【社会】国公立の医学部入試に「地元枠」 卒業後も定着を期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
医師不足に悩む地域で、国公立の大学医学部や医科大学が入試制度を見直す動きが広がっている。
福島県立医大は推薦入学に「地元枠」を新設、今春初めてこの枠で県内の7人が入学する。
地元枠は千葉大や信州大も検討している。大学側は「地元出身なら卒業後の定着率も上がる」と
期待するが、地元枠の「青田買い」には、「受験機会の均等を奪う」との指摘もある。

福島県立医大医学部(入学定員80人)は昨年1月の改革プランで、地元枠を「地元に残り
地域医療を担う人材を育てる地域貢献策」と位置づけた。卒業後の県内勤務を条件付けることも
検討したが、「強制は困難」と見送った。 地元枠の入試はセンター試験後、一般入試とは別にあり、
論文と面接で予定の5人を上回る7人が合格した。県の担当者は「気の長い話だが、学生のうちから
目をかけるのが医師確保の一番確実な方法」と見ている。

千葉大医学部(同95人)も地元枠について県や厚労省に相談した。卒業生が県内の医療機関に
残る割合は近年、9割近くから6割前後に落ちた。東京志向が強まったためで、県の人口あたりの
医師数は全国平均の72%と低い。臨床研修の必修化で研修医の一層の学外流出も懸念され、
地元枠導入の機運が高まった。 学内には「国立大は受験機会の均等を保つべきだ」との意見もあるが、
福田康一郎医学部長は「地域の深刻な医師不足を考えれば、導入は待ったなしだ」としている。

厚労、文科、総務の3省は26日に合意した地域医療対策で、医師の地域への定着を進めるために
医科系大学の地元枠を検討課題に挙げた。文科省大学入試室は国立大の地元枠について
「国民全体の教育の機会均等が前提だが、地域貢献も一部担う必要がある」と柔軟な姿勢を示している。

地元枠は滋賀医科大が98年度に、和歌山県立医大が02年度にそれぞれ7、6人の枠で導入。
今年4月からの臨床研修必修化を前に、地域の医師不足が従来以上に深刻化し、各地に導入の動きが広がった。
(一部略)

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0229/004.html
2名無しさん@4周年:04/02/29 08:52 ID:2wh/7yJV
住民票を受験前に移すやつが続出する予感。
3名無しさん@4周年:04/02/29 08:52 ID:4ZNpoCEF
結局学閥ができるだけの予感
気持ち悪いねぇ
封建社会が崩れないように必死
4名無しさん@4周年:04/02/29 08:53 ID:F2mtuHY2
>>2

    

   そ    れ    だ
5名無しさん@4周年:04/02/29 08:54 ID:lB9XMkQX
>>2
高校受験前にうつさなきゃ。
6名無しさん@4周年:04/02/29 09:03 ID:UxYOPha8
んで親元でパラサイトするんだな。ダメジャン
7名無しさん@4周年:04/02/29 09:11 ID:auRey+0H
き〜が〜な〜が〜〜い〜は〜な〜し〜だ〜な〜〜
8名無しさん@4周年:04/02/29 09:12 ID:YKeUqanP
どうせB枠とかチョン枠とかもあったりすんだろ
9名無しさん@4周年:04/02/29 09:15 ID:AfFvIrji
開成ピンチ
10名無しさん@4周年:04/02/29 09:18 ID:rEXA6pGt
>>2
すげえな
放置スレだったとはいえ
>>2のカガミだな
11名無しさん@4周年:04/02/29 09:18 ID:xoFqRmP9
地元枠の医者が差別される予感。
12名無しさん@4周年:04/02/29 09:22 ID:1VfkQ54P
地元枠なんか作っても卒業後に出て行くだろうに…
研修先として魅力の無い場所に誰が残るかっての
13名無しさん@4周年:04/02/29 09:40 ID:e7dEAT79
卒後千葉に戻ります
14名無しさん@4周年:04/02/29 09:43 ID:d5iVg5cw
地元民だから 残るだろうって発想がバカだな。

その地域に魅力があるかどうかだろうに。 
15名無しさん@4周年:04/02/29 09:50 ID:NIkH170d
福島には奥羽大学があるじゃん。
毎年、優秀な医者が誕生して、地元にいついてくれてじゃねーの。
16名無しさん@4周年:04/02/29 10:20 ID:peLk2M9Y
だけど福島みたいに、関東からの落ちこぼれ医者志望は明らかに
福島での就職は望んでいないなー
まあ、授業料と、入試得点プレゼントが地元枠などのパターンだが
17名無しさん@4周年:04/02/29 10:25 ID:CoYzOTiz
沖縄粋があった時、成績不良者多数だったが
その再現になると思う

18名無しさん@4周年:04/02/29 10:35 ID:4td1YekE
ちょっとマシな所は「地元よりも更に田舎」枠作ったほうがいいよ。
そういう人にとっては、地元は帰りたくない場所になるから。
19名無しさん@4周年:04/02/29 10:39 ID:1lgR3GgJ
医者は 入試と国試と金 という科挙を通ったチョンの両班みたいなもんだ
下層民を玩具にしたり 殺したり 自由に出来る
20名無しさん@4周年:04/02/29 10:42 ID:BfY9N65j
都民なんで、東大と東京医科歯科も「地元枠」を
つくって対抗すればいい。
21名無しさん@4周年:04/02/29 10:45 ID:epPAhYHr
県庁所在地の医者は溢れるが、そこからさらに田舎へ
医者を追いやるためにはあまり有効ではないかと。
22名無しさん@4周年:04/02/29 10:49 ID:c60Pj0gc
離島とか無医村とかに、授業料免除・生活費の補助・卒後は10年間その地元で
医療する、とか作れば
23名無しさん@4周年:04/02/29 10:49 ID:Cdd43AVp
全ての医者に10年間の僻地勤務を義務付ければ済むじゃん。

24名無しさん@4周年:04/02/29 10:52 ID:LwHboETj
一県一医大の趣旨を考えれば都会からの受験難民収容機関に
なっている現状は明らかに不適切

おそらく作った当初は都会の高校生が医者になるために田舎の大学に
大量に流れることをあまり予想していなかったのだろう
25名無しさん@4周年:04/02/29 10:53 ID:ePWlsgg2
昔から影で行われてたのを堂々とやるだけだろう。
地元とよそ者では合格点が違うとか、小論文で優遇するとかな。
後期での救済とか。
26名無しさん@4周年:04/02/29 10:55 ID:rolRzYMI
>>21
ウチの県は県庁所在地に医学部のある大学無いよ
27名無しさん@4周年:04/02/29 10:56 ID:vCXBsv6q
論文と面接だけですか
そうですか
学科試験は結果がおっそろしいなあ
>>22
( ´D`)ノ<そりゃ自治医科大学
29名無しさん@4周年:04/02/29 11:00 ID:pS6m8ANK
埼玉県と岩手県の貧乏人にはそもそも地元の医学部行くところが無いわけで
30名無しさん@4周年:04/02/29 11:01 ID:5NaUyWC6
二年以上住んでるとかにしないとダメだな

それより学費安くするほうが食いつきが良いんじゃない
31名無しさん@4周年:04/02/29 11:02 ID:z4rPnpQt
うちの県は国立の医学部すらない
32名無しさん@4周年:04/02/29 11:03 ID:Rs9A6oDI
「たどりつけばアラスカ」みたいにしる!
公立の医学部ならその地区で何年医者をしないといけないみたいな
防衛医科大とかそうだろ
「たどりつけばアラスカ」の主人公はアラスカに行かないと懲役刑だぜ

33名無しさん@4周年:04/02/29 11:04 ID:fBqDiMKP
頭の悪い医者を作る制度だな、こりゃ。
政治家は大局的に物を見れない。

>>23
同意。
34名無しさん@4周年:04/02/29 11:06 ID:epPAhYHr
>29
岩手の医師不足は県が岩手医大を買収するか、新たに県立医大を作るか
しないと解決しそうにないんだが、また奨学金で逃げようとしてるよね。
35名無しさん@4周年:04/02/29 11:07 ID:LwHboETj

田舎のジジババを診る医者はそれなりでいい、
という大局的な判断だよ
36名無しさん@4周年:04/02/29 11:08 ID:aAD/TfWE
>「地域の深刻な医師不足を考えれば、

医学部の定員増やせばいいだけ。
そもそも医師というのは、それほど知的能力が要求される職業ではない。


37名無しさん@4周年:04/02/29 11:09 ID:REl4Cr+R
優秀な奴に奨学金出して強制的に地方に振り分けろよ。
38名無しさん@4周年:04/02/29 11:09 ID:2jk9jduv
偏向報道アカピ氏ね!
39名無しさん@4周年:04/02/29 11:12 ID:OiCnNHCR
いっそのこと、医師免許も地元限定にすれば?
そうすれば、誰も出て行かないから(・∀・)イイ!!
だって他の痴呆じゃ医師になれないからね
40名無しさん@4周年:04/02/29 11:14 ID:LwHboETj
沖縄にはあったよ
41名無しさん@4周年:04/02/29 11:14 ID:MlQgTnYE
地域限定医師免許っての作れば?
42名無しさん@4周年:04/02/29 11:16 ID:hcVvcsAk
期待するなんてナンセンスだろ。罰則付きの契約にしないとダメ。
43名無しさん@4周年:04/02/29 11:18 ID:VqfSKB0A
自治医大に頼め
44名無しさん@4周年:04/02/29 11:19 ID:wtSCFzPI
公立

札幌医科大学
福島県立医科大学
横浜市立大学医学部
名古屋市立大学医学部
京都府立医科大学
大阪市立大学医学部
奈良県立医科大学
和歌山県立医科大学
45名無しさん@4周年:04/02/29 11:19 ID:nfqVYByf
公立ならいいんじゃね?国立ならバカにしてるがな
46名無しさん@4周年:04/02/29 11:19 ID:lVrQ16yW
>>36
釣りか?
そういうことは医学部行ってから言えよ文系ドキュソ
脳解剖の理解なんて、そうとうの空間能力いるぞ
47名無しさん@4周年:04/02/29 11:21 ID:yMIaeBX/
自治医大は機能してないのか?
48名無しさん@4周年:04/02/29 11:21 ID:wtSCFzPI
旧帝

北海道大学医学部
東北大学医学部
東京大学医学部
名古屋大学医学部
大阪大学医学部
九州大学医学部
49名無しさん@4周年:04/02/29 11:22 ID:LwHboETj
基幹病院の院長や臨床系の教授は4年以上の僻地医療経験を
有すること、って条件つけちゃえば希望者殺到するよ
出世のためなら理不尽なことを堪え忍ぶ人たちだから
50名無しさん@4周年:04/02/29 11:23 ID:/5E2mK4N
医者を国家公務員にしる。
そしたら、転勤や異動は簡単。

林野庁や農水省に勤めたら、田舎転勤も普通だ。
それと同じくしる。
51名無しさん@4周年:04/02/29 11:23 ID:5TDeWb+M
自治医科大は各都道府県から1名(東京は2名)とか枠作ってるけど
実際は東京から受験なんかしたら東大理3より難しくなってしまうから
本気で狙ってる人は鳥取とかの競争が緩い地域に移って受験してるんでしょ。
52名無しさん@4周年:04/02/29 11:25 ID:wtSCFzPI
新潟大学医学部
千葉大学医学部
金沢大学医学部
岡山大学医学部
長崎大学医学部
熊本大学医学部
53名無しさん@4周年:04/02/29 11:28 ID:wtSCFzPI
弘前大学医学部
秋田大学医学部
山形大学医学部
筑波大学医学専門学群
群馬大学医学部
信州大学医学部
岐阜大学医学部
三重大学医学部
神戸大学医学部
鳥取大学医学部
山口大学医学部
徳島大学医学部
愛媛大学医学部
鹿児島大学医学部
琉球大学医学部
54名無しさん@4周年:04/02/29 11:29 ID:XEENHlR6
55名無しさん@4周年:04/02/29 11:30 ID:/5E2mK4N
早稲田大学医学部
上智大学医学部
56名無しさん@4周年:04/02/29 11:31 ID:wtSCFzPI
旭川医科大学
東京医科歯科大学
山梨医科大学
浜松医科大学
福井医科大学
島根医科大学
香川医科大学
高知医科大学
佐賀医科大学
大分医科大学
宮崎医科大学
57名無しさん@4周年:04/02/29 11:32 ID:peLk2M9Y
>>51
それ神話・・・倍率だけが名目上異常に高いから
「倍率」と「入試難易度」とまったく異なっているのはわかる・・かな?
防衛医大よりちょっといい程度
58名無しさん@4周年:04/02/29 11:33 ID:wtSCFzPI
ネ申・・・KYOTO大学医学部医学科、防衛医科大学校

このプロジェクトには、岩手とさいたまは含まれて医なーい
59名無しさん@4周年:04/02/29 11:34 ID:AfFvIrji
たんまり税金使ってるんだから、旧帝以外の国立は全部自治医大並みの拘束でいいよ
60名無しさん@4周年:04/02/29 11:35 ID:vCXBsv6q
>>51

で、じっさい東京枠での難易度はどうなんだい?
61名無しさん@4周年:04/02/29 11:36 ID:/5E2mK4N
首都大学東京が医学部を作る。
多摩センター駅の北側を用地買収の予定。
多摩南部地域病院が附属病院になるらすい。
62名無しさん@4周年:04/02/29 11:37 ID:wtSCFzPI
忘れた・・・富山医薬大、滋賀医大、広島大、浪速大
63名無しさん@4周年:04/02/29 11:42 ID:y2EHMpyu
過疎県が金出し合って、アメリカ辺りの医大を一個買えばいいじゃん。
で、研修後数年間、僻地勤務。

医局支配もないし、アメリカ留学できるし。
64名無しさん@4周年:04/02/29 11:42 ID:nfqVYByf
>>62は白い巨塔見すぎだな
65名無しさん@4周年:04/02/29 11:45 ID:UQcHE2Rz
出身地と高校が違う場合はどうするんだろ?
多分住民票で出身地なんだろうが高校が長いと馴染んでる場合もあるし、
土地にこだわるのは公立だけにしてた方が良いのでは。
66名無しさん@4周年:04/02/29 11:45 ID:/5E2mK4N
地元の看護師を鍛えて、医者にしる。
とうぜん、公務員。
67名無しさん@4周年:04/02/29 11:52 ID:R7omX4pY
地元優先っていうのは昔からあったよ
68名無しさん@4周年:04/02/29 11:53 ID:LwHboETj
いや、むしろ全国区は旧帝(除北大)だけでいいよ
69名無しさん@4周年:04/02/29 11:56 ID:UZU2xEeN
法政大学医学部
青山学院大学医学部
亜細亜大学医学部
駒沢大学医学部
明治大学医学部
701:04/02/29 11:57 ID:3Ddm3ghl
医者は全員国家公務員にしろ。そして各地に転勤させればいい。そうすりゃあ
地域による医者の過不足はなくせるし給料は減らせるし、民間のぼろ儲け病医院も
なくせるし医療費も減るだろう。
71名無しさん@4周年:04/02/29 11:57 ID:/5E2mK4N
僻地医療は、帝京大学医学部にまかせる
72名無しさん@4周年:04/02/29 11:59 ID:y2EHMpyu
>>70
医者になる人も減って、レベルは激落するけどね。
73名無しさん@4周年:04/02/29 12:02 ID:w+UpzeuR
田舎人に対するアファーマティブアクションかw
医局からの派遣を続けておけば良かったのにねぇ。
741:04/02/29 12:02 ID:3Ddm3ghl
>>72
今の医療ミスだらけの世の中、これ以上のレベル低下はないだろうし、少なくとも
戦前の医療レベルより落ちることもないだろう。
75名無しさん@4周年:04/02/29 12:05 ID:y2EHMpyu
>>74
その根拠は?
76名無しさん@4周年:04/02/29 12:06 ID:lLYrtcjt
>>72
そこを技術面での研修を強制的にやらせる。
給与は公務員並、勤務も激務にならなければ大丈夫なはず
771:04/02/29 12:07 ID:3Ddm3ghl
東京大学医学部 定員4000人
京都大学医学部 定員4000人
それ以外の医学部廃止
在学中の成績に応じて赴任地を希望で決める。
78名無しさん@4周年:04/02/29 12:12 ID:rolRzYMI
何だ次の医者叩きスレになっちまったのかよ。

>>74
医療ミスだらけってどこ見て言ってるんだ。
マスゴミが取り上げた例なんてほんの微々たる数を大々的に悲劇的に報道するから多く感じるだけで。
医療ミスによる死亡率なんて自動車事故による死亡率に較べたら何万分の一かだろ。
791:04/02/29 12:13 ID:3Ddm3ghl
>>75
医療が高度になればなるだけ複雑になりミスが増える。医者のレベルが
落ちれば医療の進歩はなくなるから複雑にならなくてすむ。治らない病気を
治そうとする治療法開発はあきらめて現状維持とすればいい。
80名無しさん@5周年:04/02/29 12:16 ID:IzYpqsOM
>>76
技術面での研修は今でもやってるんだけど?
ただでさえ2年大学が長くて、2年の研修制度まであるんだし。
811:04/02/29 12:18 ID:3Ddm3ghl
>>78
医療ミスと自動車事故はまったく次元が違うだろ。

82名無しさん@5周年:04/02/29 12:20 ID:IzYpqsOM
>>79
( ゚Д゚)ポカーン

医者のレベルが落ちれば、その現状維持ができんのよ?
ネタとはわかっているが突っ込んでしまう。
83名無しさん@4周年:04/02/29 12:22 ID:y2EHMpyu
>>79
( ゚Д゚)ポカーン

それならば、いっそ、医師免許をなくせばいいじゃん。
市場原理とやらで技術の低い医師は淘汰されるし、過疎地にも医者が蔓延する。
84名無しさん@4周年:04/02/29 12:24 ID:c60Pj0gc
今までもそのくらいのミスはいっぱいあったけど、それが「わかるように
なってきた」「しらべようという流れが出てきた」だけじゃないかと。
あと、見る側も敏感になってるからね。

むしろ、昔にくらべて「ミス」の絶対数は少ないんじゃない?こんだけ神経質に
ならざるを得ない状況なんだから。
85名無しさん@5周年:04/02/29 12:25 ID:IzYpqsOM
>>77
なあ、各地に大学病院がないと、難病の受け入れ先がないんだけど……
つーか、病院実習とかどうすんの?

