【解析】CD―Rで遺伝子解析 藤本静岡大教授ら開発[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 静岡大イノベーション共同研究センター(浜松市城北)の藤本正之教授と徳島大の馬場
嘉信教授らのグループが、光追記録ディスク(CD―R)によるDNA(遺伝子)解析装置の
開発に世界で初めて成功し、十二日に同大で記者発表した。CD―R一枚でDNAの検出、
解析、データ記録を一手に行うシステム。実用化されれば、ディスクドライブを接続した
パソコンで手軽に解析が行えるようになるという。
 ディスクの外周部には半透明樹脂ポリカーボネイト製の「DNA解析領域」があり、内周部
には三センチ幅の「記録層」がある。「解析領域」には複数の穴と非常に細かい溝が並び、
DNAの検体を溝に流し、電圧を通してDNAやタンパク質を分子量別に仕分けする「電気
泳動分離」を行う。分離後、レーザーで発光させたDNAの構成分子を読み取ってデータ化
し、「記録層」に保存する。

 従来は高価なマイクロチップを特殊な解析装置にかけて電気泳動分離を行い、市販の
CD―Rに記録していた。一連の作業を一枚のディスクに集約し、統一規格のドライブで読み
込めるようになれば、五百万円前後かかる解析の経費が数万円単位で収まる見込み。

 データの読み込みにはCCDカメラを内蔵し、電圧を高める処理を施したディスクドライブが
必要で、藤本教授らのグループは大手電機メーカーと提携して二、三年以内に開発する
考え。家電レベルで市販されれば、バイオテクノロジーの一般化が加速しそうだ。

 藤本教授は、「食の安全が叫ばれる中、食品流通関係者が注目するのでは」と話し、DNA
検査による食肉や農作物の生産履歴管理、畜産の感染症分析など幅広い分野への応用
に期待を込める。
http://www.shizushin.com/area21/area21_2004021312.html

◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★135◆◆◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075807877/895
より
2名無しさん@4周年:04/02/14 01:50 ID:fTCJMCa3
よくわからんぽ
3名無しさん@4周年:04/02/14 01:50 ID:u7NftwYW
すげーことやってるのがいるんだな
4名無しさん@4周年:04/02/14 01:51 ID:dpllxdFl
2
5名無しさん@4周年:04/02/14 01:52 ID:cpf5cNbt
5だったらコンビニに買い物に行く。
6名無しさん@4周年:04/02/14 01:54 ID:e02RYFYb
>五百万円前後かかる解析の経費が数万円単位で収まる見込み。

おお、
7名無しさん@4周年:04/02/14 01:56 ID:R6TaYMVb
5>>俺にうまい棒(めんたいこ)かってきてくれ。
8名無しさん@4周年:04/02/14 01:58 ID:598aiVQL
ま た 静 岡 大 か !
9名無しさん@4周年:04/02/14 01:58 ID:3WLzOH7I
これからこの道を目指す俺には朗報だな。
10名無しさん@4周年:04/02/14 02:00 ID:mZvJWFQK
よく分らんけど何かすごいな
11名無しさん@4周年:04/02/14 02:02 ID:trw97JNQ
分りやすく解説してくれ
12名無しさん@4周年:04/02/14 02:02 ID:b6hxSVne
おいおいすごいな
この技術韓国に漏らさないようにしてね
13名無しさん@4周年:04/02/14 02:03 ID:n64dU5Eu
つまりエロCD-Rに精子かかっちゃうとヤバいってこと?
14名無しさん@4周年:04/02/14 02:07 ID:MX3w9xEw
怪しいメディアを使うと…
15名無しさん@4周年:04/02/14 02:08 ID:JmtAfxsH
DNAコンピュータとかってのもそうだけど、
これもさっぱり理解できん。
16名無しさん@4周年:04/02/14 02:09 ID:cq5c+kuM
らせんディスク?
17名無しさん@4周年:04/02/14 02:09 ID:AzlunnBZ
>>データの読み込みにはCCDカメラを内蔵し、電圧を高める処理を施したディスクドライブが必要で、
普通のCDRドライブでは読み取れないのか?よく分からん。
CDRを別用途として利用することに意味があるのか?
もうねる。
18名無しさん@4周年:04/02/14 02:12 ID:FC6JdTpS
わかりやすく言うと

メイドロボが作れるってこと
19名無しさん@4周年:04/02/14 02:12 ID:aRsxiYNT
CD−Rの技術が遺伝子解析に転用できたと言うことか???

