【公務員】「国民の理解が得られない」退職金の積み増し 見直しへ 人事院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
人事院は、20年以上勤めた国家公務員に対して、退職する直前に給与額を引き上げて、
給与と退職金の積み増しを行っている「特別昇給」の制度について、国民の理解が得られないとして、
廃止する方向で見直しを行います。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/08/k20040308000006.html
2名無しさん@4周年:04/03/08 06:48 ID:tztprJgF
へー
3広島在住:04/03/08 06:48 ID:rLiXdpxP
3
4名無しさん@4周年:04/03/08 06:48 ID:Yhy2NY1P
2だといいな。今日は快晴
5名無しさん@4周年:04/03/08 06:49 ID:XBNOrU4o
当然。そんな余計な金がどこにあるのかと小一時間
6名無しさん@4周年:04/03/08 06:51 ID:mBoIPcBL
バブル期でも理解した記憶はないが・・

これって裁判起こしてもお金取れそうな予感
7名無しさん@4周年:04/03/08 06:51 ID:tztprJgF
おお、ヌー速+で久々の2get♪

ま、今の時代、特別昇給なんて反感買うだけだしな。
8名無しさん@4周年:04/03/08 06:54 ID:s7S6FlAJ
公務員の給料は民間の半分でいいよ
9名無しさん@4周年:04/03/08 06:57 ID:wlGRdZCY
当たり前だ
10名無しさん@4周年:04/03/08 07:01 ID:Qk6MUqxg
>>公務員の給料は民間の半分でいいよ
下手に給料を削って働きが悪くなるのはまずい
ただでさえ労働効率悪いのに
それよか人員削除しちゃえばいい話。
11名無しさん@4周年:04/03/08 07:04 ID:KRcSaeti
前にたけしが公務員の人数半分にして給料倍にすればいいって言ってたが
禿しく同意。
激務に携わる有能な官僚に充分な保障が無いから
天下りだの何だのって言われる
12名無しさん@4周年:04/03/08 07:06 ID:lPkZbv5H
えぇー まったりと持ち込みPCで2chとか出来なくなるなぁ
13名無しさん@4周年:04/03/08 07:07 ID:XijsUtFn
事務系の公務員の手取り給与は15〜18万程度で十分だ。汗水垂らして働かない奴らに高給取りの資格あんの?
14名無しさん@4周年:04/03/08 07:09 ID:HqHFM6Rk
民間の平均給与が減ると、公務員のも減らされる罠
というか搾取の口実になる
15名無しさん@4周年:04/03/08 07:09 ID:LOJpHjE+
国民に奉仕するという意識、国民のおかげで飯が食えているという意識
を持てない公務員は有能無能に関わらずはなからいらねえ
16名無しさん@4周年:04/03/08 07:10 ID:8jBKfFzx
実際、公務員の実務は実は嘱託(平たく言えばバイトくん)がやってたりする罠
17名無しさん@4周年:04/03/08 07:11 ID:Yhy2NY1P
民間では、コンピュータで事務の合理化をして人件費削減をしてきた。
公務員は、その分、なにやって過ごしているのだろう?
18名無しさん@4周年:04/03/08 07:14 ID:H72htsXB
公務員が多大に給料貰うのは考え物だが、
このスレの住人がこいつらを給料で叩けるほど有能とも思わない。
つーか、おまえら馬鹿だろ?
19名無しさん@4周年:04/03/08 07:16 ID:8jBKfFzx
公務員もちょっと前の大手企業とそんなに変わらない。

折衝能力とかある有能な人はそれこそ、忙しく体壊す勢いで働いているが、
事務処理くらいしかできない無能な香具師は、ただでさえ暇なのにIT化で
やることなくなってさらにぼーっと1日過ごしてるだけ。
問題なのは、こういう香具師を切り捨てることができないことだけどな。
20名無しさん@4周年:04/03/08 07:17 ID:KRcSaeti
>>18
有能な国家公務員目指して4月から某国立の政策大学院に進学します。
21名無しさん@4周年:04/03/08 07:17 ID:mBoIPcBL
>>18
余り世の中を解っていない馬鹿ほど、
他人を軽く見て馬鹿にするのが常というわけで・・・
22名無しさん@4周年:04/03/08 07:18 ID:00aYpz//
景気が良かった頃は公務員なんて給料安くてやってられない、
って論調だったんだけどね。
今やこのように公務員を叩いて当然と考える人が多いという現実。
20年後はまた逆転して、公務員が悲惨なことになってるかもしれない、
と思うとなかなか面白い。
23名無しさん@4周年:04/03/08 07:25 ID:Yhy2NY1P
給料袋に現金入れて配るところもあるって聞いたけど、今はどうよ。
給与レベルは民間(それも大企業)に準ずる。
支払い等の日常業務は日雇い主体の会社とおなじ効率の悪さ。
全員、銀行振込みにしろ(民間では常識)。
24名無しさん@4周年:04/03/08 07:36 ID:Yhy2NY1P
>22
>20年後はまた逆転して、公務員が悲惨なことになってるかもしれない

人数を半減すれば、給料半分にする必要はないわな。
ほんとに有能な公務員にはいまの倍支払っても国民(納税者)は納得するよ。
25名無しさん@4周年:04/03/08 07:41 ID:ftH0BdYi
>>18
つまり有能なら馬鹿にしてもいいというお考えですか。
なかなかに傲慢で素敵な方でつね。
26名無しさん@4周年:04/03/08 07:42 ID:iKnETeZC
>>24
納得しないってw
国や自治体の予算の人件費の割合多過ぎだってで減らさんといかんでしょ。
27名無しさん@4周年:04/03/08 07:55 ID:1AsTGeQA
公務員最強か
28名無しさん@4周年:04/03/08 08:01 ID:XueTK7R+
外郭団体へらせ
天下り先になってるし、なにしてんだかわかんねーやつらに無駄金使うな
29名無しさん@4周年:04/03/08 08:18 ID:Vf4t8yG0
>>23
公務員は労働組合が異常に強いの。
給与振込問題も、執行部は振込にしたいのに労働組合が反対してるのよ。

ウチの職場では、
「労働者の権利を云々」「男女共同参画」「イラク派遣に反対しましょう」
「日本の加害責任云々」「選挙は我々の声を代弁する民主党の○○候補へ」
等々、プロ市民の匂いがぷんぷんの組合報がまわってきまつ。
国や地方自治体の金で売国奴の養殖をしてるのが公務員ですよ。
30名無しさん@4周年:04/03/08 08:19 ID:/9vS+Jrp
天下りと甘い汁だけで民間より環境いいんだから その上にこんな制度がありゃ景気良くても納得しねぇよ! たまたま不景気で明るみになったからいいが 探せばこれみたいな腐った「内輪の決まり」ってたくさんあるんだべな。
31名無しさん@4周年:04/03/08 08:24 ID:wPW2JlzO
>>27 まー才能のない奴は公務員になった方が安全パイだな。
商才や一芸に秀でていれば、公務員の選択肢はない。
32名無しさん@4周年:04/03/08 08:29 ID:8s9Bee5r
>>29
無職引き篭もりのくせに公務員のふりをしなくてもいいよw
そんなに公務員が嫌なら辞めたら
33名無しさん@4周年:04/03/08 09:16 ID:1Zt9mHYz
34名無しさん@4周年:04/03/08 11:09 ID:mSRzQ8Ad
>>29
給料袋に金入れるだけしか仕事してないやつの雇用を
守ってるって事?
35名無しさん@4周年:04/03/08 11:31 ID:sM2ln8Hm
退職金を多く与えたいなら、退職金額を増やせばいいのに
退職直前に給料上げて「退職金の割合は変わっていませんよ」っていう
そういう姑息なところも国民の理解を得られない原因の一つと言うことを

たぶん全然わかっていないんだろうな。
36名無しさん@4周年:04/03/08 13:02 ID:1k3UxdsJ
だからこれも実質詐欺と同じだっつーの!
今までさんざ国税搾取してきて
>国民の理解が得られない

