被害者に対し早稲田大学や、
監督的立場にある顧問教授は謝罪と賠償をしたのか?

「早稲田大学公認」という、いわゆる名板のようなものを与えていたのだから
集団強姦を行ったスーフリ関係者と連帯して責任を負うべきだと思う。
454名無しさん@4周年:04/03/16 07:01 ID:tPGP08y6
>>452
2chとはいえ、ずいぶんひどいことを言いますね
455名無しさん@4周年
65号館かぁ。昔、そこの2階の研究室にいたな。