【社会】逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」−音楽8団体★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おわりφ ★
ソース:
http://www.sankei.co.jp/news/040204/bun020.htm

前スレ:
【社会】逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」−音楽8団体
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075895932/
2名無しさん@4周年:04/02/05 14:28 ID:BBif65N9
ge
3名無しさん@4周年:04/02/05 14:28 ID:8Crcdui+
いいね
4名無しさん@4周年:04/02/05 14:29 ID:cU04YSSU
5名無しさん@4周年:04/02/05 14:29 ID:0222vv9C
でも買わない
6名無しさん@4周年:04/02/05 14:30 ID:KWHwzL/I
口だけの悪寒
7名無しさん@4周年:04/02/05 14:30 ID:DvcAyDRc
MAZIDE!!!!!!!!!!!!

てか1000円後半になるんだったら月に2から3作品ぐらい買うかも。
8名無しさん@4周年:04/02/05 14:31 ID:6Wonqxtr
不当に安い逆輸入版を上げれ。そもそもが国内の利益を回しているから安いんだろ。
海外で価格競争を持たせたいなら、しっかり努力をし海外版独自でも利益を上げられるようにしなさい。
9名無しさん@4周年:04/02/05 14:33 ID:hljIQ2P+
アジアで安いのは海賊版対策でしょ?
日本だってコピーだなんだと騒いでいるのだから、同じように安くすればいいのに。
10名無しさん@4周年:04/02/05 14:37 ID:oOY51T1r
つーかさ、輸入盤や洋楽と対抗できる価格になったら
だれも輸入盤なんて買わないんだから

こいつらの言ってる事は値下げの意志のない詭弁丸出し

本当に下げるのなら、輸入されようが全く問題ない
11名無しさん@4周年:04/02/05 14:38 ID:zp92Io47
CCCDの一件でこの業界の悪徳ぶり全開やから、信用はなくて
当たり前だ。
12名無しさん@4周年:04/02/05 14:39 ID:Ww4IzySz
何か前スレでスルーだったのかみんな丸め込まれたのか知らないけど
レンタルCDの私的コピーは合法だぞ。騙されるなよ。
法的には放送の録音と同じ扱いだ。
13名無しさん@4周年:04/02/05 14:43 ID:in6XtjHk
レンタルで十ぶ…


どうする、アイフル
14名無しさん@4周年:04/02/05 14:45 ID:MkC1CmNF
>>12
認められてるんじゃ無く、禁止されていないだけじゃなかったか?

直接は関係ないが、こんん技術も…
スピーカーから録音」も取り締まる音楽コピー防止技術
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/05/news021.html
15名無しさん@4周年:04/02/05 14:45 ID:zp92Io47
輸入盤の方が音が(・∀・)イイ!のは昔からオーオタの間では当たり前と
されてきた。国内盤は音が悪くて高い。
価格だけで輸入盤を買ってるヤシらだけじゃない。
16名無しさん@4周年:04/02/05 14:47 ID:I2PlUoHX
>>14
いや、確かレンタル代には保証金だかも含まれてたはず。
17名無しさん@4周年:04/02/05 14:47 ID:PXtbmMuc
禁止されてない事は合法だろ
18名無しさん@4周年:04/02/05 14:48 ID:hljIQ2P+
音楽用CD-Rにも著作権料が含まれているしね。
レンタルショップで堂々とCD-Rを売っちゃっていいのかよ、と思ったけど、
認められていると考えないと変だね。
19名無しさん@4周年:04/02/05 14:50 ID:RlXsr97v
>>15
> 輸入盤の方が音が(・∀・)イイ!

