【社会】"君が代の伴奏イヤ" 音楽教諭に強制させた校長に、弁護士会が勧告…東京★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★君が代伴奏の強制で勧告 第二東京弁護士会

・君が代のピアノ伴奏を強制されたとする東京都国立市立小学校の音楽教諭の
 人権救済申し立てについて、第2東京弁護士会は19日までに、今後は
 教職員の意見を聴き、理解と納得を得る努力をするよう当時の校長に
 勧告した。

 勧告書によると、校長は2002−03年、計4回の卒業式と入学式で、教諭に
 職務命令を出して君が代を伴奏させた。勧告は「思想、良心の自由を守り
 たいという伴奏拒否の理由を知りながら職務命令で強制したのは違憲の
 疑いが極めて高い」としている。
 また同弁護士会は、別の市立小学校校長についても「職務命令は
 出さなかったが伴奏の強制があった」として、同様に勧告をした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000218-kyodo-soci

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077205462/
2名無しさん@4周年:04/02/20 16:27 ID:NtnuGIZV
うん
3名無しさん@4周年:04/02/20 16:27 ID:24DUZ8UO
2
4名無しさん@4周年:04/02/20 16:28 ID:2cc+POw7
5get?
「君が代」で無く「海ゆかば」なら喜んで演奏してたんだろうな
5名無しさん@4周年:04/02/20 16:28 ID:l+YRxrAC
>>1
乙。
6ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/02/20 16:29 ID:mVUPuAUu
>>1
乙カレー夏!>(;・∀・)ノ
7名無しさん@4周年:04/02/20 16:30 ID:Rv5TXC+N
>996 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/20 16:26 ID:iQMsUFTU
>1000取ったやつを北へ連行

>1000 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/20 16:27 newres ID:y604ktPe ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
>職業右翼=金正日

先ずはめでたい。
8名無しさん@4周年:04/02/20 16:31 ID:nAoR3sSH
キター!! 
731部隊、強制連行、暗黒東京裁判の日本断罪を正当化。

慶応経済 日本史
http://www.mainichi.co.jp/edu/center04/sundai/keio_keizai/nihonshi/12.html
http://www.mainichi.co.jp/edu/center04/sundai/keio_keizai/nihonshi/13.html

慶応必死だなw
9名無しさん@4周年:04/02/20 16:31 ID:S5j53S+Z
オナニーご苦労さまです
10名無しさん@4周年:04/02/20 16:32 ID:g921jdR7
校長が自分で伴奏すればよかったんだ。君が代の伴奏もできないなんて
校長失格じゃないか。
11名無しさん@4周年:04/02/20 16:34 ID:EjEicJCg
こいつら校歌の強制にも反対してるのか?
12名無しさん@4周年:04/02/20 16:35 ID:t13f1Bci
強制だ!強制だ!強制だ!
13名無しさん@4周年:04/02/20 16:38 ID:fSEnmfhq
http://up.2chan.net/e/src/1077237062530.jpg
将来この女教師は、皇居へ・・・
14プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/20 16:39 ID:Fpp4KXlc
15名無しさん@4周年:04/02/20 16:42 ID:NvRViQ6E
>>13
どこに突撃してんだw
16名無しさん@4周年:04/02/20 16:42 ID:Xp9u4Ylh
こんなのが強制になるなら、何も仕事しなくて済んでしまいそうだな
部活顧問は人権侵害、残業も人権侵害、
24時間以上拘束の修学旅行の引率も人権侵害
17名無しさん@4周年:04/02/20 16:44 ID:Bf0/aM2h
歪んだ歴史観に基づいた授業に強制的に出席させられるのも
思想、良心の自由に対する侵害で違憲。
18名無しさん@4周年:04/02/20 16:45 ID:AimkZcz+
文系イラネ
19名無しさん@4周年:04/02/20 16:46 ID:2zRzlKfb
「このお金はどこにいくのか」
「あなた達は一体、どういう団体なのか?」などの質問に、
おじさんは答えられていなかったな。

ただ女性の方も、「国立がサヨクの町だからって馬鹿にしないでよ!」
「そんな重要な事を何も知らないで募金をしてるなんて、あなたがたは、
ただの使い走りじゃない!」のように文句を吐く。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t066.htm
20名無しさん@4周年:04/02/20 16:48 ID:6NkT2Od6
【政治】日本にいる不法外国人の情報募集、人権団体が中止要請
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077243067/l50

つまり、不法外国人の情報を集めるのは人権侵害。

そして、君が代の伴奏を拒否するのも人権侵害。


よって、結論は、君が代の伴奏を拒否する = 不法外国人。
21名無しさん@4周年:04/02/20 16:57 ID:iX2eNiRm
校長普通だろ。
22名無しさん@4周年:04/02/20 16:57 ID:qUuaVgM6
教育・先生@2ch掲示板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1076771096/
君が代が大嫌いなみんな大集合!!
23名無しさん@4周年:04/02/20 17:00 ID:lAvA8eq7
左翼のキチ害には何言っても通じないね、宗教みたいなもんだな。
24名無しさん@4周年:04/02/20 17:01 ID:WVzpa0lj
この音楽教師に君が代を一生懸命歌ってるサントスの姿を見てもらいたい
25名無しさん@4周年:04/02/20 17:05 ID:Wnht2fJn
北に帰れよ。交換だよ。
26名無しさん@4周年:04/02/20 17:07 ID:tZzHNZ+a
関係ないけどそういや北に亡命した女ってどうなった?
27名無しさん@4周年:04/02/20 17:07 ID:Hmqb40mt
路上で好きな音楽をやっていれば良いのに公務員になるからこんな辛い目に遭うのだよ。
28名無しさん@4周年:04/02/20 17:13 ID:PxFEsb7H
>>23
別に漏れはウヨではないが、なんでわざわざあの爺さんを崇めなきゃならないんだ?
良く分からんが…
29名無しさん@4周年:04/02/20 17:24 ID:8GmyRmPc
前スレの
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-2.htm
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20000518.html
このリンク見たけどさ、これって教育じゃないだろ。洗脳じゃん。

なんか北朝鮮の天才子供特集にが出てるガキみたいだ。
多分この子達の目って、気持ち悪いくらいぎらぎら輝いてんだろうな。

この教師達は自分達の徹底的な思想教育で、どれだけこの子達の人
権が侵されてるかなんてのには考えてないかねぇ。
いや、教祖様にでもなったつもりなのか・・・。
30名無しさん@4周年:04/02/20 17:30 ID:cqPeNrlT
FAQを作ろう。

Q.1
嫌なら弾かせなければいいんじゃないですか?
→ 不要となるこの教師をクビにするならOKです。

Q.2
卒業式は授業ではないでしょう?
→ 式も教育の一環であり、教師に給料も支払われています。

Q.3
強制するのは北朝鮮と一緒じゃないですか?
→ 民主的な決定を無視して自己の思想を優先するこの教師こそ北の独裁者と一緒です。

Q.4
反対する人がいるのだから歌を変えれば?
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
31名無しさん@4周年:04/02/20 17:31 ID:ogovdRwq
こういう時に「確信犯」って使うんだねぇ・・・
子供に洗脳教育するのは良くないだろ、さすがに
32名無しさん@4周年:04/02/20 17:31 ID:GloznAzj
べつに、この教師が「君が代」を嫌いでも一向に構わんと思うが
業務として伴奏はしないと、いけないのではないか?
民間企業では「イヤ」で通じないよ。
33名無しさん@4周年:04/02/20 17:34 ID:vXdHGNss
いい加減にしろ糞弁護士が
金がかかりゃ飛び掛る唾棄すべき
禿鷹ハイエナ蛆虫めらが
34名無しさん@4周年:04/02/20 17:34 ID:NJjMv0oP
日本の中の朝鮮、東京都国立市

「国立第二小学校事件」

DQN教師が反君が代・反日の丸で小学生を煽動、校長に土下座させる

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-index.htm
35名無しさん@4周年:04/02/20 17:36 ID:6lLq3vv/
「君が代」は嫌、でも「アリラン」は伴奏するよ
36名無しさん@4周年:04/02/20 17:36 ID:ZGZNfa8W
日の丸・君が代反対してる奴らは学校とかにはいっぱい沸いて出てきて抗議するくせに
オリンピックとかワールドカップの時は沸いてこないのは何故ですか?
37名無しさん@4周年:04/02/20 17:37 ID:vwCkInEF
国が権力をカサに戦争を押しつけるのなら、我々は弁護士や
人権屋の力を借りて戦っていこう。

どっちが勝つかは明白。国も人権屋を泊めることはできない。
人kんこそが守られりゅべきゆおpなおなかなの駄。
38名無しさん@4周年:04/02/20 17:38 ID:BPeL2V/C
歴史教育ならなおさらだな。
【日韓】「謝罪修学旅行」校長自殺の世羅高校
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077126062/

韓国に「謝罪修学旅行」  広島・世羅高校(捏造教育で子供に土下座させる日教組)
http://homepage1.nifty.com/daiiin/rinji/dogeza.htm

                   ∧_∧     
 ∧_∧        ∧_∧ < #.`д´>    
< #.`Д´> ∧_∧  <丶`∀´> ∧_∧ 
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´>    ソウル記念公園に生徒200人
 <丶`Д´>    ) <丶` 3´> (    )
 (    )| | | .(    ) | | |
 |  っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ          ∧_∧ゴメンナサイ
 〈_フ__フ                 ∧_∧ ∧_∧Д`;  ) 
                      (Д`;  )(д`;  ) ⊂ )∧_∧
                      ⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
                      〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`;  )(д`;  )
                                   ∪ ∪ )⊂ ⊂ )
                                  〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)
39名無しさん@4周年:04/02/20 17:38 ID:Xp9u4Ylh
>>36
確かに表彰式になだれ込んで日の丸を引きずり降ろそうとはしないねえ
国民の総意じゃない!人権侵害だ!って喚けばいいのにな
40名無しさん@4周年:04/02/20 17:42 ID:PIdxMZ5c
こういう反日分子を
ためらわずに死刑にできるように
法整備が進められるべきだ
41名無しさん@4周年:04/02/20 17:43 ID:0gqbVFZo
世界各国で、自国の国歌の伴奏を拒否する教師(しかも公務員)のいる国ってあるの?
誰か教えて。
42名無しさん@4周年:04/02/20 17:46 ID:ssWBJKiy
弁護士会は上から命令するんじゃなくて民主的な手順をしっかり踏めといってるだけ
弁護士会が君が代伴奏に反対と思ったら大間違いと言ってるみるテスト
43名無しさん@4周年:04/02/20 17:47 ID:pVfzQJnv
>>30

前スレ(前々スレ)のコレも追加しといてw

Qピクルス嫌いな人はハンバーガー屋でバーガーにピクルスを入れない選択を考慮する
  余地は無いのか?

 →ピクルスが嫌いなのは自由ですが、「従業員」が調理マニュアルや業務改善命令に
  従わなければ相応のペナルティを受けるのは当然です。
44名無しさん@4周年:04/02/20 17:54 ID:GaXr7OS7
>>43
モスバーガーの店員は、たまねぎ抜いてくれって頼んだら
ちゃんと抜いてくれるぞ。どう説明するつもりだ。
45名無しさん@4周年:04/02/20 17:54 ID:sg8iaR2j
>42
解説サンクスでつ。
でもね。
>弁護士会は上から命令するんじゃなくて民主的な手順をしっかり踏め、、、
って、もね〜。業務命令って民主的とかそう言う概念なんかね?
やっぱ漏れには解らない。
オウムの破防法適用阻止以来どうも弁護士会胡散臭くてしょうがない。
46名無しさん@4周年:04/02/20 17:58 ID:tZzHNZ+a
>>44
えーと……。漏れ、この人が何を言ってるのかイマイチ理解できないんですが。
誰か翻訳してください。
47名無しさん@4周年:04/02/20 17:59 ID:pVfzQJnv
>>44

 「お客様からのご依頼」と「従業員の勝手な判断」を混同してはいけませんw
48名無しさん@4周年:04/02/20 18:01 ID:lkzHEVyV
>42
決まりには従うのは日本人の義務。

たとえばだ
燃えないごみの日に燃えるごみを出そうとする人間に
管理人が、実力で出させなかった。


  あたりまえだろ?



それといっしょ。
「間違った日に出そうとする人間を、実力で阻止するのは憲法違反だ」
って、お前どこの国の法律ですか?
49名無しさん@4周年:04/02/20 18:03 ID:cqPeNrlT
Q.1 嫌なら弾かせなければいいんじゃないですか?
→ 不要となるこの教師をクビにするならOKです。

Q.2 卒業式は授業ではないでしょう?
→ 式も教育の一環であり、教師に給料も支払われています。

Q.3 強制するのは北朝鮮と一緒じゃないですか?
→ 民主的な決定を無視して自己の思想を優先するこの教師こそ北の独裁者と一緒です。

Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。

Q.5 弁護士会は命令するんじゃなくて民主的な手順を踏めといってるだけでは?
→ 職務命令の内容は、民主的な手続き(国旗国家法、指導要領)に沿ったものです。

Q.6 ピクルス嫌いな店員はハンバーガー屋でバーガーにピクルスを入れない選択を考慮する
  余地は無いのか?
→ ピクルスが嫌いなのは自由ですが、「従業員」が調理マニュアルや業務改善命令に
 従わなければ相応のペナルティを受けるのは当然です

Q.6' モスバーガーの店員はたまねぎ抜いてくれって頼んだらちゃんと抜いてくれるぞ
→「お客様からのご依頼」と「従業員の勝手な判断」を混同してはいけませんw
50名無しさん@4周年:04/02/20 18:05 ID:3ubo8BAQ
>>44
釣り?釣りなの?ねえ釣り?
51名無しさん@4周年:04/02/20 18:05 ID:RJGriEWD
このバカ教師、吐いた唾どうするんだろうね。
52名無しさん@4周年:04/02/20 18:06 ID:ssWBJKiy
>>48
燃えないゴミの日は思想良心の問題ですか?
53名無しさん@4周年:04/02/20 18:06 ID:QERunC56
>>46
香具師はタマネギが嫌いと理解すればよろしい。
言いたいことはそれだけですw
54名無しさん@4周年:04/02/20 18:07 ID:lyJqTUoN
苔のムースが食べたいんだけど、どこで売ってますか?
55名無しさん@4周年:04/02/20 18:07 ID:ZGZNfa8W
だれか>>36の疑問に答えてくれ
56名無しさん@4周年:04/02/20 18:10 ID:NqCz0J4f
>>52
君が代演奏も思想良心の問題じゃないんだよ。
ただの職務放棄。
思想的に嫌なら転職する自由だってあるんだから。
57名無しさん@4周年:04/02/20 18:10 ID:tZzHNZ+a
>>53
なるほど。ありがとうございました。
58名無しさん@4周年:04/02/20 18:10 ID:lkzHEVyV
このスレッドの流れ予想

○国歌の伴奏をするのは、仕事なんだから当たり前だろ? 
 国から決められたことを守らずに、子供に何を教える気だ。

○国歌の伴奏を強制されるのはおかしいと思いませんか?
 教師は教えるのが仕事で国歌を伴奏するためになったわけじゃないでしょう。

この二つの意見を言い合うだけのスレッド。
59名無しさん@4周年:04/02/20 18:11 ID:cqPeNrlT
>>55
世界を見渡せば国際社会の常識、国内の非常識が明らかになるから。
60名無しさん@4周年:04/02/20 18:11 ID:o7TviqJt
社長が幹部を騙して毒入りのピクルスを混入させていた。それに気づいた
従業員に対して、命令で一見民主的に見えるように決めたんだから、
客に毒入りのピクルスを出せ、と言ってるんですか。ウヨ共は。

毒入りの、客に悪いものを判断できたらそれを取り除いて悪い社長と
戦わないといけません。教師がピアノを弾かないのは、悪との戦い
です。あなた達は、一見民主的に見えるように小ずるく決めた事に
対して、目を瞑って悪い方向に流されろと言うのですか。教師への
やっかみや嫉妬でいい加減な発言するなよクソボケ無能どもが!
61名無しさん@4周年:04/02/20 18:13 ID:UzAmhRHc
さすが国立ですなwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@4周年:04/02/20 18:16 ID:tZzHNZ+a
>>60
ワラタw アホサヨのフィルターを通すとこうなるのかw
63名無しさん@4周年:04/02/20 18:16 ID:pVfzQJnv
>>60

 日本語破綻しててナニ言ってるかよくわからんが、多分おまいが言おうと
してる事を無理矢理翻訳してレスすると、
    




  それは普通に単なる犯罪だろ。。
64名無しさん@4周年:04/02/20 18:16 ID:cqPeNrlT
Q.6'' 従業員は毒だと判断したら独断でピクルスを取り除けるだろ?
→ 当座はそれでいいですが、従業員は毒であることを立証する義務を負います。
ちなみにこの”従業員”は裁判で負けています。
65名無しさん@4周年:04/02/20 18:16 ID:ogovdRwq
>>60
じゃ、ワールドカップ予選とかでも日の丸掲揚と君が代斉唱を止めて見せろよ
実力行使でさ

できないんだろ?子供を洗脳するぐらいしか能がないからな、お前等は
66名無しさん@4周年:04/02/20 18:17 ID:gb5PfPMw
>>58
とりあえず教諭が教員か教職員な。
67名無しさん@4周年:04/02/20 18:18 ID:VWrKv7NJ
君が代の伴奏拒否するような公立教師はいらねーだろ?
私立にでも逝け。
68名無しさん@4周年:04/02/20 18:18 ID:NqCz0J4f
>>36
人気あるものに反対して悪者になったら損だからじゃない?
狂死が具体的には行動に起こさないけど、苦々しく思ってる作家や学者はいるみたいで、
プチナショナリズム症候群とかいって、日の丸に熱狂する若者たちはイカンみたいな事言ってるけどね。
W杯の直後そういう論調の本いくつか見かけたよ。
69名無しさん@4周年:04/02/20 18:19 ID:cqPeNrlT
>>58
Q.2 卒業式は授業ではないでしょう?
→ 式も教育の一環であり、教師に給料も支払われています。
70名無しさん@4周年:04/02/20 18:20 ID:o7TviqJt
>>64
会社内でピクルスが毒だと証明しようとしたけど、会社内は既に
社長の息が掛かっていて対等な裁判になりませんでした。

と言うことですよ。会社=日本自体が腐ってます。だから周囲の
まともな反応をする国の発言に耳を貸さないといけません。被害者
だった国々の言うことを。加害者の侵略者が、自分達に不利になる
主張を通すはずがないもんな(プ
71名無しさん@4周年:04/02/20 18:20 ID:ssWBJKiy
>>56
そうですね
職務命令だから君が代伴奏は当然、思想良心の問題ではないというのならそれでいいと思います
その考え方もある

ただその考え方はまったく問題ないかと言えばそうではない。
だから弁護士会が待ったをかけたそんなところでしょう。

ゴミ問題持ち出すのはおかしい。
72名無しさん@4周年:04/02/20 18:21 ID:ELlvymuU
おれが、かわりに弾いてやるよ

ドードードードードードー
73名無しさん@4周年:04/02/20 18:22 ID:tZzHNZ+a
>>70
>周囲のまともな反応をする国の発言に耳を貸さないといけません。

ゴメン……一体どこにそんな国があるの……?
74名無しさん@4周年:04/02/20 18:23 ID:tawLGW7h
>>70
>周囲の
>まともな反応をする国

拉致テロ国家とか核ミサイル装備国家とか竹島不法占領国家とかその辺のDQN国家のことか?
75名無しさん@4周年:04/02/20 18:23 ID:lkzHEVyV
>>69
その意見が伝わるようなら、こんな事件は起こる分けない。

 「いやなものはいやなんです。強制させる気ですか?
 私たちには、国歌を強制されるファシズムに断固反対します!
 私は生徒を守らなければいけません! なぜならあsつあおtなう」

となって話にならない。
76名無しさん@4周年:04/02/20 18:24 ID:pVfzQJnv
>>70

 A.そのような会社からは速やかに縁切りしましょうw。
  腐った人たちと一緒に居ると、あなたも腐ってしまいます。世の中には
  あなたを必要としてくれる会社(国)がきっと在るはずです!

77名無しさん@4周年:04/02/20 18:24 ID:NqCz0J4f
>>60
毒じゃないよ、これはワガママな子供が好き嫌い言ってるだけ。
毒は誰だって嫌がるけど、君が代は嫌がってない人も多いじゃん。
好物じゃないけど入っててもいい。ってのがほとんどの人の感覚じゃない?
まさにピクルスだな、嫌いな人はまるっきり食えないあたりが。
例えにピクルス選んだとこだけは上手いよ。
78名無しさん@4周年:04/02/20 18:24 ID:yGjuUwqh
伴奏は職務だろう。嫌なら違う職業をさがせば。できればどこかの
国に亡命してくれることをきぼんぬ。
79名無しさん@4周年:04/02/20 18:25 ID:EyBGOt4o
この弁護士会に、国が勧告せーよ!!

教師はもちろんクビね。
80名無しさん@4周年:04/02/20 18:26 ID:I5DcI/8I
何でこの手の話になると
話をずらそうとする奴が出てくるんだ?
給料分働けってことだろ
81名無しさん@4周年 :04/02/20 18:26 ID:Eq/oufMM
漏れピクルス大好き。
82名無しさん@4周年:04/02/20 18:26 ID:Knk5uZDQ
>71
その考え方の問題点を整理してお願いします。
83名無しさん@4周年:04/02/20 18:26 ID:lkzHEVyV
つまり先生は







                宗教家





                                    と思えば非常にわかりやすい。

84名無しさん@4周年:04/02/20 18:27 ID:tawLGW7h
そうか、分かった。
アレだ。
>>60 ID:o7TviqJtは、ピクルスの代わりにキムチをはさむべきだ、って主張しているんだよ。
85名無しさん@4周年:04/02/20 18:27 ID:ogovdRwq
>>83
確かにw
86ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/20 18:27 ID:JjNAGDyb
公務員が国旗に敬意を表して
国歌を歌うのはあたりまえじゃん。
87名無しさん@4周年:04/02/20 18:28 ID:NqCz0J4f
>>71
じゃ何が問題?
君が代なんて公立校が演奏すんの知っててその仕事に付いてるんだから、
嫌なら転職すりゃいいじゃん、ミッション系の学校入ってアーメンって言いたくありませんってのはオカシイだろ。
88名無しさん@4周年:04/02/20 18:28 ID:AOSf98q1
ん・・・
俺国立在住の17歳なんだけど・・
国立六小か?
89名無しさん@4周年:04/02/20 18:28 ID:cqPeNrlT
Q.7 日本国自体が悪だから、その決定に従う必要はない。正しい周辺国の判断に従うのがいいだろう。
→そのような国とは速やかに縁を切りましょうw 正しい国へ行かれることをお勧めします。

>>71
「燃えるゴミも燃えないゴミも同じ日に出すべきだ」という主張が思想ではなく、
「君が代は演奏すべきではない」という主張が思想であるという根拠を説明して
もらえますか。
90名無しさん@4周年:04/02/20 18:29 ID:o7TviqJt
>>76
あなた達は二言目には「日本出てけ」とか、自分達に都合の悪いものは
排除しようとしますね。それこそファシズムでしょう。悪を悪と見過ごさず
正しいことを主張し続けるのは、客を守るため、つまり子どもや国民が
被害をこうむらないためですよ。そのための闘いなのです。あなた達は
自分が望まない国になったらすぐに日本を捨てるんでしょうね。
今はたまたま自分達の思惑通りに進んでいるから、それだけの理由で
日本にいるんでしょう。

国を愛する者として、国がおかしくなってしまうのを見過ごして
逃げるなどもってのほかです。悲劇を繰り返さないために、子ども達を
守るために断固戦います。

こういう正論を書くとおまえらは罵倒や中傷しかできなくなるよな。
所詮は烏合の衆。社会で発言できないんだろ。危険思想を持った
仲間同士ここで呟いてろ。
91名無しさん@4周年:04/02/20 18:29 ID:9fzMyMXu

君がyo! 千代にyo! やっちやっちやちyo!
さざれrolling stones MAN

こけのyo!むすまで。
92名無しさん@4周年:04/02/20 18:31 ID:NqCz0J4f
>>90
おい、ピクルスはどうした?w
93名無しさん@4周年:04/02/20 18:31 ID:pVfzQJnv
>>90

 A.良い病院を紹介しましょうか?
94名無しさん@4周年:04/02/20 18:32 ID:ogovdRwq
>>90
>今はたまたま自分達の思惑通りに進んでいるから、それだけの理由で
>日本にいるんでしょう。

これ、日本人じゃなくて在日に言ってるんだろ(プ
95名無しさん@4周年 :04/02/20 18:32 ID:Eq/oufMM
>>91
これをエガラップでお願いします
96名無しさん@4周年:04/02/20 18:32 ID:Knk5uZDQ
>70
典型的な陰謀論。
フリーメーソンが世界経済を支配してるとか、アメリカは異星人と取引をしている、とかと同じ。
オカ板へどうぞ。
97名無しさん@4周年:04/02/20 18:34 ID:lkzHEVyV
マクドナルドのピクルスが毒と信じているんだけど
マクドナルドハンバーガーを作るのが唯一の職業と考えてる人のジレンマですな。


精神科に行ったほうがいいかと。
98名無しさん@4周年:04/02/20 18:35 ID:2va+2LdC
>70
> 周囲のまともな反応をする国

台湾くらいしか見当たらないのですが。
あとは米国くらいか
99名無しさん@4周年:04/02/20 18:35 ID:o5ORvDQq
汚れた国歌を教育現場に持ち込むなよ。
北朝鮮にでも譲れ。
100名無しさん@4周年:04/02/20 18:36 ID:cSgMOuyn
こんな基地害首にしろ!これが韓国だったら実刑喰らって一族郎党がさらし者にされるんだろうな!
日本が嫌いな左巻きや半島系は公職に就けるなよ!人権以前の問題だ!
101名無しさん@4周年:04/02/20 18:36 ID:NqCz0J4f
>>97
毒どころか、たまに食うとピクルス美味いなって人もサッカースタジアムなんかには沢山いるんだけどね。
102名無しさん@4周年:04/02/20 18:37 ID:pVfzQJnv

Q.あなた達は(略)ファシズム(略)所詮は烏合の衆。社会で発言できないんだろ。危険思想を持った
 仲間同士ここで呟いてろ。

A.良い病院を紹介しましょうか?
103名無しさん@4周年:04/02/20 18:37 ID:cqPeNrlT
>>90
Q.6'' 従業員は毒だと判断したら独断でピクルスを取り除けるだろ?
→ 当座はそれでいいですが、従業員は毒であることを立証する義務を負います。
ちなみにこの同じピクルスを食べている人は海外にも大勢いますが、誰も死んで
いません。
104がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :04/02/20 18:38 ID:bbah8pU/
実社会で「宗教的理由で付き合い酒はできません」なんて言えたら最高w
日本が嫌いなら、公立の学校に赴任するな

っていうか、日本国民の税金から給料を支払われているんだぞ
その税金を払っている人間の子弟が望んでも番増したく無いなら、やめちまえ
105名無しさん@4周年:04/02/20 18:39 ID:o7TviqJt
>>92
あなたは会社が客に毒入りピクルスを食べさせようとしてるのに
黙って従いますか。それとも、客の事なんか知らないって言って
会社を辞めて客が苦しむのをはたから見るんですか?

日本を愛する国民なら、悪政に逃げず従わず、戦うのが当たり前だろ。
少しは脳を働かせろ。2chだけじゃなくクロスワードでもやれや。

 あとは病院とか在日とか、お得意の罵倒ですか。それしか言えない
んですか。論破って知ってますか?

 どうせ
「頭がおかしいから話にならない」
とか、正論にかなわないのに戦うのを恐れて逃げるんでしょう。
情けない奴等だな。所詮この程度。だから簡単に国に騙される。
106名無しさん@4周年:04/02/20 18:40 ID:839kpck3
>>90

>あなた達は二言目には「日本出てけ」とか、自分達に都合の悪いものは
>排除しようとしますね。それこそファシズムでしょう。悪を悪と見過ごさず
>正しいことを主張し続けるのは、客を守るため、つまり子どもや国民が
>被害をこうむらないためですよ。

 君が代を最初から「悪」とレッテル貼りする奴が何を言うか。正論の入り口
が間違ってないかい?
107名無しさん@4周年:04/02/20 18:40 ID:cqPeNrlT
>>103
ちょっと違った。

ちなみにこれと同じピクルスが、従業員が「正しい」と考える店でも堂々と売られています。
108バールのような物:04/02/20 18:40 ID:GDcoznyz
日本人的な考え=自分の考え、相手の考え、第三者的考えを考慮に入れる。
朝鮮人的考え=自分の考えを相手に押し付け、それが世界標準だと思い込む。
109名無しさん@4周年:04/02/20 18:41 ID:NqCz0J4f
>>105
まず毒だって事を証明しろよ。
さっきからそこからは逃げてばっかりじゃねーか。
110名無しさん@4周年:04/02/20 18:41 ID:lkzHEVyV
毒ピクルスを勝手に除去する日本ハンバーガーの店員は




        首ですな。



              

 なぜなら、毒ピクルスを食わせるのが店員のお仕事だからです。
 日本という国は、毒がなければ成り立たない国です。

 ゆえに毒を食べさせるのです。
 脳内麻薬は毒ですが、頭の中に流れているように。
111名無しさん@4周年:04/02/20 18:41 ID:ogovdRwq
>>105
マジで毒電波だな・・・こりゃ国立の子供達も大変だわ・・・
112名無しさん@4周年:04/02/20 18:42 ID:OVb3Ebok
>>105
>簡単に騙される

自分のこと、よくわかっているじゃないか。
113名無しさん@4周年:04/02/20 18:42 ID:pVfzQJnv
>>105

A.日本そのものが悪という大前提を証明できない限り、あなたの論はすべて
 空論になります。「日本は完全な悪」という動かぬ証拠をウヨに突きつけて
 ぐうの音も出ないようにしてやりましょう!
114名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:GybWQvzZ
嫌なもんは仕方がない
115名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:9fzMyMXu

愛国右翼は、国家の批判をまったくしないのではあるまいか。
すべて肯定し、絶賛なのか。

例えば、年金関連での国賊官僚のやりたい放題を愛国右翼は、
何も感じないということか。

おかしなことである。


116名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:U6/fGqdI
民族主義の何処が悪い!!
117名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:tawLGW7h
>>105
だから、何故毒なんだ?

たった一人が「これは毒!! 代わりにキムチ使うのが正しい!!」
といえば、キムチに代えなきゃいけないのか?

118名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:+GGvCUgw
いつのまにかピクルススレ
119名無しさん@4周年:04/02/20 18:43 ID:ltPW5EnN
極端すぎw
120名無しさん@4周年:04/02/20 18:44 ID:lkzHEVyV
Q.6'' 従業員は毒だと判断したら独断でピクルスを取り除けるだろ?

 取り除けません。
 毒を出すのが、店員の仕事だからです。

 たとえば、宗教家のエホバの証人は、国旗や国歌を毒と考えています。
 ゆえに先生には絶対になりません。毒を与える仕事だからです。
 この辺を見習ってほしいものです。

 ゆえに、定員になるのをやめるか、それとも毒を出すかの選択肢なのです。
121名無しさん@4周年:04/02/20 18:44 ID:o7TviqJt
>>103
同じものじゃありませんよ。同じものに見せかけているんです。
毒と言うよりは麻薬のようなピクルスですね。いや、ある意味、
そう言う麻薬に使っている国が多いのかも知れません。ですから、
日本だけは、そう言うピクルスを売らないようにしなきゃいけません。
戦争放棄の憲法は、ある意味ピクルスを入れないと言う根拠に
なっていたんですが、つい最近、狂った社長が
「解釈次第でどうにでもなる」
とかおかしなことを言いましたね。文が解釈によってねじ曲げ
られるのを正当化するような社長をおかしいと思いませんか?