あほか! これまでのぶんも国庫に返納せい!
37名無しさん@4周年:04/03/08 13:03 ID:plNy/pf8
人事院はいらんことしかせんな
38名無しさん@4周年:04/03/08 13:04 ID:3l5sJxfG
で、キャリアは除く、
だろ
どうせ
39名無しさん@4周年:04/03/08 13:05 ID:Ju0U17TS
公務員いらない。
できるところから片っ端から民営化してしまえばいい。
40名無しさん@4周年:04/03/08 13:09 ID:U9EUeGoW
>>35が結論を出してしまった・・・
41名無しさん@4周年:04/03/08 14:03 ID:qCacGDKd
>>35
しかし退職金額は法律で決まってるので改正しようとしたら猛反対するくせに…
42名無しさん@4周年:04/03/08 14:04 ID:z3A/yGTz
公務員も過労死で死んでみろ(笑)
43名無しさん@4周年:04/03/08 14:12 ID:7Bi+qw4Y
>>15
禿同。
公務員は公僕たるべし。
政治家も同様。

犯罪暦のある人は公務につくべからず。
44名無しさん@4周年:04/03/08 14:14 ID:Q1sk52Bk
「国民の理解が得られない」
「国民の理解が得られない」
「国民の理解が得られない」
「国民の理解が得られない」
「国民の理解が得られない」

はぁ?
それ以前の感情だっつーの。
死ねや、ボケ供。
45名無しさん@4周年 :04/03/08 14:15 ID:pxQn0l+j
>「国民の理解が得られない」退職金の積み増し 見直しへ 

理解が得られない?????だと。
こんな事までやっていたか・・・人の銭で。
46名無しさん@4周年:04/03/08 14:25 ID:guzzN3+C
タダでさえ通常の給料から沢山積んでるのに、最後にドワっと積む必要あるの?
そんな事する暇あるなら基本給上げてあげなよ。
47名無しさん@4周年:04/03/08 14:30 ID:2SsfuJhC
見直し、廃止はあたりまえ
すでに支給した分を取り戻せよ
48ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/08 14:32 ID:fbjP+4rj
理解を得ようとするところがすごいな。
49名無しさん@4周年:04/03/08 14:42 ID:z3A/yGTz
まあ、いままでがでたらめだったんだよ。
人事院も国民の目が厳しくなったんで、
仕方なくって感じでないの。
50名無しさん@4周年:04/03/08 14:49 ID:6B7zGCGn
「愚民どもには脳内にバカの壁があって、お役人様の偉さが分からないので」って意味だと思われ候。
51名無しさん@4周年:04/03/08 18:09 ID:4/yi8EiJ
【支出】中央省庁お手盛り、国家公務員退職金上乗せ40億円
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073604131/
52名無しさん@4周年:04/03/08 18:28 ID:EC3Cp/AJ
>>42
霞が関ではキャリアがバンバン過労死&ストレスから来る自殺をしていますが、何か?
(人事院も去年、自殺者が出ているし)
53名無しさん@4周年:04/03/08 18:41 ID:egoRH0Ka
>52
霞が関のキャリアでホントに過労死した気の毒な人は何人なの?
54120秒ルール?:04/03/08 18:47 ID:egoRH0Ka
>52
霞が関のキャリアって全部で何人いるの?
55名無しさん@4周年:04/03/08 18:51 ID:ncd6mX0/
>>52
公務員が仕事そのもの、仕事に関係したことで死亡(殉職みたいな)
の場合って、遺族に年金がかなり多くでるはず。
ストレスで自殺の場合も、民間で労災が認められる程度よりは甘い基準で
認められるんじゃない?
56名無しさん@4周年:04/03/08 18:54 ID:ncd6mX0/
結局何がいいたいかというと、

同じ過労死でも、民間と公務員では
公務員の家族のほうが金銭的対価(対価っちゅーのもアレか、補償というべきか)
を格段に多く受けられる。
57名無しさん@4周年:04/03/08 18:58 ID:85EbbEXb
>>給与と退職金の積み増しを行っている「特別昇給」の制度について、国民の理解が得られないとして
当たり前だ 馬 鹿
58名無しさん@4周年:04/03/08 19:01 ID:EXeP/reX
よくやった、というか遅すぎ
59名無しさん@4周年:04/03/08 19:02 ID:AG0su0d1
過去10年くらいの間に退職した公務員には、
お手盛り積み増し分を返納させるべきぢゃないのか。
60名無しさん@4周年:04/03/08 19:06 ID:2EY4kFyM


 まぁ、あんまり叩かんといてやってくれ。勘違いが多いが、

 この制度はたしかノンキャリ限定だ。
61名無しさん@4周年:04/03/08 19:08 ID:yllT4yqC
今日、予算委員会見た奴いるか?
総裁、良かったな〜〜
62名無しさん@4周年:04/03/08 19:17 ID:imYShLNU
>>23
給与振込の強制は、労働基準法違反。
労働基準法で、
給与は"通貨"で"直接""現金"で支給しなければならないという規定がある。
従業員(職員)が同意した時に限り、振込等の支払が可能になる。
違法企業のチクリは労基所へGO!
63名無しさん@4周年:04/03/08 19:21 ID:WPR6Mb1w
現金で支給しているから金銭感覚が伴わないんだよ。しかもいつまでも
湧き出てくると勘違いする。国債の現物支給にでもしとけ。
64名無しさん@4周年:04/03/08 19:25 ID:o1kzNBjK
>「国民の理解が得られない」退職金の積み増し 見直しへ 

当たり前だろバカが。ついでに積み増し金をもらっていた奴らも
全額返金するというようにしてくれ。金返せ、金。
65名無しさん@4周年:04/03/08 19:25 ID:XkAu6nr5
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html

新年度 2段階やめ1段階に
  県職員に02年度に支払われた退職金のうち、退職直前の「特別昇給」によ
って上乗せされた額は5億3500万円に上ることがわかった。公務員の退職金
を増額する特別昇給には批判が高まっているため、県は04年度から、これまで
の2段階昇給を見直し国並みの1段階昇給にする。県の試算では、定年退職者数
がピークを迎える15年度の定年退職金総額は、03年度の3・6倍に膨れ上が
る。特別昇給の全廃も含め、今後、抜本的な見直しに迫られそうだ。
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?c=25&kiji=3

66名無しさん@4周年:04/03/08 19:45 ID:NFlAvURG
「国民に理解が得られる」とでも思っていたのだろうか???
67名無しさん@4周年:04/03/08 19:46 ID:jwMkSrgu
>>18
有能な椰子は公務員なんぞにはならん罠
68名無しさん@4周年:04/03/08 19:51 ID:a4MroxCv
IT系にいるが1000%確実に積み立ててないだろ。
スゲームカツク
69名無しさん@4周年:04/03/08 20:02 ID:YH5rlCzr
19と52あたりがそれなりに真実。
70名無しさん@4周年:04/03/08 20:03 ID:VfjTP2YR
赤字国債でメシ食ってる自覚があんのか?  公僕どもよ
その赤字国債振り出す大半の理由がテメェラの尻拭きだという事も
71名無しさん@4周年:04/03/08 20:06 ID:YH5rlCzr
政治家さんたちが決めたことを実行しているだけですから。
72名無しさん@4周年:04/03/08 20:47 ID:ta4aAtit
政治家なんぞ官僚の作文読んでるだけだよ
73名無しさん@4周年:04/03/08 20:58 ID:ztYkkLp0
>>61
決算委員会だが、中島総裁(まだクビになってなかったのかw)と小泉首相の
答弁が食い違ったみたいだね。
その部分だけ見逃したが、詳細キボンヌ。
74名無しさん@4周年:04/03/08 21:32 ID:FUO8k1tP
>>62
>給与は"通貨"で"直接""現金"で支給しなければならないという規定がある。

