【ウルトラ】M78星雲のそばに新星雲を発見【Nebula】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒し系φ ★
 今の季節、南の空に輝くオリオン座には、たくさんの星雲があります。その
なかでも、M78は、ウルトラマンの故郷としても有名な星雲で、オリオン座の三
つ星のやや東に位置しています。双眼鏡でも見える明るい星雲で、アマチュア
天文家の写真の撮影対象にもなっています。

 1月23日、この星雲を口径7.6センチメートルの天体望遠鏡とCCDカメラによっ
て撮影したアメリカのアマチュア天文家、マクネイル(J.W.McNeil)さんは、
その星雲のそばで、見慣れない別の小さな星雲が写っていることに気がつきま
した。その後、ハワイ大学の研究者らによって、その星雲が実在しているのが
確認されました。この新しい星雲の位置は、下記の通りです。

    赤経 05時 46分 14秒
    赤緯 -00度 05.8分 (2000年分点)

 この星雲の明るさは、残念ながら15等から16等と暗く、肉眼では眺めること
ができません。北海道名寄市在住で、超新星の発見で知られるアマチュア天文
家・佐野康夫(さのやすお)さんが、新しい星雲の画像を撮影に成功しています
http://www.nao.ac.jp/nao_news/data/000700.html

画像:
http://www.nayoro-star.jp/photo/nebula/winter/m78.html#m78
2名無しさん@4周年:04/02/12 21:40 ID:82NpmfMP
(V)o\o(V)
3名無しさん@4周年:04/02/12 21:40 ID:KNScCNT6
4名無しさん@4周年:04/02/12 21:40 ID:LztxV7MB
5
5名無しさん@4周年:04/02/12 21:41 ID:4TzKUoCb
M78星雲って実在するんだ・・・
6名無しさん@4周年:04/02/12 21:42 ID:ilorxnOd
ウルトラマンが何かしたのか?
7名無しさん@4周年:04/02/12 21:43 ID:dEisGtdw
お線香ネタ禁止
8名無しさん@4周年:04/02/12 21:43 ID:FAjUmkLt
進め進め進めスペクトルマァーン
ネビュラの星の正義の勇士
9プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/12 21:44 ID:kZA0xdSy
星雲と言えばマシンマン。
10名無しさん@4周年:04/02/12 21:44 ID:RQ9SwrJ1
o(%)○ シュワッ!!
11名無しさん@4周年:04/02/12 21:44 ID:e/rxh9ta
せいうん
それは
きみがーみた
ひかり
12名無しさん@4周年:04/02/12 21:45 ID:ojmLGOku
男なんだろ〜
13名無しさん@4周年:04/02/12 21:45 ID:HnCBwLR/
ゴリとラーの出番だな
14名無しさん@4周年:04/02/12 21:45 ID:ilorxnOd
>>11
・・・・やっちゃった
15名無しさん@4周年:04/02/12 21:45 ID:p3yuIcws
連ダコのイメージもある
16名無しさん@4周年:04/02/12 21:46 ID:LLf7mNcZ
胸につけてる マークは流星
17名無しさん@4周年:04/02/12 21:47 ID:m33Blw63
何の主題歌を思い浮かべるかで年代が分かるスレ
18名無しさん@4周年:04/02/12 21:50 ID:L8NEBHR/
おお、ナイス、ナイス、ナイスな奴だぜ!ウルトラマンナ〜イス!!
19名無しさん@4周年:04/02/12 21:52 ID:yYQaFHoJ
ゾフィーはM87光線
20プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/12 21:53 ID:kZA0xdSy
>>19
それは「ミラクル87万度光線」の略。
21名無しさん@4周年:04/02/12 21:53 ID:vqxxFs1p
ウルトラマンは口開けて喋れない
22大岡越前:04/02/12 21:54 ID:82NpmfMP
>>11
ぼくがー
みーたー
きぼう
せいうん
それは
ふれあいの
こころ
しあわせの
あおいくもー
23名無しさん@4周年:04/02/12 21:54 ID:r6YfQ4IG
(V)o\o(V)
24名無しさん@4周年:04/02/12 21:55 ID:9AgflAlu
スレタイ見てウルトラマンのそば屋オープンかと思った。
25名無しさん@4周年:04/02/12 21:56 ID:zqdIFxJ4
7.6センチで写るのか?
26名無しさん@4周年:04/02/12 21:56 ID:pszFto/U
このーきなんのききになるきー
27名無しさん@4周年:04/02/12 21:59 ID:gshrybDy
こんな時、兄さんがいてくれたら…
…いや僕は一人でも戦う!
行け! スクエアチェーン!

