【調査】「このままだと日本は崩壊」 日本の若者20%が無職状態★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
★日本の若者 20%が無職状態

・国の労働力調査によりますと、去年1年間の平均の完全失業率は、5.3%で
 13年ぶりに前の年を下回り、雇用情勢は全体としては改善の兆しをみせています。
 しかし、15歳から24歳までの若者のうち、いまも仕事を希望している失業者は
 68万人で、失業率は前の年を0.2ポイント上回る10.1%となりました。

 同じ年齢層の若者のなかには、仕事を探すことを自らやめてしまった人たちが
 69万人います。このため失業者の数とあわせると、あわせて137万人、15歳から
 24歳の若者のほぼ5人に1人が学校に行かず、仕事もしていない無職の状態に
 あることがわかりました。

 無職の若者の割合を地域別にみますと、▽九州地方が21.6%と最も高く、
 ▽近畿、北海道、四国も20%を超え、地方でこの傾向がより強いこともわかりました。
 この結果について、慶応大学の樋口美雄教授は、「企業の求人が付加価値の
 高い仕事とアルバイトのような仕事に二極化しており、多くの若者が入口で
 閉め出されている。このままだと社会の活力も失われることになり、若者の
 雇用機会をどう作るかは緊急の課題だ」と話しています。
 また、連合の笹森会長は、「戦りつすべき数字で放置すれば日本は崩壊する。
 経営側には利潤追求のあまり入口を閉ざす体質を改めるよう求めるとともに、
 労働者側も現役世代とのワークシェアリングを取り入れるなど、総力で対策に
 取り組む必要がある」と話しています。
 http://www.nhk.or.jp/news/2004/02/15/d20040215000067.html

※動画URL:http://www.nhk.or.jp/news/2004/02/15/d20040215000067.html#
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076958925/
2名無しさん@4周年:04/02/17 21:02 ID:Bu+WNhGh
2
3エスカップ ◆RT9ZHAYFfc :04/02/17 21:02 ID:bYwBxBOH
2GET(・∀・)
4名無しさん@4周年:04/02/17 21:03 ID:gcTTpuO8
5名無しさん@4周年:04/02/17 21:03 ID:F2dmCl/H
2?
6名無しさん@4周年:04/02/17 21:03 ID:f7byYOcQ
ぷーたろーは、市ね
7名無しさん@4周年:04/02/17 21:03 ID:6gRlhrHJ
また無職か
8名無しさん@4周年:04/02/17 21:03 ID:Ixlsx3K4
いつまでやんだよ
9名無しさん@4周年:04/02/17 21:04 ID:XppxcMQN
このスレもう9かよ・・・。
10名無しさん@4周年:04/02/17 21:04 ID:fSAqn8rT
いい加減に飽きてきたな。
まぁ、俺も無職26歳童貞だから仕方ないけど。

肉体労働だけはやらないと、前もって言っておく。
11名無しさん@4周年:04/02/17 21:05 ID:pfCI/7ls
ダァ〜
12名無しさん@4周年:04/02/17 21:05 ID:BWO4cnq0
★10までいくつもりだろー
13名無しさん@4周年:04/02/17 21:05 ID:2u8Q65L+
働いてない奴は屑
14名無しさん@4周年:04/02/17 21:06 ID:edfl8112
今だ!>>15ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
15名無しさん@4周年:04/02/17 21:07 ID:G1ZpZS5M
+板には珍しい長寿スレだ
16広告:04/02/17 21:09 ID:TCg9vNS6
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  今 何    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    や え
  が も    L_ /                /        ヽ で れ  |
  あ や    / '                '           i き ば 俺
  る ら    /                 /              く. る   は
  ん ず    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  じ に   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  .ゃ き   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な た   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  い か  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     ら  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

何だまだ続いてるのかこのスレ・・・・
17名無しさん@4周年:04/02/17 21:11 ID:6gRlhrHJ
>>16
ワロタ
18名無しさん@4周年:04/02/17 21:12 ID:f8/FJEVH
>>10 よ。バイトしてみ、飯ウマーだよ。漏れ学生時代に大工の手伝いしてたよ。
19名無しさん@4周年:04/02/17 21:12 ID:33O2SBPL
もう、議論板に移ったら?
20名無しさん@4周年:04/02/17 21:14 ID:pkdH8u3q
>>649はむしょく
21名無しさん@4周年:04/02/17 21:15 ID:2pfkN3UQ
文系の就職率70%以下じゃん 悲惨だな。
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04011501/004/xls/039.xls
22名無しさん@4周年:04/02/17 21:16 ID:R7mWzDJy
働け働け、若き超人たちよ。
23名無しさん@4周年:04/02/17 21:16 ID:Z5GTazmg
>>1
乙かれー

食えてるんだったら、別に働かなくて良い
お前らは、勘違いをしている
経済の為に人間があるんじゃない
人間の為に経済があるんだ
世界競争力なんてどうでもいいじゃん
みんなが飢えなければそれでいいじゃん
20年もすれば人口がぐっと減り地価の下がった土地を国が買い
自給率100%を目指そう!

いいか、お前らは自分の人生を一番に考えろ
お前等は日本の世界競争力を高める兵隊として生まれてきたわけじゃない
働かなくてもいいんだ
働くな
食っていければそれでいいのだ
24名無しさん@4周年:04/02/17 21:17 ID:pCwXB8kC
趣味として農業をやるのはけっこう楽しいけど、
農業だけを唯一の収入源として生活していくのは、
なかなかしんどいです。
25名無しさん@4周年:04/02/17 21:18 ID:e5vWVaj8
>>124
そうそう、その後で笑ってるんだよな。
でもどうしたらあんなに濡れるのかワラン。
26名無しさん@4周年:04/02/17 21:18 ID:U+Sf0KDC
>>16このAAムカツク。

だが、確かに何もやらずにくるくらいなら、DQNになった方がいいのかもしれないな。
27名無しさん@4周年:04/02/17 21:22 ID:y//qimbQ
樋口はDでした
28名無しさん@4周年:04/02/17 21:23 ID:V4WHkibU
プロXでトヨタやってるな。ここで働いてみ。
あ、ちなみにトヨタの強みは無駄を徹底的に省いた事。お前は有益か無駄か。
29名無しさん@4周年 :04/02/17 21:24 ID:h92vw1l1
30ゲットで日本中の無職に公務員合格をプレゼント
30名無しさん@4周年:04/02/17 21:24 ID:y//qimbQ
それは看板方式のこと?
31名無しさん@4周年:04/02/17 21:25 ID:CrTyds9p
働いても企業や国に搾取されるだけだし、
みんなやる気なくして浮浪していくんだよ。
昔、701年に大宝律令が施行されて、
農民には重い祖庸調の税、労役が課された。
だから浮浪する農民が後を絶たなくなり、
律令体制が崩壊していった。
歴史は繰り返されるのだ。
32名無しさん@4周年:04/02/17 21:26 ID:a4/UtHtt
>>31
>だから浮浪する農民が後を絶たなくなり、

日本語が不自由な人ですか?
33名無しさん@4周年 :04/02/17 21:28 ID:h92vw1l1
>>31
うんうんよくわかる。正社員で働いても生活は苦しい。
派遣・フリーターの方が高収入なんだもんな・・・安定もリストラマンセーの
時代じゃ意味ないし・・・
34 :04/02/17 21:29 ID:UMeWO4RN




        日  本  分  断   弱  体  化  計  画

                 -,---γ''''''''--_
               /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
              /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
             ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ
            ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ
            //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从
            ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从    You
             ミ;ミミミ      |      |ミミミ
              .ミミ从            /ミミ      can’t
  .             ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ
                ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ       love
                ミミヽ     ̄   ノミミ
                      −−            yourself

             世 界 キ リ ス ト 教 統一協会

                   弱 者 切 捨

35名無しさん@4周年:04/02/17 21:29 ID:wWHpBSQ5
>>23
労働は罪悪とするキリスト教的な発想でつね。


労働とはお金だけではありませんよ。
生き甲斐とかやりがいってもんがあるんです。
引き籠もっていては正常な人格が養えません。

まずは外に出て働こうね。
36名無しさん@4周年:04/02/17 21:33 ID:nMm390f0
選挙いかないからな
マクロの状況を変える手段はこれしかないってのに

若年層が80%の投票率なら日本はとうに変わってたかも
このスレ見てる20代30代は選挙逝けゴルァ
毎回逝く俺がアフォみたいだ
37名無しさん@4周年:04/02/17 21:34 ID:edfl8112
働くのが美徳というのはもう崩壊しているのだろう。
自分のやりたいことをやって遊ぶのがこれからの
ライフスタイルの主流になるだろう。
38名無しさん@4周年:04/02/17 21:34 ID:OP9tZKKZ
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
39名無しさん@4周年 :04/02/17 21:36 ID:h92vw1l1
>>36
違うと思うよ。2chに来ている香具師は選挙に逝く香具師ばかり。
政治・社会保障に不満があるからニュー速+に粘着している罠。
40名無しさん@4周年:04/02/17 21:38 ID:LMxGDxoO
三国人を強制退去させねば・・・
あいつらが元凶
41名無しさん@4周年 :04/02/17 21:38 ID:h92vw1l1
>>37
禿同。仕事を楽しめない香具師は何をやっても駄目。
仕事が面白くてたまらないから苦痛では無い香具師でないといい物は生まれない。
42名無しさん@4周年:04/02/17 21:39 ID:Z5GTazmg
>>28
人材・インフラ無駄だらけですが、なにか?
43名無しさん@4周年:04/02/17 21:41 ID:K1r3aWVx
クリエイティブな仕事に携われるのは、ほんの一部
44名無しさん@4周年:04/02/17 21:41 ID:68ubLaXM
別に30%でも40%でもええやん
本人が働いてなければ100%なんだし
45名無しさん@4周年:04/02/17 21:41 ID:pkdH8u3q
>>39
ニュー速+とかに来る連中はな。
アニメ板とかゲーハー板とか厨丸出しの板だと2割も行ってないんじゃないの?
実年齢で行けない奴が半分以上だろうが、それを除いても。
46名無しさん@4周年:04/02/17 21:42 ID:cDb1JJ6q
オマエらネガティブなスレが好きだな。
47名無しさん@4周年:04/02/17 21:42 ID:OFDZbZvR
34歳ですが引きこもりなのでこれまで投票に行ったことがありません。
48名無しさん@4周年:04/02/17 21:43 ID:M74JKY+M
もうだめぽ
49名無しさん@4周年:04/02/17 21:43 ID:8WQxp4fP
16がムカツクのはプータロー人生の核心をついているから
50名無しさん@4周年:04/02/17 21:44 ID:Zn9v+th5
>>46
ホームレスと無職スレは三度のメシより好きでつ
51名無しさん@4周年:04/02/17 21:45 ID:nMm390f0
ポジティブなニューススレだったら語る必要ないだろ
ネタ趣味実用以外はネガティブスレ
52名無しさん@4周年:04/02/17 21:45 ID:sm5o0Crd
>>31
だって搾取が資本主義の基礎ジャン。労働者は自分の労働の2割を給料として手にして
8割を取られちゃうが、その8割分が社会全体を豊かにするんジャン。労働者は自分の
取り分の5倍働きましょうというのが資本主義。自分の取り分だけ労働しましょうと
いうのが社会主義。旧ソ連みたいに店頭に売るものがないような社会だよ。
資本主義では金持ちになれば労働者から搾取して食べてゆけるよ、今の無職の若者かな。
53名無しさん@4周年:04/02/17 21:45 ID:8jdohJtm
>>16
てか、このAAでド真ん中の正論言ってるの初めてみたw
54名無しさん@4周年 :04/02/17 21:45 ID:h92vw1l1
>>46
おやおや無職の降臨ですか?

実社会では差し障りが多いタブーの鬱憤をここで晴らしているだけですよ。
下手なポジティブ思考が出来る程、餓鬼ではないので・・・
55名無しさん@4周年:04/02/17 21:45 ID:GD/QgRbz
>>49
何かやってきても、たどりついた境遇は同じってのが漏れの今なのだが。
56名無しさん@4周年:04/02/17 21:47 ID:kxFrMUh7
この時間に立てるのか。
57名無しさん@4周年:04/02/17 21:48 ID:aXimxs1u
>「戦りつすべき数字で放置すれば日本は崩壊する。」

前のほうのスレにもあったが、そんなことはあるまい。
労働組合の親分が言っていることを真に受けても仕方ないだろう。
現に、20%が無職でも、日本経済・社会は回っているし、
無職の若者も食っていけているわけだ。ホームレスになったわけじゃない。
金のあるところ(親とか)から流れているんだろう。
将来的に日本社会にどういう影響を与えるかが問題だろうが、
単純労働は移民でまかなうという手もあるらしいしな。
58名無しさん@4周年:04/02/17 21:50 ID:iLfPV9vX
大阪池田小学校児童殺傷事件の裁判、TVマスコミは【宅魔の供述】は理解不可能とコメントしてた。
だが、
【宅魔の供述】は理路整然としていたし、言わんとすることも納得できた。
社会から放り出され、最後にたどり着いたのが【宅魔の供述】の世界観とすれば、それは自己内思想信条のテロ行為?

「後は、死ぬしかない、だったら.......」とする【宅魔の供述】人生観の思想信条の世界だとすれば、どーなる?

最後まで、自己内思想を貫いていたし、テロは貧困だけではない。
あの犯行は、テロ? それとも、やつあたり・逆恨み?
59名無しさん@4周年:04/02/17 21:51 ID:FLrZQ49V
>>54
思い込みの激しいやつだな
おやおやってなんだよw
60名無しさん@4周年 :04/02/17 21:52 ID:h92vw1l1
>>57
今の俺の研究開発テーマが産業用ロボットなんだけど、単純労働ほど
機械化されていく悪寒が・・・・・本当に移民が必要だと思っている?
移民というより不法労働なら理解できるけど・・・
61  :04/02/17 21:53 ID:sTeASUDK
働かずに生活できれば それこそ楽園じゃないか。
ところで 所得税てのは 勤勉に労働したひとに課す罰金だよな。
仕事しなけりゃ 罰金は取られないのだからな 遊んでいるほうが賢いよ。
日本人の三大義務が 教育 勤労 納税 から 飲む 打つ 買うに変わる日が
きっと来る。
62名無しさん@4周年:04/02/17 21:54 ID:Zn9v+th5
>>61
こういうヴァカがいるから消費税が増税されるワケで
63名無しさん@4周年:04/02/17 21:55 ID:NqgygpWd
ここのところ、ニュー速+、
マジで暗い話題ばっかだなあ・・・。
64名無しさん@4周年:04/02/17 21:55 ID:90x4F8W0
24歳無職職歴なし3流大卒ですがこの先
大型長距離トラック運転手を本気で目指すか
このまま無職で優良中小企業探すのとどっちがいいですか?
65名無しさん@4周年:04/02/17 21:56 ID:9jSDsJup
このスレ続きすぎ
66名無しさん@4周年:04/02/17 21:56 ID:ldnY4Uuz
>>57
カタストロフィーは突然にやってくるのです
67cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/17 21:57 ID:GYOz90gJ
>>64
優良中小企業探すべきだ
68名無しさん@4周年:04/02/17 21:58 ID:E63qlOIF
>>64 AV男優
69名無しさん@4周年:04/02/17 21:58 ID:8WQxp4fP
>>64

技術系の資格取るのが一番だと思う。
優良中小企業でも優良大企業でも営業や事務職なんて止めたほうがいい。
70名無しさん@4周年:04/02/17 21:59 ID:DQmo+gam
>>58
実際、宅間とコンクリ少年とどっちを許せるよ?
71名無しさん@4周年:04/02/17 22:00 ID:4/LkcRno
今が、優良とかあんまり関係ないと思うが
72名無しさん@4周年:04/02/17 22:01 ID:kcq1z4MN
>>64
イラクへ行け
73名無しさん@4周年:04/02/17 22:02 ID:2u8Q65L+
>>52
根本的に勘違いしてるみたいだな。。。w
74名無しさん@4周年 :04/02/17 22:03 ID:h92vw1l1
>>69
禿同。技術系は転職しやすいから(・∀・)イイ!!
作業服がかっこ悪いと(´・д・`)・・・
75名無しさん@4周年:04/02/17 22:04 ID:rhEhiFKx
>>64
大型トラック運転は責任無しには務まらない。
ナメるんじゃない。
76名無しさん@4周年:04/02/17 22:08 ID:w2q4LuXD

完全失業率統計に潜む罠

年月 完全失業率 真の失業率  就業者数 非自発的失業者数(推計)
1990    2.1%    3.2%    6,249    204
1991    2.1%    2.4%    6,369    155
1992    2.2%    2.2%    6,436    142
1993    2.5%    2.8%    6,450    183
1994    2.9%    3.4%    6,453    228
1995    3.2%    4.0%    6,457    266
1996    3.4%    4.1%    6,486    276
1997    3.4%    3.8%    6,557    262
1998    4.1%    5.1%    6,514    348
1999    4.7%    6.3%    6,462    435
2000    4.7%    7.0%    6,446    485
2001    5.0%    7.9%    6,412    551
2002    5.4%    9.4%    6,330    660

総務庁統計局 労働力調査より (人数の単位は万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
77名無しさん@4周年:04/02/17 22:08 ID:aXimxs1u
二つに分極化しているということだろう、自分の望む職につける層と
望まない職しかない層、またはいかなる職もない層とに。
これは、90年代?あたりから「新自由主義」「自己責任主義」化
してきた日本社会の趨勢と一致しているから、仕方ないと思う。
望まない職しかないから職につかない層も、あきらめて職につく
ということになりそうだ。あとは、徹底的に職のない層が一定数
固定すると、社会不安が問題化してくると思う。
78名無しさん@4周年:04/02/17 22:09 ID:iLfPV9vX
>>70
>>58
>池田小学校児童殺傷事件の裁判、TVマスコミは【宅魔の供述】は理解不可能とコメントしてた。
>だが、【宅魔の供述】は理路整然としていたし、言わんとすることも納得できた。

理解し納得したことを、罪悪感に感じていたのだが....。
79名無しさん@4周年:04/02/17 22:10 ID:kxFrMUh7
>>69
技術系の資格ってなに?
80名無しさん@4周年:04/02/17 22:12 ID:knrINCZj
このスレ100迄いくかなぁ?
81名無しさん@4周年:04/02/17 22:13 ID:p35rdMxe
予備自衛官が熱い (中身は大学生・OL) 
射撃・25キロ行進…休日使い訓練/採用倍率5.9倍

「射撃ヨーイ、撃て」。今月十五日、滋賀県今津町の陸上自衛隊饗庭野(あいばの)演
習場。屋内射撃場で、指導自衛官の合図のもと64式小銃の銃口が一斉に火を噴いた。
直径約八ミリの銃弾は閃光(せんこう)を残して、二百メートル先の人形の的に次々と
命中していく。銃声と空気を切り裂く甲高い音が鼓膜を激しく振動させ、周囲は火薬のに
おいと煙に包まれた。
▼志願熱
▼国防意識
■予備自衛官 「一般」「技能」とも、志願者は筆記、面接の試験を経て予備自衛官補と
して採用される。一般採用者は3年以内に計50日間、技能採用者は2年以内に10日間
の教育訓練を受けて、予備自衛官として任用される。普段は社会人として職業に従事しな
がら、有事や災害の際、常備自衛官などの部隊が第一線に出動したとき招集され、駐屯地
の警備など後方支援にあたる。予備自衛官補は訓練期間中、1日7900円の手当、予備自衛官は月4000円と年5日の訓練招集時には1日8100円の手当を支給。
http://www.sankei.co.jp/news/040217/evening/e18iti001.htm
82名無しさん@4周年 :04/02/17 22:16 ID:h92vw1l1
>>79
・(建築・管工事・電気工事)施工管理技師
・電気主任技術者・電気工事士・消防設備士
などが簡単で受験資格が緩い資格だと思う。
83名無しさん@4周年:04/02/17 22:22 ID:ROtAlYJW
>>64 学部は? 都市or地方?
84名無しさん@4周年:04/02/17 22:26 ID:jYs2VTjB
もう労働は美徳じゃないんだよ「ひらきこもりのすすめ」という本に書いてあった。
85名無しさん@4周年:04/02/17 22:29 ID:+QiZUYrD
働けば?
 作ってくれよ
  働く場
86名無しさん@4周年:04/02/17 22:29 ID:vvQDM7En
もう発展のしようがない
よって働くことは無意味
87名無しさん@4周年:04/02/17 22:29 ID:Ggozykjm
25歳以上はどうなの
就職失敗⇒引き篭もりの黄金コンボ
はこれ以上の年齢に多い気がする
88名無しさん@4周年:04/02/17 22:30 ID:sY2KQESS
金曜日から働き始めた。ツライし給料安いけどしょうがねえ。
26歳にして始めての就職だから、20万貰えれば御の字か。
89名無しさん@4周年:04/02/17 22:31 ID:WmP1jDwH
>>77
今後の二極化とは

1 ロクに働かなくても一生収入が約束されてるコネと世襲の既得権益

2 微々たる報酬を得るために奴隷のように働いて1に貢ぐロボット
90つーか:04/02/17 22:31 ID:kuXbgJM7
まあ、将来的には人口が6000万くらいに減って、中国とアメリカの間を
スイスイと器用に泳ぐスリムな半社会主義的な国家になるでしょう。
91名無しさん@4周年:04/02/17 22:33 ID:90x4F8W0
>64です、なるほど技術系ですかちなみに自分は文系出身です
資格は自動車免許と法学検定3級しかない。トラックなめてないです
小さい頃から密かに憧れていたが正直世間体などが気になる
ちなみにふそうのグレイト低床4軸エアサスフルキャブハイルーフ
が好きで路線、生鮮ではなく雑貨がやりたいですっと言っても分からない
と思うけど。
92名無しさん@4周年:04/02/17 22:33 ID:ROtAlYJW
>>87 大卒ならば28までは公務員を目指してみる
93名無しさん@4周年:04/02/17 22:35 ID:jYs2VTjB
ところで、この無職の人たちは今後どうするんだろうね。
94名無しさん@4周年:04/02/17 22:35 ID:SJsNllh+
マジでショックです。皆さん読んでください。
決してブラクラやグロ等ではありません。
原発の話です。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html#about


95名無しさん@4周年:04/02/17 22:35 ID:a4/UtHtt



 次代を担っていく若者達にバトンを渡そうとしない狂った年寄りの支配する国



                     それが日本


96名無しさん@4周年:04/02/17 22:36 ID:I4kdsPGY
バトンは渡されるものではなく
奪い取るもの。
97名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:aXimxs1u
>>89
お話としては面白いかもしれないが、そんあバカなことはない(w
日本は東南アジアや中東の後進国とは違う。
ちゃんと「中産階級」が存在している。
引用記事によるかぎり、1〜2割くらいが「無用化」しつつあると
いうふうに見える。ヨーロッパの国々もそうだろう。「無用率」は
あちらのほうが高いだろうが。
98名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:knrINCZj
自分の資格に普通運転免許書以外に自信をもって書けるものないなぁ
まぁ普通は免許書ぐらいで充分、あとは会社に入ってからと思うが・・・
ヘンに資格にこだわるのも問題だし。
99名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:AIy1HHvz
1 ロクに働かなくても一生収入が約束されてるコネと世襲の既得権益
〜地方公務員(市職員など)兼農家(アパート経営)みたいなのだな
100名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:7bOglyNO
>>28
719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 22:06
トヨタ、年齢給を4月廃止

 トヨタ自動車は17日、全組合員の賃金・退職金制度を見直し、経験や成果を重視した新し
い体系を導入すると発表した。3月で工場で働く技能職社員の賃金の2割を占める「年齢給」
を廃止し、4月から「習熟給」と「役割給」を導入する。10月には事務・技術職を含めて資格
や役職に応じたポイント制の退職金制度を導入する。

 トヨタは1999年に事務・技術職の年齢給を廃止しており、年齢給は全廃となる。

 技能職に導入する習熟給は毎年無査定で上がるが勤続20年を境に上昇率が鈍化し、勤続30
年以後は伸びない。高い技能を取得して資格が上がり現場を指導する役職に就くと、習熟給
の代わりに役割給を支給する。役割給は習熟給より最大で年間24万円多く、意欲的な社員に
報いる。

 退職金は資格、考課と勤続年数をポイント化して累積し、算出する方式を採用する。従来
は勤続年数に重きを置いて算出していたため、会社に大きく貢献した社員でも中途入社など
で勤続年数が少ないと不利だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040217AT1D1703K17022004.html

101野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/17 22:38 ID:PUbc4cgZ
まだこのスレ続いてるんか・・・根の深い問題なんだな。
102名無しさん@4周年 :04/02/17 22:38 ID:nZf7VaAw
バトンは力ずくで奪うもの。日本の歴史を見ても明らか。
103名無しさん@4周年:04/02/17 22:38 ID:eDqQVQb2
今晩10時半頃のNHKの実況板を見てみると
採用を検討する気にすらなれない勘違い君な香具師が沢山いるというのを実感したよ。
変なパフォーマンスはいらん。そんなんやってもモトはバレてる。
企業の人事課ってのは会社で一番無能が回されやすいけど、それでも一応「プロ」だからね。
104名無しさん@4周年:04/02/17 22:42 ID:rImXTTKq
移民なんか受け入れたらアメリカがユダヤに支配されてるみたいに日本は華僑に支配されそうだな。
105名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 22:43 ID:d36/RPuw
>企業の求人が付加価値の高い仕事とアルバイトのような仕事に二極化
年収1000万円超えが多数いる中、200万円から400万円程度の人も溢れているわけね....
106名無しさん@4周年:04/02/17 22:46 ID:L0o6tEox
>>102
奪おうとしたバトンを遠くに投げ捨てる奴らがいて、
宙に舞ったバトンに向かってダッシュで群がる若年層という光景が思い浮かぶ。
107名無しさん@4周年 :04/02/17 22:46 ID:nZf7VaAw
>>98
資格は業種によって温度差があるよね・・・・
俺の場合は、就職活動の時に面接で失敗して、これは駄目だと諦めていたが、
大学時代に取得していた電験3種が決め手となって内定を貰えた。
他にも色々と資格を持っていたが後の資格は評価されなかったみたい。
丁度、うちの会社が研究所を立ち上げた所で、中途募集で電験3種取得者を募集していたので
運がよかったと思う。
108名無しさん@4周年:04/02/17 22:48 ID:H/oeonN7
>>103
俺もあれ見たけど、なんか違和感あったよ。
でもまぁいいんじゃない?
一応ああいう手法を試してみて、
うまくいかなきゃやり方を変えりゃいいんだし、
うまくいけばそれはそれでいいじゃん。
109名無しさん@4周年:04/02/17 22:51 ID:h0Dab0Fu
で、誰が悪いの?あえて言うなら。
110名無しさん@4周年:04/02/17 22:53 ID:FNY0ea5M
>>109
就職できない本人
111名無しさん@4周年:04/02/17 22:53 ID:piK23pJx
>>109

あえてもなにも、無能な奴が悪いにきまっとるじゃないか。

いつの世も”敗者”はいる。
112名無しさん@4周年:04/02/17 22:57 ID:L0o6tEox
>>109
前スレから散々書いてるが、
パイを小さくした国と社会も悪いが、そのパイを奪えなかった無職者も悪い。
本人のみに責任押し付けてる有職者と、
国や社会に責任を押し付けてる無職が不毛な責任の擦り付け合いしてるのがこのスレ。

>>103
卓球のメダルとか、お遍路やった奴のパフォーマンス見て平手打ちしたくなった。
それが事故アピール?って。
113名無しさん@4周年:04/02/17 22:57 ID:ZzgSlmRW
ウヨの塊の2chとは思えないですね
このままでは本当に日本が沈没してしまいますよ
114名無しさん@4周年:04/02/17 22:59 ID:H/oeonN7
>>110
10人に対して7つしか椅子がない状態で、
椅子に座れなかったやつが悪いのか?
7つしか椅子を用意できないやつが悪いんじゃないのか?
115名無しさん@4周年:04/02/17 23:00 ID:wZo8S48s
最凶世代-1975年生まれ
1975(0歳) 団塊Jr・アレルギーもちとして生まれる。
1985(10歳) スーパーマリオの登場で一気にファミコンが普及。
ヒッキー第1世代としての基礎を築く。ジャパン・アズ・ナンバー
ワンの時代に小学生時代を送り、根っこの部分で楽観主義に?
1988-1993(13-18歳) 昭和天皇崩御、ベルリンの壁崩壊、バブル崩壊、
ソ連崩壊、55年体制崩壊など、中学・高校の多感な時期にいろんなものが
崩れるのを見る。
1995(20歳) 受験バブルの余波を受け、あえなく浪人。阪神大震災、
地下鉄サリン事件で世の中が騒然とする中、大学進学。Windows95が
発売され一気にインターネットが普及。ファミコン以来10年ぶりの
すごいおもちゃに興奮。リアルヒッキーへの第一歩を踏み出す。
1997(22歳) 山一・拓銀の倒産に象徴される金融危機の中、就職活動。
当然失敗し、資格浪人という名の無職ヒッキーに。エヴァンゲリオン
ブーム。自分の価値を見出せない主人公に自分を重ね、鬱に拍車をかける。
翌年以降、自殺者が急増し年間3万人を超えるようになったことから
この年は社会のターニングポイントであったといえる。
2000(25歳) ブロードバンドが登場。第三の革命(罠)。MXや
ネットゲーム、2ちゃんにはまる。ヒッキー第1世代として完成する。
2005(30歳) 30の大台にのるとともに親が定年退職。
「ホームレスヒッキー」という超新人類の誕生?
116名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:01 ID:d36/RPuw
>>114
そうなる事態を予測することができず、努力も怠った奴が悪い。
117名無しさん@4周年 :04/02/17 23:01 ID:nZf7VaAw
>>109
俺は竹中大臣だと思うけどな・・・・デフレ時の緊縮財政は奴の研究実験だろ?
このスレで無能という言葉を使う奴ほど世間知らずな引き篭もりかと疑いたくなるよ。

経済が縮小しているのに無能というだけで済む話なのかと・・・
118名無しさん@4周年:04/02/17 23:02 ID:+nWtrUvj
就職できないのは社会のせいではなくて個人のせいだと言う主張って多いけど。
職自体が無いのに個人のせいにするのはおかしいだろう。
119名無しさん@4周年:04/02/17 23:02 ID:DTgXIuwb
きみたち右翼なら国のために奉仕しようぜ(=働こうぜ)
120名無しさん@4周年:04/02/17 23:02 ID:M74JKY+M
こんな状況でも本人が悪いなんて
121名無しさん@4周年:04/02/17 23:03 ID:FNY0ea5M
>>114
椅子を選り好みしてるでしょ
最悪自分で椅子作れや!って感じかな
122名無しさん@4周年:04/02/17 23:03 ID:4mEXe/ac
>>144
座れないんじゃなくて座ろうとする気も無いのがその3人。

例えるなら、みんなで椅子取りゲームをやっている時に、
自分はやりたくないからと勝手に家に帰っちゃう子供とか、
そもそも通園すらしてこない子供。
123名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:LmBGwK4b
お取り混み中すみません。テンネのその後はどーなってんでしょ?
124名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:piK23pJx
>>113

ん?
共産革命でも起したいのか?