改造された、ちょっと大きめの外付けCD−Rユニットひとつで遺伝子解析が出来て、
ちょっと細工したCD−Rディスクに検体を塗って装置にかけると解析結果はCD−Rに記録される。ということ。。?

たまごっちサイズの糖尿病者向けポータブル血糖測定器あるけど、そんな感じで遺伝子解析も出来るようになった?
20名無しさん@4周年:04/02/14 02:12 ID:3bGBXYmX
>>18
俺の精子で?
21名無しさん@4周年:04/02/14 02:28 ID:mcD0HwjD
フロッピーでは無理ですか?
22名無しさん@4周年:04/02/14 02:51 ID:TRD8501s
Rだけピーコしてもどうにもならんが、
nyで[学術]DNA解析ソフト.rar とか出まわったら嫌だろうな。

プロテクトはどうなるんだ?Mr.DATEで出まわって時間限定の対策か?
DNA解析ソフトのピーコ 一枚目 とかで聞きそうだな。

それとDVDのAA禁止だ。
23名無しさん@4周年:04/02/14 02:52 ID:F3mC3kuh
DVD-R
24名無しさん@4周年:04/02/14 02:55 ID:wszGPSuR
>>18
ノーベル賞を授与する!
25名無しさん@4周年:04/02/14 02:56 ID:RPLhqjdi
まったく理解不能な俺はいわゆる負け組ってやつか?
26名無しさん@4周年:04/02/14 02:57 ID:mZvJWFQK
>>22
プロテクトをかける理由が無いんじゃない?
むしろUDとかSETIみたいな方向性もあるかと思うけど。
27名無しさん@4周年:04/02/14 03:12 ID:TRD8501s
>>26
普通の人にとっては全く理由が無い。
しかしワレザーは全く役に立たないものでも欲しがるし流す。
真のワレザーは手に入れたものを使わない。
入手とピーコに費やすために使ってる暇が無い。
これに嵌ると抜け出すのが難しい。

一見被害が無さそうだが、関係者達が流出し、
入手しまくって使う可能性は否定できない。
しかしプロテクトには金が要るので
貴方の言う通り使わない可能性が高いだろうな。

ちなみに割れになりやすい人の傾向は

1 ダウンロードを何時までも何もせず見ている。
2 デフラグを何時までも何もせず見ている。
3 圧縮の作業が好きだ。
4 コレクションが好きだ。
5 要らないものでも捨てると勿体無いと思う。

漏れの会った香具師はこういうのばかり。
28名無しさん@4周年:04/02/14 03:12 ID:0R/Oy3dR
☆電気泳動
 ばらばらにしたたんぱく質やDNAに色付けて一定時間電気で引っ張り、重さ別に分けること。
 分け終わったら、紫外線とかで光らせてカメラで写真に撮る。大学とかでは寒天使ってやってる。
 ============================
 |||  ||   |    ||        ←こういう奴
 ============================


☆解析
 写真を解析ソフトにかけて、たんぱく質やDNAの構造が分かる。分かった内容はCD−Rに記録。

今回は
CD-Rの外まわり…電気泳動用 CD-Rの内まわり…記録用 のCD-Rが出来たということ
このCD-Rが使えるドライブ(カメラ&光源レーザー付き)は現在開発中

統一規格ができれば、お気軽遺伝子検査ができて便利になるかも、というはなし
29名無しさん@4周年:04/02/14 03:22 ID:TRD8501s
>>28
何だ、そしたら出まわらんな。
30(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/14 03:27 ID:7yXimtrM
すごいなコレは。
つまりCDの周縁部に検体を流し込んで
溝に泳動分離させるのか…

まぁ。CD-Rに附属してくっ付けるヤツがキモなんやろうけど。
31名無しさん@4周年:04/02/14 03:31 ID:Ql1dd6GL
すまん、愚問かもしれないが誰か教えてくれ。

これはマイクロアレイの代わりになるものなのか?
で、ビットマップ化したデータも一緒に記録できるということ?
32名無しさん@4周年:04/02/14 03:31 ID:Xd+hWP6o
ローカルニュースで映像放送してたが、見た目ふつーのノートパソコンで解析してた。
33名無しさん@4周年:04/02/14 03:33 ID:dN0Ht1Qb
>>30
CD内のキャピラリーにゲルが詰まっていて、数十のサンプルを泳動するんか?
なんか、PCのドライブに入れたらゲルが飛び散りそうなんだが。
34名無しさん@4周年:04/02/14 03:33 ID:YOz37zrh
こういう実験機器の常としてバカ高いお値段になるのは必至
CDも聴けるシークエンサーができました〜1000マソです
PC含め周辺機器は全部純正品をお使いください
となりそうな悪寒
35(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/14 03:38 ID:7yXimtrM
>>33
そりゃ専用のヤツ使うだろうよ。
ソースにも
>このCD-Rが使えるドライブ(カメラ&光源レーザー付き)は現在開発中
と書いてあるようだし。