なぜなの?
20名無しさん@4周年:04/02/05 14:52 ID:MkC1CmNF
>>16
その場合、CCCDの様にその行為を阻害する規制は、違法とかって話にならないか?
21名無しさん@4周年:04/02/05 14:55 ID:2xyIpdWS
アルバム300円〜500円くらいの値下げでお茶を濁すつもりだろう。
アルバムなんて1曲100円くらいが適正価格。
シングルは300円が適正価格。
これならお菓子のおまけのCDと同じだろ?
歌ってる奴らはともかく、レコード会社が暴利を貪り過ぎ。
22名無しさん@4周年:04/02/05 14:56 ID:G+sCjZ4G
>>20
音楽用CD−Rはコピられるよ。
PCで出来ないだけだよ。
23名無しさん@4周年:04/02/05 15:02 ID:zp92Io47
>>19
それぞれの国によってマスタリングが違うから。
24名無しさん@4周年:04/02/05 15:03 ID:QhdpILZs
この業界ももっと風雨にさらされるべきだな。
今更安くなっても買ってやらんけど。
25名無しさん@4周年:04/02/05 15:04 ID:2b7j7Y/Y
>>21
どうせ宇多田とかハマとか売れ筋の奴はそのまんまだよ、
新人のファーストアルバムとか、発売してもう賞味期限の切れた
アルバムとかをちょこっと下げる努力だろ、あの業界が腐ってるのは
誰の目にも明らかじゃん。
26名無しさん@4周年:04/02/05 15:04 ID:X+B6lf3z
国内盤の糞ライナーノーツに1000円も払うのが我慢できない
つか、いままで散々ぼってきた罰が当たっただけなのに、
なんだこのレコード会社の態度は?
値下げしたって買うか( ゚Д゚)ヴォケ!!
27名無しさん@4周年:04/02/05 15:05 ID:H5ic9H/q
CDの売上を増やしたければ、逆輸入CDに圧力をかけるよりも、
携帯電話の料金を値下げするようにドコモに圧力をかける方が
効果があるだろうな。
28名無しさん@4周年:04/02/05 15:05 ID:6Wonqxtr
>>19
日本版はたいていCDラジカセやカーステ、よくてミニコンポに音質調整してある。
ようは中音しかでないシステムにあわせてある。

高音や低音が出るシステムで聞くとスカスカの音になる。
29名無しさん@4周年:04/02/05 15:06 ID:LVIgkKPf
値下げといっても、3000円が2500円になるくらいじゃないの
30名無しさん@4周年:04/02/05 15:08 ID:6nHC0Xve
なんか、>>10で終了してるくさいな。
31名無しさん@4周年:04/02/05 15:11 ID:xgNm1YpF
国内価格を下げれば逆輸入は儲からなくなり無問題
法の整備なんて必要ない

しかし法を作れば国内の値段を下げるってオカシイだろ!
まず値段を下げろよ。各社揃い踏みって独禁法に触れるんじゃねぇのか?
32名無しさん@4周年:04/02/05 15:13 ID:QDCggpUX
>>28
都市伝説っすよ・・
33名無しさん@4周年:04/02/05 15:15 ID:CH31YYVL
だまされるな。 「CD値下げに努力」だ。 「CCCD値下げを実行」ではない。
つまり何も変わらない。
34名無しさん@4周年:04/02/05 15:16 ID:QDCggpUX
>>28
違うマスタリング・ソースだった場合やプレスの違いでしょ。
リミッティングやEQの差は大して無いっすよ。
EU盤とUS盤では人気の差もあるっすけど。
35名無しさん@4周年:04/02/05 15:18 ID:2xyIpdWS
えいべっ糞社長はとりあえずしんどけ。
36名無しさん@4周年:04/02/05 15:18 ID:OgwlgjXX
>>14
レンタル料金にも、MDにもカセットにも、音楽用CD−Rにも
ダビングされるのを前提として、著作権料が上乗せされてるでつ