奴隷階級は常に存在するんだよ。
若年失業者たちが、将来人の嫌がる仕事を
安価にやってくれるようになるんだ。
そうじゃなきゃ外国人労働者を大量に導入
しなければならないところだ。

小泉・竹中政策の成果だ。
125名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:+HXF1D/E
>>121
それを軽く論破すると

えり好みしない職について30過ぎて中年になって
何が残るんだ?ああ?
126名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:ldnY4Uuz
>>109
金持ちの家に生まれてこなかった奴が悪い
127世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/02/17 23:04 ID:XaLz0iMi
変なたとえ話は議論があさっての方向に行くからやめたほうがいいと思われ。
128名無しさん@4周年:04/02/17 23:05 ID:ZzgSlmRW
>>122
そこまで単純ではないと思うのだが
席が足りなさ杉
129名無しさん@4周年:04/02/17 23:05 ID:FLfuuMs6
オッス!おら無職!
こんなにやべぇ状況だってのに
おらわくわくしてきたぞ!
130鬱休職中:04/02/17 23:06 ID:I7/dBWJT
>>125
俺もそう思う。
人はパンのみにて生きるにあらず
131名無しさん@4周年:04/02/17 23:06 ID:zQszm3mz
■2004/02/17 (火) 「この国」、壊れてます。
「この国」という言い方は好きではないが、こういう話題では「この国」と言いたい。ま、司馬遼太郎が使っていた時は嫌な感じがしなかったのは、
彼に「この国」を愛する心があったからだろう。読売新聞が今朝の朝刊一面に掲載した記事、『「男らしさ・女らしさ」日本の高校生は意識希薄』は衝撃的だ。
詳しく39面でも読売はフォロー記事を書いている。普通の日本人なら危機感を持つのは当然だ。簡単に言えば、この国では男らしさ、
女らしさという概念はまさに崩れ落ちよとしているということだ。詳しくはA HREF=http://www1.odn.ne.jp/youth-study/reserch/2004/gaiyo.pdfTARGET=top>
「高校生の生活と意識に関する調査−日本・アメリカ・中国・韓国の四カ国比較ー」</A>を参照されたい。
要するに、反日活動の一環として繰り広げられている <ジェンダーフリー> という武器がこの国で効果を現し始めたという事だ。
フェミニズムを至上のものに掲げ、男女の性差を無くそうという新興宗教は現代社会を蝕んでいる病理の一つである。
下等生物ほど性差が無いという自然界の定理は、どんな新興宗教も、どんなフェミファシズムにも脅かせない法則である。
地球上の最初の生命が性差が無い単細胞生物であるという進化論の仮説が百%正しいのなら、フェミファシズムに巣くう妖怪たちは、
最初の生命に還ろうという永劫回帰の運動の提唱者なのか?
 そもそも、この国のフェミファシストは、もう三十五年前にウーマンリブのイデオローグだったケイト・ミレットがノーマン・メイラーに
「性の囚われ人」と論破された事も知らないのだろうか? フェミファシズムという新興宗教の原点であるクリ●●ス信仰はカルトの所産なのである。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628
132名無しさん@4周年 :04/02/17 23:06 ID:nZf7VaAw
>>120
このスレで無能を連発している香具師は、リストラされて初めて自分の価値に
気づく香具師だからほっとけばいい話。
誰でも勘違いしている時期はあるもんだから・・・
133盗人:04/02/17 23:06 ID:UENnjXN6
まあなんだかんだ言って、日本の失業率は先進諸国のなかでは
低いほうだ。若者もフリーターをしたり、親のすねをかじりながら
食っていける。
134名無しさん@4周年:04/02/17 23:06 ID:4mEXe/ac
>>130
そう思うなら親からパンをたかるのをまずやめなはれ
135名無しさん@4周年:04/02/17 23:07 ID:ljiLgzJb
言ってやる
お前のせいだ
136名無しさん@4周年:04/02/17 23:07 ID:knrINCZj
最強世代
1966年(昭和41年)の丙午、この年に生まれた人口は何故か以上に少なく
尚且つ大学卒業年度・就職活動年度1988年(昭和63年)はバブル絶頂期
就職活動なんて殆どしなくても会社に入れたらしい。
137名無しさん@4周年:04/02/17 23:07 ID:9qAeGvBj
泣けばすべて解決する。
138名無しさん@4周年:04/02/17 23:07 ID:FNY0ea5M
>>125
だから、それが嫌なら起業しろと・・・
139名無しさん@4周年:04/02/17 23:08 ID:o3JJQcY+
生活を維持するために働いてる奴は可哀想だよ
働かないと死んでしまうのだからw
140名無しさん@4周年:04/02/17 23:08 ID:esDPQEbc
27歳無職職歴無しの俺は?
141広告:04/02/17 23:08 ID:TCg9vNS6
親に寄生しているとか、そういう余裕があるからまだのんびりしてるんじゃないの??
まぁ将来のことを考えられないから無職で安穏としてるのかも、だけど。

その辺の浮浪者とか包丁持った無職が自分の将来だと気付きそうな物なんだが・・・・
142名無しさん@4周年:04/02/17 23:08 ID:5YUdNyVQ
関東にお住まいの無職の方々、まちがっても西新宿に本社を構える会社に就職しては
だめですぞ!!!
143名無しさん@4周年:04/02/17 23:09 ID:r8k4Ebkz
俺は再就職した時、すぐに決まったけどな。
正直、同じ年代で就職付けない奴は技術身に付けろよって思う。
何も努力してないで、就職できないとか抜かしてるんだもの。
むかつくよ。
144名無しさん@4周年:04/02/17 23:10 ID:ZzgSlmRW
>>124
本当にそんな仕事をするか?
犯罪者になってしまうぞ?
145名無しさん@4周年:04/02/17 23:11 ID:pkdH8u3q
残ったのは椅子じゃなくて三角木馬なんだよ。
座った7人のうち3人もケツに画鋲が刺さっても耐えて座ってるんだし。
車輪付き回転椅子はバブル時までに全部奪われたしな。
146名無しさん@4周年:04/02/17 23:11 ID:ceVQCW0G
>136
で転職の自由がきかなくなった今ごろになってリストラされてあぼーん
147名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:12 ID:d36/RPuw
今、仕事に就けない人は誰でもできるようなことしかできないから競争原理が働いて就職できないだけ。
>>143のように技術を身につけていれば現状でもすぐ見つかるし...
148名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:L0o6tEox
椅子を7つしか用意しなかった奴も悪い、奪えなかった園児も悪い
149名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:+nWtrUvj
俺なんか30歳で無職職歴なしだぞ。まじオススメ。
150名無しさん@4周年 :04/02/17 23:13 ID:nZf7VaAw
>>138
簡単に起業しろ!! とか言わない方がいいよ。すごーく馬鹿に見えるから。
親の資産が有り余っている香具師なら起業すればいいけど、
普通のリーマンは辞めたほうがいいと思う。
大体、起業なんてものは、自分がするよりも周りの人が勧めてくれてやるもの。
儲かる話なら資産家が投資してくれるし。

2chにいる自称リーマンはなんか言っている事が学生ぽい
151名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:GD/QgRbz
久しぶりに見たんだが、馬鹿スロットル全開で楽しいな。
この国は神の国だそうだから、まあ頑張れや。

http://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html
152名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:ps3FURu/
>>125
大丈夫だ、30代になればなにも残らなくても、生きていけるもんだ
153名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:ZzgSlmRW
技術なんて雇用されて初めて身につくものだ
雇用されなければいつまでも無能
154名無しさん@4周年:04/02/17 23:14 ID:piK23pJx
昔、「原発ジプシー」というタイトル
の本が売られていた。

今はどうなっているのか知らぬが、当時
は原子力発電所の中を掃除するような人
たちは日本社会の最下層の人間がやらさ
れていたんだ。
その本によると原子炉の中の掃除はわざ
わざ黒人が連れられてきてやらされてい
たらしい。

米国の医学のすさまじい進歩っていうの
も一面、医療保険すら受けられない下層
階級を無料で治療する代わりに人体実験
の材料とすることができたからでもある。

日本にも失業者は、必要なの。
155名無しさん@4周年:04/02/17 23:15 ID:NewVlVkt
マンションの管理人とかいいなーと思う今日この頃
掃除好きだし家賃タダだし
ただし殆どが夫婦住み込みでという罠
156名無しさん@4周年:04/02/17 23:15 ID:+nWtrUvj
大体就職できたやつと就職できなかったやつの差はほとんど無い。
就職できたやつが有能かどうかわからない。
面接がただ単に得意だったと言うだけかもしれない。
157名無しさん@4周年:04/02/17 23:16 ID:EP0Vfa7x
>>142
やるのか?アンタ。
まあ、なんちゅうか、しくじんなよ。
158名無しさん@4周年:04/02/17 23:16 ID:HxfpQ8E1
資本主義の限界だろ。効率を徹底的に高めると
労働者は最小限でいい
159名無しさん@4周年:04/02/17 23:16 ID:fN3XZc9X
竹中はとんでもないアホだよ。彼によると企業がリストラを繰り返せば
成長産業が生じたり需要が発生したりするらしい。
こんな妄想に付き合わされるのは大学だけでカンベンと
いいたいところだが、国の経済運営の現場に妄想を持ちこんで
ばら撒き散らしてる。
笑えるのは、回りのみんなが気を使って竹中がやったのと
逆の政策をやって竹中効果を打ち消してしまうこと。
本人は全然気づかずに改革が進まないと一人勘違いしている。
まさに裸の王様で、「殿、ご乱心を」と言って出る奴が
いないのだ。
160名無しさん@4周年:04/02/17 23:17 ID:/FtzdVfX
無職者が増えると治安が悪くなってかなわん。
フリーターを含めた有職者を優遇し、15歳以上で学校に所属しない無職者にペナルティを課す政策が必要だな。
例えば住民税の増税とか、住民サービスの一部停止とか。
仕事をえり好みしてる奴らも、全く働かないと不都合が生じるとなれば考えるだろ。
161名無しさん@4周年:04/02/17 23:17 ID:0/a93giM
>152
そう。
そして40代になってしまえば、残りの儚い人生を考えながら
日々淡々と過ごすだけになる。
162名無しさん@4周年:04/02/17 23:17 ID:L0o6tEox
>>143
再就職ってことは、実務経験あったってことじゃん。
実務経験ない奴はどうすんの?
フリーターやりながら勉強すんの?
勉強するのに必要な金は?
163名無しさん@4周年:04/02/17 23:18 ID:gBGjRn+J
このスレ読んでて、元気が出てきたよ。
今の会社、仕事も給料も人間関係も最悪だけど、働けるだけマシって事だよな…
さあ、明日も仕事行くべ。
164名無しさん@4周年 :04/02/17 23:18 ID:AG9OQ7GE
>>142
悪名高きクリ○タルですか? アウトソーシング(業務請負)で大躍進だもんな。w
165名無しさん@4周年:04/02/17 23:19 ID:NewVlVkt
>>160
まるっきり共産主義ですな
166名無しさん@4周年:04/02/17 23:19 ID:M74JKY+M
>>147
>>143みたいに職歴ある人はまだいいんだよ
職歴ないと全く駄目
新卒で就職できないとその後どうにもならないらしい
167野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/17 23:19 ID:PUbc4cgZ
起業するにしても、企業で学んでからだよ。
ビジネスの慣習は、現場じゃないとわかんないよ。人脈、金脈つくらなきゃ。
何を作るか、売るかは当然として、取引先、資金提供先、当面の運転資金、
販売ルートも考えないと。
ネット使って儲かってるのは、前から商売やってたところがほとんどだ。
勉強するつもりで、企業に入りこんで、それからだよ。
168名無しさん@4周年:04/02/17 23:20 ID:4NxT6Bsa
無職だからペナルティってアホか
169名無しさん@4周年:04/02/17 23:20 ID:FNY0ea5M
>>150
いや、リーマンに言ってるわけじゃなくて、単なる無職者への煽りだから有職者は気にすんな。
170盗人:04/02/17 23:20 ID:UENnjXN6
>>160
そんなことすると滞納者が増えて、かえって納税に対するモラルの
低下がおこるか、あるいは、税金逃れに偽装登録なんかが横行して、
学校が名義貸しするだけのこと。ムダ。
171名無しさん@4周年:04/02/17 23:20 ID:ldnY4Uuz
生まれた時代を恨むんだな。
15年前に幾つも内定もらった学生が特別偉かったとか、努力していた訳ではなくて
たんに当時の新卒採用の需要が大きかったからにすぎん。

今の学生が職に溢れてるのは、本人の努力が足りないわけではなくて、
たまたま卒業した頃が、そういう時代だってだけのこと。
172名無しさん@4周年:04/02/17 23:20 ID:CQX+xatK
たまには仕事でもするかな。
173名無しさん@4周年:04/02/17 23:20 ID:ZzgSlmRW
共産主義でも何でもいいから無職者どうにかしろよ
話はそれからだろ
174名無しさん@4周年 :04/02/17 23:20 ID:AG9OQ7GE
>>165
藻前も俺もその日本式の共産主義で就職できたんじゃん。何を言っているのか・・
そんなに自分が有能だと思っているの?
175名無しさん@4周年:04/02/17 23:21 ID:38l8SytP
子供がアフォなのは、
その上の世代が(以下
176名無しさん@4周年:04/02/17 23:21 ID:yynV8OvI
職歴ない=電話応対からの教育になるからなぁ。
177名無しさん@4周年:04/02/17 23:21 ID:U4zbbT6V
三菱自動車のごたごたやら、ゲーム業界の低迷やら見ていると
地獄にいるような気分だ。
178名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:22 ID:d36/RPuw
クリス○ル系って同じビル内に多数の関連会社かかえてない?
社名変えればいいって言うもんじゃあないと思うのだが....
179名無しさん@4周年:04/02/17 23:22 ID:ldnY4Uuz
>>160
余計に治安が悪くなる。
まさに社会主義革命の序章ですな
180名無しさん@4周年:04/02/17 23:24 ID:piK23pJx
まあ、最近そこら中に転がっているようになった
ホームレスの実態を知れば、不本意な仕事でも
やりだすようになる。

生ゴミを漁って食べ、雑誌ゴミを売って安酒を飲み、
あげくの果てに酒で錯乱して仲間同士殺しあう。
十年くらいすると、もうどういうわけかまともに
人と話もできなくなる。

そうなる前には、嫌でも働くようになるだろう。
181名無しさん@4周年:04/02/17 23:25 ID:+HXF1D/E
>>152 >>161
あんたらダメだ。言ってる事が燃え尽きてるよ。
真っ白な灰だ。
182名無しさん@4周年:04/02/17 23:25 ID:t37xmYRW
派遣てピンハネされんだろ
183名無しさん@4周年 :04/02/17 23:25 ID:AG9OQ7GE
>>178
クリ○タルは持ち株会社で、偽装派遣は子会社にやらせる。
それでやばくなったら子会社あぼんで無問題という目論見。
そんなに巧くいくものかね・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/chibisuke5656/003012
184名無しさん@4周年:04/02/17 23:25 ID:NewVlVkt
>>174
いや、あっしはみんなで限られたもんをわけわけしようって考え方は好きよ
競争ばっかだと疲れるもん
185名無しさん@4周年:04/02/17 23:26 ID:U4zbbT6V
>クリ○タル
派手にCMをうっている会社はやばい所が多いと聞いたことがある。
186名無しさん@4周年:04/02/17 23:27 ID:exuaApK1
>>171
正直そういう面は大きい感じがするな。こればっかりは運やら時代の流れやらで
誰か個人や団体の責任に帰するのは酷な気がする。
まあそのうち景気も良くなるんじゃないか、と何の根拠もなく楽観的な見通し
してみる・・・バカみたいだが、陰々滅々としてるよりはまだ精神にいい。
187名無しさん@4周年:04/02/17 23:28 ID:0MQOD8YL
とにかく親に寄生してにちゃんでウヨしてるクズどうにかしる!
188名無しさん@4周年:04/02/17 23:29 ID:5qusjF8b
この国は完全に金の使い方を誤ったな
公共事業と言う名の土建業に過剰に配分し
人を育て支える人的物的環境に過少にしか
配分してこなかったツケにつけ回されて
壊れていくのか
189名無しさん@4周年:04/02/17 23:29 ID:rcp1Lvw1
>>187
まったくだな!!!!!!
190名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:29 ID:d36/RPuw
>>183
住所(ビルの階まで)同じなのに社名変えて懲りずにやってくる営業....
あの根性なら生きていけるかも....
191名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:ps3FURu/
>>181
ありがとう。白い灰になれるように精進するさ
192名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:piK23pJx
景気が良かったころは、外国から”奴隷”を調達し、
景気が悪くなると、国内で”奴隷”をまかなうようになる。

無問題。
193名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:4mEXe/ac
ブラック企業師ね(wとか選り好みしてる職歴なしのヤシ、
親にたかってネット三昧のお前らはさしずめブラック人間だな
194名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:NewVlVkt
景気回復したところでほんとに新規雇用が増えるんだろうかという疑問もある
195161:04/02/17 23:31 ID:0/a93giM
>181
40過ぎて、シミュレーション待ちの合間に、
この時間、会社からこんなこと書いてるようじゃ、
燃え尽きもするでしょ。
196名無しさん@4周年:04/02/17 23:31 ID:BQYKAfEn
ここは一発、侵略戦争なんか良いと思います。
197名無しさん@4周年:04/02/17 23:33 ID:J1DYCWxD
>>41
そういうのが理想だし一生のうち一度はそういう時期がないと寂しいよな。
でも、続けていけばわかるけど、そうでない時期も長いんだよ。
上司の嫌味に耐えるのが仕事の時期もあるよ。
自分のやりたい事をやって気持ちよく働いて金もらうって・・・
ちょっと考えてあんましあり得ないだろ。
198名無しさん@4周年:04/02/17 23:33 ID:FNY0ea5M
>>160
逆効果
それより生活保護政策を大幅に改編したほうが良いだろ。
各自治体で生活保護者区画を作って生活苦の人間はそこに入居できるようにする。
現金以外の生活必需品は決められた範囲ですべて支給という形をとれば、ある程度犯罪の発生は防げると思うが。
大規模になればかなりコストメリットが出て効率の良い福祉手段になるはず。
199名無しさん@4周年:04/02/17 23:33 ID:knrINCZj
アウトローでも法律に多少詳しい人間でないと就職できない、誰でも入れてくれる
というものではないと北野誠と大川総裁が云っていた。
200名無しさん@4周年 :04/02/17 23:33 ID:AG9OQ7GE
>>194
クリ○タルとかの偽装派遣が増えるだけ。そして企業収益が過去最高を
更新して株価UP。しかし国民は痩せ細るばかり。
でいつか国内消費がガタガタになりXデーが来ると・・・
201名無しさん@4周年:04/02/17 23:33 ID:iWX+0EJb
****** 重要 ******

若年層救済処置中止のお知らせ

2004年に実施予定の若年層救済処置は諸事情により中止になりました。
財政破綻状態に移行した場合は救済処置は高年者からの先着順になります
諸般の財政事情により今後も救済処置が発動される見込みは一切ありません

中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******
202名無しさん@4周年:04/02/17 23:34 ID:U+Wp+Bg3
おいおい仕事から帰ってきてみればまだやってんのかよ。
このスレ大人気だな。
203名無しさん@4周年:04/02/17 23:35 ID:fN3XZc9X
   全速前進、我らが無職号!
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /凹∧
          (´∀` )
      __.i⊂i⊂._)_ ,―i冂
    <|    ━━━┿━||〈|   =3  =3  =3
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'―!凵
204名無しさん@4周年:04/02/17 23:35 ID:t37xmYRW
ネオナチ見たいな集団=2chネラーと自ら称する人々
205名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:36 ID:d36/RPuw
>>197
まぁ、がんばり続けていればそのうちそんなことがあるかも....
「在り得ない」と思ったらもう在り得ないわな....
宝くじ買わなきゃ当ることも無いわな...
まぁ、選択の問題だが....
206名無しさん@4周年:04/02/17 23:37 ID:piK23pJx
>>205

一家の大黒柱が働かず、生活保護を受け、
生活保護の金で宝くじばっかり買って
完全に家庭を崩壊させているのを見た
ことがある。
207名無しさん@4周年:04/02/17 23:39 ID:ZzgSlmRW
生活保護は男にはなかなかおりないぞ
208名無しさん@4周年:04/02/17 23:40 ID:rcp1Lvw1
宝くじって控除率悪いから、はまっちゃ駄目だな。
せいぜい購入は数千円単位で文字通り夢を買うと。
209名無しさん@4周年:04/02/17 23:40 ID:ldnY4Uuz
>>197
世の中の仕事の99%は退屈で詰まらない仕事。
1%が本当に面白い仕事。
ぶっちゃけ、1%の人間だけで、新しいものを生み出せばいいと思う。
残りの99%の奴は、その中でいかに人より効率よく
給料の分配にありつけるかを考えながら、働けばそれでいいんじゃないのかな。
210名無しさん@4周年:04/02/17 23:41 ID:Wj+00QMP
はっきり言って、こういう社会にした奴が未だにのさばって
若い奴を犠牲にしているんだからどうしようもない。
今の若年層に問題があるのではなくて、屁理屈つけて
終身雇用制度を壊した連中に一方的に問題があるわけだよ。
このままいくと無職者失業者百万人だ。
今の企業の人事担当者は即戦力とやらばかり求めるが、
即戦力はいつかはいなくなる。
若い人材を適切な職種に配分できないのは国力を衰退させる。
政治家も経団連の奴らもどれほどわかっているのか。
正直言って若い奴が早いところ権力を握らないとこのまま食いつぶされてしまうぞ。
211名無しさん@4周年:04/02/17 23:42 ID:rcp1Lvw1
>>209
いや面白くなるかはどうかは本人しだいでしょう。
そんなに仕事って悪いもんじゃないよ。俺は仕事が楽しいが
そんな特殊とも思えん。
212名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/17 23:42 ID:d36/RPuw
>>206
確かにそこまでやればギャンブル中毒と同じだな...
返すあても無いのにサラ金で借りまくるのと同じ...
213名無しさん@4周年 :04/02/17 23:45 ID:AG9OQ7GE
>>210
>正直言って若い奴が早いところ権力を握らないとこのまま食いつぶされてしまうぞ。

(・∀・)イイ!! 大賛成♪
214名無しさん@4周年:04/02/17 23:45 ID:knrINCZj
>>208
それにしても高額宝くじが当たったとしても、当たった人の詳しい個人情報が
何で瞬時に暴○団・カルト組織に流れるのだ?
215名無しさん@4周年:04/02/17 23:46 ID:ldnY4Uuz
>>213
じゃあ決行日は今月の26日ということで
216 ◆GacHaPR1Us :04/02/17 23:47 ID:0ZIVRm49
いっそ、中国か韓国あたりと戦争でもしたほうが
雇用の確保になるんかね?
217名無しさん@4周年:04/02/17 23:49 ID:fU5lvEh1
仕事はあるんだよね


問題は労働条件が酷過ぎる事だな。
満員電車なんかも異常そのものだしね。


ひょっとしたらようやく日本はこの異常さに気づく人たちが増えてきたのかも知れない。
ただし若者ばっかだけだけど。
218名無しさん@4周年:04/02/17 23:50 ID:o3JJQcY+
チョソを狩る専門組織を作れば雇用も改善し、
治安も良くなるよ
219名無しさん@4周年:04/02/17 23:53 ID:4mEXe/ac
>満員電車なんかも異常そのものだしね。

日本で就職は無理でつね。自分の無職を社会のせいにして
親のスネかじって一日2chに入り浸ってる典型的な人間
220野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/17 23:53 ID:PUbc4cgZ
「未来に希望があれば、今の辛さは耐えられる」
「どんな苦痛にも耐えられる、その苦痛に意味さえあれば」

オマイラのみなさんに足りないのは、職ではなくて、キボンヌ だ。
221世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/02/17 23:54 ID:XaLz0iMi
学生だって朝から学校に行っていれば
満員電車に乗るでしょうに。
222名無しさん@4周年:04/02/17 23:54 ID:P9af/Mz1
>>210
終身雇用制度なんて大昔からあると思ったら大間違い。
できたのはつい最近だよ。世襲や徒弟制度はあったけどね。
急速に経済が拡大して人が足らなくなったから身分を保証して
雇用しただけ。人が余れば無用の長物。
制度なんてその方が都合がよいから作って都合が悪くなったら
壊すもんだよ。
教科書に書いてあることうのみにしてるだけの若い世代はいらない
といわれるぞ。
223名無しさん@4周年:04/02/17 23:55 ID:KYfOJSnM
一回0からやり直したほうがいい・・・変な仕組み多すぎるよ。
224名無しさん@4周年:04/02/17 23:55 ID:ZzgSlmRW
日本には終身雇用が合ってたってこったな
もうどうにもならないがw
225名無しさん@4周年:04/02/17 23:57 ID:8WQxp4fP
満員電車ごときで挫折するようなヤツは(略
226名無しさん@4周年:04/02/17 23:58 ID:qmtriYr6
仕事をえり好みなんてしてねえよ。
金貰えるなら何でもやるよ。
仕事が少ないんじゃないんだよ。
ないんだよ。
227名無しさん@4周年:04/02/17 23:58 ID:4NxT6Bsa
>>220
結局それですよ、職の選り好みって言うけど
その職の将来性考えたらどうなるかって話だからね
228名無しさん@4周年:04/02/17 23:58 ID:FNY0ea5M
>>224
終身雇用を掲げている会社は少なからずあるぞ。
キヤノンとかセイコーエプソンとか。
精密から始まった企業にこういう傾向が目立つのは何でだろ?
229名無しさん@4周年:04/02/17 23:59 ID:daqlOgst
大和民族の復興を掲げた政党とかないの?

230名無しさん@4周年:04/02/17 23:59 ID:4mEXe/ac
終身雇用ってのは、一回就職した人間を定年まで雇い続ける
って制度だろ。

学校でて一度も就職して無い(=する気が無い)ヤシや、勤めて
一年もしないうちにヘ理屈つけて自分から勝手に辞めたヤシは、
終身雇用がある・なしとは全然関係ないでしょ。
231名無しさん@4周年:04/02/18 00:00 ID:e4XykeIg
チェックアウトは出来ても

ここから逃れる事は出来ません
232名無しさん@4周年:04/02/18 00:01 ID:ctcBbmn6
働いても豊かにはなれない。
リーマンは大変だな。

春が楽しみだ。あのヌルい風の中での昼寝がなんともいえん…。
リーマンはふきのとうが咲いているのを見て感動することも出来ないんだろうな。
233名無しさん@4周年:04/02/18 00:01 ID:ncCGHgaE
>>143
だから就職しないと技術も身につかねえだろって言ってんだよ。
新卒で就職できなかった奴はどうやってその技術を身につけんだよ!
234名無しさん@4周年:04/02/18 00:03 ID:lrxqDCTA
>>227
職の将来性より、重要なのは人生のキボンヌだろ。
職は金を得るための手段だよ。
まあ、仕事に希望を見出している人も確かにいるが。
235名無しさん@4周年:04/02/18 00:04 ID:HtVEUoIy
        ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
236名無しさん@4周年:04/02/18 00:06 ID:Y1Cpn9pj
終身雇用は日本の企業社会でもそんなに普遍的な制度ではなかったけど
ただ失業率はずっと2%-3%余りで、首切られても再就職に困ることはなかった。
高止まりした失業率の是正と、転職者の増加を前提にした制度設計がまず必要。
今みたいに派遣業者が多重で中間搾取しまくりな状況は明らかに非効率だし。

>>228
アメリカでも製造業系の大企業は終身雇用多いね。
237名無しさん@4周年:04/02/18 00:06 ID:lrxqDCTA
>>233
とりあえず、ハロワの職業能力訓練を制覇してみれ。
238名無しさん@4周年:04/02/18 00:06 ID:9DMtxN0R
つーかこの無職はフリーターのことだろ??
239名無しさん@4周年:04/02/18 00:07 ID:R8pVTxzn
>>233
技術はネット上にに腐るほどあるぞ
自分から少しは動け
240名無しさん@4周年:04/02/18 00:08 ID:Cyhc0C2K
金が無くてもどうにかなるバーチャルな娯楽増えたしな
結婚しなければどうにでも楽しく生きられます



少子化だねwwww
241名無しさん@4周年:04/02/18 00:09 ID:ctcBbmn6
終身雇用って、…一生働き続けるの?
楽しいか?
242名無しさん@4周年:04/02/18 00:10 ID:Y1Cpn9pj
>>238
フリーターを入れると数倍になるよ。
全世代で見ると、完全失業者300万人に対して
非正社員が700万、転職希望の就業者が600万。
若年層になるほど非正社員や転職希望が多いことを
考えると実質的な失業率は少なくとも3割超える。
243名無しさん@4周年:04/02/18 00:16 ID:J7Fp1Hnz
>>239
「職歴」はネット上にありますか?