>>31
アレイは遺伝子単位だからナァ。
単なるシークエンサーとは違って難しいと思われ。
36名無しさん@4周年:04/02/14 03:42 ID:Xd+hWP6o
ローカルニュースではDNA?がCDの溝にぐりぐり動いていく映像が放送された。
よーわからんかったが、遠心分離器のようなモノですと解説が入ってた(w
37名無しさん@4周年:04/02/14 03:42 ID:Ql1dd6GL
>>33
ん?ということはシーケンスのデータとそのデータ元のゲルがCD一枚に納まったものと考えればいいのかな?
38(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/14 03:47 ID:7yXimtrM
>>36
でもさぁ。
遠心だと外に向かって流れるよね。

検体流し込むのは中央部なのかな>で外周部で解析すると。
でも分離に遠心力+電気泳動力がかかるから
回転数とか結構気になる所。
39名無しさん@4周年:04/02/14 03:53 ID:YOz37zrh
ディスクにPCR産物のっけて
→専用ドライブへ
→ドライブ内電気泳動
→光学読み取り
→PCでデータ処理
材料としてゲルやポリマー溶液を使ってるのかは知らんてか固体に近いものかも
小型化で実験室の場所をとらないのが売りってことでございましょう

で、遠心力なんて不安定なもの使うんかなぁ。わざわざ電圧かけることだし
陸上のトラックみたいに円周方向に泳動してる図を想像してたんだけど
40名無しさん@4周年:04/02/14 03:54 ID:Xd+hWP6o
ローカルニュースでは、CDシングルアダプターのようなモノにDNAを流し込んだ8cmCDだった。
ニュースではカメラより、CD-Rに溝を付ける装置の方が「みそ」っぽかった。
41(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/14 03:55 ID:7yXimtrM
>>39
そうだ。回転はさせないかもしれん。
CD=回転するもの
という固定観念があったよ。
42名無しさん@4周年:04/02/14 03:58 ID:3iyHVApj
ええっと・・・・
ハッシュまだぁ〜 チンチン
43名無しさん@4周年:04/02/14 04:01 ID:Xd+hWP6o
CDはしっかり回転してたよ(w。
CDシングルアダプターには数カ所電極があった(ノートパソコン側のドライブにも電極らしきものがあった)。
DNAはスポイト?のようなモノで垂らしてた(w
44(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/14 04:03 ID:7yXimtrM
>>43
やっぱり現物みないとなんともならんナァ(;´Д`)y─┛~~ 
45名無しさん@4周年:04/02/14 04:06 ID:TmUApGak
麻生が怒るぞ
46名無しさん@4周年:04/02/14 04:07 ID:Xd+hWP6o
説明不足だた、ノートパソコン側のカメラは固定だったな。
CD回転させたあと電流を流した映像だったかも。じゃ寝る
47名無しさん@4周年:04/02/14 04:09 ID:MyQLRVLZ
遺伝子解析屋大量失業の予感。
48名無しさん@4周年:04/02/14 04:10 ID:Xd+hWP6o
【DNA解析】モーニング娘のメンバー○○の遺伝子 cdi .zip
49名無しさん@4周年:04/02/14 04:12 ID:YOz37zrh
アプライ点に-極/ゴールに+極
両極間の距離は5mmとか1cmにして絶縁

泳動部の半径4〜6cmと仮定すると
円周状にぐるっと泳動する距離は30cm前後か
キャピラリ長としていけなくはないかなあ
50名無しさん@4周年:04/02/14 05:13 ID:Gbpq14Rg
つまり、CD-Rに精液を塗りたくって、ドライブに入れれば
漏れの遺伝情報がCTAGとかのテキストファイルとして
読める訳だな、こりゃ大発見だ!!
よし、やってみよう。
51ウエル(・∀・)パス:04/02/14 05:20 ID:AuAKaBdY
んー
この記事からじゃ良くワカランけどシーケンサーみたいなものか?
でも泳動→解析って言ってるからMupidのPC版(w かも
てかそんなんじゃ数百マソもかからんし・・・
マイクロチップがどーのとか言ってるからアレイに近い気もするし
クワシクシッテルヒトジョウホウキボンヌ