122名無しさん@4周年:04/02/20 18:45 ID:E164Cgd8
>>35
俺の小学校ん時の担任がそうだった。
あーりらんあーりらんあーらーりーよー♪だけ覚えてる。
123名無しさん@4周年:04/02/20 18:45 ID:pVfzQJnv
>>115

A.愛国とは「国家システム」を愛する事ではありません。国のやる事が全て
 正しいという2ちゃんねらは一人も居ません。2ちゃんねるは優れてバランスの
 取れた掲示板です。
124名無しさん@4周年:04/02/20 18:45 ID:LjqamldV



           個人の活動を護る弁護士が      
           個人の活動を束縛している


我々は弁護士会に個人の思想信条を侵害したとして
慰謝料を取るべきである
125名無しさん@4周年:04/02/20 18:46 ID:EyBGOt4o
公務員の職務がいやなら、やめるしか仕方ない>>114
126名無しさん@4周年:04/02/20 18:46 ID:cqPeNrlT
Q.8 君が代に賛成する人たちは、国家の批判を全くしないのではないか?
→ 批判をしていないということを立証してから言って下さい。
127名無しさん@4周年:04/02/20 18:46 ID:tawLGW7h
>>121
だから、何故それが毒とか麻薬とか断言できるのかという根拠を
示すことから、
あんたは先ほどから逃げつづけていますな。

卑怯者ですな。
128名無しさん@4周年:04/02/20 18:46 ID:Knk5uZDQ
>105
毒入りじゃないから従う。
毒入りだと思うなら、その証拠を添えてしかるべき所に訴えればいいだけ。
自分がピクルスは嫌いだから毒入りに違いない!だから売らない!と思い、そう主張するのが正論? おめでたいですね。

まづはここででもいいから、毒入りであるということをきちんと示してください。
〜を思い出して嫌だからとかの感情論抜きで。
129名無しさん@4周年:04/02/20 18:47 ID:Y/Eb545O
>>121
んで、そのピクルスに含まれている毒は何という成分なんだ?
130名無しさん@4周年:04/02/20 18:47 ID:yGjuUwqh
思想的に大きくどちらかにぶれているような人は教師としての資格が
ないということで最初から採用しないほうがよい。
131名無しさん@4周年:04/02/20 18:47 ID:ssWBJKiy
>>87
>>89
弁護士会がこの問題を思想良心の問題と考えてるって言っただけなんだが

君が代伴奏反対と君が代伴奏強制の反対をごっちゃにするなといいたいだけだよ

あとゴミの日を守る守らないは道徳とマナーの問題だろ
君が代斉唱拒否すると道徳、マナーの問題になるか?
132名無しさん@4周年:04/02/20 18:47 ID:pVfzQJnv
>>121

A.この世に「絶対不変」な真理など存在しません。「社是」や経営方針も“経営環境”によって
 当然変わってくるでしょう。むしろ変われない企業は厳しい経済環境で生き残りは難しい
 といわざるを得ません。
133名無しさん@4周年:04/02/20 18:48 ID:DQwjIoH7
>>1
俺が厨房の頃は坊主頭を強制されたんだがあれも当然違憲だよな?
今からでも訴えたいくらいの教師がいるんだけど。
134名無しさん@4周年:04/02/20 18:48 ID:ogovdRwq
ID:o7TviqJtが3分ルールに引っかかっているため、すぐには返答できません
今しばらくお待ち下さい・・・
135名無しさん@4周年:04/02/20 18:48 ID:Tmj741Hj
>>122
고개로 넘어 간다.だろ?
なんで、俺知ってんだ?こんなこと。。鬱だ市(ry
136名無しさん@4周年:04/02/20 18:48 ID:ltPW5EnN
Q:日本を愛する国民なら、悪政に逃げず従わず、戦うのが当たり前だろ。
少しは脳を働かせろ。2chだけじゃなくクロスワードでもやれや。
このように強制されました、弁護士会は勧告してくれるでしょうか?
137名無しさん@4周年:04/02/20 18:49 ID:Knk5uZDQ
>131
国家斉唱の拒否はくっきりと道徳の問題だと思いますけど。
138名無しさん@4周年:04/02/20 18:49 ID:4MjC4uFd
>>121
だから、ピクルスが毒や麻薬なら警察に届けろよ。
自分だけが客のハンバーガーからピクルス抜いてたってなんの解決にもならん。
139名無しさん@4周年:04/02/20 18:50 ID:o7TviqJt
なぜ毒か?

そんなのは簡単でしょう。その毒のせいで昔、多くの国民が狂わされ、
隣国の人間を大量に殺し、アジアを征服しようとしたのですよ。
毒と言うよりは麻薬、人を狂わせる麻薬です。あなた達は、それを
毒とわからず、受け入れているからもう麻薬的なものに犯されて
いるんでしょうね。

 過去にあった事例こそが、その毒性を証明しています。世界に
おいては、国旗国歌は毒じゃないのか、既に国民全体が中毒なのか
知りませんが、少なくとも日本おいて、これは毒と認識できます。
でも、あなたたちのような平和ボケと隣国への恨み、公務員への
嫉妬にかられた歪んだ頭を持ってしまった木偶には、もう毒が
廻って中毒になっているようですね。
140名無しさん@4周年:04/02/20 18:50 ID:tawLGW7h
Q:ピクルスなんか嫌いだ。俺はキムチの方がいいんだ。皆にもキムチを広めてあげたい。

A:キムチが好きな国へどうぞ。
141名無しさん@4周年:04/02/20 18:50 ID:iiTuafeM
公式の行事で国家を謡うのが、なぜに悪なのか。
国家を謡う人は全て右翼なのか。
学校と言うところは日本という國を否定するところなのか。

そうではあるまい。
142名無しさん@4周年:04/02/20 18:51 ID:lkzHEVyV
まぁその絶対不変の真理と信じているものを、教え続けるのが宗教家なので、


                先生は日教組教という宗教法人になるのがよいかと。


そして、先生をおやめなさい。
学校の先生というのは国が決めた教えを教える人なのです。
143名無しさん@4周年:04/02/20 18:51 ID:0gqbVFZo
>98
北朝鮮は紙幣の顔(金日成)の部分を折り曲げたら収容所送りだからw
収容所に送られると思う。
144名無しさん@4周年:04/02/20 18:52 ID:cqPeNrlT
Q.9 国歌の斉唱を拒否すると道徳、マナーの問題になるのか?
→ ある集団のシンボルに否定の意思を示すことはその集団に対する侮辱に当たります。
国際常識をわきまえましょう。
145名無しさん@4周年:04/02/20 18:52 ID:3DAVvYXZ
伴奏拒否という思想、良心の自由を守りたいならスパッと教師辞めればいいじゃん。
ヘタレ野郎が。見苦しいんだよ、糞教師



146名無しさん@4周年:04/02/20 18:52 ID:NqCz0J4f
>>121
だからなんで毒とか麻薬なんだよ、サッカーファンなんか良く食ってるけど、
まるっきり平気じゃないか。どう毒・麻薬なのか説明しろよ。
多くの人が食って平気なのに「うわ、マズ、コレ毒ですよ店長ウチの店だけでも取り除きましょうよ」
って決め付けて言ってるだけなんだって。
147バールのような物:04/02/20 18:53 ID:GDcoznyz
日本人的思想=論理的に「本人、相手、第三者的客観」全てにおいて円満解決を目指す。
朝鮮人的思想=自分に都合の良い理論のみを、最後まで唱え、都合の悪い点は答えないダブルスタンダード(精神分裂症)
148名無しさん@4周年:04/02/20 18:54 ID:xXCqw6wN
つまり奴隷を家畜同然に扱ったしろんぼどもは
ものすごい猛毒っちゅうことけ?
国民殺しまくった赤い国とか
149名無しさん@4周年:04/02/20 18:55 ID:4MjC4uFd
>>139
む!じゃあ現在の中国には君が代があるな!?
150名無しさん@4周年:04/02/20 18:55 ID:Rm5ZEGVe
唐突だが中国の国歌を訳したもの

起て! 奴隷となることを望まぬ人々よ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ
起て! 起て! 起て!
敵の砲火をついて進め! 敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

日本の国歌なんてまったりしてていいじゃないかとオモタ
151名無しさん@4周年:04/02/20 18:56 ID:0E4KYfV9
馬鹿でも阿呆でもサヨでもウヨでもなんでもいい


給 料 分 の 仕 事 し ろ

そ れ が 嫌 な ら と っ と と 辞 め ろ


お前の給料はいったい誰が払っているのか
その足りないオツムでよく考えろ
国民の下僕は下僕らしく仕事しろ
152名無しさん@4周年:04/02/20 18:56 ID:tawLGW7h
>>139
>国民が狂わされ、
狂ってないし。

>隣国の人間を大量に殺し、

まさか、「 南 京 大 虐 殺 」とか口走るつもりは無いよね?


>過去にあった事例こそが、その毒性を証明しています。

証明していませんな。

>隣国への恨み、

半島にすれば日本の発展は、面白くないんでしょうなぁ。
折角近代化してもらったのに。
153名無しさん@4周年:04/02/20 18:56 ID:o7TviqJt
然るべきところに訴えろって・・・
それが簡単にできるならしますよ。我々の周り、国は敵だらけです。
自分達の都合の良い法改正を行い、大戦の被害者である隣国や、
戦争という嫌な経験をした人達の心をふみにじってます。
確かに日本を離れたらいいのでしょう。しかし、そんな事を
したら、残された子ども達があなた達や国によって毒され、
狂ってしまいます。そして日本という国は滅びます。それが
わかっているから、日本をそんな駄目な国にしたくないから、
敢えて残って戦っているのです。

 かつての戦争への戦意高揚、これが毒の正体でしょう。もちろん、
毒を毒と見せないように、徐々に国は国民を毒していきます。
最後には「日本万歳」と、取り返しのつかない中毒になり、
ここにいる狂った人間のように「チョンは死ね」など平気で
言うようになるのです。国旗や国歌は、そう言ったあなた達の
ような狂った思想を植え付ける道具なのですよ。
154名無しさん@4周年:04/02/20 18:56 ID:Knk5uZDQ
>139
それなら、
お金や恋愛感情のせいで殺人事件がおきるから毒、
石油、領土のせいで戦争が起こったから毒、
とか
口げんかのせいで理性を失って殺人事件がおきることもあるから、人とのコミュニケーションも毒…

ありとあらゆるものが毒ですね。
155名無しさん@4周年:04/02/20 18:57 ID:Y/Eb545O
>>139
国旗、国歌がなかったら太平洋戦争は起こらなかったんですか?
156名無し:04/02/20 18:58 ID:rbhUGDio
日本ほど国歌国旗をないがしろにする国はないと言われている。
国歌国旗を制定してないとても珍しい憲法のせいだろう。
157名無しさん@4周年:04/02/20 18:58 ID:E164Cgd8
>>139
たかが君が代にそこまで妄想逞しく悪徳の芽を見出し、
諸悪の根元と認定できる貴方の想像力に乾杯。
姜尚中あたりのナショナリズム批判でも読んでオナニーしてなさい。
そして自分が同胞を叩いて悦に浸る特権者ぶった糞であることを自覚しろ。

君が代を歌い続けた日本の戦後50年は極めて平和で、
ウーリーナラマンセー♪が国歌の某国は未だ休戦中の分断国家。
あら不思議、国家という麻薬で守られる人権さえも否定しようとするアフォがいる。
彼はきっと北の収容所で清く正しく餓死したいんだろう。
158名無しさん@4周年:04/02/20 18:58 ID:NqCz0J4f
>>153
じゃ、サッカーファンはどうなんだよ。
相手の国家まで歌うような連中だぞ。
159名無しさん@4周年:04/02/20 18:58 ID:NSq0+E49
どこかと思ったら あの国立 か。
160名無しさん@4周年:04/02/20 18:59 ID:EenTt4h9
国歌くらい唄えよな
161名無しさん@4周年:04/02/20 19:00 ID:l+YRxrAC
国旗・国歌・国花・国鳥が全て廃止されたら、

 日 本 地 図 が 毒 な の で す

って主張するのかい(w
162名無しさん@4周年:04/02/20 19:00 ID:tawLGW7h
>>153

国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを信奉するものの地下組織を作ることから
始まる。この組織は最も活動的で、かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを 持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・
<中略>・・・これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの
同調者を引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、
一国の国民に納得させることができれば火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序
の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のために役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、
スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
163名無しさん@4周年:04/02/20 19:01 ID:lkzHEVyV
☆現在の流れ

ハンバーガ屋の労働組合が、なんか急に目標を掲げたらしい。

店員「ピクルスは毒だから出さないようにしよう!私たち従業員は断固その方針を守ります!」

社長「あなたはこのハンバーガ屋にいるのだから、経営方針に従ってください。このピクルスは毒ではないのです」

店員「いいえ、毒です! 毒を入れるなんてできません!
    私たちの気持ちを変えることはできません。強制はできないはずです」

ここで話は平行線。

‥普通はこの時点でこんな店員首なんだがなw
164名無しさん@4周年:04/02/20 19:01 ID:awYjsCca
>>153
>かつての戦争への戦意高揚、これが毒の正体でしょう。
その毒がなかったとしたら今の日本は影も形もないな。
ついでに中国や東南アジア諸国も植民地のままかもね。
165名無しさん@4周年:04/02/20 19:02 ID:Sn+hCSCB
結局のところ、君が代の歌詞の意味を知ろうとする奴なんていない
知ろうとするのは危ない政治活動家のみだ
拒絶するからには、意味知ってるんだよな
166名無しさん@4周年:04/02/20 19:04 ID:iiTuafeM
何故、学校では国家を謡うのがゆるされないのか。
国の国家斉唱が教師に対する強要ならば、
教師は己の思想を生徒に強要している。
国の強要は悪で教師の強要は正義なのか。
167名無しさん@4周年:04/02/20 19:04 ID:iRYNtU48
>>113
まさにそのとおりだな。君が代強制反対、とかいう連中は、
結局のところ、「日本国絶対悪」という前提を持っている
ようだ。だから君が代を国歌として認める立場のものを、
「国家主義者」として非難する。いったい世界中どこを探
しても、自国の国歌や国旗を敬愛する者を、「国家主義者」
として罵倒する国は見当たらないであろう。
だから、>>115のように、君が代→国家主義者→国家のなすこ
とはすべて賛成する者、とかいうとんでもない暴論をはいた
りする。
168名無しさん@4周年:04/02/20 19:04 ID:dohjcaA0
みんな、やりてくねぇー仕事して金稼いでるんだよ。
サラ金に勤めてる友人なんか、胃潰瘍になりながら、取立ての電話してる。
おれだって社訓なんて唱和したくねぇ。

公務員、甘すぎ。
屁理屈こねてねぇーで、黙って弾け。
それが嫌なら、教員辞めちまえ。このボケッ!!!!
169名無しさん@4周年:04/02/20 19:04 ID:4MjC4uFd
>>161
国名だろうな、次は。
東韓国かな?
170名無しさん@4周年:04/02/20 19:05 ID:ssWBJKiy
>>89
あんたに聞きたいが
ゴミの曜日を強制されて守ることと君が代斉唱を強制されて歌うことはで同レベルの問題と考えてるの?
もしそうならそのように考える根拠もお願いします
171名無しさん@4周年:04/02/20 19:05 ID:lkzHEVyV
>>165
いや、宗教家(先生)にとって、まずいのは権威の象徴だから
意味はどうでもいいんだよ。
象徴事態を嫌うんだ。
172名無しさん@4周年:04/02/20 19:05 ID:b2oqpn4Z
>>153
社会的に認められた民主的な方法を取れといってるんだろ。

職務放棄をしたり、
防衛庁に迫撃砲打ち込んだり、
天皇の乗る車に体当たりしたり、
そういう方法はやめれ。
173名無しさん@4周年:04/02/20 19:05 ID:l+YRxrAC
>>165
天皇の御代が末永く続きますように、寿下無寿下無海砂利水魚の…。
174名無しさん@4周年:04/02/20 19:05 ID:qW7Byoa7
日本が嫌なら出て行けよ。
韓国人も中国人も政府や国が嫌で移民する人多いよ。
175名無しさん@4周年:04/02/20 19:06 ID:QzvynK+4
共産主義の東京にしては珍しい事件だね
176名無しさん@4周年:04/02/20 19:06 ID:2t6oxd/e
っていうか、「君が代」なんて真面目に歌うもんじゃねーだろ?卒業式の「君が代斉唱」
の時なんて、伴奏だけが流れるだけで誰も歌っちゃいなかったぞ。バカらしくって。「君
が代」なんて、オリンピックでメダル取ったときと、サッカーの代表戦の時だけ流せばい
いよ。
177名無しさん@4周年:04/02/20 19:06 ID:Rm5ZEGVe
国歌とは関係無いけど、幼女に向かって「AIKOさま〜」って言っている連中を見ると
「ニッポンは天皇を中心とした神の国」を思い出すよ
178名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:IYhsw7lk
こういうバカ教師はクビにしろっつーの。税金の無駄遣いだ。
179名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:N27eyAHw
>>139

じゃあ現在の韓国国歌、北朝鮮国歌もかえなければいけませんな。

北朝鮮は個人賛美甚だしい独裁者のテロ国家。
韓国はベトナム戦争の時に大量虐殺をした殺人国家。

まずそちらにいかれたらよろしいのでは?(w


ちなみに、日本の悪行とやらを2,3列挙していただけませんか?
もし従軍慰安婦だの南京大虐殺だのだったら、、、松原に行かれることを
お勧めします(WW
180名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:nAoR3sSH
>>173
釣り師来たわ〜
181名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:Knk5uZDQ
毒というよりも、何かの薬品だよね。
昔は用法を間違えて毒になってしまったかもしれないけど、今度はちゃんと用法を守って薬にしましょう。
って感じ。
182名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:4MjC4uFd
>>167
なるほどな。
歩み寄って考えるなら、彼らの考える君が代と、我らの考える君が代は別の物なわけだな。
君らの言ってるような危険な意図は全く無いのだ。と言っても、理解はできないのだろうかね?
183名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:lkzHEVyV
>>169
いや、宗教家(先生)にとって、まずいのは権威の象徴だから
国名よりも、国家の象徴をつぶそうとするでしょう、つまり

    政治(総理、与党) か  天皇
184名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:3DAVvYXZ
しかし
仮にも音楽の教師で
君が代の音楽的価値も知らんのかねえ

学もねえのに、イデオロギーだけ染まって、小学校の教員風情で何様のつもりだよ。
185名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:Y/Eb545O
>>176
まさにサヨク教師の思う壺だね
あと、大相撲の千秋楽も忘れるな
186名無しさん@4周年:04/02/20 19:07 ID:tRLliZv8
公立校に勤めてるんだろ、このDQN教師……。
187名無しさん@4周年:04/02/20 19:08 ID:b2oqpn4Z
>>169
順番に、

ニッポニアニッポン(朱鷺の学名)→コレアニアコレア
日本海→朝鮮海
日本列島→朝鮮列島

最後に

日本政府→朝鮮政府

188名無しさん@4周年:04/02/20 19:08 ID:8x92w18A
このところ、やけにキリスト教徒が元気だな(w
この教師のうちの一人haキリスト教徒だと言ってるけど、本当は嫌煙団体を取り仕切ってることで有名な、キリスト教系カルト教団の信徒じゃないのか?
189名無しさん@4周年:04/02/20 19:08 ID:Sn+hCSCB
天皇が偉いと思う人挙手

ちなみに俺はこの事件には批判的だが、天皇が偉いとはこれっぽっちも思っとらん
190名無しさん@4周年:04/02/20 19:08 ID:XsqKztWu
ID:o7TviqJt
この人は釣りで言ってるんじゃないの?
マジなの?ほんとにそう思ってんのかな???

頼むから釣りだといってくれ!

191名無しさん@4周年:04/02/20 19:08 ID:XdnpkU36
どうせ国から給料を貰っておいてよくそんなことが言えたものだ。
192名無しさん@4周年:04/02/20 19:09 ID:E164Cgd8
>>153
韓国と北朝鮮は大戦の加害者仲間だが。
有事法制が隣国を踏みにじるものだと思うならまず条文読んで確かめろ。

そも子供たちを残して自分だけ国外に脱出しようなんて薄情な親だな君も。
日に日に民主主義が浸透し、権利感覚が高まっている日本が
どうやれば周辺諸国より駄目な国になれるのか説明して欲しいもんだ。
日本が駄目な国になる前に極東三馬鹿に攻め込まれて滅びると思うがね。

抽象的な「毒」に全ての責任を帰すのは実に宗教的な議論法だが、
「毒」の定義を君だけが恣意的に決められる時点で宗教議論にすらならんな。
そも誰の質問にも君は答えていない。
日本が駄目になる前に君が駄目になっているな。
193名無しさん@4周年:04/02/20 19:09 ID:Sxad1pgh
>>189
漏れも思ってない。が、貶めるような事もしないし、この教師は万死に値すると思う。
194名無しさん@4周年:04/02/20 19:09 ID:o7TviqJt
国旗・国歌がなかったら戦争が起こらなかったか、そんなのは
仮定ですからわかりません。しかし、確実に言えるのは
「国旗・国歌は戦意高揚に使われ、多くの国民がこれらに踊らされ、
国というものを疑わず死んでいった」
と言う事です。

戦争に利用された、国をまとめる要素、これは良い意味で働くことも
あるでしょう。スポーツなどでは。しかし、例えばスポーツの式典の
際、見学する国民は全員国歌を歌わないといけない、国旗にも敬礼
せねばならない、と言うのを強制されたらおかしいと思うでしょう。
自由な意思で国を応援しているなら良いですが、それが強制になり
意義もわからず国旗や国歌を尊敬するなんて以上です。

 スポーツにおいては、日本という集団を表す象徴としてしか
国旗国歌は意味がないですからいいのです。しかし、国が押し進める
法の裏には、それだけではなく、以前の戦争のための戦意高揚、
そう言った意味で、他国を侵略するために国民をまとめるという
意識で国旗国歌を使おうとしています。そんな危険な思惑を知ってて
見逃せますか。

 根拠があるかと言うかも知れませんが、国は簡単に証拠を出す
ような甘い連中じゃありませんから、完全な証拠を探しつつも、
今は過去の失敗を繰り返さないように警戒しなきゃいけません。
国旗国歌が戦争の道具に使われないと言う証拠だってないでしょう。
あなた達も勝手に国に盲信してるだけなのですよ。

>>164
仮定で話を進めるのは詭弁の法則に当てはまるんじゃないですか。
そんな仮定などあげても、どうなってるかはわからないから
論じる必要もないですね。
195名無しさん@4周年:04/02/20 19:09 ID:oz309Quf
これでこの教師は日教組の幹部候補生にでもなるのか? ヤクザのチンピラと同じで
196名無しさん@4周年:04/02/20 19:09 ID:SvQi0sIc
この教師の名前まだ?
197181:04/02/20 19:10 ID:Knk5uZDQ
訂正。
例えるなら薬品よりも塩の方がいいかも。
昔は入れすぎてしょっぱいだけになったけど、反省だといって塩を一切使わないで料理してももの足りない、とか。
198名無しさん@4周年:04/02/20 19:10 ID:cqPeNrlT
>>153
Q.7 日本国自体が悪だから、その決定に従う必要はない。正しい周辺国の判断に従うのがいいだろう。
→”正しい判断のできる”周辺国も、日本の国歌、君が代を認めています。従いましょう。
199名無しさん@4周年:04/02/20 19:11 ID:2t6oxd/e
>>189
天皇は偉い。日本人のためのネタ一家としてよく頑張っている。ブチャイク愛子なんて特に。
200名無しさん@4周年:04/02/20 19:11 ID:YFwhIxRZ
弁護士と教師は卑しい仕事なんですね
201名無しさん@4周年:04/02/20 19:11 ID:Sn+hCSCB
>>194
じゃあ、おまえは戦争を行った全ての国の国旗・国歌を否定しろ
202ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/20 19:11 ID:AkOFqzL3
「国旗・国歌は戦意高揚に使われ、多くの国民がこれらに踊らされ、
国というものを疑わず死んでいった」って、、あんた。

屈折の極みだな、凄いや。
203名無しさん@4周年:04/02/20 19:12 ID:tawLGW7h
>>194
>仮定で話を進めるのは詭弁の法則に当てはまるんじゃないですか。

それ、モロにo7TviqJt自身のカキコに当てはまるんじゃないかと……。


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
204名無しさん@4周年:04/02/20 19:13 ID:4MjC4uFd
>>189
天皇は偉いとか偉くないとかってものじゃないよ。
天皇は天皇だから。
205名無しさん@4周年:04/02/20 19:13 ID:l+YRxrAC
>>189
イギリス王室よりは誇れる。


って比べる相手が酷すぎるか。

少なくとも日本国の歴史、文化を継承し、育むという点では評価できるが、天皇個人が
「偉い」とは思ってないな。漏れ。

天皇個人が偉いと思うのは、ハゼの研究について。これは自信持って言える。「偉い」。
206名無しさん@4周年:04/02/20 19:13 ID:/306Scd1
サヨクの人の国はどこなの?
日本国ではないんでしょ?
207名無しさん@4周年:04/02/20 19:13 ID:Y/Eb545O
>>194
>国民は全員国歌を歌わないといけない、国旗にも敬礼
>せねばならない、と言うのを強制されたらおかしいと思うでしょう。

公務員は国民であるが国民は公務員ではない
208名無しさん@4周年:04/02/20 19:14 ID:cqPeNrlT
>>190
詭弁はいくらでも拡張可能だということを示そうとしているんじゃない?
209名無しさん@4周年:04/02/20 19:14 ID:iRYNtU48
まあ国歌、国旗、否定論者は、教育の過程で、
「日本国悪玉論」を植え付けられたのだね。
自分自身がそうだったから。小中高教育とマ
スコミをとおして、で知らず知らずの間に、
そういう意識をたたき込まれた。
これを克服するのに、何と20年の歳月を要した。
たとえバリバリの左翼でない者でも、心のどこ
かで自国をさげすむような気持ちを持つように
なるわけだ。
210名無しさん@4周年:04/02/20 19:14 ID:lkzHEVyV
>>193

ノシ

天皇はえらいと思ってるよ。

俺にとって熱心に仕事をする人は、みんな偉い。ゆえに、天皇も偉い。
211名無しさん@4周年:04/02/20 19:14 ID:XCeltyCm
>>201
ついでに民族自決も否定しなきゃね
212名無しさん@4周年:04/02/20 19:14 ID:Sn+hCSCB
>>199
いっそのこと芸能界入りしちまってはどうかと思うが、おまいどう思う?
213名無しさん@4周年:04/02/20 19:15 ID:I/6cXRcM
かなり人権ムシな香具師ばっかりなんだが、
つる気満々不良香具師ばっかなんだろな。。。
デモとかやって頑張ってる教師叩いてて恥ずかしくないのか?
しかも日弁連って法律のプロの意見は謙虚に受け止めるろよ。
教師叩き狂が逝っぱいいても、流されるべきじゃないぞ。
ホント日教組しか国家の暴走を止める事はできないんだし、
アホ以外は日教組の素晴らしさを信じてるし、教師は絶対に正しい。
214名無しさん@4周年:04/02/20 19:15 ID:3DAVvYXZ
>>194


育ちが悪いね、あんた。卑しい身分?
215憲法改正できたらサヨ教師あぼーん:04/02/20 19:15 ID:2Z2kG7u7
憲法は 公務員や国会議員や裁判官に向けた 『対国家規範』 なんです。

国民に向けた規定じゃないの。公務員や国会議員や裁判官に『愛国心を守れ』

と言ってるだけで。<国民には一言も言ってない>の。

売国議員やプロ市民あがりの裁判官やサヨ教職員を取り締まるだけ。OK?

国民の人権は、こういうふうに扱いなさいよと「国家に」命令してるだけなんだからね。

つまり、教職員という公務員が反日教育したり、国会議員が売国活動できなくするだけ。

国民には思想教育なんてしなくていいんです、ってこと。
216名無しさん@4周年:04/02/20 19:15 ID:N27eyAHw
隣国が売ったケンカをふがいなくスルーするのを止めようとする、
それを毒とはこれいかに?

国旗、国歌に反対するアナーキストは地球市民にあらず。
日本以外の国では大抵がコミュニストだが、日本の場合は中、韓、北鮮
の精神的奴隷であり「日本の恒久的な従属こそが(根拠なく)善だと
思い込んでいる」教の狂信者に他ならない。
217名無しさん@4周年:04/02/20 19:16 ID:NFpYPvwn
面白い奴がいるなぁ、礼儀という物をしないやつは、首にしろ。
218名無しさん@4周年:04/02/20 19:16 ID:l+YRxrAC
>>213
それっぽい。
219名無しさん@4周年:04/02/20 19:16 ID:2t6oxd/e
>>212
ヒロノミヤは、宅八郎と同じ分野でいけるかもな。
220ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/20 19:16 ID:AkOFqzL3
左翼とかじゃないよ、国を憂いて言ってるわけじゃないし。

共産主義者か朝鮮人だろ>放置やね
221名無しさん@4周年:04/02/20 19:17 ID:XsLdcl7b
>>139
そうか、縦読みだったのか!





・・・・・・・・・・・・・って、アレ?
222名無しさん@4周年:04/02/20 19:17 ID:lkzHEVyV
>>194
だから、そういう宗教だというのはわかってるから、新しい宗教団体として旗揚げしてください。
なぜ日本の学校に寄生するんです?

日本の学校は、国を大事と考える教育も含めた学校のはずです。
その学校に、その思想の違う宗教団体が、先生としての給料をもらって、独自の教えを
教えていることに怒りを覚えるのです。

寄生はおやめなさい。
223名無しさん@4周年:04/02/20 19:18 ID:Knk5uZDQ
>194
出ましたね、「〜だという証拠は無いが、〜でないという証拠も無い」

224名無しさん@4周年:04/02/20 19:18 ID:40/TewIq
>>そう言った意味で、他国を侵略するために国民をまとめるという
>>意識で国旗国歌を使おうとしています。そんな危険な思惑を知ってて
>>見逃せますか。

国旗どうにかして、そんな危険な思想持った香具師たちが
「ヤラレター!シマッター!」とかなるんかい…。

というツッコミでいいかな。
225名無しさん@4周年:04/02/20 19:18 ID:Z4W93RWA
弾きたい人に弾かせれば良かったのに。
そんなに難しくないから消防でもピアノ習ってれば弾けるよ。簡単。
226アイルランド国歌要約:04/02/20 19:20 ID:tV5N2q9M
我らは兵士、その命をアイルランドに捧げた
自由を誓え、もはや我らの父祖からの土地に
専制君主も奴隷も残させない
大砲がうなり、ライフルが響く
我らは兵士の歌を歌う

ゲールの子たち! ペイルの人たち!
長らく待望した日が明ける
見よ、東に銀白色の光、
敵サクソン人をはるか待ち受ける
さあ兵士の歌を歌え
227名無しさん@4周年:04/02/20 19:20 ID:iiTuafeM
そういや、教師はキャンプでやたら歌を強要するよな。
特に学生革命闘争時代の歌なんかさ。
あれ、謡わなかったら正座の懲罰だったからね。
つまり教師の児童に対する思想統制は許されるちゅうことか....

そうではあるまい。
228名無しさん@4周年:04/02/20 19:20 ID:E164Cgd8
>>194
日本で国家の保護無しに生きていきたいなら、
「これは紙である」と財布から紙幣を抜き取って燃やし、
「これは活字である」と法律を無視し、
「日本人は人間ではない」と好き放題通り魔でもするがいい。

国民が国家への信頼感を失ったとき、
紙幣は紙と化し法は死文化し、略奪や殺人が横行する。
リスクを伴わないリターンなどない。
そういった人間の業を封じる社会的システムさえも否定したいなら、
どうぞアナーキズムを貫いて一切の恩恵を誇り高く拒否してみてくれ。

侵略のためにしか国旗国歌は存在しないというのなら、
国旗国歌を持つ賢明なる周辺諸国は立派な一流の侵略国家であり、
彼らに侵略をさせないためにも勢力均衡が必要ということになるよ。
229名無しさん@4周年:04/02/20 19:20 ID:IhOG9mrA
くだらない
230名無しさん@4周年:04/02/20 19:21 ID:LcCUw612
>>194
だったら
・ラジオ体操(軍事教練)
・日教組は北朝鮮と仲がよかった事実(戦争反対に矛盾)
・日本語(占領地で強制)
にも異議をとなえないと説得力がない
231名無しさん@4周年:04/02/20 19:21 ID:o7TviqJt
 ここまで日本人の意識も小泉や石原によって洗脳されて
おちてしまいましたか。同じ国に住む日本人として恥ずかしいです。
つまり、あなた達は日本が戦争して隣国を侵略して平和が崩れても
かまわないと。平和ボケも甚だしいです。正論に対しては罵倒や
レッテル貼りで逃げるしな。もう少し社会を知れ。クズども!じゃあな。
232名無しさん@4周年:04/02/20 19:21 ID:2t6oxd/e
おい、お前ら。頼むからレスは3行までに要約して書け。読む気になれねー。
233名無しさん@4周年:04/02/20 19:21 ID:b2oqpn4Z
>>231

ノシ
234名無しさん@4周年:04/02/20 19:22 ID:Y/Eb545O
>>231
おつかれさまでつた
235名無しさん@4周年:04/02/20 19:22 ID:tawLGW7h
>>231
勝利宣言だけして逃亡でつか?