そんなこと言って、全く自覚(コスト意識ともいう)が無いから叩かれるわな。

時代にそぐわない法律・規則は変えるべきだろ。
”現金もしくは口座振込み”にね。政治家の仕事だろうが。
つーか、現金とみなす、とかいう通達or規則でも出しとけばいいんでないの。
75名無しさん@4周年:04/03/08 21:34 ID:LbA5yzql
76名無しさん@4周年:04/03/08 21:36 ID:vC1Zcsqr
国を蝕む官僚!
77名無しさん@4周年:04/03/08 21:46 ID:bd2KjZjS
官僚は昼夜問わず働いてるぜ。
アフターファイブを楽しんでるリーマンよりはずっと過酷だと思うがな。
文句も言わず奴隷の如くよく働いてるよ。
78名無しさん@4周年:04/03/08 21:55 ID:IvIf8QHm
>>77
ばーか
リーマンでも過酷に働いて、倒産して失業している人は山ほどいる。
官僚でも過酷な人間はいるのは誰でも知っている、倒産はないけどね。
79名無しさん@4周年:04/03/08 22:07 ID:FUO8k1tP
>77
官僚は昼夜問わず働いてる ←外歩いてきてごらん、今働いてるのは民間ばかり
アフターファイブを楽しんでる ←どこで?飲み屋のオネイサンは勤務中だよん
リーマンよりはずっと過酷 ←とは限らんが、ずっと高給を忘れないでね
文句も言わず奴隷の如く ←たとえ身分を保証されていても辞める自由くらいあるんだろ
80名無しさん@4周年:04/03/08 22:10 ID:JmEL7wLv
むしろ失敗した香具師から財産ボッシュート
81名無しさん@4周年:04/03/08 22:13 ID:/9vS+Jrp
>>78>>79 官のずれたピントでは世の中はそう見えるらすぃ。 だもん世が良くなるわけない罠。
82名無しさん@4周年:04/03/08 22:14 ID:9eLSq1HD
>>74
62ではないですが、
振り込みでの給与渡しも認められるけど・・・・
何条かは忘れたけど、安全かつ確実な方法でなら特例としてOK
という内容の条文が労働基準法にある。

あと知ってるとは思うけど公務員には労働基準法は適用されないよ。
83名無しさん@4周年:04/03/08 22:17 ID:l8PU2mSt
うどんとスパゲティーの実験。
昔のテレビ番組はこんなにユーモアがあったんです。
ttp://www.miwa.mech.waseda.ac.jp/~noguchi/gazou/movie/Udon.mpg

激しく笑いすぎて今も腹が痛え'`,、(´∀`) '`,、


84名無しさん@4周年:04/03/09 00:04 ID:0PvRmTTh
>>60
キャリアさんたちが味わう、あんまり美味しい目を横目で見まして、
ノンキャリさんも、俺たちにも甘い汁を吸わせてほしいと必死なんでしょう。
85名無しさん@4周年:04/03/09 02:52 ID:lOwpB730
ま、俺漏れも、ってヤツだな。甘えちゃいけない。
86名無しさん@4周年:04/03/09 05:17 ID:1+JiJaa9
だいたい、キャリアだの、ノンキャリだので区別してる
こと自体時代錯誤じゃない。いまの制度できたのいつ?明治?
もうそろそろ、変えろよ。
87名無しさん@4周年:04/03/09 09:30 ID:8hLYbDyX
別に法的根拠はないんだけどね。
88名無しさん@4周年:04/03/09 09:30 ID:VTlZMKAq
>>86
たいていの大企業も採用段階で幹部候補とそれ以外を区分しているが。
89名無しさん@4周年:04/03/09 15:29 ID:0/4L1aZZ
>>1
検討などするまでもないのでは?
先延ばしはだめずら。
90名無しさん@4周年:04/03/09 15:41 ID:U7w0Hytj
公務員の仕事の大半は余計な手続きだから簡素化してコンピュータに任せられるはず・・・
それをしないのはry
91名無しさん@4周年:04/03/09 15:44 ID:678opBwp
廃止するかどうかの検討 (10年)
      ↓
どのように廃止するかの検討 (10年)
      ↓
いつ廃止するかの検討 (10年)
92名無しさん@4周年:04/03/09 15:45 ID:5o9uwvXh
ポカーン
93名無しさん@4周年:04/03/09 15:53 ID:cjswsv3L
>90
>コンピュータに任せられるはず・・・

公務員だって、コンピュータお宅はイパーイいるだろ。
メーカの売込みでIT化も進むわな。

問題は、いくら楽になっても人員削減をする気がないということ。
それどころか、こんな時代でも焼け太りを狙っている組織なんだぞ。
94名無しさん@4周年:04/03/09 16:00 ID:hZo/Dm+y
廃止するかどうかの検討 (10年)
      ↓
どのように廃止するかの検討 (10年)
      ↓
いつ廃止するかの検討 (10年)
      ↓
廃止した場合の結果を検討(10年)
      ↓
どのように廃止するかの検討を修正検討 (10年)
      ↓
いつ廃止するかの検討 (10年)
      ↓
以下 ループ
95名無しさん@4周年:04/03/09 16:04 ID:HcrYWBq3
国民が理解するわけがない

96名無しさん@4周年:04/03/09 16:11 ID:DxPh7EMG
外部に委託できるものは委託して、何とか人員削減できんかね?
(公務員減らすのは無理なんだよなぁ・・)
97名無しさん@4周年:04/03/09 16:12 ID:DJNc5p0w
情報開示しないといかんですな。国民の理解が得られないかどうか、民主主義にのっとって採決してみてください
98名無しさん@4周年:04/03/09 16:13 ID:iPJVB31I
づらはいやづら
99名無しさん@4周年:04/03/09 16:13 ID:Yh+UnV7Q
今までそんな事やってきたのか 日本にどれだけ借金あんねん
文春だか新潮だかで公務員の怠慢な写真が思いっきりでてたしなぁ
特別昇給そっこー廃止すべき
100名無しさん@4周年:04/03/09 16:22 ID:DJNc5p0w
早く、リストラを始めるべき
101綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/03/09 16:57 ID:hPjEJm8O
仕事で経済産業小行くがわざわざ無駄な仕事を増やして自分で自分の首をしめてる
としか思えん>>キャリヤ
102名無しさん@4周年:04/03/09 17:01 ID:adMjKDsM
オレは、公務員の数を減らすより、逆にワークシェアや雇用対策で増やしてもいいと思ってる。
そのかわり、給与や退職金を大幅に削減した方がいいと思う。

日本は、人口比に対する公務員の数は諸外国に較べてかならずしも多いわけではない。
だが、人件費だけはダントツに多い。これは、公務員の給与水準が高すぎることによる。
平均年収800万円と言われているが、勤続30年位の50代公務員だと1000万円をはるかに超している。

先日週刊誌などで、50代のごみ回収作業員とか運転手、給食調理員らの驚くべき給与が公開されていたが、
いずれも1000万を超し、たしか、ゴミ回収員が、基本給にたくさんの手当がついてて1300万円位だったか・・・。

職業に貴賎はない、どんな仕事であろうと関係ないが、民間に較べて信じられないような給与額だ。
やはり世間の相場ってもんがあるだろ。公務員という立場だからって民間の3〜4倍もらっていいという理由はない。

年収100万や200万のフリーターの若者、母子家庭のお母さん、リストラ失業したおじさんたち、、、
そういう人たちが、毎日の生活にあえいでいるのに、どうして公務員にそんな高給が支払われているのだろうか?

