【社会】アニメのプロを要請、ジブリの鈴木氏ら−東大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
アニメやゲームなどを総合的に創造し、世界で勝負できるプロデューサー
を育成しようと、東京大は今秋、教育プログラムを立ち上げる。アニメ『千と
千尋の神隠し』を制作したスタジオジブリの鈴木敏夫氏ら、現場の第一人
者10人前後を講師に迎え、最先端のコンピューター技術などを駆使、総合
大学としての強みを生かす計画だ。将来的には、学科設置などの構想もある。

(以下略)

http://www.asahi.com/culture/update/0307/003.html
2名無しさん@4周年:04/03/07 18:11 ID:LB9qLfjY
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /       目が、目がぁああ〜〜
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
3名無しさん@4周年:04/03/07 18:11 ID:st5l5rPb
2
4名無しさん@4周年:04/03/07 18:11 ID:z5E9cPQj
養成
5名無しさん@4周年:04/03/07 18:11 ID:/YAjjnuw
無理
6名無しさん@4周年:04/03/07 18:12 ID:QBVhp+Jd
養成さん…(;´Д`)
7名無しさん@4周年:04/03/07 18:12 ID:aDerUicM
エロゲの「まじかる☆アンティーク」作ったのは東大卒
8名無しさん@4周年:04/03/07 18:12 ID:rxeZbReh
俺を教育・養成してよ。
9名無しさん@4周年:04/03/07 18:13 ID:y+urnR45
養成はいいけど何で東大なん?
芸大なり劇団なりからもってくればいいんと違うの?
東大の教育と表現力育成とでは接点が感じられない・・・
10名無しさん@4周年:04/03/07 18:13 ID:41lE5B1R
妖精
11パクス・ロマーナφ ★:04/03/07 18:14 ID:???
字を間違えた!
12名無しさん@4周年:04/03/07 18:15 ID:tquesO1l
赤い人を養成するのか
13名無しさん@4周年:04/03/07 18:15 ID:/YAjjnuw
貴社としてあるまじき(ry
14名無しさん@4周年:04/03/07 18:16 ID:MZznYAfB
俺は妖精
15名無しさん@4周年:04/03/07 18:16 ID:hhGeKMAD
AH〜教えて先生さん〜♪
16名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:rxeZbReh
>>7
ズンパンね。そんなこと言ったら誰彼を作った人は京大卒じゃん。
17名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:LB9qLfjY
なんだかよくわからないけど
王蟲の幼体ここに吊るしておきますね

      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       |   ̄ ̄ 彡
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ
18名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:2CI+tg3f
代々木アニメーション学院でやるのとどう違うんだ?
19名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:nekTMGN4
>>9
文章よく読め
20名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:XBdnOLD2
養成 カキコ
21名無しさん@4周年:04/03/07 18:18 ID:wPrAk6py
>>7

正確には東大中退な。
ちなみに今はここの代表兼ライターをしてる。

ttp://www.pulltop.com/

で、他に二人ライターがいるがその内の片方も東大中退。
22名無しさん@4周年:04/03/07 18:19 ID:e0nsx43h
>>7
東大でてエロゲ作りかよ。
23名無しさん@4周年:04/03/07 18:19 ID:bbdhJNFp
鈴木の就職活動ですか
24名無しさん@4周年:04/03/07 18:20 ID:y2Q24jYf

      /.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:/./.:.:.:.//.:.:.:.:/.:.:.:.:./://   ゙、゙、::ヽ::|::|:::|::::|::::::::::゙、
      /.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./.:|.:.:.:./:|.:.:.:.:.ハ.:.:.:./://    ゙、゙、:::|:::|:::|__|:::|:::::::::::゙,
     ,'.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:/|::|:::::::|::|::::::::/ |.:::::/// ,.,.,.,.,.,.,.゙、゙、:::::|:ヽ、メ|.:.:.:.:.:.:゙,
     |/:.:.|.:.:.:.:.:.:.|/::|::|.::.:_,|,.-‐‐'''''゙、:::///      ゙、'''‐::、|l::>,/|::.:.:.:::、:|
     .|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l|:::|::|‐'"|:::|::::::|  ゙、::从  ,.-‐__ ゙、゙、::::|メ人ノ:.:.:.:::|:::|
     |.:.:.:.:|.:.:.:::::::::l|,‐'||:::::::|:_|ニ二 ゙、l:|   ''"イ::::::゙'、、,._:::| |=、|.:.:::::::|::|
     |.:.:.:.:|.:.:.:.:::::::l|:::::l|::,/:::::: ̄ヽ        |:::::::::::゙、゙、ヽ |/ヽl.:.:.:.:.::|::|
    l|.:.:.:.::|.:.:.::::::::l|:::::///::::::::::::|        |○:::::::::| l;ゝ/ヽ |.:.:::::::|::|
    /|.:.::::::|.:.::::::::::l|:::::゙、イ |○:::::o:|        ゙、:::::::::o| / /,.- ノ.:|::|::::|_:|
    |:|.:.:.::::|l.:.::::::::l:|::::|l:゙、゙、ヽ::::::::ノ         ‐‐--,,.' ./:,. /::::|:|::::|ヽ|
   /,|.:.:.::::|l.:::::::::::l:|::::|l::ヽ ヽ‐''"~    ヽ   〃〃  /,.,‐'":|.:.:::|:|::::| l|
   l| |.:.:::::|l.:|.::::::::l:|:::|.:|::l、.、 〃〃  ┌──┐     ./::|::::l:::|.:.:::|::|:::| ||
   l| |.:.:.:::|l、:|::::::::l::|:ヾ、:l|::゙..、.     ゙、   .|    ./:|:::|::::|:/.:.:.:|::|::/ l|
  l|  |.:.:.:.:|lヽ|:::::::::|、l::゙、ヽ|::::::::゙'::...、   ゙ヽ、,/  ,..‐'"::::::|:::|::::/::::::/|::|/  |l
  |l  |.:.:.:.:.|lヽ|::::::::::|:l:::゙、ヽ|:::::::|:::::::::::゙,'‐,.,.,.__,.,.‐'" |::::::::::ノ|::|:::/:::::/‐l/

25名無しさん@4周年:04/03/07 18:20 ID:LB9qLfjY
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  / ゙̄7 ̄   / ̄`ー 、     /         バルスっ…!
  /ニ7 {   し'7/;;;;;;;//   /      __ ヽ  :
   /   ヽ.  ノ {;;/〈/   l  ,.、  ノ 7        _ f'h、  土壇場まで
    :   |ー--|  X;;;;;;;\   〉 l レ -⊂:!        (.くノ ' 'ヽ  追い詰めておきながら
  ,rf'?   !;;;;;;;;!// V;;;;;;;;;;\_l  ヽ r‐、,,-'ヽ,       .〉   ノ   バルスっ…!
 〈  レフ .!;;;;;;;  ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;"''-、イi、 ̄/   、    / ̄ ̄/
  ヽ  く  `‐! !-l__/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;`゙ー': _ ヽヽ.  /;;;;;;;;;;/    目が…
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ゝ、;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;/ } }   見えないっ……!
   ヽ;;;;;;;;;;;;;! !;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;\;;l. !;;;;;;;;;;/  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7;;;;;;;;;;;;/;;;ニ / l l;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;/ ,'─‐'   r‐ 、  さすがのムスカも
         /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,イ ヽ;;;;;;;;/ /\___/  ´ヾ、  余裕の
.        /;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;/ニ7;;;;;;;;;;/;'|___ゝ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ __,.へ)  三分待ちには
       <、;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;' | '´イ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿''´       猛省…!
     /:::`::::ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;/;'  !   L_  ̄ ̄ ̄  ノ丿
26名無しさん@4周年:04/03/07 18:21 ID:Upr4sanw
まっくろくろすけでておいで
27名無しさん@4周年:04/03/07 18:21 ID:y+urnR45
>>19
プロデューサーなら尚更違う気がする・・・
28名無しさん@4周年:04/03/07 18:22 ID:MOHQ1rFq
エンターテイメントの追求というならば学科設置するのも有意義だと思うんだけどね。
そうでなくて絵をかく技術だとか、プログラムの技術だとかいうなら
ゲーム学科なんて行くより、先にしないと行けないことがあるよな
29名無しさん@4周年:04/03/07 18:22 ID:07MCyYwL
>>22
少し前までそういう変な奴は映画作ったりしたもんだが。
これも時代の流れかのう…
30名無しさん@4周年:04/03/07 18:23 ID:wnQUoW8m
いきなりプロデューサーは無理だろ。
押井守だって、「一発寛太君」や「ヤッターマン」などから
下積みやってるんだし。
31名無しさん@4周年:04/03/07 18:24 ID:ObzpQa8g
>>9
底辺を広くする事で頂点を高くする手法に限界があるため、
頂点を高くして底辺を広くしようという算段じゃないかな。
32窓際人権派:04/03/07 18:25 ID:qh2fn3FV
( ´db`)ノ< そこで萌え単の出番れすよ。
33名無しさん@4周年:04/03/07 18:25 ID:ZFtpCyHs
いや、エロゲーは馬鹿に出来ない。
なぜなら、エロゲーは馬鹿には作れないからだ。
34名無しさん@4周年:04/03/07 18:26 ID:KNkw9Apg
こんなの要請したって、焼き直しの続編くらいしか創れんだろ
35名無しさん@4周年:04/03/07 18:28 ID:xxqvYXI4
こんなことして東大がオタクの巣窟と化したらどうするつもりだ?
36名無しさん@4周年:04/03/07 18:28 ID:Ltz5wZ0B
ジブリのDVDって高いよな。
もう300円くらいでいいんじゃないか。
37名無しさん@4周年:04/03/07 18:29 ID:Tj6CHgv7
夭逝
38名無しさん@4周年:04/03/07 18:29 ID:zk8Xrrp4
どういう授業なんだろう?

受け手に媚びただけのチンケな萌えと、オタクの妄想を最大限に引き出す高尚な萌えとの違いを
まじめに議論したりするのか?
39名無しさん@4周年:04/03/07 18:29 ID:9Pud4xOe
>>31
巧いこと言うな。
40名無しさん@4周年:04/03/07 18:31 ID:9SngRrH/
東京芸大か芸術系の学類がある筑波大の方がよいのでは?
それよりも現場の人間がまともに暮らせるような環境を作る方が先だと思う
41名無しさん@4周年:04/03/07 18:32 ID:BCkI0CC2
>>25
ワロタ
42名無しさん@4周年:04/03/07 18:33 ID:07MCyYwL
しかし、学科なんぞ出来ちゃうと、
日大芸術や大阪芸大出の立つ瀬がないな。
43名無しさん@4周年:04/03/07 18:33 ID:EoUGam4F
東大にいくような奴が面白いものを作れるとはおもえん。
44名無しさん@4周年:04/03/07 18:34 ID:YNV4PVms
東大の人間がやろうと決めたんだから
東大でするのが筋だろうな。
45名無しさん@4周年:04/03/07 18:35 ID:tPcKSq7T
徳間が死んでからは鈴木も大変
46名無しさん@4周年:04/03/07 18:36 ID:BcSslmIe
>>43 それは勘違いw
47名無しさん@4周年:04/03/07 18:36 ID:MOHQ1rFq
>>43
んなこたーない、覇気のある奴じゃないと東大にはいけんだろ
48名無しさん@4周年:04/03/07 18:37 ID:zk8Xrrp4
たぶん、経済産業省に入ってアニメ担当になる官僚を育てる為だろ
ある意味、オタク界の最エリートな
49名無しさん@4周年:04/03/07 18:37 ID:+xPcaJRh
>>43
アニ専ゲー専に行くような奴が面白いものを作れるとはおもえん。
50名無しさん@4周年:04/03/07 18:37 ID:phoTKLrO
東大の狙いは、官僚になった学生たちが国を挙げてアニメコンテンツ産業を盛り上げてくれることでは?
51名無しさん@4周年:04/03/07 18:40 ID:wnQUoW8m
トップダウン方式にしようってわけか?
52名無しさん@4周年:04/03/07 18:40 ID:phoTKLrO
>>43
東大生の友達いないの?
東大生ほど面白くて行動力がある集団は日本に無いぞ。彼らは何でもやりとげるからな。
低学歴ほど無気力君が多いワナ。

高学歴を叩いているがジブリの鈴木氏は慶応大学出身だぞ。
53名無しさん@4周年:04/03/07 18:40 ID:xxqvYXI4
こうなったらアニメ省を立ち上げ、アニメ官僚を育てるべきだ
54名無しさん@4周年:04/03/07 18:40 ID:RnjeLx3+
代々木アニメ学院の人たちが「ついに俺たちの時代が来た(;゚∀゚)=3」といって鼻息荒くしている
55名無しさん@4周年:04/03/07 18:40 ID:uYUWtlYZ
頼むから萌えないアニメは作るなよ!
56名無しさん@4周年:04/03/07 18:41 ID:aDerUicM
最近、ラーメン屋の店主でも東大卒ってのがいるらしいね。
テレビでやってた。
57名無しさん@4周年:04/03/07 18:42 ID:y+urnR45
面白いもの作ってくれればそれでいいけど
それができると言う気になれないのがなんとも
58名無しさん@4周年:04/03/07 18:43 ID:MOHQ1rFq
>>49が今真理を突いた
59名無しさん@4周年:04/03/07 18:43 ID:DT1qD/yt
ジブリの足引っ張ってるのは鈴木だろ
60名無しさん@4周年:04/03/07 18:45 ID:tFm4vmNY
YAGとかそこらへんの低学歴だとメタアニメばっかりつくってつまらんじゃん
ここらへんで新しいバックグラウンドもった連中を呼び込むのは言い考えかと
61名無しさん@4周年:04/03/07 18:45 ID:huA2fOFe
角川書店会長の角川歴彦氏

講師にこんなのがいる時点でダメポ・・・。
まぁ、「どうやったら売れるか」と言う事だけを
教えるのなら良いかもしれないけど。
62名無しさん@4周年:04/03/07 18:46 ID:wnQUoW8m
帝王学の講義みたいなものか?
63名無しさん@4周年:04/03/07 18:46 ID:V+klAgIq
代々木アニメーション学院とかが調子に乗ってる方が異常。
64名無しさん@4周年:04/03/07 18:47 ID:y+urnR45
俺コンピタの総合専にいたけど
ゲー専の奴とは一生分かり合えない気がした
発想が豊かとも感じなかったし

趣味丸出し知識先行の類の人に面白いものが出来るとはおもえん
東大生にも同じ理屈で無理だと思う
65名無しさん@4周年:04/03/07 18:49 ID:yfU08ign
一度停滞期に入った方がいいんじゃないのか、日本のアニメは。
66名無しさん@4周年:04/03/07 18:49 ID:OpPd79yk
そこで京大ですよ
67名無しさん@4周年:04/03/07 18:50 ID:phoTKLrO
東大生ならば教養がありそうだから、今までの低学歴が作るのとは一味違うアニメが作れそうだな。
世界でもトップクラスの研究力で知られる文学部や物理学科、医学部とかけもちでアニメ学部を卒業すれば最強!

>>64
>知識先行の類の人に面白いものが出来るとはおもえん

東大は暗記だけじゃ入れませんよ。現役で早稲田に合格した椰子が浪人しても東大に落ちてた。
深い論理力と思考力が必要。
お前が10年かけても無理なものは無理。
68名無しさん@4周年:04/03/07 18:50 ID:zk8Xrrp4
昔、関東の大学のアニメ研究会連合の上映会をよく見に行ってたけど、
そこの一番人気はいつも東大のアニメ研だった。

バカ度とパクリ度が一番高くて、毎回爆笑してた。
69名無しさん@4周年:04/03/07 18:50 ID:tFm4vmNY
最近の京大ってむしろ東大より保守化してる
70名無しさん@4周年:04/03/07 18:52 ID:huA2fOFe
東大生でもアニヲタが受講生だったら
結局は同じなんじゃない?
71名無しさん@4周年:04/03/07 18:52 ID:y+urnR45
>>67
いや浪人生の煽りはいらんから

>>68
パクリ度が高くて評価されるのはダメでしょ
オースティンパワーズとか少林サッカーのようなものを宮崎が求めるとも思えない
72名無しさん@4周年:04/03/07 18:52 ID:wnQUoW8m
京大出身のアイドルタレントって居ないしな
73名無しさん@4周年:04/03/07 18:53 ID:RhBFKGLM
>>67
久々にあほなレス見た
74名無しさん@4周年:04/03/07 18:54 ID:ba/KwUNU
>深い論理力と思考力
75名無しさん@4周年:04/03/07 18:54 ID:8NIRDEaD
>>69
朝鮮学校出身者に受験資格与えてなかったっけ?京大
76名無しさん@4周年:04/03/07 18:55 ID:phoTKLrO
漏れは東大落ち→一橋なわけだが。
代々木アニメーション学院とかに通っている人間って馬鹿でしょ?
77名無しさん@4周年:04/03/07 18:55 ID:zma5Dvgk
>>52
慶応出身なんて関係無いだろ。
アニメを作れる奴なんてそこらじゅうに腐る程いる。
ただ単に高学歴な奴がそういう良い立場に就く能力と機会が多かっただけでさ。
世の中で成功するのは才能よりも人脈と学歴だからな。
東大ならどんなジャンルに手を出しても成功するだろ。
それは東大生が他のどの大学の学生よりクリエイティブな能力があるという意味ではないけどね。
78無理無理:04/03/07 18:55 ID:nXDSCFXv
バカな企画だ。マンガみたいな展開だ。
オタク向けのメディアしか売れないとわかった途端にこれだ。
試験問題を解くのと創作は全く異なるというのに、ガリ勉で
売れるモノが作れりゃ苦労してないよ。
79名無しさん@4周年:04/03/07 18:55 ID:1VQh0KEg
つか芸術や感性的なことって教育でどうこうなるもんじゃないだろ

教育でできることなんて技術的な部分だけだろ

つかなんで東大なんだ?(´・ω・`)
80名無しさん@4周年:04/03/07 18:56 ID:QN6wg6/B
要は、金集めが出来る人を育成するのかな。
東大の人脈を利用して。
81名無しさん@4周年:04/03/07 18:56 ID:tpfO0VwJ
こんなの東大でやるなよ。
82名無しさん@4周年:04/03/07 18:56 ID:tFm4vmNY
>>75
保守革新とかイデオロギー単位のセクト分けを意図したわけじゃないんでそこんとこよろ
新進的な取組みが最近は東大の方が多いんじゃないのっつーこと
83名無しさん@4周年:04/03/07 18:57 ID:DT1qD/yt
鈴木のデッドコピーを量産するのに感性も何も必要ない
84名無しさん@4周年:04/03/07 18:57 ID:phoTKLrO
アニメやゲームなどを総合的に創造し、世界で勝負できるプロデューサーを育成しようと、東京大は今秋、教育プログラムを立ち上げる。
アニメ『千と千尋の神隠し』を制作したスタジオジブリの鈴木敏夫氏ら、現場の第一人者10人前後を講師に迎え、最先端のコンピューター技術などを駆使、
総合大学としての強みを生かす計画だ。将来的には、学科設置などの構想もある。
プログラムの目玉は、講師陣にある。ジブリの鈴木氏のほか、東京国際映画祭のゼネラルプロデューサーで角川書店会長の角川歴彦氏
▽アニメ『攻殻機動隊』『イノセンス』などを監督した押井守氏▽アニメ『AKIRA』の漫画家、大友克洋氏▽漫画『バガボンド』『スラムダンク』などで知られ、
手塚治虫文化賞作家の井上雄彦氏▽格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズなどをつくったプログラマーの鈴木裕(ゆう)氏ら、各界で実績を誇る人たちを招く。
「コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム」。アニメなどの制作過程や、産業としていかに世界進出するか、
先端技術をゲームにどのように生かすかなども授業に含まれる予定だ。知的財産や著作権をめぐる法律論も視野に入れている。
講師には定期的な講義のほか、カリキュラムづくりへの助言をもらう。学生が制作現場を訪れることも計画している。
対象は3年生以上。数十人程度の少数精鋭主義で、2年間コースが標準。一定以上の授業を受けると、修了証が発行される。
インターネットなど情報の基盤整備が急激に進むなか、どういうコンテンツを載せ、産業としてどう育成するのかの研究は遅れている。
学問として組織化、体系化する狙いもあり、東大は、4月の国立大学法人化の目玉の一つに位置づける。
大学側の教授陣は、文理融合型の研究を進める情報学環を中心に、新領域創成科学研究科など大学院の各分野から横断的に十数人を集める。
米・ハリウッドと強い結びつきを誇る南カリフォルニア大学(USC)などを参考にした。
軌道に乗れば、20人程度の小規模学科などの形に昇格させる構想も浮上している。
東大の関係者は「コンテンツ産業で欠けているプロデューサー役をどんどん育てていきたい」と期待している。

http://www.asahi.com/culture/update/0307/003.html
85名無しさん@4周年:04/03/07 18:58 ID:yKZa8MSC
★☆★映画をパソコンでタダで観れる方法があった!!★☆★
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16655359


MX?ny?
86名無しさん@4周年:04/03/07 18:59 ID:Wr3Zm4qk
なんで東大がやるの?
東大より芸大だろ・・・
87名無しさん@4周年:04/03/07 18:59 ID:nU/xKPEs
代々木アニメーション学院って
キモい奴多そう。
88名無しさん@4周年:04/03/07 19:00 ID:aDerUicM
つーか学歴よりセンスだろ。
学歴高かろうが、低かろうがまずセンスとバランス感覚だと思う。
89名無しさん@4周年:04/03/07 19:00 ID:RhBFKGLM
クリエイターじゃなくプロデューサーを育てようとしてるんだな
90名無しさん@4周年:04/03/07 19:00 ID:9JVeRlDw
東大が取り立ててアニメ製作に向いてないとは言わないが、
大学入試の選別方法から変えないと目的と合わない気がするけど。
無試験状態の専門よりはましかもね。芸大とか難しいんでしょ?
91名無しさん@4周年:04/03/07 19:01 ID:y+urnR45
ハリウッド見たいな徹底したマネジメント縛りをしたいのかね。
92名無しさん@4周年:04/03/07 19:03 ID:WvZLUgJJ
俺は駄目だと思う。
93名無しさん@4周年:04/03/07 19:03 ID:RhBFKGLM
>>1
もうちょっとスレタイ考えてくれないと
みんなクリエイター育成と勘違いしてるよ
94名無しさん@4周年:04/03/07 19:03 ID:Whrf47xd
東大は役人つくるところだから
文部省がアニメ文化省にでもなると思ってるんだな
95名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:tFm4vmNY
>>90
近いうちに入学試験を文理統合したものに改革すんじゃなかったっけ
96名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:wnQUoW8m
要は、アニメ官僚育成ってこった。
97名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:y+urnR45
アニメ作りたくてアニメ学科に来ましたって人は脚きりしないと意味無いよ
別分野の向いてる人材を「お前こっちじゃダメだけど、こっちならいけるよ」って連れてこないと
氷川きよし理論で。
98名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:sjPoY0+l
全国の美大に訴えかけるのがよいかと。アニメ、ゲーム業界の美術
をうけもつ連中は大半、美大卒が多いわけだが、実は根っからその
業界を目指している連中は少ない。とくに美大生は業界の実体につ
いて把握しているから、先の見えないアニメ業界を好んで受けない。
油科で作家になれなくて。だからなんとか就職しなきゃ、、みたい
な連中が受ける。つまりもともとその業界に入るため勉強してる人
ほとんどいないんですよ。
99名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:1VQh0KEg
>>89
東大に逝くよくなヤシにプロデューサーになるような資質あるのか?
100名無しさん@4周年:04/03/07 19:04 ID:qo+MN3Bk
トンチンカンなレスばかりでつね。無印板かと思った。

>>93
ハゲドウ
101名無しさん@4周年:04/03/07 19:05 ID:8NIRDEaD
今まで勉強にかなりのウエートを置いてきた人たちを、
いきなりアニメのプロデューサーにして成功するかなあ?
102名無しさん@4周年:04/03/07 19:05 ID:YNPby8FH
岡田斗司夫の立場は?
103名無しさん@4周年:04/03/07 19:06 ID:PWNt/JfV
>>91

東大のアニメ課でて、アニメ官僚とのつながりが強い奴ほど発言力がつよくなる
将来のアニメ界の未来図・・・。

当然、斜陽化して、韓国中国あたりにシェア奪われるな。
104名無しさん@4周年:04/03/07 19:06 ID:tFm4vmNY
>>88
センスとバランスだけじゃだめで知識と理解力と論理構成力がないと
世界に対して発信できないっツーことじゃねーの

手塚って天才だけどプロデュースがうまくいったとは思えない
105名無しさん@4周年:04/03/07 19:06 ID:QN6wg6/B
>>102
評論家では?
106名無しさん@4周年:04/03/07 19:06 ID:3ZDoD425
子供の頃、アニメのメイキング映像見るの、凄い好きだった。
将来はアニメーターになりたいとか思ってた。
彼らの現状を知ったときすぐ諦めたけどね。
107名無しさん@4周年:04/03/07 19:07 ID:FUonrzWL
正直、ジブリアニメばかりはいらない
108名無しさん@4周年:04/03/07 19:07 ID:9xMOgAUL
>>101
アニメのプロデューサーに勉強は関係ないのか?
すごい職種だなw
109名無しさん@4周年:04/03/07 19:07 ID:JaFacHCQ
アニメの社会的な位置を上げたいんだろ、要するに。
現在は、作り手も受け手もオタクで、イメージが悪すぎるから。

でも、系統化して「毒」抜きをしたアニメやゲームはつまらなくなって、
かえって衰退させる原因にもなるかもしれないけど、
このままでもジリ貧みたいだからな。
まだ勢いのある今のうちに、なんとか社会的な地位を確保しておきたいんだろ。
110名無しさん@4周年:04/03/07 19:08 ID:y+urnR45
>>84の5,6行目を見る限りでは、プロデューサー作る気なんてなさそうだな
ネームバリューで生徒を釣るなよ・・・
111名無しさん@4周年:04/03/07 19:10 ID:ECF/iviB
というか、角川は春樹の方を呼ぶべきだろう
無理だけどさ
112名無しさん@4周年:04/03/07 19:10 ID:tFm4vmNY
学際横断授業のコマつくっただけじゃん
修了証つくってそれがあるからどうよって気もするけど
113名無しさん@4周年:04/03/07 19:10 ID:9JVeRlDw
あ、クリエイターとちょっと勘違いしてた。
>>95というか芸大みたいに芸術に関する試験が必要なのでは。
ジャンプの編集者なんて割と高学歴多いと思うけど、
アンケート即打ち切りが優れた作品を作るのか?は疑問。
プロデュースにしても作品が分からなければ出来ないと思う。
114名無しさん@4周年:04/03/07 19:10 ID:PWNt/JfV
>講師陣にある。ジブリの鈴木氏のほか、東京国際映画祭のゼネラルプロデューサーで角川書店会長の角川歴彦氏
>▽アニメ『攻殻機動隊』『イノセンス』などを監督した押井守氏▽アニメ『AKIRA』の漫画家、大友克洋氏▽漫画『バガボンド』『スラムダンク』などで知られ、
>手塚治虫文化賞作家の井上雄彦氏▽格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズなどをつくったプログラマーの鈴木裕(ゆう)氏ら、