 ま さ に 卑 怯 者 で す な 、 あ ん た は 。
236名無しさん@4周年:04/02/20 19:22 ID:4pNZvxFP

>>東京都国立市立小学校の音楽教諭

辞めていいよ。誰も困らないから。
237名無しさん@4周年:04/02/20 19:22 ID:ssWBJKiy
>>208
人に突っ込み入れまくってるあんたの意見が聞きたい
自分の言葉で語ってくれ
238名無しさん@4周年:04/02/20 19:22 ID:NFpYPvwn
>>231
おまえがなー
239ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/20 19:23 ID:AkOFqzL3
お、都合が悪くなると罵倒して逃げる、いつもの手やな。
240名無しさん@4周年:04/02/20 19:23 ID:YFwhIxRZ
 
   「 公 務 員 辞 め て か ら 」

反日でも何でも好きにやれ、誰も止めないから
241名無しさん@4周年:04/02/20 19:23 ID:OVb3Ebok
>>231

242名無しさん@4周年:04/02/20 19:23 ID:nAoR3sSH
>>231
立て読み・斜め読みの正解は?
243名無しさん@4周年:04/02/20 19:23 ID:Qgev9Zk4
教師は楽から茶だとかロシア民謡とかの労働歌などを強制するのね。
244名無しさん@4周年:04/02/20 19:24 ID:lkzHEVyV
3行にまとめよう

独自の教えをするつもりなら、学習塾を作れ。

日本の教員の給料をもらって、日本の学校に

寄生するんじゃねぇ!
245名無しさん@4周年:04/02/20 19:24 ID:2t6oxd/e
231は最後に3人釣っていった
246名無しさん@4周年:04/02/20 19:24 ID:oVvfYkj2
日の丸・君が代から給料を貰っている立場を辞してから文句を言え。

247 :04/02/20 19:24 ID:h6unHofc
>>228
禿道
248235:04/02/20 19:24 ID:tawLGW7h
なんだ、みんな>>231にやさしいですね。
怒っているのは俺だけですか??
249名無しさん@4周年:04/02/20 19:25 ID:N27eyAHw
>>213

一応釣られてやるけど。。。

>デモとかやって頑張ってる教師叩いてて恥ずかしくないのか?
頑張っていればオウムの信者も叩くべきではない、と?

>しかも日弁連って法律のプロの意見は謙虚に受け止めるろよ。
単なる一個人に団体が「圧力」をかけることの是非はいかに?

>アホ以外は日教組の素晴らしさを信じてるし、教師は絶対に正しい。
ここはもうあえてツッコミたくないんだが。。。

自分のイデオロギーに生徒を巻き込む人間は教職にはふさわしくないです
から早く辞めてください。
250名無しさん@4周年:04/02/20 19:25 ID:b2oqpn4Z
だから、>>231は縦だって。

>>231
>   こ こまで日本人の意識も小泉や石原によって洗脳されて
> お ち てしまいましたか。同じ国に住む日本人として恥ずかしいです。
> つ ま り、あなた達は日本が戦争して隣国を侵略して平和が崩れても
> か ま わないと。平和ボケも甚だしいです。正論に対しては罵倒や
> レ ッ テル貼りで逃げるしな。もう少し社会を知れ。クズども!じゃあな。

こちままっ!
251名無しさん@4周年:04/02/20 19:25 ID:ssWBJKiy
君が代強制させる法的根拠は?
252名無しさん@4周年:04/02/20 19:25 ID:MfNBBdpN
弁護士ってバカばっか
253名無しさん@4周年:04/02/20 19:26 ID:SCKQDGbn
おまいら、この手の話題になると釣られすぎでつよ・・・
254名無しさん@4周年:04/02/20 19:27 ID:NFpYPvwn
255名無しさん@4周年:04/02/20 19:27 ID:4pNZvxFP
弁護士って「馬鹿にされる職業」ってことを自分で悟ってないんだよね。

256名無しさん@4周年:04/02/20 19:27 ID:lkzHEVyV
>>253
でも逆に言うと、釣りにまねた左翼しかいないんだね。

2chってほんとに右翼の集まりなんだな。
257名無しさん@4周年:04/02/20 19:27 ID:Qgev9Zk4
第二弁護士会はサヨ
258名無しさん@4周年:04/02/20 19:28 ID:40/TewIq
逆縦は気づかれんで放置されるから
見ててジレッタイ。
259名無しさん@4周年:04/02/20 19:28 ID:l+YRxrAC
そもそも日教組もただの迷惑集団でしかなくなったよな。
「教育の正常化」で国歌から「基地外認定」されたようなモンだし。

第一、最近この手のニュースって特定の地域からばっかりで、日本全国的な運動じゃ
なくなってるんだよね。いかに日教組が弱体化してるか、わかろうモノだよ。

アフガンの時に「〜県教諭組合」とか旗持って反戦デモしてるのを渋谷で見たけどさあ、
「リストラに反対してるけど半分あきらめてるサラリーマンのデモか?」って思うくらい
覇気がなかったよ。

そんな面で「戦争反対!」とか書いた旗持ってゾロゾロ歩いてんの。葬列か?とか思ったね。
やる気がないんなら、デモなんかするなっての。
お前らが偉そうな態度でいられるのは学校の中だけだって、もうわかってるんだろ?

 と っ と と 潰 れ ろ  、 日 教 組
260名無しさん@4周年:04/02/20 19:28 ID:cqPeNrlT
Q.1 嫌なら弾かせなければいいんじゃないですか?
→ 不要となるこの教師をクビにするならOKです。
Q.2 卒業式は授業ではないでしょう?
→ 式も教育の一環であり、教師に給料も支払われています。
Q.3 強制するのは北朝鮮と一緒じゃないですか?
→ 民主的な決定を無視して自己の思想を優先するこの教師こそ北の独裁者と一緒です。
Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
Q.5 弁護士会は命令するんじゃなくて民主的な手順を踏めといってるだけでは?
→ 職務命令の内容は、民主的な手続き(国旗国家法、指導要領)に沿ったものです。
Q.6 ピクルス嫌いな店員はハンバーガー屋でバーガーにピクルスを入れない選択を考慮する
  余地は無いのか?
→ ピクルスが嫌いなのは自由ですが、「従業員」が調理マニュアルや業務改善命令に
  従わなければ相応のペナルティを受けるのは当然です
Q.6' モスバーガーの店員はたまねぎ抜いてくれって頼んだらちゃんと抜いてくれるぞ
→「お客様からのご依頼」と「従業員の勝手な判断」を混同してはいけませんw
Q.6'' 従業員は毒だと判断したら独断でピクルスを取り除けるだろ?
→ 当座はそれでいいですが、従業員は毒であることを立証する義務を負います。
ちなみにこれと同じピクルスが、従業員が「正しい」と考える店でも堂々と売られています。
Q.7 日本国自体が悪だから、その決定に従う必要はない。正しい周辺国の判断に従うのがいいだろう。
→”正しい判断のできる”周辺国も、日本の国歌、君が代を認めています。従いましょう。
Q.8 君が代に賛成する人たちは、国家の批判を全くしないのではないか?
→ 批判をしていないということを立証してから言って下さい。
Q.9 国歌の斉唱を拒否すると道徳、マナーの問題になるのか?
→ ある集団のシンボルに否定の意思を示すことはその集団に対する侮辱に当たります。
国際常識をわきまえましょう。
261213:04/02/20 19:29 ID:I/6cXRcM
>>231

たたかれてたのは「おつかレ」への伏線だったのか。。。
てんでだめだ、漏れの完敗だ_| ̄|○
262名無しさん@4周年:04/02/20 19:29 ID:NqCz0J4f
>>253
なーんだ、んじゃコイツID:ssWBJKiyもか。
263名無しさん@4周年:04/02/20 19:29 ID:2t6oxd/e
要するに、一般人なら国歌を歌おうが歌わまいがどうでもいいが、公務員ならとりあえ
ず国から給料貰ってるんだから嫌でもやっとけや、ってこと?
264名無しさん@4周年:04/02/20 19:29 ID:ssWBJKiy
>>260
おまいの大好きな根拠は?
265名無しさん@4周年:04/02/20 19:30 ID:wnGfi6fG

【会社】”仕事イヤ”俺に強制させた部長に、弁護士会が韓国。


266名無しのような@:04/02/20 19:31 ID:07QzyBFv
中国や韓国の言う良心的日本人の存在が
確認できました。
しかし良心的日本人て中国人や韓国人からさえ
軽蔑されてるって気付かんのかね?
どのような教育を受けたらあんなになるの?
267名無しさん@4周年:04/02/20 19:31 ID:wsEjRw7+
>>228

皮肉にも小泉の改革とやらのおかげでそういう世の中になりつつあるな。
268213:04/02/20 19:31 ID:I/6cXRcM
>>258

藻前も気づいてないから大丈夫。
269名無しさん@4周年:04/02/20 19:31 ID:E164Cgd8
>>231
参りました。
堂々たる釣りっぷり…お疲れ様です。
270名無しさん@4周年:04/02/20 19:32 ID:NqCz0J4f
>>231>>264みたいなのは釣りだとしても、
マジメにこんな馬鹿な事言ってる奴がこの日本にいてそれが教師ってのは・・・。
致命的だな。
271名無しさん@4周年:04/02/20 19:33 ID:SCKQDGbn
>>266
韓国に謝罪修学旅行とかさせられたらああなるんじゃない?
272名無しさん@4周年:04/02/20 19:33 ID:cqPeNrlT
Q.10 君が代を強制させる法的根拠は?
→ 国旗国歌法(君が代は国歌)と学習指導要領(国歌斉唱の指導は教育=教員の職務)と
地方公務員法(職務は義務)です。
273名無しさん@4周年:04/02/20 19:33 ID:QFi7QrCh
>>266
>しかし良心的日本人て中国人や韓国人からさえ
>軽蔑されてるって気付かんのかね?

あなた達に好かれたくないですから
274名無しさん@4周年:04/02/20 19:33 ID:2t6oxd/e
いっそのこと日本の国歌は「サザエさんのテーマ」にしよう。「君が代」より知られてるし。
275名無しさん@4周年:04/02/20 19:33 ID:ssWBJKiy
>>270
教師の訳ないだろwww
276名無しさん@4周年:04/02/20 19:34 ID:U+M0r5SG
日弁連は北朝鮮の日本人拉致被害者問題で悪いのは日本政府だから
北朝鮮の日本人拉致被害者を日本に帰すよう日本政府に勧告を出しています。
277名無しさん@4周年:04/02/20 19:34 ID:Knk5uZDQ
>263
んにゃ、公務員でも別に歌わなくてもいいけど、人に歌わせないようにするな、ってことなんじゃないの?
278名無しさん@4周年:04/02/20 19:34 ID:l6+pfsCy
>>263
そう言うこと。
思想云々に文句をつける気はないが、
給料分の働きもできん公務員は減棒もしくは免職で構わん。
279名無しさん@4周年:04/02/20 19:35 ID:NqCz0J4f
>>269
ここまで見事だと清々しいよ。
>>231を縦だと分かりやすくする為に、
1行目ずらしてる時なんて、気持ちよかったろうなぁ。
280名無しさん@4周年:04/02/20 19:36 ID:40/TewIq
>>268
オマイのことだよー。もー。
281名無しさん@4周年:04/02/20 19:36 ID:0TcDxO9v
自分の思想云々で国歌を教えるというお仕事をさぼっちゃいけませんな
282名無しさん@4周年:04/02/20 19:36 ID:NFpYPvwn
>>274
卒業式ににあわんw
283名無しさん@4周年:04/02/20 19:37 ID:U+M0r5SG
それくらい弁護士会の勧告には意味も価値もない。
284名無しさん@4周年:04/02/20 19:37 ID:cqPeNrlT
>>274
Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
285名無しさん@4周年:04/02/20 19:37 ID:rfR0m3i/
法の範囲内で自分の主張しろよヴァカが。
いちいち全国ニュースにすんじゃねぇ給料ドロボーが。
286213:04/02/20 19:37 ID:I/6cXRcM
>>280

漏れ逆縦じゃないよ、たぶん。
287名無しさん@4周年:04/02/20 19:38 ID:l+YRxrAC
>>282
卒業式は「んっがっふっふっ」で締める。ってのはどうだろうか。
288名無しさん@4周年:04/02/20 19:38 ID:cSgMOuyn
ケンジェンな青少年の育成に軍国主義の
象徴である(敵国の、あっこれは・・・なし)
君が代を強要するのは憲法違反ニダ!
\____ __________/
       V
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
289名無しさん@4周年:04/02/20 19:38 ID:YFwhIxRZ
もうこうなったら、明日から「軍靴」履いて登校するわ
290名無しさん@4周年:04/02/20 19:38 ID:ssWBJKiy
真正面から否定するやつはいないのか?
291名無しさん@4周年:04/02/20 19:39 ID:hXRSkEvN
反日に操られる売国奴
292名無しさん@4周年:04/02/20 19:39 ID:SCKQDGbn
>>290
>>231がいたじゃん。釣りだったけどな・・・
293名無しさん@4周年:04/02/20 19:39 ID:0SFjefRG

なんでウヨは強要が好きなん?
294名無しさん@4周年:04/02/20 19:39 ID:4pNZvxFP
この馬鹿教師は自我が肥大化しすぎてる罠

国家(=君が代)を演奏するのは法が定めたこいつの職務(=義務)

それ以上でもそれ以下でもない。 そんなこと周りは全て(同僚、生徒、保護者も)了承済み。

それを「「思想、良心の自由」なんてちゃんちゃら可笑しい。

何ひとりで粋がってるんだ、このヴォケ
295286:04/02/20 19:39 ID:40/TewIq
>>286
アレ?213のがそうじゃなかったっけか?
一人釣れなかった?
296名無しさん@4周年:04/02/20 19:40 ID:2t6oxd/e
>>284
とりあえず定番の一言を・・・・。ネタにマジレスかっこ悪い・・・。
297名無しさん@4周年:04/02/20 19:40 ID:cSgMOuyn
>>289
軍靴(ぐんくつ←なぜか変換できる)
298名無しさん@4周年:04/02/20 19:40 ID:NqCz0J4f
>>274
あいつらだったら、サザエさんが軍服着て銃構えてる絵の上に×とか付いたプラカード作るよ。
で、父親が威厳を持った日本の古風な家族構成は戦前回帰でうんたらかんたらと・・・・。
299名無しさん@4周年:04/02/20 19:40 ID:NFpYPvwn
>>287
ずっこけそうだw
300名無しさん@4周年:04/02/20 19:41 ID:UB5ecS43
やっぱニュー速+は極極右だなww
301名無しのような@:04/02/20 19:41 ID:gV1yRsYP
まあ拒否するとかだけなら良いけど訴えるのは
馬鹿すぎ。
>>273
あなた達とは日本人のこと?
302名無しさん@4周年:04/02/20 19:42 ID:0TcDxO9v
>>293
趣味で教師やってるなら別にいいけどな
銭もらってやってるのにわがままいうなってこった
303名無しさん@4周年:04/02/20 19:42 ID:0SFjefRG
ここは国が極めたことなら何でも従う、始皇帝氏ウヨのすくつですね。
304名無しさん@4周年:04/02/20 19:42 ID:zmXtGpen
いい歌じゃねーか、何で嫌なんだ
305213:04/02/20 19:43 ID:I/6cXRcM
>>295

漏れ逆盾じゃなくてN字でつ。
306名無しさん@4周年:04/02/20 19:43 ID:SCKQDGbn
>>303
国を極めし者。
307名無しさん@4周年:04/02/20 19:43 ID:eUZNWKCF
この先生には先生としての重荷を背負う力量っつうか覚悟がないんだろうな。


嫌ですゥ〜♪
嫌なものは嫌なんですゥ〜♪






子供かYO!
308名無しさん@4周年:04/02/20 19:43 ID:cqPeNrlT
>>303
Q.8 君が代に賛成する人たちは、国家の批判を全くしないのではないか?
→ 全く批判をしないということを立証してから言って下さい。
309名無しさん@4周年:04/02/20 19:44 ID:2t6oxd/e
B’z作曲の国歌なら超デカイ声で歌ってやる。
310名無しさん@4周年:04/02/20 19:44 ID:RsdvVyne

http://school.2ch.net/edu/

教育・先生板にもご意見どんぞ〜
311名無しさん@4周年:04/02/20 19:44 ID:TJb1F7qV
この教師、歌の内容がどういう意味か知ってて
信念の元に拒否したのであれば俺は何も言わん。

ろくに知らないけど世間の風潮にならって拒否しただけなら
ただのアホとして生徒は見下して良い。
312名無しさん@4周年:04/02/20 19:44 ID:ssWBJKiy
単なる興味で聞くんだがおまいら小中高ともに君が代なんて歌ったか?
漏れは歌ったこと無いぞ
313名無しさん@4周年:04/02/20 19:44 ID:FYd5sTSS
民間じゃ考えられんな。教師は甘い。
生活するためには思ってもないことも仕事で言わなきゃいかんし、
やりたくもない仕事だろうとやらなきゃいかん。
好きだろうが嫌いだろうが君が代弾かされたぐらいでいちいち人権救済申し立てて
また弁護士がそれを認めて勧告するなんてね。
民間企業で「やりたくない仕事やらされた」ぐらいで人権救済なんか申し立てた日にゃ
次の日には籍なくなってるっての。
教師の資格を必要以上に守りすぎてるからこんな甘い考えの連中が湧いてくる。
「仕事」というものの根本が一般常識として理解できないんだろうな教師という連中は。
314名無しさん@4周年:04/02/20 19:45 ID:NqCz0J4f
>>303
こういうのが出てくると、ウヨとレッテル貼りしか出来ないほど追い詰められてるんだなと思う。
試しに君が代の話してみ。
315名無しさん@4周年:04/02/20 19:45 ID:wHKA5qJJ
>>276
ごめんよく分からないんだけど・・・
北朝鮮は一切悪くなく、日本政府が日本国民を拉致して北朝鮮に送り込んだから
全てがバレタ今となっては、日本政府が責任を持って拉致被害者を日本に返すべ
きだってこと?
316名無しさん@4周年:04/02/20 19:45 ID:40/TewIq
>>305
そうか。スマソ。

話し変わって
なんか左右だけで中庸って言葉しらなそうな香具師がいるな…。
317名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:SCKQDGbn
>>310
そこは、教師を毛嫌いしたキチガイやDQNのすくつだろ。

>>312
それが日教組の教育。
318名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:51iYYvwx
第二東京弁護士会って何様のつもり?
韓国だなんて、エラそうだな。
319名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:nE3V8Ad9
この女教師、「ち○こ音頭」なら伴奏つきで踊って歌ってくれそうだ。
320名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:IYhsw7lk
つか勧告ってなんなの?
321名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:l+YRxrAC
>>312
小中では歌った。高校は…卒業式出てねぇ…。

大学入試と日程重ねるんじゃねぇぇぇぇ!!ヽ(`Д´)ノウワアアアン
322名無しさん@4周年:04/02/20 19:46 ID:m6uKZ2HH
君が代っていい歌なのに。。。
323名無しさん@4周年:04/02/20 19:47 ID:ogovdRwq
>>320
キムチと強姦の国です
324名無しさん@4周年:04/02/20 19:47 ID:bCLqRAO/
君が代反対ネタは飽きた
325名無しさん@4周年:04/02/20 19:47 ID:tawLGW7h
>>320
韓国。
326名無しさん@4周年:04/02/20 19:48 ID:FGQgtZ+n
>>1
この教師、生徒が「歌をうたいたくありません。思想信条の自由です。
でも通知票には5と書いて下さい。かかないのは人権の侵害です」と
ほざいたらどうするんだろうか。
327名無しのような@:04/02/20 19:48 ID:gV1yRsYP
>>312
おれのとこは小は口パクしてると殴られました。
右翼系?公立だったのに、まあバリバリ日教組よりは
ましか。
328サヨ市民グループ爆笑エピソード:04/02/20 19:48 ID:tV5N2q9M
まだソ連が残ってて社会党が最強野党だったころにさ、
クソ市民グループが「君が代に代わる国家をつくろう」って会を
立ち上げたんだけど、話あって決定したのが

「われは海の子」

海洋国家日本らしいしほのぼのと平和的かつ叙情的だってんで
連中胸はってたんだけど案の定、無知を指摘されまくって
大恥かいたことがあったな。
329名無しさん@4周年:04/02/20 19:48 ID:4pNZvxFP
>>312

なんかすげえとこに住んでるな。
330名無しさん@4周年:04/02/20 19:48 ID:UqkJlmkJ
>>318
確かに、お上から偉そうに啓蒙しているぞって語感がするな。
331名無しさん@4周年:04/02/20 19:48 ID:Knk5uZDQ
>312
小中高と歌った。
小中は国立(くにたちじゃないよ)、高は私立。
332名無しさん@4周年:04/02/20 19:49 ID:rfR0m3i/
はるかに酷い歌詞のフランス国家を奴らは堂々と歌ってるぞ
333名無しさん@4周年:04/02/20 19:49 ID:2t6oxd/e
>>312
まあ歌わんわな。たぶん歌うのはサントスとトゥーリオくらいだろ。
334名無しさん@4周年:04/02/20 19:49 ID:vnUpqt/U
君が代は、イギリス人作曲、ドイツ人編曲なんだから、
世界市民こそマンセーしろよ(w
335名無しさん@4周年:04/02/20 19:50 ID:0SFjefRG
いい歌かどうかは個人で決める事。
国が判断することじゃない。
君が代以前に、ウヨは音楽と言うものを理解してない。
極めて文化的嗜好力に乏しい人間。
336名無しさん@4周年:04/02/20 19:50 ID:FGQgtZ+n
>>312
小学校ではテープで演奏が流れた
中学はブラバンだったので生演奏やった(凱旋右翼なみの下手っぷり(w )
高校ではまったく演奏しなかったような。教師にもろサヨがいたし
部落や在日教育に熱心だったからだろうな。
337名無しさん@4周年:04/02/20 19:51 ID:NqCz0J4f
>>312
小中は何の問題も無く歌ってた。
高校は私立だったから校歌ばっかだったな、卒業式・入学式くらいか。
でも、校長は前はもっと校庭広かったけど、戦後のどさくさで縄張って勝手に人が住んじゃって
今みたいな狭い校庭になっちゃいましたとか言ってた。
在学中は近隣住民を土地泥棒扱いかよ、どんな校長だよwとか笑ってたけど、ここに来てどういうことか分かった・・・。
338名無しさん@4周年:04/02/20 19:51 ID:O7l6iApb
2弁って、そんなにひどかったっけ。
ニベンノ弁護士には頼みたくないな。

その女教師、強制がいやだったら、公立の職から
潔く離れるべきですな。いるなら職務を遂行すること。
オマイは学校の先生でしょ。
339名無しさん@4周年:04/02/20 19:51 ID:SCKQDGbn
君が代は 千代に 八千代に
刺され 石野巌 隣いて
コケの 蒸すまで

意味
君が代は、千代ちゃん、八千代ちゃんに刺されて、石野巌君が
隣にいて、コケがむすまで君が代を見ていた。

君が代=天皇

つまり、これは天皇が浮気性であり、石野巌なる人物の策略により
二人の女に殺されるまでの顛末を歌に表したもの。女遊びもほどほどに
ってことだ。なぜこれが国歌になったのかはわからない。
340名無しさん@4周年:04/02/20 19:51 ID:l6+pfsCy
>>312
小中高全て歌った。
別に歌自体は正直好きでも嫌いでもないが、
式典などで歌う時があるので覚えておいて損をするものでもないとの認識。
341名無しさん@4周年:04/02/20 19:51 ID:m6uKZ2HH
>332
他国の国歌を酷いなんて言うもんじゃない。
フランス国歌も良いよ。猛々しくて。
342名無しさん@4周年:04/02/20 19:52 ID:pvZzfJMd
だれから金もらってると思ってんだ。>馬鹿教諭
343213:04/02/20 19:52 ID:I/6cXRcM
>>249
>一応釣られてやるけど。。。

ありがとん♪
でも一応セルフでツッコミいれとこ。。。

志村ーたてーたてー(棒読み)
344名無しさん@4周年:04/02/20 19:53 ID:AsZg3Afj
弁護士ってどうでもいい事には熱心だな
345名無しさん@4周年:04/02/20 19:53 ID:Hp4nth0l
855 :名無しさん@4周年 :04/02/20 14:46 ID:GFRO4lVN
俺が出た熊本の保育園に今自分の子供が通ってるんだが、園内に神社が当あって、この前の建国記念日
には、祝賀式典と言うことで親子ともよばれ、神主が祝詞をあげ、君が代はもちろん紀元節の歌まで
親子共々子供が作った日の丸を振って歌ったよ。保育士のオネーさんもはつらつとオルガン弾いてた。

そして神社には、台湾の陳総統の再選を祝うダルマが奉納され、子供と一緒にご飯を食べる部屋には、
特攻隊員の覚悟のお言葉と、昭和天皇皇后両陛下の掛け軸、そして森首相の「神の国発言」の正当性を
説明する貼り紙が貼ってあった。

大変有意義でたのしい祝賀会でした。  みんなの所も普通こんな感じだろ?
346名無しさん@4周年:04/02/20 19:53 ID:ogovdRwq
まぁ実際、日教組の組合員も年々減少傾向らしいしな
消えゆく者が何を言おうが無駄って事だ
347名無しさん@4周年:04/02/20 19:53 ID:Knk5uZDQ
>328
千島の奥も樺太も、だっけ。
348名無しさん@4周年:04/02/20 19:53 ID:1BOgWlb7
こないだ理科のテスト用紙に

「あったかい(←なぜか変換できない)国では、フェーン現象という・・・・」

って文章があった。
僕びっくりした。
349名無しさん@4周年:04/02/20 19:54 ID:4pNZvxFP
>>335

いい歌かどうかは個人で決める事。
教師が判断することじゃない
350名無しさん@4周年:04/02/20 19:54 ID:2t6oxd/e
国歌を歌ったからって何か得するわけじゃないしな。
351名無しさん@4周年:04/02/20 19:54 ID:WyVQKexy
人権を保障してくれている国の国旗、国歌を侮辱するセンスってマジワカンネ
352328の続き:04/02/20 19:54 ID:tV5N2q9M
どうやら連中七番の歌詞を知らなかったらしい

いで大船を乗り出して、
われは拾はん海の富。
いで、軍艦に乗り組みて、
われは護らん海のふ國。

ほんともうアホかバカかと
353名無しさん@4周年:04/02/20 19:54 ID:rfR0m3i/
>>341
猛々しいっつうか植民地支配大肯定じゃねえか
こういう教師の類はよほど自虐的か他国の思惑に惑わされてるとしか思えないね
354名無しさん@4周年:04/02/20 19:55 ID:cqPeNrlT
Q.11 君が代ってイギリス人作曲でしょ?
→ それは廃止された曲で、現在の曲は宮内省雅楽課所属の楽師の作曲です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/Tama-eiichi/kimigayo-rekishi.htm

>>335
いい歌かどうかを議論しようとするのは反対派の方。賛成派はそんな個人の好みを問題とは
していない。
355cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/20 19:56 ID:xOFZw8g8
保護者にどう説明するんだろう
356名無しさん@4周年:04/02/20 19:57 ID:ks0KyGWz
こういうキチガイ活動で、職務に忠実な校長を自殺?に追い込むんだよな。
357名無しさん@4周年:04/02/20 19:59 ID:0SFjefRG
メロデーそのままで、歌詞は全部ルルル。
ちっちゃい子でも覚えられて一石二鳥。
358名無しさん@4周年:04/02/20 19:59 ID:trHQ2RIm
もう一度学生に戻れるのならばこういったアフォ教師を訴えたい。
個人の思想主義は認めるが公人としての職務はまっとうせいよ。
359名無しさん@4周年:04/02/20 19:59 ID:eUZNWKCF
ティーチャー「君が代なんてとんでもない!あれは軍国主義の歌!自由と世界平和の敵です!」

漏れ「んじゃドラゴンボール歌っていいスかあ?」

ティーチャー「イイヨイイヨ〜」
360名無しさん@4周年:04/02/20 19:59 ID:NhxXoH0O
日教組の教育は恐ろしいねえ
君が代の伴奏演奏にまで嫌悪感を感じる馬鹿がいるわけかあ
361名無しさん@4周年:04/02/20 20:00 ID:fRatU94B
折れは無政府主義者なので折れに税金を払うことを
国家が強制するのは思想良心の自由の侵害である。

また折れは服を一切つけないで外出するのが信条なので、
猥褻物陳列罪なる罪を国家が強制するのは思想良心の
自由の侵害である。

思想良心の自由、というのは便利な言葉だな(w
362名無しさん@4周年:04/02/20 20:00 ID:SCKQDGbn
フォークギター持って反戦ソング歌うキチガイって今もいるのかな。
363名無しさん@4周年:04/02/20 20:00 ID:40/TewIq
>>357
オレは「ふんふんふんふんふんふんふん」がいいと思う。
364名無しさん@4周年:04/02/20 20:00 ID:NqCz0J4f
>>354
というより狂死以外の反対派ってあんまり集まらないから、
論点ずらして「もっとカッコイイ曲にしない?」なんて言ったり必死だよね。
この手の連中は、自分の意見を通す為にも気に入らない意見をウヨ呼ばわりして安心してないで、
もうちょっと一般国民に支持されてない事に気づいた方がいい。
365名無しさん@4周年:04/02/20 20:01 ID:2VuR9WzR
>>363
メカ沢さんきたー
366名無しのような@:04/02/20 20:01 ID:gV1yRsYP
やはり先生様が嘘つくなんて小学生とかでは
思わないでしょ。おれなんか高校まで気付かなかったよ。
367名無しさん@4周年:04/02/20 20:01 ID:FGQgtZ+n
>>360
反権力ゴッコやってるだけだからさ。
368名無しさん@4周年:04/02/20 20:01 ID:ogovdRwq
>>357
俺はラララが良いと思うな
369名無しさん@4周年:04/02/20 20:01 ID:W8y+lA5P
>>353
バカ決定
370名無しさん@4周年:04/02/20 20:02 ID:C6BF/VbX
別に良いじゃんかテープで君が代流せば。
371名無しさん@4周年:04/02/20 20:03 ID:ZDdNOYOo
国家を君が望む永遠のオープニングに変更しろ。
372名無しさん@4周年:04/02/20 20:03 ID:0TcDxO9v
>>362
ガガガSPの人が泉谷と組んで出したのって反戦ソングじゃなかったっけ?
373名無しさん@4周年:04/02/20 20:03 ID:ks0KyGWz
この馬鹿教師の名前はなんだ?
374名無しさん@4周年:04/02/20 20:04 ID:Zu/xppa6
東京都国立市立小学校の音楽教諭ってことは公務員だろ!?
君が代のピアノ伴奏を嫌がるようなやつを公務員にしていいのかと、素朴な疑問。
日本以外ではちょっと考えられないことなんじゃないかな。
375名無しさん@4周年:04/02/20 20:05 ID:4pNZvxFP

実際、こういう白痴教師は東京国立とか広島尾道あたりの化石だろ、今は。
で、そういう地区ではまともな保護者はちゃんと私学に子弟を通わせてるから
公立ではDQN教師とDQN生徒が落ちこぼれの傷を舐めあってるだけで
サヨのキチガイ教育は社会には何の影響もない。
いわば国立などは現代の「教育部落」みたいな地区。
376名無しさん@4周年:04/02/20 20:06 ID:cqPeNrlT
Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
Q.4' ○○○の曲に変えようよ
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
→ 法律を変えないまま我儘を言っている人が話題のスレですので、不適当な主張です。
377名無しさん@4周年:04/02/20 20:07 ID:NqCz0J4f
>>362
反戦ソングなんか歌ってもヒットしないからね。
逆にヒットした曲を反戦歌呼ばわりしてるし。
しかもその曲、MIJ(メイドインジャパン)とかいう日本の素晴らしさを見直そうと付けたらしい(香取慎吾談)
アルバムに入っちゃってるしな。
378名無しさん@4周年:04/02/20 20:07 ID:IYhsw7lk
しかし国立がこんなえらいことになってたとは知らんだ
379名無しさん@4周年:04/02/20 20:08 ID:NFpYPvwn
君が代をエロシンガーに歌って貰おう。
380名無しさん@4周年:04/02/20 20:08 ID:+nZxjkN7
国立の教師も痛いが、弁護士会も相当なもんだろ。
なんで弁護士ってサヨが多いんだろうな。
何が違憲の疑いが極めて強いだよ、この電波共が。
まあ、確かに在野法曹なんていかにもサヨ思想と
相性よさそうではあるけどな。それとも単なる死活問題なのかなw
381名無しさん@4周年:04/02/20 20:08 ID:5F49uSjV
サッカーの代表試合のときも国歌やめてほしい
いやなひともいるんだから
382名無しさん@4周年:04/02/20 20:09 ID:SCKQDGbn
反戦ソングや平和主義者は嫌いだが、ジョンレノンは受け入れられる
漏れはおかしいのだろうか。
383名無しさん@4周年:04/02/20 20:10 ID:0TcDxO9v
式典始まるまでのSEとして君が代流しとこ
384名無しさん@4周年:04/02/20 20:10 ID:ZDdNOYOo
>>382
漏れなんかエロゲソングなら受け入れられる。
385名無しさん@4周年:04/02/20 20:10 ID:rfR0m3i/
国に食わせて貰ってる分際で国を否定する
国立大学の教授にもそういう香具師一杯いるよな
だったら公務員なんてやってんじゃねえよ
386名無しさん@4周年:04/02/20 20:10 ID:MsZhEF2K
北朝鮮化
387名無しさん@4周年:04/02/20 20:11 ID:40/TewIq
お〜し〜え〜てへぇ〜 く〜だ〜さ〜い〜 

↑って反戦歌?
388名無しさん@4周年:04/02/20 20:11 ID:cur0+oYs
( ゚∀゚)大学受験板で祭り!!(゚∀゚ )

↓現行スレ
女子の体操服にチンコ擦り付けてたとこ見られた■pert3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077261646/

※これまでのまとめ
http://www.geocities.jp/taisoufukuxxxx/

現在1が降臨中!!!!! 哀れな>>1をお助け下さい
389名無しさん@4周年:04/02/20 20:12 ID:ISk5MmZ9
随分理屈っぽい音楽狂死だな
390名無しさん@4周年:04/02/20 20:13 ID:FGQgtZ+n
>>374
君が代は難しいんだよ。
「私の未熟な技術では演奏できません・・・
街宣車ががなりたてる君が代と同じでは
国歌の品位を落としてしまいます。」と先生がいったらどうなったのかな。
391名無しさん@4周年:04/02/20 20:13 ID:NqCz0J4f
>>382
楽曲は受け入れられる、イマジンしか知らんけど。
が、それを反戦利用してる連中の雰囲気や、オノヨーコは嫌いだな。
直接関係無いけどビートルズはヘルタースケルターが最高だな。
392名無しさん@4周年:04/02/20 20:13 ID:CL49R+Hg
起て!飢えたる民よ
起て!我が同胞!
蜂起の時は来た 今こそ戦わん!
自由となる日 旗は赤く燃え
奴隷で無く自由の民なのだから!

