【マスコミ】コピー制限は来月5日から…地上、BSのデジタル放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★コピー制限は来月5日から 地上、BSのデジタル放送

・NHKは4日、地上、BSデジタル放送で「B−CAS」と呼ばれる専用
 ICカードを挿入した場合のみ視聴できるコピー制御方式を、来月5日から
 民放各局とともにスタートさせると発表した。

 デジタル放送では高画質で大量にコピーができることから、著作権保護の
 ため録画を1回に制限する信号を付与。録画した番組は他のデジタル機器で
 コピーできなくなる仕組みだ。この制御方式に対応したB−CASカードが、
 デジタルテレビやチューナーを買った際に同封されている。

 これまでBSデジタルや地上デジタル放送は、カードを挿入し忘れていても
 受信できたが、来月5日以降はカードがないと映らなくなる。

 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040304&j=0031&k=200403047224
2名無しさん@4周年:04/03/04 19:45 ID:qCi+DoFC
a
3名無しさん@4周年:04/03/04 19:45 ID:yH9ipAlg
2getto
4名無しさん@4周年:04/03/04 19:45 ID:xI4+8q8S
2
5ふ2:04/03/04 19:45 ID:DNPNgVQ3
2
6名無しさん@4周年:04/03/04 19:45 ID:auVgQFMR
222
7名無しさん@4周年:04/03/04 19:46 ID:ixmTtI/0
はつ2
8名無しさん@4周年:04/03/04 19:46 ID:1GztLk5Z
iLink直キャプはどうなるんだ
9名無しさん@4周年:04/03/04 19:46 ID:9nrThj4P
2
10名無しさん@4周年:04/03/04 19:47 ID:HtEIQLdJ
むだむだむだ
11名無しさん@4周年:04/03/04 19:54 ID:QtaD10RT
地上波デジタルはともかくBSデジタルなんか視聴者減るぞ。
もういい加減にしてくれ。
ソフトで儲けようとしてるのがミエミエなんだよ
12名無しさん@4周年:04/03/04 19:56 ID:MidDoFji
そうか、いよいよ来月からか。
氏ね市ね、阿呆なテレビ局
13名無しさん@4周年:04/03/04 19:56 ID:XGeLd03+
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|
  |  -=・=-  -=・=- :::|
.   |    ::<、     .::|
   |  (\__/) ::::|
   \   \/   ::/
   /`ー‐--‐‐―´ \
14名無しさん@4周年:04/03/04 19:56 ID:BDISjUmE
また大阪か
15名無しさん@4周年:04/03/04 19:57 ID:EK+OzlqM
某BBによって住所氏名が流出するより
うんこTV局に知られる方が怖い
16名無しさん@4周年:04/03/04 19:57 ID:i20LH1zU
つーか、デジタル系の受信機・録画機の価格って
コピーされるのを前提として、著作権の補償料が
含まれてるんじゃなかった?

コピー不可って詐欺じゃん。
17名無しさん@4周年:04/03/04 19:57 ID:ba2manOd
【社会】「弾圧だ」 コピー制限反対活動の市民メンバー逮捕で、憲法学者ら抗議

18名無しさん@4周年:04/03/04 19:57 ID:hOHL6PPO
>>15
正義を売りつつ個人情報も売ります
19名無しさん@4周年:04/03/04 19:59 ID:auB9kX02
別にいいよ
インターネットテレビみるからさ。
20名無しさん@4周年:04/03/04 19:59 ID:ICIJttL6
>>18
もう孫さんはいりません
21名無しさん@4周年:04/03/04 20:00 ID:Y3qQ+xug
>>16
コピー防止技術の開発費用として使っています、とか言って逃げるんだろうな
22名無しさん@4周年:04/03/04 20:02 ID:DR9pp1Ze
アナログテレビ終了と同じに見るの辞めまつ
23名無しさん@4周年:04/03/04 20:06 ID:n6RhkFdE
録画のコピーなんて取る必要ないじゃん。
おまえらヤバめの業者か?
24名無しさん@4周年:04/03/04 20:07 ID:EK+OzlqM
つーか、ほんと最近は見たい番組がないな
25ACNクルー:04/03/04 20:13 ID:KgQVC4TS
>>16
裁判を起こせる程度のネタであるのは確か。
FCC(連邦通信委員会)は日本との方式の違いはあるものの認めている。
ある意味一方的に消費者の権利を抑え付けている事になってるとは言えるわけで。
26名無しさん@4周年:04/03/04 20:14 ID:BLezC9jN
>>23
必要じゃね?いい番組ダビングして友達にみせてやるとか結構やるけど
27名無しさん@4周年:04/03/04 20:20 ID:MidDoFji
>>23
ん?場合によっては、デジタルとして保存できなかったりするんだぞ?
28名無しさん@4周年:04/03/04 20:21 ID:1GztLk5Z
せいぜいHDD→DVDに「移動」できるくらいになってしまうだろうな。
他人に見せてやるには自分で持ってるのを渡さなければならない。
29名無しさん@4周年:04/03/04 20:24 ID:vkQtbLe1
>>16
上乗せされているのはDVD-RAMとDVD-RWのCPRM対応ディスクでないか?
そのディスクには1回だけ録画出来るので法的に問題ないのだが・・・
30名無しさん@4周年:04/03/04 20:25 ID:auB9kX02
デジタルの最大の利点(コピー)を潰すんだもんな。あほかと。
31名無しさん@4周年:04/03/04 20:26 ID:QtaD10RT
>>29
デッキにも上乗せされてるよ。
ちなみにそれなりに売れたらしいPSXはCPRM非対応。
32名無しさん@4周年:04/03/04 20:29 ID:mdeoyuCl
コピーガードキャンセラ付けるか…メンドクセー
33名無しさん@4周年:04/03/04 20:29 ID:IKOK8ikv
デジタル放送をアナログ配信してるケーブルテレビはどうなるの?
34名無しさん@4周年:04/03/04 20:30 ID:QtaD10RT
>>28
しかもメディア寿命が来たらそこで終わり・・・。新しいメディアにコピー不可。
最悪だ。扱い方によっては一瞬でデータが消えるのに保険も掛けられない。
アナログコピーならやりゃあできるけどね。何のためのデジタルなのかと小一時間・・・。
35名無しさん@4周年:04/03/04 20:31 ID:MidDoFji
>>34
そう。なんの為のデジタルなんだってんだ。まったくもう。
36名無しさん@4周年:04/03/04 20:32 ID:0V/9a6up
これから作るハイブリッドレコーダーは、
同じ番組を同時にいくつか録画できるような機能が生まれるかもな。
これならチューナーもエンコーダーもひとつでいいし。
37名無しさん@4周年:04/03/04 20:33 ID:seQM5Ioz
あーあ、なんでこう庶民のいやがる事ばっかすんのかねぇ近頃は
38名無しさん@4周年:04/03/04 20:34 ID:73UJMHfJ
どんどんTVから離れていくだろうな
39名無しさん@4周年:04/03/04 20:36 ID:J5X9Vjx2
アナログでダビングすれば問題ないんじゃないの。

もしかして、マクロビジョン信号が受信機で付加されるとか…
40名無しさん@4周年:04/03/04 20:37 ID:dHtgTwKw
予想通りnyで泥棒しまくってる貧乏コソ泥ども>>2-40がわめいてるな(´,_ゝ`)プッ
41名無しさん@4周年:04/03/04 20:37 ID:QtaD10RT
ついでに、地デジチューナーやそれを内蔵したTVの売り上げも落ちるだろうな。
ただでさえ高いのに。しかも対応地域がまだ全然少ないのに。
地デジなしのハイビジョンTVと比べると5万前後高い。それを選んで買う客は圧倒的に減る。
42名無しさん@4周年:04/03/04 20:39 ID:Nczu7iaR
>>40
お前も貧乏コソ泥の一味ってことで
43名無しさん@4周年:04/03/04 20:39 ID:goeZlBIt
>>40
藻前もそうなんですね(w
44_:04/03/04 20:42 ID:1DnP9ZbX
BSデジタルで見たい番組ないからどーでもいい
45名無しさん@4周年:04/03/04 20:43 ID:ba2manOd
>>34、35
勘違いしているようだが、デジタル化は君らのコンテンツのコピーの利便性を
目指した物でも、高画質でライブラリを作るためのものでもないよ。
あくまでもコンテンツプロバイダーが、コンテンツ配布のコントロールを行う
ためのもの。

録画補償金も録画の保証ではなく、録画される被害をコンテンツプロバイダー側に
たいして補償するもの。

次はアナログ出力の廃止だな。近い将来コピーコントロールが完全にかけられる
iLINKでしか録画機器、テレビ間は繋がらなくなるよ
46名無しさん@4周年:04/03/04 20:44 ID:+lE6q5zZ
47名無しさん@4周年:04/03/04 20:48 ID:EJn8YwSY
シャープのTU-HD1で見てるからデジタルコピーとは無縁な漏れ。
今はS端子出力でPCにDVキャプチャしてからスクイーズ形式のMPEG2にエンコしてるけど
このコピー制限が行われたらこれらのことが出来るのでしょうか?
48名無しさん@4周年:04/03/04 20:49 ID:OZOhBU0n
まずはコピーガードという根性が卑しいよ
関東の視聴可能範囲広げろよ
49名無しさん@4周年:04/03/04 20:51 ID:yT1cTQne
デジタル【BS】だろ。地上波だと誰が言った?
50名無しさん@4周年:04/03/04 20:51 ID:RLCI3Xzm
デジタル放送なんてのがあったんだね。忘れてたよ。
51名無しさん@4周年:04/03/04 20:51 ID:W8CasOX1
こういう風にコピーが当たり前という感覚が広がると、
ハリウッドの映画会社を買っちゃった国内のハードメーカーなんかは、
対策を打たなければ仕方ないんだろうな。
これまでやりたい放題だったユーザー側の自業自得的な側面もあるけど、
BSデジタル対応テレビ+BSデジタルチューナー+D-VHSの組み合わせでは、
録画したヤツが現状では見れないというのが不愉快だな。
デジタルハイビジョンが一体となったTVを、新しく買えば見られるのだが・・・
52名無しさん@4周年:04/03/04 20:54 ID:jY4Vfo7M
もねもね
53名無しさん@4周年:04/03/04 20:55 ID:4a1DYUFk
デジタルいなってもアナログコピーならいくらも出来るだろ。
54名無しさん@4周年:04/03/04 20:55 ID:bxDzmMVr
デジタルの意味ないじゃん。
TVまで腐ってきたか。
55名無しさん@4周年:04/03/04 20:57 ID:Jm7wkppA
56名無しさん@4周年:04/03/04 20:59 ID:MidDoFji
>>47
多分出来ないよ。
アナログ出力で出しても、他のデジタル機器での再録画はできなくなる。
漏れの場合、DVHS→PC×
         DVHS→SVHS→PCも×だったから。 
57名無しさん@4周年:04/03/04 21:00 ID:u0JzHtwW
コピーできないんじゃ、WinnyやMXも廃れちゃうのか?
こまるなぁ。番組のほとんどをp2p経由で見ている漏れとしては。
58名無しさん@4周年:04/03/04 21:05 ID:QtaD10RT
>>49
スレタイと>>1を100ぺん嫁。
59名無しさん@4周年:04/03/04 21:07 ID:XnxJrotf
デジタル放送普及してからすればいいのにもう歯止めかけるか
60名無しさん@4周年:04/03/04 21:08 ID:obBEdXOH
>>57
キャンセラーかましてアナログキャプチャしたものが出回るから大丈夫。
PCで見るなら640*480で十分だし。
61名無しさん@4周年:04/03/04 21:08 ID:EXCaSVbc
うちのところじゃ、まだまだ地上波のデジタル放送始まらないから
この手のニュースいまいちピンとこないのだけど。
アナログ停波になる2011年直前にデジタルテレビに買い換える予定。

というか、その頃今のようにテレビ見てるのかなあ。
今でも一日一時間も見てないし、休みの日でも3時間も見てないなあ。
ちょっとコスト的にももったいない物になりそう。
その分、他にお金使いたいって思う人多くなりそうなんだけど。
62名無しさん@4周年:04/03/04 21:09 ID:5887oWPf
>>23

よくよく考えたら、そのとおり。録画したもののコピーをすることってめったにない。
63名無しさん@4周年:04/03/04 21:11 ID:QtaD10RT
インターネットがテレビの代わりになるしね。しかもオンデマンドだ。
プロバイダ各社は動画コンテンツ提供を売りにし始めてるし、
可能性を模索して大々的にアンケートもやってる。
64名無しさん@4周年:04/03/04 21:11 ID:u0JzHtwW
>>62
HDDレコーダとかはどうするの?
HDDが一杯になったら廃棄?
DVD買えってこと?
65名無しさん@4周年:04/03/04 21:12 ID:SSKDWbss
いずれ、海外から外圧がくると思われ。
次世代のPCの使い方は、HDTVの編集を想定してるからな。
他の国では出来て、日本じゃ出来ねぇとなるからな。
66名無しさん@4周年:04/03/04 21:13 ID:uhMZGkK8
>>64
消せばいいんじゃねぇか。
67名無しさん@4周年:04/03/04 21:13 ID:7LcDqvMa
つうか放送する番組で後にソフト発売するのなんてアニメやらドラマやら一部だけじゃん。
後々ソフトが手に入るモンならまだしも
ソフト配布する気配の全くないドキュメンタリー番組やバラエティー番組まで
コピー制限するのは激しく困るんだが。
68名無しさん@4周年:04/03/04 21:15 ID:XS8DG49O
>>56
ありえん
69名無しさん@4周年:04/03/04 21:16 ID:txlIsA2c
今後は、(パパ|自分)がTVにでたから記念に親族にコピーしまくりという
マヌケだが微笑ましい行為もできなくなるのですね(つД`)
70名無しさん@4周年:04/03/04 21:16 ID:1SndTABm
どうせいたちごっこだろう。
そんな無駄な事に金使うなら受信料安くしろよ。
71名無しさん@4周年:04/03/04 21:17 ID:1GztLk5Z
>>44
ゆめりあとかあるじゃん。
72名無しさん@4周年:04/03/04 21:18 ID:HkgMGgOS
>>71
正直、つまんない
73名無しさん@4周年:04/03/04 21:20 ID:ezQPTuKY
ドラマとかは別にいいけど、ニュースなんかは止めて欲しいな
石原発言祭みたいのが無くなると寂しい
74名無しさん@4周年:04/03/04 21:27 ID:EJn8YwSY
>>73
実はそれを規制するのが真の目的だったりして。
マスゴミなら考えかねない。
75名無しさん@4周年:04/03/04 21:29 ID:goeZlBIt
>>64
一回はダビングできるんだからDVDに焼けよ。
76名無しさん@4周年:04/03/04 21:32 ID:aoXQ78qz
>>75
できないんだってば
77名無しさん@4周年:04/03/04 21:33 ID:txlIsA2c
>>64
マジレスすると、最近の機種では「ムーブ」できるのがあるはず。
ダビング後にダビング元が消えてしまうやつ。

ムーブができない奴だったとした・・・・・(´・ω・`)ショボン
78名無しさん@4周年:04/03/04 21:34 ID:/Ds7twuk
TVはごく一部の趣味人しか見ない時代が来るなー
79名無しさん@4周年:04/03/04 21:35 ID:goeZlBIt
>>76
DVD+HDレコでも?
外部機器へコピるのと焼いたのをデジタルで孫コピ出来ないだけかと思ってた。
80名無しさん@4周年:04/03/04 21:36 ID:6vzeN/E/
音楽CDをコピーされることによる損害はわからんこともないけど、
テレビで放映したのをコピーされてどういう損害が起こるわけ?
有料放送とかならわかるが、将来すべての放送にプロテクトをかけたいみたいだが
81みなと鉄道:04/03/04 21:39 ID:zxfO44yF
4/10(土)18:30からNHK教育「カードキャプターさくら」再放送があるのに、一体どうすれば良いのでしょうか?
録画版、保存版、予備保存版、観賞版、予備鑑賞版、布教版、布教版第二版と揃えることが出来なくなるでは有馬線か!!!!!!!!!!!!!!1
さくらちゃんの危機でアリアス!!!と思ったら、兵庫県伊丹市西野のマイシティ武庫川レックスマンションはケーブルテレビでした(笑い!)
デジタル放送が導入されたらどうなることかと、戦々恐々でアリアス!!!!!!
さくらちゃんのためとはいえ、メリットばかりではないデジタル録画機器導入に二の足を踏んでしまう内容ですね。
しかし、デジタル放送による、視聴者にとっての大きなメリットなどまったくきこえてきませんね。

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。


みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
82名無しさん@4周年:04/03/04 21:39 ID:E11y6Vup
とにかく普通にしていれば録画は一回だけっていうのは分かった。
だからどうすれば2回以上できるのかそれだけ教えてほしい。
神降臨、求む。
83名無しさん@4周年:04/03/04 21:39 ID:SSKDWbss
本当に海外じゃHDTV編集で高性能PCを販売しようと
Intelとかが画策してるのに、日本はだめぽじゃどうなる
んだろうねぇ。
84名無しさん@4周年:04/03/04 21:43 ID:BkqWcEXD
どうせすぐにそれを除去するソフトが出るやろ
85名無しさん@4周年:04/03/04 21:43 ID:MidDoFji
>>80
まったく漏れも同意見だ。
著作権がどうのこうのらしいが。
86名無しさん@4周年:04/03/04 21:44 ID:SEC5Hidt
地上波デジタルなんか忘れ去られるぞ!
87名無しさん@4周年:04/03/04 21:47 ID:6yYYHYCF
テレビ離れがおきるだけでしょ。違法だろうがなんだろうが観てもらえてなんぼ。
洋楽の、CDレンタル禁止以降の衰退を教訓にするべきだよ。
CDレンタル禁止以前の洋楽人気なんて、今時の人は知らないだろうけど。
88名無しさん@4周年:04/03/04 21:48 ID:MWqUShwg
電器屋の店頭デモ用に裏コマンドがあるはずだ。なんとかなるはず。
89名無しさん@4周年:04/03/04 21:49 ID:+vnxeS8B
>>87
すごかったの?
90名無しさん@4周年:04/03/04 22:00 ID:LltToYNz
見たいときにいつでも見れるよう、オンデマンド配信してくれ。
そうすれば P2Pでの違法コピー問題、又見たいからコピーして
おこうなんて考えも無くなる。
91名無しさん@4周年:04/03/04 22:18 ID:SeWd8jDy
デジタルWOWWOWがHDからRAMに移動できなかったから
これも移動できないんだろうな。
DVDレコ買った意味なし。
92名無しさん@4周年:04/03/04 22:18 ID:zu0qIw/E
すでにビデオスタピライザー導入済み。CGMS-AでもCPRMでも何でもこい
93名無しさん@4周年:04/03/04 22:22 ID:tK3Jgn4N
ここまで読んでみて、>>40の意見が一番光っていたな
94名無しさん@4周年:04/03/04 22:22 ID:QtaD10RT
アナログコピーじゃあなぁ。
95名無しさん@4周年:04/03/04 22:25 ID:sk5991aP
つうか、元々はハリウッドの外圧でスターとwowowのために
作ったんじゃなかったっけ、(特にwowowの映像は鬼のようにきれいだし)
いつの間にやら、NHKと民放がつかうことになってるけど、
10歩譲ってNHKはまだわかるが、
CM流してる民放がなんでコピー制限かけるのか分からん。
どっかのアイドル事務所が圧力かけてきたとかこないという話が前に出てたけど。
(つうか、NスペとかETVとかアーカイブスが大好きで、
視聴用と保存用にバックアップとってる俺にとっては
コレたまったもんじゃないんだよなぁ)
96名無しさん@4周年:04/03/04 22:27 ID:4+nLr7qn
もうテレビなんか見ないっ!
97名無しさん@4周年:04/03/04 22:28 ID:Hd7Vsnfl
と言うかわざわざぼったくりの受信料まで払わせておいて、
配信されたコンテンツをコピーもさせないNHKってのは
殿様商売というか、どうかしてると思うのだが。
98名無しさん@4周年:04/03/04 22:28 ID:Ezw2QjKN
日本の消費者はおとなしいと思って調子に乗ってんだな
著作権団体が幅を利かせすぎている。
楽しむ権利を迫害されているのだから集団訴訟に出るべきだ
99名無しさん@4周年:04/03/04 22:31 ID:sk5991aP
>>97
まぁな。
俺は毎日見てるから元とってるわけで、別に高いとも思わんが
見てねぇやつからしたらたまったもんじゃねーわな。
100名無しさん@4周年:04/03/04 22:34 ID:2qalqgDm
海外ドラマをDVDで出してから大口叩けよ。
アルフ全話集めるのに苦労したんだぞ。
101(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/03/04 22:35 ID:2UlftSu3
「デジタル放送では高画質で***大量に***コピーができることから」
ってなんか言い訳がましいですねえ
102名無しさん@4周年:04/03/04 22:36 ID:zSvf4r47
確かにNHKの受信料は高すぎる。
103名無しさん@4周年:04/03/04 22:37 ID:REwOjnk0
NHKの野郎。国民から数千億円もの受信料集めて番組作ってるくせに
なんでコピーされて困るんだよ。
アホか。この受信料泥棒。
104名無しさん@4周年:04/03/04 22:39 ID:6yYYHYCF
>>103
天下り会社の、株式会社NHKソフトウェアが困ります。
105東芝、パナ機ユーザー:04/03/04 22:43 ID:gQFheBzu
>>91
出来るよ。

通常の利用ではコピワンは、あまり障害にならない。
106名無しさん@4周年:04/03/04 22:50 ID:REwOjnk0
ちょっと頭にきたので、NHKホームページのご意見ご要望のページ
にいって、受信料を取ってるくせにコピワンを導入する点について文句を
つけた上で今後受信料の支払いを拒否する旨の通知をしておきました。
よろしければ、皆さんもどうぞ。

ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
107名無しさん@4周年:04/03/04 22:50 ID:D3BQRlDS
コピー制限かけるなら、全ての番組をDVD化しろと
108名無しさん@4周年:04/03/04 22:51 ID:Tp91Zq9w
まあアナログでどこまでもいくさ
109名無しさん@4周年:04/03/04 22:52 ID:su5oyDpi
PSXで録画できますか?
110名無しさん@4周年:04/03/04 22:53 ID:nEa2VTG0
DVHSやブルーレイDVDってD端子とかのアナログ経由で
ハイビジョン録画できるの?
111名無しさん@4周年:04/03/04 22:54 ID:REwOjnk0
>>105

>通常の利用ではコピワンは、あまり障害にならない。

何をもって通常の利用と考えるかにもよるが、エアチェック
したハイビジョン番組を再編集してオリジナルビデオにして
残そうとすると猛烈に障害になるんだよ。
112名無しさん@4周年:04/03/04 22:55 ID:k9mGD+ro
>>110
できない。
113名無しさん@4周年:04/03/04 22:55 ID:pM7RtmGY
>>92
今売ってるキャプチャカードとそのドライバCDは大切に保管しとけよ。
次は当然
【マスコミ】全てのテレビ放送に視聴者の個人情報を含む電子透かしを付加
【社会】自分が放火した火事のニュースを繰り返し見ていた男を逮捕
だからな。
114名無しさん@4周年:04/03/04 22:56 ID:TApWasjX
放送されるソフトの多くが、視聴者の感覚のなかで、
はかなき一過性のもの、というような扱いをされる
傾向が強まるだろうね。

まあ多くの視聴者にとっては関係ないだろうが、
次世代の出版・映像文化を作り出すかもしれないような
テレビ番組をマニア的な興味で見るコアな層は
減っていくんだろうなあと思う。
115名無しさん@4周年:04/03/04 22:59 ID:TApWasjX
>>113
それが動作するPCハードウェア、OSソフト(アクティベーション無しで
完全にオフラインで動作するバージョンねw)も大切にしなきゃ。
116名無しさん@4周年:04/03/04 23:00 ID:CBMH2r6a
つーか映らなくなったって老人がNHKにゴラァ電話しまくるからきっとNEWSになるよ
117名無しさん@4周年:04/03/04 23:00 ID:EEECXnWM
>>61
2011年、お前は死んでいる。
118名無しさん@4周年:04/03/04 23:01 ID:dWva//Nn
ハイビジョンのAVってあるの?
それによっては今後の購入計画を大幅に変更しなければならない
119名無しさん@4周年:04/03/04 23:06 ID:sk5991aP
>>118
水着で何たらとかいうのならあるらしいが。
wowowとかスターがエロをハイビジョンでやれば、
BSデジタルはいるやつも増えまくると思うんだが。
120つーか:04/03/04 23:08 ID:Jos8rkF+
高画質でみたいか? 土井のどアップとかさ(w
121名無しさん@4周年:04/03/04 23:09 ID:835wNNAv
これってもし地上デジタルの時にやられたら
TBSとか朝日のやっちゃった放送を2CHにアップしてもらえないって事?
122名無しさん@4周年:04/03/04 23:09 ID:REwOjnk0
おまいら、受信料取られてるのにコピーできなくなることにあんまり
怒ってないみたいだな。俺たちの金で作った番組を自由にできなくな
るんだぞ。
ひょっとしてみんなもともと受信料払ってない人たち?
123名無しさん@4周年:04/03/04 23:11 ID:VnUuWYaW
1ヵ月後には三才ブックスの雑誌に解除方法が載るだろ
124名無しさん@4周年:04/03/04 23:12 ID:opKezy6J
とりあえず、VHSのビデオはコピワンできないから
みんなDVDレコなんか捨ててVHSにしろ。
125名無しさん@4周年:04/03/04 23:13 ID:REwOjnk0
>123

「コピワンを解除する方法などない。}

             by サハフ
126名無しさん@4周年:04/03/04 23:14 ID:sk5991aP
>>122
俺はおこってるっていうよりこまったなぁってくちだな。
録画一回しかできないとなると、記憶面がへなって、よめなくなった
DVDとか出てきたときどうするんだよって思う。(既に出てきてるし。)
つうか、民放が攻められないのもおかしいとも思う。
前に、BSデジタルをコピーしてうってた馬鹿女がいて
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!くらった時にここぞと
報道しまくってたが、こういうことだったのかと思った。
つうか、BSデジタルなんてwowow、スター、NHKくらいしか見るものねぇし。
127名無しさん@4周年:04/03/04 23:19 ID:h3blxlpM
これを見て契約する気なくなった。
というか、下手すると今いるやつも離れるぞ
128名無しさん@4周年:04/03/04 23:21 ID:EpqE4nAv
>>123
萌えたんの会社でつね?
129名無しさん@4周年:04/03/04 23:22 ID:h3blxlpM
こういう現象があるから
ネットランナーなどの厨雑誌が
売れるようになるんだな
130名無しさん@4周年:04/03/04 23:22 ID:REwOjnk0
>126
まったくだよね。
昔、斉藤由貴主演の「からさわぎ」をNHKからエアチェックして
何本にもコピーして大切に保管してるけど、デジタルになったら一
本がだめになるとおわりなんだよね。
ビデオにテープが噛み込まれたり、ディスクが傷つくとおわりなんて
ひどい。誰の金でコンテンツつくってんだよって言いたい。
131名無しさん@4周年:04/03/04 23:24 ID:EJsKGzTr
なるほど。
それで最近秋葉原にCATV視聴ユニットが大量に出回っていたのか。
132名無しさん@4周年:04/03/04 23:28 ID:XHih6g2O
あれか、B-CASカードを差し込まないと映らなくなるという事は、
NHKの受信料を払わないと民放すら見られなくなるということか。
アナログと平行して電波を飛ばしてるうちはいいけど、
デジタルだけになったらNHKに払わなきゃテレビが見れないなんてふざけてるな。
133名無しさん@4周年:04/03/04 23:28 ID:QBUl8n2r
テレビのモニターに特殊な高感度センサーを
取り付けてダビングが出来る様な機器があれば
いいののなぁ〜!
134名無しさん@4周年:04/03/04 23:32 ID:REwOjnk0
>>132

BCASカードさえさしとけばテレビはみられるよ。
135名無しさん@4周年:04/03/04 23:40 ID:REwOjnk0
受信料泥棒糾弾上げ
136名無しさん@4周年:04/03/04 23:43 ID:GH5/zxzz
コピーワンテンスするなら、もちろんインターネットで全番組が見られるストリーミング放送局作るということだよな。
もちろん無料なり、低料金で。
NHKアーカイブスなんて番組数が少なくて、ほとんど機能してないぞ。
137名無しさん@4周年:04/03/04 23:45 ID:QjMBOm9z
クソケチ野郎め
138名無しさん@4周年:04/03/04 23:47 ID:REwOjnk0
受信料泥棒NHK糾弾上げ2
139名無しさん@4周年:04/03/04 23:52 ID:BDHjg4jW
C2分散攻撃



やらないか



140名無しさん@4周年:04/03/04 23:54 ID:X7SfAC97
NHKを見れないようにしていいから、
受信料よこせって粘着しないでお願い。
141名無しさん@4周年:04/03/05 00:07 ID:798AQem8
>C2分散攻撃

なにそれ?
142名無しさん@4周年:04/03/05 00:09 ID:T3DOQzA/
>>139
もうすぐ終わるよ。
でも鍵は見つかりそうにない。
敗戦ムードが漂っている。
143名無しさん@4周年:04/03/05 00:10 ID:frlj+s8g
>>132
それとコレとは別。
確かにB-CASカードの登録は必要だけど
今のところはNHKも受信料払ってないからと言って
止めたりするつもりはないらしい。

まあ、漏れは窮屈な思いしてまでテレビなんて観たくないけどね。
144名無しさん@4周年:04/03/05 00:13 ID:JoNSbRMG
4月10日(土)18:30よりNHK教育にて再放送開始!