PC用のCD-Rと音楽用のCD-Rの値段が違いまくる原因の一つだったはず。

用途に関わらず問答無用でとられてるんで、MDを公演とか会議の録音に
つかっててもJASRACに金をもっていかれまつ(つД`)
37名無しさん@4周年:04/02/05 15:19 ID:ZRg9YPGN
もう俺はCDなぞ興味がない。
邦楽は特に、100円になってもいらん。
DVDをかう。安すぎ。
38名無しさん@4周年:04/02/05 15:19 ID:PXtbmMuc
今まで何もしてこなかった連中の「努力」だの「されれば〜
取り組む考え」なんて発言程、アテにならない物は無い。
39名無しさん@4周年:04/02/05 15:21 ID:hCDcCHDY
え?cccdでも音楽用CDRだったらコピーできるの?
40名無しさん@4周年:04/02/05 15:26 ID:G+sCjZ4G
>>39
PCでは無理だぞ。
パイオニアとかの専用機での話だぞ。
41名無しさん@4周年:04/02/05 15:29 ID:ylctEeS0
努力したけど下がりませんでしたー、な悪寒。
42名無しさん@4周年:04/02/05 15:33 ID:hCDcCHDY
>40
意味ねーじゃん 笑
バッカジャネーノ
じゃレコードに戻せよ
43名無しさん@4周年:04/02/05 15:33 ID:PXtbmMuc
努力(したふりを)しましたが、下がりませんでした!
見直した結果、今のままでは安すぎると判断したので、値上げします!
44名無しさん@4周年:04/02/05 15:34 ID:VTer3J7G
努力して税込みで3000円になりますた!
45名無しさん@4周年:04/02/05 15:36 ID:zTeRBQLr
努力が通じるのは、少年ジャンプまでだ
46名無しさん@4周年:04/02/05 15:37 ID:hCDcCHDY
中古で五十円でも売れねえのイッパイあるのにな
イザムとか 爆笑
47名無しさん@4周年:04/02/05 15:40 ID:7TXjvqFS
金儲けって汚さがついて回るものなのですね。
48名無しさん@4周年:04/02/05 15:40 ID:Z9cylzIp
>28

単品のスピーカーいくら探しても中域スカスカだったのは
ボーカルの下がりようがどうしようも無かった。
こういう事だったのか。
49名無しさん@4周年:04/02/05 15:41 ID:b7qD5RBP
規制緩和が推し進められているのに業界を保護しろってか?
見返りはあてにならない腐ったニンジン。
市場の中で自由競争できない自分たちに反省はないのか?
あほじゃねーの。


50名無しさん@4周年:04/02/05 15:41 ID:bX3KNQpe
音楽関係団体=麻薬中毒集団
のイメージをもってる漏れ。偏見かな?
51名無しさん@4周年:04/02/05 15:45 ID:8whlVJMT

いくらにしようが、もうCDは買いません。
52名無しさん@4周年:04/02/05 15:45 ID:hRRYiP7p
アルバム980円シングル150円で輸入版に対抗しろ
53名無しさん@4周年:04/02/05 15:46 ID:316y35wD
まずは再版制度の廃止が先だな。
54名無しさん@4周年:04/02/05 15:46 ID:FRJLTGKv
値段そのままでいいからオマケに覚醒剤つけてよ。
55名無しさん@4周年:04/02/05 15:47 ID:zkQTWoWu
ここのやつら見てたら実際に1300円ぐらいになっても
ほとんど買わないような気がするんだが思い過ごしか?
56名無しさん@4周年:04/02/05 15:48 ID:316y35wD
>>55
あたりまえだ。
2ちゃんねらーならCD不買運動中のはずだろ。
57名無しさん@4周年:04/02/05 15:49 ID:6BLnzr9I
思い過ごしだ
輸入版より国内版が安くなれば、輸入版を買ってたやつは国内版買うだろうよ

輸入版より安くなることはありえないがな
58名無しさん@4周年:04/02/05 15:52 ID:mRIiW9CD
まず値下げしてから言った方がいいな。
59名無しさん@4周年:04/02/05 15:57 ID:sQ69B1z3
CDは値下げの努力をすると言いましたが
CCCDはCDではないので値下げしません

とか言いそうだな

どうせ値下げする気なんざ無い連中だしな
60名無しさん@4周年:04/02/05 15:57 ID:6BLnzr9I
値下げする気がないから、法制化しろなんて言ってるんだよな
輸入版が売れなくなるほど値下げすれば、法制化の必要などない
61名無しさん@4周年:04/02/05 15:58 ID:bja6Vpsk
>>14
???人の耳には聞こえないノイズが録音機器には聞こえるってことか?
わかんねー。たすけてー、えろいひとー
62名無しさん@4周年:04/02/05 16:00 ID:G7rhYaUc
何故売れないか。