今こそ戦わん:
最後の戦いを!
インターナショナルよ
我等が道!

393名無しさん@4周年:04/02/20 20:14 ID:cqPeNrlT
Q.1 嫌なら弾かせなければいいんじゃないですか?
→ 不要となるこの教師をクビにするならOKです。
Q.2 卒業式は授業ではないでしょう?
→ 式も教育の一環であり、教師に給料も支払われています。
Q.3 強制するのは北朝鮮と一緒じゃないですか?(>>386
→ 民主的な決定を無視して自己の思想を優先するこの教師こそ北の独裁者と一緒です。
Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
Q.5 弁護士会は命令するんじゃなくて民主的な手順を踏めといってるだけでは?
→ 職務命令の内容は、民主的な手続き(国旗国家法、指導要領)に沿ったものです。
Q.6 ピクルス嫌いな店員はハンバーガー屋でバーガーにピクルスを入れない選択を考慮する
  余地は無いのか?
→ ピクルスが嫌いなのは自由ですが、「従業員」が調理マニュアルや業務改善命令に
  従わなければ相応のペナルティを受けるのは当然です
Q.6' モスバーガーの店員はたまねぎ抜いてくれって頼んだらちゃんと抜いてくれるぞ
→「お客様からのご依頼」と「従業員の勝手な判断」を混同してはいけませんw
Q.6'' 従業員は毒だと判断したら独断でピクルスを取り除けるだろ?
→ 当座はそれでいいですが、従業員は毒であることを立証する義務を負います。
ちなみにこれと同じピクルスが、従業員が「正しい」と考える店でも堂々と売られています。
Q.7 日本国自体が悪だから、その決定に従う必要はない。正しい周辺国の判断に従うのがいいだろう。
→”正しい判断のできる”周辺国も、日本の国歌、君が代を認めています。従いましょう。
Q.8 君が代に賛成する人たちは、国家の批判を全くしないのではないか?
→ 批判をしていないということを立証してから言って下さい。
Q.9 国歌の斉唱を拒否すると道徳、マナーの問題になるのか?
→ ある集団のシンボルに否定の意思を示すことはその集団に対する侮辱に当たります。国際常識をわきまえましょう。
394名無しさん@4周年:04/02/20 20:15 ID:40/TewIq
君が代が宗教臭がしてキライとか言う香具師は
れっといっとびーも嫌いなんだろうな。
395名無しさん@4周年:04/02/20 20:16 ID:0TcDxO9v
伴奏がイヤって事は生徒に教えるのを放棄するってことだろ?
それはさすがにまずいですな

自分の宗教上の関係で歌えないならまだ理解しなくもないが・・・
396名無しさん@4周年:04/02/20 20:16 ID:cqPeNrlT
Q.10 君が代を強制させる法的根拠は?
→ 国旗国歌法(君が代は国歌)と学習指導要領(国歌斉唱の指導は教育=教員の職務)と地方公務員法(職務は義務)です。
Q.11 君が代ってイギリス人作曲でしょ?
→ それは廃止された曲で、現在の曲は宮内省雅楽課所属の楽師の作曲です。
(p)http://www002.upp.so-net.ne.jp/Tama-eiichi/kimigayo-rekishi.htm
397名無しさん@4周年:04/02/20 20:17 ID:g85AO/hg
まあ、このスレの結論としては、気違い教師は市ねってことだ。
398名無しさん@4周年:04/02/20 20:17 ID:OpfMdgCP
なんで教師にこういう奴が多いの?

全教師の何パーセント?
399名無しさん@4周年:04/02/20 20:18 ID:SCKQDGbn
「弾きません」じゃなくて「弾けません」って言ったら
ホントにどうしたんだろうね。
「君が代だけは判定厳しすぎて全然光りません」
みたいな。
400名無しさん@4周年:04/02/20 20:18 ID:ssWBJKiy
教師が馬鹿という前提に立っても
職務命令で強制はいかがなものかってところは?
401名無しさん@4周年:04/02/20 20:18 ID:0SFjefRG
君が代はハンバーガーじゃない。
ハンバーグ、しかもBSE感染牛使用のね。
402名無しさん@4周年:04/02/20 20:19 ID:uN42F1Sq

2chねらーのメモ・かの国 韓国への修学旅行=謝罪旅行
http://www.geocities.jp/fd8reke/nida.htm
403名無しさん@4周年:04/02/20 20:19 ID:rfR0m3i/
生徒に法は守らなくてもいいと教育しているようなもんだな
404名無しさん@4周年:04/02/20 20:21 ID:IYhsw7lk
つかマジでクビにできないの?
405名無しさん@4周年:04/02/20 20:21 ID:NUV0QxJc
元祖ニュース速報+から:o5ORvDQqを検索
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%3Ao5ORvDQq
406名無しさん@4周年:04/02/20 20:21 ID:m6uKZ2HH
>400
うーむ。裁判所に訴えるとか?
407名無しさん@4周年:04/02/20 20:21 ID:SCKQDGbn
>>391
ジョンの考えるラブアンドピースはかなり破滅的に見えたからな…
生真面目な活動に利用されたってのはあるかもね。中高と、なぜか
教師がイマジンを反戦平和ソングとして合奏させたりしたし。
小学生からオヤジの影響でビートルズかぶれだった漏れは何かが
違うと思いつつギターを弾いたもんだ。だからイマジンは今もあんまし
好きじゃないな。いい歌なんだけど反戦歌というフィルターが
頭に刷り込まれた。
408名無しさん@4周年:04/02/20 20:21 ID:ssWBJKiy
国旗国家法は日の丸が国旗 君が代が国歌と定めたものだよね
409名無しのような@:04/02/20 20:22 ID:sFcWab14
ところでピクルスってまくどのこと?
おれも一度弱ってる時食べたら胃の中のもの全部吐いたことあるよ。
1時間ほどトイレを占拠しました。
君が代が嫌ってそんなこと言われてもそんな一部左翼が言ってるだけだろ。
君が代とか日の丸に関して他の国はなにも言わないし、日本人だけ。
そんな自分の国の象徴を泥こすりつけるのは。
410名無しさん@4周年:04/02/20 20:22 ID:NFpYPvwn
おれたちは、こんな我が儘ティーチャーに教われていたのか・・・・・・・




生徒達が可愛そう!w
411名無しさん@4周年:04/02/20 20:22 ID:cqPeNrlT
>>399
伴奏したくないというより伴奏したくないとアピールすることが教師の目的なんだろうね。
だからそんなことは言わないのだろう。

>>400
強制できない命令に意味はあるんでしょうか。

>>401
世界中の国が食べてますがみんな大丈夫です。
412名無しさん@4周年:04/02/20 20:22 ID:4pNZvxFP
こういう教師を欧米ではcultという
413名無しさん@4周年:04/02/20 20:23 ID:zcwLP//+
音楽教師がピアノの演奏を思想の自由とやらで拒否できるってことか。
体育教師が寒いから外に出ないってのも簡単にできそうだな。
414名無しさん@4周年:04/02/20 20:23 ID:8PXSmepO
弁護士会が勧告って・・
これ脅迫じゃないの?
私は仏教徒なのでクリスマスセールは拒否しますなんて社員が
デパートにいるかよ?
415名無しさん@4周年:04/02/20 20:24 ID:9wpQmP29
税金で飯食わせて貰ってんだから公務くらい忠実にこなせ!!
416名無しさん@4周年:04/02/20 20:24 ID:hXRSkEvN
>>400
強制なくして、いろいろものが成り立つかな
417名無しさん@4周年:04/02/20 20:25 ID:eVQPMMBg
君が代は、包茎の蒸すまで
418213:04/02/20 20:25 ID:I/6cXRcM
君が代の歌詞が軍国主義すぎてアジアの国々の迷惑になるのなら、
いっそのこと、アジア諸国の国歌をツギハギし、
新たな国歌をつくると良たらどうだろう?
てなわけで、とりあえずつくってみた(w
#↓ここ参考にした。
http://members.at.infoseek.co.jp/inouen/anthem/word/index.html

天国が私たちの王を保護する (カンボジア王国)
われら(原文:タイ人たち)は平和を愛するが、戦うことを恐れない  (タイ王国)
私はあなたのために死ぬ用意ができているから (トルコ共和国)
絶え間なく人々の目的のため闘争しよう、戦場へ急ごう (ベトナム社会主義共和国)
私たちの支配者が成功の統治を持たんことを (マレーシア)
敵の炎をものともせず 前進せよ!前進せよ!前進せよ (中華人民共和国)
419名無しさん@4周年:04/02/20 20:26 ID:cqPeNrlT
Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
Q.4' ○○○の曲に変えようよ
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
→ 法律を変えないまま我儘を言っている人が話題のスレですので、不適当な主張です。
無意味な書き込みは控えましょう。
420名無しさん@4周年:04/02/20 20:27 ID:SCKQDGbn
>>414
漏れの知り合いにキチガイがいて、そいつは漏れの妹に
「○○さんは、クリスマスを祝った後、巫女のバイトもやるなんて
神の罰が下りますよ。そんな節操のない生き方は…」
っていきなり説教しやがったよ。そいつとは言い合いになって、
裁判で訴えるとかほざいたから勝手にしろって言って帰したら、
後に意味不明な内容証明が家に届いた。
421名無しさん@4周年:04/02/20 20:28 ID:g85AO/hg
>>418
>絶え間なく人々の目的のため闘争しよう、戦場へ急ごう (ベトナム社会主義共和国)
>敵の炎をものともせず 前進せよ!前進せよ!前進せよ (中華人民共和国)

この2行はぜひ入れたいな。
422名無しさん@4周年:04/02/20 20:28 ID:0SFjefRG
別に国歌なんてイラネーし。
もし必要な時、例えば金メダル取った時は、アキラの音楽流そうぜ。
423名無しさん@4周年:04/02/20 20:29 ID:NFpYPvwn
弁護士会は自分たちが日本の害であることを明白したなぁ。
424名無しさん@4周年:04/02/20 20:30 ID:G1ivf1+f
愛国心のない人間は教師になるべきでない。
国歌に対して何の感情も持っていない子供達にまで悪い影響を与える。
425名無しさん@4周年:04/02/20 20:30 ID:g85AO/hg
>>422
アキラ?やだね。
キダタローの曲なら賛成するが。
426名無しさん@4周年:04/02/20 20:32 ID:NqCz0J4f
>>422
ありゃ主人公が「金田」っていう落ちこぼれだからなぁ・・・。
427名無しさん@4周年:04/02/20 20:32 ID:ZT/sPlzn
尽きせぬ自由はがんじがらめの不自由さの中にある by長渕剛
428名無しさん@4周年:04/02/20 20:33 ID:Nhbg4G0j
こんな教師が生存できる日本は、教師から見て幸せです。
が、
この教師が目指す理想の国は、範囲選択してDeleteです。
429名無しさん@4周年:04/02/20 20:35 ID:cqPeNrlT
結局、君が代反対派ってたかだか十数個の詭弁を繰り返しループさせていただけなんだなあ。
嘘も百篇ということか。宣伝ごくろうなことだ。
430名無しさん@4周年:04/02/20 20:35 ID:y9xnjQBA
君が代なんて陰気な曲が国歌だなんて恥ずかしすぎる。

せめて荒城の月にしようぜ(*^∀')b
431名無しさん@4周年:04/02/20 20:37 ID:ZT/sPlzn
http://www.shikoku-np.co.jp/newstopics/kokka/19990917.htm
高松市の九月定例議会は十六日、本会議を再開。七人が一般質問に立った。山口寮弌
市教育長が国旗・国歌の法制化に伴う学校現場での、入学式、卒業式で起立・斉唱しな
い教師と児童・生徒への対応について「学習指導要領に基づき教育活動に直接かかわる
教師生徒には起立・斉唱するよう、学校が指導する必要がある。教師、生徒に歌わない
自由はない」との考えを示した。

教師、生徒に歌わない自由はない」との考えを示した。
教師、生徒に歌わない自由はない」との考えを示した。
教師、生徒に歌わない自由はない」との考えを示した。
432名無しさん@4周年 :04/02/20 20:37 ID:XE5zAZXc
他国に例をみない妙な勧告です。その主張が国際基準でみると
きてれつなものであるということは
「彼等」がよく知っていることです。国連(その下にある機関)に
「彼等」が訴えでないことでもよくわかります。外圧利用のパターン
は「彼等」が常用するものですが、さすがにクレージーととられて
しまうことは明らかです。国内に妙な勢力をかかえこんでいては
いつまでたっても前に進めません。愚にもつかないことにかかづら
わっていては。
433名無しさん@4周年:04/02/20 20:38 ID:oNy9dioh
国立市立の小学校の日教組率が95%ってホント?
434名無しさん@4周年:04/02/20 20:38 ID:g85AO/hg
>>430
荒城の月?やだね。
陽気な曲といえば植木等の無責任・・・
435名無しさん@4周年:04/02/20 20:38 ID:5hk0Y+JJ
まぁ、ちゃんとした手順を経て法制化されて決まってることだからなぁ
反対だから、法を変えるには時間がかかるからといって、
実力行使からはじめる、ってのが人を教える人や法に携わる人のすることかね?
436名無しさん@4周年:04/02/20 20:39 ID:m6uKZ2HH
>424
大人に翻弄される子供が一番可哀想だな。
国歌・国旗はそれぞれの国の源なのに…。
その歌と旗にヒステリックな反応をする大人が子供を育てるって怖い。
所在を見失って迷ってるんだよな、今の子供たちは。
437名無しさん@4周年:04/02/20 20:40 ID:0SFjefRG
蛍の光が一番いいな。
式で流すと、間違って帰ってく人がいる筈。
438名無しのような@:04/02/20 20:41 ID:sFcWab14
>>433
日教組はほぼ入るでしょ。教師の労組だから。
しかし中国の軍隊は良い軍隊ですとか笑わせる。
439名無しさん@4周年:04/02/20 20:42 ID:oNy9dioh
>>437
蛍の光って思いっきり外国の曲でしょ
大晦日とかに流れたり
古い映画のダンスパーティーのラスト曲
440名無しさん@4周年:04/02/20 20:43 ID:ZT/sPlzn
>>437
蛍の光いいよな〜

 特 に 三 番 と 四 番 が 

441名無しさん@4周年:04/02/20 20:43 ID:g85AO/hg
>>437
蛍の光?やだね。
月光仮面の主題歌のほうが断然いい!
442名無しさん@4周年:04/02/20 20:43 ID:lBvz1Hax
西村Voice(日本のメディアコラム)(サッカーコラムあり)(キムワンゾブ氏の記事あり)
http://nishimura.trycomp.net/index.html
443名無しさん@4周年:04/02/20 20:43 ID:ssWBJKiy
燃料なんだが
確かに日の丸は国旗になったんだろう
確かに君が代は国歌になったんだろう
でも卒業式で国旗掲揚、国歌斉唱を強制する根拠はなんだ?って話だろう?
444名無しさん@4周年:04/02/20 20:44 ID:l+YRxrAC
>>431
四国新聞社の恣意的な一文を取り上げる姿勢は革命的評価に値する。

つーか、ソース見られたら自爆するようなネタをよく恥ずかしげもなく貼れるなぁ…。
445名無しさん@4周年:04/02/20 20:45 ID:0TcDxO9v
>>443
旗の立ってないおこさまランチはしまらないだろ?
そういうことだ
446名無しさん@4周年:04/02/20 20:46 ID:y9xnjQBA
国歌は日本人好みの曲がいいと思う。

だから思いっきり日本人向けの曲であるプレイング・マンティスのWelcome to my Hollywoodがいいと思います。
447名無しさん@4周年:04/02/20 20:47 ID:0SFjefRG
しかし、一時期サッカーで君が代歌ってるのを、ウヨが勘違いしてたの思い出した。
単なるノリとファッションなのに・・・
448名無しさん@4周年:04/02/20 20:47 ID:l+YRxrAC
漏れは「サウンドオブミュージック」で「エーデルワイス」が歌われるシーンを見ると
泣いてしまうでつ。ナチス圧制下にあって、ナチスの兵士がいるにもかかわらず、
劇場いっぱいの人たちが歌い出すシーン。

愛国心ってのはああいうモンだよな。

といいつつ、歌い出した当の一家はアメリカに亡命したけど。
449名無しさん@4周年:04/02/20 20:47 ID:ZT/sPlzn
http://www.oikake.net/news/Hirai_Ken/20030224/1/
エリック・クラプトン、ニルヴァーナ、ローリン・ヒル、JAY-Z・・・。世界を代表するそうそう
たるアーティストが数々の伝説を生み出したMTVアンプラグド。その発祥地となったNY
のMTVスタジオに、日本人初のアーティストとして平井堅がそのステージに立ち、美しい
歌を披露した。国内では既にその実力を知らぬものはおらず、日本を代表する男性シン
ガーとして活躍する彼は、本場NYこのMTVアンプラグドという歴史的な舞台でも堂々とそ
の印象的な優しいメロディを歌い上げ、さらに広い世界において彼の類稀なる才能を証明
してみせた。

ブロードウェイというロケーションをフルに生かしたそのステージに現れた平井堅が最初に
披露した曲は「君が代」。

『日本で育った自分が背伸びせずに出来ることやりたかった』と後に行われた会見で平井
堅自身が語っていたように、NYという場所に尊敬の念を払いながらも、日本人のアーティ
ストであることに誇りと自信を持ちながら、1月22日に発売になる新アルバム『LIFE is...』か
ら初披露となる楽曲や「大きな古時計」などの新旧問わない彼の代表曲を渾身込めて歌
い上げた。
450名無しさん@4周年:04/02/20 20:49 ID:g85AO/hg
>>446
Welcome to my Hollywood?やだね。
日本人向けといえば断然ロッキーのテーマだろ。
451名無しのような@:04/02/20 20:49 ID:sFcWab14
>>448
まああれは命賭けてるからね。
それに比べて金を取ろうという行動が
こんなに叩かれるのでしょう。
452名無しさん@4周年:04/02/20 20:49 ID:hXRSkEvN
>>443
それ逃したら一生歌う機会ないだろ
453Ё:04/02/20 20:50 ID:Vi4DYhX+
弁護士会が「勧告」って、司法分権無視してる気がするんだが。
454名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:n2033QWh
君が代の伴奏が嫌なんですか・・・
判りました。代わりに鉄道唱歌をフルコーラス伴奏してください。

鉄道唱歌 第1集 東海道編 1番〜66番
http://archive.hp.infoseek.co.jp/tetsu_tokaido.html
鉄道唱歌 第2集 山陽・九州編  1番〜68番
http://archive.hp.infoseek.co.jp/tetsu_kyushu.html
両方あわせて134番ありますので、よろしく。

あっ、君が代の伴奏がしたくなったらいつでも言ってください。
455名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:ZT/sPlzn
蛍の光

三番
筑紫のきわみ 陸(みち)の奥 海山遠く へだつとも 

その真心は へだてなく ひとえにつくせ 国のため

四番
千島のおくも おきなわも やしまのうちの まもりなり

いたらんくにに いさおしく つとめよわがせ つつがなく

456名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:NqCz0J4f
>>447
反対派は勘違いしてプチナショとかいって本まで出してたけどなw
457名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:Gu8iyT3Y
腸線ネタに続いて、このネタも隔離行きにいずれはなるのだろうな。
458名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:cqPeNrlT
>>443
燃料になってないような。

Q.10 君が代を強制させる法的根拠は?
→ 国旗国歌法(君が代は国歌)と学習指導要領(国歌斉唱の指導は教育=教員の職務)と
地方公務員法(職務は義務)です。

>>446
さっきからこんな人ばっかだな。

Q.4 反対する人がいるのだから歌を変えれば?
Q.4' ○○○の曲に変えようよ
→ 過半数が君が代を支持しているのだから、変えたら反対者が増えるだけです。
→ どうしても変えたければ国民に訴えて、民主的に法律を変えて下さい。
→ 法律を変えないまま我儘を言っている人が話題のスレですので、不適当な主張です。
無意味な書き込みは控えましょう。

>>447
君が代を嫌ってる人なんてほとんどいない、ということだね。
459名無しさん@4周年:04/02/20 20:51 ID:g85AO/hg
>>453
気にするな。所詮気違いの戯言だ。
460名無しさん@4周年:04/02/20 20:52 ID:Gu8iyT3Y
弁護士会が「韓国」って、いつものことのような気がするんだが。
461名無しさん@4周年:04/02/20 20:55 ID:2VuR9WzR
国歌にするなら
エスキモーのプッシー冷凍マン庫〜♪
462名無しさん@4周年:04/02/20 20:56 ID:ssWBJKiy
>>458
教員が負っている義務は国歌斉唱を「指導」であって「職務」ではないと反論
463名無しさん@4周年:04/02/20 20:57 ID:NqCz0J4f
>>458
ま、あまりに反対派の意見がバカバカしいんで、皮肉にただ自分の好きな曲を挙げてる人が殆どだと思うけどね。
俺もそんなに君が代嫌なら、地上の星にでもしろとか思うよ。
一部の人間には君が代より愛国的だけど。
464名無しさん@4周年:04/02/20 20:58 ID:cqPeNrlT
>>462
決められた指導を生徒に対して行うのが教員の職務

…って、こんなことも書かないと分からない?
465名無しさん@4周年:04/02/20 20:58 ID:Ar250CDb
君が代の歌詞が嫌い
日の丸は好き
466名無しさん@4周年:04/02/20 20:58 ID:bv/QNcmY
反省として、君が代10000時間斉唱とか、毎朝登校時間に校門前で30分斉唱やらせろって!
467名無しさん@4周年:04/02/20 20:58 ID:y9xnjQBA
>>446
自分もその曲を国歌にするのがいいと思う。
作った人は天才だよね。

自民党のバカどもは反対するかもしれないけど関係ない。
演劇的要素も取り入れた名曲だと思います!!!!
468名無しさん@4周年:04/02/20 20:59 ID:ssWBJKiy
>>464
なら国歌を歌わせる職務があると書けばいい
469名無しさん@4周年:04/02/20 21:01 ID:cqPeNrlT
>>467
その発想って、「日本海でも朝鮮海でもない、中立的な名前(東海w)をつけよう」という
主張とそっくりだね。
470名無しさん@4周年:04/02/20 21:01 ID:2t6oxd/e
FIFAアンセムを国歌にしよう!
471名無しさん@4周年:04/02/20 21:02 ID:NqCz0J4f
>>468
こういう馬鹿がいるから校則が一時期大変な事になってたんだよな。
廊下は時速5km/hで左側を歩きましょうみたいな・・・。

常識で分かるだろ。
472名無しさん@4周年:04/02/20 21:02 ID:l+YRxrAC
>>464
ID:ssWBJKiyは天然だから。相手にしなくて良いよ。
473名無しさん@4周年:04/02/20 21:02 ID:y9xnjQBA
>>469
(゚д゚)ポカーン
474名無しさん@4周年:04/02/20 21:02 ID:g85AO/hg
>>463
地上の星?やだね。
サスケの主題歌の方が勇気が出る。

一人のサスケが二人のサスケ、三人四人おうおうおうおうやー!

ってか、秋田
475名無しさん@4周年:04/02/20 21:03 ID:gLYDqor/
うーんと、歌手が、「この歌は嫌」って言って歌番組投げたらクビじゃね?プロ失格だし
476名無しさん@4周年:04/02/20 21:03 ID:9mon5sB8
ウヨもサヨも関係ねえだろ〜
477名無しさん@4周年:04/02/20 21:03 ID:ssWBJKiy
>>471
常識とか人によって曖昧なものを排除すればいいじゃないか
478名無しさん@4周年:04/02/20 21:03 ID:Sp//7q9x
>>450
ヴァンデンバーグの「カミカゼ」がいいと思うよ。
親日家のAドリアンが日本人のために作ってくれた曲だし。
しかも彼、オランダ人。
479名無しさん@4周年:04/02/20 21:03 ID:m6uKZ2HH
>465
歌詞が嫌いなのは何故なんだろう?
日の丸が好きなのは何故?
480名無しさん@4周年:04/02/20 21:04 ID:n2033QWh
>>454やけど今のサヨ教師には鉄道唱歌にも
ナンクセつけられそうやねぇチョロット見たらこんな歌詞もある。

10番 (逗子〜横須賀)
汽車より逗子をながめつつ
はや横須賀に着きにけり
見よやドックに集まりし
わが軍艦の壮大を

33番 (熱田)
めぐみ熱田の御やしろは
三種の神器の一つなる
その草薙の神つるぎ
あおげや同胞四千万
481名無しさん@4周年:04/02/20 21:07 ID:y9xnjQBA
ヴァンデンバーグならネザーランドの神話に入っているラヴイズインヴェインがいい

もちろん誘惑の炎もいいアルバムだけど
482名無しのような@:04/02/20 21:08 ID:kyMnoVXO
>>469
東海が韓国の呼び名だろ。
483名無しさん@4周年:04/02/20 21:09 ID:NqCz0J4f
>>477
・・・>>471の意味わからない?
484名無しさん@4周年:04/02/20 21:11 ID:cqPeNrlT
>>482
まあまあ。w
日本人(?)の側から言うと「青海」だっけ。

教師を擁護する口実がなくなったら話を逸らすレスばっかりになったようなので
とりあえずこの辺で。
485名無しさん@4周年:04/02/20 21:14 ID:ssWBJKiy
>>483
指導=職務と考えてない非常識なヤツがいるんだろ
だから指導ではなくて職務と書いて逃げ道をなくしてやればいいと言っている
486名無しさん@4周年:04/02/20 21:14 ID:y9xnjQBA
>>484
縦読みスルーのうえに中途半端なレスつけやがって..._| ̄|〇
487名無しさん@4周年:04/02/20 21:19 ID:nE3V8Ad9
だから、「ち○こ音頭」が最高だって!W
488名無しさん@4周年:04/02/20 21:22 ID:hXRSkEvN
>>477
キリがないし、べつに排除しなくてもいいと思う人が多数の場合は?
489名無しさん@4周年:04/02/20 21:22 ID:+GGvCUgw
>>486
ヨシヨシ( ´∀`)つ(´Д`)
490名無しさん@4周年:04/02/20 21:23 ID:Jwbid0/o
あんなしんみりとした奴じゃないアレンジを作って、それを演奏シル。
491名無しさん@4周年:04/02/20 21:26 ID:HxvfS3jZ
ピアノの伴奏や国歌斉唱など「肉体」をチョッと強制されただけで、
良心や思想などの「精神」が変わっちゃう・影響されちゃうなんて、
最近の奴ってメンタルな面で軟弱すぎるんじゃないか?

