【経済】一人当たりの所得11年ぶり300万円割れ−内閣府

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しさん@4周年:04/03/04 14:57 ID:ICBcIw3C
自民党なんて2世、3世の特権階級の政党だからなぁ
庶民のことなんてどうでもいいんだろ。彼らがいう保守とは
自らの特権を保守すると言う意味なんだろ。もうこの政党はさすがに見限ったよ
早く潰れて
471名無しさん@4周年:04/03/04 15:21 ID:Gche4AIN

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < 2世議員は駄目だね。僕は3世だから良いけどw
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
472名無しさん@4周年:04/03/04 23:19 ID:czVKGk+H

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < 正直、4世は期待していない。
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/



473名無しさん@4周年:04/03/05 00:10 ID:5X3CK7tK

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < 工作員諸君。 そろそろ菅ネタで話を逸らしてくれ。
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
474名無しさん@4周年:04/03/05 00:28 ID:75al5O+P
おおまかな地方別・職業別の平均所得が知りたいぞ。。
475名無しさん@4周年:04/03/05 00:51 ID:+wBXv8PJ
476名無しさん@4周年:04/03/05 01:00 ID:QhdpILZs
なんだ、私の年収そんなに少なくなかったのね。
ちょっと自信取り戻した。
477474:04/03/05 01:48 ID:75al5O+P
>>475
あ、ありがとうございます。ペコリ
478abcd:04/03/05 05:56 ID:B2sNMKcE
アメリカ式経済を日本が真似てもダメだ。同じ様にうまく行くという根拠が無い。
たとえば日本はアメリカの国債を山程買っているが、アメリカが他国の
国債をたんまり買っているわけじゃない。アメリカの真似が良いのなら
日本も保有するアメリカの国債を直ちに売り払って持つのを止めろ。
アメリカは基軸通貨国だが、日本はハ-ドカレンシ-ではあるが基軸通貨国じゃ
ない。日本がドル札をアメリカのように好きなだけ刷れるわけじゃない。
アメリカはどんなに金が必要であっても、ドル札さえ刷ればしのげる特権を
持っているが、日本はそれは出来ないのだから。
そのほか、アメリカは国土が広くて、鉱物資源も豊富だが
日本は国土は狭く、石油や鉄鋼石、石炭などは出ない。
このようにいろいろと違う(もっともっと違う)のに、同じ方法を単純に
真似すればよいというのは、将来アメリカに日本を売却するつもり
なのではないかと勘ぐりたくなる。
479 :04/03/05 18:38 ID:V6XvsnX7
まあ十一年ぶりの三百万割れと言っても金の価値が違う。
480名無しさん@4周年:04/03/05 18:46 ID:sSRQunqJ
>>479
今はプラチナが面白い
481名無しさん@4周年:04/03/06 14:51 ID:UncARMZy
>>478
将来というより
今まさにその真っ最中っしょ。
482名無しさん@4周年:04/03/07 00:55 ID:W40wZEZy
女、子供、老人、無職、フリーターも含めた平均かな。
483名無しさん@4周年:04/03/07 01:02 ID:sSOfB1Jt
所得云々って、確定申告の数字がベースだからなぁ。

所得ゼロでマンション買ってベンツ乗ってる香具師いくらでもいるわけだし。
何の意味もない、目安にもならない数字だとおもうがね。

以上、会計事務所勤務者の愚痴でした。
484名無しさん@4周年:04/03/07 01:14 ID:NwPUn8oZ
人生の勝ち組なんて言ってたら高所得者全員は幸せなんだねw
オレは年収800万だけど正直幸せと感じない。
年収300万でいいから休みと自由な時間が欲しい。
仕事が原因で×一、そして今夜も会社で泊まりのおじさんでつた・・・・・_| ̄|○
485名無しさん@4周年:04/03/07 01:16 ID:R1pfm9rF
>>484
てめえうせろ、年収300万で大忙しの人もたくさんいるだろうが
486名無しさん@4周年:04/03/07 01:17 ID:Kz2VDigO
子供・老人・無職者含めてこれかい。
487名無しさん@4周年:04/03/07 01:19 ID:MmRWD4JP
えらく古いスレやな
488名無しさん@4周年:04/03/07 01:20 ID:eTbjC+9J
>>1
「内閣府はIT(情報技術)不況が主因と分析して いる 」
が理解出来ないのだが、もっとわかりやすく説明してくれないか。