クロウカード編  (第1期)第1話〜第35話 (第2期)第35話〜第46話
さくらカード編   第47話〜第70話(完)


『カードキャプターさくら』TOPICS
http://www.clamp-net.com/headline/tpcsakura.html
アニメ版CCさくら データ
http://page.freett.com/sakura2ch/

【再び】 NHK教育 CCさくら 02 【封印解除】@CCさくら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1078287191/l50
145名無しさん@4周年:04/03/05 00:26 ID:IKhtDhDz
リビングに置くのは買うとしても、
各部屋にはデジタルテレビ要らないかな。
146名無しさん@4周年:04/03/05 00:32 ID:798AQem8
視聴者から集めた数千億円の受信料を制作費に使って作った番組を
NHKの子会社が売りまくってる現状にさらにコピワン導入が加わ
るとあほらしくて受信料を払う香具師がいなくなると思われる。
147名無しさん@4周年:04/03/05 00:38 ID:mxtdtloa
BSデジタル見られるけど通販バッカリと糞番組の見本市
ただでさえ視聴者がスズメの涙なのに
これ以上自分の首絞めてどうすんだ?
148名無しさん@4周年:04/03/05 00:43 ID:Gpyx9J03
>>147
禿同
俺はCATVで民放BSデジタル見れるけどなぜか見ると通販ばっかり
見るきしないよ
149名無しさん@4周年:04/03/05 00:45 ID:5yMfoLeO
ポケットに入るテレビはどうすんだろう。
150名無しさん@4周年:04/03/05 00:47 ID:798AQem8
>>147
>>148
んにゃ、BS民放はともかくBSNHKはそこそこの番組を作ってるし、
今後地上波がすべてデジタル化されることを考えるとBS民放のレベル
を見て自分は見ないからいいと考えるのは早計では?
151名無しさん@4周年:04/03/05 00:48 ID:29aRQyD4
>>149
ポケットに入るかどうかは別として
CASなしでは見られないでしょう。
152名無しさん@4周年:04/03/05 00:52 ID:Gpyx9J03
2年後 3年後の内容までわからんっすよ
153名無しさん@4周年:04/03/05 00:56 ID:swCfGpik
>>143 B-CASカードの登録をしてないんだけど、
未登録のまま、差し込んでるだけでも大丈夫なのかな?
154名無しさん@4周年:04/03/05 00:58 ID:mxtdtloa
>>150
BSNHKっていっても慢性的なコンテンツ不足だから
結局はアナログBSや地上波で再放送してるし・・・
肝心のBSデジタルも8割が再放送か地上波の平行放送・・・
155名無しさん@4周年:04/03/05 00:58 ID:29aRQyD4
>>153
webからできるんだから登録しといたら?
156名無しさん@4周年:04/03/05 01:01 ID:rzkqlKYu
そういう偉そうなことはコピーする価値のある番組作ってからいえ。
157名無しさん@4周年:04/03/05 01:37 ID:pP890aJh
あ〜?どうでもいいよ。
ダビング以前に番組自体みる気しねーから。
158名無しさん@4周年:04/03/05 01:46 ID:798AQem8
番組の質が問題なのではなく、視聴者から集めた数千億円の受信料を制作費に
使って作った番組にコピワンを導入し、視聴者に使いにくくしてるのが問題。
受信料は何のために集めてるんじゃ?受信料を使って作った番組はだれのもん
なんじゃ?といいたい。
159名無しさん@4周年:04/03/05 01:50 ID:k4zyjqBB
>>39
されるよ
160名無しさん@4周年:04/03/05 05:42 ID:6fff16g4
コピーガードごとコピーできるのフナイさんヨロシコ
161名無しさん@4周年:04/03/05 07:35 ID:SEbfi4G6
もうスタビライザー入手したからどうぞ制限してくれ
162名無しさん@4周年:04/03/05 07:41 ID:YaCMvRvB
編集できないんだよね?
これはかなり問題ありなんじゃないの?
163名無しさん@4周年:04/03/05 07:44 ID:02wYRZBj
>>154
過去のアニメを再放送して欲しい
ヤダモンとか
164名無しさん@4周年:04/03/05 07:47 ID:DuibHZam
中国様がフリフリレコーダーを発売してくれる日が待ち遠しいです。
165名無しさん@4周年:04/03/05 07:53 ID:Av9GMskG
コピー制限その物に反発はないが
DVD-Rに移動できないあたりは首をかしげるかな
166名無しさん@4周年:04/03/05 08:11 ID:nAGzL+5Z
別にハイビジョンで抜けないのはいいんだが、
CGMSがやっかいなんだよなぁ。
DVE774買ったから別にいいけど。
167名無しさん@4周年:04/03/05 09:12 ID:798AQem8
みんな誤解してるな。
コピーワンスの問題はデジタルコピーで生じるのであってアナログでは
今のコピーガードと変わらない。だからアナログコピーの話をしてもしょう
がないんじゃない?
168名無しさん@4周年:04/03/05 09:16 ID:798AQem8
>>165

NHKみたいに視聴者からの受信料で番組つくってるところまで
コピーワンス入れるのはおかしいと思わない?
169名無しさん@4周年:04/03/05 13:39 ID:GA73kjyj
さあてそろそろ解約するかな
170名無しさん@4周年:04/03/05 15:03 ID:WApFu9Yt
まあどっちみち地上デジタル放送しかなくなったらTV視聴止めるからいいや。
171名無しさん@4周年:04/03/05 15:16 ID:Udt9sK+N
各分野で日本がダメになっていくね。
172名無しさん@4周年:04/03/05 15:25 ID:qT+86P6J
地上デジタル放送しかなくなったらうちはテレビが見れなくなりそうです。
ええ、僻地ですもん。
173名無しさん@4周年:04/03/05 15:35 ID:z7sKgmK0
個人で保存しようだの録画しようだのといった発想そのものが間違い

そういうライブラリー的な事は放送局やコンテンツ・プロバイダーのお仕事
わざわざ個人で心配する必要は無い
それ以外に保存しよう録画しようの用途があるとすれば、それは個人の私利私欲のため
あるいは営利活動のため。

まっ、デジタルなんてはなから興味無いし見る気しないし
日本のコンテンツ産業がどうなったって関係ないしね
174名無しさん@4周年:04/03/05 15:38 ID:7tKoThTD
受信料取ってるNHKがコピーガードかけるのは
おかしいことだとは思わないけど、でも辞めてほしい。
175名無しさん@4周年:04/03/05 15:42 ID:G+sCjZ4G
ということは、アナログ地上波もカード式に法的には出来ると言うことですね。
では、受信料払うのやめます。
176名無しさん@4周年:04/03/05 15:44 ID:citDvtE+
>>173

録画するのには2つの目的がある。

・リアルタイムで見れない時の為
・何度も見たい時の為

私利私欲は、テレビ局の方。
テレビ局の高給維持の為、サラ金コマーシャル終日365日垂れ流し。
177名無しさん@4周年:04/03/05 15:47 ID:z7sKgmK0
>>176
>・リアルタイムで見れない時の為
>・何度も見たい時の為
そういう時は放送局やコンテンツ・プロバイダーに頼んで
ライブラリーからコピーワンスで複製してもらえばいい(もちろん、複製料を支払って)

日本でそういう環境が整わないのは、特にそういう要望が無いから
そして個人用の複製機器が氾濫してるから
178名無しさん@4周年:04/03/05 15:51 ID:0/WPqJmP
地上デジタル放送なんて見てるやついないヨ
179名無しさん@4周年:04/03/05 15:51 ID:YaCMvRvB
>177
ハァ?
頭膿んでるの?社員さん。
180名無しさん@4周年:04/03/05 15:52 ID:4aGcnEvG
在日にどんどん食い荒らされていく
181名無しさん@4周年:04/03/05 15:53 ID:Kmg9Soe7
CCCDと一緒だね。
ちゃんと買ってる人だけがコピー出来なくなって不便になる。
解除するツールが出回って悪い奴だけが得をする。
182ACNクルー:04/03/05 15:55 ID:8pMEp61Y
>>28
日本はそれもできなくなるらしいと聞いたのだけど、そうでもないのかな。
183名無しさん@4周年:04/03/05 15:56 ID:u/T7gTLm
まあ俺自身ビデオデッキが壊れてから2年放置してる位だから、録画してまで
見るものないんだろう。
テレビも、友達居ないし家でひとりぼっちだと寂しいから、タレ流してるだけだし。
184名無しさん@4周年:04/03/05 15:57 ID:G+sCjZ4G
>>177
馬鹿か。氏ね。何が複製料だ。なら、視聴料取るな。ヴォケ。糞。カス。能なし。インポ!
185ACNクルー:04/03/05 15:58 ID:8pMEp61Y
>>45
現時点では、アメリカだと憲法違反になる可能性もあって認める方向性なんだけど、
世界的に調和は取れるのかねえ。WIPOの部会とかでは揉めそうだけど。
186名無しさん@4周年:04/03/05 16:01 ID:z7sKgmK0
>>181
正規のCDを買えばいいし、壊れてもまた新たに買いなおせばいいし
無かったらコンテンツ・プロバイダーに頼んで然るべき手続きを経てコピーしてもらえばいいし
現状でも何もしなくても問題はありません

レンタルして安く仕上げたい、ネットで落としてタダで聞きたい、TV番組をコピーして売りたい
コピーという個人の私利のための理由で批判するのは筋違いです

187名無しさん@4周年:04/03/05 16:04 ID:G+sCjZ4G
>>186
それなら、視聴料を取るなと言ってるだろう。自分の都合の悪い所はだんまりか。
来年から、解約してやる。むかついた。NHK職員がこんな考えでやっていたとは・・・。
188名無しさん@4周年:04/03/05 16:04 ID:AvXlXIc2
何故関東人は長島を神に祭り上げたのか?

某米国ジャーナリスト
「東京人は、まるで洗脳されたロボットのようだ
予めインプットされた規則、マニュアル通りに行動するのが
好きとしか言いようがない。 一事実を一つの視点からしか
見る事が出来ない哀れな人達だ。 それでいて差別意識は強く
まるで自分達が特権階級であるかのような 思考・言動が多くみられる。
一報で、援助交際や風俗アダルトビジネス の繁栄は
東京人の拝金主義が世界でもっとも蔓延っている象徴とも
い言えるだろう。  あのようなロボット人間を量産しようとする東京の
マスコミは狂気の沙汰としか言いようがない。 
189ACNクルー:04/03/05 16:04 ID:8pMEp61Y
>>65
そゆこと。2010年位にそういう話になるのかねえ。

>>77
ムーブについては現状の縛りだとできなくなるみたいね。

>>87
著作物は流通が確保されてこそ、著作者に還元がある、という原則を忘れてるとこ多すぎ。
まあ、昨今のなんでもコピーはさすがに困るがなあ。

ドラマ1話980円だったら買う人どれだけ増えるだろう、という話には日本は決していかない。
そして内外価格差が常識以上に広がっていく。
190名無しさん@4周年:04/03/05 16:06 ID:3gIKU6bz
こないだNHKの受信料年払いで25,000円ちょい引き落とされたけど、
1週間に1時間も見てないよ。単身者のリーマンは割引してくれ。
191名無しさん@4周年:04/03/05 16:07 ID:izBFr7m4
こりゃビデパソは急速に廃れていくなー。

しかしテレビ局もこういうことだけは対応が早いでやんの。
何社か経営難でブッつぶれでもしなきゃ、
視聴者のことなんか考えようともしないだろうな。
192名無しさん@4周年:04/03/05 16:08 ID:Fp7Dih1A
テレビ録画しない漏れには関係ねぇ話だな。
193名無しさん@4周年:04/03/05 16:10 ID:OjLODTlt
>>186
CCCDなんざ消費者をなめすぎだろ
プレイヤーに負担かけるわ、
やたら高く売りつけるくせに音質悪いわ。
音楽は商品じゃなくて芸術なのに。
jポップは1部を除いて糞だが、、、
194名無しさん@4周年:04/03/05 16:11 ID:3uGs+XJG
音楽は商品です 芸術も商品です
195名無しさん@4周年:04/03/05 16:12 ID:Th0uCH1o
このコピガは解除でないの?
196ACNクルー:04/03/05 16:12 ID:8pMEp61Y
>>98
その通りだが、既に時期は逸したかも。
また関連法制がコンテンツ保護の方向に改正されて、利便性が失われるらしいので。
197名無しさん@4周年:04/03/05 16:14 ID:0/WPqJmP
地上デジタルも国民からそっぽ向かれてこけるだろう
ずっとアナログにしてろ、どうせうまくいかねえから
198名無しさん@4周年:04/03/05 16:15 ID:e/oUVtyo
わざわざ見るような番組ないよ

見れなきゃ見れないでかまわんだろ
199名無しさん@4周年:04/03/05 16:18 ID:OjLODTlt
>>194
実もフタもない意見だね・・・
これぞカスラックニズム
200名無しさん@4周年:04/03/05 16:18 ID:URI1g4t1
大丈V。来年までには、PC用のメディアIDまで読み込めるDVDレコーダーと
それを使ってISO+メディアIDを丸ごと1ファイルにするレコーディングソフトと、
ISO+メディアIDファイルを仮想DVDプレイヤーで再生するソフトがリリースされる。













                                               ことを希望いたします。
201名無しさん@4周年:04/03/05 16:22 ID:3uGs+XJG
>>199
事実は事実でしかないですね
202名無しさん@4周年:04/03/05 16:26 ID:To3jTgtL
腐女子だろ、今時テレビみて喜ぶなんて。
203名無しさん@4周年:04/03/05 16:31 ID:fdvrybFj
>>197
どうなったらコケるのだろ?
強制的に移行するから、テレビみたい人は
嫌でも買い換えないといけないと思うけど。
一旦切り替えてしまった後は、買い換える
人の数が少ないからといって、中断するっ
てことはないように思える。
204名無しさん@4周年:04/03/05 16:31 ID:aUE9ZckI
これってBかすカードないと見るのもXになるの??
205名無しさん@4周年:04/03/05 16:33 ID:0dxbQDXA
強制的に移行した所で見る人がいなければ成り立たんよ。
206名無しさん@4周年:04/03/05 16:35 ID:To3jTgtL
>>203
問題は、そのころにもテレビを見たいと思う人がどれだけいるかだよ。
携帯とパソコンが全盛になってる世の中だぞ。
しかもそれが主流になるまで10年かかんなかったしね。
あと7年ぐらいもありゃ、またなんか流れが変わるだろう。
207名無しさん@4周年:04/03/05 16:36 ID:YaCMvRvB
机上の空論だよな。
全世帯に普及することを前提にしてるのが痛い。
政府のやることか?絶対こける。デジタルになっても
メリットって綺麗になるだけで、デメリットが多すぎる。
208名無しさん@4周年:04/03/05 16:37 ID:MyDzu+pe
実際テレビなしで生きていけるから興味ない
209名無しさん@4周年:04/03/05 16:38 ID:knZvgHfu
BSデジタル
コピワンになってもいいから地上波の完全サイマルして下さい!
なんで山梨県には東京の隣の県なのに東京キー局が受信出来ない上に
民放が2局しか無いんだ!!!!!!!!!!!
210名無しさん@4周年:04/03/05 16:41 ID:LBHCHot2
よく白黒からカラーに変わった時の事を例に挙げる奴が居るが、
白黒→カラー と アナログ→デジタルじゃ全然違うだろ。
211名無しさん@4周年:04/03/05 16:42 ID:ZvvPw2Jj
2011年か。
アナログの安い機械が使えなくなったら困るよな。
212名無しさん@4周年:04/03/05 16:42 ID:nspRLqR3
つか、既に妙なチェックが入ってるジャン

BSデジタルでNHK見るとここに連絡してくださいってうるさいんで
電話して住所と名前伝えたらチューナーの画面から消えたよ

その瞬間

チューナーに電話線繋いでないのにw
213名無しさん@4周年:04/03/05 16:44 ID:DcFDULwc
カードキャプターさくらには影響ないだろうな

ならどうでもいいや
214名無しさん@4周年:04/03/05 16:47 ID:t+Nax5B8
>>209
イチャモンは音事協へ。
215名無しさん@4周年:04/03/05 16:48 ID:fdvrybFj
>>206
その割合が半分もあれば地上デジタル維持していくんでないです?
パソコンなどのみで情報を得るひとはテレビそのものを利用しないのだから
そもそもアナログテレビに戻す理由にならないし。
216名無しさん@4周年:04/03/05 16:50 ID:l4Qmb6aF
>>209
クレームはこちら。
http://www.jame.or.jp/
217名無しさん@4周年:04/03/05 16:51 ID:e/oUVtyo
ていうか、これやってる?
ttp://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html
218名無しさん@4周年:04/03/05 16:53 ID:l4Qmb6aF
>>209
>しかし「地上波での放送は了解しているが、別会社であるBSで放送することまで了解
>した覚えはない」と日本音楽事業者協会が抗議したため、BSでの放送は急遽中止された。
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200211/05/
219名無しさん@4周年:04/03/05 16:54 ID:aUE9ZckI
携帯ぐらいの地上デジ受信機でるらしいけど(参考出品のブツ、展示会で見ました) あれに受信機よりでかいB−CASカードアダプタが付いたら笑う
220名無しさん@4周年:04/03/05 16:56 ID:DcFDULwc
>>217
もうすぐ敗北宣言でしょ
221名無しさん@4周年:04/03/05 17:05 ID:yRLrP1gH
こんな不便ならアナログでいいや。
流行ってるHDD/DVDレコーダーも既にガードされていて大変不便。
HDDレコーダーを買いかえる時は、どうしたらよいのですか?と店員に尋ねたところ、
「現状ではDVD−Rに焼いて保存してもらうしかない」と言われた。
全 然 便 利 じ ゃ な い ん で す が。メディア何枚買えばいいんだよ。
222名無しさん@4周年:04/03/05 17:17 ID:8C2Jg4ko

テレビなんて金払ってまで見るもんじゃない。
223名無しさん@4周年:04/03/05 17:18 ID:L4UDaXqR
S-VHSデッキはCGMS-Aに反応しないよね?
一度アナログでS-VHSに落とせばそこからコピーできそう。

十年後くらいには闇市場でS-VHSデッキに高値が付いてそうだな。
224名無しさん@4周年:04/03/05 17:22 ID:STAGbGuC
コピー1回きりってことは安いメディアは怖くて使えんと言うことか
225名無しさん@4周年:04/03/05 17:30 ID:pnzQB1mU
半島や大陸の連中はコピー作るのは間違いない。
困るはどうせイパーン人なんだよなぁ。
226名無しさん@4周年:04/03/05 17:38 ID:MU2Dq+8Y
分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
Download板@Team2chは現在かなりの処理数でランキングされています。
ダウソの皆で一位になってみたい人、デジタル放送のやり方に不満を感じている人、
ぜひとも挑戦してみてください。
これが成功すれば、横暴ともいえるデジタル放送のコピワンを
制覇する第一歩になるかもしれません。

↑これってどうなんでしょ。違法臭いが。。
227名無しさんの野望:04/03/05 17:57 ID:rc92zk42
そもそも地上波デジタル移行のために国から1800億も税金が使われるのが納得イカン。
228名無しさん@4周年:04/03/05 18:00 ID:Mivw9iJF
テレビ画面をビデオカメラで撮ればいい
229名無しさん@4周年:04/03/05 18:15 ID:L1O//kYy
>>223
BSデジタルを S-VHSへコピーって、それじゃ保存しておく意味が無いんじゃ?
230名無しさん@4周年:04/03/05 18:20 ID:L1O//kYy
>>227
なんなんだよぉ、400万世帯分光ファイバー引ける金額だよ 1800億って。
狭い帯域しか残ってない電波でやろうってのが、そもそもの間違え。
231名無しさん@4周年:04/03/05 18:45 ID:yRLrP1gH
携帯電話各社の電波使用料を値上げして費用を捻出すんだろ?
携帯基本料という陰に隠れ、知らないところで消費者から金を取るわけだ。
232名無しさん@4周年:04/03/05 19:43 ID:fdvrybFj
>>228
ビデオカメラも、画面のウォーターマークなどに反応して
録画できなくなるらしい。
233名無しさん@4周年:04/03/05 19:45 ID:HpVS3rnq
>>226
成功してないから違法じゃない
234名無しさん@4周年:04/03/05 19:47 ID:HpVS3rnq
>>232
業務用ビデオカメラで撮影・・・
つーか業務用機には関係ないんだよなコピーガードなんて
235名無しさん@4周年:04/03/05 19:49 ID:I8X0LykE
マクロビジョンをはじめとした違憲会社はさっさと倒産して欲しい
236名無しさん@4周年:04/03/05 21:20 ID:NRgA7zGQ
ところで最近はBSデジタル局の映画にCMとか告知とか入らない?
パナのチューナーが故障する前は時々見ていたけど、
その時にはCMが入っていたような記憶があるのだが・・・
237名無しさん@4周年:04/03/05 21:25 ID:U0CeNUEw
>>223
出来なかった
238名無しさん@4周年:04/03/05 21:27 ID:WFFz7vrq
つまり、居間で録ったビデオを、自室で見ることができないって事か。
地上波デジタルいらねーな。次も非対応の安いテレビやビデオ買おう。
239名無しさん@4周年:04/03/05 21:35 ID:k4zyjqBB
>>223
アナログでは既存のマクロビジョンかかかるから、現在は違法とされて入手の難しい(と言っておく)
アナログのコピーガードキャンセラーが必要になる。
240名無しさん@4周年:04/03/05 21:50 ID:tg1+5pws
テレビ持ってない。パソコンにチューナーカード刺して観てる。DVDもPC。
録画も当然PC。保存はしない。一回観たら消す。

そういうスタイルの俺はデジタル化で激しく不便になる。
デジタルチューナーからPCへのアナログキャプすら出来なくなる。
どないせぇちゅうねん。

結局、テレビを観るためにモニタが一台増えて録画機材も新たに購入しなきゃいけない。
すべてPCで出来るのに無駄な出費。スペースも無駄。
241名無しさん@4周年:04/03/05 21:55 ID:1NguoZ/j
>183
お前、俺か?
デッキが壊れた年数までおんなじなんだが・・・


_| ̄|○ うれしくねぇ・・・・・
242名無しさん@4周年:04/03/05 22:00 ID:798AQem8
視聴者の受信料で番組つくってるくせに、番組にコピーワンス信号を
入れるNHKは受信料泥棒。
こんなやつらに受信料は必要ない。そんなに番組の著作権が大事なら
番組売ってその著作権料で経営しろアホ。
243名無しさん@4周年:04/03/05 22:05 ID:MhxY6Ume
なんのためのデジタルか?
1に新規需要めあて
2に新規天下り団体設立
3にビットキャストカードで役人がおいしいため
4にDVDに録画されたら、ソフトでもうけられないじゃん。

でも受信機には著作権補償の金はむしりとるからね。
これはコピー防止代♪
244名無しさん@4周年:04/03/05 22:08 ID:798AQem8
そういえば、NHKは視聴者からの受信料で作った番組を
子会社に売らせて儲け、天下り先にしてるけどあれってい
いの?
受信料で作った番組なんだから著作権料が入れば、儲かっ
た分受信料を安くすべきでしょ。
245名無しさん@4周年:04/03/05 22:16 ID:798AQem8
>S-VHSデッキはCGMS-Aに反応しないよね?
>一度アナログでS-VHSに落とせばそこからコピーできそう。

コピーワンスが入ると一応アナログでもコピーできなくなります。
246名無しさん@4周年:04/03/05 22:16 ID:MhxY6Ume
>>245
ほーそうなのか。もうどうでもいいな。さよならTV
247名無しさん@4周年:04/03/05 22:59 ID:MhxY6Ume
あげる
248名無しさん@4周年:04/03/05 23:12 ID:oKrVwy92
つーことで今のうちにDV○7○○買っておこう。
249名無しさん@4周年:04/03/06 01:08 ID:hZcsHfqu
おや?
250名無しさん@4周年:04/03/06 06:51 ID:Q2WLqQQ5
これって、HDD→DVDコピーもできないってことだろ?
意味ねー。
HDD/DVDレコーダーまだ持ってないけど、なんか買う気なくなるな。
マジ何とかしてくれよ。>大手家電メーカー連合
251名無しさん@4周年:04/03/06 06:54 ID:B8GQcBKz
心配するな、録画したいコンテンツなんてどうせ作れないんだから
252名無しさん@4周年:04/03/06 07:01 ID:Zuv9FV29
液プロで上映してハンディカムで撮るよ。
253名無しさん@4周年:04/03/06 07:22 ID:Q2WLqQQ5
>>251
NHKの自然番組とか録画して残していきたい。

>>252
朝からワロタ。
254名無しさん@4周年:04/03/06 10:44 ID:bD66wI4d
アメリカはコピーフリーという記事を読んで意外だった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
255名無しさん@4周年:04/03/06 11:34 ID:hZcsHfqu
age
256ACNクルー:04/03/06 13:53 ID:eBeynXcR
>>254
そうだよ、連邦最高裁とFCCはコンテンツがコンテンツとして価値を持つのは
流通してこそだからときっちり理解しているから。
ことの経緯的にはあのディズニーですら納得しているという驚きの事実がある。

でも、あっちは禁酒法時代のアンタッチャブルのように、確信的違法者には
容赦は無いけどね。

完全に管理された社会と自己責任でいく社会、バランスよく両立できるといいのにね。
257名無しさん@4周年:04/03/06 14:50 ID:bD66wI4d
新しいことをやろうとしているんだから、「やってみて見極める」方が正しいよなぁ。
コンテンツビジネスを発達させるためには、ある程度ユーザーにも遊ばせないと
新しいことは出てこないと思うんだが。
とにかく、「VHSデッキより不便」っておかしいよ。
258ACNクルー:04/03/06 16:12 ID:eBeynXcR
>>257
だから、こういうところだけを見ると欧米から「日本は保護主義」と言われてもおかしくはない。
そしてその「保護主義」でコンテンツの切磋琢磨が行われず、コンテンツは腐る。
結果的にその独占的コンテンツプロバイダーの地位を保護される組織も腐る。

これが日本の現実だ。
259名無しさん@4周年:04/03/06 16:14 ID:kVLXn0Ik
デジタルっていいこと何もないな
画質なんてどうでもいいし
260名無しさん@4周年:04/03/06 16:24 ID:dUW9MRB3
>>68
このコピーワンスに使われる技術って相当なものらしいよ。
いったんアナログに落としても再度デジタルに戻すことは出来ないし、
テレビ画面に映し出してそれをデジタルカメラで録画するのさえ不可能らしいし。
261名無しさん@4周年:04/03/06 16:25 ID:bD66wI4d
>>258
BSデジタル同様、売れないで失敗に終ればいいんだけどね。
業界も知恵つけて「強制」に出たからな。
IT技術って政府や特定団体が活用すれば、いままで以上に「厳しい」社会に出来るんだよな。
日本の将来は超管理社会になりそう。
262名無しさん@4周年:04/03/06 16:43 ID:1pge6OG1
ここまで消費者をないがしろにしてうまくいくわけがない。
いくらおとなしい日本人だからって、しまいに切れる。
263名無しさん@4周年:04/03/06 16:46 ID:c/3u4UkT
当分はアナログと並行でやるから影響ないとはいえ・・・。
本格的に普及しだす(と業界が言ってる)2006年までに何らかの対策がなされてほしいね。
せめて全国で同じ番組が見られるようにしてほしい。俺地方在住のアニヲタだから、
関東だけでやってるアニメが多くて本当にうんざり。放送日が多少遅れても構わないから
なんとかそういう配慮が欲しい。
264名無しさん@4周年:04/03/06 16:58 ID:bD66wI4d
そういや双方向をウリにしてんだから、番組評価とかTV局評価ができるように
してほしいね。「視聴者の意見を聞かなければならない」って強制義務化で。
おいしいところだけ取るのは許しがたい。
265名無しさん@4周年:04/03/06 16:58 ID:TrdEVKvp
普及率が30%もいかなきゃあきらめるだろ
みんなで不買
266名無しさん@4周年:04/03/06 17:05 ID:c/3u4UkT
ここで動かずいつ動くんだプロ市民!消費者の権利が守られてないんだぞ。
267名無しさん@4周年:04/03/06 17:19 ID:NpZN0EXB
俺は内容さえよければそんなに画質は気にしないから
地上波デジタル→VHS−(PC)→mpgでもいいんだが…
まさかこれも出来ないの?
268名無しさん@4周年:04/03/06 17:44 ID:c/3u4UkT
269名無しさん@4周年:04/03/06 17:45 ID:4I5rB2HF
いまどきこんなに不自由で時代錯誤な放送なんてわざわざ見ないよ
そのうえ高い金出してテレビやビデオを買い直すなんて馬鹿らしい
最後までアナログに居座るつもりです
270名無しさん@4周年:04/03/06 17:49 ID:wxIvoW+J
>>243
あと、糞アイドルの事務所がなんか圧力かけてるってのもあるらしい。
271名無しさん@4周年:04/03/06 17:49 ID:aLRpqMtj
順番が間違ってる気が。大して普及もしてない、人気も出てない、魅力もないのに
著作権保護対策ばかりガチガチに固めちゃって。馬鹿としか思えない。
衰退気味の音楽市場よりひどい。
272ACNクルー:04/03/06 17:53 ID:eBeynXcR
>>263
ついこの間まで総務省の総合通信政策局の資料が手元にあったんだが、
それを見て思ったのは、少なくともこの件に関するメインは霞ヶ関ではない。
霞ヶ関(7府省庁)はどちらかといえばコンテンツが流通しないことを怖れている。

また、総務省の見立てでは2011年のアナログ停波はmust beで進めたいらしい。
アテネがあり、ドイツがあり、北京があり、少なくとも東京があったようなときの
特需とまでは言えないが、それに期待している。
松下やソニーと言った家電もそうだ。

これでは、どこが、なにに、怖れているのか明白だろう。
273名無しさん@4周年:04/03/06 18:01 ID:4I5rB2HF
そんなに見せたくないなら放送しなきゃいいのに
274名無しさん@4周年:04/03/06 18:12 ID:bD66wI4d
いったん公共の電波で流したものには、著作権がないって考え方は無理なのかね?
音楽なんかはアルバムのまま流すことは無いし、問題ないだろ。
多少、権利者に不利益があっても社会全体では利益になるはずだが・・・
275名無しさん@4周年:04/03/06 18:29 ID:kVLXn0Ik
双方向っていってもBSデジタルみてると
くだらんビンゴくらいにしか使ってないだろ
2chで実況してるほうがよっぽど面白い
276名無しさん@4周年:04/03/06 18:32 ID:fa59dh66
>>173
DVD化・ビデオ化されないジャンルの番組や
二度と放送されない可能性のある番組だと
自分で録画しないと見られなくてまずいんだが。
>>177
いちいち頼めるかよ、馬鹿。放送してる側だって
いくら視聴者の頼みだとは言っても、手間がかかるから
いちいち複製するわけないだろ。
277名無しさん@4周年:04/03/06 18:34 ID:ZJnTkzcV
>>217
おしらせ / Information

3/6 - 56 bit の全鍵空間の探索が完了しましたが、対応鍵を発見することはできませんでした。
プロジェクトの失敗と終結を宣言します。

278名無しさん@4周年:04/03/06 18:39 ID:ip5A6AbX
>>244
いいの?じゃなくって誰も文句いわないからそうなってるんだよ。
279名無しさん@4周年:04/03/06 18:43 ID:77Z3HYBo
バカだね。普及させようって言う姿勢が見られない。
280名無しさん@4周年:04/03/06 18:48 ID:fa59dh66
結局、
地上波デジタルをS-VHSで録画
→S端子ケーブル+コピーガードキャンセラをかませて
→PCでキャプして編集
が今のところ、なるべく画質がきれいでコピーフリーにできる方法なのかな?