そういやあ養老猛が「バカの壁」で、肉体の変化だけですぐに精神まで影響されちゃう、
オウム心理教の信者はそういうところ利用されたとかいってたな。
フロイトなんかナチスの強制収容所にいれられて、肉体を極限まで強制されても、
「良心までは侵せない、精神は自由なんだ」といって頑張っていたっていうのにさ。
492名無しさん@4周年:04/02/20 21:29 ID:Nhbg4G0j
職務と言っては角が立つかも知れんから
本人の学習を兼ねて「君が代」が自ら弾きたくなるまで
一日中練習してもらおう。
その間、休職ですね。
生徒の前での伴奏がいやなんだろうから、自宅でね。
出来るようになったらガッコへ来てください。
493名無しのような@:04/02/20 21:34 ID:xHPxO6hu
大体変えて覚えるの大変だろうが。
そんな面倒なのは止めろ。変えたいなら
革命起こせ。
494名無しさん@4周年:04/02/20 21:34 ID:rm19uU4C
しかし実際にこういうバカ教師ってどれくらいいるんだろうか?
俺んところはこういうのいなかったし・・・
逆にものすごい声で熱唱するおっさん教師がいたぐらいだ。
495名無しさん@4周年:04/02/20 21:38 ID:+Da/4bz9
>>494
俺の所もみんな元気良く唄ってた
496名無しさん@4周年:04/02/20 21:38 ID:m6uKZ2HH
>491
フロイトがナチスに反発したのとは別次元の話だね。
497名無しさん@4周年:04/02/20 21:40 ID:5c23THX4
ピアノ下手糞なのを思想のせいにして逃げた、というお話ですな。
498名無しさん@4周年:04/02/20 21:41 ID:b8OKAlGS
大人なんだから否定ばかりではなく代替案ぐらい示さないと。
まして教職を担っている人だったら教え子に自分の意志や主張がわかってもらえる
ぐらいの行動を示さないと存在する意味がないと思う。
それにしても駄々子のような大人が増えてきたな。
499名無しさん@4周年:04/02/20 21:43 ID:trHQ2RIm
漏れは恩師に対して大嫌いという感情はないんだけどやっぱりおかしいところはあった。
自衛隊は人を殺すための集団だとか平然と言ってみたり。確かに市民を事故死させたことや自衛官が殺傷事件をおこした事はあるが
自衛隊に命を救われた人のほうがはるかに多いのにね。
500名無しのような@:04/02/20 21:46 ID:xHPxO6hu
>>499
しかも共産党の軍隊は良い軍隊ですだろ。
友達がそんな教育を受けたとか言ってた。
毛沢東やスターリンなんかポルポトなんて足元に
寄れない虐殺者なのに。やはり戦争は勝たないと
いけんね。
501名無しさん@4周年:04/02/20 21:50 ID:3Xm91bkN
>>500
俺の中学の時の社会科の先生もそんな感じだったな。
おまけに生徒会担当で(俺、生徒会長だった)、
様々なことに横やり入れてきて、最悪だったな。
502名無しさん@4周年:04/02/20 21:53 ID:/2Hf01UW
在日をつれてきて君が代の伴奏を強制させながら、着ているチマチョゴリを切り裂く校長
503平慶次:04/02/20 21:55 ID:7ajueulp
こう言う権利を履き違えたヤカラが居るから他の教員が迷惑するんだ。
学校に己のエゴを持ち込むなと言いたい。
こう言う教師が口では自由を唱えながら、自らの蒙昧なる教義を子供達に押し付ける。
反吐が出る。
504名無しのような@:04/02/20 21:55 ID:xHPxO6hu
>>501
自分は幸い県外出るまで変なのに会わなかったけど。
何故か小学校の時に軍国少年だったから文句言って
内申書にウヨとか書かれてたかも。
良かったかな。
505名無しさん@4周年:04/02/20 21:57 ID:tuAS4Mpy
特有の思想傾向を持つ教員がいても、
各校に平均的に配置されているのなら、大した害悪は無いだろう。
ウチの学校には変わった先生がいるな、ぐらいのもんだ。個性があっていいかも知れない。
しかし、こういった変わった教員がある地域に偏在した場合は考えなくてはならない。
児童・生徒・親には学校選択の自由がないのだから、
国・地方公共団体には、バランスの取れた教員配置を心がけてもらいたいものだ。
506名無しさん@4周年:04/02/20 21:58 ID:M9/TQZQO

馬鹿かこの教師は今すぐ首にしろ。
もし会社で、社長の命令を 思想の自由に反する とかいって断ったら首だろ。
507名無しさん@4周年:04/02/20 21:59 ID:GU8fkxdK
いい身分だなぁ。うちじゃ支店長に(・∀・)カエレ!って言われてお終いだ。
508名無しさん@4周年:04/02/20 22:00 ID:jx6d3myE
 俺の通ってた幼稚園キリスト教系だったけど、
日の丸掲揚と「君が代」伴奏無しでの詠唱を普通にやってたのに、
小学校に上がってから君が代歌わないし他の奴らも歌えないんで
なんで?と思ってた時期があったが・・・。
509名無しさん@4周年:04/02/20 22:04 ID:7Q2ETFQ2
大抵こういう事を言う教師は金に困っていないんだよな。
やっぱり金には困っていないんかね。
510名無しさん@4周年:04/02/20 22:09 ID:3Xm91bkN
しかし、感受性豊かな十代の頃に
こういう教師に教わるというのは怖いな。
左より思想も右より思想も見せてあげれば
子供って心のバランス感覚がいいから、
自ずと真ん中へんのポイントみつけるんだけど、
左ばかり見せられ教え込まれたら、
まだ世間が狭い年頃なばかりに怖すぎだぜ。
511名無しのような@:04/02/20 22:09 ID:xHPxO6hu
やはり学校のテストに連合艦隊の戦艦名くらいは
書けるようにしないと。
つうかそんなテストが小学生の時にあったら
満点だったわけだが。
しかし日露戦争の日本海における海戦やら少しは
誇りの持てる戦いを教えても良いと思う。
軍国主義とか言わないで何故戦わなければいかなかったか
教えて欲しい。
512ねこたん:04/02/20 22:11 ID:PgeRvU5M
教師のかたがたも生まれ育った境遇ってものがあるのだから、
師としての資質をサヨと言う括りで断罪しているここの住人の意見に
は何となく違和感を感じます。
変人や奇人もいない訳では無いとは思うが、こと思想に関しては皆さん
人格を否定したような意見が多いのは余りにステレオタイプだと思います
が、如何なものでしょうか?
多くの教師の人達は献身的で、尚且つ道徳的な人達ばかりです。
いいところをもっと見つめませんか?
513名無しさん@4周年:04/02/20 22:11 ID:S9uCe0Se
「君が代」いやなら大阪民主主義人民共和国に亡命しろ。
そもそもこんなこと騒いでいるのDQNか年寄りだけだ。
514 名無しさん@4周年 :04/02/20 22:11 ID:KedzUE6S
何が正義で何が悪かなんて簡単に決めるなよ。
もし戦争当時、日本が対米開戦せずに満州を手放していたら
大量の失業者が発生して国民の怒りが天皇と政府に向き
共産革命がおきてたよ。
そしたら犠牲者は300万人じゃすまなかったよ。
515名無しさん@4周年:04/02/20 22:12 ID:IYhsw7lk
所沢高校のサヨ生徒は何処に?
516地方公務員法:04/02/20 22:12 ID:Yhd1Ag+v
(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)
第32条 
職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。

>上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
517名無しさん@4周年:04/02/20 22:13 ID:Cqeq0ww6
>>512
髪型がおかしい人間を見たら教師と思って間違いない。

私の個人的見解です。

誰も指摘してくれないんだろうな…。
518名無しさん@4周年:04/02/20 22:15 ID:y9xnjQBA
紙が長い教師ほど生徒に対して思いっきりぶつかっていくよね。
519名無しさん@4周年:04/02/20 22:18 ID:Jl1SQoc2
>>512
そうだなあ。
俺が今までに教わった教師のうちでも、何人かは変人だった。
好感の持てる変人も居たが、救いようのない変人も居た。
520名無しさん@4周年:04/02/20 22:18 ID:ljzpzUBy
なんでも君が代や国旗のせいにすれば
気は楽だろうけど本質を誤って行動している
人って多いよな。
521名無しさん@4周年:04/02/20 22:18 ID:8qcTsJNW

弁 護 屋 は 人 間  の 屑 !
522名無しさん@4周年:04/02/20 22:20 ID:WqATmPOZ
なんつっても公務員だからな
思想云々言い出したら滅茶苦茶になるぜ
公務員は黙って国の方針に従ってりゃいいんだよ
馬鹿たれが
523名無しさん@4周年:04/02/20 22:23 ID:JxTZD89a
日本ほど愛国心に敵対心を持つ国も珍しいな
524名無しさん@4周年:04/02/20 22:25 ID:Eg2hB8jk
小中高と日の丸君が代当たり前で、反対してるヴァカなんかこの世に居るの?ってな
土地で育った漏れは幸せ者だったのだなぁ・・・
525名無しさん@4周年:04/02/20 22:29 ID:WVU0WHG/
>>512
ニュースにレスをつける板の性質があります
多くの住民は全ての教師を否定してるわけでないと思います
マジレスです
おわりです
526名無しさん@4周年:04/02/20 22:31 ID:wymImZti
入学式や卒業式如きで唄う君が代に、
ナショナリズムや思想を感じる香具師がヴァカだということだな。
527名無しさん@4周年:04/02/20 22:32 ID:z5txYOP3
いじられたコーディネーターのことは常人には理解できないのだよw
528名無しのような@:04/02/20 22:32 ID:Q2Zo/7Hx
>>524
おれも良かった。
左翼県だったらやばかったかも。
ヒソかに山本五十六様崇拝者だったしね。
ひょっとして南九州では?
529名無しさん@4周年:04/02/20 22:34 ID:Eg2hB8jk
>>528
熊本っす。
もともと保守が強い土地柄だからね。
530名無しさん@4周年:04/02/20 22:36 ID:3Xm91bkN
神奈川サヨ多い。最悪。
531名無しさん@4周年:04/02/20 22:36 ID:a2eg8aGN
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1076771096/
君が代が大嫌いなみんな大集合!!
532名無しさん@4周年:04/02/20 22:37 ID:i2UIioXj
>>528
40年前までは、どの県でもそういう状態だった
と思うよ。教師は左翼ではあっても反日ではな
かった。今は表面上左翼では食っていけないか
ら、看板をかけかえて、反日を売り物にしている。
純粋な左翼の方がましだった。
533名無しさん@4周年:04/02/20 22:38 ID:Jl1SQoc2
何でも反権力を唱えてりゃカッコイイ、正しいと思っていた
厨房の頃の俺は糞だった。

しかし、この俺でさえ目覚めたのに
まだいい年こいて気づいてないアフォな団塊ジジイが
俺の周りにゴロゴロいるわけだが。
534名無しさん@4周年:04/02/20 22:39 ID:jjDdjmVQ
オレの消防の頃の担任は、級長を書記長と言い換えて呼ばせていた。

なんのつもりだったんだ、あのクソ担任。
535名無しさん@4周年:04/02/20 22:40 ID:2IUq5UfF
>>512
思想で相手の人格否定をするのはサヨクの常套手段だと思うが。
536名無しさん@4周年:04/02/20 22:40 ID:13CmTpll


そんなに国家が嫌いなら公務員辞めればいいのに

金はもらうが仕事はしない

馬鹿だな
537名無しのような@:04/02/20 22:40 ID:Q2Zo/7Hx
やはり、熊本は田舎に行けば今も昭和天皇の写真が
飾ってるところがあると友達が驚いてた。
ちなみに自分は鹿児島ですだ。
おいらの高校は体育の先生が歌ってない生徒見ると
竹刀で脅してたけどな。
538名無しさん@4周年:04/02/20 22:40 ID:a2eg8aGN
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1074887517/
教師は世間知らず Part19
539名無しさん@4周年:04/02/20 22:42 ID:Jl1SQoc2
>>534
日本国籍剥奪して、中国にでも行かせればいいのに。
540名無しさん@4周年:04/02/20 22:43 ID:ssWBJKiy
>>534
不覚にもちょっとワラタ
541名無しさん@4周年:04/02/20 22:44 ID:0XC+Tx71
>>529
だったらあの知事どうにかしてくれよ…
542名無しさん@4周年:04/02/20 22:46 ID:pFfrdMHv
>>533
かえってその年代になると引き返すことは不可能。
よく分別がつく年代とか言われるが、分別どころか
なまじ人生経験があるだけに絶対に自分の考えを曲げないし(間違っていても)
そんな状態(考えを曲げない)を
周りから影響を受けない=反権力=カコイイ!みたいな感じでますますいい意味に捉える。

君が代なんてほかの国の国歌に比べればはるかに平和な歌詞なんだけね。
主要国の国歌なんてほとんど戦争自体の歌なのに。戦争どころか
「平和の世の中いつまでも」みたいな歌詞の君が代のどこに=戦争がイメージできるのか
想像力豊か杉。
543名無しさん@4周年:04/02/20 22:48 ID:rfR0m3i/
俺は君が代を否定する方が安易に思える
544名無しさん@4周年:04/02/20 22:49 ID:13CmTpll

この女は朝鮮人で

日本にいちゃモン付けて

教員に無理矢理なったくちだろう

そんな教員がごまんといて

日本に恨みをもち続けながら教壇に立っている

まともなわけないよね
545名無しさん@4周年:04/02/20 22:49 ID:B+bTllQ6
この素晴らしい音楽教諭を応援したいので、だれか名前を晒してください!
546名無しさん@4周年:04/02/20 22:52 ID:C/15i1mp
校長に人事権持たせ炉や。
こんな教諭は首で良いじゃん。
547名無しのような@:04/02/20 22:53 ID:Q2Zo/7Hx
明治政府なんて涙ぐましい努力して国際的な地位を
確立しようとしていたのに。
そんな否定的なことばかり。かわいそうとは思わんのかね。
大体明治から今まで天皇に権力があったわけ無いだろ。
今も昔も象徴でしかなかったのに戦争責任とか言われてもね。
548ねこたん:04/02/20 23:02 ID:PgeRvU5M
>>535
スターリン、毛沢東、ポルポトのサヨや日本赤軍は、人格攻撃どころか
彼等は対立意見には虐殺で応えていたかと思うが・・・
549名無しさん@4周年:04/02/20 23:03 ID:XV0PwpcQ
国歌の伴奏も出来んような糞教師は辞職汁!!
550名無しさん@4周年:04/02/20 23:11 ID:aQw3PwiD
なんでこんな奴が公務員やっているのかと、
日凶も今の日本人の存在に対する大恩のある人々に対する
濡れ衣を着せる裏切り者ばかりだし。
今後の教育は教師のいらないようなシステム設計にすべきだなと
日凶を票田にする政党にマイナスイメージを持つようになれば奴らの専横
を崩せるのだけど、。
551名無しさん@4周年:04/02/20 23:14 ID:YLw3aISo
俺んところはジジイのウヨ教師がいて、
戦争の話をしたり、軍歌を歌ったりしていたな。
552名無しさん@4周年:04/02/20 23:56 ID:SHVPtqon
>>194

朝日新聞は戦意高揚に使われたわけだがw?

553名無しさん@4周年:04/02/21 05:26 ID:dsJ14d7C
>>542
悪くなったエビ使ったエビフライ定食で食中毒が起きても、
タルタルソースや添えてあったキャベツ、パセリまで調べもしないで禁止したがるような連中ですから。
554名無しさん@4周年:04/02/21 06:02 ID:nOIxu078
紀藤弁護士はエスパー伊東に似ている
555名無しさん@4周年:04/02/21 06:58 ID:DVzm1pk0
国旗国歌思想信条の自由なんてのは建前で馬鹿狂死の本音は、
  特  権  階  級 
でいたいだけ。誰からも指図される文句も言わせず仕事もせず給料と退職金を搾取して
自分だけ楽できればそれでいい。都合が悪くなったら健康上の都合で休職して給料だけは
ガッポリ搾取搾取。生徒の事なんてどうでもいい、社会の事もどうでもいい、もちろん
校長なんて糞くらい、人質である生徒諸君の人権と法律が身分を守ってくれるモンね^^。
怖いものなどなにもない、だって日狂組が着いてるもん^^。
556名無しさん@4周年:04/02/21 07:15 ID:Md7fJe0j
日教組取り締まった方が良いよ。国立の小学校の有様なんて酷すぎ。もうカルトの域に達してるよねあれ。
日教組先生の居ない学校なんて無いのかなぁ。
557名無しさん@4周年:04/02/21 07:21 ID:Dt2iNT1r
音楽教師になるには
ノンポリでなくては、できない時代になった
558名無しさん@4周年:04/02/21 07:35 ID:lpUC8UNV
>>557
つーか全ての役人はてめえの好みより国民の意思を優先する存在であるべきだな
民主国家では

阪神淡路大震災への出動を命じられて
「強制させられた、良心の自由をおかされた」とゴネる
阪神嫌いの自衛官みたいなもんだ、この糞教師は
559名無しさん@4周年:04/02/21 07:40 ID:lpUC8UNV
糞支那やら北チョンへの狂ったような愛国心に燃えたぎった糞教師が
日本国民から給料を受け取りながら、
日本国民が日本への愛国心を持つことが無いように工作中
560名無しさん@4周年:04/02/21 07:43 ID:hD90h2C1
北を賛美する日教組の妄言集
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
この国には泥棒がいない。
泥棒とは富の片寄ったところに発生する。
この国には泥棒の必要がないのである。
泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。
交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を
父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に
向かって。チョンリマのようにかけつづけている。

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を
願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。
日教組の任務と責任は大きい。
5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられた
さまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半
分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…
とも強く感じるのである。
ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030120-2teach.html
561名無しさん@4周年:04/02/21 07:51 ID:gyMB1UXh
音楽教諭に強制 ってだけでチンポたってきたヽ(。_゜)ノ
562名無しさん@4周年:04/02/21 12:24 ID:u+TqvjW7
必死になるなよ、自民党工作員の在日糞右翼。
在日右翼=暴力団がキム・ジョンイルの核兵器開発の資金を提供 米国務次官が証言
http://www.asyura.com/0306/war35/msg/461.html

「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、
マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと同じ孤独感を
感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女は言った。

[右翼の90%は、在日と部落出身者] (イギリスBBC)
10年くらい前イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。
もちろん本国向けの放送だが、それをNHK衛星が放送した
そのときのBBCの女性リポーターのコメント
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が
国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級
の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別
出身者で90%を占めている。はっきり言ってこの取材で、彼らの真の
目的を知ることは出来なかった。」
563名無しさん@4周年:04/02/21 12:28 ID:YKBeCqSg
弁護士会ってどうしてこうも世間の感覚から離れてるんだろうな
564名無しさん@4周年:04/02/21 12:29 ID:KRjSTiD+

人権弁護屋は人間のクズ 犯罪者
565名無しさん@4周年:04/02/21 12:34 ID:aJDEjXL/
公務員の服務命令って思想信条の理由で拒否でききるの?
民間なら左遷かクビだな
やっぱ温くて暇な連中は余計なことばっかりするネ
牛丼屋でバイトでも汁
566名無しさん@4周年:04/02/21 12:43 ID:GR8ovvQs
>>514
>もし戦争当時、日本が対米開戦せずに満州を手放していたら
>大量の失業者が発生して国民の怒りが天皇と政府に向き
>共産革命がおきてたよ。

釣りか?

太平洋戦争の凄惨な被害をを受けても
敗戦どさくさの共産党プロパガンダがはびこったときも
天皇のつるしあげも、共産革命もおきなかった。

満州を手放してたら、ロシアの脅威が増大するからむしろ反共になっただろう
567名無しさん@4周年:04/02/21 12:53 ID:o6sSJor3
これは、巨人ファンに六甲おろしを強要するようなもんやん。
568名無しさん@4周年:04/02/21 13:12 ID:PBwcQHCP
こんなサヨ教師は
スメタナの「わが祖国」や
シベリウスの「フィンランディア」を
どう生徒に教えるのか
569名無しさん@4周年:04/02/21 13:16 ID:jZtpdVKs
子供らに反日活動を強制させてるくせに。
570名無しさん@4周年:04/02/21 13:17 ID:FpUWx+l7
そんなにお上が嫌いなら
何で公務員なんかやってんだ?

民間いけば嫌で嫌でしょうがない国家も歌うこと
そうはないだろ。
今すぐやめろよ
571名無しさん@4周年:04/02/21 13:21 ID:vevfKYEH
公務員のくせに憲法も知らない校長は死刑にしろよ。
572名無しさん@4周年:04/02/21 13:23 ID:+mcCVlzs
>>567
うんうん。その例えはわかりやすい。
で、裁判起こすほどのファンてのも怖いけど。
573名無しさん@4周年:04/02/21 13:26 ID:tgcf3StZ
>こんなサヨ教師は
>スメタナの「わが祖国」や
>シベリウスの「フィンランディア」を
>どう生徒に教えるのか

「わが祖国」や「フィンランディア」が国歌だと妄想しているお馬鹿さんですか?
それとも糞ウヨ得意の捏造ですか?
574名無しさん@4周年:04/02/21 13:27 ID:ZPPMQzBa
>>567
「闘魂込めて」も作曲者は同じ。
575名無しさん@4周年:04/02/21 13:29 ID:MFRvSCZ6
この音楽教師捕まえてきて監禁し、
君が代100万回聞かせたい。
576名無しさん@4周年:04/02/21 13:31 ID:nh4AZQmV
>>1 別にテープで伴奏すりゃいいんでなかったの?

反ひのきよ教師に無理強いした校長も融通が利かない香具師だな。
577名無しさん@4周年:04/02/21 13:31 ID:10QNNsNx
どっちにしても「君が代」程度の曲を伴奏できないやつに
音楽の教師なんて勤まりません。やめてください。
578名無しさん@4周年:04/02/21 13:34 ID:o6sSJor3
大体、世界大会ならまだしも、学校の行事で君が代はいらないだろ?校歌の
演奏の拒否なら問題だが。
579名無しさん@4周年:04/02/21 13:42 ID:RPyAzL9v
>>573
>>568の文面から「郷土愛」や「愛国精神」が読み取れず、
ストレートに『=国歌』としか考えられなかったおまいの方がお馬鹿さん。
文脈読みきれない程度の能力でニュー速+に首突っ込むなよヴぉけ!
580名無しさん@4周年:04/02/21 13:42 ID:F0BYX4GW
公務員の自覚無さ杉
教員免許取り上げ解雇しろ
581名無しさん@4周年:04/02/21 13:43 ID:ZPPMQzBa
君が代の伴奏という名誉なことを、それを断るような教師にさせては
いけませんね。
582名無しさん@4周年:04/02/21 13:47 ID:S3zopQUo
>>581
君が代の伴奏で切れるような反日基地害は速攻で懲戒解雇するように法制化して貰いたいね!
反日基地害はチョン校にでも逝けよ!
583名無しさん@4周年:04/02/21 13:49 ID:mh9/vFgm
プロの皆さん盛り上がってますね
584名無しさん@4周年:04/02/21 13:50 ID:3hhFQ9dM
公立学校なら校歌斉唱ぐらい当たり前じゃん
いやなら音楽教師やめろ馬鹿
585名無しさん@4周年:04/02/21 13:51 ID:iTHmnciZ
校長が何十の手習いで君が代の伴奏を覚える
  ↓
話題になる
  ↓
「手作りの卒業式」の会場からピアノが無くなる
  ↓
(゚д゚)ゲキマズー

学校における校長の存在は何ぞ。飾り?
それでは象徴天皇制をとっているどこかの国みたいだ。
586名無しさん@4周年:04/02/21 13:52 ID:xvizxopF
べつのカッコいい国歌をつくればいいだけじゃん。
なにも戦前のイメージを引き摺った君が代を続ける必要がないだろ。
新しい国家を募集しろ。 相撲の千秋楽にはあってるのかもしれんが、
サッカーの国際試合の前とかでは力が入らん。 他の国の国歌に
較べて明らかに音楽的に劣っている。 恥ずかしい国歌だ。
587名無しさん@4周年:04/02/21 13:54 ID:Y3xeOplN
俺コンビニでバイトしてるんだが、きゅうりがダメなんだよね。
あの青臭さとか虫をイメージしちゃって、もーたまんない!
虫キライなんだよね。
で、全ての弁当・サラダから抜いてやったわけですよ。
なぜか店長怒り出して「クビだ!」とかぬかし始まったですよ。
これって違憲の疑いが強くないっすか?
588名無しさん@4周年:04/02/21 13:54 ID:uIP3FmmH
国立市ってやっぱりキモいな。住民もキモいのばっかりなんだろうな。
589名無しさん@4周年:04/02/21 13:54 ID:fuXzdfxb
このバカ教師に朝鮮の国家演奏してと言ったら嬉々として演奏するだろうな。
590名無しさん@4周年:04/02/21 13:55 ID:IfUpmBkF
住みたくない町、国立。
サヨク思想のカタマリです。
591名無しさん@4周年:04/02/21 13:56 ID:TzI6Aosw
軍隊賛歌はマーチじゃん。大英帝国のレコードサンバで音大でるなよな。プロシア民が自分に県下うってるの寒いな。
592  :04/02/21 13:57 ID:rQ1l484A
君が代って陰鬱で音楽的な価値は皆無だからな。
そもそも現代音楽≒西洋音楽なわけで、その枠から外れた日本の古典音楽は、
非常に耳障りなんだよね。
ドレミファソラシドではない音階から発展してるからね。
593名無しさん@4周年:04/02/21 14:00 ID:RPyAzL9v
>>586
おまい、音楽の知識乏しいな。
別に愛国心なんぞないが、この曲は凄いぞ。
君が代のメロディーラインと展開、ハモリとユニゾンの組み合わせは
楽典をちょっとかじった人間ならその凄さを知ってるよ。
世界的にも評価受けてる楽曲。
問題になってるのはその歌詞と歴史背景だろ。
「サッカー前の」とかガキくせーこと、スレの質が落ちるから書くなよ。
594名無しさん@4周年:04/02/21 14:02 ID:TzI6Aosw
明あかまっか智光秀の賛歌つくるひまなかったべ、一代天下だどもよ。韓国兵村
595名無しさん@4周年:04/02/21 14:03 ID:RPyAzL9v
>>592>君が代って陰鬱で音楽的な価値
それはどこの音大の評価でつか?(プ
596cis(マンコ) ◆yHjbR7V7lU :04/02/21 14:04 ID:XnQ/2Xms
国家は国家だ。
597名無しさん@4周年:04/02/21 14:04 ID:0CQKvHD0
君が代はチャゲアスに歌わせろ
598名無しさん@4周年:04/02/21 14:04 ID:QbXgtNup
結構歴代のスポーツ選手は君が代好きだって言ってる人多いよ。
試合前に精神統一するのに丁度いいじゃない?
国歌変えられたら今まで金とか取ってた人にとっては
思い出を奪われるようなものになるのでは?
天安門事件みたいなのが起これば変える理由になるかもしれないけど。
一部の人の趣向に合わせて変えるわけにはいかないでしょ。
前のが良かったって言う人必ず出てくるだろうし。
どこぞの国のマイナーコードよりはよほどいいと思うが。
599名無しさん@4周年:04/02/21 14:06 ID:INTHnj5j
>>592
厨房はじぇいぽっぷとよーがくしか知らないからなw
まーおじさんわ、らっぷだとかゆーろとか知らないがなww
600名無しさん@4周年:04/02/21 14:07 ID:5w1rMR66
音楽教師は校長の指示にしたがう必要がある
マクドナルドの店員が店長の指示に反して、マックシェイクを売りたくないと言っているのと同じだ
601名無しさん@4周年:04/02/21 14:09 ID:pyy6T4Kn
校長の職務命令は認められるっていう判例でてたと思うし、
国旗・国家も指導要領に定められてるし、
職員は上司の命令に忠実にうんぬんなわけでしょ? どこが違憲なのか
602名無しさん@4周年:04/02/21 14:14 ID:QbXgtNup
あと教師になる前の試験で音楽教師の場合は
「『君が代』を演奏する機会があるかもしれないが大丈夫か?」どうか
聞かないとダメだな。思想の自由に反するって言うかもしれないが
日本にいて反日ってのがそもそもゲリラ予備軍。
そんなに日本が嫌ならどっか行けばいいのに。
603名無しさん@4周年:04/02/21 14:16 ID:o6sSJor3
汚れた国歌を教育現場に持ち込むな。
604名無しさん@4周年:04/02/21 14:18 ID:gZ2i79CB
>>586

そうかなぁ。。。
私は国家好きだけど。。。
特にサッカーの試合の前なんか、
嵐の前の静けさみたいな雰囲気を造ってくれるし。
ただ勇ましいだけの国家じゃなくて良かったって思うよ。
選手も「君が代は千代に八千代に。。。」の歌い出しも
「俺がNO.1の世の中はずっと続く。。。」
なんて想いなんかを静かな音にのせて心で謳っていれば
それで良いんじゃなかいと思う。
別に、「君」は「天皇」じゃなくて、
「自分」でも「私達」でも良いと思うし。
どんな解釈も出来てしまうのが、この歌詞の良いところだと思うが。
605名無しさん@4周年:04/02/21 14:19 ID:u+TqvjW7
>>603
汚れた人間はさっさと日本から出てってください。
606名無しさん@4周年:04/02/21 14:20 ID:7c9Id8bW
サカーの試合前の国歌演奏。
君が代が始まって訪れる静寂。
そして、終わった瞬間から始まる歓声。コール。
あの間がいいんだよな〜
607名無しさん@4周年:04/02/21 14:21 ID:RPyAzL9v
公務員法で守られている教師と決定的に違う一般常識、
民間企業なら上司の職務命令は絶対。難色を示せば目に見える悪影響(降格・解雇)もありうる。

いまのガキども、こんな教師に教わっているから、変な個人主義を植え付けられちゃうんだろうなぁ・・
個性や自己主張って、一歩間違うと「非常識」になりかねない。
教師は、そこんとこのバランスもってる人間でないと勤まらないね。
608名無しさん@4周年:04/02/21 14:22 ID:aJDEjXL/
組合って仕事サボるためにあるの?
609名無しさん@4周年:04/02/21 14:24 ID:o6sSJor3
ドイツやイタリアを見習えや。悪の根源はみんな排除しただろ?
610名無しさん@4周年:04/02/21 14:24 ID:Ds6Ny7ym
校長がピアノ伴奏できるようにしておけば無問題
611  :04/02/21 14:24 ID:rQ1l484A
日本の音楽(クラシック、ポピュラーミュージック問わず)のレベルが低いのは、
国歌が酷いから。
こんな国にあっては、例えばジミヘンがStar Spangled Bannerをメチャクチャに
演奏したみたいなエポックメイキングなアートは産まれない。
612名無しさん@4周年:04/02/21 14:25 ID:aJDEjXL/
汚れた国旗・・・汚れた国歌・・・汚れた民族・・・で、何で生きてる?のおせぇ〜て?
神に懺悔すれば救われるのかな(w
613名無しさん@4周年:04/02/21 14:26 ID:QbXgtNup
>>604
ただ『君』という意味は『日本人(天皇→国民、国民→天皇ということから
日本人全員を意味する)』
って意味でもあり、それが三国人には受け入れられないんだろう。
でも国歌ってどこの国でもそうだと思うんだが。
614名無しさん@4周年:04/02/21 14:27 ID:ZPPMQzBa
無理にさせて心のこもってない伴奏させるよりはカラオケのほうがいいだろ。
615名無しさん@4周年:04/02/21 14:27 ID:gZ2i79CB
>>611
それって、別にいいんじゃないの?
日本の国には日本の音楽があっても。。
西洋文化に対抗する必要なんか無いと思うが。。。

日本の国家ってゆっくり歌えば、ゆっくり歌うほど
味わい深くなる。
そんな国家他にあるか?
616名無しさん@4周年:04/02/21 14:29 ID:iTHmnciZ
国旗国歌の是非は、議論スレ立ててやったらと思うぞ。
617名無しさん@4周年:04/02/21 14:29 ID:u+TqvjW7
>>615
>>611はかなり頭悪そうなんでスルーでいいんじゃない。
618  :04/02/21 14:30 ID:rQ1l484A
お前ら、レス1つ1つが惨め。
漏れみたいな日本の現実を見つめなおそうとしてる連中を、
「反日厨」として叩くことで、
自分を真の愛国者だと思い込みたいんだろ。

それも実は愛国的精神なんてさらさら持っていなくて、
日本の現状からくるコンプレックスを
克服したいがための発作的行動。

みっともない。
619名無しさん@4周年:04/02/21 14:30 ID:H0Uqsax6
>>611
ジミヘンのあの演奏はベトナム戦争反対の意思表示であって
あんたが理解しているのとはちょっと意味が違う。
自衛隊の海外派兵を反対してジミヘンのように『君が代』を演奏できる
骨のあるミュージシャンがこの国にいるのだろうか。
620名無しさん@4周年:04/02/21 14:31 ID:jxwzS/pU
明らかにこういう曲調は他国歌には無く、一度聴けばすぐに日本のものだとわかる。
これぞ国歌だな。
621  :04/02/21 14:34 ID:rQ1l484A
>>619
>自衛隊の海外派兵を反対してジミヘンのように『君が代』を演奏できる
>骨のあるミュージシャンがこの国にいるのだろうか。

それはあんたが言う通り、「そんなミュージシャンは日本にはいない」だ。
そういうアートとしての貧困さ偏狭さの根源は日本の陰気臭い「国歌」にあると思うんだよ、漏れは。
あんな唄を小学校から唄わされたら、そりゃ音感も悪くなるっていう罠。

622名無しさん@4周年:04/02/21 14:34 ID:jxwzS/pU
>>619
忌野清志聾
バカ丸出しだったが
623名無しさん@4周年:04/02/21 14:34 ID:aJDEjXL/
いや、だから教育現場における国旗・国歌問題って
単純に日教組が日本国を認めたくないから嫌がらせで
教育委が徹底してるだけ、別に国旗・国歌のことを考えている
わけではない。
たまに考えてるふりしてるけど(w
624名無しさん@4周年:04/02/21 14:35 ID:IdPBc9zj
>>621
>あんな唄を小学校から唄わされたら、そりゃ音感も悪くなるっていう罠。

このレベルから中傷を始めるか。サヨクよ。
625名無しさん@4周年:04/02/21 14:35 ID:oq9px5/z
君が代って低すぎて女には歌いづらい。
626名無しさん@4周年:04/02/21 14:36 ID:eE4zs8dz
ドイツ国歌は戦前も戦後も一貫して一番は
  Deutschland, Deutschland uber alles,uber alles in der Welt,   なんだが・・・・

さすがに一番は歌うのを禁止されているらしい。でも陰ではみんな歌ってるよ。
627名無しさん@4周年:04/02/21 14:36 ID:jxwzS/pU
>>621
ここで議論の練習はしないでくれ
相応しい板があるだろう。
628名無しさん@4周年:04/02/21 14:37 ID:rcqE2Oou
>>621
プ
音感うんぬん(それも見当違い)に話題をそらして
国歌攻撃ですか
629名無しさん@4周年:04/02/21 14:38 ID:vm3gMkSp
共産主義者は氏ね
630名無しさん@4周年:04/02/21 14:38 ID:u+TqvjW7
>>624
才能が無いのを君が代のせいにするあたり、かなりキマってるっぽいよな。
631名無しさん@4周年:04/02/21 14:39 ID:Ysp4nH3y
東京の国立市は自然に武蔵野の面影を残し、しかも整然とした街区をもつ町である。
市民は一橋大学の赤松や雑木林に慣れ親しんできた。ところがその文教都市が、
なぜ児童が校長に土下座を要求するようなゆがんだ町と化してしまったのか。

同市には「日の丸・君が代はいらない!くにたち・一橋ネット」という市民団体がある。
平成十四年、高円宮憲仁殿下のご葬儀の折、この団体は市教委が弔旗掲揚したり、
訓話を出したりしないことを求めるこんな要望書を提出した。