>>81
まあ、どちらもミスで起きますがな。あんまいい引き合いじゃないやね。
862:04/02/29 12:29 ID:3Ddm3ghl
>>84
ミスが急増しているとマスゴミが大騒ぎしている今日この頃、貴殿のような正確な
状況判断ができる方がおみえになることに安心しますた。
87名無しさん@4周年:04/02/29 12:29 ID:ATbYLGj/
機会の均等とかいうなら、授業料タダにしろよ
貧乏人は教育受けられないだろ
誰がそんなクソなこといってんだ
88名無しさん@4周年:04/02/29 12:30 ID:LwHboETj
東大医学部網走分校
東大医学部宮古分校
東大医学部南大東島分校
89名無しさん@5周年:04/02/29 12:31 ID:IzYpqsOM
>>86
2ちゃんで、完結された正論を書かれるとスレが止まる!
90名無しさん@5周年:04/02/29 12:35 ID:IzYpqsOM
>>88
なんだそれw
91 :04/02/29 12:38 ID:41Tb2wDS
僻地のクセに医者がほしいとかぬかしてんじゃねえぞコラ
行きたくなる様なメリットを提供してから話をしろ
まずは年俸だ。どれくらい用意する気があるんだ?
922:04/02/29 12:44 ID:3Ddm3ghl
>>91
白菜、大根、キャベツ一年分(お米つき)。鶏肉、牛肉(検査済み)食べ放題。
年二回賞与(季節の果物)。
93名無しさん@4周年:04/02/29 12:47 ID:jqJWj+Hv
>>91
田舎の槍万茄子と矢利放題
94名無しさん@4周年:04/02/29 12:52 ID:XtqpYVnh
>>92
緑黄色野菜もつけてやれ。
せっかく来ても病気になられちゃ困る。
95名無しさん@4周年:04/02/29 12:56 ID:UQcHE2Rz
>>87
奨学金も授業料免除もあるぞ。塾だって免除あるしな。
96名無しさん@4周年:04/02/29 12:59 ID:y2EHMpyu
>>91
県立病院でも年2000万円以上出すよ。
97名無しさん@4周年:04/02/29 13:00 ID:y9J5/YWY
国立がやる必要ないじゃん、県立作ってそこでやれよ。
98名無しさん@4周年:04/02/29 13:01 ID:LwHboETj
駅弁は県に移管だな
99名無しさん@4周年:04/02/29 13:24 ID:epPAhYHr
医師免許廃止すればいいだろ。
市場原理で馬鹿医者、リピーター医者はマーケットから駆逐されるよ。
100名無しさん@4周年:04/02/29 13:25 ID:k7nn5jkG
>>15
歯医者量産してもしょうがねーんだよ
101名無しさん@4周年:04/02/29 13:32 ID:SwKAmU4q
地域の残って開業した方が東京に出るより儲かるだろ
102名無しさん@4周年:04/02/29 13:39 ID:Rs9A6oDI
国立は旧帝大だけでいいよ
駅弁は県に移譲(2県に一つぐらい)
私立は上位30大学(補助金あり)
後は補助金なしのボンボン私学大
103名無しさん@4周年:04/02/29 13:50 ID:v+Nh/t1W
>>101
医者になる人は全てがそうであるとは言わないけどプライド高い人が多いので地方に住むことを嫌がる。
30前後でやっと人並み程度の給料貰い始めることのできる勤務医が高級外車に乗っているかというと
お金に余裕があるからではなく見栄を張りたいだけ。そしてそういう状況を知らないマスコミが金の貰いすぎと医者叩き。
どっちもどっち
104名無しさん@4周年:04/02/29 14:01 ID:k7nn5jkG
>>102
今の20代が親の世代になるころには
心配しなくても底辺私大は潰れるよ。

今、私大を支えているのは年功序列で給料upしていった世代の子供だろうし。
今の若者は年収300万円が一生続くから、そのなかから子供を私大に行かせるのはまず無理。
しかも、子供なんていらないって人が多いから、少子化はますます進むだろうしね。

30年後の大学はどうなっていることやら・・・・・・・・。
105名無しさん@4周年:04/02/29 14:04 ID:rolRzYMI
>>102
今でも補助金無しの私大は複数あるだろ。
金シ尺医科とか
106名無しさん@4周年:04/02/29 14:07 ID:r9p0wB4+
とうとう地元枠か。
推薦入試が導入された時には、センター600点しかなくても地元の奴は入ってくるし、
不公平な入試だと思ったけど今度はそれがあからさまになるわけだ。
大体人口が80万人しかいないような大学の医学部定員が都会の大学と同じなのがおかしいだろ。
地元枠導入する前に定員数の振り分けをやって欲しいな。
107名無しさん@4周年:04/02/29 14:08 ID:k8Ng1+1T
いまでもやってるようなもんだろ
小論文・面接なんて教授の知り合いの医者の息子とかの優遇にしか見えんよ。
108名無しさん@4周年:04/02/29 14:25 ID:Qczcz6by
診療科目間の偏在が著しい問題は放置プレイですか?
眼科医や皮膚科医や精神科医は多すぎて余ってますが...
内科医や外科医や小児科医が減ってるのもそのせい。

こういう事実をマスコミはもっと報道すべきだし、厚生労働省も
対策をたてるべきだ。
109名無しさん@4周年:04/02/29 14:29 ID:vKAgzPDv
自治医大式にすればいいじゃん
学費全額強制貸付。学費は、赤字を出さない程度の実費(自治医大や慶応程度?)とする
諸事情により学費が返せなくなった場合のための保険も強制加入、保険代強制貸付
卒後研修終了後、借金完済まで大学のある都道府県の準職員とし、指定派遣先で働かす
医師数をコントロールするため、一括返済等は認めず、月々の返済額には上限を定める
問題は、国立大学・後の独立行政法人が、素直に裏金も貰わずに医学部公立大学化を認めるかだ
110名無しさん@4周年:04/02/29 14:30 ID:6oYUisF6
地元の人間を優先的に入れるんじゃなくて、地元の人間の授業料を安くしたらどう?
留学生が一番高額。

海外の大学では常識。
111名無しさん@4周年:04/02/29 14:32 ID:zlRzrkg2
これ絶対裏口入学に使われるよ。それも地元の有力者な。
1122:04/02/29 14:57 ID:3Ddm3ghl
108がいいこと言った!
きつい、いたない、危険を避けようとするのはどの職種も一緒。だが医療現場も
それでいいのか。よーく考えよう、お医者はだいじだよー。
113名無しさん@4周年:04/02/29 15:02 ID:A5YPlLJP
>>111

同意。
1142:04/02/29 15:03 ID:3Ddm3ghl
>>112
きつい、いたない、危険→きつい、きたない、危険 だった。
スマソ。
115名無しさん@4周年:04/02/29 15:07 ID:68ueP8L7
地元出身をどうやって判定するが問題
116もうすぐ1000:04/02/29 15:08 ID:HnV4XSGw
>>110

その医学部に国税がぶち込まれてなければ、誰も文句言うまいな。
117名無しさん@4周年:04/02/29 15:09 ID:Ofb1AJGj
こんな発想だから、「駅弁」から抜け出せないのだよ。
118名無しさん@4周年:04/02/29 15:19 ID:LwHboETj
駅弁から抜け出す必要があるのか?
119名無しさん@4周年:04/02/29 15:22 ID:pkTOKeu5
無駄なことを・・・・。
120名無しさん@4周年:04/02/29 15:26 ID:4Us6xKBR
いっそのこと、地元に残ることを確約させての合格枠をつくっちゃえばいいのに
121名無しさん@4周年:04/02/29 15:44 ID:QsqzCE5M
やるんなら全国立大学で一斉にやらないと不公平だろ。
122名無しさん@4周年:04/02/29 15:46 ID:5wayfuhE
>>120
そういうことだね
地元の医学部は8割以上が県外出身者らしい
さすがにこれでは残るやつがわずかしかいないわけだ
123名無しさん@4周年:04/02/29 15:51 ID:epPAhYHr
>118
ないない。旧帝(除く北大、東北大)以外はみんな駅弁化がよろし。
124名無しさん@4周年:04/02/29 15:58 ID:u8arrLZh
つうか、アメリカとかじゃぁ常識なんだけどな
この制度。(つうか日本でいわれる裏口もあそこじゃぁ常識。)
なんで今までやってこなかったんだろう。
125名無しさん@4周年:04/02/29 15:59 ID:klcRpxWZ
秋田大とか残る奴ほとんど居ない。
 東京とかの開業医の子息(それも私立の学費をケチりたい…せこい)とかの
ためにつくったんと違うのにね。

 俺は某旧邸出身。他の地方から来る奴もあんまりいなければ、他地方とか
海外に出て行くやつもあんまりいない。いいのか、悪いのか…。

 つーか、たとえ地元枠作って入学させても、地元大が人事を掌握して
なければ、結局、地元に医者はまわらんだろ。今だに旧帝や旧六が、地方
(時には縁もゆかりもなさそうな他地方の飛び地とか)のジッツ握ってたり
するしな。

 
126名無しさん@4周年:04/02/29 16:00 ID:ITpulf2u
憲法で何処に住もうが仕事しようが自由が保障されてる
127名無しさん@4周年:04/02/29 16:08 ID:1CIOQkgM
問題は東京志向か
128名無しさん@4周年:04/02/29 16:08 ID:C+ws7ytV
地元枠を作るような学校が大学と名乗るのはおこがましい。大学はいろいろな出身地の人間が
集まるべきで、地元の人間だけが固まるのならば普通に専門学校と名乗ればいい。寧ろ、専門
学校の方が、受験生の出身地にこだわらないか。

こういう大学に限って国際化だの留学生受け入れだの偉そうに騙るからたちが悪い。
129あぼん:04/02/29 16:10 ID:EXVfdRCO
浪速大学
130名無しさん@4周年:04/02/29 16:15 ID:f5YMQQbX
それよりも早く作るべきなのが 女性枠 だと思うんですがどうでしょうか?
131:04/02/29 16:22 ID:GKUOpBnW
北大医学部は東北大医学部より難しいぞ。代ゼミの偏差値表によると北大69東北大68
132名無しさん@4周年:04/02/29 16:22 ID:C+ws7ytV
>>130
今や男より女の方が大学に進学する人数が多いのにか?それに、女性枠というならば既に女子大が
あっちこっちあるよ。
133名無しさん@4周年:04/02/29 16:26 ID:u8arrLZh
>>128
なんで?別にいいじゃん。
大学だって所詮、金も稼がないといけないしね。
ボランティアじゃねーんだから。
134名無しさん@4周年:04/02/29 16:26 ID:hzbLLZPQ
>>130
また出たよ
135名無しさん@4周年:04/02/29 16:40 ID:k0PGkX5v
県立大にしたほうがこういうのはやりやすそうだな。
駅弁は県立にしちゃえ。
136名無しさん@4周年:04/02/29 16:51 ID:h2L/h9D1
>>135
神戸、三重は県立に戻そう。
137名無しさん@4周年:04/02/29 16:59 ID:vRLm0hi3
>>125
モンロー主義の旧帝というと、名古屋大か九州大だね。
それはそれで好いと思うよ。 北大東北よりずっとレベルが高いし。
名古屋はナショナルセンターも今春にできるだろ。下手に植民地を
創ろうとして足掻いてる某地帝より好感がもてる。
138名無しさん@4周年:04/02/29 17:14 ID:6CqWa1pI
【社会】人工呼吸器にシンナー 患者2人が異常訴え…大阪府立総合医療センター
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078042289/l50
139名無しさん@4周年:04/02/29 17:18 ID:QYBkkE5s
千葉大医学部今年受けたけどさ住んでるところが東京だからか
「なんで東大にしないの?」って言われたよ、あはは。
140名無しさん@4周年:04/02/29 17:21 ID:DuZPOQ/J
人口100万に満たない山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取に
国公立医学部があって、人口700万の埼玉に国公立医学部が無い方が
ずっと不公平だろう?
いい加減、地方優遇はやめれ。
141名無しさん@4周年:04/02/29 17:39 ID:HxHDBGg8
もしこれが導入されれば、医学部の偏差値は一気に下がるだろうな。
受験生の身になれば、頑張って勉強して、自分よりずっと頭の悪い奴が
地元だからって理由だけで入学するような学部に行きたいと思うはずがない。
ま、とにかく質より数を確保したいという事なのだろうが、
結局医学部が教育学部化して、卒業しても医者にならない奴が増えたりして。
142名無しさん@4周年:04/02/29 17:41 ID:kOohLCqo
推薦入試ですでに公然と地元枠は存在してるんじゃないのか??
143名無しさん@4周年:04/02/29 17:44 ID:FYiBd8JG
県立・市立ならともかく、国立大でこの処遇はいかがなものか
144名無しさん@4周年:04/02/29 18:11 ID:LhBR26Ha
>>103
プライドより情報の問題。
地方では研究会などが少なく、最新情報が手に入らない。
地方の無医村で年収5000万で働くより、大学病院の無給医局員として働く方が人気があるのが現状。

あと、マスコミは医療の現状などよく知っていて、確信犯的に医療を叩いてる。
マスコミこそ日本の癌。
145名無しさん@4周年:04/02/29 18:12 ID:R7omX4pY
だからとっくに地元民が入りやすいようになってるよ。
面接重視や小論文重視の大学は地元優先にするための口実だぞ。
146名無しさん@4周年:04/02/29 18:15 ID:rZerHNqT
もともと駅弁大学の医学部は終戦後間もないときに医者不足だったから人材を育成しようと
作られたわけだから地元優遇にしても不思議ではない
147名無しさん@4周年:04/02/29 18:15 ID:/oKIaTHv
>>143
駅弁なら許してもいいだろう
148名無しさん@4周年:04/02/29 18:16 ID:CFxIYcQz
>>144
ちょっと待て。
最後の段落に矛盾がある。
“確信犯”的に叩いているのであれば、マスコミは癌ではないだろう。
確信犯の意味を調べてから、もう一度書き込みましょう。
149名無しさん@4周年:04/02/29 18:17 ID:4Xj7YW2c
>>143
なんで国立じゃだめなの?僻地で医者不足は国の問題だと思うけど。
まあだからといって八丈島出身者が地元定着と称して東京26区で
就職、開業するのは問題だけどね。ミクロで見ると問題はあるけど、
マクロで見れば良いことだと思う。
150名無しさん@4周年:04/02/29 18:18 ID:HVhkSciB
>>149
東京って26区だったか?
151名無しさん@4周年:04/02/29 18:24 ID:gFBP5M9W
研修医が地方の病院にもくるように制度を作ればいいんだよ。
医学部に入った人たちがみんな大学に残りたいわけじゃないだろ。
田舎に住んでいても、良さなんてわからずに、いやけがさすだけ。だから
無理矢理田舎にいさせておこうとしても無理
152名無しさん@4周年:04/02/29 18:36 ID:mglLYQ0e
帝京の医学部って、旧帝なみらしいよ。
153名無しさん@4周年:04/02/29 18:41 ID:LwHboETj