終身雇用がどうこうより、あまりにも労働条件が悪すぎるのが問題なんだよ。
とりあえず身の回りに必要なものは全て揃ってて
働いたら錆残しまくり休日出勤しまくりで終電まぎわに帰るような生活させられて
どうやって労働意欲が沸くってんだ。
244名無しさん@4周年:04/02/18 00:18 ID:tuHwgGvl
無職が吠えているのを見ると、
ゲームに負けた奴が、

「ナシ!今のはナシ!もう一回!」

と叫んでいるのを見たときと似たような
気分になるね。
245名無しさん@4周年:04/02/18 00:19 ID:bjIpbjmy
でさ、ここに無職を煽りにきてる奴って自分も無職なの?
それとも有職者であることしか他人に誇れるものがないの?
246野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 00:22 ID:NUaDDSxG
労働意欲は・・・いい女かな。こいつのために
ガンガッテやるぜ、と思う・・・最初の3年だけな W
247名無しさん@4周年:04/02/18 00:23 ID:ol4/bXDx
 
  
  立候補して日本を立て直そうという2ちゃんねらはいないのか?
248名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:ctcBbmn6
>>245
日々残業に追われてるリーマンが無職をバカにしてうっぷんを晴らすスレ。
こんなところでガス抜きしてないでクーデターの方法でも考えろよって感じだがなw
249名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:1lX7nH5V
>>244
ならない
子供じゃあるまいし
250名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:bjIpbjmy
>>246
逆去勢論ね。
去勢すれば余計なことを考えなくなり、勤勉になるかというとそうではなく、
勤勉なのは裕福になって女をどうこうしたいから、という発想。
251名無しさん@4周年:04/02/18 00:25 ID:iw6puZCY
>>247
このまえ大阪市長選に出馬した25歳・コンビニ店員なんか
とてもよいと思いましたよ。ええ。
252名無しさん@4周年:04/02/18 00:31 ID:yIWS9+5n
「自分は仕事をせずに親に寄生していますが、これは自分は少しも
悪くなくて、ただひたすら社会が悪いからなのです」

なんていってる奴が一人残らず死ぬことこそ、まず日本が再生する
第一歩だね
253名無しさん@4周年:04/02/18 00:39 ID:1lX7nH5V
景気よくなんねえかな
254名無しさん@4周年:04/02/18 00:42 ID:ci9VcZng
若い者がすぐに辞めるというが、不況のせいで明らかに適当とは思われない職に
ついているのが多すぎる。
理系学部出てるのに関係のない職に就いたりとか。
若年者に全く問題がないとは思わないが(根気のない奴やDQNもいるし)、
原因のほとんどを若年者に求めるのは酷だ。
>>222
終身雇用はその会社にあった人材の教育と雇用を兼ねており、
長期的に見て極めて優れた制度だったんだよ。

持ち合い解消共々アメリカが必死になって潰そうとしてきたのは当然。
終身雇用が悪の根源のように煽ってきた馬鹿は売国奴。
255名無しさん@4周年:04/02/18 00:42 ID:tuHwgGvl
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄


おまえたちは 負け続けてきたから
今 誰からも愛されることなく
貧窮し・・・ ウジウジと・・・ 人生の底辺を・・・ 這って
這って這って 這っているのだ・・・!
なぜか・・・?
それはおまえらが・・・ ただ負け続けてきたからだ
他に理由は一切ない
おまえらはもう20歳を越えて
何年もたつのだから もう気が付かなきゃいけない
もう心に刻まなきゃいけない・・・!
勝つことが全てだと・・・
勝たなきゃゴミ・・・
勝たなければ・・・ 勝たなければ・・・ 勝たなければ・・・!
256名無しさん@4周年:04/02/18 00:48 ID:0dEk+mpz
まぁでも自分が無職なことを社会のせいにしちゃいかんわな。
257野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 00:48 ID:NUaDDSxG
>>253 全面的に良くなることはもうないよ。
局地的に特定の業界が短期間だけ潤うことはあるでしょう。だから・・・
「水が欲しければ、雨が降ったところへ行け」(遊牧民のことわざ)
258無職者にペナルティを:04/02/18 00:49 ID:vHziTZaJ
共産主義といわれるとは驚きだね。
勤労の義務を果たしていない者にペナルティを加えるのは保守だと思うが。
共産主義なら収容所で強制労働だな。

個人の意見としては、無職者には都心に住んで欲しくないね。
資本主義が行き着く先は一極集中、果てしない物価上昇だからね。
無職者やドロップアウトした人間が地方に散って頭角を現せば、そこが新たな
経済の核となり循環すると思うのだが。
259名無しさん@4周年:04/02/18 00:52 ID:+5on5MUd
>>258
別にいいけど、東京都心も大地震あったら阿ボーンだけどな。海沿いは言うに及ばず。
ま、東京が終われば日本も終わりだから同じか。
260名無しさん@4周年:04/02/18 00:53 ID:bjIpbjmy
>>258
じゃあ、お前が無職都市に送り込まれる第一号だな。
罰金も1000万円くらい払って、無職都市までの旅費も自腹でどうぞ。
261名無しさん@4周年:04/02/18 00:54 ID:di7d7gaB
先日のNHKスペシャルで取り上げられていたロシアの男性の平均寿命低下
を日本も笑っていられないような気がしてきた。ロシアは社会の混乱が原因
だと言うし。
262名無しさん@4周年:04/02/18 00:56 ID:+VGbdZwe
中流階級があつ〜い社会がいい。
263名無しさん@4周年:04/02/18 00:56 ID:kV6fQGIQ
「泣きながらパンを食べた者でなければ人生の本当の味など解りはしない。」(by ゲーテ)

何でも良いから仕事を見つけて齧り付け。後のことは「所詮」後のことだ。
264名無しさん@4周年:04/02/18 00:57 ID:a893mHsG
>>247
2ちゃんねらでは世論を動かせませんよ。
265 ◆C.Hou68... :04/02/18 00:58 ID:pGRN1esn
このスレのpart1が立った15日に転職するぞといって、
宇津田司王φ ★氏と名無しさんたちに在職中の転職の
心得を教えてもらってたんだけど、もう内定決まってしまった。。
同業他社の同業務。
現職は転職時に同業他社に行くなって制約もなし。

即決過ぎるのはDQNか?落とし穴があるのか?

願わくは次の会社が仕事中に2ちゃんができて、
給料がよくて休みが取りやすくて
殺伐としていないところでありますように。。
266名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:35i6MeaM
経済同友会の北城は内需拡大すべきだと言ってたな。
サービス産業や新規産業の育成に重点を置くべきだと。
そうすれば安定した雇用が生まれるね。
製造業の雇用増は望めないんじゃ無いかと。
税収が劇的に増えない限り公共事業による雇用創出も望めない。
とにもかくにもデフレ、特に地価のデフレを止めて信用創造を復活させなきゃ
新規産業やサービス産業も生まれない。
267名無しさん@4周年:04/02/18 01:01 ID:bjIpbjmy
>>263
じゃあお前はトヨタの期間工とか山崎パンのベルトコンベアを毎日できるのかと問いたい。
268野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 01:04 ID:NUaDDSxG
>>265 オメレト あとは、雨乞いしましょう
269名無しさん@4周年:04/02/18 01:06 ID:5Q8iwyW+
「人間が不幸なのは家でじっとしてられずに飛び出してしまったからである」(byパスカル)
270名無しさん@4周年:04/02/18 01:07 ID:kV6fQGIQ
>>267
無職でホームレスになったり犯罪者になったりするよりはましだな。
それとも生活保護でも受けるつもりかね?
「人はパンのみで生きるにあらず。」というのはキリストの信仰の重要を語ったものだが、
それだけの意味ではない。パンがなければ生きられない。
しかし信念や良心と言ったものもやはり捨ててはいけないものだよ。
どこかで折り合いをつけなければしょうがない。愚痴っていれば状況が改善するわけではないからな。
271名無しさん@4周年:04/02/18 01:08 ID:c520rDyg
>>267
でもやってる奴いるんだよな、そういう仕事。
272 ◆C.Hou68... :04/02/18 01:09 ID:pGRN1esn
>>268
ありがとう。
次の職場がDQNじゃないよう雨乞いしとく。
273名無しさん@4周年:04/02/18 01:09 ID:KQhsXO0N
 正社員とフリーターの違いは正社員は休みをとって海外旅行するが
フリーターは休みはかってにとてるが海外旅行できない。
274名無しさん@4周年:04/02/18 01:10 ID:hxwAyDm5
20年前スペインの若者の失業率は22パーセントだったが
まだちゃんと国として機能しているし、生活は豊だよ。
275名無しさん@4周年:04/02/18 01:10 ID:HE9wH0Ht
おいおい、エエ加減にみんな「火事場の馬鹿力」でもだしてみろよ。
起業だよ、起業。
276名無し:04/02/18 01:10 ID:adhG4P8v
若者に職はいらないっしょ。
277名無しさん@4周年:04/02/18 01:11 ID:Z5SSWAqB
he---------
278名無しさん@4周年:04/02/18 01:13 ID:c520rDyg
>>273
いまどき海外旅行て、あほくさ
279名無しさん@4周年:04/02/18 01:15 ID:KlmqAAv4
>>269
中国にも似たようなのあったな
隣村に行かず自分の村から出ないで暮らしなさいみたいな
280名無しさん@4周年:04/02/18 01:17 ID:Lg4LZpoy

 日本の若者80%が就職状態 あとは落ちこぼれ
281名無しさん@4周年:04/02/18 01:17 ID:lt6AtRFO
>>259
都心が地震で機能しなくなるっていう状態は、逆に
日本を立て直す千載一遇のチャンスなんじゃないの?
何かが起こらないと日本人ってやる気起きないだろ。
目的さえ定まればこの国がまとまっていい感じになるよ、きっと。
神国なんだから大丈夫だよ。
282名無しさん@4周年:04/02/18 01:18 ID:kV6fQGIQ
>>273
自慢じゃないけど「海外旅行」なんか就職して、つーか生まれて一度も行ってないよ。
いまは安いけど連続休暇がとれないし、会社の決済も大変で降りない。
すべてにおいて恵まれた職場なんかないよ。
「広告代理店」とかはバブル期には天国だったかもしれないが。
283名無しさん@4周年:04/02/18 01:20 ID:BV1+/fDj
>>207

( ゚д゚)マジデ?
284名無しさん@4周年:04/02/18 01:20 ID:bjIpbjmy
>>270
ところが、山崎のベルトコンベアになったところで、
将来どうすんべってのが今の日本の社会の難しいところ。
そこにホワイトカラーの正社員のイスが見えてるんだけど、
そのイスに座るのがとても険しく難しい。
イスを見ながら毎日延々とベルトコンベアを回し続けるのは、
つまりそのイスを諦めてしまうことにほかならないんだって。
職歴がもてはやされ、即戦力募集という求人広告が堂々とまかり通る時代だから。
285名無しさん@4周年:04/02/18 01:20 ID:0dEk+mpz
>>281
吉野家のしゃっちょさんだ
286名無しさん@4周年:04/02/18 01:23 ID:+VGbdZwe
>>284
ヤマザキの工場でバイトしたことあるけど、正社員だったらあんなのでも職歴にはいるんか?
287名無しさん@4周年:04/02/18 01:24 ID:Lg4LZpoy
> 目的さえ定まればこの国がまとまっていい感じになるよ、きっと。

さすがは低脳なファシストを生み出したエセ善人の末裔
288名無しさん@4周年:04/02/18 01:26 ID:bjIpbjmy
>>286
正社員はベルトコンベアには乗らないんじゃないの?
289名無しさん@4周年:04/02/18 01:28 ID:0dEk+mpz
でもどんな職業でも無職よりははるかにまじじゃん
290名無しさん@4周年:04/02/18 01:28 ID:t3r7/nMp
>>281
自分の頭で考えることができない主体性ゼロの、典型的な負け組
291名無しさん@4周年:04/02/18 01:29 ID:+VGbdZwe
>>288
正社員もベルトコンベアとか配パンとかやってる。
すげー早いの。

管理とかチェックとかしてる人もいるけど。
292名無しさん@4周年:04/02/18 01:29 ID:1lX7nH5V
>>280
学生が多いんじゃないかな
で、新卒の就職率が6割くらいだから
全体の30%くらいは無職予備軍か
293名無しさん@4周年:04/02/18 01:30 ID:8LCu6kyF
生きていてもしょうがねえや
294名無しさん@4周年:04/02/18 01:31 ID:t3r7/nMp
>>289
将来まともな仕事に就く準備期間であれば、
一時的に無職だって気にするこたあないよ
へなちょこな仕事に就くよりマシ
295名無しさん@4周年:04/02/18 01:32 ID:KlmqAAv4
>>293
死んだところでどうしようもねーしな
296野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 01:32 ID:NUaDDSxG
>>293 そのセリフは、夜明け間近の吉野屋でどうぞ。
297名無しさん@4周年:04/02/18 01:32 ID:kV6fQGIQ
最後に一つだけ言わせてもらえるなら、今の若い人が勘違いしていることは
「職場を学生時代の延長」と捉えていることだよ。
高校も大学も実は「天国」のようなモラトリアムでしかない、という現実に
気が付いていない。
確かに今の景気の悪さは政府の政策運営や国際経済の悪影響が大きいが、
元々仕事というものが厳しいと言う現実を知らない人が多い。
夢を追うのは自由だが、音楽や芸術に求めるばかりがそれではなく「普通に就職する」
事だって同じ事だ。まず現状と自分の力量を見極める事もできないようでは仕方がない。
もう少しハングリーになってくれ、と忠告するよ。
298名無しさん@4周年:04/02/18 01:33 ID:fnEmRmod
男の人はなんでえらそうに奴って言うの?
299名無しさん@4周年:04/02/18 01:33 ID:t3r7/nMp
>>293
ママのおっぱいでもしゃぶってれば
300名無しさん@4周年:04/02/18 01:34 ID:0dEk+mpz
>>298
ぼく男ですけれども、あなたっていいますよ。
奴とはいいません
301259:04/02/18 01:35 ID:+5on5MUd
>>281
神国にはまったく同意できないが、確かに自然による強制改革のチャンスでは
ある。
302名無しさん@4周年:04/02/18 01:35 ID:VP692n6w
>>275
じゃあ1000万円ほど俺に投資してくれ。無担保無利子返済期限なしでな。
303名無しさん@4周年:04/02/18 01:36 ID:t3r7/nMp
>>297
「最後に一つだけ」と始める奴に限って、話が長く、
結論に説得力がないのはなぜか(プ
304名無しさん@4周年:04/02/18 01:38 ID:Kdw0mZx4
北にミサイルを撃ってもらえば無問題。

1発だけなら誤射だし。
305名無しさん@4周年:04/02/18 01:38 ID:VP692n6w
>>303
頭が悪いから、自分の中で結論をまとめられないのでしょう。
30代バブル負け犬か40代リストラ負け犬の遠吠えみたいに聴こえるし。
306名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:t3r7/nMp
>>301
そんなもん改革じゃねえ。主体性のかけらもありゃしない。

>>302
10円の投資に値するアイデアも体力もないクセに(プ
307名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:ci9VcZng
>>266
まぁ、同友会がそう言うのは当然だが、この経済状況を
作り出している小泉が奥田たちとべったりだからな。
奥田達が内需を拡大しろと言うわけがない。
ただ、同友会の副会長も平気で「これ以上経済発展なんてしませんよ」と
言い切れるDQNだったな・・・。
そもそも日本の経済が外需に依存してるというのは妄想の産物で
内需が拡大しないことにはどうしようもない。
308名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:cIdN9WT5
せっかく国立大でたけど、このままでは反社会的
行動に知識を使いそうなんだけど。
309名無しさん@4周年:04/02/18 01:41 ID:bjIpbjmy
>>306
10円すら持ってない引きこもり無職がよく言うよ
310名無しさん@4周年:04/02/18 01:41 ID:PozLJhE6
まぁ頑張って働けってことだな。
飯が食えなきゃおのずと働くだろ。
働かない奴は死ぬだけ。
311名無しさん@4周年:04/02/18 01:42 ID:VP692n6w
>>306
藻前には人に投資する10円もないくせに(プ


と釣られてみる。



嗚呼、貴重な120秒、無駄に使っちまった。
312名無しさん@4周年:04/02/18 01:42 ID:t3r7/nMp
>>308
ムダ。うぬぼれすぎ。おまいなどコツコツやって、やっと100人並み。
顔洗ってコツコツやれや。
313259:04/02/18 01:42 ID:+5on5MUd
>>306
そんなこたあわかってるわいw。しかし遅かれ早かれ起こる物は起こる。
それが単なる破滅だとしても。
314名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:c520rDyg
>>298
別にえらそうに言ってるわけじゃない。
奴は普通の言葉。
侮蔑的に使う場合もあるが、ほとんどの場合侮蔑の意味はない。
むしろ愛情をこめて使う場合も多い。
315名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:FQKnal7T
>>297
最後の一行だけ同意できるけど、他は、教育現場の影響が大きいと思うよ。
いつかは社会に出る時がくるのに、その「天国のようなモラトリアム」の期間が邪魔してる。
316名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:PQFw9A4O
>>310
犯罪に走ってるだろうが!
317名無しさん@4周年:04/02/18 01:44 ID:VP692n6w
ID:t3r7/nMp ←透明あぼーん推奨。
ひきこもり無職が必死です(プゲラ
318名無しさん@4周年:04/02/18 01:45 ID:4EIcm1Vw
そこでハイパーインフレですよ
319名無しさん@4周年:04/02/18 01:46 ID:VJbUHp55
まぁー無職・フリーターの若者が近い将来、親があの世へ行った時、
どーするか楽しみだ。今はいいけど歳とったら雇ってくんねーぞ。
気がついたその時はもーおそいがねぇ。いくら言っても無駄だが・・
それが若者=バカ者とゆうものか?単純に職がないなら起業がある。
カネが少しでもやろうと思えばつらいが挑戦できるし、その挑戦してる奴もいる。
サラリーマンには無理でも成金になれるチャンスはある。
グダグダ言ってないで何か行動してみぃ〜。少なくても何かが見えてくるぞ。
320野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 01:46 ID:NUaDDSxG
「天国のようなモラトリアム」かぁ・・

ロシアの温浴プールみたいなもんかな? ガクガクブルブル
321名無しさん@4周年:04/02/18 01:46 ID:0dEk+mpz
単純肉体労働でもなんでも無職してるならやったほうがいいな。
322名無しさん@4周年:04/02/18 01:47 ID:t3r7/nMp
>>313
うああ、破滅願望だったのカヨ
それが単なる、ちょっと大きめな地震だったら目も当てられねえなあ(w
323名無しさん@4周年:04/02/18 01:47 ID:PNz7uYnc
>>319
働いているヤツに寄生するんですよ。社会保障というかたちで。ウヘヘ。。。
324名無しさん@4周年:04/02/18 01:49 ID:0dEk+mpz
>>319
起業?職歴なしの無職がいきなり会社起こす?まぁほとんど失敗するよ。
金の無駄だから、やめたほうがいいと思うね。
ある程度のところで勤めてそこで人脈作ってから会社起こすにゃ無理。

325名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:cIdN9WT5
雇用契約を守る尊法精神

↑とりあえずこれきっちり守らせて
せっかく授業料免除してもらって大学出たのに、会社2年で辞めちゃったよ。
日本は馬鹿だね。ちゃんと会社を管理できないなんて。
だから、社会が悪い。
326名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:Kdw0mZx4
昔ノストラダムスの大予言を信じていたな〜。

あれも一種の破滅願望だったのだらうか・・・。
327名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:01n71Eey
神経性下痢症の折れでもできる仕事ないかのう。事務職も無理だし
328名無しさん@4周年:04/02/18 01:51 ID:PozLJhE6
>>327
農業やれ
329名無しさん@4周年:04/02/18 01:51 ID:c520rDyg
>>319
完全無職はやばいが、フリーターはそこそこ働いてるわけでそれほど悲観するほどのことでもないと思うがな。
東京なんかの1人っ子だと、親の財産だけでもかなりのものを受け継ぐしね。

完璧無職引きこもりは確かに問題だとは思うが。
330名無しさん@4周年:04/02/18 01:51 ID:AtY913QF
起業起業ってすぐ言う奴はおかしいな
331名無しさん@4周年:04/02/18 01:52 ID:mHiQq6vb
>>319
親の貯金&保険金&家と土地がある奴はそれで安泰じゃないだろうか?
332名無しさん@4周年:04/02/18 01:52 ID:t3r7/nMp
>>326
だろ。もうバブルみたいな好景気はこないし、
恐怖の大王だって来るわけないんだよ。
そんな世の中をおまいが退屈がって楽しめないのは、
世の中のせいではなくて、おまいの怠慢さ、無能さゆえ。
333名無しさん@4周年:04/02/18 01:53 ID:feC0pUBg
俺・・・もうだめdふぁ
334名無しさん@4周年:04/02/18 01:53 ID:0dEk+mpz
>>328
なんか農家の人たち畑にうんこすると怒ってくるよ。
肥料になるっていっても駄目。野糞して怒られた俺がいうんだから間違いない
335名無しさん@4周年:04/02/18 01:54 ID:tuHwgGvl
昔、尾崎豊とかいう歌手が、

君の怖がっている、ギリギリの暮らしなら、
なんとか見つかるはずさ

と歌っていたそうだが、まさにそれだな。

20代後半か、30代あたりになると、
現実から逃げることに疲れて、地道に
こつこつと働きだすのだろう。

永遠の社会の下積み世界に飛び降りたくないって
気持ちは、よくわかるから、モラトリアムを
求めていることには理解を示したいね。
336名無しさん@4周年:04/02/18 01:54 ID:PozLJhE6
>>334
そりゃそうだろ。
だれだって人のウンコは嫌だ。
自分のウンコで育てたい。
337名無しさん@4周年:04/02/18 01:55 ID:cIdN9WT5
大体そこらのちっこい会社
ナンカで働けるかっつーの。
ちっこいくせに、やたら会社の方もつ上司とか
身を奉げる価値が無いのばっかり。
338名無しさん@4周年:04/02/18 01:56 ID:iGY+/27H
マナーの悪い若者が多く、常識の知らない若者が多すぎる。
それだけならまだ良いとして上司の言うことを聞かない。遅刻する。
長続きしない。
若い人は雇っても我慢をすることを覚えてもらわないと使えない。
339259:04/02/18 01:58 ID:+5on5MUd
破滅願望じゃなくて、マジでこのまま震度7クラスが来たら東京はヤバイだろ。
340名無しさん@4周年:04/02/18 01:58 ID:KDdgsqt+
>>319
彼らの中には信じられないレベルの金持ちとかいるからね。
話を聞くと普通に働くのが嫌になる。
のんびり構えている奴らは、焦らないで生活できるだけの蓄えがあるようだ。
341名無しさん@4周年:04/02/18 02:00 ID:iGY+/27H
>>337
だったら自分で会社を興して1から出来るか?

342名無しさん@4周年:04/02/18 02:01 ID:fwvyXnxg
ここまでスレが伸びるのは何故だろうか。
343名無しさん@4周年:04/02/18 02:01 ID:c520rDyg
ま、夏目漱石の時代からフリーターや無職はかなり取り上げられてるんだよな。
漱石の小説にもよく出てくるのが高学歴で働かない人間。
漱石は、「高等遊民」と呼んでる。

豊かな社会になると必ず一定数は存在するものよ。
ただ、ちょっと数が多すぎるかな、って気もするが。
344名無しさん@4周年:04/02/18 02:02 ID:AtY913QF
>>338
そんなのは昔から言われてんだよ最近の若者は駄目だねって
今の若者だけ特別なわけじゃないよ
345名無しさん@4周年:04/02/18 02:02 ID:cIdN9WT5
>>341
会社起こしたい奴が起こせば良いんじゃないの?
後は起こしたやつが恥ずかしくない、ちゃんとした会社にしろよ!
できなきゃ早く潰れてもらわないとウザイだけ。
346名無しさん@4周年:04/02/18 02:02 ID:YBujjm2Q
>>342
釣り師が夜な夜な燃料投下してるからだろw
347名無しさん@4周年:04/02/18 02:03 ID:ycXLNfDw

アルバイトなら腐るほどあるんだろ?

それやっとけ。景気が回復するまで。

日本には潜在能力はある。
今は脳死しているがそのうち必ず不死鳥のように蘇る。
348名無しさん@4周年:04/02/18 02:03 ID:Kdw0mZx4
>>332
まぁ今じゃ会社員だから取り合えずOKだけどねw
349名無しさん@4周年:04/02/18 02:03 ID:0dEk+mpz
完全無職の人ってやっぱりあれ?お母さんからお小遣いもらって
エロゲーとか漫画とか買ったりしてるの?
350名無しさん@4周年:04/02/18 02:05 ID:cIdN9WT5
誰か俺に500億くらい金くんねーかな?
351名無しさん@4周年:04/02/18 02:05 ID:csiDmrp5
やれるやつはやれる。
だめなやつはなにやってもだめ。
SMAPの歌だめ。バカをつけあがらせるだけ。
352名無しさん@4周年:04/02/18 02:05 ID:c520rDyg
実際働いてみるとわかるが、
どの仕事も汚い部分があって、それにすぐになじめる奴となかなかなじめない奴とがいる。
なじめない人間で、親が死んでも不動産や貯金やらで1億以上(東京近辺にはくさるほどある)の財産があれば、働くのが嫌にナルってのもわかるよ。
353名無しさん@4周年:04/02/18 02:08 ID:c520rDyg
そもそも江戸時代の江戸の庶民には、現在のフリーターがウジョウジョいた。
ぼてふりといって、働く気になったら天秤棒かついでモノを売りにいく。
1日働いては、2、3日休む。
こんなんでもなんとか食べていけた。
354名無しさん@4周年:04/02/18 02:08 ID:2qNPX58D
>>343
はっきり言って江戸時代からいるだろう。王朝時代からかもしれん。
数が増えたのは、それだけ金持ちが増えたということかな。
355名無しさん@4周年:04/02/18 02:09 ID:feC0pUBg
今は世の中のせいにしやすい世の中だよな
356名無しさん@4周年:04/02/18 02:10 ID:cIdN9WT5
>>352
>「汚い部分」

これやんなって親からも学校からも言われてるんだから
やる必要ねーし。命令するほうが悪いんだから。マジ逝って欲しいよね。
357名無しさん@4周年:04/02/18 02:11 ID:JwE8ND0A
なんで日本は住宅に割く費用が高いの?
賃貸でも分譲でも高いよ。
実家に寄生しないと、趣味を楽しみながら暮らしていくことは
難しい。
358名無しさん@4周年:04/02/18 02:11 ID:Kdw0mZx4
>>353
つーか江戸の町民には税金無かったし。
働いた分が皆もらえる、ってのは気持ちよかったろなー。
359名無しさん@4周年:04/02/18 02:11 ID:mHiQq6vb
江戸時代には株式会社みたいなのも存在しないだろうし、農民が大半だったから、
今と比べるのはどうかと・・・
360名無しさん@4周年:04/02/18 02:16 ID:c520rDyg
>>359
江戸時代の江戸の話をしてるんだけど。
たいがいの人間はほとんど毎日働く。
でも、たまーにしか働かない人間もいるわけ。
そういうライフスタイルがフリーターに近いわけよ。
361名無しさん@4周年:04/02/18 02:19 ID:cIdN9WT5
要は働いてやってもいいけど、
国はまともな仕事作って持ってこいってこった。
できねーなら役に立たないから、国イラネ

362名無しさん@4周年:04/02/18 02:20 ID:Kdw0mZx4
>>361
なんかエラそうだなw
363名無しさん@4周年:04/02/18 02:22 ID:cIdN9WT5
>>362
リーマンも無職もフリーターも皆どこかで思ってるだろ。
364名無しさん@4周年:04/02/18 02:22 ID:5gIAI7Tt
>>343
「高等遊民」だけならいいんだが

>ちょっと数が多すぎるかな
と感じる大半を
「下等遊民」が占めていることが憂慮されているわけで。

下等民が遊び始めると
治安が悪化する罠
365名無しさん@4周年:04/02/18 02:25 ID:c520rDyg
女房子供食わせるために必死こいて月23日も24日も働き銭かせぐことばっか考えて生きるも人生。
てめー1人食うためだけでいいやと、月に7日か8日しか働かないで生きるのも人生。

俺は、どちらにも優劣をつける筋合いのものではないという気がするがな。

前者がそれほどかっこいいわけでもない。要は「てめーの欲」に過ぎないしね。
366名無しさん@4周年:04/02/18 02:26 ID:2qNPX58D
町人には一部例外を除いて税がかからなかったが、まあ金魚売りの売上を
掌握する良い手だてが無かったからな。

たまにしか働かない人間の筆頭は侍だ。週休4日ほどで、しかも朝出かけて
昼には帰っていたりする。今でいうワーク・シェアリングだね。

町人も一日中働いていたりすると、「そんなに働かないと食えないのかよ」と
バカにされ、午前中に仕事を終えたら昼から風呂に浸かって屋台でてんぷ
らをつまみながら一杯やって、眠くなったら帰って寝るという実に"人間的な"
生活。

書いていてうらやましくなった。

>>364
遊民になれるということはそれ相応のクラスにいるわけだから問題ない。
問題になるのは、食えないのに仕事が無いという状態だ。
それは食い詰め者と言って遊民とは言わん。
そしてこれは治安悪化要因になる。
367名無しさん@4周年:04/02/18 02:26 ID:dPx6kr9G
無職なのが問題じゃなくて、求職がないのが問題なんじゃないの?
まぁ、個人的にはどうでも良い事なんだけど。
368名無しさん@4周年:04/02/18 02:27 ID:Kdw0mZx4
>>363
確かにそういう感覚はあるかも。