「市民の気持ちは多様で、死を悲しんでいる人もいるだろうが、関心もなく、
知らなかったという人も多い。この不況の中、人の税金で生活し、外国に行ったり
スポーツしたりしている皇族がひとり減ったことを、むしろ喜んでいる人もいるでしょう…」。
http://www.sankei.co.jp/news/030906/morning/column.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/koushin/net.021228.html
「日の丸・君が代はいらない!くにたち・一橋ネット」
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/hit-net.html
632名無しさん@4周年:04/02/21 14:39 ID:jxwzS/pU
千代に八千代に の部分が大好きだ。
633  :04/02/21 14:39 ID:rQ1l484A
あのね、日本なんてもう国際社会での存在感は皆無に近いよ。

経済状態は最悪、治安も悪化という悪いイメージしか欧米では持たれていない。
加えて元々文化の貧困さ、人々の無能さのイメージがあったので、
もう「終わった国」として、ハゲタカの標的としてのみ注目されているありさま。

こう言うと、「日本は経済大国ニダ!」ってファビョる香具師がいるが、
面白いことをおしえてやるよ。
SonyやTOYOTAは、アメリカでは一般的には中国の会社として知られてるよ。
そしてヨーロッパでは、アメリカの会社として知られてる。
可愛そう、日本w
634名無しさん@4周年:04/02/21 14:43 ID:IdPBc9zj
>>633
「韓国」と書かれていた部分を「日本」に置き換えたわけね。
635名無しさん@4周年:04/02/21 14:43 ID:gUloWwav
ああ、俺の好きな日本が、壊れていく。
反日連中に侵されていく。
636名無しさん@4周年:04/02/21 14:44 ID:RPyAzL9v
>>633は大陸人、或いはダウソ症
637名無しさん@4周年:04/02/21 14:44 ID:gZ2i79CB
>>633
国歌に原因があるとはとても思えんのだが。。。
638名無しさん@4周年:04/02/21 14:45 ID:oq9px5/z
き・み・が YoYoYo! Ha 
ちょにゃっちょに
さーざれ いーしの いーわお too な・り・て
コケコケコケコケッコッコ コケコケコケコケッコッコ ムトゥー
マティ!
>>633
それ、韓国の事じゃないか。
東亜+にもマルチしに来いよ。
640名無しさん@4周年:04/02/21 14:45 ID:SVWjZ5LZ
君が代でオナニー
641   :04/02/21 14:47 ID:rQ1l484A
日本の将来は、どれだけ東アジア圏で団結できるかに掛かっている。
経済的には共通通貨の導入、安全保障的には日中韓で「東アジア軍」の創設など。
日本は、中国、韓国に土下座してでもこれらの政策を進めるべき。
642名無しさん@4周年:04/02/21 14:49 ID:eE4zs8dz
>>633
ウソつきなさんな。 アメリカ人はSonyをアメリカの会社だって言い張ったよ。

アメリカ人は日本人は尊敬するけど中国人は心の底では軽べつしている。
大好きなSonyを中国の会社だなんてデマ飛ばすのは中国系アメリカ人だけだろ。
643名無しさん@4周年:04/02/21 14:49 ID:Md7fJe0j
>>641
・・・ではない。
644   :04/02/21 14:50 ID:rQ1l484A
>>638
ワロタ。
キミ、センスあるね。
次は君が代のデスメタルヴァージョンを作ってくれw
645名無しさん@4周年:04/02/21 14:52 ID:gZ2i79CB
>>641
はぁ。。。やっぱり行き着くところは、その話しね。。。
中国、韓国に媚び諂うために国歌も変えろと?
646    :04/02/21 14:53 ID:rQ1l484A
>>642
>アメリカ人は日本人は尊敬するけど中国人は心の底では軽べつしている。

あのね、キミ、そのおめでたい性格はどうにかした方がいいよw
アメリカ人とどう接したか知らないが、アメリカ人の何割かは日本と中国の区別はつかないよ。
アメリカ人の知能が低いとか、なんとか適当に笑っても良いけど、日本の存在感なんてそんなもん。
そんなアメリカ人が日本を尊敬するなんて、ありえないよね。
つーかこれがまかり通るなら、

・校長のヅラを取ってやりたい衝動を抑えるのを拒否
・下校を拒否し、学校に住み付く
・覆面を被り、素顔を晒すのを拒否
・学校指定の教科書を拒否

やりたい放題じゃないか。
648名無しさん@4周年:04/02/21 14:54 ID:TjOJzeIU
日本人としての誇りってのが何なのかは、俺にはわからないが
失ってはいけないものを、日本人が失ったとき
この国が終わるんだろうなって思う
国旗国歌は、少なからずその拠所になってるんじゃないかな
そして、それを強制するのもおかしな話だし、否定するのもおかしな話
ただ、職務を放棄してまで自分の思想を押しとおすのは、もっとおかしい
卒業式などで、卒業生が国旗国歌を嫌うのも、自分の権利を主張するのは構わないが国民としての義務を果たしてからじゃないとおかしい
学内では、校長が下した判断には学生も従うべきだと
649名無しさん@4周年:04/02/21 14:55 ID:QOoCBl3s
>>646
アメリカは自国のことしか知らんからな。
自国のことも良くわかっていないやつも多いけど。

>>641
大東亜共栄圏ってやつか?
>>641
それは中朝韓を抜きにした方が現実味を帯びてくるんだけどね。
651名無しさん@4周年:04/02/21 14:58 ID:oq9px5/z
>>644
きぃ〜 みぃ〜 ぐゎぁ〜

(四分休符)

よ゛ーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)
よ゛ーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)
ぶぉーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダダダダン)

ちよーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)
やちよーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)

キュイーンチャラララララララララーーーラララーーーーーー(ギターソロ)

ざ・ざ・れ・さざざざ ざ・ざ・れ・さざざざ いーしーのー

(四分休符)

いわお゛ーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)
いわお゛ーーーーーーーーーーーーーーー(ズンダカダカダカダカダカダカダカ)

とぅーーーーーーーーーーーーーーう

ナリテーーーーーーー(ヂャーラーッ  キューーーーーーーーーーーーーーン)

652名無しさん@4周年:04/02/21 15:00 ID:uIP3FmmH
相変わらず、わがままいっぱい夢いっぱいな香具師が多いのね。
弁護士ってこういう連中のカタもつほうが儲かるのか?
653名無しさん@4周年:04/02/21 15:02 ID:vdSZ2grt
>>638
コケコケコケコケッコッコ ってスクラッチに大爆笑
654名無しさん@4周年:04/02/21 15:02 ID:LvW7H+4j
>>652
全然儲かりません。
ボランティアです。
財前教授とか青色LED発明者の弁護でもしてたほうが儲かります。
655名無しさん@4周年:04/02/21 15:03 ID:UQysjjEE
結局プロ市民にとって、心労で不安定になっている校長あたりが、
強請るのに丁度いいターゲットということですね。
んで、言うことを聞かなかったら、いつも通り消すと・・・
656名無しさん@4周年:04/02/21 15:03 ID:JimQ/pj8
表彰式とかで曲が流れるのは結構イイもんだが
歌うとなると話は別だな。
657    :04/02/21 15:04 ID:rQ1l484A
>>651
ワロタ

とにかく、日本は中国、韓国とより親密な関係を築くためにも、国歌は変えるべきだ。
どうでもいいが、最近のセンスゼロ、スタイル最悪、似合わないブランドモノが歩いているような日本女性よりも、
中国、韓国の女の方がセンスがあってカワイイ。
658名無しさん@4周年:04/02/21 15:05 ID:IdPBc9zj
>>657
それは日本国民が決める事。
659名無しさん@4周年:04/02/21 15:06 ID:r3H2JYBn
タバコ値上げ賛成署名にご協力下さい。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

EDの原因、老化が10年進む、痴呆の原因、知能低下
致死率50%(非喫煙者より寿命が7年少ない)
660名無しさん@4周年:04/02/21 15:08 ID:oq9px5/z
実際、日本の女よりも

中国人には美人が多い。

韓国人には(整形)美人が多い。
661名無しさん@4周年:04/02/21 15:08 ID:vdSZ2grt
>>642
甘いよw。Japanを会社の名前だと思ってたアメリカ人いたよ。
662名無しさん@4周年:04/02/21 15:09 ID:eE4zs8dz
>>646 >>657
中国人のあんたがどう思おうと自由だが・・・・

アメリカ人から、日本人と中国人の見分け方を教えてもらったよ。
「レストルームで用を足してから手を洗うのが日本人、洗わないのが中国人」だってさ。
663名無しさん@4周年:04/02/21 15:10 ID:o6sSJor3
日本の戦後の発展は、愛国心抜きに、がむしゃらに頑張った結果。
いま、また愛国心云々で戦前の凶悪犯罪国家に舞い戻ろうとしている。
この教師は、警鐘してくれているのに。
664名無しさん@4周年:04/02/21 15:10 ID:vdSZ2grt
イギリスの人は、「日本はなんでもナンバーワンというイメージ」って言ってたよ。
まぁベッカムがSony好きだからだけど
665名無しさん@4周年:04/02/21 15:13 ID:PeZd8B9/
伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった
伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった
伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった
伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった
伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった 伴奏の強制があった

666名無しさん@4周年:04/02/21 15:14 ID:IdPBc9zj
>>663
あなた方の言葉を借りれば、「ノンポリ」の技術屋が頑張った結果。
そしてアメリカとの仲を壊さず貿易を続けるよう尽力した人々のおかげ。
今はまた状況が変わりつつあるが、依然としてあなた方の出る幕じゃないね。
667名無しさん@4周年:04/02/21 15:17 ID:oq9px5/z
韓国語の歌詞にしたら日教組も君が代を喜んで歌いますよ。
668名無しさん@4周年:04/02/21 15:18 ID:TAHtS+Wx
>>666
そのノンポリたちががんばれたのは、日本が平和だったおかげ。
靖国国営化法案とか、憲法改正とか、いろいろ逆コースの動きはあったけどね。
とりあえず平和できた。
推進力になった人たちには、これからもがんばって欲しい。

それはともかく、ノンポリって、まだ通じる言葉なの?
669名無しさん@4周年:04/02/21 15:19 ID:oFouvAQv

これって単純に言うと、業務命令を「強制」って言ってるような・・・・・
670名無しさん@4周年:04/02/21 15:22 ID:IRZoB14W
日弁連は、北朝鮮の手先だ!!

●増元さんが呆れて退席した日弁連「亡国」シンポ
「6カ国協撫では拉致問題を取り上げない方が良い」
 この時期に、信じがたい仰天発言をしたのは、韓国のNGO『平和を創る女性の会』の李賢淑代表。その場にいた被害者家族の増元照明氏(48)は怒りを通りこし、あきれ返って退席してしまった。
 2月7日、都内で日弁連と韓国の大韓弁護士協会共催のシンポジウムが開かれた。東北アジアの平和構築のために、NGOがどう貢献できるかを話し合うもので、約500人が参加。壇上には、日本の 「ピースボート」や韓国のNGO等から計5人のパネリストがあがっていた。
「メンバーを見たのですが、どうも“反米親北”という偏った印象が感じられた」
 と、言うのは、参加者の1人、木村晋介弁護士。

http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1899
671名無しさん@4周年:04/02/21 15:23 ID:IdPBc9zj
>>668
その平和を崩すべく革命しようとしてたのは何処の誰ですか。
非武装中立とか唱えていたのも含め。
そういう連中よりも
>靖国国営化法案とか、憲法改正とか、いろいろ逆コースの動きはあったけどね。
こちらのほうが危険だと思う人なんですね。

>それはともかく、ノンポリって、まだ通じる言葉なの?
もう死語かと。
672名無しさん@4周年:04/02/21 15:27 ID:TAHtS+Wx
>>671
>そういう連中よりも
>>靖国国営化法案とか、憲法改正とか、いろいろ逆コースの動きはあったけどね。
>こちらのほうが危険だと思う人なんですね。

御意。現実化する可能性は、こちらのほうがずっと高かったから。
社会主義革命の可能性なんて、戦後の混乱期を含めて、常に幻想でしたでしょ。
673名無しさん@4周年:04/02/21 15:28 ID:mIEn8ZBy
あほなんでようわからんが、
業務遂行のうえでの作業依頼が本人の意図する思想信条に反するとして拒否したら普通に考えればに単なる職務放棄で、解雇もしくは本人の就労業務の変更をするしかないっしょ?
違法な作業とかなら拒否するのもいたしかたないが、作業依頼を強制と解釈する(される)あたりで非常にうさんくささを感じます。
「そんなに嫌なら辞めたら?」って言えないもんかしら?
674名無しさん@4周年:04/02/21 15:30 ID:Zcbza6dF
この教師は中国の国歌なら喜んで伴奏したのか?

中国の国歌の歌詞


Ba w?men de xuerou.
Zhucheng w?men x?n de changcheng!
Zh?nghua minzu dao le zui w?ixi?n de shihou.
M?i geren beipo zhe f?ch? zuihou de h?ush?ng.
Q?lai! Q?lai! Q?lai!
W?men wanzhong y?x?n
Mao zhe diren de paoh?o qianjin!
Mao zhe diren de paoh?o qianjin!
Qianjin! Qianjin! Jin!
中華人民共和国

「義勇軍行進曲」

立ち上がれ、汝ら、奴隷になることを拒否する者たちよ!
私たちの肉と血で、
私たちの新しい長城を築こう!
中国の民族は最大の危機に直面する。
各々から行動のための緊急の呼び声が出てくる。
立ち上がれ! 立ち上がれ! 立ち上がれ!
数百万だが1つの心をもち、
敵の炎をものともせず、前進せよ!
敵の炎をものともせず。前進せよ!
前進せよ! 前進せよ!
675名無しさん@4周年:04/02/21 15:32 ID:IdPBc9zj
>>672
>靖国国営化法案とか、憲法改正とか、いろいろ逆コースの動きはあったけどね。
これが平和への脅威である理由が聞きたい…と言ったところで無意味か。
筋金入りの人だったんですね。失礼しました。
676名無しさん@4周年:04/02/21 15:32 ID:oFouvAQv
>>673

簡単な例にすると・・・・

ヤマザキパンの社員が、「日本は米食だ!!」って信条を持っていて、
「春のヤマザキパン祭り」のキャンペーンを「強制された!!」って訴えてるようなもの・・・
677名無しさん@4周年:04/02/21 15:34 ID:QbXgtNup
そういえば幼少の頃はソニーってアメリカの会社だと思ってた。
678名無しさん@4周年:04/02/21 15:34 ID:Zcbza6dF
それともベトナムか?

ベトナムの兵士たち、私たちは前へ進む、
私たちの祖国を救うために1つの意思で、
私たちの急いだ足音は長く困難な道の上で鳴る。
勝利の血で赤い私たちの旗は私たちの国の精神を帯びる。
銃の遠い轟きが私たちの敵の体を横切る。
すべての難儀に打ち勝ちながら、
私たちは一緒に私たちの抵抗基地を建てる。
絶え間なく人々の目的のため闘争しよう、
戦場へ急ごう!
前へ! 皆一緒に前進しながら!
私たちのベトナムは強く、永遠だ。

ベトナムの兵士たち、私たちは前へ進む!
風の中の私たちの旗の金色の星
私たちの人々、私たちの故郷の土地を苦しみの惨めさから導き出す。
新しい生活の建設のための戦いで私たちの努力を合わせよう。
立ち上がり、私たちの鎖を破ろう
とても長く私たちは私たちの憎しみを飲み込んできたから。
すべての犠牲の準備をしておこう、私たちの命は光を放つだろう。
絶え間なく人々の目的のため、闘争しよう、
戦場へ急ごう!
前へ! 皆一緒に前進しながら!
私たちのベトナムは強く、永遠だ。
679名無しさん@4周年:04/02/21 15:35 ID:rzdzT/vy
>>673
普通はそうなんだよ、仕事は仕事としていくらか割り切ってやるのが社会人。

でも“教師”という種族は物事の優先順位がちょっと違うらしいW
職務を強制されたとか抜かす教師は、
TOYOTAの工場で期間工の刑だろ。

強制されたとか抜かす前にコンベアに巻き込まれてあぼーん
681    :04/02/21 15:39 ID:rQ1l484A
教育者とヤマパンの労働者を同列で比較するバカか。
日本の未来も暗いな。。。
682名無しさん@4周年:04/02/21 15:41 ID:o9kIrFAk
>>681
教育者も労働者ですが、何か?
683名無しさん@4周年:04/02/21 15:41 ID:EW31hsla
>>681
職業に貴賎はないんでなかったけ( ´,_ゝ`)プッ
684名無しさん@4周年:04/02/21 15:41 ID:Zcbza6dF
ついでにトルコ

恐れるな、狼狽させられるな、この深紅の旗は決して褪せないだろう。
それは私の国のために燃えている最後の炉だ、
私たちはそれが決して弱らないだろうことを確かに知っている。
それは私の国の星、永遠に輝いている、
それは私の国の星で、それは私のものだ。

しかめるな、公正な三日月、私はあなたのために死ぬ用意ができているから。
私の英雄的な国に今は微笑み、この怒りは置いておけ、
汝のための流血が祝福されないことがないように。
自由は私の国の権利、
神を崇拝し正しいことを求める私たちのための自由
685名無しさん@4周年:04/02/21 15:43 ID:Z71I0aRq
>>681
その通り!!

>>682>>683
おまいらヤマパンの労働者に失礼だぞ!!謝罪汁!!
686名無しさん@4周年:04/02/21 15:46 ID:PeZd8B9/
>681 :     :04/02/21 15:39 ID:rQ1l484A
>教育者とヤマパンの労働者を同列で比較するバカか。
>日本の未来も暗いな。。。

基地外を1名晒します
687名無しさん@4周年:04/02/21 15:47 ID:L5sspVKc
>>666
一身独立し国が独立するが国体がはっきりすることで一身の独立が
助成される事は疑い無い。
国がはっきりしていた事は精神的な原動力となって現れ
またそれらの正義が評価される確固たる歴史と世間があったからこそ精神的な強さがあったと考えられる
人を育てるのは環境であり風土だと言う事は明らかであり
少なくとも戦後売国奴の行った自虐教育などが学力低下や家庭崩壊に繋がる
諸所の問題を作り出したのは目に見えているから国粋主義者の効果はともかく
売国奴の果たした相対的な環境に対するマイナス点は拭い去れないので
復古主義のほうが一理ありなのでは?
688名無しさん@4周年:04/02/21 15:47 ID:AbsenZnY
弁護士会って何様のつもりだ?
689名無しさん@4周年:04/02/21 15:47 ID:TjOJzeIU
>>681
教育者なんて言葉が出てくること自体異常だろ
何が教育者だ。反吐が出る
690名無しさん@4周年:04/02/21 15:49 ID:9rhHcY63
教授に真国歌作って貰お。 なんだったらつんくでも良いよ。
691名無しさん@4周年:04/02/21 15:49 ID:o6sSJor3
なんで君が代反対したら、すぐに北朝鮮や中国を支持していることに
なるかわからん。日教組なんか今はほとんと影響力ないし、
君が代を反対する人を特定の人に断定するのやめたら。
あんたらが思うほど日本人は君が代が好きなわけじゃないから。
692名無しさん@4周年:04/02/21 15:49 ID:oFouvAQv
>>681

なんか、教師って「選民思想」で生きてるみたいだね・・・・(W
693名無しさん@4周年:04/02/21 15:51 ID:Zcbza6dF
>>690
教授?つんく?やだね。
キダタローなら賛成するが。
694名無しさん@4周年:04/02/21 15:51 ID:hs2adZ8l
そろそろ国歌を気分が良い時に鼻歌で歌えるくらいゴキゲンな歌にしる

ただし流行りに任せてつんくプロデュースにしたらコロス
695名無しさん@4周年:04/02/21 15:52 ID:vv+t/Q67
>>657
>とにかく、日本は中国、韓国とより親密な関係を築くためにも、
国歌は変えるべきだ。

じゃあ、日本国歌作ってみなよ。900年間和歌として、多くの
賀歌として生き続け、100年間国歌として生き続けた歌に代わる
歌作ってみな。あほな奴ほど、簡単に国歌変えるべきだ、歌作れって
言って、99.999999%は言ってみるテストでしかない。歌が定着するには、
日本人を納得させなきゃならん。理屈じゃない。さくらさくら、、、これを国歌にするべき
って声があるけど、これだけインターネットで高速広範囲に情報が
伝わる時代でさえ、日本人の1%だって、納得はしない。身の程知らずの
発言ですな、相変わらず。
696名無しさん@4周年:04/02/21 15:53 ID:oFouvAQv
>>691

以前、「反ひのきみ」のHPにある名簿が2ちゃんでさらされた時、
殆どが中国、韓国・朝鮮人だった事実があるからね・・・・

その後、名簿は消されたけどね・・・・
697名無しさん@4周年:04/02/21 15:54 ID:o9kIrFAk
>>657
ようはお前は日本人女性にもてないから負け惜しみ言ってるだけと
698名無しさん@4周年:04/02/21 15:55 ID:KXsPkoE5
>>695
ヲイヲィ
どうみたって>>657はチョンの刺客だろ。
本気にすんなよ。
699名無しさん@4周年:04/02/21 15:55 ID:clGuT8g3
>>691
事実なんだよ。
700名無しさん@4周年:04/02/21 15:55 ID:Zcbza6dF
>>609
イタリアの国歌の歌詞

イタリアの兄弟たちよ、
イタリアは目覚めた、
彼女は彼女の頭を
スキピオの兜で包まれた。

勝利はどこにあるか?
彼女は彼女の頭をあなたに下げる、
神がローマの奴隷として
創造したあなたに。

一緒に団結しよう、
私たちは死ぬ用意ができている、
私たちは死ぬ用意ができている、
イタリアは私たちを呼んだ!

ドイツ

統合と権利と自由
ドイツの祖国に対して!
これらをめざして私たち皆は努力しよう
兄弟のように心と手で!
統合と権利と自由は
幸福の誓約だ。
この幸福の輝きの中で開花せよ、
開花せよ、ドイツの祖国!
701名無しさん@4周年:04/02/21 15:56 ID:IdPBc9zj
>>687
昔に戻る必要は無いけれど、戦前(戦中ではない)の教育が現在の教育と比較し
人材の育成に成功していたのは事実だと思う。
戦後の復興も、戦前からの人材の積み重ねがあってこその技術力でしょう。
702名無しさん@4周年:04/02/21 15:56 ID:Or7fXwfw
>>657
日本、言われるがままに国家を変える。
         ↓
日本は国家を変えれば罪が消えたと勘違いしてるニダ!!

になるにきまってんじゃんバカジャネーノ
703名無しさん@4周年:04/02/21 15:56 ID:bD61qjCU
■2004/02/21 (土) 「黄色いハンカチ」に文句を言う毎日新聞、哀れなり!

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

704名無しさん@4周年:04/02/21 15:57 ID:DD5HCHyw
国旗国歌思想信条の自由なんてのは建前で馬鹿狂死の本音は、

  特  権  階  級 

でいたいだけ。誰からも指図される文句も言わせず仕事もせず給料と退職金を搾取して

自分だけ楽できればそれでいい。都合が悪くなったら健康上の都合で休職して給料だけは

ガッポリ搾取搾取。生徒の事なんてどうでもいい、社会の事もどうでもいい、もちろん

校長なんて糞くらい、人質である生徒諸君の人権と法律が身分を守ってくれるモンね^^。

怖いものなどなにもない、だって日狂組が着いてるもん^^。

705名無しさん@4周年:04/02/21 15:57 ID:9rhHcY63
スーダラ節を国歌にしよう。 今のニポンにぴったりだ。
706名無しさん@4周年:04/02/21 15:57 ID:hs2adZ8l
三国人の女が可愛いと思うのは(漏れはちっとも思わないが)
たまに田舎に帰ったときに会う女の子が都会女にくらべてスレてないのが良く見えるのと
同じ現象だと思うが。
707とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/02/21 15:58 ID:DwkoA67J
テープ流して済まないの? 生演奏に拘った校長のこころがわからん。
まあライブ好きってことなのかもしれないけど、なんか嫌がらせくさいな。
ここまでトラブル化して敵将のクビでもとったつもりなんだろうか。
普通にテープ流してみんなで君が代歌えばいいでしょ。なにか問題ある?
708名無しさん@4周年:04/02/21 15:59 ID:clGuT8g3
>>707
さっそく話のすり替えきました。
709名無しさん@4周年:04/02/21 16:01 ID:KXsPkoE5
>>707
様式にこだわるのが儀式ってものだからな。
ただ歌うだけならテープで構わん。
卒業式や入学式でラジカセとマイク持ってこられたらポカーンだな。
710名無しさん@4周年:04/02/21 16:02 ID:PeZd8B9/
>>708
音楽教諭がいるなら 仕事させろボケ
711名無しさん@4周年:04/02/21 16:03 ID:TjOJzeIU
>>707
卒業式等はある種の儀式だと思ってもらえばいいんじゃない
競馬だってGTだけ生演奏だろ
712名無しさん@4周年:04/02/21 16:03 ID:WYNeOT17
実はピアノが弾けなかった。
713    :04/02/21 16:03 ID:rQ1l484A
アホか。
教師は子供の教育に責任を持つ聖職だろうが。
そして政治の暴走や幼稚な世論にストップをかけるのも、教師の重要な仕事。
小麦粉まみれで工場で働いてる香具師と一緒にすんな。


714名無しさん@4周年:04/02/21 16:05 ID:o6sSJor3
愛国心持つ奴は、犯罪者って多いよね。今も昔も。
犯罪増加に悩む日本なら、まずこの悪の根を絶やさないとダメなんじゃ?
715名無しさん@4周年:04/02/21 16:05 ID:7cL4XLCW


国立第二小学校事件
狂気! 教師が小学生を煽動、校長に土下座迫る!
新事実!教員らが無許可で教室を占有! 

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-index.htm




716名無しさん@4周年:04/02/21 16:05 ID:clGuT8g3
>>713
そうそう、国歌、国旗が駄目だという、少数の間違った世論、
テロでも嫌がらせでもおこしお国歌を邪魔する奴らを
一掃するのも講師の重要な役目だよね。
717名無しさん@4周年:04/02/21 16:05 ID:oFouvAQv
>>713

左翼の選民思想ですね。
718名無しさん@4周年:04/02/21 16:06 ID:Zcbza6dF
>>713
それだと教師が幼稚なら子供は暴走したりするわな。
719名無しさん@4周年:04/02/21 16:06 ID:D4DeMy4f
犯罪者に愛国心持つ奴が多いってソースどこ?
720名無しさん@4周年:04/02/21 16:06 ID:U9QTiOZC
君が代でいいと思うが、仮に国歌を変えるなら作詞:工藤哲雄/作曲:千沢仁で是非
721晒しときます:04/02/21 16:06 ID:PeZd8B9/
713 :     :04/02/21 16:03 ID:rQ1l484A
アホか。
教師は子供の教育に責任を持つ聖職だろうが。
そして政治の暴走や幼稚な世論にストップをかけるのも、教師の重要な仕事。
小麦粉まみれで工場で働いてる香具師と一緒にすんな。
722名無しさん@4周年:04/02/21 16:08 ID:oFouvAQv
自分のレスだが、参考の為に貼っとく

676 :名無しさん@4周年 :04/02/21 15:32 ID:oFouvAQv
簡単な例にすると・・・・

ヤマザキパンの社員が、「日本は米食だ!!」って信条を持っていて、
「春のヤマザキパン祭り」のキャンペーンを「強制された!!」って訴えてるようなもの・・・
723名無しさん@4周年:04/02/21 16:08 ID:TjOJzeIU
>>713
教育者とか聖職とか言ってるから、特別なんだって思うんだよ
教員はえらくも何ともない。勘違いしすぎ
工場で働いている人たちと同列なんだよ
724名無しさん@4周年:04/02/21 16:09 ID:o6sSJor3
君が代演奏するのが、音楽教師の仕事なのか?まるで、創氏改名を
強要したのと同じだな。
725名無しさん@4周年:04/02/21 16:09 ID:FeCxAOEE
教師は特権階級でいいでしょ。

今回は左翼な例だが、右翼の干渉だってあるだろ。
独立な特権階級でよろしい。
726名無しさん@4周年:04/02/21 16:09 ID:7cL4XLCW
>>713


釣りだよな。マジでそんな思い切り穿き違えたこと思ってねえだろな。
727とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/02/21 16:09 ID:DwkoA67J
フォローしとくと、この音楽教師みたいな半島人を手なずけられないなら
テープ流して、あるいはプロの演奏家雇って伴奏してもらえばいいと思うよ。
当然この半島人教師は、業務命令違反で処分することになる。
728名無しさん@4周年:04/02/21 16:10 ID:oFouvAQv
>>724

釣りが見え見えですよ・・・・
729名無しさん@4周年:04/02/21 16:10 ID:TjOJzeIU
> そして政治の暴走や幼稚な世論にストップをかけるのも、教師の重要な仕事。
でしゃばりすぎ
世論を誘導するのは、バカマスゴミだけで十分だ
730名無しさん@4周年:04/02/21 16:10 ID:DD5HCHyw
教員ら許可得ず組合活動で4年間教室を占有
明け渡し要求を拒否

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-3.htm
731名無しさん@4周年:04/02/21 16:11 ID:Do5YzxY8
>>727
地方公務員法違反だろ。
業務命令違反って何だ?
732名無しさん@4周年:04/02/21 16:12 ID:rw7XhdOu
>>724
そんなこと言うやつは大人として失格。








あっ教師って体は大人でも心はガキのまんまだったんだよね〜(つ∀`)
733名無しさん@4周年:04/02/21 16:14 ID:o6sSJor3
おまいら、この教師が朝鮮人であるソースあるのか 和良
都合の悪いものは皆朝鮮人なんだね。ソースは脳内だけか?
734名無しさん@4周年:04/02/21 16:14 ID:Zcbza6dF
>>724
えっと、創氏改名を教えてくれないか?
735名無しさん@4周年:04/02/21 16:14 ID:uvtKIcQB
ったく、どこまで甘えてるんだ?この馬鹿教師は。
736名無しさん@4周年:04/02/21 16:14 ID:QPgHAIRV
ポカーソ
737    :04/02/21 16:14 ID:rQ1l484A
アホか。
誰がお前ら相手に釣りをするんだよ。
お前らみたいに無知な連中に「啓蒙」してるんだろうが。
日本の教師に足らない部分は、子供に対して善悪を説明する努力が足らないこと。
その点では、この教師は自分の信念を貫くということを身を持て教えた、
として大きく評価できる。
738名無しさん@4周年:04/02/21 16:15 ID:oFouvAQv
>>733

誰も「この教師が朝鮮人である」って言ってないが・・・・あなたには見えるの?
739名無しさん@4周年:04/02/21 16:16 ID:clGuT8g3
>>737
そうだね、この教師は、「悪の信念を貫くこと」を子供に教えたよね。
740名無しさん@4周年:04/02/21 16:16 ID:Do5YzxY8
>>737
足らない->足りない
741名無しさん@4周年:04/02/21 16:17 ID:UAIQtlsS
>>739
早いところ悪の散り際の美学も見せてほすいもんだwwww
742名無しさん@4周年:04/02/21 16:18 ID:oFouvAQv
>>737
>>この教師は自分の信念を貫くということを身を持て教えた、として大きく評価できる。

じゃあ「半年前の卵でも、信念を持って販売する」「BSE肉でも、信念を持って販売する」
は、評価出来るんだ(w
743名無しさん@4周年:04/02/21 16:18 ID:o6sSJor3
いや、このスレに関係ないはずの朝鮮人や中国人に関する書き込み
が多いぞ。
744名無しさん@4周年:04/02/21 16:18 ID:Zcbza6dF
>>737
>日本の教師に足らない部分は、子供に対して善悪を説明する努力が足らないこと。
これ↑とこれ↓つながってないが?
>その点では、この教師は自分の信念を貫くということを身を持て教えた

自分でおかしいこと書いてるって思わないのか?
745名無しさん@4周年:04/02/21 16:19 ID:l7jOeQyp
>>737
反国家思想の持ち主のくせに公務員になってる時点で信念をねじまげてるけど・・・
746名無しさん@4周年:04/02/21 16:19 ID:TjOJzeIU
>>737
そして業務遂行命令の拒否も教えたわけだ
仕事せずに給料もらえるって事を教えたわけだね
747名無しさん@4周年:04/02/21 16:19 ID:AR5CfVv5
>>737
無能が無知に無用を詰め込む所
748名無しさん@4周年:04/02/21 16:19 ID:clGuT8g3
>>743
>以前、「反ひのきみ」のHPにある名簿が2ちゃんでさらされた時、
>殆どが中国、韓国・朝鮮人だった事実があるからね・・・・

関係アリアリ
749名無しさん@4周年:04/02/21 16:20 ID:oFouvAQv
>>743

自分(o6sSJor3)で書き込んでいるじゃん・・・・自作自演ですか?