>帝京の医学部って、旧帝なみらしいよ。

学部定員のことか?
154名無しさん@4周年:04/02/29 18:56 ID:u8arrLZh
>>141
いや、そうともかぎらん。
たとえば、米加州の大学、例えばUCLAとか州内の人間と州外、留学生とじゃ
めちゃめちゃ、授業料違うし。入りやすさも全然違う。
ほかにも私立だがIVYリーグなんて、
入るの難しいし授業料年400万こえるんだぜ。
(実際はいろんな名目で安くなる。)で、馬鹿ぶっ●●みたいなぼんぼんは
金つんで、入学。まぁ裏口だわな、日本でいうところの。
レガシー枠とかいわれてて、公然とそういうことがやられてる
制度的にこれがいいか悪いかは別としても、でも、みんなそこに入りたがる。
そういう学校になればいいだけじゃん。
なれなかったら、勝手につぶれて下さいって話だよw
155名無しさん@4周年:04/02/29 19:04 ID:3bDR5v76
【死】† 医 療 崩 壊 †【滅】

よくも医療費を下げ続け、医師の待遇を下げ続けてくれましたね。
今、医師のやる気はどんどん下がっています。

研修医は4人に1人が抑うつ傾向にあるようです。
このまま医者を虐げていくとまともな医療が受けられなくなります。

私達は医者なので医者同志で診るから問題無いですけど、
一般人は病気になってもまともに診てもらえず死にますよ。
156名無しさん@4周年:04/02/29 19:11 ID:u8arrLZh
>>155
医者は大変らしいな。
製薬会社の方がよっぽど問題なのに、金もらってるからたたけねーんだろ
マスゴミは。
157名無しさん@4周年:04/02/29 19:12 ID:W6w2vcjD
地方から東大へ行くような奴に条件を提示して地元の医者になってくださいと
頼むなら話はわかるが、はじめから枠を作ってしまえば、学力の低い奴が
一かばちかで受験するだけだろう。本当に地元のためを思うなら、卒業後の
地元勤務を強制すべき。それでも人は集まる。
158名無しさん@4周年:04/02/29 19:14 ID:TKEMZ3Oc
医学部に限らず、すべての学部で採用すればよろしい。
デメリットとしては、

・地域による偏差値の格差が極端に拡大する
・経済的理由により都市部の大学へ進学できない学生が絶望する

どうも、地域間対立を煽り、社会不安の拡大により日本の崩壊を狙う
反日勢力の陰謀と思われますがね。
159名無しさん@4周年:04/02/29 19:15 ID:ttq22vKk
徳島の医者の数が人口比率から見て高いのは地元徳島大学医学部に進学して
そのまま地元で医者をするから。
異様に病院が多い。
160名無しさん@4周年:04/02/29 19:17 ID:rYxuzfn5
>>153
試験問題の難易度では?
試験問題だけは難しいので、帝京受けるアホは殆ど解けないと聞いたことがある。
161名無しさん@4周年:04/02/29 19:18 ID:d5iVg5cw
福島県立医大って もう20年前から黒い噂があった。

県会議員の関係者を優先的に合格させてるとか、福島の高校生を優遇してるとか、

それが表になっただけじゃないの。 行政公開で県立大の合否も公開しなきゃいけない
ことになって、今までのインチキをどうにか続けたいということで知恵をしぼったんだろう。
162名無しさん@4周年:04/02/29 19:21 ID:LwHboETj
>>157
いや、ほどほどのでいいんだ
あんまり優秀な奴だとどうせ地元にはいつかない
163名無しさん@4周年:04/02/29 19:24 ID:5/GYYEx+
医者は余ってるのか、足りないのかよくわからんな。
164会津大生:04/02/29 19:25 ID:xFwiAD+3
俺はこういう福島県が大嫌いだ。
165名無しさん@4周年:04/02/29 19:30 ID:5/GYYEx+
>>164
こういう、というのは医者不足に悩む地域ということか?
そんなに酷い医療体制なのか。
166名無しさん@4周年:04/02/29 19:33 ID:u8arrLZh
>>158
だからなんでそうなるんだよw
どうやって地域間の対立を煽るんだか説明してくれw
167名無しさん@4周年:04/02/29 19:35 ID:SsBtsfzG
>>163
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○ ・・・人大杉                                                    _| ̄|○ ・・・誰もいない
東 京               利根川                                          福 島
168名無しさん@4周年:04/02/29 19:38 ID:JRUnF388
「小児科」枠とか「過疎地」枠が良いんだろうな
169名無しさん@4周年:04/02/29 19:41 ID:egdtEjD5
>>144大当たり!
170名無しさん@4周年:04/02/29 19:47 ID:wOTBYa+U
>>8
すでに政府はチョン枠の実現化にむけて動いてますが何か?


参考スレッド
◎在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10029/1002904514.html
◎在日韓国人に地方参政権をよこしやがれボケ
http://salad.2ch.net/mayor/kako/1001/10018/1001863611.html
◎危険な発言をした在日医師REDを糾弾するスレ
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1003/10032/1003210773.html
在日朝鮮人医師が犯行予告!?( 1 2 )
http://news.2ch.net/news/kako/1003/10030/1003020829.html
http://news.2ch.net/news/kako/1003/10032/1003217154.html

外国人医師による治療行為の解禁も提案している。
政府の総合規制改革会議(議長・宮内義彦オリックス会長)
が今年後半に取り組む「重要事項」の素案が2日明らかになった。
http://www.keizai-shimon.go.jp/2002/0920/0920item4.pdf
外国人医師の医療行為(特に先端医療分野)の容認

規制改革推進 第2次答申
http://www.ajha.or.jp/topnews/backnumber/2002/02_12_15_2.html
外国人医師による在日外国人への医療行為の解禁とともに株式会社の医療経営参入を盛り込んだ。

ほか、ググると、go.jpドメインに外国人医師の規制緩和答申がいくつかある。
いらねーよこんなの!なにげに医師って朝鮮人率多いみたいだな。
171名無しさん@4周年:04/02/29 19:47 ID:l94ulNTx
>>70
お役所経営は放漫、赤字垂れ流しの非効率が定番だが?
>>130
女性医師が増えると
・地元に帰ってしまい定着しない
・出産後も働ける事を考え楽なマイナー科に進んでしまう(本当に人手が必要な、外科、内科、小児に人が行かない)
女性医学生が多い大学では現実に問題となっている。

>>163
余っているというのは、国民の払っている医療費では少なすぎて必要な医療者を雇えないためのプロパガンダ。
172名無しさん@4周年:04/02/29 19:48 ID:iHukUmI7
医学部入試に「地元枠」を作るのはいいが、国家試験に落ちるようなの
入れても無駄なのでは?福島県限定の医師免許でも作るか?
173名無しさん@4周年:04/02/29 19:51 ID:J7WXrCuf
東北大が名古屋、吸収よりも程度が低いというのはあきらかに受験生か、
部外者の発言だな。医学会では、むしろ、名古屋は、旧帝のなかでも一番歴史が浅く
程度が低い。東京の、有名進学校の生徒が東京と同じ距離なのに、
名古屋を受ける人が皆無で東北大を受けるのか知ってるか?
東京>京都≧大阪>九州、東北>名古屋、北海道
こんな感じかな
174名無しさん@4周年:04/02/29 19:51 ID:LwHboETj
いまほどの受験秀才はもともと不要
旧設私大のレベルがあれば国試はなんとかなる
175名無しさん@4周年:04/02/29 19:52 ID:rolRzYMI
帝京や川崎の学生でも医師国家試験受かるんだから、
地元枠で少し優遇したくらいの学生なら国家試験落ちないと思うのだが。
176名無しさん@4周年:04/02/29 19:59 ID:wOTBYa+U
科別に言えば、眼科医って不足しているんでしょ?
なぜなら、眼科医が不足している現状がある
と、産経新聞にはっきり書かれていた。

勤務実績なく報酬 眼科医以外も診察仲介業者がバイト斡旋

コンタクトレンズ(CL)販売店とともに設置される眼科診療所に、実際は勤務しない医師が管理者として名前を貸して
報酬を得る「名義貸し」が横行していることが二十二日、産経新聞の調べで分かった。医療法は診療所管理者の名義貸しを禁じている。
名義貸しをしている医師の中には、兼業が禁じられた公立病院の勤務医もいる。
CL診療所をめぐっては、経験の浅い医師の診察で眼障害を起こしたケースもあり、医師と一部販売会社のモラルが問われそうだ。
厚生労働省医政局は「事実なら調査したい」としている。

埼玉県越谷市内にあるCL診療所の管理者として保健所に届け出ているのは、千葉県内の眼科開業医。
取材に対し「診療所に行くことはできないが、毎月数万円程度の報酬を受け取っている」と名義貸しを認め、
代理の医師の勤務状況などは「確認していない」と話した。

この業界に名義貸しが横行する背景には、CL量販店の店舗拡大が進む一方で、販売に不可欠な眼科医が不足している現状がある。

常勤の医師を確保できない量販会社は、コンサルタント業者などに診療所の開設・管理を委託。
業者が名義貸しの医師名で開設を申請し、実際にはアルバイトの医師を使うことで人件費を抑えているケースが多い。

(途中略)
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti001.htms
http://members.jcom.home.ne.jp/inayama-eye/images/topics/sankeiweb031223.htm
177名無しさん@4周年:04/02/29 20:00 ID:nSMX5+/u
田舎大学が地元枠作るのはいいけど、さらにもっと発展させて、地元枠で
入った学制は自治医みたいに卒後○年はその県の職員として県内のどこでも
派遣できるような契約をしないとダメ。
そうしないと本当に>>2みたいになる可能性大。
178名無しさん@4周年:04/02/29 20:05 ID:J7WXrCuf
ここって医学部の人いないみたいだねw

眼科、精神科は都心部ではもはやあまりすぎで心気改行は不可能だよ。
眼科、精神科にいくやつはアフォとまで卒業時には言われているんだけど
179名無しさん@4周年:04/02/29 20:08 ID:L2Pu9u2s
弁護士とか司法書士もワク作れよ。これも田舎の過疎が禿げしい。
180名無しさん@4周年:04/02/29 20:09 ID:GO907Ms5
医師免許だけゲトして
ドクターで都会の大学にロンダされる悪寒
181名無しさん@4周年:04/02/29 20:16 ID:TKEMZ3Oc
ようするにこんな姑息な手段ではなくて、
1.お金コース
僻地で5年間医者をすると年期終了後に百億円の退職金と年額10億円の終身年金支給
2.名誉コース
僻地で5年間医者をすると年期終了後に大勲位授与&国民栄誉賞&文化勲章&人間国宝&皇族入籍
3.権力コース
僻地で5年間医者をすると年期終了後に1年間限定で自由に法律を制定できる権利

182名無しさん@4周年:04/02/29 20:18 ID:JRUnF388
50年の間違いでは無かろうか
183名無しさん@4周年:04/02/29 20:20 ID:41Tb2wDS
>>173
とんぺーっていつも必死だよなあw
184名無しさん@4周年:04/02/29 20:26 ID:iHukUmI7
>>181
ネタでなくても、僻地の診療所で15年以上がんばったら勲章とか
年金にいくばくかの恩給をプラスぐらいは考えてやってもいいんじゃないか?
185名無しさん@4周年:04/02/29 20:27 ID:TKEMZ3Oc
まあ、僻地希望の医者が殺到するような条件を挙げてみただけで、
現状はどれも程遠いからね。
186名無しさん@4周年:04/02/29 20:29 ID:J7WXrCuf
以下、駿台全国判定2003
https://www.i-sum.jp/sum/member_top.cgi
多分最も正確な難易度−国立A判定、私立B判定(正規合格には+3)
同偏差値帯において上段が私立・下段が国立
★−旧帝大
71 ★東大理三
70 東京医科歯科大 ★京都大 ★大阪大
**********************************旧帝ライン
69 ★北海道大 ★東北大 ★名古屋大 ★九州大
*****************************************地帝ライン
68 慶應義塾大 防衛医科大
  神戸大
67 金沢大 浜松医科大 岡山大 広島大 東大理一
66 東京慈恵会医科大前期 日本医科大
   筑波大 三重大 東大理二
*************************東大ライン
65 自治医科大 大阪医科大 関西医科大 産業医科大後期
  富山医科薬科大 福井大 大分大 京大工(平均65) 北大獣医(国立獣医最高) 東京医科歯科大歯・大阪大歯(国立歯最高)
********************************************************************************************************京大・旧六ライン
64 昭和大1期 東京慈恵会医科大後期 近畿大前期 近畿大C前期
  弘前大 岐阜大 滋賀医科大 鳥取大 島根大 東工大(平均63.6)
*******************************************************東工大ライン
63 東京医科大 産業医科大前期 慶応理工(平均63.4) 早稲田理工(平均62.5)
*****************************************************************早慶理工ライン
62 順天堂大 A・B方式 近畿大C後期 久留米大
187名無しさん@4周年:04/02/29 20:32 ID:nrXhJYAD
自治医、産業医は、脱走医者を大量に出しているわけだが。
188名無しさん@4周年:04/02/29 20:39 ID:gy1Xy664
_| ̄|○
また医者ネタかよ!しかもうちかよ>千葉大

千葉県に医者が少ないのは>>1の通りだけど、質はともかく
一応県下では、ほぼ一次<二次<三次救急のピラミッドは出来てるから
研修制度の変更に伴う卒業生流出阻止の側面が大きいんじゃないの>福田先生


県立病院増やすのが医療の充実には手っ取り早いと思うし
そもそも公立医科大を設置していないのだから
その分県立病院を設置すれと思っているのだが、金が無くて出来ないらしい。
女性外来を知事が始めた一方で。

県はとりあえず金がかからなさそうだから賛成しとるんじゃろ。>>1には。
とりあえず埼玉に次いで医者の少ない県だというのは本当。
189名無しさん@4周年:04/02/29 20:43 ID:Ot/rdVML
従来の医学部定員の他に、地元枠分の定員を作れ。
ただし、その増員分の金は地元の県が負担しろ。
190名無しさん@4周年:04/02/29 20:47 ID:iIfeFI6Z
地元枠は地元高校卒業を条件にしては?
191名無しさん@4周年:04/02/29 20:47 ID:D3nqydz/
そうそう これでいいんだよ。不思議に思ってた、どうして地元に優先入学させないのか。

実家が駒場、早稲田在住の俺は 当然地元の大学に入る権利が有ったはず。
地方の人間にも入学許可してるのは、地元差別だ。
192名無しさん@4周年:04/02/29 20:48 ID:At9z6JSU
やった。住民票うつして受験したらいける!!
ありがたい〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
193名無しさん@4周年:04/02/29 20:50 ID:D3nqydz/
あとな、医者が医術を独占してるのがおかしい。

誰でも学べるようにするべきだ。どうして医学部卒しか医者になれないのか。

なぜ学歴差別をするんだ
194名無しさん@4周年:04/02/29 20:51 ID:Qczcz6by
千葉でも福島でもさ、眼科医、精神科医、皮膚科医は十分すぎるほど居るんだよね。
地域差よりも科目間格差を解消しないと無理だって。
福島にこれ以上眼科医や精神科医増やしてどうするんだよ(藁
195名無しさん@4周年:04/02/29 20:57 ID:xaU2c+j4
地元枠か…。仕方ないかな。
まぁ関東とか関西の進学校から地方の医学部に行く奴は多いし、
そういう奴は医者になったら見事に去っていくからな。
でもそうするからには、地元枠で入った奴を一生涯その地に固定させる
必要がある。

196名無しさん@4周年:04/02/29 21:00 ID:VqfSKB0A
どっちかというと「地元」から地元病院に研修するときは
給料で優遇するようにしたほうがいいんじゃないのかな?
197名無しさん@4周年:04/02/29 21:02 ID:W6w2vcjD
地元の金持ち娘と結婚させて地方に残らざるを得ない状況を作ればいいんじゃないの。
県が金を出して表向きは結婚相談所みたいにすれば金持ち娘たちも参加しやすくなるだろう。
198名無しさん@4周年:04/02/29 21:03 ID:VqfSKB0A
>>193
本質的にはどこで学んでもいいんだろうけど、覚えることはほんとに膨大だし、
施設や検体、試料が十分に揃ってないと必要な実習も受けられないよ。
そういうのが揃ってるのが医学部や病院というわけで。
199188:04/02/29 21:03 ID:gy1Xy664
これまでは医局が研修医を囲い込めば
その地元に定着させる事が出来たからね。

うちの場合は卒業生が流出する分、他の大学の卒業生で埋めてたんよ。
年度により医局により他大学出身者のほうが多いなんてザラだった。
>>1じゃ近年、なんて言ってるけど、ここ10年くらいはそうだと思う。
「東京指向」はあれだな、都内の高校出身者がそもそも大半だからね。
むべなるかな。
中山恒明大先生からして神田の生まれだったと聞いたことがある。
(間違ってたら先生スイマセン)


一つは、新研修制度で人事が流動化したからだな。
研修医や医局員をこれまでは医局がドサ回りさせてた。

研修制度も変わり医局が弱体化した一面が出てきたんだろうな>地方の医者不足
200名無しさん@4周年:04/02/29 21:05 ID:sCR+BXkX
それよりさ外科枠とかあったらいいと思うな試験で実技やって誓約書書かせれば逃げらんないし
201名無しさん@4周年:04/02/29 21:05 ID:O3hm4wb9
そんな事をするより、保険点数をいじれば解決するだろ。
僻地や小児科は高めに、都市部は低めに。
都市部で稼ぎたい奴は自由診療すればいい。
地元優先とかすると、バッチの強さが増すだけだろ。
202DrF:04/02/29 21:07 ID:myfbs5ie
>194
福島県に皮膚科医が十分すぎるほどいるって??
いい加減な書き込みをしないでほしい。
県内で何人専門医がいると思っている?
眼科も精神神経科も人がいない状況が
分かっているのか?
203名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:wOTBYa+U
眼科医はたんねーだろ。
だから眼科医の給料は高いし、アルバイトの料金も高いんでしょ?