このネタは無しですか。
28名無しさん@4周年:04/02/12 22:00 ID:bpMAvM3m
新しく発見してもガスやチリばっかだしなぁ・・・
29名無しさん@4周年:04/02/12 22:00 ID:9AgflAlu
>>27
やたら泣くオカマだっけ
30名無しさん@4周年:04/02/12 22:01 ID:+rfzHZF/
ウルトラマンが空飛ぶととつぜん木っぽくなるのはなぜ?
31名無しさん@4周年:04/02/12 22:11 ID:sIJS39cd
やっぱり天文学を学ぶには日本の大学より
ハワイ大学に行くべきなのか?
32名無しさん@4周年:04/02/12 22:11 ID:Qe4X2KdC
数年で出現するものなのか
33名無しさん@4周年:04/02/12 22:13 ID:KsAyAUpF
>>24
warata!
34名無しさん@4周年:04/02/12 22:39 ID:aEBs4wUn
>>21
しゃべったというか、開けたあるよ。
詳しくは映画「ウルトラマンゼアス2」を見るとわかる。
ちなみにこの映画には、とんねるず・神田うの・デーブ大久保・アンディフグらが出演している
35名無しさん@4周年:04/02/12 22:42 ID:aEBs4wUn
>>17
君はだれかを 愛しているか〜 それは生きてる事なんだ♪
君は勇気を 持っているかぁ〜 どんな事にも負けない心を♪
遠くの星からきた男が 愛と勇気を教えてくれる♪


の世代です。
36名無しさん@4周年:04/02/12 22:44 ID:9y7dHVdX
ウルトラマンの故郷は、もうずっと前に滅んだという事だろ
37名無しさん@4周年:04/02/12 22:46 ID:0BuFVYgE
M78星雲、肉眼でも見えるよね。(オリオンのベルトからぶら下がっている短剣の真ん中)
双眼鏡で初めて見たときは感動した。
38名無しさん@4周年:04/02/12 22:49 ID:aEBs4wUn
【円谷映像!】エコエコアザラク〓眼〓【新スタート!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073719031/l50

満田かずほの「かずほ」って何?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071635137/l50

〓児童誌復刻〓ウルトラ博物館〓昭和46〜49〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075387685/l50

ニュー円谷ヒーロー・オタスケガール
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1044151937.html

【社会】ウルトラマンの海外利用権、タイ会社会長に…円谷プロ、2審も敗訴
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/24/1071046939.html
39名無しさん@4周年:04/02/12 22:52 ID:MOuK7xJ0
君にも見え〜るウルトラの星ィ♪遠〜くはなれて恥丘にひとりィ♪
40名無しさん@4周年:04/02/12 22:56 ID:aEBs4wUn
■  ●  円谷・暗黒会社泥を吐け!  ●  ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076051536/l50
■  ●  円谷・痴態GO!GO!GO!  ●  ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062669101
【元ウルトラマン】主演俳優Aはどこいった?【打ち切り後】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072505485/l50
41名無しさん@4周年:04/02/12 22:56 ID:4A1YO0C3
ウルトラマンタロウって、どうやって寝返りをうつんだろう?
42名無しさん@4周年:04/02/12 23:13 ID:h3zz4m2d
昔テレビで流れていた円谷プロのコマーシャルのクリスマスヴァージョン。
何故かウルトラマンとダダが恋人同士という設定だったな。
雪が降る街でひとりウルトラマンを待つ乙女チックなダダ。
43名無しさん@4周年:04/02/12 23:19 ID:Ftr5JKj0
>37
突っ込んで欲しそうだから突っ込んどく。
どうや、ええか、これがええのんか〜?
44名無しさん@4周年:04/02/12 23:21 ID:GO3e1igW
ウルトラマンって、何で3分しか変身できないだろう?
3分過ぎたらどうなるんだっけ?
45名無しさん@4周年:04/02/12 23:22 ID:69uQb3Kn
>>31