52名無しさん@4周年:04/02/14 10:14 ID:+bn8kdfw
>データの読み込みにはCCDカメラを内蔵し、電圧を高める処理を施したディスクドライブが 必要で、藤本教授らのグループは大手電機メーカーと提携して二、三年以内に開発する 考え。家電レベルで市販されれば

こんなもん、家電レベルで市販されるものか???
53名無しさん@4周年:04/02/14 10:20 ID:DUdlCGCm
>>52
たぶん


(販売マーケットが)家電レベルで市販される

のじゃなくて

(価格が)家電レベルで市販される

ってことだと思う・・・。10万から150万くらいってことね。
54名無しさん@4周年:04/02/14 10:22 ID:GDnC81Hz
>>50
知らなくてもいい事がわかってしまうかもよw
55名無しさん@4周年:04/02/14 14:07 ID:iwX40Z+s
>54
DNA配列が何を意味してるか読みとるのが一番大変なんだが。
バイナリコードのビット列からソースコードを再生するようなもん。
56名無しさん@4周年:04/02/14 16:01 ID:1Ts6Qkab
こりゃ面白い!解析システムの各構成装置をドライブ1台にまとめるなんて、
エレガントとさえいえるわ(笑)。しかも、量産性よさげで画期的な低コスト化が可と。
57名無しさん@もね:04/02/14 16:07 ID:1Ts6Qkab
これ、実用化したら、生物種のDNAライブラリ構築へ近づけそう。
環境破壊が進む途上国などへのODAプログラムとしてイチオシ。
58名無しさん@4周年:04/02/14 16:24 ID:aDvSPEYQ
エイベックスの社長、見てますか?
CD−Rは違法コピーにだけ使用しないんですよ
59名無しさん@4周年:04/02/14 16:52 ID:2TpO0mNm
うがーーー
DNAチップメーカーの株売らなあかんやん
6033:04/02/14 21:23 ID:Xhyjpu2s
>>44
ほんまやな。こーゆーのは百聞は一見に如かずやで。
>>51
ABIのGenetic Analyzerっだっけ?ABI310みたいな。
そのキャピラリーの部分がCDの中に渦巻状に封入されている感じかな?
渦巻状の溝を複数掘って、ゲルを詰めて、上からポリカーボネートの
レイヤーを被せれば出来る。理論上は数十本のキャピラリーを一枚の
CDに詰め込んだような円盤が出来る罠。
これだと、円盤を作るのは、そんなに難しくないけど、読み込みをする
機械を作るのがちと大変かも。しかし、大量のサンプルを安価に大量に
同時に測定できるから便利な機械になりそうかもかも。
>>59
DNAチップとは全然違う用途の物だから、売らないほうが賢明と思われ。
DNAチップの代替品にしようと思うなら、根本的に設計を変えないと。
6133:04/02/14 21:31 ID:Xhyjpu2s
あー、そうか。円盤を回転させて測定部に任意のキャピラリー(溝)が
来るようにしているのか。なるほどー。
それなら測定部は一箇所だけで、複数のキャピラリーを測定できるな。
ということは・・・。ふむふむ。ほぇー。
62名無しさん@4周年:04/02/14 21:39 ID:uSkD9Hfe
なんだかノートパソの変わった応用がブームになるのかな?
でもこの発明、面白いね
63名無しさん@4周年:04/02/14 21:44 ID:8jbmrHjY
つまり韓国が倫理を無視して人間のDNA解析してる間に
日本は商売のことを考えて開発していた ということでよろしくて?
64名無しさん@4周年:04/02/14 21:44 ID:uSkD9Hfe
この教授、元、太陽誘電の研究者でした。どうりで
6533:04/02/14 21:46 ID:Xhyjpu2s
>>52
やぁ、これは日本の精密家電の技術力があれば、簡単に実現できるぞ。
うん、意外と簡単な構造だぜ。これは。さっき気がついた。
円盤と機械の絶縁処理に工夫が必要だが。キャピラリーの電気泳動は
高圧電流を回路に流さなければならないからな。