724 :名無しさん@4周年 :04/02/21 16:09 ID:o6sSJor3
君が代演奏するのが、音楽教師の仕事なのか?まるで、創氏改名を
強要したのと同じだな。
750名無しさん@4周年:04/02/21 16:21 ID:/nR8Gt0b
この校長にSP派遣すべきでは。
751名無しさん@4周年:04/02/21 16:22 ID:o6sSJor3
この教師は、国旗国歌の法制化が誤っていることを、身を持って示したわけだ。
752名無しさん@4周年:04/02/21 16:22 ID:fP55pZkb
伴奏なんざなくても、アカペラで歌えばいいんだよ

校長が直々に指導してやれ
753名無しさん@4周年:04/02/21 16:23 ID:l7jOeQyp
>>750
はげど
世羅高校からはじまって、最近は日教組に暗殺される校長先生が
多いからね・・・日本ってほんと犯罪者天国だなぁ
754名無しさん@4周年:04/02/21 16:23 ID:clGuT8g3
>>751
誤ってるも何も可決した時点で(ry
テロもそのへんにしとけ、負け犬左翼。
755名無しさん@4周年:04/02/21 16:24 ID:Gc9hT1UH
音楽教師は演奏するのが仕事じゃねえのかよ
ったく
756名無しさん@4周年:04/02/21 16:24 ID:Zcbza6dF
>>751
>国旗国歌の法制化が誤っていることを

説明プリーズ
757名無しさん@4周年:04/02/21 16:25 ID:RJMveWTn
国が君が代強制してるのはスルーで、
伴奏(職務)強制は勧告か。
おめでてえな。
758名無しさん@4周年:04/02/21 16:26 ID:oFouvAQv
>>757
>>国が君が代強制してるのはスルーで、

はぁ? 国が強制してるソースを出して・・・・
759名無しさん@4周年:04/02/21 16:26 ID:Do5YzxY8
音楽教師以外に伴奏できる教師がいないのがすごいよな。
代わりにやりますとか言うと、組合に袋叩きにされるのか?ガクガクブルブル
760名無しさん@4周年:04/02/21 16:27 ID:o6sSJor3
日教組が暗殺したんじゃなくて、ウヨクが暗殺したんじゃん。
君が代を強要したからこうなったんだし。だから法制化するなんておかしい。
本来なら、これを機に君が代を廃止するべきじゃないの。
761名無しさん@4周年:04/02/21 16:27 ID:zkNWrrCy
さっさと免職にしろや!
762名無しさん@4周年:04/02/21 16:28 ID:Ws8mIrSK
民間出身の小学校校長も自殺しちゃったしね。現場教師との軋轢で。
763名無しさん@4周年:04/02/21 16:28 ID:DD5HCHyw
>>756
そういえば俺もストーカー規制法の法制化が
間違っていると思っているから

従うつもりはないね。

国家の横暴だ!




・・・こういう人と同じだな
764名無しさん@4周年:04/02/21 16:28 ID:AR5CfVv5
>>760
どの右翼?教えててもらえるかな?
765名無しさん@4周年:04/02/21 16:29 ID:clGuT8g3
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ao6sSJor3
ID:o6sSJor3

社民党、共産党の議席が消えそうな今、お前の意見は全て「犯罪」。
出直して来い、
766名無しさん@4周年:04/02/21 16:30 ID:TjOJzeIU
>>757
国が強制?
審議の過程はどうであれ、国会で審議され、成立した法律だよ
文句があるなら、代議士先生にでも言わなきゃな
それとも選挙いってないのかな
767名無しさん@4周年:04/02/21 16:30 ID:/nR8Gt0b
>>751
知ってて煽ってるんだと思うけど
昔はもっとやりたい放題で目に余るから法制化したんだよ。
768名無しさん@4周年:04/02/21 16:30 ID:MPNeYCRb
http://www.jtu-net.or.jp/kyouiku_news/koko/koko03.html

Q . 反対ばかり(笑)するのは、なぜですか? 子どもの為?
A . 子どものためです。

(ノ∀`) アチャー
素直に朝鮮様のためって言えよバカチンが
769名無しさん@4周年:04/02/21 16:31 ID:o6sSJor3
こういうときは法律云々いうくせに、自衛隊の派兵にはスルーなんだよね。
ウヨクって都合のいい思考回路。教師は君が代反対というより、強制反対なわけで。
770名無しさん@4周年:04/02/21 16:31 ID:Gc9hT1UH
>>760
なんだその作り話
なにいってるかわかんね
771名無しさん@4周年:04/02/21 16:32 ID:aJDEjXL/
だから組合に騙されるなって奴等にとっては国旗も君が代も
どうでもいいのさ
ただ文句言ってりゃ圧力団体として君臨できて金が入るからな
お涙頂戴3文話すれば勝手に信者が集まってがっぽしよ
772名無しさん@4周年:04/02/21 16:32 ID:lmaxcbtc
なんで校長なんだ 学校も弁護士会もへん あかじゃないが
そもそも君が代=国歌ではない
折れは戦争の歌かとおもた
くらい歌DQN
773名無しさん@4周年:04/02/21 16:33 ID:VtyxzIPU
韓国に「謝罪修学旅行」  広島・世羅高校(捏造教育で子供に土下座させる日教組)
http://homepage1.nifty.com/daiiin/rinji/dogeza.htm

                   ∧_∧     
 ∧_∧        ∧_∧ < #.`д´>    
< #.`Д´> ∧_∧  <丶`∀´> ∧_∧ 
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´>    ソウル記念公園に生徒200人
 <丶`Д´>    ) <丶` 3´> (    )
 (    )| | | .(    ) | | |
 |  っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ          ∧_∧ゴメンナサイ
 〈_フ__フ                 ∧_∧ ∧_∧Д`;  ) 
                      (Д`;  )(д`;  ) ⊂ )∧_∧
                      ⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
                      〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`;  )(д`;  )
                                   ∪ ∪ )⊂ ⊂ )
                                  〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)

774名無しさん@4周年:04/02/21 16:33 ID:clGuT8g3
>>769
ほら、お前は誰のレスにもちゃんとレスを返せない。
悔しかったらお前についたレス全てに反論してみろ。
出来なきゃお前の意見は全て間違いって事になる。
775名無しさん@4周年:04/02/21 16:33 ID:oFouvAQv
>>769
>>自衛隊の派兵にはスルーなんだよね。

スレと関係ないです。なんか、脳内の敵と戦ってるみたいね・・・・

それに・・・・自衛隊は人道派遣ですが・・・
776名無しさん@4周年:04/02/21 16:34 ID:Gc9hT1UH
>>769
何の強制が反対なんですか?
777名無しさん@4周年:04/02/21 16:34 ID:Zcbza6dF
>>769
これこれ嘘を言ってはいかん。
派兵ではなく、派遣だ。
しかも人道支援のためのな。
778名無しさん@4周年:04/02/21 16:34 ID:tyOw5WtQ
先生「私は国歌を否定します、いかなる公権力にも屈しません。なぜなら公権力はつねに私たちの生活を脅かすからです」
全生徒「ハ〜イ」
先生「闘い続けましょう!これが自由です、自由世界市民です」
全生徒「ハ〜イ」
先生「みなさんも自分が嫌だと思うことは嫌とはっきり言いましょうね」
全生徒「ハ〜イ」
生徒A「先生の授業ツマンネー消えろよw」
生徒B「先生口臭い、逝ってヨシ!」
生徒C「先生金くれねえから嫌いだよ〜ん」
先生「先生に向かってその態度はなんだ!」
生徒A・B・C「ボクたちは先生を否定します、いかなる公権力にも屈しません」
先生「口で言ってわからないなら体で教えてやる!」(カチャッ)バギューン!!
生徒A「ギャア」
先生「ホ〜レホレホレェ」(ジャキッ)ズダダダダダダダダダダダッ!!!
生徒B「ァギャッ」
生徒C「ウッゲェ」
全生徒「キャーーー」
先生「ヒャハハー!先生に従えない奴はどこのどいつだぁ?ああ〜?マンセー!マンセー!」
779名無しさん@4周年:04/02/21 16:35 ID:Do5YzxY8
>>769
派"兵"?
いつから自衛隊が軍隊扱いに昇格したのかな?
780名無しさん@4周年:04/02/21 16:37 ID:TjOJzeIU
自衛隊の話題は擦違い。他で遣れ
781名無しさん@4周年:04/02/21 16:38 ID:Zcbza6dF
>>780
承知
782名無しさん@4周年:04/02/21 16:38 ID:n3hOmoNO
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   伴奏するのヤダァァアァアァァァ
783名無しさん@4周年:04/02/21 16:39 ID:Do5YzxY8


  >>769

  左翼は日本国自衛隊を軍隊扱い。

  右翼よりも軍国主義的ですね。






784名無しさん@4周年:04/02/21 16:40 ID:Oj+y1Nst
東京都日野市立小学校・ピアノ伴奏拒否事件(2003/12/3判決)
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk194a2.htm#20031203

小学校の入学式で君が代のピアノ伴奏を拒否したことを理由に戒告処分を受けた
東京都日野市の市立小学校教諭(50)が都教委の処分取り消しを求めた
訴訟の判決で、東京地裁は3日、請求を棄却した。

「学校教育法などで、入学式において国歌の斉唱が求められていることなどから、
職務命令は合理的範囲内」であり、「目的や手段に著しい不合理性がない以上
職務命令の違法性は問えない」と認定し、
「職務命令は正当で、思想・良心の自由を制約するものであっても、
教諭は受忍すべきものだ」と判断し、処分を適法と認めた。
785名無しさん@4周年:04/02/21 16:40 ID:Gc9hT1UH
>>751
まぬけだなあ
国旗国家の法制化が正しい誤っているかなんて個人によって違うだろ?
それを「間違ってる」と教えてどうすんだよ
洗脳教育だろそれじゃ、それこそ思想の自由に抵触する
議論することを教えるんだよ教師は、おばかさん
786名無しさん@4周年:04/02/21 16:41 ID:o6sSJor3
君が代を強制はいかん。別に、君が代が流れることには妥協して
ゆるしているんだから。
787名無しさん@4周年:04/02/21 16:42 ID:MP9UbpyW
上司のいうことが聞けないなら辞めてもらえばいいじゃん。
教師になりたい人も沢山いるでしょうに。
給料はもらうけど思想良心の自由は尊重してくれなんてのは単なる甘え。
788名無しさん@4周年:04/02/21 16:44 ID:o6sSJor3
所沢高校のように、こういうイベントは、君が代歌いたい奴と、
歌いたくない奴、分けてやればいいやん。
だったら両者のメンツは保てる。
789名無しさん@4周年:04/02/21 16:44 ID:Md7fJe0j
>>786
どうしてそんなにわざわざ嫌いなの?どこまで考えすぎてるの?
インテリぶった反抗期なの?
790名無しさん@4周年:04/02/21 16:44 ID:Do5YzxY8
>>786
国旗国歌法で法制化された国歌を強制しているのであって、
君が代を強制しているのではない。
791名無しさん@4周年:04/02/21 16:44 ID:r5+5zCAz
>>784
判決でてるんだねえ
まあ、当然だな
一件落着と
792名無しさん@4周年:04/02/21 16:45 ID:eYUeAjlI
こいつは
1.「国歌の伴奏」がいやなのか
2.「君が代」の伴奏がいやなのか。
それとも
3.「国歌である君が代の」伴奏がいやなのかいったいどれなんだ?

どれもアホだが「国歌演奏中はその国歌の国に対し敬意を払う」と言うことを
しっかり教えておかないと国際社会に出たとき困るぞ。
793名無しさん@4周年:04/02/21 16:46 ID:l7jOeQyp
>>787
はげど。
あと変なのが、民間企業なら思想を理由にクビになるのに公務員なら
キチガイイデオロギー振り回してもクビにならんのが不思議。
公務員ってこんなのばっかりなの?
794名無しさん@4周年:04/02/21 16:46 ID:Oj+y1Nst
良心の自由ってのは、内心で何を思っても良いって事であって、
自分の内心を現実の物として具現化する自由では無いはず。

警察官が、自分の身内であることを理由に逮捕を拒否することはできんよな。
795名無しさん@4周年:04/02/21 16:47 ID:Gc9hT1UH
>>790
だねえ
国歌が例えば君が代でない別の曲「我が祖国」だとしても
それを強制するであろう
796名無しさん@4周年:04/02/21 16:47 ID:TjOJzeIU
>>788
学生なんぞの面子を気にしてどうすんだよ
権利の行使にはそれ相応の義務も果たしてもらわなきゃ
学校教育法に書いてあるんだろ。国旗国歌のこと
797名無しさん@4周年:04/02/21 16:47 ID:jtl2ZdIS
教育って、ある程度の「強制」が必要なんだよね。
ルールを守るとか、他人に迷惑をかけないってことを学習するためにね。

で、この音楽「教諭」は、強制されるのがお嫌いだという。
テストとか授業とかでヒトに強制させるのは好きなくせにねえ。
生徒が「この課題曲はダサいので歌えません。私の主義に反します」
とか言ったら、真っ赤になって怒って赤点つけるくせにねええええ。
はーんふーんほー。
798名無しさん@4周年:04/02/21 16:48 ID:o6sSJor3
法制化はするが、強制はしない約束だったろ。それだからウヨクは。
799名無しさん@4周年:04/02/21 16:48 ID:u+SzfEan
この教師アホだね。
君が代が嫌なら教師になるなよ。
こんなのに教わる生徒が可愛そうだ。
800名無しさん@4周年:04/02/21 16:50 ID:TjOJzeIU
>>796
ごめん書いてないっぽい
801名無しさん@4周年:04/02/21 16:50 ID:oFouvAQv
>>798

みんなから、何度も聞かれてるのに答えないね・・・「強制」の根拠は?

だいたい、o6sSJor3は一度も回答してないじゃん・・・・
802名無しさん@4周年:04/02/21 16:51 ID:n3hOmoNO
小学校の時の音楽の先生は「君が代は日本が長く繁栄するように願った歌なのよ」
と教えていたなぁ
803名無しさん@4周年:04/02/21 16:51 ID:MP9UbpyW
>>790
だろ。
別に教師であることを強制してるわけでもない。
音楽教師になる段階で君が代の伴奏などは想定していてしかるべき。
それを承知で教師になったからには、いやというのは個人の我がまま。
仕事がしたくないなら辞めればいい話。
君が代斉唱が社会通念上看過出来ないほど非合理であるというならば別だけど。
804名無しさん@4周年:04/02/21 16:51 ID:o6sSJor3
君が代を強制したのは教師になってからだろ。こんな理不尽なこと
要求されるなら、教師にはならなかったか、私立の学校にいっていただろ。
805名無しさん@4周年:04/02/21 16:51 ID:eYUeAjlI
>>798
自分は強制されて怒るくせに、授業では他人に797のように強制してるんだろ。
これだからサヨは。
806名無しさん@4周年:04/02/21 16:52 ID:Gc9hT1UH
>>797
うまいこというな
生徒が強制であるテストなんて嫌だといったら
成績でないか赤点だろう
教師もそれやったら、当然、処分か給料でないよな
807名無しさん@4周年:04/02/21 16:52 ID:OtJUw5DR
国家を否定する者は、では国家以外の何を肯定するのか?

日本人も含め今地球上に約60億人が暮らしているが、どこかの国家に

属していない人々は居るだろうか?よく考えると良い。

では質問を替える。「国家は否定しないが日本国は否定する」という者に訪ねる。

国連加盟国だけでも約200カ国が存在するが、我が日本国よりも良い統治を行っている国家はどこか?

あなた達が日本より良い統治を行っていると考える国の中で、

「公務員の身分でセレモニー(儀式)の場面、国旗掲揚・国歌斉唱の場面でピアノの伴奏の任

にある者が、思想信条(良心)の自由を理由に拒否する事に対し何のお咎めの無い国」

を教えて欲しい。
808 :04/02/21 16:52 ID:lqkTgnTX
この校長もネチネチと自殺に追い込まれてしまうのだろうか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809名無しさん@4周年:04/02/21 16:53 ID:4l0QqkZT
>>773
リンク切れてるよ
810名無しさん@4周年:04/02/21 16:54 ID:Oj+y1Nst
学習指導要領より

-社会-
・世界の中の日本の役割について,
次のことを調査したり地図や資料などを活用したりして調べ,
外国の人々と共に生きていくためには異なる文化や習慣を理解し合うことが大切であること,
世界平和の大切さと我が国が世界において重要な役割を果たしていることを考えるようにする。
ア 我が国と経済や文化などの面でつながりが深い国の人々の生活の様子
イ 我が国の国際交流や国際協力の様子及び平和な国際社会の実現に努力している国際連合の働き

ア及びイについては,我が国の国旗と国歌の意義を理解させ,
これを尊重する態度を育てるとともに,
諸外国の国旗と国歌も同様に尊重する態度を育てるよう配慮すること。


-音楽-
・国歌「君が代」は,いずれの学年においても指導すること。
811名無しさん@4周年:04/02/21 16:54 ID:o6sSJor3
強制の定義は、君が代を歌わせたり、伴奏させることだろ。
君が代嫌な奴は、歌わず聞き流すだけの権利はあるわけだし。
812とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/02/21 16:55 ID:DwkoA67J
挑戦人≠半島人=(以下省略
813名無しさん@4周年:04/02/21 16:55 ID:fDy+hqyG
国立って本当に赤が強い町ですね。
この町の教育委員会の方針、ジェンダー論にしても然り。
都立国立高校が重点化から外れたのは、
あまりにも日教組の力が強すぎたからだという
噂も聞いたことがある。

まともなのは大学だけですね。
大学がなくなれば、単なる左翼の巣窟。
814名無しさん@4周年:04/02/21 16:56 ID:TjOJzeIU
学習指導要領について

学習指導要領は、教育の機会均等と全国的な一定の水準の維持のために文部大臣が定める教育課程の基準であり、
学校における教育内容に関する全国的な大綱的基準として、法規としての性質を有することは、
伝習館高校事件最高裁判決(平成二年一月十八日)においても明確にされているところである。
 なお、各学校は学習指導要領に基づいて、教育課程を編成し、実施する責務を負うものであり、
具体的な指導に当たっては各学校において創意工夫を加えることが必要である。
815名無しさん@4周年:04/02/21 16:56 ID:c5ViYXf7
日弁連は、北朝鮮の手先だ!!

●増元さんが呆れて退席した日弁連「亡国」シンポ
「6カ国協撫では拉致問題を取り上げない方が良い」
 この時期に、信じがたい仰天発言をしたのは、韓国のNGO『平和を創る女性の会』の李賢淑代表。その場にいた被害者家族の増元照明氏(48)は怒りを通りこし、あきれ返って退席してしまった。
 2月7日、都内で日弁連と韓国の大韓弁護士協会共催のシンポジウムが開かれた。東北アジアの平和構築のために、NGOがどう貢献できるかを話し合うもので、約500人が参加。壇上には、日本の 「ピースボート」や韓国のNGO等から計5人のパネリストがあがっていた。
「メンバーを見たのですが、どうも“反米親北”という偏った印象が感じられた」
 と、言うのは、参加者の1人、木村晋介弁護士。

http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1899
816名無しさん@4周年:04/02/21 16:56 ID:oFouvAQv
>>811

1)強制の定義は、君が代を歌わせたり、伴奏させることだろ。
2)強制の定義は、唱歌を歌わせたり、伴奏させることだろ。

1も2も強制ですか?
817名無しさん@4周年:04/02/21 16:56 ID:Do5YzxY8
児童生徒に強制するのと、校長が職務として教員に強制するのは
性質がまったく別。
818名無しさん@4周年:04/02/21 16:56 ID:B0Y2uB3X
>>793
民間でも思想のみを理由にクビにするのは違法になると思う。
それが業務に重大な支障を及ぼしているなら別だけど。

伴奏をしないことが公務に重大な支障といえるならばクビにしてもいいんだろうけど、
さすがにそこまでの支障とはいえないから戒告どまり。
もしクビにすれば、>>784の判決は
職務命令は合理的であったとしても、処分が不当に重いことを理由に処分は違法、
となると思われる。
819名無しさん@4周年:04/02/21 16:57 ID:l7jOeQyp
>>811
ネタだよね?
マジだったらリアル厨房なのかな?
仕事上の命令とか先生からの指導と、強制連行とかで使われる「強制」
との意味取り間違えてないか?
別に銃やナイフをつきつけられて「歌え」とか言われてるわけじゃないでしょ?

この程度のことで「強制ニダ〜」って騒げるんだから、日本は平和だねぇ・・・
820名無しさん@4周年:04/02/21 16:57 ID:TjOJzeIU
>>811
歌わずに聞き流す権利は有しているが
教員である以上、職務を遂行する義務が発生する
権利は義務を果たさなければ、行使できない
821名無しさん@4周年:04/02/21 16:57 ID:o6sSJor3
国立じゃなくても、君が代伴奏を強要されると、問題になるだろ。
822名無しさん@4周年:04/02/21 16:57 ID:tE59Yv+v
この音楽教師の授業を全員で無言ボイコットしてやれよ
823名無しさん@4周年:04/02/21 16:59 ID:Gc9hT1UH
子供の成人のまま大人になっちまった奴が一杯いるんだな
まるでこの教師みてると、反抗期の餓鬼みたいだ
俺が反抗期のときにも、親に強制するんじゃねえとか言ってたなあ
824名無しさん@4周年:04/02/21 16:59 ID:oFouvAQv

物理教師が「私はニュートンが嫌いなので、力学は教えません」って言ってもいいみたいだな・・・・
825名無しさん@4周年:04/02/21 17:00 ID:Md7fJe0j
>>811
だから教師はやっちゃだめだっつの。しつこいな!このう゛ぁか!!

仕事は仕事でわりきってできないんなら教師辞めればいいだけのこと。
気に入らないことがあるなら私的に演説会でも開けばいい。学校行事、教育現場でするな。
わかつた??このう゛ぁか。
826名無しさん@4周年:04/02/21 17:00 ID:GTqyc9mc
「私はデカルトが嫌いなので、座標は教えません」
827名無しさん@4周年:04/02/21 17:01 ID:wC7GSBIb
歴史教師は良いよな。












意にそぐわない歴史は、ゆがめて教えれば良いんだから・・・(欝
828名無しさん@4周年:04/02/21 17:01 ID:u+SzfEan
>>821
目的や手段に著しい不合理性がない以上職務命令の違法性は問えない
829名無しさん@4周年:04/02/21 17:02 ID:DVUrw4iq
国旗、国歌は法律で定められてる。
法律を守れん教師など論外だ。
830名無しさん@4周年:04/02/21 17:02 ID:eVDyk2Lo
公立の小学校の教師は公務員

公務員が君が代を拒否するとは・・・

君が代がイヤなら公務員ヤメレ
831名無しさん@4周年:04/02/21 17:02 ID:2fysgv8q
つかえない音楽教師でつね
832名無しさん@4周年:04/02/21 17:03 ID:oFouvAQv

まぁ、米国で「ダーウィンの進化論は間違ってると思うので教えません」と反対してる教師と同じだな(w
833名無しさん@4周年:04/02/21 17:03 ID:o6sSJor3
音楽教師が君が代伴奏することを、この法制化に明記していないだろ。
この校長の個人的な思想を押しつけているんだし。
校長が、自分の好きな演歌歌手呼ぶから演奏してくれっ命令して、
それを拒んでいるのと変わらないやん。
834名無しさん@4周年:04/02/21 17:03 ID:Oj+y1Nst
>>818
思想を理由に首には出来ないけど、
思想を理由に職務放棄を行ったのなら、処分の対象で当たり前。
学校での国歌斉唱自体は、法律に書かれている事でしょ。
法律違反を繰り返したら、民間でも首に出来るのと違うかな?

思想を理由に法律違反が出来るのなら、法治国家が意味をなさない。
そもそも、公務員の職務命令違反は、明確な「法律違反」である訳だし。
その意味で、何で教師だけが「給料を貰いながら仕事を拒否する権利」
があるのかが理解できない。
835名無しさん@4周年:04/02/21 17:05 ID:l7jOeQyp
ところで、このバカ教師の氏名は公開されんのかな?
犯罪者はすべからく氏名を公開されるのに、DQN左翼教師だけは
保護されるのかよ・・・いいですなぁ
836名無しさん@4周年:04/02/21 17:05 ID:TjOJzeIU
>>833
法律で明示されていないのは確か
ただ、業務上必要と認められる命令に対して、合理的理由もなく拒否するのは問題
この音楽教師が指痛めていたんならしょうがないが
837名無しさん@4周年:04/02/21 17:06 ID:UAIQtlsS
>>833
おまえバカ?
お前は法律に書いてないことは何でもしなくてよいと思ってるの?
838名無しさん@4周年:04/02/21 17:06 ID:u+SzfEan
>>833
>校長が、自分の好きな演歌歌手呼ぶから演奏してくれっ命令して、
>それを拒んでいるのと変わらないやん。

全く違うでしょう。
839名無しさん@4周年:04/02/21 17:07 ID:oFouvAQv
>>833
>>音楽教師が君が代伴奏することを、この法制化に明記していないだろ。

法制化に明記してないって・・・w
えーと、それはさておき「相対性理論を教えろ」とは施行令に無いけど、
教えるのは「押しつけ」なんですか(w

840名無しさん@4周年:04/02/21 17:07 ID:MP9UbpyW
>>837
ID:o6sSJor3はバカもしくは小中学生。
相手にするだけ全く無駄、と思われ。
841名無しさん@4周年:04/02/21 17:08 ID:Do5YzxY8
法制化に明記
法制化に明記
法制化に明記
法制化に明記
法制化に明記
842名無しさん@4周年:04/02/21 17:09 ID:NYQtzJh9
「何で日の丸なのか君が代なのか」と、疑問を持つこと自体は悪くない。
しかし近代以降、特に大戦中の状況だけをつまんで否定されてもね。

日の丸と君が代はずっと昔からあるはずだが、それが抜けてしまってる。
法律を制定したのはいいが、日の丸と君が代であることの経緯を、公教育で
教える機会は、未だ無いに等しいのでは。ここの充実を期待したいのだが。

いつもこの時期になって騒いでいるだけでは、何も前進しないね。
政府も教育委員会も日教組も。振り回される子供たちがかわいそうだよ。
843名無しさん@4周年:04/02/21 17:09 ID:Md7fJe0j
>>837
まあ、彼のような人は何でも自分勝手に多数決で決めて良いと思ってるらしいよ。
民主主義なんだからって。
844 :04/02/21 17:09 ID:2fysgv8q
屁理屈を利巧と思う人が目立ちまつね
845名無しさん@4周年:04/02/21 17:09 ID:tMDEwWDj
>>833
>音楽教師が君が代伴奏することを、この法制化に明記していないだろ。
>この校長の個人的な思想を押しつけているんだし。
>校長が、自分の好きな演歌歌手呼ぶから演奏してくれっ命令して、
>それを拒んでいるのと変わらないやん。

君の論理では、法律に明記されていないすべての曲を
学校行事で使用する際に、音楽教師は、ほしいままに
拒否できることになるな。
業務として成立しなくなるねw
846名無しさん@4周年:04/02/21 17:10 ID:rbrRX19Z
847名無しさん@4周年:04/02/21 17:10 ID:o6sSJor3
君が代の伴奏がなんで必要なのか?どこの学校でもやってるなら
わかるが。テープで流せよ。校長のエゴだろ。生徒が伴奏を望んだわけじゃないんだし。
848名無しさん@4周年:04/02/21 17:11 ID:eVDyk2Lo
>>833
公立の学校における国歌斉唱は校長の個人的な思想ではなくて

国家的な方針ですよね
849名無しさん@4周年:04/02/21 17:11 ID:tMDEwWDj
まあ、弁護士会の論理によれば、
たとえば
「自分は核兵器賛成派だから、広島の原爆関係施設見学に
修学旅行で生徒を連れて行くのは拒否する」
という担任がいても許されるということになるわけだが
850名無しさん@4周年:04/02/21 17:13 ID:Oj+y1Nst
堂々と授業をさぼろうぜ。
「授業を強制するのは良心の侵害です!」
「授業を拒否したことで赤点という処分を下したのは人権侵害です!!!」
851名無しさん@4周年:04/02/21 17:15 ID:Do5YzxY8
>>847
ID:o6sSJor3って日本に必要なのか?国民が必要としているなら
わかるが。日本から出て行けよ。ID:o6sSJor3のエゴだろ。ID:o6sSJor3が日本に
住んでくださいって"法制化に明記"されてるわけじゃないんだし。
852名無しさん@4周年:04/02/21 17:15 ID:6Llxszhf
>>847
リア厨?
853名無しさん@4周年:04/02/21 17:15 ID:FE3uEBDp
>>833

旗メーカーの社員が「日の丸だけは作りたくない」と言ってるようなもんです
854名無しさん@4周年:04/02/21 17:16 ID:B0Y2uB3X
>>834
戒告処分は妥当だと思いますよ。
戒告処分が積み重なれば、クビにすることも可能ではないかと。
その間に、弁護士会の勧告するような
「理解と納得を得る努力をするよう」なことが求められるのだと思います。

法律に従って発せられた職務命令に違反したのであって、
法律違反というのはちょっと言葉がおかしいと思います。
行政権内部の問題かと。
855名無しさん@4周年:04/02/21 17:16 ID:tMDEwWDj
仮に君が代を国歌としては廃止して、別な国歌を作ったとしても
そのときは、恐らく保守的な人々によって「君が代復活連盟」
みたいなのができて、全国的に新国歌ボイコット運動が
起こりそうな予感がするな
856名無しさん@4周年:04/02/21 17:16 ID:Oj+y1Nst
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076667309/664

664 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/14 02:24 ID:EGSjZWCL
>>648
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/nishikawasan/tool/ningen.htm
ある卒業式、当日になると、校長の命令で、ゲルニカの旗を拒み、日の丸が張られ、
事前のリハーサルにはなかった“君が代”を歌えと言い、6年生の大多数は抗議して座り、歌おうとしない。
君が代を歌わせようとする校長や一部の外部者から飛ばされた口汚い野次が一瞬とまったとき、
6年生の一人の女生徒は、その決意表明を次のように締めくくった。
「私達は怒りや屈辱をもって卒業します。私は将来、絶対に、校長先生のような人間にはなりたくないと思います」。
857名無しさん@4周年:04/02/21 17:16 ID:MPNeYCRb
>>853
上手いね。
858名無しさん@4周年:04/02/21 17:18 ID:U9QTiOZC
>>856
ゲルニカの旗って…
859名無しさん@4周年:04/02/21 17:18 ID:7ZMiNhCx
中学時代に、国旗掲揚時に帽子を取らなかった教師がいたことに
腹を立てて教官室に怒鳴り込んだ生徒がいた。
10年ほど前のお話。
860名無しさん@4周年:04/02/21 17:19 ID:o6sSJor3
国旗国歌の法制化に味をしめて、靖国参拝も法制化させる予感。
861名無しさん@4周年:04/02/21 17:20 ID:Gc9hT1UH
というか礼儀くらい教えとけよ学校で
他国の国歌が流れたときも起立するんだからな
オリンピックとかみてわかってるだろ
862名無しさん@4周年:04/02/21 17:20 ID:bQ5YvpCw
>>847
生徒が望まなければ校舎も体育館もいらないのか?
必要な最低限の教養も望まないのなら教える必要はないのか?
また望めば何でも認めるのが教育だと思ってるのか?
人生はハタチまでで終わるわけじゃないんだよ。
863名無しさん@4周年:04/02/21 17:20 ID:eYUeAjlI
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”“法制化に明記”
864名無しさん@4周年:04/02/21 17:21 ID:l7jOeQyp
>>856
あーあ、こういうのがテレビとかでちゃんと報道すべき情報だよね。
この文章読めば「君が代ハンターイ」とか言ってる人たちの頭の中身が
一発でわかるもんな。日本は情報統制されてるよな・・・
865名無しさん@4周年:04/02/21 17:21 ID:Do5YzxY8
>>855
>>860
事実に対して仮定を持ち出す。
詭弁の常套手段ですね。
866名無しさん@4周年:04/02/21 17:21 ID:eCKQ80TE
国旗・国家を強制する、思想だけは崇高な、世俗的な自分だけ金をためて
子供を有名大学に送ろうとする、糞、政治家、官僚どもに嫌気が差したん
じゃね〜の???
手前らは戦争起こっても、シェルターにでも逃げる人間なのに…。
小泉はじめやつらは乃木なんかじゃないよ!
ついでに右翼もてめーらがイラクに行って、人柱になれや。
肉饅頭にでもなったら靖国いってほめたるわ!
もち、糞左翼は嫌いやけれどな!
867名無しさん@4周年:04/02/21 17:22 ID:u+SzfEan
>>859
立派な生徒だ。

他の国は国歌斉唱のときに直立して胸に手をあて涙したりする。
そなのに、日本は・・・。
868名無しさん@4周年:04/02/21 17:23 ID:B0Y2uB3X
「職務命令で強制した」
「職務命令はなかったが強制した」

この違いを説明出来る方いらっしゃいます?
マジレスきぼん。
869名無しさん@4周年:04/02/21 17:23 ID:GTqyc9mc
各国の国歌事情

・アメリカ
 連邦法により、国旗掲揚中の国歌演奏に際しては、
 国旗に向かって起立することが規定されている。
 (学校での義務づけ既定は特にない)
 国家の指導については、連邦レベルでは特段の既定はなく、州が取り扱う。
 国歌の斉唱は、学校生活の中で随時行われている。
・イギリス
 学校行事において演奏されることはない。
 学校教育における国家の指導について定めた法令はなく、
 国の教育課程基準である「全国共通カリキュラム」においても特に触れられていない。
 国家の指導は学校や教員の判断により、音楽等の授業で指導される。
・フランス
 通常、学校では演奏されない。
 国歌は国民の象徴の1つとして、学習指導要領により、「公民」の授業の中で教授される。
 「音楽」の中では示されていない。
・ドイツ
 連邦に既定はなく、各州に扱いは任されている。
 ノルトライン・ヴェストファーレン州では、児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を
 習得するよう指導することが、文部省通達(1979)により定められている。
・イタリア
 通常、演奏される機会はない。
 中等学校において、歴史及び公民教育の一部として取り扱われている。
・ロシア
 学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが、入学式等の学校行事で演奏される。
 連邦レベルでは特段の既定はなく、取扱は地方及び学校に委ねられている。
・中国
 教育部の通知により、学校では国旗の掲揚の儀式及び慶賀の式典、スポーツ大会等において、
 国歌の斉唱を求められている。
 思想政治教育関連の教科で歌詞の意味を理解させ、また音楽の時間等を通じて
 小学校三年生以上が、国歌を正確に歌えるよう指導している。
870名無しさん@4周年:04/02/21 17:24 ID:Oj+y1Nst
>>854
公務員の身分自体が法律で定義されるものですから、
正当な職務命令に対する違反は、それ自体が法律違反ですよ。
法律違反に対して、理解も何も無いでしょう。
それが、憲法に定める「全体の奉仕者」としての公務員では?


