【経済】2010年代初頭の公債発行残高900兆円強−竹中経済担当相
2 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:36 ID:WUB/VxcY
3 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:36 ID:OEXV52or
2
4 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:36 ID:n/peh5WT
にげと
5 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:36 ID:fEZeRg3v
俺にはそんな大金払えません
6 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:38 ID:enSbp8Wp
破産だな
7 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:39 ID:qGXYTETq
8 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:40 ID:STnw5wy5
生まれたときから借金地獄
9 :
核武装するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/10 17:41 ID:RN/O5ZAE
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったから(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂が最近証拠となって出た)
>>9 そのニュース強烈なのに、N速+じゃスレ立たないのかな?
11 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:50 ID:ycqkLv/1
だからとっとと適正なインフレにすれば良いんだよ。
子鼠発足当時から9兆円も税制が減ってるし
ピークに比べれば20兆円も減ってる。
増税してるにも関わらずだ。
デフレ不況を止めれば良いだけ。
そんな時に増税&緊縮やる馬鹿は日本だけw
とっとと氏ね平蔵。
おっと言い忘れるところだった、
氏ぬ前に住民税払っとけw
12 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:50 ID:jloRrfZq
(゚ε゚)キニシナイ!
13 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:51 ID:D6upZ3AB
1000兆円玉を造幣局で作ればいいだけ。
14 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:53 ID:sLrJCfN3
S-I=G-T+(Ex-Im)
この式のとおりになっているだけじゃん。
16 :
名無しさん@4周年:04/02/11 09:19 ID:AowH69rz
17 :
名無しさん@4周年:04/02/11 09:23 ID:20zmaNIH
ガンガンインフレを起こして100円を新一円に切り替えれば
借金が100分の1になる。
18 :
名無しさん@4周年:04/02/11 13:48 ID:u0LrJNw/
>>15 この質問状の意味はわかるんだが、税金バカの財務省の口から、
マクロバランスなんて言葉が出るとは片腹痛い気が。
19 :
名無しさん@4周年:04/02/11 16:43 ID:u0LrJNw/
20 :
名無しさん@4周年:04/02/11 16:50 ID:ji/PEyM+
て言うかデフレ不況が続く限り増え続ける罠。
どんなに節約しようと関係無い。
団塊世代が引退すればもっと社会補償費が増える。
景気を良くして税収増やす事を考えなきゃ。
適度なインフレにしない限り破綻はもうすぐだ罠。
21 :
名無しさん@4周年:04/02/11 16:55 ID:Xvf/+Q4p
どんな景気になっても、俺の不幸は永遠に変わらねえよ。
23 :
名無しさん@4周年:04/02/12 08:46 ID:SOwV6JhJ
>>20 関係ないな。
バブルのときさえ返済に回さず
ガンガン増やしつづけた。
ばら撒きは痔民の体質。
24 :
名無しさん@4周年:04/02/12 09:14 ID:95XR9LBg
25 :
核開発するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/12 16:11 ID:qalsenJ+
●「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
これは論理破綻を起こしている。
なぜなら、日本が核武装をする危機的SOS事態は、
米国が日本を守ることにメリットを見出せなくなり
日米安保が形骸化したときだから。
つまり、日本が核武装を考えるときは日米関係が悪化し、
日本が米国政府に不信感を抱き、身の危険を感じたときなので、
米国が核武装・経済関係を含めて
外交関係が悪化した日本の世話をするわけがない。
2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で
日本の核武装について質問されたとき、
アーミテージ国務副長官は、
もし、日本が米国政府に不信感を抱き
日米同盟に疑問を持ち始めたら、
日本は核開発をするという趣旨の発言をしている。
日本は2005年の国連憲章改正のとき、
国連安保理の拒否権を手に入れる根回しを今からすべきだ。
そして日本独自の核武装をしよう。
日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。
2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
26 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:k2lQeSe2
で、どうにかなるの?
27 :
::04/02/12 16:16 ID:18pn5ldR
徳政令じゃ!ガハハハハ
28 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:16 ID:ls4WImDZ
>>15 そこで、国内貯蓄がでてくるりゆうがいつもわからん。
29 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:18 ID:4p8OIy1g
つまり借金は増え続けると〜。
30 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:53 ID:Ecz52PVo
>>28 貸した人がいるから、金を借りる人が存在できる。
逆からも同じ。金を借りる人がいるから、金を貸すことができる。
貯蓄と投資は自動的に等しくなるのよ。
民間が借りなきゃ、政府が借りるってだけのこと。
誰かの余ったお金を、誰かが使ってくれるから、経済は回っていくし
使わなくなったら、みんなの所得が減って、その分税収が減って、
自動的に政府が借金しないといけなくなるのさ。
日本全体をグロスで捉えると、そういう事が見えてくる。
31 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:56 ID:C6jIeFgF
僕が死んだときの相続税50兆円でも穴埋めできないのか。
32 :
悲観論者 歓迎:04/02/12 17:16 ID:aVLvw9qq
竹中良くやった!!
プライマリーバランス正常化目標は 2026年だ!!
故小渕政権の目標 2035年から 9年も短縮させた竹中に拍手を送ろう!
1:国内貯蓄はもうない。
国内貯蓄がまだまだあると言っている人は、1999年のデータを使用している。
この5年の間に国富が 560兆円流出したと言う事は誰も言わない(言えない)。
2:金融不安去らず。世界最大の資本を持つ東京三菱銀行は資本の運用方法を知らず、
お金をジャブジャブ持ったままリスクをとるのを嫌がり何もしていない。
3:三井財閥、住友財閥 100年間貯めた資産を、1980年から1990年の間のたった10年間で全てを失い、合併する。
既に日本には巨大資本を持つ財閥は無い。
4:リスク管理って何ですか? コンサルタントを雇わない自治体
株のリスク管理って何ですか?保険のリスク管理って何ですか?
自治体は自分達だけで年金資金を運用し、知識を知らない為、年金資金は減り続けている。
コンサルタントを雇う意味も分からない自治体が多数。
5:日本企業、中国やアメリカに投資先切り替え
間接金融が全く動かない為、資本の流動が無い日本の市場よりも
流動性の高い市場を持った中国やアメリカに日本企業は投資先切り替え
6:インド-中国 共同で日本企業買収支援会社を香港に設立
後継者不足、人材不足や資本不足に陥っている日本企業を、
成長著しいインド、中国企業が協力して買収する為の買収支援会社が香港に設立された。
安価で高度な技術を買える為、既に 1200社が買収支援会社に登録している。
33 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:23 ID:oB0ouLV5
900兆円か。想像するだけで気持ちが悪くなるな。
34 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:26 ID:Z4XI+ljk
常に最悪の事態を想定しろ
政府は必ずその斜め上を行く
35 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:45 ID:0xS0PA2C
そえじ〜〜に聞いてみよう・・・
36 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:56 ID:2Gq1hv8F
ブクブクのアメ公から絞りとれば一発で返せるんだがな。日本発の第二のトンキン湾事件キボンヌ
37 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:58 ID:V3HPeyVB
既に破綻してるってことでFA?
>>37 FAも何も、それは大前提だよ。
その後どうするかって事を考えないと。
39 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:00 ID:GNwlXO+d
40 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:01 ID:3VPRF+a5
もう日本終わりだな。
大学卒業したらとっとと国外逃亡するべ。
41 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:01 ID:n3eup9hG
900兆円あれば家が建つ。
42 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:09 ID:ULpUoD5F
まあ実際は全負債を合計すると2010年には1500兆円を軽く超えるのと違うでしょうか?
現時点で1000兆円ほどの負債額とか聞いたことがあるような気がします。
返済される可能性ゼロのアメリカ国債を含めると・・・・以下略。
43 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:10 ID:7rCisL8v
去年あたり 600兆円って言ってたじゃん・・・
44 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:19 ID:SnQK5CV1
つーか、彼はインタゲやるだろ、時期を計っているだけ。
後、この公債発行残高ってのは「国と地方を合わせた長期債務残高」の事であって、
450兆円の国の債務残高がいきなり900兆円になると言っているんじゃない。
今現在でも700兆円って数字>国と地方を合わせた残高
日本はローンレンジャーって事でFA?
例によって、例のごとく、
素人が聞きかじった知識で
経済的理想論を展開してらっしゃいますが、
所詮、理想論、どうでも良いわけ。
どうやって、その理想を実現するかを考えてもらいたい。
『首相になれば、思い通りの経済政策が実現できる。』
って思ってやしませんか?
同じ自民党とはいえ、思想・理念の違う政治家が
自分の支持者のために働こうとする以上、
その調整は必要となるわけだ。
小泉は少数派閥出身で、他の派閥との協力関係は崩せない。
しかも、小泉は構造改革をテーマに
国民から支持を得ているわけだから
いまさら、財出は難しい。
経済学の中に政治学が含まれてない以上、
所詮、理論は理想でしかないわけで、実現は不可能。
実現不可能な理論を唱えて、
「俺、経済知ってる。小泉・竹中はバカだ。」
と語る人を見ていると、とても楽しい。
47 :
名無しさん@4周年:04/02/12 19:01 ID:SnQK5CV1
>>46 財政出動ってそれ程までにハードル高いのかね?
構造改革の目標を達成したら、舵をそちらに切るのは当然の事だが。
>>47 小泉にとって、相当高いと思うよ。
「構造改革で日本を変える。」
って売りで首相になったから
財政出動なんかやったら、
結果が出る前に国民の支持を失うリスクを伴う。
当然野党もそこを突いてくるだろうし、
マスコミの格好の餌食になるだろうね。
まぁ、
「小泉は日本経済のために犠牲になればいい」
って考えもあるだろうけど、
俺が小泉だったら、そんなこと言う奴のために働くのは嫌。
たぶん、小泉も嫌だと思う。っていうか誰だって嫌。
49 :
名無しさん@4周年:04/02/12 19:24 ID:SnQK5CV1
>>48 橋本氏の二の舞を恐れているのか。
道路公団改革で藤井氏にスムーズに退場していただき、衆院選挙で270議席獲得、
年金改革初志貫徹、拉致被害者家族帰国が実現していれば
改革の実状はどうであれ可能だったかなぁ。
50 :
名無しさん@4周年:04/02/12 19:35 ID:PLqlDc/C
国債を発行しないで税金だけでやりくりしてるっていう国ってあるのか?
>>49 DQN小泉信者が聞きかじり以下の思い込みで
政治を語ってるだけだから放置した方がいいよ。
経済論争では百回やって百回ボコられるのが
目に見えてるからああいう開き直りでお茶を濁す。
と言うとまた感情的に反発するだろうから補足すると
総選挙時の世論調査では景気対策>財政再建という優先順位。
構造改革などといった幻想には最初から誰も期待を寄せてない。
さらに言えば景気対策=財政出動としか思い浮かばない所が
DQN小泉信者の限界なんだろうね。高校の政経レベルの教養すらない。
53 :
名無しさん@4周年:04/02/12 21:57 ID:95XR9LBg
いいから財政赤字削減しろ。
偉そうな事は国の借金返し終わってから言え。
54 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:21 ID:wLGdWON4
>>53 財政赤字削減にはまずインフレ起こす必要があるよ。
デフレで税収減りまくりだから。
55 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:33 ID:qo5WYdcy
こんだけ借金あるのになんで破産しないの?
破産したらどうなるの?
56 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:36 ID:IecomxEt
>>55 円しか借りてないから、日銀から借りればいくらでも借りられる。
ドルなどの外貨を借りるとその手が使えないので破綻しやすい。
するとIMFが国を管理してクイモノにする。
57 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:41 ID:4p8OIy1g
日本がパンク→米国債放出→米国パンク→世界パンク →アメリカブチ切れ日本に宣戦布告→日本滅亡。
58 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:41 ID:+e0CtPGZ
勘違いしているアフォがおるが、日本の借金は対外債務ではなく、
国内の借金、もっぱら国民への借金な訳だ。例えると、
対外債務→サラ金から借金
国内債務→親から借金
日本は他国への貸付(対外貸付)を多く持っているから、更に例えると
銀行に貯金を持ちつつ、親からマイホーム購入の借金をしている息子、
程度の話だ。サラ金の多重債務は一家離散や破産など破滅を招くが、
親からの借金など、円満解決の道がまだまだ残されている。
そもそも、今は借金が多く困ってはいるが、暫く前までは歳出より歳入が
多かった。悲観論者は、日本の国力を低く見積もりすぎ。
59 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:45 ID:4p8OIy1g
そうだ!日本は強い〜!
60 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:51 ID:l5LqoOii
もうだめポ。
61 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:55 ID:zDlYmfVh
1000兆!!
1000兆!!
1000兆!!
国の借金を国民が責任を取れって言うなら、先に対外債権を『外貨』で国民全員に配ってほしい。
500兆円くらいあるよな。国民1人ずつに5万ドル配れ。銀行に渡すなよな。
63 :
名無しさん@4周年:04/02/12 23:06 ID:pjg+5ABD
すでに隠れ借金加えれば
1000兆円超えてるだろ
64 :
名無しさん@4周年:04/02/12 23:15 ID:LcWh/bmI
500兆円お金を刷る
↓
公債買って燃やす
↓
借金半分&景気回復
↓
税収アップ(゚д゚)ウマー
65 :
名無しさん@4周年:04/02/12 23:15 ID:RHgKRKDr
別に騒ぐことはない。返済しなければいいんだよ。
アメだって借金払うつもりないだろ。
新通貨を考えたほうがいいだろ。
ぬるぽかモナでキボンヌ。
国内から借りてるから大丈夫って
例えば3000兆でも、4000兆でも日銀から借りれば
大丈夫なの
経済詳しい人教えて
69 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:14 ID:I3q8LP3V
でさ、小泉はもう終わっちゃった訳で、次が誰なのか、そろそろ考えてみようよ。
次は、改革馬鹿じゃないのが良いね
70 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:20 ID:I3q8LP3V
>>67 3000兆、4000兆が、どういう根拠で出てきた数字かわからないけど、
今のところ、月額3〜4兆円は日銀が買い切りオペする事が「望ましい」状況だよ。
安定的に年額で40兆くらいやって、初めてデフレから脱却できるでしょ。
そしたら税収が増えてくるから、後はちんたらやっていれば、国債発行残高
のGDP比は、一定の率に収束していくよ。債務削減云々言うのは、その後だね。
今の、歳出削減をどんどん進めるやり方ではさ、今がそうなんだけどGDPの
伸びが止まってしまうわけさ。いずれ、耐え切れない状況になって恐慌起こし
てGDPがガクっと減る事になるだろうね。同時に、資金循環表で言うところの
家計と民間非金融法人(いわゆる民間)の資産が消し飛んで、一気に輸入超過
国に転落するだろう。
ここまで激しい事態にならないにしても、国債発行残高のGDP比は伸びる一方
で、どんどん崖っぷちに近寄っていく事になるだろうね。
71 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:25 ID:cfCcCvSc
プライマリーバランスを黒字化するには、相続税とタバコ税の大幅アップしかないぞ。
相続税を早く税率100%にしろ。
72 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:30 ID:Wl1qLLCx
お前ら心配するな
いずれ戦争が起きたら、今の紙幣や国債、公債は紙切れ同然になるから
財産は土地か貴金属でもっとけよ
73 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:34 ID:/+2/zOMq
大丈夫
日本より先にアメリカがつぶれる。借金は向こうの方が凄い。
ただ日本はアメリカべったりだからその影響を受けるだろうけどな。
まさに第二次世界大戦前のアメリカ発大恐慌みたいなもんだ。
あのときも恐慌前はアメリカは未曾有の株好景気だった。
ただバブルで中身は空っぽだったわけだが。
74 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:35 ID:oApsCKFv
\900,000,000,000,000也
>>70 ちなみに聞きたい。
そう簡単なのであれば何故政府がやらない?
どこかに理由があるはず。
76 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:53 ID:Y7N/6di6
>>75 日銀が市中からあんまり大量に国債を買い取ったら
マネーサプライが増加するからインフレになるんでないの?
インフレで金利が上昇した場合償還への影響はどうなんだろ?