東大に行きなさい
46名無しさん@4周年:04/02/12 23:23 ID:bwVJRtsM
特撮ネタだと食いつき悪いな。
アニメ・ゲームと特撮の差って何なんだ?
47名無しさん@4周年:04/02/12 23:25 ID:oZS1Dtnw
>>44
ウルトラマンの元気の素は太陽エネルギー。
地球上ではそれが弱いから三分しか活動できない。
タイムリミットを過ぎると死ぬはず。
実際には時間が来たら人間の姿に戻ってピンチをやり過ごす。
48名無しさん@4周年:04/02/12 23:25 ID:jZ95El1c
♪星雲〜、それは〜 君が〜見たひかり〜 ボクが〜 見〜た〜 希望〜
49名無しさん@4周年:04/02/12 23:27 ID:8PQvwdD2
>>44
制作費が底をつく。(マジ)
50名無しさん@4周年:04/02/12 23:27 ID:fQVU2v8H
>>35
すると
飛べ!飛べ!高く空を飛べ(ウッウッ)
の世代でもあるのだな?

しょぼいリメイクのせいで不毛な年代だよな。
51 ◆GacHaPR1Us :04/02/12 23:27 ID:TSJQyhXQ
新星雲式でまたもや乱暴狼藉、
52名無しさん@4周年:04/02/12 23:29 ID:w07VTk92
ほんとにあったのか…
53名無しさん@4周年:04/02/12 23:37 ID:8PQvwdD2
>>52
元ネタはM87銀河(おとめ座)らしいが、台本の誤植でM78星雲になったらしい。。。
54名無しさん@4周年:04/02/12 23:43 ID:+2JvcgNp
>>44
3分が出てきたのは帰ってきたウルトラマンから
帰ってきたウルトラマンは3分たったら変身が解けて人間に戻ってしまう
香具師は頻繁に怪獣に負けてたので、人間に戻ってふらふらになってるシーンが結構見られた

初代ウルトラマンの場合は石坂浩二のナレーションで
「ウルトラマンを支える太陽エネルギーは、地球上では急激に消耗する
 エネルギーが残り少なくなると、胸のカラータイマーが点滅を始める
 もしカラータイマーが消えてしまったら…
 ウルトラマンは二度と再び立ち上がる力を失ってしまうのだ
 ウルトラマン頑張れ、残された時間はあとわずかなのだ」
ってなことを言っていた
実際、最終回の対ゼットン戦でエネルギーが尽きて死んで(?)しまった
55名無しさん@4周年:04/02/13 01:06 ID:Zjh0pZpq
56名無しさん@4周年:04/02/13 01:11 ID:4itsQiOv
ちちがいる〜ははがいる〜そしてたろうがここにいる〜
57:04/02/13 01:15 ID:eZDE1ZGU
ウルトラ・まんたろう
58名無しさん@4周年:04/02/13 01:17 ID:HuyLAWpi
Mが付く星雲・星団は1〜110ぐらいまで。
59:04/02/13 01:17 ID:eZDE1ZGU
なーにかが地きゅーにーおーりーるーとーきー
むーねーのーバッヂーがーかーがーやーいーてー
60名無しさん@4周年:04/02/13 01:23 ID:46W7hddG
うーちゅうーにーきーらーめーくーえめらるどー(エメラルドー

あ、これは獅子座か
61:04/02/13 01:25 ID:eZDE1ZGU
セイヤセイヤセイヤセイヤセイヤ!
62名無しさん@4周年:04/02/13 01:27 ID:J9KdmROo
ソイヤソイヤソイヤソイヤ!
63名無しさん@4周年:04/02/13 01:27 ID:/xYHRDYV
ウルトラマン(日本)のそばといえば・・・・。
64名無しさん@4周年:04/02/13 01:31 ID:9Cm2ZDOM
ビルを壊すぞ 地響きたてて
吠える怪獣 大怪獣
グワーと開いた 口から炎
あたり一面 焼け野原
街が危ない 火がせまる
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
ウルトラマン ウルトラマン ウルトラマン
65名無しさん@4周年:04/02/13 01:31 ID:ILAXIi5a
( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん@4周年:04/02/13 01:38 ID:GoGwokjg
平成ウルトラマンってM78出身じゃないんだっけ?
67名無しさん@4周年:04/02/13 01:41 ID:J12Saer5
ウルトラマンに星矢か…これだから素人は困る。