教授ー、おいらを研究員にしたら、もっと凄いの作ってやるぜー!
アーヒャヒャヒャハァァァ!!
66名無しさん@4周年:04/02/14 21:51 ID:DTxoTBIf
これで安心してこどもつくれますね。
67名無しさん@4周年:04/02/14 23:09 ID:GfbSAKnh
日本の貧乏研究室にとっては画期的な技術ですわ。もちろん特許とってますよね?
68名無しさん@もね:04/02/14 23:11 ID:RLgsJHUO
>>60
複数〜全ラインの同時読み込みと並行解析処理も可能だろうけど、
それをカバーするだけの発光素子とCCD、処理能力、インターフェイスを
揃えるとやたら高価な装置になりそうな。R煮るまでが早くていいけど。

大量処理なら単ライン〜少数ライン処理の低コスト機を複数台運用の方がよさげ。
量産効果だせれば病院向けから食品流通まで幅広い市場開拓も見込めるし。
69名無しさん@4周年:04/02/14 23:42 ID:Bnb99BUv
                / ̄\
              /WWW\
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                   (  )         (  )
                     < >          < >
70名無しさん@4周年:04/02/15 00:03 ID:9h094ATr
暇だから飲みながら図にしてみた。間違ってたら直してくれ

ディスク上のこの場所にPCR産物(Dye terminator含み)をアプライ
      ↓
      _(-)
    /    (+)
    (  ・  ↑   泳動でほぼ一周

    \_ ノ    (キャピラリ総延長25〜30cmくらい)
     
     
この泳動を専用ドライブ内で行う。
で、光学読み取りのときにCDを回転させて
検出部を半径方向⇔に動かせば全部読めると。
市販のCDと違うのは、4色読み取れたほうが便利ってことすかね。

遠心力によるずれは無視できるか補正できるな
チビタンと同じような回転数なら殆ど影響しなさそう
71名無しさん@4周年:04/02/15 00:06 ID:9h094ATr
一行開いた。かっこわる〜
72名無しさん@4周年:04/02/15 04:19 ID:C4cN5zuw
これかなりすごいものじゃない?
73名無しさん@4周年:04/02/15 04:54 ID:RtJ2lOsX
バーコードバトラーならぬDNAバトラーとかできそう
74名無しさん@4周年:04/02/15 04:57 ID:TewfLFL8
さすがは日本人
貧乏人の工夫にかけてはたいしたもんだなw
75名無しさん@4周年:04/02/15 05:02 ID:aT/PuaVg
つーかイギリスじゃ記憶から全てにいたるまで本に変換する技術があるんだけどな・・・・・
76名無しさん@4周年:04/02/15 06:28 ID:44q14222
なんだかわけ解らん。 CD-Rと関係あるの?
77名無しさん@4周年:04/02/15 06:33 ID:uo7fIF4t
サンプルを穴にいれるのは手作業、それとも自動?
78名無しさん@4周年:04/02/15 06:33 ID:TziZPsgs
ハッシュまだぁ〜(・∀・)
79名無しさん@4周年:04/02/15 06:33 ID:r4tc9xVg
あなたの遺伝子を音楽にします!
とか言って、他人の遺伝情報を集めて保険会社に売却して大もうけ。
80名無しさん@4周年:04/02/15 06:35 ID:qYnbezsE
凄い発想力だ
いいセンスしてるわ
81名無しさん@4周年:04/02/15 06:37 ID:fyYDP1fa
結局専用ドライブが必要なら、別にCD-Rにする必要はないんじゃ?
82名無しさん@4周年:04/02/15 06:51 ID:r4tc9xVg
読み出しはどんなドライブでもいいんじゃないの?
それよりもディスクの単価がどうなるか。
一般ゴミと一緒に捨てられないなら処理費用もかさみそうだ。
この装置が普及して、ディスクが安くなるに従って、
使用量も増えて処理費用がかさむということになって、
最終的には普及が頭打ちになるんじゃないか。
83名無しさん@4周年:04/02/15 06:54 ID:ovU1D4uX
えっっ!どういうこと??
パソコンの遺伝子を解析できるって事か?
証拠隠滅のためパソコンを粉々に破壊しても特定できるって事か?
84名無しさん@4周年:04/02/15 07:10 ID:O5iz69p0
DNA解析に関して興味を持ったので、
分かりやすく解説した本とかホームページとかを
教えてくれませんか。
85名無しさん@4周年:04/02/15 09:37 ID:WC7RyUSy
これ、なんかすごそうだな。
でも、何がすごいのかわからん。
86名無しさん@4周年:04/02/15 09:40 ID:IZfEJG7M
全然分かりません _ l  ̄ l ○
87名無しさん@4周年:04/02/15 09:40 ID:huKjBTRB
利権が絡んでる臭いので無かったことになるのではないでしょうかぁ
88名無しさん@4周年:04/02/15 09:41 ID:OT0F5vp0

すごい技術革新だなぁ。

これは文句なしに素晴らしい。
89名無しさん@4周年:04/02/15 09:43 ID:OT0F5vp0
>>85

あれだよ、一般人が暇つぶしに解析掛けられるように
なるから肉のラベル偽装とか、毒野菜とかやりにくくなると言う事だろ?