それか
コピガはずしできるMTVシリーズを使う方法や
ブラクラ機のDR20000を使う方法もあるけれど。
281名無しさん@4周年:04/03/06 18:49 ID:5cWrKKGd
中国、韓国のメーカー製DVDレコーダーに期待汁。
282名無しさん@4周年:04/03/06 18:51 ID:8obSJS7k
デジタル放送にしろCCCDにしろ、日本のコンテツはますますだめになってくよ・・・。

だいだい、日本ほど海賊版が売られてない国はめずらしいのに、
さらにコピーガード・・・・・。
客を舐めとんのか!
283名無しさん@4周年:04/03/06 18:53 ID:kxcJZBxK
PCで録画→CMカット→DVD-Rに保存。
これが出来なくなっちゃうの?
284名無しさん@4周年:04/03/06 18:54 ID:5cWrKKGd
>>234
カメラもだけどデッキも色々とDVCAMのシステム揃えているけど、
DVCAMデッキはコピーガード信号入れると作動停止するよ。
業務機もダメみたいよ。
285名無しさん@4周年:04/03/06 18:55 ID:X7pKuWLv
>>209
田舎だからだろ
ケーブルTVに入るか、他県に引っ越しすれば?
286名無しさん@4周年:04/03/06 18:59 ID:FEvDk8Wv
アナログコピーガードはこれで外れる

マクロビジョン付き信号→S端子→DV CAMでDV変換→DV出力→PC でDVキャプチャー
マクロ付きの信号が入るとDV CAMでは確かに録画出来ないが、DV端子に画像は流れている

それをパソでプレミアとか使ってキャプれば可能。
287名無しさん@4周年:04/03/06 18:59 ID:TP47HgnB
>>282
東アジアのバカ二国や台湾で日本の放送が売られているようだ。
その手の暗号化の発表会見で悪用例に挙がっていたのは中国字幕だった。

ってそれはそれで圧力かけて取り締まればいいのに…
288名無しさん@4周年:04/03/06 19:01 ID:TLYWjDLC
それだったらはじめから番組売ればいいじゃん、どうしても見たい番組だけ買うからw
どんどん衰退して逝け。
289名無しさん@4周年:04/03/06 19:03 ID:/ysmlmbk
なんだかんの言ってみなテレビ見たいんだな。プッ
290名無しさん@4周年:04/03/06 19:09 ID:9xaqia6J
>>243
デジタル放送の最大のメリットは、現在テレビが使用している電波の周波数帯を
有効活用出来る事。
243が書いてある事は、2番目以降にずれる。

アナログ地上波からデジタル地上波に替えようと言う国の考えは、まあ、
うなずけるが導入の仕方が稚拙すぎる。
それに、今のテレビ番組の内容だとわざわざアンテナ工事をやってまで見ようとは
思わん。どうせ、人気のある番組は、DVD化されてレンタルビデオ屋に並ぶだろうし。 
291名無しさん@4周年:04/03/06 19:23 ID:bD66wI4d
ハードを買わなきゃいいんだよな。
家電メーカーは死にもの狂いになるだろう。TV局のスポンサーでもあるわけだし、
方針変更を余儀なくされるだろう。
292名無しさん@4周年:04/03/06 19:28 ID:EAgOZ4zq
天下りを速攻で見つけて叩けばいいんだよ
293名無しさん@4周年:04/03/06 19:31 ID:WzKDX0QZ
まぁどうせすぐに除去装置が(ry
294名無しさん@4周年:04/03/06 19:32 ID:uGw1JbRK
>>291
アナログ停波の時期はいずれ問題になるでしょう。
どうしたってアナログしか受信できない世帯が残りますから。
295名無しさん@4周年:04/03/06 19:39 ID:C1X5fF+I
TV離れが進んでいいんじゃない?
296名無しさん@4周年:04/03/06 19:39 ID:Tw6GvKQU
ディジタルだけになったらテレビ見るのやめるよ
ザッピング出来ないし録画編集も出来ないのなら
PCで配信動画見る
297名無しさん@4周年:04/03/06 19:43 ID:EAgOZ4zq
M$のマルチメディア対応OS Media Center と、
Media Center 搭載のPCを発表したメーカーと全面対決必死だな。
298名無しさん@4周年:04/03/06 19:43 ID:LNuvpnS+
要するに普通に録画してみるには今までとなんら変わらんわけだろう。
悪さをしたいやつが文句言ってると言う事か?
299名無しさん@4周年:04/03/06 19:44 ID:ISYoP7Gw
>>280
地上波デジタル→キャンセラ→HDD/DVDレコで録画して編集じゃだめかい?
300名無しさん@4周年:04/03/06 19:46 ID:aotJIaJd
もう買うなよ、こんな欠陥機械…
買わなきゃ規格も無くなる
アナログで十分、というか、その方が視聴者は得。
301名無しさん@4周年:04/03/06 19:46 ID:bD66wI4d
>>294
アナログ停波の時期は絶対伸びると思う。
老人世帯とか困るだろうし・・・。
なにしろTV放送開始以来、守ってきた互換性(いまだに白黒TVも映る)を捨てる
んだからなあ。
302名無しさん@4周年:04/03/06 19:50 ID:4I5rB2HF
>>298
何をもって「普通」といいたいのやら。
録画した番組を長期保存したい場合には大きな障害になるのは確実なのだが。
まあ業界にとってコピーワンスは序の口で、将来的にはコピー禁止やペイパービューまで予定してるんだろうけど。
303名無しさん@4周年:04/03/06 19:51 ID:EAgOZ4zq
「デジタルTVが買えない家庭はTV観るな」ということかと問題になるだろうな
304名無しさん@4周年:04/03/06 19:55 ID:Fg00J83M
別に長期保存なんてしないから障害にはならんよ
305名無しさん@4周年:04/03/06 20:00 ID:IsDlRhGH
日本やハリウッドのコンテンツが支那の海賊版業者の収入源になっている。
日本の利用者が正規に払った金で作られているコンテンツを
支那人どもがタダ同然で享受しているわけだな。
複製制限の仕組みを作らないと、正直者がバカを見る状態が永続する。
306名無しさん@4周年:04/03/06 20:01 ID:4I5rB2HF
>>304
こういう問題意識の薄い奴が多いから日本はいつまでたっても企業の好き放題で
消費者などの発言力はいつまでも弱く不便を強いられるばかりだな
CCCDなどがその典型
307名無しさん@4周年:04/03/06 20:09 ID:HVnylk0G
今日、やっとこさB-CASカードのユーザー登録したぞ。
スマートビジョンBSとMTV2000(ドライバクラック済)をS端子で繋いで録画しているわけだが、
コピー制限後も録画できるのだろうか?
308名無しさん@4周年:04/03/06 20:09 ID:LNuvpnS+
>>302
長期保存すればビデオやディスクのデータが劣化するわけじゃないだろう。
違法コピーされてそのためにソフトの価格が上がる方がよほど問題。
309名無しさん@4周年:04/03/06 20:09 ID:Ht0Lc5nH
>>304
君は障害にならないかもしれないけど、じゃあ障害になる人はどうすればいいの?
310名無しさん@4周年:04/03/06 20:11 ID:IRT7ptXL

で、地上波は、ピーコされるほど番組の人気が高いと思ってる訳か。

                                    プ
311名無しさん@4周年:04/03/06 20:13 ID:Ht0Lc5nH
>>308
劣化するよ
312名無しさん@4周年:04/03/06 20:17 ID:LNuvpnS+
>>309
常識的な利用では障害にならないよ。
313名無しさん@4周年:04/03/06 20:25 ID:EAgOZ4zq
>312
漏前のいう常識ってなんだよ。
ついでに非常識ってなんだよ。
314名無しさん@4周年:04/03/06 20:29 ID:bD66wI4d
今の常識ではかってどうする。「コピー制御」のやり方によって常識も変わるはず。
315名無しさん@4周年:04/03/06 20:33 ID:LNuvpnS+
>>313
番組を録画して後で見る。
316名無しさん@4周年:04/03/06 20:35 ID:+RN/sOVr
>>307
無理ぽ
チップがCGMS−AやCPRMに反応して停止するらしいよ。
317名無しさん@4周年:04/03/06 20:40 ID:0IOOxK3F
本当になんのためのデジタルだ。
CDだってなんだって、「デジタルだから古くなってもコピーしても劣化しない」を売り文句に
普及してきたんじゃないのか?
普及しきったところでコピー不可ってもうアボカドバナナと。
318名無しさん@4周年:04/03/06 20:47 ID:4uT8UEL9
メモリーカードに圧縮転送して、携帯ハードで見るのもコピー扱いになるの?
そこまでガードするならマジ不便。
それに、ちょっと見逃した番組のダビングを友達に頼むこともできないわけだ。
そりゃ著作権法違反かもしれないけど、それぐらい・・・ねぇ・・・?
なら二度と見れないってわけ?再放送かDVD化まで?
319名無しさん@4周年:04/03/06 20:54 ID:JyFM6PDr
>>318
たかがテレビ番組見逃したくらいで騒ぐのもよくない。
320名無しさん@4周年:04/03/06 20:56 ID:+RN/sOVr
まあ、こんな規制のせいで放送を一回でも見逃すと詰まらないから、連続ドラマとか流行らなくなる罠
321名無しさん@4周年:04/03/06 20:57 ID:Fg00J83M
録画できないわけじゃないんだから騒ぐほどのこたぁねーだろ
322名無しさん@4周年:04/03/06 20:58 ID:JyFM6PDr
大多数の人には影響がないし、こんな事実すら知らないだろうね。
323名無しさん@4周年:04/03/06 21:01 ID:kXS9/VtE
別に録画したのは1だいたい1回ぐらいから見直さないからいいが
他のDVDプレイヤーで見ようとしてもダメなの?
324ACNクルー:04/03/06 21:04 ID:eBeynXcR
>>287
さまざまな事情でコンバットプレイができないんだろうなあ。
325名無しさん@4周年:04/03/06 21:05 ID:hZcsHfqu
sageで書く工作員共に視聴者の受信料で製作されてる番組の著作権を振り回して
コピワン導入するNHKの姿勢に対するコメントを求めたい。
326名無しさん@4周年:04/03/06 21:06 ID:Fg00J83M
受信料払ってもねぇくせにさ
327名無しさん@4周年:04/03/06 21:09 ID:hZcsHfqu
>>326
だからさ、視聴者の受信料で製作されてる番組の著作権を振り回して
コピワン導入するNHKの姿勢に対するコメントは?
ちなみに今までは払ってるよ。
328名無しさん@4周年:04/03/06 21:12 ID:S2nJnd2F
>>280
もっといい方法がありますよ。
329名無しさん@4周年:04/03/06 21:12 ID:bD66wI4d
>>319
そういう考えならデジタル機器なんかいらないだろ?
デジタル機器が欲しくて買う人は、あんた以上に望むことが大きいのが普通なんです。
330名無しさん@4周年:04/03/06 21:13 ID:JyFM6PDr
>>327
自らの作品の権利を守る努力をするのは受信契約者への義務だよ。
331名無しさん@4周年:04/03/06 21:15 ID:hZcsHfqu
>>330

そのために受信契約者にまで不便をかけるのはおかしいだろ。
番組の2次利用のときに考えるべきことと、受信契約者に番組を
視聴させるときに考えるべきことを混同しているよ。
332名無しさん@4周年:04/03/06 21:20 ID:JyFM6PDr
>>331
録画できるから、視聴者にとってはいままでと同じ。
どこをどう解釈すれば不便になるのか、
まるで視聴者がコピーして配付しているみたいなことをいうやつだな。
333名無しさん@4周年:04/03/06 21:21 ID:hZcsHfqu
>>332

たとえば、NHKのハイビジョンを録画して、再編集した上で残すことができなくなるだろ。
それにビデオがテープをかみこんで大切な録画をおじゃんにされた経験ないの?
334名無しさん@4周年:04/03/06 21:22 ID:C1X5fF+I
>>323
ハイブリッドレコーダーのHDD側で録画した場合、
DVDメディアにムーブすら出来ないらしいので、見られないに1票。

なお、直接DVDに録画した場合は見られる。



HDD内臓の意味って・・・・
335名無しさん@4周年:04/03/06 21:23 ID:TP47HgnB
>>331
NHKの受信料については特に問題ないと思う。
一回放送する時点で受信料分に対する責任は終えてるんじゃないかと。

それにNHKに特化した問題提起されてもなあ。
336名無しさん@4周年:04/03/06 21:24 ID:fUcxa0cS
てす
337名無しさん@4周年:04/03/06 21:26 ID:Fg00J83M
誰も再編集して永久保存してくれなんて頼んでないんだけどな(w
338名無しさん@4周年:04/03/06 21:27 ID:dRNt0imi
す すまん 
取り込み中のところ教えてくれ
結局VHSテープで録画して見ているおいらは今まで通りなの?
それとも駄目なのか
339名無しさん@4周年:04/03/06 21:27 ID:hZcsHfqu
>>335
>一回放送する時点で受信料分に対する責任は終えてるんじゃないかと。
視聴者から受信料を集めて数千億の制作費で番組作ってるNHKが、なんで
1回放送しただけで責任を終えたことになるの?
そりゃ法的には著作権者はNHKかもしれんが、実質的な著作権の持ち主は
受信料を負担してきた視聴者だろ?
だからNHKだけでもコピワン導入をやめるべき。
340名無しさん@4周年:04/03/06 21:28 ID:JyFM6PDr
>>333
それは己の趣味や過失に原因があるのだろう?
普通そういう場合は諦めるべき。
たかがテレビ番組だろう。
341名無しさん@4周年:04/03/06 21:32 ID:hZcsHfqu
>>340
法的には著作権者はNHKかもしれんが、実質的な著作権の持ち主は
受信料を負担してきた視聴者だろ?だから視聴者が不便を我慢する必
要はないんだよ。



342名無しさん@4周年:04/03/06 21:32 ID:rcMkWLkH
>>338
ハイブリ機買えよ。
VHSはゴミ箱行きになるくらい便利だぞ。
343名無しさん@4周年:04/03/06 21:33 ID:JyFM6PDr
>>341
だから視聴者はいままでのように録画できるからなんも不便じゃないんだけど。
344名無しさん@4周年:04/03/06 21:34 ID:Fg00J83M
べつに録画出来るんだから不便でも何でもないだろ
言っていることが良くわからんな
345名無しさん@4周年:04/03/06 21:38 ID:hZcsHfqu
>>343
>>344

NHKは縁故採用が多いからかもしれんが、工作員までレベルが低いな。
さっきも言ったように、たとえば、NHKのハイビジョンを録画して、再編集した上で
残すことができなくなったり、ビデオがテープをかみこんで大切な録画をおじゃんにさ
れても大丈夫なようにバックアップしたりできなるなるような不便を視聴者が我慢する
必要ないだろっていってるだろ。


346名無しさん@4周年:04/03/06 21:40 ID:GD8nRLYh
このスレ見るだけでもテレビ離れにはなりそうにないな。
347名無しさん@4周年:04/03/06 21:40 ID:TP47HgnB
>>339
法的にNHKなら実質もNHK。
あんたぐらいならアナログコピーの方法知ってるだろうから
それであきらめれ。

俺はHEYHEYHEYの方が痛い…この発表直前にDVHS機買ったんだが大失敗だった…
348名無しさん@4周年:04/03/06 21:42 ID:JyFM6PDr
>>345
編集する必要がない。テープがつぶれたら諦めるべき。
どうしてもというなら番組を金で買えばいいし
またデッキ2台買えばいい。

要するに今までと同じように録画できるの。わかる?
349名無しさん@4周年:04/03/06 21:43 ID:hZcsHfqu
>>347

実質的にもNHKが著作権者であって著作物をどうしようとNHKの
勝手だというのなら、受信料など払う奴はいなくなるとおもうが?
350名無しさん@4周年:04/03/06 21:46 ID:hZcsHfqu
>>345
なぜ、視聴者の受信料集めて作ってる番組を再編集しちゃいけないの?
それに君は工作員の癖にデッキ2台買ってもコピワンがあると編集でき
ないってしらないの?
351名無しさん@4周年:04/03/06 21:50 ID:Fg00J83M
>>350
なぜ再編集する必要があるの?
352名無しさん@4周年:04/03/06 21:50 ID:TP47HgnB
>>349
受信料を払わなくていいような法があるならそういうことだな。
基本的には法が間違ってるんで、あんたはそっちにつっこむべき。

353名無しさん@4周年:04/03/06 21:51 ID:zHBA7s+4
>>348
おまいになくても、必要のある人には必要なんだよ。
で、何で二台デッキが出てくるの?
354名無しさん@4周年:04/03/06 21:51 ID:kLX1PMod
金払ったらいつでも好きな番組が見られるような環境を整備してから
こういうのはやってほしいね。
355名無しさん@4周年:04/03/06 21:52 ID:I36ZjG1h
ID:hZcsHfquは、なかなか頑張ってNHKの援護射撃してるな。
356名無しさん@4周年:04/03/06 21:52 ID:hZcsHfqu
>>351

なぜ再編集してはいけないの?
357名無しさん@4周年:04/03/06 21:54 ID:17nni5gO
初歩的な質問で済みませんが、B-CASカードって、デジタル放送チューナー内蔵テレビを買ったら同梱されてるんですか?
明日、テレビを買いにヤマダ電機にでも行こうかと思っているのですが・・・
358名無しさん@4周年:04/03/06 21:54 ID:JyFM6PDr
>>353
だから必要だと思ってる君の気持ちが間違ってると思う。
そこまで必要じゃない。そういうこと。
録画して、番組をあとから見られればそれで十分なわけよ。
359名無しさん@4周年:04/03/06 21:56 ID:zHBA7s+4
>>358
だから、それはあんたにしてみればだろ?
分かるか?必要な人にはって意味。
360名無しさん@4周年:04/03/06 21:56 ID:L0sHl9Vy
PCに取り込んでしまえばなんとかなりそうだね
今は編集できなくてもとりあえず保存しておけば後々解除するソフトが出回りそう
まあ時間が解決してくれるだろう
361名無しさん@4周年:04/03/06 21:58 ID:hZcsHfqu
>>358

なぜ、そこまで必要ないって君やNHKに決められるの?
大体、NHKは受信料払ってる視聴者に丸抱えされて支えられてるくせに
どうして、そのNHKごときに「君は編集までする必要ないだろ」などと言わ
れないといかんの?
362名無しさん@4周年:04/03/06 21:58 ID:gcjVrZwA
よく分からんがアナログ地上波しか見ず
料金も払ってない俺には関係無い話だな
363名無しさん@4周年:04/03/06 22:00 ID:cMiXId1R
強烈なヴァカが一人迷い込んでるな
364名無しさん@4周年:04/03/06 22:00 ID:JyFM6PDr
>>357
赤いカードが付いてくるよ。
365名無しさん@4周年:04/03/06 22:00 ID:C1X5fF+I
で質問なんですが・・・・

Q1..現在のハイブリッドレコーダーでは、4月以降は録画した映像を
   移動中にDVDプレーヤー等で見るために、DVDメディアにコピー(移動)は出来なくなるの?

Q2.CPRMには現在のハイブリッドレコーダーは対応するの?
366名無しさん@4周年:04/03/06 22:01 ID:kXS9/VtE
何で編集したいという人が犯罪者扱いなの?
俺も編集するのはいいと思う。
だいたい録画できないようにすればいいんだが
家電メーカーが怖いからしない。
つまりは録画することを認めている。
そして家電メーカーはHDDにいったん録画して編集して
DVDに焼くことを推奨している。

な の に 何 故 に 犯 罪 者 扱 い な の ?

客のことを考えずメーカー&放送業界が自分達に都合のいいように
しようとしてるだけのようにしか見えないけど?
367名無しさん@4周年:04/03/06 22:03 ID:ju7LqR/M
そんなにコピーが嫌なら電波で飛ばさないでDVDとかでレンタルすればいいのに
368名無しさん@4周年:04/03/06 22:03 ID:L0sHl9Vy
デジタルで編集って時間かかるの?
ビデオデッキ二台つなげて片方再生片方録画にして編集するよりは
簡単にできるよね?
369名無しさん@4周年:04/03/06 22:03 ID:JyFM6PDr
>>366
>何で編集したいという人が犯罪者扱いなの?
誰もどの団体もそんなこと言ってませんが?
なんかやましいことに使ってそうだな。コピー
370名無しさん@4周年:04/03/06 22:05 ID:zHBA7s+4
>>365
レコのHDDで取った場合、DVDに移したら、HDDの映像が消えるんでしょ。
んで、DVDに移したら、デジタルでのダビングはもう無理。
対応しているのはあるでしょ。
371名無しさん@4周年:04/03/06 22:06 ID:S2nJnd2F
>>365
デジタル放送をHDDに録画した場合、
通常の方法ではディスクメディアにムーブできなくなります。
またDVD-Rには、直接録画すら出来なくなります。
372名無しさん@4周年:04/03/06 22:06 ID:kXS9/VtE
>>369
それをたてまえにして
コピー制限を入れたんでしょ?
現在はHDD搭載のDVDレコーダーを
便利だって言って売りまくっているくせに。
いずれ使えなくなるやん
373名無しさん@4周年:04/03/06 22:07 ID:TP47HgnB
>>365
いわゆる「データ用DVD-R」がムーブさえもダメだったかと思います。

映像用の媒体はその手の課金がされてるとかでいけるんじゃないかな。
自分はWOWOW契約していないんで未実験です。

374名無しさん@4周年:04/03/06 22:11 ID:bD66wI4d
家庭内サーバーとか、DVD-Rとか、携帯型mpeg再生機とか、新商品は全部カスですか?

個人的範囲なら、たとえば番組やシーンを切り張りしてコラージュ作品つくったり、
マイベストお笑い番組集を作ったりも自由じゃないか。
そんな趣味は極少数とか、やらなくても困らないとは言える。
でも、そういう遊びから、新しい芸術が生まれたり、高い技術を持った人材が大量に登場する
かもしれない。PCでプログラムして遊ぶのと同じように。
新しい商品なんだから、まずは可能性をなるべく広く取っても罰はあたらないと思うけど。
375名無しさん@4周年:04/03/06 22:11 ID:C1X5fF+I
>>370
コピーワンスだから出来ないらしいので・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm

CPRMに対応するためだけに
ハイブリッドレコーダーを買い換えするのはチョット・・・
376名無しさん@4周年:04/03/06 22:15 ID:C1X5fF+I
>>371
>>373
レスありがとうございます。
やはり、手軽に高速ダビングというわけには
いかないみたいみたいですね・・・(´・ェ・`)
377名無しさん@4周年:04/03/06 22:17 ID:TP47HgnB
>>371
自分はDVD-RAMへのムーブ以外をためした経験がなく、
自信がないので>>371さんをご参考に。
378名無しさん@4周年:04/03/06 22:17 ID:nQ36MS4l
お前ら色々焦ってるみたいだけど、どうせすぐ破られるんだから。
地上波が廃止される頃には再びバックアップ(あえてこう呼ぶ)し放題だろ。
消費者を馬鹿にした対策はろくな事にならない。
379373:04/03/06 22:19 ID:TP47HgnB
377は>>376さん宛ですた。
380名無しさん@4周年:04/03/06 22:19 ID:EFzW6sc0
著作権違反でない複写まで制限するのは、権利の侵害ではないのか?
381名無しさん@4周年:04/03/06 22:22 ID:JyFM6PDr
>>380
コピーライトだよ。
382名無しさん@4周年:04/03/06 22:22 ID:nQ36MS4l
あれ?PCにキャプチャするのも制限かかるの?
383名無しさん@4周年:04/03/06 22:23 ID:S7HBKxi5
劣化無しコピーだから制限しても当然なんだってさ。
じゃあデジタルにするなと。
女優の顔の毛穴が見たくて買う訳じゃねぇんだぞ!
384名無しさん@4周年:04/03/06 22:23 ID:RpKpRVm0
>>378
現状では望み薄。
DVDが破られたのは業者のミスがなければ無理だったし
それ以降はそういう場合も想定して作られてる。
385名無しさん@4周年:04/03/06 22:24 ID:Wk2Oi/xc
>>209
山梨と東京ってエライ離れてる感じだけどな、言葉だけだと
距離は近いんだな
386名無しさん@4周年:04/03/06 22:24 ID:kLX1PMod
>>378
暗号自体が向こうの管理下にあるもんだから、
現時点じゃD-VHSデッキをなんとかだまくらかして
コピワンだと認識させないぐらいしか対抗策が無い。

>>380
「複写を制限したもの」を複写すると著作権の侵害になるという。
387名無しさん@4周年:04/03/06 22:25 ID:bD66wI4d
>>382
かかる。当分、まともなデジタル対応キャプチャカードは出ないと思う。
また売れ筋商品が消える。そりゃ不況になるよ。
388名無しさん@4周年:04/03/06 22:25 ID:S2nJnd2F
>>377
私の知ってる限りでは
HDDとCPRM対応のディスクには、コピーワンス対応の放送は記録できます。
つまり以下の録画はできます。
@HDDに録画する(コピー1回とみなす)
ACPRM対応のDVD-RAM、DVD-RWに直接録画する(同上)

しかしコピーワンス対応で以下の録画ができなくなります。
BHDDからCPRM対応のDVD-RAM、DVD-RWにコピーする(コピー2回目でダメ)
CCPRM対応のDVD-RAM、DVD-RWに録画したものをHDDにコピーする(同上)
DDVD-Rに直接録画する(現在全てのDVD-Rは、CPRM未対応)

しかし@Aが出来ると言う事は実はある方法でDVD-Rに
ほぼデジタル画質でコピーする事ができるのです。
389名無しさん@4周年:04/03/06 22:25 ID:TP47HgnB
>>381
妙に納得。

とりあえず>>378のいうことが現実になることを祈る。
でも中国製や韓国製バックアップ機だと痛い目にあいそうだな…
390名無しさん@4周年:04/03/06 22:25 ID:VMv5bumc
一度HDDに保存した物をソフトでビットレートを変えて保存し直したら
メディアに書き込むためのもう一度保存が出来なくなるのですか?
391名無しさん@4周年:04/03/06 22:26 ID:nQ36MS4l
暗号解析…とかそう簡単にはいかないんだろうな。
内部流出とかしてくれればいいんだが。
392名無しさん@4周年:04/03/06 22:27 ID:hKk9z3uU
此れって一体何処へ落ち着くんだろ?
とりあえず、この間お亡くなりになった
今用の大型テレビの後継は今売り場で
肩身の狭いふつーのブラウン管タイプ
を選びますた。
・・・正直、充分奇麗だ。
393名無しさん@4周年:04/03/06 22:28 ID:GRc0Ili9
 要するに、DVDメディアに保存したい場合はビデオテープみたく直録する
しか無いワケか。不便この上無いな。
 こりゃ、アナログ電波をデジタル電波にしたのは、はっきり言ってコピー
しまくるのを阻止する為だな。
394名無しさん@4周年:04/03/06 22:30 ID:TP47HgnB
>>388
ありがとうございます。
DVD-Rはまだ対応ディスクが出ていないのですね。
395名無しさん@4周年:04/03/06 22:31 ID:kLX1PMod
>>391
恐ろしいことに、流出したキーは無効にできるようにしてあるしなぁ。
396名無しさん@4周年:04/03/06 22:33 ID:TyrUWNYH
別に一回アナログに落としてくれて結構だよ
397名無しさん@4周年:04/03/06 22:38 ID:0IOOxK3F
本来、私的使用目的の複製なら、
著作物を自由に使えるものとされてるんだよね。

しかしコピープロテクトがかかってる場合、それを破ると違法になる。

すると極端な話、コピープロテクトさえ掛ければ、
著作者は一方的に、
自由使用を無制限に制限してもいいってことになってしまうんでしょうか。
これって問題ないの?
だれか教えてエロイ人。
398名無しさん@4周年:04/03/06 22:40 ID:ISYoP7Gw
>>390
ビットレート変えて保存しなおすことができないんですよ(再編集と同じ扱い)
#move対応でできる機種はあったかも
その後もCPRM対応のRAMなんかには移動可能にはなるかも
399名無しさん@4周年:04/03/06 22:40 ID:C1X5fF+I
>>388
有難うございます。
ということは・・・ハイブリッドレコーダーを買い替えしてもダメと言いことですね。
というか、正攻法はもう一台買って実時間アナログコピーするしかないと!!
400名無しさん@4周年:04/03/06 22:43 ID:waVP3nRx
そんな事するなら綺麗な画質でなくて結構です。
アナログ放送を続けて下さい
401名無しさん@4周年:04/03/06 22:44 ID:TP47HgnB
>>397
日本でもコピープロテクト破りは違法なんだっけ。

それこそ私的使用目的の範囲でなら大丈夫な気がするんだが。
(私的の範囲で普通破られることもないだろうが)
402ACNクルー:04/03/06 22:47 ID:eBeynXcR
>>318
著作権情報センターの資料によれば、現時点でも友人へのダビング依頼行為は
違法行為だよ。ただ、親告罪な為、タイーフォとはすぐにはならんけどね。
403名無しさん@4周年:04/03/06 22:48 ID:0IOOxK3F
>>401
コピー解除だけなら違法ってことはなかったかも。
でも自由にやっちゃいけない、そうな?
ごめん、よくわからない
404名無しさん@4周年:04/03/06 22:48 ID:U5Uk5Z5Q
著作権法読めよ
どんどん唖然とするほど変わってるぞ
405名無しさん@4周年:04/03/06 22:49 ID:UTKPKize
RAMに追い風か。
406名無しさん@4周年:04/03/06 22:54 ID:kCg7Ls9U
CRPM対応のハイブリレコを分解して、適当なPCケースに入れる。
そのときHDDはリムーバブルラックに入れておく。

コピワン番組を録画したらリムーバブルラックからHDDを外し、↓のような機器で複製。
http://www.myshop.co.jp/unit/dennou/index.htm

その後HDDを元に戻し、CRPM対応メディアにムーブ。
複製しておいたHDDから書き戻し、HDDを元に戻し、CRPM対応メディアにムーブ。
(以下、心ゆくまで続く…)
407406:04/03/06 22:57 ID:kCg7Ls9U
ちなみにHDDにIDが振られてる「AV HDD」が使われていると、おそらくできないんじゃないかと。
汎用HDD採用でかつCRPMムーブ対応のハイブリレコがあれば、の話になる。
408ACNクルー:04/03/06 22:58 ID:eBeynXcR
>>348
貴官、本気で言ってるか?今消費者が自分の生活の中で、CMカットなり編集したりして
ベストビデオを作ってたりするのは、一般的な行動だと思うが。
それに、フィルムライブラリーを使ったことがある私からすれば、あの価格帯は
消費者にリセールなりリレンタルする価格帯ではない。
ましてや、消費者の便宜を立てられるサービス姿勢というかシステムでもない。

もっと、率直に言うべきじゃないのか?
「消費者は番組制作者としての放送各社に従え、いつ見れるかは私たちが決める」
このように。
409名無しさん@4周年:04/03/06 22:59 ID:bD66wI4d
きっと電脳化時代になったら、ボクらの脳にもコピーガードと著作権徴収が行われるだろうね。
410名無しさん@4周年:04/03/06 23:00 ID:ErYshctc
>>408
普通に録画できれば問題ナインですが?
一緒にしないでくれます?
411名無しさん@4周年:04/03/06 23:03 ID:TP47HgnB
>>410
やっている人が多ければハイブリッド機の
編集機能もうちょっとまともにできてるよなあ。

まあクソなのはパナだけかもしれんが。
412名無しさん@4周年:04/03/06 23:03 ID:+D5Xts7l
>>388
>@HDDに録画する(コピー1回とみなす)
>ACPRM対応のDVD-RAM、DVD-RWに直接録画する(同上)

直接録画しなくてもHDD→RAM等には移動は可能。ただしRAM→HDDにはもう移動不可
413名無しさん@4周年:04/03/06 23:10 ID:NhdMOZmP
まあ、あと7年もあるんだ。きっと何とかなる。
考えてもみろ、7年前はwindows98も出てなかったんだ。
414名無しさん@4周年:04/03/06 23:10 ID:GRc0Ili9
>>404
 読んでみたけど、アナログの場合は公共目的でなく、私的目的であって
コピー防止が施されて無いものはフリーでコピーして良いとなってる。
 デジタルの場合はアナログの条件に加えて補償金を払う事になってる。

 そもそもさ、DVDメディアって補償金払ってるよね。それなのに補償金
払ったDVDに私的目的でコピーするのに一回に限るのは私的権利を不法
に制約してる。
 少なくとも補償金を払って購入したDVDメディアに対しては自由にコピー
出来るようにすべきだ。
 著作権者に対してはDVDメディアを購入する事によって既に金は払っている。
415名無しさん@4周年:04/03/06 23:13 ID:S2nJnd2F
>>412
あ、そうなんですか。それは知りませんでした。
サンクス。
416ACNクルー:04/03/06 23:14 ID:eBeynXcR
>>397
問題は無い。あるとすれば立法政策上の問題に行き着くところとなる。
ちなみに私的使用目的の複製は、日本にユーザーサイドの団体が無い為か、
権利とは言えなくなっている現状がある。

プロ市民でもロビイストでもなんでもいいが、きっちり利便性の主張はすべきだったかな。
多少違うが、権利の上に寝る者は権利を失うという言葉があるしね。
417名無しさん@4周年:04/03/06 23:15 ID:V1gCXZ9l
ユーザーサイドでダビングされるのが嫌なら
ストリーミングで配信できる体制を確保すりゃいいんだよ。
それをしないでダビング禁止とはユーザーをなめてるとしか思えない。
糞民放の番組はどうでもいいけど、NHKは公共放送としてそのくらいのサービス提供しろよ。
418名無しさん@4周年:04/03/06 23:16 ID:U5Uk5Z5Q
著作権者側は私的複製を権利としては認めていないということ
誰かが訴えられて判例を勝ちとるしかないねぇ
419名無しさん@4周年:04/03/06 23:20 ID:+D5Xts7l
>>414
>少なくとも補償金を払って購入したDVDメディアに対しては自由にコピー
>出来るようにすべきだ。

はげしく同意。でもMD→MDのデジタルコピーだって元々できないよねぇ…
だから難しいかも…

420名無しさん@4周年:04/03/06 23:20 ID:NhdMOZmP
共有ソフトでばら撒いたり海賊版作って儲けてるやつらなんて、全テレビ人口の1%以下だろ。
なんでそんなやつらのために大多数の利用者が迷惑こうむらないといけないんだ。
そいつらを取り締まるほうに重点置くべきだろう。
421名無しさん@4周年:04/03/06 23:21 ID:GRc0Ili9
>>418
 デジタル方式なんてエラーが出れば一発でお釈迦。アナログなら線が出たり
劣化するくらい。
 ここまで制約するのならエラーでお釈迦になった場合の録画内容の補償まで
すべきだよな。少なくとも10年は。
422名無しさん@4周年:04/03/06 23:24 ID:d3OmzXqN
地上デジタル受信機の普及率ってどのくらいなんでしょうね。

アナログ停波まであと数年ですが、それまでに全世帯がン十万もする新型テレビを
購入するでしょうか?出来るでしょうか?
家賃補助とか下水道補助みたいに「デジタルテレビ購入補助」なんてこと
やってくれるかしら、自治体さん。
423名無しさん@4周年:04/03/06 23:27 ID:iM41gBBi
>>422
アナログ停波後、しばらくは
携帯電話かPDAで見るだけで
録画することは止める予定
424397:04/03/06 23:27 ID:0IOOxK3F
>>416 >>418
ありがとう。
やっぱり権利とは言えないのか。
そうすると自由使用ってひどくあいまいな規定のような感じがするね。
425名無しさん@4周年:04/03/06 23:27 ID:GRc0Ili9
 ま、もともとタダで放送見てるんだろってのが根本にあるんだろうね。

 金払って受信してDVDにコピーしたものがエラーでお釈迦になったら洒落にならん。

 でも、AV端子経由のアナログ録画ならフリーなのかな?それなら何の問題も
無いんだけど。
426名無しさん@4周年:04/03/06 23:28 ID:00+AMO3s
いよいよ世界の闇は深くなる、、、か。
427名無しさん@4周年:04/03/06 23:30 ID:US0sCLqz
>>422
1%未満かなぁ…?
3種の神器とやらで、薄型TVバカ売れってマスコミはプッシュしてるけど、
俺の周りで液晶・プラズマTV買ってる人いないよ…(HDDレコーダーは
ぼちぼち多い)

地上波デジタルチューナー内蔵してない旧型のプラズマすら
買うお金ない(´Д`)


停止まであと7年といっても、まだチューナー非内蔵のTVばんばん売ってる
しなー、絶対移行は無理でしょw
428名無しさん@4周年:04/03/06 23:35 ID:GRc0Ili9
 アナログ録画モードと、デジタル録画モードを選べるレコーダーが出たりして。
でw。で、オタ以外は誰もデジタル録画はしないとw
429名無しさん@4周年:04/03/06 23:35 ID:pNeY8GXG
>>422 >>427
別に地上デジタル搭載のハイビジョンテレビはウン十万もしないぞ
11万円で買える
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20407010327

漏れは関西だから放送エリアが広いこともあって、エリア内だから早速買い換えた
会社の同僚とかも液晶の26型くらいのに買い換えていってる
漏れはブラウン管のコレを買ったけどな

ついでにチューナー非内蔵のテレビ買ったら、このテレビは2011年以降は見れませんって警告入ってるよ
んで、梅田のヨドバシカメラとか行けばチューナー非内蔵のテレビなんてもう隅の隅においやられてて
見つけるのにさえ苦労するぞ、マジレスで
まるでカセットテープ型のウォークマン探すかのごとく難しい
430名無しさん@4周年:04/03/06 23:35 ID:+RN/sOVr
>>427
貧乏人には情報も娯楽もやらん。ってことかもねえ
431名無しさん@4周年:04/03/06 23:37 ID:pNeY8GXG
>>430

今、11万円でデジタルチューナー内蔵のハイビジョンテレビが11万で買えるんだから
2011年にはブラウン管の28型なんて2万もあればお釣りくるだろ
432名無しさん@4周年:04/03/06 23:38 ID:wfyVnt18
さてどっち?