高齢化社会、花粉症やらPC関係で需要がのびているのはわかるが、
コンタクトとかであんなに待たせんなよ。
あと、コンタクトはちゃんと眼科医がみろ。
偽目医者がみるんじゃねーよ。

その部分を本当の眼科医がやればいい。
領域が専門的なんだから、他の科の医者が安易に手だすなよ。
204名無しさん@4周年:04/02/29 21:18 ID:ERG7wsNf
>>20
>>都民なんで、東大と東京医科歯科も「地元枠」を
>>つくって対抗すればいい。

旧帝大は大学院大学になるから受験生はいなくなると思われ。
205名無しさん@4周年:04/02/29 21:21 ID:BQs/10OI
>>176 >>202
眼科医不足ってあんた・・・。
そもそもコンタクト作るのに医者の診療必要だという日本の法律がおかしい。
それ専用の技師の資格作ってやらせればこと足りるじゃん。コンタクトの値段だって
それで相当安くなるはず。
206名無しさん@4周年:04/02/29 21:23 ID:e7dEAT79
>>202
福医大の方でつか?
207名無しさん@4周年:04/02/29 21:25 ID:WaLx8JDI
よいわるい、できるできないは別にして、
この手法で解決できるような軽い問題とは思えんがねぇ。


こういう記事の書きかたするのはやっぱり朝日でしたね。
個々人が期待するのは自由だけど、マスコミがやるのは煽りというのですよ。

議論が緒につくかどうかという段階にもかかわらず今後決定される事項のように記事にすることといい、
その結果も何も保証されていないことといい、
イレッサ報道の時と何もかわっとらん。

マスコミ各社の義務は、この方針の場合、どんな問題点がでてくる可能性があるかを
事前に指摘し議論を深めていくことではないのかね?

夢の治療ができそうです、期待の新薬が開発中です、という煽り報道が
すべてで、その先は思考停止ですよね、今の日本のマスコミとくに朝日は。

朝日に反省がないことは100も承知だけど。
208名無しさん@4周年:04/02/29 21:26 ID:wOTBYa+U
将来性もあるし、別に眼科は厳しくないでしょう。
そもそも眼科医の数が絶対的に不足している。

眼科がダメになる時は、メジャー科などの他科はもっとダメで、
既に医療そのものが崩壊している。

今後、基礎や放射や精神の偽目医者どもを駆逐して
眼科はコンタクト方向にも需要が広がるからね。

目艮 禾斗 は ネ申 の 禾斗 !
209マジレス:04/02/29 21:31 ID:wOTBYa+U
コンタクト以外の眼科医も、もちろん不足しています。
医師不足に悩む地域医療。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000002-kyt-kin(リンク切れ)
ttp://www.children.ne.jp/headlines/archive/20030515.html
[毎日新聞] 県立小児保健医療センターの小児眼科、休診続く 2人退職でめどたたず /滋賀
眼科は医長と副医長の2人で診療に当たり、昨年度は県内全域から延べ6428人が外来を訪れ、延べ236人が入院した。

 しかし、昨年末に副医長が出身の滋賀医大に戻るため退職。医長も3月末で岡山県の大学に転出した。県は今年に入って、
滋賀医大や京都大に協力を求めたが「専門知識を持つ経験者や希望者が少なく、派遣できない」として、断られた。県によると、
センターとこれまで医師を派遣してきた滋賀医大との間で以前から、労働条件などをめぐって意見の食い違いもあったという。

 このため眼科は4月以降、医師の補充ができずに休診したままで、今も眼科の待ち合い場所は閑散としている。
210名無しさん@4周年:04/02/29 21:33 ID:0sXTESij
このスレには板違いの目医者が湧いて吠えてるが、
目医者は楽して儲けすぎだから、僻地に飛ばしていいぞ。
211名無しさん@4周年:04/02/29 21:44 ID:9F1icZpA
>>201
>そんな事をするより、保険点数をいじれば解決するだろ。
>僻地や小児科は高めに、都市部は低めに。

その保険点数とやらの三割を患者が負担しているんですが…。
212名無しさん@4周年:04/02/29 21:45 ID:ENU5ne31
不安になってきたんで一応聞いておくんだが
眼科医が足りないとかって言ってる香具師ってもちろんネタなんだよな?

百歩譲って眼科なり精神科なりの需要が多いとしても
とりあえずマイナーもメジャー並みに働きゃすむことやん?
2132:04/02/29 21:47 ID:3Ddm3ghl
新卒医師はまだやる気があるから症例の多い病院で研修したいと思うのはあた
りまえ。国が作り出した研修医制度で新卒医師が大都市に集中し、地方の過疎
化が進んだのは皮肉なことだわな。
214名無しさん@4周年:04/02/29 21:47 ID:WaLx8JDI
もちろんこれもネタだよな。
>とりあえずマイナーもメジャー並みに働きゃすむことやん?

とりあえず平時は労働基準法くらい守れる位の職場にしる!!
(と感嘆符をつけねばならない状況を何とかしる!!)
215名無しさん@4周年:04/02/29 21:49 ID:Z9mja9+4
迂路の先生に膀胱腫瘍紹介した時「僕は患者への説明は勤務時間内でしかやらないから」って胸張って言われたな
私ら雑民内科医も一度くらいそういう悠々たる生活をしてみたいと思いました……
216名無しさん@4周年:04/02/29 21:49 ID:om25g3Cl
地元重視なら、人口比で医学部の定員を決めるべき。
全国の国公立医学部定員は、4165人

人口比で割り振ると、

東京大学医学部+東京医科歯科大学医学部(175) 404人
大阪大学医学部+大阪市立大学医学部(180) 287人
横浜市立大学医学部(60) 283人
名古屋大学医学部(95) 283人
埼玉大学医学部(0) 229人

福井大学医学部(95) 27人
徳島大学医学部(95) 27人
高知大学医学部(90) 26人
島根大学医学部(85) 25人
鳥取大学医学部(75) 20人
(カッコ内は現状)

現状で地方民を優遇しているのに、何でこれ以上、優遇措置を
とらなきゃならんのだ?
217名無しさん@4周年:04/02/29 21:50 ID:QYBkkE5s
私立医学部はどこも早慶より難しいのであんまり馬鹿とか言わないようにな。
218名無しさん@4周年:04/02/29 21:53 ID:bdzUl6IO
マイナーって9時5時残業無し当直無し呼び出し無し待機無し重症は光速で他科転科のくせに
一科一部長とかで妙に給料良かったりするけど別にうらやましくなんかないやい!
219名無しさん@4周年:04/02/29 21:54 ID:9DAVXBZV
医学部入りたい、、、、、、
220名無しさん@4周年:04/02/29 21:54 ID:IYECs3NS
>211
>>201
>そんな事をするより、保険点数をいじれば解決するだろ。
>僻地や小児科は高めに、都市部は低めに。
その保険点数とやらの三割を患者が負担しているんですが…。

良い案かもしれない
需要の少ない地域(患者数の少ない地域)で
同じ医療をするには損益分岐点を考えると
患者単価をあげないと運営できない
過疎地にすむ患者さんは
自分が過疎地にすんでいるということを
理解した方が良いと最近思っている。

2212:04/02/29 21:56 ID:3Ddm3ghl
>>216
地元重視ってあんた、じゃあ北海道なんぞは北大、旭川、札幌で何人だい?
あんなだだっ広い所を同一医療圏にはできんだろ?
222名無しさん@4周年:04/02/29 21:59 ID:RlX9oArb
>>219
入りたきゃ入ればいいけど、医者になるのはよく考えてからにした方がいいぞ
ちなみに医学部で6年間飼い殺されると限りなく潰しが効かない人間になっちゃったりするので要注意だぞ
223名無しさん@4周年:04/02/29 22:03 ID:hIyZV+GX
>220
ただそれだけだと過疎地が不利益一方になるから何か救済出来ないもんかね
例えば通常なら保険適応外の物も地域によってある程度自由に使えるようにするとか
褥瘡関連の被覆剤みたいなのなら結構値が張るし寝たきり老人に喜ばれそうだ
都市部だと逆に先端医療絡みの領域で優遇したりするとバランスもとれそうだしね
224名無しさん@4周年:04/02/29 22:18 ID:LwHboETj
目医者は団塊が白内障になる頃にはまだまだ不足するよ
225名無しさん@4周年:04/02/29 22:20 ID:IYECs3NS
>>223
良い案ですね。
被覆剤などに保険がきけば
病院としての持ち出しも減り
患者さんへの不利益は減少するように思えます。

ただ、過疎地に毎週出向いている者としては
こう思うのです。
先日患者さんに週に数回の診療なので困ると言われましたが、
人手がいないので毎日診療は無理です。と答えたところ
そんなことは関係ないと言われました。
過疎地であるのでしょうがないとはっきり言わせていただきました。
昨日もさらに過疎地で診療を行ったことも説明しました。
睡眠時間を削って夜中に移動して、学会活動、学生の教育も行っているのに
こんなことを言われて自分は少しがっかりしました。
江戸時代でないのだから、不便があれば引っ越しもできるはずです。
過疎地で生きているという選択をした自分の生き方を自覚していただきたい。
そう思いました。
226名無しさん@4周年:04/02/29 22:22 ID:3lACtZPS
まあ目医者が不足している以上に他科医特に内科外科医は不足しているわけで
目医者もそろそろ残業とか超勤とか言う言葉を覚える時期に来たということではないですか
227名無しさん@4周年:04/02/29 22:25 ID:9DAVXBZV
219>>222
やっぱ、向いてないから止めた。
228名無しさん@4周年:04/02/29 22:27 ID:QcUMkHX0
平均寿命が世界一だろ。
医療不足の方が、かえって良いんじゃ内科医?
229名無しさん@4周年:04/02/29 22:28 ID:PiAGQ/kS
>>225
確かにそうなんですけどね、現実過疎地と都市部で医療レベルには明らかな差がありますし
保険料やら診察費やらコストは同じで得られる物が違うってのが変と言えば変なんで

税金でも都市部で集めて地方に回すシステムがあるわけですから
都市部や大病院では高くする一方で地方や診療所は補助金でも出すようにすれば
大病院志向の緩和にもなって一石二鳥かなと夢想してみたり
230名無しさん@4周年:04/02/29 22:29 ID:WaLx8JDI
>>228
医者が足りないといっている地域、病院つぶせばいいのに。と、こうなる。

だが医療アクセスの問題のみならず、雇用の問題と政治責任が絡むため、
意地でも病院をつぶさないな。周辺地域との統合さえしない。
231名無しさん@4周年:04/02/29 22:30 ID:om25g3Cl
人口10万人あたり医師数

ベスト5
徳島 275.7人
京都 274.2人
高知 269.8人
鳥取 269.8人
東京 267.6人

ワースト5
埼玉 127.6人
茨城 144.2人
千葉 147.5人
岐阜 168.1人
神奈川 168.2人

人口あたりの医師数、ということで言えば、
不足しているのは、東京以外の関東圏だな。
まぁ、地方の実体は、人口が過疎なので、1人の医者が
カバーできる地域内の人口が少ないので、患者が少なく、
儲からない、ということだろうが。

それなのに、>>1の記事で、「県の人口あたりの
医師数は全国平均の72%と低い。」と人口あたりの医師数を
持ち出しているのに、関東圏の少なさに触れないで、あたかも
地方で医者が不足しているような印象を読者に植え付けるあたり、
またもや、朝日のねつ造、世論誘導記事だな。
232名無しさん@4周年:04/02/29 22:32 ID:ZHfDt5vo
医者になるには時間とお金と体力が必要。
そこそこ難関なのでがんばってもなれるとは限らない。
なれたとしても今思い描いていることが叶うとも限らない。

【時間】
大学入試の準備に1、2年として卒業するのに6年、初期研修に2年。
つまりペーペーのヒラの医者になるまでに10年くらいはかかる。
その間の生活費を確保する必要がある。
低学年のうちはバイトもできるけど5年や6年になったら無理。
更にそれだけ時間をかけてもモノにならなければ10年が丸損になる。
一度志したからには後戻りは相当の犠牲を払うことになる。

【お金】
授業料の他に教科書代が必要。一冊一万円前後が目安。
国家試験の対策に問題集や参考書も必要だし模試だって安くない。
部活に入れば大会や合宿や宴会で更にお金がいる。

【体力】
卒業前の実習や初期研修はかなりハード。
今の年齢に10を足して耐えられるかどうかよく考えるべき。
233名無しさん@4周年:04/02/29 22:33 ID:WaLx8JDI
月曜だったかの日経に、人口当たりの医者の数と、人口当たりのベッド数を
縦横軸に組んだグラフが載っていたな。

北海道はベッド作りすぎ →地元にドンドン病院を。医者は後から確保すればいい。
これは地域のわがままともいえる。こんな結論だったような。
234名無しさん@4周年:04/02/29 22:36 ID:ZHfDt5vo
眼科の場合、これから患者は増え続けるんだから、医師数がちょっと増加しても問題無い。
国民総近視、老人増えまくり、糖尿病もうなぎ上りなんだから。

眼科が過剰って言い立てている人って、
現在、もしくは将来開業眼科医の文章って感じ。
過剰過剰と言い立てるくせに本人は絶対に転科しない(笑)

まー眼科の先生にしたら学生が増えるのは、今の生活を
脅かすことになるんで、わからないではないですがねー
でも眼科は他科に比べて恵まれてるよ。

これだけ来るな来るなと連呼しているんだから、眼科医の持っている既得権益はかなり大きな物なんだろうね。
やっぱり凄く儲かっているんだろう(保険の点数が下がるのはどの科もいっしょだしね)。
235名無しさん@4周年:04/02/29 22:37 ID:p4qw2GCa
地元枠のある病院は怖くて行けなくなるね
236名無しさん@4周年:04/02/29 22:37 ID:Ta01D3Dj
つか人口当たりでどうこう言ってばっかりでも仕方ないんじゃない
北海道なんてあんなだだっ広いところだしそりゃ余所と同じじゃ語れないよ
面積当たりとか平均アクセス時間とかそういうデータはないわけ?
237名無しさん@4周年:04/02/29 22:38 ID:XtqpYVnh
>>231
南関東各県は東京の病院に依存してるから問題ない。
埼玉県民が埼玉の病院にしか罹れないわけでもないんだし。
こういう数字は都道府県単位ではなくブロック毎に比較すべし。
238名無しさん@4周年:04/02/29 22:39 ID:ZHfDt5vo
こちらは某地方都市だけど、まだまだ眼科は羽振りがいいよ。
内の病院の稼ぎ頭は、眼科だぜ?だからあいつ等は、凄くえばっているよ。
収入は良いし、患者からは凄く感謝されるんだから、正直、羨ましい。
退院も早いし、馬鹿な患者も少ないし、術後管理もガーゼ交換だけだろ?楽勝じゃん。
これから年寄ばっかり増えてくるから、需要は伸びる一方なんじゃないの?
ここの書き込みって、結構他人の足を引っ張っている気がするな。
まあ自分の信じる道を進みなさいよ、学生さん達。
239名無しさん@4周年:04/02/29 22:40 ID:IYECs3NS
>>229
その通りだと思います。今までの経済状況であればそうだと思います。
しかし、補助金を地方に多めに分配するというシステムはこれからは難しい
と思います。大学病院に包括医療が導入され疾患ごとの1日あたりの診療報酬
が固定されたのは今年の4月からです。これによって、入院患者の合併症に対
する治療は行えば行うほど病院の持ち出しが増えることが現実に生じ、なるべ
く他科の併診を少なくせざるを得ない状態です。来年、さ来年と独立行政法人
化によりさらにその傾向は強くなります。大学病院でもこのようなコスト意識
が要求される状態です。過疎地だけ保護という時代ではなくなっていると思い
ます。



