>>93
>>100
トンチンカンな答え書いているのはおまえだ。
この講師でなにを?
115名無しさん@4周年:04/03/07 19:11 ID:phoTKLrO
>>95
たしか入学試験を例えば理系ならば、国語(古文・漢文)、英語(全記述式、リスニングあり)、数学、物理、化学、世界史、日本史
という風にするらしい。医学部は生物も受験科目に入る。
ますます公立高校から入りにくくなるな。
116名無しさん@4周年:04/03/07 19:12 ID:/lgrsv2K
>アニメやゲームなどを総合的に創造し、世界で勝負できるプロデ
>ューサーを育成しようと、東京大は今秋、教育プログラムを立ち
>上げる。
>学問として組織化、体系化する狙いもあり、東大は、4月の国立
>大学法人化の目玉の一つに位置づける。
>対象は3年生以上。数十人程度の少数精鋭主義で、2年間コースが
>標準。一定以上の授業を受けると、修了証が発行される。

クリエイターではなく、プロデューサーの育成だね。
それでも暗記の得意な人達だけでは難しいのでは?
117名無しさん@4周年:04/03/07 19:12 ID:zk8Xrrp4
ぜひFFの映画を撮ったヒゲも呼ぶべきだな。
失敗から学ぶことも多いはずだ。
118名無しさん@4周年:04/03/07 19:12 ID:2z9LXRMb
東京大学アニメ学部卒の総理大臣・・・考えたくないな〜〜w
119名無しさん@4周年:04/03/07 19:13 ID:AqSFXUPr
楽しそうだな。
120名無しさん@4周年:04/03/07 19:13 ID:tFm4vmNY
>>113
別にお絵書きさんを募集してるわけじゃないから芸術分野の試験ってピンと来ないなあ
なんか絵を見て感想を英文でA4一枚とか?
121名無しさん@4周年:04/03/07 19:13 ID:2Z95tVL7
>>52
俺は京大のが行動力あると思うが。権力には近づけないけれども。

>>101 >>103 >>109
東大にも超のつくオタクは腐るほどいるから大丈夫だろう<毒抜き
だいたい学歴高い方がヲタ率も高いことないか? (特殊な専門学校生みたいな偏った母集団と比較しない限り)

122名無しさん@4周年:04/03/07 19:14 ID:sjPoY0+l
2年間コースが
>標準。一定以上の授業を受けると、修了証が発行される。


二年で何ができる、二年で、、。
123名無しさん@4周年:04/03/07 19:13 ID:YNPby8FH
>>105
東大で講座持ってたような・・・
124名無しさん@4周年:04/03/07 19:14 ID:ECF/iviB
プロデューサー育成も考えているというなら漫画界からなら誰を
差し置いてもキバヤシを招聘しなきゃ駄目だろう
125名無しさん@4周年:04/03/07 19:14 ID:p89Q5L3z
でイノセンスの宣伝工作は上手くいったのでしょうか?
まだ始まったばかりだが、あまり客はきていなさそう・・
126名無しさん@4周年:04/03/07 19:14 ID:y+urnR45
氷川きよし理論じゃないとアニメ業界からオタは消えないよ・・・
127名無しさん@4周年:04/03/07 19:15 ID:zk8Xrrp4
プロデューサー育てるっていうより
>どういうコンテンツを載せ、産業としてどう育成するのかの研究は遅れている。

この部分の研究者を育てるつもりでねーの?
128名無しさん@4周年:04/03/07 19:15 ID:dbJFYL2H
専門学校立ち上げればいいじゃん。
学生相手にプロデューサ育成なんかしてどうするんだ?
129名無しさん@4周年:04/03/07 19:16 ID:8NIRDEaD
実際、成功してるアニメ関係者って高学歴なのか?
130名無しさん@4周年:04/03/07 19:16 ID:RhBFKGLM
井上雄彦なんて漫画のアニメ化に否定的だったのに
何でここに入ってんだよ
131名無しさん@4周年:04/03/07 19:18 ID:2Z95tVL7
だいたい、すでに出版社なんかの社員は高学歴や高いコネの持ち主で占められてるし、広告もそう。
だからプロデューサー育成は問題ないと思う。

ただ、アニメ専門学科たちあげることはないんじゃない? いくらなんでもそんなばかなことしないだろう。
文化事業のプロデュース全般の学科にしたほうがいい。
132名無しさん@4周年:04/03/07 19:18 ID:dbJFYL2H
>>127
研究したいのなら、どっかの研究室と共同で研究すればいいだけな気がするが。
「アニメ産業の研究家」を大量生産しても仕方ないし。
133名無しさん@4周年:04/03/07 19:19 ID:J5411V/7
オウムの友達いないの?
オウムほど面白くて行動力がある集団は日本に無いぞ。彼らは何でもやりとげるからな。
低学歴ほど無気力君が多いワナ。

日本人官僚を叩いているがオウムの麻原氏の父親は朝鮮出身だぞ。
134��00j0W0(:04/03/07 19:19 ID:Hx7fVmaC
>11
(ΦωΦ)ふふふ・・
135名無しさん@4周年:04/03/07 19:20 ID:FKAmUda6
わざわざ灯台入ってアニメかおめでてーな
作品と学歴なんて無関係なのは実証済みだろ
椎原たんとか超先生とか
136名無しさん@4周年:04/03/07 19:20 ID:TqhE1hRZ
>椎原たんとか超先生

誰?
137名無しさん@4周年:04/03/07 19:23 ID:TPUp1M+N
>>97
氷川きよしは演歌がやりたいといって演歌に行ったんじゃなかったっけ。
オーディションで「ポップスにすれば」と言われたのを振り切ってまで。
138大島研究員:04/03/07 19:26 ID:xSOrAotq
スレを読んでいると
「東大生にクリエイターとしての才能はあるのか?」という問いかけが多いが、

記事を読んでみると、
現場で実際に作品を作るというよりも、
アニメの製作現場を理解させ、
作品の製作をバックアップする能力を獲得させる、実務教育を目指しているようだね。
創作能力はあまり関係ないようです。


「アニメやマンガを産業として位置づけたうえで、
その産業に精通した人間を育てて、日本の貿易黒字に貢献しましょう」
という目的意識を、私はこの記事から受けましたね。
139名無しさん@4周年:04/03/07 19:26 ID:p89Q5L3z
でもこれで東大の競争率が高くなり、ある意味想像的な人間が
集るようになれば、想像性を持ち合わせた官僚や指導者が育成されるように
なるのではないか。
140名無しさん@4周年:04/03/07 19:27 ID:YcAzuFAE
>>67
>東大生ならば教養がありそうだから、今までの低学歴が作るのとは一味違うアニメが作れそうだな。
>世界でもトップクラスの研究力で知られる文学部や物理学科、医学部とかけもちでアニメ学部を卒業すれば最強

↑こんなこと言ってるお前は絶対東大生じゃないだろw
141名無しさん@4周年:04/03/07 19:27 ID:xp56Msjb
作画とか脚本じゃなくてプロデューサーでしょ?
そりゃ東大か京大、東京芸大にやらせた方が良いよ。

芸術系で作画に長けた香具師とか、声優なんかも今後は養成しないとな。
とりあえず世アニなんかに逝ってる香具師らは増長するなよ(プ
142名無しさん@4周年:04/03/07 19:27 ID:y+urnR45
>>137
え、嘘。
俺は堀越で拳回せるならアイドル辞めて演歌行けって言われたって聞いたが。
143名無しさん@4周年:04/03/07 19:29 ID:tpfO0VwJ
>>129
高学歴かどうかは分からんが、知識がないと面白い脚本は書けない。
144名無しさん@4周年:04/03/07 19:30 ID:5K39THQj
アニメじゃないけど
平安京エイリアンは東大のサークルが作ったよ
145名無しさん@4周年:04/03/07 19:30 ID:7v5m6ajX
なぁ、、
お前ら、アニメ好きなのに
なんでアニメーターとか目指さないの?
146名無しさん@4周年:04/03/07 19:30 ID:nJBI8qDX
プロデューサの仕事ってのは
・金集めと
・大口たたき
に集約されるんだけどね。
創造力なんて関係ないよ。
脚本とかは自分で書いたフリして
下請けにやらせてるし。
147(・о・):04/03/07 19:31 ID:wLYitFlv
激しく謎なんだが、鈴木さんってひとは、何をやる人ですか?
絵を描くでもないし、原作を書くわけでもないし。。
漫画家ですか、このひとは?
監督は、他にいるしなぁ。プロデューサーって立場が激しく謎。
このひとが、いる状態といない状態では、どういう違いがあるのか、
教えて、アニメ界のエライ人。
赤色コーディネーター?
148名無しさん@4周年:04/03/07 19:31 ID:TqhE1hRZ
ドラクエの堀井雄二は早稲田卒
149大島研究員:04/03/07 19:31 ID:xSOrAotq
余談ですが、
軍事の研究室を作れよ!と私は言いたい>東大。

日本は、大学で軍事研究をやってるところが少なすぎ。
学問の殿堂を目指しているのならば、
東大は即刻、軍事史の専修コースを開設すべき。
150名無しさん@4周年:04/03/07 19:31 ID:RhBFKGLM
創造性の高い奴を探したいなら貧乏人か良家の出を探せ
151名無しさん@4周年:04/03/07 19:31 ID:xp56Msjb
言っとくが
一般的なアニヲタ(社会性のないダメ人間)なんかには
プロデュースとか企画とか、そういうクリエイティブな作業は出来ないだろ。
結局作品のフォロワーにしかなれず、パロって遊ぶだけ。
152名無しさん@4周年:04/03/07 19:31 ID:p89Q5L3z
>>145
絵を描く地震なんてねーよ
153名無しさん@4周年:04/03/07 19:32 ID:T4m8Dsxp
>>142
氷川は福岡第一高校卒だよ
154名無しさん@4周年:04/03/07 19:32 ID:DT1qD/yt
>>147
マネ虎に出てたひばり事務所の餓鬼のような物
155名無しさん@4周年:04/03/07 19:33 ID:/lgrsv2K
どうでもいいが、氷川きよしについてよくわかるスレだ。
156REI KAI TUSHIN:04/03/07 19:33 ID:E2Ud3749
Animationの語源は魂の芸術
Technologyばかり追求しても、Hitしない!

問題は、
1. 制作資金を銀行が投資しない。
2. 日本の感覚からDrop OutしたGlobalな感覚を持った人間がScenarioを書けるか?
3. 2のScenario(人間の心)を如何に映像化できるか?
157名無しさん@4周年:04/03/07 19:33 ID:m8teNq2f
プロデューサってのは、人脈と金を作るのが仕事

よって、ヒキーなアニヲタには絶対無理
158名無しさん@4周年:04/03/07 19:33 ID:y+urnR45
>>147
マネジメント業務やキャスティングなどする人
ハリウッドでは日本映画みたいに監督が全権を持つわけではないよ
スピルバーグとか大御所になればどこの国だろうとワンマンになるけど
159名無しさん@4周年:04/03/07 19:33 ID:tFm4vmNY
>>149
防大でやってるからいいじゃん
160名無しさん@4周年:04/03/07 19:34 ID:phoTKLrO
>>140
一橋です。浦高出身です。
161名無しさん@4周年:04/03/07 19:34 ID:DxIUUwQX

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←スズキ

162名無しさん@4周年:04/03/07 19:34 ID:tpfO0VwJ
マネージメント能力を認めないヲタは見苦しいな。
163名無しさん@4周年:04/03/07 19:34 ID:zk8Xrrp4
>>147
プロデューサーが仕事しないと、ガンドレスみたいな映画が出来あがりまつ
164名無しさん@4周年:04/03/07 19:35 ID:27i2QfxZ
>>149
アメリカ様が黙ってないでしょうな。
165名無しさん@4周年:04/03/07 19:35 ID:XaXjY/ld
プロデュース業者に必要なのは、人生経験、頭の回転の速さ(頭の良さとは微妙に違う)。
これがそろっていれば誰でもプロデューサになれる。学歴とか関係ない。
166名無しさん@4周年:04/03/07 19:36 ID:ndA9sXCz
>>164
?なんでアメリカが?
167名無しさん@4周年:04/03/07 19:36 ID:45RePB0c
いのせんす素子は声しか出てないよ
168名無しさん@4周年:04/03/07 19:36 ID:AqSFXUPr
>>147
秋元康みたいなひとじゃない?
169名無しさん@4周年:04/03/07 19:36 ID:y+urnR45
>>153
おっと。無駄知識すら間違えてる俺っていったい・・・
170名無しさん@4周年:04/03/07 19:36 ID:xp56Msjb
>>156
1.東大生なら同級生・OBとのコネが構築しやすい。(銀行、広告代理店、TV局etc)
2.東大生が勉強がちがちでDrop Outとやらをしてないとは限らん。
 帰国子女だってたくさんいるだろうし、面白い奴も多い。
3.それは技術論。ここで養成しようとしているのはProduceだ。

まあ、学歴偏重主義が東大のイメージを下げてるんだよ。
味噌もクソもガリ勉君ばっかりじゃないことも分かってやってほしいんだがな。

171名無しさん@4周年:04/03/07 19:37 ID:tFm4vmNY
>>165
そういう国内向けなのは放っといても育つからどうでもいいんじゃないの
172名無しさん@4周年:04/03/07 19:37 ID:9YJ5hyPt
秋元康は中央大卒だな
173名無しさん@4周年:04/03/07 19:37 ID:RhBFKGLM
付き合う人を選び、自分の趣味を先行させる傾向のあるオタク系の人に
プロデュース業は向いてないと思うね
174名無しさん@4周年:04/03/07 19:38 ID:cxuN9JDl
はっきり言って無理。

最低でも、コミケにでも参加汁。
175名無しさん@4周年:04/03/07 19:38 ID:nheHhpTB
>>149
姜尚中がいるからできないだろ。全部某国に筒抜けになる。
176名無しさん@4周年:04/03/07 19:39 ID:y+urnR45
>>84の方針ならプロデューサなんて育てようとしてないってば
177名無しさん@4周年:04/03/07 19:39 ID:dbJFYL2H
プロデューサ用人材を育てたとして、一人前のプロデューサとなるまで
アニメ業界で食わせていくことはできるのかね?
178名無しさん@4周年:04/03/07 19:41 ID:QLbuo0y4
ワンピースで今やっている所は
天空の城に行くところかな?
飛行艇があるし雷神がいる。風神はもうでたのかな?
門番の両方とも倒したら天空に到達か?
この様子では宇宙はまだか?
179名無しさん@4周年:04/03/07 19:42 ID:ZFtpCyHs
学歴が良くて、才能とセンスがあれば問題無しじゃないか。
180名無しさん@4周年:04/03/07 19:42 ID:phoTKLrO
電波少年のプロデューサーも東大卒
181名無しさん@4周年:04/03/07 19:43 ID:xp56Msjb
>>178
こういうのがアニヲタ。

アニメスレと言えばアニメネタ振ればいいと思ってる。
こういうのは産業として搾取される側。
ま、アニメイトで大枚はたいててください。
182名無しさん@4周年:04/03/07 19:43 ID:XaXjY/ld
その3つが全部そろう人なんてそうはいねえべ
183名無しさん@4周年:04/03/07 19:43 ID:RhBFKGLM
だんご三兄弟とかピタゴラスイッチの中の人は東大卒だったよね?
184名無しさん@4周年:04/03/07 19:43 ID:4NO/R8Tm
>>61
漏れもそう思う。獄中から兄貴を呼んで来いと。
185名無しさん@4周年:04/03/07 19:44 ID:2Z95tVL7
>>174
だからそんなやつ東大にも腐るほどいるつーの。
186名無しさん@4周年:04/03/07 19:44 ID:AqSFXUPr
>>181
近頃は搾取されるとも限らんよ
187名無しさん@4周年:04/03/07 19:44 ID:aCyOrfgQ
>>175
姜尚中を泳がせておく
 ↓
バレても困らない、どーでもいい研究を行う
 ↓
姜尚中、某国にタレ流し
 ↓
尻尾をつかんで、逮捕!
 ↓
ウマー
188名無しさん@4周年:04/03/07 19:45 ID:xp56Msjb
そもそも、アニメに限定しなければマスコミが放出してる映像音声なんて
結局は広告代理店かTV局の人間の企画。

そういう企画部門に行くのは誰か?
結局就職活動がちゃんと出来て学歴もあってクリエイティブな人間。
それが分からないアニヲタちゃんが逝くのがアニ専。
189名無しさん@4周年:04/03/07 19:46 ID:y+urnR45
東大生だろうと京大生だろうとアニオタをアニオタとして育てようとしてるなら失敗が目に見えている
こういう結論でいい?
190名無しさん@4周年:04/03/07 19:46 ID:2Z95tVL7
>>181
搾取とか言ってんのもあほ。
アニオタはやたら搾取とか使いたがるが、大衆向けのコンテンツなんてどれも搾取か騙しがほとんどになっちまう。
191名無しさん@4周年:04/03/07 19:47 ID:cxuN9JDl
なんか、プロデューサーを育てようとするよりも、自ら創作させてコミケにでも参加させた方が
学ぶ物が多いと思わないか。あくまで売り子としてだが…。
なんか、アニメの元になる原作や創作の部分をあまりに軽視しすぎていると思うのだが…。
192名無しさん@4周年:04/03/07 19:47 ID:xp56Msjb
まあ、講師の言うこと、書くことを見ていると
アニヲタのような視野狭小感を全く感じないけどね。

アニヲタは贔屓のアニメが良ければ他のアニメを卑下する程度の奴らだから。
193 :04/03/07 19:48 ID:exkpR3AS
東大は空気読めてねぇな
194名無しさん@4周年:04/03/07 19:48 ID:9YJ5hyPt
>>191
お前痛いぞ。かなり。
195名無しさん@4周年:04/03/07 19:49 ID:tFm4vmNY
まあFFとかアップルシードとかイノセンス見てるとまともなアニメプロデューサー
ってなかなかいねえなあと思うワネ

フルCGとかイラネ
もっとなんか工夫するとこあるだろ
196名無しさん@4周年:04/03/07 19:49 ID:RhBFKGLM
コミケなんてオタ同士の馴れ合いイベントだろ?
あんなところに入り浸ってたら感性腐っていくだけだと思う
197名無しさん@4周年:04/03/07 19:49 ID:phoTKLrO
このページは、東京大学駒場キャンパスで行われている「オタク文化論」ゼミのホームページです。
国際おたく大学/おたく文化論
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/univ/kyoshitsu/otacul/index.html970110

東京大学アニメーション研究会の公式ホームページ
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~j20573/ssa/index.html
198名無しさん@4周年:04/03/07 19:50 ID:tpfO0VwJ
元々アニメーターは創造する立場ではない。
創造したけりゃ漫画家になれ。脚本家になれ。
199名無しさん@4周年:04/03/07 19:50 ID:dbJFYL2H
>>195
具体的に、どのへんでしょ。
200名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:TPUp1M+N
>>142
俺が見た番組では、氷川は高校時代か何かに
老人ホームの慰問で演歌を歌ったらお年寄りが涙を流して
喜んだのに感動して、演歌のオーディションを受けた、という話をしていたが・・・

どっちが本当?
201名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:7yCxSX/T
別にプロデューサーが創造するわけじゃないし
ていうか創造の才能ない奴がプロデューサーやるんだろ
202名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:2Z95tVL7
>>188
TVや広告にいくのにクリエイティブである必要は皆無だろ。学歴と適性(とコネ)だよ。
確かにTVの製作部門や広告のクリエーター部門はそうだが、あんなもん会社が仕切る全体量からみればごくごくわずかだ。

>>195
イノセンスは成功例になりそうだが・・・。
203名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:y+urnR45
>>191
>プロデューサーを育てようとするよりも
この前提が既に趣旨に沿ってない

日本アニメ業界の経済の流れをハリウッド式に転換させる試みなんじゃないの
その為の策としてアニオタ東大生を育成の対象にしてるのが失敗ってだけで
204名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:App7k0Db
東大はオタクが多そう。なのに就職先とかでは
アニメ産業と接点が無かったんだろうなというのは
想像できる。ただ、ヤマトの西崎や角川社長みたいに
ヤクもやるような豪腕Pの姿はイメージできないのだけど。
205名無しさん@4周年:04/03/07 19:52 ID:phoTKLrO
概要
東大アニメ研では、大学の学園祭において企画を申請し、とり行っております。
東大には、年2回の学園祭があります。 五月祭は、毎年5月末に文京区の本郷キャンパスで行われ、 駒場祭は、11月末に、目黒区の駒場キャンパスで行なわれます。
当サークルは、主に、声優企画とアニメ作品の上映会を行なっております。
是非、いらっしゃって下さい。


声優企画
声優さんや、アニメ関係者の方をお呼びして、 ライブやトークなどを行っていただくものです。
正式な声優企画以外まで含めれば、 1996年以来、現在まで、20人以上の方に来て頂いたことになります。
毎回のご来場者数も、百人〜数百人にのぼり、仕事も多く、 また、非常に責任が重く、大変やりがいのある仕事といえましょう。
企画を行う際は、1〜2ヶ月ほど前に、このホームページや、 アニメ雑誌などで告知を致します。通常は、無料で、 往復はがきによるご応募となりますが、変更になる場合もありますので、 必ず、事前にご確認下さい。


東大SSA(学園祭)
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~j20573/ssa/fest_main.html

東大SSA(学園祭声優一覧・一般企画編)
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~j20573/ssa/fest_histb.html

エロ同人誌を書いている東大生
http://www.fuki.sakura.ne.jp/~y_arim/lp/index.html
206名無しさん@4周年:04/03/07 19:52 ID:9YJ5hyPt
とりあえず氷川きよしの話はもういい
207名無しさん@4周年:04/03/07 19:53 ID:frHq+Tn0

単純に、アニメ産業界全体(特に末端のメーター)が高給取りのシステムにすれば
学校なんて養成しなくても、すばらしい人材は自然の摂理で
どんどん入ってくるようになるんだがな。

一時のゲーム業界がそうだったろ。
208名無しさん@4周年:04/03/07 19:54 ID:phoTKLrO

1985年
駒場祭 フィルム上映会
押井守講演会 空飛ぶゆうれい船,外国作品等
天使のたまごパイロットフィルム上映付
ビデオ上映会


20年以上の歴史がある東大アニメ研究会
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~j20573/ssa/fest_histb.html
209名無しさん@4周年:04/03/07 19:55 ID:xp56Msjb
>>202
必要性ではなくて必然。
雇う方がそういう人間なんだから、そういう人間になれそうな奴を雇うのは当然。
東大アニヲタ君が受けたって受からないんじゃない?
210名無しさん@4周年:04/03/07 19:56 ID:y+urnR45
>>200
俺のソースは姉からだから、そっちで正しいと思う。
堀越じゃないと分かった瞬間から彼女のソースは俺の脳から抹消した。

蛇足だけど、そういえば女子高生演歌歌手が何か新人賞とか取ってたなぁ。
演歌界も地味だけど人材供給はされてるんだね
211名無しさん@4周年:04/03/07 19:57 ID:TPUp1M+N
>>198
だな。公共事業に例えるなら

政治家=出版社、プロデューサー
建築会社=漫画家、脚本家
土方=アニメーター

出版社やプロデューサーは市場の需要を見出して、
それに基づいて漫画家や脚本家を発掘したり方向付けたりする。
今回、東大が養成しようとしているのはプロデューサー。
212名無しさん@4周年:04/03/07 19:57 ID:yslN/G6m
下っ端アニメ屋さんは話に加わってこないでいいよ
いつも愚痴ばかりでスレを低レベルなものにする
213名無しさん@4周年:04/03/07 19:58 ID:p89Q5L3z
Guardian Unlimited Networkでは、
批評家が選んだ、最先頭の世界のフィルムメーカー40人を選出。
日本人からは宮崎駿が8位に。
30位に北野武、38位に三池崇史が選ばれている。

ランキングは以下の通り。
1. David Lynch
2. Martin Scorsese
3. Joel and Ethan Coen
4. Steven Soderbergh
5. Terrence Malick
6. Abbas Kiarostami
7. Errol Morris
8. Hayao Miyazaki
9. David Cronenberg
10. Terence Davies
214名無しさん@4周年:04/03/07 20:01 ID:y+urnR45
今のうちに井上武彦呼びますとか言う触れ込みを無かったことにしちゃえばいいのに
普通にプロデューサ呼べよ、プロデューサをって事で。
215名無しさん@4周年:04/03/07 20:01 ID:RhBFKGLM
この際だから漫画の編集者の育成もやってくれないかなぁ
ちゃんとバランス感覚持った人をさあ
216名無しさん@4周年:04/03/07 20:02 ID:2Z95tVL7
>>204
出版社とかはもろに接点あるんじゃない? でもまあ間接的といえば間接的か。

>>209
そうじゃなくて、実際に入ってるやつの大半は別にクリエイティブとか関係ない業務につくって話だよ・・・。誤解まねきそうな文だから補足しただけ。
202でも書いたように企画・製作部門のコアはあんたの言うとおりそういう連中ばっかだが、全体量からみれば大半は下請けで、ほとんどのクリエイティビティな業務はその下請けがこなしてる。
んで、少なくともアニメに関しては広告・マスコミのプロデューサーはやる気なしと能力無しが大半。どちらかといえば優秀なのは出版系だな。
217名無しさん@4周年:04/03/07 20:03 ID:QLbuo0y4
178
この話はいい加減
雷は雲がなければ落ちません?
雷神 < < < 風神?
218名無しさん@4周年:04/03/07 20:05 ID:XaXjY/ld
どんな業界でもそうだが、アッパークラスの人間は下っ端の仕事の基本的なところはできなければならない。
その上でマネージメント能力が要求される。
下っ端のやる類の仕事が全く出来ないプロデューサは、下っ端が持ってくる試作品の評価が出来ない。
結果、マグレでしか売れる作品をプロデュースできない。
逆に、どれだけ下っ端的仕事に秀でてても、マネージメント能力のない人は一生下っ端。
これは根暗なヲタ系クリエータの典型だな。

東大でプロデューサを育てるのは大いに結構だが、そのプロデューサ候補には必ず下積みが必要。
高学歴根性で下積みを拒否するようなら、いいプロデューサは一生育たないね。
219名無しさん@4周年:04/03/07 20:05 ID:+XrDUClK
千と千尋って、わけわかんなかったんだけど。
220名無しさん@4周年:04/03/07 20:05 ID:xp56Msjb
>>216
ああ、なるほどね。
このスレで話題になってるクリエイティブ(企画・プロデュース)という意味で言ったのよ。
まあ、アニメーターや声優等もクリエイティブ職に違いはないけどね。