1.デジタルとアナログの同時放送期間(サイマル)が延長されて、資金力の弱い地方局あぼーん。

2.強引なデジタル完全移行で地上波テレビ視聴者数が激減。テレビ離れが急加速。
433名無しさん@4周年:04/03/06 23:38 ID:17iVRBrT
アナログ放送が終わると困るのはテレビ局の方だろう。
受信料やCMの収入を絶たれるのだからまさに死活問題。
434名無しさん@4周年:04/03/06 23:40 ID:pNeY8GXG
>>432

3、サンテレビやKBS京都ですらデジタル放送ができるんだから
放送機材の変更がほとんどないアプコンなら資金力的には何の問題もない

4、2011年には単体の増設チューナーが中古で3000円とかだろ、ビッグイシュー売ってる乞食でも買える罠
435名無しさん@4周年:04/03/06 23:42 ID:eJ3R4Iu/
BSデジタル映るようにしてから3ヶ月くらいなのに・・・
もうNHK料金払うのもやめます。
436名無しさん@4周年:04/03/06 23:45 ID:GRc0Ili9
>>432
 2
437名無しさん@4周年:04/03/06 23:45 ID:pNeY8GXG

上の方見たらDVDレコーダーがどうのこうの言ってるのがいるけど
デジタル放送はそもそもBlu-rayだのHD-DVDなどの次世代DVDが主だろ

DVDレコーダーが発売から3年の今日で単体だと28万円とかだったのが
29800円とかまで価格が下がったんだから、次世代DVDも3年もあれば誰でも買えるようになってるだろ

それに2005年末からは1080p(現行ハイビジョンの実質二倍の解像度)の映画ソフトの販売が始まる罠
当然、1080pのアダルトビデオや裏DVDも出る罠
これで売れないはずがないだろ

>>435
BSデジタル見てたら出てくる案内の番号でNHKに電話して
適当なウソの情報でも言っとけば消してもらえる、これで料金払わなくても
問題なく見える
438名無しさん@4周年:04/03/06 23:46 ID:V1gCXZ9l
つーかテレビってネット使うようになって見なくなってきた。
はっきりいってイラネ。
439名無しさん@4周年:04/03/06 23:48 ID:pNeY8GXG
>>438
いらないなら処分すりゃいいじゃん
漏れのテレビはWOWOWとDVDで映画鑑賞専用になってるけどな

何か事件おきたときしか普通の放送は見ない罠
440名無しさん@4周年:04/03/06 23:49 ID:GRc0Ili9
>>437
 また変わるのか。なんかメンドクサイな。ま、その次世代レコーダとやらに
もアナログ方式を残して超長時間録画出来る事を望むよ。
441名無しさん@4周年:04/03/06 23:49 ID:US0sCLqz
>>429
どうもです。

うちの地方は本放送開始もだいぶ先なので、電器屋もまだそんな状況では
ないんですよ。うちの親なんてデジタル何?って感じで、薄型TVってキーワード
だけは頭にインプットされてます。
442名無しさん@4周年:04/03/06 23:50 ID:l7BD93zy
>>432
資金力の弱い地方局は他とひっつくまたは皆様の公金で維持を予定しております。
443名無しさん@4周年:04/03/06 23:52 ID:V1gCXZ9l
>>439
イラネってのは放送のほう、な。
漏れのうちのテレビもそういう使い方。
444名無しさん@4周年:04/03/06 23:53 ID:pNeY8GXG
>>440
現在のSONYから出てるBlu-rayは一層しか対応してないけど
アテネに合わして出ると言われてる松下やVictorやPioneerの機種は二層Blu-rayに対応してて
二層Blu-ray一枚にアナログのDVDレコのSPモードレベルの画質(DVD-Rなら2時間)なら24時間録画できる

ハイビジョンなら一枚に最大4時間記録できる
445名無しさん@4周年:04/03/06 23:57 ID:pNeY8GXG
>>441
この前統計出てたけど
薄型テレビを買う人の約9割近くが壁掛けをしないらしい

さらにその壁かけをしないうちの約半数が今ままでと同じように
ブラウン管を設置してて部屋のコーナーにそのまま設置するらしいから
結局、何もスペースの有効利用にはなってないらしい

あんまり薄型TVに幻想抱かないほうがいいよ
結局壁に平行よせて設置してもAV機器とかが前面に出てしまうからそれほどスペースかわらんし
446名無しさん@4周年:04/03/06 23:58 ID:Wj22OnW8
>>444
アテネの頃には普通の人がVHS代わりに気軽に買えるような
値段で出ますか?(メディア代も)
447名無しさん@4周年:04/03/06 23:59 ID:bD66wI4d
コピーガードが無ければ円盤メディアなんか使わないんだが・・・
あぁ逆か。売るためにガードすんだ。
448名無しさん@4周年:04/03/07 00:00 ID:JaRG8lpW
>>445
薄型が欲しいんじゃなくて、36インチより大画面のものを
選ぼうとすると薄型になっちゃうだけ。
449名無しさん@4周年:04/03/07 00:00 ID:oZLfmHcc
>>723
オマエ、発売前なのにコピーガードキャンセラーを作ったのか。
売って。
450名無しさん@4周年:04/03/07 00:01 ID:zR8Qe+PN
>>446
まず出ないね。
シドニーの時の単体DVDレコーダーと同じような値段だろうな(本体税込み30万超、メディア一枚3000円)

今のDVDレコーダーみたいに誰でも諭吉3万ちょっとでポンと買えるようになるのは2007年前後だと思われ
451名無しさん@4周年:04/03/07 00:03 ID:cs/l/Vw8
>>450
じゃあいらない。
452名無しさん@4周年:04/03/07 00:05 ID:/F6dfmgl
3年後ぐらいにこのスレのログ見たら面白そうだな。
こんな議論が馬鹿みたいに思えるのか、それともこんな議論ができてたこの時代が
素晴らしくいい時代に思えるのか・・・
453名無しさん@4周年:04/03/07 00:07 ID:bVEQms9j
>>452
確実に後者
454名無しさん@4周年:04/03/07 00:07 ID:X+KF3i/h
ていうか
2006年のレンタルビデオ屋は
ビデオテープ・DVD・次世代DVDを用意しなくちゃいけないの?
潰れるか、ハリウッド新作ぐらいしか入荷しないかどっちかだな〜
455名無しさん@4周年:04/03/07 00:10 ID:zR8Qe+PN
>>452
2005年にはシャープの第八世代の亀山工場が稼動するし
SONYがサムチョンと提携して作った韓国の第七世代の工場も稼動するから

2006年には一般家庭が購入するデジタルチューナー内蔵の
26型〜32型の液晶の値段が10万円以下まで暴落するよ
さすがにこの価格になれば一気に普及する罠

今のうちにシャープの株を大量に仕込んで2006年まで待ってみ
多分、そうとうウハウハになると思われ
なにしろ、今年から東芝や松下、その他SONY以外の国内メーカーの大型液晶のそのほとんどが
SHARPパネルになるからな
456名無しさん@4周年:04/03/07 00:12 ID:YcAzuFAE
特定の機種揃えて細工すればコピワン突破できるらしいけど
厨房の漏れには理解できない(´・ω・`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077738651/l50
457名無しさん@4周年:04/03/07 00:14 ID:zR8Qe+PN
>>454
潰れるんじゃないかな?
店舗型のレンタルショップってかなり品揃え悪いしどうしても値段が高いからね
アメリカだとすでにオンラインDVDレンタルってサービスがかなり普及してるよ
日本でもDISCASとかがスタートしてて、アダルトからアニメ、映画、ドラマ(海外ドラマ含)まで
店舗型のレンタルショップと比較して話にならない程品揃えいいしな

DISCAS
http://www.discas.net/

RIPして、2→1して焼いて、レーベル印刷してマンセー
458名無しさん@4周年:04/03/07 00:17 ID:OJD3K2uP
もうアナログメインで流しとけよ 
アンテナ・ケーブル・チューナーきっちりしとけばこれで満足なんだから
デジタルは局数減らして適当な所でほそぼそとやって日本でもやってるよ程度にしとけ
459名無しさん@4周年:04/03/07 00:18 ID:Z/X+mhfr
>>455
AV板へ帰ってください。
460名無しさん@4周年:04/03/07 00:19 ID:X+KF3i/h
>>457
では何故にゲオは一部上場を…
それにこのネットのDVDレンタルもDVDと次世代DVDを用意しなくちゃいけいんやない?
しかも、もしかしたらブルーレイとHDDVDを用意しなくちゃいけないかも
しれないんでしょ?
461ACNクルー:04/03/07 00:20 ID:YUVQuCYq
>>424
誤解して欲しくないのは、権利となる可能性も十分あったにも関わらず、
その上にあぐらをかき続けて遊びほうけていた為に、ざぶとんを
一気に抜かれそうになっているということ。
現状の情勢では、そのざぶとん一気抜きで落っこちて、どんなに
大惨事が起きようと、抜いたほうには一切の責任は無いという手筈になってる。
462名無しさん@4周年:04/03/07 00:21 ID:jX3k+o2x
レンタルを考えるとRAMみたいな殻つきメディアがよいなあ。
463名無しさん@4周年:04/03/07 00:21 ID:zR8Qe+PN
あと、NTTが光ファイバー(Bフレッツ)使って始めようとしてるサービスが
家庭のテレビにハイビジョン再生できるSTBを設置して、そこから好きな映画を選択してビデオオンデマンドで
いつでも好きな時に好きな映画をハイビジョンでオンライン配信で見えるようにするって計画がある
(映画会社と提携して映画館の公開と同時に家庭でも見えるようにするかもしれないらしい)

しかも、オマケで地上デジタル放送やBSデジタル放送も見えるようにしようとしてる
こんなもんが本格的に始まったら既存の店舗型のレンタル屋なんてことごとく潰れる罠

>>460
HD-DVDは普及するのは無理でしょ、参加してる会社がNECと東芝だけじゃ・・・・
464名無しさん@4周年:04/03/07 00:21 ID:MHYKz0Ow
その頃にはネット配信になるだろ
購入用パッケージメディアが無くなるとは思えないけど
465名無しさん@4周年:04/03/07 00:23 ID:GQE43rHY
>>457
1880円で10枚借りられるのか・・・安いじゃん。
466名無しさん@4周年:04/03/07 00:24 ID:nJBI8qDX
ところでコピー制限する価値のある放送してくれんのか?
467名無しさん@4周年:04/03/07 00:27 ID:X+KF3i/h
>>463
昔そんなこと言って今ある本屋とCD屋が全部潰れるって
言ってた人いっぱい知っているが…

まぁだいたいわかりました。
ありがとう
468名無しさん@4周年:04/03/07 00:28 ID:zR8Qe+PN
>>466
今の放送コンテンツ見りゃ分かるだろ
コピーワンスかける価値のあるような放送なんて一切ない

放送業界がDVD販売とかの再販ビジネスで味占めたんだろ
DVD-BOXが25枚とかのセットで10万円とかありえない
469名無しさん@4周年:04/03/07 00:29 ID:K9u5bsmm
VHSマンセー
470名無しさん@4周年:04/03/07 00:31 ID:zR8Qe+PN
>>467
最新のランキングに掲載されるようなCDだけで
利益を得てるようなCD屋に関しては近い将来に確実に片っ端から潰れると思われ
2年以内に確実に携帯での音楽配信サービスがスタートするだろうから
そうなれば火を見るより明らかだろ・・・・・

アメじゃ1ドルのオンラインの楽曲販売が流行しだした煽りくらって
あの米タワーレコードが潰れたしな
471名無しさん@4周年:04/03/07 00:32 ID:l65vIeap
取りあえずダウソ板住民は(・∀・)カエレ!!
472名無しさん@4周年:04/03/07 00:35 ID:QsnyNXaz
観賞用と保存用ができなくなるのか。
微妙に不便だな。
473名無しさん@4周年:04/03/07 00:36 ID:X+KF3i/h
>>470
いや、それにしても
もしかしたら音楽配信サービスにガチガチのコピープロテクトが
付くかもしれないし、日本ミュージック界はいい曲ができなくて
売れてないCDをP2Pのせいにしたりしてるから売れてないし、
実際にP2Pで交換なんかされてるから余計に売れてないんでしょ?
昔の人が言っていたCD屋が潰れるとは違う意味で潰れそうなんだが…
474名無しさん@4周年:04/03/07 00:40 ID:zR8Qe+PN
>>473
昔の人がいってた潰れるってどんな意味だ?
音楽配信サービスはガチガチのプロテクトがかかってて当たり前だよ

漏れが知ってる一番古いレコード屋が潰れるってのを聴いたのはテープの時だな
所詮、流通がそのままだから潰れる訳ないけどな

まぁ、日本の音楽業界は糞アーティストとJASRACのせいで自壊しそうだが
475名無しさん@4周年:04/03/07 00:44 ID:Mn3L7g/K
要するに、TV観なきゃいいし、
CD買わなきゃいいわけだし、
実に簡単なことだ。
476名無しさん@4周年:04/03/07 00:45 ID:um5vv0rf
ネット配信と言うがny使用者の為に
トラフィックがとか言っているプロバイダーが
ネット配信で映像送るようになったら大丈夫か?
477名無しさん@4周年:04/03/07 00:45 ID:cTp3gD96
音楽も動画もP2Pだ。あとはエロイ人が流してくれるのを待ってるよ。
478名無しさん@4周年:04/03/07 00:48 ID:X+KF3i/h
>>474
なんとなくわかりました。
業界の人は今あるハードを持っている人と、
それに関わる人達のことはどうするんだろうか?
と興味をもったのですが、答えがわかりました。

気にしないし、興味がないですね(w

MP3プレイヤー売ったけどMP3にはさせねぇぞ!!ということだ。
勉強になりますた。
479名無しさん@4周年:04/03/07 00:49 ID:zR8Qe+PN
>>476
NTTがやろうとしてるのは完全なマルチキャストでプロバイダーが使ってるのフレッツ網とは
まったく別のNTT内だけで簡潔してる網だからトラフィックは何の問題もないよ

また、一本のBフレッツ光ファイバーでも波長を変えてPCで使ってる帯域にはまったく干渉しないらしいしな
KDDIや関西電力とかがやろうとしてるのもマルチキャストって点はまったく同じ

YahooBBの糞BBTVだけはユニキャストな上に画質はスカパー以下で
動画はコマ落ちしまくりだけどな
480名無しさん@4周年:04/03/07 00:52 ID:vEnW/nTg
PCで非圧縮録画して、CM等を抜いて圧縮>DVDへ保存
しかやってないけど、これからはそれすら不可になるのかね.....
481名無しさん@4周年:04/03/07 00:53 ID:zR8Qe+PN
>>478

音楽業界が携帯での音楽配信でやろうとしてるのは
今現在でP2Pをまったくやってないような
CDのメインの客層の中高生をターゲットにしたものだからさ

P2Pやってるような連中はランキングに載るような楽曲は何があろうとまずタダでダウソにありきだしな
それに高い機材を買ってるような連中は圧縮音楽とかじゃなくてSACDやDVD-Audioのような
もっとハイエンドに向かって行ってる
482名無しさん@4周年:04/03/07 00:56 ID:BFBCNYRX
>>480
HDアナログ信号ならガードなしで取り込める。
民生用PCボードなんてないけど。
TSはあきらめた方がよい。
483名無しさん@4周年:04/03/07 01:01 ID:GQE43rHY
>>479
え、ユニキャスト?マジで??
全然知らないけど、見たい番組を選ぶとストリーミング再生されるとかってことじゃないんだよね?
484名無しさん@4周年:04/03/07 01:03 ID:zR8Qe+PN
>>483
どのプロバイダもやろうとしてるのは
見たい番組を見たい時にストリーミング再生だよ、
YahooBBのだけはユニキャストで画質はスカパー以下でコマ落ちしまくりだけど
485名無しさん@4周年:04/03/07 01:04 ID:n/nq639d
結局文句言ってるのは

形の無いもの(空気と水とテレビ番組)には一銭も金を払いたくなく、
一度録画した物は永遠にコピーができないと許せなく、
私的複製を視聴者の絶対的な権利か何かと激しく勘違いし、
コンテンツ業界の隆盛は自分が番組をコピーしまくってるおかけで、
保存する価値が無い番組ばかりと言ってる割には録画に未練ありありな

そんな人たちですね。

録画が禁止されるわけでもないのに頭がおかしいとしか思えぬ。
486名無しさん@4周年:04/03/07 01:06 ID:2GxVlyev
小6の孫と勘違い“ボクボク詐欺”250万とられる

 5日午後7時50分ごろ、埼玉県所沢市の無職女性(72)が「電話を
かけてきた男に250万円をだまし取られた」と所沢署に届け出た。
同署は詐欺事件として捜査している。

 調べによると、女性方に2日午前、男から「おばあちゃん、友達の
バイクで自動車とぶつかった。修理代に70万円かかる」と電話が
あった。女性は県内に住む小学6年生の孫(12)からだと思い込み、
指定された銀行口座に70万円を入金。約30分後、再び「事故の
相手の治療費が98万円」、翌3日午前には、「バイクの弁償に80
万円かかる」と電話があり、女性はそれぞれ100万円と80万円を
振り込んだ。

 5日午前、男と弁護士を名乗る別の男の2人から示談に関する
電話があり、女性の夫(78)が応対。不審に思った夫が孫に電話で
確認して、だまされたことに気付いた。

 最初の入金の際、銀行員が女性に「オレオレ詐欺かも知れない」と
助言したが、女性は孫だと信じ込み、確認しなかったという。(読売新聞)
487名無しさん@4周年:04/03/07 01:13 ID:3/bJSV7Q
お目当ての番組録って、エロイ部分だけザク切りにして一まとめに編集したり
とかできなくなるな。ハイブリッドレコの醍醐味も早くも意味の無いものになる。
488名無しさん@4周年:04/03/07 01:15 ID:zR8Qe+PN
>>487

何言ってるの?
HDDと次世代DVDのハイブリッドなら問題なくできるよ
むしろ既存のDVDレコなんてSD放送のアナログ用のもんだろ
489名無しさん@4周年:04/03/07 01:18 ID:k64LE3QR
>>487
うちのハイブリ機はコピワン番組でもカット編集はできるよ。必要な部分だけ抜き出してDVD-RAMへMOVEしている。
レート変更を伴う編集は駄目だけどね。
490名無しさん@4周年:04/03/07 01:19 ID:XPEAgP7C
輸入デッキに期待するですよ
491名無しさん@4周年:04/03/07 01:30 ID:tG+yvAD1
>>485
>形の無いもの(空気と水とテレビ番組)には一銭も金を払いたくなく、
>一度録画した物は永遠にコピーができないと許せなく、
>私的複製を視聴者の絶対的な権利か何かと激しく勘違いし、
>コンテンツ業界の隆盛は自分が番組をコピーしまくってるおかけで、
>保存する価値が無い番組ばかりと言ってる割には録画に未練ありありな
>そんな人たちですね。

あなた激しく勘違いしてますね。
NHKは視聴者から数千億円の受信料を集めてそれを制作費として使って
で番組作ってて、なんで受信料払ってる視聴者が私的使用のためにコピー
していけないの?法的には著作権者はNHKかもしれんが、実質的な著作
権の持ち主は受信料を負担してきた視聴者なんだよ。
だからNHKだけでもコピワン導入をやめるべきだよ。



340 :名無しさん@4周年 :04/03/06 21:28 ID:JyFM6PDr
>>333
それは己の趣味や過失に原因があるのだろう?
普通そういう場合は諦めるべき。
たかがテレビ番組だろう。


341 :名無しさん@4周年 :04/03/06 21:32 ID:hZcsHfqu
>>340
法的には著作権者はNHKかもしれんが、実質的な著作権の持ち主は
受信料を負担してきた視聴者だろ?だから視聴者が不便を我慢する必
要はないんだよ。

492名無しさん@4周年:04/03/07 01:33 ID:EBpQvnJd
コピー毎にエンコードして画質を劣化する仕組みを採用すれば
アナログと同じ扱いになるのになあ。
493名無しさん@4周年:04/03/07 01:36 ID:tG+yvAD1
>>488
>>489

>HDDと次世代DVDのハイブリッドなら問題なくできるよ

HDDに録画したてのコピワンの番組をハイブリッド機で編集してDVDRAMに
移動させることは可能ですが、過去に録画したコピワンのコンテンツあわせて
編集することはできません。
たとえば、私は過去の紅白のいいところだけオムニバスを作って自分で楽しんでるけど
デジタル+コピワンのおかげでこれをハイビジョンベースで作ることはできなくなる。
そういうことです。
494名無しさん@4周年:04/03/07 01:37 ID:EPH5DVj1
>>787
神キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
495名無しさん@4周年:04/03/07 01:43 ID:WdEIF6Jw
>>490
国・地域によって地上デジタル方式が異なるから無理。
496名無しさん@4周年:04/03/07 01:47 ID:IqnTh/KN
>>491
無茶苦茶な理屈だね。
497名無しさん@4周年:04/03/07 01:49 ID:GQE43rHY
>>484
スマソ、ユーザが好きなときに見るのにマルチキャストできるのか??
498名無しさん@4周年:04/03/07 01:49 ID:tG+yvAD1
>>496

それじゃ、どこがむちゃくちゃなのか指摘してごらん。
499名無しさん@4周年:04/03/07 01:52 ID:zR8Qe+PN
だからさ、DVDRAMは次世代DVDじゃないだろ
次世代DVDなら可能なんだよ
500名無しさん@4周年:04/03/07 01:53 ID:ILtO2++c
>>787に期待
501名無しさん@4周年:04/03/07 01:53 ID:IqnTh/KN
>>498
>実質的な著作権の持ち主は受信料を負担してきた視聴者
受信契約に書いてるか?そんな契約してないよ。
502名無しさん@4周年:04/03/07 01:53 ID:tG+yvAD1
>>499

次世代DVDでも再編集不可能ですが何か?
503名無しさん@4周年:04/03/07 01:55 ID:XPEAgP7C
>>495
やってくれるさ
504名無しさん@4周年:04/03/07 01:58 ID:tG+yvAD1
>>501

だから法的な著作権者はNHKだっていってるだろ。でもNHKの番組は
受信料で製作されてるんで、受信料を負担している視聴者が自由に使えて
当たり前だって言ってるんだよ。
君は受信料を税金かなんかと勘違いしてないか?
505名無しさん@4周年:04/03/07 01:59 ID:zR8Qe+PN
>>502
ハァ?
MOVEコマンドで自由にBlu-rayからHDDにTSファイルのまま戻せるんだけど?
506名無しさん@4周年:04/03/07 01:59 ID:W07PMyQV
ブロードバンドで有料放送を始める業者がいるだろうが、
わざわざ金出して放送番組を見ようという人は少ないだろう。

BSや地上波でデジタル放送をやってるだそうだが
わざわざ高い金だして受信機を買おうという物好きは少ないだろう。

結局、鳴り物入りで始めたデジタル放送は、たぶんお先真っ暗だと思われ。
アダルト放送でない限り、将来性はないんじゃないかな。
507名無しさん@4周年:04/03/07 02:06 ID:zR8Qe+PN
>>506
スカパーもWOWOWも有料放送だけど、成功してるじゃん
ビデオオンデマンドで自宅にいながら映画が好きな時に好きな映画見えるなら成功するだろ

4:3の安物とかじゃなくて一般家庭のリビングに置くようなまともなテレビなら
最初っからデジタルチューナー搭載だ罠

むしろあえて買わないのは生活保護受けてるような人だけだと思うが
508名無しさん@4周年:04/03/07 02:07 ID:tG+yvAD1
>>505


ハードディスク内臓のブルーレイディスクレコーダーがあるの?
BDZ-S77しかしらんのだが?
509名無しさん@4周年:04/03/07 02:08 ID:K+icaxW8
>スカパーもWOWOWも有料放送だけど、成功してるじゃん
?
510名無しさん@4周年:04/03/07 02:10 ID:6Aw0trHX
どうせ、一生懸命編集しても、2度と見ないよ。
だから、無問題。一生懸命編集するのは、時間の無駄遣い。
2チャンネルをさまよっているよりも馬鹿な時間の使い方だ。

学生のうちは、時間が無尽蔵にあるように思えるけど、
社会人になると、自分の自由になる時間が限られるので、
編集するのなんか、アホくさくてやってらんなくなる。

511名無しさん@4周年:04/03/07 02:12 ID:tG+yvAD1
>>510
私は、過去の紅白を再編集したダイジェスト版をたまに見ますが
それが何か?
512名無しさん@4周年:04/03/07 02:13 ID:zR8Qe+PN
>>508
Blu-ray自体がMOVEコマンドでHDDに戻したりできるのを前提したもんだし
513名無しさん@4周年:04/03/07 02:16 ID:W07PMyQV
>>507
WOWOWって成功してるの?
加入者数はここ1年で横ばいか微減なんだけど。

WOWOW加入者数(アナログ+デジタルの合計での累計)
2003年4月:250万1793
 ↓
2004年2月:249万2868
http://www.wowow.co.jp/IR/kanyukeiyakusetaisu.html
514名無しさん@4周年:04/03/07 02:16 ID:tG+yvAD1
>>508

やはり実装されたものはないのですね。そうすると

>MOVEコマンドで自由にBlu-rayからHDDにTSファイルのまま戻せるんだけど?