しかも、国をはじめ、どこの自治体でも赤字財政で破綻寸前なのに、どうして公務員の給与だけが維持・確保され、
こんなに高いのだろうか? 
オレは不思議で不思議でたまらないのだが、みなさんはそう思わないのだろうか?
103名無しさん@4周年:04/03/09 17:43 ID:kWmWdKlm
>>102
別に不思議じゃないだろ
公務員の高待遇を守ってやる代わりに自民党に投票してもらってるんだから
クズどものもたれあいそのもの
104名無しさん@4周年:04/03/09 18:22 ID:vZvXdFwj
>>103
では、自民党に投票しない気骨のある公務員の方は給与削減と言うことで。
まずは日教組からで良いですか?
そうですか。
105名無しさん@4周年:04/03/09 18:39 ID:lrlHVk2C
地方は仕事少ないから…
上がりすぎた給料大幅削減で雇用は確保の方向で。
ただでさえ厚遇なんだから、ある程度は我慢してくれ。
106名無しさん@4周年:04/03/09 18:44 ID:KgkqQlct
>>105
公務員に金を回さないで、民需を増やす形で中央から地方に金を持って
くれば良いんじゃないか?
107名無しさん@4周年:04/03/09 18:56 ID:vdptsoBF
公務員(とくにオヤジ・オババ職員)の高給・厚遇、めちゃくちゃだよね。
フリーターの若者よ、パート・バイト生活者よ、もっともっと怒れ!
108名無しさん@4周年:04/03/09 19:49 ID:kYf2biIW
役人は法人からはいくらでも税金が取れるという考えらしいからな。

直接聞いたからまt
109名無しさん@4周年:04/03/09 20:24 ID:mPrcI1pa
ちょっと役人と絡む仕事があって
早急に市民団体が休日に説明会を開けと要求
もちろん漏れは出席しなければならない。
しかし、担当の役人はなんて言ったと思う?

土日は休日だから出れないんだよね〜
副課長に要求してもらえれば話は別だけど・・・・


オレも休みじゃい!死ねヽ(`Д´)ノ
110名無しさん@4周年:04/03/09 20:26 ID:9V3jZkRF
返還請求の裁判を国民は100万人署名で起こしたほうが
いいのでは?
111名無しさん@4周年:04/03/09 20:33 ID:8hLYbDyX
>109
休日に出れば、休日手当までつくので
税金無駄遣いイクナイとその役人さんは
ちゃんと考えていたんですよ。
112名無しさん@4周年:04/03/09 21:16 ID:Puu3xl4P
一寸待て!

こんなのまかり通ったら公務員のなり手がなくなるぞ。
優秀な人材が国の機関から減ってしまえば
日本の弱体化は免れない。
何が国益かもう少し冷静に考えろ。
つか
この手の批判は低学歴のヤッカミが
(@∀@)の煽動に乗せられてるとしか見えない。悪いが。
113名無しさん@4周年:04/03/09 21:22 ID:WpM26jj/
>>112
常套文句ですね。
114名無しさん@4周年:04/03/09 21:24 ID:U1F2zqDV
あたまわるそー
115名無しさん@4周年:04/03/09 21:26 ID:Puu3xl4P
>>113
本当にそうとしか言えないのに
常套句も糞も無いでしょ?
それともあんたサヨの工作員?
116名無しさん@4周年:04/03/09 21:31 ID:QnCd6M/w
>113
いや、そうでもないぞ。
おれは神奈川県に受かったが、
これからますます肩身の狭い公務員はやっぱりやってられんと思って
某メーカーに内定を決めた。
117名無しさん@4周年:04/03/09 21:32 ID:WpM26jj/
>>115
うわっ、何その工作員って?
怖い怖い。
118名無しさん@4周年:04/03/09 21:33 ID:GzTMtBpZ
>>112
死ね
119名無しさん@4周年:04/03/09 21:35 ID:Puu3xl4P
みろー
>>116みたいに人材流出始まったじゃないかyo!
お前等公務員=汚職としか見えんのか?
それこそ(@∀@)のサブリミナル大成功だな(w
120名無しさん@4周年:04/03/09 21:43 ID:O5QAYv4e
>>112
なにバカなこといっちょる、
全国公務員の大部分、いや、99%は誰でもできる定型業務だよ。
ちょい訓練受ければ、フリーターでもじゅうぶんやってける。

おまえ公務員だろ、選民意識がチラチラ見えるぞ
優秀な人材が必要なのは、ほんの一部の特殊な業務だけ
むしろ民間の方に優秀な人材が必要なんだよ。

公務員は民間をサポートし、サービスするのが仕事だろ
日本が弱体化し、国益を損なうのは、
公務員が税金を無駄遣いし、公務員天国を謳歌し、
のさばりすぎるからなんだよ。
121113:04/03/09 21:53 ID:QnCd6M/w
公務員のリストラは遅れて来るらしいからね。
民間が完全復活した頃に、
給料カット、不祥事→粛清、人減らし、ウトゥ休職続出
の無限ループをやってるから止めとけって神奈川県庁の
先輩に言われたんだ。
122名無しさん@4周年:04/03/09 21:56 ID:lL1pO41+
国1の連中はそれなりに優秀で激務よな
しかるべき報酬を頂いてもおかしくない

関西の大学の
ある事務職員の日常

昼始まり12時
一時まで昼‥と思いきや
一時〜二時までテニスの時間
なにやってんでしょ?
タクシーチケットは近くでも平気で切りまくるし
まるでお抱え運転手を雇ってるみたい

どうしたらいいでしょうね?このオッサン
123名無しさん@4周年:04/03/09 21:56 ID:Puu3xl4P
>>121
みろ結局公務員締め付けは
行政サービス低下を招いてるだけじゃないか・・
124名無しさん@4周年:04/03/09 22:02 ID:PnxGp4F3
>>121
正解かも。

未確認だが、神奈川県庁は職員の大幅リストラに手をつけたらしい。
この件、知ってる人、情報求む。
125名無しさん@4周年:04/03/09 22:09 ID:WpM26jj/
公務員は甘いんだよ、考え方が。
解雇が無いんだから、低収入で十分、その代わり雇用は確保する。

リストラと言っても、公務員の場合は、自然減と早期退職で、強制ではないからね。
総人件費の大幅削減が妥当。
人数を減らすか、一人当たりの人件費を削減するか。
退職金も半額でいいだろ、貰いすぎ。
126名無しさん@4周年:04/03/09 22:16 ID:W1aEhytY
>>116
別に116が優秀と決まったわけではないのだが。
俺も有名メーカーだけど、屑みたいのいっぱいいるよ。

127名無しさん@4周年:04/03/09 22:18 ID:Sj2VTHw8
公務員見かけたら○○しちゃえ
128名無しさん@4周年:04/03/09 23:19 ID:ai26LJLg
犯罪じゃなかったら、役人皆殺しにしてる
129名無しさん@4周年:04/03/09 23:24 ID:P5Zz4P0t
ずるいよな、公務員って・・・
130名無しさん@4周年:04/03/09 23:30 ID:Odgyk7zI
ただな

ずるい奴になりたがる人間が多いこと  多いこと
そんな私も希望者です


やはり搾取する側に回りたいです
131名無しさん@4周年:04/03/09 23:30 ID:bM74uOrh
憲法の職業選択の自由にも関わらず、
公務員試験35歳制限があったりするから、
世の中の会社もなんとなく35歳で転職の制限があったりする。
海外の企業では履歴書に写真や年齢を書く必要がない。
募集された仕事ができるかどうかが問われるからだ。
公務員の終身雇用?海外ではほとんどがボランティアみたい、
そこで身に着けた知識を持って転職が有利になるにので
馬鹿みたいに安くても、人材には事欠かない。
132名無しさん@4周年:04/03/10 00:02 ID:2HiWGGnj
>>88
企業はアホが幹部になると、
最悪倒産という形で結果が出るので、排除される可能性(希望)がありますが
官庁はアホが幹部になっても
絶対に倒産しないので・・・・・分かりますよね?排除されないのです。
死ぬまで居座りつづける・・いや、天下り先が見つかるまでですか。
133名無しさん@4周年:04/03/10 09:25 ID:oSzvECMt