出版系ってのは確かにそうですな。
221名無しさん@4周年:04/03/07 20:07 ID:y+urnR45
芥川賞も昨日の受賞者は顔で受賞したとか叩かれてるし
もうどこの土台がしっかりしてるのかなんて分からなくなってるな
親に受賞作をプレゼントしてあげたけど、叩かれてるソース見ると感想聞くのが怖いよw

クリエイターなんて日本にはいませんとか言う結論は勘弁してください
222名無しさん@4周年:04/03/07 20:08 ID:aDerUicM
東大卒のプロデューサーはいた方がいい。
彼らがアニメに無能であっても、各界のコネはパイプは利用できると思える。
223名無しさん@4周年:04/03/07 20:09 ID:xp56Msjb
>>218
それを第1回の講義で標榜しないとダメだね。
ヲタもダメだし天狗もダメだから。
224名無しさん@4周年:04/03/07 20:10 ID:RhBFKGLM
>>218
まあクリエイターの事を下っ端扱いしてるようじゃ
クリエイターとの連携も上手く取れないだろうな
225名無しさん@4周年:04/03/07 20:15 ID:DpWHtD8I
東大アレルギーを持ってる奴が多くてビビリました。
226名無しさん@4周年:04/03/07 20:17 ID:y+urnR45
ビジネスとしてアニメを作ろうとするとどうしてもオタアニメに行っちゃうだろうな
ジブリのように大枚を集められる会社なんて限られてるんだし

大手から零れ落ちたアニオタ東大生の末路にちょっと興味がある
227名無しさん@4周年:04/03/07 20:17 ID:hIqASdTk
てst
228名無しさん@4周年:04/03/07 20:17 ID:XaXjY/ld
>>223
問題は、東大生に「ヲタもダメだし天狗もダメ」ってことが分かるかどうかなんだよなあ…
229名無しさん@4周年:04/03/07 20:18 ID:xp56Msjb
>>228
どうやって学生を選考するかが気になるね。
230名無しさん@4周年:04/03/07 20:19 ID:M9z/4XAs
> 鈴木敏夫氏ら、現場の第一人者10人前後そ講師に迎え

正直、鈴木以外は使いモンにならないと思われ
231名無しさん@4周年:04/03/07 20:20 ID:y+urnR45
>>228
その手のことを右から左で聞き流すのは学歴問わずだよ。
部下の失敗は自分の失敗なんて、経営者が自覚することなんてないし。
心のあり方教育の実績は日本にはないな。
232名無しさん@4周年:04/03/07 20:20 ID:Hh4ikG1W
>>228
ヲタだし、天狗だからな、、、
233名無しさん@4周年:04/03/07 20:21 ID:ILNXZzwH
NHKがそうであるように、東大って結構radicalなんだよね
234名無しさん@4周年:04/03/07 20:22 ID:tpfO0VwJ
別に下積みといっても、アニメーターの下積みは必要ないと思うが。
それとアニメーター≠クリエイターではないよ。
そんな事いうと、PGもクリエイターになっちゃう。
235名無しさん@4周年:04/03/07 20:23 ID:1ZKcd4Hp
東大受験者が増えちまうじゃねぇか!
そいつは、困る!
236名無しさん@4周年:04/03/07 20:25 ID:y+urnR45
増えても紛れ込めるのは2,3名でしょ・・・
希望者が集まらず開講しませんでしたって落ちが一番平和とみた。
237名無しさん@4周年:04/03/07 20:29 ID:M9z/4XAs
昔fjで、東大物理修士がYU-NOに関して論争してたなw
YU-NOのライターさん、来月ミステリートってゲーム出すので期待。
238名無しさん@4周年:04/03/07 20:37 ID:2+wFZLo+
239名無しさん@4周年:04/03/07 20:43 ID:kYp1Iqt5
プロデューサーの役目について、確か、鈴木敏夫か宮崎駿が、「プロデューサーの仕事は
監督の盾になること。監督へ向かう非難の矢を監督に代わって自分かみんな受け止めて、
監督をかばって、監督が仕事に専念できるようにすること」
ということを言っていたような。

宮崎監督も『おもひでぽろぽろ』で、プロデューサーをやってる。で、高畑監督の仕事の
遅さに耐えかねて、「もう、これ以上かばえない」と怒ったとか。
240名無しさん@4周年:04/03/07 20:49 ID:45RePB0c
「画面が赤いのは自分のせいです」by 鈴木
241名無しさん@4周年:04/03/07 20:49 ID:hb1xmSbw
この前会ったんだけど鈴木さんって気さくでいい人だね。
242名無しさん@4周年:04/03/07 20:49 ID:GtuAhfcP
すずきさんえーかけるみたい
だぞ
243名無しさん@4周年:04/03/07 20:52 ID:uaViYH5Q
赤クリエイター養成か…
244名無しさん@4周年:04/03/07 20:57 ID:frHq+Tn0
「となりの山田君」の傷は
屁とも思ってないよう棚。
245名無しさん@4周年:04/03/07 20:59 ID:Ak7NLrMs
末端で従事するアニメ製作者の社会的な地位の向上と、暴利を貪る広告代理店を何とかしないとね。
246名無しさん@4周年:04/03/07 21:02 ID:+5oi/yCu
ますます東大にアニヲタが集まる……
247 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 21:04 ID:rd2G/P1W
42歳
アニメ一筋でまだ独身、
初回こっきりだけど職場の仲間から
『妖精』さん扱いされる
マジお勧め
248名無しさん@4周年:04/03/07 21:06 ID:y+urnR45
赤画面事件か・・・色温度がどうとかいうあれね。
なついなぁ。
249名無しさん@4周年:04/03/07 21:10 ID:G9rOateq
朝日も手におえないような良心を発揮しそうで、かなりイヤ
250名無しさん@4周年:04/03/07 21:13 ID:vLTVGcrP
プロデューサーはクリエイターではないでしょ
251名無しさん@4周年:04/03/07 21:17 ID:Mr7/mraw
千と千尋って赤くない?
字ぶりは最高画質だって言うけど、なんか赤い。
252名無しさん@4周年:04/03/07 21:18 ID:MOHQ1rFq
>>251
うるさい
253名無しさん@4周年:04/03/07 21:20 ID:y+urnR45
>>250
言葉どおり育てる気は無くて、結局はアニオタ育成なんだねって話のスレだよ
>>84の4〜6行目でそれが良く分かる

>>251
ttp://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/sen/
色温度問題です。
254名無しさん@4周年:04/03/07 21:20 ID:VU1MZZzR
>>7
今までで一番萌えたゲームでした
Lv2が・・・(゚∀゚)
255名無しさん@4周年:04/03/07 21:24 ID:K9kamkpc
東大はアニメよりノーベル賞を取れる
科学者や文学者をもっとたくさん育てたほうが
いいと思うのだが・・・
アニメは芸術系の大学に任せればいい。
256名無しさん@4周年:04/03/07 21:39 ID:01Om71bE
「またアニメやマンガばかり読んで!」
「東大で極めるためだよ」
257名無しさん@4周年:04/03/07 21:45 ID:V+klAgIq
日本のアニメ業界は、今迄内輪の“ノリだけで”やってきたようなものだ。
最初はそれでも良かったのだろうが、オタクのようなアニメ専門の消費者が
大量発生してきたことにより、そのオタク消費者に合わせたアニメの量や、
高画質のアニメを求めるようにまでなってきて、だんだん苦しくなってきた。
更に、AKIRAや攻殻機動隊や宮崎アニメのような高品質な劇場アニメが、
海外から逆輸入的に絶賛されるようになって日本アニメが海外からも注目され期待されるようになる。
それに舞上がったオタク達は、日本のアニメに過剰な期待を持ち、
アニメ業界もそれに答えようとアニメを大量生産しまくる。
アニメの画質向上とアニメの生産数は増えたが、“内輪のノリだけ”という体制は昔と何も変わっていない。
こうして自らの首を締めていく。

とにかくアニメ業界は、ビジネス意識も低ければ、著作権の意識も低かった。
計画性も無ければ、戦略性も無かった。
伝承・連続性は無く、断絶・単発の連打。
人材育成や後世のことや未来のことを何も考えてこなかった。
全体主義的なノリだけで誤魔化し誤魔化しやって来た。
そのツケが、今更来てるのだろう。
258名無しさん@4周年:04/03/07 21:46 ID:0ItMoWsY
東大の力があれば、そーなんだ!が1%超えますか?
259名無しさん@4周年:04/03/07 21:52 ID:y+urnR45
>>257
素晴らしいマトメだけど、その白羽の矢は東大のアニオタでしたって結論がなんとも・・・
東大だろうがなんだろうが、アニオタはアニオタなんだよって、アドバイスできる人が業界にいないのかねぇ
260名無しさん@4周年:04/03/07 21:53 ID:2QSjvpoX
鈴木氏も元はアニメ雑誌の編集者らしいからな。うる星当時の押井氏と馬があって
よく映画の話を語り明かしたとか。上の方にもいくつか出ている意見だけど
プロデューサー≠クリエーターでいいんじゃないの。集金力と人脈と(・∀・)イイ作品を
見分ける眼は必要だろうけどね。
261名無しさん@4周年:04/03/07 21:55 ID:WMgd782/
鈴木裕はゲームを知ってる奴からすると凄いんだよなあ
アウトランとかR360とかバーチャレーシングとか
奴は凄いクリエーターだ アイデアが凄い
シェンムーでちょっと違う道にいっちゃったけど
262名無しさん@4周年:04/03/07 21:55 ID:DpWHtD8I
>>259
>その白羽の矢は東大のアニオタでしたって結論

どこにそんな記述が??お前のただの妄想か?
263名無しさん@4周年:04/03/07 21:57 ID:BkscV1//
アニメ大好きだけじゃない、、全くアニメに関わらないで教養や人生経験の有る奴が今の漫画界や
アニメ界には必要なんだよ。

青木雄二とか賛否両論あるけど、あの人は宮崎が求める、一種の理想。
あの人は全く関係ない業界にいて、晩年10年だけマンガ書いて、アレだけのものを残した。
264いいちこ ◆l0gsd9/ZjM :04/03/07 21:58 ID:uwF6xrAK
8月と12月にビックサイトで試験を行えばいい
265名無しさん@4周年:04/03/07 21:58 ID:ciS9sJWF
しかしアニメの世界って給料安いんだろ?
一部の上の人間だけが美味しい思いをして、下で働く人たちは血の涙
を流していると聞いた。
裏は激しい地獄だと。
266 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 21:59 ID:rd2G/P1W
アニメーターのゴーストをダビングしているから
あれだけの作品になるのだ、魂を捧げるとはすなわち
そうゆうことなのだ
267名無しさん@4周年:04/03/07 22:02 ID:y+urnR45
>>262
過去レスくらい読めよ
アニオタが喜ぶ有名人が講義の目玉として用意されてる

現場のホントのプロデューサや、電通なり博報堂なりを講師にしなきゃおかしいでしょ。
268名無しさん@4周年:04/03/07 22:04 ID:RE0YHyCN
今の世界で賞賛される作品作ってる人って
アニメ作りたくってこの業界入ってきたわ
けじゃないでしょ。むしろ映画とか他のもの
作りたかった人たちだったりするわけでしょ。

これからアニメが作りたくて業界に入ってくる
人が増えたらどうなるんだろ?
269名無しさん@4周年:04/03/07 22:04 ID:1PfadV8e
>>120
>なんか絵を見て感想を英文でA4一枚とか?
それ良いね。英語じゃなくても良いけど国語の小論文みたいなのは
重要視した方が良いんじゃないかな。表現力とかも試せるし。
270名無しさん@4周年:04/03/07 22:07 ID:y+urnR45
>>268
製作現場は代アニ出身の人らをバイト以下の価値で潰れるまでこき使ってあげてます。
自分から奴隷になってくれるんだから、業界的にも御の字だよね。
271名無しさん@4周年:04/03/07 22:08 ID:m0wYXAS8
東大が無理なオタは
デジタルハリウッド大学院へどうぞ。
272名無しさん@4周年:04/03/07 22:08 ID:zp/DKeW3
「君、最終学歴は?」
「東京大学・・・」
「ほ〜〜〜」
「アニメ学科!!!!」
「はぁ???」
「ナウシカの思春期という論文で学位を・・・」
「・・・・・。」
273名無しさん@4周年:04/03/07 22:09 ID:cdeByAL8
>>268
別にどうにもならない。
アニメが作りたくて業界に入って、名作を作り出す人も出てくるし、
今まで通りアニメに興味が無いのに間違って業界に入って
名作を作っちゃう人も消えるわけではないし。
274名無しさん@4周年:04/03/07 22:11 ID:V+klAgIq
アニメ業界が、コミケみたいになったら終わりだな。
既になりつつあるけど。
275名無しさん@4周年:04/03/07 22:12 ID:BkscV1//
>>268
週刊少年ジャンプみたいな惨状になります
276名無しさん@4周年:04/03/07 22:14 ID:aqftnOD1
なんか卑屈な奴ばっかりだな

そんなに東大が嫌いなのか、自分の学歴が嫌いなのか、東大に嫌な奴がいるのか
どれだ?
277名無しさん@4周年:04/03/07 22:15 ID:ZZW/q3Mc
東大ってすごくおもしろいやついるからな
期待してるよ  感動する作品
作ってくれ
278名無しさん@4周年:04/03/07 22:17 ID:DpWHtD8I
>>267
>電通なり博報堂なりを講師

は?ちゃんと1嫁よ。今上がってる講師陣が有名どころ(作家)ってだけだろ。

>「コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム」。アニメなどの制作過程や、産業として
>いかに世界進出するか、先端技術をゲームにどのように生かすかなども授業に含まれる予定だ。
>知的財産や著作権をめぐる法律論も視野に入れている。

>インターネットなど情報の基盤整備が急激に進むなか、どういうコンテンツを載せ、
>産業としてどう育成するのかの研究は遅れている。
>学問として組織化、体系化する狙いもあり、東大は、4月の国立大学法人化の目玉の一つに位置づける

どこがアニヲタ?
279名無しさん@4周年:04/03/07 22:18 ID:y+urnR45
>>276
一般的な東大生ならなんとも思わないでしょう
アニオタ東大生だから拒絶したくなる
アニオタのスペシャリストなんて業界が最も嫌う人材だよ
彼らを振るいに落とせる仕組みがあるなら何の文句も無い
280名無しさん@4周年:04/03/07 22:21 ID:V+klAgIq
東大生でも、
岡田斗司夫なんかの講義を受けちゃってる奴は、嫌だな。
281名無しさん@4周年:04/03/07 22:22 ID:y+urnR45
>>278
オタ専でもそのくらいのことは学ぶって。
はなからプロデュース学部とかにしちゃわないと講師に釣られて変なのが来る。
282名無しさん@4周年:04/03/07 22:23 ID:jWANyyb8
アニオタ東大生とかいうのをまるで見てきたかのように妄想してる奴がいるな
283名無しさん@4周年:04/03/07 22:23 ID:dbJFYL2H
>>276
東大云々じゃなくて「プロデューサ育成コース」そのものが胡散臭いってことでは?
284名無しさん@4周年:04/03/07 22:25 ID:UQvdhUQO
>>280
面白いかもしんないけどあんなもんで講義とはなw
285名無しさん@4周年:04/03/07 22:29 ID:DpWHtD8I
>>281
ヲタ専で学ぶの?
法律や産業の研究、学問としての組織化、体系化するの?マジで?

あと、ヲタ専逝くレベルの人は講師に釣られても東大なんて不可能。
プロデュース学部って(w
286名無しさん@4周年:04/03/07 22:30 ID:RhBFKGLM
なんか、高学歴な人ほど毒の無いマターリしたノリのもの作るイメージがある
287名無しさん@4周年:04/03/07 22:31 ID:IQkUNO8+
ジブリや俺がまだ小さかった頃のアニメは好きだった。

でも最近のアニメって本当につまらない気がする。
主人公が頼りない男で他の登場人物はほぼ女性キャラ。
そんなのが多くないか?(詳しくないんで違うかもしれんが)
オタクによるオタクのためのアニメが増えてる気がするんだが。
大人でも安心して見れるアニメってないのかね。
288名無しさん@4周年:04/03/07 22:33 ID:UGKRjLXZ
東大行ってエロゲ屋か・・・
親は泣くぞ
289名無しさん@4周年:04/03/07 22:34 ID:DpWHtD8I
あ、教授陣はまた別ね

> 大学側の教授陣は、文理融合型の研究を進める情報学環を中心に、
>新領域創成科学研究科など大学院の各分野から横断的に十数人を集める。

290名無しさん@4周年:04/03/07 22:34 ID:zp/DKeW3
つまりこれからは官僚や大企業のトップじゃ
尊敬されないけどいまさら絵はかけないし
中小程度がごろごろしてるアニメ産業なら
おれたちでも牛耳れるなという発想ですね。
291名無しさん@4周年:04/03/07 22:36 ID:FKAmUda6
まともなセンスの持ち主なら、代兄はCM見た時点で避ける
292名無しさん@4周年:04/03/07 22:37 ID:y+urnR45
>>285
講義にゲーム課程の奴らが混ざってたから間違いない。
彼らと接点持つのが苦痛だったから東大生だろうとアニオタは信用せんよ。
293名無しさん@4周年:04/03/07 22:37 ID:aHDbtYps
たしかにクリエーターよりも、アニメ文化に理解がありながら
きちんとした経営感覚でもって大きなプロジェクトを
回していけるような、プロの経営者が足りてないと思うね。
これはアニメーターの労働環境が劣悪だったりすることの原因
のひとつだと思う。
294名無しさん@4周年:04/03/07 22:38 ID:NHoDmrmU
「アニメやゲーム」って・・・
「アニメ」と「ゲーム」は全く別物だろうが。
(業界の構造は似てるけど)
295名無しさん@4周年:04/03/07 22:40 ID:Xxiqhhfu
宮崎アニメは、もう終わりみたいだね・・・

今までやってきたのは、一体何だったの?
296名無しさん@4周年:04/03/07 22:42 ID:pFILCoOD
むー。 代々木アニメーション学院東大校。。。
297名無しさん@4周年:04/03/07 22:42 ID:tpfO0VwJ
正直、アニメとゲームで括るからおかしくなる。
ドラマ・映画も含めてもっと広義でのクリエイター育成活動はできんもんかね?
298名無しさん@4周年:04/03/07 22:43 ID:4MwzorFX
石川光久や南雅彦も呼べ
299名無しさん@4周年:04/03/07 22:44 ID:V+klAgIq
>>294
>「アニメ」と「ゲーム」は全く別物だろうが。
>(業界の構造は似てるけど)

似てないだろ。
アニメ業界は、業界全体が閉鎖的な仲良しグループって感じ。
300名無しさん@4周年:04/03/07 22:44 ID:NHoDmrmU
青木ってこいつか。
ttp://www.naniwa-kinyu-dojyo.com/common/2001_1.gif
マルクスとか言ってる時点でアレだなw
301名無しさん@4周年:04/03/07 22:45 ID:NRcPrCRU
>>1
養成
302名無しさん@4周年:04/03/07 22:47 ID:+/2sxpPG
東大でアニメ教育ね
時代が代わったものだ。
303名無しさん@4周年:04/03/07 22:47 ID:VpHpwQnk
手塚治虫は阪大の医学部でしょ?
高学歴な人も、リスクを気にすることなくアニメを勉強できるなら
それはそれでいい作品は生まれるかもしれない。
手塚治虫の漫画で歴史を学んだ人も多いでしょう。
教養をもった人がアニメをつくるのも乙だと思う。
304名無しさん@4周年:04/03/07 22:48 ID:NHoDmrmU
>業界全体が閉鎖的な仲良しグループ

ゲーム業界も似たようなもんですよ_| ̄|○
ただまともな経営者が上にいるからアニメよりましってだけで。
現場レベルじゃ(ry
305名無しさん@4周年:04/03/07 22:48 ID:O8Jg+hME
宇宙戦艦ヤマトの原作者&プロデューサー、西崎義展。この人が最高だろ。
306名無しさん@4周年:04/03/07 22:48 ID:zkfvG4v/
アニメの現場プロデューサーとかとんでもなく無能だからな
友達同士で仕事まわしてるだけで外との付き合い方全然知らないしよあの声デカハゲ
307名無しさん@4周年:04/03/07 22:49 ID:pUW0q2cE
東大でやっても卒業生がアニメ業界で仕事なんかするわけねーのにな
芸大か美大で講義すりゃいいのに
308名無しさん@4周年:04/03/07 22:50 ID:cdeByAL8
>>287
多いが、すべてではない。
良作アニメの本数は決して減っていない。
何でもそうだが、業界が拡大すると、ピラミッドの頂点は変わらずに、
底辺だけはのびていく、さらには細分化していく傾向がある。
なので結果として平均点が下がるため、全体が下がったように見えるが、
実際は頂点の位置はそんなに変わらないから、探せばいい作品はいくらでもあるよ。
309名無しさん@4周年:04/03/07 22:52 ID:YcAzuFAE
>>307
同意w
310七資産:04/03/07 22:52 ID:JO0Re87u
まぁ作品おもしろければなんでもいいよ
つまんなければ思いっきり嘲笑したればよかろう。
311名無しさん@4周年:04/03/07 22:53 ID:XnRcYvGo
>>304
仲悪いとこもあるが、横のつながりは結構ありそうだしな。
312名無しさん@4周年:04/03/07 22:54 ID:DpWHtD8I
スレタイ(元記事)が悪い。
別にアニメだけの話じゃないのに。

「コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム」
313名無しさん@4周年:04/03/07 22:54 ID:AMbvp8K4
結局2ちゃんねらーの意見の大半は世間一般のイメージで
語ってるだけなんだな…。
東大出てこの手の業界に携わってる人間なんかごろごろいるわけなのだが。

でもこの企画はアニメを取り巻く経済・社会的情勢も含めたトータルな視点で
プロデュースする奴を養成したいってことなんだろ。手塚の大失敗を繰り返さ
れたらたまらないからな。

で、そういうのは芸術系の学校じゃ基本的には駄目なわけだ。作品作りの外側を
こなす人材が欲しいんだから。
314 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 22:54 ID:rd2G/P1W
東大も最近学生数減ってるから必死だな
315名無しさん@4周年:04/03/07 22:58 ID:lNmAVtkD
>>313
なるほど
アート的な技術じゃなくマネージメントってことね
316名無しさん@4周年:04/03/07 23:01 ID:QN6wg6/B
>>307
確かに、折角東大まで行ったのに、わざわざ苦労する事無いよね。
貴重な日本の頭脳を暗黒の道に誘う様なマネは、止めさせた方が良いと思う。
317名無しさん@4周年:04/03/07 23:03 ID:y+urnR45
奇抜なアイデアだけなら結構発表されてるんだけどね
ユーザが娯楽に対して保守的だから、いまいち浸透しない
地上波はCMが邪魔だけど無料だし、誰でも見てるという大衆感もあって、有料コンテンツに客が流れない
有料コンテンツは資金繰りが苦しいのに、支えてくれるユーザが少ないから大きく遊べない
無難主義とでも言うのか、そういうのを打ち崩すのはコンテンツ創造とは違うアプローチだろうね
318名無しさん@4周年:04/03/07 23:05 ID:V+klAgIq
>>308
よくオタクは「大量の駄作の中から良作が生まれる」などと、現状を擁護するが、
その理屈が通用するには『市場に多様性があることが前提』でなければいけない。
市場に多様性があればその理屈は通用する。
しかし今のアニメ市場は糞が多い上に、市場に多様性が無い。対立構造も無い。
特定の消費者(オタク)を対象にしたアニメばかりで、市場が一極化している。
そんなコミケのような馴れ合い蛸壺な状況で、良作など生まれない。
問題なのは、多様性の無い市場=市場の一極化だ。
319名無しさん@4周年:04/03/07 23:06 ID:BkscV1//
>>267
>電通なり博報堂なりを講師
ダメだよ。スー○リOB多いのに。
320名無しさん@4周年:04/03/07 23:07 ID:Xxiqhhfu
才能の芽っていうのは全然違うところから
出てくるからねぇ

こんなんで解決できるとは思えん
321名無しさん@4周年:04/03/07 23:08 ID:BkscV1//
>>300
そう。だから「一種の」理想と条件をつけた。
少なくとも、今までの漫画や思想垂れ流しだけなら、あそこまで突き抜けない。
322名無しさん@4周年:04/03/07 23:24 ID:Bufbcbv9
>>313
>東大出てこの手の業界に携わってる人間なんかごろごろいるわけなのだが
ゴロゴロね。(W
普通大学出てまで来る業界じゃねーよ。
東大なら尚更。
323名無しさん@4周年:04/03/07 23:27 ID:a+SiXva0
東大が動くのは当分様子を見てみないと解らないが、アニメは日本が世界に発信できる文化だから非常に重要ではあるね。
アニメによって日本のイメージアップや日本的思想も世界に拡がる。
日本の将来の国益に繋がる事に間違いは無し。
324名無しさん@4周年:04/03/07 23:28 ID:3VYscDvM
馬鹿が。
最新のコンピュータやソフトウエアは無用だ。
絵コンテ描けずしてアニメの何が出来るというのだ。
325名無しさん@4周年:04/03/07 23:35 ID:AMbvp8K4
>322
別に東大卒をアニメーターにするって話じゃないから。
あと普通じゃない人が来る業界だから。
326名無しさん@4周年:04/03/07 23:36 ID:QZAhdGRb
やっぱりアニヲタって気持ち悪いね
327名無しさん@4周年:04/03/07 23:38 ID:ObOabYDB
アニメの製作者は日雇い状態なのに、おたく以外誰がなるんじゃーなめんな。
政府の役人。
328名無しさん@4周年:04/03/07 23:39 ID:pUW0q2cE
専門学校でやれ
329 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 23:40 ID:rd2G/P1W
東大と代々木アニメーション学院との違いのある世界観について考える
330名無しさん@4周年:04/03/07 23:41 ID:QZAhdGRb
2ch風に言えば、アニヲタってのは朝鮮人みたいなものだから、日本軍のように、上に立って文明化してやる人間が必要だってことでしょう
331名無しさん@4周年:04/03/07 23:43 ID:OZslkxQL
映画だって今じゃ立派な大学教育科目だ。
アニメやゲームもあと30年もたてば、
大学でふつうに教えていて不思議はない。

考えてみれば、19世紀のフランスの小説なんて
当時の当地ではただの通俗娯楽だったわけで。
332名無しさん@4周年:04/03/07 23:46 ID:BYefw5bl
>>328
アメの大学では映画学科なんて腐るほどあるよ。
もちろんプロデューサーを養成するコースもある。
名門では、UCLAやコロンビア大学、ニューヨーク大学が有名。

アニメでそれをやってはいかんという道理はない。
333名無しさん@4周年:04/03/07 23:49 ID:pUW0q2cE
>>332
東大にアニメの「学科」なんて無ぇーよ
そんな専門学びたかったら専門学校行けばいい
334名無しさん@4周年:04/03/07 23:50 ID:AP2cTm5u
ジブリいらね
335名無しさん@4周年:04/03/07 23:54 ID:AMbvp8K4
>333
???無いからこれから作るかもしんない、って話だろ???