って発言は一体?
515名無しさん@4周年:04/03/07 02:20 ID:tG+yvAD1
514の発言を訂正します。

>>508  ×

>>512  ○
516名無しさん@4周年:04/03/07 02:23 ID:zR8Qe+PN
>>514
あのさ、現在製品として出てないものでも
標準化団体のBlu-ray Disc Foundersが出してる規格が
MOVEに対応してる訳なんだけど?
その規格がBlu-rayからHDDへの書き戻しをサポートしてる訳だが

http://www.blu-raydisc.info/
http://www.blu-raydisc-official.org/
517名無しさん@4周年:04/03/07 02:27 ID:UnACVYvo
これで地上波デジタルチューナー内臓のDVDレコーダーとか出るかなぁ?
今出てるチューナーってどのメーカーも全部同じ形っぽい上に高いから買う気にならないんだよね。

ビクターから早く出て欲しいなぁ。
518名無しさん@4周年:04/03/07 02:29 ID:lBQypbku
>>516
それは国際標準だと思うんだけど、実際に対応機器が日本で発売されるの?
日本でだけ発売されないってことも、現在の流れを見てるとありそうなんだけど。
519名無しさん@4周年:04/03/07 02:32 ID:tG+yvAD1
>>517
シャープが出してます。
520名無しさん@4周年:04/03/07 02:32 ID:zR8Qe+PN
>>518
世界で共通のBlu-ray規格なのに、日本で発売されないなんてありえないし
なんでそう硬くなのに出ないと思ってるの?すくなくともHDD搭載のハイブリッドタイプが出れば対応するのは明白だし

そもそも大阪の○○はCEATECでも株主総会でも質問したときにハイブリッドタイプのBlu-rayも開発してると明言したし
521名無しさん@4周年:04/03/07 02:41 ID:tG+yvAD1
>>520

DVDRAMにコピワン録画するとハードディスクにムーブできないって
ご存知ですよね。でもこれは、規格上そうなってるわけではないでしょう。
ですから、ブルーレイディスクも規格のいかんに関わらず、ハードディスク
にムーブできない可能性はあります。
したがって、コピワンが導入されると録画の再編集きわめて困難になります。
522名無しさん@4周年:04/03/07 02:44 ID:BOzwlPi9
ところで昔、世界丸見えかなんかでやってた、
好きなとき好きな番組を受信して見ることができるようになるのは
あと何年先の話ですか?
523名無しさん@4周年:04/03/07 02:50 ID:X+KF3i/h
>>522
マイクロソフトの考えでは2002年ぐらいだったような…

それだけの動画データを入れるだけで大仕事のような気がする
何年もかかるような…
実際、映画、音楽、スポーツ、ニュース、ドラマ、お笑いなど
入力していったらきりがないし、バックアップまで考えてったら終わらない。
もし、仮にできたとしても完成した頃には赤字&時代遅れと思うし。
524名無しさん@4周年:04/03/07 02:51 ID:/2ZxafGl
DVDにはmoveしかできなくてもいいから、一台のハードディスクレコーダの中でなら
自由に編集やコピーができるようになってほしかったよ
525名無しさん@4周年:04/03/07 03:01 ID:EDxPmnJq
>>521
おまいはMPEG2-TSそのものについて勉強してきた方がいいよ
Blu-Rayがコピワンでも放送波そのものでエンコしないから
データとしてHDDに書き戻しができるってのは周知の事実だしその
MOVEコマンドをIlinkのディスクモードではきちんとサポートしてる
テープモードでは確か無理

DVDみたいな旧世代の常識を持ち込むのは愚問でしかないな
526名無しさん@4周年:04/03/07 03:01 ID:FKAmUda6
>>523
管理コンピュータにMS製OSなんか入れられたら嫌だな
527名無しさん@4周年:04/03/07 03:12 ID:lBQypbku
>>520
んでも世界的にはデジタルでも無料放送はコピーフリーが一般的なのに、日本ではコンテンツ業界の
圧力?でCMを含む全放送がコピワンになるわけでしょ?
コンテンツ業界の発言力がそこまで強いなら、日本では発売させないよう家電業界に圧力かける
可能性だってあるんでは?
PC用ドライブ経由でディスクのセクタから復元されるとか適当言って。
実際は日本でも出るとは思ってるけど、現在の業界動向見てると不安は消えないよ。
528名無しさん@4周年:04/03/07 03:24 ID:FKAmUda6
なんかさ、中国とかが海外の情報入れないようにしてるっぽいけど、
実は日本も大して変わらねんじゃね?
529名無しさん@4周年:04/03/07 03:31 ID:CfgasZ9L
>>527
やや技術の進化がはやい、細かい内容に詳しい家電側が
提案内容をまとめてコンテンツ側にお伺いをたてるといった
流れになっていますが、家電業界とコンテンツ業界は
一方的な関係ではなくて、持ちつ持たれつ、お互いを
気づかっているといった感じ。
結果、悪いほうに悪いほうに行っていますが。

LD→DVD、レコード→CDのように新たな媒体が出れば、
それの対応をするだけで新しい商品となるので、
コンテンツ側もある程度は進歩して欲しい、てなところ。

放送屋はスレーブモード。
530名無しさん@4周年:04/03/07 03:41 ID:yG/2Weya
編集できないならデジタル買う意味ないし
531名無しさん@4周年:04/03/07 03:44 ID:toapozV+
まぁ、ソニーや松下がバブルの頃ハリウッドメジャーを買ったのは、
映像機器を開発して販売しても、すぐに単価が安くなってしまい困るので、
儲けはコンテンツで生み出すという方針に切り替えたわけだろ?
かと言ってどこかのコンテンツと関わりのない映像機器メーカーが、
録画出来るメディアとかを開発しても、スケールメリットがなくて高いだろうし、
結局はソニー・松下とかに頼らないといけないってことだろう。
コピーの制限はマイナスだと思うけど、ハードが買いやすいのも事実だからな。
532名無しさん@4周年:04/03/07 03:47 ID:7eE03SU6
今流れてるデジタル放送のコンテンツを見る限り、画質改善だとか
便利になるとかのお題目はともかく、目的はコピー制限だけ
だわな。
ほんと詐欺に遭った気分だよ。
533名無しさん@4周年:04/03/07 03:52 ID:yG/2Weya
デジタルコピーする度に情報が劣化する方がうれしいな。
これならアナログと同じ扱いなんでしょ?
この劣化の度合いがメーカー毎若しくは
機器毎に違うとまたカタログを見る楽しみが増えるんだけどね(w
534名無しさん@4周年:04/03/07 03:53 ID:uz+GgRwl
証拠隠滅だな。
535名無しさん@4周年:04/03/07 03:53 ID:03uqVmxX
916 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/07 03:27 ID:BPzhPMlF
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=13&IID=4988618392976
について。
ttp://www.interq.or.jp/blue/wind/AMD.jpg
上記の画像をネット上で目にしました。

この、あきらかに嘘である広告について、
JARO及びAMDに通報してもよろしいでしょうか?

もしセレロン2.6Gの方が性能が上であるという具体的なデータが
存在しているのであれば開示を願います。

Athlon2600+は本来Pentium4への対抗の存在です。
それがPentium4の廉価版であるセレロンより遅いというのは
Intelにでも袖の下をもらってますか?

いずれにせよ、「嘘 大げさ 紛らわしい」のJAROへの
条件に当てはまるのですが、どうなのでしょうか?

-------------------------------------------------------------

上の内容で上新電機に苦情出してみたw
536名無しさん@4周年:04/03/07 04:26 ID:VnpAmpVP
さあみんな正直に言うんだ

好きなアイドルを録画したあと
再編集して抜きを作って
それで抜くんだって

だから、コピワンが困るんだって
nyに流せなくなるとかはどうでもいいんだよ

抜きネタが抜きにくくなる事が問題なんだよ
537名無しさん@4周年:04/03/07 05:04 ID:/HEQGeze
映像ではなく放送電波そのものを記録すればいいじゃないか。

記録した電波
 ↓
チューナーに入力
 ↓
録画
538名無しさん@4周年:04/03/07 05:09 ID:SFiRTM/z
お隣の国からの大規模な抗議によって中止になったりして
539名無しさん@4周年:04/03/07 05:18 ID:toapozV+
>>536
それってHDD+DVDレコーダーによっては出来る事だと思うのだが・・・

あと宝塚なんかはコピーワンスの制限があるスカパー2の側だけで、
放送局を開局していて、色々な番組などを放送しているみたいだが、
これはフリーコピーがイヤだというコンテンツ提供をする権利者でも、
番組提供が可能という事を示唆している事象ではないかな?
個人的にはwowowの舞台とかを中継する番組が減っているので、
BSデジタルの各局で放送の許可がとりやすくなってくれると、
せめてもの救いになるとは考えているんだけどね。
もちろん舞台だけではなくて、コンサートの中継とかも・・・

考えてみれば、映画DVDのリージョンコードも一種の制限だよな、
あれのおかげでアメリカでDVDが発売された後で日本公開しても、
日本の店頭には並行輸入品が大量に並ばずに済んでいる。
この場合に恩恵を受けているのは早くDVDで見られるアメリカ人だけど、
それなりの制限をする以上は、放送するコンテンツをかなりレベルアップして、
視聴者を満足させないと・・・
540名無しさん@4周年:04/03/07 05:34 ID:CfgasZ9L
>>537
まず電波が暗号化されるはずなんだが。
541名無しさん@4周年:04/03/07 05:39 ID:krVY9QT7
>>521
RAMにしろRWにしろ、DVD>HDDムーブを許可しないのはPCを使ってダビングできるからだろ

現状で
1.HDDからRAMにコピワンをムーブ
2.PCでRAMのイメージ吸出し(当然コピワン物はデコード不可)
3.RAMをフォーマット(RAMからデータ消える)
4.先ほどのRAMにPCからイメージ書き込む
って手段で消したはずコピワン物が再生できるからな(X3、E100で確認済)

DVD>HDDを許可したら、3.の部分を「RAM>HDDにムーブ後、HDD>別DVDにムーブ」に
変えればコピワン物がダビングし放題
ブルレイはPCでの吸出しを対策してるからな
542名無しさん@4周年:04/03/07 05:55 ID:SCPsT+y1
>>527
 消費者を舐めキッ取るとるな。こうまで生産者側の言いなりになって、消費者
団体はどうした?って感じだよな。本来生産者と消費者は対等であるべきなのに。
フザケきってる。
543名無しさん@4周年:04/03/07 06:08 ID:SCPsT+y1
 別に他人に渡す為にコピーするワケでも無いのに私的にもコピー出来ないようにするのは
手に入れたモノの処分権を持つ所有権に対する不当な制約だ!!
544名無しさん@4周年:04/03/07 06:12 ID:tROxHwRK
545名無しさん@4周年:04/03/07 06:29 ID:0P2eZsN5
とりあえずデジタル放送は視聴しないのが精神衛生上よいです。
自宅も見れる環境にはあるけど見るようなものはないし。
DVDレコとかは結局ハイビジョン画質では録画できないし。
アナログ地上波をHDDレコで録画編集。これで充分。
アナログ放送が終わるとかいう頃にはどうでもよくなってそう。
546名無しさん@4周年:04/03/07 07:44 ID:uKIeiqWt
>>540
暗号化された電波をそのまま記録

チューナーに入力

チューナーで暗号解読

映像出力

じゃダメですか?
チューナーに記録された電波か放送電波かを判別する機能があるのですか?
547名無しさん@4周年:04/03/07 07:46 ID:9+8eIIbX
これのせいで普及が遅れてるのだと思うが
548名無しさん@4周年:04/03/07 07:55 ID:SCPsT+y1
>>547
 だな、これで高画質オタクからも嫌われ。で、出足の遅い一般人はデジタルの
高画質なんて何の価値も感じず買い替えでもしない限り買わない。総スカン確実。
 ギリギリまで普及しないだろう。
549名無しさん@4周年:04/03/07 07:56 ID:r6F31LDH
視聴者あってのコンテンツってことに早く業界が気づくといいでつね。
視聴者にそっぽむかれたら困るのはあなた達ですよ、と。
550名無しさん@4周年:04/03/07 08:22 ID:DlHytVbv
技術的なことは何一つ分かりませんし知りませんが
いつでもどこでも自由に任意の番組を見られる環境があれば
あえて録画だのコピーだのしなくても良いんじゃないでしょうか
そんな訳で放送各局よろしくね
551名無しさん@4周年:04/03/07 08:42 ID:hC4LzEYp
>>538
あの国の抗議によってコピーワンスがなくなるなら、
あの国をひたすら礼賛するんだけどなぁ。
552名無しさん@4周年:04/03/07 09:22 ID:2vBbtsiX
>>550
技術的云々よりも法律の方に壁がある
553書き人しらず:04/03/07 09:43 ID:t4qV35Jc
>>549
禿同。

コピワンといい、CCCDといい、随分客を舐めたことばっかりやってるけど、
将来的には大きなしっぺ返しがくるような気がしてならない。
TVにしろ、音楽にしろ、見てもらって、聞いてもらってナンボのもんだろう。
その辺、著作権団体はわかってるのか。
(ていうか、音楽(CCCD)に関してはすでにボディーブローのようにじわじわ来てる感じだけど)

「普通に録画できるんだから問題なし」という工作員がいるようだが、
ビデオデッキが一家に1台程度の普及率だった15年以上前ならともかく、
編集が容易なテレパソやハイブリ機がこれだけ出回ってる中で言われてもね・・・。

個人的にはスカパー(コピーフリー放送)ぐらいしか録画しないんで、スカパーの
アナログは継続して欲しいんだけど、将来的にはスカパー2に全面移行しちゃうのかな・・・。 
554名無しさん@4周年:04/03/07 10:04 ID:2vBbtsiX
ハイブリ機でもCPRM対応メディア使えば問題無いだろと言っても
サムネイル表示は遅い・キャッシュ無効、タイムシフト制限など
明らかに糞仕様になるんだよな('A`)
555名無しさん@4周年:04/03/07 10:35 ID:YGxvU+oU
珍しく、+でこの話題が長持ちだな。
やはり、迫ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!! からかね。 
556名無しさん@4周年:04/03/07 12:24 ID:zR8Qe+PN
>>553
スカパー2も2年以内にハイビジョン放送をスタートするらしいしな

スカパーのアナログって何?110度CSでない普通のスカパーもデジタルだぞ
1995年か94年か忘れたけど、スカパーやディレクTVが放送開始した時からデジタルだ
557名無しさん@4周年:04/03/07 12:30 ID:njXkOs/g
これじゃあラジオの同調ダイヤルを固定している北朝鮮と大差ねえや
558名無しさん@4周年:04/03/07 13:09 ID:iRHEIjOA
>TVにしろ、音楽にしろ、見てもらって、聞いてもらってナンボのもんだろう。
今回は何も視聴制限をするものでもないし、録画もできるし
99%の人には何の変化もないんだよ。
559ACNクルー:04/03/07 13:40 ID:YUVQuCYq
>>542
「日本の消費者団体は日本国民が育ててこなかった」
こんな感じの記事だかレポートをアメリカ発かEU発で見たような気がする。

結果的にプロ市民しかいない、このお寒い状況。

日本版ラルフネーダー出てこないかねえ。
560ACNクルー:04/03/07 13:46 ID:YUVQuCYq
>>543
「物権」と「著作権」の教科書あたり読んでから発言して下さい。
それではただの電波となって意味がないですよ。

>>555
アメリカがほぼコピーフリーで行くことに決めたことにもあるかと。
あと、日本マスコミ界の不祥事が蓄積し過ぎて氷山の一角としてやっと視認されたと。
561名無しさん@4周年:04/03/07 13:54 ID:d1+x1Ey/
しかし、終端でのソフトの無制限コピーができなくなるっていうと聞こえはいいけど、
パソコンでの編集はおろかCMカットも、番組前後の余分な部分カットすらできなくなるわけだからな・・・
VHS時代に逆戻りって感じだなあ・・・
562名無しさん@4周年:04/03/07 14:05 ID:bw+n0Xs4
>>558
542じゃないけど、HDDへ記録、DVDへ必要部分のみをコピー
ってのが出来なくなるわけだから、HDD付き DVDレコーダー
持っている人の 99%が影響受けるぞ。
563名無しさん@4周年:04/03/07 14:20 ID:NpAFHBpY
この不況でみんな金ないのにこんな馬鹿らしいもの買うわけないじゃない
564名無しさん@4周年:04/03/07 14:25 ID:B+a6n5Lb
まあ、地上アナログが終わる頃には、今見てる番組すべてが終わってるだろうし、好きなアナもみんな退職してるだろう
565名無しさん@4周年:04/03/07 14:33 ID:wVP4UwXS
放送各社と提携した豊富な映像コンテンツ。放映されたデジタル映像を完全保存!
本放送の3時間後より配信開始。見逃した番組もこれでばっちり!

月1000円で見放題! 

本サービスは、ストリーミング配信で行われています。
光回線でインターネットに接続した対応機器でご覧いただけます。
566書き人しらず:04/03/07 14:39 ID:t4qV35Jc
>>553

>スカパーのアナログって何?110度CSでない普通のスカパーもデジタルだぞ

そうなのか・・・。物知らなくてすまそ。
じゃ、スカパーのサービス自体は将来的にもあまり変わらないのね。
これからもあまり変な制限はかけて欲しくないな。HDDに録画してるから、
DVDに移せない!とかだったら非常に困る。

>>558

だから、録画した映像をいじることが一般化してるのに、それに制限をかけるのはどうかと
言ってるの。テレパソとかハイブリ機持ってる人はCMカットとか、ダイジェスト版を作ったり
位は結構してるでしょ? そういう世界はもう一部のマニアな人たちだけのものじゃないのよ。
そんな風に視聴者のスタイルが変わってるのに、それを無視して権利権利権利・・・。
何かをするたびに権利権利権利・・・。
漏れは何の力もない一庶民だけど、最近のメディアの方向には疑問を通り越して憤りを感じる。

567名無しさん@4周年:04/03/07 14:49 ID:OgppQeOE
結局文句言ってるのは

形の無いもの(空気と水とテレビ番組)には一銭も金を払いたくなく、
一度録画した物は永遠にコピーができないと許せなく、
私的複製を視聴者の絶対的な権利か何かと激しく勘違いし、
コンテンツ業界の隆盛は自分が番組をコピーしまくってるおかけで、
保存する価値が無い番組ばかりと言ってる割には録画に未練ありありな

そんなオタクたちですね?(プ

568名無しさん@4周年:04/03/07 14:51 ID:FKAmUda6
まぁ全部を合わせればかなりの矛盾は生まれる罠
569名無しさん@4周年:04/03/07 14:54 ID:T6HsgLfF
とりあえず、HDD付のDVDレコーダーは当分買わないで様子見しろということですね。
わけわからん。
せっかく五輪の年なのに。
570ACNクルー:04/03/07 15:01 ID:YUVQuCYq
>>569
家電業界は総じて困ってるみたいですよ。
もしかしたら、そこらへんの分野は年末商戦まで寝てるかもしれず。
571名無しさん@4周年:04/03/07 15:03 ID:WvkyW7zb
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm

これ読むとこれ書いた奴は日本国内の流通業者の代弁者ぽいね。
572名無しさん@4周年:04/03/07 15:05 ID:m+CSXolb
まぁ、どうだろうなぁ。
外圧に期待したいっていっても。
もともとこのコピガの成立の理由がハリウッドからの圧力だし・・・。
で、総務省とかは、一般の番組まで、コピガ張られないように
一般番組でのコピガの使用は法律で禁止したんだが。
マスゴミがキャンペーン(といっても奴らだけが騒いでた。)張って
多分センセエでも使って圧力かけたんだろうが、
いつの間にか法改正されてたからなぁ。全くきたねぇもんだ。
573名無しさん@4周年:04/03/07 15:11 ID:DwBvqfpg
テレビごときにコピープロテクトやっていたら外資に市場食われてしまうんじゃないかな。
今はネットでテレビ放送も可能(実際yahooがやっているし)
なので何も配信元が国内である必要がないので、
中国とか台湾などが日本人向けに格安で番組配信やるようになったりして、
(,当然コピーは可)
そういう可能性を考えておかないと。
574名無しさん@4周年:04/03/07 15:12 ID:HSwypoI9
>視聴者あってのコンテンツってことに早く業界が気づくといいでつね。
>視聴者にそっぽむかれたら困るのはあなた達ですよ、と。
このスレみれば誰もそっぽ向いてないのはあきらか。W
業界は自身を深めてるだろうね。
575名無しさん@4周年:04/03/07 15:13 ID:PFbR9/gj
訂正:自信
576名無しさん@4周年:04/03/07 15:18 ID:WvkyW7zb
>>570
すごいぞ〜家電は。
俺の県だけでもデオデオやニノミヤがガンガン店舗閉鎖してどうしょうもない。
ちょっとまえまではDVDレコーダー売り場がにぎわっていたけど、コピワン関係か
どうか知らないけど売り場が閑散としてきてんの。
馬鹿だねー金の卵を産む鵞鳥を自分で殺してんだからどうしょうもないよね。
577名無しさん@4周年:04/03/07 15:18 ID:iRHEIjOA
>>573
海外に売るためにもコピープロテクトが重要なんだぞ。
578名無しさん@4周年:04/03/07 15:21 ID:WvkyW7zb
アメリカですら国内でコピワン規制かけないのに海外云々はありえんなぁ。
日本人が日本人のコンテンツを規制しているわけだからなぁ。
国内でぼろうというのみえみえですなぁ
579名無しさん@4周年:04/03/07 15:23 ID:wVP4UwXS
訂正:過信
だな。

メディアが根拠としている著作権は、大衆の了承の元に成り立っている事を忘れている。
大衆が著作権というシステム自体に異議を唱え始めると、崩れるのは早い。
580名無しさん@4周年:04/03/07 15:23 ID:m+CSXolb
>>576
まぁ、家電業界の圧力にきたいって所だろうね・・・。
CM引き上げるとかしてさ・・・。
>>577
それは確かにそうなんだけど、
ライセンスフリーにして普及することもあるから、
ケースバイケースなんだろうなと思ふ。
で、今回のはやり過ぎだろうと・・・
581名無しさん@4周年:04/03/07 15:26 ID:XV1FPQeI
セル正規DVDと、私的家庭内コピーの隙間を、アジアからの海賊版DVDが埋めることになるのかも
582名無しさん@4周年:04/03/07 15:33 ID:T6HsgLfF
>>570
御飯食べながら考えてみたんだけど、これから短期間のスパンではHDD付DVDRではなく、単体に特化した方が企業のためにもエンとユーザーのためにも良いのかもしれないと思います。
HDDだけなら、今の100GB前後の中途半端なものではなく蓄積して消すという用途に現在の数倍規模の容量を。
DVDRなら、マルチドライブで低価格。
という按配という風に。コピーができないなら分けた方が。
テレビが売れる五輪前後だけに非常にもったいないと思います。
特需なのは、夏季冬季五輪とW杯位しかないと思うので。
583名無しさん@4周年:04/03/07 15:34 ID:hTSknLdT
コピワン記録でもみるときデジTVに送ってるんだろ?
デジTVからの再出力でもコピワン信号入りで出すのかな?
584名無しさん@4周年:04/03/07 15:37 ID:Ho1SLcr1
1回は少ない。
あきらかに少なすぎる。
絶対苦情だらけになる。
せめて3回、出来れば5回までは制限上げないと、受け入れられないと思う。
585名無しさん@4周年:04/03/07 15:40 ID:m+CSXolb
>>584
だよなぁ。
3回できたら、とりあえず、保存用と、観賞用作れるし。
586名無しさん@4周年:04/03/07 15:42 ID:3n9xutCf
コピー解除キボンw
587ACNクルー:04/03/07 15:53 ID:YUVQuCYq
>>571
ポカーン・・・。
FCC等の原文読んで見てくれ、そんな解釈はなかなかトリッキーだと思うが。
588名無しさん@4周年:04/03/07 15:56 ID:uVnTdqPf
面倒臭いな…。
またチューナーが増えるのかよ。

BSだかなんだか知らないが、一つにまとめろ!
589名無しさん@4周年:04/03/07 16:00 ID:iRHEIjOA
実際にはテレビ番組は数回見れば見なくなるもの。
そのことを考慮すればコピーは1回でいいと思う。
不正コピーによる損失と利便性を天秤にかけて。
590名無しさん@4周年:04/03/07 16:01 ID:Q+212V3o
でも、コピーフリーだったらnyに流出するのは目に見えている訳で
591名無しさん@4周年:04/03/07 16:03 ID:X+KF3i/h
これってあんまり広がらなかったら
税金使って安売りキャンペーンするんだろうな。
高速道路のシステムみたいに。
消費者の為にならないことするから
税金投入しなくちゃいけなくなるんだよ…
592名無しさん@4周年:04/03/07 16:07 ID:hTSknLdT
>591
いいこと言ったと思ったのは漏れだけか?
593ACNクルー:04/03/07 16:07 ID:YUVQuCYq
>>576
ええ、ある大手メーカーのサポセンもこの質問が急激に増えてるらしくて、
返品したいなんて話もあるようですよ。
一応、問い合わせのあったお客様に対しては、上席クラスが折り返し
電話連絡していたとか。

家電メーカーも総務省も被害者と言えば被害者ですかね。
まあ、もっとも被害者なのは消費者ですけど。
594名無しさん@4周年:04/03/07 16:08 ID:uVnTdqPf
まぁ、なかった物と思えば良いか。
番組表も見たことないし。

不便なのは明らかだしな。
595名無しさん@4周年:04/03/07 16:08 ID:zma5Dvgk
既出だが、HDD・DVDに録画→MPEG4エンコードしてメモリーカードへ→携帯端末で視聴
っていうスタイルが確立しつつあるところなのになあ。
これもムーブ扱いになって、手元に残るのは高圧縮されたMPEG4だけ。

テレビにかじりつかずに、見たい時に見たい場所で見ることができて、
コンテンツプロバイダにはうれしい視聴方法だと思うんだけど、
それを自分でわざわざ潰そうとしてるんだもんな。世話が無いよ。

人任せで悪いが、だれかイベント板かどこかで署名活動やってくれよ。
声を上げなきゃ始まらねえよ。
596名無しさん@4周年:04/03/07 16:09 ID:B+a6n5Lb
>>589
まあ、実際そうだな
録画したら、そう何度も見るものじゃなくなるしな


おかげでノイズ出まくって大変
597名無しさん@4周年:04/03/07 16:09 ID:WvkyW7zb
>>587
PCwatch系はメーカーの提灯記事が多い事で有名。
自作PC板で評判聞いてみるがよろしい。
598名無しさん@4周年:04/03/07 16:13 ID:JdnjiXtP
ところでVHS→VHSはできるの?
599ACNクルー:04/03/07 16:14 ID:YUVQuCYq
>>579
そそそ。所管する文化庁はパブリックコメントを募集しても、そういう意見が無い以上
ある意見の方を重視した改正を指向せざるを得ない、と言ってた気がする。

>>582
そういう分化に向かっていくかどうかはそれこそ市場のニーズかと。
総務省もそこまではコメントはしていませんでしたし。
ただ、特需的なものはその通りで、総務省はアテネ、ドイツ、北京あたりが
牽引するであろうとは言っていました。

確かに、今MPEG2で1時間だと4G程度ですから、大容量HDDということに
なるとしたら、1T位の容量はHDDRには必要かもしれません。
600ACNクルー:04/03/07 16:17 ID:YUVQuCYq
>>584
複数回にすると抜け道じゃないけど、ねずみ算式になってしまう可能性もあるのよ。
もっとそれこそBCASカードというか技術が進化して、利便性を考えたシステムに
なってくれるとよいのだけどね。
601名無しさん@4周年:04/03/07 16:17 ID:4V5tzLmy
2次コピーは出来ないけど、編集ソフトに読込みだけでも出来るなら
1フレームづつBMPなりJPEGに落としていってそれを編集すればヨシ、
当然、Soundも別編集。
後はAVIなりMPEGファイルにすりゃいいべ、時間は掛かるけど。
こんな事出来ないかな・・・
602名無しさん@4周年:04/03/07 16:21 ID:Ou4eAxy1
603名無しさん@4周年:04/03/07 16:21 ID:Q+212V3o
コピーフリーがあり得ない以上、どこかで妥協しなくてはならない 妥協案を考えた方が建設的
604窓際人権派:04/03/07 16:22 ID:qh2fn3FV
( ´db`)ノ< 視聴者にバックアップをとるなと言うのなら
        局も一切バックアップをとるななのれす。
        それが公平というものれす。
605ACNクルー:04/03/07 16:22 ID:YUVQuCYq
>>597
そりゃ知っとりますがな。
だからFCCとかの原文も見て欲しいわけで。
正直、突っ込みどころのある記事も多く載るけど、
今回は非常に納得がいく話だったわけで。

日本人向けに話をするなら、この記事でもそんなには
はずしていないと思うんだが、この記事は。
606名無しさん@4周年:04/03/07 16:23 ID:6mGUpLn8
せめて金払えば見たいコンテンツがいつでも見られるシステムを作ってくれないとコピワンには賛同できない。
607名無しさん@4周年:04/03/07 16:29 ID:tG+yvAD1
>>603
>コピーフリーがあり得ない以上、どこかで妥協しなくてはならない 妥協案を考えた方が建設的

NHKに関しては、コピーフリーがありうるよ。
NHKは視聴者からの受信料で番組作ってんだからね。
608名無しさん@4周年:04/03/07 16:31 ID:MFRv1eHj
ネット漬け
609名無しさん@4周年:04/03/07 16:37 ID:iRHEIjOA
>NHKは視聴者からの受信料で番組作ってんだからね
契約者のためにもコピーを防止しないといけないのでは?
610名無しさん@4周年:04/03/07 16:41 ID:WvkyW7zb
契約者のコピーを阻止して海賊業者を野放しにしているというのが正しい。
その心は根絶が難しい業者の駆逐よりは私家複製に制限を加えて子会社の
NHKエンタの業績を上方修正したい意図があると感じるのは俺だけ?
そう穿った見方ではないと思うのだが。
611名無しさん@4周年:04/03/07 16:42 ID:tG+yvAD1
>>609

契約者が使う分にはコピー防止する必要はないね。
コピー防止を考慮する必要が出るのは2次利用するときだけど、
そもそもNHKは視聴者の受信料で作った番組の著作権を勝手に
子会社に与えて販売し、その売り上げをOBの給料にしてる。
契約者のためを思うなら、受信料を下げるなりするべきでしょ。
したがって、契約者のためにコピー防止を図る必要があるなんて
言える立場じゃないんだよ。NHKは。
612名無しさん@4周年:04/03/07 16:44 ID:WvkyW7zb
>>604

本当にとっていない時代があります。
故芦田伸介の部長刑事モノなど初期の作品はテープがなくなると
上書きされていたので永遠に失われています。
NHKならプリンプリン物語などは大半が消滅していて見られなくなっている。
そうアクタ王国もデルーデルもケンタッキーもネビアの宇宙船もほとんど無いのです。
こないだ再放送したシリーズぐらいしか残っていないのです。
613名無しさん@4周年:04/03/07 16:46 ID:K1EvRP5M
よくわからんのだけど、コピー制限って
一回だけしかコピーできないってことなんでしょ?
で、もしもどうしても画像を悪くしてでも残したいっていうのはできるの?
HDD→DVDR→ビデオテープとか。
それができるっていうんなら、それなりに納得がいくきもするが
614名無しさん@4周年:04/03/07 16:46 ID:m+CSXolb
>>611
>受信料で作った番組の著作権を勝手に
>子会社に与えて販売
悪いが意味が分からんよ。
なんでいちいち俺らにNHKが伺いたてないといけないんだ。
615名無しさん@4周年:04/03/07 16:47 ID:V2+mlnSJ
>612
そんな古い番組知らん。
616名無しさん@4周年:04/03/07 16:48 ID:hTSknLdT
おかねおかねおかねおかねおかねおかねおかねおかね
おかねさえあればーなんでもてにはいるー
どれーすいやりんぐしんじゅのくびかざりー
まんしょんべっそうたてうりまいほーむ
くるまじどーしゃじかようせんすいかん・・・
617窓際人権派:04/03/07 16:49 ID:qh2fn3FV
( ´db`)ノ< >>612 プリンプリン物語がダメなら
           こちら情報部もダメそうれすね。
618名無しさん@4周年:04/03/07 16:53 ID:tG+yvAD1
>>614

NHKは、視聴者からの受信料を集めて番組作ってるんで、その著作権が
法的にNHKにあるとしても、番組は実質的に受信料払ってる視聴者のもの
だろ。
それを勝手に子会社に与えて、儲けさせるのはおかしいっていってるんだよ。
著作権を海外に売って、受信料を下げるなど視聴者に還元するのならわかるけどね。
NHKが著作権をたてにとって、そんなのNHKの勝手というなら、だれも
受信料など払わないと思うぞ。
619名無しさん@4周年:04/03/07 16:53 ID:Uo6qCb1M
NHKソフトが出すものは値段がボリ価格
620名無しさん@4周年:04/03/07 16:53 ID:WvkyW7zb
初期の名作の大半が消滅しているよ。
シャボン玉ホリデー、てなもんや三度傘などあげていけばきりが無い。

米国なぞ初期の無声映画時代から残っているコンテンツ山盛りなのに・・・・。
湿度が多い日本の事情もあるが、テープの管理自体が悪かった。
621名無しさん@4周年:04/03/07 16:54 ID:y2Q24jYf

 1回だけコピーというのがそもそもおかしい。コピーと言うのはオリジナルから
複写されたもの。消費者にとって放送から直接録画したものはオリジナル。

 だから「1回コピー」と言うのではなく「コピー不可」と言うのが正しい。
622名無しさん@4周年:04/03/07 16:56 ID:tG+yvAD1
>>614
2ちゃんねるのような場で、NHKの怪しい話をされるよりは、
おとなしくコピワンをあきらめたほうがよいと思う。
コピワン導入しないのなら、子会社の件は不問に付してやるし、
受信料も払ってやる。
623名無しさん@4周年:04/03/07 16:56 ID:WvkyW7zb
ちなみに日本の初期映画となると戦災や過失による火災でフィルム自体が焼失した例が
多く、故淀川さんの脳内でしか残っていない作品も多い。

ちなみに初期のTV作品はそんなわけで>>620で触れたように大半が欠損状態の
シリーズなんてザラ。
貴重な文化遺産が・・・・。
624名無しさん@4周年:04/03/07 16:56 ID:NpAFHBpY
みんなこんなの使わなければいい
利用者がいなきゃずっとアナログにせざるえまい
625名無しさん@4周年:04/03/07 16:57 ID:iRHEIjOA
>>618
お前の勝手な解釈をしつこく何度も書くな。
NHKの番組の著作権はNHKに帰属するんだよ。
それを承知の上で受信契約をしているんだからさ。
626名無しさん@4周年:04/03/07 16:57 ID:paY6oa8/
>>618

「番組は実質的に受信料払ってる視聴者のものだろ」
この文章が、ひどくセンチメンタル、主観的で意味をなさない。
627名無しさん@4周年:04/03/07 16:58 ID:y2Q24jYf
>>622
 コピワンでなく、「コピノン」
628名無しさん@4周年:04/03/07 16:59 ID:tG+yvAD1
>>625

NHKがコピワンをあきらめれば、子会社の件も含めて不問に付してやる
っていってるだろ。
629名無しさん@4周年:04/03/07 17:01 ID:tG+yvAD1
>>626


>「番組は実質的に受信料払ってる視聴者のものだろ」
>この文章が、ひどくセンチメンタル、主観的で意味をなさない。

でも、このスレを見てるとあんたたちのほうが分が悪くなってるよ。
630名無しさん@4周年:04/03/07 17:03 ID:y2Q24jYf
>>628
 ムシすんなよ。氏ねよゴルァ。。。じゃな
631名無しさん@4周年:04/03/07 17:03 ID:FKAmUda6
>>625

>それを承知の上で受信契約をしているんだからさ。
この文章が、ひどくセンチメンタル、主観的で意味をなさない。
632名無しさん@4周年:04/03/07 17:03 ID:9sPgLNfY
ぬるぽぬるぽぬるぽっぽ
633ACNクルー:04/03/07 17:05 ID:YUVQuCYq
>>625
昨今、「○○の件で納得できないのだが・・・」とか本気でクレームをしたら、
受信契約を解除された、という書き込みが散見されるのだが、行政指導でも
入っているんですか。

あとね、御社の契約では当てはまらないとは思いますが、あまりにも一方的な契約は、
違法であり無効であるという考え方がやっと日本でも一般的になってきました。
このコピワンが優越的地位の行使による押し付けにならないよう、
放送事業者と視聴者の利益の調和がはかられるように願っております。
634名無しさん@4周年:04/03/07 17:06 ID:vRqNg9ZU
さっさとコピーガードごとコピーできる製品キコボン
635名無しさん@4周年:04/03/07 17:06 ID:XCR71j86
焦ってマコピー制限に見えた。

マコピーってなんだ
636名無しさん@4周年:04/03/07 17:06 ID:Uo6qCb1M
たとえばNHKが放送したドラマ全部DVD化するなら買ってやるけど
ソフト化どころか再放送すらしないのいっぱいあるし
637名無しさん@4周年:04/03/07 17:07 ID:IJEThM+9
普及してからコピワンとか考えろよな・・・。
まだ潜在需要が山ほどあるのに購買意欲をなくさせてどうするんだ。
638名無しさん@4周年:04/03/07 17:07 ID:nYQHomPe
嘘と捏造まみれのテレビなんて別にどうなろうが構わんけどな。
見たい番組がないし。邦楽と似たような道をたどりそうだな。
639名無しさん@4周年:04/03/07 17:10 ID:B+a6n5Lb
>>636
>再放送すらしないのいっぱいあるし

お前が出演者(遺族含む)の許可を全部取ってきたら考えるだろうけどな
いずれにせよ、再放送の最大のネックは出演者の肖像権だ
640名無しさん@4周年:04/03/07 17:11 ID:paY6oa8/
>>629

>でも、このスレを見てるとあんたたちのほうが分が悪くなってるよ。

わかったから、
「番組は実質的に受信料払ってる視聴者のものだろ」
という文章を論理的なものに直してくれよ。


641名無しさん@4周年:04/03/07 17:12 ID:m25XmpZ8
うちではB-CASカードを入れて株式会社B-CASに情報を登録してたんですよ。
そうしたらNHKがガード入れた日に映らなくて、NHKに電話をしました。
衛星受信料を払ってる旨伝えて住所とB-CAS番号伝えたら映ったのだが
株式会社B-CASに登録したのになぜこうなったのか聞いたら
「放送局などがあなたの登録情報を利用して各種ご案内を〜」を
「希望する」にしないと一切情報を流さないので各局への登録を個人が
行う必要があると初めて知った。でも希望するとDMが送られたり
放送局でないところもB-CASが「放送局など」の範疇に入ると思ったら
個人情報を勝手に流すことも考えられたので怖い。今度は各民放に
個別に登録して回らなけりゃいけないのか…
642名無しさん@4周年:04/03/07 17:13 ID:Q+212V3o
複製権を譲渡していない以上、コピー禁止は一方的な契約とは言えないような
643名無しさん@4周年:04/03/07 17:19 ID:6mGUpLn8
>>639
詳しいことはよく分からないのだが再放送をする都度にも許可をもらうの?
644名無しさん@4周年:04/03/07 17:20 ID:Q+212V3o
再放送で許諾を取るかどうかは契約次第
645名無しさん@4周年:04/03/07 17:28 ID:r6F31LDH
今まで普通に出来たことが出来なくなる。
なにかと手続きが大変そうだ。
テレビも買い換えろ?