警察官も社会保険庁職員も

税金、年金泥棒だね。

確定申告の時期だけど。税収がまた落ち込むね。
134名無しさん@4周年:04/03/10 09:38 ID:f3Yjbjut
理解が得られないって今頃気づいたんだ。
バカなんだかしらばっくれてんだか。
そのうち天罰が下るぞ。
135名無しさん@4周年:04/03/10 09:45 ID:+/hahW8k
友人でアホなヤツは公務員なんだけど、これ偶然?。
136名無しさん@4周年:04/03/10 09:51 ID:yaOHhjAV
なんだこの制度 いまさら 日本はだめぽ ばかばっかり
言葉もないわ
137名無しさん@4周年:04/03/10 09:54 ID:EbqlNBTx
国家的税金泥房制度
138名無しさん@4周年:04/03/10 09:58 ID:j9TuT4EV
悔しかったら、公務員になればいいじゃないか。
それなりに努力して公務員になったはずなんだから、文句たれるな。
国民に食わしてもらってるとか言うけど、公務員もきちんと税金払ってます。
なんか文句ありますか?
139名無しさん@4周年:04/03/10 10:05 ID:MzhF/mdz
うちらは制度内で働いてるだけ
これが逃げなんだけど
やはり、自浄能力も発揮してもらわないと
生きてる価値があるのか・・・・。
まあ、これは公務員だけの話でないか。
自分にも帰ってくる品(笑)
140名無しさん@4周年:04/03/10 10:08 ID:f3Yjbjut
>>138
公務員なんかなりたかない。
安定があるだけだろ。なにか創造的なことってあるのか
公務員の給料ははすべて税金から出ている。
その税金は自発的に払われたものではなく、国家権力により強制的に徴収される。
国民に食わしてもらってる事は事実だ。
141名無しさん@4周年:04/03/10 10:09 ID:MzhF/mdz
>88
でも、官僚主義的な体制の会社は傾いてるよな。
142名無しさん@4周年:04/03/10 10:18 ID:rcCSgjmn
>>141
貴意見における「官僚主義的」の意義ってなぁに?
なお、まともな大企業であって、かつ、採用時点において幹部候補である者を
その他の者と実質的に区分しているものでも、経営状態が良好であるものも
少なくないと考えるが如何。
143名無しさん@4周年:04/03/10 10:23 ID:rcCSgjmn
>>140
>なにか創造的なことってあるのか
たとえば窓口業務には創造性はないかもね。
でも、その手の業務だけだと考えているならばDQNと申し上げるしかないね。

>国民に食わしてもらってる事は事実だ。
そのデンでいけば、たとえばトヨタの社員はトヨタユーザに食わしてもらってる
ということになるね。この手の議論はまったく不毛。
144名無しさん@4周年:04/03/10 10:31 ID:pEe7Ic5k
っていうか文句言われるのが嫌なら民間人になれば良いのに
145名無しさん@4周年:04/03/10 10:31 ID:IvCv6gk5
仕事に生き甲斐を求める人とは相入れないと思うけど、 俺は家庭や趣味に時間を持つのには公務員は向いてるだろうなと思う。 親父が地方公務員だけど暇だらけ(言い方悪いけど)で小さい頃よく遊んでもらってたし、生活も辛くはないし。
146名無しさん@4周年:04/03/10 10:41 ID:mFLOv6fo
143
オマエみたいな公務員がいるから批判は絶えない

>国民に食わしてもらってる事は事実だ。
そのデンでいけば、たとえばトヨタの社員はトヨタユーザに食わしてもらってる
ということになるね。この手の議論はまったく不毛。

アフォ

本当に民間のトヨタと同じ議論で不毛って思ってるなら
オマエはかなりのつけ上がり末期症状

晒し挙げ
147名無しさん@4周年:04/03/10 10:45 ID:MzhF/mdz
>142
それは、判断する能力があれば話だけどね(笑)
148名無しさん@4周年:04/03/10 11:04 ID:oynXG8Sn
>国民の理解が得られないとして

責任回避ですね。こういった国民にたいして責任をとれない人を公務員にしておくのは間違い。
理解が得られないんじゃなくて、説明責任の放棄だ。
ほかにも国民の理解が得られないまま強行されたことだって、いっぱいあるじゃないか。
149名無しさん@4周年:04/03/10 11:09 ID:BIm75Z48
広島の公務員が組織ぐるみで税金使い込んでた
警察官とかも議員さんとかもちょっとでもくすねようと必死みたい
私だったら安定した給料と老後さえ確保してもらえれば
文句言わずに働くのに
どうしても公務員って給料以外も税金は全部自分たちのお金って
思うようになっちゃうものなの?
だったらアルバイト以下やんか

150名無しさん@4周年:04/03/10 11:14 ID:rcCSgjmn
>>146
どうして公務員とキメウチできるのかと(ry

わかりやすい ように せつめいして あげるね
こうむいん の ひとたち も はたらいて いるんだよ
おきゅうりょう は そのこと に たいする ごほうび なんだね
その おきゅうりょう は たしかに ぜいきん から でているね
でも こくみん は せいふ から もらう さーびす (たとえば
どうろ とか がっこう とか の ことだよ) と ひきかえに 
ぜいきん を はらって いるんだね

とよた の ひと が もらう おきゅうりょう は とよた の 
くるま を かった ひと が はらった おかね から でているね

だから こうむいん の ひと が もらう おきゅうりょうと 
とよた の ひと が もらう おきゅうりょう は おなじような
もの なんだね
 
せいふ とは なにか もっと べんきょう してね
151名無しさん@4周年:04/03/10 11:15 ID:rcCSgjmn
>>147
すまん、>>142とどうつながるのか理解できん。
152名無しさん@4周年:04/03/10 11:16 ID:mFLOv6fo
>>150
とことん痛いやつだなw
オマエこそ勉強が必要
153名無しさん@4周年:04/03/10 11:18 ID:rcCSgjmn
>>152
ほぅ、じゃ>>146をもっと論理的に説明してみてくれたまえよ。
チガウチガウと言うだけならただのDQNだぁね。
154名無しさん@4周年:04/03/10 11:23 ID:pEe7Ic5k
まぁ要するに公務員は糞ということだろう
155名無しさん@4周年:04/03/10 11:26 ID:UETcr55R
>>150
トヨタの車は購入しなければ、それで澄む。
つまりサービスの選択が可能で、それに応じて支払いが行われる。

公務員の場合は選択が不可能だ。

但し、この問題は、税金をより支払っているものが
より多くのサービスを受けられるべきなのか
ということも絡み、サービスの対価としての金は突き詰めれば、無意味なのではないか?
でなければ、公務員のリストラが民間並みに進むべきだろう。

要は公務員は公僕として受け取っていると考えるべきで、
公僕としてふさわしい行為かは、政治家の側にあると考えるのが妥当なのではないか?
156名無しさん@4周年:04/03/10 11:26 ID:mFLOv6fo
>>153
みんかんの さーびす を かうのは きほんてきに せんたくの じゆうです
こくみん は せいふ の さーびす を うける かわりに ぜいきん を はらっています
それは みんかん と ちがい きょうせいてき!
こくみんが はんきょうせいてきに はらってる おかねに たいして
つかいみちの りかいのえられない ものに ふへいふまんを いうのが わるいこと でしょうか?
あんたの りろん が なりたつなら さーびすほうき するかわりに
ぜいきん を はらわない やつが たた ふえる でしょう
157名無しさん@4周年:04/03/10 11:28 ID:iqnPXXE/
でもね、毎日毎日一生懸命頑張って努力しても報われないんだな、公務員って。

一生懸命、頑張って、努力しても。
158名無しさん@4周年:04/03/10 11:28 ID:rcCSgjmn
参考までに。

政府を民間企業のアナロジーとして述べるとすれば、国民は株主、
公務員は被雇用者ということになる。その給与は企業(行政)活動によって
得られたものであって、元をたどれば株主(国民)の出資に係るものであり、
株主(国民)はその適否を判断する正当性を有する、という議論は正しい。
そして、企業(政府)の経営については一義的には取締役会(国会)により
選出された代表取締役(内閣総理大臣)に委任されているところであり、
株主(国民)は取締役(国会議員)の選出によって企業(国家)経営を
コントロールすることとされている。