1.高過ぎる。(異常)
2.中身が糞(詐欺・レベルが低すぎ)
3.新曲が2〜3で残りは過去曲(詐欺)
4.CCCD(萎える・買う価値無し)
5.著作権の吠えすぎ(卑し過ぎる)
63名無しさん@4周年:04/02/05 16:04 ID:Yj587GlL
1500円位に値下げしてから言えよ。
順序が逆だろ!
64名無しさん@4周年:04/02/05 16:04 ID:AEfHrst8
法政化したら通した政治家殺す。何故かと言うと絶対に金積まれてるから。

結局この日本社会、規制緩和にしてもより多く金を積んだ企業が
有利な規制緩和、俺は嫌と言うほど経験した。絶対通すな。
通したら俺が闇で売ってやる。もう黙るな消費者、いい加減目を覚ませ消費者
日本人の駄目なところは買い控えしない所だ。
65名無しさん@4周年:04/02/05 16:09 ID:7ccNvo3m
DVDのリージョンも撤廃して洋画も最初から
日本語字幕いれて欲しいよな。
66名無しさん@4周年:04/02/05 16:09 ID:CH31YYVL
まだCD買ってる奴なんかいるの?
67名無しさん@4周年:04/02/05 16:09 ID:hrIxOAaq
>>62
1、2
68名無しさん@4周年:04/02/05 16:10 ID:3sqSH3nu
いくら安くなってもCCCDは絶対買わないな。
洋楽までCCCD化するのやめれ。
69名無しさん@4周年:04/02/05 16:10 ID:OgwlgjXX
>>55

シングル100円、アルバム500円でのMP3ダウンロード販売
(一度買ったら、何度でも再DL可能)

になるなら、購入検討するぞ。
70名無しさん@4周年:04/02/05 16:12 ID:T2QuVcKs
1000円後半なら考える
71名無しさん@4周年:04/02/05 16:13 ID:AEfHrst8
>>65
つーか一つの流通や電子技術を考えると出来るんだよな。

だからこそ、出来ると言う前提でまた新たなルールやそれを
販売したりしている会社の体勢を変えるのがスジだと思うんだけどな・・・

どうも自分達の事だけ考えて今までの枠でなんとかしようとするから
歪みが出ると思う。
72名無しさん@4周年:04/02/05 16:13 ID:RapIMKYG
ジャケット、歌詞カード等の内容まで海外バージョンの
ままで3000円均一価格になったら・・・。
ネット直販サイト株価あがるだろうな〜 国内冷えまくりで
73名無しさん@4周年:04/02/05 16:15 ID:cHucJCJ5
海外ではアジアも含めてアルバム千円台が普通なのな。
日本だけが3倍。アメリカ人なんかこれ聞いて仰天するらしい
74名無しさん@4周年:04/02/05 16:17 ID:k+6X8q5t
ともかく、値下げしてから言え。
それも海外標準にあわせてから言え。

話はそれからだ。
75名無しさん@4周年:04/02/05 16:17 ID:9fYTn8zo
口先だけとはこういう事か・・・
さっさと潰れればいいものを
76名無しさん@4周年:04/02/05 16:19 ID:Hk/u1UIt
せめて1500円にしろ
原価300円もしないだろ
ぼりすぎ
77名無しさん@4周年:04/02/05 16:21 ID:TICSGJ2Q
「努力」か・・・努力ってのは過程に用いられる言葉だよな
法制化されました、じゃあ努力しましょう、結果やっぱり駄目でしたって可能性もあるわけで。
結局何の条件も提示してないのと一緒だよなぁ。
78名無しさん@4周年:04/02/05 16:21 ID:SWJjMaJW
数値目標とかは挙げんないの?
79名無しさん@4周年:04/02/05 16:21 ID:G7rhYaUc
値段は別にして、馬鹿アイドルのCDなどを買う奴の思考がわからん。
80名無しさん@4周年:04/02/05 16:23 ID:AEfHrst8
まぁさっさと新しい体勢に目覚めて欲しいね。
最近映画でも全世界同時公開とかやってるけど
アレもネットで評判がすぐに広がるかららしいけど、もうデータに
置き換えることが出来る物と情報ってのはネット場では
グローバルになってるんだから、そう言うのも見越した会社作り
流通形態にしなくちゃな
81名無しさん@4周年:04/02/05 16:27 ID:YiUMsxvt
表から裏から議員にたんまり献金して法案通りそうだな。
なにがなんでも阻止しないと。
82名無しさん@4周年:04/02/05 16:31 ID:aHn2LGbU
日本から下手くそな歌手とパクリの歌がなくなる日は来るのかな?
83名無しさん@4周年:04/02/05 16:32 ID:cVPtR58z
>>82
それを買う馬鹿がいる以上消えません。
もっと学校で音楽の時間増やせ。
84名無しさん@4周年:04/02/05 16:38 ID:TICSGJ2Q
いい加減業界内のオナニーカヴァーブームを終了させてほしいな
85名無しさん@4周年:04/02/05 16:40 ID:TQN715id
>>83
一番の悪はメディアだよ。
例えばハモネプだってあきらかに下手なのにネプチューンや
出演者が 「むっちゃうまいな!」
って持ち上げる。