最も、そういう仕事を与えられたらやっぱ最初はオタオタしちゃうんだよなー。

最も、漏れもヘタレなんだろうけど。
369名無しさん@4周年:04/02/18 02:28 ID:qpCPh97c
日本の崩壊はカウントダウンに入ったよ
落ちるとこまで落ちるしかない罠
370名無しさん@4周年:04/02/18 02:28 ID:jQn4DCMl
無職は今の世の差別階級
371名無しさん@4周年:04/02/18 02:28 ID:YBujjm2Q
>>367
求職すら「もういいや、マンドクセ」状態になってるのが問題
372名無しさん@4周年:04/02/18 02:29 ID:nQELU4rF
若い人材を育てるのは企業なんだけどさ
その企業が人材教育部門を真っ先に切り捨てちゃったから始末が悪いよな
人材ってそんなに簡単に出来る訳無いのにね
まぁ終身雇用が崩れた現状で高い教育費をかける訳にはイカンだろうが
長い目で見るとヤバイと思うけどな・・・
373名無しさん@4周年:04/02/18 02:29 ID:cIdN9WT5
大体が、どーでもいい会社の為に「目くじらたてて怒る」アホ上司
とか見ていると笑っちゃうんだけど。アブネーやつ多すぎ。
んで、子供がいるから金無い、結婚したからあきらめた。だって。
馬鹿じゃねーの。


374野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 02:30 ID:NUaDDSxG
>>357 ほんと、高いな。住宅ってのは。
中小企業でも、会社の正社員なら、都市近郊の新築一戸建のローンは組める。
銀行は正社員なら金を貸す。アルバイトやパート、短期の派遣や契約には金を貸さない。
ただし、借りたとして、返済額は、売値の倍になる。
この時代、35年ローンでも完済できない人が増えて、途中で投げ売りする可能性が高い。
中古を売っても、借金だけが残る。
家が欲しいなら、正社員で実家に寄生して、自己資金を貯め、
銀行ローンは可能な限り少なくし、中古を取得、
それをリフォーム+いずれ建て替えしたほうがいい。
375名無しさん@4周年:04/02/18 02:31 ID:Kdw0mZx4
江戸時代みたいに、長屋に住めば無問題。
376名無しさん@4周年:04/02/18 02:32 ID:+5on5MUd
>>351
SMAPの歌で自己正当化してる奴になどあったことがないが?
週刊誌かなにかの見過ぎじゃないか?
377名無しさん@4周年:04/02/18 02:32 ID:AtY913QF
まあよっぽどの収入無いと子供作ってもアレだし一人で気ままに生きるのもアリだな
378???:04/02/18 02:34 ID:bAcRrvny
ローンが返せなくて投げ売りされた家を安く買うのが流行っているよ。(w
379名無しさん@4周年:04/02/18 02:34 ID:KlmqAAv4
団塊には若年を御せない
子供のままでっかくなったから
380名無しさん@4周年:04/02/18 02:34 ID:eOBp0B95
>>376
オンリーワンってところじゃない?
あれは捕らえ方で自己中になりうる
381名無しさん@4周年:04/02/18 02:35 ID:c520rDyg
職がないなんていうが、吉野家みたいなところで深夜で働けば、時間給1200円だぜ。
週休二日で働いても、飲食店の場合は食費がかからないから、1年で200万近く貯金できる。
深夜働くのはきついけどね。
382名無しさん@4周年:04/02/18 02:36 ID:YBujjm2Q
>>376
先月末の現代かポストの記事
383名無しさん@4周年:04/02/18 02:37 ID:c520rDyg
>>378
今、年間3万人も自殺してるが、その多くが家にこだわって支払えなくなった中高年が多いだろね。
家を手に入れるために働き、払えなくなって自殺って、なんか狂ってるわな。
384名無しさん@4周年:04/02/18 02:38 ID:5Q8iwyW+
日本経済再生といわれて、日本経済は死にかかったと考えられているわけですが、
日本経済が達成したレベルは高いのです。一人当たりGDPでも、平均余命でも、
公害対策でも、その成果は既に非常に高いレベルに達している。日本では一人当たり
の国民所得が世界で最も大きくなっていて、世界最大の貯蓄をもっている。生産性は
高いのです。供給されているものもレベルは他国よりはるかに高い。非常に高い水準
に達しているのだけれども、日本経済をワークさせる仕組みが今明らかに障害を抱え
ている。こういうように考えるべきではないかと思います。

今、政府がやろうとしていることは、規制緩和をやる、あるいは特殊法人の改革をする、
あるいは不良債権の2〜3年内における処理という国際公約を果たそうとすることです。
そうなると、これは企業倒産の奨励なのですね。企業倒産を一気にやりますよという
ことです。企業を倒産させて、失業者を出して、外部労働市場の圧力を使って賃金を
下げる。私はそのように調整しようというのが政府がやっている提案だろうと思います。
外部労働市場を使って下げようと考えている。この政策は与えるダメージが大き過ぎる
と思います。失業率は2001年9月現在で既に5.3%に達して、1年以上の長期失業者
の比率がどんどん高くなっています。しかも、失業はもっぱら若年層です。さらに、
昨年の例でいいますと、大学卒業生の5人に1人が就業していません。
385名無しさん@4周年:04/02/18 02:38 ID:5gIAI7Tt
>>366
いや、問題は
食えないのに仕事をする気がない香具師が溢れてるってこった。

本当に最低限の生活を確保するだけの労働なら
いくらだってあるぞ、この国には。

それでも働く気のない香具師が
遊ぶ金欲しさに、○○のようなもので(ry
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
386名無しさん@4周年:04/02/18 02:40 ID:8e2e4iW4
>>376
あの歌(世界に一つだけ・・)は、過剰反応するヤツはウヨ厨、つー単なる試薬だろw
確かに取りようによってはマンドクセ賛歌だが
387名無しさん@4周年:04/02/18 02:40 ID:cIdN9WT5
>>368
だろ?
公務員どもはてめーで勝手に、国の為に働くっつってんだから
それで、今みたいな不況になったら、無職が多くて大変だって。
馬鹿かお前らはと、成りたくてなったんだから、俺様たちに
どんどん仕事や食事を持ってこいと。
これが、出来ないんだから、こっちも別に奴らに恩感じる必要ねーし
つーか、使いもんになってねーし。

388名無しさん@4周年:04/02/18 02:40 ID:1C758sEL
>>385
おれのことだ。ふははははは。
389名無しさん@4周年:04/02/18 02:41 ID:Kdw0mZx4
>>387
うーむ・・・そこまでいくとちょっとな。
390名無しさん@4周年:04/02/18 02:43 ID:mHiQq6vb
日本人は働き過ぎ。労働条件とか、待遇とかもっと整備して、社員を育てる
企業が増えたら、その会社にいるのが良いと思うようになって働くヤシも
増えるだろうよ。今の企業の大半は、社員をコマとしか思ってない。公務員も
同じ。末端の奴等は完全にコマ。
391名無しさん@4周年:04/02/18 02:43 ID:Qc9eBgLy
あれ、労働って国民の義務じゃなかった?
成人したらモラトリアムを終了して、働く。
理由なんぞない。
最後に自分を面倒見るのは自分だ。
392名無しさん@4周年:04/02/18 02:44 ID:ci9VcZng
小泉や竹中は経済的売国に勤しんでるし、国民も
自虐にはまって抜け出せなくなってる。
小泉の言う構造改革が失敗なのは浜口内閣が大恐慌を
起こしたことを鑑みれば明らかなのにな。
393名無しさん@4周年:04/02/18 02:46 ID:0dEk+mpz
>>384
うむ。なんだかんだいって日本に生まれてよかった。
本当にそう思う
394名無しさん@4周年:04/02/18 02:47 ID:c520rDyg
>>391
憲法にあるのは勤労の義務だが、別に月に何時間働けとは言ってないわな。

俺が昔、フリーターやってた頃、ホテルの宴会場のウェイターとかやると時間給1400円くらいくれたんだが、
今もそういう仕事あるのかな。あれはよかったよ。8時間で12,000円だからね。食事つきだし。
395名無しさん@4周年:04/02/18 02:49 ID:AtY913QF
働くのはまあ生きていく以上当然だとは思うよ、
金無い俺みたいな奴は特にただ義務だから働くってのは違うだろ
396名無しさん@4周年:04/02/18 02:49 ID:mHiQq6vb
>>391
そもそも未成年をモラトリアムとは言わない。
397名無しさん@4周年:04/02/18 02:54 ID:JwE8ND0A
>>374
しかも住宅は住むそばから劣化していくものだしね。
外壁の塗り替えや、水周りの処理、床下の換気扇や
シロアリ対策。家のローンと子供の養育費を抱えた社員は
必死で会社にしがみつくだろうし。
398名無しさん@4周年:04/02/18 02:56 ID:mHiQq6vb
家も家族も持たなきゃ、自由に生きられるな。孤独だろうが。
399名無しさん@4周年:04/02/18 02:57 ID:+VGbdZwe
そんなに公務員が羨ましいなら公務員になればいいじゃない
400名無しさん@4周年:04/02/18 02:58 ID:cIdN9WT5
責任感ある人間なら公務員なんかなんねーよ
401名無しさん@4周年:04/02/18 02:59 ID:KlmqAAv4
人外魔境
402名無しさん@4周年:04/02/18 02:59 ID:0dEk+mpz
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   また貴重なマンコが…!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    また貴重なマンコが…!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
403名無しさん@4周年:04/02/18 03:00 ID:+VGbdZwe
>>400
なりたくても、なれなかっただけじゃないの?
404名無しさん@4周年:04/02/18 03:00 ID:XOSYlsOQ
なんやかんや言ってもここに書き込んでいる香具師は幸せ者だ。
ネットで愚痴を言えるからね、そうでないのは明日の食い物にも事欠いているだろうよ。
ようは、このままだと日本は駄目になるから働けって>>1は言ってんだね。
405名無しさん@4周年:04/02/18 03:01 ID:tuHwgGvl
おまえら、マジでホームレスだけにはなるなよ。

あれは、本当に悲惨だ。。。。

頼れる人間がいるうちに家族くらいは作れる
ようにしとけ。

身寄りがなくて、フリーターだと失業したとたんに
ホームレスだ。

そうなったら、もう2度とまともな世界には帰ってこれずに
腐って行き、最後は孤独に死ぬだけだぞ。
406名無しさん@4周年:04/02/18 03:02 ID:cIdN9WT5
>>403
あんな仕事とかんけーねー
試験受けなきゃなれないところなんて、わざわざ受けるのも
めんどくせーだろ。
407名無しさん@4周年:04/02/18 03:04 ID:JwE8ND0A
雇用する側は、被雇用者の配偶者の有無や
家のローン、子供の有無を考慮に入れることはあるのだろうか。
つまり、何の責務にも縛られていない自由な独身者と
扶養義務を抱えた妻子持ちが面接に来た場合、
その環境を考慮に入れて採用を決めることがあるのかどうか、が気になる。
408名無しさん@4周年:04/02/18 03:05 ID:SRiQ4FJn
地方公務員って残業ないってほんと?
ほんとだったら勉強するよ。
409名無しさん@4周年:04/02/18 03:06 ID:d02sMSV/
>>408
小さい市町村や大規模自治体でも窓口はほとんど無いよ。

ただ、都道府県庁や政令指定都市の中枢はサビ残の嵐だが。霞ヶ関よりましだけど
410名無しさん@4周年:04/02/18 03:07 ID:tuHwgGvl
ホームレスってのは、本当に生ゴミだ。
人間が、生きているのにゴミになるんだ。

一番悲惨なのは、それを一番わかっているのが、
本人だということ。

他人は見てみぬふりをして通り過ぎて行けるが。
本人は、日々その事実と直面させられる。
そして、少しずつ死んでいくんだ。。。
肉体的にも精神的にもな。
411名無しさん@4周年:04/02/18 03:08 ID:cIdN9WT5
>>408
配属先によりけりだな。
大概はプール分使い込んじまって、残りはサビ残
市役所なんて入ったら、県庁から人が来ただけで
アホな豚上司がぺこーりしてて、あーなんだこれは
って世界でもある。と聞いている。
412野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 03:10 ID:NUaDDSxG
>>397 その必死さ、熾烈だな。
会社を潰したらいけない、だから、必死に会社を守る。
コスト削減・・・新卒もできるだけ採らないで、
パート・アルバイトを多くして、守り抜こうとする。
背負うモノが重い必死なオサーンを叩きのめして、
彼の家族を路頭に迷わせてでも、仕事を奪うしかない。
413名無しさん@4周年:04/02/18 03:12 ID:SRiQ4FJn
配属によりけりか・・・配属先は選べないからなぁ。

>>407
採用の話じゃないが、リストラするときに手当の多い人、(勤続年数が長くて)高給取りの人を重点的に狙うと聞いたことがある。
414???:04/02/18 03:13 ID:bAcRrvny
一戸建て、数年ごとに100万くらいかけてリフォームっていうのが常識だろう?
建てたからって楽になるわけではないんだよなあ。
415名無しさん@4周年:04/02/18 03:30 ID:VJbUHp55
ここにカキコしてる香具師は(オレも含めて)どーしょもねーな。
将来みえてる香具師ばっかりだな。 バカ言うな2件について・・・
生活保護=いま国内で受給が100万人を越えている。国は「死ね」とはいわなと
思うが財政難から大幅な見直しは必至。母子家庭などは支給減した。
親の資産=相当の資産家ならOKだが相続金額1億位じゃアウトよ。ざっと計算してみー
男平均寿命80歳、自分の歳、月?円必要、妻・子(教育費など)、
足したり、引いたり、かけたりしたら、いくら金額が必要か出てくるだろう。
どーだ1億でいいのか?まぁーこれからは、力のあるものと無い者で、
貧富の差がハッキりでる時代になったな。結論、いずれにしても心配するな。
どうせみんなドボンよ。国の借金700兆円はドンドン増え続けてどうしょうもない
状態で将来必ず崩壊が決定。極度のインフレで国民ほとんどがアウトだ。
今よりも苦しくなる時代が必ず来る。その前にまず増税ね・・まだまだ序の口ってか。
それと選挙に投票しない香具師は政治に文句たれる資格なし。将来の年金もなくて・・
ご苦労さん。人まかせにしてもらおうなんて虫よすぎ。政治家は投票してくれる人の
声を聞いてくれる。つまり年寄りを大事(MANブラザーズ)にしてくれるとゆうこと。
まぁーがんばれや!いまの生活せいぜいエンジョイするんだな。海外出稼ぎの手もあるでよ。
416名無しさん@4周年:04/02/18 03:31 ID:fNL5MzRU
若いのは言葉(日本語です!)が通じないからねぇ。
外国人と違やしねぇのに待遇だけあれこれ言うから、
そりゃぁ仕事はなかろうよ。
417名無しさん@4周年:04/02/18 03:31 ID:/Mt46wwx
少子高齢化で「楽しい社会」実現 堺屋太一
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
418名無しさん@4周年:04/02/18 03:34 ID:QQpii1QT
東南アジアに行けば
月一万円で生活できる
国民年金を月1万円に減らされても大丈夫だ。

1億円相続したら、タイにでも引っ越すけどね。

419名無しさん@4周年:04/02/18 03:35 ID:KlmqAAv4
>大事(MANブラザーズ)にしてくれるとゆうこと
どうした?なぜだ?なぜこんな・・・・・
420名無しさん@4周年:04/02/18 03:37 ID:VJbUHp55
>>408
公務員=暇の考えはやめろ。部所によりいろいろあるがサービス残業もあるぞ。
421名無しさん@4周年:04/02/18 03:37 ID:+VGbdZwe
日本が駄目になったら海外に移住するって意見よく見るけど、本気で行ってるんなら羨ましい。

俺は年取ってから知り合いもいない、日本語も通じない、習慣も違うところなんか行けない。
422???:04/02/18 03:41 ID:bAcRrvny
他に行くところがないと思って背水の陣で臨む人の方が有望。
どこかに行けばいいやでのほほんとしているのは・・・。(w
423名無しさん@4周年:04/02/18 03:41 ID:I0fLPCkP
無食はきついな
424名無しさん@4周年:04/02/18 03:43 ID:n5yje5X4
不安に毎日を過ごさなければいけない無職の人たちは働いてなくても相当な心労が貯まってることだろう。
俺にできることは不満を聞いてやることだけだ。思う存分思いのたけをぶちまけなさい。
425名無しさん@4周年:04/02/18 03:44 ID:xmmRd4qX
おまえら、ひきこもってないで
バブル&団塊世代で腐った日本を何とかしてくれ。
無駄に大学でてる訳じゃないだろうに。
このスレの無職の奴らで集まって政党でもつくれ。
もしくは会社でも興せ。
426名無しさん@4周年:04/02/18 03:44 ID:7LLJCJ1c
>>415
貯金はいっぱいあるが職のない俺は、ハイパーインフレはぶっちゃけ小便ちびるほど怖い
東京に住んでるんじゃないんで、不動産もヘッジにはならない

金の延べ棒でも買うか・・・すげー目減りするし税務署に捕捉されるし、
50年・100年に一度の一大事に備えるものだが、いまがまさにその一大事か
427名無しさん@4周年:04/02/18 03:52 ID:lbv/Mvae
338 :名無しさん@4周年 :04/02/18 01:56 ID:iGY+/27H
マナーの悪い若者が多く、常識の知らない若者が多すぎる。
それだけならまだ良いとして上司の言うことを聞かない。遅刻する。
長続きしない。
若い人は雇っても我慢をすることを覚えてもらわないと使えない。


文面には確かに「多すぎる」という言葉が入っているが
内容的には若者全体を狙って言ってるよな。
特殊例だけを見て全体がそうだと判断するのは危険だとあれほど学校で習っ(ry
428名無しさん@4周年:04/02/18 03:55 ID:VJbUHp55
>>418
みんな必死になって努力してるつぅーのに、こうゆう他力本願な香具師が
ハッピーになれるワケないと思わんか。
日本で生活しててアジアで1万円の生活(現実無理)で、一生我慢できるのか?
アジアの連中に生活できるか聞いてこいよ!
1億円を相続したらせいぜい相続税ほか国は税収を期待してますよっ。
429???:04/02/18 04:00 ID:bAcRrvny
俺の観察によると何とかできる奴は何とかしている。何ともならない奴が
自分で何もできずに破局への道を進んで行くだけ。
断崖から落ちて行くレミングの群れといったところか。
430名無しさん@4周年:04/02/18 04:10 ID:VJbUHp55
努力しても、なかなか得ることが難しいのに
なにもしないでハッピーになれるワケがない!
431名無しさん@4周年:04/02/18 04:12 ID:tKF+op1U
このスレ賑やかだね。
無職のひとたちは仲間が増えて嬉しいのかな?
432名無しさん@4周年:04/02/18 04:14 ID:v3C9AwDA
>>431
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
433名無しさん@4周年:04/02/18 04:15 ID:qv4JBNnK
スナイパーになりたいな
434名無しさん@4周年:04/02/18 04:17 ID:aZfkKlKU
履歴書に2年空白期間ができると社会復帰は不可能
いろいろ聞かれたあげく結局は断られるから面接行く気しねえ
435さて張っとくか:04/02/18 04:19 ID:Cyhc0C2K
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!日本崩壊だなんてヤダ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
          ジタバタ
436名無しさん@4周年:04/02/18 04:19 ID:AtY913QF
>>429
それはそうだろバブル時代でも駄目な奴はいたし、
今の時代だって金もうけてる奴はいるわけだからね
ただ大多数の奴は時代に左右されわけでしょ
437名無しさん@4周年:04/02/18 04:22 ID:VJbUHp55
まぁーオレも、さんざん偉そうな事を長文でカキコしたが
よーは、若い衆ガンガレの応援メッセージなのだ。
いまの世相に流されずにしっかり自分を見つめなおして
自分の道を切り開いてほしい。「自己責任だ!」きびしーぞー覚悟せよ!!
438名無しさん@4周年:04/02/18 04:24 ID:mI4zRzJ6
ダメだったらみんなで七輪にあたりながら逝こうぜ。
眠剤なら充分ストックしてある。
439名無しさん@4周年:04/02/18 04:27 ID:FQKnal7T
>>437
何カキコしたのか知らないけど、そういう物の言い方に凄く年齢差を感じる。
440名無しさん@4周年:04/02/18 04:29 ID:f91zXOcj
日本は崩壊する。
以上終了。
441名無しさん@4周年:04/02/18 04:30 ID:lbv/Mvae
>>439
自分への応援メッセージでは。
442名無しさん@4周年:04/02/18 04:31 ID:VJbUHp55
パトカー=ファン・ファン
救急車=ピー・ポー、ピー・ポー
消防車=ウー・ウー
443名無しさん@4周年:04/02/18 04:31 ID:FQKnal7T
>>441
良く分からないけど、昔の自分達を忘れてしまった年齢だと思った。
444名無しさん@4周年:04/02/18 04:33 ID:hL70meKk
昔まだ木村が若くて20代前半だったころ、
テレビで「東大出ててもバカみたいなヤツだらけだし、
東大出ててもさ、俺の3分の1も収入だって稼げないんだよ、
イイオヤジのクセに。
学歴社会なんてとっくにないって、日本はさ。ばっかみて」
みたいなことを延々と語っていた。
445名無しさん@4周年:04/02/18 04:33 ID:4xlTOKEi
もうそろそろ、心底やる気のない、
他人の人生の足を引っ張るだけの
余剰人口を容赦なく淘汰すべきだな。いやマジで。
446名無しさん@4周年:04/02/18 04:34 ID:++kAHVRq
>>445
お前のこと?
447名無しさん@4周年:04/02/18 04:35 ID:+VGbdZwe
>>444
どこの木村だよ。
448名無しさん@4周年:04/02/18 04:36 ID:JwE8ND0A
もう4時か。ソワソワと浮遊した思いを抱えながら、
今日もまた朝を迎える。不安になると睡眠も満足にとれなくなるのよね。
資格の勉強もしているけど、資格で食える世の中でもなさそうだし。
思えば、私の兄が学生の頃は、もっと羽振りが良さそうに見えたな。
親の車を乗り回してレジャーに繰り出しアルバイトも不定期にして、
就職も推薦で内定もらって。兄ちゃん・・・。
私のことダメな妹だと思わないでね。

449名無しさん@4周年:04/02/18 04:37 ID:9/agk9fm
まぁ、若者を叩く前にこれでも読んで落ち着けや
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html
450名無しさん@4周年:04/02/18 04:37 ID:XOSYlsOQ
>>447 たくやんのことかと。
451名無しさん@4周年:04/02/18 04:37 ID:L/peZAkm
>>444
木村って誰?

こいつは収入=人生の価値なんだな。寂しい奴。よっぽど常識知らないで
ちやほやされていい思いしてるぼんぼんなんだろうか。
452名無しさん@4周年:04/02/18 04:38 ID:f91zXOcj
木村といえば木村祐一か?
453名無しさん@4周年:04/02/18 04:39 ID:0glMnfRU
>>445
ポル・ポトみたいな主張だな、前時代的な。
454名無しさん@4周年:04/02/18 04:39 ID:qv4JBNnK
木村剛じゃねえの?
山師のw
455名無しさん@4周年:04/02/18 04:40 ID:XOSYlsOQ
>>448 安心しろ、みんなそんなのがゴロゴロしてる、おまいだけでない。
456名無しさん@4周年:04/02/18 04:41 ID:4g7Z+YQl
>>303とか>>305とか、ほんっとうに此処はガキが多いな。
457名無しさん@4周年:04/02/18 04:42 ID:0glMnfRU
>>454
おいおい、剛に失礼だろ。
458名無しさん@4周年:04/02/18 04:42 ID:dhEkMRs1
456 :名無しさん@4周年 :04/02/18 04:41 ID:4g7Z+YQl
>>303とか>>305とか、ほんっとうに此処はガキが多いな。
459名無しさん@4周年:04/02/18 04:42 ID:klbIbJNm
いい企業に就職する事が最大目的だからね。大学生とその親は。大学がそう思って
いないとしても。そんな奴ばっかじゃ日本も終わりだな。
460名無しさん@4周年:04/02/18 04:43 ID:qv4JBNnK
50代 団塊犬
40代 リストラ犬
30代 バブル犬
20代 無職犬
461名無しさん@4周年:04/02/18 04:44 ID:VJbUHp55
木村一八だろ?
462名無しさん@4周年:04/02/18 04:46 ID:wU60AJCb
できることなら働かずに、社会的地位も落とさずに、安定して生きたいよな。

日本が崩壊したらみんな路頭に迷うんだろ。俺だけ困る訳じゃないから崩壊上等、

どんどん日本の景気悪くなって犯罪増えて、地震起こって首都も壊滅してくれ。
463名無しさん@4周年:04/02/18 04:47 ID:r8yz6TZR
>456
今の奴らは情報多すぎて頭でっかちなんだよ。
行動より先に考えてばっかりで何も出来なくなってしまう。
464名無しさん@4周年:04/02/18 04:48 ID:VJbUHp55
みなさん、おはようございます。
木村一八じゃろ?  じゃろってなんJARO?
465名無しさん@4周年:04/02/18 04:49 ID:Xp77aWxN
>>463
>行動より先に考えてばっかりで何も出来なくなってしまう。

先を考えないで行動すればいい訳ですね。
466名無しさん@4周年:04/02/18 04:50 ID:aqQX112a
無職の老人が手厚い福祉と巨額の年金でわが世の春を謳歌するのに対し
これからの日本を支える世代が貧乏かつ年金徴収で明日生きるのも大変。

どこかおかしいと思わないか?
467極貧フリーター:04/02/18 04:50 ID:HvS/DGdd
 収入=人生の価値なのは、どうしようもなく当たってるよ。
低収入で人生豊かに送れるって人は、極一部の悟った人だけ。
 とても俺は悟れない。常に低賃金で、歳だけは取っていく恐怖が分からんうちは、
まだ若いってことだ。
 
468名無しさん@4周年:04/02/18 04:50 ID:S6wmMVrY
木村一八って何してんだろ?
やすしの墓守でもやってるのかなw
469名無しさん@4周年:04/02/18 04:51 ID:0glMnfRU
>>462
まあまあ、そんな世の中捨てたモンじゃねーぞ、と
余裕を見せつつ深夜までリクナビ見てるおれw。
470名無しさん@4周年:04/02/18 04:52 ID:FQKnal7T
>>464
おはようございます。
ってか急にどうしたの?