Nebulaっていったらスーパーカセットビジョンだろ。
68名無しさん@4周年:04/02/13 01:41 ID:jk/PpP2f
>>22


せいうん〜
69名無しさん@4周年:04/02/13 03:14 ID:I7IkrRT5
>>12
ぐ〜ずぐずするな〜よ
70名無しさん@4周年:04/02/13 03:18 ID:WDvOfYjm
星雲原住民が先にみつけただよ 図に乗るな
71名無しさん@4周年:04/02/13 03:20 ID:dEInybx0
何と言うこともない普通の星雲だったんだが>M78
急に明るいのが星雲が出現って、どういうわけ。
新星でもでたのか、星間物質の晴れ間に出たのか?
72名無しさん@4周年:04/02/13 03:23 ID:+C/Ow5tm
あああーーー、年末に録ったウルトラQ、まだ一本も見てねーーー!
73名無しさんG13周年:04/02/13 03:55 ID:rpFOW9hn
>>30
木で出来てるからじゃないか?
74名無しさん@4周年:04/02/13 04:01 ID:PMMdGrvX
ゼットンに負けたのはエネルギーが尽きたからではないのだが…
75名無しさん@4周年:04/02/13 04:03 ID:tyoxrmdJ
「光の国」の住人は、
彼らの星の人工太陽の暴走で突然変異が起きてウルトラマンの姿になった。
って設定なかったっけ?
76名無しさん@4周年:04/02/13 04:04 ID:NQyoQqas
>>10
ワロタ
77名無しさん@4周年:04/02/13 04:06 ID:1gltJR3Z
また大阪か
78名無しさん@4周年:04/02/13 05:35 ID:s4LA7Lmx
こないだまでやってた
ウルトラマンとかはウルトラ兄弟なの?
それともタロウが末弟のままなんなんだろうか。
ウルトラ兄弟のなかにも良く分からんマイナーなのがちらほらいるが・・・・。
79名無しさん@4周年:04/02/13 05:43 ID:sPuhLaka
ついこないだザラブ星人の解説貼ってる奴居たな。










ぞっとしたぞ。
80名無しさん@4周年:04/02/13 06:01 ID://vjKJPX
先日ゾフィーに孫が生まれたんですよ。

もうそんなに経ったかって…そうおもいました。

思い起こせばいろいろありましたぁ

私ももうこの年です。老い先長くありません‥

そろそろ隠居を考えて、よそへ越そうと思うんです。

老後は静かなところですごしたいなぁと思って探したのが

ここですよ。M78とは違ってしずーかなところですよぉ?

あいつも気にいってるようです。

あっちに移ってしばらくしたら、また連絡します。その時遊びに

来ませんか?よろしければ是非‥

mailto: [email protected]
81名無しさん@4周年:04/02/13 09:56 ID:AHqLZ9BP
ウルトラマンタロウが怪獣を白菜と一緒に塩漬けにされて、
美味しい漬物になってタロウがそれでどんぶり飯を食うという話があったはずなんだが、
周囲の人間の誰もが嘘だといって信じない。
特撮ヲタの人なら知ってるよね?
82名無しさん@4周年:04/02/13 10:03 ID:T6hmqpKB
>>81
記憶が他の何かと混じってるんじゃないか?
83名無しさん@4周年:04/02/13 10:08 ID:/PQX9Hck
>>21
ウルトラマンのAタイプの顔は、口開けるらしい…。
とマジレス。
84名無しさん@4周年:04/02/13 10:12 ID:FFvMiQ7/
>>81
モットクレロンは塩漬けになって小さくされただけ。
食われてないよ、確か。
85名無しさん@4周年:04/02/13 10:12 ID:AHqLZ9BP
>>82
いや、あったんだって。
タロウが怪獣をなんかの貯蔵タンクに押し入れて、でっかい食塩一袋入れて、
重石して上からギューギュー押すと水分がジャーっと。

袋にはちゃんと「食塩」って書いてあったし。

86名無しさん@4周年:04/02/13 10:17 ID:AHqLZ9BP
連投スマソ
>>84
アリガトン。食いはしなかったか…
幼児だったんで>>82の指摘どおり、記憶がごっちゃになってしまったようだ。
87名無しさん@4周年:04/02/13 13:04 ID:vQvLlEO4
>>67
卒論を書くために地球にやってきた大学生はだめですか。

88プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/13 13:30 ID:jnNfZo2P
89名無しさん@4周年:04/02/13 13:36 ID:0bOgy3LK
ウルトラマンタロウは逆子でうまれた。