公務員も労働サービスの対価として俸給を受け取っているのであって、
出元が税金だから云々という議論はまったくナンセンスだと思われ。
159名無しさん@4周年:04/03/10 11:31 ID:rcCSgjmn
>>155
サービスの内容については、投票行動を通じて変更できますよね。

と、ここまで書いてて気付いたが>>143の例の「トヨタユーザ」は
「トヨタの株主」のほうが正確だね。慎んで訂正。

>>156
もちろん不平不満を言うのは悪いことじゃないよ。
出元が税金だから云々というのがナンセンスっつーだけ。
160名無しさん@4周年:04/03/10 11:32 ID:mFLOv6fo
>>158
全然、反論になってないよ
ただ置き換えてるだけ
もう少しまともな事、言えよ
161名無しさん@4周年:04/03/10 11:33 ID:rcCSgjmn
>>159
さらに訂正。国民は株主であると同時にユーザである、が正しそう。ごめんね。
162名無しさん@4周年:04/03/10 11:37 ID:j7Knnz46
だから
公務員は通常解雇が無く、雇用が安定しているので
給与、退職金は大幅な削減が妥当。
163名無しさん@4周年:04/03/10 11:38 ID:mFLOv6fo
>>159
>出元が税金だから云々というのがナンセンスっつーだけ
何でナンセンス?税金と言う金の対価に受けるサービスや
従業員の事について不平不満を言ったらナンセンスになんの?
164名無しさん@4周年:04/03/10 11:41 ID:pEe7Ic5k
雇用主=国民ということなら
経営が赤字になろうがなんだろうが関係なく
雇用主を無視して自分たちには良い給料を勝手にあてがって
雇用主に借金を押し付けてるのが問題なんじゃないのかね
雇用主が文句を言おうにもいえないような制度を作ってしまっているしな
「それは代理人(政治家)を通して言ってください」とかすぐ言うんだよね
165名無しさん@4周年:04/03/10 11:42 ID:tNstf5Bg
公務員が終身雇用なのは
まずいことは墓まで持っていけ
という意味なんじゃないかな?ないかな?
166名無しさん@4周年:04/03/10 11:43 ID:rcCSgjmn
>>163
不平不満はどうぞご自由に、って書いてあるのが見えないのかな。(苦笑)
もともとは>>140の「国民に食わしてもらってる事は事実だ。」のような議論が
不毛だね、ってことだったんだけど。

あなたの主張によれば、あなた誰にも食わしてもらってないと言えるん
でしょうかねえ?(笑)
167名無しさん@4周年:04/03/10 11:47 ID:rcCSgjmn
>>164
企業のアナロジーで言えば、雇用主はあくまでも企業(政府)そのものであって、
国民は株主(つまり出資者)なりユーザなりということになるんだけど。

貴見については理解できなくもないけど、そもそもの国家制度の根幹に係る
議論になるわなぁ。改憲の議論も進められているところでもあり、国民の
直接的コントロールについて主張されるのも一興かと。

あと、俸給額の多寡については議論があり得るところと思料。
168名無しさん@4周年:04/03/10 11:48 ID:+kvvt7gE
公務員が昼休みゆっくり休んでランチにいくの見るとむかつく。
昼休みなんてゆっくり休んだことないよ。
びっちり働かされる。
たぶんパートとかバイトの人のほうがよっぽど働いてるかもね。
普通の会社は休憩もろくにとれず、サービス残業。
169名無しさん@4周年:04/03/10 11:48 ID:mFLOv6fo
>>166
おいおい論点すりかえるなよ

>>140の文に対して民間と同じだから不毛と言ってきたのはアンタ

それが「出自が税金だから」というだけでそんな議論はナンセンスといってるのもアンタ

それをちゃんとわかりやすい様に説明しろ

何で出自が税金、国民に食わしてもらってるという事を言うことがナンセンスなのか?
170名無しさん@4周年:04/03/10 11:49 ID:kAK5QMm/
>>168
俺も2chを見るのが忙しくて、本当に全然休憩なんて無いよ
171名無しさん@4周年:04/03/10 11:49 ID:j7Knnz46
だから
公務員は通常解雇が無く、雇用が安定しているので
給与、退職金は大幅な削減が妥当。

172名無しさん@4周年:04/03/10 11:50 ID:rcCSgjmn
>>169
わかりませんかねえ。(苦笑)
じゃ、トヨタの株を1万円分くらい買って、トヨタの社員に向かって
「オレが食わしてやってるんだ」と言ってみてください。
殴られないといいですね。(笑)
173名無しさん@4周年:04/03/10 11:51 ID:Llnq+5+F
>>166
>あなたの主張によれば、あなた誰にも食わしてもらってないと言えるん
でしょうかねえ?(笑)

これは真理ですね。
お金を自分で刷っている人だけが特別ですね。
労働をお金に変え、サービスと交換する経済システムにおいて、>>140はナンセンス。
174名無しさん@4周年:04/03/10 11:51 ID:rcCSgjmn
>>168
役所も官署や部署によりけりでしょ。
175名無しさん@4周年:04/03/10 11:52 ID:mFLOv6fo
>>172
わかりませんねぇ
とくに民間のサービスと同じにしてるあたりが

アフォ晒し挙げ
176168:04/03/10 11:55 ID:+kvvt7gE
>>170
今日は休み。
会社で見る時間なんてあるわけない。
店と会社の両方の仕事があるから、日曜祭日は仕事。
店は会社からやらされている。
177名無しさん@4周年:04/03/10 11:57 ID:fYlr3iAH
>>172
トヨタ社員は、「いつも、ありがとうございます。」って言うと思うよ。
178名無しさん@4周年:04/03/10 11:59 ID:rcCSgjmn
>>177
じゃ、公務員もそれと*同じように*
「いつも、ありがとうございます。」
って言うんでしょう、きっと。(笑)
179名無しさん@4周年:04/03/10 12:02 ID:fYlr3iAH
>>178
表面上だけでも、もっとその姿勢が出てくれば叩かれにくくはなると思う
よ。だいぶ、改善してきた自治体もあるけど、そうでないところの方が多
いのが現状。
中身のある仕事が出来ないなら、せめて外面だけでもしっかりしろって
感じじゃないかな?
180名無しさん@4周年:04/03/10 12:06 ID:rcCSgjmn
>>179
いちおう当スレは国家公務員に関するものではないか、という細かい
ツッコミはさておき、国の行政機関も窓口業務等での公衆接遇の向上
についてはどこでもキャンペーンとかやってると思うんだけど、なかなか
改善しないものなんですかねえ。
181名無しさん@4周年:04/03/10 12:08 ID:VXwc+DHS
いっそのこと公務員の退職金自体を廃止してはどうか?
だってもう財源がねーんだろ?
182名無しさん@4周年:04/03/10 12:11 ID:pEe7Ic5k
>>181
役人は財源無ければ増税すればいいと考えてるから廃止なんか無理
183名無しさん@4周年:04/03/10 12:12 ID:q3wyGVhf
国民の理解が得られないから、じゃなくて道徳的に問題なんだよ。

公共の場所で騒いでいる子供を注意したら
「おじちゃんが怖いから静かにしましょうねー」
っていうバカ親と一緒だ。
184名無しさん@4周年:04/03/10 12:12 ID:rfA5zqVc
>>172
わかってないのはお前だろ
なんで株式会社の従業員・株主と公務員・国民を比較してんだよ
185名無しさん@4周年:04/03/10 12:13 ID:MzhF/mdz
>151
まあ、あんまりスレに関係ないのであれだけど・・・。
人事担当者あるいは経営者に人を見る目があるかどうか
ということかな。
186名無しさん@4周年:04/03/10 12:13 ID:rcCSgjmn
>>184
構造において同一だから。それだけのことさね。
187名無しさん@4周年:04/03/10 12:14 ID:mFLOv6fo
>>182
発泡酒に対する税金騒動は有名だけど
どっかの自治体で携帯電話に対して税金云々とか言ってなかったか?