しかし終身雇用ってのも不思議な話だったけど、
いざ崩れていくと不安この上ないなぁ。
471名無しさん@4周年:04/02/18 04:52 ID:4g7Z+YQl
>>465
こういう、言葉の表面しか読み取れないガキが多いのが
最近の傾向なんでしょうかね?
>463さん。
まぁ2chってネタばっかりなのでしょうがね〜。(´<_`  )
472名無しさん@4周年:04/02/18 04:53 ID:f91zXOcj
>>459
そうだな。「最大」目的というからには、
一党独裁政権の党首となって、ユーラシア大陸全土を征服する、とか
黄金の蜂蜜酒でバイアクヘーを召還して、プレアデス星団の大図書館で叡智を得る
とか言うべきだ。
473名無しさん@4周年:04/02/18 04:54 ID:S6wmMVrY
>>470
終身雇用って幻想に近いよ。
高度経済成長の頃から中小企業じゃそんなものは無かった。
474名無しさん@4周年:04/02/18 04:56 ID:OR8nqGih
>>57
ID:aXimxs1u
>前のほうのスレにもあったが、そんなことはあるまい。
>労働組合の親分が言っていることを真に受けても仕方ないだろう。

あんたバッカじゃネーノ
この大変な事態を警告しているのが唯一、労組だけというのが、由々しき問題なんだろ
政官財がほっかむりどころか、「社会不安起こすだろボケ」「国民全体の勤労意欲を挫くなハゲ」と
マスゴミに圧力をかけて、正面切って報道すんのを妨げてるから、マジヤバ状態なんじゃんよ

あんた>>77で、自分で言ってるじゃん

>あとは、徹底的に職のない層が一定数
>固定すると、社会不安が問題化してくると思う。

将来の可能性じゃなく、すでにそうなってんだよ。かろうじて隠蔽されてるというだけで
イカサマ抜きの正味失業率10%が、深刻な社会不安を招く危険ラインという、
国際的なベンチマークがあるんだよ
それがすでに若年層だけで20%だぞ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
475名無しさん@4周年:04/02/18 04:59 ID:HKNnvxaH
無職が増えたら企業も雇用後の待遇を良くするかもね。
そうして、社員はお客様の時代がやってきたら漏れ達無職組の勝利。

そうならずに崩壊しても、漏れのようなアナーキストには
無関係だからノーゲーム。

問題は、どうやって無職層を広い年代で増やすかだな。
476名無しさん@4周年:04/02/18 05:00 ID:FQKnal7T
>>473
あら、やっぱりそうなのですね。。
小学生の頃の夢がサラリーマン(安定という意味で)だった漏れの夢は、今や起業になりますた。。
477名無しさん@4周年:04/02/18 05:01 ID:F/Z8Du2S
まあそれでも
>>57>>77>>中身の有無の壁>>>>474
だな。自意識過剰なガキやらババァが
好きそうな論調だ。あと狂惨党あたりか。
>>474は口調もバカっぽくて更にマイナス。
478名無しさん@4周年:04/02/18 05:02 ID:S6wmMVrY
>>476
がんがれ!
今は起業家が日本を引っ張る時代だよ。
479名無しさん@4周年:04/02/18 05:02 ID:Xp77aWxN
>>471
過去ログを読んでみると
自分の考える意見を述べずに
相手を批判するしか脳の無いオサーンのようですね。
どうせなら、ここで皆が納得するような意見を述べてはいかかですか?
穴開きまくりの低学歴みたいな答えしか返ってこないと思いますが。
480名無しさん@4周年:04/02/18 05:02 ID:9enyZJFv
22歳無職引篭りの俺は将来アルバイトで貯めた金で企業しようと思ってる
日本で最先端の物を作るアイデアだけはあるからな
481名無しさん@4周年:04/02/18 05:03 ID:Bt//O1q+
まず派遣法を無くして、派遣は違憲に
482名無しさん@4周年:04/02/18 05:04 ID:0glMnfRU
>>476
起業か、頑張れ。
483名無しさん@4周年:04/02/18 05:06 ID:q7r7uMeG
若者が無職を続けることは、老人社会へのささやかな抵抗なのだよ
無言のメッセージ…SOS…届け!
484名無しさん@4周年:04/02/18 05:07 ID:D/8Mja3t
要はさ、不景気が悪いんじゃないかな?
今面接官とかしてるやつだって入った時はダメなやつもいっぱいいただろうし、
同期が多いから嫌な仕事であっても続いたってことはあるだろう。
それに必死こいて就職しても、今は年寄りが自分の保身に必死で若い人は仕事がしづらい。
俺のいた会社も改革して業績上がったけど、若いのは俺も含めてみんな追い出されるように辞めてったよ。
DQNが就職できないのは当たり前だけど、同じ身分の自分が情けない・・・_| ̄|○

485名無しさん@4周年:04/02/18 05:09 ID:08MOZNKa
老人の勝ち組みが地位と金を独占しているので、
私は体を売るしかない。
486名無しさん@4周年:04/02/18 05:09 ID:HKNnvxaH
起業して失敗して自殺した友達を2人知っているから安易に
勧められない罠・・・
487 :04/02/18 05:12 ID:OtlQT796
まあこの板に居る大半は物を運ぶしか
能力の無い人間ばかりだから仕方ねえな
488名無しさん@4周年:04/02/18 05:13 ID:klbIbJNm
>>483
2人以上子供を生まなかった老人は年金なんか払うのやめましょう。
2人の夫婦が2人産まないと労働人口の維持に役立ってません。
489名無しさん@4周年:04/02/18 05:14 ID:+VGbdZwe
>>487
俺は体弱いから体力仕事できん。
490名無しさん@4周年:04/02/18 05:15 ID:lCI8KRm8
>>1

能力の劣る上に勤労意欲の劣る世代で、失業率が高じるのは仕方のない話。

以上。
491名無しさん@4周年:04/02/18 05:16 ID:FQKnal7T
>>478>>486
ありがとうございます!ますます気合が入りますた!!
レス見た瞬間涙が出るくらい嬉しかったです(*´∀`*)

>>480
お互いがんがりましょう(*´∀`)

>>486
死に物狂いでがんがりますが、自ら死なないようにします(:´∀`)
492名無しさん@4周年:04/02/18 05:16 ID:0glMnfRU
>>487
自己陶酔してる所に水注すけど、おまえキモイぜw
493名無しさん@4周年:04/02/18 05:16 ID:HKNnvxaH
>>490
社会の歯車で日々鬱憤を溜めたオッサンが鬱の早朝覚醒ですか?
494名無しさん@4周年:04/02/18 05:18 ID:0glMnfRU
>>490
自己陶酔してる所に水注すけど、おまえマジ、キモイぜw
495名無しさん@4周年:04/02/18 05:19 ID:daeSfwUZ
企業はどこも新規投資減らして借金返済に回ってるのに
職にもありつけないど素人が起業しても悲惨な目に遭うのがオチ。
自己責任とか言ってる奴は新聞の経済面ぐらい読んでから発言しろと言いたい。
496名無しさん@4周年:04/02/18 05:19 ID:FQKnal7T
うあレス番間違えた orz
>>482さんありがとうございますた(:´∀`)
497名無しさん@4周年:04/02/18 05:21 ID:08MOZNKa
専業化、分業化が進みすぎて働く喜びも無くなった気もする。
498名無しさん@4周年:04/02/18 05:21 ID:HKNnvxaH
漏れも起業して、道端で石でも売ってみるかな。
499名無しさん@4周年:04/02/18 05:21 ID:8e2e4iW4
まぁこの時間帯は、逃げ切りオヤジが大量に湧くのも、致し方ないなw

せいぜい 足 下 に 気 を つ け ろ よ、と
500名無しさん@4周年:04/02/18 05:22 ID:+VGbdZwe
ほんとうに恐い奴は下から来るんだ!
501名無しさん@4周年:04/02/18 05:23 ID:0glMnfRU
>>496
いえいえ、お互い頑張りましょう。
502名無しさん@4周年:04/02/18 05:24 ID:JwE8ND0A
将来、無職の村でも造ろうかな。
もしくは有閑人の街、アルバイターの街、
そこには日雇い労働の勧誘がやって来る。
バスでみんなを現場に連れて行くんだよ・・・。
503名無しさん@4周年:04/02/18 05:24 ID:VJbUHp55
>483 なに、ひとりで勘違いして酔ってるの?
わけわからぬメッセージなど届くはずもナシ。
無言のメッセージしてなにメリットあるの?
もっと現実的にならなきゃ、いまの時代は・・・現実的に・・・
504名無しさん@4周年:04/02/18 05:24 ID:Sm+wqQmy
今、無職の香具師はとりあえず↓から仕事探せ

工業高校生、無職、失業者、浮浪者、フリーター、日雇労働者、暴走族、囚人、前科者、ヤクザ、
右翼、テキ屋、ダフ屋、ノミ屋、競馬予想屋、土木作業員、鳶職、解体工、塗装工(ペンキ屋)、
板金工、配線工、旋盤工、左官工、自動車整備工、印刷工、保線工、下級船員、港湾労働者、
トラック運転手、宅配便配達員、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
廃品回収業者、新聞配達員、新聞拡張団員、警備員、工場労働者、清掃員、居酒屋店員、
パブ・スナック店員、ホスト、ウエイター、呼び込み、ポン引き、スカウト、雀荘店員、
パチンコ店員、ゲームセンター店員、カラオケ店員、日焼けサロン従業員、ガソリンスタンド店員、
サラ金従業員、商品先物会社社員、回転すし店職人、ラーメン屋店員、立ち食いそば店員、
HITショップ店員、ドンキホーテ店員、ユニクロ店員
505名無しさん@4周年:04/02/18 05:25 ID:S6wmMVrY
>>497
チャップリンが映画で憂いていますた。
506名無しさん@4周年:04/02/18 05:25 ID:J3y2+YBv
西村博之を呼ぶなら「いびつでかっ鼻」が一番似合ってるw

受付「お次は3番でお待ちの「いびつ・・でかっ鼻」さんどうぞ。」
博之「は〜い♪」
507名無しさん@4周年:04/02/18 05:27 ID:HKNnvxaH
>>502
無職が群れるとあまり良いことがなさそうだな。

でも、そう言うユートピア的な妄想は好きだ。喪前と安酒飲みながら
話したい。
508森の妖精さん:04/02/18 05:27 ID:7Zre+A90
>>497
そんなあなたにレギュラシオン経済学
最近は、そんな風潮からテーラー主義の脱却を目指している
509名無しさん@4周年:04/02/18 05:29 ID:M7KCL6Tj
つーか、今の若い連中もよく働いてくれるよ。
労働とその対価をきっちり示せばそれなりにがんばれるやつばかりだ。
問題は旧日本的な暗黙知の領域で彼らを管理しようとするおさーん世代の嫌がらせだ。
たとえば「明日忙しいから早く来て」、おさーん世代はこれを
三時間前の早出出勤と勝手に解釈し、若い社員にもそれを押しつける。
「三時間前にきてくれ、報酬も出す」、こう言わんと若い世代はどう振る舞っていいかわからん。
外国人に対しても同様のことがいえる。
旧体質のおさーん的労働観が毛嫌いされてることに気づけ。
510名無しさん@4周年:04/02/18 05:30 ID:S6wmMVrY
>>508
テーラー主義も中国くらいのレベルだと効果があるんだけどな。
511名無しさん@4周年:04/02/18 05:30 ID:VJbUHp55
いっきにカキコ増えて、イヤーまいった。まいった。
60歳以上の退職された方も参加されてるようでNHKのラジオでも
BGMにしてますでショーか? おはようございます。
512名無しさん@4周年:04/02/18 05:31 ID:t1AjcqRj
真面目にやったって報われないじゃん。
513名無しさん@4周年:04/02/18 05:35 ID:0glMnfRU
金で吊る以外に作業効率あげる方法考えられないのかね?
おっさんは。
514名無しさん@4周年:04/02/18 05:39 ID:daeSfwUZ
レギュラシオンみたいな場末の道楽みたいな学問よりは
マクロ経済学の入門教科書から始めた方がいい。十二分にアクチュアルだしな。
基礎のない奴が異端経済学に染まるとトンデモになりかねない。
つかマル経の一派と言えばわかりやすいかw
515名無しさん@4周年:04/02/18 05:44 ID:S6wmMVrY
>>514
夢くらい与えてやんなよw
516名無しさん@4周年:04/02/18 05:45 ID:M/RFVM+g
>>504
回転寿司店職人って板さん?あれってDQNなのか?
一応手に職もってそうだけど。
517名無しさん@4周年:04/02/18 05:48 ID:08MOZNKa
>>504
創価だらけの仕事もある罠
518名無しさん@4周年:04/02/18 05:54 ID:+VGbdZwe
>>504
プログラマが入ってないぞ
519名無しさん@4周年:04/02/18 05:58 ID:q7r7uMeG
>>504
お笑い芸人も入れろ
520名無しさん@4周年:04/02/18 05:59 ID:CXwgR0BS
経済学者は
この状況を救うこと出来ないのか?
っていうか経済学って無力だな
521名無しさん@4周年:04/02/18 06:04 ID:tCXbqmC2
無職はいくら出ても、まだ餓死者は出てないからいいんでない。
資本主義社会では、一定数の失業者やその予備軍がいることが
常に必要なんだから。

しかもそうした連中に限って、小泉あたりに期待をかけるものサ。
政権としちゃあ、これほどオイシイことはない。
大変だ!と言ってる労組も、労組として世間の手前もあることだし、
建前上そう述べたまで。
まあ、救われない存在ではあるがな>若年無職

もっとも、だからといってこの連中のうちで自暴自棄的に犯罪に走る
香具師は、治安と刑罰を強化して断固キチンと処分すべし。

かの石原閣下あたりも同意見だと思うがねw
522名無しさん@4周年:04/02/18 06:05 ID:daeSfwUZ
>>520
それが、経済学者はきっちり解答を用意しているんだが、
如何せん日銀と日銀系エコノミストの集うマスコミが取り上げない。
世間的に学者と扱われる竹中平蔵は異端経済学の信奉者だしな。
正統派経済学を柱に据える米英との差は広がるばかりだ。
523名無しさん@4周年:04/02/18 06:06 ID:MNMjHeap
無職の若者って言ってるけどさあ
15歳は若すぎなんじゃない?

http://miyazaki.cool.ne.jp/sotec2ch/
524名無しさん@4周年:04/02/18 06:07 ID:Xrrsjddc
>>520
経済学者なんか起こった史実の分析しかできない。
ていうか、経済学なんか成り立たないんだよ。
政治とセットで考えないとね。
独立した経済学なんかありえない。
525名無しさん@4周年:04/02/18 06:08 ID:f91zXOcj
>>521
中途半端な犯罪だったら、治安と刑罰の強化の口実に使われて、
ひいては社会のためになるからやらない方がいい。
やるなら、「治安と刑罰の強化」を指示する主体そのものを滅亡させるものでないと。
526名無しさん@4周年:04/02/18 06:10 ID:S6wmMVrY
彡ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡 土建屋には優しく
                     雇用政策は小さな政府
                     ドコモ大損確定でアメリカ万歳!
527名無しさん@4周年:04/02/18 06:14 ID:g66vAYqL
>>520
地道に少しずつ改善していくしかない。
役に立つとしたら経営(学)でしょう。
なんだかんだ言っても、例えば'80年代の米国を改善に向かわせたのも
経営という超ミクロな研究だったわけだし。
528名無しさん@4周年:04/02/18 06:15 ID:rxdAtUqi
若者の就業率で国が滅びるんだったら、フランスなんて当の昔に滅んでいるぜ。
「働いていてくれさえすれば良い。」と言う考えが、彼らを造り出す社会を造ったこと
には、何の考えも及ばないのな。年寄りには時代は拓けない証左だ。
どんな国でも滅ぶ時は滅ぶが、若者により滅ぶほど若者には力ないだろ。ま、それが
滅ぶ原因と言っているのだが、差程のものでもあるまい。
社会をめちゃめちゃにしていったのは若者ではないことだけは確かだ。
529名無しさん@4周年:04/02/18 06:15 ID:p8+wNUeJ
何か勘違いしてるようだが
無職、すなわちバカ安の労働力が転がっている状態は
国際競争力改善の要素になりうる
530名無しさん@4周年:04/02/18 06:17 ID:OPZcBkX8
5にんに1りにはいりました。
531超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :04/02/18 06:19 ID:ercL0YlR
いい感じで荒れてるなあ。みんな大変なんだな。しっかしスレ伸び杉だ罠。
532名無しさん@4周年:04/02/18 06:19 ID:Xrrsjddc
>>529
無職が転がっていると税収が減ってしまいますが?
533名無しさん@4周年:04/02/18 06:22 ID:I0fLPCkP
>>532
消費税増税、福祉予算カットで無問題
534名無しさん@4周年:04/02/18 06:23 ID:XoghGRlR
いまは労働力が不足してるんじゃなかったっけ?
今の若者無職ってのは猫の手以下か?
535名無しさん@4周年:04/02/18 06:23 ID:daeSfwUZ
>>521
経済の維持に必要な失業者とは大部分が転職者の一時失業だ。
日本の経済力ではだいたい100万強とされていて
現状はその水準を遥かに上回る。

>>524
仮説と実証のフィードバックは経済学のみならず
あらゆる科学に適用できる共通な性質だ。
実験経済学がノーベル賞を撮ったのは記憶に新しい。
モデルに拠らず史実の分析に留まる傾向が強いのは
経済学以外の政策(分析)にむしろ言えることであり
それを以って経済学のみを批判するのはお門違いだなw

>>527
違うよ。大型減税のマクロ経済効果。それ以上でもそれ以下でもない。
536名無しさん@4周年:04/02/18 06:24 ID:Cyhc0C2K
みんながハッピーな時代は無宗教でも良かったんだろうが
こんな時代じゃなんか道徳的に縛るものが必要だな
憲法改正でなんか国教を導入しよう
537名無しさん@4周年:04/02/18 06:24 ID:Xrrsjddc
>>533
その税金や社会保障費を払う人間も減ってしまいますが?
538名無しさん@4周年:04/02/18 06:25 ID:g66vAYqL
>>532
しかし、バイト雇う事で企業の収益力改善して法人税が増収
もしくは設備投資に回して消費税、資産税が増収になります。
国としてみれば、個人にかかる税収よりも税率の高い企業への課税が増収になった方が良いんだと思うが。

無職って言っても、企業の遊休設備と大して変わらないと思う品。
遊休設備は価値が上がることはないが、無職は鍛えれば価値が上がる。
539名無しさん@4周年:04/02/18 06:26 ID:I0fLPCkP
>>537
年金は受け取り年齢うp,平均寿命引き下げで無問題
540名無しさん@4周年:04/02/18 06:27 ID:Sm+wqQmy
働かざる者、喰うべからず
541名無しさん@4周年:04/02/18 06:28 ID:tCXbqmC2
>>536
そういうオマエ自体、
小泉教とかいう宗教にイカレているんじゃね〜の(プ
542名無しさん@4周年:04/02/18 06:29 ID:daeSfwUZ
>>529
国際競争力は為替レートの反映でしかない。
失業者が多い経済は投資不足・貯蓄過剰であり、
国際収支のバランスから円高に触れる傾向が強い。
90年代以降不況であるにもかかわらず円高基調が続いたのはそのせいだ。

また日本は国内市場が巨大で、失業者をそのまま放置することは
輸出を生業の柱とする製造業にとってさえ本来好ましくない。

>>539
それは端的に「豊かになる為に貧乏になれ」という相矛盾した主張なのだがw
何の為に経済成長が必要なのかという基本を履き違えている奴が多いな。
543超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :04/02/18 06:30 ID:ercL0YlR
2ちゃんにカキコする虚しいエネルギーを、
世のため人のために役立つ実践的エネルギーに昇華できれば、
みんなハッピーになれるだろな。
544名無しさん@4周年:04/02/18 06:30 ID:g66vAYqL
>>535
大型減税だけじゃ企業の収益力は改善しないんだがな。
収益を生む源泉がなかったのが当時の米国。
または、収益を生む源泉の競争力がなかったとも言える。
もっとも、減税してくれれば市場参加者誰にとってもウマーなのは間違いないけどねw

現在、米国が最も力を入れている学問が何かがそれを物語っている。
545名無しさん@4周年:04/02/18 06:31 ID:Xrrsjddc
>>538
君の言っている事は雇い主側の意見であり、雇用される方の意見は皆無。

>個人にかかる税収よりも税率の高い企業への課税が増収になった方が良いんだと思うが。

企業は抜け道多いからあんまり期待できないさ。
だから政府がターゲットにしてるのはリーマンなんだろうが。バカが
546名無しさん@4周年:04/02/18 06:31 ID:XoghGRlR
悪いけどみんながハッピーなんて絶対にありえない。
547名無しさん@4周年:04/02/18 06:31 ID:S6wmMVrY
老人マル優即全廃
利子課税50%
548名無しさん@4周年:04/02/18 06:31 ID:1xM7BqpQ
とりあえず、議員年金の廃止ともらい杉のジジババの支給をカット頼む。
話はそれからだ。
549名無しさん@4周年:04/02/18 06:32 ID:Hp/Xa8RE
>>536
戦前は仏教・神道の影響が強かったし、
戦後は社会主義が実質的な国教化してたやん。
550名無しさん@4周年:04/02/18 06:32 ID:6+nSzIhc
不審な外国人を見かけたら法務省への通報フォームで
メールしてください。
匿名でけっこうです。

http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

コピペ協力よろしく。

551名無しさん@4周年:04/02/18 06:32 ID:I0fLPCkP
>>542
大きく飛び上がるためには体を屈めろ、で無問題。
552名無しさん@4周年:04/02/18 06:34 ID:XoghGRlR
>>548
無職なのは無職が悪い。関係ない問題を持ち出して混乱さすな。
553名無しさん@4周年:04/02/18 06:34 ID:b0l2Mc5J
>>539
>平均寿命引き下げで無問題
まず無職から間引いていこう

>>540
それが道徳の基本だよな
554名無しさん@4周年:04/02/18 06:34 ID:g66vAYqL
>>545
税効果によってキャッシュフローが増えるのは当たり前。
だからその下で資産税と中間財にかかる税収とも書いたつもりだったんだが。
企業は再投資する生き物。
555名無しさん@4周年:04/02/18 06:35 ID:bLkBxR3i
過去ログ読んでると今ごろの時間帯がいちばん中身が濃いよな。
他の時間帯はルサンチマンと煽りばっかだしw
556名無しさん@4周年:04/02/18 06:36 ID:kix3c1GH
       r ‐、
      | ○ |          r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  よい子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  の得というが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今のお金にす
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | れば60円位だ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 寝てた方がましだな
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
557名無しさん@4周年:04/02/18 06:36 ID:Xrrsjddc
>>554
レスの話が噛み合わないんですが・・・?

>企業は再投資する生き物

体力あるところはね。
558名無しさん@4周年:04/02/18 06:37 ID:bLkBxR3i
>>554
高額所得者が再投資(消費)する環境を作って欲しい
559名無しさん@4周年:04/02/18 06:38 ID:daeSfwUZ
>>544
減税によって消費者の購買力が上がれば企業業績は自然に回復するが。
企業業績の向上やダウ平均の上昇は多くが、減税効果や、
これも赤字拡大の要因であった軍事支出によって潤う
軍需産業系のものであるという当時の分析も出ている。

アメリカは学問へのリスペクトや需要が高いがそれは経済学にも言えること。



560名無しさん@4周年:04/02/18 06:38 ID:gUzW5RbF
楽でお金がたくさん入る仕事がいい
休みも好きなときにもらえて、命令されない仕事じゃなきゃ働きたくない
いざとなれば国がめんどうみてくれるから
561名無しさん@4周年:04/02/18 06:40 ID:+VGbdZwe
>>548
じじばばの年金カットされたら俺が困る
562  :04/02/18 06:41 ID:Dg12vLYQ
年金払わなくても、年取ったら生活保護で暮らせばいいんでしょ
563名無しさん@4周年:04/02/18 06:41 ID:g66vAYqL
>>555
海外市場が暇w
俺も一応無職w

>>557
自己金融って知らないんですか?
ローマンルフチでも調べてみてちょ。

>>558
それは再投資とは言えないんじゃw
新たな収益の源泉を産むのが再投資だし。
…いや、再投資とも言えるか。
564名無しさん@4周年:04/02/18 06:42 ID:sj0EuRWh
しかし、職がないというより、いくらでも職はあるんだけど就職しないだけだろ。
安い、きつい、危険といった3K仕事の求職はいくらでもあるのに、今どきの
若い奴らは「そんな仕事するぐらいならフリーターに・・・」で敬遠する。
だから、こんだけ無職のやつがいるのに「低賃金仕事用に外国人労働者を受け入れないと
日本経済がなりたたない」なんて、一見矛盾した問題が発生する。
565名無しさん@4周年:04/02/18 06:43 ID:EgRxTFaN
>>534

平成14年就業構造基本調査結果
http://www.pref.nagasaki.jp/toukei/press/syugyou/syugyou.htm

から抜粋


>○無業者のうち就業を希望している者(就業希望者)は13万2千人であり、…………
>○求職者は6万1千人であり………………

 最近増えたと言っても、絶対的に足らないのは変わらない。大体、足らないのはDQN職場だろう。
また、国の指導に従っただけとか、PRを兼ねたカラ求職しかしておらず、希望しても必ず落とされる
所もあると言う。

 そもそも職場自体も無いし、適正が無い職場に入れと言うのは無理な相談。
566名無しさん@4周年:04/02/18 06:43 ID:yIWS9+5n
まあ、自分の怠けグセを社会のせいにして、親のスネ齧って
引きこもりながら、就職情報を得るためと称して日がな一日
ネット眺めてる人間は、どんな社会が来ても使い物にならんわな
567名無しさん@4周年:04/02/18 06:43 ID:tCXbqmC2
バカ無職どもを処刑して、日本でも民族浄化をやろう。
クレンジングして社会をキレイキレイしましょう。
568名無しさん@4周年:04/02/18 06:44 ID:1xM7BqpQ
↑公務員しかないよ、それ。
569名無しさん@4周年:04/02/18 06:45 ID:bLkBxR3i
>>563
>…いや、再投資とも言えるか。

でしょw
570名無しさん@4周年:04/02/18 06:47 ID:uomabEyx
やはり教育が腐ってるからだな
571名無しさん@4周年:04/02/18 06:48 ID:EgRxTFaN
>>564
 今ではドカタやっても7000円だよ。やってらんない。コンビにのがマシ。
572名無しさん@4周年:04/02/18 06:48 ID:daeSfwUZ
>>563
無職が多い=投資が少ない。
90年代以降の日本は企業部門が資金余剰主体でありそれと一致する。

もうそろそろ発表されると思うが、10-12月期のGDP速報は
設備投資の好調。これを受けて(若年層以外の)失業者が
多少改善している事を見るに、無職者の多い社会は
やはり財政にとって好ましい状況とはいえない。
573名無しさん@4周年:04/02/18 06:49 ID:woOFt1Uy
>>98
それで昔は通った。今は「ダメ社員」なんて死語でしょ?
何故なら採用の時点で蹴られるか即解雇されてるから。
あ、「ダメ公務員」「ダメ自衛官」ならごまんといるか。
574名無しさん@4周年:04/02/18 06:49 ID:Xrrsjddc
>>563
ろーまん?
聞きなれない言葉だなぁ?
君が経済学の学生とは容易に想像がつくが
一般人にもわかり易く説明してくれよ。W
575名無しさん@4周年:04/02/18 06:49 ID:b5T6lwRI
今の若者が凄い所、死ぬ事に抵抗が無い事。
昔の人間。食わないと生きていけない。
厳しくても未来があるので頑張って生きないと。楽しみは、飲む・打つ・買う。
今の人間。食わないと生きていけない。
でも厳しい上、未来が無い・・・俺一体何やってんの?欝だ死のう。楽しみも無く、飲む、鬱、根暗
576名無しさん@4周年:04/02/18 06:50 ID:aTOUucSB
少なくとも国内の自販機を全て撤去すれば雇用が創出されるかと思われ。
577名無しさん@4周年:04/02/18 06:51 ID:34Z+/2tv
>>559
>アメリカは学問へのリスペクトや需要が高いがそれは経済学にも言えること。

日本には学問へのリスペクトが薄いですからね。「ゆとり教育」「学力低下」を批判
する人々も、どこかヘンな人ばかりだし。これって、どういうことなんだろうね?

ひとつだけ確実に言えるのは、大手メディアの人たちも、学部生時代、「優を揃える」
こと以外、大半は何の勉強もしていないんだ。受験勉強と同質なんだよね。
だからなのか(!?)、どうもおかしいんだ、あの人たちは・・・。
578名無しさん@4周年:04/02/18 06:51 ID:8CD/BJL/
>>567 大賛成です!
国家にとってお荷物なバカは死刑!
579名無しさん@4周年:04/02/18 06:52 ID:Xrrsjddc
>>576
カルピスなら撤去作業してるな。
まじでヤバイな。
580名無しさん@4周年:04/02/18 06:52 ID:g66vAYqL
>>569
消費でも、商品投資でもやってくれれば良い気がする。
英国みたいに、自国の産業はボコボコでも海外市場で権利買ってきて
自分で働かずとも他人の努力に投資して稼ぎまくる国なんてのも良いねえ。
581名無しさん@4周年:04/02/18 06:52 ID:EgRxTFaN
 3K職場なら幾らでもあるだろという香具師は今の若者の力を使い捨てしてる
現場の状況を全く知らない。
582名無しさん@4周年:04/02/18 06:52 ID:Gwne5iiv
死ぬくらいどうってことない。
583名無しさん@4周年:04/02/18 06:54 ID:daeSfwUZ
>>567>>578
企業は働き手よりも商売相手を切実に必要としているのに
わざわざ人口減らして不況を悪化させてどうする。
つかお前らのような馬鹿が日本にとって要らない人間なんだがw
584名無しさん@4周年:04/02/18 06:54 ID:bLkBxR3i
労働人口の減少等で潜在成長率が低下してると言っておきながら無職者を放置する無策ぶり。
585名無しさん@4周年:04/02/18 06:55 ID:xIdHb52M
でもDQN若者なんてイラネ
頭茶色にして態度悪いのなんて誰が雇う?
586名無しさん@4周年:04/02/18 06:56 ID:tCXbqmC2
>>575
>今の若者が凄い所、死ぬ事に抵抗が無い事。

リーマンより自爆テロ要員として適材だな。
アルカイダにでも雇用してもらえやw
587名無しさん@4周年:04/02/18 06:57 ID:EgRxTFaN
 求職者より就職希望者が上回ってる以上、実質は常に埋まってると言う事
なんだよ。表に表れている求職者と言うのはその殆どがクルクル回る使い捨て
現場。
588名無しさん@4周年:04/02/18 06:57 ID:Xrrsjddc
>>585
髪の毛が茶髪はださいな
時代は黒!
このトレンドを読めてない若者は若年寄りなのでボツ
589名無しさん@4周年:04/02/18 06:58 ID:1xM7BqpQ
>3K職場なら幾らでもあるだろ
ではおまえがやれ。
君の職をもらおう。
590名無しさん@4周年:04/02/18 06:59 ID:tCXbqmC2
>>589
オマエの能力じゃあ無理。
591名無しさん@4周年:04/02/18 06:59 ID:g66vAYqL
>>574
経(営)学だよ。
ローマンルフチが駄目なら、ローマン教授とルフチ教授で調べるのも良いかな。
減価償却の取り扱いを資産から解放された資本ととって、キャッシュインと取り扱い
再投資させると、最大で2倍を超える自己金融が行われるもの。

ドイツ発祥の技法だけど、'80年代以降の米国企業で徹底的に使われてきた
自己金融のうちの一つ。
MSやインテルなんかがその代表例。
592名無しさん@4周年:04/02/18 07:00 ID:xIdHb52M
マトリックスでも黒髪がキーポイントだったな
593名無しさん@4周年:04/02/18 07:04 ID:2jyMBxGO
鴉の濡れ羽色と言いますし。
594名無しさん@4周年:04/02/18 07:04 ID:Xrrsjddc
>>591
ほほう、ローマンフルチンか、一応名前は覚えておこう。
しかし、そんな事はこのスレではどうでもいいことだ。
若者に仕事が無い、これがメイン。
595名無しさん@4周年:04/02/18 07:08 ID:c1nd3vtq
596名無しさん@4周年:04/02/18 07:09 ID:1xM7BqpQ
>>590
やってみなきゃわからんだろ?
はじめはみんな素人だ。
その、「お験し」ももらえないのが今の状況。
(3Kはキツイから同じ人が長続きしない。
だから求人があるんだ。使い捨ての職場なの。)
597名無しさん@4周年:04/02/18 07:09 ID:bLkBxR3i
都市部の鉄道高架化や道路拡幅等、土建屋向けの公共投資でも無職者を吸い上げられるんじゃないの?
598名無しさん@4周年:04/02/18 07:10 ID:g66vAYqL
自己金融で得られるキャッシュインは人的資産にも投資できるんですよ。
ウォルマートの即時業拡戦術でも自己金融がもの凄く効いてる。
貯まるまで待たずに最低資本コストで業拡するにはこれ。