中央銀行引き受けで国債を大量発行って言うのはナチスの匂いだけど。
漏れは経済学のこと何もしらんから誰か教えて下さい。。
77 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:55 ID:fmwKZQzm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509.pdf 負 債 合 計 9 5 4 . 8 4 兆円(財政投融資・保険等含む)
A平成13年度中の国債残高の推移
上記@の予算額及び決算額は出納整理期間中の公債金収入を含むものであるが、13年度
中(13年4月〜14年3月)に新規に発行された建設国債と特例国債の発行額(額面ベース)
は、それぞれ約9兆574億円、約19兆1,735億円であり、総額は約28兆2,309億円であ
った。また、同年度中に、国債の整理又は償還のため、建設国債及び特例国債に係る借換
債が約69兆546億円発行され、他方で13年度中のこれらの国債に係る償還額が約72兆
4,256億円であったため、13年度末の建設国債及び特例国債の残高は、対前年比で約24兆
8,599億円の純増となった。
これに、同年度中の財投債の新規発行額(約43兆7,604億円)や交付国債等の増減額を
加味すると、
『13年度末の国債残高(既償還未払い額を含む)は対前年比で約67兆5,100億円の純増』
となった(20頁参照)
79 :
名無しさん@4周年:04/02/13 01:59 ID:/+2/zOMq
対外債務プラスなのに政府が国内から900兆円も借金できる日本て国はある意味凄い経済大国
80 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:02 ID:GDtPljYI
特別会計を含めると、現在の日本の負債は約1000兆円
らしい
81 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:03 ID:I3q8LP3V
>>75 買いオペ金額を決めるのは、日銀の政策委員会の会合です。
政府サイドは、財務省と内閣府からオブザーバで出席者が出ていて、
何度も一層の金融緩和を要求しています。
日銀は、「物価の安定」を司る役割を持っていますが、現在は「何をもっ
て物価の安定とするのか」に関する合意がなされていません。日銀は、
自分で勝手に物価上昇率を0%にすると決めているようです。
何故、そういう態度なのかはわかりませんが、少なくとも日銀は、多くの
著名経済学者から名指しで「狂っている」と指摘されています。本人達
は、何故か「世界で一番まともな中央銀行」だと自負しているようですが。
余談ですが、物価目標について政府と日銀の間で明確な目標の合意を
持つ事をインフレターゲット政策と言います。
82 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:04 ID:kf7jJEmW
>>76 実は日銀が市中から国債を買うのは法すれすれといわれても仕方ない。
日銀が政府から直接国債を買うのは違法なんだから。
実際、この2つにそれほど違いは無いのにね。
83 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:08 ID:I3q8LP3V
>>76 経済学の常識では、物価の安定と言ったら「年率数%のインフレ」を指します。
また、インフレ率=金利なのが、経済における均衡状態です。
今はインフレ率が△2%で、金利は0%以下にならないので、金利が高すぎる状態です。
例えば、インフレ率が2%くらいになったら、金利は2%くらいというのが安定した状態で、
このときに日銀が金利を3%程度に誘導すると、景気は悪化しますし、1%程度に抑える
ようにすると景気は過熱していきます。
デフレでは金利の非負制約により、このような金利をターゲットにした金融政策が行え
なくなってしまうのです。
なお、税収も景気に依存します。小泉になって3年で3番底と言われるほどに景気が
悪化し、税収が大幅に減った事は記憶に新しいと思います。本来財務省は、景気を
考慮した税収見通しを出す「べき」なのですが、毎度毎度「前年を参考にした」税収予想
をたてています。つまり「景気回復で自然増収」という事が起きるのを想定していません。
そのため、勢い、歳出削減に走って余計景気を悪化させる傾向にあります。
また、国債発行利回りについても、本来税収増と相殺される、景気中立なものなのです
が、税収増を見込んでいないため、明らかに起きるであろう「発行利回りの上昇」を気に
して、金利が低めにとどまることで、満足しようとします。
さらに付け加えるなら、財務省の国債発行責任者が、胸先三寸で利回りを決めます。
この利回りが、市場金利と合っていれば市中消化できますが、低すぎると売れ残ります。
売れ残ると責任を取らされるので、市場金利が上がって予想がつかなくなる事を嫌う
傾向にあります。
84 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:10 ID:L7Sb336Y
>>79 対外は純債権国だよ。
比較表見たことないけど、多分世界一の債権保有国家だと思う。
85 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:11 ID:FcZI+5Wm
>>82 それは、買いオペしちゃいけないって事?
そんな寝言を言う国は無いよ。
86 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:12 ID:kf7jJEmW
>>85 買いオペがまずいんじゃなくて、買いきりオペがまずい、ってこと。
実際、どこの中央銀行もオペで金利を操作するのは当然だしね。
87 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:16 ID:/c8uKvcG
>>71 んな事したら金持ちが海外逃亡するぞ。
国債発行は問題ないとしても、膨大な額の為替介入⇒米国債買いをする一方で、
全く札を刷らない日銀は何考えてんだ?
88 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:18 ID:fmwKZQzm
それにさー。
小泉が建設を容認しているのは橋本派懐柔策なんだから、俺にとっては良い迷惑。
橋本派なんか応援してないし。
89 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:18 ID:Y7N/6di6
>>83 レスサンクスです。
そーいや日銀入行10年目くらいのひとが、日銀法1条と2条の目的の達成こそが
目的で、日銀のバランスシートが悪化しようが何だろうが、それは過程で出てくる
事象に過ぎないから問題ではない。みたいなこと言ってましたけどこれってどーなんですか?
まー財務省も日銀もいくら偉ぶっていても政治家には逆らえない側面もありますからね……。
90 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:18 ID:mwNRved1
借りた金を自分の懐へ入れる→勝ち組み。
借金を返すために働く→負け組み。
91 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:25 ID:uGEUBWU3
>>87 札刷るって言葉は、かなり語弊があるので、やめた方が良いと思うよ。
日銀の金融緩和の仕方は、買いオペで銀行の持っている国債を買い取って、
その代金を各銀行の日銀口座(日銀当座預金という)に振り込むだけだから、
そこでは札を刷る行為はいらない。帳簿上の数字を書き換えるだけだよ。
札が必要になるのは、各銀行が手持ちの現金が足らなくなりそうになった時
に、現金で借りたり(日銀特融)、口座から現金で引き出したりした時。現金が
実際に必要にならなきゃ、札という実態は関係ないんだよ。
日銀を擁護するわけじゃなく、単に事実確認として付け加えるなら、今も月額
で1.5兆程度の買いオペはしている(らしい)。が、
>>70にもあるように、必要
な金額からは全然足りていないってだけのこと。
92 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:29 ID:uGEUBWU3
>>86 買い切りオペってのは、レポオペみたいな、期限付き担保貸し出しが
主流だった頃に、普通の買いオペを「買い切り」と表現して区別しただけ
のことじゃないの?
必要に応じて、日銀は保有国債を売りオペするわけだから、全然まずい
とは思わないんだけど。
そもそも、通貨発行権は政府が日銀に委託しているものであり・・・という
話をすると、シニョリッジ信者と思われちゃうかw
別に直接引受しないでも良いから、買い切り額増やせばいいんだよ。
景気が加熱したら、そのとき売りオペすれば良い。
それだけのことさ。
93 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:33 ID:kf7jJEmW
>>92 実際問題、買ったまま満期までもってたら日銀引受と大差なくなってしまうわけで。
そもそも、現状でのこれ以上の金融緩和にどれほどの効果があるかは疑問もある。
あなたが主張してるインタゲの前提として中央銀行はマネーサプライを操作できるということがあげられるけど、
現実はそうでも無いしね。
94 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:37 ID:uGEUBWU3
>>89 その人はまともな人のようですね。
日銀は、橋本改革の際に、社民党福島瑞穂案の日銀法改正案を通してもらって
から、5年に1度の総裁人事以外では、政府の干渉を全く受けなくて良い立場に
なってしまいました。ですから、今現在、政治家が何を言おうと馬耳東風です。
財務省は、小泉総理という財務族議員を総理に頂いて、今はブイブイ言わせて
いるところです。財務省としてみれば、予算を預かるという最高権力を維持したい
ので、歳出削減路線は願ったり適ったりというところではないかと思います。
どちらも、中の人と話をするとわかるのですが、人によって結構意見に違い
があります。総じて省としての意見となると、総合職(というか、実態は官僚職
だよな)の人の意見が表に出てくるようです。内閣府にしろ財務省にしろ、
もっと経済職のような専門職の人の声が表に出ても良いと思うんですがね。
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ
( へ)
く ♪
国債バ~ブル、国債バ~ブル♪
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ
( ∩ )へ
く ♪
国債の、国債による、国債の為の国債を♪
♪
97 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:47 ID:uGEUBWU3
>>93 >あなたが主張してるインタゲの前提として中央銀行はマネーサプライを操作できるということがあげられるけど、
>現実はそうでも無いしね。
僕は、そんな事はまだ一言も言っていませんが。
中央銀行の政策目標はマネーサプライではなく、物価水準です。
日銀法の第二条にも、そのように明記されています。
マネーサプライがコントロールできようが、できまいが、許される手段を全て
使って、物価の安定を行うのが日銀の使命だという事です。
その目標とすべき物価水準がどれくらいなのか、明示しましょうというのが
インフレターゲット政策です。
>>94 主張としてはまともな気がするけど、何か言われるとあの
人達は常に日銀法ですよん(w
財務省の盾が無くなった日銀は法制度上の問題とは別に
政治家に頭が上がらないとも聴きますが実際はどーなんで
しょーねー。まー中の人は中央銀行の立場にあぐらをかいて
少々勘違い気味の人が多いようですが。
官僚は東大法学部の牙城ですから、法学部→法律職の方が、
経済学部→経済職系の人より目立つのは当たり前かと。
採用数も多いし。
ちなみに個人的には、いつかカタストロフがやってくるなーと
思ってます。最近大金持ちの人は個人資産を海外逃避させて
いる人が多いようですし。
100 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:49 ID:uGEUBWU3
マネーサプライ論争。
マネーサプライがコントロールできるか否かについては、何度も繰り返されて
いる「国内限定」のくだらない論争があります。そのような議論は、日本でしか
なされていません。
それゆえ、「日銀はマネーサプライをコントロールできない」という説は、
「日銀理論」と揶揄されています。
この論争の経緯は、オイルショックのインフレ対策もそうですし、今の
デフレでもそうですが、「日銀なにやってんの?」という問いかけに対し、
日銀出身のエコノミストが「マネーサプライがコントロールできないんだから、
仕方がない」と反論し、そこから延々日銀はあれができない、これができない
というのを繰り返しているものです。
個人的には日銀はわざとデフレにして流動性の罠状態にして、「ほらマネー
サプライはコントロールできませんよ」と言って、サボタージュしているように
しか見えません。
101 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:50 ID:kf7jJEmW
>>97 いや、それくらいは知ってるけどw
インタゲの理論的根拠にはマネーサプライを操作できるという
暗黙の了解があるでしょ。貨幣数量説やマネタリストを持ち出すまでも無いが、
マネーサプライの伸びが長期的なインフレ率を決定するといっていいんだから。
102 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:53 ID:kf7jJEmW
>>100 マネーサプライ論争が日本限定なのは、他の国では論争するまでもなく
マネーサプライが操作できてるからでは?
恐慌の時のアメリカを例に取れば、マネーサプライの伸びは景気動向には
非常に重要な要素だよ。
103 :
名無しさん@4周年:04/02/13 02:56 ID:uGEUBWU3
104 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:01 ID:uGEUBWU3
>>101 うーん、それはいわゆる調整インフレ論者の見方じゃないの?
どこかの日銀総裁が言っていたように、確かに調整インフレとインフレ
ターゲットは、混同されているよね。経済板のインタゲスレは、混同君
がかなり多くなってしまった。
インフレ期待に与える影響の方が大事だと思っているよ。
俺ケインジアンだから、アニマルスピリット重視ねw
物価推移計画を明示するのが大事なんだと思っている。
105 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:04 ID:uGEUBWU3
>>102 では、何故日本ではマネーサプライが操作できないって事になるのかな。
そこが大事なんじゃないのかな。
1.日銀のサボタージュ
2.日銀当座預金残高目標は、市場の資金需要に対して受動的に動くのでコントロールの態を成していない
(要は、コントロールできない指標をもってコントロールしたつもりになっている)
3.日本はどこかが違う(電波)
僕は、1.と2.だと思っている。
106 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:05 ID:9DaZl9Sz
・・・一人頭おいくらの借金です?
107 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:06 ID:kf7jJEmW
>>104 あ、ケインジアンでしたか、こりゃ失礼。
要するに物価の不確実性(現状ではデフレリスク)の除去がまずは大事と。
悪いんだけど、少し話戻して
>>70について、果たして
>一気に輸入超過国に転落するだろう。
こういう状況になるだろうか?生産能力がなくなるわけじゃないんだから、
一気に輸入国になるシナリオは考えづらいんだけど。
108 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:07 ID:JhVUB0EF
目指せ!1京円
109 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:09 ID:uGEUBWU3
>>99 日銀は、どちらかというと財界よりでしょ。経団連理事を必ず出しているし。
で、財界から政治家へのプレッシャーのかけ方が最近おかしいように思えるのよ。
昔は、国内の景気回復を何より優先していたと思うんだけど、最近の財界って
輸出企業ばかりなので、国内の景気よりも「内外価格差是正」みたいなコストダウン
サイドの要求が多くて、それで日銀も「良いデフレ」だとか、「輸出企業の国際競争力」
だとか、そういうのを重視しているんじゃないかと思ってみている。
法律職の話になると、官僚組織全般への愚痴になるのでパス。
一言付け加えるなら、大東亜戦争末期の軍上層部の建前優先主義と同じような
状態になっていて、ああ日本の行政機構って進歩していないんだなぁと思って
しまいます。
ま、構造改革構造改革言っていると、いずれカタストロフが来るでしょう。
110 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:09 ID:kf7jJEmW
>>105 うーん、しかし手があるのかな?個人的には市中銀行のバランスシートが悪い以上、
日銀の手だけではマネーサプライの増加はできないと思う。株や土地も日銀が買いまくれば別かもしれないけど。
むしろ政府の手で公的資金導入を信金・信組クラスまで徹底的に行ったほうがいいんじゃないかな?
111 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:17 ID:uGEUBWU3
>>107 まあ、いまどきケインジアン、マネタリストもないんだけどね。
輸入超過国になるって言うのは、金融恐慌→企業連鎖倒産
→失業者多数→国内生産量激減という最悪シナリオの結果
ですよ。この場合、ものの数ヶ月で生産能力がなくなります。
あわせて、金融資産も溶けちゃいますので、I-Sバランスが、
大きく貯蓄不足に傾きます。この状態で税収が増える見込み
なんて無いので、一気に輸入超過にまで言っちゃうと思います。
日本の生産力が消し飛んだら、世界的には大インフレだろうな。
桑原桑原。
日本は管理通貨制度で変動相場制なので、そこまで激しい
事態にはならないかと思います。ただ、こえれは為替相場を
市場の決定にゆだねた場合です。もし、ここで通貨防衛なんて
事を始めたら、逝っちゃうかもね。
こういうところは、時の為政者がどういう行動をとるかで結末が
変わってくるので、予測は難しいです。が、反射的に通貨防衛
に走ってしまう可能性は高いんじゃないかなと思います。
>>103 サンキュー
素人の漏れが見ても税金の恩恵をおもいっきり受けてるのが公務員と銀行だけと
感じるのは間違いですか?あと老人もか。
>>109 財界は東電の社長だった人が経団連のトップだったときに政治献金を廃止
したので、自民党はそれを恨んでいる。。構造改革ブームの時に通産省が
つぶされそうだったので、通産省は自分が構造改革してやるみたいなこと
言って、規制緩和を推進。電力業界自由化→設備投資の手控え→重電系と
か、それに付随する産業は不景気。。通信業界とかもなんかあるんだろー
けど。結果として外需系産業は財界で相対的に地位上昇。
→でもって強化された発言力で政治的保護を狙うとかなんじゃない?
実際、道路公団総裁の人事を見ても今は政界>>財界だと思われ。
ま、どっちも癒着してるけど。規制緩和ってそもそもする意味あったのかな?
不景気になっただけの気がする。本題と関係ないのでsage
114 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:24 ID:kf7jJEmW
>>111 それにはちょっと異論が。
まず、金融資産(ストック)が無価値になったからって、フローである
ISバランスが急激に悪化するだろうか?また、そんな状況が長期(10年以上)に続きうるだろうか?
それに、国債の発散が金融恐慌につながるとも限らない(IMFのような国際機関が口出ししてきたとしても、
政府支出には文句を言っても銀行経営に口を出すとは思いにくい)し。
あと、確かに反射的に通貨防衛をしてしまう可能性は否定できないけど、
そんな何のメリットも無い政策を続けるだろうか?
まあ事実は理論よりも奇なので、全否定する気は無いです。経済学は所詮現実の後追い出しなあ・・・自戒を込めて。
115 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:26 ID:uGEUBWU3
>>110 市中銀行のバランスシートなんて、株価が上がれば一発で改善するでしょ。
それに、銀行は貸出をしなければ利益を稼げないんですから、貸し出し先
探しに躍起になっていますよ。問題は需要サイドです。
小泉内閣以後の景気悪化の原因は、当初銀行を含めて企業に対して、
「経営責任を追及する」という強行な態度を示した事にあります。これは
強烈なアナウンスメント効果がありました。りそな救済劇を見てみれば、
これを取りやめにしただけで、どれだけ不安心理が無くなるかわかると
思います。
個人的には、構造改革路線の転換、銀行救済措置の明確化、国際会計
基準導入の見直し、同時に日銀の金融政策転換で、かなりいけると思って
います。
116 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:27 ID:MqEXLIJB
そもそも、国債発行してアメリカの国債買ってるんだからな。
アメリカの赤字財政の3,4割は日本が穴埋めしてるって国民は知ってるのかな。
米国内で減税したり、経済政策できるのは日本のおかげ。
でも日本は増税。どうなってんだよ小泉。
117 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:29 ID:uGEUBWU3
>>112 >素人の漏れが見ても税金の恩恵をおもいっきり受けてるのが公務員と銀行だけと
>感じるのは間違いですか?あと老人もか。
さあ。どうでしょう。個人的には、国内での税金の取り合いには興味がありません。
それより、少ない税金を、いがみ合って取り合わなくても回っていく経済状態にする事
の方が大事だと思っています。
こういう意見ばかり聞くと、なんか、さみしい国になっちゃったなぁと、思ってしまいます。
118 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:29 ID:WgMUmsuP
だから、国の債務だけじゃなくて、資産を良く見ろと。
無尽蔵に円を発行出来る権限はどれほどの資産価値なのかと。
>>118 あんたマネーサプライってしらないでしょ? 綱吉の治世習ってないでしょ?
120 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:33 ID:uGEUBWU3
>>113 >ま、どっちも癒着してるけど。規制緩和ってそもそもする意味あったのかな?
>不景気になっただけの気がする。本題と関係ないのでsage
規制緩和という言葉の使い方にも疑問を持った方が良いと思います。
バブル期の規制緩和は、経済界からの要求で、包括的に規制が撤廃されていきました。
つまり、行政が関与する範囲がどんどん減っていっていました。
小泉構造改革で語られる規制緩和は、大きく規制されているものの「一部」を、
行政の判断で開放するもので、それ以前と比べて行政の判断に依存する案件が
増えてしまっています。
僕は、小泉改革は「(実質)規制強化」を進めていると判断しています。
一般的な話になりますが、好景気の時は企業が元気で規制緩和が進み、
不景気になると企業がしょぼくれて役所が元気になって規制強化が進みます。
現実に、仕事をしていると役所のご威光が随所で垣間見られるようになって
きたなと実感しています。、
よく円刷って国債買えって聞くけど、借金増えるだけじゃないの。
ようするに現状の歯車が狂いだしたら、いつ財政崩壊してもおかしくないって事ね。
歯車さえ現状通りに動けばいくらでも国債発行すればやってけるって事なのか!?