へんなホントに一万二万なら変なおばちゃんとか先生とか買うんじゃないかの
90むにゅう:04/02/15 09:44 ID:gdoRPz2H

電気泳動分離法について勉強しとけ。
91名無しさん@4周年:04/02/15 09:46 ID:rwSYBQgd
>>82
読み出しにはカメラの付いたドライブが必要。
92河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/15 09:52 ID:5Z24daaE
危うげで楽しそうな技術。

あ”〜。

ついでに、自分のDNAをCD−Rに焼いてくれるサービスを
始めてくれたら神だ。
93河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/15 09:56 ID:5Z24daaE
そんでもって、

CD−RWで書き換え可能にしてくれたら悪魔だ。
94名無しさん@4周年:04/02/15 10:07 ID:slpM+Y9u
プリンコのメディアは勘弁してください。
95名無しさん@4周年:04/02/15 10:11 ID:BoMs3Q7A
これもしかしてDNAシークエンサーじゃない?
96名無しさん@4周年:04/02/15 13:59 ID:l4Ll+pCM
電気泳動って、千葉スズがあみ出した泳ぎかただっけ。失格になったよね。あれ?バサロだっけ。がんがれー前畑ヽ(`Д´)ノ
97名無しさん@4周年:04/02/15 14:10 ID:2E2pV2Pk
お前の姉ちゃんCD-Rだな
98名無しさん@4周年:04/02/15 14:16 ID:ia3A97Hz
フロッピー麻生
99名無しさん@4周年:04/02/15 14:17 ID:NbQp6saW
なんかすげぇぇぇぇぇ!!!!!
100名無しさん@4周年:04/02/15 14:18 ID:uRbH60+m
ババせんせって、世渡り上手ですね。相変わらず。
この手の微小流路をディスク上に配置して、泳動したり遠心したりと
いう特許は山ほどあるわけだが、それと何が違うのだ??
正直、この装置何がうれしいのか全く分からん。
サンプルの前処理が必要だろうし、
この手の装置の実用レベルを本当に理解しているとは到底思えんが。


101百鬼夜行:04/02/15 14:21 ID:mjIhzyZu
?
102名無しさん@4周年:04/02/15 14:22 ID:ryGs8XM8
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  R   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  R  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
103名無しさん@4周年:04/02/15 14:22 ID:jG8/qzls
萌える遺伝子解析本キボンヌ
104名無しさん@4周年:04/02/15 14:28 ID:INcSJnfd
高校の実習とかなら使えるかも。
しかし反応装置は別途要るからなあ。一般向けにはねぇ。
105名無しさん@4周年:04/02/15 14:35 ID:A8e3g1ka
       /   ヽ  `ヽ、              ,、   /
       / _ -─ \  \     _, - ‐ "  ̄ ハ  〃  ヘ
    /  ´    , -ナ‐- 、`、ィ フ        / ,ヽ !L/l  \
  イ/ /     / │    ケ /           ト、V レ / l   \
 / / '     /   │   〃          │  トヾY / イ     \
/ ' ′   /     |   〃V    │    | │   「 ̄`ヾ、│   │ i ヽ
l {          _ニヽ〃 /    │   !| ハ  i |    ソ   ノ │ ヽ
! |         // ´d^Y │   ,ハ  」h‐升─ト、l    /′ /  │  ヘ
! │           //  ,イ  ハ l    ! 仆 川リ心  !ヾ、  フメ、/イ   ノ │ }
'  !         ' / / j   ハゞ、   !│Nイ {じ} `ヾ   ィ‐qく ル ,イ  ルリ
  !        │/ ,イ / /´ハ   !   」 " ノ_,     { 1j !/ /// 〃
  リ     ,    仏/│/ {   ヘヾ、i     ̄       ヾ゙- /'  '
  l      i   { レ | /  \_ , 、              ゝ i
  !     │  丁 レ      │ \          __   ノ
  1      │   │ /    /  j  _,`ゝ- 、      ´ , イ  遺伝子・・・
 │     │  レ    /  //´      ヽ、   , イ  │
  | /  │    /     /  ィ         ヽ ´  !  i
 //   j    /    /  /l l             ヽ  │   ト、
ノ/   /    /   / / l l           ヽ /    } \
106名無しさん@4周年:04/02/15 14:38 ID:dKOSiD0/
静岡大ねえ…