336名無しさん@4周年:04/03/07 23:54 ID:tpfO0VwJ
>>332
まぁ、アニメに特化しなくてもメディア学科(名前が悪い?)か映画学科を
石原に作ってもらえば?
337名無しさん@4周年:04/03/08 00:25 ID:GtQOk0Nb
広告業界は東大卒と東京芸大卒が掃いて捨てるほどいるが
CM自体の出来も掃いて捨てられる程度の出来なのは
ご覧の通り。
338名無しさん@4周年:04/03/08 00:29 ID:1SHEiu1U
また”高卒”の岡田斗司夫や
”中卒”の飯野の講義をうけるのか、東大
339名無しさん@4周年:04/03/08 00:30 ID:yVFOKUoD
東大でやっても効果低そうだと思うが
340名無しさん@4周年:04/03/08 00:33 ID:q+UUIqen
>学科設置
え?
341名無しさん@4周年:04/03/08 00:35 ID:GtQOk0Nb
高卒の安藤が建築じゃ教授だったな。
342名無しさん@4周年:04/03/08 00:56 ID:lrqupeJz
【アニメ立国】アニメ活用支援で法案提出へ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078118162/
343名無しさん@4周年:04/03/08 00:56 ID:JJDNyZPh
>>1
養成
344名無しさん@4周年:04/03/08 00:59 ID:dk1d9rB0
東大がアニメねえ・・・・
345名無しさん@4周年:04/03/08 01:05 ID:N7SBPq+s
>>379
東大、東工大のヲタ率は有名ですが
なんせ麻布、開成、武蔵のヲタ御三家出身ばっかですから。
最近じゃあ慶應のSFCのヲタ率もすごいぞ。
346名無しさん@4周年:04/03/08 01:09 ID:lrqupeJz
萌え有りのアニメで、普段アニメ見ない人間がいきなり見ても面白いと思うようなのってないか?
347名無しさん@4周年:04/03/08 01:12 ID:iGSRRacH
東大ってマジ終わりかけてるね
いくらなんでも東大&東大卒がやらなけりゃいけない仕事じゃないだろう。
348名無しさん@4周年:04/03/08 01:16 ID:joJYtrKc
>347
日本のアニメや漫画が世界であれだけ高い評価受けてるのに、
そういう古い考えの人ばっかりだから、あちこちで色々な人が
苦労しているのだ。

ていうかこのスレ見てると2ちゃんねらーでもその程度の認識の
持ち主がたくさんいるのが驚き。
349名無しさん@4周年:04/03/08 01:22 ID:dk1d9rB0
こういう事するより、電博を何とかしてやったほうが良いんじゃないかと。
350名無しさん@4周年:04/03/08 01:45 ID:YVIxPzR7
電通とか博報堂を講師にするのはかまわんが、反面教師にしないと意味無いぞ。

少なくともアニメ産業においては彼らの功績は限りなくゼロに近い。
351名無しさん@4周年:04/03/08 01:47 ID:dk1d9rB0
>>350
つーか、むしろ搾取する側だったんじゃないの?
352名無しさん@4周年:04/03/08 01:58 ID:YVIxPzR7
ふむ・・・中小企業振興策の講師にリップルウッドの責任者を呼ぶようなもんか・・・?
353名無しさん@4周年:04/03/08 02:19 ID:0kTTWsER
>346
今放映中では
「マリア様が見てる」。
だれが見ても楽しめる。

古い奴では、それこそ
いっぱいあるけど、
ひとつだけなら、やはり
「新世紀エヴァンゲリオン」。
影響の大きさ・深さは
ジブリアニメどころの騒ぎではない。
354名無しさん@4周年:04/03/08 02:20 ID:LDvRsEk+
まじかるアンティークつくったひとはすごい儲かってるのか?
355名無しさん@4周年:04/03/08 02:21 ID:YVIxPzR7
>>353
ウ ソ を つ く な
356名無しさん@4周年:04/03/08 02:23 ID:iGSRRacH
>>348
別にアニメやゲームに重要性を認めていないわけではなく、
東大がやることか、それに疑問があるわけだが。
なんでもかんでもつまみ食いするのが東大の伝統なの?
357名無しさん@4周年:04/03/08 02:25 ID:B2B8R8Vo
やりすぎはイクナイ。今のまま自由放任がイイ。
この業界まで学歴社会になると最悪になる。
358名無しさん@4周年:04/03/08 02:25 ID:YVIxPzR7
>>356
東大の伝統は官僚・準官僚養成所
359 :04/03/08 02:27 ID:tLBAaiwW
ジブリのアニメ、正直面白かったのは最初だけ。
「千と千尋」や「ものの姫」は恐らく二度と見ない。

今は初期の作品でで勝ち得た名声を食いつぶしてるという気がするし、
宮崎が監督を出来なくなったらその時点でジブリはつぶれると思う。
360名無しさん@4周年:04/03/08 02:31 ID:82gsxBaM
新世紀攻殻機動隊マリア様ともののけ姫の神隠し
361名無しさん@4周年:04/03/08 02:33 ID:YVIxPzR7
おれは面白かったのはトトロだけだな。
でもどの作品もよくできてるってのは実感できるし、売れるのも納得できる
名声を食いつぶしてるってのは言いすぎだろう。<ジブリ

>>357
学歴社会なんて怖くないだろ。正当な学歴社会は限りなく実力主義に近い。怖いのは学閥社会だ、日本では。

362名無しさん@4周年:04/03/08 02:35 ID:Ke1I9+Bc
学歴を持ち込む世界じゃない 灯台は軍事学部作るのが先決だ
363名無しさん@4周年:04/03/08 02:37 ID:CEVwxDSI
まぁ文民から見た軍事研究ってのはあってもいいような気がする
364名無しさん@4周年:04/03/08 02:37 ID:iMsuTw+v
とりあえず末端にいるアニメーターさんの賃金の事も考える
プロデューサーを育成してくれ。
どんなにヒットしようがスポンサーとか上のほうがみ〜んな
持っていってしまうんだから。
あと、少しは冒険心のある人間も育成してほしい。
似たり寄ったりな作品の企画しか立ち上げないアホPが多すぎ!!
365名無しさん@4周年:04/03/08 02:40 ID:zZ/PK44T
実際、学歴無くても頭のいい人はいるし、学歴あっても専門馬鹿で頭の悪い奴はいる。
しかし、頭の回転速い奴を探そうと思ったら、やっぱり学歴ある奴の仲から探したほうが早い。
366名無しさん@4周年:04/03/08 02:41 ID:FrRSvAoR
こういうのってさぁ教えてもらうより自分で学べって感じなんすけど。
某有名アニメーション学園と同じノリじゃないですか?<東大
大体世界に通用するプロデューサーって何よ
367名無しさん@4周年:04/03/08 02:42 ID:RgDYRmOM
今ニュー速+の看板になってるのはいったいなんなんだ?
コラ?
368名無しさん@4周年:04/03/08 02:51 ID:50KxmL+2
>>365
>実際、学歴無くても頭のいい人はいるし、学歴あっても専門馬鹿で頭の悪い奴はいる。

学歴なくて専門バカで頭の悪いやつってが一番始末に負えない。
369名無しさん@4周年:04/03/08 02:54 ID:ePnTeTxq
狂ってる人間は、学歴・バカさ・年齢に関係無く
どこにでも一定量いる気がするなぁ…
頭のイイ悪いじゃなく、一般人を装って、狂ってる奴ね。
370名無しさん@4周年:04/03/08 02:56 ID:dk1d9rB0
どうせなら、東大なんかに作るんじゃなくて、
専門職大学院でも作った方がいいと思うんだがなあ。
つーか、学歴が邪魔になって正当な評価が妨げられる事が一番怖い。
371名無しさん@4周年:04/03/08 02:56 ID:A70df08t
学費返還制度はあるのか?(w
372名無しさん@4周年:04/03/08 02:57 ID:50KxmL+2
>>370
? 大学院大学ってこと?
373名無しさん@4周年:04/03/08 03:00 ID:YVIxPzR7
>>370
日本じゃ専門職大学院はうまく機能しないんじゃないかなあ。
ロースクールも結局下からばっかり上げるみたいだし。
374名無しさん@4周年:04/03/08 03:01 ID:SOWiuTv7
既出かも知れんが、東大目指す奴がアニメに興味あるとは思えないのだが
芸大にマネンジメントやビジネスコース作った方がまだ良くないか?
375名無しさん@4周年:04/03/08 03:04 ID:50KxmL+2
>>374
すまんが、東大目指すやつらは、あらゆる事に興味がある連中が揃ってる。
376名無しさん@4周年:04/03/08 03:04 ID:pm/AwdB/
東大の理系とかだと面白い奴多いけど、
それがエネルギッシュな作品作るかってと
難しいとこだしな。
共通一次以降の文系に至っては論外だし。

東大出てまで安月給の世界に突っ込んでいく程の
情熱持っているとも思えんし。


業界に余計なヒエラルキー構築して、業界腐ら
せてお終いって気がするよ。
377名無しさん@4周年:04/03/08 03:08 ID:SOWiuTv7
ここ入っても、いきなりプロデューサーレベルの仕事回して貰えるのかね
卒業したらアニメーターから下積みとかだったら洒落にならんぞ

ジ○リは違うと信じたいが
アニメーターは親が泣くような月収だと聞いたことがある
まぁ、本人が好きや、将来に夢を持って働けるならば問題は無いんだけど
378名無しさん@4周年:04/03/08 03:13 ID:sHZbnSOi
あらゆることねぇ。
恥ずかし気もなく、
よくもそんなことがいえるものだ。
379名無しさん@4周年:04/03/08 03:14 ID:50KxmL+2
>>377
ジブリは、そう悪くないよ。
良いってわけでもないけど。
380名無しさん@4周年:04/03/08 03:18 ID:YVIxPzR7
>>374
だからアニメ好きなんて腐るほどいるっつーの
381名無し口さん@4周年:04/03/08 03:19 ID:gVwrTcbz
その前にアニメ製作現場を国内に完全再現しないとまずいよ。
いまは韓国、中国でしょ?
監督と声優だけ日本人であとは外人じゃ国の文化でもなんでもないじゃん。
382名無しさん@4周年:04/03/08 03:19 ID:dk1d9rB0
>>373
やっぱそうかな・・・
どうせ力入れるんなら、もうちょっといろんな経験持った人間を取り込めるような物を
作れんかなと思って。
383名無しさん@4周年:04/03/08 03:20 ID:0sOap5Fj
東大は型にはまった仕事をやる分には優秀な人間を輩出しそうだが、
クリエーターを生み出し沿うには思えんな。
384名無しさん@4周年:04/03/08 03:22 ID:SOWiuTv7
アニメ業界の事は現場に居た事無いから、よく解らんのだけど、
最近はアニメーター仕事をアジアに振るようになってきてるって
聞いた事もあるなぁ

安月給のアニメーターさんの件もそうだけど
もっと日本のクリエイターを大事にしないといけないと思うんだが

どっちかっていうと、プロデューサ養成なら
悪く言うと、スポンサーから金ふんだくる営業力と
それを現場に還元する心意気を鍛えて欲しいかもね

どうでもいい話だが、昔、友人が映画の大学が日本に無いとか嘆いてたな
こっちも作った方が良いと思われなんだが
385名無しさん@4周年:04/03/08 03:23 ID:pm/AwdB/
サークル活動等も活発で視点も鋭くて面白いんだけど、
あえて貧乏業界に突っ込んでいくだけの気概のある
奴いるかな?

もし、彼らに役割があるとしたら、卒業後周辺業界に
就職して金や情報を流通させる側を押える事であって、
作り手側に廻る事ではないと思うんだが。
386名無しさん@4周年:04/03/08 03:25 ID:cQRN/N/y
>>383
とりあえず、東大アニメ研がどんなの作っているか見てみてはいかが?

とはいえ、クリエーター能力は個人の資質と経験とセンスによるものが
大きいから、カリキュラムうんぬんで創造力を鍛えることはむりだと思う。
上記東大の作品も、一時期凄くおもしろかったが、メインで作ってたひとが
引退したらイマイチなものになってしまった。(その人は同人作家を経て漫画家
デビューしたが・・)

でも、もともとそういうセンスをもってる人間に、センスの生かし方を教える
ことはできると思うよ。
387名無しさん@4周年:04/03/08 03:26 ID:50KxmL+2
頭いいやつって、時間があるんだよね。たとえばなにかをマスターするのに
平均的な人が2箇月かかるとすると、天才系東大君はそれを4日で突破したりする。

そしてあまった時間で自分のやりたいことやってたりして。
388名無しさん@4周年:04/03/08 03:27 ID:dk1d9rB0
>>386
>でも、もともとそういうセンスをもってる人間に、センスの生かし方を教える
>ことはできると思うよ。

この辺同意。ただ、入試に受かる学力を持った人間にのみって言うのがちょっと・・・
389名無しさん@4周年:04/03/08 03:28 ID:SOWiuTv7
>>385

> 就職して金や情報を流通させる側を押える事であって、
> 作り手側に廻る事ではないと思うんだが。

それは大きいよね
そう考えると、東大ってのもアリな気もする

ただどうだろうね。スポンサーって民間が大半で
何か、東大卒って対民間へのコネがイマイチ弱い気がする。
(弱いって言い方は御幣があるが)
どっちかっていうと慶応とか、そっちの方が強いんじゃないかな
あくまでイメージだが
390名無しさん@4周年:04/03/08 03:29 ID:YVIxPzR7
>>381
まあ、日本のこのテの文化の基礎を担ってるのはそもそもアニメ文化じゃなくて、漫画文化なんだけどね。
日本国内限定でいくなら、基礎だけじゃなくて主流も漫画文化だし。
ここが崩れない限りはまだまだ安泰な気もする。
もちろん、アニメの現場だって国内に再現しないとまずいんだけど・・・

391名無しさん@4周年:04/03/08 03:30 ID:K9JTr9g8
ジャンプの東大卒編集者みたいにストーリーにまで
口出すようなやつは育てなくてよろしい。
392名無しさん@4周年:04/03/08 03:32 ID:50KxmL+2
>>388
ていうか、今回のは東大が立ち上げたというわけだから東大なので、
他の大学もやれ!! って感じではないかい。

ただ、講師陣はforkできないんだけど。
393名無しさん@4周年:04/03/08 03:34 ID:cQRN/N/y
しかし、東大生の権威ってずいぶん落ちているとおもってたんだけど、
このスレ見るとコンプレックス持ってるやつってまだまだ多いのね。

東大生には逆学歴コンプレックスがありますので、みんながみんな
傲慢じゃないっすよ。合コンの時なんか、東大生といっただけで
相手に引かれることもあるそうで・・
394名無しさん@4周年:04/03/08 03:34 ID:pm/AwdB/
>>389
民間会社だと発想法が普通の人と乖離しすぎていて
使いにくいってのはあるみたい。
伝統で効率悪いやり方やっていて急激な改善図れない
所とかは特に。


ふと思ったんだけど、作り手側の地力を上げるなら
そんなもんを東大に造るのではなくて、下手なアニメ
学校とコミケを潰して若手人材の無駄な拡散を防いだ
方が遥かに効果ある様な気がするよ。
395名無しさん@4周年:04/03/08 03:35 ID:dk1d9rB0
>>392
まあ、そだね。ただ、マネジメントと現場の分離が進んで
現場からの叩き上げが出世できないようになっちゃったらちょっと可哀想だな。
杞憂かもしれんが。
396名無しさん@4周年:04/03/08 03:38 ID:vV+II32R
だから、代々木アニメーション学院が
普通の私大みたいにテストやれば
いい学生も集まってくるのによぉ。
施設と体制はそれなりにいいんだから、
本気でアニメーターになりたいのなら
代々木でもしっかりできるでしょ。
397名無しさん@4周年:04/03/08 03:39 ID:YVIxPzR7
>>394
いや、理系は大量に民間に行くし。

>>395
私が思うに今の状況って、考えようによってはそれよりも酷い有様だと思うんだが。
海外の人たちが向こうからクレクレ言ってくるようになって、やっと、局と広告に縛られずにやってやるって制作会社が現れた始めた段階だし・・・。
398名無しさん@4周年:04/03/08 03:41 ID:SOWiuTv7
>>393
なんか、学歴系の書き込みをたまに見ても
東大って何か仲間はずれっぽいイメージを受けて可哀想だなとは思う

東大生の奴と同じバイトで働いた事があるけど
面白い人だったよ。情熱があって少し不器用っぽい所が結構好感持てた
将来の夢はロケット作る事とか言ってたけど、
今ごろどうしてるかな。何か着実に一歩一歩前進してる気もする

ちなみにオンボロ(失礼)東大の寮は凄い俺の中で惹かれるものがあったな
一回忍び込んで屋上逝った事あるわ(失礼
取り壊されるかも、っていう噂があって少し寂しくなった
399名無しさん@4周年:04/03/08 03:43 ID:YVIxPzR7
>>398
コンプレックスに見れる時点で違うと思うけどなあ。
単に事情に疎い人の書き込みがあるってだけじゃないか。他のスレとおんなじだよ。
400名無しさん@4周年:04/03/08 03:50 ID:YVIxPzR7
(訂正) >>398>>393

>>398
関係ない話だが、オンボロ寮は・・・取り壊した方がいいと思う。東大に限らず・・・。
401名無しさん@4周年:04/03/08 03:52 ID:dk1d9rB0
うちの大学の寮は一刻館みたいだった。
って古いか。
402名無しさん@4周年:04/03/08 03:53 ID:50KxmL+2
オンボロ寮って、疫病の発生源になりそうなとこあるよね。
403名無しさん@4周年:04/03/08 04:16 ID:iGSRRacH
>>385
後半に同意
404名無しさん@4周年:04/03/08 05:00 ID:4/IlIIB6
東浩紀の名前が全然出てこないのはなぜだろう。
405名無しさん@4周年:04/03/08 05:18 ID:sOKvrX0/
灯台だろ明大だろがどこでもいいよ
最後は感性だから
406名無しさん@4周年:04/03/08 06:23 ID:aJpM65+t
感性なんていっても、良い物を読み、良い物を見てないと良い作品なんて絶対に作れないわけで。
407名無しさん@4周年:04/03/08 07:28 ID:aQmQTS1z
今の作り手も若い人はアニメとマンガとゲームしか知らん人多いだろうしね
アニメを作るときもネタを同じアニメやゲームからしか引っ張ってこられない
狭い世界でパクリ合いしてるだけじゃいいものも生まれなくなるわな
408名無しさん@4周年:04/03/08 11:27 ID:0HIgrXCp
いくら赤門がトレードマークだといっても、赤いビデオを正常だと言って
売りつける詐欺商法を講義してもらわなくてもいいだろう。
409名無しさん@4周年:04/03/08 11:54 ID:VKkIWXLw
おい、スレタイの自間違えてないか?
410名無しさん@4周年:04/03/08 12:48 ID:jnYZmDpp
>>363
> まぁ文民から見た軍事研究ってのはあってもいいような気がする

それこそ、押井守がぴったしじゃん。
『パト2』『Avalon』あたり使ってさ。
なんか岡部いさくさんと組んでプロジェクトやるらしいし。

けど押井さん、講議やったらどんな感じだろう…。
学生運動の思い出をべらべら喋るだけってのはないと思うが…。
411名無しさん@4周年:04/03/08 13:01 ID:xyhT8Fzv

 黄瀬:「宮崎(駿)さんは自分も絵がうまいから、
    (動く)絵の力を信じていると思う。
    押井さんは、作品を破たんさせないためには
    動かさないのが一番と考えている。
    2人の考え方は正反対です。」

  だが、予算規模がケタ違いの「イノセンス」で、
  押井は彼らの欲求にタガをはめなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_challenge_20040217.htm
412名無しさん@4周年:04/03/08 13:02 ID:8U0rdqqb

I.Gでは、このところずっと、リアル志向で
アクションを描く作品作りをしています。
細部をち密に描写する、つまりディテールに
こだわることが正義だと思って取り組んできましたし、
今もそれは大切にしています。

そんな中で読んだタランティーノの脚本は、徹底した
娯楽志向でした。大胆で、アニメーションでしか
実現しないアクションを求めているんだということが、
ひしひしと伝わってきます。僕らもかつてはやっていたんですが、
すっかり忘れていた方法なんですよね。そうしたら、これは
やってみても面白いかなと思い始めまして。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa.htm
413名無しさん@4周年:04/03/08 13:02 ID:g52RAhfN
鈴木 時代を追うテーマがあるとしたら、現代において
何を作るべきか、ということです。僕の子供のころは
本当に貧しい子がいっぱいいて、当然映画も「貧乏の克服」が
大きなテーマ。それを一番うまくやったのが黒沢明です。ところが
衣食住が行き渡った途端、黒沢が持っていたテーマは意味を失い、
彼はファンタジーとしての貧乏を描き始める。それで苦しむ。
そんな時代に宮崎駿は自然の問題を取り上げ、「貧乏は克服した
かもしれないが、その結果として何が起きたんだ」というテーマで
新しい娯楽映画を作った。ところが、気がつくと、その宮さんの
テーマも個人的なものになってきている。『千と千尋の神隠し』が
非常に象徴的ですけれど。でも、押井さんはもともと、人類や地球とは
無縁にやってた訳でしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_2004so.htm
414名無しさん@4周年:04/03/08 13:03 ID:SQOeu7K2
---各々のセリフで見れば、かなり難解な要素も感じたのですが?

押井: 確かにあるけど、いつも発言している通り、
それは全部分からなくたっていいんです。
その中で引っかかる言葉が一つか二つあれば。
全部分からせるのは、映画の構造上不可能だから。
時間はどんどん流れていくので、理解するスピードと
映画のスピードを合わせようとすると、ある種の実りのない
映画に必ず陥っちゃう。
415名無しさん@4周年:04/03/08 13:06 ID:PvKKb+YC
>アニメを作るときもネタを同じアニメや
>ゲームからしか引っ張ってこられない

日本では創作は出来ないの。
アニメはともかくマンガやゲームは壊滅的。
以下その理由。↓
416名無しさん@4周年:04/03/08 13:08 ID:2xLsnDH1
当時ドラクエと言えばジャンプで毎週宣伝を繰り返していたわりには、
当時ファミマガ初登場で売上げランキング2位、次週にはすぐに10位にランクダウンと、
アクション全盛時の当時ではしょうがないのだが、ゲーム界ではごく地味な
位置付けのゲームだった。

 当時あんなにジャンプが大々的に広告を打ったのは、ファミコン神拳のコーナーの
担当者が堀井雄二とエニックス社員だったからに他ならないずるっこな事情もあったのだが
結局それがあったからこそ、ドラクエはその後RPG界のスタンダードとして今日まで高い評価を得、
ゲームを全国的にこの日本という国で認知させた役割を果たしえたのかもしれない。

今だからこそ笑って話せ、一部のマニアには承知の事実だが、ドラクエ1のマップは、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。
417名無しさん@4周年:04/03/08 13:09 ID:69LZ/AEC
夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)

http://sega-gamehompo.jp/game/MD_PSTR3/index.html

それに、ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
FFの「横からみたバトル」もクリスタルソフトのリザード。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
              ↓
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tatan/88tri/Junk8804.html
418名無しさん@4周年:04/03/08 13:09 ID:w2FdAfK2
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
419名無しさん@4周年:04/03/08 13:24 ID:Cau3SQ7P
ハイペリオン第一部 → ゼノギアス
ハイペリオン第二部 → ゼノサーガ
ソイレントグリーン(米’70)も必見。
420アニメ以外は糞以下:04/03/08 13:27 ID:gU452Ldt

◎ パクリスレ パート7 ◎
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1054735898/l50

 ★★ パクリ四天王 ★★ 
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1075603649/l50
421名無しさん@4周年:04/03/08 13:36 ID:sr+xJsUz
407がゲーム業者だってのは読んですぐわかったが・・。
422名無しさん@4周年:04/03/08 13:42 ID:rHkR/obf
>>420
まあ、アニメもハリウッド映画から結構パクってるんだがな。
パクリまで逝かなくても、「奥様は魔女」が魔女もの、
「スターウォーズ」が星ものに、それぞれ影響を与えたような例もある。
最近では、逆に向こうからパクり返される現象も起きてるようだけど…
423名無しさん@4周年:04/03/08 13:43 ID:eeEfC9TU
最近ドラ糞5のリメイク発売を知らせるスレやら、救え煮の
キャラゲーのキャラマンセーするスレが乱立したりで怪しすぎる。
(てかあの会社の広報、前科あるし・・てか会社自体…。)
424名無しさん@4周年:04/03/08 13:47 ID:EUmyg7Te
アニメに学歴は必要なのか?
425名無しさん@4周年:04/03/08 13:48 ID:pdaIuscj
秋元康をどうにかして下さい。
426名無しさん@4周年:04/03/08 13:51 ID:f9ClALsK
元ネタわかりやすさでは信長シリーズの管野よう子が一番多いです。
(デイブグルーシン〜海の上のピアニストの人〜やプロコフィエフ、
プーランク〜クラシック〜などなど・・・)。
427名無しさん@4周年:04/03/08 13:59 ID:WL03J3Q0
菅野が面白かったのはカウボーイビバップまでだな。
いまだに菅野を天才呼ばわりしてる信者は勘違いしすぎw
428名無しさん@4周年:04/03/08 14:05 ID:3+WnL/ao
つーか、アニメに人材引っ張ってきたいなら
あの旧時代のような待遇を何とかするのが先決だと思うが・・

プロデューサー以上にやっぱアニメって絵だからさ
現実に絵をかける人が一番需要あって、大事なんだからさ
前、テレビの特集でやってたけど、バイト以下の待遇だったぞ。給料とか

サラリーマンみたいな固定給は無理でもあれじゃあいい人こないわ(つーか、生活できんのか?)
一流芸大でるような奴が飛び込めるぐらいの環境作りしないと
このままでは変わり者、アニオタしかこないような業界になると思う
429名無しさん@4周年:04/03/08 14:08 ID:8sYxWlor
塗り絵師なんかどうでもいいじゃん
430名無しさん@4周年:04/03/08 14:10 ID:XwhMrKPR
また詐欺でボッタクリのアニメ専門学校作る気か
まぁ夢見がちなオタが騙されるのは気分が良いですけど
431名無しさん@4周年:04/03/08 14:15 ID:Z7igVhp5
ムギャァ!!(声にならない声)
432名無しさん@4周年:04/03/08 14:20 ID:h06y75jA
へんな専門学校卒業して低学歴どもがくだらないアニメ作るより、
ちゃんと基礎知識、一般常識、忍耐のそなわった高学歴がアニメ作るほうがいいものが出来そうだな。
433名無しさん@4周年:04/03/08 14:26 ID:aJpM65+t
アニメに限らず東大に創作科を設置すれば?
434名無しさん@4周年:04/03/08 14:29 ID:3+WnL/ao
テレビゲームもオタっぽい産業だが
きちんと作ろうと思えば、大学で技術なりなんなりの
知識がないと無理だからな。