ITの普及による不況のことなのか?
489名無しさん@4周年:04/03/07 01:21 ID:CdTLoC0w
漏れなんか所得80マソ。
490名無しさん@4周年:04/03/07 01:22 ID:G30Kp1Wn
一人当たり県民所得と平均年収って全然違う概念なんだけど・・・。
ごっちゃにしてないかい?
491名無しさん@4周年:04/03/07 01:23 ID:0P2eZsN5
金はそこそこあるが使う暇がない人は多いだろうな。
ワークシェアリングとか言っても技術と信頼が軸になる職種に就ける人間は限られる。
結局こんな時間もまだ働いてて所得が増えて残りの人生が減るのさ。
あー、締め切りまであと7時間。ガンバレマイパソコン。
492名無しさん@4周年:04/03/07 01:27 ID:2GxVlyev
 今 や 生 活 保 護 は 人 生 の 勝 ち 組 だ な 。

・パソコン OK
・冷房暖房 OK
・公営住宅 OK
・車 OK
・ADSL OK
・携帯電話 OK
・病院無料 OK
・年金無料 OK
・CS衛星テレビ、BS衛星テレビ OK
・インターネット、2ちゃんねる OK


いいよなあ、俺サラリーマンだけど、冷暖房無いよ・・・・。夜はすごく寒い・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
  ・
  ・
  ・
493名無しさん@4周年:04/03/07 01:35 ID:W40wZEZy
>>492 >俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・
辞職を検討すればわかるよ、辞めないからには理由があるんだろ。
494名無しさん@4周年:04/03/07 01:37 ID:kNr51kjd
>>492
>俺、なんのために働いてるんだろう・・・・・

そりゃ、生活保護者にお金を供給するために決まってるジャン。
495名無しさん@4周年:04/03/07 01:43 ID:qUEP//LU
みんなが半農すれば仕事など1日3時間程度で充分になるのだがな。
金を儲けたところで寄生虫どもに搾取されて、余った金は全てアメリカに献上。
よくよく考えてみれば俺たちは奴隷同様に働かされてるだけだぞ。
496ストールマン:04/03/07 01:48 ID:PH0wXWa7
IT化する必要のない企業がIT化して効率が悪くなったり、
SEの待遇が悪かったり、SEも使えない馬鹿で効率が悪かったり、
雑草のような状態。
497名無しさん@4周年:04/03/07 01:54 ID:Nim3GIVH
企業のPC導入によりリストラ増えたような。
498名無しさん@4周年:04/03/07 02:25 ID:lex5hVqv

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < 当面僕の仕事は安泰だから、関係ないや♪
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
499名無しさん@4周年:04/03/07 02:28 ID:P985DTKN
俺等アメリカの下請けで泣かされてばかり、日本脱出してひょうたん島で暮らしたい
500名無しさん@4周年:04/03/07 03:00 ID:wxI95IQn
>>484

俺は年収300万やや超えのDQNフリーターですが、ぜひぜひ立場を変わって
おくんなまし
とにかく暇な時間だけは多いから
501名無しさん@4周年:04/03/07 10:24 ID:e08UJRHJ
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
オイオイ戦争屋ブッシュに必死に尻尾振る売国奴小泉。
手前のええ格好しい宣言のせいで日本もテロの標的だ。
総理になったらオイシイ思いして、総理のイスにしがみつく為に
国民にだけ痛み押し付けるだけ押し付けて
結局自民党じゃなくて
日本経済ぶっ壊しちゃったなw
当然アメリカは、日本に対して
金銭の要求があるのだろうが,赤字国債でも発行して4兆円の国民の
血税をブッシュに献上かよ。
ますます,国民の財布のひもを硬くし、消費が落ち込み
デフレを促進させ、挙げ句の果てに企業はリストラ,法人税減少
国家財政国債依存率50パー確実だな。
馬鹿な小泉じやこの程度の政策しか出来ないよ。
早く辞めさせたほうがいいいのでは、日本の為に。
502名無しさん@4周年:04/03/07 21:22 ID:jo0b0rRZ
官僚のいいなり,青木の操り人形の経済無策無能の
小泉自民党のせいで日本経済崩壊。

国民が収めた保険料を官僚どもが運用に失敗して大損。
それどころか、グリンピア事業などと称する保養施設の建設等、
官僚どもの天下り先のハコモノを大量に建設。
その総額なんと9兆円!