有名教授って誰がいる?
小和田と赤尾くらい?
107名無しさん@4周年:04/02/15 14:39 ID:Ej+Sl2lG
DNAの電気泳動なんて数年前に学生実験で一回やっただけだから良く覚えてないなあ。
培養したDNAを制限酵素でバラバラにして
界面活性剤で包み込んで立体構造をほぐして
断片の長さを測るんだったっけ。
108名無しさん@4周年:04/02/15 14:42 ID:uRbH60+m
>>107
DNAと蛋白の電気泳動がごっちゃになっとる
お前、成績悪かったやろ
109名無しさん@4周年:04/02/15 14:42 ID:CuTxwP1u
>>106
いいじゃん、有名無名どっちでも。役に立てば。
110107:04/02/15 14:47 ID:Ej+Sl2lG
>>108
あーそういえば。でも忘れるもんだって。
高校の頃英検2級とったけど今なんて絶対とれないし。
111名無しさん@4周年:04/02/15 14:53 ID:1AT0fyN5
>>106
権威主義は良くないねー。元日亜の中村さん(現カリフォルニア大教授)は広島大卒だぞ。
112名無しさん@4周年:04/02/15 15:15 ID:/QgzmTYT
>>27
中々鋭い。
つーかあんた元ワレザでしょ。間違いない。

ついに遺伝子コレクションが出回る日が来るのか。
希少動物シリーズとか出回りそうだな。
113名無しさん@4周年:04/02/15 15:18 ID:Yk5m6ytr
さて、不倫の子を旦那に偽ってた女が
114名無しさん@4周年:04/02/15 15:22 ID:3Lmxudks
>つーかイギリスじゃ記憶から全てにいたるまで本に変換する技術があるんだけどな・・・・・
>
ねえよ。
115名無しさん@4周年:04/02/15 15:25 ID:fhreuqJZ
>>114
マジレス乙
116名無しさん@4周年:04/02/15 15:27 ID:tfJS0lw0
>>118だったら自分の遺伝子情報upをnyに流す
117α:04/02/15 15:28 ID:RcRwMqD6
IPどころか誰かの遺伝情報が2chにさらされるわけだ…


コワー
118名無しさん@4周年:04/02/15 15:28 ID:30lNkNxb
これは神クラスの発明なのか? ヒキコモリでも社会貢献できるっていう。
119名無しさん@4周年:04/02/16 23:55 ID:9lVKUAQu
検便の容器がそのままメモリースティックになって寄生虫の有無の
情報を保存できますっていうのと同じぐらいすごいね。
120名無しさん@4周年:04/02/17 09:30 ID:LM7W0YiZ
CD-R上で電気泳動するってこと?
なんか不思議。
変に異物をくっつけて読み取り不能になったりしないのか?
121名無しさん@4周年:04/02/18 10:44 ID:/jSSalC6
[DNA]加護ちゃんのDNAデータ(静岡大フォーマット)ト.zip
が出回るのはいつ頃ですか?
122名無しさん@4周年:04/02/18 12:12 ID:PQFw9A4O
つまり、

 CD-Rのディスクに改造を施し、超小型・簡便な遺伝子解析装置をつける
  ↓
 改造されたCD-Rドライブの助けを借りて解析し、結果をそのCD-Rディスクに記録させる
  ↓
 遺伝情報が記録されたCD-Rディスク完成

メリットは、

 既存のCD-R規格を使うので、生産・導入がとても安く簡単に済むこと。
 ヘタすりゃ倉庫や店舗ごとに食品の安全性がチェックできてしまう。
123名無しさん@4周年:04/02/18 12:15 ID:JS835DKF
じゃあ、芸能人水泳大会もCD−Rで復活するのかナー。
124名無しさん@4周年:04/02/18 14:11 ID:LN6Mpf6r
>>75
ヤングメン
125名無しさん@4周年:04/02/18 14:16 ID:Zs3lOIkw
つまりCD-Rの遺伝子が解析できるようになった、と?
126名無しさん@4周年:04/02/18 14:28 ID:cAW+n3g+
たまたま電気泳動用の基板がCDと同じポリカーボネートで、作り方もCDと同じだったから
流用したんだろうけど。