アニメでも一緒かと、別に高学歴である必要はないが
少なくとも一般の大学に入れるレベルの知識、教養はいるぞ
センスはその後の問題。
435名無しさん@4周年:04/03/08 14:30 ID:LAse+svx
なんでもパクリって決め付ける奴って、たいてい知識足りないよな。
436名無しさん@4周年:04/03/08 14:32 ID:LAse+svx
>>422
そういうのはパクリとはいわんだろう。
こういう参考にする行為が無い限り、文化の発展はありえない。
437名無しさん@4周年:04/03/08 14:32 ID:SGjuDKa7
なんか、こういうセンスが求めら得れる分野って、母集団の数が重要な気がするんだが。
438名無しさん@4周年:04/03/08 14:34 ID:2SsfuJhC
>>434
一番必要なのはマーケットである一般人の感覚
439名無しさん@4周年:04/03/08 14:38 ID:4EvgdzGT
>>435
だな、B'zが好きなやつが、パクリであることに気づいて、「裏切られた!」とか言っていきなりアンチに回る。
でも、最初から外の曲聞いていて、B'zが最初からパクッてると知っている奴は、
別にアンチになったりはしない、「ああ、こう来るか」としか思わない。

パクリパクリほざくのは、自分の知識の無さを露呈しているだけ。

440名無しさん@4周年:04/03/08 14:40 ID:0nQHxIkg
>>391
ストーリーに編集が介入してくるのはマガジンの方が酷い
441名無しさん@4周年:04/03/08 14:41 ID:iUKuUBJT
代々木アニメーション学院
     
442名無しさん@4周年:04/03/08 14:43 ID:PJ1emorZ
アニメのプロができたら
ジブリも代々アニも、お払い箱だね
443名無しさん@4周年:04/03/08 14:45 ID:Xdg6krQJ
で、この学科作るなら何学部に作るのよ?
444名無しさん@4周年:04/03/08 14:51 ID:/0iMqnqh
>>443
文学部
445名無しさん@4周年:04/03/08 16:22 ID:cnVvK7il
>>442
代々アニは今も十分お払い箱と思うが・・・
446名無しさん@4周年:04/03/08 16:31 ID:NxDvCr2M
>>439
言われてみるとそうだな・・・自分の好きなものをパクられても
結構笑ってみられるものな・・・パクった結果面白ければokだしな
447名無しさん@4周年:04/03/08 16:32 ID:RCqkGrht
倉木麻衣が亀頭をパフパフ【左手は添えるだけ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078320350/l50
448名無しさん@4周年:04/03/08 16:33 ID:MrH97b9w
マンガ映画の話?阿呆らし・・・
449名無しさん@4周年:04/03/08 17:03 ID:V4CLiwfg
マネジメント云々の話じゃないのか?この学科が扱うのは。
資金集めたり人をうまく使える人間を育てるための。
プロデューサーってそういう仕事だろう。
要するに押井は宮崎のような人間を上手く使える人材を
育成したいんだろう。
450449:04/03/08 17:06 ID:V4CLiwfg
○押井は宮崎
×押井や宮崎
451名無しさん@4周年:04/03/08 17:09 ID:2WnbMKO7
大友や井上が講師か・・・
452名無しさん@4周年:04/03/08 17:12 ID:Tv21ziya
すでにこんなことやってる大学もあるわけだが…

金沢工業大学 ガンダム創出学
http://www.kitnet.jp/gundam/main.html
453名無しさん@4周年:04/03/08 17:12 ID:kAYVyNJ+
救いようが無いな・・・・・・。
ビジネス化された芸術なんて、ろくな結果になったためしがないのに。
454名無しさん@4周年:04/03/08 17:12 ID:l+1+cmVn
アニオタ官僚候補やアニヲタ弁護士に専門知識を与える講座じゃないのかよ?
マーケティング関係なら納得だが、
製作陣を学閥で固めるだけなら糞作品量産プロジェクトだな。
455名無しさん@4周年:04/03/08 17:17 ID:W8YuEUc4
圧倒的に不足しているのは押井や宮崎のような人間なんだけどな。ソフトを現場で作るほうの
それを育成していける土壌が今のアニメ界にはないんだよな

労働環境がひどすぎるもの。日本のアニメの技術は世界でも
トップクラスだが、その命である絵を描いている人間の待遇がエグイからな
下っぱアニメータークラスだといくら絵を描いてもマクドのバイトのほうが
まだ、儲かるって環境はそろそろ改善しないと・・せっかく、日本が世界に誇る技術なのに・・
456名無しさん@4周年:04/03/08 17:21 ID:V4CLiwfg
>>453
ディズニーやハリウッドみたいなものを目指してるんだろうね。
457名無しさん@4周年:04/03/08 17:26 ID:hj/2Chc4
一般の目も大分変わって来たとは言え或る程度権威的な物を付随させてやったほうが業界もやり易かろう。
現場の待遇も改善されるといいね。
458名無しさん@4周年:04/03/08 17:29 ID:YLFnMT3A
東大出てまで月収5万の世界に進む香具師がいるとは思えん。
459名無しさん@4周年:04/03/08 17:32 ID:wAmQiYya
>>17
ワロタ
460名無しさん@4周年:04/03/08 17:32 ID:l+1+cmVn
東京芸大に作ればイイのに
461名無しさん@4周年:04/03/08 17:34 ID:QxshrTCr
>>456
ディズニーもハリウッドも
自前でネタ作れなくなって
もうボロボロ。
宣伝力だけで持ってる。
462名無しさん@4周年:04/03/08 17:34 ID:K2K6gZJT
独法化必死だな
463ACNクルー:04/03/08 17:34 ID:rkb4vg3Y
>>265
ああ、その通りだ。

ごちそう:カップヌードル
普通の日:水

これだけで生活できるならアニメ界の門を叩く資格はあるだろう。
464名無しさん@4周年:04/03/08 17:35 ID:HJOUGNPT
>>455
労働条件云々してるけどさ、企画会社とかテレビの下請けだけやってりゃそりゃ
絞られるのは当然じゃねーの

下請けが悲惨なのはどこの世界でも同じ
作ってるものがセル画だろうがロケットの部品だろうが家の基礎だろうが

アメリカじゃ放送してるアニメのほとんどを自社製作してるところもあるらしいじゃん
せっかく多チャンネル化とか言われてるこのご時勢なんだから所謂「アニメ制作会社」
もかわっていくんじゃねーの
465名無しさん@4周年:04/03/08 17:44 ID:YVIxPzR7
>>464
もう変わってきてるみたいだよ。たぶんこの東大卒の人たちが前線で活躍する頃には、とっくに今とは違う形態をとる制作会社ばかりになってると思う
466名無しさん@4周年:04/03/08 17:44 ID:nQHuIJoL
>>407
だから東大の知識や教養は重宝するよ。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m-kom/
上記のホームページの人は東大医学部だけど
結構いい小説書いてる

467名無しさん@4周年:04/03/08 17:45 ID:YNWwmHAH
アニメは日本の輸出品として結構デカイらしいけど、業界にその
利潤は流れてないみたいですね。灯台法学部の人に権利関係勉強
してもらって、ハリウッドのように末端の人まで保証される仕組
みが作られるんだったらは良いことかと。

しかし、ソフトウェア産業とはいえアニメ立国ってなんかはずい
468ACNクルー:04/03/08 17:45 ID:rkb4vg3Y
>>395
それはもうアニメ業界でもあるでしょう。ゲーム業界はもっと極端にそうなってるようだけど。
469ACNクルー:04/03/08 17:59 ID:NMvmo2cj
>>465
うーん、全く別系統の政府系資料を見たんだが、2011年以降にやっととっかかりが
できそうな気もするねえ。
470名無しさん@4周年:04/03/08 18:01 ID:vfT6Vg1+
>>467
エンターテイメントの力はバカにできないよ
ビデオデッキが急速に普及したのもAVの力がある意味、原動力だしw

専門家しか使わない小難しいソフトよりバカなアニメのほうが
ビジネスとして、広がりが期待できるし影響力はでかい
任天堂なんかテレビゲームだけで一大企業にのし上がってきたんだし

ただ、アニメの場合は日本では珍しく世界で受けるソフトだが
相変わらず、テレビ放映権に頼る経営してっからなあ・・
こうなると電通あたりが美味しいとこ独り占めすっから

日本は広告代理店の力が強すぎだよ。特に電通
電通にはテレビ局といえど逆らえないからね。テレビ局と新聞は同系列だから
まずマスコミには批判されねーしな
471名無しさん@4周年:04/03/08 18:02 ID:3m0tdHZ4
鈴木がそういえばプロヂュ−サーに必要なのは客観性と言ってたな。
関係無いが
472名無しさん@4周年:04/03/08 18:03 ID:myTKN1Cb
「おたく立国」ってマジ?
山形 浩生(評論家)
http://www.be.asahi.com/20040306/W12/0022.html
473名無しさん@4周年:04/03/08 18:05 ID:0nQHxIkg
いや、知識やら教養やらと創造性は直結しないからな
そんなもんあっても作品に落とし込む才能がなかったら同じこと
イレギュラーな視点を持つ柔軟性や日常からドラマ性を見出す感受性のない奴には物は作れんよ
474名無しさん@4周年:04/03/08 18:12 ID:nQHuIJoL
>>472
そいつも麻布卒の東大生
475名無しさん@4周年:04/03/08 18:25 ID:vxsGkzaz
関係ないかもしれんが『鋼の錬金術師』は面白いな。
ときたま優れた作品があるからアニメや漫画はあなどれん・・。
476名無しさん@4周年:04/03/08 18:25 ID:T0QFjCof
現代哲学・思想・歴史学・演劇・自然科学とアートを融合的に学べて、その
土台をもってアニメ・ゲームに学術的なアプローチする、というのならいい
かも。っていうかそうでないとそこいらのDQN大アニメ学部と変わらん。
教養と創造性を分けて考える人が多いようですが、質の高い知識や教養など
の情報で常に刺激しないと創造性は枯渇しますよ。そのベース作りという点
なら東大は最高では。
477名無しさん@4周年:04/03/08 18:28 ID:/5MrMF5R
>>476
東大はもとからオタクの巣窟だよ。 生協でもエロ漫画みたいなの堂々とうってるし
478名無しさん@4周年:04/03/08 18:31 ID:+pOLAZhv
要請かい
479名無しさん@4周年:04/03/08 18:42 ID:zLlRyonx
>>475
綿密な市場リサーチと、商業漫画理論に裏づけられた、
典型的な集英社工房作品という揶揄もあるがな。

ま、上には「あれ」があるからな。(w
480名無しさん@4周年:04/03/08 18:49 ID:u1/cxCna
ジブリは人を育成するつもりがある、というか元々そういうコンセプトの場所だから
ジブリの人を招聘するのはいいんだろけど…
押井とか大友とかの人って、こういう技術とかセンスとかって学校で学べるものだ
と思ってないんじゃ?
日本のアニメ一線で働いてる人たちの大半、そもそも叩き上げであって、「教える・
教わる」なんて経験してないような…そんな余裕なかっただろうし。
教える体系できてない人が講師やったところで、ミーハーファンが喜ぶだけの、
体験談聞いて役に立った気になるだけの講座になりそうだが。
481名無しさん@4周年:04/03/08 18:55 ID:tHjaDoNi
>>480
同意。大友は知らんが、押井なんかはまさに叩き上げ。

国にあるものなんでも学閥で固めようとする考えが分からん。
482名無しさん@4周年:04/03/08 18:57 ID:JiibEy6d
スタッフは押井守主催“押井塾”出身の神山健治監督、音楽の菅野よう子をはじめとする次世代カルチャーを背負う若きスタッフが結集。
全編、ハイビジョン対応の高密度な映像を作り出している。

音に関しては、当初より5.1チャンネル技術を適用してハイクオリティフォーマットで贈る本作は、
まさに従来のTV作品とは一線を画す劇場版クラスのシリーズである。



攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX @ 日テレ 火曜日 25時25分〜
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

テレビシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/

テレビシリーズ「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html
483名無しさん@4周年:04/03/08 19:02 ID:3m0tdHZ4
あの、、プロデュ−サー育成のお話をしてるんですよね?
484名無しさん@4周年:04/03/08 19:08 ID:u1/cxCna
「押井塾」は知ってるけど、知り合いとか引っ張ってきた、元々活躍してた人たちの
集まりのような。
Production I_Gって、デジタル技術はすごいけど、それは教えてないだろうし。
演出面での指導っていっても、あんなに寡作で「一部に評価」な難解っぽい作品
ばかりでいいのかなぁ。『BLOOD』とか。
485名無しさん@4周年:04/03/08 19:28 ID:EF/1KSe5
>アニメやゲームなどを総合的に創造し、世界で勝負できるプロデューサー
>を育成しようと、東京大は今秋、教育プログラムを立ち上げる。

ちゃんと書いてあるのに、理解できない人が多過ぎてびっくりだよ( ´_ゝ`)
486名無しさん@4周年:04/03/08 19:30 ID:kDJyIeFy
イノセンスってさ、バトーが「マトリクース」と言ってる時点で萎え萎えなんだけど。
なんであんな事言わせたの?
487名無しさん@4周年:04/03/08 19:51 ID:zx78sSoF
>>50
ありえない。 官僚になったら見下すことしかしない。
488名無しさん@4周年:04/03/08 19:56 ID:5GvgsBgh
>>487
そんなわけない。
大体の官僚は総合の厚生を考えてるよ。
おれはマスコミの方が見下してるとは思うね。
489名無しさん@4周年:04/03/08 20:00 ID:JeWeI6J5
なるほどー。
490名無しさん@4周年:04/03/08 20:05 ID:pFNASyWg
リスペクト
ま、東大でのエリートがアニメを商業的に成功させ
アニメが義務教育になればOK
491名無しさん@4周年:04/03/08 20:05 ID:XtoviahK
>>1
正味の話、異業種から人材引っ張ってきた方が上だと思われ
子供の頃からアニメ見て育ったけど、
能力が有るから飯が食える他の業種に流れた有能なのが結構多いぞ
広告業界のやつとかさ
広告屋の持ち込む話で糞アニメになるパターンは多いかもしれないが
金を引っ張ってきた関係上、作りたくないもんを作らせてる罠
それを改善できる余地がある
492名無しさん@4周年:04/03/08 20:13 ID:ITm8Zo92
>>486
20年前から、ああいうときには「マトリクス」ということになっていますのです。
493名無しさん@4周年:04/03/08 20:14 ID:qu6hcAb2
もう日本だめぽ
494名無しさん@4周年:04/03/08 20:16 ID:EF/1KSe5
妹ヲタ
495名無しさん@4周年:04/03/08 20:19 ID:EOV2exZV
>>486
マトリクスって数列の意味だろ。電子の海に消えたって。
496名無しさん@4周年:04/03/08 20:41 ID:L1mAmsOM
マシン語コードな罠。
497名無しさん@4周年:04/03/08 20:41 ID:5GvgsBgh
>>483
総合的な創造だから、それをプロデュースと呼んでるだけであって
いわゆるどっかの大学の総合政策学部のように
多面的アプローチはあるだろう。実際アニメをつくってみることも
大いにありえる。
498ACNクルー:04/03/08 20:44 ID:tPIXyvf1
>>483
まあ、「もうプロデューサーはいらない」という議論もあるのは確かだしねえ。
499名無しさん@4周年:04/03/08 21:24 ID:dXSZAaUZ
500名無しさん@4周年:04/03/08 21:34 ID:bl5aafkZ
養成だったのかな。タイトル
501名無しさん@4周年:04/03/08 21:55 ID:/mCBf4+v
>>500
養殖だったかも・・・・
502名無しさん@4周年:04/03/08 22:09 ID:PgcZhp7A
けど、マンガとかアニメって学歴とか教養じゃないような気が
するけどね。センスの問題というか

高学歴の漫画家もたくさんいるだろうけど、高卒って人もこれまたたくさんいるわけど・・
プロデューサーは別に育成せんでもいいでしょ。
実際、作る人育成するべきでしょ。企業でいうところの技術者

極端な話、ジブリの鈴木がいなくなっても、ジブリはそれなりに
やっていけるが、宮崎パヤオいなくなったら困るでしょ。もの凄く・・
503ACNクルー:04/03/08 22:22 ID:tPIXyvf1
>>502
プロデューサーはそんなに多くしなくてもというサイドの人間ですが、
ジブリの鈴木さんはいなくなると相当厳しいでしょう。
要は技術者がやりたくないことを一手に引き受ける側の人間として、
プロデューサーは必要とされているということ。

徳間の編集出身者は鈴木さんの他にも、銀英伝の人とかそれなりに
いいプロデューサーとして昇華している人がいらっしゃいますね。
徳間に集英よりいいプロデューサー土壌があったのねと気になるところ。
504名無しさん@4周年:04/03/08 22:29 ID:/mCBf4+v
>>502
作る人を育成なんかしても給料が安ければ定着しないよ。
前にTVでI.Gの人が言ってたが新入社員は月に数万しか稼げないとか、それなりに名前のある制作会社でもそんなもんなんだからひどいもんだよ。
今は制作の8割が海外に外注してる状態なんだしその内に全部海外になるんじゃない?w
505名無しさん@4周年:04/03/08 22:31 ID:PgcZhp7A
>>503
なるほどね。そう考えるとやっぱ必要なのかと思う
ただ、アニメに限ったことじゃないが日本はもっと
技術者教育に力注ぐべきだと、思ってるので個人的に
アニメならアニメーターつまり絵を描く技術になるが・・

今の日本はスペシャリストは品不足だが、ゼネラリストは腐るほどいるからなあ
506名無しさん@4周年:04/03/08 22:32 ID:m4OtI8NB
東大行こうかな。
507名無しさん@4周年:04/03/08 22:33 ID:kDJyIeFy
アニメーターはさぁ、自分の仕事が正当に評価されていないと思ってんなら
中村みたいに訴えたら良いじゃん。
こんな所でアニメーターの事を考えるPを養成しろとか夢物語を語ってんじゃないよ。
508名無しさん@4周年:04/03/08 22:38 ID:AUMTxjcB
これはでも東大が始めますってだけの話で、これから他のいくつかの大学にも
似たようなプログラムが行われるのでは。ジブリの盛況でアニメが市民権(?)
得られるようになったんで、ここで一気に産業として拡大させるにも「東大」という
看板はデカイんで、ここから始めるってな話、かな。

官僚は確かにこういうコンテンツ見下してたっぽくて。福田和也が経済産業省の
官僚と対談したときに「しょせんアニメやゲームだから・・・」なんて言ってたらしい
けど。最近じゃ目を向けるようになったし。
509ACNクルー:04/03/08 22:40 ID:tPIXyvf1
>>507
悪いな、今のところ特許法35条とは真反対の著作権法15条によって、
訴えても勝てるわけはないよ。ただ、この条文近年は受けが悪いけどね。

貴官がプロデューサーだとしたら、自分のプロダクトを成功させる為には、
何を大切にしたらいいかのプライオリティはわかっていると思う。
これを言い換えれば、自分の居場所がある為には、誰を大切にしたら
いいかのプライオリティは理解できているのか?ということになるけどね。
510名無しさん@4周年:04/03/08 22:46 ID:a5aR8OK4
でプロデューサーって具体的にどんな仕事してんの?
511名無しさん@4周年:04/03/08 22:47 ID:/mCBf4+v
訴えるよりも放火でもしろっと
512名無しさん@4周年:04/03/08 22:50 ID:/mCBf4+v
>>510
スポンサーに気に入ってもらえるような企画書を出し
その作品を作るために人を集め・・・・
会社で言えばCEOみたいな物かな?
513名無しさん@4周年:04/03/08 22:56 ID:PUbO89dP
(無題) 投稿者:kasayo  投稿日: 3月 8日(月)17時28分36秒

てめぇがまもったところでどうにもならねぇ、
千夏は俺が殺す、
てめぇみたいな、気持ち悪い2chねらー
に守られる千夏なんて
みたかない、殺す
514名無しさん@4周年:04/03/08 23:00 ID:PUbO89dP


1 :KASAYO :04/03/08 13:28 ID:AnJDPLdI
おわってるぜ?しんどけよ

http://www3.ocn.ne.jp/~kasayo/
515名無しさん@4周年:04/03/08 23:20 ID:v2B3X5K/
プロデューサーは、世話好きじゃないと向かないと思うけど。。。
516名無しさん@4周年:04/03/08 23:29 ID:Lth8uLlI
アニメーターが東大いけばいいじゃん
517名無しさん@4周年:04/03/08 23:37 ID:u2aJLidO
アニオタじゃないしアニメは全然見てないんだけど最近ANIMATRIXを見てから
映像表現の1つとしてアニメーションってかなり面白いよなあって思い始めた。
どっちかつうとビジネス・起業って方向に興味があるしアニメーター志望じゃ全然ないんだけど
でも東大で育てたいのって多分そういう人間なんでしょう?
産業としてのアニメを担っていく人間を育てたいんだろうしアニメーションとビジネスの接点で
だとけっこう面白い仕事はできそうだしな、そこらへんで飯食ってくのも面白そう。
ところでスレの上のほうでも何人かの人が言ってるけど東大に広義の創作学科が
あってもいいのにな、せめて映画学科くらい欲しいな。
518名無しさん@4周年:04/03/08 23:40 ID:PJ1emorZ
すくなくとも
今までと同じ方法で作ったって
もうイカんということじゃね
519名無しさん@4周年:04/03/08 23:41 ID:7FE7pXN+
東大の情報学環はわけわからんクリエーターが何人か修士として在籍してるな。
そう銘打ってるわけじゃないが、創作学科に近いものがある。
520名無しさん@4周年:04/03/08 23:44 ID:K+CrNvLK
最先端のコンピューター技術などを駆使ってことはあれだ
この計画で視野に措いてるのは実は3DCGアニメなんじゃないのかと
521名無しさん@4周年:04/03/09 00:40 ID:uIJIvHGo
>>508
アニメ産業は、政治家の利権が固まってない手つかずの分野らしいです。
いまのままではまだ食い応えがないようですけど。

522名無しさん@4周年:04/03/09 01:52 ID:dfSH3VqD
物事を俯瞰的に見て全体をマネジメント出来る人材が欲しいってことでしょ。
現場の労働環境や給与水準を上げたかったら海外で評価されたものを逆輸入
させる形で外圧かけて業界の地位を高めるしかない、と個人的に思う。それ
に国際的な市場価値のあるものは何故か日本は最初は評価されにくい。それ
なら最初から海外に話を持っていった方が話が早い。しかも大きく打って出
るには毛唐のMBAビジネスエリートとも渡り合える人材が欲しい。この意
見が適切かどうかは別として、現状のアニメ業界は技術者ばかりで、こうい
う戦略を現実的に描けてしかもコネのあるビジネスマンが少ないってことじ
ゃないの?例えは悪いけどコムロテツヤみたいな戦略を描ける人材。
だから東大法学部の連中がこのプログラムを修了してマスコミや商社に就職
するってのはアリだろう。技術者養成は東大の仕事ではないと思う。
523名無しさん@4周年:04/03/09 01:57 ID:LqhnNxhM
鈴木敏夫ねぇ…。
イノセンスはどうなんよ?
DVDの売上で制作費回収するつもりか?
524名無しさん@4周年:04/03/09 02:13 ID:SqRJ3kLL
東大にきたいするもの
@教養と知識からなるクリエイション。
Aビジネスマネジメント的なもの。
B知的好奇心の具現化的なものとしてのアニメ(今までは論文や論説や小説だった)
C業界にあたえる刺激?
525名無しさん@4周年:04/03/09 02:39 ID:nkylGW6i
東京大卒になるの?
専門学校でいいのに、わざわざ東大とくっつけなくて。
526名無しさん@4周年:04/03/09 03:06 ID:objMkMLE
「漫画ばっかり読んでるとバカになるよ!」
527ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/09 03:44 ID:HVF6gfiQ
ATフィールド全開にしないと精神汚染が始まる
らすぃでつよ!>(;・∀・)ノ【漏れもOHプロや金田さんにはお世話にナタ!】
http://fujitaz.pekori.to/zakkisp/gibli/gibli6.html
528名無しさん@4周年:04/03/09 06:29 ID:PZHsnGEZ
東大は、非常にスペックの高い若者を全国から集めて
国策に則って各分野に人材を配置していくという
他の大学にはないミッションを担っています。
その分野にアニメが取り入れられたということで
今後のアニメ産業が非常に楽しみです。
529名無しさん@4周年:04/03/09 07:37 ID:H6epXCdT
感性の総合芸術を、学問の面許り取り上げて育成すると、
製作技術オンリ-の糞アニメの出来上がりになるね。
日本のアニメの黄金期は中卒がほとんどの作業者環境
だった時代に成し遂げられたもの。そりゃあ脚本家と
か音楽家、俳優、極一部の漫画家、原作者は高学歴だった
とはいえ。
530名無しさん@4周年:04/03/09 08:07 ID:d06HBqDr
>>508
そんで、人材分散した上に学閥意識とか
出てきちゃったら、それこそ最悪じゃん。

結局、役所が出てくるとろくな事に成らない
って事なんかね。

ってか、日本って会社も学会もどうしてあん
なに無駄な学閥意識が強いンかね。
弊害にしかなっとらんだろ。


>>492
イノセンスは未見だけど、それって「ロ〜ディマ〜ス!!」?
531名無しさん@4周年:04/03/09 08:38 ID:Z6r80EsM
アニメが国策化しちゃって、つまらなくなりそうな予感…。
一方では東大の頭脳に期待もできるけど。
532名無しさん@4周年:04/03/09 08:46 ID:KeV3Ut0z
このスレを読むと如何に学歴を気にする奴が多いかよく判る。
東大だから駄目ってのも大した偏見だよな。
533名無しさん@4周年:04/03/09 08:58 ID:lTF2RuP3
>>532
同意。むしろ東大の方が芸術に関してもポテンシャルがあるのだが。
東大の建築意匠は世界一と認められているくらいだ。
534名無しさん@4周年:04/03/09 09:03 ID:FXXIQYFh
東大か・・・
代アニに負けたらどうするんだろうw
よく考えてからにしとけよ・・・
535名無しさん@4周年:04/03/09 09:05 ID:cMHpskvo
結論をいうとアニメでも実写でも
作る奴のセンスですべてがきまるから
東大云々はあまり関係ない
536名無しさん@4周年:04/03/09 09:08 ID:LxstRyVt
>>535
クリエイターと言う訳でもなく、上から(あるいは側面から)きっちりマネージメ
ントできる人を育てたいのでしょ? 
日本の映像ビジネスが弱いのは、プロデューサーにいい人材が少ないからだ、とは
よく言われるし。

だから、試みとしては面白いけど、失敗すると思う。たしかに相対的に見て、大学の偏差値・
ランクが高くなるほど、いろんな意味で優秀なヤツが多いのは事実だと思う。それは間違いない。

だが同時にそういった大学は、その背後に膨大な「タダの受験エリート」を抱え込んでいる訳で。
そういう連中がこういう場所に間違って紛れ込んできてあぼーん。の悪寒。

かえって、ホントに才能のある香具師は避けて通るように思うのよ。山形浩生(この
人も東大だけど)の言ってることが正解ではないだろうか?
ttp://be.asahi.com/20040306/W12/0022.html
537名無しさん@4周年:04/03/09 09:13 ID:lTF2RuP3
>だが同時にそういった大学は、その背後に膨大な「タダの受験エリート」を抱え込んでいる訳で。

受験エリートを抱えていない獨協大学の学生の方が可能性があるってこと?
世界中を飛びまわり国政を動かし、ノーベル賞級の研究をしているのは限られた大学だけなのだが。
今までは映画は職人芸だったが、これから本格的にコンテンツ産業として生かしていく時代には難しい。
現に日本映画は衰退し、井筒(代表作:ゲロンパ)みたいな馬鹿が偉そうにしている。
538名無しさん@4周年:04/03/09 09:33 ID:x54o0FVQ
アニメのプロを育成か。
いーんじゃないの?
なにしろ日本じゃあ威張ってても世界じゃあ三流のトーダイだからな。
せいぜい頑張って世界一のUNIVERSITY OF OTAKUになってくれや。
539名無しさん@4周年:04/03/09 09:45 ID:lTF2RuP3
>なにしろ日本じゃあ威張ってても世界じゃあ三流のトーダイだからな。




 物理学論文の引用数とインパクトファクターが世界一な大学って知ってる?