123 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:35 ID:kf7jJEmW
>>115 いや、その株価を上げる手段が無いわけで。
それに、市中銀行はバランスシートの毀損のために、リスクがとりにくくなっているのが現状。
もちろん根本的な問題は需要サイド(個人的には、特に消費需要)にあるという現状認識はあるけど。
あなたの意見は参考になります。その上で私の個人的見解としてはこんなところかと。
>構造改革路線の転換、・・・そもそも「構造改革」の定義が人によって異なるけど、郵貯民営化等の小さな政府路線はそれほど問題は無いのでは
>銀行救済措置の明確化、・・・公的資金導入が一番の策では
>国際会計基準導入の見直し、・・・今更見直す大義名分が無い、かえって不安を煽る
>日銀の金融政策転換・・・日銀にはもう策が無い(具体的に何があります?)
こんなところで議論してて何になるんだろう? 考えたことないですか?
125 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:38 ID:WgMUmsuP
126 :
(・∀・:04/02/13 03:39 ID:dDYRmTjl
地方公務員めざしてんだけど辞めといた方が良い?
まだ修正効く年齢です。
127 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:40 ID:cvHsUrsS
>>124 それ言ったら2chの大部分の板が不要なわけで…。禁句だろ、一応。
2ch不要論を唱えるなら別だが。
128 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:40 ID:kf7jJEmW
>>126 自治体によると思います。某市なんかは国家公務員より給料いいらしいし。
129 :
(・∀・:04/02/13 03:43 ID:dDYRmTjl
やっぱ国家公務員は給料カットしまくりで、将来首きり可能性大ですか?
130 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:45 ID:kf7jJEmW
>>129 個人的には首切りまではおそらくないかと・・・
だけど、uGEUBWU3氏のいうカタストロフィ(俺も、ありうると思う)の時には
「給料3割カット!」なんていう絶望的なことがあるかもしれない。
131 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:45 ID:uGEUBWU3
>>122 というより、橋本&小泉の2名が、歯車を狂わせてしまったので、
累積債務がドカンと増えてしまったという事です。
日本は貯蓄超過な国なので、根本的に財政赤字が恒常化して
いる国なんです。大事なのは、経済成長率>=国債残高増加率
にとどめておく事で、それは普通に経済を回していけば実現できる
事なんです。
その上で、現状の貯蓄優遇型の制度を、すこーしづつ借金優遇型
にしてあげれば、長期的に累積債務は減少してくはずです。
上記の2名が、歳出削減で財政再建という、一見正しそうで間違った
路線を敷いてしまったので、累積債務が膨れてしまったのです。
間違った政策を改めない限り、国債残高増加率>経済成長率の
状況は直りません。
132 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:51 ID:MqEXLIJB
>>129 多少のシワ寄せは来るけど最後まで一番安定してるんじゃない?
ただ、道端で罵られたり、殴られたり、暴徒役所に押しかけたときバリケード作ったり
予定外のところで大変なぐらいだと思う。
まぁ、お国が乱れても、なぜかいつの時代もお役人さんはそれなりの力があるんだな。
133 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:54 ID:Y7N/6di6
>>131 うーん。
まー確かに日本に関して言えば莫大な公共投資や規制による
国内産業の保護が経済成長を生み出していたわけですから、
それもそーですねー。んま、小渕も相当のDQNだった気は
しますが。
この先急速に高齢化が進み、労働人口もかなり減るでしょうから
経済成長率を+に保つのは結構大変な気もしますし、なんか先行
暗そうですよん。。
134 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:55 ID:uGEUBWU3
>>123 >いや、その株価を上げる手段が無いわけで。
去年の3月からの外為介入で、かなり株価が上がりましたね。
そして、8月くらいから不胎化しはじめたようですが、そこで株価が
天井になりました。
僕は株価至上主義の金融屋さんじゃないので、株価さえ上がれば
良いみたいな態度はとりたくありませんが、やりようはあるという事です。
135 :
名無しさん@4周年:04/02/13 03:59 ID:nKC105AR
誰もがリスクをとって投資しないので
規制緩和をしてリスクを取らせる環境を作る一方で
企業にリストラや生産効率化を加速させるようにする。
竹中によると、これらによって「成長分野が生まれる」そうである。
竹中ははっきりと言っている。
「『構造改革』は痛みを伴うが、それは経済の潜在的供給能力を高める
だけでなく、成長分野における潜在的需要を開花させ、新しい民間の
消費や投資を生み出す」
竹中が成長産業として密かに期待したのはIT情報関連である。しかしITバブルが
はじけた後は、リストラ・解雇に狂奔して、雇用を増やすどころか失業者を増やして
いる有様である。この業界は構造改革をする必要のないほど規制緩和が進んで
いたが、竹中の期待通りに競争が激しくなったおかげで、どこも低収益に見まわれ、
これ以上投資が増えそうにない。逆に利益を一人占めできる独占企業の方が、
かえって投資を増やしているのが現実である。デフレ状況下で規制緩和を行えば
当然起こってしかるべき事態を、経済財政担当大臣は予測できなかった。
政策の前提は、「供給力の強化が需要を生み出す」である。これはカルト教義で
あるから破綻したのも理の当然である。竹中は、この期に及んでまだカルト教義に
浸っている。
136 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:00 ID:qiw/SOpf
やっぱりこういうスレは、ご立派な経済論をブチ上げる方が多いんですか?
自分の経済さえもままならない貧乏人だったりするから笑えるんだけど。
137 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:01 ID:+3nrZX9d
竹中の名前だけは日本史の教科書に載せたい
日本史上最強の売国奴として
138 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:01 ID:uGEUBWU3
>>123 つづき
>構造改革路線の転換、・・・そもそも「構造改革」の定義が人によって異なるけど、郵貯民営化等の小さな政府路線はそれほど問題は無いのでは
郵政民営化なんて、景気には無関係だし、今後の日本の発展にも関係ないと
思うので、好きにやったらよろしい。個人的には、政策の優先順位を考えたら
こんな問題に時間かけるのは無駄だと思います。
小さな政府路線ですが、日本は世界的に見たら、類を見ないほどの小さな政府
です。政府サービスの大きさをどれくらいにしたら良いのかは、一度客観的に、
他の国と比較するなどしてから、冷静に考えた方が良いと思います。
>銀行救済措置の明確化、・・・公的資金導入が一番の策では
僕もそう思います。うだうだ時間をかけて銀行経営者を脅かすような事をやって
いるから、おかしくなったと思っています。2002年頃の公的資金注入の議論は、
経済問題の解決というより、銀行vs金融庁の主導権争いのようなものであったと
思っています。
>国際会計基準導入の見直し、・・・今更見直す大義名分が無い、かえって不安を煽る
もうちょっと具体的に書いた方がよかったですね。時価会計の見直しです。
時価が常に正しいという事ではありません。
>日銀の金融政策転換・・・日銀にはもう策が無い(具体的に何があります?)
買いオペ月額4兆以上。物価上昇率3%程度への決意表明。
139 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:09 ID:kf7jJEmW
>>138 構造改革について。あまり意味がないというのは同感。
しかしながら、
>日本は世界的に見たら、類を見ないほどの小さな政府です。
これはおかしい。ここで議論してるのは郵貯に見られる金融面における
公的サービスの割合の大きさを言ってます。ほかの事はここで別に言う気はないです。
まあ、この話は本質的なものではない。
>時価会計は常に正しいという事ではありません。
少なくとも売買目的有価証券は時価で構わないでしょう。
会計制度は企業の現状での姿を正しく現すものでなければならないんだから、
時価会計は間違っているものではない。
>買いオペ月額4兆以上。物価上昇率3%程度への決意表明。
意味がないと思うけどなあ・・・まあ、これは見解の相違ということで。
個人的には、消費需要をのばすような政策が望まれているのであり、
それについて日銀がやるべきことはそう多くないと考えてます。
>>131 やっぱり年金制度自体が信用できない状態じゃ、どんなに借金優遇型にしても
おそらく国民性からして貯蓄性は変わらないと思う。
年金制度は変わるのだろうか・・・。
141 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:12 ID:Y7N/6di6
>>139 消費需要ってどうやったら伸ばせるの??
>>133 労働人口は減ってない。
日本人だけに限ってみればそう見えるが、工場はもうみんなアジアとか海外にある。
そこで日本製品を作って輸出してるから海外に日本があるのと同じこと。
冷めたピザ・・・
144 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:16 ID:kf7jJEmW
>>141 個人的には、家計の将来の不確実性を少しでもなくすことが必要かと。
具体的には、奨学金制度の拡充、住宅ローン証券化を用いた貸出の容易化と金利低下、
後はなんと言っても年金制度。これは良策などあるはずは無いけど、
少なくとも少子化が進展する中である程度の損はやむをえないという認識を持ってもらった上で、
不公平感をなくし、制度の信頼を高めていくことが重要だと思います。
145 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:19 ID:WgMUmsuP
146 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:20 ID:uGEUBWU3
>>139 >>時価会計は常に正しいという事ではありません。
>少なくとも売買目的有価証券は時価で構わないでしょう。
>会計制度は企業の現状での姿を正しく現すものでなければならないんだから、
>時価会計は間違っているものではない。
僕の言いたいのもそれだよ。
常に正しいわけじゃないし、常に間違っているわけでもない。
売買目的の有価証券は時価の方が良いでしょうが、長期保有目的のものを
「区別が難しいから」という理由で、全部時価評価にするのはどうかと思います。
>>買いオペ月額4兆以上。物価上昇率3%程度への決意表明。
>意味がないと思うけどなあ・・・まあ、これは見解の相違ということで。
まあ、見解の相違という事で。
>個人的には、消費需要をのばすような政策が望まれているのであり、
>それについて日銀がやるべきことはそう多くないと考えてます。
消費需要じゃないですよ。ここ10年、減少の一途をたどっているのは、
民間の設備投資です。投資は特に景気にセンシティブですし。
消費については、ラチェット効果とはこれのことか!と感動するほど、
見事に現状維持を続けています。
消費云々言う人がいるのは、貯蓄率を下げて欲しいからなんでしょうが、
景気への即効性という意味では投資だと思いますよ。
147 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:20 ID:kf7jJEmW
>>145 いや、だから俺は日銀ができることなんてほとんど無いよ、って書いてるわけです。
148 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:24 ID:uGEUBWU3
>>133 >この先急速に高齢化が進み、労働人口もかなり減るでしょうから
>経済成長率を+に保つのは結構大変な気もしますし、なんか先行
>暗そうですよん。。
労働人口が問題になるんだったら、イギリスとかとっくにおかしくなって
いないといけないと思いますよ。
問題は、一人当たりGDP、すなわち一人あたり総生産です。
一人あたりGDPを増やすのに一番手っ取り早い方法は、第3次産業への
シフトでしょう。原価があってないような産業ですから、付加価値は幾ら
でもつけられます。
景気を上手くコントロールしていけば、どんどん一人当たりGDPは増えて
いきますよ。そうすりゃ、経済成長率がプラスなんて簡単です。
149 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:29 ID:kf7jJEmW
>>146 いや、投資は根本的な解決策ではありません。
日本が65年以降抱えてきた問題として、消費不足による内需不足があるんです。
これを補ってきたのが輸出、公共投資、民間設備投資ですが、それぞれもう延ばすことはできません。
そもそも、消費需要が伸びない段階では設備投資は行われなくなるでしょう。
消費財が売れないんだから。日本の家計貯蓄率の高さはこれまで美徳のように
語られてきたので誤解している人が多いですが、これはむしろ現状では憂うべきことと考えてますよ。
まあ、最近さすがに家計貯蓄率が落ちてきたので一安心ですが、企業がそれ以上に溜め込んでいやがる・・・失礼。
あと、
>長期保有目的のものを
>「区別が難しいから」という理由で、全部時価評価にするのはどうかと思います。
それもやむをえないことかと。確かにそのおかげで企業の業績がぶれるリスクが大きくなってはいるけど。
繰り返すけど、会計制度は企業の現状での財務・収益状態を正しく現すものでなければならないんだから。
150 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:36 ID:MqEXLIJB
大体日本の場合、官が民に干渉すればするほど、ろくなことない。
優秀な人材はほとんど民間にいるのに。
日本の経済市場は大中小企業間で強力な自浄能力を持っていた。
それが間違った処方箋で作った薬をばら撒き、無茶苦茶にしてしまった。
特に二世議員なんて目も当てられない。
こいつらは親父たちの真似して、上前だけはねてればいいのに。
親父たちが凄かったと勘違いし、自分達も頑張ろうとしてる。
アニメ、ゲームを基幹産業に?
アニメ、ゲームのそれぞれの本質を大いに見落とした愚昧な法案だ。
昭和から今まで日本のアニメを支えてきたクリエーターの方々も、頭抱えてるだろうな。
次は何をダメにするんだろうね。
151 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:38 ID:uGEUBWU3
>>149 解決策として、即効性を求めるのか、根治を考えるのかの違いですね。
ただ、消費性向を上げるなんて、そう簡単にできない事ですので、僕は
実現可能性低いと思っています。
途中で一つ書きかけましたが、借金優遇税制というのはありかなと思って
おります。ただ、税制はそれほど詳しくないので。アイデア的には、家計の
借金の返済(または利払い分)を、所得から控除するとか。
所得税の体系がわかっていないので、「そんなの既にあるよ」と言われて
しまうかも知れませんが。どうなんだろ。
152 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:43 ID:kf7jJEmW
>>151 住宅ローン減税はすでに存在します。ただし今後縮小。
ただ、個人的には固定資産となる住居を減税しても、需要の先食いになるのが目に見えてるので
あまり賛成はしてません。それなら、教育費に関する優遇のほうがいいでしょう。
まあ、もっとも年金問題というラスボスが日本にはいるわけで。
あと、
>消費性向を上げるなんて、そう簡単にできない事ですので、
これは同感です。ただ、何年かかけてやらなければならないことでしょう。
設備投資に関しても、研究開発に関する設備投資に対しては優遇するべきでしょうね。
153 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:53 ID:uGEUBWU3
>>152 税制変更は経済を歪曲するものですから、用途別に投資優遇措置を
とったら、その用途への需要を増やすものになります。この場合、
I-Sバランスへの影響は微少となると思います。
ここで言っているのは、借入全般に対する優遇措置です。
そこまでやればI-Sバランスにも影響でると思います。
まあ、やらないだろうなぁ。
154 :
名無しさん@4周年:04/02/13 04:58 ID:kf7jJEmW
>>153 いや、研究開発の投資優遇措置は新製品を生むため、消費需要をのばして
ISバランスを変化させる可能性があります。
バブル期などはマネーゲームに明け暮れ有効な新商品や新産業が現れなかったため
後の景気後退を促した、と言う見解もありますし。
それに、借入全般に対する優遇措置をして短期的に投資をのばしたとして、
それによって飛躍的に上がった供給能力はどうするんですか?
供給は需要を作り出さないと思いますよ。
155 :
名無しさん@4周年:04/02/13 05:04 ID:uGEUBWU3
>>154 ここで言っている借金優遇税制ってのは、家計の所得税に関するものですよ。
直接的に貯蓄性向を下げようというものです。
僕は一貫して需要サイドの話をしているつもりです。
むしろ、研究開発の投資優遇措置はサプライサイド的な発想に聞こえます。
今夜はもう寝ないと明日の仕事に差し支えますので、バブル期の解釈について
は、またいずれ。一言だけ付け加えておくと、サプライサイドの要因で起きるのは
景気の減速ではなく物価の上昇だと思いますよ。個々の商品や産業に解決策を
求めるのは、なんか産業政策チックな匂いを感じます。
156 :
名無しさん@4周年:04/02/13 05:06 ID:kf7jJEmW
157 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:01 ID:rEioHMBN
私がまず初めに説得しなければならないのは私の仲間である経済学者たちであって、一般大衆ではない。
議論の現段階においては、一般大衆は論争への参加は随意であるが、経済学者仲間の間の
意見の大きな相違に決着をつけようとする一経済学者の試みの傍聴者に過ぎない。
実はこのような経済学者の間の意見の大きな相違のために、現在では経済理論の実践的影響力は
ほとんど破壊されてしまっており、意見の相違が解消するまでは同じ状態が続く。
『ケインズ全集』第7巻、xxvi頁
158 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:03 ID:+TID8xBg
900兆円札を発行すればいいじゃん
159 :
関連ニュース:04/02/13 10:15 ID:duMBgfpE
160 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:25 ID:3dpvM6Ww
財政赤字を解消しない限りデフレは収まらない。
公共事業と公務員を削減して「小さな政府」を実現すべきだ。
161 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:34 ID:ba5i2llh
162 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:34 ID:rEioHMBN
163 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:41 ID:3dpvM6Ww
164 :
名無しさん@4周年:04/02/13 12:02 ID:No0Mk3A+
>>163 +板でよく見る代表的な馬鹿レスだな・・・
165 :
名無しさん@4周年:04/02/13 12:16 ID:3dpvM6Ww
166 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:51 ID:W3J5v7Mh
竹中金融庁がUFJをつぶす つくられた「二重帳簿疑惑」
去る1月24日付の日本経済新聞が「金融庁 UFJ調査へ 貸出先査定
内部資料を精査」と一面大見出しで報じた。土曜日だったため、翌々日の
月曜日の東京証券市場は開始と同時にUFJ株が急落し、その日1日で実に
6万円の値下がりを記録した。新春相場を激震に陥れた二重帳簿疑惑の新聞
報道は日経一紙独占になったが、同じ日付の同紙では4面で、「公的資金、
多額注入可能に−−金融庁方針 株発行制限に特例」という記事も掲載され
ていた。2つの記事をつなぎ合わせると、これまで公的資金投入には内閣
総理大臣が議長を務める「金融危機対応会議」の開催とその決定が条件と
されてきたが、金融庁は、新しく法律をつくって、同調独自の判断で、税金が
投入できるようにしようと法整備を急いでいる。そのために、メガバンクの
中から、UFJがいけにえのターゲットとされ、その経営不安定化を見せつける
ことによって、新法成立の環境を整備しようというのがこの株価急落の背景に
あると指摘されている。日経紙報道は、金融庁のリークによるものと見られて
いる。なぜUFJか。その点でも、竹中平蔵金融相がアメリカとの間で
メガバンクを1つつぶして、アメリカの金融機関に買収させるという昨年来の
密約があるとも見られている。
引用先
http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/brief/opin_2.html
167 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:01 ID:U+p4fykj
国民の総貯蓄額を超えるのも時間の問題だな。
自転車操業国家日本w
168 :
α:04/02/13 17:03 ID:YgHLPsEI
単純に質問
コレって返せるの?