地方公務員法第32条
職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、
地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。

同第35条
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
871名無しさん@4周年:04/02/21 17:24 ID:l7jOeQyp
>>860
靖国参拝が、君の頭の中では観念でしかないことがよくわかるよ。
実際に靖国神社に行ってみな。めちゃくちゃ狭い敷地しかないから
全国民に義務化することなんか無理だからさ。(例え全国の護国神社を
あわせてもね)
頭でっかちイクナイ。実際に町を歩いて見なさい。話はそれからだ。
872名無しさん@4周年:04/02/21 17:24 ID:7ZMiNhCx
アメリカの中学校は毎日1時限目の授業の前に放送が入り、
アメリカマンセーな内容の言葉を言う。
873名無しさん@4周年:04/02/21 17:26 ID:Md7fJe0j
>>866
難しい文章書くな・・。解読できない。
関西弁ってここまでわかりずらいもんだったっけ?
874名無しさん@4周年:04/02/21 17:26 ID:TCslCyWm
「弁護士会」と名のつく組織は必ず反日サヨクなのは何故だろう?
国歌や国旗が嫌いな教師が、
国から給料貰って平然と教壇に立っていられるのは何故だろう?
875名無しさん@4周年:04/02/21 17:27 ID:o6sSJor3
正しい職務命令って誰が判断したんだよ。そこからして、話にならん。
876名無しさん@4周年:04/02/21 17:27 ID:kS+T0ngT
>>868
職務命令で強制したって言葉自体が矛盾しているような・・
877名無しさん@4周年:04/02/21 17:27 ID:Oj+y1Nst
自由の国フランスでも、結局、学校での自由権を制限する法律が出来たってね。
信仰の自由を盾に、授業に出ない生徒が実際にいたそうだけど。
878名無しさん@4周年:04/02/21 17:27 ID:MP9UbpyW
>>873
866は又吉イエスに影響を受けている
879名無しさん@4周年:04/02/21 17:27 ID:Gc9hT1UH
>>866
だからどうした?って感じだな
880名無しさん@4周年:04/02/21 17:28 ID:IkIZPgs/
国が好き≠国旗、国歌が好き
だからだ。
881名無しさん@4周年:04/02/21 17:28 ID:GTqyc9mc


  自由ってのは、何でもかんでも好き勝手絶頂出来る。


  ってことじゃねーぞ。
882名無しさん@4周年:04/02/21 17:28 ID:51vdSoVj
だいたい
弁護士みたいな日本なくなったら存在の意味がなくなる職業の組織が
熱心に反日やるのがマジワケワカラン
883 :04/02/21 17:29 ID:2fysgv8q
>>868
・命令
・叱責
884名無しさん@4周年:04/02/21 17:29 ID:eVDyk2Lo
正直、日の丸は国旗として物凄くシンプルでカッコイイと思うし
君が代も国歌としては独創的でかなりイケてる気がする

2002年W杯の決勝Tの初戦に埼玉スタジアムで国歌斉唱の後
上空を自衛隊の戦闘機が編隊を組んで通過したときは
感動して鳥肌が立ったのを覚えている
885名無しさん@4周年:04/02/21 17:30 ID:X9Ga1KoF
つか仕事だし行事なんだからさ。日教連は何でこんなんばっかなのか?
886名無しさん@4周年:04/02/21 17:31 ID:7ZMiNhCx
個人的には旧ソ連の国歌が好きだなぁ…
(サユーズ ネール シーミー…で始まるやつ)
887名無しさん@4周年:04/02/21 17:31 ID:IkIZPgs/
>>884
そう思う気持ちが普通にあるように
そう思わない気持ちも普通にあると言うこと。ただそれだけ。
888名無しさん@4周年:04/02/21 17:31 ID:Gc9hT1UH
餓鬼は自由って言葉大好きだ
889名無しさん@4周年:04/02/21 17:32 ID:51vdSoVj
>>888
責任は親にあるからね
890名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:rGapaGqr
別に拒否するのは自由だろ
教師も生徒も。

ただ拒否するとどうなるか、その責任は個人で甘んじて受けていただきたい


とりあえずこういう事は最低でも私学でやってくれ
891名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:B0Y2uB3X
>>870
すんません。訓告と混同してました。
戒告処分は法律上の処分なんですね。
根拠が地公法にあるなら、法律違反で間違いはないです。
失礼しました。
892名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:yU1mSrUL
自由の裏には責任
平等の裏には区別
博愛の裏にはえっと・・・罪罰だったけ?
893名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:r5+5zCAz
>>887
好きな奴に嫌いになれと押し付ける教育がまかり通ってる現状が問題

894名無しさん@4周年:04/02/21 17:34 ID:Oj+y1Nst
>>875
法律に則って発せられた職務命令なら、その職務命令は正しいのではないでしょうか。
違法な職務命令を拒否する権利は当然あるでしょう。
「君が代を演奏する」行為自体が違法であれば、拒否しても問題ありません。

>>882
反日勢力の方がお金を沢山くれるという事では無いでしょうかね。
裁判官と違って、弁護士は顧客商売ですから。

>>887
そう思わない気持ちは普通にあるだろうけど、
「そう思わない」という事が、仕事をしない理由になるとは思えない。
895むにゅう!:04/02/21 17:35 ID:vaoeUsBi
在日朝鮮人は日本の内政に口を出すな。
896名無しさん@4周年:04/02/21 17:35 ID:X9Ga1KoF
自由を履き違えている奴が世の中に多すぎ。いっそ管理した方がいいかもな。まじでDQN多すぎ。
897松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 17:37 ID:roQP0y6v

市立の教諭が従うのは当然じゃないか。
いやなら君が代否定している私立に就職すれば良いだけ。

職業選択の自由の中で、わざわざ市立教諭になった訳で。
898名無しさん@4周年:04/02/21 17:37 ID:IkIZPgs/
>>894
宗教、思想に関わる問題なんだからそれを仕事として強制する方が間違い。
あくまで「君が代」だから拒否された訳なんだから。
899名無しさん@4周年:04/02/21 17:37 ID:EvCkw8BO
この音楽教師もマジメすぎ。
嫌だったら微妙にメロディ変えて弾くとか、体調悪くなるとか、
いろいろやりようもあるだろうに。
900名無しさん@4周年:04/02/21 17:38 ID:r5+5zCAz
法律にかかれてないから俺の自由だ
      ↓
だったら、法律にする
      ↓
このスパイラル

これがわかってねえんだよ
煙草のポイ捨てなんてそうだろ、あれ条例だけど

煙草のポイ捨てしちゃいけないなんて法律ないぞ
だから、捨てるのは俺の自由だ
     ↓
条例できましたとさ
901名無しさん@4周年:04/02/21 17:39 ID:2fysgv8q
ただ使えない音楽教師の話なのでつが
この音楽教師には何故、拒否反応しめす人がいるのか考えて見てほしいのでつ
902名無しさん@4周年:04/02/21 17:39 ID:IkIZPgs/
右寄りの板だから拒否反応が強いのは仕方ない。
903名無しさん@4周年:04/02/21 17:40 ID:yU1mSrUL
法律だけで世の中太平に回っていると思ってるのがどうかしてる。
倫理道徳が支えてる部分のほうが多いし優れてもいるのにね。
904名無しさん@4周年:04/02/21 17:40 ID:l7jOeQyp
>>898
ループしてるが、日本国家が嫌いなら日本から出て行くのが
「思想信条」のスジってもんでしょ。
それどころか公務員になってるんだから、この時点でおかしい。

昔の一向宗は信仰のために使えてた殿様の下を出奔して戦争したんだけど、
それぐらいじゃないと「思想信条」を名乗る資格はないんじゃないかね。
ま、少なくとも反国家なのに公務員になっちゃダメでしょってことよ。
905名無しさん@4周年:04/02/21 17:41 ID:kS+T0ngT
>>898
>宗教、思想に関わる問題なんだからそれを仕事として強制する方が間違い。

教師ってそういうのに関わる職業なんで、
それくらいの職務が果たせないのであれば、
教師としての能力が著しく欠落していると思われ。
906名無しさん@4周年:04/02/21 17:42 ID:IkIZPgs/
>>904
だから日本が好きだからと言って国旗国歌が好き、認めてるとは限らない。
単純な話でしょ。
907松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 17:42 ID:roQP0y6v
>>898
国旗や国家と言う非宗教的非思想的な事象に対して、
宗教思想的理由から反発するのが間違っている。

宗教的思想的な立場を貫きたいならば、公務員なんてしなければいい。
この音楽教諭は、強制的に公務員をやらされているわけではあるまいに。
908名無しさん@4周年:04/02/21 17:42 ID:MP9UbpyW
>>898
>宗教、思想に関わる問題なんだからそれを仕事として強制する方が間違い。

社会の教師に歴史や公民を教えろと職務命令を出すのも間違いですか?
909名無しさん@4周年:04/02/21 17:43 ID:r5+5zCAz
>>906
教師個人が国旗国歌好きだろうが嫌いだろうが認めてようが
認めてなかろうが関係ない
910名無しさん@4周年:04/02/21 17:44 ID:IkIZPgs/
>>905
であるならばベジタリアンや、ヒンズー教徒は好き嫌いがあるから
教師に好ましくないと言うことになってしまう。
教師は教師の仕事が出来れば十分であって、行事で国歌演奏しなきゃ
教師たる資格はないなんて事はそもそもおかしいんだよ。
911名無しさん@4周年:04/02/21 17:44 ID:Q9g6J0j/
プロの匂いが漂うスレですね
912名無しさん@4周年:04/02/21 17:45 ID:l7jOeQyp
>>906
それなら代案を出して国民投票に持っていく運動をすればいいだけ。
もちろん、それまでは「好きな」日本の人たちが代々使ってきた物を
尊重するのは当然だろ。
そういうことをしないで、ただ「嫌い〜だからやりたくない〜」
じゃタダのワガママ。日本人云々の前に、人間失格。
913名無しさん@4周年:04/02/21 17:45 ID:Gc9hT1UH
>>910
公式行事で綺麗にピアノ演奏もきなければ音楽教師たる資格ないですなあ
914名無しさん@4周年:04/02/21 17:46 ID:4pTYJS7f
職務より信条が大事なら、仕事を止めればいいだけなんじゃないの
915名無しさん@4周年:04/02/21 17:47 ID:fJVM84YX
なんでわざわざ「君が代」に接する機会の多い職を選ぶんだろうね。
916名無しさん@4周年:04/02/21 17:48 ID:r5+5zCAz
数学教師がピタゴラスの定理の説明もできなければ失格
917名無しさん@4周年:04/02/21 17:48 ID:7ZMiNhCx
>>915
無能だから教師にしかなれなかっただけの話。
918名無しさん@4周年:04/02/21 17:49 ID:ThH96nif
>>914
じゃあ「教員の職務」って何なんだよ
919名無しさん@4周年:04/02/21 17:49 ID:kS+T0ngT
>>910
ハア?なんで好き嫌いの話になる?
まあ、教師として職務に著しく影響する風習をもってるなら、
そいつは教師にはなれないだろう。
920名無しさん@4周年:04/02/21 17:49 ID:hQACFQLX
あれもいや、これもいや
いい年こいた大人が馬鹿じゃねーの
921名無しさん@4周年:04/02/21 17:50 ID:MP9UbpyW
>>914
そういう意見はずーっと出てる。
俺もそう思う。
何故か反論は見ない。
922名無しさん@4周年:04/02/21 17:51 ID:1aNAUHjd
将来仕事がない弁護士による因縁つけ増えるんだろうね
最悪
923名無しさん@4周年:04/02/21 17:51 ID:eVDyk2Lo
そろそろ公務員試験で、愛国心の有無をチェックした方が良さそうだな
924名無しさん@4周年:04/02/21 17:52 ID:fJVM84YX
>>917
無能っていうか、こんな偏向的な信念持ってアレコレ文句言う奴、
マトモな会社は雇わないよね。
925名無しさん@4周年:04/02/21 17:53 ID:Gc9hT1UH
音楽教師の免許取るのに、君が代(国歌)の演奏という項目入れとけ
926名無しさん@4周年:04/02/21 17:53 ID:B0Y2uB3X
>>894
正しい職務命令であったとしても、それに従わせる過程に違法の検討の余地はあると思います。
音楽教諭に対して、校長がどのように対応したか、です。
職務命令の正しさをふりかざして、「教職員の意見を聴き、理解と納得を得る努力」を放棄することが
目的実現の手段として必ずしも適法ではないと思います。

代替手段を検討してもいいんじゃないですかね。
たとえば、音楽教師を減給処分して、その分のお金で外部の演奏者を雇う。
別にプロじゃなくてもいいんだし、父兄や地元の音楽サークルに安い日当で来てもらうとか。
927名無しさん@4周年:04/02/21 17:54 ID:IkIZPgs/
演奏拒否されたならテープ使うなり別の人に演奏して貰うなりすれば済む話。
その先生が演奏しなきゃ国歌が歌えないわけでもないだろ。
そこで無理に演奏させる意味が全くない。臨機応変に対応すりゃいい。
つまらないところで意固地になり過ぎなんだよ。(このスレの住人も)
音楽教師は音楽の時間にカリキュラムに沿った演奏だけ出来りゃ十分。

>>914
信条を通して職務を遂行すればいいだけの話。
無論どうしても職務とぶつかって避けられない場合は信条曲げるなり
職を辞すなりする必要があるが、この場合それには当たらないよ。
いくらでも代わりの手段があるんだから。
928名無しさん@4周年:04/02/21 17:54 ID:mL1mjqum
>"君が代の伴奏イヤ" 音楽教諭

こういう奴に限って、凄い北朝鮮マンセーなんだよな。
929名無しさん@4周年:04/02/21 17:54 ID:MP9UbpyW
>>923
愛国心などどうでもいいよ。
仕事をするかしないか。
930名無しさん@4周年:04/02/21 17:55 ID:AdK6YUfr
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
931名無しさん@4周年:04/02/21 17:55 ID:Md7fJe0j
>>901
全く教師の考えを疑うことをしない小学校児童に対し、必死に反日教育で洗脳する行為が非常に下品。
お花畑な音楽教師は完全に正しいことをしてるつもりなんだろうけど、せめて小中学生相手には中立を保って欲しい。

つか、職務放棄して人権うんぬん言ってること自体に嫌悪。
932名無しさん@4周年:04/02/21 17:55 ID:Gc9hT1UH
>>927
じゃあ、カリキュラムに国歌の演奏でもいれときますかな
933名無しさん@4周年:04/02/21 17:55 ID:TCslCyWm
肉が嫌いなら料理人にならなければいいだけのこと。
国歌を伴奏することが職務上当然予想される公立学校の教師が、
国歌を信条的に拒否する信念があるなら、職を辞せばいいだけのこと。
そもそも、君が代や日の丸「だけ」を拒否するのが偽善的。
戦争中、日本はアジア諸国への同化政策のもと、日本語教育も進めたのだから、
日本語を軍国主義の象徴と考え、日本語をしゃべることも拒否しましょうwww
934名無しさん@4周年:04/02/21 17:55 ID:Oj+y1Nst
ヒラ教師って裁判官よりも法律に詳しいんですかね。
何故、判例が出ているものに対してまで、
真っ向から反対の意見を”正しい”と出来るのか。(>>784参照)

法律なんか関係ないと言うのなら、憲法だって関係ないですし。
935名無しさん@4周年:04/02/21 17:58 ID:MP9UbpyW
>>931
やってることはオウムや統一教会と変わらんからな
936名無しさん@4周年:04/02/21 17:58 ID:pXJcdmEr
1弁護士会の韓国ごときに、なんらかの効力があるのか?
937名無しさん@4周年:04/02/21 17:58 ID:eYUeAjlI
>>934
天皇に反対してる奴ほど、2条もってきて「護憲!」って言うんだよな。
お前らその前の条文読んだことあるのかと小一時(ry
938名無しさん@4周年:04/02/21 17:59 ID:2sOQZB5r
俺の小学校の先生は君が代の歌詞の内容、なぜ反対する人が居るのか(戦争中うんぬん)を説明した上で自分の判断でどうするか決めろ。
と、教えてくれた。

この体験が今の「ソースを読む」。「他のソースを読む」。「煽る」という私の行動の地盤となってくれている。
939名無しさん@4周年:04/02/21 17:59 ID:rEfNBOTe
正直自民党ってもっと入れ換えしたほうがよさげ。
940名無しさん@4周年:04/02/21 18:00 ID:+1D2TySD
公務員が国歌伴奏拒否で、弁護士会が騒ぐ、なんだこの国は。
己を知らない馬鹿の集まりか。
941名無しさん@4周年:04/02/21 18:00 ID:Gc9hT1UH
これからは教師も競争激しくさせないと
この教師首にして、どこでも国歌演奏できる教師雇えばいい
942名無しさん@4周年:04/02/21 18:00 ID:o6sSJor3
君が代や日の丸のなかった頃の教育現場は良かった。
導入したここ二十年で、先生も生徒もどうしようもないくらい荒んでいるよね。
943名無しさん@4周年:04/02/21 18:01 ID:Oj+y1Nst
ふと思ったのだけど、この教師って絶対に指導要領を守っていないよね?
小学校指導要領の音楽の項には「君が代は毎学年指導する」ってあるのですが…
演奏が駄目な人が、歌唱指導をするとは考えがたい。
当然これは、音楽教師としての正式な職務であるはず。
944松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 18:01 ID:roQP0y6v

こんなワガママが認められるならば、
ベジタリアンの教師が、学校給食は思想宗教に反すると拒否し、
校長が教育上良くないから食べろと命令だしたら駄目って事になる。

それならば、始めから学校給食のある小学校の先生などになるなと思うだろ。
そう言うレベルの話なんだよ。このワガママは。
945REI KAI TUSHIN:04/02/21 18:02 ID:RYVBTYKp
学校の先生は日本国の公務員です!

君が代(国歌)の伴奏を拒否 = 辞職

弁護士も日本国から資格を与えられた職業です。

>>917
社会での経験を積まずに、そのまま学校の先生になったから

学校の中のルール以外知らないんだよ!←(価値観がガキのまんま!)

そんな先生に教わる生徒も不幸だね!
946名無しさん@4周年:04/02/21 18:02 ID:hNg6r3nA
小学校の時の音楽教師は「君が代とは日本国民のこと」と言って
おれらを歌わせた。
この話を高校の英語教師にしたら、
「絶対違う。戦争中に、天皇陛下のことだと学校で教わった」
と言ってたな。
947名無しさん@4周年:04/02/21 18:02 ID:r5+5zCAz
音楽教師としての能力

なんでも演奏できる音楽教師>>>>>>>>何かしら演奏を拒否する音楽教師

だから、この教師は能力が劣ってる
無能力者は処分して結構
948名無しさん@4周年:04/02/21 18:03 ID:eVDyk2Lo
>>929
なんと恐ろしい事を・・・

公務員から愛国心が無くなって私利私欲に走りまくったり
外患誘致や外患援助しまくったらいずれ国が滅ぶよ
過去の歴史上・・・
949名無しさん@4周年:04/02/21 18:03 ID:X9Ga1KoF
本当に教育が必要なのはいつの時代も大人
950名無しさん@4周年:04/02/21 18:03 ID:kS+T0ngT
>>927
あなたの考えだと教師はやりたい放題だな。
代わりの手段を用意できれば何をしてもいいと?
951名無しさん@4周年:04/02/21 18:05 ID:J6MXkifg
このような人は教師になるべきではない。生徒がいい迷惑だ。
プロ市民でもやっていろ。
952名無しさん@4周年:04/02/21 18:05 ID:8dSYQCx3
イラク派兵に賛成なのに組合に反対の行進に参加させられました

弁護士さん私の人権救済して下さい!
953松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 18:05 ID:roQP0y6v
>>950
>>927の脳内では、教育ビデオを1年間見させ続ける教師でも、
代替手段を取っているから解雇に値しないとなるんだろう。
954名無しさん@4周年:04/02/21 18:06 ID:IkIZPgs/
>>950
国歌の伴奏くらいテープで事足りるだろ。
頭悪いねー。
955名無しさん@4周年:04/02/21 18:07 ID:Gc9hT1UH
>>954
国歌の演奏くらいささっと出来るだろ
頭悪いねー
956名無しさん@4周年:04/02/21 18:08 ID:Oj+y1Nst
>>926>>927>>950
それこそ、自身が演奏をしないこと、代わりの手段を用いることについて、
「理解と納得を得る努力をする」事が、
音楽教師の側に求められるんじゃないですかね?
957名無しさん@4周年:04/02/21 18:08 ID:u+SzfEan
国歌のどこが悪い。
日本では入学式、卒業式には慣習として君が代斉唱していた。

また、入学式、卒業式に君が代を演奏を音楽教師に命令することは
至極当たり前の行為である。

>学校教育法などで、入学式において国歌の斉唱が求められていることなどから、
>職務命令は合理的範囲内」

「嫌いだから、拒否したい。」は不当な要求で無い以上許されないでしょう。


958名無しさん@4周年:04/02/21 18:08 ID:B0Y2uB3X
>>950
>>784の判決にあるとおり、思想良心の自由を制約するものであることには間違いない。
できるだけ制約しない方法を検討するのはあるべき姿だと思うけどね。
小さな制約を回避するために、過大な負担ある代替手段を検討せよといっているわけではないですよ。
ちょっとした代替手段で、制約を回避しつつ目的を実現できるなら、そのほうがいいと思わない?
959名無しさん@4周年:04/02/21 18:09 ID:dZ1pnXOM
こんな馬鹿教師は現場にゃいくらでもいる。
教師も問題だが、弁護士会も問題。
こんなことに屁理屈つけるなっ!
職務放棄を黙認して違憲云々にすり替えかよ。
違憲であると、はっきりさせてからコメントしれっ!
960名無しさん@4周年:04/02/21 18:09 ID:o6sSJor3
正しい職務命令なら問題ないのですが。
校長に俺の愛人になれ。嫌です、て答えると、職務命令に背く。
こんなやりとりと何ら変わらない。
961名無しさん@4周年:04/02/21 18:09 ID:kS+T0ngT
>>954
論点の理解できてないやつがいるな・・・・
事足りるかどうかじゃなく、
この教師の行動についてだろ。
962名無しさん@4周年:04/02/21 18:09 ID:oss2kGKL
>>948
> 公務員から愛国心が無くなって私利私欲に走りまくったり
> 外患誘致や外患援助しまくったらいずれ国が滅ぶよ
> 過去の歴史上・・・

昔は、軍人が愛国心のあまり政府や上層部の命令を無視して
大戦争を引き起こしたんだっけな。あやうく国が滅ぶところだったよ。
963名無しさん@4周年:04/02/21 18:10 ID:IkIZPgs/
>>953
頭悪い人2号はコテハンかよ。(w
とりあえず極端に解釈すれば反論できるなんて考えは捨てた方がいいよ。

>>956
理解し合うのは両方に求められることだ。
まあ実際音楽教師と命令出した先生とのやりとりがわからんから
これ以上は判断できないけどな。
964名無しさん@4周年:04/02/21 18:10 ID:u+SzfEan
>>960
>校長に俺の愛人になれ。嫌です、て答えると、職務命令に背く。
>こんなやりとりと何ら変わらない。

ID:o6sSJor3 馬鹿?


965名無しさん@4周年:04/02/21 18:11 ID:Gc9hT1UH
>>960
正しい職務命令ですよ
そのような判決が出てる
校長の職命令は合理的範囲内だそうです
966名無しさん@4周年:04/02/21 18:11 ID:eVDyk2Lo
>>960
>こんなやりとりと何ら変わらない。

いいえ、かなり違います。
というかまったく違います。
967名無しさん@4周年:04/02/21 18:12 ID:V2ycVZ0/
>>910
式事も特別活動の一つとして立派な教師の仕事だ。


うだうだ言うならさっさと転職してくれ。公務員なのに労働組合活動したり、
国歌演奏ごときで職務放棄してる無能な奴がのさばってるから
教員になりたい有能な奴が非常勤で我慢してるんだよ。

後の人間が待ってるんだからさ〜。
968名無しさん@4周年:04/02/21 18:13 ID:r5+5zCAz
校長の職務命令は合理的範囲内
      ↓
その命令に背いたことを理由に処分
      ↓
   問題なし
969名無しさん@4周年:04/02/21 18:13 ID:IkIZPgs/
>>967
現状で職務放棄する無能な人に取って代われない人は
より無能だと思います。(w
教師になってから有能だとほざきましょう。
970名無しさん@4周年:04/02/21 18:13 ID:TCslCyWm
>>962
>昔は、軍人が愛国心のあまり政府や上層部の命令を無視して

馬鹿ですか?
971名無しさん@4周年:04/02/21 18:13 ID:dZ1pnXOM
>>960

小学生の屁理屈。
972名無しさん@4周年:04/02/21 18:13 ID:1aNAUHjd
これって公務員だから因縁付けが可能なんだよね?
973松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 18:14 ID:roQP0y6v
>>963
職務命令を出しているのに、理解し合う必要など全く無い。
被雇用者は雇用者の指示に従うのが当然。

思想信条宗教に反するならば、公務員になどならなければいい。
民間へ行って、好きな社歌でも社旗でも敬っていれば良い。
974名無しさん@4周年:04/02/21 18:14 ID:o6sSJor3
だから、お互いのメンツを保つために、君が代賛成派、反対派分けてやれよ。
所沢みたいに。
975名無しさん@4周年:04/02/21 18:14 ID:MPNeYCRb
ID:o6sSJor3が火病を起こした模様
976名無しさん@4周年:04/02/21 18:15 ID:+1D2TySD
弁護士会には節度がないのかね、このずれ加減に気づかないとは。
977名無しさん@4周年:04/02/21 18:15 ID:Oj+y1Nst
>>970
>>962は、ゆがんだ教育の犠牲者なんです。
穏当に馬鹿なのは、>>962を教えた教師でしょう。
978名無しさん@4周年:04/02/21 18:15 ID:kS+T0ngT
>>958
代替手段は関係の。
仮にこの教師が病欠で休んだりして、
テープで流したりしても何も問題にはならんよ。
979名無しさん@4周年:04/02/21 18:15 ID:eVDyk2Lo
>>962
日本のことじゃなくて外国のことなんですが・・・・

とくに中国史とかそんなんばっかり
980名無しさん@4周年:04/02/21 18:16 ID:MP9UbpyW
>>967
だね。
教育は子供のためにあるのであり、教師のためではない。

てか、代替行為とか校長が理解を尽くす行動をとるべき、なんて言ってる人は
民間の会社に勤めたことあるわけ?
民間の人間からみておかしな連中が人を教えること自体が納得いかないのだが。
迷惑なのは子供だろ。
981名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:l7jOeQyp
>>962
つまり、どっちにしろ自分のイデオロギーで上司の命令を聞かないヤツは
危険という結論には変わらないわけで、このバカ教師とクソ弁護士は死刑ね。
982名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:TjOJzeIU
>>960
それ職務じゃないじゃん
983名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:o6sSJor3
日本人は愛国心を強要させると、どういう国民になるか、
もう忘れたのかな?
984名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:r5+5zCAz
>>978
そそ
そういう場合は校長も音楽教師に対して
学校に出てきて国歌演奏しろなんていわないだろうし
985名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:bhLKeIT/
2Ch名物超高速ブレーメン実況祭りへのご案内
実況開始時刻は本日夜19:00〜19:25で芸能板のブレーメン音楽隊スレです

あなたも2Chネラーなら一度は超高速実況祭りを見学しませんか?
なんとたったの5分で1000レスされるという超高速スピードに
あなたはついていけますか?

1分間でなら150レスというもの凄い速さです。
そんな超高速レスが体験できるのもブレーメン祭りならではのことです。
ぜひ記念カキコにおいでください、お待ちしております。
986名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:mL1mjqum
こういう奴に限って、授業で朝鮮の歌とか勝手に教えてんだよな。
987名無しさん@4周年:04/02/21 18:18 ID:eVDyk2Lo
>>983
立派な日本人になりますが何か?
988名無しさん@4周年:04/02/21 18:18 ID:Gc9hT1UH
>>983
愛国心を強要?
何の話してるの?
おもろいな
989名無しさん@4周年:04/02/21 18:18 ID:IkIZPgs/
>>980
民間の人間だからこそ「臨機応変」に「極力全てが丸く収まる」方法を
取ることが様々な思想を持っている人がいる世界で柔軟に事を進めるのに
重要だと言っているのだよ。
小さいことにこだわって軋轢を生むことほど馬鹿馬鹿しいことはない。
わかるかね?
990松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/21 18:19 ID:roQP0y6v
>>986
アリランを授業で教えた音楽教師である、に1000キミガヨ
991名無しさん@4周年:04/02/21 18:19 ID:TjOJzeIU
>>974
だから面子にこだわってどうすんだよ
職務上の命令を受け入れないのなら、処分を受ける
学生の顔色窺って、賛成・反対に分けてどうしようって言うの?
そんな案を出すんなら、いかに国旗・国歌が違法であるかを考えた方がいいぞ

992名無しさん@4周年:04/02/21 18:20 ID:V2ycVZ0/
>>969
今の公務員のシステムでよかったな。
よほどの不祥事起こさない限り地位は安泰だしな。
年金ももらえてバンバンザイだな
993名無しさん@4周年:04/02/21 18:20 ID:InBSktMk
>>983
愛国心という言葉の定義を間違えてないか?
994名無しさん@4周年:04/02/21 18:20 ID:o6sSJor3
日本人が愛国心を持つと、アジアの国々の人々に危害を加える。
995名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:m5hQI+FB
>>989
テープうんぬんでなくて儀式の進行に協力しない音楽教師が問題なんだろが
996名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:Gc9hT1UH
>>994
きたーーーーーーーーーーーーー
997名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:eVDyk2Lo
>>994
君のアジアの国々とは中韓だけですよね
998名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:TjOJzeIU
愛国心ってのは、その人が日本人である拠所だろ
俺はそう理解している
999名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:IkIZPgs/
>>993
国をあげて大間違いしたのが日本だからな。
1000名無しさん@4周年:04/02/21 18:21 ID:MPNeYCRb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。