こういう国民感情を逆なでするような事ばかりしてるから叩かれる
188名無しさん@4周年:04/03/10 12:14 ID:rLHZ0hnk
>>172は無知なのに引っ込みがつかなくなってるな。可哀想に。
189 :04/03/10 12:16 ID:0Kb1xKYQ
会社では倒産にれば退職金なしはあたりまえ
>>いっそのこと公務員の退職金自体を廃止してはどうか?
同意
190名無しさん@4周年:04/03/10 12:17 ID:rfA5zqVc
>>186
>構造において同一

どこが?まるで違うけど?
191名無しさん@4周年:04/03/10 12:18 ID:rcCSgjmn
>>185
やはりよくわからんのだが…まあいいや。
スレ違いスマソ。

>>188
はいはい、あなたはよほどの物知り博士なんでしょうね。(笑)
192名無しさん@4周年:04/03/10 12:18 ID:sU4EjLVO
ここは、低所得労働者のヒガミスレだな。
怒りは経営者に言うべきだぞ。公務員相手に憂さ晴らししても、自分の立場は変わらない。
193 :04/03/10 12:18 ID:0Kb1xKYQ
退職金なし大賛成
194名無しさん@4周年:04/03/10 12:20 ID:rcCSgjmn
>>189
デフォルトになれば俸給カット、退職金カットは実施されるだろうね。

>>190
どこが?>>158で示したとおりなのだが。
異なるとする点を具体的に摘示されたい。
195名無しさん@4周年:04/03/10 12:22 ID:ALUJGvhZ
民間がリストラの結果 捻出した利益が
リストラをしない公務員の懐に。
196名無しさん@4周年:04/03/10 12:29 ID:CXbIFSH5
経験者が語る!国家公務員の窓口職員の態度が悪い理由

国家の場合は機関別採用なので、窓口機関で採用になったら
基本的には一生、DQN相手の窓口をやることになる。
だから一般論として非常に人気がない。(例:社会保険事務所、ハローワークなど)

優秀なやる気ある奴は他の機関に行くことが多い

人気のない窓口に、優秀でない残った人が行く

どーせ出世もできないしやる気でねー

というからくり。
つまり採用機関によって窓口ばかりやる人と、殆どやらない人と出てくるのです。
197名無しさん@4周年:04/03/10 12:31 ID:evoxtNJR
役人なんて寄生虫みたいなもんに、退職金なんて出す必要無し
198名無しさん@4周年:04/03/10 12:32 ID:rfA5zqVc
>>194
トヨタ社員は自分たちで利潤を生み出してるんだろう?株主は元手を支出しているだけで。
公務員は集めた金を配分してそれを給料にしてるだけだろ。そりゃ株式やらで運用してはいるだろうけど

企業→国家・行政、従業員→公務員、、云々て話も、それは構造としての外枠が一緒ってだけで
それぞれの要素の性質を無視している時点でなんの説得力もないよ
199名無しさん@4周年:04/03/10 12:32 ID:CXbIFSH5
★付け加え★

明るくハキハキしゃべれる接客向きな奴→色んな機関の内定を取り易い→結果として窓口機関に行かない
暗めでもごもご、しゃべれない接客向きじゃない奴→内定取りにくい→
           結果として残りもの機関に行かざるを得ない→窓口機関が残りものであることが多い
200名無しさん@4周年:04/03/10 12:34 ID:gkU36m1T
公務員の存在は社会の足を引っ張るだけだ。
お役所仕事なんて舐めた言葉もあるしな。
201名無しさん@4周年:04/03/10 12:38 ID:mFLOv6fo
>>198
もう相手にするな
そもそもこやつは「不平不満を言うことは問題ない。ただ出自が税金というのはナンセンス」
という訳のわかんない理屈こいでる時点でそれこそ破綻してる
202名無しさん@4周年:04/03/10 12:41 ID:zAsJsG1P
真だら1階級特進してもいいよ  ( ̄ー ̄)フッ
203名無しさん@4周年:04/03/10 12:41 ID:sU4EjLVO
>>198
説得力無いのはあんたの意見。
いったい何が言いたいのでしょうか?
204名無しさん@4周年:04/03/10 12:43 ID:rcCSgjmn
>>198
構造が同一ということは御理解いただけたようで幸甚です。(笑)

そりゃー政府は営利団体じゃなくって公共財の提供とか富の再配分を
行うことを目的としている(このへんの書きぶりはおおざっぱ)のだから、
利益を生むわけがないさ。

労働の対価として賃金を受け取っているという点においてトヨタの社員と
公務員とは異なるところはない、ちがうかい?
205納税者の思い:04/03/10 12:46 ID:tgf14zgC
もちろん、公務員の中には優秀な人たちがたくさんいる。
だから、
そういう優秀な公務員のひとだけで、
質量ともに給料に見合った、いやそれ以上の仕事をしてもらいたいんだな。
206名無しさん@4周年:04/03/10 12:47 ID:/YwdbB/t
>>204
違わないよ。
でも赤字決算が続いてるのにリストラしない経営陣は株主総会でどうなるかな?
207名無しさん@4周年:04/03/10 12:48 ID:pEe7Ic5k
>>196
ははぁ、つまり国民と向き合う姿勢を最初からもってないというわけだな
国民と接する業務など「くだらない嫌な仕事」だと考えているわけだ
仕事なんだから嫌なこともあるだろうし、また自分が望んだのだから
積極的にやっていくべき、嫌なら辞めれば良いだけの話なんだから。
こんな人間同士が集まってりゃ国民から大金をくすみ取るのを
何とも思わなくなるのは当たり前だわな
208名無しさん@4周年:04/03/10 12:49 ID:rcCSgjmn
>>205
俸給が業務の困難さ、職員の能力等に見合ったものであるべきだ、
というのは同意です。(現在の給与法も建前上はそうなっているんですけどね。)
その意味で、俸給が切り下げられて然るべき業務もあることと思います。
209名無しさん@4周年:04/03/10 12:50 ID:rcCSgjmn
>>206
そりゃ取締役として再任されないかもね。
というわけで、どうぞ政権交代を目指してください。(笑)
210名無しさん@4周年:04/03/10 12:51 ID:rfA5zqVc
>>203
ようするにトヨタ従業員と公務員は同じではないということだ

トヨタ従業員の給料は株主の資本金からでているのではない。
公務員の給料は株主(国民)の資本金(税金)から直接でている

だから、トヨタの株主が従業員に向かって「オレが食わしてやってるんだ」ということは出来ないが、
公務員に対しては「オレが(正確には俺達が、だが)食わしてやってるんだ」ということはできる
211 :04/03/10 12:53 ID:0Kb1xKYQ
公務員の有休て、たんまり使えるのですか?
212名無しさん@4周年:04/03/10 12:53 ID:rcCSgjmn
>>210
だから、どっちも労働の対価なんだってば。

トヨタ社員の給料だってタネ銭(資本)がなければ出てこないでしょ。
213名無しさん@4周年:04/03/10 12:55 ID:BmmD+ggz
>>211
使えるところとつかえないところがある。
214名無しさん@4周年:04/03/10 12:56 ID:rfA5zqVc
>>204
ん?あんたの言いたかったことは
公務員の給料は労働対価であって、国民が養ってあげているわけではない、ってことなのか?
だとしたら俺の勘違いだ。その点ではなにも反論はない

ここで言ってる、「オレが食わしてやってるんだ」って言葉の解釈が
「オレが食わしてやってるんだ」→俺が養ってやってるんだ 、ではなく
「オレが食わしてやってるんだ」→俺達の税金で養われてるんだ 、だと思ってたもんでな。
215名無しさん@4周年:04/03/10 12:56 ID:Be16B86+
>>210
>公務員の給料は株主(国民)の資本金(税金)から直接でている