メリケソ=個人がカードで借金
日本=国が借金
どっちもどっちだ。
煽られるなよ藻前ら
>>169 >個人がカードで借金
日本も既にそうなって、自己はさ〜んな現実に目を背けるな。
171 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:26 ID:/c8uKvcG
172 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:37 ID:KegKJqTQ
インフレになったら、住宅ローンはどうなっちゃうの??
ドデカイハイパーインフレになったらローンも消えちゃうのかな?
173 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:10 ID:JlpT1qwr
お金は、貸せる人がいるから借りる人が存在できる。
お金が余っている人と、足りない人を、金利で仲立ちするのが金融機関の仕事。
金融機関の仕事を否定したら、資本主義は成立しません。
つまり、政府がこれだけ赤字でも、対外純債務国でいられるという事は、国内に
大量の資金を余らせている人たちがいるという事。
174 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:50 ID:rEioHMBN
政府短期証券(FB)は国債となんら変わらない。ただ期間が短いだけである。しかし
三ヶ月毎にそっくり借り換えを行なっているのだから、実質的に長期債を発行している
のと変わらない。日本のマスコミや財政学者は、国債の新規発行が30兆円とか40兆円
とかいって騒いでいるが、昨年一年間で20兆円以上の新規の外為政府短期証券(FB)
が発行されていることをまるで問題にしていない。
財政学者(御用学者)は「新規発行の国債がどんどん増えており、財政は危機状態で
あり、経済の底上げのための財政支出なんてとんでもない」と言っている。そして
彼等は財政破綻が明日にでも起ると国民を脅かしている。政治家のほとんどもこの
言葉を信じている。しかし財政当局は一年間で20兆円以上もの政府短期証券の発行を
増加させ、また補正予算で20兆円、さらに来年度はこれに加え40兆円も予算枠を大きく
することを決定している。実際、今年一月だけで既に7兆円以上もの米ドルを買って
いる。つまり財政当局は財政危機や破綻が来ることなんてみじんも感じていないのである。
http://www.adpweb.com/eco/
175 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:52 ID:rEioHMBN
しかし先程述べたように、米ドル安の進行で、外為特別会計の評価損は急増している。
評価益を持っていたのが7.8兆円の評価損になっているのだから、一年間で10兆円くらい
損をしたことになる。米ドル安が進めば評価損はどんどん大きくなる。しかし政治家は
わずか2.6兆円ほどの年金の国庫負担の財源のメドがたたないと頭を抱えているし、頭の
おかしいエコノミストは「高速道はもう造るな」と騒いでいる。さらに参院選を前にして、
わずか4,5千億円の税収増にしかならない、消費税の免税点と簡易課税適用上限が引下げが
行なわれようとしている。外為特別会計など特別会計の全容を知っている財政当局者は、
おかしくてしょうがないであろう。
http://www.adpweb.com/eco/
176 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:56 ID:hj5H0G/L
こんな仕打ちを受けたのは初めてだ。貴方達のやった行為は一生忘れない。
177 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:58 ID:ba5i2llh
適度なインフレにしないと増え続ける罠。
早く大部分の企業のバランスシートを正常に戻して
地価のデフレさえ止まれば何とかなるでしょ。
増税してるにも関わらずピークに比べて20兆円も税収が落ちてる。
子鼠政権になって緊縮&増税やってから9兆円近く落ちてるしね。
とりあえず緊縮&増税&金利アップに耐えられる体力を付けるのが先だな。
子鼠みたいに両方やろうとしても無理。
景気も財政もどっちも破綻。
クルーグマン呼んで来て財政金融政策一人で全部やってもらえ。
もちろん日銀総裁兼任で。
子鼠・竹中・福井ならありうるw
あんな馬鹿な経済政策を日本人がやる訳無い。
子鼠政権が発足してから得した企業を見れば一目瞭然。
ソフトバンクにサラ金、人材派遣会社。
みんな在日系。
秘書官の飯島ってまるで許栄中みたいな風貌だし。
このままだと在日による支配が始まるよ。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人は何度も同じ過ちを繰り返す
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | それが結果をわかったとしていてもだ
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` | いや わかっていてそうせざるを得ないところが悲劇である
\ ~\,,/~ / \________________
179 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:05 ID:W3J5v7Mh
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 私はロンドン大学で経済学の特別コースを履修
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | したが、一単位も取れなかった。
,.|\、 ' /|、 | こんな経済音痴が国の舵取りを握っているから、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` | 少なくとも3年間は景気回復しないのだ。
\ ~\,,/~ / \________________
\/▽\/
180 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:10 ID:UFsxk4AN
国民の預貯金の方はどーなんだよ・・・・・・
181 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:11 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ < ロンドン大学なんてDQN大学で一単位も取れないとは ハハハハハ・・・
i | ノ ヾ、___ノ ::| | ま〜国民の大多数はDQNだからな
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| | 俺の人気がないのもわかるってもんだ
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
182 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:12 ID:hj5H0G/L
日本は戦争に突入するな。
183 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:28 ID:tAPhPf5c
>>182 俺もその可能性が少なからずあると思う。
勿論、独自の責任ある判断で行動することなどするはずがないからアメリカの尻について逝くところまでいくような気がする。
自分の腹を痛めることすらできん判断能力ゼロ、責任感ゼロのカスどもが国の舵取りをしてるから可能性は濃厚。
この場合、行き着く果てはアメリカ共々完全崩壊だわな。
いまのアメリカは常軌を完全に逸しているというか正体をあらわにして軍事力だけをバックに尻をまくってるから何があるかわからんです。
184 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:32 ID:htnteRnR
税収が落ちてるから増税してる。
小泉政権発足後ソフトバンク他の企業に目立った恩恵はない。
一番小泉政権下で優遇されているのは銀行。
パチスロ規制や靖国参拝など大陸と小泉はあまり良くない。もともと福田派はよくない。
185 :
なな:04/02/13 19:41 ID:iu5qHh1u
つくづく、不思議なんだが、何百兆円もの金、一体誰が貸してるの?
186 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:54 ID:yPJp/ZLk
>>185 国が国に借りてる。
国民金融資産が1400兆円
その他、土地などは1600兆円
日本には合計、3000兆円の資産があるからできる芸当。
187 :
なな:04/02/13 20:00 ID:iu5qHh1u
じゃ、何の問題もないじゃん。いつでもチャラにできるね。貸し手である国が債権放棄すりゃいいだけだ。
188 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:01 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ < 純ちゃんもアフォ中も財政危機なんて思ってもいないよ
i | ノ ヾ、___ノ ::| | だからあれだけFB発行しても平気なのさ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| | 財政危機煽ってるのは支持率ageを狙ってのことだな
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \_DQN受けは抜群だからなwwwww
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
189 :
:04/02/13 20:02 ID:yPJp/ZLk
>>177 > ソフトバンクにサラ金、人材派遣会社。
> みんな在日系。
> 秘書官の飯島ってまるで許栄中みたいな風貌だし。
> このままだと在日による支配が始まるよ。
それは妄想。サラ金でも大手はほとんど日系。武富士の武井は帰化人って噂聞くな。
>>184の言う通り、一番恩恵を受けてるのは、輸出系大企業と大銀行ですな。
サラ金はイジメられてます。
パチンコ・パチスロは90年代にすでに国の管理下に入りました。
190 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:03 ID:P4KE/NXp
900兆って言う数字がなんかいい加減で根拠が無い気がする。
自分に不利な事をわざわざ表明する奴では無いし。
1000兆を超える試算が出たのを隠すために「900兆」って発表した気がする。
実際、気のせいではあるまい。
191 :
:04/02/13 20:06 ID:yPJp/ZLk
>>187 実は本当にそうで、対内債務残高なんて額は重要じゃない。返そうと思えばいつでも返せるし、
そもそも返す必要すらない。
重要なのは財政赤字体質であって、債務額ではないのよ。
国の借金と個人の借金は定義が全く違う。
900兆とかいって、妙に不安煽るのはよくない。
>>190 いや、900兆くらいで合ってると思うよ。
192 :
:04/02/13 20:08 ID:yPJp/ZLk
>>177 補足すると、ソフトバンクなんて、無謀な経営と国のイジメもあって、もはや青色吐息だよ。
今はなんとか、野村に生かされてるみたいだけど。
193 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:10 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ < アフォ中は持論のサプライサイド政策をクルーグマンにぶって大笑いされたんだよな。
i | ノ ヾ、___ノ ::| | 案の定マネーサプライ増えず、GDPは低下、結局はケインズ政策を取らざるを得なくなったって訳さ。
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| | それが為替介入(当座預金残高age)ってことだw
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \_DQNにはわからんだろうな ハハハハハハハ・・・
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
194 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:10 ID:7qPZEUl7
>>183 いいじゃないか、戦争大賛成!!
戦争こそが経済を活性化させ、科学技術を進歩させる。
大規模な戦争を“サボった”人類のツケが今頃回ってきたんだな。
核武装の話は来週まで待ってくれ。<考え中>
(社会人として)会社で働けない若者が減った。
フリーターとか派遣は会社に金を生まない。
税収は上がらない。
197 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:14 ID:czZ1njyQ
ベアクロー2つで900兆×2で1800兆円、いつもの2倍の高さとジャンプで
1800兆×2の3600兆円、さらにいつもの3倍の回転で3600兆×3の
10800兆円、
公債発行残高1京800兆円
198 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:16 ID:P4KE/NXp
>>191 なんであってると思う?答えておくれ。
悪気は無いんだけど本当に知りたい。
それと
>>900兆とかいって、妙に不安煽るのはよくない。
・・不安になるのは当然だと思いますが?
199 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:16 ID:6g/AJoZX
>>175 ∧∧
( =゚-゚)<累計運用益は27兆9700億円だって♥
>>199
ソースを出して
201 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:18 ID:6g/AJoZX
202 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:20 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ < 財政危機、年金危機、円高危機、中国危機、金融危機・・・・・
i | ノ ヾ、___ノ ::| |
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| | 高価な壺、買わされないよう注意しろよ! フフフフフフ
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
203 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:20 ID:hRT14+AA
借金を返すために、紙幣を刷る。刷り続ける。
単純に、これからインフレなる(利子率上昇)?
204 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:21 ID:tAPhPf5c
>>194 ところが経済を活性化させるというのは実は幻想。
活性化するのは武器に関連した特定の産業だけで裏では大赤字が激しく堆積。
まあ、国債刷りまくって公共事業やってるのと同じ。
ツケはすべて国民にまわるわけだ。
アメリカは主人の営んでいる武器、エネルギー産業さえ活性化できればそれでよしだから日本がそれに巻き込まれるともうお終い。
飴玉1ヶもらうだけでアメリカが食い散らかした後かたづけをすべて押しつけられる。
いままではそのパターンが全てでありその路線は変わっていない。
205 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:21 ID:6g/AJoZX
∧∧
( =゚-゚)<中国中央銀行の周小川総裁が、人民元に関して
「今年、為替相場の形成メカニズムをよりよいものにする」
って表明したね♪
外貨流出を厳しく制限している、海外との資本移動規制も
見直すって♪
ヽ( ^▽^)ノ<切り上げ〜♪
206 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:22 ID:HAC0C0F6
インフレにするしかないでしょ。
借金しまくり企業は助かるなぁ。
207 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:22 ID:NnEVcPSg
日本がデフォルトになると、米債権大量放出で世界恐慌
208 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:24 ID:E42zf4yO
結果の出せない役人と政治家は責任取れよ
天下り先作ったり利権をむさぼってんじゃねぇ
カネがねぇくせに海外にばら撒きやがって
209 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:26 ID:6g/AJoZX
∧∧
( =゚-゚)<そういった財政出動に依存した、経済体制を改革する♪
だから、民間が投資しやすいように規制緩和して
構造改革って路線が、一番正しいと思うよ♪
ガンバレ、小泉♥
210 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:26 ID:U0vWJdoL
ま、竹中と小泉と福井が悪い!
とりあえずそういっておけば、なんとなく経済通に聞こえる。
211 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:28 ID:P4KE/NXp
そもそもITってのは人がいらなくても動く社会を生み出す訳だから
「IT活性化で雇用創出」ってのは馬鹿しか信じない言葉だったのだよ。
つまり竹中は馬鹿か詐欺師かどちらかと言う事になる。
どちらであっても国家に必要の無い人間である。
辞職して欲しいですハイ。
212 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:30 ID:6g/AJoZX
∧∧
( =゚-゚)<いままでどうりの財出は
まともな競争するより役人と癒着した方が儲かるという体質が定着し、
どんどんまともな努力をして競争力をつけていこう
という会社が減ってちゃうよ♪
それと、財政出動に依存した経済体制になっちゃって、
景気回復した時に財政出動を打ち切ると、
途端に不景気になっちゃう♪
いままでそれの繰り返し・・・
213 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:33 ID:tp1dcT7e
>>212 リフレ派(政治家除く)が主に主張してるのは
財出はメインエンジンじゃなくあくまで加速用だろ
メインエンジンはインタゲという形での金融政策。
214 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:34 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ <
>>210 i | ノ ヾ、___ノ ::| | 何故批判されてるかを理解できないDQNであることを自覚できないDQNだな フフフフフ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| |
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
年金保険料徴収強化はこの為か
>>213 ∧∧
( =゚-゚)<外債購入でいいじゃん♪
217 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:40 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ <
i | ノ ヾ、___ノ ::| | FBは借り替えてるから長期国債と大差ないな〜 フフフフフ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| |
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
218 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:41 ID:tp1dcT7e
>>216 なんで自国のデフレ放置(お手上げ宣言)でよその国の金回りよくすんだ
って話だ罠。
219 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:43 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ <
i | ノ ヾ、___ノ ::| | 輸出業者は甘やかされ、輸入業者は誠に鍛えられる フフフフフ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| |
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
>>218 ∧∧
( =゚-゚)<牛肉の禁輸と、元切り上げでデフレ終わるかもね♪
221 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:45 ID:lMFtlUlE
公債発行残高っていったら、一時点における残高で、そこには当然FBも入っているわけだが。
222 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:47 ID:lMFtlUlE
|
|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
| ミミ彡彡
| _ ミミミ彡
| '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
|| |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|し`) /|ミ|ミ |こいつら、デフレ克服しろってうざすぎ!