240名無しさん@4周年:04/02/29 22:40 ID:SeLGOd2B
>234
眼科がすごく儲かってるってのは同意
喰っていくための職業として選ぶなら賢い選択だと思うよ
241名無しさん@4周年:04/02/29 22:44 ID:WaLx8JDI
>>236
面積ではなく人一人当たりの平等を確保するのが民主主義であり
いまの日本で採用されている保険医療の趣旨です。

それを変更するのもまた国民議論。医者でもマスコミでもありません。
保健医療を撤廃するのもまた一つの方法。
(市町村合併・補助金カットなどで)僻地という存在をつぶすのもまた一つの方法。
242名無しさん@4周年:04/02/29 22:45 ID:om25g3Cl
>>237
>南関東各県は東京の病院に依存してるから問題ない。

じゃ、>>1の記事で朝日が千葉県の人口あたり医師数が少ないことを
問題視しているのは、間違いなわけだ。
243名無しさん@4周年:04/02/29 22:48 ID:LKaQExhZ
>>241
道路行政とか見れば人一人当たりの平等など誰も考えてはいないことは明らかでは?
244名無しさん@4周年:04/02/29 22:56 ID:ZHfDt5vo
>>240
そうだろうなぁ・・・。

眼科のアルバイトは、
多少落ちたとはいえまだまだコンタクトレンズなど
時間当たりの単価が高いものが多い。
合計も他科よりは比較的高い。

眼科医は金銭的にこだわりのある方が多い?ためか、
この多少の下落を過剰に言い立てる眼科医は多いが。
また、下落を過剰に言う、書くだけの暇な時間が多いのも眼科の特徴かも?

ただ、その高額な眼科の給料でも高額の車が買えないくらい
医者全体の給料が落ちているといえるだろう。
245名無しさん@4周年:04/02/29 23:01 ID:Eu2sH9w6
別に高額の車が買えずとも家族と一緒に心安かなアフターファイブを過ごせるなら人生の勝者と言えるのでは?
246名無しさん@4周年:04/02/29 23:06 ID:QcUMkHX0
人生に勝者など居ません。
人生とは、「負けるのが決まっている戦い」です。

        
247名無しさん@4周年:04/02/29 23:09 ID:L8YSMEma
>>240
バカですか?
ちっとは現状を把握してもの言いな。
憶測でモノをいうと恥かくぞ。いやかいてるか。(w
248名無しさん@4周年:04/02/29 23:10 ID:5V2gE0tk
>246
何やら含蓄のあるお言葉ですな
感服いたしました
249名無しさん@4周年:04/02/29 23:11 ID:LwHboETj
医者は高級車が必要なのか?
250名無しさん@4周年:04/02/29 23:12 ID:WaLx8JDI
ネタ
251名無しさん@4周年:04/02/29 23:13 ID:HLP6W4BC
単位時間当たりに換算すればって一文が抜けてますがな>眼科金満論者の方
正直眼科に限らず給料半分でもきっちり休める生活はうらやましいです
252名無しさん@4周年:04/02/29 23:16 ID:YIeYHc4y
>>242
市川やら船橋の市民なら、千葉にいくより
東京に出た方が楽
253名無しさん@4周年:04/02/29 23:17 ID:a7QHYt67
うちの部長はそれなりに悪くない給料もらってるはずなんだが
崩壊寸前のぼろ官舎に住んで軽自動車に乗ってる
飯喰いに行けば例え定食屋でも研修医とでも割り勘

まあだからどうしたと言うわけでもないが何か釈然としないんだな
254名無しさん@4周年:04/02/29 23:20 ID:IEXP1bpB
最近地方の大学の推薦枠増えすぎ。
昔は 前期70 後期20 推薦その他5 くらいが普通だったのに
今は 前期60 後期10 推薦その他25 くらいのところが多い。
だから一般入試で受かるのは1、2浪が最も多いが、入学者は推薦を含めた現役が多い。
また、推薦入学者は当然地元が多い。
255名無しさん@4周年:04/02/29 23:24 ID:IYECs3NS
地元に残る残らない以前に
仕事をやめる女医が多いのは問題
卒業生80人のうち
40人は地元に帰り
残りの20人が女医で結局辞めることが多い
つまり卒業生は20人ということ
本当に地方医大は潰れる可能性あり。
256名無しさん@4周年:04/02/29 23:24 ID:ec5Old76
点数制とあるけど、あれってさあ、精神科の漏れからするとかなり悲しいよ。

だってさ、患者さんと30分くらい話したいときでも次つまってるからと、
婦長ににらまれるしw

かといって個人医院建てるほどの財力もないし、建てたとしても、つぶれそうw
257名無しさん@4周年:04/02/29 23:39 ID:LwHboETj
>>255
こういう問題が大きくなると教育ローン型にして
働かないと元がとれないようにする方向に行ってしまうかも知れないね
個人的にはあまり好きではないが、タダで提供しておいたら還元するのを
強制する手段はない
258名無しさん@4周年:04/02/29 23:47 ID:IYECs3NS
>>257
その通りと思う。
職業選択の自由などという者もいるかもしれないが
医師にならないことで国や県が支出した税金の重さと
医学部に入学できなかった者の無念を理解するべき。
辞めるなら初めから医学部にはいるなと言いたい。
頭の良い女性よりも少々成績が悪くても体力のある男性のほうが
臨床医にむいている。
259名無しさん@4周年:04/02/29 23:49 ID:6Z+b4UG5
ロースクールにも地元枠つくれよ。過疎地の弁護士不足は深刻ですよ。
260名無しさん@4周年:04/02/29 23:51 ID:9O1bTjPA
地方の国立大学なんて地元優先にしちゃえばいいのではないの?
東京と大阪と京都の大学だけが全国区ということで。
実際、それに近いわけだし・・・・。
2612:04/03/01 00:04 ID:COFhONzH
>>256
あなたのところはまだ師長ではなく婦長ですか?
262名無しさん@4周年:04/03/01 00:09 ID:m2AzpWJ+
で、地元枠で、地元にいついてくれたとして、
それだけで問題は解決するんですか?

このことで他に問題は出てくることはありませんか?
また他にも問題は残っていませんか?

こういうことを突っ込んで議論するのがマスコミの役目だろうに。
夢だけ語って煽って、それで終わりですか >朝日新聞さん
263名無しさん@4周年:04/03/01 00:12 ID:0m9N70Eq
地元に残るかどうかも問題なのかも知れないが
それ以上に僻地の医師確保が問題なんじゃないんでしょうか?
地方といいつつ県庁所在地の医大に医者余ってても仕方ないと思いますつか
マスコミはまず範を示して社員に数年間の僻地駐在を義務づけては如何?
264名無しさん@4周年:04/03/01 00:14 ID:ZmU6PypT
いくら札束積んでも、いい勤務条件だしても変わらないと思うよ。
最新情報に触れたり研究出来る病院に集まるよ。
幼い時から絶えず新しい情報を入れているのだから、
ルーチンの仕事なんかやってられないよ。

診療は戦中みたいに医専を作ればなんとかなるのでは。

265名無しさん@4周年:04/03/01 00:23 ID:b0eYyf5Q
>>264のような意見も一理あるが
実のところ身の回りの若い連中と話をしても必ずしも全員がそうした志向を持っているというわけでもない
ただそうした医師であっても研究優先、先端医療至上の教育に乗っかっていかざるを得ない面はある
医師の資格にいくつかの区分(階層ではなく)を儲けるのは確かに一つの案ではあるかも知れない
266名無しさん@4周年:04/03/01 00:28 ID:fwVxWibo
地方大学ってのは田舎者のためにある大学なんだし、昔は教育に触れる事のない
野蛮な身分生き物を教育教化すると云う一筋の光を与えるために出来たんだろ?

田舎大学は田舎モン専用にして、受験なんてものはなくせばいいんじゃねーの?
関東、関西の大学だけは全国から受験生を集めてればいいだろ。
267名無しさん@4周年:04/03/01 00:29 ID:m2AzpWJ+
現状の僻地では、交代要員がいないので
24時間365日の拘束がいや、というのもある。

都市部にすんでいても拘束いやなのに、ましてや僻地をや。
268名無しさん@4周年:04/03/01 00:31 ID:9W/JUTJw
慶応とかの私立大学には、金持ち枠や寄付金枠や卒業生の子供枠が一杯あるんだぜ。

私立大学は受験の公平性なんて、とっくの昔に破ってるんだから

国公立でもどんどんやっていいよ。
269名無しさん@4周年:04/03/01 00:32 ID:p/KIOTzh
たんに医者ではなく、「人」が僻地に行きたがらない

単純にただそれだけ。
アサヒの記者も、ここのスレの人たちも僻地いきたくないでしょ?
医者も同じ。
270名無しさん@4周年:04/03/01 00:37 ID:mGFvW/l1
>>263
>マスコミはまず範を示して社員に数年間の僻地駐在を義務づけては如何?
大新聞社の新入社員は入社後、しばらくは田舎の支局勤務だよ。
271名無しさん@4周年:04/03/01 00:40 ID:m2AzpWJ+
支局おける程度の田舎でしょ、それは。
272名無しさん@4周年:04/03/01 00:50 ID:4QckOyP/
馬鹿すぎ。
こんなことやっても抜け道はいくらでもあるし
なにより機会の平等を奪うだけ。
枠を作っても質の悪い医者ができるだけ。

若い医者が僻地に行きたがらないのは技術の研鑚の機会が奪われるから。
こんなことやってたら未熟な医者が事故起こしかねんよ。
無能の役人が考えそうなことだ。
273名無しさん@4周年:04/03/01 00:54 ID:05Vk8l27
いずれガッコの先生みたいに僻地ローテやるんだろうね

「質のいい僻地」の奪い合いでまたドロドロになりそうだが
274名無しさん@4周年:04/03/01 01:07 ID:t4FwWQL6
僻地も悪くないな
かっこいいじゃん
275名無しさん@4周年:04/03/01 01:07 ID:19HL+riH
>>270
その田舎の支局勤務が嫌で嫌でしょうがないんでしょ? 正直。
276名無しさん@4周年:04/03/01 01:08 ID:+t+PzyYd
>>270

それで、定年まで田舎勤務じゃないだろ?

僻地医療を始めた医者は、いつ都会に戻れるか分からんぞ。
277名無しさん@4周年:04/03/01 01:09 ID:GtYcaAGk
>>21
>県庁所在地の医者は溢れるが、そこからさらに田舎へ
医者を追いやるためにはあまり有効ではないかと。

これは問題になるね
医局の指示に従わなければならないから
少しは解消するかもしれないが
県庁所在地に医師が溢れるだろう
278名無しさん@4周年:04/03/01 01:09 ID:INnXkM8+
>>266
>関東、関西の大学だけは
どさくさに紛れて関東と関西を同格に扱わないように。
半島は要りません。
279名無しさん@4周年:04/03/01 01:28 ID:uQnNMeWY
田舎だと医者の研鑽ができないから行きたがらないんだろ?地元かどうかって問題じゃないと思うが。
280名無しさん@4周年:04/03/01 01:32 ID:05Vk8l27
それはタテマエ
281名無しさん@4周年:04/03/01 01:32 ID:wbmzp/JK
こういう問題が出てくると、
医者を民間企業のようにそれぞれの病院に個々に就職させるのではなく
「医局」に就職させて、そこでの人事権を楯に僻地の病院へ交代で送る・・・
というシステムが、とてもよく出来たものであった事を改めて思い知るな。
マスコミがろくに調べもせずに「大学医局こそが医療ミスの温床であり、百害あって一利なし」
のような報道をしてくれたお陰で、その良く出来たシステムも崩壊寸前。
いざ僻地の医者が足りなくなれば、責任を感じる事も無くまるで他人事。
批判するのは勝手だが、それが社会にどういう影響を与えるのか、もう少し考えた方が良いんでないかい?
282名無しさん@4周年:04/03/01 01:37 ID:05Vk8l27
医局がこの先役に立たなくなることに感づいているから
こういう動きになっていることがわかってるかな?

最後の医局員というのも物語にはなるかもな
283名無しさん@4周年:04/03/01 01:45 ID:Qy8zbXy5
精神科の医者や眼科の医者が大杉だろ。
診療科で定員を作って、転科できないようにしる!
284名無しさん@4周年:04/03/01 01:49 ID:ppUbZ9nq
大して目新しい話題でもないな。
とっくに事実上地元枠の推薦をやってる大学はある。
出願要件に明示するかしないかの違いは大きいが、そこは数年前から
事実上地元出身者しか採らない枠を設けて拡大していってる。

酷い年は推薦組の半分が学力的についていけずに留年こいたりしてるけどな(w
285名無しさん@4周年:04/03/01 01:51 ID:wbmzp/JK
>>282
いや、俺医者じゃないし。
ただ、誰も行きたくないところに人間を送るには、
結局絶対的な人事権を持つ組織から派遣するしかないんだよ
地元出身の医学生を増やしたからそれで全て解決、って考えは、余りにも短絡的では?
そもそも「一県一医大構想」だって、医師不足の地域に安定して医師を供給する目的だったんでしょ。
でも結局上手く行かなかった訳で・・・。
286名無しさん@4周年:04/03/01 02:02 ID:U5t+9uQ4
医学部の定員増やせば田舎にも医者増えるんじゃないの?
質の低下って言う人もいるけど、私立の医学部なんて
旧帝の理系の連中なら誰でも通るレベルなんだし。
287名無しさん@4周年:04/03/01 02:19 ID:05Vk8l27
>そもそも「一県一医大構想」だって、医師不足の地域に安定して医師を供給する目的だったんでしょ。
>でも結局上手く行かなかった訳で・・・。

都会から受験難民が流れてくることはある程度予想はついていた
だが、当時の風潮として杓子定規な「機会均等」が重視されて
もともとの趣旨に沿わない結果になってしまった
今回のはそれを元に戻そうという動き

288名無しさん@4周年:04/03/01 02:50 ID:wbmzp/JK
>>286
破綻寸前の今の医療保険財政では、これ以上多くの医者を養うのは不可能なのでは?
むしろ国立大学の医学部の定員は減らされてるらしいし。
保険料up+自己負担5割でも国民が納得するなら可能かも知れんが。
>>287
>杓子定規な「機会均等」といわれるが、
現代においても国立大学の医学部というのは、
裕福でない家の出身者でも努力すれば医師になれる・・・という
日本に残された数少ない機会の均等の代表格だろう。
そこにあからさまな歪みを生じさせる事は、短期的に見れば僻地の医師は増えるかもしれないが、
人材育成という観点から考えれば、決してプラスに働く事は無いと思うがね。

では、おやすみ。
289名無しさん@4周年:04/03/01 03:57 ID:ej67k5X6
医学部入試のような競争社会では、特別枠で入る香具師も気分悪いだろうよ。
クリーンで公平、競争がもっともよろし。
医学部は純粋なまま大人になれる学部でもあるぞよ。
保険の点数で釣る方がいいのでは?
290名無しさん@4周年:04/03/01 04:05 ID:PwVAomps
マスコミなんて医者よりもカスだからな。彼らには何も期待するな。
291名無しさん@4周年:04/03/01 04:18 ID:ej67k5X6
そんな分かりきったことを、今更www
期待する香具師なんているの?
292名無しさん@4周年:04/03/01 04:22 ID:5/xp0bog
俺が受験生だった時、名市大だかどこかの医学部は後期試験の合格者が
全員地元出身者だったぞ。
293名無しさん@4周年:04/03/01 04:25 ID:ej67k5X6
小泉は医者嫌い
294名無しさん@4周年:04/03/01 04:30 ID:E09bt8QF
公務員減らす。
医者はもうちょっと増やす。
法曹はもっともっと増やす。
この方向で。
295名無しさん@4周年:04/03/01 04:32 ID:x3ZKpnrM
遠い昔、公立の医学部(地元枠あったような)受けたがしくじったなぁ
いまは基礎生物系の研究している。