間違いない
90名無しさん@4周年:04/02/13 13:37 ID:NXzdsf0+
>>87
卒業証書を探しに渡米した議員はだめですか
91名無しさん@4周年:04/02/13 13:39 ID:ssLGpytv
>>86
モチロンで餅ついたのは覚えてるがな。
92名無しさん@4周年:04/02/13 13:41 ID:AOtlvWIE
♪ウルトラマンのこども〜こども〜
 ウルトラマンのこどもはウルトラマンコ〜
93名無しさん@4周年:04/02/13 13:42 ID:BLvCC+KV
このスレは30代以上リーマソが帰宅する夜にならないと伸びないと見た。
94名無しさん@4周年:04/02/13 13:42 ID:MjU2ccMe
セブンは捨て子。
95名無しさん@4周年:04/02/13 13:43 ID:KSlXa7VH
>>87
スズキの刀を乗り回してる彼でつか?w
96名無しさん@4周年:04/02/13 13:44 ID:JsoHau49
ジラースは。。。



ゴジラに襟巻きをつけただけの怪獣
97名無しさん@4周年:04/02/13 13:45 ID:nRRsBAC0
>>1
並みの望遠鏡じゃ見えねえ星雲なんかネタにしてんじゃねえよ。
(口径20−30cmの望遠鏡でやっと見える)
98名無しさん@4周年:04/02/13 13:46 ID:9LV0xXCF
今さら発見て。。
ウルトマンに聞けば知ってただろうに
99名無しさん@4周年:04/02/13 13:49 ID:MjU2ccMe
ヒッポリト星人。
100名無しさん@4周年:04/02/13 13:49 ID:u6uyCnyw
>>94
捨て子はエース。
セブンはウルトラの母の姉の子、つまりタロウの従兄弟。
101名無しさん@4周年:04/02/13 13:53 ID:8NVASzfG
>>1
次は第四惑星(ウルトラセブン)の発見を目指せ!
102名無しさん@4周年:04/02/13 13:54 ID:VAjUzij3
>>98
聞いても「びっびびっじゃっじゃじゃびっびびー」
とかで訳がわからない悪寒。
103名無しさん@4周年:04/02/13 13:56 ID:MjU2ccMe
>>100
あぁ、そうだったかも。
104名無しさん@4周年:04/02/13 13:57 ID:u6uyCnyw
>>78
ウルトラ兄弟は第1期2期のウルトラヒーローで構成される。
ゾフィー・マン・セブン・新マン(ジャック)・A・タロウ・レオ・アストラの8人。
ジョーニアス以降はウルトラ兄弟にあらず。80だけは兄弟候補生という微妙な設定。
それ以前にティガ以降(ネオスセブン21以外)はM78ウルトラの世界観ですらない。
105名無しさん@4周年:04/02/13 13:57 ID:NXzdsf0+
>>98
タカラにシュワリンガルを開発してもらわないと無理です
106名無しさん@4周年:04/02/13 13:57 ID:JiOxjSx4
ウツネタはトンマスに限るな!
切れが違う、うんこの。
107名無しさん@4周年:04/02/13 13:59 ID:pCeIzA5r
バルタンせーじんしか思い出せない
108名無しさん@4周年:04/02/13 14:00 ID:MjU2ccMe
>>104
>ゾフィー・マン・セブン・新マン(ジャック)・A・タロウ・レオ・アストラの8人。

・A・イクナイって誰?
109名無しさん@4周年:04/02/13 14:04 ID:+uuUwbII
次のウルトラまだ?
110名無しさん@4周年:04/02/13 14:15 ID:3gYQrHXS
ハヌマンは?
111名無しさん@4周年:04/02/13 14:17 ID:NXzdsf0+
>110
オナニーのしすぎで氏にました。
112名無しさん@4周年:04/02/13 14:20 ID:Jtr+dZnm
レオとアストラは
獅子座L77星出身で
親戚なだけだろ

兄弟じゃないよ。
113名無しさん@4周年:04/02/13 14:23 ID:i25bbiFX
ある村で少女が言った。
「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。

ヒント
「だって【私の髪】は長いもの」
114名無しさん@4周年:04/02/13 14:27 ID:X8kAHvHt
メシエさんが分類したからM(メシエ)銀河なんだろ?
115名無しさん@4周年:04/02/13 14:38 ID:r4qA00Uz
>>104
80はウルトラの星に帰ってから、正式な兄弟になったと聞いたが・・・