絶対普及しないYO!
646名無しさん@4周年:04/03/07 17:31 ID:hTSknLdT
おぅ、オレオレ。ビデオセットし忘れたから録画頼むわ、後で貸してくれなー。
647ACNクルー:04/03/07 17:34 ID:YUVQuCYq
>>642
いやまあ、おっしゃるとおりでしょう。
ところで、ブロードキャストの定義と言うのが技術の進歩にあわせて非常に変わってきていて、
WIPO(世界知的所有権機構)で専門部会が立てられて議論しております。
世界主要各国は当然放送事業者の他に、視聴者団体みたいなのも参加していた
ような気もするのですが、日本は放送事業者ばかりだったような気がしないでもないわけで。

それで、公衆送信権等の話になると思うのですが、総務省と文化庁と経産省合同での
次世代放送契約のガイドラインみたいなのを作る必要性は非常に高いでしょう。
作らなければ、トラブルが多発するか、全く普及しないかという感じになりそうですし。
648名無しさん@4周年:04/03/07 17:42 ID:WvkyW7zb
その文化省庁が悪名だかきジャスラックの天下り元だったりする罠。
649名無しさん@4周年:04/03/07 17:43 ID:bw+n0Xs4
>>625-626
自然にそう思えるあなた方の方が、洗脳されちゃってると思います。
650名無しさん@4周年:04/03/07 17:45 ID:m+CSXolb
>>618
アホかそれいったら、民放が一々、電通とかにお伺いたてて、
ビデオ作ったりしてるのかって話だよ。
じゃぁ、お前はどうして欲しいんだって話だ。

>NHKの勝手というなら、だれも
>受信料など払わないと思うぞ。
俺は金払ってるわけだが。

それとは別の話になるが、
2chとか見ててむかつくのが
金払ってないくせにうだうだいう奴が大杉ってこと。
盗人猛々しいとはこのことかよって。

651名無しさん@4周年:04/03/07 17:47 ID:hbwisqYy
まぁ、俺みたいな一般人は、
「せっかくのオリンピックの年なのに、なにやら
ごちゃごちゃしてて購買意欲なくなったよ。」
っていう感じだね。
コピー回数とかほんとどうでもいいが、HDD&DVD-Rの
ハイブリッド機では移動できるのと出来ないのがあったり、
直接 DVDに焼けないのがあるんでしょ?
買いたくないね、ホントに。
安い買い物じゃないんだからさ。
652名無しさん@4周年:04/03/07 17:50 ID:WvkyW7zb
文化庁な。
訂正にいちいち2分待つの面倒くさすぎ
653名無しさん@4周年:04/03/07 17:50 ID:bw+n0Xs4
>>599
文化省のアンケート、ひっそり始めて数日で終了。
アンケートの統計取ると、権利者側の言いなりな結果。
ありゃ、権利者向けのアンケートで、利用者側も含めて
広く意見を募集しているとは言えない。
654名無しさん@4周年:04/03/07 17:51 ID:wVP1MAr3
>>651
> コピー回数とかほんとどうでもいいが、HDD&DVD-Rの
> ハイブリッド機では移動できるのと出来ないのがあったり、
> 直接 DVDに焼けないのがあるんでしょ?

現行機ではそんなことはない
655名無しさん@4周年:04/03/07 17:53 ID:q4RkIYQW
まぁ放送番組に限らず、今後こういったメディアのコピー規制の実験段階ってところだろ
656名無しさん@4周年:04/03/07 17:54 ID:lBQypbku
>>654
PSXなんかできないけど?
657651:04/03/07 17:54 ID:hbwisqYy
>>654
そうなんだ、ありがとう。

でもさ、以前の機種ではあった、ってことだとすると、
いろいろその辺の規格が変わってしまうって事だから、
安心して買えないよねぇ。
658名無しさん@4周年:04/03/07 17:54 ID:bw+n0Xs4
所で、BSデジタルでコピーワンスがどういう挙動するかを
確認出来るチャンネルって今あるの?
WOWOWは契約してません。
659名無しさん@4周年:04/03/07 17:55 ID:VEKdM0fd
とりあえず次は画像安定装置の類がMODチップのように取り締まる法ができそう。
当面アナログで逝く予定だが、大っぴらに買えるうちに画像安定装置入手しておくか…
660名無しさん@4周年:04/03/07 17:56 ID:wVP1MAr3
>>657
まだわからんか、-Rは全部出来ない

661名無しさん@4周年:04/03/07 17:57 ID:PD1TR7t2
まぁ近いうちにコピワン解除ソフトが出回るだろうから安心しる!
PCにilinkで取り込んでコピワン信号解除してまたD-VHSに書き戻す。そんなソフトが
登場するだろうからさ。
662651:04/03/07 18:00 ID:hbwisqYy
>>660
なんだかよくわからなくなってきたよ。
過去のレスも全部見たけど、正直一般人にはわからない。
PCならともかく、家電製品でこんなに苦労しなきゃいけないものなのか?

だとしたら大きく方向性を間違ってると思うが・・・。
663名無しさん@4周年:04/03/07 18:02 ID:r6F31LDH
牽引役のAVオタにも嫌われてるようじゃ、この先もうだめぽだね。
664名無しさん@4周年:04/03/07 18:02 ID:iRHEIjOA
>>662
録画できる。だから
大問題のように言ってるいるが多くの人は影響ないぞ。
665名無しさん@4周年:04/03/07 18:04 ID:lBQypbku
録画じゃなくムーブについて聞いてるんじゃないの?
666名無しさん@4周年:04/03/07 18:05 ID:qjMf5GzW
今更D-VHSかよw
667658:04/03/07 18:05 ID:bw+n0Xs4
>>664
どう出来るんだかが分からないじゃん。
生で見れないから D-VHSへ予約録画。それと平行して編集用に HDDレコーダーへも録画。
なんてもしかして出来ないんじゃ?
668651:04/03/07 18:07 ID:hbwisqYy
カネに余裕があったので、何となく買ってみようかなぁ、と思ったけど
やっぱりやめますわ。
なんだかなぁ。
669名無しさん@4周年:04/03/07 18:10 ID:iRHEIjOA
>>667
録画できる。間違ってるか?
670667:04/03/07 18:14 ID:bw+n0Xs4
>>669
平行録画が出来るのなら、コピーワンスにしても意味無いよね。
業者は、何百台ってビデオ使ってコピー品作ったりするんだから。

で、検証出来るチャンネルは無いのかな?と思ったんだけど・・
671名無しさん@4周年:04/03/07 18:32 ID:JlCit8tb
二度と見ないかもしれないものを、取り敢えず安心するために録画する者がいるんだから、
不便かもしれないコピーワンスに不安を感じるのも分かるなぁ。
672ACNクルー:04/03/07 18:37 ID:YUVQuCYq
>>653
パブリックコメントはパブリックコメント、活用できない方が悪いと思われ。
非常に残念なことではあるが・・・。
673名無しさん@4周年:04/03/07 18:42 ID:YClmJD1e
これからは息を吸うのにも金がかかる時代だよ
みんなが望んだ方向だろ
諦めろ
674名無しさん@4周年:04/03/07 18:59 ID:y2Q24jYf
 スピーカーからのコピーも防止してるから、テレビ画面からビデオカメラで
コピーするのも防止しそうだな。その結果見ると疲れるし、肩が凝るテレビと
なって誰も見なくなるとw
675名無しさん@4周年:04/03/07 19:02 ID:YGxvU+oU
でもさ、確かに嘘は言ってないけど、DVDレコで地上デジタル録画可は
言い過ぎだよなぁ。
676名無しさん@4周年:04/03/07 19:26 ID:HQ4w1aGb
          ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    私たちがてきとうに作ってる番組を録画してまで見てる人達もいるんですね。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 引き続きテレビ番組程度に必死な人の反応です。 
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

677ACNクルー:04/03/07 19:30 ID:YUVQuCYq
>>676
そういや「TVスクランブル」の「ハリセンおじさん」がまた見てみたいなあ。
678名無しさん@4周年:04/03/07 19:33 ID:y2Q24jYf
 もしかして、テレビ放送で悪さしても証拠が残らないようにしようとする
工作なんじゃねぇの?
679名無しさん@4周年:04/03/07 19:37 ID:wBKmydJK
>>659

画像安定装置というかコピガのキャンセラはPS2のROMチップを法で規制されたときに
同時に規制されたよ
680名無しさん@4周年:04/03/07 19:38 ID:SoZrOa5a
>>661
DTCPの認証で弾かれて終了
681名無しさん@4周年:04/03/07 19:41 ID:SeGYV5rG
これだけレスが付いてるが、ここに書き込んだ奴のうち、どれだけの人間が地上デジタルに期待しているのやら・・・
期待してない人間がこの件について文句言うのは、それはちょっとおかしい気がする
期待してない奴には関係のない話だろ
682名無しさん@4周年:04/03/07 19:44 ID:lL3hfp52
>>678
それがメインだろうな
石原都知事の発言捏造問題にしても
都知事は最初気づいてなかったし
実況していたチャンネラがたまたま録画していたものがネット上に流れ
それが元となって刑事告訴にまでなっているからな
683名無しさん@4周年:04/03/07 19:48 ID:y2Q24jYf
>>682
 だよなぁ。タダで見た後のテレビ放送なんて元々DVDメディアにして
売っても二束三文でしか売れないし、買うと言っても見そびれて、かつ物
好きな香具師が買うだけで工場生産の元が取れるかどうかも怪しいくらいだもんな。
684名無しさん@4周年:04/03/07 19:51 ID:qjMf5GzW
>>679
>>659が言ってるのは、画像安定装置の名目で副次的にコピーガードキャンセラ機能を
持っているもののことだろう。
685名無しさん@4周年:04/03/07 19:56 ID:kK83ZHOo
CATVで地デジを来月から視聴できるようになるけど、コピワン嫌いなので
アナログのホームターミナルで見ます。CSの再送信までコピワンになるなんて
最低です。アナログHT+BSデジタルが最強です。BSのコピワンが嫌なら
アナログBS使えます。 
686名無しさん@4周年:04/03/07 19:56 ID:qXCC3RKy
ソニーのHDD+DVDレコーダースゴ録は、コピワン信号が入っていると、
HDDに録り溜めて保存したいものだけDVDに焼く、といった「移動」ができない。
HDDに書き込んだ時点で、律儀に「コピー1回」とみなしてしまうそうです。
PSXに至ってはDVDに直接焼くこともできない。
さすが著作権にうるさい糞ニーらしい。

ちなみに他社(松下、パイオニア、東芝)のはできます。
687名無しさん@4周年:04/03/07 20:01 ID:kK83ZHOo
もともとDVDにDHVなんて入りきらないから、アナログで保存するモナー。
あたしはアナログ人間になりまつ。
688 :04/03/07 20:03 ID:hFY6IoXG
暴力団の新たな資金源になりそうだ。
689名無しさん@4周年:04/03/07 20:06 ID:SoZrOa5a
>>686
糞煮は4Cの対立案出した会社だからな
690名無しさん@4周年:04/03/07 20:07 ID:Tuj0CfOv
>>643
>詳しいことはよく分からないのだが再放送をする都度にも許可をもらうの?
 許可は知らないが、『NHKは』再放送の度に出演料の10%を再払いしているそうだ。
他局は買い取りだと思う。
691書き人しらず:04/03/07 20:09 ID:t4qV35Jc
>>681

そうだな、漏れは全然期待してないから確かにあまり関係ないな。今は地上波の番組あまり録画しないし。
ただ、地上波ぜんぜん見てないわけじゃないからね。

地上波アナログ停波になったら、ただでさえあまり見ないテレビをさらに見なくなりそうだな・・・。
地デジ移行って、日本人とテレビの関係を見直すいい機会かも知れん。
無料で番組見れるのはいいけど、厳しいコピーガードの制約を受けながら録画するほどの番組が
できるかどうかは未知数だし。 
マスコミが情報操作やったって、皆が見なきゃ関係ないしね。

そういう意味では強引にアナ->デジに移行させるというのはいいかも。
国民の目を覚ます上で。



692名無しさん@4周年:04/03/07 20:18 ID:EBpQvnJd
デジタルってアナログより不便なんだなあ。
退化してんじゃん。いらねえよこんなの。
爺さん婆さん使えねえよ。
693名無しさん@4周年:04/03/07 20:23 ID:EBpQvnJd
こんな不便なもの大枚出して買いたくないな。
694名無しさん@4周年:04/03/07 21:07 ID:toapozV+
NHKのコンテンツについて国民のモノだという考えだが、
とりあえず二次使用収入を考慮しての受信料金額の設定だからな。
DVDとかを買って楽しむ人間が余分にカネを払うのも当然だろ、
一種の受益者負担みたいなものだし・・・
それに出演者など外部に頼った瞬間に論理が破綻するな、
タレントとかは限定回数の放送を前提とした出演契約だろうしね。
NHKアナウンサーだけでやっているような番組って、
個人的にはありがたみがないな、イラネ。
695名無しさん@4周年:04/03/07 21:07 ID:0Ekhu94y
法律の裏をかき、韓国から違法音楽配信を続ける関西人
http://www.geocities.jp/garyobashi/licam.jpg
問題のラジオ
http://mmm_kojo.inlive.co.kr/listen.pls
関連スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1078376615/l50

696名無しさん@4周年:04/03/07 21:25 ID:q7Pynbyc
なぁ、NHKの工作員でもいいんだが、答えてくれよ。
チョット前にCMカット機能つきのビデオってあったよな。
なんのことはない当時はCMがモノラルだったから、ステレオ・モノラルの違いで検出してたわけだが、
CM会社かしらんがCMを殆どすべてステレオにして、みたくもないCMを録画させるようしたよな。
デジタルになったら、当然CMにはCMの信号とか入れれるはずだからCMカットで録画できるようになるよな?
あとな、何かしら事件があったとき字幕とか「番組の途中ですが」なんて横槍入らないようにもできるよな?
そこんとこ、どういうふうに考えてのデジタル化なのよ?
ついでに、NHK受信料は課金式にに変えたらどうだ?
受信料/(3600s×31)とかにな。できねーとはいわせねーぞ?

697名無しさん@4周年:04/03/07 21:41 ID:Gt7WoEYz
もう絶対NHKとは契約しないぞ。いいかげん堪忍袋の緒が切れた。
698名無しさん@4周年:04/03/07 21:52 ID:furfd3/x
>>74
実は、それがコピーガードの真の目的です。
最近こそこそ成立しているメディア関連法案の裏をチェックすることをお勧めする。
699名無しさん@4周年:04/03/07 21:59 ID:furfd3/x
コピー制限どころか、アナログ停波のことすらわかっていない人が大半なんだよねえ。

すこし大げさに
「テレビ番組が録画できなくなるんだって!」
と言いふらしたらどうだろう。
700名無しさん@4周年:04/03/07 22:03 ID:iRHEIjOA
>>699
テレビ番組は録画できますが。
701名無しさん@4周年:04/03/07 22:08 ID:toapozV+
>>696
>CMカット
自分が使っている少し古いパナソニックのDVDレコーダーの場合は、
アナログの地上波だと、CMとかに合わせて勝手にチャプターで区切っているぞ。
会社や機種によるが、コストとの兼ね合いで不要と判断すれば省略するだろうが、
自分で調べてみてそういう機能がついている機種を選べばすむだけだろ。
どこかからの圧力でそういう機能がなくなったわけではなく、
安価で大量販売するにはマイナスの方が大きいから機能を削っただけでは?
702名無しさん@4周年:04/03/07 22:16 ID:Ui8COGve
アナログ停波ってので問答無用でデジタル移行させるってのはちょっとなぁ。
現行のテレビで見たいならチューナー買え!って乱暴でしょ。
無駄金使わせるなよ・・・。

未だに白黒テレビで見ているような爺さん婆さん(いるかどうかしらんが)が
急にテレビ映らなくなったって騒ぎそう・・。
703名無しさん@4周年:04/03/07 22:18 ID:mwnTRLcn
>>702
アナログが停波する時期に前後して、テレビのセールスマンが
日本中に出没するだろうから大丈夫。
704名無しさん@4周年:04/03/07 23:31 ID:UeTOxnDl
>>647
>世界主要各国は当然放送事業者の他に、視聴者団体みたいなのも参加していた
>ような気もするのですが、日本は放送事業者ばかりだったような気がしないでもないわけで。

視聴者の当事者意識が低いって事になりますか
著作権くらいは勉強する必要がありそうですね


> それで、公衆送信権等の話になると思うのですが、総務省と文化庁と経産省合同での
> 次世代放送契約のガイドラインみたいなのを作る必要性は非常に高いでしょう。
> 作らなければ、トラブルが多発するか、全く普及しないかという感じになりそうですし。

作る可能性は高いような気もしますが、国が出てくるのはやはり批判を招きかねないと思います
理想を言えば消費者と言うか視聴者団体と放送事業者とでガイドラインを作成するべきでしょうね
705名無しさん@4周年:04/03/07 23:34 ID:mM2vaks3
漏れは金持ちなので録画機材を3台用意します。観賞用、保存用、永久保存用。でつ。のーぷろぶれむ
706名無しさん@4周年:04/03/07 23:58 ID:hbwisqYy
>704
で、B-CASカードも3枚登録で料金3倍、と・・・。
707名無しさん@4周年:04/03/08 00:05 ID:WZpMFKMf
>>705
一番早く寿命が来るのはオマエ自身wプゲラ
708名無しさん@4周年:04/03/08 00:09 ID:t6AmBXNu
デジタル放送が普及する前に、光が普及してインターねとTVが全盛に…
ってなことにはならない?
709名無しさん@4周年:04/03/08 00:12 ID:1nXgjQ4l
>>708
インターネットTVでもコピーワンスが前提だと思う
710名無しさん@4周年:04/03/08 00:21 ID:lbEPiFfr
>>709
自分の好きなときに好きな物を見れる。
ってオンデマンドだったら、コピー禁止でも構わないんだけどなぁ。
711名無しさん@4周年:04/03/08 00:24 ID:lTkEGzjy
>>706
またデマを書くなよ。
712名無しさん@4周年:04/03/08 00:39 ID:lbEPiFfr
>>711
いや、でも、同じ番組を取るにしても、録画機材3台で
チューナーも3台必要な気はするよ。
713名無しさん@4周年:04/03/08 02:15 ID:mXwAxQ83
WOWOWとかの営利企業の有料放送にコピーコントロールが導入されるのは当然だと思うけど、
やっぱNHKは納得いかないなあ。
そもそもNHKってのは日本国内の情報格差を無くす為の非営利団体で、そのために視聴者から
受信料を委託されてるわけでしょ?
それなのに営利企業みたいな振る舞いをするのはちょっと・・・。
民放はともかくNHKだけでもコピワン導入はやめて欲しい。
714名無しさん@4周年:04/03/08 02:20 ID:1nXgjQ4l
>>713
受信料値上げを飲めば導入は回避されるかもしれないけどね
715名無しさん@4周年:04/03/08 02:33 ID:QZQRDaor
>>714

受信料を値上げしなくても今までの受信料で十分番組制作できてたのに
受信料値上げしないとデジタル放送にコピワン導入を回避できない根拠は?
ちなみに受信料で作られた番組を売った収入はNHKの子会社の懐に入っ
てるから、著作権の管理が難しくなるので受信料を上げないとやっていけ
なくなるってことはないんだよ。
わかった?
716名無しさん@4周年:04/03/08 02:46 ID:i48AWXb+
番組をHDDに録画して、編集でCMカットして、DVDに残す
という単純な作業だけでも現行のハイブリッドレコだと
各社それぞれに製品上の制約があるよね

チューナーのこととか考えても、デジタル放送で使うことを
ほとんど意識していないのかも知れないけど

とりあえず当分は買い控えた方が賢そうだ
717名無しさん@4周年:04/03/08 03:28 ID:3q4WeH+Z
>>712
コピワンでもブロードキャスト出力ができるチューナー・デッキがあるから
チューナーは台数分イラネ
718名無しさん@4周年:04/03/08 04:07 ID:DZ+5bvVv
>>713
NHKの放送する番組といえども、NHKだけが唯一の権利者とは限らない。
大河なんて日本で一番権利にうるさいジャニーズのタレント使っているし・・・
NHKだけで製作して、NHKだけで権利を持っているような番組は、
正直、コピーワンスでもほとんど困らないと思われ・・・

業界の正直な意見としては、これからハイビジョン画質時代になると、
現行画質でのDVD市場のように、圧倒的なスケールメリットを発揮できず、
パッケージソフトを購入する際に、かなり割高になると想定しているのだろう。
その場合、もしもコピーワンスの制限がないと、市場が成熟しないからね・・・
メーカーがプレスするはずの分を、違法コピーに食われてしまうと、
メーカー側も赤字になるので、商品化すら出来なくなってしまうからね。
719 :04/03/08 04:55 ID:L7Fq4r2Q
>>718
その業界の正直な意見、認識が正しいかどうかは別だけどね
720名無しさん@4周年:04/03/08 05:11 ID:J7gHUkma
どうせすぐ破られる
721名無しさん@4周年:04/03/08 05:56 ID:CEVwxDSI
>>720
また法律で違法扱いにされる
722名無しさん@4周年:04/03/08 06:00 ID:vhilKLsA
この問題についていろいろ勉強してみた。

「あなたと結婚したら綺麗で素敵で便利な家庭を作るわ。
        でも、子供は嫌いだから作らせないわ、絶対に!」

…と言われてる気がして激しく萎えた。

人がデジタルに興味を示すのは「無劣化で複製が可能」と言う
生物としての根本的な欲求に似ているからだと個人的に思って
いたけど、このコピー制限はそれに激しく反している気がした。
生理的に受け入れられない何かがそこにある。
723名無しさん@4周年:04/03/08 06:23 ID:fIm1exdL
このスレでどれだけの人間がBS契約してるというのか
724名無しさん@4周年:04/03/08 06:32 ID:geY90xp0
>722
勝手に生物の根本的な欲求を創造しないでください
725名無しさん@4周年:04/03/08 06:52 ID:jmC/Ycg8
>>720
そんな簡単なコピガじゃないと何度言ったらわかるんだよバカ。
いくら破ってもまた新たな信号が届いてガードがかかるんだよ。
お前のようなバカは邪魔だから二度と来るなバカ。
726名無しさん@4周年:04/03/08 07:12 ID:Cg174/2J
ジャニーズ社長セクハラ、 重要部分は真実

「ヌルヌルしたものを尻に塗られて、そこに最初は指を
それから性器を入れてきましたからね。いや、怖くて
後ろは見られませんでしたけど、痛い、痛い、もの凄く
痛いですよ」(99年11月9日号)
727名無しさん@4周年:04/03/08 07:33 ID:2+/3QOrK
>>725
簡単には破られないかもしれないが、絶対に破られないと言えるのか?
NHK社員さんよぉ?
728名無しさん@4周年:04/03/08 07:36 ID:mXwAxQ83
>>718
そう思ってる業界は日本の業界だけみたいですけどね。
729名無しさん@4周年:04/03/08 08:53 ID:W5y8XHct
>>661
コピワン解除ソフトなんて出したら賠償請求が凄いから
絶対にでない。
730名無しさん@4周年:04/03/08 10:31 ID:CEVwxDSI
業者キタ------(゚∀゚)-------!!
731名無しさん@4周年:04/03/08 11:12 ID:ZlOZhYbV
マクロに考えれば、国民が娯楽に費やす可処分所得の割合ってのは変化は起きない。
そのパイの中で取り合いをするわけだが、
娯楽や情報源の王様がテレビだった時代は終わりに向かいつつある。
そんな時期にユーザビリティを損なう方策は他の娯楽への移行を促す。

電波放送ってのは他のメディアに比べて圧倒的に効率がいい。
書籍は足下にも及ばず、インターネットですらまだまだ追いついていない。
その既得権益にあぐらをかいていたらしっぺがえしがくるよ。

技術の粋を集めたゲーム機が子供の関心を引かなくなったように。
同じ過ちをテレビ業界はしようとしている。
732名無しさん@4周年:04/03/08 11:16 ID:CFrNb5Rg
んなことするんだったらNHKアーカイブスをストリーミングでネット公開しろよ。
733名無しさん@4周年:04/03/08 12:51 ID:yNB77I+R
ゆうべのTBSの「デジ屋台」でやった告知内容ってひどすぎ。
完全に録画=犯罪行為扱いだった。

・ヤフオクで番組出品してるスクリーンショット
・松山での逮捕の新聞記事のアップ

→魅力的な番組作りができなくなります。だからコピー制御をかけます。

だとさ。ああまで一方的な主張されるともうブチギレですよ。。。
734名無しさん@4周年:04/03/08 13:01 ID:etcIAvoy
本来はTV局としてはビデオ録画すら許したくないと思っている。
だが家電業界は新商品を売りたいし、TV局もデジタル放送でもっと儲かる可能性はあるから、
デジタル機器は認めざるを得ない。
そうだこうしよう。ユーザーにはデジタル機器を売るけど、出来る限り録画データの利用に
制限をかければ、家電業界もTV業界も儲かるじゃないか!
735名無しさん@4周年:04/03/08 13:41 ID:ci3kZ4Xz
>733
勝手に録画したものを売ったら明確な犯罪じゃねーか。
邪推もいいところだなオイ。
736名無しさん@4周年:04/03/08 14:02 ID:vhilKLsA
売ったら犯罪だけど、私的複製は認められてるしその為にデッキや
メディアにはその分の料金が含まれてる現実があるのに、犯罪を
犯していない人達に向かって

「お前ら全員犯罪者だから二度とそんなことが出来ないようにしてやる」

…と言われてる気がしてとてもじゃないけど承服できないんです。
737名無しさん@4周年:04/03/08 14:08 ID:4A7hE+yp
>>727
DTCPは破られる事が前提に対策されてるからなぁ・・・
AKEのCRL(不正機器ブラックリスト)の更新が行われる時点で
有効な手段は限定されるよ
正規の暗号鍵の取得も保証金を積まにゃならんので
ダミー会社作っても元取れんだろうしね

結局、ブラクラ・サンドにしろブッコ抜きみたいに
正規の機器の穴つかにゃならんだろうが
既にヤフオクで高値ついてるので話にならん

738名無しさん@4周年:04/03/08 14:34 ID:KuoMw8Bj
コピー制御信号を無視するハードの製造自体、無理なの?それは可能だよな?
中国製なんかで、そんなのが出回り出したら最悪だろうに。
739名無しさん@4周年:04/03/08 14:39 ID:4A7hE+yp
i-linkのは無理。つーか得体の知れない会社じゃ5Cがライセンス与えない。
勝手に作ったところでCRLにぶち込まれてゴミ機器の出来上がり
740名無しさん@4周年:04/03/08 14:44 ID:997PWVmu
スポーツで対戦相手分析ビデオとかコピーしないとできないのですが
どうなるの? 
741名無しさん@4周年:04/03/08 14:45 ID:Ite4gi4+
DVDプレーヤをライセンス無しに作ったし・・・
正規ハードの情報をパクって騙す事も無理?
無理なら結構な事だ、そういうモノが欲しいとも良いとも思わないから・・・
だけど規制が厳しすぎる故にそんなものが登場したら、そのほうがバカバカしい思うんで。
742名無しさん@4周年:04/03/08 14:57 ID:4A7hE+yp
>>741
同じ鍵を持つ正規ハードごとリスト逝き
正規ハードの方は放送波経由なりSCなりでアップデートだろうね
743名無しさん@4周年:04/03/08 15:12 ID:TfRMPDCY
よくわかんないんですが、なんでみんな
そんなに騒いでんの??
画像安定装置をかませば、OKじゃん
744名無しさん@4周年:04/03/08 15:26 ID:OHFmWPPy
>>742
どうやって正規ハードと海賊版とアップデートで区別するんだろう?
(分かりやすい関連サイトがあったら教えてくれませんか?)
745名無しさん@4周年:04/03/08 15:38 ID:4A7hE+yp
中身の構成まで同じな「互換機」ってことなら話は別だが
別個の機器に同じファームは適用できないだろ