一時期研究がらみで医学部に出入りしてたが、ありゃすごいところで
たぶん浪人して医者やってたら死んでたなあ。
まあ人生そんなもんじゃないすかね。

田舎でも医学部のある街には開業医が集中してるみたいだし
また僻地に医学部開設しちゃえばどうですかね
漏れのポストも増えるしw
296名無しさん@4周年:04/03/01 04:35 ID:775svNOI
>>286
昔は知らないけど今はただの宮廷理系なんかじゃ全然無理だよ。
297名無しさん@4周年:04/03/01 04:38 ID:WPVEMMi9
「宮廷」と名乗る奴は地底で
「国立」と名乗る奴は駅弁
298名無しさん@4周年:04/03/01 04:39 ID:z8/mViTM
>>141
枠が少なくなれば偏差値は上がると思うけど。
299名無しさん@4周年:04/03/01 04:41 ID:E09bt8QF
>>296
私立なら程度によるんじゃねー?
俺はまさに旧帝理系だけど、友人で同じぐらいの頭の医者の息子が
順○堂の医学部入ったよ。
300名無しさん@4周年:04/03/01 04:44 ID:7iKgY/pP
強制力がないのに地元に医師を送り込むって言うんならこんなことしたって無駄だろうに。
自治医大形式みたいなのをもっと導入し、そこで学費の大部分を免除された
医師を田舎へ派遣するっていうようにやった方いいと思う。
もし派遣を断ったら免除分の学費を返してねってパターン。

んで、派遣期間が終わる頃には生活や仕事がその地域に根付いてしまって
なかなか余所へは行きにくくなるって感じかな。
301名無しさん@4周年:04/03/01 04:48 ID:cg+3KuTS
>>299
そりゃいるだろうさw
302名無しさん@4周年:04/03/01 04:57 ID:cagWkzgQ
つまり、
医学部志望>>医学部総定員
であるために、学生が都会から地方大学受けに行って医者になるわけだから、

医者>>医者のポストの総数
になれば地方に医者が行くようになると思うよ。

要するに、医学部志望者を全入させればいい。
コストを厭うな。健康保険の有り余った積立金を使え。
303名無しさん@4周年:04/03/01 04:59 ID:D/uYYSgQ
地方の国立大医学部の学生の約5〜7割は関東・関西の出身で
卒業後は皆出身地に戻ってしまうと聞いた。地元枠もある程度は
仕方ないんじゃないの。
304名無しさん@4周年:04/03/01 05:12 ID:7iKgY/pP
>>303
地元の人間が入学しても地元に残るとは限らないでしょ。
より患者の多い、より稼ぎの多い都会へ行くと思うけど・・
305名無しさん@4周年:04/03/01 05:13 ID:z8/mViTM
>>300
国公立だから学費の大部分免除では、金額的な強制力はないのでは?
あってもトータル数百万でしょ。今の医者の給与だとペナルティにはならん。
せめて、学費×5とかしないと。んでこのお金で地元枠を+1(or定員を増やす)。
20〜30年計画でやればいいんでないの。

独法化後は、医学部(医局)の学費は上げるだろうけど。そのときにも
原住民用の学費設定するってのも手かな。
306名無しさん@4周年:04/03/01 05:26 ID:RCRaqtsu
外国に行くとお世話になる優しい外人医師を 国内でも使える様に
外国の医師免許を有効にしろ
腐り果てた国内の医者の国民支配構造と既得権をぶっこわそう
307名無しさん@4周年:04/03/01 05:38 ID:bHwswUb/
>>306
医者はむしろ今は過労と赤貧でえらいことになってるのがほとんどだぞ。
寧ろ製薬会社の横暴の方が今すごいと思うが。
308名無しさん@4周年:04/03/01 05:46 ID:AlyW6Jkb
田舎の医者が都会に出ると戻って来るときにひねくれるぞ。 ずっと僻地暮らしが効果的と思われ。
309名無しさん@4周年:04/03/01 05:47 ID:WPVEMMi9
薬剤師が大した仕事しないくせに給料取り過ぎなんだよ。
薬剤師にかかる人件費の3割くらいそのまま医師に回すべき。
310名無しさん@4周年:04/03/01 05:48 ID:E09bt8QF
製薬会社の人たちは医者に自分のとこの製品使ってもらうために
必死な営業と開発やってるんですよ。
給料イイのは許したれ。
311名無しさん@4周年:04/03/01 06:09 ID:21E3UOWF
いや、薬剤開発部の技術者は薬剤師とはまった区別の
存在だ。
312名無しさん@4周年:04/03/01 08:56 ID:m2AzpWJ+
ま、医師あまり云々って言っているけど、
免許保持者=実働医者と勘違いしている香具師がほとんどだからね。
もうすでに国家試験3割超えが女性になっているし、
医学部生は女性比率が4割を超えている。地方ほどひどいのは
女性が地元大学志向だから。

こんな状況下で地元枠作っても、就職して一人前になる頃に医者を
どんどんやめていくだけだ罠。勤務環境の貧しさで結婚生活とても
送れないもの。
313名無しさん@4周年:04/03/01 08:59 ID:m2AzpWJ+
薬剤師は女性比率高いけど、免許保持者のうち
実際に職についている(パートも含む)は7割程度。
3割が死蔵している。

ドラッグストアなどの9時5時で給料がいい職場が用意
されているにもかかわらず、だ。もちろん皆さんご存知のように
薬剤師の雇用は売り手市場。それでこの状況ってのまではご存知か?

医師もこの後を追うだろうさ。
314名無しさん@4周年:04/03/01 09:24 ID:x6yYSibz
資格などは死蔵されるのが普通だが  医師は 
特権階級を維持させる為に資格者数を少な杉に維持してる
特権意識が待遇に甘えを生んでる 
公立校出で実働しないなら教育費を弁済しろよ
315名無しさん@4周年:04/03/01 10:02 ID:Yxt3ncDi
>>314
日本の医師数を減らしているのは厚生労働省。
医者の数増やすなら、昔のように医学部定員を120人まで増やせばいい。
設備は既にあるので、実に簡単なことだ。
316名無しさん@4周年:04/03/01 10:26 ID:5wAnLgN9
地元枠って要するに医者の2世用でしょ
317名無しさん@4周年:04/03/01 10:45 ID:5xoH6KyD
浪速大学医学部
洛北大学医学部
石川大学医学部
山陰大学医学部
徳島医科大学
318名無しさん@4周年:04/03/01 12:35 ID:SwbGDjkz
>>316
ノー。
県職員の子弟用。
319名無しさん@4周年:04/03/01 13:21 ID:JiYuXehx
>>271
少なくとも平成になってからは、読売は東大経済学部卒の本社採用組でも、新人時代に相当
な田舎の通信部まで行かせてたぞ。朝日の本社採用組は県庁所在地の支局止まりだが。
>>275
それが嫌だと、民放の報道部狙いになるね。NHKの場合、結構偉くなっても地方局の現場に飛
ばすからな。おかげで、日放労がストを打っても放送は普段通り流れるのだが。某T豚Sの
場合、放送機器がハイテク化して管理職が扱えないため、組合にストを打たすことが出来ない
という伝説もあるが
>>318
層化枠もあるでよ。
320名無しさん@4周年:04/03/01 14:30 ID:SwbGDjkz
>>319
あの自治体だとB枠もありそうだな・・・。
あと在日枠とかw
321名無しさん@4周年:04/03/01 14:53 ID:iXWGsW7l
しかし最近は医者が大変だとか、給料すくないとかいわれていい時代になったなw
オレノ受験する頃だと倍率へってよかったんだがな、

はっきりいおう、おいしいぞ医者は w
322名無しさん@4周年:04/03/01 15:05 ID:JYKRY+de
産婦人科に入局してまんこ見まくりてーーーーー(*´д`*)ハァハァ
323名無しさん@4周年:04/03/01 15:10 ID:iXWGsW7l
ようは、金になる、暮らしやすいとこにいくわけだよ 当然

水は低きにながれる
324名無しさん@4周年:04/03/01 15:17 ID:iO5W2RUS
医者の大半は性格に問題があるからそれをなんとかしてくれ
それと入試で生物必須にして物理では受けれないようにしる
325名無しさん@4周年:04/03/01 15:20 ID:kXjbtC5n
もっともっと入学者を絞れ。
国家試験を司法試験並みに難しく、4%くらいにしろ。
326名無しさん@4周年:04/03/01 15:23 ID:Fpy0A+4Y
浜松医科大学のような大学の時はどうするよ?
豊橋方面からも結構需要があるんだぞ?
327名無しさん@4周年:04/03/01 15:27 ID:kXjbtC5n
医者は過剰なんだから、年間に1000人くらいなれればよし。
もっともっとふるい落とせ。
328名無しさん@4周年:04/03/01 15:27 ID:QfQ9AvXd
>>325
医学部入って医師になれないって、それこそ税金の無駄遣いじゃないか。
329名無しさん@4周年:04/03/01 15:27 ID:40DSMDXU
>>324
生物なんてあんたが考えてるほど重要な学問じゃない。
大学に入ってからも高校レベルの生物の授業をやってるし、
去年のノーベル医学生理学賞はMRIだった。
330名無しさん@4周年:04/03/01 15:30 ID:5+f8F1Gg
自治医大だって僻地希望者1割切ってるんだからな。
医大自体モラルもへったくれも無くなってるんだろ。
331名無しさん@4周年:04/03/01 15:30 ID:PcEe1ddL
>千葉大医学部(同95人)も地元枠について県や厚労省に相談した。卒業生が県内の医療機関に
>残る割合は近年、9割近くから6割前後に落ちた。東京志向が強まったためで、

これは嘘だな。入試の2次試験に数学がなくなって全国から数学苦手にしてるやつが集まって
来たせいだろ。
332名無しさん@4周年:04/03/01 15:45 ID:T+q/w9Tg
地元重視なら、人口比で医学部の定員を決めるべき。
全国の国公立医学部定員は、4165人

人口比で割り振ると、

東京大学医学部+東京医科歯科大学医学部(175) 404人
大阪大学医学部+大阪市立大学医学部(180) 287人
横浜市立大学医学部(60) 283人
名古屋大学医学部(95) 283人
埼玉大学医学部(0) 229人

福井大学医学部(95) 27人
徳島大学医学部(95) 27人
高知大学医学部(90) 26人
島根大学医学部(85) 25人
鳥取大学医学部(75) 20人
(カッコ内は現状)

現状で地方民を優遇しているのに、何でこれ以上、優遇措置を
とらなきゃならんのだ?
333名無しさん@4周年:04/03/01 15:59 ID:g2AYC3sI
もう医学部に入れた身からすればどうでもいいけども。
地元の人を優先するなんて当然じゃないか。どんどんしてやれ。
334名無しさん@4周年:04/03/01 16:17 ID:g2AYC3sI
>>324
根拠なく性格云々言えるのは、マスコミだけに許されている権利です。
素人さんは手を出してはいけません。
俺も生物とってたけど、そんなん言ってるのはだいたい高校生までだよ。
335名無しさん@4周年:04/03/01 16:41 ID:Pcgdkmt3

>はっきりいおう、おいしいぞ医者は w

それはみんなわかってるんだよ
いくら2ちゃんねるで煽ったところで医学部人気は衰えない
336名無しさん@4周年:04/03/01 17:02 ID:5+f8F1Gg
僻地医療の必要性を教官は真剣に訴えているのだろうか。
337名無しさん@4周年:04/03/01 17:06 ID:i0iWnR7L
>>335
俺もはっきり言おう 
だが、一部を除いた私立医大卒の医者は親が開業医で無い限り
相手にされていない。
338名無しさん@4周年:04/03/01 17:12 ID:mwUUUHZq
>>332
各都道府県の現在の医師充足率及び各大学医学部入学者の
地元高校出身者比率を加味して表を修正し、再提出すること。
339名無しさん@4周年:04/03/01 17:14 ID:1tho4pGp
>>328
既に地方駅弁大学に設立されるロースクール出身者の多くが、新司法試験で三振バッターアウト
(新司法試験は3回しか受けられない)になりそうなのだが。
340名無しさん@4周年:04/03/01 17:15 ID:KTuqmtiR
地方では進学高の人数枠ができそうだな。
A市2人、B郡1人とか。
341名無しさん@4周年:04/03/01 17:18 ID:UTBohtxo
・・・地元枠とかって聞くと・・・。

またB(tbs
342名無しさん@4周年:04/03/01 17:21 ID:KTuqmtiR
A部落1人・・・将来その地の診療所勤務、面接時確約てか
343名無しさん@4周年:04/03/01 17:22 ID:QfQ9AvXd
>>339
でもそれは医学部6年間に必要な額と比べたら大したことないでしょ。
344名無しさん@4周年:04/03/01 17:45 ID:MRo2wCIH
医学部はCBTやOSCEを導入して大学の外部から卒業前に人数を調整する
装置の導入を果たそうとしている。この装置は、使い方次第で人数を減ら
すも増やすも自在な上に、学生の適正を見極めるという意味においても
一発モノの国家試験よりも優れているので、将来的に医師人口制御に
有効活用されるのではないだろうか。
345名無しさん@4周年:04/03/01 20:12 ID:APimLWIW
>>335
2世開業医は美味しい
都市部マイナー勤務医も美味しい

しかし田舎勤務医&薄給病院メジャー医はまったくもって不味い
今の医学部卒業生の進路希望をみれば明らか
346名無しさん@4周年:04/03/01 21:10 ID:Qy8zbXy5
医学部の定員が増えても、眼科、精神科、皮膚科の医者が増えるだけだ。
全く意味無いぞ。
347名無しさん@4周年:04/03/01 21:16 ID:j/ofuNeC
実際に目医者やP医が足りないなら意味がないことはないだろう
348名無しさん@4周年:04/03/01 21:28 ID:Qy8zbXy5
>>347
足りないんじゃなくて、余りまくりなんだよ。
リストラでくび切られる精神科医が続出してるんだから。
349名無しさん@4周年:04/03/01 21:30 ID:QIX78kEK
こんな中途半端なことするんじゃなくて、
東北に奥羽中央医科大学とか、北海道に根室医科大学とか作る方がわかりやすい。
東北の山奥とか、オホーツクの果てでもいいから医者になりたいというやつ専門の医大。
350名無しさん@4周年:04/03/01 21:31 ID:j/ofuNeC
クビ切られてるのは発症系だろ
まともなP医は足りてないよ
351いのげ:04/03/01 21:31 ID:oJhIAD/4
患者のいないところでは教育できません
352名無しさん@4周年:04/03/01 21:44 ID:Qy8zbXy5
くび切られてるのはまともな精神科医ですが w
353名無しさん@4周年:04/03/01 21:50 ID:pHdrMo2A
眼科が余ってる余ってる言っている奴は、無能なだけ.
本物の眼科医なら、現場では人手が足りないってすぐ分かる。

前の書き込みにも同様の苦情が書いてあったが、どうして眼科は他科に面倒を押し付け様とするんだ?
自分達だけ良ければそれで良いのか?
そんな態度だから、眼科は叩かれるのではないのか?
ウロだってどうしてもウロをやりたい奴だけいれば十分だし、他科だって同じだろう。
眼科だけが特別扱いされると思わないで欲しい。
本当にいらないなら、こんな所で情けない書き込みしていないで、自分達の教室の入局の際に断れば良いじゃないか。

(偽?)眼科医さんとやら 必死だね
そんなにやばいんなら自分からまずとっとと転科したらいいのに
まあそんな勇気も才覚もないからこんなところで一生懸命かきこしてるんだね
354名無しさん@4周年:04/03/01 21:58 ID:pHdrMo2A
眼科なんか、領域が専門的で、他科医は小児科の患者以上に診たがらない。
それなのに一部の医者(独占的な地位にいる眼科医?)は、
眼科医の同業参入を減らしたがっているみたい。
なにより収入を減らしたくないんだろうね。
眼科が過剰だの余っているだのというデマにだまされないようにね。