>>114
メシエが彗星と間違えやすい天体を分類したんでしょ?
116名無しさん@4周年:04/02/13 14:41 ID:pP4O0eLm
ゼットンの熱光線って一兆度って確かケイブンシャの怪獣大百科で見たが
そりゃ中性子星同士の激突で反応するビッグバンを除いては宇宙で発生する
最も高い温度だぞ。ダード・ライ・ラグンみたいに体内に中性子星取り込ん
でるのか?
と色々マニアなネタ仕込んでみる。
117名無しさん@4周年:04/02/13 14:42 ID:u6uyCnyw
>>112
ウルトラ兄弟は血縁での関係にあらず。
宇宙警備隊の中でも「兄弟の様に仲の良い」ので
そう呼称されたと言うのが一般的な説。
レオ兄弟は当初はL77出身のよそ者で兄弟では無かったが、
ババルウ星人編にてキングの推薦により、兄弟入りする。

ちなみに血縁関係は「レオ・アストラ(実の兄弟)」「セブン・タロウ(従兄弟)」のみ。
118名無しさん@4周年:04/02/13 14:44 ID:czOodTfv
>>113
できることなら長い黒髪の少女を解体したいですね。
全裸で天井から吊り下げ生きたまま解体したい。

まず全ての指から爪を剥ぎ取ります。
ペンチを使うと爪が傷つくのでナイフで綺麗に剥ぎ取ります。
爪は綿を敷いた綺麗な箱に保存します。

次に両眼を抉り出しましょう。
大きめのスプーンを眼窩に滑り込ませ、丁寧に取り出します。
右の目を抉り出したら、グラスに水を満たし左眼を抉り出すのを
水の中で眺めてもらいましょう。

翌日は全身の皮膚を剥ぎ取りましょう。

よく切れるナイフで丁寧に剥ぎ取ります。脇の下や陰部はカミソリで丁寧に剥ぎ取ります
太い血管を切らなければ2日くらいは生きています。
丸1日は眺めていたいですね。きっと眼の無い目から涙を流して苦しんでいるでしょう

そろそろ内臓を取り出しましょう。すぐには死なないように心臓や肺は最後にして
胃や腸から取り出します。
取り出した内臓は水で洗い、綺麗なクリスタルの瓶に保存します。
内臓は貴重な宝石と同じ大切なものです。だから丁寧に扱います。
長い黒髪も丁寧に抜いて、一つにまとめリボンで結びます。

部屋の中に今まで少女だった内臓や眼球を満たし、少女の匂いの残る髪の毛に
頬擦りするとやさしい気持ちになれそうです。
119名無しさん@4周年:04/02/13 14:44 ID:7hbdfwRC
>>115
親父が認知したんで家族に迎え入れられたんだろ?
120名無しさん@4周年:04/02/13 14:44 ID:u6uyCnyw
>>115
今の所の公式設定では兄弟になってないと思われ。
なってたらファイティングエボリューション2に登場出来ただろうに…
「候補生」という当時設定で放置されてるのが非常に可哀相。
121名無しさん@4周年:04/02/13 14:51 ID:khXzZiou
ハヌマーンを忘れてないか?
122115:04/02/13 14:52 ID:r4qA00Uz
>>120
幼稚園児のころ(15年位前)にテレビくんかなんかで読んだあやふやな記憶だからなんともいえない
ただ、レオ兄弟については>>117と同じ事が書いてあった気がする
123名無しさん@4周年:04/02/13 15:00 ID:izd9TnhB
そういえば、火星で変なもんが見つかったらしいな
124名無しさん@4周年:04/02/13 15:01 ID:dFe2d9Gd
はっきりいっておまいらはゾフィーが好きだろ?
125名無しさん@4周年:04/02/13 15:03 ID:O3t+D0La
丸い玉だろ。
126名無しさん@4周年:04/02/13 15:03 ID:r4qA00Uz
>>124
ゾフィーといえば燃える頭
127名無しさん@4周年:04/02/13 15:03 ID:u6uyCnyw
現在、円谷とタイのチャイヨープロが揉めてる最中の為
「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」の映画そのものが黒歴史となっている。
だからハヌマソも現時点では黒歴史。
ちなみにウルトラ兄弟入りはしていない。
128名無しさん@4周年:04/02/13 15:09 ID:BFWjUESx
憎ーい怪獣ー ぶっ殺せー!
129名無しさん@4周年:04/02/13 15:29 ID:/PQX9Hck
兄弟つうと
セブン上司って出てこんよな…。
130名無しさん@4周年:04/02/13 15:55 ID://vjKJPX
>>113
さぱーりわからん(^ヮ^)
131名無しさん@4周年:04/02/13 16:31 ID:sdZFchjo
>>115
( ・д・)ポカーン

ウルトラって兄弟に「なる」ことができるの?