つっても、流通で働きたいと思わない人が多いのも事実かw
599名無しさん@4周年:04/02/18 07:11 ID:QMbGtamb
>>575
ああ、それは俺も感じる。昔の人は飲む、打つ、買うなど、人間の根本的欲望を適えるため
がむしゃらに頑張っていた人は多かったと思うが、俺も含めて今の若い人は欲というか
エネルギーというか、そういう物自体が希薄なんじゃないかと。
600名無しさん@4周年:04/02/18 07:11 ID:Xrrsjddc
>>597
飽和状態
601名無しさん@4周年:04/02/18 07:12 ID:aTOUucSB
>>596
>はじめはみんな素人だ。
今の会社はその考えをすっ飛ばして実力主義と言う言葉で就職の機会を奪ってるんだな。
社内公募で例えば転籍したくてもハードル自体を最初から高く設定しているから機会が
無い。今はチャレンジ精神より実力の方が重んじられてるから潜在能力を引き出す機会
すら与えてもらえないのが実情。
602名無しさん@4周年:04/02/18 07:13 ID:Hs6QDi05
何故このスレ書き込み多いのですか? みんな心の中ではやはり働きたいのカナ
603名無しさん@4周年:04/02/18 07:13 ID:bLkBxR3i
>>600
今は飽和だよね。
だから新規事業を立ち上げてって意味だよ。
604名無しさん@4周年:04/02/18 07:13 ID:lbv/Mvae
>>590
君の職を言ってからにしてもらいたいな。
ahoo勧誘とか言わないでね
605名無しさん@4周年:04/02/18 07:14 ID:XoghGRlR
言い訳考えてる暇があったら実力をつければいいんでないの?それすらできない奴は蹴落とされて当然だろ。
606名無しさん@4周年:04/02/18 07:14 ID:hkdxKcx2
数十年後にも2chが閲覧できるとしたらこのスレって貴重かもな。
607自殺:04/02/18 07:14 ID:chehpWr3
実況自殺します。
たった今あるだけ睡眠薬飲みました。
意識がなくなるまで書き込みます
608名無しさん@4周年:04/02/18 07:16 ID:g66vAYqL
>>602
投資で金儲けできてても公的には無職扱いw
しかも人との関わり合いがあまりないから孤独w
内心ではやっぱり働きたいと思ってる。
609名無しさん@4周年:04/02/18 07:16 ID:xIdHb52M
若者に仕事が無いのは能力が無いから
ただそれだけ
自分勝手で頭悪い
一人で勝手にムカついてろ
610名無しさん@4周年:04/02/18 07:16 ID:Xrrsjddc
>>603
一体何の新規事業なんだ?
天下り先を増やすのか?
611名無しさん@4周年:04/02/18 07:17 ID:M/RFVM+g
>>607
まじですか?
612名無しさん@4周年:04/02/18 07:18 ID:XoghGRlR
>>607
ツマンネ。1日何人の人間が死んでると思ってんだ?ゴミが死んでも余興にはならん。
613名無しさん@4周年:04/02/18 07:18 ID:bLkBxR3i
>>610
だから都市部鉄道の高架化とかって言ってるじゃんw
中央線でも何であんだけの輸送力があるのに地平を走ってる区間が多いんだ?
614名無しさん@4周年:04/02/18 07:19 ID:RAtBDYvK
てか
とりあえず株でもやるべ
615名無しさん@4周年:04/02/18 07:19 ID:a0LKfUuO
>>607
邪魔だ、こっちでやれ
http://sports3.2ch.net/sports/
616自殺:04/02/18 07:20 ID:chehpWr3
>>611
もう後戻りできませんから
今の所変化はありません
617名無しさん@4周年:04/02/18 07:20 ID:aTOUucSB
>>616
5分で効くかよ馬鹿
618名無しさん@4周年:04/02/18 07:21 ID:g66vAYqL
>>609
無能ほど無能を無能呼ばわりする…
そもそも無能じゃなかったら誰も学校なんて行かん罠。
無能じゃなかったら誰も労働者になどなろうと思わん罠。
無能を使いこなせない人もまた無能。
619名無しさん@4周年:04/02/18 07:21 ID:lbv/Mvae
>>616
よかったら何を何錠飲んだか教えてください。
種類があるものはmgも(例:ロヒプノールなら1mgと2mgがある)
620自殺:04/02/18 07:22 ID:chehpWr3
>>617
あなたに言われなくても知ってますよ
621名無しさん@4周年:04/02/18 07:23 ID:Xrrsjddc
>>613
こちら田舎なのでよくわからんが、島根県に高速作るなら
都会に作って交通緩和してくれ!島根は誰も走ってない。
今の選挙制度が問題だな・・・
622名無しさん@4周年:04/02/18 07:23 ID:2jyMBxGO
高校〜大学時代に結婚させて嫁子供の為に働かせればいい。
623名無しさん@4周年:04/02/18 07:23 ID:bFwYnixe
結局20%は消費のみを専門に行うエリート消費者とかんがえられんだろうか
624名無しさん@4周年:04/02/18 07:23 ID:QQpii1QT
>>620
大体でいいから住所を書いてください。
あとで
ニュースになったときにホントかどうか分かりますから。
625名無しさん@4周年:04/02/18 07:24 ID:b5T6lwRI
>>616
40代まで生きろ。マジならトイレ行ってはけ。
途中で発見されるとまずい。氏ぬなら練炭で。
626名無しさん@4周年:04/02/18 07:24 ID:gt7WM5WX
>>597
都市部の公共事業は、人件費以外のところでコストがかかり過ぎるので、
雇用対策の側面では、田舎の公共事業が優先されるんです。
627名無しさん@4周年:04/02/18 07:24 ID:q7r7uMeG
900兆もの借金を返したくないから無職やってるんだよ
ポリシーあるんだよ無職には
辞めたい辞めたいと泣きながら働いてる雑魚リーマンの方が負け組みだよ
フリーターやってた方がまし
雑魚リーマンが国の借金返してくれるわけだが
盲目的に生き地獄を受け入れちゃってくれてるんだからありがてーですw
628名無しさん@4周年:04/02/18 07:24 ID:c1nd3vtq
マジで釣られている奴がいるな
629名無しさん@4周年:04/02/18 07:25 ID:XoghGRlR
>>623
金を生まない奴がエリート消費者になれるかね?
資産家だったとしても資本主義社会では資産は国に税金として還元されていくから時間とともにそこを尽きるはず。
630名無しさん@4周年:04/02/18 07:25 ID:aTOUucSB
過疎化対策の為に農村就職させて第一次産業従事者を増やすしかねえな。
後継者いない所も多いわけだし。
631名無しさん@4周年:04/02/18 07:26 ID:Xrrsjddc
死ぬなら黙ってひっそりこっそりだろ
夜釣りはいらん
632自殺:04/02/18 07:26 ID:chehpWr3
>>619
エリミンを飲みました。
12錠です
633名無しさん@4周年:04/02/18 07:26 ID:g66vAYqL
ぶっちゃけこの中で練炭買ったことある奴は挙手
634名無しさん@4周年:04/02/18 07:27 ID:QQpii1QT
>>632
なぜ自殺するのですか?
635名無しさん@4周年:04/02/18 07:27 ID:c1nd3vtq
フリーターやるならまだ無職のほうがマシだけどな
636名無しさん@4周年:04/02/18 07:28 ID:EgRxTFaN
 もぅ氏んだ?。。。もったいなぃねぇ、漏れならしがみついてでも、
はいつくばって道路の水溜りをススってでも生きるね。天国であるこの世を
舐め尽す迄。
637名無しさん@4周年:04/02/18 07:28 ID:XoghGRlR
>>627
金、欲しくない?
税金とか各種散々引かれまくって適当に使われるのはむかつくけど、何も残らないなら
誰だって働いたりはしないだろうに。
俺は自営業だから経費で所得税くらいは何とかなるけど。
638名無しさん@4周年:04/02/18 07:28 ID:gD269yob
このままいきなり書き込みが無くなるだけじゃつまらん
最後になんか言い残してけよ
639名無しさん@4周年:04/02/18 07:29 ID:oCVn21Us
>>631
言うなら朝釣りだ
640名無しさん@4周年:04/02/18 07:30 ID:aTOUucSB
>>632
あと800錠飲め。全然致死量じゃねえじゃねか。
641名無しさん@4周年:04/02/18 07:30 ID:sqAdVFq7
>>639
朝ズリ…
ハァハァ
642名無しさん@4周年:04/02/18 07:32 ID:oCVn21Us
>>632
エリミンということは、3と5の2種類あるはずでは。
643名無しさん@4周年:04/02/18 07:33 ID:g66vAYqL
>>641
…五反田行ってこよっと♪
644名無しさん@4周年:04/02/18 07:33 ID:VP692n6w
朝からここにきてみれば、ものすごいカキコの量。
しかも団塊オヤジと思しき煽りばっか。
645自殺:04/02/18 07:33 ID:chehpWr3
>>640
ホントですか?
これじゃ死ねないのか。
鬱だ、自殺すら満足にできない
646名無しさん@4周年:04/02/18 07:34 ID:sqAdVFq7
>>602
うほっ
いいトレーダー
647名無しさん@4周年:04/02/18 07:34 ID:Xrrsjddc
>>645
もういいから・・・寝ろ
648名無しさん@4周年:04/02/18 07:34 ID:Qib0Yieu
にっほんは崩壊すればいいと思う
さんざんAsiaのひとたちにめいわくかけてきて自分たちばかり甘い汗をすすって
はじゅかしいとおもわないか??
そんなことしてたから若い人民も無気力になるよなんだよ
おまえたちはGo tu Hell !
Jap izu No futya !
649名無しさん@4周年:04/02/18 07:36 ID:oCVn21Us
>>640
まぁまぁもちついて。あと800もいらんでしょうけど、
5と考えても60mg。ぐっすり寝てあしたの朝〜昼くらいにまたお会いできるかと。
650自殺失敗:04/02/18 07:37 ID:chehpWr3
>>647
そうします。
お騒がせしました。
死ねると思ったのに最悪です
651名無しさん@4周年:04/02/18 07:37 ID:Xrrsjddc
>>648
ひらがながが多くて読みづらい
652名無しさん@4周年:04/02/18 07:38 ID:b5T6lwRI
>>627
900兆の借金なんて大した事無い罠。
それより食えない官僚と政治を引き釣り降ろしてくれ。
653名無しさん@4周年:04/02/18 07:40 ID:a0LKfUuO
>>650
早く死ねよ
654名無しさん@4周年:04/02/18 07:40 ID:XoghGRlR
>>650
死にたかったらいくらでも方法があるだろうが。
今すぐ死ぬ方法を考えてすぐ死ね
655名無しさん@4周年:04/02/18 07:41 ID:aTOUucSB
>>650
で、自殺するんだよね?
656名無しさん@4周年:04/02/18 07:42 ID:e0/esKdW
>>433
君は昨日も一昨日もいなかったか?
657自殺失敗:04/02/18 07:42 ID:chehpWr3
>>654
苦しいのと怖いのやなので睡眠薬を選んだのです。
とりあえず今日は寝ることにします。
658名無しさん@4周年:04/02/18 07:44 ID:Qib0Yieu
自殺するなら俺のちんぽを筆卸してからにしてください
659名無しさん@4周年:04/02/18 07:44 ID:PH9UQXWF
仕事無いとかってウソだな。運送や現場作業
(土方とか限らず、倉庫内軽作業や、配送センター等でフォークリフト使った作業や、
在庫管理の仕事その他多数ある)など、正直言って誰にでもできて、
それなりの収入得られる仕事はいくらでもあるはずだ。
ある程度歳が行ってたりするんならなかなか大変かもしれないが、
大抵の人間が言ってるのはワガママに過ぎないんじゃないか?
それと今現在の生活が分不相応のものであったりしてないか?
そういった社会的地位の比較的低いと思われがちな仕事を
過剰に低いイメージで見て嫌がってるだけじゃないのだろうか。
実際はどんな仕事でも、それで生活を立てている人間が居るんだから
安易にバカにするのは恥ずかしいと思う。
660名無しさん@4周年:04/02/18 07:45 ID:LYW+oy+7
しかしなぁ・・・
現在の日本経済はグローバリズム化の真っ只中で
社員が求められる性格・才能・将来性などなどが
急加速している。

にも関わらず、ゆとり教育や甘やかしのせいで
若年層のレベルが急減速している。

漏れは、この矛盾を解消しようとしない国や企業にあると思う。
(特に国)

本人の責任ったって、幼い頃から甘やかされてきたら
後々、軍隊にでも入れさせられて缶詰にさせない限り
その甘えから脱却する事なんてありえないって。

これは環境がいけないと思う。
人の成長は環境によって大きく左右されるし。
遊ぶ場所が無くて、生産性がほとんどないゲームしたりね。

アフリカの子供たちは「食料」がなくて苦しんでいるが
日本の子供たちも「教育」がなくて苦しんでいるな。
661名無しさん@4周年:04/02/18 07:45 ID:oCVn21Us
>>657
おやすみ。寝る前にトイレ行っときましょう。
途中でふらふらで行かなきゃならなくなるから。
662名無しさん@4周年:04/02/18 07:46 ID:SHpuq98K
JPN の YANG is Verry low level ね、JPN が FASTly に Nothing
に なる うれしいある。WE HOPE JPN will becom oure chineas country
 soon.分かる?
663名無しさん@4周年:04/02/18 07:46 ID:AXR7d5lE
アニヲーターになろう
664名無しさん@4周年:04/02/18 07:47 ID:PH9UQXWF
「このままじゃ日本は崩壊する」っていろんな時にあまりに多様されるんで
もうオオカミ少年状態です。崩壊した状態ってのはどんな状態のこと指すんだろうか。
はっきりとわかるような「崩壊」の状態など訪れないと思いますが。
665名無しさん@4周年:04/02/18 07:48 ID:b5T6lwRI
>>659
条件悪いと、体壊す上短命だよ。DQNも多い。
腰悪くする人間も多く、それで辞める人もいる。
使い捨ての仕事だから未来がない。
666名無しさん@4周年:04/02/18 07:48 ID:aTOUucSB
自動化と省力化が進む限り雇用増加って考えにくいんだが。
667自殺失敗:04/02/18 07:49 ID:chehpWr3
何か怖くなってきました。
明日起きられますよね?
668名無しさん@4周年:04/02/18 07:50 ID:pSNvKKyH
上の世代に払う人件費が高すぎて、若いヤシらを雇う余裕なんてないよ。


http://www.asahi.com/job/special/TKY200308080237.html
 いまやフリーターは400万人を超えたが、若者が定職に就けないのはなぜか。
最近、強まっているのは、中高年サラリーマンの既得権が若者の就業を阻んでいる
とする「中高年元凶」説だ。
669名無しさん@4周年:04/02/18 07:51 ID:M2h4suhw
>>667
それが望みだったんだろ?
670名無しさん@4周年:04/02/18 07:51 ID:Xrrsjddc
>>650
そのうち40年後くらいにはお迎えがくるさ。
どのみち人は死ぬんだ。
ま、世間知らずのまま死に急ぐことはないだろ。
もっと生きて、生きる事の難しさや苦しさを味わえよ。
でないと地獄で待ってる閻魔大王も舌抜くだろう。w
>>659
運送や現場作業でも正社員のクチがあるならコンビニでバイトはしません。
>>664
日本人一人が抱える借金が(赤ん坊から寝たきり老人まで)いくらか知ってる?
671名無しさん@4周年:04/02/18 07:51 ID:eoHxbuA7
>664
だからもう崩壊してるって
少なくとも20代無職の人間にとっては
672名無しさん@4周年:04/02/18 07:51 ID:XoghGRlR
>>667
死ねたら本望だろ?頭悪いのか?
673名無しさん@4周年:04/02/18 07:51 ID:CUGLG2Ik
>>665
けど、それしか出来る仕事がなかったらやるしかない。。。
生活保護なんて簡単に受けられるの?
674名無しさん@4周年:04/02/18 07:53 ID:xIdHb52M
ゆとり教育先生楽
675自殺失敗?:04/02/18 07:53 ID:chehpWr3
確実に死ねるなら怖くないです。
死ぬかもしれないし死なないかもって状況は凄く怖いです。
自分でも何言ってんだって感じですけど。
それに今日のところは死ぬの諦めたし
676名無しさん@4周年:04/02/18 07:55 ID:b5T6lwRI
>>660
ゆとり教育で一番危機感があるのは研究機関などの理系職業。
それ以外なら教えれば大抵の事ができる若者だよ。
そもそも学校の知識を有益に使う職業がそんなにあるのか?
677名無しさん@4周年:04/02/18 07:55 ID:VP692n6w
>>675
もういいから、貴方は書き込まないでくれ
知ってることを披露したいだけなら自分のHP上ででもやってくれ
貴方は人格が崩壊している、語るべき存在ではない
678名無しさん@4周年:04/02/18 07:55 ID:Xrrsjddc
>>675
本気で死ぬ気がある人は社会の迷惑にならずに死ぬ
そんな事書いて何か面白い?
679名無しさん@4周年:04/02/18 07:55 ID:DOKvd8aw
悪い事言わないからとっとと自殺してね
680名無しさん@4周年:04/02/18 07:56 ID:xIdHb52M
不眠症治療剤

成人には1回ニメタゼパムとして3〜5mgを就寝前に経口投与する

血中半減期は平均21時間の中時間作用型。中途覚醒や早朝覚醒などの、
睡眠維持に問題のある不眠症に有効。
ニメタゼパム5mgとニトラゼパム5mgとの比較試験では、入眠、
中途覚醒、覚醒時気分等の面でニトラゼパムより優れているが、持ち越し
効果や副作用の点ではやや劣る。

精神科が渡す薬は腹一杯になる位飲んでも死なないように出来てるって
どこかに書いてあったけど
681自殺:04/02/18 07:58 ID:chehpWr3
ちっ
つまらん。
朝釣り失敗だよ
今から学校行くわ
じゃあな
682名無しさん@4周年:04/02/18 07:59 ID:OD+TF9YR
なんでみんな薬に詳しいの
683名無しさん@4周年:04/02/18 08:01 ID:VP692n6w
>>681
ほんとにいっぺん死んだら?このクソガキが。
684名無しさん@4周年:04/02/18 08:02 ID:DOKvd8aw
学校で飛び降り自殺でもするんだろう
685名無しさん@4周年:04/02/18 08:02 ID:xIdHb52M
何故に彼らに就職無いの分かるだろ
686 :04/02/18 08:02 ID:3rf9ccH1
よーし
687名無しさん@4周年:04/02/18 08:03 ID:sqAdVFq7
チンカス釣り師が消え失せて何よりだなw
688名無しさん@4周年:04/02/18 08:04 ID:FomwWPOi
>>679
>悪い事言わないからとっとと自殺してね

お前が、かなり悪い事言ってる。
689名無しさん@4周年:04/02/18 08:04 ID:eers04s2
いいから無職は氏ね
690名無しさん@4周年:04/02/18 08:05 ID:b5T6lwRI
>>681
氏ね。アニメのポケモンを研究して、
モニターから毒電波を送るシステムを完成させたくなった。
>>682
災厄な状況に備えて如何に楽に氏ぬか考えているんだろ。
691名無しさん@4周年:04/02/18 08:06 ID:Px4qDeYI
29才の時、広告屋の営業部で年収500万、中間管理職の俺がいた。
部下には有名私立大卒、40才のオジサンがいた。

32才の今、大手家電メーカーの工場で日給8,000円で製品を組み立てる、
派遣社員の俺がいる。
ライン長は中卒24才のDQN。
692チンカス釣り師:04/02/18 08:06 ID:chehpWr3
うっそピョーーーーーーーーーン!
俺今日ガッコいかないもんねーー!
また騙されてやんの!プゲラッチョ
693名無しさん@4周年:04/02/18 08:06 ID:eaQY1iCd
入社説明会での話や面接での話と現実が違いすぎる会社ばっかだからな。
サービス残業は無い、ノルマは無いって言ってたくせによ。
「話しが違う」と上司に訴えると「そんなおいしい話があるわけがない」「仕事があるだけありがたいと思え」
「わがまま」「文句あるなら辞めろ」と言われる。
なんで嘘つき野郎に説教されなきゃならんのだか。
DQN企業は就業時間に∞って書いとけよ。
なんか最近の日本の会社って求人時に嘘つくのがデフォになってないか?
国も嘘大げさ紛らわしい求人広告出す会社をいつまでも放置してないで厳しく取り締まれよ。
せめてハローワークだけでも正確な求人情報載せてくれ。
694名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:sqAdVFq7
ヒキコがファビョっとるぞw
695名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:DOKvd8aw
釣り師としては評価対象外
696名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:yIWS9+5n
日本など崩壊しろとしたり顔で語ってるヤシは、何か深い考えが
あるわけではなくて、世の中全員職を失えば、今の自分の地位
(ヒキコモリ無職orフリーター)が、なんの苦労もせずに平均値にまで
達するとおもっているから。火事でも起きねーかなと期待してる
火事場ドロボウの心境だろうな。

じっさい崩壊して国民みな平等になったとしても、もともと働く
気などなくここでヘ理屈ばっか垂れてるヤシは、同じように
またあぶれるだけだろうよ
697名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:hJTx7A/X
こんなトコで口論してる暇あるなら派遣会社にでも逝けばよかろうに。トヨタ系なんて人足りないくらい募集しとる。時給1050円〜1200円はもらえるんだが、これでも満足できんのか?(;´Д`)
とにかく今の若者に足りないのは働く意思、意欲だろうな。俺は24だが、また派遣行くぞ。働かないで無駄に時間費やしてるヤツよかマシだろう(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。スペシャルウンウン
698名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:qWi7YWgT
このスレまだ続いてたんだね。
みなさん資格は何をもっていますか?
699名無しさん@4周年:04/02/18 08:09 ID:chehpWr3

         __ ウウウ・・・
     ヽ/∴ ∴/|ノ               .____スキーリ
     /∵/∴//               .ノ| ゚∀゚|y-~~
     /∴ ∴//                 |_. _|
    ===/                   / \
    //

    あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン

700名無しさん@4周年:04/02/18 08:10 ID:DJwOMrTO
釣られた・・むしろ漏れが死む・・
701名無しさん@4周年:04/02/18 08:11 ID:Hv6+yrcM
>>693
そのハローワークに求人票を置いてもらうためには
嘘でも9時-5時、週休2日って書かなきゃならないって
人事担当者が言い切ってる会社もあるからな。
702名無しさん@4周年:04/02/18 08:12 ID:chehpWr3
>>700
      ■
      ■
      ■
      ■

□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
703名無しさん@4周年:04/02/18 08:12 ID:+VGbdZwe
>>691にはいったい何があったのだろうか。
704名無しさん@4周年:04/02/18 08:13 ID:b5T6lwRI
究極の問題。
企業が社員を使い捨ての駒にしているのさ。
国民の為の企業では無く、企業の為の国民になったんだよ。
一部の優秀な人材以外の9割は使い捨ての駒だと思っていい。
これが社会の実態です。
705名無しさん@4周年:04/02/18 08:14 ID:sqAdVFq7
>>699
所詮はオナニー厨かよ
706名無しさん@4周年:04/02/18 08:19 ID:Qib0Yieu
じじいは若いやつを教育しようとしない
若い者がそだつとじじいがりすとらされるからだ
707名無しさん@4周年:04/02/18 08:20 ID:ttvbxxhJ
704
企業とは、そうゆう物じゃないの?
利益を追求するための装置だと思うが。
国が必ずしも国民をまもってくれないように
企業も社員を守ってはくれんだろ。
708697:04/02/18 08:20 ID:hJTx7A/X
ちなみに俺も中卒24歳。
どんなにこき使われようが、将来少しでも裕福に暮らせるように働いてる。無職の人達も遊ぶ為には金が必要って事くらいわかるだろ?(;´Д`)
少しでも早く自立すべきだよ。
709名無しさん@4周年:04/02/18 08:20 ID:dT/lr5mk
>>693
お前が人並み以上に能力があれば、
引く手あまたなんだけどな。

いちいち文句言ってないで、読み書きそろばん、じゃないけど
基本くらいはできるようにしておけ。
710名無しさん@4周年:04/02/18 08:22 ID:H1R8qth/
ID:chehpWr3
こいつマジつまんね
711名無しさん@4周年:04/02/18 08:24 ID:RqRqYSIA
おまいら仕事 or 学校どうしましたか?

ちなみに漏れは今日休講。
712名無しさん@4周年:04/02/18 08:26 ID:qWi7YWgT
MOUS検定に漢字検定、TOEIC700点以上に
簿記2級。初級シスアド。
713名無しさん@4周年:04/02/18 08:28 ID:b5T6lwRI
>>707
いやそうだけど、だからと言って利益追求に
サビ残とか不当行為が許される訳ではないよ。
よく暴動が起きないなと思うよ。日本人のき気質だと思うが海外だったら
何かしら起こっている。
714名無しさん@4周年:04/02/18 08:29 ID:RqRqYSIA
>>713
あっちじゃストなんて、日常茶飯事だしな。
715名無しさん@4周年:04/02/18 08:30 ID:NilQ0r0h
いつ日本が崩壊するんだ?
はっきり言え
716名無しさん@4周年:04/02/18 08:31 ID:Hv6+yrcM
海外なら、日経連の奥田とか乗ってる高級車に石投げられて破壊され
引きずり出されてボコボコにされてるんだろうな。
717名無しさん@4周年:04/02/18 08:35 ID:6hcZNp6h
移民大量輸入して、日本の底辺労働味わって
ストとかやるかな。本国帰るのだから、
ばかな経営者とか凹ってほしいね。
718名無しさん@4周年:04/02/18 08:38 ID:ZvCdRz6G
>>717
移民が帰ってくれるんならヨーロッパで排斥運動なんて起きないだろう。
むしろ日本人の職を奪うし、移民だってよい生活をしたいだろうから
そこらじゅうでもともとの国民と衝突するよ。
719名無しさん@4周年:04/02/18 08:38 ID:dT/lr5mk
海外は、己の能力の無さを、
文字通り自分で把握しているので、716の言っているようなことは無い。
720名無しさん@4周年:04/02/18 08:39 ID:zP2yIyH+
>>717
底辺労働は日本人の仕事だし経営者が移民になるんだろーな
憎さ100倍ですよ
721名無しさん@4周年:04/02/18 08:44 ID:hkdxKcx2
海外なら暴動できるとかできないとか具体的な数字とかソースだしてくれよ
722名無しさん@4周年:04/02/18 08:49 ID:F6lyJR/q
>>721
考えるな、感じろ!
723名無しさん@4周年:04/02/18 08:50 ID:giHs8D7z
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
724名無しさん@4周年:04/02/18 08:52 ID:4yhSGLbO
ほらお前ら職安行く時間だぞ
725名無しさん@4周年:04/02/18 08:53 ID:hJTx7A/X
つーか、ここ数年での他国労働者の増加すごいね(;´Д`)某工場じゃ日本人35%:他国労働者65%ぐらいでした_| ̄|●
植民地ですか?この国は。自国の人間が他国の人間に負けてるようで腹がたつんですが(#゚Д゚)プンスコ
726名無しさん@4周年:04/02/18 08:55 ID:uJFlm57j
>>160
ペナルティの対象者が暴動を起こす可能性があるぞ
727名無しさん@4周年:04/02/18 08:59 ID:NceTtlqU
時々「江戸時代の江戸にはフリーターみたいのが多かったから、今の状態はおかしくない」というレスがあるけど、
当時は医療が今と比べりゃ無いに等しかったからな。
江戸時代は働ける歳まで生きてるだけで、今でいう勝ち組。
その前に犯罪者天国に成ります!それは犯罪者裁判官、弁護士が犯罪者をかばい、善人を犯罪者にした上げるからです。

ひどい判決!デタラメな内容を説明開始。現在の最新は平成16年2月17日分です。確実に刑事事件です!
http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
200億円勝訴判決の御蔭で当方も戦い抜くことが出来ます!
729名無しさん@4周年:04/02/18 09:01 ID:rjBcA5iP
それで食っていける奴らがうらやましい
730名無しさん@4周年:04/02/18 09:02 ID:+bVEegKw



       みなさーん  職探しの時間ですよ〜

       キョウモDQN企業に チャレンジ! やくざ企業の巣窟で

       精神ぶっ壊して 首吊ってきてくださ〜い


731名無しさん@4周年:04/02/18 09:02 ID:Fu0Ch30i
やっぱりスナイパーになりたい。
732名無しさん@4周年:04/02/18 09:03 ID:DOKvd8aw
例えばオーストラリアなんかだと特別な事を除いては、求人に年齢制限を書いたりするのは違法。実際に面接を受けた
上で契約をかわすのが慣例。フルタイムとパートタイムでも余り差が無い。休日手当は基本単価の二倍が法で定められている。
失業中は国民であれば最低レベルだが失業中の手当を保証するんだよ。ある意味法がしっかりしている。

日本はそんなの無い。税金むしり取るのに必死だから。後オーストラリアは在学中に就職活動をしないのも特徴だね。
733名無しさん@4周年:04/02/18 09:04 ID:4yhSGLbO
>>731
3日連続乙
734名無しさん@4周年:04/02/18 09:08 ID:Fu0Ch30i
>>733
あんたも暇だね


漏れモナー
735名無しさん@4周年:04/02/18 09:08 ID:ZvCdRz6G
結局、生活保護受給者にお前ら俺のために死んでくれと言う勇気があるかということだよな。
736名無しさん@4周年:04/02/18 09:08 ID:zP2yIyH+
オーストラリアに生まれたかった
737名無しさん@4周年:04/02/18 09:11 ID:qWi7YWgT
You should not quit job
just because it's hard.
738名無しさん@4周年:04/02/18 09:11 ID:npzamR36
このスレ読んでると給料は低いが職を持ってて、
暇潰しにバイトもしてる俺は勝ち組な気がしてくるな。
739名無しさん@4周年:04/02/18 09:11 ID:ckjhIeHo
どうしようもないブラックに就職するならしないほうがまし
740名無しさん@4周年:04/02/18 09:12 ID:HFhSj4PS
日本の雇用政策の貧困ぶりがモロに出てるな
741名無しさん@4周年:04/02/18 09:16 ID:33ww5i9z
>>736
オーストラリアの失業率すごいらしいぞ。
日本に出稼ぎに来ている人多いし。
あのすごい英語で英会話教師していると思うと・・・
742名無しさん@4周年:04/02/18 09:19 ID:GXXbsYJj
ハローワークで面接先を見つけて、いざ面接を受けてみるとただの派遣の登録だったりする
こういうことが続くと思いっきり萎える 交通費だって馬鹿にならないのに
743名無しさん@4周年:04/02/18 09:20 ID:gSdZnhcX
>>742
そういうときは職安に通報しておけ
744名無しさん@4周年:04/02/18 09:21 ID:GXXbsYJj
>>743
通報しますた
745名無しさん@4周年:04/02/18 09:23 ID:+bVEegKw
ダニーモダー
うらやましすぎ!
746名無しさん@4周年:04/02/18 09:27 ID:b5T6lwRI
>>730
俺は嫌ぽ。DQN企業の恐ろしさを知らない。
俺は気絶しかけた事があるから。
747名無しさん@4周年:04/02/18 09:29 ID:dT/lr5mk
ここには、ただ大学卒業しました
というようなクズしかいないのか?