眼科が余っているというアフォ眼科医の本心は、

能力が低いためポストも望めず
開業する資金または自信もない為、将来の不安すらでてきてしまいました。
かといって今さら転科なんてして一からやり直すなんてことは、私のくだらない
プライドが許さず、またそんな自信もありません
だから最近は一生懸命ネット上で今から眼科に来るなんて、先見性のない
アホだけとか色々な資料を引っ張り出して入局者の数を減らそうと頑張っていました
でも先見性のないアホは私なんです
このままでは能無しの私は職を失ってしまいます
だからどうかもう眼科には入らないでください
本当にお願いします 人助けだと思って他の科にいってください

ってね これが本当のとこでしょ。 せいぜい後輩や医学生に追い抜かれまくってろ。
355名無しさん@4周年:04/03/01 22:00 ID:msIrJhCH
漏れのすんでるところの心療内科患者が溢れるほどきてるんだが。
ちなみに目医者なんかビル建てちゃったんだけど・・・。
東京から離れてるけど、遊びに行こうと思ったら一時間ちょっと(快速電車)。
みんな赤坂とか恵比寿とかで働きたいのはわかるけど、若いうちに稼げるだけ
稼いでから都心でのんびりってほうがいいんじゃないのかなあ。

356名無しさん@4周年:04/03/01 23:01 ID:0uvCKONM
医療問題に詳しいヒトと、マスコミに振り回されているだけの馬鹿と
いろいろいるスレですな。
357名無しさん@4周年:04/03/01 23:08 ID:j/ofuNeC

リストラでクビを切られる医者がいる = 医者が多すぎる
患者が来ないクリニックがある = クリニックが多すぎる

というふうに理解してしまうオツムでは正確な現状認識は
望めないだろう
358名無しさん@4周年:04/03/01 23:38 ID:xN3DnKwl
だから、もう、完 全 自 由 化 。これ最強。
どこで営業しようと勝手。治療費をいくら請求しようと勝手。
高いから受診しないのも勝手。
支払能力がなさそうだから診療拒否するのも勝手。
まあ、どうしても地方は高くなっちゃうんじゃない。
安く受けたいなら都会の病院まで行って入院するという手もあるし。
359名無しさん@4周年:04/03/02 01:18 ID:cyoq5Oz1
眼科も皮膚科も精神科も
地方では足りないのが現状です。
360名無しさん@4周年:04/03/02 01:20 ID:/MJJXwF3
都心じゃ多すぎるな。
俺の利用する駅前、歯医者が5つも6つもあるぞ。
まあその中で一番高学歴の歯医者を利用してますが。
(私学出身は大概糞)
361LV4の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/03/02 01:41 ID:wn2baORO
>>360
歯医者の学歴なんてどうやって調べたらいいの?
362名無しさん@4周年:04/03/02 01:52 ID:PK+d/YWr
目医者になる前に僻地で奉公。これでいいだろ。
今目医者やってるヤツはレジからやり直し。・・・なんてな。
まぁ、目医者は総じてバカだから、ホントに一から手取り足取りしなきゃ、
ぜーーったいに、危ないけどな。いやマジで目医者はバカばっかりだよ見てると。
あれは医者じゃない。。。
363名無しさん@4周年:04/03/02 02:25 ID:mICW0nGG
医大は看護婦枠を作って半分は看護士枠にしろよ。
そして1/4は獣医師枠にしろ
医療現場経験者と動物で手術経験豊富な人材医者にすれば
医療事故が大幅に減るぞ!!

364名無しさん@4周年:04/03/02 02:46 ID:CUAKJ6Yj
>>360
あのう、国立出身の歯医者を探すほうが難しいんじゃないか?

365名無しさん@4周年:04/03/02 08:42 ID:+D1ZxJut
とりあえず、
いくら独立行政法人になるからって
曲がりなりにも「国立」大学が
特定の地方を優遇するというのは
いかがなものかと。
366名無しさん@4周年:04/03/02 08:57 ID:OZAnJKRw
内科とか知的な能力要される分野なら国立大卒のほうがいいというのは解るが
目医者とか歯医者とかは関係ないだろw
むしろ必要とされるのは手先の器用さと経験。板前や大工と同じ。
367名無しさん@4周年:04/03/02 09:23 ID:7s9Rn6s3
骨大工最強伝説
368名無しさん@4周年:04/03/02 09:30 ID:+yCH9IBX
歯科医は腐るほどいるのに、医師が都会以外で少ないのはこれいかに?
369名無しさん@4周年:04/03/02 09:53 ID:0HJCMyoT
都道府県単位で有効の医師免許を発行すれば、
都会に逃げていかないのでは?
370名無しさん@4周年:04/03/02 10:07 ID:+yCH9IBX
都道府県発行の準医師免許みたいな、医師と看護師の間の資格を作ればいい。
上級看護師でもいいし、中間が開きすぎ。そうすれば、優秀な人事が医療業界に溢れる。
371名無しさん@4周年:04/03/02 10:13 ID:OZAnJKRw
>>370
戦前・戦中の医専&軍医制度の再現になるけどもう地方によってはそれで満足する
しかないんでないの?北海道のど田舎=ラバウルと思えばよし。
372名無しさん@4周年:04/03/02 10:15 ID:2pJ+NgBy
公務員で言うとこの 「部落枠」 だな。
373名無しさん@4周年:04/03/02 10:16 ID:z3X4ymmt
>論文と面接で予定の5人を上回る7人が合格した

こんなの、結局議員連中の利権、票権の道具以外の何物でもないだろう!情実の塊!
374名無しさん@4周年:04/03/02 10:56 ID:bv+QDOuU
高校までの生物なんてクソの役にもたたん。虫の形態学的分類なんて
いまさらどうしようもない。
それより、物理化学をきちんと修めた者の方が分子生物学時代、
サイエンスの神髄に近づきやすく結局勝利する。
375名無しさん@4周年:04/03/02 11:06 ID:5dR0jVyR
>>371
それで、臨終の床の際だけ、「大学出の医学博士様」に脈を取って貰って満足して死ぬと。
冗談でも皮肉でもなくて、ある意味、幸せな人生かも知れないな。
376名無しさん@4周年:04/03/02 11:08 ID:bv+QDOuU
臨終の脈を取るような仕事は医学博士ではなくて
B枠の医者で十分だよ。
377名無しさん@4周年:04/03/02 11:25 ID:l9NlxAs0
国民皆保険導入に反対して騒いだ連中の大半が医専出。
思えば白い巨塔に出てきた銭ゲバ産婦人科も医専出の設定。
開業医の下働きから医術開業試験を経て医者になった福島出身の某偉人は
金銭感覚が崩壊していたのはつとに有名。

簡単に医者になったぶん、知識も半分、倫理も半分、物欲は二倍 (w
378名無しさん@4周年:04/03/02 11:37 ID:LKfG0YPq
>>371
旧ソ連は人口あたりの医師数がやたらと多かったのですが、
地方の医師のほとんどが、上級看護婦による准医師だったようです。
379名無しさん@4周年:04/03/02 15:39 ID:cLsQPlYF
>>371
沖縄には医介補なる制度があるらしいですよ
台湾や朝鮮の医者もいた時代があるはず

島民に親しまれていた
朝鮮老女医レイプ殺人事件もあったかと


>>376
お前はそうしてもらえw
380名無しさん@4周年:04/03/02 15:55 ID:tLW21jrg
人気のある眼医者って地域に一つずつなんだよな。
一件はやって、後は開店休業状態。
思うに、高校生ぐらいの時にコンタクト作ってもらうのが
眼科との付き合いの初めのやつが多いが、
友達に教えてもらって駅近くの待合室の大き目の所に行く傾向があるのだろう。
それ以来、そこへ行く。
手術の必要そうなのは、最初から大病院に行くだろうし。
個人医院で検査を引き延ばし引き延ばしされた上、
最終的に大病院に紹介状書いてもらっても、二度手間。
381名無しさん@4周年:04/03/02 16:23 ID:wRqrnJp9
>376
漏れは若い看護婦さんで(・∀・)イイ
382名無しさん@4周年:04/03/02 16:32 ID:AM8OB2XW
>>369
それいいかもね。
車のオートマとマニュアル車用の免許があるのと同じようにね。
「人口3万人以下の市町村でしか働いてはいけない医師免許」とかね。
学力よりも人間性で選ぶ医師。

ほとんどの病気は、訓練さえ受ければ誰でも治療できる。

救急救命士だって、つい最近までは医師以外は治療してはいけないなんていってたんだが、
訓練して経験積めばあんなの誰だってできるんだからさ。
383名無しさん@4周年:04/03/02 17:23 ID:/A/1LNMG
山形大医学部ができた時、初年度の山形県出身合格者はたった一人だったと思う。
384364:04/03/02 18:19 ID:CUAKJ6Yj
>>360

歯学部リンク集
http://www2c.biglobe.ne.jp/~ufo/school/isiyaku.htm

全国的には国立の歯学部も多いね
が、関東は東京医科歯科以外は全部私立
385名無しさん@4周年:04/03/02 18:39 ID:3wYUuI2h
>>384
国立って。
東京のタウンページの歯医者の欄で「国立徳島大学卒」と書いた歯科医院を見たことがあるが、
普通の人間はそれを見て「行きたい」とはおもわんだろーな。
かなーり、痛い感じがする。
腕に自信があればそういうあほなことはイワンだろ。
386名無しさん@8周年:04/03/02 20:27 ID:Ve7/QJeZ
わて、獣医師みたいなものです。
たずねても答えず、答えてもまとにしゃべれず。
高校生ともあろうものが、何とかなりませんかね?
そんなのは、獣医師でいいですか。
387名無しさん@4周年:04/03/02 20:34 ID:Yy0GHbVd
ってか、すでに地元枠のある大学なんて沢山あるよ。
東京の私立に行けるか行けないかくらいの奴が推薦で国立医学部・・・。
正直、都会の受験生が可哀想だ。まぁ、仕方の無い事か。
388名無しさん@4周年:04/03/02 20:46 ID:hpMtn6vZ
防衛医大と自治医大と産業医大なら無料
389名無しさん@4周年:04/03/02 20:59 ID:Yy0GHbVd
>>387
自己レス
>東京の私立に行けるか行けないかくらいの

これは農学部や工学部ね。医学部医学科以外の学科。
おれ、田舎公立高校の出身なんだけど、理系で成績10番の
奴が理科大落ちるような高校。でも地元の医学部に10人弱入るよ。
390名無しさん@4周年:04/03/02 21:03 ID:LrrjeTGV
俺も地方公立高校出身だが、
早慶は100番くらいでも現役で受かるが、
地元医は10番でも難しいぞ。
391名無しさん@4周年:04/03/02 21:07 ID:WjJfJrKN
>389
それは地元じゃないから理科大の過去問まで手が回ってないだけだろ。
392名無しさん@4周年:04/03/02 21:33 ID:Yy0GHbVd
>>391
推薦で・・・ですよ。
393名無しさん@4周年:04/03/02 21:38 ID:24+d7yuc
推薦とはいえ、医学部に成績順に入ってるなら
公正な選抜が行われてると考えていいんじゃないかな。
394名無しさん@4周年:04/03/02 22:23 ID:CUAKJ6Yj
>>389
>地元枠は滋賀医科大が98年度に、和歌山県立医大が02年度にそれぞれ7、6人の枠で導入。

同じ高校から10人弱の推薦枠がある国公立医学部は無さそうだが。
395名無しさん@4周年:04/03/02 22:34 ID:Yy0GHbVd
>>394
389ですが、出身校を辱めるのであえてはぐらかして
書いていますが、、、ちょと表現があいまいでしたね。
私の知っている年で、全合格者10名弱で、中に公募推薦が3〜5人です。
西の方とか北の方とか、そういう大学は結構ありますよ。

ちなみに、その二つの大学は、地元枠を公表している大学ですね。
いたって公正です。
396名無しさん@4周年:04/03/02 22:38 ID:Yy0GHbVd
また曖昧な事を書きましたが・・・
地元枠(地元が有利になる入試制度)が働くのは、何も推薦だけではありません。
397名無しさん@4周年:04/03/02 22:55 ID:RMcnLobd
逆に、元オーム信者を合格させたQ大は点数しか見てないんだろうな。
まあ、それはそれで痛い大学だが・・・海と毒薬だし。
398名無しさん@4周年:04/03/03 01:22 ID:a6gkVwCT
自治医大を後1校か2校作ったらどうかね?
399名無しさん@4周年:04/03/03 01:25 ID:+gwGHrd4
地元に残ってもらうのが目的なんだからほどほどでいいのよ

あんまり優秀な奴だと都会から流れてきた難民のアフォさ加減に
呆れて自分も全国区で勝負できるんじゃないかとカンチガイして
卒後都会に出ていっちゃったりする
これじゃ困るわけよ
400センシティブ犬塚 ◆iLDOGRKXRU :04/03/03 02:55 ID:5Ny2T5t1
400ゲト━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
401名無しさん@4周年:04/03/03 03:13 ID:mG6UxrNW
東京大学がだらしなくなったから、地方医学部出身者が卒後東京に
たくさんくるわけだ。
鉄門が関連病院をがっちり押さえまくって地方出身者の医者を
もっとコントロールできるようにすれば解決。
402名無しさん@4周年:04/03/03 03:54 ID:txSou3eW
>>374
高校までの物理化学も役にたちませんよ(泣
まずは無事、卒業したい...
403名無しさん@4周年:04/03/03 04:18 ID:KgE3mu8O
生理学、臨床薬理、疫学などの分野での基礎学力にはなっているとおもう。
実習で計算もグラフ書くのもその辺効いてくる。(まあ、そんなのより暗記
する事が多くて正直しんどい。)
404名無しさん@4周年:04/03/03 04:42 ID:EqE28FTW
医者の数増やせばいいのに。
そうすれば、科労働や特権意識をなくせる。
創造性のない仕事だな。
405名無しさん@4周年:04/03/03 10:34 ID:Qz5NfjSA
>>404
それなら>>370の案を日本全国でやればいいこと。
406名無しさん@4周年:04/03/03 11:23 ID:XxP4zCiW
どうせなら完全解禁、参入障壁無しにしたら?
407名無しさん@4周年:04/03/03 14:31 ID:1RBmIkaD
>>406
免許を捏造した医療知識皆無の中国人が合法移民目的に押し寄せてくるだけ。

中国人の医者は自国の生活水準が高いので日本に来ることはない。
408名無しさん@4周年:04/03/03 14:37 ID:7Jg+7qFV
くだらね
田舎に行きたくなるような条件提示しない限り、絶対にムリ
当たり前
409名無しさん@4周年:04/03/03 14:42 ID:djSKOozC
>>408
 お前さんが田舎へ行きたくなるような条件って何?
410キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/03/03 14:44 ID:DsfSzWNQ
すぐ医療ミスだ何だと過剰に医師を追い詰める風潮が出てきているが
こんな調子で果たして将来の医療は成り立つのかね
411名無しさん@4周年:04/03/03 14:46 ID:f4/xPCeo
奨学金をあげて、義務年限とかを設定すればいい話なのでは?
受験者の選別は、明らかに法律違反。
412名無しさん@4周年:04/03/03 14:48 ID:aPUAoPA0
国家試験等の対策しかしない受験者など要らない。
413名無しさん@4周年:04/03/03 15:17 ID:jXvWEx87
>受験者の選別は、明らかに法律違反。

そんな法律があるのか?
414名無しさん@4周年:04/03/03 15:28 ID:I418kati
>>411
そんなことはもう北海道や青森の自治体がやっている。
奨学金出す代わりに卒後何年間田舎で働けってやつな。
しかし誰もそんなひも付きの奨学金なんてもらう奴はいない。
国立の医学部なら親が生活保護受けてたとしても、寮住まいで、育英会の奨学金貰って、
授業料免除してもらえば普通に卒業できるから。
415名無しさん@4周年:04/03/03 16:11 ID:kckihMeb
ある程度の報酬はもちろんのこととして、自分がその部屋の責任者となれる研究所を
作ってくれたら行くんでない。
テーマ自由、十分な研究費、テクニシャン1名、期間数年で入れ替え、発表のノルマ無し、
いい実績が残せなくても責めない、著者名には実際に貢献した人のみ載せる(これ大事)。
416名無しさん@4周年:04/03/03 17:03 ID:KgE3mu8O
研究者がほしいなら研究所を作るのは道理だが
417名無しさん@4周年:04/03/03 17:58 ID:kckihMeb
いや、国公立出の医者は小さい時から常にトップを歩んできているので、
僻地で臨床医になった場合、知人が世界的な研究とかしちゃうと、
自分が置いてきぼりにされたみたいで悔しいのよ。
普通の人には分からんと思うが、常に勉強して研究するのが好きな人種だから。
医者にとっての研究所は、一般人にとってのリゾート施設みたいなもん。
418名無しさん@4周年:04/03/03 18:48 ID:KgE3mu8O
片手間でやる研究で世界的に研究に追いつける超ラッキーな人のために
研究所を作れと言うのか。それでは、世界的な研究を追求している研究
者の方が怒ってくるでしょ。研究者は研究者でリスクを背負って研究し
る訳だし。
419名無しさん@4周年:04/03/03 19:18 ID:iOnG+B/O
>>417
知人が世界的な研究、だと。
そんなことがそうめったにあるかよ。
アホみたいなこというのもほどほどにしろよ。