CDドライブのピックアップで検出できないんじゃわざわざドライブの中でやる意味がないし、
データをCD-Rに焼かなければいけないという理由もないし。(普通はHDだろう)
とても安くなるとは思えん。

やるなら
ドライブの遠心力で泳動→記録部に固定→光ピックアップで読み取り
を市販の無改造のドライブでやるくらいじゃないと。
127名無しさん@4周年:04/02/18 16:21 ID:4AcXWGNW
>>126

>たまたま電気泳動用の基板がCDと同じポリカーボネートで、作り方もCDと同じだったから
>流用したんだろうけど。

CD作るのと同じ技術で、電気泳動用のキャピラリって作れるのかな?
Agilent社のLabChipなんかは結構高いので、安く作れるならいいかもしれない。

内側のCD-Rはいらないけど。
128名無し募集中。。。:04/02/18 16:55 ID:nJ2u9MBQ
ていうか市販されてもDNA配列が何を意味するか一般人にはわからんだろ
129名無しさん@4周年:04/02/18 17:40 ID:cAW+n3g+
>>127
20年前に開発されたCDですでに300nmの溝が転写できてるのだから、キャピラリくらい
余裕じゃない?
130名無しさん@4周年:04/02/18 19:28 ID:4AcXWGNW
>>129

でもそれって、アルミニウム膜のピットとランドのことでしょ?
ポリカーボネートの加工技術じゃないような・・・。それに数100nmの溝と言っても
空洞ではないし、電気泳動のキャピラリはもっと大きな溝がいるだろうし、
小は大を兼ねるのかな?

電気泳動キャピラリの製造技術は、そんなに難しくないような気もしてきた。
それじゃわざわざCD-Rを使うメリットって?
131名無しさん@4周年:04/02/18 19:49 ID:4AcXWGNW
シークエンサーだけ小型化&大量生産できたとしても、サンプルの調製には
PCRやら遠心機やらも必要なので、どこでも、気軽に、簡単に遺伝子配列が読めるようには
ならないでしょ。

しかも、組み換えDNAを扱うには、最低でもP1施設は必要だし、組み換えDNA実験は
文部科学大臣の許可が必要って事になってるし。「一家に一台PCR」ってな世の中に
なったらおもしろいとは思うけど。
132名無しさん@4周年:04/02/18 20:30 ID:cAW+n3g+
>>130
アルミはポリカの凹凸の上に薄膜をつけているだけだよ。基本はポリカの加工。
確かに空洞を作るのは難しいかもしれないけれど、キャピラリはもっと大きいし。
強いてメリットを上げれば、CDと同じ製造設備で作れるかもしれないことかな。
133104:04/02/18 22:22 ID:TqWQu/sx
ちょっと考えてみた。

血液ををキャピラリに導入>遠心で試薬注入>37℃(あるいは室温で)処理>
遠心でシーケンス反応液を注入>37℃で一晩反応>電気泳動

ならCD-R1枚で済むかも
134名無しさん@4周年:04/02/18 22:39 ID:w/307bu/
神父ネタ外出?
135名無しさん@4周年:04/02/19 00:39 ID:FfAun6aA
>>132
なるほど。それならCDをプレスする機械でキャピラリの溝が掘れるかもしれませんね。

>>133
血液に含まれる細胞のゲノムを読みたいのだったら、まず細胞からゲノムを取り出して断片化し、
プラスミドに組み込む。それを大腸菌などで増やしてプラスミドを抽出精製し、それを
テンプレートにしてシークエンス試薬と共にPCRする。さらに、反応産物からエタノール沈殿などで
塩を取り除いた後に、ようやくキャピラリにアプライできる。

なのでCD-R1枚では済まないのです。済んだらいいんですけどね。
136名無しさん@4周年:04/02/19 01:42 ID:7G0pIzv1
おまいらのような知ったかぶりの素人のレベルで思いつくようなことは
腐るほど特許が出とる。
もっと勉強せんと、世界のレベルには届かんぞ。
 
 
 
 
137名無しさん@4周年:04/02/19 02:57 ID:FfAun6aA
>>136
あなたもがんばってください。
138名無しさん@4周年:04/02/19 11:59 ID:vwe61oaI
......
139名無しさん@4周年
がんがって特許めざす!