たとえ給料安いとしても、20代に現場にいないと、
この先10年でも20年でも、何にも出来ないぞ。
748名無しさん@4周年:04/02/18 09:32 ID:224bBiP/
食餡いてきま〜す
749名無しさん@4周年:04/02/18 09:34 ID:O+NV5cxq
>>693
そもそもハロワを使ってる時点でなぁ。
あそこは勤めてる職員の雇用を安定させるもの
って事はガイシュツでしょ。

あと、そーゆうDQN発言は録音して
辞める直前にでも労基所にチクってくれ。
750名無しさん@4周年:04/02/18 09:36 ID:b5T6lwRI
>>748
止めとけ、カス企業しか残ってないぞ。
ネットで探した方がイイ。
事務系派遣の方がまし。
751名無しさん@4周年:04/02/18 09:36 ID:f5W/yf9x
俺なんか高卒で年1千マソくらい稼いでるぞ。
おまいらもがんがれよ。
752名無しさん@4周年:04/02/18 09:40 ID:t1AjcqRj
使われるだけ使われて切られる先輩方見てるとねえ
753名無しさん@4周年:04/02/18 09:41 ID:sObWP6jV
昔はこの世代の自殺が問題になった
754名無しさん@4周年:04/02/18 09:42 ID:kYAUrZ5/
ヤンハロの求人票て糞なの?
755名無しさん@4周年:04/02/18 09:45 ID:BMvD0/EW
日本は崩壊してもしょうがない。
756名無しさん@4周年:04/02/18 09:45 ID:+dLl40Rm
自殺した奴はある意味正しい判断をしたのかもしれんな
この状態で子供を作っても結局は団塊の慰み者になるだけだし、マジ夢も希望もないな
757名無しさん@4周年:04/02/18 09:49 ID:35i6MeaM
て言うかこれほど衝撃的なニュースの割には
あの夜のNHKのニュース以外では触れなかったな?
新聞にも載らなかった?
どこかの新聞には載ったの?
政府サイドから強力な圧力がかかったのか?
参院選で自民を敗北させかねないニュースだからな。
758名無しさん@4周年:04/02/18 09:50 ID:07Vd6XRv
>ワークシェアリングを取り入れる

税金を詐取でつか?
759名無しさん@4周年:04/02/18 09:52 ID:b5T6lwRI
>>754
DQN企業の巣窟だよマジ。
ハロワは面接は一社のみで、
結果がでるまで次の面接が受けれないので数日は時間を潰す。
ってかそんな事していたら一年以上掛かるわ。
時間が掛かるわ、カス企業しか無いわで終わってる。
所詮役人の仕事なんてあんなもの。
760名無しさん@4周年:04/02/18 09:52 ID:lUBNRhDK
バブル入社の人事に「今時の学生は」と言われる屈辱。
いつか必ず下克上。
761名無しさん@4周年:04/02/18 09:54 ID:9JVCVuYC
>>760
がんがれ
762名無しさん@4周年:04/02/18 09:55 ID:kYAUrZ5/
>>759
んじゃあ無職の若者はいったいどこで職をえるんだ?
763名無しさん@4周年:04/02/18 09:58 ID:4yhSGLbO
漏れはハロワで就職した口だが、快適だぞ。
必要資格なしで事務職募集してる所(一応名の通った企業)が見つかって、
翌日面接に行って即内定もらえた。
仕事も多少専門知識は要るもののPC使えればほぼ問題ないし、
残業代もちゃんと全額出る。
ハロワだからと一概に決め付けるのは良くないな。
764名無しさん@4周年:04/02/18 09:58 ID:t1AjcqRj
ロープの輪の向こう側で
765名無しさん@4周年:04/02/18 10:00 ID:Pt1jobMt
契約社員や人材派遣会社に登録とか。
766名無しさん@4周年:04/02/18 10:03 ID:GiDPbvUY
真剣に私の事を愛人にして頂ける、大人の割り切った関係でお付き合いの出来る男性を探しています。
今まで何人かの方とメール交換したり実際お会いした方もいましたが、なかなか良い方に未だ巡り会えていません。
最初にお断りしておきますが、冷やかしやイタズラ、根本から騙す目的の方、不特定多数に同じメールを送っているような方はご遠慮願います。
こちらは本当に真剣なお付き合いの出来る方を希望していますのでどうぞ宜しくお願いします。
私は21歳の学生です☆たまに簡単なモデルの仕事やダンサーとしてバイトをしたりしていますが、やはり経済的にとても苦しい毎日を送っています…。
現在彼氏もいなくてフリーです。愛人経験は過去にありますので常識やルールはわきまえています。
グッと年上の経済的にも精神的にも余裕のある男性に癒しや安らぎを求め、甘えたりしたいです♪
現在学生の為、思うように働く事も出来ずかなり¥には困っています…。そんな私を助けてくれるような優しい紳士な男性を希望しています。
サポ面は都度なら5で、月なら30〜でお願いしたいです。
週1ペースか月に2〜3回ペースで定期的に会える方がいいです。
私は身長166体重47でスリムです。3サイズは上から83-58-88位です。見た目は可愛いよりは綺麗な方だと思います。一緒に連れて歩いて恥ずかしいという事はないと思います。
もしお付き合いが出来たら一緒に映画を観に行ったり、美味しい食事をしたり、買い物に行ったりなど楽しくて気を遣わない関係になりたいです☆
そちらの詳しい事や希望、条件なども聞かせて下さい。今度こそ素敵な良い出会いでありますように…☆
ここに目を止めて読んでくれた方々、よっぽど物好きですね♪メールお待ちしています。
767名無しさん@4周年:04/02/18 10:03 ID:txac//QF
>>759
就職情報誌の方が終わってる気がする。
特に地方では顕著。
768名無しさん@4周年:04/02/18 10:08 ID:fziq32el
無職の皆さん
おはようございます。
本日、やっと医者から出社の許可をいただきました。ヽ(´▽`)ノ
インフルエンザにかかり、6日も有給を消化してしまいました。_| ̄|○
みなさんもインフルエンザには気をつけてくださいね。

注:就職試験前にインフルエンザにかかってしまったときは会社に連絡しましょう。
  日時の変更もしてもらえるし、高感度もあがります。
769名無しさん@4周年:04/02/18 10:15 ID:XX8MSt4M
>>768
まあ好感度を高感度なんて書いてる時点で、今年のリストラ候補だな。
770名無しさん@4周年:04/02/18 10:16 ID:fziq32el
>>769
IE2000に文句いってくれ。
病み上がりをいじめるなよ。(;´Д`)
771名無しさん@4周年:04/02/18 10:17 ID:QhA2qxzF
今はいいかも知れない、十年後も大丈夫かも知れない。
でも、その後どうするんだ?
772名無しさん@4周年:04/02/18 10:19 ID:vpDqJvaQ
「日本の若者に職を!」のプラカードもって
2ちゃんねらーでデモ行進しようぜ
やることないし、仕事ないし、
コンビニ行けば韓国語だらけで訳がわからない
どうなってるんだよこの国は
773名無しさん@4周年:04/02/18 10:20 ID:RYSO5bP2
>「日本の若者に職を!」のプラカードもって
>2ちゃんねらーでデモ行進しようぜ

ハンバーガ屋さんとか汚わいやさんとかでも464
774名無しさん@4周年:04/02/18 10:25 ID:kYAUrZ5/
>>772
共産党のポスターとおんなじこというの?えーー
775名無しさん@4周年:04/02/18 10:25 ID:0tjzBCqb
>コンビニ行けば

駅もね(はぁと)
776名無しさん@4周年:04/02/18 10:34 ID:4KC9Qwdg
しかし、「チョン死ね」とか「俺は日本のためになら死ねる」とか言ってるネットウヨ。
奴らの中のどれだけが、親のすねかじった無職orフリーターなんだろうな?
日本を愛してるんなら、とりあえずドカチンでも何でも働いて税金納めろよ。そんで結婚しろ。

真の愛国者とは真面目に働いて日本に奉仕し、子供を2人も作って、
日本の次世代を担う人材を育てた者を言うんじゃないかと思う、今日この頃。
777名無しさん@4周年:04/02/18 10:39 ID:/RNAlZE9
今、人生を謳歌してても老人になって刑務所に行く奴もいるだろうな。
778名無しさん@4周年:04/02/18 10:40 ID:i3CbvZsv
就職超氷河期と言われたのが98年頃、あれから6年、
フリータも着々と30歳に近ずいてきている。
これからは、30歳ホームレスが増えるナ。
779名無しさん@4周年:04/02/18 10:42 ID:PHAs07aW
この速さなら言える!このスレに群がっている香具師=無職の若者 だろ?
780名無しさん@4周年:04/02/18 10:43 ID:t1AjcqRj
時給1000円で生きることって可能?
781名無しさん@4周年:04/02/18 10:45 ID:jAt6KO0x
同期の2人が田舎に帰ってそれぞれ起業した。

1人は優秀の上に超が付く位頭が良かった。
自ら地元の工場、ソフトハウス、中小企業を回って営業し、ラインのプログラムからCGI作成、マクロ作成から特注ソフトの開発まで何でもやってた。
5年も過ぎると信用が出来、仕事も沢山舞い込む様になって従業員を抱えだした。
地道に営業して、開発してを繰り返してどんどん会社を大きくしていった。
10年近くたった今、香具師は田舎に4Fの自社ビルを持つ社長様になった。
地元でも有名なベンチャー野郎として地方局のTV番組でも紹介される様になった。
年賀状のビルの前でポーズを取る香具師の写真ははなにか誇らしげだった。

1人は普通の人間だったが夢とアイディアがあった。
自分で思考錯誤して自分の必要なアイテムを斬新なアイディアで作製して販売していた。
最初の内はしがない手作り工場だったが、アイディアが素晴らしかったのか注文が殺到して徐々に事業規模が拡大。資金は県の事業支援基金から低利でかり受けてトントン拍子で事業を拡大していった。
独立直後に会った時には妙にやつれていたが目が爛々と輝いていたのを今でも覚えている。

二人に共通したのは自分で何とか道を切り開いて行こうとする意志と将来の確固たるイメージを持っていた事だな。

未だにしがない宮仕えの自分から見ると若い時に決断できなかった自分が悔やまれる。
782名無しさん@4周年:04/02/18 10:45 ID:N4VVJrzE
>「日本の若者に職を!」
それでも3Kの職(℃方とか改悟とか)には就こうとしない若者達

今でも人手不足なのに・・
783名無しさん@4周年:04/02/18 10:46 ID:BjRxMcME
まぁ、オレは無職だ。今月初めに退職した。
現在有給消化中。

3月には再就職先が決まってる。すまんな→新卒大学生。


…でも微妙に収入が減ってるのはチョトきびしい
784名無しさん@4周年:04/02/18 10:46 ID:vkEHwedV
15才から24才の無職率が二割って、学生が多いからだろ? 
785名無しさん@4周年:04/02/18 10:46 ID:hkdxKcx2
時給っていやあここ4,5年で2〜300円さがってるなぁ
786名無しさん@4周年:04/02/18 10:47 ID:FbR9sysI
>>776
>子供を2人も作って、

だからー、それを養う金はどっから出てくるのよ。
自分一人で精一杯のやつが多いだろ。
787名無しさん@4周年:04/02/18 10:49 ID:rvf4an0r
つうかお前ら働けwこの時間から書き込みなんざ止めろ・・と
書いても説得力ないよなあ・・と思う、漏れ自営業者。ww
うちの事務所にゃ高卒どころか中学中退もいるけどよ
よく働くし馬鹿は馬鹿なりに人生設計もしてるわな。
親の臑囓りもおらんし・・大卒で無職っうのは本人の資質かね?
取り合えずその点じゃ、無職って職持ちDQN以下じゃん。
如何ように理屈つけてもさ。・・
788名無しさん@4周年:04/02/18 10:51 ID:Qib0Yieu
日本は崩壊しろ
同胞が日本に大量に移住してきさまら倭猿を統治してやる
薄汚いアジアの恥っこの日本にアジアの優れた遺伝子を注ぎ込んでやる
ありがたいとおもうえ
789名無しさん@4周年:04/02/18 10:53 ID:/dLu4j5d
>>786
だからフリーターとか無職はダメなんだろう。
普通に就職して並の給料貰ってれば、子供の一人二人は育てていける。
二人になるとさすがに共働きじゃないときついかもしれんが。

"子供は宝"ってことわざがあるが、今の日本じゃまさに至言だな。
790名無しさん@4周年:04/02/18 10:53 ID:4yhSGLbO
漏れの友達にも大決断したヤツがいたな。。
大学卒業して地元企業に就職したのに、半年くらい経っていきなり退職して
中学の頃からの夢だった漫画家を本気で目指し始めた。
今、彼は月刊誌でひとかどの連載漫画家として頑張ってる。
そんな決断が出来るヤツをただただ尊敬するのみだ。
791名無しさん@4周年:04/02/18 10:58 ID:cXXb4bsO
夢があるから頑張れるんだろうな
俺欲しいもの全て手に入ってもう夢ないもん
792名無しさん@4周年:04/02/18 10:58 ID:jPofhp5x
正直俺にも一人子供がいるが、仕事がんばろうって意欲が出るよ。
そして、この子が育った頃には日本がいい社会であってほしいと思う。

お前ら無職が日本を食いつぶしてるんなら死んでくれ。俺の子供のために。
793名無しさん@4周年:04/02/18 10:59 ID:BjRxMcME
>>790
オレは、そーゆー漫画家にDTP技術の支援をするのが、副業。
漫画家一人で2〜3人の雇用が生まれる。
起業レベルとしては、ちょっとしたラーメン屋みたいなもんだよ。
794名無しさん@4周年:04/02/18 10:59 ID:0PLbD6DC
>>792
お前の子供が死ね。
795名無しさん@4周年:04/02/18 11:00 ID:zsK2yC8F
>>784
学校にも行かず働いても居ない人。
796名無しさん@4周年:04/02/18 11:01 ID:CXwgR0BS
>>792
sine
797名無しさん@4周年:04/02/18 11:02 ID:xBwlWiGx
>>791
お前それは、今幸せですって言うんだろ。
798名無しさん@4周年:04/02/18 11:02 ID:b5T6lwRI
能力がある奴は羨ましいぜ!
ちくしょー。
でも、ここにいるのはごく普通の凡人ばかりだよなみんな?
そうだと言ってくれ、頼む。
799名無しさん@4周年:04/02/18 11:04 ID:zsK2yC8F
しかし、15−18まではほとんど高校生だし、19−24も半分くらいは大学生じゃないか?
そのなかで学校にも行かず働きもせず、が20%って・・・
800名無しさん@4周年:04/02/18 11:04 ID:/RNAlZE9
>>792
人生なにがおこるかわからない。
ひょっとすると、将来その子供にオマエが殺されるかも知れねえぜ。
801名無しさん@4周年:04/02/18 11:05 ID:cMKscxmG
無職が多いつーても、ハロワにきてる若い連中ってけっこういい車乗ってるんだよなぁ。
802名無しさん@4周年:04/02/18 11:05 ID:fziq32el
>>798
能力なんて最初からあるわけじゃない。
自分で身に付けるものだよ。
今何歳ぐらいか分からないけど、多分、まだ間に合うからガンガレ!
803名無しさん@4周年:04/02/18 11:06 ID:TV1TPi/s
マキャヴェリズムの限界が露呈したな。
実存主義が個人に対する救済として機能しなくなった現代で、労働意欲も反骨精神も
湧くわけないじゃん。
804名無しさん@4周年:04/02/18 11:06 ID:H1R8qth/
夢破れた奴はひっそりと消えていくから語り草にもならないけど、
そういう奴は山ほどいるわけで・・
現実は厳しいよ
805名無しさん@4周年:04/02/18 11:06 ID:d0AMekiI
>>792
キミの子供が無職になったらボクが頃してあげるよ。
806名無しさん@4周年:04/02/18 11:07 ID:sfQwPO1Q

 おまいらまだやってたのかwwwwww
807test:04/02/18 11:07 ID:53JJql6v
スリラン−2塁打 2部屋
808名無しさん@4周年:04/02/18 11:09 ID:3bvrgtBm
>>794>>796
悪いがこりゃ人の親として当然の感想。
無職の増加はホームレスの増加・治安の悪化につながる。
今後数十年たって、日雇いでしか生活できなくて犯罪に手を染めるフリーター層も出るだろ。
犯罪を犯したからといって、刑務所に入れとくだけでも税金が掛かるし。
かといってそいつらがみんな生活保護申請でもすれば、日本財政は破綻する。

以上から無職は死ね。これが本音。
809名無しさん@4周年:04/02/18 11:09 ID:JYBNJ5KW
別に無職が悪いのではなくて、
将来のビジョンもなく2chで愚痴ってばかりで
挙句の果てに終末論に酔いしれてSF作家並みの妄想し始めてる無気力無職が駄目ってことだな。

仮に大卒でそんな感じなら相当DQN。
中卒高卒で腹くくって能力相応の職についているヤシの足元にも及ばないな。
彼らの方が根性があったり無駄な屁理屈吐かないしで重宝する。

ビジョンがあるならそれに邁進し、結果に責任を持つ。
ビジョンがないならそれを設定する。何でもいいから。
無気力は本当に人間を駄目にするからとりあえず人間らしく生きるための燃料確保汁。
810名無しさん@4周年:04/02/18 11:11 ID:TV1TPi/s
>>808
そういうマクロな視点だけを振りかざすのはどうかと思うよ。
問題を単純化して解決を図るのは知的怠惰でしかない。
811名無しさん@4周年:04/02/18 11:12 ID:Qib0Yieu
日本が崩壊して何かこまる?
別に誰もお困らないよ
おもしろそうじゃん
ぎゃhっははっはあ!!
812名無しさん@4周年:04/02/18 11:12 ID:zsK2yC8F
>>808
無職増えて生活力のない奴増えて少子化が進めば、己の子供の負担も大きくなるんだが。
813名無しさん@4周年:04/02/18 11:13 ID:qIUfNihT
バイトしかないし
814名無しさん@4周年:04/02/18 11:13 ID:PQFw9A4O
資本主義では資本家の利潤追求が最優先される。
修正資本主義的に改良したところで本質は変わらない。
生産手段を社会化しなければ問題は解決できない。
815名無しさん@4周年:04/02/18 11:13 ID:2EK0lzgs
バブルで甘い汁吸った奴死ね
816名無しさん@4周年:04/02/18 11:13 ID:b5T6lwRI
>>802
有能な人材になる為に頑張るよ゚・(ノД`)・゚・
ハートマン軍曹に罵倒されれば強くなれるかも知れない。
817名無しさん@4周年:04/02/18 11:14 ID:RpMZI3qB
>>809
こんな所でオナニーしててむなしくならない?
818名無しさん@4周年:04/02/18 11:14 ID:zsK2yC8F
>>808
とりあえず、職とお金があるなら、あと2人子供作ってください、おながいします!
819名無しさん@4周年:04/02/18 11:15 ID:+bVEegKw
俺もこのままじゃ嫌だから、働いてやってもいい
ただし、ハロワは俺様の為にキチンとした職場取り揃えておけよ!
役立たずどもが。


820名無しさん@4周年:04/02/18 11:15 ID:AjGZe1+K
2ちゃんねる記者、名無しで煽るも名前消し忘れて犯罪を告白

http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076998571/7
7 :地に足付けろよ!φ ★ :04/02/17 15:35 ID:???
そーいえば昔、恐喝遠征したっけな。

2ちゃんねる記者は犯罪者とひきこもりですか?
821名無しさん@4周年:04/02/18 11:15 ID:n31ymgoe
日本は別に崩壊しないよ。これは昨日も書き込んだとおり。
80%の若者は職についており、そのうちの上位層は有能だろう。
また、残り20%の一部も尻に火がつけば働き出すだろう。
それでも無職の人間は社会のお荷物と化すだろうが、
そこから社会の負担が増えるのは仕方ない。
これは、勤労者が覚悟するしかない。
822名無しさん@4周年:04/02/18 11:16 ID:qIUfNihT
仕事が無いんだよ
時給800円のバイトしか
823名無しさん@4周年:04/02/18 11:17 ID:pi+lPwlA
俺もハロワ通いだけど、車が混雑して、30分、1時間待ちも珍しくない。
午後4時頃やっと調べられる感じ。もっとも今頃と思いつつだけど。
結局午前中はインターネット検索になって、休憩に2ちゃんねる見るんだよな。
>>801ではないけどいい車に乗ってる若者はよくわからない。
前職が夜勤なら仕方ないけど、親のすねかじっていたのか?。ホントに無職か?。
824名無しさん@4周年:04/02/18 11:17 ID:cv4Y7nj9
だめなやつはなにをやってもだめ
825名無しさん@4周年:04/02/18 11:18 ID:2EK0lzgs
>>821
学生の割合がゼロではないか
826名無しさん@4周年:04/02/18 11:18 ID:JstO6iSo
まぁ犯罪は増えるだろうな。
金が全てっつー風潮だからためらいすら感じずに
強盗して。
「生きるためにやった」
こんな事件激増の予感。
戦後日本思想総決算の時は近しだな。
827名無しさん@4周年:04/02/18 11:18 ID:kYAUrZ5/
>>782
3K職につきたくないからその穴埋めに外人やとうんですよ。
828名無しさん@4周年:04/02/18 11:19 ID:b5T6lwRI
俺から言わせると無職より官僚氏ねと思うね。
数百兆の国の金で不当な利益を出して銀座で豪遊してる人間がいる。
こいつらの方がよほど屑だ。
829名無しさん@4周年:04/02/18 11:19 ID:JjqIBmtv
日 本 の 若 者 に 無 職 が 多 い の は チ ョ ン の 自 作 自 演
830名無しさん@4周年:04/02/18 11:20 ID:FCARCbi9
>>829
マジレスすると意味不明
831名無しさん@4周年:04/02/18 11:20 ID:kYAUrZ5/
他人のガンバレほどあてにならないものはない
832名無しさん@4周年:04/02/18 11:21 ID:+bVEegKw
大体馬鹿でも、仕事始めちまえば
なんとかなるもんなんだから、あえて給料少ない、苦労多い
中小なんて行く気がしねー。
そこらへんを配慮しないなんて、無能だな政府は。
833名無しさん@4周年:04/02/18 11:23 ID:8h0mrxIb
>>832
馬鹿には勤まらん仕事も(かなり)あるよ(w
お前は馬鹿なんだろうけどね。
834名無しさん@4周年:04/02/18 11:23 ID:CC6k/UNv
>>828
>俺から言わせると無職より官僚氏ねと思うね。
>数百兆の国の金で不当な利益を出して銀座で豪遊してる人間がいる。

なんか事実と違うけど、いいじゃないか。
その利益での豪遊や下らない公共事業のおかげで下層の屑共が食ってけるんだから。

オレとしては、弱者救済措置をすっぱり辞めて欲しいね。
そしたらヤツらも働くだろうさ。
835名無しさん@4周年:04/02/18 11:23 ID:Qib0Yieu
モヒカンにしてるとどこも雇ってくれない・・・・
差別だろ・・・
禿げ上がった醜いじじいどもはいいのになんでモヒカンはだめなんだよ?
あほっぽいリーゼントとか薬品くっさいなんかべっとりつけてる悪臭うすら爺ィとかはいいのになんで
何もつけてないわかわかしいモヒカンはだめなんだよ
こうなったらもう ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/kari.html
836名無しさん@4周年:04/02/18 11:23 ID:Mr1SWIZe
>821 たしかに、一昔前、労組とかが経済の足枷だったのが、無職に変わっただけ
のような気もする。俺の経験がすると、使えないのが現場にいると、仕事二倍に
なるから、今の方が効率いいのかもね。
837名無しさん@4周年:04/02/18 11:24 ID:TV1TPi/s
>>833
逆裏対偶の概念をすっ飛ばした発言をしてる君のが、お馬鹿さんだと思うんだけれど。
838名無しさん@4周年:04/02/18 11:24 ID:qIUfNihT
バイトの待遇良くしてくれよ、800円じゃきついんだよ
法律で最低1000円まで出すようにしてくれ
839829:04/02/18 11:25 ID:ZTuxmsUX
>>830
いや、「チョン・在日工作員の自作自演シリーズ」の一つとして打ち出してみた。
このシリーズには願望・妄想も混じってるので、これも流行らないかなとw
840名無しさん@4周年:04/02/18 11:25 ID:wVuFMTa8
【社会】古賀潤一郎議員、韓国籍パチンコチェーン社長から献金 規正法違反の疑い[02/16]
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076974605/
841名無しさん@4周年:04/02/18 11:25 ID:lHgmgVZm
馬鹿でも勤まる中小にも行けない無職は馬鹿未満かよ
842名無しさん@4周年:04/02/18 11:26 ID:+bVEegKw
>>838
何処に住んでるかわからんが、
バイトなら就職するわけじゃねーんだから。
ちと、マイナーどころ探せば?
ハロワとかでも探せるぞ。
843名無しさん@4周年:04/02/18 11:26 ID:hCyFZ57c
>>835
氏族のシキタリでモヒカンにしてるなら差別なのかもしれんなぁ。
人権派弁護士とやらに持ちかけてみたら?
844名無しさん@4周年:04/02/18 11:26 ID:Kq8XOSBb
   オヤツヨ アッ     シュッ シュッ シュッ ウッ
J( ´`ω´)し        ( ´`ω´) 。゚ 
  ( )旦         (ヽ♂彡     V アン アン アッ
   ||            」 」 "    [□ ]


    |          オトウサン ブサイクガヘヤデ イヤラシイビデオヲミテ・・>
    |(`ω´`;)        ナニッ?!アイツベンキョウモセズニソンナモノヲミテイルノカ!!!>
   / << ) ̄ ̄ ̄ ̄ 


       ‖         
     (´`ω´)  サヨウナラ・・・  
      ( )     
   |    | |           
   |
  /
845名無しさん@4周年:04/02/18 11:26 ID:aew8XvNB
>>832
オマイはチョイト人のせいにしすぎ。
846名無しさん@4周年:04/02/18 11:27 ID:+x2NOwfl
>>838
何のバイトしてるんだかw
847名無しさん@4周年:04/02/18 11:27 ID:+U+vfjMx
バイトは一律時給500円からでよろし
嫌なら就職しる
848名無しさん@4周年:04/02/18 11:28 ID:9DSPZUt6
>>840
ちなみに自民党全体のパチンコ業界からの政治献金は、民主党の約10倍。
849名無しさん@4周年:04/02/18 11:28 ID:R2+X63HG
それでも若者は仕事を選り好みする、すぐけつを割る。
中国からの研修生なしには考えられない職場もいっぱいある。
850名無しさん@4周年:04/02/18 11:29 ID:y+PQ2Mj/
これからは使えない若者より、インド人や中国人に日本を支えてもらったほうが未来は明るいと思うがどうよ。
851名無しさん@4周年:04/02/18 11:29 ID:RpMZI3qB
852名無しさん@4周年:04/02/18 11:30 ID:f+yxHC08
働きたくないボケを無理やり働かせる必要はないよ。
そういうヤツはかってにしろ。
853名無しさん@4周年:04/02/18 11:30 ID:8h0mrxIb
>>835
区別だよ(w
世間知らずだな、お前らは。
854名無しさん@4周年:04/02/18 11:30 ID:+bVEegKw
>>845
相変わらずうっせーねーw

855名無しさん@4周年:04/02/18 11:31 ID:hdSpKu15
>>850
この国も中国にのっとられるのか・・・。
856名無しさん@4周年:04/02/18 11:31 ID:JPfH+M0B
>>850
インドはプログラムの外注も多いしね。人件費がかからないのが何より。
中国人も真面目な研修生も多い。中には犯罪に手を染める奴もいるが、それは日本人と同じ。
857名無しさん@4周年:04/02/18 11:32 ID:qIUfNihT
バイトでいいよ、就職なんかしてもどうせ安い給料だし
給料上がったと思ったらすぐに首きるんだから、もう終わってるよ日本
858名無しさん@4周年:04/02/18 11:33 ID:Qib0Yieu
>>853
どこがくべつなんだなにとなにをくべつしてるというのだ!
モヒカンだってツーブロックだって七三わけだっておなじかみがたじゃないか!
はげ
859名無しさん@4周年:04/02/18 11:33 ID:n31ymgoe
上に「若者が実験を握れば・・・」という書き込みがあったが、
いまの「若者」(の「勝ち組」)は、「敗者」に厳しいかもしれない。
自分らの世代には、なんとなく相互扶助をよしとする雰囲気があったが、
いまの世代は、「自分は苦労して勝ち抜いてきたのに、なんで
なまけものどもを養わにゃならんの?」と、切捨て政策に走る可能性
があるような気もする。決して安心できないよ。
それに、教育が階層固定・世襲化していくから、私立校で「下層」を
見ずに育った層は、そもそも同情すらしないだろう。
860名無しさん@4周年:04/02/18 11:33 ID:+U+vfjMx
>>850

びっくり国家双璧かよ…
861名無しさん@4周年:04/02/18 11:34 ID:qsf/auZm
>>856
>インドはプログラムの外注も多いしね。人件費がかからないのが何より。
>中国人も真面目な研修生も多い。中には犯罪に手を染める奴もいるが、それは日本人と同じ。

他国でこれほど犯罪を犯す中国人と、他国でほとんど犯罪を犯さない日本人をくらべられても・・・
862名無しさん@4周年:04/02/18 11:34 ID:a4l2DqP5
この国を愛すればこそ
今ある国体、政体が早々に亡び清浄化することを切望する
だだらに国につくし永らえさせる者は地獄の業火に焼かれるべきである
オレ無職
863名無しさん@4周年:04/02/18 11:35 ID:+x2NOwfl
>>813
>>822
>>838
>>857