保険料を事実上私物化しているにもかかわらず、
すなわち、国民が納めた保険料を官僚どもの高給や
天下り先のハコモノ建設に消えている実態があるにもかかわらず、
保険料がさらに引き上げられ、支給額が減らされ、かつ支給開始年齢を引き上げられるとは…。
ほんまに保険料払う意欲がなくなるね。
あるコメンテーターは、
「これじゃあ、低福祉高負担だよ」と嘆いていたね。

だから、政権交代して、天下りの禁止だとか、
保険料方式の廃止等を断行すべきだったんだよ。


503名無しさん@4周年:04/03/07 21:52 ID:9GGG0/1q
税金払え
504名無しさん@4周年:04/03/07 21:55 ID:5KWEbywK

・パソコン OK →持っている ○
・冷房暖房 OK →持っている ○
・公営住宅 OK →社宅 ○
・車 OK→持っていない×
・ADSL OK →持っていない×
・携帯電話 OK →持っていない×
・病院無料 OK →有料×
・年金無料 OK →もらえそうにない×
・CS衛星テレビ、BS衛星テレビ OK →みれない ×
・インターネット、2ちゃんねる OK →持っている ○
505名無しさん@4周年:04/03/08 11:15 ID:zAIB0dOb
>>485
幸せは金では無いと言ってるだけの人に何噛み付いてるんだ?
506名無しさん@4周年:04/03/08 11:29 ID:ozEnUGrS
小泉の思い通りになってるじゃん。
所得税の税収は前年同期に比べて20%以上減ってるし。
若年層の無業率は20%超えてるし。
良く再選出来たなw
アメリカなら絶対無理。
向うの大統領選は雇用情勢が一番の鍵を握るからね。
507名無しさん@4周年:04/03/08 11:33 ID:MTUhxLJY
疑問なんだけど
どうして3年前の経済活動が今になって出てくるんだ?
1年前だったらまだ分かるけど。
508名無しさん@4周年:04/03/08 20:26 ID:0mT+q1My
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

>今のままでいきますと、規格大量生産は中国やアジア諸国、
>先端産業はアメリカ・ヨーロッパの方が上になり、
>日本の輸出競争力はアジアに比べて相対的に落ちてきます
509名無しさん@4周年:04/03/09 00:58 ID:2J7mE+jy
>>508
経常収支黒字の解消ができて、円高圧力が薄まりますね。

良いことです。
510名無しさん@4周年:04/03/09 17:59 ID:0/4L1aZZ
>>508
このままだと中に抜かれる日も
遠くなさそうだな。
511名無しさん@4周年:04/03/09 18:04 ID:BdfFwrcu
別に抜かれてもいいじゃない

問題は、今より良くなれるか、今を維持できるかって事では?
まあ中国に必要以上になめられると外交的不利益が新たに大量発生しそうではあるけど
512.:04/03/09 18:30 ID:d4GXe9nS
一番困るのは日本のODNで食ってる国だろ、中国じゃまともな援助しないぞ、植民地支配しかねんぞ
513.:04/03/09 18:32 ID:d4GXe9nS
日本人が世界で一番やさしい金持ちなんだよ!、チョンにODAをもらう国なんて何されるかわからん。
514名無しさん@4周年:04/03/09 18:39 ID:kWmWdKlm
他にもアジアの国はたくさんあるのに中国人に金を稼がせたことが
そもそもの間違い
クラスで一番貧乏で性格も最悪なガキに教師が肩入れしてこずかいを
与えてしまってるようなもの
これじゃ他のアジアの国がよく思うハズがない
中国とインドだけは絶対発展させてはならない、国民性が最悪。
515名無しさん@4周年:04/03/10 00:17 ID:P6AliP8C
官僚のいいなり,青木の操り人形の経済無策無能の
小泉自民党のせいで日本経済崩壊。

国民が収めた保険料を官僚どもが運用に失敗して大損。
それどころか、グリンピア事業などと称する保養施設の建設等、
官僚どもの天下り先のハコモノを大量に建設。
その総額なんと9兆円!

保険料を事実上私物化しているにもかかわらず、
すなわち、国民が納めた保険料を官僚どもの高給や
天下り先のハコモノ建設に消えている実態があるにもかかわらず、
保険料がさらに引き上げられ、支給額が減らされ、かつ支給開始年齢を引き上げられるとは…。
ほんまに保険料払う意欲がなくなるね。
あるコメンテーターは、
「これじゃあ、低福祉高負担だよ」と嘆いていたね。

だから、政権交代して、天下りの禁止だとか、
保険料方式の廃止等を断行すべきだったんだよ。
516名無しさん@4周年:04/03/10 00:20 ID:vmbcz+Oe
300万円か、、、1日1万円も使えないのか

住居費・光熱費・食費・医療費・・・もろもろすべてひっくるめて
517名無しさん@4周年:04/03/10 00:35 ID:lqMf4bFu
NHKで今やってるよ
518¢窓際太郎¢:04/03/10 00:58 ID:Qd4fWHte
企業がバイトとか派遣、業務請負の人間ばかり雇って正社員を減らしてるのがそもそもの原因だと思うね。ハローワークにも派遣、業務請負会社の求人はかなりある。でも政府は『一つの雇用形態』『時代の流れ』と逃げ腰で間接雇用を規制しようとしない。
519名無しさん@4周年
漏れ80万石