 


まさかゴーマンレポートを鵜呑みにしていないか?
早大卒マスコミが東大を叩くときに使う大学ランキング。アメリカでの信用度は0。
東大よりも日大や創価大学が上位に占めているという(w
540名無しさん@4周年:04/03/09 09:47 ID:277yq4bq
芸術芸術って言うけど、一握りの天才が新たな表現を思いついて
残りの大多数の凡才がそれをパクリ発展させてくだけじゃん
プロデュースもそうだけど、ちゃんとしたテクニックを教えるとこは必須だと思うけどね
その辺代アニとかがやってんのか?ろくな評判聞かないけど
541名無しさん@4周年:04/03/09 09:58 ID:C48uFrbr
>>539
権力志向の強い人間はマスコミを目指すと聞くけど、
東大ってそれだけで袋叩きの対象となるし、
まさしくアニメヲタクのような扱われ方をしていると思う。
東大理系卒の親を見て思うんだが。
542名無しさん@4周年:04/03/09 10:20 ID:VfbBkA8m
これはアニメに限ったことじゃないが、日本の技術レベルはやはり高い
アニメに関しては世界一の技術といっていいが
ことマネジメントとなると、海外の一流どころには敵わないんじゃないか
大学での教育も実際の現場でも・・・

海外でMBAなりマネジメント経験あるやつひっぱて来たほうが早いし
効果あると思うけどな。東大で育成するより
コンテンツとしては間違いなく世界で受ける素材だから魅力あると思うんだよね

543名無しさん@4周年:04/03/09 10:24 ID:MexvJwGV
>>542
広告代理店みたいなところに入るのは灯台とかの人間が多いからじゃない?
544名無しさん@4周年:04/03/09 10:25 ID:lTF2RuP3
>>542
>海外でMBAなりマネジメント経験あるやつひっぱて

ハーバード大学でMBAを取得した日本人は全部で約120人(昨年春までの時点)
そのうち半数近くが東大卒。あとは早慶上智とか旧帝とかだ。
リーダーシップを取れるような人間は全員上位大学へ進学。
偏差値40以下の大学ではサークル活動でさえままならない状態。
関東での部活や、ボランティア、勉強会、サークル連盟を仕切っているのは例外なく有名大学の学生。

友達もいなく教室の隅でいつも一人でいるような人間が代々木アニメーション学院へ
545542:04/03/09 10:33 ID:VfbBkA8m
俺は日本人限定でMBAや海外マネジネント経験ある奴って意味じゃなく
MBAや海外マネジネント経験ある人材って意味でいったつもりだったんだけど

言葉足らずでした。すまん
546名無しさん@4周年:04/03/09 10:42 ID:CO18tOHV
お前ら東大って名前を意識しすぎ
しかもクリエイターとプロデューサーを混同してる奴までいる
547名無しさん@4周年:04/03/09 10:48 ID:5n8eZrwJ
>>536
山形浩生は何も分かってないね。というか、この人は専門外のことに
やたらと首を突っ込んでわボロを出すことで有名なんだが。

山形は、クルーグマンとかの経済学の入門書をよく翻訳してるが、
経済学の主流派は、政府の介入を全て否定している訳ではないよ。

しかも、テレビ局が搾取してる分を現場に還元させようとか、
大学で人材を育てようとか、当然のことをやろうとしてるんでしょ。
政府が個別のアニメに補助金を出したりするんなら問題だが。
548西崎:04/03/09 11:05 ID:hGVbr8/c
スポンサーの騙し方、ロイヤルティー、ピンはね法とかも教えないとw

つーか、プロデューサーの仕事ってイマイチ判らない。
549名無しさん@4周年:04/03/09 11:07 ID:lTF2RuP3
バイオやITも日本がアメリカよりも優位な時期があった。
しかし、国が無関心だったためにアメリカに抜かれてしまった。
やはり、本当に産業として推し進めるのならエリートによる推進が必要。
職人さんだけでは世界に日本アニメを戦略的に推し進めることができないだろう。英語すら喋れないし。
550西崎:04/03/09 11:08 ID:hGVbr8/c
ロイヤリティーだよ。。。。

ム所いってくる。
551ACNクルー:04/03/09 11:43 ID:HLY9HchR
>>546
That's it!
日本のマスコミの報道姿勢にも問題はあったんだけど、

「プロデューサーはクリエイターではない」

という当たり前のことをきっちり浸透させないと、
世界観とかの言葉のように誤用から
日本では〜みたいになってしまうと思われ。
552名無しさん@4周年:04/03/09 11:45 ID:mcgPSbAT
まるで慶応のSFCみたいだな、あっというまに存在感がなくなったけど。
553名無しさん@4周年:04/03/09 11:46 ID:fpbK2UMq
明らかに色調整ミスの赤いDVDを売りつけて平気で逃げ切る技術?
554名無しさん@4周年:04/03/09 11:47 ID:trb1zEgq
東大生が関わるとワンダバスタイルみたいなアニメが出来る
555ACNクルー:04/03/09 11:47 ID:HLY9HchR
>>547
残念ながら、

>テレビ局が搾取してる分を現場に還元させよう
これは政府系のレポートを見る限り絶望的。たぶん放送事業者は応じない。

>大学で人材を育てよう
現状必要なのはジブリのような体制で普通のアニメーターの数の確保が一義。

>政府が個別のアニメに補助金を出したりする
これがそのばしのぎで今後5年から10年の動きでは案外ありそう。

な感じです。
556名無しさん@4周年:04/03/09 12:08 ID:SqRJ3kLL
>>547
一応高校の先輩なのでフォローしておくが
専門外のことに口出すのではなく、専門外のはずなのに
意見をもとめられるんだよ。
557名無しさん@4周年:04/03/09 12:52 ID:PZHsnGEZ
>>555
>現状必要なのはジブリのような体制で普通のアニメーターの数の確保が一義。
まぁそういったことは民間に任せておけばよいことですね。
558名無しさん@4周年:04/03/09 12:58 ID:EqKiqWw7
そんなことよりお給料もう少し高くしてあげてください
559名無しさん@4周年:04/03/09 14:04 ID:0c568lcM
>現状必要なのはジブリのような体制で普通のアニメーターの数の確保

それが可能であれば、アニメーター不足はここまで深刻に
なってないような気がしないでもない…
560名無しさん@4周年:04/03/09 14:11 ID:8xYy90c5
商業的成功・産業育成ということなら、なおさら今まで日本でアニメ作ってきた人たち
じゃダメなんじゃ?
それこそディズニーやワーナーあたりの人を呼ぶか、出版などの異業種で活躍してる
人のほうが適役なような。

人材育成って、学生に講義だの討論だの企画書作らせるだのやってるよりも、業界に
敏腕プロデューサー派遣してテコ入れ、で、商業的に成功してモデルプランにでもした
ほうが役立ちそうだ。
論文書く学者育てたいわけじゃないんだから…
561名無しさん@4周年:04/03/09 14:40 ID:0JpkFeN1
>>549
アニメは作り手の感性がモノを言うと思う・・・

この>>1のように、アニメ製作者を養成させちゃったりすると、
既存の「受け」をうまく拾い上げた、そこそこの良作を作れる人
は生まれたとしても、日本が世界に誇る作品(名作クラスのアニメ)
が生み出されるとは到底思わないなぁ・・・
562名無しさん@4周年:04/03/09 14:45 ID:V52lnQVR
まあ、大金持ちで好事家の株屋にでもやらせりゃ上手くいくだろ?
某大規模匿名掲示板は上手くいかなかったが。
563名無しさん@4周年:04/03/09 14:53 ID:xqK9OlCy
>>555
>>テレビ局が搾取してる分を現場に還元させよう
>これは政府系のレポートを見る限り絶望的。たぶん放送事業者は応じない。

政府系のレポートって岸本サンの奴のこと?
あれは、応じるか否かちゅうような問題じゃなくて、
明らかに独禁法に触れるような事例に対しては、
厳正に対処していくってことでは?
564名無しさん@4周年:04/03/09 14:59 ID:kg7rL7sK

マンガアニメは、15、6歳までだよな。

つまりは、17歳〜18歳にかけて少年から大人へと脱皮する
期間でマンガアニメから完全に卒業するもので、
また、そうあるべきだと思う。

19、二十歳にもなってアニメマンガを見てるのはまずいだろ。
565名無しさん@4周年:04/03/09 15:06 ID:nIcX8b7g
>>564
おじいちゃんが来ました。
566名無しさん@4周年:04/03/09 15:10 ID:MdJ5LZXJ
ナントカアニメーション学院で十分ジャネーノ
567名無しさん@4周年:04/03/09 15:19 ID:CO18tOHV
>>654
こういうバカな認識持ってる奴が腐るほどいるのも事実…
568名無しさん@4周年:04/03/09 15:20 ID:h2GA0csQ
>>564
19、20になっても観れるようなのを作ってかんといかんのですよ。


まぁでも、国が直接関わるとろくなことないんですけど。
さいたまの果てに”あにめつくり大学”でもつくるんでしょうかね?



カネだけ出せよ。
569名無しさん@4周年:04/03/09 15:24 ID:0bLt4/Ck
>>564
30で成人の時代だから、問題なし。
570536:04/03/09 16:36 ID:4hcXpnvx
>>537
>受験エリートを抱えていない獨協大学の学生の方が可能性があるってこと?

そんなことは言ってません。相対的に見て、偏差値が高い方が、いろんな意味で資
質が高い人が多いのは確かだ、と言ってるじゃありませんか?

だが、その他大勢は単なる受験エリートでしかないのも事実。そういう人は、有能な
公務員やビジネスマンにはなるかもしれませんが、いわゆる受験エリート的知性と、
プロデューサーに求められる資質は微妙に違うのではないか? と思うのですよ。

>>560
ところで、東大には浜野保樹というアニメ・マンガのサブカルチャーご意見番がいますね。
恐らくはこのプロジェクトにも噛んでいるのでしょうが、まさかこの人、93年に岩波新書「小津安二郎」
で既成の本のパクリをやらかし、絶版という大恥を掻いた御仁と同一人物でしょうか?

もしもそうだとしたら、このプロジェクトの先も見えてると思うがね。
571ACNクルー:04/03/09 16:41 ID:oIzmcIBM
>>557
残念ながら民間ではもう無理です。
業界を少し垣間見ただけでそれはわかると思います。
572名無しさん@4周年:04/03/09 16:46 ID:5o9uwvXh
えーと…馬鹿?
573名無しさん@4周年:04/03/09 16:47 ID:aZvWXIeg
>>570
たった一人物で東大を判断しないでいただきたい。
574ACNクルー:04/03/09 16:48 ID:oIzmcIBM
>>559
その通りですね。昔アニメージュのナウシカの連載の空きコマに宮崎せんせが
ジブリの新アニメーター制度できましたみたいなのを書いてあったのが思い出されます。

>>563
いや、別です。別の省庁関連から出てるレポートに目を通しました。
アニメの件で資料を探していたわけではなかったのであれですが、
既に手放してしまった資料のうちにそんな記述があったのを憶えています。
575名無しさん@4周年:04/03/09 16:50 ID:aZvWXIeg
>>564

今テレビで流れている種々のアニメの作者は何歳ですか?
15歳とかですか?そうですか。
576ACNクルー:04/03/09 16:56 ID:oIzmcIBM
>>570
今回は濱野せんせ、河口せんせ、馬場せんせあたりだと思われます。
既にインプレスをはじめとして記事が配信されているようです。
あとは情報学環の偉い人と新領域創成科学研究所の偉い人ですが、
これは事務方でしょう。
577536:04/03/09 16:58 ID:4hcXpnvx
>>537
>今までは映画は職人芸だったが、これから本格的にコンテンツ産業として生かしていく時代には難しい。

現場の人は別として、戦後の邦画界の景気が良かった時代には、映画会社は一流大
学を出た人間を演出部・本社にどんどん採用していました。
それでも、TVに押され、国民の娯楽が多様化し、という時代になると、ダメなモノはダメでした。

現在でも、東宝・松竹などの社員採用は、限られた採用枠に対して、ほぼ有名大の
人間が入っていますよ。それでこういう現状です。
映画に限らず、現在のTVやCMの大半はクソつまらないシロモノですが、これまた、
キー局・大手代理店の社員は有名大ばかりですよね?(外の制作会社もまた、マシな会社ほど、
有名大比率は高まるはずです) 付け加えると、新聞や出版もね。

何度でも言いますが、高偏差値の人間の相対的な優秀さを否定する訳ではないのです。しかし、
有名大の学生だから期待できる、というのもまた、短絡的に過ぎるんじゃないでしょうか?

>>573
この記事には固有名が出ていないが、浜野さんが噛んでいる可能性は高い。というか、
ほぼそうでしょう。だから怪しいのよね。
もしも同一人物だとしたら、こういう輩はまた、ロクでもないことをするよ。
578ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/09 17:27 ID:HVF6gfiQ
アニメや漫画やゲームの「世界観」って言うのを理解出来ないと、
話にならないから、結局自分の器をデカくしなけりゃダメだし、
理解あるナマカが居て、お互いの妥協点を探り合わないと、完成
しないでつ!

まず、ゲーム屋さんとは「世界観」でぶつかる事になるんだけど、
長くコンピューターの仕事をしてると、キャラクターさえいれば良い
と思う傾向にあり、微妙なニュアンスとかを伝える掛け橋的存在
が居ないとアルゴリズムが判らず、「何を言ってるのか判らない!」
「喪前が組んでみろ!」となりまつので、両方の知識があるのが
望ましいのでつ!

あと、企業の「大人の事情」や味方のフリをして後ろから撃ってくる
援護射撃とかあるので、「運」や「縁(えん)」など「目に見えないもの」
のウェイトが占める事となりまつ!>(;・∀・)ノ【スポンサー募集中!】
579名無しさん@4周年:04/03/09 17:50 ID:kWmWdKlm
基本的に世間で「つまらないヤツ」と誰にも相手にされないような人間が
民衆を楽しませるモノなど作れるわけがない
580名無しさん@4周年:04/03/09 17:57 ID:aFoAnB4P
>>452
こんなことになってるってか
こんなことになっちゃった大学って感じですな


人間の保守的な娯楽感に合致し、且つ新鮮で面白みのあるネタなんてなかなか見つからない
プロデューサ育てるなら、企画屋・脚本家などを子飼いにしておける環境の作り方を教えればいいよ
テレビのバラエティの作り方の基本は彼らの子飼いだからね
581名無しさん@4周年:04/03/09 18:07 ID:YtIwxDxV
美大行って良い作画監督作ってくれた方が嬉しい。
582名無しさん@4周年:04/03/09 19:19 ID:Y6b8qxu1
東大必死だな。w そもそも東大生の保守的な気質は一発当ててやろう
的なアニメの世界には向かない。
583名無しさん@4周年:04/03/09 19:39 ID:yoacpbwz
【あんた】 もりやすじスレ 【天才だ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029731904/l50
584名無しさん@4周年:04/03/09 19:44 ID:CO18tOHV
東大生って大変だな
せっかく勉強して一流大に入ったのに
こんどはガリ勉でつまんねー奴って烙印を押されるのか
585名無しさん@4周年:04/03/09 19:47 ID:Y6b8qxu1
>>584
それはそんなに深刻に受け止めてないよ。そう言われても内心、ちっ、
つまらなくても最後は俺の方が偉くなるんだよ、ぺっ、くらいにしか
思ってないから。

役人の厚顔無恥ぶりはこの辺りが端緒になってるということですな。
586名無しさん@4周年:04/03/09 19:48 ID:Tp2p1gI8
>こんどはガリ勉でつまんねー奴って烙印を押されるのか

低学歴の世界の中ではな。
人はそれぞれ分相応の人間関係の中で生きていく。
全ての日本人に統一的な見解があると思うのがおかしい。
587名無しさん@4周年:04/03/09 19:49 ID:aFoAnB4P
忙しさの中から娯楽を見出すセンスはずば抜けてるはずなんだけどね
でなければノイローゼで倒れてるはずだし
588名無しさん@4周年:04/03/09 19:52 ID:Y6b8qxu1
>>587
> 忙しさの中から娯楽を見出すセンスはずば抜けてる

どちらかと言えば、忙しさそのもの、仕事そのもの、研究そのものを
楽しさの対象にしてしまう人が多いような気がする。w
589名無しさん@4周年:04/03/09 20:14 ID:kmUnEW4D
相変わらず下っ端が過剰反応してるな
お前らがやってるようなくだらないアニメなんか
ハナから相手にされてないから安心しろ
590名無しさん@4周年:04/03/09 20:51 ID:WP/2uS/X
やめろ、としか言えねえ。
591名無しさん@4周年:04/03/09 21:05 ID:ByqCXhcE
>>588
やつら、物事をかなりのスピードでこなして
残りの時間を好きなことに費やしてたりするぞ。
高学歴の低学歴の差ってのは「勉強量の差」だけではなく
「同じ労力でできることの量の差」が大きなウェイトを占めてたりするのよ。
だから現役ストレートで司法試験に合格した上でキャリア官僚になるようなやつが出てくる。
凡人は10年かけて司法廃人になったりもしてるのにね。

おそらく、アニメ専門学校の人間にできることは、
東大生はそいつらより遥かに少ない労力でこなすと思う。
向き、不向きはあるにせよ。

創造性についても、勉強ができるから創造性が無いという理屈には根拠が無い。
というか、多くの知識を得ている分だけより多くの可能性を秘めていると思う。
なんだかんだ言って、創造ってのは頭使ってするもんだから。
592名無しさん@4周年:04/03/09 21:35 ID:Y6b8qxu1
>>591
> やつら、物事をかなりのスピードでこなして
> 残りの時間を好きなことに費やしてたりするぞ。
> 高学歴の低学歴の差ってのは「勉強量の差」だけではなく
> 「同じ労力でできることの量の差」が大きなウェイトを占めてたりするのよ。

まぁ、集中力の差ってことですな。ちなみに私も東大生ですよ。w
593名無しさん@4周年:04/03/09 21:39 ID:iSpHHVFc
>>592
オレは激しく使えなかった灯台文学部卒の奴を知ってる。
594名無しさん@4周年:04/03/09 21:45 ID:oP49pcfK
まあ妄想の世界でだけ優越感に浸って下さい
595名無しさん@4周年:04/03/09 21:52 ID:yqGvBPao
学歴厨の集うスレはここですか
596名無しさん@4周年:04/03/09 21:53 ID:ff81YLHM
この計画成功すりゃそれはそれでいいけど
失敗したら作品の幅が
毒のない子供向けばっかりもしくはメロドラマもどきのアニメ
それとおまけで作者のオナニーSFくらいしかアニメの選択肢がない世界
になっちまうぞ
597名無しさん@4周年:04/03/09 21:55 ID:Y6b8qxu1
>>593
そりゃ一学年3000人もいますから、実社会で使えないのも
いるでしょうよ。ここの話題とはあまり関係ありませんな。w

でも、このアニメ講座はどう考えても失敗じゃないですかね。先般の
金融センター構想といい、どうもアドバルーンを打ち上げることにこだ
わりすぎてるような気がしますねぇ。

そもそも、アニメ界で大成しそうな想像力あふれる人材は大学の時点で
すでにそのような分野に進んでいる気がしますし。

独立行政法人化の悪弊ですね。
598名無しさん@4周年:04/03/09 22:15 ID:8YfjyVUn

どうでもいいけど、高畑は何処に行ったんだろうね。
肩身が狭くて、ジブリにいられないんじゃないの?
599名無しさん@4周年:04/03/09 22:23 ID:hW9wE53q
日本にも文化省(not文科省)が必要だな。
文化はもはや国家戦略のひとつなんだから、
これだけ影響力のあるコンテンツを野放しにしておく手はない。

益体のないコメディアニメも元気でいてくれればいんだが。
600名無しさん@4周年:04/03/09 22:24 ID:aYbSuO8I
国が噛むと規制が厳しくなったりしないの?暴力表現とかエロとか
601名無しさん@4周年:04/03/09 22:25 ID:TRZ5ebIT
オタの東大生も結構いるそうなので来て頂けたら頼もしい。

どーも現場の連中は「一般人が想像する美少女アニメ」
みたいなのが嫌いで嫌々やってるのが多いらしいからな。
602名無しさん@4周年:04/03/09 22:32 ID:Y6b8qxu1
アニメ講座よりも欧米のように映画学科を作る方が良かったかもしれませんねぇ。

すばらしいアニメはすばらしい映画に通じるものがありますしね。
603ACNクルー:04/03/09 22:33 ID:2H49PzDU
>>597
なかなかするどい見方かもしれませんな。
604名無しさん@4周年:04/03/09 22:34 ID:OtKQF/qe
>>598
高畑さんは現在、日芸の講師。

>>599
>日本にも文化省(not文科省)が必要だな。

自分も昔はそう思っていたが、やはり要らないよ。日本で官僚サマが欲を出すとロクなことにならない
のははっきりしているからだ。フィルムコミッションとかは、実効性があるのでいいと思うけど。

今回も>>597さんの仰る通りで、東大の悪しき側面(学閥で各界を支配)が、サブカル
にも及ぶだけに終わることは明白ではないか?
605名無しさん@4周年:04/03/09 22:55 ID:Y6b8qxu1
やはり大学のお偉方は何か勘違いしてるようですねぇ。こういった分野の
傑出した人材は決して育成でどうにかなるもんじゃないと思うんですけどねぇ。

財を投入して環境を整え、名を成した人材を集めて教育を施せば何事かならざらん、が
通用しない分野もある訳ですし・・・芸術・文化はその最たるものではないでしょうかねぇ。

大事なのは物量ではなく、エスプリな分野な訳ですし。
606名無しさん@4周年:04/03/09 23:01 ID:kW2xNmOh
「君、最終学歴は?」
「東京大学・・・」
「ほ〜〜〜」
「アニメ学科!!!!」
「はぁ???」
「ナウシカの思春期という論文で学位を・・・」
「・・・・・ウマシカ?」
607名無しさん@4周年:04/03/09 23:12 ID:ifVtKi/K
著作権で儲けるだけ。それだけ。
儲ける人がいるということは、搾り取られる人がいるということ。
608名無しさん@4周年:04/03/09 23:18 ID:SpDKbKzj
>>605
往々にして、学部生ふぜいを本音では相手にしていないことが多い日本の大学で、
急に「教育するぞ」と張り切っている。何か裏がある、と思わなければウソです(苦笑)

とくにこのテの領域の教官には、妙に企業・役所の審議会や、カルチャーなシンポ・
イベントに顔をお出しになる方が多いんですな。

最近の東大には、「知のD通」という匂いがプンプンしますな。カネの匂いを嗅ぎつけて
這い回るあたり、キャリアや代理店のノリに近くなっているのでしょう。

学会誌・一般誌での論文=企画書、学会発表・シンポ・講演・メディア出演=プレゼン、ということでしょうか?

・・・あ、プロデューサー養成だから、これでいいのか?(苦笑×2)
609名無しさん@4周年:04/03/09 23:27 ID:kW2xNmOh
「君、最終学歴は?」
「東京大学・・・」
「ほ〜〜〜」
「アニメ学科!!!!」
「はぁ???」
「ウマシカの思春期という論文で学位を・・・」
「・・・・・?」
610名無しさん@4周年:04/03/10 05:50 ID:suY5z0pc
元々、映画学科とかそういうの作りたかったらしいですよ。一部の先生方は。
でも今、日本映画は斜陽だから、他の含めてデジタルコンテンツ、ってね。

よくプロデューサがどうのこうのと開発を一緒くたにしてる人がいるけど、
主に、配給方法やビジネスモデル開発、権利ビジネスの効率的な運用、
R&Dなどをやろうとしてるわけで、
こういう既得権益がからんだことは、既に学閥がある東大が得意とする分野なわけです。

これもそうだけど、文科の許可がアッサリ下りたのは役人のほとんどが東大だからで・・・
611 ◆Q79JYp/mn. :04/03/10 05:51 ID:FTSJNyCG
てst
612名無しさん@4周年:04/03/10 05:54 ID:suY5z0pc
実際のコンテンツ製作技術はその道のプロもいるし、
専門学校もあるから別にそれをする必要はないわけです。

面白いコンテンツが作れる人と、法とビジネスと製作環境を用意する人は別というわけ。
面白いコンテンツを作れる人がいるのに、それを支える方法論がないのなら、
つくっちゃえ〜というノリだったと思う。
613名無しさん@4周年:04/03/10 06:28 ID:uBit7+F7
無闇に晒し上げたくなることを書くなよ
614名無しさん@4周年:04/03/10 06:51 ID:PEd6cbx6
どうでもいいからトミーノに映画を撮らしてやってくれ
615名無しさん@4周年:04/03/10 07:27 ID:JaLhZ+fF
学歴至上主義アニメが出来そうだなw。
616名無しさん@4周年:04/03/10 07:31 ID:mem4tWRB
こういうのでは、ジェネオン上Pのような人は出ないだろうなと。
617名無しさん@4周年:04/03/10 07:37 ID:OKqrN7Tb
>>79
それは日本人の激しい誤解。フランスは芸術教育に激しく力を入れている。
618名無しさん@4周年:04/03/10 07:43 ID:Y23r1PSM
こういうものは育てようとしなくても、
勝手に育つんだから放っとけよ。
無駄に形式化した途端に衰退する。
619名無しさん@4周年:04/03/10 07:47 ID:GUZ+vzfT
東大でやる価値ないだろ。
現在の教育課程で優秀な成績取ってるやつらに、そんなイレギュラーな職業を教育しようという考え自体がNG。
誰もそんな業界入りませんよ?
620名無しさん@4周年:04/03/10 07:59 ID:OKqrN7Tb
東大っていうのはもともと体制側からの国策大学で、日本のあらゆるピラミッドの頂点を引っ張りあげることが目的。
アニメが日本の主要産業になる→システム化が必要→底辺ばっかり広げてもシステムはドロドロ→頂点を高くしよう
んで、その方法論がプロデューサー・マネージャー・ジェネラリスト育成なんだろう。
ただし、ある程度専門的な知識もないとプロデューサーにはなれない。よってそれらを習得するカリキュラムも必要。
あと、今のアニメ界が大学入ってまで行くところではない・暗黒の世界っていってる奴いるけど、そういう業界を健全な光の当たる世界にするのも目的なんでしょう。

多くの末端の労働者だけでは産業革命は進行しない。イギリスにはヨーマンとかジェントリみたいなプロデューサーがいた。それを養成するんだと思う。
621名無しさん@4周年:04/03/10 08:10 ID:rHJTbbm2
>>620
アニメ業界に対する効用という意味では、言いたいことは概ね同意する。

が、わざわざ多額の予算をかけている大学で、このような事を教育する価値(正当性)があるかは大いに疑問。
正直、税金と才能の無駄遣いにしか思えない。
622名無しさん@4周年:04/03/10 08:11 ID:OKqrN7Tb
>>618
根本的に教育の有効性を認めないレスが目立つな。
「学校なんて行かなくていいんだよ!」って飲んだくれの親父がいうDQN家庭で育ったんでしょうか?