やくざの兄弟の契りみたいな奴?
132名無しさん@4周年:04/02/13 17:10 ID:MBN2qDO/
胸につけて〜る♪
まーくは流星〜♪
133名無しさん@4周年:04/02/13 17:13 ID:MBN2qDO/
北斗と南〜♪

の帰ってきたウルトラマンも面白かったなぁ・・・

ところで帰ってきたウルトラマンの名前はなんだったかな?
いまだにわからない
134広告:04/02/13 17:15 ID:hwmjviJ5
>>133
ウルトラマンジャック。ちぃが教えてくれた。
135名無しさん@4周年:04/02/13 17:28 ID:BFWjUESx
>>133
それはAだってば。
136プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/13 17:54 ID:jnNfZo2P
>>134
ジャックというのは10年も後になってから付けられた仮名。
137名無しさん@4周年:04/02/13 17:54 ID:b7xRbbtA
>>131
ウルトラ兄弟の中ではウルトラの父と母の実子はタロウ一人だけ。

ウ〜ル〜トラの父がいる〜♪
ウ〜ル〜トラの母がいる〜♪
そ〜し〜てタ〜ロ〜〜がここにいる〜〜♪
138名無しさん@4周年:04/02/13 18:16 ID:BFWjUESx
>>137
父にも母にも似てない。
タロウの実の父親は隣のオッサン(セブン顔)だと思われる。
139名無しさん@4周年:04/02/13 18:29 ID:b7xRbbtA
>>138
一人息子だからタロウと名付けたウルトラの父母が不憫でつな(w
140名無しさん@4周年:04/02/13 18:40 ID:0D/kCBMM
ウルトラの国は300万光年の彼方にあるという設定だけど、
実際のM78星雲はそんなに遠くはないよな。


141名無しさん@4周年:04/02/13 18:42 ID:RmfkJiMw
ねぇ、ひとつだけツッコんでいい?

ウルトラの星って、「MM」78星雲ではないのか。
142名無しさん@4周年:04/02/13 18:43 ID:yL9kiVs1
ウルトラの母にほのかな色気を感じていたのは俺だけか?
143名無しさん@4周年:04/02/13 18:44 ID:VMIo3qUt
星雲♪それは 君が見た光♪
144名無しさん@4周年:04/02/13 18:45 ID:pOUIOfUr
ウルトラの星は最初の設定では「M87」だったんだってね。
145名無しさん@4周年:04/02/13 18:50 ID:r4qA00Uz
>>143
二番煎じ
>>11
146野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/13 18:50 ID:uV8E7G+4
ここは楽しい 罵倒星雲 でつね
147プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/13 19:22 ID:jnNfZo2P
>>141
そういうデマはどこで拾ってくるんだ?
148名無しさん@4周年:04/02/13 19:24 ID:zJpU6LLR
>>10のAAに感動した!
149名無しさん@4周年:04/02/13 19:27 ID:OCuIamfp
>>141
「復活の日」かYO!
150名無しさん@4周年:04/02/13 19:28 ID:JfLx8BgO
ウルトラ万太郎
151名無しさん@4周年:04/02/13 20:34 ID:/xO1RDcF
>>131
YES。契りというか、一つの呼称みたいなもの。
タロウのテンペラー星人編で「タロウには兄弟の資格はない」みたいな発言もある。
152名無しさん@4周年:04/02/13 20:56 ID:prNtl7/r
これまで日陰だった所(星間ガス)に、超新星の硬X線でも届いたんだろうかね。
153名無しさん@4周年:04/02/13 20:59 ID:prNtl7/r
>>151
江口寿だっけ?
キャベツ会議でタロウとセブンが別扱いされる話描いてた。
胸の上にエネルギー吸収帯があって、、母とゾフィーや
新旧マンには無いから…