|、,! |ソ < こういう連中を黙らせるには、サプライショックのインフレが良いか。
| ̄ ̄`ノ / | 国民の怨嗟の声が聞こえるようだな(フフフ
| ' /|、 \_________________________
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~ /
|▽\/
223 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:47 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ <
>>220 i | ノ ヾ、___ノ ::| | さらに円高圧力が増すだけだな フフフフフ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| |
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
224 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:49 ID:tp1dcT7e
>>220 ただのコストプッシュ型だろ・・・
しかも、元の切り上げなんて風当たりが強くなってるから
口にしてるだけでやる気なんて、どうせ無いだろ。
何回目だ?中国政府が元の切り上げを匂わせるの・・・
225 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:49 ID:oCjHTetQ
226 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:50 ID:0NoEyHv+
さすが、世界最高水準を誇る日本の債務
>>224 ∧∧
( =゚-゚)<コストプッシュでもいいじゃん♪
今回はマジっぽいw
>>224 ∧∧
( =゚-゚)<あとオペックの減産と原材料市場価格の上昇♪
デフレ終わるねw
229 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:59 ID:lMFtlUlE
サプライショックインフレって事は、日銀がトチ狂ったように、インフレ抑制策をとりそうだね。
日本の命運もそこまでか・・・
230 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:01 ID:rEioHMBN
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" 東大経済学部卒 i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ <
i | ノ ヾ、___ノ ::| | 物価を上げたいなら消費税増税でもいいぞ フフフフフ
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| |
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| \__________________
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
231 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:06 ID:Hi7BNOE6
日本がどうなろうと見捨てるわけにはいかん罠。
戦争が起こらんかが心配だけど。
あ、破産したら、ここまで借金膨らましてくれたアフォ政治家は全員腹切って心でね。
232 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:06 ID:U0vWJdoL
消費税を30%ぐらいにして、そのかわり、家とか車とかに補助金
バンバンだせば、一気にデフレ終わるような気がする。
2)の比率に関しては、一般的には北鮮:南鮮:台湾:日本=3:3:2:2と言われてたが、
朝銀をメインバンクに総連系が地方郊外出店を猛烈に加速させ、今は4:3:2:1くらいでは
ないか。不正銀行をバックに北の勢いが強まって、警察サイドが南系を抱き込んで、
資金の流れを捕捉しようとカードシステム導入を強引に図ったのは記憶にあたらしい。
ただ、朝銀がこけてどうなってるのかは知らん。
総務庁統計局が発表する「サービス業基本調査」によれば、パチンコを主な事業とする
事業所の事業収入合計はおよそ30兆円となっている。まず、対GNP比で見てみると、
日本の実質国民総生産が500兆円弱ということから、その6%強に相当する。他の産業
と比べても、パチンコ産業の巨大さは明白だ。例えば、日本の基幹産業である自動車の
生産額は約14兆円。また、小売業にしても百貨店全体の売り上げが11兆円、スーパー
で12兆円どまりである。パチンコ産業と肩を並べる売り上げ額を持つ業界といえば、住宅
部門(約26兆円)、外食産業(約28兆円)くらいのものである。しかも、パチンコ産業の売り
上げはこれだけではなく、パチンコ台・周辺装置・店舗設備などの売り上げを加えると、
さらに巨大なものとなる。
実際に、1996年の警察庁の調査によると、パチンコ業者のうちの70%は在日韓国・朝鮮
人や中国人の経営であることがわかる。付け加えると、パチンコ店だけでなく、台メーカー
や周辺機器メーカーといった周辺産業にも外国人や帰化人は多い。
まあ、おまいらがいくらここで「インフレにしる」と騒いだところでインフレにはならんよ
なぜならば天下の日本銀行が存在しているからであーーる
>>229 IDがIMFですよ
「子孫に借金を残すな」の本当の意味
国債は有価証券です。それは通常は資産であるわけです。それを死んだ親父
から、子孫が相続するのですが、その人が持っている国債の利息の支払いと
元本の償還を、その人自身がすることになるのです。
つまり、例えば100万円の価値のある相続財産だと思っていたら、負債も同額
ついていたということだと思います。これが第1の意味で、これだけなら、もらい
損ねただけのことで、大したことがない。
第2の意味は、国債の利払いや元本の償還に税金を使うことから、将来の世代
の中で、国債を持たない人から、お金を取り上げて、国債を持っている人に渡
すことによる所得分配への悪影響です。貧富の差が非常に大きくなる点です。
これが「子孫に借金を残すな」第2の意味。
第3の意味は、大規模に発行した(660兆円くらい)国債の利払いのために、さ
らに国債を発行せざるをえず、国債発行が爆発的にシステマチックに増加する
という点です。
そのため、本来であれば国債を発行して公共投資をできたはずの金が、国債の
利払いに当てられるため、経済成長ができなくなるのです。
経済の根本原理では、左辺の政府支出が増加しないのです。国債の利払いは
政府支出にあたらないので、経済成長ができなくなるのです。
概ね、このようなところが、「子孫に借金を残すな」の意味するところではないか
と思います。
236 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:22 ID:lMFtlUlE
国の借金を子孫に残さないという事は、同時に家計の資産を子孫に残さない
という事を意味する事に気づいている人は何人いるのだろうか。
このような未来の最後はどうなるかといえば、不況→財政破綻→緊縮財政→不況
となるのです。そうして、企業が稼働率の低下した遊休資本設備を、廃棄処分に
してしまって、アフリカのどこかの国のように、製造業がない国になるのです。
そうなると店屋に行っても商品がありませんし、注文をしても何年もかかります。
これが、本当の意味で供給側に問題がある経済であって、構造改革は、この頃に
行うのが適切です。
今のように、店屋に商品はあり、注文すればすぐに届けられる経済では、供給側
には何も問題がありません。すなわち構造問題はないのです。
238 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:32 ID:lMFtlUlE
一人当たりGDPは、すなわち国民一人あたりの「総生産」だ。
すなわち、国民一人当たりの生産性を意味する。
構造改革をやって、GDPは減少しまくり。
すなわち、生産性は下がる一方なのだ。
構造改革やると、生産性は下がるのです。
239 :
名無しさん@4周年:04/02/13 21:35 ID:KNENhoHX
>>1 日本の国はいくらまで借金ができるのか、
それが一番の問題だ。
>>238 > 一人当たりGDPは、すなわち国民一人あたりの「総生産」だ。
> すなわち、国民一人当たりの生産性を意味する。
なんだってー >ΩΩ Ω
241 :
名無しさん@4周年:04/02/13 23:21 ID:6VKqT91A
242 :
名無しさん@4周年:04/02/13 23:27 ID:6g/AJoZX
∧∧
( =゚-゚)<日本の将来潰して、今だけ経済よくするだけなら
誰でも出来るよね
243 :
名無しさん@4周年:04/02/14 00:02 ID:pMHDo08Z
>>242 まったくその通り。憲政史上最悪の財政赤字更新で
これだけ公債増やした小泉・竹中は今すぐ死ぬべきだねw
竹中構造改革によって本来はもっと景気が悪くならなければならない
ところだが、社会保障予算を増やしたり為替介入補助金をバラまいて
竹中効果を相殺して打ち消してるから、かろうじて日本経済が持って
いる。
246 :
名無しさん@4周年:04/02/14 00:16 ID:pMHDo08Z
>>244 反論できないようだねw
>>245 年金・医療費以外、つまり高齢者向けの出費以外の
社会保障予算はさほど増えていないよ。
小泉不況で生産性のカケラもない生活保護受給者が
大幅に増えているけど総額はそれほど増えていないようで。
財政赤字の最大の要因は小泉・竹中・日銀の経済失政による税収減。
財政出動と違って誰も幸せにならない、日本の将来を破壊するだけの赤字増大。
247 :
名無しさん@4周年:04/02/14 00:38 ID:cimBhW6D
リフレ馬鹿が跋扈しているようだな。
248 :
名無しさん@4周年:04/02/14 02:23 ID:oRWGLBOC
一番良いのは、どんどん規制かけることだよな。
たとえば、車買うにも今の倍以上の検査を義務付ける。
排ガス規制や、騒音規制。
どんどん検査項目を増やす。
タイヤの使用距離も決めて、強制的交換させる。
車検も1年ぐらいにする。
そうすると仕事も増えて雇用も増える。
249 :
名無しさん@4周年:04/02/14 02:31 ID:gQrstNcE
>>248 それは、ネコや故鼠が大好きな、サプライショックですね。
物価は上がるかも知れないが、実質成長率がマイナス成長になるでしょう。
デマンドサイドからインフレを起こす方法を考えないと駄目です。
>>248 ∧∧
( =゚-゚)<排ガス規制や、騒音規制もあるし
タイヤの使用距離も決まってるよ♪
法定点検も12ヶ月って決まってるしw
251 :
名無しさん@4周年:04/02/14 02:37 ID:oRWGLBOC
借金続けても大丈夫論の根拠であった民間の貯蓄が
とんどん減ってるから、
国債消化の限界は近いうちに見えてくるだろう。
3年後からは団塊の一斉リタイアもあるし。
253 :
名無しさん@4周年:04/02/14 22:54 ID:I8lDZtTS
構造問題は、景気とは直接の関係がない長期の問題です。日本経済を、ドル中心の
新しいグローバルな世界経済のなかで、どのように競争に耐え得る構造にするかという
ことは、財政問題などもふくめて、一〇年〜二〇年の長期のスパンで進める問題で、
当面の二〜三年の景気とは関係がありません。
「構造問題」とは別に「景気対策」が必要なのです。ところが小泉内閣は、景気が悪い
原因を「構造問題」に求めたので、「景気対策」はほとんど何もありません。
こうした経済状況のなかで、「構造改革」を進めれば、短期的には景気が悪化します。
失業は増えるし、不良債権を処理すれば関連企業は倒産します。銀行の貸し付けも
慎重になるので、どうしても景気は悪化します。デフレ・スパイラルは、まったく解決の
見込みがありません。
254 :
名無しさん@4周年:04/02/14 23:02 ID:e4B0/mkd
借金額なんて意味の無いものを国民が気にしてるから景気が良くならないんだよ
こんなんいざとなったら日銀にチャラにしてもらえば終わりだろ
政府に見かけ上の借金があってデフレなんだから
国民は余計なこと気にしてないで大らかに生きろ
255 :
名無しさん@4周年:04/02/14 23:09 ID:s55d4sip
本当になんとも無いんだったら既にチャラにしているはずだと思う。
抑制できないインフレに陥る可能性があるからチャラにしないんだろう?
あんまり人を馬鹿にした事を書かない方が良いぞ。
牛じゃないんだからおおらかに生きろと言われても困る。
256 :
名無しさん@4周年:04/02/14 23:13 ID:Y1k2lYOy
>>253 そのとおり!
でも景気回復したら、また浮き足立つんだろうな。
構造改革なんてこの国のヘンな民主主義じゃもう出来ないと思う。
257 :
:04/02/14 23:19 ID:AN8OaZXa
258 :
名無しさん@4周年:04/02/14 23:23 ID:stYdNt/H
「国民の個人金融資産」と
「貯蓄好きで勤勉という国民性」が担保です。
259 :
―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/02/14 23:25 ID:Pnw+64ZK
本日のこのスレの
「アンタ最っ高!!」レス
>>255 ID:s55d4sip
>牛じゃないんだから
(´ー`)y─┛~~ まさに神レスなんだなw
260 :
名無しさん@4周年:04/02/14 23:39 ID:I8lDZtTS
財政学者(御用学者)は「新規発行の国債がどんどん増えており、財政は危機状態
であり、財政支出なんてとんでもない」と言っている。そして財政破綻が明日にでも
起ると国民を脅かしている。しかし財政当局は一年間で20兆円以上もの政府短期証券
の発行を増加させ、また補正予算で20兆円、さらに来年度はこれに加え40兆円も予算
枠を大きくすることを決定している。そして昨年の為替介入で20兆円の資金が使われ
たが、驚くべきことに、今年に入ると一月だけで既に米ドルを7兆円以上買っている。
為替介入は外需産業への補助金である。財政当局は財政危機が来るという妄想を
みじんも信じていないのである。
政治家はわずか2.6兆円ほどの年金の国庫負担の財源のメドがたたないと頭を抱え、
頭の変なエコノミストは「高速道はもう造るな」と騒いでいる。さらに、わずか4,5千億円の
税収増にしかならない、消費税の免税点と簡易課税適用上限の引下げが行なわれよう
としている。外為特別会計など特別会計の全容を知っている財政当局者は、おかしくて
しょうがない。
ありもしない危機を煽り立てているのは政府やインチキ経済タレントや糞マスコミ。
彼らは自分達が永久に「勝ち組」でありつづけると信じ込んでいるから
経済的に二極化したほうが都合がいいと考えている。
小泉政権になってからありもしない危機を叫び間違った経済政策ばかり取りつづけた為に
内需は縮小し、一般国民は経済的に苦しくなってしまった。
本当に危機があるならあの馬鹿馬鹿しいまでの巨額の介入資金はなんだ?
ソニーやトヨタやアメリカの為に使う金はあるのに日本国民の為に
使う金は無いってか。
>>255 抑制できないインフレ?
馬鹿も休み休みいえ。
262 :
名無しさん@4周年:04/02/15 01:18 ID:78ADdyUl
日銀は何十兆円もドル買うのに使ってるんだからこれを借金返済なり景気回復に使えばいいだけなんじゃないの?
日銀がお金刷る分には借金にならんしデフレなんだから多少のインフレは歓迎だし
263 :
名無しさん@4周年:04/02/15 01:34 ID:BrOqa9Ts
900兆でも9,000兆でもどーでもいいよ。
全部我が国のお金なんだから。
そんなことより早く国債増発して景気対策しろや。
日本国って大阪市みたいになるの?
265 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:37 ID:SmPyCF7f
竹中氏は信念を持って不良債権処理をやろうとしています。銀行の自己資本を査定
する規定を、アメリカ並に厳しくする政策です。問題は、これによって景気が回復すると
思っていることが間違いなのです。今のようにデフレ・スパイラルに陥っている時に
それをやれば、さらに景気は悪化し、デフレ・スパイラルを促進します。現在の「デフレ
総合対策」は、事実上の「デフレ・スパイラル加速政策」です。実体経済が悪く、投資が
縮小しているときに、引締政策をやれば実体経済は悪化するのですから、不良債権は
逆に増えていくことになります。
竹中氏はデフレは金融問題なので、日銀の責任であり日銀がしっかりやれば良い、
という主張です。これとの連関で不良債権も金融問題なので、これを解決すれば、
デフレは解決するし、景気も回復するという主張になります。
小泉・竹中経済政策は、「二重の誤り」を犯しています。まず、デフレ・スパイラルを認め
ないので、構造問題に景気の問題を還元してしまいました。そして、デフレの問題を
貨幣問題に還元してしまいました。この「二重に誤った理論」で、経済政策をやっている
のですから、日本経済の見通しは、空恐ろしいものがあります。
266 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:40 ID:mnJcupXs
スタグフレーションになると株価は上がるんだろうか下がるんだろうか?
267 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:10 ID:+kBUeePW
目指せ1京円
268 :
名無しさん@4周年:04/02/15 11:28 ID:+sJxxLzc
つうか、金がないんじゃないんだろ?
金が動かないだけだろ?
金を増やすだけなら、国民に日銀が金を刷って配ればいいだけだ。
要はどうやって動かすかだ。
269 :
名無しさん@4周年:04/02/15 11:30 ID:pn7aJA0t
マスコミが今は景気がよくなってま〜す、てニュースながしたら
すぐ景気よくなるだろ。
270 :
名無しさん@4周年:04/02/15 11:40 ID:LKRnErvG
兆の上は・・・・なんだ????
271 :
名無しさん@4周年:04/02/15 11:45 ID:7ZkCYpcH
いいこと教えてやる、寝る魔も惜しんで働いて、麦飯食って
野草食って、襤褸切れ着て、遊ばない。
>>269 情報操作か。でもそれで景気よくなっても所詮バブル…。
つーか今はネットあるから効果ないだろ。
273 :
名無しさん@4周年:04/02/16 14:20 ID:Clfw7GZi
274 :
名無しさん@4周年:04/02/16 14:22 ID:foI46WmF
竹中改革とは何か
竹中改革というのを一言で言うと、銀行の査定方法を変えて、先の新生銀行に
続き、幾つかの主要都市銀行を米国の投資会社の物にする、という仕掛け
だそうである。
・・・
結論から言うと、アメリカが日本の政策を支持するのは、アメリカが得をする
からである。かつて長銀が破綻した時、日本は4兆円を投じて破綻処理を行い、
新生銀行という形で優良資産をまとめ、それを売りに出した。日本からは買い手が
つかずに、結局米国の投資会社がそれを買った。その値段は10億円である。
不良債権から切り離されたのだから業績は好調で、1年に600億の利益を上げ、
しかもかつて長銀の取引先であった企業の情報やコネもそのまま持ち込んだので、
そうした企業情報を利用してアメリカは更に儲けている。今回の竹中改革で、
大手銀行が更に破綻したら、同じ事が起きるのだ。米国は日本の銀行をわが物にし、
大儲けをした上に、日本の企業情報も手に入る事になる。
・・・
このように見てくると、米国が中心となって、日本がせっせと金を吸い取られる
構図になっている、というのが見えて来るのではないだろうか。・・・日本の
自殺者は毎年3万人に及ぶが、それらの中で経済的理由による自殺者は公式には
7000人程度らしい。公式というのは、遺書があって、その中に経済的理由を明記
してある数、という事だ。書かれてない場合もあるし、体面上、自殺そのものを
隠す場合もあるだろうから、この数字は更に大きいと見て良い。それでもこの
公式値は、ベトナム戦争で毎年出た米軍戦死者数にほぼ匹敵する数値だそうである。
アメリカにせっせと貢いで、国内では自殺者を増産し、ますます国民は苦しむこと
になる。
http://www.yshimizu.com/itrd/sb2002/itrd-sb10.html
275 :
名無しさん@4周年:04/02/16 14:30 ID:GoI36LwO
2010年…
ゼブラーマン誕生の年か
276 :
名無しさん@4周年:04/02/17 10:55 ID:rnYiSKFG
支出を抑えようという気はないらしいな…_| ̄|○
国債でまかなえるなら、国家予算をすべて国債で組んでもいいんじゃないかな。
減税で景気対策にもなる。
できないんだったら、おのずと国債の最大発行額が分かるかもな。
278 :
名無しさん@4周年:04/02/17 16:30 ID:yYz3YFS7
結局、なんだかんだ言って日銀が買い取って金庫に入れてるから無問題。
国債の暴落なんてありえない。
しかも、借り換えで返済は先延ばしに出来る。永久にね。
つまり、日銀の金庫に永久に塩漬けされるってこと。
子孫へのツケなんか発生しない。
まあ遠い遠い未来にまたバブルが発生したら、増税して償還されるかも。
選択肢はこれしかないし、現実もこの通りに動いてるわな。
勝手に慌ててるヤツ・失望してるヤツは、もっと勉強せいや。
279 :
名無しさん@4周年:04/02/17 16:30 ID:gUVKk+IQ
280 :
名無しさん@4周年:04/02/17 21:29 ID:edfl8112
去年の11月に、将来の年金財源が2兆6千億足りないって大騒ぎしておいて
今年に入って為替介入に使ったカネが1月だけで7兆円になった。
バカみたいな話だが、これは現実に起こったことである。
問題は予算の硬直化した縦割り構造であるなら、省庁の予算編成の
「構造改革」をして「予算の振替」を行えば済む。
1日で終わる構造改革だ。構造問題は本来10年〜20年間の長期で考える
問題だが、1日で終わるのである。
「子孫のツケ」という妄想をマジメに信じてアホな政策を連発する竹中と
それを信じてるアホマスコミ+国民。
三すくみで、この国はいま喜劇の真っ只中。
281 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:20 ID:/QqWllNK
国債をお金の様に流通させたらどうなのかな。
国債でお買い物、期限がきたら利子がついて金になるからお得だ。
単位は国債円だな。1万国債円。
282 :
:04/02/18 09:23 ID:mkCuF1cv
日本の国家予算って
財政投融資とか含めると
300兆円
283 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:28 ID:bOAlNF7E
1000億円玉1枚発行すればいいんだろ
284 :
283:04/02/18 09:35 ID:bOAlNF7E
ケタを間違えた。しかたないから1万枚鋳造だ
285 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:44 ID:YkPLEAfI
286 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:47 ID:9JVCVuYC
日本やばい
287 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:49 ID:HnnM4dxV
アメリカは過去最大の五千二百十億ドル(五十四兆七千億円)の財政赤字で、
ブッシュのつたない経済政策では再選が危機!!とかいわれてんのに。
日本は心底、アタマわり〜ぃ・・の世界だな。
しかも、ブッシュの経済は日本のドル買いでささえられてるんだぞ。
ほんとに竹中もよくぞ、まんまと大臣イスに座ったもんだな。
どうせ61才になったら議員辞めるとかいう小泉は責任もとらず、
・・・・・おそろし・・・・・・・・・・・・・いコトだぁぁぁぁ。
288 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:50 ID:1SK4tntA
>>285 誰でも就職できるようになったら競争原理が働かなくなる。
下らない雇用対策で財政赤字を増やしたら国際競争に勝てないよ。
289 :
:04/02/18 09:52 ID:Adu1+ads
小泉の悪口ばっかり言えないんだよね。
英語が喋れず、不況の日本でしか商売が出来ない
日本人商人にも大きな問題があるんで。
不況なら金が回ってるところから稼げばいいのに
そういう発想が全然無いのな。
アマゾンやヤフーですら、日本語しか受けつけていない
んだから、後は推して知るべし。
290 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:58 ID:Knj+J5sh
>>290 アンタは馬鹿だからそういう発想でもいいけど
政策決定者がそんな発想じゃ困るわな。
291 :
名無しさん@4周年:04/02/18 09:59 ID:YkPLEAfI
>>288 ・・・・えっと
労働市場の競争原理と国際競争力って何の関係が・・・
後、機会費用という言葉をご存知?