芸術だろうが技術だろうが学問だろうが教育っていうのは重要なんだけどな。

上流階級とか社会的地位の高い家庭や先進国ほど、教育にはうるさい。
日本では「山の手」ほど、公立学校の日教組教育に絶望し、私立志向が強い。


623名無しさん@4周年:04/03/10 08:17 ID:OKqrN7Tb
>>621
正当性に疑問という点に同意。これが21世紀初頭の失策失政となるか、大英断となるかバクチだと思われ。

ただ、東大の方針って、開学当時からバクチみたいなもんだろ。
また「アニメを育てる!」みたいなでかい国策教育は東大みたいな巨大な権力機構でないと思い切ってできないし。

教養大学と研究大学という分け方があるけど、東大は両方やって、なおかつ実験もしなくちゃいけないというメチャクチャな大学ですよ。
624名無しさん@4周年:04/03/10 08:26 ID:rHJTbbm2
>>622
いや、そもそもの論点はアニメ業界がそんなに凄い業界なのかという事な訳で。

>教養大学と研究大学という分け方があるけど、東大は両方やって、なおかつ実験もしなくちゃいけないというメチャクチャな大学ですよ。
予算も滅茶苦茶なんですよ。日本の大学教育予算の2−3割近くを占めてる。
それだけ税金を使って、出来たものがアニメでは国民は納得しないと思われ。

マネジャー的な才能なら経営学を教えるべきで、映像としてなら専門学校で十分。
東大に作る意義は、学生の息抜き講座以上のものでは無いでしょう。
625名無しさん@4周年:04/03/10 08:30 ID:G/e4o5C1
>>624のように、「たかがアニメなんて…」と思ってる学生が
東大の多数派だとしたら、たしかに、そういう所で教えても
実りは少ないだろうな。
626名無しさん@4周年:04/03/10 08:48 ID:G/e4o5C1
コンテンツ産業の国内市場は11.5兆円で、自動車産業のそれに近い。
デジタル・コンテンツに限っても2兆円を超えている。
おそらく、イタリア文学に比べれば社会的な需要はあると思われ。

あと、プロデューサーとは何かってことはここの解説が分かりやすい。
http://www.simpson-bruckheimer.com/donjerryproducer.htm
627名無しさん@4周年:04/03/10 08:57 ID:/wU7o5Vw
東大にいてもなお傍流に身を置く気概のある奴でないとアニメなぞ創れん
628名無しさん@4周年:04/03/10 09:03 ID:MjsebpJR
>>624
>予算も滅茶苦茶なんですよ。日本の大学教育予算の2−3割近くを占めてる。

ところで、東大の知的リソースの巨大さ・優位性を、学部生のどれだけが実感しているのだろうか?

実際、「税金を使ってるのに、東大生があの程度(?)とはどういうことだ!」と
怒っている人はおりますよ。

>東大に作る意義は、学生の息抜き講座以上のものでは無いでしょう。

教官の権益漁りと、業界の学閥支配でしょう。

東大出身者の日本社会への貢献を疑うものではないのですが、この件はどうも、い
ささかピントがズレているように感じます。
629名無しさん@4周年:04/03/10 09:25 ID:VXwc+DHS
アニメもいよいよ国策かあ・・
そのうち売れないアニメを税金で買い上げたりするようになるのかな?
630名無しさん@4周年:04/03/10 09:26 ID:nGjjq59l
フランス文学とか全部廃止にしろよな。意味ねー。
631名無しさん@4周年:04/03/10 09:27 ID:k2IOvRlG
>>628
>ところで、東大の知的リソースの巨大さ・優位性を、学部生のどれだけが実感しているのだろうか?

>実際、「税金を使ってるのに、東大生があの程度(?)とはどういうことだ!」と
>怒っている人はおりますよ。

とりあえず「あの程度」の東大生にすらなれない連中ではな・・・
632名無しさん@4周年:04/03/10 09:28 ID:dkkpxetV
アニメにも感性がいると思うが
東大生にはたして感性があるのかどうか
633名無しさん@4周年:04/03/10 09:35 ID:/Nu5+57T
べつに国策って訳でもないでしょ。
独立法人になるんだから。
634名無しさん@4周年:04/03/10 09:50 ID:VXwc+DHS
>>633
こっち↓のスレと一緒に見ていたら、そう思ってしまたよ

【アニメ立国】アニメ活用支援で法案提出へ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078118162/
635名無しさん@4周年:04/03/10 09:50 ID:YLSqyrJp
>>21
オタってこうしてワザワザ知識をひけらかしたがるから気持ち悪いんだよなあ。
636名無しさん@4周年:04/03/10 09:52 ID:4VR+ZudH
アニメやるのも、東大に入らないとできなくなったわけか?
こんな世の中に〜♪
637名無しさん@4周年:04/03/10 09:58 ID:uAKnquUp
そもそも道を敷いて貰ってからようやく出て来る人材がどれほどのものか
東大に限らずね
638名無しさん@4周年:04/03/10 09:59 ID:dkkpxetV
美大が一番力を入れるべき分野なのに
ただでさえ卒業しても仕事無いやつ多いというのに
639名無しさん@4周年:04/03/10 10:11 ID:+/hahW8k
東京芸大とかだとちんけなプライドがあって無理だろうなー
640名無しさん@4周年:04/03/10 10:37 ID:F57h/Y8l
>>632
専門生には感性があるのか?
個人的には専門生の頭の中身は
DQNとどっこいだと思っているんだが。
641名無しさん@4周年:04/03/10 10:55 ID:5ank5DGI
カンセーを育むのは、それ相応の教養もいるのでは内科医?
パヤヲ御大(個人的に死ぬほど嫌い)も「大学だけは逝け」とのお言葉を述べられている。
642ACNクルー:04/03/10 11:01 ID:BuNK07xp
まあ、この構想の精神というか目的には同意するのですが、
今必要なのは2ちゃん的に言えばいろんな「ハートマン軍曹」だと思われ。

現状発表されてるプランだと、同盟国の元帥や将官集めて講義してもらいましょと
いうわけで、つかみはあるかもしれないが、はて中身はあるのか?という話になるわけで。

将官達はああであろう、こうであろう言うわけですが、実際にそれを現場に置きなおす
作業は、下士官だったりするところ。

それでアニメやゲームの下士官達は教官としてできる人は生き残っているの?という
ことになると、戦死してたり退役して消息不明だったり、戦闘中行方不明だったりします。

アメリカの復員軍人協会じゃないですが、そういうリソース確保を一定度しつつ、
各種技術に長けたハートマン軍曹達が士官学校生を鍛える講座になれば
いいのかもしれません。まあ、理想論、希望論ではありますが。
643名無しさん@4周年:04/03/10 11:03 ID:HYgO7Rna
お前ら東大をただの勤勉なあほーが行く大学だと勘違いしてないか?

東大芸術学部も有名だし、それなりに良いんだよ。あそこは。

東大は入るのは難しいかもしれんが、実は入ってからは特別一番勤勉って

訳でもなく総合的な大学だ。
644名無しさん@4周年:04/03/10 11:05 ID:OKqrN7Tb
>>632
その感性とやらを教育するため講座じゃないの?
>>633
大学の最終的な許認可を国が握ってる限り、国策が反映されると思うんだが。ていうか今も昔も、東大から国策とったら何がのこる?
>>637
日本のアニメ業界も、成熟と次のブレイクスルーのために「道を敷く・インフラを整える」段階になったのじゃないかな。
いつまでも開拓者の段階では産業として立ち行かないでしょう。
645名無しさん@4周年:04/03/10 11:32 ID:/qU9xQid
>>643
東大に美術学部があるのか?
文学部の美術史専攻とかでなくて。
646名無しさん@4周年:04/03/10 11:34 ID:VXwc+DHS
もうじきNHKが「アニメ立国」なる特集番組を放映すると思われ
数十年後、日本の過去の花形産業として「歴史」教科書に掲載されるだろう
>アニメ
647名無しさん@4周年:04/03/10 11:38 ID:5ank5DGI
「電子立国」あったなー
あの番組の直後に「電子斜陽国」になってしまった。。。
648名無しさん@4周年:04/03/10 11:39 ID:wgL79i6Y
相変わらず記事読んでないレス多くてウンザリするスレ
649名無しさん@4周年:04/03/10 11:51 ID:fAkcgZBH
世間の認識するマンガやアニメの負のイメージを払拭できなければほんとに先が見えない…
650名無しさん@4周年:04/03/10 11:58 ID:Jas/zo57
>>642
ところで、>>634を見ると、通産省の岸本氏という方が、キー局の横暴などに怒っておられますね。
一方、省庁・政治家・東大は、コンテンツ・ビジネスに擦り寄りつつある。

岸本氏的なスタンスならいいかもしれませんが、このあたりはどうなのか?

>>649
負のイメージは、トンデモなゲーム脳理論程度だと思う。最近はむしろ持ち上げ過
ぎでかえって怖いぐらい。
651ACNクルー:04/03/10 12:15 ID:BuNK07xp
>>648
漏れか?漏れはそこそこの軍務経験がある者を「ハートマン軍曹」として、
知名度が無くても講師にあたらせるべきだろう、まずはそれが先だ、と言ってるんだが。

>>650
経済産業省は巨人と言えば巨人だけど、小回りがあまり回らない。
例えば、悪徳商法の対応なども、もっと経済産業省が気合を入れてやっていれば、
悪徳羽毛布団なり悪徳エステなりで泣く老人や女性も減るだろう。
そんな印象をシニカルに受けてしまったのだけど・・・。

ビジネスモデルを一旦完全に壊す必要がある。
それこそ、通信業界のように。かつてのNTTの分割とかじゃないけれど、
政府がそれこそ気合いを入れてやるべきなのはこっちかもねえ。

何が言いたいのかと言えば、案外経済産業省のレポートは、まとも。
652名無しさん@4周年:04/03/10 12:29 ID:Btg4DMPH
>>651
>知名度が無くても講師にあたらせるべきだろう、まずはそれが先だ、と言ってるんだが。

専門学校・大学の映像関係の学科・科目などでは、有名無名問わず、けっこう意外な方が
講師をしておられますけどね。ああいうのってどの程度の効果があるのでしょうか?
653名無しさん@4周年:04/03/10 12:34 ID:dt8aqW7n
マスコミをさっさと東大閥にするのが先だろ。
日経も朝日も読売もNHKも民放も早稲田慶應が多すぎ。
全部東大にまかせればいい。
バカが権力もつからマスコミがクソになる。
654ACNクルー:04/03/10 12:37 ID:BuNK07xp
>>652
効果と言われると謎だけど、現象面としては、日本のアカデミックな部分は
偏りが今少し是正された方がいいということでしょう。

それこそ、幾人もが指摘しているように、映画の大学、アニメの大学、ゲームの大学などは、
日本と言う国が責任を持って、高度成長期前後までに創立する必要があったのかもしれません。

いわゆる、「系譜」が途絶えてしまったともいえなくはないでしょう。この現状は。
655名無しさん@4周年:04/03/10 12:40 ID:EbqlNBTx
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/09/news042.html
押井守のような駄作を濫造しているような奴に教わることなど無いわな。
こんな奴が業界でデカいツラしてられるようじゃ未来は暗いだろう。
656名無しさん@4周年:04/03/10 12:41 ID:5ank5DGI
>>652
講師の懐が暖かくなり、当座の生活の糧、または老後が明るくなるという効果がある。
657名無しさん@4周年:04/03/10 12:44 ID:EbqlNBTx
鈴木裕なんか招いてどうするんだろう
開発資金の浪費の仕方でも教わる気か?
658名無しさん@4周年:04/03/10 12:44 ID:U5ittLNo
10年後にはアニメーターがかっこよい職業になるのか…
659名無しさん@4周年:04/03/10 12:48 ID:Y23r1PSM
>>622
お前がショボイ時点で、教育の有効性なんてのは幻想なんだよ。
重要なのは探究と学習。
教育はすでに存在する事象を教えるに過ぎん。
手塚は医学の教育は受けたが、
漫画の教育は受けていない。
新しいモノは学習と探究によって生まれるんだよ。
教育は後付けにしかすぎん。
660名無しさん@4周年:04/03/10 13:06 ID:Btg4DMPH
>>655
その記事は>>1のソースよりは詳しいですね。要するに、東大の知的資源を使って欲しい訳だ、
教官たちは。はてさて、うまく行きますか、どうか・・・。
661名無しさん@4周年:04/03/10 13:21 ID:Gk3jH6os
海外でジャパニメーションなんてもてはやされ、
常に売れ続けるゲーム産業を見て、これは金になると思ってやってみようって思ったんだろうな。
東大の場合、岡田斗司夫が非常勤講師をしていたという前例も有るもんだから。
662名無しさん@4周年:04/03/10 13:27 ID:U5ittLNo
失敗…するだろね 多分
663名無しさん@4周年:04/03/10 13:55 ID:dt8aqW7n
>>660
専門でやるより形になったりしてね。
だいたい専門学生の感性の古さはどうにかならないものだろうか。
664名無しさん@4周年:04/03/10 14:04 ID:Fca1xrbQ
これってアニメ業界が官庁や銀行のようになるってことか??
665名無しさん@4周年:04/03/10 14:14 ID:mgLxeE8H
日本が二次元先進国なのはいいと思うけど
東大や国の出る幕はねーよ糞して寝ろ
666ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/10 14:51 ID:DisqVEcZ
(∩∀∩)<666ゲトー?
667名無しさん@4周年:04/03/10 15:04 ID:OKqrN7Tb
>>659
それは教育を狭義にして貶めすぎ。
学習と探求の重要性とそれに対するモチベーションも教育しなきゃ生まれてこないぞ。
教育を軽視した家庭によってほったらかしにされたDQNを見てみろよ。

あと、手塚の創造性において医学教育は重要じゃないのか?
彼は医学の表現を、医療行為ではなく漫画表現に昇華したともいえるぞ。
668名無しさん@4周年:04/03/10 15:15 ID:CD2GR87g
◆「人間とは何か」問う

 「到達点」という言葉は安易に使うべきではないが、この作品は
押井守監督の、アニメーションの、そして映画という表現手段が
到達し得た一つの頂ではないか。

 検索した膨大な知識で交わされる会話は難解にも聞こえるが、気にする必要はない。
ロボットが自壊しつつ人を殺すというおぞましい挙に出た理由を探る捜査は
刑事物として骨太で、予想もつかない真相にたどり着く過程はスリル感たっぷり。
CGとアニメーターの技術を最大限に引き出した映像はしばしば息をのむ出来である。

 原田 康久

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20040305ub01.htm
669名無しさん@4周年:04/03/10 15:16 ID:T91KHdIu
「 イノセンス -INNOCENCE-  GHOST IN THE SHELL 2 」今秋全米公開

 世界的アニメ作家・押井守監督(52)の最新作「イノセンス」が、
ドリームワークスの配給で今秋に全米公開されることが決まった。
26日、都内での完成会見に出席した同社のハル・リチャードソン氏が発表。
来年のアカデミー長編アニメ賞を狙う意向だ。

 「人が人でいる限り、どんな国、年代でも避けて通ることのできない
包括的なテーマ。心血を注ぎ、今までの中では間口の広い作品に仕上がった」と満足げ。
ドリームワークスでアニメ部門を統括するジェフリー・カッツェンバーグ氏も
「間違いなくオスカーが獲れる」と太鼓判を押したという。また、非公式ながら
カンヌ国際映画祭からも出品依頼がきているという。国内での公開は3月6日。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000022-spn-ent

[公式サイト] (チケットのご予約・全国上映館リストなど)
http://www.innocence-movie.jp/ticket/index.html
670名無しさん@4周年:04/03/10 15:18 ID:Xr/7+5Ff
それほど期待された作品だけあって、とてつもなく気合の入った
仕上がりになっている。映画が始まった1秒目から、その圧倒的な
クォリティの高さに驚かされる。最初のシークエンスが終わり
一息ついたとき、周りから「すっげぇー……」という声が聞こえてきたが、
私も内心同感、であった。

『イノセンス』は、品質だけだったら100点満点、文句なしの世界一だ。

また、複数回の鑑賞に耐えるだけの高い芸術性と知的な内容は、
完全に大人向きの作品といえる。事情通によれば、原作はもっと軽快な
印象だというが、映画版『攻殻機動隊(含イノセンス)』は重く、
哲学的。好みが大きく分かれるところだ。

終わった直後、すぐもう一回みたいと思わせるほどの魅力があった。
そのへんを「味」だと理解できる人であれば、これはもうたまらない
作品といえるだろう。 (映画批評レビュー)
671名無しさん@4周年:04/03/10 15:18 ID:7eeFKC+i

まず冒頭から映像のクオリティに圧倒されっぱなし。
とにかく画面の密度が半端じゃない。セルと3DCGが、
凄まじいまでの情報量をつめ込む為に信じられない
クオリティで融合しているという感じ。クオリティが
高いと言ってもハリウッド的なリアリティという
意味じゃなくて、なんと言うか・・・、とにかく観れば分かる!

http://www.kanshin.jp/a-muse/index.php3?mode=keyword&id=293883
672名無しさん@4周年:04/03/10 15:25 ID:7eeFKC+i
押井 ただ、それがいいとか悪いということを語るつもりはありません。
   僕は、そういう状況について描くだけですから。

   たとえば、今、結婚しない人が増えているでしょう。僕の周りにも
   たくさんいますけど、それを憂うつもりなんてないですよ。僕は、
   孤独が悪だなんて思いませんから。そもそも、そういう人が増えているのは、
   他人の生理との関わりを気にせずに生きたいという欲求があるからでしょう。
   「イノセンス」で身体について考えるからといって、「もっと触れ合いましょう」
   ということが言いたいわけではないんです。むしろ、「向かい合って話せば分かる」
   というような戦後民主主義の幻想を押しつけられてきた僕にとっては、煩わしい
   印象すらありますから。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_oshii.htm
673ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/10 15:37 ID:DisqVEcZ
>671
>とにかく画面の密度が半端じゃない。セルと3DCGが、
>凄まじいまでの情報量をつめ込む為に信じられない
知覚しない部分が潜在意識に繋がるから、情報量を増
やしてやると、「何か凄い映像」になる。

物語のシナリオパターンは、36通りと言われている
けど既に出尽くしているので、如何に表現するかが鍵
になりまつ!>(;・∀・)ノ【来週、観に逝く!】
674名無しさん@4周年:04/03/10 15:49 ID:uEFKzQML
ジブリ、ズブリ、クチュ、クチュ、あん、お兄ちゃん…
675名無しさん@4周年:04/03/10 16:05 ID:XUdhuumi
学歴コンプもウザイが
「大卒なんてプライドばっかで使えねぇよ。」
とかいってる中卒社長もムカツク。
なんでそう極端なのか。
大卒は使えないという認識があたりまえの国って、おかしくないかい?
676名無しさん@4周年:04/03/10 16:06 ID:B2SrsbDy
いいかげんプロデューサーとクリエイターを勘違いすんなよ
少なくともプロデューサーはちゃんと教育受けて出てきたほうが良いに決まってる

そしてクリエイター育成なんて胡散臭いことやらないあたり、
東大はちゃんとその辺判ってるよ
677名無しさん@4周年:04/03/10 18:25 ID:rAeiK4Bz
東大の生協で「ラブひな」や「萌え単」が売れてたと聞いたが本当?
678ACNクルー:04/03/10 18:27 ID:x68p6XOG
>>676
でも、その意味だとプロデューサー育成は時期尚早だと思わなくもないんだが。
プロモーターとかブローカーとかエンジェルとかの育成というのなら喜ばしいのかも
しれないけど・・・。
679 ◆GABILdxSDI :04/03/10 18:38 ID:U/4g628o
平安京エイリアンがアニメですか?

コンニャク
680名無しさん@4周年:04/03/10 18:43 ID:dXD4wu0T
東大なんてコーディネーターなら誰でも入れそうだね。つまり金持ちの家のまじめなボンボンご用達。
681名無しさん@4周年:04/03/10 18:46 ID:6Cge3GMq
アニメは飽くまでもサブカルチャーなので
これをいくら儲かるからとメインストリームに持ってきちゃったら
まあ、つまらなくなるでしょうね。

あと、画力とか物語りの才能と大学入試を通る才能とは関係ないから、
本当に絵が旨い人、本当に物を語る技術が旨い人が
職を得られなくなる可能性も出てくるような気がして、心配。
あと、勉強できるだけの奴に本物の職人がいいように搾取されるようになったりするとか。

東大でやるんじゃなくて、全国的な展開で複数の美術系大学と専門学校でヤレと言いたい。
682名無しさん@4周年:04/03/10 18:46 ID:0T/gBgq3
記事読んでない奴が多くて笑える
683名無しさん@4周年:04/03/10 19:48 ID:0sn5kFov
救え煮ナムコと安アニメと同人ポルノと少年漫画は盗作まみれ。ただの集り。
684名無しさん@4周年:04/03/10 19:49 ID:orKaK3R0

FF信者に1000の質問  購入の動機

1.FFだから。ダルいけど批判文書くために中古で買う。
2.みんなが買ってるから面白いに決まってるから。
3.巨匠野島一成様の斬新で有難い教義が聞きたくて。
4.デザインは糞ですがハリウッドの人たちのモデリングが気になる。
5.某実力派アイドルの歌う主題歌でクラっときて買っちやいました。
6.いやその、俺自分で人形作ってるんですよ。それでまあ参考までに・・。
7.某コンポーザーは、絶対いい人!! だから買います。
8.リュリュックタンはボクノモノダヨさあ変身させるよハァハァ
685名無しさん@4周年:04/03/10 19:50 ID:M13lmolt
「アルファ 」  (SQUARE)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/Retro%20Game%20Music%20Streaming%20Radio.htm

 Will のシステムをチューニングして作られた、SQUARE のアドベンチャーゲーム。
 パッケージのキャラクタデザインにいのまたむつみを起用。
本編もきわどいコスチュームを着たクリスという記憶喪失の少女を使い、
いわゆるアレ系な人たちにウケが良かったようです、ええ。

 警官(?)に捕まって裸に剥かれるところなんかは当時の倫理コードギリギリだったかも(苦笑)

「Will T」→FF]

「WillU アルファ」→FF]2
686名無しさん@4周年:04/03/10 19:52 ID:d7u5mnEd
さぶさぶさぶカルチャーてとこか。<ギャルゲー
687名無しさん@4周年:04/03/10 19:55 ID:d7u5mnEd
さぶさぶさぶさぶさぶさぶさぶさぶさぶさぶカルチャー。
688名無しさん@4周年:04/03/10 20:00 ID:h1G3w3mJ

『人を殺せば楽しいらしい』『なら殺せるゲームを作ったら売れる』
これ18禁商品と同じ理屈。何かを加味すれば売れるって発想ね。
689名無しさん@4周年:04/03/10 20:01 ID:RLtG1zBC
MGS2の殺人は・・わりと楽しめない様に、わりと写実に見せてる感じ。
(昨今、変に誇張したものを「これが現実だ!」みたく吹き込んでる娯楽が多い中。)
あと、殺さずに切り抜けるかどうかの選択がプレイヤーに委ねられてる点。

あと、人殺さなくても楽しめるということ。
射的やサバゲーの狙い打つ楽しさ、緊張感は損なわれてないし。
690名無しさん@4周年:04/03/10 20:02 ID:ZcuJWkVl
大人の世界に興味のある世代中心の商品。
691名無しさん@4周年:04/03/10 20:03 ID:0UnEQ3bh
さあゲームのはじまりです。
692名無しさん@4周年:04/03/10 20:05 ID:onLdDz3/
ドラマか邦画の影響では?
693ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/10 20:06 ID:DisqVEcZ
大学以前に何処かの教育過程で正しく「立つ」「歩く」「座る」とか
基本動作を教えれ!>(;・∀・)ノ

歩く時は地面は蹴らないし、ティラノサウルスREXの足型の化石を
見ても判るように、二足歩行する場合、足は真直ぐ前に置きまつ!
威嚇行動、または身体に欠陥があるように、身体を左右に振って歩く
事自体に疑問を抱かずに居る事が不思議でつ! 教育が行き届いてれ
いれば、アタマに本を置いて歩くなどの矯正や、自ら気が付いて修正
するだろうし、筋入力自体まったく逆なんだけど、判らないままヒザ
を壊し「ヒザが痛い!」とか原因も直さず逝ってしまいまつ!