…まぁ、がんがれ。生`。
154名無しさん@4周年:04/02/13 21:06 ID:Xc5e+mOx
155(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/13 21:45 ID:vz4oAO3i
ウルトラマンって何人いるのかワケワカラン。
156名無しさん@4周年:04/02/13 22:14 ID:iyUkG30H
>>64 ウルトラマン庵野?
157名無しさん@4周年:04/02/14 00:35 ID:p+zp72hT
高校ンとき、6cmの望遠鏡で見た。
ほんと、光のシミだったよ。
158名無しさん@4周年:04/02/14 00:37 ID:ThEyS31v
ウルトラマンキングってひげ生やしてるんだっけな
159名無しさん@4周年:04/02/14 00:41 ID:0ygePPgV
>>64
おー。懐かしいな。
>>156
左様。没になった主題歌。この後に正規の主題歌

君にも見えるウルトラの星
遠く離れて地球にひとり
怪獣退治に死命を賭けて
燃える町にあとわずか
轟く叫びを耳にして
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
ウルトラマン ウルトラマン ウルトラマン

を続けると
怪獣 キタ━━━(;´Д`)━━━━!!!
  ↓
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
  ↓
ウルトラマンキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ってストーリーになる。
160名無しさん@4周年:04/02/14 00:53 ID:qgLZszfP
 ♪ ぬるっと出てきた怪獣は
      オイルを 食べる嫌なヤツ・・・
161名無しさん@4周年:04/02/14 08:56 ID:N3NSHkeC
>>159
>帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
>ウルトラマン ウルトラマン ウルトラマン

大いに間違ってる。
162名無しさん@4周年:04/02/14 09:01 ID:Zk05BM/x
>>155
30人近くいるんじゃないかと>ウルターマソファミリー
ウルターマンショウの広告をどっかでみたとき数えてみたら28人だった記憶が。
163名無しさん@4周年:04/02/14 11:36 ID:5FaiqDlW
兄弟って設定自体、無かった事にされてるとどっかで聞いたが。
164名無しさん@4周年:04/02/14 13:44 ID:dlZOyFep
>>163
ウルトラ兄弟設定自体は残っているけど、平成組が世界観全く違うので使えない。
そもそも兄弟設定自体は2期しか前面に押し出して無くて、
ザマン・80の頃ですら兄弟達のロクな客演も無い始末。
兄弟設定自体を無くしたかったようにも取れる。

その80で借金背負った円谷は過去の兄弟設定をまた使い(ウルトラマン物語が顕著)、
TV新作無し15年間を細々と逝き抜いてきた訳。
この期間、目立ってたのはウルトラ6兄弟が中心で、TV最新の80はかなり扱いが悪かった記憶がある。

で、借金を返し終わった(?)円谷は96年のティガでTV復帰。
また兄弟設定、と言うよりM78星雲世界をないがしろにしましたと。
こんな感じ。
165名無しさん@4周年:04/02/14 13:53 ID:K+b7uXI3
すかりウルトラスレと化している・・

因みに平成ウルトラが宇宙人で無くなったのは
宇宙人って・・どうよ? と云う思いがあったのかと
思われ・・平成ライダーも改造人間は捨てた感あり
166名無しさん@4周年:04/02/14 14:17 ID:LCmznyNw
ティガにはクトゥルフ系怪獣がいたりするな
167名無しさん@4周年:04/02/14 15:04 ID:VdJiTkIy
意表をついてネモ船長
168名無しさん@4周年:04/02/15 13:10 ID:dgAavwIm
ワンダバダバ ワンダバダバ ワンダバダバダ
ワンダバダバ ワンダバダバ ワンダバダバダ
チャー チャラッチャッチャー・・・・・・・
169名無しさん@4周年:04/02/15 13:22 ID:pP/WbCPB
TACのワンダバ一週間
170名無しさん@4周年:04/02/15 13:40 ID:I0jgFTsX
コスモスはどうもなー…あのシナリオ考えたのどこのフェミファシストだ?
171名無しさん@4周年:04/02/15 21:35 ID:1egR2hgV
うるとらマンなんて、すーぱーマンのパクリ。発想が貧困。
172名無しさん@4周年
保守派の連中にとっては悪魔の目は脅威なのかもしれないね。
悪魔の目については地球は丸いよりもあたらしい発見かもしれないし?