この20%の無職の人間が働いていた場合にえられたであろう
経済効果をコストとしてみる考え方だが、短期的にも問題だが
長期的にはもっと深刻な問題だろ。まともな下積みが無い奴が
年取れば粗悪な労働者にしかならん
292 :
:04/02/18 10:00 ID:Adu1+ads
293 :
289:04/02/18 10:05 ID:Adu1+ads
他にも、日本が世界で一番物価が高いんだから
行動力のある奴は、海外に飛んで、そこに住んで
仕入れた商品をヤフオクで転売してたりしてるよ。
ようは要領と決断力な訳で日本が不況なら日本を
飛び出せばいい。不況の日本に閉じこもって
モンモンと悩んでいても、意味が無いでしょ。
粗悪な労働者はもちろん粗悪な労働者しか育てられないから
どんどん優秀な労働者を育てられる人間も優秀な労働者そのものも
減少していく。
結果、経済力を担保に他国と渡り合ってきた日本は、その担保を失い
国際的(国際競争力がお好きなようなので)に見ればどうでもいい国になる
>>293 ・・・・ヤフオクで転売って結局内需依存だろ
パイの奪い合いで容量のよさで勝つ奴ももちろんいるが
パイの縮小下ではその勝つ奴、もしくは勝った時の取り分
は確実に縮小する。
295 :
名無しさん@4周年:04/02/18 10:11 ID:35i6MeaM
10−12月期の経済成長率は年率換算7%だってよ。
なのにこの不景気感はどうだ?
儲かってるのは企業と経営者と株主だけ。
それも輸出型の大企業だけ。
GDPの算出方法を変えたらしいんだがどう変えたんだろう?
最近の大本営発表はあてにならんからな。
て言うかそろそろ法人税上げて財政を埋めよう。
トヨタ見てもわかる通り、ほうっておけば従業員や下請けに還元しないんだから
強制的にやるしか無い罠。
儲かってる企業からはふんだくって、その分国民の負担を軽くしろ。
そうすりゃ消費も増えるし、デフレ圧力も弱まる。
サービス産業や内需型産業の育成にもなる罠。
このままじゃ輸出型大企業頼みの構造になるだけ。
為替や米大統領選次第でどう転ぶか分らんし。
福井や平蔵や子鼠が絡んでるニュースは特に。
296 :
四半期別の""名目""成長率 :04/02/18 10:17 ID:xSEUDYxg
>>291 >なのにこの不景気感はどうだ?
不景気か?不景気なら携帯電話は持てないし、ファミレスもガラガラの筈
しかし、外食は活況で新FOMAも好調な滑り出し
今は首都圏の地価も上がって新テナントの地代も上がりデフレからインフレに
向かってる。中小企業の倒産も減ってきていている
先行きは明るいと思うよ
まぁ、大統領選で大きく左右されそうな気もするけど、今の自動車は現地生産が
主体だから気にする事もないと思う。今、法人税を上げるのは市場を冷やすから得策ではない
>その分国民の負担を軽くしろ
軽くした時があったけど、消費増えたか?
298 :
名無しさん@4周年:04/02/18 10:20 ID:Knj+J5sh
ありゃ間違った。290の
>>290は
>>289のことね。
自分で自分のこと馬鹿といってりゃ世話ないね。
299 :
四半期別の 『実質』 成長率 :04/02/18 10:44 ID:xSEUDYxg
300 :
名無しさん@4周年:04/02/18 10:49 ID:YkPLEAfI
今の数字は捏造の結果だよ。
トヨタみたく「表向き」に従業員に利益を還元しない反社会的会社からは
懲罰的に税金を高く取れ。
こうも若年層の人材が有効活用されないのは国家的損失だ。
302 :
名無しさん@4周年:04/02/19 03:38 ID:w6vPGGNG
小泉政権の改革路線のままなら、もっと早い段階で900兆突破するだろ。
303 :
名無しさん@4周年:04/02/19 14:42 ID:PophAxdE
>>297 雨では、減税で景気回復と盛んにいってるけど?
304 :
名無しさん@4周年:04/02/19 14:56 ID:yzysZXnT
305 :
名無しさん@4周年:04/02/20 12:50 ID:UB5ecS43
>>304 有権者がということか?
そんなに差があるとは思えないが。
306 :
名無しさん@4周年:04/02/20 23:26 ID:g5MfqlDF
/945 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/20 23:32 ID:VbgljbLS
/
>>708 />はっきし言って、胴元が存在するギャンブルに勝ち目はない
/
/日本の1300兆円の金融資産もそのパチンコ中毒と同じ。
/製造業で稼いだカネが債権や株、
/アメリカの起こした戦争紛争の尻拭い外交安全保障で消える。
/ ↓
/|547 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/16 22:47 ID:sJa9YgG+
/|
>>407 /|>これからの日本は金融立国。
/|>農業や工業は絶対に無用。
/|>大学から理学部工学部農学部を完全に無くせ!
/|
/|日本に外征型の軍事力がないと
/|利子を政治力のある常任理事国に奪われてしまう。
/|
/|509 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/20 02:22 ID:KWS2tNgJ
/|
>>485 /|バブルの後始末を率先して行った大和銀行
/|米国債の処分を行おうとした矢先、現地雇用した従業員の不正取引が発覚。
/|大和銀行は損したのだが、不正を申告しなかったとして、巨額の罰金と銀行免許の取り消し。
/|日本企業の隠蔽体質を衝いた、クリティカルヒットだった。
/|このため、大和銀行は国債の売却が出来なくなった上、国際業務から撤退する事になった。
/|下手人はその後、司法取引で出所している。米国の自作自演だったのではとも。
/|
/|アメリカ国債をどの銀行も売らないのはこのせい。
/|売り手に直接的な報復がある、最悪の債権だ。
307 :
名無しさん@4周年:04/02/21 07:47 ID:YSdernJc
竹中の基本的考え
責任はとらない,とらせない。国民へ付け回し。
308 :
名無しさん@4周年:04/02/21 14:57 ID:YlEg96ng
竹中の基本的態度
俺 の せ い じ ゃ な い
英語にすると
N o t m e ! N o t m e !
309 :
名無しさん@4周年:04/02/22 09:44 ID:gK7tsu0Y
うそ・・・
こりゃマジであっというまに
経済では中国に負けて、
文化ではカンコクに負けて
日本はほんとに目立たない島国になるんだろうな・・・
311 :
名無しさん@4周年:04/02/22 21:59 ID:58UgWVjq
>>310 文化で韓国持ち出すところに、釣りのニホイを感じますねw
312 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:19 ID:HNTt65Zc
どうしようもないなポチは。
313 :
大変屋。:04/02/23 16:21 ID:odAW2Alk
糞愚民は結果慌てる。
用例:取り付け騒ぎ
>>260 > 枠を大きくすることを決定している。そして昨年の為替介入で20兆円の資金が使われ
> たが、驚くべきことに、今年に入ると一月だけで既に米ドルを7兆円以上買っている。
> 為替介入は外需産業への補助金である。財政当局は財政危機が来るという妄想を
> みじんも信じていないのである。
これまで利子収入等でボロ儲けしましたが何か?これからは知らんが
315 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:04 ID:rFF2s1OO
利子収入でボロ儲けしても、入ってくるのはドル。
ドルを円転すれば円高。
316 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:20 ID:Zfiq+VKn
>>314 利率の上げ下げ決めるのは痔民。
今は政策的にいわゆるゼロにしてるの。
理解してるか?
317 :
大変屋。:04/02/24 16:25 ID:jMo1XCZ4
結局、国民の財産が国債買える内は破綻はねーんだが、借り換え債務残高が買え支えられなくなったら終わり。
318 :
名無しさん@4周年:04/02/25 12:42 ID:ukbi69EM
>>317 つーか財産に無闇に手をつけるなんて
為政者として考えられない所業じゃないか?
319 :
名無しさん@4周年:04/02/25 12:58 ID:oZAL1kVo
>>317 そうだね。
借換での新たな国債発行の増加分は、借換債の利子分になる。
元本の部分は、借換だから、今まであった国民の資産が、一旦現金化
されて、また国債の戻るだけ。
つまり、条件を整理するとこうなる。
・金利の増加分が、家計・企業部門の金融資産の増加分を上回ってしまう
・その状態が何年か続き、家計・企業部門の金融資産を食い潰してしまう
この2つがおきて、しまうと破綻するね。
前者は、既に起きている。なぜなら、ドーマーの定理そのものだから。
後者がいつおきるのかはわからないが、前者が大丈夫なら、後者にはならない。
という訳で、名目成長率>名目金利という条件を満たすように、名目成長率
を高める政策を行う事が、財政破綻回避のための必須条件である。
プライマリーバランスなんてのは、事後的に観測される数字に過ぎないので、
政策の評価には使えても、目標としては不適切。原因と結果の関係を取り違え
ているといえる。
まずはデフレを克服せよって事だな。
320 :
大変屋。:04/02/25 16:45 ID:i6y4DZ5K
>>318 >つーか財産に無闇に手をつけるなんて
>為政者として考えられない所業じゃないか?
確かに行いたくはないが、緊急事態には止むを得ない所作であろう。
国民がそのまま破綻を受け入れると言うのであれば、別だが。
>>319 >・その状態が何年か続き、家計・企業部門の金融資産を食い潰してしまう
これはありえんな。償還時点での国内金融資産が、
借り換え債務残高を下回った場合即破綻だ。数年も食いつぶすことはない。
>という訳で、名目成長率>名目金利という条件を満たすように、名目成長率
>を高める政策を行う事が、財政破綻回避のための必須条件である。
>プライマリーバランスなんてのは、事後的に観測される数字に過ぎないので、
>政策の評価には使えても、目標としては不適切。原因と結果の関係を取り違え
>ているといえる。
ここも間違っていて、無限に成長することは有り得ないことから、
プライマリーバランス(財政収支の均衡)を計ることによって、
債務圧縮をしなければならない。
従って、赤字を垂れ流し続ける企業部門を削減することによって、
公的部門における負債を圧縮するべきなのだよ。
インフレ下では赤字企業も成長性が見込めるので良いと思われがちだが、
物価上昇後の金利の引き上げに伴う悪弊が大きすぎる。
従って、低金利でのデフレ政策を行うべきなのだよ。
321 :
名無しさん@4周年:04/02/25 17:51 ID:GaDxuLr5
>>320 >ここも間違っていて、無限に成長することは有り得ないことから、
どういう理由で「ありえない」と考えるのですか?
322 :
名無しさん@4周年:04/02/25 17:58 ID:GaDxuLr5
>>320 >インフレ下では赤字企業も成長性が見込めるので良いと思われがちだが、
>物価上昇後の金利の引き上げに伴う悪弊が大きすぎる。
物価上昇後に金利を「誰が」引き上げるのですか?
日銀の金融政策ですよね?
金融緩和を継続して、「引き上げない」という選択肢もありますよね。
大雑把な話になりますが、企業の期待成長率>企業の借入金利
なら、企業は設備投資を増加します。インフレだろうが、デフレだろうが。
逆に、企業の期待成長率<企業の借入金利なら、設備投資をしません。
インフレになったら、即座に、その水準まで金利が上がるのではなく、
あくまで金融政策によって金利が操作されて、期待成長率(≒期待イン
フレ率)よりも金利が低ければ返済計画は良好なものになり、金利を
高め誘導したら返済計画が厳しくなって、投資を手控えるという事です。
今はデフレですので、企業の期待成長率がマイナスです。そして企業の
借入金利はマイナスになりません。最低でも期待成長率(≒期待インフレ
率)をプラスにする事が必要です。
国においても、税収と調達金利で同じ現象がおきているってだけのことです。
企業の行動について語れば「フィッシャー方程式」による実質金利の問題。
国の財政について語れば「ドーマーの定理」。それだけのことです。
323 :
名無しさん@4周年:04/02/25 18:01 ID:4o0GrYKK
とっとと景気回復&デフレ克服せん限り
いくら緊縮にしようが増え続ける罠。
とにかく二兎を追うものは一兎も得ず。
どっちかに絞れや。
永遠に国民を苦しめる為にやってるとしか思えんぞ。
とにかく法人税を上げれるような状態に持って行けよ。
今は減税で何とかなってるけど、内需拡大するなりしろ。
財出をケチるなよ。
去年後半はたまたま中国特需と米国減税特需とデジタル家電特需が
うまく重なったけどあれがなけりゃどうなってたか。
あれがあったのに通年で名目値だと僅か0.7%の成長だからな。
確実にマイナス成長になるところだった。
04年度の予測も0.2%だし。
いつまで経っても外需頼み、製造業頼みじゃな。
新産業を興すって言っても市場が縮みっぱなし、
地価のデフレが続いてるうちは難しかろうて。
とっとと内需拡大策に転換しろ。
今財政をケチってる場合じゃ無いつーに。
324 :
名無しさん@4周年:04/02/25 18:06 ID:4o0GrYKK
第一、今5兆、10兆赤字が増えても焼け石に水。
実体経済立て直す方がプラス面が大きい。
けちって年金未納者や税金未納者、失業者増やすよりお得だと思うんだがな。
325 :
平慶次:04/02/25 18:08 ID:hjn5ORgc
たった100兆しか増えないわけないだろう!
国関係の試算はお手盛りで常に楽観的だ。
まぁ、新円切り替えのドサクサでデノミでもやりゃー無問題なんだがw
326 :
名無しさん@4周年:04/02/25 18:16 ID:nYwPCXCB
100分の1デノミやれば、たった9兆円じゃん。
327 :
名無しさん@4周年:04/02/25 18:30 ID:FpxOKegg
∧∧
( =゚-゚)<なんで、竹中♥が叩かれてんだ♪
悪いのは、金丸、汚沢だろ!
公共工事だけしろ、産業発展のために金を使うなと
アメリカに脅されて首を縦に振ったのが汚沢だろ♪
で、630兆円w
328 :
大変屋。:04/02/25 18:40 ID:rJOhjMyN
>>321 >どういう理由で「ありえない」と考えるのですか?
ん?単に償還時までは契約は存続するから、償還時に問題は起こりうる。
329 :
大変屋。:04/02/25 18:45 ID:rJOhjMyN
330 :
名無しさん@4周年:04/02/25 19:01 ID:GaDxuLr5
>>328 無限の成長が「ありえない」って、読めるんですが。
331 :
大変屋。:04/02/25 21:14 ID:Hkfo6e2Y
>>330 ああそっちか?逆に聞くが、無限に成長できる根拠は?
漏れはこの世に無限に資源が存在しないことから自明と言ってるだけだが。
332 :
大変屋。:04/02/25 21:17 ID:Hkfo6e2Y
>>322 >国においても、税収と調達金利で同じ現象がおきているってだけのことです。
上記までは同じ様なこと言ってるよ。ただそれに債務残高を組して、考え方変えてるけどね。
333 :
大変屋。:04/02/25 21:21 ID:Hkfo6e2Y
>>323 財政諮問会議にでも上申してみれば?ここで吼えてても、変わらんぞ?
>>324 >第一、今5兆、10兆赤字が増えても焼け石に水。
>実体経済立て直す方がプラス面が大きい。
>けちって年金未納者や税金未納者、失業者増やすよりお得だと思うんだがな。
今まで、全然債務残高減らしてないぞ?引き続き国債発行残高カウンターは増え続けている。
334 :
名無しさん@4周年:04/02/25 23:56 ID:tCRRQ48f
>>331 逆質問禁止。
まずは、あなたが自分で出した命題を、ご自身の手で証明してください。
335 :
名無しさん@4周年:04/02/25 23:58 ID:EO6vsxzD
>>333 特別会計の公共事業を減らして、一般会計の社会保障の穴埋めが増えているんですよね。
もう馬鹿かとアホかとって感じです。
わざとプライマリーバランスを悪化させたくてやってるんじゃないかと思いませんか?
336 :
名無しさん@4周年:04/02/26 00:13 ID:mfqaIUX8
>>323 製造業頼みじゃない内需拡大策って、なんですか?