「正規ハードの情報」ってのは、DTLA社が発行する機器証明データの話。
これはi-link経由のDTCP認証に使うものであって
アップデートで使うものとは別物の可能性が高い
746名無しさん@4周年:04/03/08 16:02 ID:zWxxnZpa
>>743
それはデジタルコピーとはいわないw
747名無しさん@4周年:04/03/08 16:26 ID:jmB80Q68
1.もし俺がスーパークラッカーで、地上波デジタル放送をHDDレコーダで
録画してコピワンガード外して、DVD−Rに大量コピーして自宅で保存したら
違法?
2.その方法を公開したら違法?
教えて、偉い人
748名無しさん@4周年:04/03/08 16:39 ID:zWxxnZpa
>>747
1.違法
2.合法(のはず)
749名無しさん@4周年:04/03/08 16:50 ID:4A7hE+yp
2.合法
次の改正で違法になる可能性大(公聴で意見募集してたね)
750名無しさん@4周年:04/03/08 16:57 ID:jmB80Q68
>>748-749
ありがとう。ちょっと考えてみる。
751名無しさん@4周年:04/03/08 17:01 ID:etcIAvoy
情報公開も違法になるって凄い怖いよなぁ。言論統制も簡単やんけ。
これからはIT技術の暗い面、怖い面がどんどん出てくるんだろうな・・・
752ACNクルー:04/03/08 17:02 ID:rkb4vg3Y
>>745
とりあえず、>>736の疑問に優しく答えてやってはくれまいか。
753名無しさん@4周年:04/03/08 17:26 ID:akkHFEKl
私的複製が認められている訳ではなく、私的複製には権利が及ばないだけじゃない?
754名無しさん@4周年:04/03/08 17:33 ID:1PXx1mVI
そもそも、地上波デジタルは儲かる見込みないんでしょ?
消費者を巻き込んだ壮大な失敗劇となるんだろ?
この不況下に経済への巨大な打撃だね。
755名無しさん@4周年:04/03/08 17:36 ID:29T2iMgU
コピー制限されたメディアは普及しません。
756名無しさん@4周年:04/03/08 17:37 ID:qlNlVKNI
今現在の、地上デジタルってコピーガード入ってるの?
J−COMの地上デジタル契約のやつ。

アナログからデジタル契約に換えたら
CPRM未対応のRAMで録画できなくなったので。
757名無しさん@4周年:04/03/08 17:40 ID:zWxxnZpa
>>756
契約先で聞いてレポしてくれ。
758名無しさん@4周年:04/03/08 17:45 ID:akkHFEKl
録画補償金の値上げを飲めばコピーワンス回避出来るかね
759名無しさん@4周年:04/03/08 17:46 ID:boed5nn9
報道番組までコピーガードがかかるということは、
どう考えても視聴者による検証を忌避する目的があるということで。
つまり、検証に耐えられないような番組を垂れ流しているということですな。
760名無しさん@4周年:04/03/08 17:53 ID:4qSHWT+Q
B-CASカードを使わないとデジタル放送が見れなくなるってことはだな、
つまり、B-CASの会社である株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
という一民間企業一社に、テレビ視聴者の個人情報がすべて集まるということだぜ。
これは辞めさせないとあかんでしょ。
もうすでに利権のスクツになることがわかってるから、いろんな業界で
利権のとりあいになってんだからさ、水面下で。
761名無しさん@4周年:04/03/08 17:55 ID:4A7hE+yp
>>758
PC用のバルクHDD、DVDメディアにも補償金積ませないと無理
762名無しさん@4周年:04/03/08 18:01 ID:STVssI9d
>>760
TV局がその問題を大々的に報道するなら、TV局を認めてやろうw
コピーワンス信号無しでな。
763名無しさん@4周年:04/03/08 19:27 ID:KFjKLY84
>>760
株は企業トップ&官僚&大臣で終わってるんだろなぁ〜
選択肢がないから絶対上がるしかないからなぁ〜
764名無しさん@4周年:04/03/08 19:30 ID:2+/3QOrK
民放は民営だからコピーガードを選択するのは理解できるけど、
NHK国営放送で国民がスポンサーだからその権利ないと思う・・・
765名無しさん@4周年:04/03/08 19:33 ID:wASNjoqB
D-VHSのDTCPってコピ禁のフラグが立ってるだけで平文で記録されるらしいね。
デュプリケータ簡単に作れそうな気がする。
766名無しさん@4周年:04/03/08 19:34 ID:nuvsdpJB
BSデジタルには納得できるが
地上波デジタルには納得できん

BSで地域の差が埋められるのに、なんで地上波にこだわるん
767名無しさん@4周年:04/03/08 19:35 ID:etcIAvoy
>>764
全く。NHKは映像アーカイブス作るなら、コピーフリーにすれば簡単だろうにな。
コピー?無断使用?むしろヤレ!の方が国民メリットMAXだ。
企業に利用されることだけガードすりゃいいと思う。
768名無しさん@4周年:04/03/08 20:13 ID:/0h6lovP
>>767
私的使用に限りコピーフリーにして
映像に電子すかし入れれば良いだけ
のような気がするんだけど。
で、電子すかしに版権でも設定しとくとかさ。
769名無しさん@4周年:04/03/08 21:10 ID:QZQRDaor
しつこいようだが、視聴者の受信料で番組作ってるNHKがコピワン導入して
視聴者に不便かけることへの抗議上げ
770名無しさん@4周年:04/03/08 21:17 ID:jsoPpSKa
つまり知ってる人は得をし、知らない人は何も得ず。
771名無しさん@4周年:04/03/08 21:23 ID:yNB77I+R
電子透かしにユーザごとのB-CAS情報が入れられる代わりに、
コピーフリーになるというシナリオはどうか。

これならばらまく/売るアフォは速攻逮捕可能だし、
善良なユーザにとってはコピワンよりはずっとユーザビリティ上がるし。
772名無しさん@4周年:04/03/08 21:24 ID:+mFjm5U1
専用 ICカードの情報が流出しそうな予感
773名無しさん@4周年:04/03/08 21:26 ID:iPU0H8fa
>>771
それは良い案だな
774名無しさん@4周年:04/03/08 21:28 ID:xiFcZOri
>>771
 なんか良さそう。実現汁!
775名無しさん@4周年:04/03/08 21:29 ID:yNB77I+R
ただ、>>771の方式だと、もう2度とTBS捏造祭りなどは起こせなくなる_| ̄|○

あとは地方巨乳アナ動画が出回ることも、もう…(´・ω・`)ショボーン
776名無しさん@4周年:04/03/08 21:29 ID:QZQRDaor
>>771

賛成
777名無しさん@4周年:04/03/08 21:32 ID:UzF0cIAs
顧客情報流出でアフォーより問題になるヨカソ
778名無しさん@4周年:04/03/08 21:33 ID:etcIAvoy
>>771
やっぱりアメリカの暫定方式が妥当だよな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm

当面はネット上で流通する事さえ禁止できれば良いというような内容。
779名無しさん@4周年:04/03/08 21:34 ID:y7Olgxhq
なんか「自由!自由!」って叫ぶだけで、責任はとろうとしない連中に似てるな。
780名無しさん@4周年:04/03/08 21:38 ID:yNB77I+R
番組ごとにコピワン/コピフリの制御ができない、ていうのは詭弁だよな。
781名無しさん@4周年:04/03/08 21:44 ID:06QIqKER
>>780
誤爆する
ハイブリ系スレのテンプレにあるくらい日常的にあった
782名無しさん@4周年:04/03/08 21:53 ID:mXwAxQ83
ってかこれ、どさくさに紛れてアナログコピーすら規制されてるわけでしょ?
普通に今あるビデオデッキで録画したものをダビングすることすらできなくなる(する為には法を
犯さないといけない)。
PCのキャプチャカードなんか、Sだろうがコンポジットだろうが最初の1回の録画すら許されて
いない。海外ではデジタルそのままのキャプチャやコンポーネント等から高解像度でのキャプチャ
に向かっていくであろう流れを、指をくわえて見ているしかない。
そもそもPC画面上でのハイビジョン画質での視聴すら許されていない(D2以上の画質でPC
画面上で映してはいけないとか?)。
これってどうなのよ。
もっと大体的に周知するべきなんじゃないの?
783名無しさん@4周年:04/03/08 22:01 ID:06QIqKER
>>782
勉強しろよ('A`)
784名無しさん@4周年:04/03/09 01:57 ID:Q8/sHUgF
とりあえずTBC型とそうじゃない型の安定化装置買うか
785名無しさん@4周年:04/03/09 05:51 ID:0/4L1aZZ
age
786名無しさん@4周年:04/03/09 05:54 ID:NtCasVw6
テレビ、イラネ( ̄凵P)
787名無しさん@4周年:04/03/09 06:02 ID:TEoR0Gui
だから、テレビの前にビデオカメラおいて撮りゃOK。
788名無しさん@4周年:04/03/09 06:19 ID:NtCasVw6
>>787
 既にスピーカーからのコピー防止技術開発済み。音なしの映像でよければw
789名無しさん@4周年:04/03/09 06:52 ID:FzMQ2tFQ
>>778
禿同。
日本の偉い人は「うちは一番厳しいので著作権啓蒙が行き渡っている」と勘違いしているフシがあるようだが。
790名無しさん@4周年:04/03/09 07:11 ID:Xhqwp/Gq
我々、善意のプログラマーがいる限り、この三流IT技師が作った
プロテクト技術は破られる。なんどでも破られるさ。
791名無しさん@4周年:04/03/09 09:27 ID:S/7zqoqe
それにしても、コピワン導入の検討って杜撰だな。ろくに議論もせずに
放送局のやりたい放題にしちゃったみたいだ。
792名無しさん@4周年:04/03/09 09:44 ID:MMvwVkhR
D-VHSのテープの形をしたリムーバブルHDDとかを、極東3馬鹿国家に作らせるのはどうか。
中身は2.5"HDD。読み書きはD-VHSデッキのヘッダ経由で行う。
もちデータ形式はコピガ解除済みのMPEG2-TS。
793名無しさん@4周年:04/03/09 09:58 ID:L+OkM8Pv
>>790
あんたカコイイよ。是非よろしくお願いします。完成の日を楽しみにしております。
資金は足りますか?なんなら援助させてもらいますよ。
794名無しさん@4周年:04/03/09 10:03 ID:VQFynjcU
TV番組を撮って売りさばくといったマーケットが殆ど存在しないのだから
何を保護するのかわからないね
795名無しさん@4周年:04/03/09 10:06 ID:pUsZyo55
>>790
三流とあんたらの戦いが
大きな流れの中で見ると
技術の躍進となっているのである。

 エロビデオ万歳
  エロゲー万歳
   エロサイト万歳
   
796名無しさん@4周年:04/03/09 10:44 ID:li6yejWt
795が本質を突いた
797名無しさん@4周年:04/03/09 12:15 ID:8/Vy6mm5
とりあえずプロジェクトチーム作ったら
わずかですが資金の援助しますよ。
FLASHでプロジェクトXでもいいかも。
配布しなくてもイイから、解除出来たっていう事実が欲しい。
そうすれば、団体も少しは態度を改めるでしょう。
いや、想定済みだよね・・・更に厳しくなったりして。
でもそうなれば自滅するからいいや。

でも、オープンにやってくれる人がいると
見てて楽しいのになぁ。
798名無しさん@4周年:04/03/09 13:08 ID:ISqd7PmU
>>797
ブラクラで解除できてるよ。必要機材もヤフオクで高騰してるしな
799名無しさん@4周年:04/03/09 13:30 ID:xZtyiJVC
なんか猿の惑星を思い出したよ。
人が文字を書いてるところを猿に見つかってボコられるシーン。
人が何かを記録する事は猿にとって都合が悪いらしい。
800名無しさん@4周年:04/03/09 16:40 ID:+sEP6fnx
>>798
よく他スレでもブラクラって言葉が出てきますが、これって何のことなんでしょうか?
DR20000とかとは関係有りますか?俺も797さんが仰っているいるように、解除できた事実
が欲しいんです。
801名無しさん@4周年:04/03/09 16:44 ID:dNaVsbSA

それ程までに大層な番組を放送してるかなぁ?
802名無しさん@4周年:04/03/09 16:46 ID:jEFFdb5x
めんどくせぇ話だな。
そもそもあんまりテレビ見ないからどうでもいいけど。
803名無しさん@4周年:04/03/09 16:49 ID:e5w8Ac09
今のうちにビデオデッキ数台買っておこうかな。
チューナーとラインで繋いで録画、DVDレコともラインで繋いでソースをDVD録画・・・

やっぱ、アホらしいな。
804名無しさん@4周年:04/03/09 16:49 ID:ukZJWmNA
日本だけだよこんなことしてるの
805名無しさん@4周年:04/03/09 17:04 ID:W/cOKeQO
TV局は視聴者のためではなく、スポンサー様の為に番組を放送してんだろ?
だったらCM入りならコピーして配りまくってもよい、という方式にしろよ!
DVDだってCM入れてタダでくばりゃいーだろが。俺はいらねぇけどな。
806名無しさん@4周年:04/03/09 17:16 ID:ISqd7PmU
>>800
nyで探してみろ
コピワン物のTSが流れてる
807名無しさん@4周年:04/03/09 17:20 ID:WdpRyBgm
>>800
p://dtcp.s2.poporo.net/
ここみてみなよ。

上のとは関係ないけど、DTCP解除自体が難しいみたいだし、
例のコピガを解除したところでそれをすぐに無効にして
ほかのに変えてしまえばいいんだから、これは放送側も楽だろうな。
心配だったら定期的に見破られる前に変えちゃえばいいし。
それにコピガ外しできる機械を売ればすさまじい賠償額にもなる。
賠償額の抑止力もあるから解除できると期待するのも無駄だろうな。
しかも画面に電子透かし、スピーカーの音源もコピーできないみたいだから
デジタルビデオカメラで画面撮影もダメと。

そしてもし画像安定装置をかませてのキャプがダメだったら、
どうすればいいのか…。
808名無しさん@4周年:04/03/09 17:30 ID:li6yejWt
「コピーガードがかかってて俺達の目にも映りません」といって訴訟
809名無しさん@4周年:04/03/09 17:31 ID:lxw3Niul
コピー制限って、一方的に言いっぱなしだよね。
放送局と意見の違いが起きて言い争いになっても、
あー言ってたとか、こー言ってたとか、証拠を
残せないから、『いいえ言ってません』、とか言われて
で終わらせようとしているのか?
810名無しさん@4周年:04/03/09 18:34 ID:jGQfNMoE
>>807
そこでBPSの登場ですよ、どんなコピガも外せる
コピーツールを開発してくれるに違いないですよ

88や98全盛期みたいにコピーツールのパターンファイルが
毎週のように発売されるようになったら面白いね
811名無しさん@4周年:04/03/09 18:47 ID:3pA5ivaB
BPSって何?
812名無しさん@4周年:04/03/09 18:52 ID:+hpRMiwC
NHKで奇跡の詩人 とっとと再放送しろ
コピーアットワアンスでよいから
813名無しさん@4周年:04/03/09 20:05 ID:YIK4bKtU
>>811
ブラックオニキスの製作元
814名無しさん@4周年:04/03/09 21:33 ID:MMvwVkhR
HDD入り偽D-VHSテープ(>>792)って、実現の可能性ある?

MP3プレイヤーになるカセットテープ型の物体とか、
FDDに入れて読み書きするSmartMediaやメモステのアダプタがあるなら、
こういう解もありそうな感じがします。
815名無しさん@4周年:04/03/09 23:03 ID:UC3MY08L
>>814
電源や重量に問題がありそうだな(;´Д`)
読み取り部だけ仕込んだダミーテープをケーブルで
外に出してやればなんとかなるかもしれんが
ホコリが大敵なD-VHSデッキで入り口を開放状態にするとヤヴァイかと・・・・
816名無しさん@4周年:04/03/09 23:32 ID:Dbv4vbrl
>>813
バトルプログラマーシラセだよw
817名無しさん@4周年:04/03/09 23:36 ID:pfQAb2ET
洋画などの映画やジブリ辺りの作品は仕方ないけど・・・
実際にDVDやCDをある程度買う奴ってのは結局はコピーマンセーなny・MXユーザー
ではないのだろうか・・・・
なんだかんだで一般人はレンタルで済ますことの方が多いしな。

売れる作品ってのは確かに利権がらみでうまいのは分かるんだけど,最近は明らかにTV製
作費用の中にそれらの売上が見込まれていることが前提となっている。
一番問題なのは,内容が微妙な物を作っているにもかかわらず売れないのはP2Pのせいだ
といわんばかりの業界の態度ではないのだろうか・・・
かたやHDダビングだの,ホームサーバーだのといっていろいろ売りつけておきながら少し
でも甘い汁が薄くなってくるとなにやら規制だのという。
実際,地方に住んでいる人間はまず都心で流れている番組などはリアルタイムではみられない。
こんな状況にあっても放送されない地方では買ってみろといわんばかりの態度。
音楽関係にしても、実際は自らレンタル・ないしCDコピーといった看板を掲げさせて営業許可
をとり、借りた側がコピーしやすいようにその店でMDやらカセットやらCD−Rやらを売っている。
自分達が上手い汁を吸えなくなったからといって、いきなり権力を盾にえらそうなことばっかり言う
のはどうかと思う。
著作権を本当に保護するための法律は必要であるが,ある種の不公平や利権がらみの上に成り立つ法は
権利の暴力であって国民のためではないのではないか・・・
818名無しさん@4周年:04/03/09 23:42 ID:kGYRHNkK
>>817
3行でまとめれ
819名無しさん@4周年:04/03/09 23:45 ID:QXS5/AQj
>>817

>かたやHDダビングだの,ホームサーバーだのといっていろいろ売りつけておきながら少し
>でも甘い汁が薄くなってくるとなにやら規制だのという。

1行目とやっている者と2行目をやっている者は別人だろう。
820名無しさん@4周年:04/03/09 23:53 ID:Dbv4vbrl
やってるのは別人だろうがそういうものが出てきて「ヤヴァイ、旨みなくなる」ってんで
制限に走った可能性は十分にあるね

てかどうして製品の魅力とかでコピーよりそっちのほうがいいと思わせるように
しないんだろう・・・ま、できたらこんな馬鹿なことやってないかw
821名無しさん@4周年:04/03/10 00:47 ID:ZtXp1mFZ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<呪いのビデオは、ど〜するの?

       コピ〜出来ないじゃん



( T▽T)<・・・
822名無しさん@4周年:04/03/10 00:51 ID:fyC71Nn9
>>821
成るほど、10年したらもうリングの前提が
わけわかめに成るかもしれない訳だ。
823名無しさん@4周年:04/03/10 02:49 ID:wq1jH21H
プロテクトを破ると出てくるようになるんだろう
824名無しさん@4周年:04/03/10 03:10 ID:8NF1SPvS
最凶のプロテクトだな
825名無しさん@4周年:04/03/10 08:50 ID:PZIttlgd
>>813
もうつぶれたんじゃなかったっけ?
ってみんなおっさんだな
826名無しさん@4周年:04/03/10 10:09 ID:XUYZpKRT
BPSは映像を見ながらリアルタイムで無圧縮aviを打ち込むことができるんだ。
827名無しさん@4周年:04/03/10 10:30 ID:awuUu97n
アホくさいと思いながらもついついBPSを見てしまう漏れはダメ人間だ
828名無しさん@4周年:04/03/10 11:31 ID:wq1jH21H
byte毎秒?
829名無しさん@4周年:04/03/10 19:28 ID:n128lndC
こんな大事な事をマスコミは連日知らせないのか?
830名無しさん@4周年:04/03/10 19:51 ID:O4qOpanA
マジ困るよね。
編集できなくなるんだからね。
どーすりゃいい?
831名無しさん@4周年:04/03/10 20:11 ID:wq1jH21H
もうTVになんか期待しない、買わないでずっと今のTVで見るよ。
最初からつまんない雰囲気にしてどうするんだか。
TV局側にコピー制御の権限があるのが、よくわからない。
832名無しさん@4周年:04/03/10 20:12 ID:rhC6AcQ4
科学技術の進歩に比べ、それを管理する人間は進歩していないのが現状だな。
833名無しさん@4周年:04/03/10 20:14 ID:MzhF/mdz
中国とか香港の日本ドラマなどの違法VCD対策でもあるんでないの。
834名無しさん@4周年:04/03/10 20:20 ID:wq1jH21H
そういう対策の為に、普通のユーザー全員を巻き込むのはおかしい。
その論理だったら最初からビデオなんて害しかないじゃん。
835名無しさん@4周年:04/03/10 20:25 ID:ZtXp1mFZ




        ノノノノハ <コピ〜して、ののに見せれば平気ダヨ♪
       从 ^▽^)    ん? 電話だ!ダレダロ  
       (つ .と)   ノノノハヽ 
    ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <ヤッパ、ヤバクナイ? あ、目のアップ
   くヽ +\_____ヽ   )      ___  
     \\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー,    |\__\  呪いのビデオ♪
       ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー '    _|   |r――t|  \
            つつ          |l\ ||=:@:||、    
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||     
                           \||____||
836名無しさん@4周年:04/03/10 20:25 ID:MzhF/mdz
それこそ、映像編集、コレクションした人のために
課金制にでもする?B-CAS?だっけ、あのカードを
有料で買うとかね。
837名無しさん@4周年:04/03/10 20:33 ID:ZtXp1mFZ



       アセ
        ノノノノハ <アレ?アレ?ど〜なってるの、これ? ダビング、デキナイヨ
       从;^▽^)      
       (つ .と)   ノノノハヽ 
    ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <コピーワンスって、ナニ?
   くヽ +\_____ヽ   )      ___  
     \\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー,    |\__\  コピーワンス♪
       ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー '    _|   |r――t|  \
            つつ          |l\ ||=:@:||、    
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||     
                           \||____||
838名無しさん@4周年:04/03/10 20:47 ID:n+2WUMB9
PSXが使い物にならなくなりますね
839名無しさん@4周年:04/03/10 20:48 ID:YR5IAka+
アナログで十分、デジタルなんて捨てちまえ
840名無しさん@4周年:04/03/10 20:51 ID:RLGWTFln
こうなると益々スーパーハカーが張り切るわけで・・・
841名無しさん@4周年:04/03/10 20:53 ID:26PPFJQb
売る気が無いならコピーワンスにするな、しがらみつけるな。
ネット販売でいいじゃんかよ・・・・・・
見逃したわらっていいともとか、100円くらいで売ってくれよ。
842名無しさん@4周年:04/03/10 20:53 ID:rQwAn90v
穴でコピれば良いだけの話。デッキが2台あれば済。手間は掛かるけどw
843名無しさん@4周年:04/03/10 20:54 ID:E1hSl2ea
VHSには録画出来るんだろ?
844名無しさん@4周年:04/03/10 20:56 ID:MzhF/mdz
>842
フライングイレースヘッドのVHS機がまた売れ出すのか(笑)
845名無しさん@4周年:04/03/10 20:59 ID:rQwAn90v
>>843
 チューナーが対応してればね。
>>844
 DVDでも出来るでそ。1台目で予約録画してる時に穴出力から出して
2台目に穴入力して同じ時間で予約録画すればOK。
846名無しさん@4周年:04/03/10 21:01 ID:wq1jH21H
>>836
それも結局は映像ソフトを買えと言っているのと同じだよ
だったら、最初からタダで放送するな、と思う。
847名無しさん@4周年:04/03/10 21:02 ID:DBcqMdNC
受信契約しないとNHKを視聴できなくなるのか。
ちょっと辛いなぁ。
848名無しさん@4周年:04/03/10 21:03 ID:WVKlXhKB
>>845
できるのか、それ?
X3、E100の組み合わせだと
ハイブリの出力はコピ禁止になってるぞ
849名無しさん@4周年:04/03/10 21:05 ID:rQwAn90v
>>848
 アナログだす。AV出力してAV入力録画。漏れは現行の映像で十分過ぎる程
満足してますから。
 因みにデジタルデッキ喪って無いから今のトコロ単なる妄想でつがw。
850名無しさん@4周年:04/03/10 21:07 ID:JdyyHOqq
>>845
CGMS-Aに対応してる機器だとアナからもコピ禁の情報出すんじゃなかった?
851名無しさん@4周年:04/03/10 21:11 ID:rQwAn90v
>>850
 あらら、て事はAV出力は無いも同然じゃないですかw。AVでの出力先
は1回コピ制御出来るワケ無いから、AV出力はさせないと言う事になる。
 ま、こんな事する位ならDISK直録するけどね。
 でも時間ズレを想定して長めに撮る事が出来なくなるなぁ。せめて、切って
消す位は出来るようにしてほすぃよ。
852名無しさん@4周年:04/03/10 21:12 ID:wq1jH21H
>>849
アナログ出力にもコピーガードがかけられるらしい。
デジタルのプロテクトも強力で破られてもすぐに対応できるので、当面逃げ道はないと思う。
853名無しさん@4周年:04/03/10 21:17 ID:h7Rnf7bC
例えば三瓶のシーンだけカットすることは出来ませんか?
854名無しさん@4周年:04/03/10 21:18 ID:rQwAn90v
>>852
 なんだそりゃ?それなら「劣化しないからコピーさせない」と言う今迄制限してきた
理屈を全く覆しておりますね。全くデタラメなヤリ方でつね。
855名無しさん@4周年:04/03/10 21:21 ID:zrMsZDpS
編集マニアって世の中に多いのにね
856名無しさん@4周年:04/03/10 21:29 ID:rQwAn90v
なんかさ、リムーバブルメディアに録画したら課金したそうな悪寒がするなぁ。
せいぜい、今の内に撮りまくるか。あと6年か。
857名無しさん@4周年:04/03/10 21:30 ID:YWLhviG8
マゾだな。漏れもだけど
858名無しさん@4周年:04/03/10 21:31 ID:JdyyHOqq
>>856
リムーバブル(ディスク)メディアには補償金が上乗せされてるので、課金されてるも同然ですが?
デジタルチューナーや録画機器にも補償金が上乗せされてるので、実質2重取りされてますが何か?
859書き人知らず:04/03/10 21:34 ID:2RJMP2zi
>>852
アナログにもコピーガードねぇ。
そこまでせんとならんもんなの? レンタルビデオじゃあるまいし。
860名無しさん@4周年:04/03/10 21:35 ID:rQwAn90v
>>858
 それを更に番組毎に値段設定したそうな悪寒がするのでつ。。。
861¢窓際太郎¢:04/03/10 21:38 ID:Qd4fWHte
コピー以前に、コピーする価値のある番組があるかどうかの方が問題だと思うけどね。今でさえテレビの視聴率は決して高くないのに、デジタル放送の全面以降までにすべての番組が変わるとは思えんが。
862名無しさん@4周年:04/03/10 21:39 ID:JdyyHOqq
>>860
そこまでするぐらいならさすがにPPVにするんでは
863名無しさん@4周年:04/03/10 21:40 ID:SpeynW9e
ガードするほど価値のある番組作りを目指して頑張ってください>関係者
864名無しさん@4周年:04/03/10 21:43 ID:rQwAn90v
>>862
 そうなりそうな感じ。NHKも民衆から金取ってる。先駆デジタルも金取ってる。
痴情デジタルは広告収入だけ。
 痴情連中が不公平だぁ。。とウラで言ってる声が聞こえそうな感じがして。
865名無しさん@4周年:04/03/10 21:45 ID:BYPnnbdQ
NHKは地上波にもコピーガード入れろ
866名無しさん@4周年:04/03/10 21:47 ID:MzhF/mdz
まあ、うぃにとかMXでドラマ、DVDものが垂れ流され
著作権なんてあったもんでないからね・・・・。
867名無しさん@4周年:04/03/10 21:52 ID:fyC71Nn9
>>866
それと此れとは全然別だろ。
868名無しさん@4周年:04/03/10 21:54 ID:26PPFJQb
>>866
全然違うんだがいっぺん死んで来い
帰ってこなくていいから。
869名無しさん@4周年:04/03/10 21:54 ID:JdyyHOqq
ネットに流出するのを防ぐだけならコピワンにしなくても別の方法がある。
P2Pはこの問題の本質じゃないよ。
870名無しさん@4周年:04/03/10 21:59 ID:GVftGJAm
デジタルになったところで、相変わらず地方はアニメみれねーんだろ
たくしょうがないな。nyやるしかないじゃないか
871名無しさん@4周年:04/03/10 22:14 ID:QGw0ivdI
ま、放置しておけばいいんじゃないのかな?
どーせ売れない物しか作れない人間しかいなかったらその製作会社がつぶれていくだけ。
長い目で見たら今から映像業界の淘汰の時代がはじまると思う。
なんだかんだでゲーム業界も斜陽だし・・・
もっとも大事なことは、著作権を守ることであるのに対し,やってることは利権を守ること
に終始してるだけ。
実際ソフトの値段を一気に下げて数で勝負する損して得取れ的なことは考えずに、このまま殿様
商売を続けていかに甘い汁を吸おうかとしているのが目に浮かぶ。

ま、画質が悪くなったり音質が悪くなったりするのを承知でこのような劣悪状態に持っていくと
言う事が、結果としては今最後まで売上に貢献しているマニア層への裏切りとなっていくことに
なるとい言う事がわかるのもそう遠い話ではないだろう。
872名無しさん@4周年:04/03/10 23:00 ID:MzhF/mdz
>867,868
私的コピーなんて範囲を超えてコピーが氾濫してる
現状がこうさせてる一因だと思うが。
帰ってきたよw
873名無しさん@4周年:04/03/10 23:29 ID:WVKlXhKB
>>872
私的複製まで規制する理由にはならんな
874名無しさん@4周年:04/03/10 23:50 ID:JdyyHOqq
>>872
具体的には?
以前も話題にあがったとおり、MXやnyとかのP2Pを介してのネットへの流出は、
私的複製を制限しなくても防ぐことができるわけだが。
875名無しさん@4周年:04/03/11 00:01 ID:2o9/eUj3
コピー規制だと?

CM自動カット信号とか出してくれるならいいよ
つーかDVD-RにCM付きの映像なんか残せるか。
画質優先にすると容量がもったいない。
なによりデジタル機器は価格が高い。高画質なのは当然だ、
ユーザ欲を満たす機能充実させろ。

あと見逃した番組、ボタン一つで再配信する仕組み作れ。
全世帯に光ファイバー網引けるカネ使ってまで、既存電波帯域の
改革を行ったんだ、当然画質以上の価値はあるんだろうな。
双方向なら2ch実況板みたいなコミュニティも整備しろ。
単なるアンケート収集に終わらせるな、あらゆる意味でもったいない。
876名無しさん@4周年:04/03/11 00:03 ID:wF5OCg4/
自分はCMコレクターなので、CMも制御ありなのかどうなのかが
知りたかったりする。
877名無しさん@4周年:04/03/11 00:04 ID:WmRSgAgu
>>876
ある
878名無しさん@4周年:04/03/11 00:06 ID:wF5OCg4/
>>877
_| ̄|○
879名無しさん@4周年:04/03/11 00:09 ID:JDMzQDxF
CMの話に悪乗りしてみる

デジタル化するなら本放映の音声がモノラルで
CMがステレオっていうの逆にしてくれないかなー
映画のときは特にそれキボンヌ
880名無しさん@4周年:04/03/11 00:12 ID:0HilFJJ1
>>872
アメリカはネットに違法コピーが流れることを一番心配していて、逆に、それだけを
防げば良いという考え方だってさ。他の事は大した問題では無いって事か?