アニメーションとかCGを見ると正しい歩行パターンを描いてるのに
実際と違っていたり、実際の達人とかの動きをアニメーションにする
と、予備動作がないヘタな作画のようになってしまうジレンマはあり
まつが、アニメに関わらず必須科目だとオモタ!>(;・∀・)ノ
694名無しさん@4周年:04/03/10 20:07 ID:bh9aMSUP
始まった途端に足がついてタイホ。
695名無しさん@4周年:04/03/10 20:20 ID:FWKiZLMZ
最初はまず、ミミズが這ってる所、ボールが跳ねている所
などを書かされる。
696名無しさん@4周年:04/03/10 20:22 ID:n8KyqafV
 黄瀬:「宮崎(駿)さんは自分も絵がうまいから、
    (動く)絵の力を信じていると思う。
    押井さんは、作品を破たんさせないためには
    動かさないのが一番と考えている。
    2人の考え方は正反対です。」

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_challenge_20040217.htm
697名無しさん@4周年:04/03/10 20:56 ID:5lcvaM7v

宮崎駿曰く、「法律違反でさえなければ何でもやっていいわけではない。」

押井守曰く、「鈴木敏夫は法律違反でさえなければ何でもやる人だ。」


この宮崎と鈴木の違いが、クリエイターとプロデューサーの違いですか?
698名無しさん@4周年:04/03/10 21:00 ID:7/k6rqmq
関係ないよ
699名無しさん@4周年:04/03/10 21:13 ID:hs6sQg2b
出来上がった作品を選ぶのは一般大衆なわけだから、
誰が作ったって同じ…、なわけはないか。
アメリカのトークショーの司会者でコナン・オブライエンという
お笑いの天才がいるけど、この人はハーバード大卒。
こういう風に頭が切れる才人だったら、アニメに限らずとも面白い企画が作れるんじゃねえの?
700名無しさん@4周年:04/03/10 22:05 ID:5EhPgYai
勉強できるだけの奴に本物の職人がいいように搾取されるようになるだけ
701ACNクルー:04/03/10 22:49 ID:o4OkUeT/
>>697
「法律違反でないところまでは、クリエイターの代理人としてはやれるところまではやるべきだ」
ということかと。
702名無しさん@4周年:04/03/11 00:18 ID:fS119s7P
アニメの制作現場は安給料で馬車馬のように働かされているのが現状なわけで、
こんなニュースを見ると
東大レベルの超ズル賢い“ディレクター様”やら“プロデューサー様”が
大量に投入されそうな予感がして怖い。
これ以上都合良く搾取されたら死ぬで。
703名無しさん@4周年:04/03/11 00:20 ID:QsnlmTSk

東京大学書籍部売上No.1は萌えたん
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078929259/
704ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/11 01:28 ID:vuEbWaOy
>>702
プロダクション I.Gの作画料一覧を見た事ある
けど、顔アップから難易度に合わせてん万円って
のもアタヨ!>(;・∀・)ノ【ヒトが財産でつね!】
705名無しさん@4周年:04/03/11 01:51 ID:nzGhHi4x
I.Gの社長は大卒だからその点しっかりしてるんだろう
アニメ会社も大手の幹部クラスは大卒率高い
706名無しさん@4周年:04/03/11 02:45 ID:GUhiSTlJ
>>702
東大はオタが多いって言うから
意外とアニメのことを真剣に考えてる人が多いんじゃないか
707ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/11 03:23 ID:vuEbWaOy
>>705
大学の先輩が演出やってた回は、全体的に堅苦しいイメージで
しっくり来なかったでつ!>(;・∀・)ノ【今は、監督ダタ!】

高校の同期で代アニに逝ったヤシに頼まれて、いろいろ原作、
企画をやって来たけど、物語に登場する細かい「数字」とかの
意味にまでこだわるっていうか「どうして57体なの?」って
聞かれて困ったりしたけど勉強にナタ!

企画が盗まれないように、大学の後輩に漫画描かせたんだけど、
漫画は漫画で「深海帝国(エヌマ=エリシュ)の生物は「魚」
を食べるのか?」「知的生命体として信仰する宗教はあるのか?」
「主人公は「魚」を食べるのか?」とか、作品の世界観を創り
挙げる行為は生半可じゃ出来ないので、大卒でなくても「経験」
や「交渉術」や「自分のモノサシ」は必要と思われ!>(;・∀・)ノ
708名無しさん@4周年:04/03/11 10:05 ID:+4FAwstK
しかも、ドラマよりも雄弁にこの問いを発するのは、背景に配された図象群だ。
監督によれば、本作では映画の3要素=キャラクター/世界観/物語を、パース
ペクティブの3区画=近景/中景/遠景に対応させたという。そのため映像に
盛り込まれた情報量は凄まじく、まずは、洋館の形をした巨大オルゴールの中に
住む人形のふりをした男、「処女」の花言葉を持つ百合を髪に飾った少女型愛玩用
アンドロイド、ハンス・ベルメールの球体関節人形、江戸時代の茶運び人形、
イタリアの人体模型ラ・スペコラ、リラダンの「未来のイヴ」、漢詩、レーモン・
ルーセルの機械愛小説「ロクス・ソルス」、釈迦の言葉等々で構築された迷宮が立ち現れる。
そしてこの迷宮の中心に、この問いは待っている。(平沢薫)

http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rd&id=20040309000ec
709名無しさん@4周年:04/03/11 10:07 ID:0P+1dI/U
I.Gでは、このところずっと、リアル志向で
アクションを描く作品作りをしています。
細部をち密に描写する、つまりディテールに
こだわることが正義だと思って取り組んできましたし、
今もそれは大切にしています。

そんな中で読んだタランティーノの脚本は、徹底した
娯楽志向でした。大胆で、アニメーションでしか
実現しないアクションを求めているんだということが、
ひしひしと伝わってきます。僕らもかつてはやっていたんですが、
すっかり忘れていた方法なんですよね。そうしたら、これは
やってみても面白いかなと思い始めまして。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa.htm
710名無しさん@4周年:04/03/11 10:09 ID:LGEiUdQm
アニメなんて馬鹿で単純で無意味に道徳的でいいんだよ。
学歴の高い奴とか芸術とかいわれると、意味もなく難しい作品ができるからいやだ。
もっともみなけりゃいいんだけど。

子供にわかりやすい作品つくってやれよ>クリエーター
711名無しさん@4周年:04/03/11 10:13 ID:hVQtdhp4
              |  |  |
  ブレイク! ブレイク!   |  |  |
              |  |  |
     ( `∀´)     ・∴,  |  |
     (ヽ□=□━━━∵∴∵
      > >     .∵’ |  |
              |  |  |
              |  |  |
            ( `∀´).|  | ガガッガッ
            (ヽ□=□) 
                 >   |  |
              |  |  |
              |  |  |
              |  |  |   ブレイク!ブレイク!!
              |  |  |
           ・∴.|  |  |.∴ ((`∀´ ))
          :;’,',━━━□=□入))
           .∵’|  |  |`∵  <<
              |  |  |
              |  |  |
              |  |  |
              |  |  |
712名無しさん@4周年:04/03/11 10:16 ID:uxTN3CLy
ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく コンクリートが朽ちてゆく
地球の平和を阻むやつらさ Break Out !

日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da!!
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー大地を揺らせ!!

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業
Break Out !!

ブレイク ブレイク 欠陥住宅 木造モルタル ペンシルビルを
杭頭処理などお手のもの 強力サポート致します
正義のハンマー ユンボをかざせ Break Out !
713名無しさん@4周年:04/03/11 10:19 ID:kputB5l2
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         __________________________
 >/_______/|        /
 |\      __・\__    ../ 
  |  ..|   ・  /.・`    )     パパー、犬欲しいよー
  |  |      /フ ̄| |  /   
 ( ∂  @_/ ̄  / / <   
  \ノ \    m/ /   \ 
   \    ヽ─ ⌒ /     \
     ヽ────-          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<レンタルで十分。
714名無しさん@4周年:04/03/11 10:21 ID:UIC2msdC
           ∧_∧ ねじれても
          (`・ω・´) シャキーン
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  ヽ、
         (_)__)
715名無しさん@4周年:04/03/11 10:22 ID:s94dml0i
   /           ヽ
   |   無  勝  俺  i
   ゝ い   て   に  ノ
   /  だ  る    イ
   |  ろ。 わ    ゙i
   \_     け   ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''        , ..   ∧∧
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      '   .∴ '     ⊂⌒ヽっ ←>>押井
:::::_| 。| 。|-i、 バーカ            ,  と、) ) 
/. ` ' ● ' ニ 、                   (ノ
ニ __l___ノ            , .   ’
/ ̄ _  | i   ` .      バキャッ!!
|( ̄`'  )/ / ,..ヽ从/,, 
`ー---―' / '(__ )∵:'从;,∵:
====( i)==::::彡.;,/Wヽ
716名無しさん@4周年:04/03/11 11:02 ID:/KHe0ckh
>>706
難しく考えてもよい作品が出来るとは限らないよ。
頭良い奴は物事を何周もさせて考えるから痛い方向に行く奴も多いよ。
717名無しさん@4周年:04/03/11 12:43 ID:b4u8AhLs
>>715
ワラタ
718名無しさん@4周年:04/03/11 13:02 ID:zFiekwN7
鈴木Pとは恐ろしい人だ。
719名無しさん@4周年:04/03/11 13:41 ID:5XEipLRx
668 :番組の途中ですが名無しです :04/03/11 13:32 ID:XpTnKd1l
東京大学から書き込み?
http://melu.jp/deai/?t=f&i=yukinko&p=apples&sex=%8F%97&ken=%8F%F0%8C%8F%82%C8%82%B5&job=%8F%F0%8C%8F%82%C8%82%B5&ageu=%8F%F0%8C%8F%82%C8%82%B5&aged=%8F%F0%8C%8F%82%C8%82%B5

名前[miki]
地域[大阪]
職業[OL]
年齢[24]
投稿日時[2004/03/11 01:03:53]
HOST[itsocio.t.u-tokyo.ac.jp]
メッセージ
あそこがみたいわ。毎日でも見たいの。
こんな私って変?小さいのもすきだし。
やっぱ変よね、こんなネカマ。
720名無しさん@4周年:04/03/11 13:48 ID:BKTwrOfo
鈴木らの焦りも分からんでもないね。
最近のアニメーター志望者は「ロリキャラのパンチラが描きたいです」ってーのばっかだもなんな。
安彦良和みたいな絵を描ける香具師なんか皆無に近いもんよ。
721ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/11 20:56 ID:vuEbWaOy
相変わらず東京一極集中だから、地方はツラいでつ!
家の都合もあるから、ベースだけ名古屋にしたいので
トムスに電話したら、アニメは東京だけだって・・・>(;・∀・)ノ【仕事なら何処でも逝くけど・・・】
722名無しさん@4周年:04/03/11 21:41 ID:wTjT7ZGo
>>720
未来の海外市場を考えるなら、その方がいいのでは。
723名無しさん@4周年:04/03/11 21:43 ID:yiNPuuXk
test
724名無しさん@4周年:04/03/11 21:48 ID:hiTJOZaU
>>49
あんたのいうとおり!

わかった?>その他のただのオタ
725名無しさん@4周年:04/03/11 23:55 ID:kWt98CyF
イノセンスはどうなった?これからの入りは?
726名無しさん@4周年:04/03/12 01:26 ID:Tba83FH8
最近のアニメって必ず制作 ○○制作委員会とか、適当なその場限り
の名前だけど、脱税が目的なの?
727名無しさん@4周年:04/03/12 01:34 ID:M8iLoKb8
海外市場とか規制とか言うからアニメもゲームも面白くなくなる。
もっとマニアックにすれば良いんだよ。
昔は本物のオナニー作品を作っていたというのに。
728名無しさん@4周年:04/03/12 04:04 ID:qlUfIosC
>>726
いろんな企業(TV局、コマーシャル打つスポンサー会社、製作プロダクション等)が入り混じり、
それぞれが思惑があって意向がある。
でえ、それらの意向を調整する為に製作委員会をでっちあげる。
建築関係のJVみたいなもん。
729名無しさん@4周年:04/03/12 13:33 ID:2cLbYvxs
もうソフトの前宣伝はネット配信にすれ
730名無しさん@4周年:04/03/12 13:43 ID:A9dbcNQH
>>720
安彦良和が自分で監督した巨神ゴーグは見てる方が恥ずかしいパンモロ番組だったぞ。
731名無しさん@4周年:04/03/12 13:55 ID:WOEsivNK
>>727
いや、海外市場というのはガキ以外の
金を持ってる層に今の路線を売り込めということでしょう。

鈴木や大友は困るだろうが。
732名無しさん@4周年:04/03/12 13:56 ID:qz7WZKhU
>>720
宮崎アニメのほうがヤバいだろう…
魔女の宅急便もそうだが、トトロなんざ入浴シーンまであるぞ。
733名無しさん@4周年:04/03/12 14:01 ID:HgWxto54
>726
>728
テレビアニメは色々な企業が関わっているためにどこが製作に
責任を持っているのかが分かりにくい。

テレビ局かアニメ制作会社が責任を持つのが理想的な気がす
るのだが。



734名無しさん@4周年:04/03/12 14:02 ID:RrZ94JPr
ロリ殺人犯罪のプロを養成するというわけだな。
735名無しさん@4周年:04/03/12 17:19 ID:VKimvi1E
東大出身のプロデューサーであっても作画が悪い・崩れていると非難される罠
736名無しさん@4周年:04/03/12 18:39 ID:9NHy0P3Q
とりあえずここにトミノえもん置いておきますね。

      _ _              .ニTニ
      |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |= | =|  ヽ i┼            . 「!
.      llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ  Eiヨ  ンノ又  つ ・・・・・・・・・ o
           ̄       ’ ̄ ̄      '一  
                   _.. -‐- 、 _......_
  国際フォーラム…!   /::::::u::::::::::::::u::::::::\    上智大公演…!!
                   /::/l≡=彡 ミミ≡=:::::::ヽ
テレビ出演っ…!     { / |-=・=-!==!-=・=-i::::::}  さらにはヒューストンっ……!
        ,r(      |{   ミ ̄(__づ、。  .l::::/  )、
   r'⌒`ー-'  ヽ     l   、 ヾ: : : : :ニ三 l::/  ノ  `〜〜〜 、
    ) キキキ   )   _(\  ヽー===、;  l/  {  ククク…  )
   (   ……!(   /::::::ヽ \ ヾニニニニ ノノ    ` ー-〜ー--‐'
   ` ー-' ⌒ ー- '  /:::::::/::::/ヽ.._(〒)ニ二⊃、   なぜ小生を講師に呼ばないっ!?
            /:::::::/|::::{ r―---ッ |::::i:::::ヽ
737名無しさん@4周年:04/03/12 22:20 ID:bz2b+a24
押井監督の新作「イノセンス」、9年ぶり「画期的な作品」

 アニメ界の鬼才、押井守監督(52)の9年ぶりの新作
「イノセンス」が6日公開された。押井監督は東京・有楽町の
日比谷映画で舞台あいさつし、「これ以上のクオリティで作る
ことはできない、画期的な作品になった」と自信満々だった。

 押井監督は「今の日本のアニメ現場のトップが集まって、
3年かけて作った」と強調し、「1度観ただけで分かるわけがない。
10年、20年たっても繰り返し観られる」。欧米でも人気が高い
押井監督だけに、あいさつの様子は公式サイト上で生中継で全世界に
発信された。全米でも今秋にドリームワークス配給での公開が決定している。

http://news.fs.biglobe.ne.jp/entertain/sn040307-120040307044.html
738名無しさん@4周年:04/03/12 22:22 ID:lGeAI6vR
I.Gでは、このところずっと、リアル志向で
アクションを描く作品作りをしています。
細部をち密に描写する、つまりディテールに
こだわることが正義だと思って取り組んできましたし、
今もそれは大切にしています。

そんな中で読んだタランティーノの脚本は、徹底した
娯楽志向でした。大胆で、アニメーションでしか
実現しないアクションを求めているんだということが、
ひしひしと伝わってきます。僕らもかつてはやっていたんですが、
すっかり忘れていた方法なんですよね。そうしたら、これは
やってみても面白いかなと思い始めまして。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa.htm
739名無しさん@4周年:04/03/13 00:51 ID:flUefTwp
群馬県高崎市で少女を殺害した容疑で逮捕された被疑者の自宅から
多数の少女ビデオやDVD、雑誌などが散乱していたと報道されていて、
アニメに対する偏見・規制が強まるのではないかと懸念されているのだ
が、東大でアニメのプロを養成するのならマスコミ対策も教えるべきだ
ったのでは?
740名無しさん@4周年:04/03/13 11:11 ID:0KrSku68
 プロデューサー以前に、まともなデッサンとまともな顔を描ける作画屋と
まともな話を組み立てられる脚本家を育てろと小一時間(tbs

 東大に持ち込むよりは、芸術系大学とか専門学校でちゃんと職人を養成しろよ!
741名無しさん@4周年:04/03/13 11:53 ID:t9AcrAk4
>>740
そこらへんは日本はレベルが高いと思うが。
制作費がないのが問題なんじゃないのか。
742名無しさん@4周年:04/03/13 18:35 ID:ZERaQipk
アニメは子供が見るもの。
743名無しさん@4周年:04/03/13 21:19 ID:0KrSku68
アニメは銀行が投資したがってる産業だが.....
744ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/14 00:18 ID:V0fKb9ES
イノセンス観て来たでつ!>(;・∀・)ノ
745名無しさん@4周年:04/03/14 19:07 ID:Rx1BkDeR
アニメ学校は気違いの巣

■気違い(きちがい)
精神状態が正常でなくなること。
気が狂うこと。

初めて知ったでしょ?
【きちがい】の意味
746名無しさん@4周年:04/03/14 19:55 ID:7V/7U4Wf
プロデュ−サ−ってことはマネジメントやら総合的な商品の
売り方とかを考えたりするわけだろ?(この前提間違ってたらごめん)
確かに東大生が学んでもおかしくないと思うけど。
747名無しさん@4周年:04/03/14 20:30 ID:Kvk0MH7D
スタジオちんぽこズブリ
748名無しさん@4周年:04/03/14 20:33 ID:ed4nG+uE
最終学歴:東京大学総合アニメーション学部エロゲー学科萌え系専攻

こんな奴がまた幼女殺人に走るんだろうな!
749名無しさん@4周年:04/03/14 20:34 ID:5hFFOP2F
MITはアニヲタ多いってな
750名無しさん@4周年:04/03/14 20:36 ID:5qEJiqV4
ジブリのアニメは吐き気がするほど嫌い
751名無しさん@4周年:04/03/14 20:45 ID:wHeG++7r
>>750
いかにも2chらしいレスw
752名無しさん@4周年:04/03/14 20:46 ID:x93tzk6/
>>750
俺は、お前のようなオタクが大嫌いだ。
753名無しさん@4周年:04/03/14 20:54 ID:8osOtYeY
>>733
ぴえろはいつもそんな感じだね
754名無しさん@4周年:04/03/14 21:09 ID:mJCnU3zG
正直、千と千尋は内容の無さに吐き気がした。
755名無しさん@4周年:04/03/14 21:14 ID:nyf00FbV
実はもののけ姫の方が面白い。
756名無しさん@4周年:04/03/14 21:16 ID:75P8xhZA
もののけ姫は公開当時はナウシカのぱくりだと
思ってたけど、数年後に見たらナウシカよりよく
まとまってて、よく出来ていると思い直したよ。
757名無しさん@4周年:04/03/14 21:31 ID:8GtiqM3t
ロリコン犯罪者のプロを養成か、さすがだ
758名無しさん@4周年:04/03/14 21:33 ID:vVk9jSW/
アニメはもう韓国に抜かれたらしいね。
日本の十八番が無くなっていく・・・
759名無しさん@4周年:04/03/14 21:35 ID:ziLreK9S
漏れ的にはラピュタ最強だな。これでもかと泣かせるナウシカもイイ!
760ACNクルー:04/03/14 21:44 ID:0JYWEigy
>>726
あと、>>728さんのに付け足すとすれば、制作委員会制を取る以前に比べて、
実運用上の権利保全がしやすいことがあげられるかな。
それに、制作上の小回りが以前より効く部分はある。
761ACNクルー:04/03/14 21:49 ID:0JYWEigy
>>741
絵描きに関しては人はまだ来てるが、本書きに関しては仰るとおり金の問題だろうね。
762名無しさん@4周年:04/03/15 15:33 ID:vGJ3pfjl
イノセンス見たよ…
鈴木Pの宣伝の実力は分かった。
ハリウッドのように宣伝に力入れて最初の週の観客動員数で勝負しようということだったんだな…
東大で鈴木Pのような詐欺の能力を身に着ければリッパなプロデューサになれる。
763名無しさん@4周年:04/03/15 15:35 ID:HZznOy4g
ネズミーみたい宮崎化したアニメだけ評価される寒い時代がきそうですね。
764名無しさん@4周年:04/03/15 15:39 ID:Ae8lJENL
スレタイの「ようせい」って掛詞だね。
765名無しさん@4周年:04/03/15 15:52 ID:uxOFhR9Z
>>762
犬扇子は糞
766名無しさん@4周年:04/03/15 16:05 ID:vGJ3pfjl
>>765
糞なのは十分わかった。はっきり言って宣伝に騙された。
だが、俺が見た映画館は女性客やカップル、子供連れ等もいて、ほぼ満員だった。
あんな映画に人を集められる鈴木の力は凄い。
プロデューサの能力は詐欺師の能力と紙一重、
言葉巧みにスポンサーから金を集め、制作する人を集め、観客を集める。
プロデューサを東大で養成ってことも分かる気がする。
767名無しさん@4周年:04/03/15 16:09 ID:zxwIV7R4
このスレに粘着してる香具師ってキモイよなー
768名無しさん@4周年:04/03/15 16:11 ID:5WmgKGMK
バカだな。こんな詐術は一度しか通用しないよ。
せっかく宣伝に騙されて見に行った奴が、しかしコレ以降
スチームボーイだのキャシャ−ンだのを見に行くと思うかね。
はっきりいって、客をナメすぎ。
結果的に「ジャパニメーションはつまらない」という意識
しか植えつけられない。ハリウッドのえらいところは、
ともかくも着てくれた人を満足させて帰らせるだけの
中身があることだな。
769名無しさん@4周年:04/03/15 16:22 ID:vGJ3pfjl
>>768
騙されたと思ったが、他の映画とはまた別だと思う。
「ジャパニメーション」なんて言葉を知っている人は映画通かアニメ通でしょ。

ハリウッドでもつまらなくてヒットしてない映画だっていっぱいあるよ、
ヒットなんで10本に2〜3本くらいでしょ。
それでもハリウッドのプロデューサは費用回収しようとあの手この手で
頑張ってると思う。
770名無しさん@4周年:04/03/15 16:22 ID:uxOFhR9Z
犬扇子、一度観たらCMですら詐欺にしか見えんくなる。
あの内容を許すとはシロマサ、エロだけぢゃ食ってけなくて
よっぽど金に困ってるのか?
それとも汚水の自己満足に過ぎん枝葉のクオリティだけはあるからか?
771名無しさん@4周年:04/03/15 16:29 ID:5WmgKGMK
769
>「ジャパニメーション」なんて言葉を知っている人は映画通かアニメ通でしょ。
なわけないでしょ。一応一般にも知れ渡った用語だよ。

>ハリウッドでもつまらなくてヒットしてない映画だっていっぱいあるよ、
ヒットなんで10本に2〜3本くらいでしょ。
ハリウッドの場合、外れてもあまり腹が立たないところが重要なんだよ。
ジャパニメーションだと、思わず2ちゃんで悪態をつきたくなるような
腹が立つレベルの駄作が多い。モテル為には嫌われないことが重要
とは良く言ったもの。脚本家が育ってないんだよ。
772名無しさん@4周年:04/03/15 16:56 ID:gSNqd8u5
海外じゃ「ジャパニメーション」じゃなくて
「ヘンタイ」て言うんだろ?
773名無しさん@4周年:04/03/15 19:04 ID:u23DG+lo
イノセンスはずれたの?
まぁ、マトリクスのセリフとか「イノセンス、それは命」とか
如何にも糞っぽいキャッチコピーだけでも外れそうな感じだけどな。
774名無しさん@4周年:04/03/15 19:29 ID:vGJ3pfjl
>>773
はずれたかどうかはまだわからない、
俺が見た映画館では人は入っていたし、興行収入も10位以内には入っていたはず。
イノセンスが好きなファン層はいると思うし、良いところもあった。
ただ、宣伝で引っ張られた人からみたら「ポカーン」な内容。
775名無しさん@4周年:04/03/15 19:53 ID:Vhremgdf
いいんでないの。文芸春秋だってあんなに売れたけど、ほとんどの人は
ポカーンで済ませたと思うよ。
776名無しさん@4周年:04/03/15 21:07 ID:26wEH9vI
イノセンスの「マトリクスの裂け目に〜ちまったんだよ」とかいう大塚の
語りはダサッというのは同意として(あと他の押井作品に出てるからと言って
竹中直人出すのもかなり苦しいと思うが)、イノセンスじゃないけど、攻殻
機動隊スタンドアローンコンプレックスの脚本の一人は東大経済学部出身だ
そうだよ。単に東大出身ということで言うなら、寅さんの監督だって東大
出身だし立派にエンターテインメントしてる。

プロデューサーや脚本家は、もしこれから大人向け路線のアニメを作ろうと思えば、
いわゆるインテリ(そんなもんがいるとして)の方が分があるだろ。
エヴァ以降思弁的なアニメが増えたけど、まだまだ純文学や映画の世界に比べたら
子供向きの素材からの脱却が出来ないでいるからね。ちなみに漏れは東大法学部
出身だがコミケやらレヴォやら逝く学生でしたw 駒場では結構前から岡田斗司夫
呼んだりとかあったのでそっち系の比率はそれなりに高いんじゃないの?
777名無しさん@4周年:04/03/15 21:32 ID:iO6zzgld
甲殻の話かな?
気取りすぎだっての。
一般層を取り込みたいのは分かるけど、
別にきどることない。
宮崎アニメは気取ってないけど一般層にも受け入れられている。
アニメはやはり王道的ロマンが本流で、甲殻みたいなのは亜流。
最近の製作者はみんなかっこつけたがりだな。
778名無しさん@4周年:04/03/16 00:06 ID:KckhmrtT
>>776
まあたしかに、東大出身者はなんだかんだで優秀だから、昔から監督・脚本家はけっこう
出ているのは事実だし、いろんな趣味に詳しい人も多い。だからといって過剰な期待は禁物かと。

>大人向け路線のアニメ
なんだそれ? 18禁アニメのことか?

>思弁的なアニメ
人を笑い死にさせたいのかい? コケ威しの思弁なんぞ要ラネ。きっちり娯楽して
くれればそれでいいよ。

>>777
オシイ系の作品は、諸々の仕掛けは最高・作品にもよるがビジュアルも最高・ただし
作品を支える観念は最低。だからオシイの実写はサイテー中のサイテーになる。
779名無しさん@4周年:04/03/16 08:56 ID:m2nEoikN
>>778
ホントねー、紅い眼鏡と犬狼伝説はいまだに殺意を覚える。
プロテクト・ギアが無駄にカッコイイもんだから余計に腹が立つ。
 押井の価値観では、アニメはビジネスで実写はオナニー。
780名無しさん@4周年:04/03/16 09:59 ID:84g0XpHI
イノセンスはアニメーターが頑張ったんだよな
781名無しさん@4周年:04/03/16 14:48 ID:pQrMVL1t
アニメ関連業界は一般人が中々入り込めない業界の様な気がする。
制作者になるには極貧の生活に耐える覚悟が必要で、テレビ局などの製作者に
なるには一流の大学を出て難しい入社試験を通る必要がある。
782名無しさん@4周年
 城島 茂
1970年 奈良県生まれ。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
    大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
    普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
    三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
    一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。