今更、公共工事なんていわないでくださいよ。
337 :
名無しさん@4周年:04/02/26 00:25 ID:JDFnMEvm
>>336 製造業頼みってのは、設備投資期待ですよね。
設備投資をするには、売上予想というのが大事ですよね。
つまり、みんなが、安心して消費をすれば良いわけです。
これが、内需不足という日本の構造的問題に対する本質
的な解決策。実現可能性は極めて薄い。
それ以外の方法だと、金融緩和という手もありますが、
こちらは日銀法を改正しないと実現不能だけど、政権の
やる気しだいで実現できる。
一番手っ取り早いのは公共事業。これは間違いない。
公共事業がどうしても嫌だという人は、自分の生活のために
意地で、他の方法を見つけて、僕を納得させてください。
それが、公共事業に反対する人の務めです。
嫌だ嫌だだけなら、社民党の連中でも言えます。
338 :
名無しさん@4周年:04/02/26 00:34 ID:dOsrO+Vf
実質借金減らしたいんなら小泉の首切ればいいだけやん
借金あるから貧乏我慢しましょうっていう自分の家の家計な考えな国民がアホ
>>316 > 利率の上げ下げ決めるのは痔民。
( 。∀゚)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
340 :
名無しさん@4周年:04/02/26 02:29 ID:FExiQ6kw
>>339 そこは、ヘェーというところじゃないかと。
ただの思い込み電波だしw
341 :
名無しさん@4周年:04/02/26 02:54 ID:mfqaIUX8
>>337 公共事業って具体的になんでしょう?
「公共事業がどうしても嫌だ」とは思わないのですが、
自己増殖的な内需拡大に結びつき、かつ、手っ取り早い公共事業ってのが
思いつかないのです。
342 :
名無しさん@4周年:04/02/26 02:59 ID:yRhnRIjV
>>337 漠然と公共事業をやればいいっていうのは、
漠然と公共事業はやめてくれっていうのと変わらない。クルクルパー。
343 :
337:04/02/26 03:10 ID:GeVp6kbR
僕は日本各地に出張する事が多いので、整備新幹線と中央リニアには
結構期待しています。あと、ある地域と別の地域を結ぶ網の目的な高速
道路は不足しているものがかなりあると思います。実際、東北新幹線の
エリアは、かなり頻繁に出かける事ができるようになりました。日帰り可能
エリアというのは、ビジネスの領域を意外と決めてしまいます。
道路網は、東京中心のスタートポロジーを中心に発達してきて、最近やっと
外環などの、リングトポロジーの道路ができてきましたが、まだ網の目には
至っていないので、必ず特定の道路に集中してしまいますし、地域ごとの
経済発展にも差を作ってしまいます。
「国土の均衡ある発展」というお題目が、最近はどこかに行ってしまいました
が、日本の将来像を現す一つの姿としては結構大事な見識だと思っています。
その地域に住んでいる方は怒っちゃう表現かも知れませんが、例えば
山形に出張した時には、こんなに広大な平野があったら、まだまだ人口
も増やせるし、新しい街が作れるよなと思いました。
344 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:09 ID:mfqaIUX8
>>343 国土の均衡ある発展のために「適切な」インフラを整備していくことには依存はありません。
ただ、これらは、所詮、流通路にしかすぎず、
流通するモノがなければ、無駄なものになってしまいます。
高度成長期と違いアクセスが出来れば産業が自然と流れてくる時代ではありません。
一過的な内需拡大に終わらず、
流通するモノが発生し自己増殖的な内需拡大に結びつくところまでのビジョンが示せないと、
「安心して消費」する状態にはならないと思うのですが、どうでしょうか?
345 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:13 ID:uLo40m7R
日銀総裁が基地外じゃない限り名目成長率は無限だよ
346 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:21 ID:NKEaJkVP
失礼ですが、都心・首都圏の場合は
移動の時間的損失が大きすぎると思います。
関東横断で必ず通らなければならない首都高速は込み過ぎ。
無駄な地方高速を廃止し中央一極投資が理想かと。
中国自動車道とか関越自動車道とかガラガラの高速に驚きました。
圏央道などは作らないと首都圏経済が停滞すると思われ・・・。
ひいては地方へも中央から資金が回せなくなります。
今はもう牽引役の大都市へ道路をお願いします。
347 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:43 ID:mfqaIUX8
>>346 同意。
ちなみに、私は、
圏央道・外環は積極的に推進すべき、
中央リニアは推進すべきと思っています。
整備新幹線やその他の高速道路は、路線によると思っています
(在来線複線化や国道で済ますという規格みなおしも含め)。
「適切な」という表現は、そういう意味で使いました。
348 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:48 ID:EzA/qqWa
子孫に巨額な借金を押し付けることは許されることではない。
と、俺は若い頃は憤慨していたものだが、先が短い今となっては
何も気にならなくなったな。
今、公共事業の目玉といったら、北朝鮮の復興事業だからな。
政治家もゼネコンも国のことより自分の利権のことしか考えてないのがよくわかる。
こんな馬鹿どもが景気の回復のため公共事業を・・・なんてお題目を唱えるのは
片腹痛いとしかいいようがないな。
350 :
337:04/02/26 05:52 ID:GeVp6kbR
>>344 それは
>>337で書いた、本質的な解決策ですよね。
その手法が無いから、手っ取り早い解決策として
公共事業があると書いたつもりなんですが。
繰り返しになりますが、嫌だ嫌だなら社民党の連中
でも言える事です。
351 :
名無しさん@4周年:04/02/26 05:52 ID:mfqaIUX8
>>349 DQNなことを言いつづけてもらって、
国交正常化しないというのが理想なんだが...
352 :
名無しさん@4周年:04/02/26 06:11 ID:mfqaIUX8
>>350 う〜ん...
どのくらいの規模で、どのくらいの期間続けるのでしょう?
>>346 見た目と交通量はまったく比例してないぞ。
同じ交通量でも距離が長ければガラガラに見える。
首都圏は集積の物理限界を迎えていると思うなあ。
中央線の混乱なんかを見ていると、特にそう思う。
人口増加が呼び水になって連鎖的に解決不可能な交通問題を生じている。
だから、オレは道州制移行が良いと思う。
特別会計も含めて財政をごっそりと地方に委譲してしまえばよい。
中央政府は、地域間格差の調整役としてのみ働くのが良い。
354 :
337:04/02/26 06:22 ID:GeVp6kbR
>>352 とりあえず、1996年のピークから減少してしまった分と
考えると年間15〜20兆くらい。この金額をずっと継続。
そのうち名目GDPがどんどん増えて、対GDP比での公共
事業のシェアは減っていくでしょう。
僕が個人的に、失業率をベースに資産したデフレギャップ
も、大体20兆くらいだよ。どこぞの連中みたいに100兆とか
馬鹿みたいな試算はしないよ。
355 :
337:04/02/26 06:25 ID:GeVp6kbR
本音を言うと、漏れは金融論者なので、どちらかというと、
早いところ日銀法を改正してインフレターゲットを導入して
もらいたい。インタゲ導入して、金融政策に対する信任が
増したら公共事業の重要性はどんどん低下していくと思う。
今の日銀が抱える金融政策遂行上の問題点と、その外圧
的解決策については、話の流れから大分ずれちゃうので、
とりあえずここまで。
356 :
337:04/02/26 06:33 ID:GeVp6kbR
>>353 うむ。首都圏の集積具合は、今の交通網をベースにしたら、ほとんど
解決不可能だよね。ちなみに、狭い国土で万年交通渋滞のシンガポール
では、中心街の乗り入れ規制をしている。最初のうちはチケット制にして、
金を払ってチケットを購入している人だけが中心街に乗り入れできた。
いまは、日本のETCみたいなシステム(バーはない)で、車載端末で自動
清算しているかな。
経済原理を使って、首都圏の混雑緩和をするのなら、こういう手段が良い
のではないかと。
ただし、そこで集めたお金を東京都のぶち込んでも、余計混雑が増すだけ
になるので、やっぱり一度国庫に入れて地方に戦略的に再配分したら良い
と思う。
俺ね、地方経済の発展を阻害しているのは、どの地域を発展させるべきか
を誰もデザインしない事にあると思っている。出来上がり形のイメージなし
で、政治家使って金の取り合いしているのは、やっぱり政権政党の責任だと
思うよ。
そして、道州制への移行ってのは、まさに政府の責任放棄を確定させる事
だと思っている。
>>354 >20兆
最近の輸出の伸びを考えると、もっと多いと思うぞ。
失業率が0.1%も回復しないうちに、2.5兆円近く伸びたはず。
インフレギャップを出さないといけないことも見込んで、
100兆円近い財政支出は必要では?
358 :
337:04/02/26 06:45 ID:GeVp6kbR
>>357 それは、輸出産業という特殊な分野での遊休設備が多かったという事に
過ぎないのではないかと。公共事業とでは、労働生産性が違うし、一概に
は比較できない数字だと思うよ。と、ソースの数字の確認もしないでカキコ。
過去のトレンドを当てはめると、いまのGDPは600兆近くあってよいという
点から、現在の500兆に対してのギャップが100兆という人もいるけど、
この不況下で潜在成長率のトレンドは下がってるでしょ。実質GDP成長率
なんて、ほとんど0%に貼りついていたし、GDPデフレータは下方乖離が
あるので、実態の実質成長率は内閣府発表の値より小さいと思う。
#本来、デフレギャップは潜在成長率を名目GDPのトレンドにあてはめて
#現在の潜在GDPを算出し、現実のGDPとの乖離で算出する。
というか、それ以外に100兆必要という根拠を知らない。もし、こうだという
根拠があったら教えて欲しい。
359 :
名無しさん@4周年:04/02/26 06:46 ID:mfqaIUX8
>>353 いや、圏央道・外環は、首都圏への集中を分散するためのものなんだが...
箱根以西と日光以北が、交易しないというのなら別だが、
物流が無駄に首都圏を通過しているから、抜け道を作ろうという話。
360 :
名無しさん@4周年:04/02/26 06:50 ID:42T5h92r
いいんだよ。どうせ貯蓄ヲタの死蔵金をを有効利用してやってんだから。
もっとどんどん借金したれ。未だに公債が売れるって事は日本にゃもっと
死に金があるって事なんだからよ。
361 :
337:04/02/26 06:54 ID:GeVp6kbR
ついでだから書いちゃおう。
シンガポール−神戸港の船便で40フィートコンテナ1つ2.5万円くらいだったと思う。
神戸港−東京のトラック運賃も、大体同じくらい。
まあ、船便は、このほかに港湾荷役関係で費用がかかるわけだが。
さて、内航海運と呼ばれる、国内の船便は神戸港−東京港で幾らでしょうか。
内航海運と港湾荷役は、物凄く規制に守られた業種だという事を知らない人は多い。
日本は1000年前から江戸時代まで、廻船問屋の国だったんだよなぁ。
物流にもスピードが求められる昨今では、一概にいえないけどさ。
こういう解決策もあるかも知れないね。
362 :
名無しさん@4周年:04/02/26 07:24 ID:mfqaIUX8
スピードもそうだけど、貨物の粒度が小さくなって、
大量運輸が向かなくなっているという側面もある。
たしかに、海運をもっと活用すべきとは思うが、
外環はいざ知らず、圏央道の必要性がなくなるとも思えない。
で、本題。
>>354 > そのうち名目GDPがどんどん増えて、
これがよく分からない。
> 対GDP比での公共事業のシェアは減っていくでしょう。
事業費を一定水準に保てば、当然そうなると思うのですが、
成長率も、暫時減っていって、公債/GDPの値は増加していくような気がする。
自分の足を食べてるだけのような気がするんだが...
>>359 しかし、インタチェンジのあるところには、
工場が出来て、輸送基地が出来て、ラブホが出来る。
で、また首都圏に人口が集中する。
>>362 >自分の足を食べてるだけのような気がするんだが...
円をいくらでも発行できる権利ってなんぼの価値があるのかね?
1000兆円くらいかな。
365 :
名無しさん@4周年:04/02/26 08:24 ID:mfqaIUX8
>>363 そうかなぁ...
あ〜、東京都下は空くかもしれないけど、
首都圏全体でみれば、増加するって可能性はあるかもしれないか。
でも、東北と東海を分断したまま、道州制が機能するとも思えないんだが...
>>363 さぁ?
理論的には、∞円。
国内に、∞の資源があって、鎖国しても自給自足できるのでない限り、
モノの値段が不能円になって、貨幣として機能しなくなると思うけど...
366 :
名無しさん@4周年:04/02/26 08:36 ID:M1evctUx
>>361 ネタか?
神戸ー東京間で2.5万円なんかで行ける訳ないだろう。
高速料金やトラックの燃費とか知らないだろう。
そんな値段じゃ神戸から名古屋でも行けない。
367 :
名無しさん@4周年:04/02/26 08:49 ID:mfqaIUX8
>>366 単に、船(フェリー?)にトラックを積んだ場合の、
神戸港−東京間の船賃のことだと思うんだが...
当然、高速にも乗らないし、ガス代もかからない...
368 :
名無しさん@4周年:04/02/26 09:53 ID:R7w7P44/
FBの債務をいくらと考えてるんだろうか???
369 :
337:04/02/26 11:41 ID:lu6HlHPq
>>366 トラック料金に関してはかなり正確だよ。
実際にそれくらいの料金で運んでもらっているからね。
あ、積荷の違いはあるかも知れない。
うち軽くてかさばるものばかりだし。
370 :
366:04/02/26 13:59 ID:M1evctUx
>>369 こっちは10トン1車の前提だったからそれはあるね。
気を悪くしたらスマソ。
371 :
名無しさん@4周年:04/02/26 15:05 ID:Bi07h0Q1
減らす気はあんのか?
372 :
名無しさん@4周年:04/02/26 15:35 ID:WswzcsJG
北朝鮮を攻め滅ぼして賠償金
900兆円とればいいべさ
実際イラクは湾岸戦争の損害賠償をすごい金額請求されてるし
日本の金で戦争やって
イラクから賠償金取るとはさすがって感じ
373 :
337:04/02/26 15:54 ID:fs7c7B81
>>370 気にしないでね。
うちらの業種は2トンのロングボディ(10tサイズ)に荷物を
満載しても500kgくらいにしかならないものばかりだから。
それを考えずに価格をポンと出しちゃった漏れも軽率でした。
>>371 減らす気はあると言いながら、やっている事が「増やすこと」
ばかりだから問題なんだよ。歳出削減なんてしたら、財政赤字
はもっと増える。社会保障や医療費の改革で、こんな景気の
悪い時に本人負担を増やしたら、皆生活防衛に走って、景気が
悪化しちゃう。
そういうところが、小泉流の改革ごっこの問題点なんだよ。
374 :
名無しさん@4周年:04/02/26 15:57 ID:2lwMS+GS
コンテナ1個
名古屋〜大阪のトラック輸送と大阪〜US西海岸の船賃が変わらない。
375 :
大変屋。:04/02/26 16:20 ID:Sb6fSmwX
>>334 >まずは、あなたが自分で出した命題を、ご自身の手で証明してください。
簡単だよ。資源が有限だからこそ対価が付く。無限にあれば価値はなくなる。
この世に価値のないものはないよな?
それと逆質問禁止とおまいが決めることではない。
>特別会計の公共事業を減らして、一般会計の社会保障の穴埋めが増えているんですよね。
無用な効用事業を行って財政赤字を拡大するよりは、
対人間への有効活用の方が良いだろう。
376 :
名無しさん@4周年:04/02/26 16:54 ID:fs7c7B81
>>375 資源が有限だからこそ対価がつくまでは良いのですが、
その資源の価格の上限は何で決まるのですか?
一般物価が上昇する限り、価格の上限にキャップはありませんよ。
それと、例えば世の中で取引されている物を、財・サービスと呼ぶ
ように、理論上資源なしでほぼ無限に供給できるものも、資源の中に
含まれています。
なお、逆質問禁止については、一般的な議論のルールに言及した
までで、質問されて答えに窮すると逆質問してはぐらかすのは、
信用を損ねますよという老婆心から言ったまでです。
それと、後半のあなたの反論は、「公共事業を減らしても、社会保障
関連の支出が増えたり、税収が減ったりして、結局財政の穴は埋まら
ない」という事を暗黙に認めてらっしゃるのですね。
それが確認できれば、僕と同じ見解ですので、この点はもう結構です。
さて、公共事業で職を与えるのと、社会保障で日銭を与えるのと、
どちらがよりよいのか、規範的な話になってしまいますので、あまり
論じても仕方が無い面がありますが、貴方が金貸しだとして、
事業家の投資にお金を貸すのと、今日の食い扶持に困っている人に
食い物代を貸すのと、どちらが良いと思いますか?
377 :
仕手主婦:04/02/26 17:21 ID:jgrZwAJb
運用されてない円建て個人の貯蓄資産が1400兆円も残ってるし
しばらくは為替レートに大きな影響はなさそう
債務が1400兆円超えたあたりで個人の貯蓄資産凍結、新円切り替えってシナリオでいいんじゃない?
もともと自分のカネは減らしたくない、でも社会福祉のカネを増やせとかごねてる団塊以上の年寄りと族議員が悪の元凶ですもの ホホホ
378 :
大変屋。:04/02/26 17:28 ID:Sb6fSmwX
>>376 丁寧な人ですね。前レスでの無礼、失礼。
>資源が有限だからこそ対価がつくまでは良いのですが、
>その資源の価格の上限は何で決まるのですか?
>一般物価が上昇する限り、価格の上限にキャップはありませんよ。
消費者の物欲ではないですか?キャップに上限がないのは理解できますが、
それでは無限に投資を継続できるか?と問われれば、懐疑的にならざるを得ない。
例えば常に食す米を求めると、米不足という現象も起こりえるので有限と思う度合いが、
強くなる。しかし、塩分を含む海水は無限に採取が可能と見られるが、
実際には取引はされていない。曖昧だが、感覚的なものだろう。
>それと、例えば世の中で取引されている物を、財・サービスと呼ぶ
ように、理論上資源なしでほぼ無限に供給できるものも、資源の中に
含まれています。
これもそうだがそのサービスを請け負う人材も自らが摂取する、
エネルギーに依存する。また数量的にも人口は無限にはなり得ない。
379 :
大変屋。:04/02/26 17:34 ID:Sb6fSmwX
>>376 >なお、逆質問禁止については、一般的な議論のルールに言及した
>までで、質問されて答えに窮すると逆質問してはぐらかすのは、
>信用を損ねますよという老婆心から言ったまでです。
なるほど。かたじけない。
>さて、公共事業で職を与えるのと、社会保障で日銭を与えるのと、
>どちらがよりよいのか、規範的な話になってしまいますので、あまり
>論じても仕方が無い面がありますが、貴方が金貸しだとして、
>事業家の投資にお金を貸すのと、今日の食い扶持に困っている人に
>食い物代を貸すのと、どちらが良いと思いますか?