私立文系の底辺のアホが、知人が芥川賞とか取っちゃうと、といってるようなもんだ。
420名無しさん@4周年:04/03/03 19:41 ID:KgE3mu8O
つまり、片手間でやる研究で世界的に研究に追いつける超ラッ
キーな人のための研究所を作るのは無理(そんな人の存在自体が
ありえないほどだから)でも、世界的な研究なるものに追いつけ
ないことが分かりきっている凡人の暇つぶしのために、テーマ
自由、十分な研究費、テクニシャン1名、期間数年で入れ替え、
発表のノルマ無し、いい実績が残せなくても責めない、著者名
には実際に貢献した人のみ載せる研究所をつくるのは賢い選択
だと言うんだな。
421名無しさん@4周年:04/03/04 01:30 ID:g3GvJjSD
>いや、国公立出の医者は小さい時から常にトップを歩んできているので、

駅弁も国公立なのだが、、、
422名無しさん@4周年:04/03/04 02:56 ID:j5H+zEE1
一般の419みたいな縁なき衆生にはわからないだろうが、
日本の国立大学はかなり世界的な研究成果をだしてるんだよ。
Nature, Science, Cellなどみてみろよ。
で筆頭著者はたいてい30代の大学院生、国立出身者がほとんどだ。
423名無しさん@4周年:04/03/04 03:14 ID:yPvtzA/1
もうすぐ不合格発表だな
424名無しさん@4周年:04/03/04 03:21 ID:yPvtzA/1
>>421
駅弁でも医学部というだけで偏差値高い。
東大はともかく、京大阪大の変な学部学科より上。
ところで医学部生と医学部以外の学部生に
入学時の偏差値の差が10以上ある学校って
一般教養を一緒に勉強できるんだろうか?
レベルが違いすぎて授業にならないと思うのだが。
425名無しさん@4周年:04/03/04 03:24 ID:mHSn36+g
何だ、君の不合格発表か
426名無しさん@4周年:04/03/04 03:26 ID:mHSn36+g
共通教育は学科ごとにクラス分けしてるもんだよ。
医学部医学科に限らず、よその学部学科でも。
427名無しさん@4周年:04/03/04 03:38 ID:yPvtzA/1
>>426
いやいや、他学科に混ざってうけた場合だよ。
必須でもないが友人につきあってとったんだが
やけに試験が簡単だったなぁ〜と思って。
428名無しさん@4周年:04/03/04 03:44 ID:bzuIn4XE
大学名を明らかにしてから言えよ。
429名無しさん@4周年:04/03/04 08:53 ID:C+yA4rss
俺、東北大だけど教養過程の語学なんか農学部でとったら試験えらい
楽だったw
430名無しさん@4周年:04/03/04 09:02 ID:SVGECP7h
634 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/01 21:12 ID:C+LEcSBl
前期の面接で「統合失調症でした」って言ったらすごく嫌な顔された。
18才から23才まで何もする気がおきず、24才のときにようやく目標を見つけ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
26才の今年、ようやくセンターで85%とれて医学部受験できた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と、自分の履歴を正直に言うのは思いっきりNGなのか……。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077614174/
431名無しさん@4周年:04/03/04 09:03 ID:AVqApaqC
432名無しさん@4周年:04/03/04 09:21 ID:y0zTU+d2
とりあえず医者になるためと割り切って本当は行きたくも無い地方の大学を
狙い打ちにする奴がかなりいるからなぁ。
俺も手に届く範囲で医大がいくつかあったから受験の時は悩んだ・・・

433名無しさん@4周年:04/03/04 17:14 ID:cX8mr6i8
>>424
別に一般教養なんて
真面目にやるわけでもないし
問題ないよ。
真面目にやったところで
所詮一般教養でやるレベルのことなんて
関係ないし。
434名無しさん@4周年:04/03/04 17:16 ID:cX8mr6i8
>>402

物理化学も役にたたんのはわかるが
生物、化学を暗記しただけのやつじゃなくて
物理で頭使ってる人間の方が必要。
435名無しさん@4周年:04/03/04 17:29 ID:urt+Zrp7
去年のノーベル医学生理学賞がMRIの発明に与えられたことを考えると
これからは物理でしょうな。
俺も高校の生物なんて糞の役にも立たないと思う。
大学の生物教師の一部は、医学部入試に生物を必修化しろなんて
馬鹿げたことを主張してる。
物理履修者が少なくなったことも、現在の学力低下の一因だろう。
436名無しさん@4周年:04/03/04 18:26 ID:KtrBODHe
てか難関の国立医学部に入ろうとしたら絶対理科は物理&化学なんだけどね。
この2つはあるレベル以上に達すれば満点に近い点数が確実に望める科目だから。
生物や地学だと必ず重箱のすみをつつくような問題が出題されて8割程度取るのは
楽だけど9割以上取るのはなかなかに困難。また取ろうとすると暗記に多大な勉強
時間を取られ複合競技の旧帝受験には不利。
437名無しさん@4周年:04/03/04 18:29 ID:jjbcdH56
じっさいには高校レベルの物理を理解していたら絶対にしないような
カンチガイをするやつって多いよね
438名無しさん@4周年:04/03/04 19:00 ID:Y8chE+BI
地元枠なんて公称していなかっただけで、地方大の医学部なんかには
普通にあったよな。特に公立に多い。
439188:04/03/04 19:14 ID:wGK778lS
>>434-437

ていうか各医学部必修の
生化学、生理学は
生物化学、生物物理学の略って話があるくらい。

(生化学はbiochemistryだからそのものだけど、本当は
 生理学はphysiologyの訳なので微妙には違う;
 でも物理はphysicsだから似てるでしょ)


どれも素養があるに越したことが無い学問だよ。>生物・科学・物理
無くても少し頑張れば通るレベルではあるが>学士試験(今は制度が違うか?)



>>438
公立はなんとなく皆納得するからねえ>枠
国立はやっぱり職業の自由との兼合いで慎重な議論があるのはわかるかと。
440名無しさん@4周年:04/03/04 19:21 ID:fSySVikW
元暴の医学部再受験日記
http://www2.diary.ne.jp/user/147539/
■2004/02/25 (水) 今日から入試なのに・・・

学内でいいケツした女見かけたので
声かけたらジョイの卵であることが判明。
あまりに興奮してそのままヤッちゃいました。
それも学内で、しかも入試中に。
いやあ、声かわいかったなあ。押し殺してんだからよ
久々の清純娘!?まさかはじめてだったりして。
って、入試は〜?って聞こえてきそうだが
入試中に俺は女の中にいました。エヘ♪

441188:04/03/04 19:22 ID:wGK778lS
>>419>>422

芥川賞は日本で一年に出ても二人とかでしょ。


nature,scienceってたって所詮、週刊誌だからね。
世界的、ていってもnatureに載る論文の著者なんてずっと多い罠。
first author, last authorに限ってもequally contributedてな
言い方で一本の論文で何人もいたりする罠。

かの南方熊楠は60本(小さいレターとかも入れての事だろうけど)
natureに書いたらしいしね。
442名無しさん@4周年:04/03/04 20:36 ID:fDSJi/Pd
えーと、地元枠ってのは以前からありまして、
そういうので入ってきたのは真面目なのですが・・・馬鹿です。
お前だよ、おまえ!
443名無しさん@4周年:04/03/04 21:42 ID:u6KKHeNc
おまいもその程度の大学へ行ってたわけだ
444名無しさん@4周年:04/03/05 16:35 ID:Jy5ky9c5
別にNature、Science、Cellでなくても、普通に知られている
英文雑誌に載るだけで十分世界的だと思うんだが、というのはだめ?
445名無しさん@4周年:04/03/05 18:09 ID:1o21h+SE
細分化が激しい分野だと同業者が日本に3人、北米10人、欧州5人
というようなのもある

こういう分野でもやってる本人は「世界的」と思っていることが多い
たしかに地理的分布を見れば世界的なのだが
446名無しさん@4周年:04/03/06 08:39 ID:0EwhF4ft
>>441
こうやってひねくれた書き方しかできない奴はたいてい、Nature, cell scienceに
はほど遠い世界でしか生きていけない奴だね。
芥川賞か、nature, science, cellのどれか一つでも達成してからこういう
物言いはしなさいよ。ワラ
447名無しさん@4周年:04/03/07 07:29 ID:YcAzuFAE
>>1
自治医大の枠を広げればいいじゃん
448名無しさん@4周年:04/03/07 07:31 ID:sB+8Lyd7
>>447
大学一つあたりの定員が制限されてるので法律変えなきゃいかんですよ。

自治医だけ定員500人、というわけにはいかないので…

449名無しさん@4周年:04/03/08 01:06 ID:Mjy0/Owz
医者が余ると問題があるというのは既得権益だよなあ
質が落ちて困るとか言われそうだが。
450名無しさん@4周年:04/03/08 01:17 ID:RjtzX9o3
医者の失業率が5%くらいになるのが適正水準なんじゃないのかな
451名無しさん@4周年:04/03/08 10:37 ID:/SfuPoVK
そのころには、日本の失業率は90%くらいに。
452名無しさん@4周年:04/03/08 13:05 ID:e5vAS2Jl
>>448
>定員が制限されてるので法律変えなきゃいかんですよ。

はああ?法律かえるってアホでつか。
国立医大の定員決めてるのは文部科学省(指示してるのは厚労省)。
何で定員決めるのにイチイチ国会で審議して議決しなきゃいけないんだ?
ソフト・ハードの整備は別の問題として国立の定員なんかやろうと思えば明日にでも
増やすことは理屈上可能。
日本医師会と厚労省がそんなこと絶対にさせないけどな。
453名無しさん@4周年:04/03/08 14:16 ID:M8rwvbV8
>>447
自治医大は既にその役割を果たしていない。
知人が何人か出てるけど、みんないつのまにか東京勤務だし。
しかも全寮制なんだから、そうそう枠は増やせないだろ。

俺は医者じゃないから業界内のことはわからんが、
>>1の方法はいいんじゃないか?

よく国立大の医学部を出て医者にならないと「税金泥棒」と非難されると聞くが、
地元枠で入っておいて地元に根付かないとやはり非難されるようになるのかもしれん。
454名無しさん@4周年:04/03/08 15:04 ID:ImcK5l1G
これからは医学そのものではなく、医工学というべき分野が有望なのだ。
455名無しさん@4周年:04/03/09 06:39 ID:gcl1fAqi
>>452
減らすのに賛成してるのは文部省も同じだけどね。10年前から「医師の数は減らす」と宣言してて、
一貫して入学定員は減らす方向に動いている。

■文部省は9月1日までに、国立大学医学部・歯学部の99年度入学定員を計100人削減する方針を決める。

医療保険制度抜本改革の厚生省案要旨(1997.8.7発表)
医療提供体制   大病院は入院医療に重点を置き、外来ではそれ以外の医療機関の外来の給付率と差を設ける。
かかりつけ医を支援するため、地域医療支援病院を制度化し機能を拡充。長期入院の是正と過剰病床を削減。
医学部、歯学部の入学定員の削減目標を設定。

国民が安価に受けられる医療サービスの規模は縮小しよう、というのがこの国の本音。
456名無しさん@4周年:04/03/09 08:21 ID:wr4E1/tf
>>446
漏れその辺の科学雑誌(どれとは言わん)には共著者で載った
事あるけど、たとえ主著者で一二本、載った所でそれだけじゃなかなか食えないでしょ。


芥川賞作家は、その後文筆で相当稼いでる人が多いでそ。

稼ぎになる論文て、多分中村博士や田中さんみたいな論文で、
ちょっとCNSとは違うからねぇ。

生物学の道は厳しいよ。現実ではある。
457名無しさん@4周年:04/03/09 09:37 ID:lTF2RuP3
 第一面接する側が臨床軽視で研究重視であれば、そういう人たちに選ばれる人も
かえって臨床軽視になるかもしれない。また、面接をする人の人格も問題になる。


東京大学の場合、自分の子供を20年以上見続けてきたのに、子供が集団レイプの
主犯になるのを予見できなかった人間が、面接官になって「こいつは医者になるのは
不適格だ」という判断を下している。そして、医学部に入るには面接は必須と言い
ながら、自分の息子はレイプで慶応大学の医学部をやめさせられたあとに、面接の
ない大学の医学部に入れている。

ついでにいうと、その教授は製薬会社に圧力をかけて、20歳を超えているその息子が実名報道をされないようにしたらしい。

そんな人間に面接されて、医者として不適格といわれても泣くに泣けないだろう。
面接をどうしてもやりたいのなら、面接者の人格やキャリアを情報公開すべきだ。


和田秀樹公式HIDEKIWADA.COMマガジン - HIDEKIWADA.COM [2002/9/6] 評価する人間がくずだと医療はめちゃくちゃになる
http://216.239.53.104/search?q=cache:1FTwpJtFoGsJ:www.melma.com/mag/76/m00018676/a00000043.html+%E6%85%B6%E6%87%89%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6&hl=ja&ie=UTF-8


やっぱり慶應医学部集団レイプ魔の親(東大医学部教授)が圧力をかけていたのですね。
本当に最悪最低の人種だ。死ぬまで晒しあげる必要があるな。
458名無しさん@4周年:04/03/09 09:54 ID:5Y/RBnz3
こういう制度を作ると層化の連中が引越ししてきて受験する、
その後に金を握ったら地元を層化支配に置こうとする。
最近の層化や在日は地方分権や地元の活性化を謳い文句にして
地方を個別に殲滅しやすい仕組みを作ろうとするから要注意。
459名無しさん@4周年:04/03/09 13:09 ID:wTNYgJA4
>>445
遺伝子関係なんかそうだね。
「アルファベットと数字で名前が表されている○○遺伝子の何々について」
とか言われてもハァ?の世界。
癌学会なんか、昔はポスターの前でよく討論が行われていたもんだが、
今は他人の研究が分からなくなってきているので、発表者がずっとぽつんと立っている。
460名無しさん@4周年:04/03/09 13:16 ID:3FUUu1FU
地元=籍があるってこと?
461名無しさん@4周年:04/03/09 17:48 ID:iFmO9UeT
だめな子ほどがんばればいい結果が出るものだ
462名無しさん@4周年:04/03/09 18:42 ID:l91uTmYV
>>457
意図的に悪意ある見方をしているな・・・と言いたいが、実際そんなところがあるだけに否定できない。
463名無しさん@4周年:04/03/10 10:41 ID:l9jzbCr2
>>461
推薦でどうの、ってのは「要領の良い子」が多いけどな。
464名無しさん@4周年:04/03/10 21:42 ID:1vgDsCFY
要領がいいってのは重要だよ
とくに医者みたいな仕事には
465名無しさん@4周年:04/03/10 23:17 ID:4qlyUd/1
推薦でどうのってのはただのアホ。
要領が良いのは現役でも一般入試で入ってくる。
466電脳プリオン:04/03/11 09:30 ID:FXu7QbMP
不人気スレ救済!
467名無しさん@4周年:04/03/11 11:50 ID:AowH69rz
>>453
何年かは勤務が義務付けられてるようだが
それを活用してない県が多いとか。
468名無しさん@4周年:04/03/11 12:39 ID:PScyRr1j
「なぜ・・俺たちを選んだ?」
「ケモノの殺し方や皮の剥ぎかたがうまいやつなら、生かし方も心得ていると思ってな・・」
「会合ポイントはF5400、今から30分で飛んで来い!」
469名無しさん@4周年:04/03/11 12:49 ID:O6sb1gTH
アメリカの州立大学では普通にやってることだな。
ただし、国の予算で運営してる国立大学の場合はどうなのかと。
470名無しさん@4周年
州とは行政単位がちがうしなぁ。