確かにネットは流出すると規制のしようがないけど、違法販売は摘発できるし、
個人間コピーの被害は今と変わらないだろう。全体のメリットを最大にしてる。
やはり新しいモノへの取り組み方はアメリカが上だなー。
881名無しさん@4周年:04/03/11 00:26 ID:CuJ6srPw
>>845
それ、できません。
AV出力先のDVDレコーダーでCGMS-Aのガードで録画できません。

なので
現状最高の方法は
1.画像安定機を途中にはさむ
2.とりあえずHDDに録画、編集してRAMに落とし
  マクロフリー、リージョンフリー、CGMS−AフリーのDVDプレーヤーで
  再生したものを、DVDレコーダーで再録画する。

この2方法が画質的にデジタルダビングに近い形で録画できます。
コピガのおかげで改造DVDプレーヤーが馬鹿売れしそうだすな。
882名無しさん :04/03/11 00:31 ID:Qp8N5FHC
>>881
RAMに落としたのを、PCにリッパ−して
RAMドライブで焼くってのは?
画質は落ちないかと。
883名無しさん@4周年:04/03/11 00:33 ID:X/B0Rg6E
きのう小泉さんの日本ンおCM見ましたBBCで、
デジタルっていいなー。
884名無しさん@4周年:04/03/11 00:35 ID:CuJ6srPw
881です。
2のRAMに落とし、というのは、HDDからRAMにムーブするということです。
HDDからのムーブができないやつは、RAMに直接録画する、と。
885名無しさん@4周年:04/03/11 00:37 ID:gleTxlLb
>>865

>>NHKは地上波にもコピーガード入れろ

NHKは視聴者からの受信料で番組を作ってるにもかかわらず、地上波放送にも
コピーガード入れる予定です。
受信料を払っている視聴者に負担を強いるNHKに抗議しましょう。
886名無しさん@4周年:04/03/11 01:04 ID:ArCm6x1Q
なんか、絶 対 普 及 し な い 気がしているのは
俺だけじゃないよな、きっと。
887名無しさん@4周年:04/03/11 01:07 ID:Gra5vJGr
RAMのVRを読めるフリーのDVDドライブなんてあるの?
888名無しさん@4周年:04/03/11 01:17 ID:gHpedTxK
>>886
いや、それがわかってても
今度は国が後ろについてるから・・・。

SONYの独自規格とは違うのよ。
889名無しさん@4周年:04/03/11 01:30 ID:xYQE6647
民放は見るけどNHKは見ないという人が受信料払わなくていいシステム?
890名無しさん@4周年:04/03/11 02:02 ID:mHQx90XJ
>>882
コピワンのファイルをPCで吸い出しても無駄
他のRAMにコピーしても再生できない

>>887
暗号化されてないVRなら普通のRAMドライブで読める
891名無しさん@4周年:04/03/11 03:09 ID:27Y+6QUW
最近はアニメ系、外ドラ、ニュース、ドキュメント、NHK教育、天気予報しか見ていないが
しゃべり場や天てれがダビングできないのはキッツぃなあ
892名無しさん@4周年:04/03/11 03:25 ID:ArCm6x1Q
世紀の大愚行。
このままなら10年後には誰もテレビを見なくなるだけだね。
893名無しさん@4周年:04/03/11 03:31 ID:OmPS1F8E
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。

手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」

894名無しさん@4周年:04/03/11 04:29 ID:27Y+6QUW
そうそうRへの焼きが失敗したら首吊りもんですな…∧||∧
895名無しさん@4周年:04/03/11 04:37 ID:mHQx90XJ
>>894
-Rには焼けないから吊らなくていいよ
896名無しさん@4周年:04/03/11 06:20 ID:bq0Fu6kV
 しかしさぁ、そもそもデッキ1台でもHDD+DVDだとガンガン無劣化コピーされて
しまうから問題なんだろ。以前はビデオ一台ではダビング出来ないからガードなんかも
考える必要がなかった。するとしても2台以上持つ必要があって、そこまでしてダビング編集
する香具師は一部のオタだけだから問題にもならなかった。
 だから、1回コピーは1台デッキ内でのコピーや無劣化コピー対策のみ対応させて、
デッキを複数台を持ってまでしてAVコード経由での劣化ダビングする香具師は容認すべきだよ。
こんな事までしてダビング編集する香具師なんてごく一部なんだから。テレビ業界は
視聴者を舐め杉だ。
            ダビングくらいやらせろゴルァ( ゚д゚)
897名無しさん@4周年:04/03/11 06:48 ID:JgY3+GBs
D-VHS、テープメディア故にバックアップは必須なんだが・・・放送局にテープを送りつけたら
バックアップしてくれるのか?もちろん送料は放送局持ちで。
898名無しさん@4周年:04/03/11 06:50 ID:hnQee7c2
>>882
コピワンはPCで再生すら出来ない。
899名無しさん@4周年:04/03/11 09:24 ID:qroMwUlt
コピワンでなくて電子透かし入れろよ。
それなら違法流通は摘発できるだろ。
頭悪いな。
900名無しさん@4周年:04/03/11 09:28 ID:ArCm6x1Q
もうね、コピワン非対応の外資系放送局参入 Щ(゚Д゚Щ) カモーン!!
つか、おながい。もう日本の放送局に未来は有りましぇん。
901名無しさん@4周年:04/03/11 09:44 ID:olWpAWmr
>898
そうなんだ、ちょっとコピーワンスに関して勉強してきます。

872だけど、この流れは変えられないよね。こういうデジタル機器の
不買運動とか、コピーワンスの違法性を指摘して提訴するとか・・・。
なんか擁護派みたいに思われてると思うが、コピーワンス自体が
いい方法ではないとは思ってる。
902名無しさん@4周年:04/03/11 09:47 ID:bq0Fu6kV
( ゚д゚)なめんなゴルァ
903名無しさん@4周年:04/03/11 10:04 ID:0HilFJJ1
そもそも、なんでコピーされたらいけないんだろうな。
売買する奴が居るから、しか思い付かないが。
それってコピワン以外に抑止する方法がありそうなもんだが
904ACNクルー:04/03/11 10:20 ID:O8Ua05t1
よくもわるくも、ラルフネーダーのような人を育ててこなかったことの結果のひとつかもしれん。
905名無しさん@4周年:04/03/11 10:23 ID:FdrhESEE
自分の作ったものに、欠片でも価値が有ると信じてるのか?
この馬鹿どもは
906名無しさん@4周年:04/03/11 10:35 ID:XwLHz6IW
捏造番組をネットで晒せづらくなる。
907名無しさん@4周年 :04/03/11 11:25 ID:j2/zN0wF
はっきり言ってDVDの種類が多くて訳分からん
908名無しさん@4周年:04/03/11 11:34 ID:0HilFJJ1
>>907
そういう所はメーカの都合でまとまらないくせに、コピーガードは一瞬で決定だもんな。
909名無しさん@4周年:04/03/11 12:18 ID:OvlvUTxq
>>908
コンテンツ屋の発言権が強いからだろ
910名無しさん@4周年:04/03/11 12:34 ID:b4u8AhLs
>>885
高画質のコピーを防ぐことしかできないのにな。
NHKのくせにそういう金銭的な理由しか思い当たらないようなことするのが腹立つ
911ACNクルー:04/03/11 13:48 ID:I7uWT5Is
>>909
実際に作ってるところは弱いがな。
912名無しさん@4周年:04/03/11 14:24 ID:jyRN0Jel
エロとコピーがメディアの隆盛のバロメータ
913名無しさん@4周年:04/03/11 14:31 ID:sm8JwRQy
コピーされたらむかつくってガキの理屈で、事が進んでそう。
コピーワンスはわかるけどさ。

そのうち地上アナログやFMラジオにもコピワンかけるんじゃない?
勢いで・・・。

それともインターネットで受信機を事前に識別させて個別に受信契約させるとか?
まるでスカパー並。

そのうち、家に何台もTVやDVDレコ、PC置けなくなるな。w
915名無しさん@4周年:04/03/11 18:30 ID:L73pPbRF



       いくらコピー制御方式を導入したって、
    結局、テレビの画面をビデヲ撮影すりゃいんだろ?







     




>>915
画面をビデオで撮影して売りさばくか・・・。

でも画面の撮影でコピーガード掛けられそうでこわひ・・・。
917名無しさん@4周年:04/03/11 18:42 ID:PUmzlWtT

祝・NHKスクランブル化

この機会に地上波は止めてCSみましょう。
918名無しさん@4周年:04/03/11 20:10 ID:JgY3+GBs
スクランブルされても契約しないと見れないわけではない。







だがコピワンは意向に沿わないのでNHKとは契約しないし見ない。
919名無しさん@4周年:04/03/11 20:22 ID:DNduXpa6
コピーワンスかかっててもいいから
(でも3回ぐらいはコピー可能でいて欲しい)
HD放送をそのまま録れるメディアが安価になってきてからコピーガードを
かけてほしかった。
シャープの250GBのレコーダーとりあえずかったけど、
見たいのそのまま保存していたらすぐになくなっちゃうよぉ
920名無しさん@4周年:04/03/11 20:24 ID:IFjY2L/r
これって、とりあえずB-CASカード差し込んでたら見えるんでしょ
「連絡しろー」メッセージが下にしつこく出るだろうけど・・
921名無しさん@4周年:04/03/11 20:49 ID:AVd9nieU
>>920
そうだよ。それに録画もできる。
騒いでる連中はダビングしてオークションなどで利益を得ようとするやつ。
922名無しさん@4周年:04/03/11 20:53 ID:ArCm6x1Q
>>921
その程度の遺失利益は多寡が知れているだろ。
お前たちがこだわっているのはソフト資産の囲い込み
とコンテンツ課金だろ。大人しく金を払わざるをえない
仕組みを作って安定した収入源にしたいだけだろ。
923名無しさん@4周年:04/03/11 20:58 ID:AVd9nieU
>>922
大規模にコピーされると商売が成立しなくなる。
それに課金がいやならみなければいいんだよ。簡単な話。
924名無しさん@4周年:04/03/11 21:05 ID:QzKj0ExL
結局 DAT の失敗を繰り返すんだろうな。
ただ、携帯電話のおかげで CD が売れなくなり、それより遥か以前に書籍・雑誌が
CD のおかげで売れなくなっているこの御時世。今後、この類の流れが厳しくなるこ
とはあれ、緩和することは無かろう。

そこに、ただの箱と化すテレビと、(それ以上に誰も気が付いていない) DVD レコと
VHS デッキ。

供給側は MD のアゲインを狙っているんだろうが、あまりにも無謀すぎないか?
925名無しさん@4周年:04/03/11 21:06 ID:BuuCX5kf
著作権マフィア
926名無しさん@4周年:04/03/11 21:08 ID:ArCm6x1Q
>>923
じゃあ商売としての大量コピーを
制限する方法を考えればいいだけだろ。
典型的なプッシュコンテンツたる一般放送に
プロテクトなんてもんを持ち込む事自体
問題だね。
ついでに言えば、本当に誰にも
見てもらえなかったら、困るのはお前たちだぞ。
927名無しさん@4周年:04/03/11 21:12 ID:AVd9nieU
>>926
あのー、カード差し込めば見られるし
録画もできるんですけど。できないのはダビングだよ。
あまり知らない人に嘘の情報で不安にさせるのはよくない。
928名無しさん@4周年:04/03/11 21:12 ID:bjW8lfCo
考えてみるとそれほどたいした問題でもないような気がしてきた
929名無しさん@4周年:04/03/11 21:13 ID:JgY3+GBs
ステレオタイプ理論が多いね。チョサクケン既知害は。なんでもかんでも犯罪者扱いだ。

久々に見る一青窈の池上本門寺ライブ、やっぱ高画質だなぁ。これがコピワン時代に
放送されなくて本当に良かったと思う。テープは D-VHS テープ数本にバックアップを取っているが
既に普段視聴用のテープは一部にブロックノイズが出始めてるからね。
電算室で DDS や 8 ミリのストリーマを扱ってる奴なら判ると思うがテープにデジタルデータを
記録するのって結構スリリング。

コピワン制限するならこの辺の救済もやってもらいたいものだね。もちろん放送局の勝手で
コピワンにしたんだから費用は全額局負担でな。テープを送付すればメディアと中身を
完全に新品にしてくれるぐらいやってもらわないと。
930名無しさん@4周年:04/03/11 21:16 ID:ArCm6x1Q
>>927
そうです、ダビングを禁止しているのです。
NHKは料金を税金のごとく徴収しているのに。
民法は企業の広告宣伝費で運営されているのに。
そしてどちらも許認可事業で、公共の利益に益する
という前提で免許をえているのにです。

まるで問題がないかのごとく書いて
知らない人を誤魔化すのは止めましょう。
931名無しさん@4周年:04/03/11 21:20 ID:AVd9nieU
>>930
受信料を払った人はダビング禁止を期待しています。
自分の払った受信料で製作されたソフトで
見知らぬ人が不正な利益を得るのは許せないから。
932名無しさん@4周年:04/03/11 21:23 ID:JgY3+GBs
見知らぬ人がどうなろうと知ったことかよ。
そんなこと考えてる暇人なんて探すほうが難しいんじゃないのか。
933名無しさん@4周年:04/03/11 21:28 ID:ArCm6x1Q
>>931
おおいおいおいおい、
誰の意見だよ?
俺は受信料払っているし、文句も一杯だぞ。
なんでてめえのビデオでてめえ専用の
ライブラリ作って編集しちゃまずいんだ、あ?
商売としてのダビングはデジタル透かし
入れれば良いだけだろ。

いい加減な事言って誤魔化すんじゃねーよ。

ついでに言えば、此処20年ほどの間での
”日本独自規格”ってメジャーで生き残ったモン
はほぼ皆無だよ。これも同じでどっかで外圧
に曝されてつぶれるって。
934名無しさん@4周年:04/03/11 21:35 ID:AVd9nieU
総合的に見て
1不正コピーによる損害を防ぐ方が(社会的損失)
2個人のダビングの楽しみを奪うより(我慢できること)
優先度が上回ります。
935名無しさん@4周年:04/03/11 21:39 ID:ieJBDYjs
大衆の楽しみを奪う事がなんで社会的損失だと考えないの?
てゆうか全然我慢できてないしねw
936名無しさん@4周年:04/03/11 21:42 ID:I0wI5syP
つーかさ、こうなると、もはやテレビの必要性って無いんだよね。
今では有ることが当たり前のテレビが、一部の人のものになる。
番組のスポンサーも、テレビが見てもらえなくなることで、
テレビ離れを起こし始める。
番組制作の収入が減り、番組がつまらなくなる。
番組がつまらなくなったことで、テレビを見る人が減る
以下ループ

もしかすると、ラジオの時代が来るのかもしれない。
937名無しさん@4周年:04/03/11 21:43 ID:ArCm6x1Q
>>934
総合的に見て、不正コピーの損害は
社会的というより私企業の指摘利益に属します。
それに対して、ダビングの禁止は国民の知る権利
を損ねるモノであります。また私的ダビングや
編集は法律に一切抵触するモノではありません。
938名無しさん@4周年:04/03/11 21:45 ID:sJcX5vUC
これってデジタルチューナーをアナログVHSのビデオデッキにつないで
ビデオテープに録画した場合はどうなるんですか?
939名無しさん@4周年:04/03/11 21:47 ID:xq7CTur0
>>938
録画できるが、そいつをソースにしてDVDレコ等に突っ込むとCGMS-Aに反応してあぼーん。
アナアナのダビングはおそらく問題なし。

まあ今の勢いじゃアナログビデオデッキまでCGMS-A対応にされそうだが_| ̄|○
940名無しさん@4周年:04/03/11 22:00 ID:k+OLehdq
例えばサッカーのゴールシーンをコピーして
通勤中なんかにPDAとかで見ながらニヤニヤする
ってのができないのか。

つまんねーの
941名無しさん@4周年:04/03/11 22:09 ID:AVd9nieU
>>937
私的ダビングができないからと言って
生活上困るほどの影響はありません。
元々ソフトはそのまま見るのが普通で
それを編集する場合それなりの努力やデータの劣化は受け入れるべきです。
942名無しさん@4周年:04/03/11 22:13 ID:L5YmaUaJ
っていうか
1回見たらそれっきりになる事が多いんだよなあ。
コピーしても結局は気休め。無駄無駄。
それよりNHKの受信料なんとかしろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
BSぐらいで高すぎじゃ!!ど阿呆!!
943ACNクルー:04/03/11 22:14 ID:yGGHksRo
>>915
残念ながら・・・。
過去レスをご覧下さいませ。
944名無しさん@4周年:04/03/11 22:15 ID:OrM0ElLA
PSXってBSデジタルや地上デジタルをDVDに焼けないのか・・・
買うのやーめた
945名無しさん@4周年:04/03/11 22:15 ID:I0wI5syP
みんな、そこまでしてテレビ欲しいか?
946名無しさん@4周年:04/03/11 22:19 ID:sI9MTtZL
盗人猛々しいレスばっかりだな
947ACNクルー:04/03/11 22:20 ID:yGGHksRo
あと、ライツホルダーがコンバットプレイをしたがらないからだよ。
ある日、白昼堂々マフィアに街中で蜂の巣にされる可能性が無いわけでもないだろうし。

とはいえ、消費者の利便性損ねてそうするのよ、と思うがね。
948名無しさん@4周年:04/03/11 22:24 ID:j0k90O+y
まぁ普通に失敗するでしょこれ
949名無しさん@4周年:04/03/11 22:27 ID:k+OLehdq
>>948
失敗はないだろ。
視聴者側が合わせていくしかないもん
950名無しさん@4周年:04/03/11 22:27 ID:19yD/uYL
>AVd9nieU

あなたのおかげで、実家のNHKの受信契約を今度こそ解除させる
踏ん切りがつきました、今までは、自分が払っているわけではない
から強く言いませんでしたが。その意味でカキコありがとう。
951名無しさん@4周年:04/03/11 22:30 ID:i+LpQedy
>>941
>私的ダビングができないからと言って
>生活上困るほどの影響はありません。
>元々ソフトはそのまま見るのが普通で

NHKって、私が支払った受信料で番組つくってんだから、
私が自由にダビングできて当然。
永久保存版にしたい番組はバックアップもとっときたいし、
過去にとった番組とあわせて編集版をつくったりしたい。
人の金で番組つくってるくせにそうした自由を奪うのは
どういう了見だ。
受信料払わねえぞ。
952名無しさん@4周年:04/03/11 22:39 ID:bfZaZhjI
>>951

受信料は、番組を見る権利を買うものであって、それ以上のものの対価ではないよ。
どうしても「自由にダビングできて当然」を主張したいならば、別の理由を探した
ほうがいい。

もし、その理由が妥当ならば、知的財産を生産して、それを使わせることによって
対価を得ようとするすべてのビジネスに適用しなければならない。

953名無しさん@4周年:04/03/11 22:48 ID:R0GZ27vi
HDDも大容量が出てきて HVを HDD録画、簡単に編集して保存。
って家電がもう少しで買える時代になりそうだったんだけどなぁ。

ただで何千万人が見ている物を、本当に制限かける必要あるのだろうか?
と言うか何度も言っているけど、著作権元が、好きなときに好きな物を
いつでも見れるようブロードバンド配信しろっての。
そうすれば誰もコピーするなんて言わないし、P2Pで違法に配信など
しなくなる。
954名無しさん@4周年:04/03/11 22:51 ID:19yD/uYL
>>952
> 受信料は、番組を見る権利を買うものであって、それ以上のものの対価ではないよ。

なるほどなるほど、あなたのおかげで実家の受信契約を破棄させる理由づけが
ますます補完されました。不要なものを買う必要は無いですよね。ありがとう。
955名無しさん@4周年:04/03/11 22:55 ID:A5BVk6S2
>受信料は、番組を見る権利を買うものであって

「チューナーついてると必ず払わなきゃいけない」って言われましたが

法律上、自由意志が存在しうるんですか?
956名無しさん@4周年:04/03/11 22:58 ID:ieJBDYjs
実際ダビングする機会なんてほとんどないけど
出来るのと出来ないのとでは歴然の差があるからなぁ
せっかくビデオからHDやDVDになって編集等の利便性も向上したのにねぇ
メディアがデジタルの利便性を恐れる理由はなんなんだろう。
時代への対応の仕方を間違えてる。
957名無しさん@4周年:04/03/11 22:59 ID:i+LpQedy
>>952

>受信料は、番組を見る権利を買うものであって、それ以上のものの対価ではないよ。
>どうしても「自由にダビングできて当然」を主張したいならば、別の理由を探した
>ほうがいい

NHKが数千億の受信料を視聴者から集めて、その受信料のみで番組制作して
その番組を視聴者が見てるってのがわかってないな。番組の著作権が法的に
NHKにあっても、番組は受信料を払った視聴者の共有財産のようなもんだ。
だから、視聴者は番組の著作権の対価として受信料を払ってるんじゃないんだよ。
958ACNクルー:04/03/11 23:01 ID:yGGHksRo
>>955
放送法第32条他の平成11年改正で>>955さんのおっしゃるとおりになったようです。
しかし、最近行政指導があったのか、解約等もなぜか可能な場合もあるようですね。
959名無しさん@4周年:04/03/11 23:08 ID:P42msDYt
>>957
共有財産だからNHKはそれを不正コピーから守る責任があると言う事だね。
960名無しさん@4周年:04/03/11 23:11 ID:i+LpQedy
>>959

不正コピーから守ってもいいが、受信料支払ってる視聴者の私的コピーを
制限してどうする?
961名無しさん@4周年:04/03/11 23:14 ID:P42msDYt
>>960
私的コピーしなくても番組を楽しむ事はできます。
でも不正コピーを許せば番組の質低下にも繋がる可能性があります。
962名無しさん@4周年:04/03/11 23:18 ID:bfZaZhjI
>>957

>NHKが数千億の受信料を視聴者から集めて、その受信料のみで番組制作して
>その番組を視聴者が見てるってのがわかってないな。

そんなこと、わかってるよ。

>番組の著作権が法的にNHKにあっても、番組は受信料を払った視聴者の共有財産のようなもんだ。

ここが情緒的なんだよな。
963名無しさん@4周年:04/03/11 23:19 ID:m/Qdku1E
>>961
私的コピーの件は断定で
不正コピーの件は可能性を論ずる、か


釣りはたくさんだよ
964名無しさん@4周年:04/03/11 23:20 ID:i+LpQedy
>もし、その理由が妥当ならば、知的財産を生産して、それを使わせることによって
>対価を得ようとするすべてのビジネスに適用しなければならない。

ちなみにNHKの定款によると、NHKは公共の福祉のために
よい番組をつくることを目的としてつくられていて、そのため
に受信料を集めてる。
したがって、NHKをスカパーと同列に考えるあんたの考えは
明らかにおかしいよ。

日本放送協会定款
第3条
  本会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において
受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内放送
を行い…
965名無しさん@4周年:04/03/11 23:20 ID:CuJ6srPw
>>887
あります。
YAMAHAの○-○200とか
松下の○P-○1とか。

といっても改造後、だけどね。
966953:04/03/11 23:20 ID:R0GZ27vi
で、何千万人もただで見てる。はスルーされちゃったけど、
結局の所、アジア地域への国外対策なんじゃないの、これ?
だったら BS衛星、国外で受信出来ないよう、日本本土に
合わせた指向性持たせる技術を作れよなぁ。
967名無しさん@4周年:04/03/11 23:23 ID:i+LpQedy
>>961

NHKに限っていうと、受信料に完全におんぶにだっこで経営されている
ので不正コピーがあったとしても番組の質の低下には影響しません。
NHKOBが天下ってるNHK子会社の経営に影響を与える可能性はある
けどね。受信料で作った番組を勝手に売ってるから…
968名無しさん@4周年:04/03/11 23:23 ID:yQ28X49z
つーかさ
そんなに録画したもの貯めてても,見る暇ないじゃん?
コピーワンスで不便感じる場面て、そんなにないんじゃないか?
969名無しさん@4周年:04/03/11 23:23 ID:wF5OCg4/
おれらの受信料で作ったものが、コピった韓国人や台湾人の利益になるのは
ちょっと許せないな。

とりあえず編集しなくてもいいように、はやくDVD化してくれ。
あ、でもこれなら放送しなくてもいいか。
970名無しさん@4周年:04/03/11 23:26 ID:ieJBDYjs
>不正コピーを許せば番組の質低下にも繋がる可能性があります。

逆だろ。
視聴者のニーズに応えない方が長期的に見て確実に低質化に繋がるよ。
不正コピーなんて細かい事は無視した方が良い。
971名無しさん@4周年:04/03/11 23:26 ID:i+LpQedy
>>966

アジア地域への対策であれば、コピワンをいれなくてもBCASカードが
あれば十分です。
972名無しさん@4周年:04/03/11 23:27 ID:bfZaZhjI
>>964

>ちなみにNHKの定款によると、NHKは公共の福祉のために
>よい番組をつくることを目的としてつくられていて、そのため
>に受信料を集めてる。

ほらほら。最初は「受信料を集めている」という事実を根拠にしていたのが、
今度は「公共の福祉」という別の理由を持ち出してくる。
だから、>>952で別の理由を探せ、って書いたでしょう。

しかし、これでも、NHKの番組著作物について視聴者に複製権を認めてる
ことには論理的にならない。さらに別の理由を探しましょう。
973名無しさん@4周年:04/03/11 23:30 ID:/zL0uBDc
hZcsHfqu
iRHEIjOA
AVd9nieU
P42msDYt

このスレの興味深いID
974名無しさん@4周年:04/03/11 23:33 ID:i+LpQedy
>>972

なんか君の文章何をいいたいのかよくわからんね。とうとう自己崩壊
しちゃいましたか?

それに受信料を支払ってる視聴者はNHKに複製権を認めてもらう
必要はないんだよ。
975名無しさん@4周年:04/03/11 23:35 ID:Tdd4KyDp
NHKの番組のDVDが他の民放のコンテンツと同じ
価格水準ってのは全然納得いかないよな。
営利目的でもないんだし、もっと安くできるだろ。
976名無しさん@4周年:04/03/11 23:35 ID:4lg6nENX
だから、再編集無しでCMカットして保存してくれればそれでいいんだよ。ステレオ放送とか関係なく。
HDD->DVD-R で書き込み失敗したらHDDのを消さないように作るのも当然だろ。
977名無しさん@4周年:04/03/11 23:36 ID:bfZaZhjI
>>974
最初は「受信料で番組を作っていること」を理由にしていたのが、
それが理由にならないことが指摘されると、別の理由を持ち出してきた。
それはやめなさい、と言っているのよ。馬鹿な証拠だから。
978名無しさん@4周年:04/03/11 23:38 ID:i+LpQedy
>>977

最初から首尾一貫してNHKの番組が視聴者の受信料で製作されていて、実質的に
視聴者のものであるにも関わらず、視聴者の使い勝手をNHKが制限するのはおか
しいといってますが何か?
979名無しさん@4周年:04/03/11 23:39 ID:wF5OCg4/
>>974
杓子定規に受け取れば、受信できれば終わり。
複製制御については「何も書かれていない=NHKの自由」では?

複製権を認めてもらうじゃなくて認めさせるという方向で動かないと。
2chで「コメントを求めたい」とか言ってるだけじゃダメダメ。
980名無しさん@4周年:04/03/11 23:39 ID:bfZaZhjI
>>967
>受信料で作った番組を勝手に売ってるから…

なんで放送局が番組を売るために、視聴者にお伺いをたてないといけないの?
一方で、視聴者のコピーは自由か。

>>974
>それに受信料を支払ってる視聴者はNHKに複製権を認めてもらう
>必要はないんだよ。

これは了解。踏み込みすぎました。失礼。
981名無しさん@4周年:04/03/11 23:39 ID:hnQee7c2
>>976
HDD->DVD-Rは出来ないこともわからずにマジレスしてるのかお前はw
CPRM対応のRAMか-RWも知らないのかw
982名無しさん@4周年:04/03/11 23:40 ID:nInSPEZp
ここ何ヶ月かであせってCPRM非対応DVD-R勝った奴が負け組だな。

かわいそうに・・
983名無しさん@4周年:04/03/11 23:41 ID:noEhzSkB
>不正コピーなんて細かい事
こういう発言は文化の後進性を示します。
こういう人はむしろ同情すべき事です。
自分の愚かさに気付かない。
984名無しさん@4周年:04/03/11 23:41 ID:i+LpQedy
>>979

著作権の対価として受信料を払ってるわけではないので、NHKの著作権を
前提にした複製権などを認めてもらう必要はないです。
985名無しさん@4周年:04/03/11 23:43 ID:nInSPEZp
4月になってもコピガ外しとかいうアフォが一杯釣れそうだ。 ( ゚д゚)、ペッ
986名無しさん@4周年:04/03/11 23:43 ID:i+LpQedy
>>980
>なんで放送局が番組を売るために、視聴者にお伺いをたてないといけないの?
>一方で、視聴者のコピーは自由か。

NHKの番組は受信料を払っている視聴者の共有財産だからだよ。
さあ、2番すれの準備をするか。
987名無しさん@4周年:04/03/11 23:45 ID:bfZaZhjI
>>977

>最初から首尾一貫してNHKの番組が視聴者の受信料で製作されていて、実質的に
>視聴者のものであるにも関わらず、

何度も書くが、「実質的に視聴者のもの」が非論理的で情緒的。
「視聴者の受信料で製作」では理由にならない(不足)。

と指摘すると、今度は定款を理由として持ち出してきたでしょう。
988名無しさん@4周年:04/03/11 23:47 ID:1DYh20Bc
989名無しさん@4周年:04/03/11 23:49 ID:m/Qdku1E
なんかキモイNHKマンセーがいるな
990名無しさん@4周年:04/03/11 23:50 ID:i+LpQedy
>>987

別にNHKの定款は、受信料をNHKの番組著作権に対する対価と勘違い
しているあなたのために参考に教えてあげたんで、基本的に同じ考え方で
首尾一貫してますが何か?
991名無しさん@4周年:04/03/11 23:52 ID:wF5OCg4/
どっちにしろ契約や法律上で論破できたとしても、法をあっち側に
都合の良いように変えられれば終わってしまう。

変えさせないような努力をしよう、というのがACNクルーの
言っていることだと思うんだが、それは大賛成。

実質どうのこうのと言ってるヤツはこのスレ荒らしてるだけ。
992名無しさん@4周年:04/03/11 23:55 ID:ArCm6x1Q
>>989
利益関係の有る奴でしょ。
まったく、気持ちの悪いあほうどもだ。
993名無しさん@4周年:04/03/11 23:55 ID:9ScqnhWC
CPRMってなんじゃろ
994名無しさん@4周年:04/03/11 23:57 ID:ieJBDYjs
>>983
自分の意見が一般的に支持されていると信じ込ませようとする典型的なレスだな
自身が無い証拠ですよ

経営側が客(視聴者)のニーズを無視するという事がどれほど危険か分かってないな。
こういう行動は長期的に確実に効いて来るんだよ。
995名無しさん@4周年:04/03/11 23:57 ID:PBOH4GE8
>>941
権利者の言う事は絶対ってか
大昔の貴族じゃないんだからw

こんな調子じゃ文化も糞もないよ。
自分で作ろうという気力が失せる
996名無しさん@4周年:04/03/11 23:58 ID:ArCm6x1Q
そもそも、今現行の法律で
何も問題にならない行為をなぜ
ヘリクツをこねて禁止にするのか、
全く理解が出来ませんネェ。
997名無しさん@4周年:04/03/11 23:58 ID:130A+XzN
1000
998名無しさん@4周年:04/03/11 23:59 ID:cNEhkuN1
1000
999名無しさん@4周年:04/03/11 23:59 ID:i+LpQedy
1000
1000名無しさん@4周年:04/03/11 23:59 ID:PBOH4GE8
プロテクト対応機器しか使えなくする事でメーカー(゚д゚)ウマー
結局は囲い込みです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。