典型的な落伍者だな・・・

864名無しさん@4周年:04/02/18 11:35 ID:q7r7uMeG
一つだけ願いが叶うなら…


      矢 田 亜 希 子 の ヒ モ に な り て ー

865名無しさん@4周年:04/02/18 11:36 ID:aew8XvNB
>>859
同意。

>>862
意味不明。
866名無しさん@4周年:04/02/18 11:36 ID:qIUfNihT
そうだよ落伍者だよ
僕みたいな人間はいっぱいいるよ
バイト代高くしてくれよ
867名無しさん@4周年:04/02/18 11:37 ID:YxrTP6iR
>>859
同意。
俺はいま29でそれなりの有職者だが、俺の税金がここにたむろってるような
無職のバカどもに使われると思うと悔しくてたまらん。
868名無しさん@4周年:04/02/18 11:37 ID:Qib0Yieu
億万長者をたくさん殺せばその分おかねが分配されるんじゃない?
869名無しさん@4周年:04/02/18 11:38 ID:+bVEegKw
中卒の俺も、大理石作りの威厳と風格に満ちた
堅牢で質素な中に、気品が溢れる
職場で、自分のオフィスで品の良い木製テーブルと革張りの豪勢な
肘掛椅子に腰を下ろして、書類書いて、判子押しながら、パイプ加えて
年20億くらい稼ぎてーーーー

ハロワはこういう要望にも対応してくれないと。

870名無しさん@4周年:04/02/18 11:38 ID:Kq8XOSBb
    ∧_∧    
  __ ( ・∀・) _   
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ 
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (_)(_)
871名無しさん@4周年:04/02/18 11:39 ID:TV1TPi/s
>>867
「同意」の使い方、間違えてるぞ。
872名無しさん@4周年:04/02/18 11:39 ID:aew8XvNB
>>866
自分だけが辛いみたいな言い方はやめような。

>>868
相続税で税収が一時的に潤うかもしれないが、あくまでも一時的。
彼らに雇ってもらった方がマシ。
873名無しさん@4周年:04/02/18 11:40 ID:j/iqHfhv
>>861
>他国でこれほど犯罪を犯す中国人と、他国でほとんど犯罪を犯さない日本人をくらべられても・・・

人間が犯罪を犯すかどうかは、その人間の育ってきた環境・現在の生活環境にかなり左右される。
今までの日本人は犯罪を犯さなかったかもしれんが、貧困層の増加につれて今後どうなるかは分からんな。
874名無しさん@4周年:04/02/18 11:40 ID:9JVCVuYC
>>869
そういう厨房みたいな願望のまま、
サラリーマンが社長になって会社を傾ける。
875名無しさん@4周年:04/02/18 11:40 ID:4yhSGLbO
地方の自治体で、地元の若い衆が暇なヤツを一人担ぎ上げて
町議だか村議だかに当選させた、って話を聞いたことがあるな。
そういうのやってみたら?
876( ´,_ゝ`):04/02/18 11:41 ID:3/FVYfmu
862 名前:名無しさん@4周年 :04/02/18 11:34 ID:a4l2DqP5
この国を愛すればこそ
今ある国体、政体が早々に亡び清浄化することを切望する
だだらに国につくし永らえさせる者は地獄の業火に焼かれるべきである
オレ無職


( ´,_ゝ`)ぷっ
877名無しさん@4周年:04/02/18 11:41 ID:ylT/Axmp
どことはいいたくないが、ハロワの駐車場にできる車の行列を見ると、
まだ金あるんだなと思うけどね。
ほんとに金なかったら、徒歩かチャリだろ。
878名無しさん@4周年:04/02/18 11:41 ID:6v32R1sd
>>857
日本が終わってしまった場合、一番つらい思いをするのが
フリーターなのですがw

アルゼンチンの崩壊でも悲惨な目にあったのは、下層の3割くらい
だよ。
終わってると考えるなら下層から抜け出すためにフリーターやめた
方が良い。
日本がこのままの社会システムで順調に成長していくと考えているなら
フリーターと言う選択肢もありだと思う。
879名無しさん@4周年:04/02/18 11:44 ID:aew8XvNB
このスレは一過性の愚痴が大半だよな?
本気で崩壊という言葉を使ったり一銭にもならない言い訳してるんじゃないよな?
880名無しさん@4周年:04/02/18 11:45 ID:QhA2qxzF
結局、教育だな
良き労働者を育てる教育で良かったんだよ
その方が大多数の人間にとって幸せだ

個性?自由?そんなものが幸せなのか?
881名無しさん@4周年:04/02/18 11:45 ID:Kq8XOSBb
          ∩_∩  
         ( ´-` ;)
         /)/ノ   
     . ノハヽ⌒⌒) ) ))
  ⊂( ´-` )つ∪ヽ
882名無しさん@4周年:04/02/18 11:45 ID:kYAUrZ5/
折れだけでもいい生活がしたいなあ。おまえらはフリーターでいいから。

というふうにようは自分がよければいいんですよ。人が死のうと野垂れ死に
しようと自分がよければそれでいいのれす。
883名無しさん@4周年:04/02/18 11:45 ID:0dEk+mpz
崩壊って言っても日本が消え去るわけじゃない。
経済的に没落するだけだろ。
歴史を見ればもっと悲惨な時代はあったよ。
戦国時代なんか人がどんどん殺されたし、江戸時代は飢饉で一揆が頻発。
終戦時は空襲で焼け野原。
まあこれからの時代、夢を見られるのは極小数。
俺みたいのには希望が無いってこった。
884名無しさん@4周年:04/02/18 11:46 ID:uwkXWk8/
働くのまんどくせ
金が無くなったらあるところから奪えばいいだけ
実にシンプル
885名無しさん@4周年:04/02/18 11:46 ID:qIUfNihT
バイトでいいよ、日本崩壊?ってバカじゃないの
自分たちだけはその崩壊から生き延びるってか、バカだな
886名無しさん@4周年:04/02/18 11:47 ID:bjIpbjmy
>>867
あははははは、不幸自慢の有職者がまた無意味に無職を煽りにきたよw
君の税金は無職のために使われているんじゃなくて、
むしろ銀行や男女共同参画の方に多く注ぎ込まれていますよ(ゲラ
887名無しさん@4周年:04/02/18 11:47 ID:Kq8XOSBb
         1UP
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
888名無しさん@4周年:04/02/18 11:48 ID:QhA2qxzF
結局のところ、ここ20年ばかりの流れは
子供を甘やかすとロクなことがないという
あたりまえのことを証明しただけ
889名無しさん@4周年:04/02/18 11:48 ID:+9YnpNll
さっき起きて2ch見てる。仕事くれ。
890名無しさん@4周年:04/02/18 11:49 ID:+bVEegKw
>>866
マジれすだけど、800円のバイトしかないよ〜
じゃなくて、1500円のバイトを探すように動いてみ。
1200円のバイトなら見つかる。

んで金貯めて余裕を持て。それから、無料で利用できる
行政サービスは無料で使え。つーより、あされ。
あいつらは、奉公人で馬鹿だから、縦割りで口割らねーけど
組み合わせるとお徳なサービスとかやってる。

んで、一刻も早くフリーター脱出汁!
891名無しさん@4周年:04/02/18 11:49 ID:+U+vfjMx
>>889

500円やるからおれのけつふけ
892名無しさん@4周年:04/02/18 11:49 ID:RpMZI3qB
>>888
子供を甘やかす→×
為政者を甘やかす→○
893名無しさん@4周年:04/02/18 11:49 ID:pCsyAugt
>>884-885
お前ら本当に日本人?
真面目で勤勉なのが日本人の美徳・伝統だったはずだろう。
終戦時の祖父たちのように、日本を立て直そうっていう気概は持てないのか?
これがサヨ教育の招いた末路かな…
894名無しさん@4周年:04/02/18 11:50 ID:Kq8XOSBb
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
895名無しさん@4周年:04/02/18 11:50 ID:kYAUrZ5/
まずは身体障害者を事前検診で判断しておろすことを
義務ずけよう。
896名無しさん@4周年:04/02/18 11:50 ID:N6oMkosZ

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   tanasinn↓
   |∵∵∵/ ●\∵|http://tanasinn.exblog.jp/
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
897:04/02/18 11:51 ID:38T5Qz/r
努力という時は
女の又の力。
育ちのいい奴には、かなわね。
898名無しさん@4周年:04/02/18 11:52 ID:QhA2qxzF
>>892
それが甘えだ
899名無しさん@4周年:04/02/18 11:52 ID:ycXLNfDw
寂しがりやの君の名前すら 誰も知りはしない
Scramble交差点では 心を閉ざし解りあうことがない
どんなふうに生きてゆくべきか わかってないねBaby
君の恐かってる ぎりぎりの暮しなら なんとか見つかるはずさ

奪いあいの街角で夢を消しちゃいけないよ
見栄と偏見のふきだまり
気をつけて まっすぐ歩いてほしいよ

Scramblin'Rock'n'Roll
Scramblin'Rock'n'Roll
奪いあいのRock'n'Roll
900名無しさん@4周年:04/02/18 11:52 ID:IPC8svc3
だらだらと言い訳してる暇があったらさっさと働けカスども
901名無しさん@4周年:04/02/18 11:53 ID:bjIpbjmy
>>898
どの子供がどう甘やかされてきたっての?
感覚じゃなくて具体的に説明してみろよ、クズリーマンw
902名無しさん@4周年:04/02/18 11:53 ID:Kq8XOSBb
何とかして●を買わずにdat落ちした過去ログが見たい!!と
思ったことはありませんか?
今日はその方法について解説しちゃいます!

(WindowsXP/2000の場合)
1. スタートメニューをクリック!(左下にあるやつですよ)
2. でてきたメニューの中から"プログラム"を押しましょう
3. 続いて、さらにでてきたメニューの中から"アクセサリ"を押します
4. そのなかに"コマンドプロンプト"というメニューが有ります
ないですか?なかったらメニューの一番下の下三角ボタンを
押してみてくださいね!多分でてくるはずですよ!
5. コマンドプロンプトを起動すると、黒い画面が出てきたはずです
6. ここまでくればあと少し。ここで、
format c: ←見たいドライブの記号 (Dドライブなら d)
と打ってみましょう。
7. あとは流れに沿っていけばいいだけです

簡単ですね。皆さん試してみましょう〜。
903名無しさん@4周年:04/02/18 11:53 ID:+bVEegKw
うるせー
904名無しさん@4周年:04/02/18 11:54 ID:RpMZI3qB
>>898
奴隷的発想乙。

905名無しさん@4周年:04/02/18 11:54 ID:6YiCyC7Y
いいかオマエラ!若いから同情してもらえるんだぞ!!いまだけだぞ!!!
906名無しさん@4周年:04/02/18 11:55 ID:0a7d24NQ
でも無職は無職でも実際はどっちが多いのかね?

1.就職活動を一切してない。
2.どんなに就職活動しても就職できない。

それと、そこそこいい大学出てるくせに無職ってのも結構いるよね。
大学行ってダメになった香具師もいるってことは、大学にも問題あるんじゃねーの?
907名無しさん@4周年:04/02/18 11:55 ID:t1AjcqRj
残念ながら親が金持ちなので
真面目に働くリーマンより裕福な人生を送れるのだ
908名無しさん@4周年:04/02/18 11:56 ID:qIUfNihT
>>893
おいおい、このスレよく読んでみろよ
僕より他の人のほうが美徳を欠いてるよ
まじめに勤勉にバイトをしていますよ
時給800円でね、我慢してね、やってるんですよ
だからバイトの給料上げてくれよ
909名無しさん@4周年:04/02/18 11:56 ID:6v32R1sd
>>885
崩壊してめちゃ悲惨な目にあう人が何割かいた場合
他の人は生活レベルが多少落ちようと優越感に浸って
幸せを感じる・・・

新聞や雑誌にはでないけどアルゼンチン崩壊の時もそうだった・・・
人間なんてやらしい生き物だからなぁw
910名無しさん@4周年:04/02/18 11:57 ID:xeMi1fwX
一生食っていけるだけの金あるから働く気にならん
911名無しさん@4周年:04/02/18 11:57 ID:bjIpbjmy
>>906
そのどちらにも属さないのも多いと思うけどね。
離職率が高いから、短いサイクルで失業者が入れ替わってるのもあると思う。
912名無しさん@4周年:04/02/18 11:57 ID:Kq8XOSBb

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
 
913名無しさん@4周年:04/02/18 11:57 ID:y+PQ2Mj/
某メーカーの中国人とインド人は本国の有名大学でてるみたいなんだけど、
すごい勤勉で頭が下がる。
無駄口たたかないし、朝早くから夜遅くまで殆ど休憩しないで働く。
たまに「少し休憩しなさい」って言わないと休憩しないよ。
こんなのみちゃったら、会社には麻薬だよ。
人事なんて中国とインドの大学に出張ばかりしてる。
914貝 ◆yvbqL1Y9XI :04/02/18 11:58 ID:xSEUDYxg
この早さならいえる…

無職=犯罪者

逝ってくれ…
915名無しさん@4周年:04/02/18 11:58 ID:fziq32el
おまえらに歩んで欲しくない最悪のシナリオ

大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→生活保護を受ける
916名無しさん@4周年:04/02/18 11:58 ID:6YiCyC7Y
関東大震災がおこれば、仕事なんて山のように沸いてくるよ。
917名無しさん@4周年:04/02/18 11:58 ID:aew8XvNB
>>906
難しいな。
3 就職活動はするものの納得できる就職先がない ので→ 1 就職活動を一切してない
はどうだろう?

あと、大学は何も悪くない。
結局は自分が悪い。
人のせいにしているだけ。
918名無しさん@4周年:04/02/18 11:58 ID:ylT/Axmp
>>908
同じ仕事内容で給料だけあがるっていうのは、正社員でも難しいからねえ。
919名無しさん@4周年:04/02/18 11:59 ID:q7r7uMeG
実際2ちゃんの中にパチプロとかいるからな
500〜1000万くらい稼ぐ若いのがさ
無職といえど侮れない才能持った奴いるから
自分にあった仕事で飯くえたらいいんだよ
無理に就職しても精神壊すだけ
続かないよ
920名無しさん@4周年:04/02/18 11:59 ID:+U+vfjMx
>>907
よかったね
相続税って知ってる?

>>908
べつに我慢して働いてもらわなくても
今どきおまえの代わりなら沢山いるので。

921名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:qIUfNihT
>>909
なんだ、じゃあアルゼンチン崩壊してないじゃない。
結局何がいいたいのかね、バカっぽいよ貴方
922名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:vmXzK4fN
【社会】社会保険庁が年金財源で官舎建設 70億円余、39施設に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077029636/
923名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:+bVEegKw
飯の時間じゃねーか!
924名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:fziq32el
>>919
パチプロって今はいないだろ?あれは朝鮮人が自作自演してるだけで
パチンコ屋が絶対儲かる仕組みになっているのでパチプロはいない。
925名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:xeMi1fwX
>>913
そりゃ貧乏だからだろ
金持ちになりたくて必死なだけ
金あったら俺らみたいに働かなくなるよ
926名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:0dEk+mpz
夕暮れ時弱いものがさらに弱いものを叩くって歌があったよね。
このスレで他人を馬鹿にしてるレスしてる奴見て思い出したよ。
927名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:6v32R1sd
>>908
一生フリーターをやるつもりなら給料UPを望んではだめ。
時給は下がっていくことが前提だから生活レベルを
それに合わせれるように質素に生活した方が良いよ。
928名無しさん@4周年:04/02/18 12:01 ID:kYAUrZ5/
ギャンブルやるやつはあほ
929名無しさん@4周年:04/02/18 12:01 ID:1lX7nH5V
パチプロは無理だろ
スロットならいけるか
930名無しさん@4周年:04/02/18 12:01 ID:Kq8XOSBb
         ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||
931名無しさん@4周年:04/02/18 12:01 ID:bjIpbjmy
結局有職者の >>920 こういう考え方が若い無職やフリーターを苦しめているってことで、
ファイナルアンサーということでよろしいですか。
932追加:04/02/18 12:01 ID:M+RnGMpX
おまえらに歩んで欲しくない最悪のシナリオ

@大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→生活保護を受ける

A大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→強盗して刑務所へ

B大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→ホームレスになって野垂れ死に
933名無しさん@4周年:04/02/18 12:02 ID:iu8XOFea
>>915思いっきり歩むつもりだから心配するなw
934名無しさん@4周年:04/02/18 12:02 ID:VkBDj7y1
バブル並のGDP7%成長で普通に働いていればホクホクなのに
フリーターなんかしてたら大損だゾ!
どんどん差をつけられて取り残されるぞ!
935名無しさん@4周年:04/02/18 12:02 ID:aew8XvNB
>>931
現実から目をそらしてはいけないよ。
936( ´,_ゝ`):04/02/18 12:03 ID:3/FVYfmu

2ちゃんでカキコしてる奴で年収500万以上の奴いるのか?

( ´,_ゝ`)ぷっ
937名無しさん@4周年:04/02/18 12:03 ID:+bVEegKw
                       .|\|\l\|\
                      .|       ヽ
                      |____  ヽ
        ゴガギーン       .|       丶 丶
             ドッカン    .|⌒   ⌒ \  丶
         m    ドッカン   .| ・  ・   | _|
  =====) ))      ☆  | ⊂  ∴ レ6)|
      ∧_∧ | |      /    | ___    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |  O 人       \ ヽ_/   /< マトモな仕事もってこいや!
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.       \___/    \___________
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|  ハロワ |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L    | |
   / / / /      ||      ||   L   | |
938貝 ◆yvbqL1Y9XI :04/02/18 12:04 ID:xSEUDYxg

生活保護の医療券はオイシイのです。

病院にとっては…

イパーイきてくれると潤うのです。

生活保護マンセー!
939名無しさん@4周年:04/02/18 12:04 ID:kYAUrZ5/
    ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
K札逝ってきます。
940名無しさん@4周年:04/02/18 12:04 ID:1lX7nH5V
>>932
>>大学卒業→就職浪人→フリーター
これはかなりの数いるだろうな
この後どうするんだろうか
941名無しさん@4周年:04/02/18 12:04 ID:dPx6kr9G
>>934
GDPの算出方法を勉強しよう。
942名無しさん@4周年:04/02/18 12:05 ID:8yiQDp6O
ID:+bVEegKwをNGワードに登録しますた。
943名無しさん@4周年:04/02/18 12:05 ID:VkBDj7y1
>>941
さっきNHKで言ってたけど
違うの?
944名無しさん@4周年:04/02/18 12:06 ID:0JFHmrpT
時給800円でも、一日10時間、月25日働けば、20万円にもなるじゃん。
なに、贅沢言ってんだか・・・
945名無しさん@4周年:04/02/18 12:06 ID:J6E/DSgh
現実がおかしいから文句を言うわけで。

現実の中でどう振舞うのが利巧かと、社会がどうあるべきかは別問題。
946名無しさん@4周年:04/02/18 12:07 ID:O1ZBci7f
大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→遺産がガッポリ

大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→おバカな女子高生とハメハメ三昧。ヒモ生活でウマー

大学卒業→就職浪人→フリーター→バイトも無くなる→両親死亡→人権屋さんと仲良くなって人生バラ色
947名無しさん@4周年:04/02/18 12:07 ID:iu8XOFea
有職者に言わせると三流文系大卒はクズなんだろ?
さんざん産業廃棄物扱いしておいて生活保護貰うなとでも?
迫害されたのだから保証を受ける権利はある!
948698名無しdialup ◆hbjKLbQOl6 :04/02/18 12:07 ID:yp6Ebdx/
>>932
その生活保護が国の財政を圧迫してきてるからな・・・・
949名無しさん@4周年:04/02/18 12:08 ID:+bVEegKw
月22日以上働くのはだめですよ。
950名無しさん@4周年:04/02/18 12:08 ID:bjIpbjmy
>>944
じゃあ、お前は一日10時間、月25日働けるのか?
951名無しさん@4周年:04/02/18 12:08 ID:xeMi1fwX
大学卒業→両親と週1で旅行→両親死亡→隠居
952名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:BOYetiNa
どうせ日本は財政破綻して痔END
953名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:J6E/DSgh
労働は必要なだけで、善ではない
954名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:0JFHmrpT
ちゅうか、普通にそれ以上働いてますが<一日10時間、月25日
955名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:8yiQDp6O
>>945
社会や現実がおかしいということをここで主張・議論しても自分の置かれる状況が変わるわけではない。
別問題として処理しようとすることは逆に現実逃避しているようにしか見えない。
956名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:b5T6lwRI
日本の底辺の20%を切り捨てるか?
やりたければ、どうぞって感じだがどうなるかわからんよ。
今のままだと確実に人口減少に拍車が掛かるだろうな。
貧乏層と裕福層に開きが出てきているし、自分が生活するのでいっぱいでしょう。
その補填として外人いれると言うなら結構。やってください。
もう半分どうでもいいし。
957名無しさん@4周年:04/02/18 12:10 ID:Tz+Zh7Po
漏れも将来は、おバカな女子高生とハメハメ三昧の生活で良いよ。

ヒモ生活送って一生を終えよっと。
958入社二年目24歳男:04/02/18 12:10 ID:hzGx3ULS
普通に600万円貰ってるが何か?
当然ボーナスも入れていいんだよね。
入れちゃ駄目なら500だ。
959名無しさん@4周年:04/02/18 12:10 ID:JCy3XAmo
>>944
ボケが。俺なんぞ正社員でその条件
給料は15マンじゃわい。(まあ辞めたけどな
960名無しさん@4周年:04/02/18 12:11 ID:iu8XOFea
末は当然の如く生活保護だろうな
961名無しさん@4周年:04/02/18 12:11 ID:8yiQDp6O
この手のスレには将来の青空カラオケ候補がすでに存在することが悲しい。
962名無しさん@4周年:04/02/18 12:11 ID:J6E/DSgh
>>955

理想のない現実論など獣に等しい
963名無しさん@4周年:04/02/18 12:12 ID:+bVEegKw
>>959
辞めて正解!
964貝 ◆yvbqL1Y9XI :04/02/18 12:12 ID:xSEUDYxg
>>948
生活保護…それはかとなく、悲しい響き…

医者にとっては打ち出の小槌…

検査しまくりーの、治療しまくりーの、入院しまくりーの…

おいしいっす。みんな生活保護受けれ。
965有閑無職:04/02/18 12:12 ID:rbDdhq0E
よく無職の人は食ってけるね。もっと経済が貧困化して餓死者続出するように
なれば労働環境最悪なとこでも必死に働く人増えるっしょ。それすらできない
人は餓えて死ねば問題ないじゃん。

将来、状況が良くなることは絶対ないよ。最悪になったとき餓えたくなかったら
今働きなさい。
966944:04/02/18 12:12 ID:0JFHmrpT
マジで今の無職どもは、

1日8時間労働
残業代完全支給
完全週休二日制
手取り25万以上

で、仕事を探してるんじゃないだろうか?
それで、いい仕事がないと???

世の中なめすぎ
967名無しさん@4周年:04/02/18 12:12 ID:fziq32el
生活保護制度が平成16年度に改定されるようです。

まあ、受けにくくなるだけで減額とかはなさそうなんですが・・・・。
(在日は受けやすく、日本人は受けにくくなるらしい)
968名無しさん@4周年:04/02/18 12:13 ID:bjIpbjmy
>>954
そうか、あんたはそういう労働条件をこなせるタイプなのか、すまんかったな。
だが、人には向き不向きってもんがあって、
例えば俺は一日10時間、月27日を一ヶ月やったところで病気になって辞めた。
969名無しさん@4周年:04/02/18 12:13 ID:b5T6lwRI
>>958
俺らはケコーンしませんので、是非子供をたくさん産んでくださいね。
そして日本の為に頑張ってください。
970名無しさん@4周年:04/02/18 12:13 ID:ulOLhkUr
在日以外も創価とか「B」とか、その筋の香具師なら簡単にもらえるんだけどな。
971名無しさん@4周年:04/02/18 12:14 ID:ylT/Axmp
生活保護が増えるんなら、ソフホーズだかコルホーズだかやったほうがよいかもね
972名無しさん@4周年:04/02/18 12:14 ID:J6E/DSgh
>>966のように荒んだ人間があふれる社会を作ってしまったことの
責任は誰が取るのか
973名無しさん@4周年:04/02/18 12:14 ID:iu8XOFea
>>967だから何?メンヘラを舐めて貰っては困る
974名無しさん@4周年:04/02/18 12:15 ID:224bBiP/
最悪になったとき働いてても飢えると思うよ
975名無しさん@4周年:04/02/18 12:15 ID:cMKscxmG
無職は全員死んでください。
そうすれば、葬儀屋が儲かり、多少なりとも、景気が上向きますから。
976名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:0a7d24NQ
つーか、底辺切り捨てる国なんていくらでもあるのだが。
977名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:+bVEegKw
大体高額な設備と維持費がかかる
ハイテク産業なんぞが、大手振ってるのがわるい。
一遍、宇宙から超協力マイクロ派ぶっ放してもらって、
ハイテクが消えうせれば、良い。
おうちで手作業で作れるもんだけで、人間は十分。
978名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:fziq32el
>>973
なんでも、兄弟がいるだけでも受給不可になり、年金未払い者も不可になるらしいよ。
979名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:bjIpbjmy
>>966
仮定をもとに叩きをするあんたが一番馬鹿に見えるよ。

ID:0JFHmrpT は40代の無能で、暇だから無職を煽って楽しんでる、まさに人間のクズだな
980名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:y+PQ2Mj/
>>925
中国人やインド人で技術系の有名大学でてるのは、結構良家が多く、
収入も本国じゃかなり上の人が多いんだなこれが。
下手すりゃ日本の下手なリーマン(オレも含めて)よりお金持ちの人もいる。
本当の金持ちならショッピングが旅行で忙しくて、2chで暇つぶすとも思えないが・・・>>925
981名無しさん@4周年:04/02/18 12:17 ID:6sTcdcBF
>>968
弱いなあこっちは1日16時間労働10年やってから病気になったのに
982名無しさん@4周年:04/02/18 12:17 ID:iw6puZCY
>>956
今の若いヤシは我慢するって事を知らんからな。
それこそ壮絶な様になったりして。
東京都二十三区の犯罪率がどこまで跳ね上がるか楽しみです。
たのしーい( ゚∀゚)
983名無しさん@4周年:04/02/18 12:17 ID:RpMZI3qB
>>965
犯罪が増えるだけ。
984名無しさん@4周年:04/02/18 12:18 ID:BUnIcwxO
おまいら反応が大げさ杉

今やっと不況から脱しつつあるんだよ。
効果が現れるにはラグがあるんだから、来年の今ごろには
世論は変わってると思うよ。

若者は本当にスキル磨いとかないと大損するぞい(^ヮ^)
985名無しさん@4周年:04/02/18 12:19 ID:d0AMekiI
>>966
俺は明日から仕事だが、給与15万程
残業多し(朝7時から仕事)、かなり体力を
使う(60kgほどの荷物を扱うこと有り)
休みも日祝だけ という条件なんだが。
職種は洋菓子の仕込みだ。それでもこの仕事に
希望が感じられそうなのでやってみる事にしたんだが。
勝手な妄想は止めろ。
986名無しさん@4周年:04/02/18 12:19 ID:483gmiSr
共産主義でええやん
資本主義の成熟した日本なら可能
実際のところ北欧なんかもう実質共産主義じゃん
987名無しさん@4周年:04/02/18 12:19 ID:6v32R1sd
昔から今の若者のような考え方で無職の人は数は少ないけど存在したよ。

末路は生活保護なんて当然受けられないし、犯罪に走る人もほとんどいない。
政府や社会の悪口言いながらめちゃくちゃ悲惨な生活を送るだけ。
俺は自殺したほうが良いのにと思うけど、自殺をする人も少ない。
988名無しさん@4周年:04/02/18 12:19 ID:J6E/DSgh
>>982

我慢しなくていい社会を作ったのは年長者だ。
そうしたくて死に物狂いで働いたんだろうが。
それが、いざそうなった文句をつける。自分らのケツもふけん人間が偉そうなことを
989名無しさん@4周年:04/02/18 12:20 ID:CC6k/UNv
> 1日8時間労働
> 残業代完全支給
> 完全週休二日制
> 手取り25万以上

まあ、一般的にはフツーの労働条件だけどね。
残業代は出たり出なかったりだろうけど。

無職にゃムリな条件だよね。
990名無しさん@4周年:04/02/18 12:20 ID:kYAUrZ5/
大学卒業→自殺
991名無しさん@4周年:04/02/18 12:20 ID:4BxVBsgN
>>966

少なくとも、
残業代完全支給
完全週休二日制
の二つを守るのは企業としては当たり前のことだと思うけど。
できないなら、企業のほうがおかしいだろ。
偉そうな事言っても、人件費節約したいだけ。
992名無しさん@4周年:04/02/18 12:21 ID:y+PQ2Mj/
最近のは人のセイにする口だけは達者だな。
勤勉な外国人様今のうちですよ!
993名無しさん@4周年:04/02/18 12:21 ID:iw6puZCY
>>988
確かにそうだ、けど、年長者の努力と親の教育は別モンだ。
>>987のような考え方をする若者は今、居ないと思うよ。
994名無しさん@4周年:04/02/18 12:21 ID:+U+vfjMx
いいじゃんほおっておけば
勝手に生きて勝手に死ぬよ

という訳で就職弱者保護は切り捨て
995名無しさん@4周年:04/02/18 12:21 ID:8yiQDp6O
>>988
ラスト一行はオマイのことか?
また人のせいにするだろ。
いい加減目覚めろ。
精神年齢が低すぎる。
996名無しさん@4周年:04/02/18 12:22 ID:bhzdk30l
ぐあぁぁっ!!確定申告でめっさ忙しいようぉぉぉ。。。頼むから出納帳くらいはつけてくれ。。。。事業主の皆様。。。

いいなぁ。。。暇あって。。。誰か手伝ってお願い。。。(ノ_・、)
997名無しさん@4周年:04/02/18 12:22 ID:AtS0+BU3
てか肉体労働に従事する奴らはほんとくずみたいな奴ばっか
あんなの雇うより一般企業では相手にされないようなキモヲタを雇った方がいいんじゃないか?
キモヲタは責任感はDQNよりはるかにあるし何より真面目に働く
998名無しさん@4周年:04/02/18 12:22 ID:1lX7nH5V
>>992
年寄りは自分のことを棚にあげるのが得意だがな
999名無しさん@4周年:04/02/18 12:22 ID:SbsFIJha
一度でいいから見てみたい
自慰子がオマンで抜くところ

                歌丸です
1000名無しさん@4周年:04/02/18 12:22 ID:vWJYE8SJ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。