これは社会保障費≠経済援助、公共事業≠事業投資と考えている。
民間投資と社会保障費とを比べるならば、ケースバイケースだ。
投資が実る可能性も含めて、どちらを重視するか決める。
公共事業もほとんどが一過性だから、雇用と言う面では懐疑的だ。
380 :
名無しさん@4周年:04/02/26 17:34 ID:fs7c7B81
>>378 >これもそうだがそのサービスを請け負う人材も自らが摂取する、
>エネルギーに依存する。また数量的にも人口は無限にはなり得ない。
ここで、ケインズの有名な言葉が登場するわけです。
「全ての人は、長期的には皆死んでいる」
つまり、この10〜20年くらいの事を考えれば、経済成長は継続可能だ
という事です。恐らく100年くらいは全然平気でしょう。
1000年先の事は、僕もわかりませんし、誰にもわからないでしょう。
そこまで、先を見据えて、上限があるか無いかの議論なんて無意味でしょ。
僕らが生活している時代の近傍において、成長が継続する事は可能である
と言う事です。今の経済問題、債務残高の問題を考えるには、それで充分
です。無限遠の時代の話をしても、何の解決策にもならないし、ただの話題
そらしにしかならないという事です。
381 :
大変屋。:04/02/26 17:39 ID:Sb6fSmwX
郵貯って国債運用してんじゃねえの?
382 :
名無しさん@4周年:04/02/26 17:48 ID:fs7c7B81
>>379 >民間投資と社会保障費とを比べるならば、ケースバイケースだ。
>投資が実る可能性も含めて、どちらを重視するか決める。
現在短プラで1%弱に対し、企業の貸付はリスクプレミアム込みでも
普通は年利で2%までいかないでしょ。それに対し、個人の食い扶持
への貸付は27%くらい。その大半がリスクプレミアム。
というわけで、個人の食い扶持を援助しても、効果はほとんど無いと
思うよ。
今現在の問題は、着地点が見えないまま1996年以後、継続して
年率5%のペースで公共事業を削減し続けていることにあると思うよ。
最低でも、どこかで止めてやるか、別の手段で景気対策をきちっと
しないと、景気悪化要因となり続けると思う。そして、公共事業を減らし
た分、景気が悪化して税収が減り、同時に社会保障負担が増える。
これでは、財政なんて持つわけがない。
結局は、名目成長率をプラスにする事が大事なんだよ。
僕はどちらかというと金融派なので、財政政策に対するこだわりは
あんまりないけど、公共事業削減による景気悪化要因はできれば
止めてもらいたいと思うのよ。
383 :
大変屋。:04/02/26 18:02 ID:Sb6fSmwX
>>380 >つまり、この10〜20年くらいの事を考えれば、経済成長は継続可能だ
>という事です。恐らく100年くらいは全然平気でしょう。
いや、債務残高が毎年膨れ上がってるから駄目なのだよ。
それと人口変動の問題だ。
これからの人口減で今のような成長率を維持するには、効率化が不可欠だ。
それは人口が減ってから行っては遅すぎるので、今のうちから始めなければならない。
>1000年先の事は、僕もわかりませんし、誰にもわからないでしょう。
>そこまで、先を見据えて、上限があるか無いかの議論なんて無意味でしょ。
1000年先のことではない。w
>僕らが生活している時代の近傍において、成長が継続する事は可能である
>と言う事です。今の経済問題、債務残高の問題を考えるには、それで充分
>です。
別に成長しないとは言ってはいない。
しかし政府試算でもバブル以降の債務残高推移からも予測は可能で、
国内金融資産の推移をはるかに凌駕してる現状である。
従って債務残高が重要で、経済規模の拡大は軽視する。
384 :
大変屋。:04/02/26 18:14 ID:Sb6fSmwX
>>382 >それに対し、個人の食い扶持
>への貸付は27%くらい。その大半がリスクプレミアム。
社会保障費に金利はないぞ。w貸付ではないからな。
>僕はどちらかというと金融派なので、財政政策に対するこだわりは
>あんまりないけど、公共事業削減による景気悪化要因はできれば
>止めてもらいたいと思うのよ。
解るが、新規公債の発行による残高の上昇は抑えなければならないだろう。
それと公共事業の投資回収率も問題だ。建設公債も資産圧迫するからな。
385 :
名無しさん@4周年:04/02/26 18:30 ID:fs7c7B81
>>383 債務残高と景気の関係が良くわからないんですよ。全然関係ないと思っています。
できるなら、説明してください。
人口変動の景気に与える影響も関係ないでしょ。
日本はまだ人口増えていますが、ヨーロッパなどでは既に
人口が減り始めた国があります。そういう国でも、別に景気
が悪化するという事はありませんでした。
債務残高は経済活動の結果生じるものです。I-Sバランスが先にあります。
I-Sバランスのゆがみを直すことが、経済成長と財政悪化回避の一石二鳥に
なるんです。
>>384 社会保障に金利はありませんが、民間がやったらリスクプレミアムが20%
以上必要な、割りにあわないことだという事です。
新規国債の発行を止めるには、どうしたら良いですか?
歳出減らしたら税収減って、余計に財政構造が悪化したという経験をした
ばかりですよね。今必要なのは、景気回復による自然増収を見込んだ、
財政再建策を示すことです。
公共事業は、投資回収率なんて考えてやるものじゃないですよ。
投資回収ができるなら、民間が自分で銀行からお金を借りてやれば良い
のです。
386 :
大変屋。:04/02/26 19:12 ID:CJIsYO+C
>>393 >債務残高と景気の関係が良くわからないんですよ。全然関係ないと思っています。
できるなら、説明してください。
関係はないよ。関係あるとは言っていない。
問題は景気云々言うよりも、債務残高が膨れ上がっているってこと。
>人口変動の景気に与える影響も関係ないでしょ。
>日本はまだ人口増えていますが、ヨーロッパなどでは既に
>人口が減り始めた国があります。そういう国でも、別に景気
>が悪化するという事はありませんでした。
詳述すると、労働人口だ。団塊jr以降の小子化問題もちゃんと出てるぞ。
景気が悪化しないのは、財政が健全だからであろう。
>債務残高は経済活動の結果生じるものです。I-Sバランスが先にあります。
>I-Sバランスのゆがみを直すことが、経済成長と財政悪化回避の一石二鳥に
>なるんです。
結果だが、債務の償還は結果ではない。
387 :
大変屋。:04/02/26 19:18 ID:CJIsYO+C
>>393 >新規国債の発行を止めるには、どうしたら良いですか?
>歳出減らしたら税収減って、余計に財政構造が悪化したという経験をした
>ばかりですよね。今必要なのは、景気回復による自然増収を見込んだ、
>財政再建策を示すことです。
それは補正を組むからだよ。歳出が必ずしも必要経費ではない。
それとかなり補正組んでるが、その経費分も増収してないな。
>公共事業は、投資回収率なんて考えてやるものじゃないですよ。
>投資回収ができるなら、民間が自分で銀行からお金を借りてやれば良い
>のです。
民間資金の公共事業も昨今はあるがな。道路公団の民営化も良いことではある。
採算性の問題はあるが。
388 :
名無しさん@4周年:04/02/26 20:32 ID:gukhAaZ9
>>386 なんか話がループしていますね。
>>383読む限り、あなたは債務残高と経済成長の可能性について論じようと
しているように読めますが、そうではないとすると、どういう事が言いたかった
のでしょうか。
人口問題については、そこまでおっしゃるのなら何がどう違うから既に人口が
減った他国が平気なのか、具体的数値と理由を説明してください。全然、反論
になっていないと思います。
償還償還というけど、今の時点でも、結構借換している。
>>387 2002、2003年の補正の理由は「税収の減少」が原因で、歳出は増やしていな
かったと思いますが。補正というのは、期中に予算の見直しをするという意味
であって、補正予算で追加支出を計上するという意味ではありません。
それと民間資金の公共事業?
具体的には?
389 :
大変屋。:04/02/26 21:31 ID:cHLtcc7V
自分で調べてくれ。忙しくなったのでこれまで。
暇になったらまたレスするよ。
390 :
名無しさん@4周年:04/02/27 01:48 ID:cpzF7oiI
>>389 公共事業といったら、公的なものしか思い浮かびませんがな。
そこで、自分で調べろと言って去ってしまったら、逃げたとしか思えない罠。
391 :
名無しさん@4周年:04/02/27 01:56 ID:D1Gu689Z
大丈夫だって言っている人はいるけどさ
1000兆円超えてきたらさすがに不安でたまらないんだが
392 :
名無しさん@4周年:04/02/27 01:58 ID:GZT0eQsi
100分の一デノミしる!
そーすれば、1000兆も10兆くらいになって、
なんだか安心する
393 :
名無しさん@4周年:04/02/27 02:13 ID:cpzF7oiI
>>392 家計の資産も14兆になって、差が「たった」4兆に見えてあせる罠。
デノミなんて意味ねーよ。
394 :
名無しさん@4周年:04/02/27 02:18 ID:xkzvbTsD
他の先進国の借金てどれくらいなの?
>>394 純債務(資産を差し引いた分)をGDP比で見ればどこも似たようなもんだよ。
40%から50%くらい。
396 :
名無しさん@4周年:04/02/27 02:55 ID:ar3Pz9ZC
仁徳天皇の故事のように、
3年程度は、税金を取るのを止めたらよいんだよ。
397 :
名無しさん@4周年:04/02/27 03:00 ID:+ozTGtKb
借金を減らして財政を良くするのが小泉と竹中の公約だったのでは?
ナンジャコリャ。
398 :
名無しさん@4周年:04/02/27 03:06 ID:yXh6znWF
399 :
名無しさん@4周年:04/02/27 03:16 ID:h4ld/ceE
未来を食いつぶし
若い世代に借金押し付け(´ー`)y─┛~~
400 :
名無しさん@4周年:04/02/27 03:38 ID:WgEXPsko
竹中に900兆円の借金肩代わりしてもらって自殺してもらえば綺麗さっぱり何もなかったことになる。
401 :
名無しさん@4周年:04/02/27 05:01 ID:StzZrUS4
,_/⌒` ̄`゛ \
/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/ \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 報道2001 2003.12.28
|;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| | 国民のみなさんおはようございます。
ヽ;;;;| __ __`/ |;;;;;;;;;;| | 金融&経済財政政策担当大臣の竹中です。
\| °ヽ ° ヽ L/^) | 年金未納者は海外脱出を防ぐため
| , 、 ) |/ < 免許証パスポートの発行・更新を禁止します。
ヽ /ヘ--- \ | | ほかにもさまざまなペナルティーを与えます。
\ |┌----- ヽ / | 年金積み立て金の運用は我々、政府の談合や
ヽ、------|ヽ/ | 集金天下り、蓄財、遊興費、エッチ風俗で消えます。
ヽ、___/ \__老後は産んだ子供に頼ってください。
http://up.isp.2ch.net/up/7bb2587ea32c.mpg 4.23 MB (4,440,068 バイト)
402 :
名無しさん@4周年:04/02/27 21:42 ID:d7Tkwxom
みんな不況レジーム転換しろ、ってことだけど
国債暴落論ってどうなったのよ?
403 :
名無しさん@4周年:04/02/27 21:51 ID:OlXn+DGj
♪ \\ ♪ 財〜出〜は〜 日本の〜将来〜潰し〜〜〜♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= ) ♪
(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )∧ ∧(゚0゚= )♪
─♪──(゚0゚= )| ∪(゚0゚= )| ∪(゚0゚= )| ∪(゚0゚= )| ∪(゚0゚= )| ∪(゚0゚= ) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
404 :
名無しさん@4周年:04/02/27 21:55 ID:7SL5QA7n
405 :
名無しさん@4周年:04/02/27 22:09 ID:jkGbhrIK
>>46 ここでの高尚な理論を、自民党の部会で開陳したら
こわ〜いセンセイがたに一喝されて終りだな。
自民党には声の大きな政治家が多いから。
406 :
名無しさん@4周年:04/02/27 22:11 ID:WnNXdQU0
小泉に何聞いても「そうならないように努力しています。」だもんな。
407 :
名無しさん@4周年:04/02/27 22:16 ID:AYenJApe
>>405 山崎はインタゲ派だったりする罠。
さらに言うと「こわ〜い先生方」は大抵財出派だしねw
409 :
名無しさん@4周年:04/02/27 23:14 ID:QXaurlYI
900億円お札を刷れば解決する話だ。
とりあえず竹中を排除することが先決だ。
412 :
名無しさん@4周年:04/02/29 00:43 ID:MQE+dHBn
デフレで円をもっと刷るべきなのに国は借金
これは政府と日銀が独立してるから生じる見掛けの借金だから
日銀がお金刷って政府にはいよってやれば消えて終わり
インフレにもならないし破綻もしない
なんかもう、世論を都合良くコントロールするための発言としか…
414 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:52 ID:4nLJWT7u
お前らか、インターネット・ターゲットとかいう電波は。
415 :
@:04/02/29 20:38 ID:vKOR/7LT
まず食べ物から
牛肉 とり肉 豚肉 魚類はそろそろ水銀だなんだで
騒ぎだすでしょ。国際協調のインフレは始まってます。
次は野菜。Oー157で試験済み。夏頃から。
次は鉄鉱石をはじめとする鉱物系の原料高。
車、電化製品などに影響。
こんな感じでしょう。シナリオ通りいくかどうか。
416 :
名無しさん@4周年:04/02/29 20:54 ID:1oQ+KTbR
現在の日本は、表向きの組織構造と裏腹に、未だ途上国型の統治実態を内包しているのである。
その最たるものが、地方への補助金の分配を通した政官財の癒着構造であり、また「天下り」であったり、はたまた国税機関に見られるような「裁量行政・課税」であったりする訳である。
国民のコントロールが効いていないのである。
端的に言えば「中央集権」、似非「地方分権」、「利権・私物政治」、「私物行政」・・である。
これらを総称して現在の日本を「「途上国」型統治実態を内包する。」というのである。
いかにもこのような社会体制は、近視眼的には、財政面への悪影響だけでなく、より広く見れば、国民の人心面、ひいては日本の文化そのものまでを浸食していくものであることは論を待つまでもない。
そこで、私は、このような祖国の存亡に際して、次の準司法的機関の設置を提言する。
1.「国民行政監視・監査機関」
法規を逸脱する行政行為に対して、証拠を得たならば直ちに、課罰(課金・投獄)を行う。
また、社会的規範から、問題ありと認められる事件については、積極的に公訴の手段を講じる。
対象となる行政機関には、警察、税務機関を含み、なおかつ特殊法人等も加え、実質的側面から捉えた広範なものとする。
2.「国民立法監視・監査機関」
1と同様に、法規を逸脱する立法機関の行為に対して、証拠を得たならば直ちに、課罰(課金・投獄)を行う。
また、社会的規範から、問題ありと認められる事件については、積極的に公訴の手段を講じる。
(尚、財源措置は、特殊法人をも含む、国家、地方機関のスクラップアンドビルドにより生まれた財源を充てる。)
このような機関により、国民の監視を実質的に確保しないとならないのである。これによって、真の行政・立法機関の国民に対する効率的運用が加速される。現在の日本において、早急に行われなければならない「改革」である。
417 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:10 ID:rKgLFTUM
現代版徳政令を作って借金チャラにすれば良いのでは?
外国人投資家には恨み買うが・・・。日本の銀行は自業自得だ。
418 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:17 ID:z8NyDlP/
有料の国立の安楽死センターでも作れば
大部分の問題は解決すると思うんだけどな・・・。
ところでフリーターの課税の次スレは立っていないの?
419 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:20 ID:+/Vj3EJg
>>418 不況から鬱病患者急増中で若年層の自殺率の高い日本だと
戦中・戦後を生き延びた老人ばかり生き残る可能性が・・・
421 :
名無しさん@4周年:04/03/01 17:07 ID:BNAGqoEi
422 :
名無しさん@4周年:04/03/02 01:33 ID:dRWDJQ3r
,_/⌒` ̄`゛ \
/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/ \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 報道2001 2003.12.28
|;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| | 国民のみなさんおはようございます。
ヽ;;;;| __ __`/ |;;;;;;;;;;| | 金融&経済財政政策担当大臣の竹中です。
\| °ヽ ° ヽ L/^) | 年金未納者は海外脱出を防ぐため
| , 、 ) |/ < 免許証・パスポートの発行・更新を禁止します。
ヽ /ヘ--- \ | | ほかにもさまざまなペナルティーを与えます。
\ |┌----- ヽ / | 年金積み立て金の運用は我々、政府の談合や
ヽ、------|ヽ/ | 集金天下り、蓄財、遊興費、エッチ風俗で消えます。
ヽ、___/ \__老後は産んだ子供に頼ってください。
http://up.isp.2ch.net/up/b1d380d1aec3.mpg 4.23 MB (4,440,068 バイト)
このたびの不況はデフレが原因じゃなかったんだってね。
じゃ、何が原因だったのよ?
424 :
名無しさん@4周年:04/03/02 01:38 ID:YwbM+W23
1兆円玉900枚鋳造すればチャラ。
425 :
名無しさん@4周年:04/03/02 01:42 ID:+fgQV9KV
900兆円玉を1枚・・・
426 :
名無しさん@4周年:04/03/02 01:49 ID:+fgQV9KV
ただし、偽造されると困るから、額面以上の時価の物質で。
427 :
名無しさん@4周年:04/03/02 01:50 ID:qMh/tZx5
竹中がちゃんと住民税を払えば一気に解決。
428 :
名無しさん@4周年:
1カキコ10円のネット利用料TAXを課せばじきに解消する。