って、お金に色でもついてるんですか?
公共工事等の請け負い業者の給料も同じと考えるのでしょうか?
216名無しさん@4周年:04/03/10 12:59 ID:rcCSgjmn
>>214
>「オレが食わしてやってるんだ」→俺が養ってやってるんだ
>「オレが食わしてやってるんだ」→俺達の税金で養われてるんだ

両者がどう異なるか私にはさっぱり理解できませんが。(笑)
217名無しさん@4周年:04/03/10 13:02 ID:upPDajb7
公務員なんて者は民間給与の1/3で十分と思う
仕事の内容や量もその程度なのだから
218名無しさん@4周年:04/03/10 13:05 ID:tx09K2zz
公務員てさ。一人あたりの人件費予算高いよな。
ゴミ収集員でも1千万弱かかる聞いたことがある。
委託すれば半分で済むらしい。

当人達がもらってるわけではないだろうけど…。
219名無しさん@4周年:04/03/10 13:06 ID:fYlr3iAH
>>217
.俺は民間だけど、ハッキリ言って終業時間の半分以上は遊んでるし
公務員よりまともに仕事をしていないと自負している。

だから、どうだって言われると困るけど、ちょっとだけカミングアウトした
かった。
220名無しさん@4周年:04/03/10 13:08 ID:rfA5zqVc
>>216
書き方が悪かった。
a)俺が養ってやってるんだ  → 親(税金の払い手)が子供(仕事をしない印象が強い公務員)を養っているイメージ
b)俺達の税金で養われてるんだ  → 公務員の給料は労働対価である、がその財源は税金である

「オレが食わしてやってるんだ」という台詞を言ってる人達は a)的な意味合いで言ってるんじゃないか?
そういう意味合いで言っている限り、この台詞を国民が言うことは何もおかしくないと思ったから反論したのだ


221名無しさん@4周年:04/03/10 13:11 ID:pEe7Ic5k
>>219
良かったじゃん、いい職場で。
でも別に誰にも迷惑かけてないんでしょ?
税金だってちゃんと払ってるでしょ?国民一人頭何百万円も
借金させてるわけじゃないでしょ?なら全然無問題ね。
222名無しさん@4周年:04/03/10 13:11 ID:3JTXHQCL
大学の技官が最期の数か月間だけ助手に昇格させてもらって退職金を嵩上げしてもらう
て慣習を聞いたことがあるな
223名無しさん@4周年:04/03/10 13:15 ID:rcCSgjmn
>>220
少しわかったような気がします。

トヨタの株主が「業績悪いのに給料高杉」と言うのが正当であるのと
同様に国民が公務員の俸給の多寡を論ずることは正当であるとは
思いますが、「食わせてやってる」云々というのは、まったく知性や品性を
感じさせない表現だと思います。あちこちで多用されてますけどね。
224名無しさん@4周年:04/03/10 13:19 ID:JJeFTICB
>>223
公務員は長年安給料で我慢してきたのに、マネーゲームで経済システムを破綻させ自分の給料を減らした民間人に、公務員は高いなんて屁理屈を言う権利はあるのですか?
225名無しさん@4周年:04/03/10 13:21 ID:rcCSgjmn
>>224
納税者としての立場から物を言うことを止めることはできんでしょ。
っつーか煽りイクナイ。
226名無しさん@4周年:04/03/10 13:22 ID:3JTXHQCL
>>224
安月給ってさ、それがよくて公務員に就職したんじゃないの
227名無しさん@4周年:04/03/10 13:25 ID:mFLOv6fo
まっ公務員の報酬が仕事に比べ全般的に高く余剰人員が多いことは
NTTやJR見てもわかるさ
郵便局の問題もな
228名無しさん@4周年:04/03/10 13:26 ID:MzhF/mdz
今の状態は幕末に似たり。
坂本竜馬の再来をキボーン。
229名無しさん@4周年:04/03/10 13:27 ID:rcCSgjmn
まぁ、公務員といってもピンキリで、やってる仕事に対して俸給が高い
奴もいれば低い奴もいると思う。そのへんは要改善だぁね。
あと、特にキャリアについては民間の水準と比して俸給が安めとの感が
なきにしもだが、それは分限又は懲戒による以外に免職となるおそれが
ないことのリスクプレミアム分ということで理解すべきだと思うよ。
230名無しさん@4周年:04/03/10 13:36 ID:j7Knnz46
だから
公務員は通常解雇が無く、雇用が安定しているので
給与、退職金は大幅な削減が妥当。

231名無しさん@4周年:04/03/10 13:39 ID:pEe7Ic5k
使えない役人と使える役人を分けて考えろという話は賛成だが
それを判定するのは誰かというと結局それも公務員なんだろうな
何を言っても最後には「それは政治家が悪い」で逃げられるしな
そして一番悪いのは多くの国民が「仕方ない」で済ましてしまって
おとなしく羊のようにふらふらと動かされてるのが問題だと思う
怒ることもせず、選挙にも行かず、自殺ばかりしている

                          

                こんな国が変わるわけがない
                         
232名無しさん@4周年:04/03/10 13:43 ID:Djt7Vxdc
>>231
国民が悪いのではない。
マスコミがすべて悪いのです。
233名無しさん@4周年:04/03/10 13:45 ID:mFLOv6fo
>>231
根本的な問題だね
税金の使われ方に問題がありすぎ
国民の不安を煽ってるのが、一番の原因なんだけど
大阪で言えば3セクの問題等。年金の基金の運用もそう
もっと少子化対策に回さないとな
234名無しさん@4周年:04/03/10 13:46 ID:rfA5zqVc

教育次第でどうにでも変るはず。
235名無しさん@4周年:04/03/10 13:48 ID:NTJ2NaQk
国家機関の事務方を株式会社にして
十数社以上の複数企業で事務作業を行えばいいのだ。

権限は国会と司法と行政に属したまま。
すくなくとも横柄な公務員仕事はなくなる。

反例:NTT、JRはほんの数社の寡占状態。これでは役人とかわらん。
236名無しさん@4周年:04/03/10 14:29 ID:M0EobJRh
部落民ばかり採用している自治体はどーなんだ!
採用自体が住民の理解を得られないぐらい低次元!
237cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/10 14:34 ID:d8nPJ9dz
公務員の平均年収なんて安いもんだろ
最低一千万は欲しいとこだな

いいじゃないか
年収一千万以下の馬鹿の給与が少しくらい
上がったって
238名無しさん@4周年:04/03/10 18:15 ID:1aFBFpqS
まずは自衛隊をなくせよ。防衛費がたんまり浮くぞ。
239名無しさん@4周年:04/03/10 19:25 ID:McLg9J4M
誰かのセオリーで「人の金を扱う時は自分の金を扱う時の様には注意をはらわない」
というのがあってまさに公務員や議員や行政にぴったりの言葉と思う。ここに千円
あったとする、公務側に使わせれば何事も”こてこて”にしてしまって百円か十円
の価値に落としてしまいひどい場合はマイナスにしてしまう、民間なら何とか工夫
して千円以上の価値を生み出そうと工夫する、天下のトヨタさんはなんと千円を一
万円近くにしてしまうのだ。例えばトヨタイズムで運営する行政サービスと既存の
行政サービスとが有って国民が税金の支払い先と帰属先を選択可能な場合は後者を
選ぶ者がはたして何人いるだろうか・・この社会あなたの税が活きているではなく
この社会あなたの税は泣いているが正解と思うのだが。
240名無しさん@4周年:04/03/10 20:51 ID:+YfUCp9i
>>230
>だから
>公務員は通常解雇が無く、雇用が安定しているので
>給与、退職金は大幅な削減が妥当。

これが正しい。社会システム上合理的であり、また経済効果の
観点からも失業者を出さないのでダメージを最小限に抑える。
241名無しさん@4周年:04/03/10 22:30 ID:YOzt8L+5
公務員は勝ち組さ!
242名無しさん@4周年:04/03/10 22:40 ID:gOYxTVew
なにをいまさら言ってんだ場会場だな
243名無しさん@4周年
僻みがきついな・・・・