それを見た子供はこれはうまいんだと洗脳される
86名無しさん@4周年:04/02/05 16:42 ID:nRB4HWuz
>>85
洗脳される方が馬鹿でFAだろ。
というか、その例で騙されるのは音痴な奴だけだろ。
87名無しさん@4周年:04/02/05 16:42 ID:xPBovZ+j
ACCS無くなれば安くなるんでない?
88名無しさん@4周年:04/02/05 16:43 ID:G+sCjZ4G
藻前らの気持ちは分かるけど、たのきんトリオの時代から比べたら
ずいぶんマシになったんだぞ。
あと、20年まてや。
89名無しさん@4周年:04/02/05 16:44 ID:zAnik0S+
印税減れば嫌でも海外意識しなくちゃならんから少しはマシな音楽作るようになるだろ
90名無しさん@4周年:04/02/05 16:44 ID:Y7Ip3cRz
どうでもいいだろ
CDなんて買ってるのは馬鹿だけだから
91名無しさん@4周年:04/02/05 16:46 ID:/v2h7D7I
>88
たのきんと比べたらなんだかナットクできてしまう・・
92名無しさん@4周年:04/02/05 16:46 ID:K5+6g9xv
おまいら、音楽団体が言っているのはあくまで「努力」だからな。
努力したが値下げできないとなるのは明白。
騙されちゃいかんぞ。
93名無しさん@4周年:04/02/05 16:47 ID:LI0XJyOe
よっちゃんはギタリストですが?
94名無しさん@4周年:04/02/05 16:48 ID:TQN715id
>>86
そういうお前もメディアに洗脳されてんじゃないのか?
95名無しさん@4周年:04/02/05 16:51 ID:nRB4HWuz
>>94
全く意識していないといえば嘘になるだろうな。
まぁテレビ持ってない奴以外そんな奴いないだろうが。
96名無しさん@4周年:04/02/05 16:51 ID:cVPtR58z
下手な歌手

レコード会社が推薦する(圧力で)

メディアは「うまい」と洗脳する

{洗脳された阿呆どもがCDを買う

レコード会社はうまいと錯覚する}*n

(゚Д゚)ハァ?
97名無しさん@4周年:04/02/05 16:55 ID:UWFzc/v8
まあTVは「嘘、作り物が多い」と教えていないDQN親
そのDQN親も洗脳されてるからTVで流す流行物しか
正しいと思わない悪循環。

だからTVも適当な糞番組流しても成り立つわけで。
98名無しさん@4周年:04/02/05 17:00 ID:0hwJVp3z
俺はCCCDじゃなくて普通のCDだったら買う。
値段の問題じゃない!
99名無しさん@4周年:04/02/05 17:00 ID:zp92Io47
>>93
よっちゃんのギターは結構カコイイと感じて一時期ハマの曲も
聞いたけど、CCCDになってから一切聞いてないな。
100名無しさん@4周年:04/02/05 17:12 ID:KlZpmK6+
すくなくとも2400円以下にしないと意味ないね
ハンパな値下げ幅では余計悪化するだけだろう
不採算アーティストを切ればよろし。
骨のある奴ならインディーズでも充分やっていける。
101名無しさん@4周年:04/02/05 17:13 ID:G7rhYaUc
柚木さおり様(天下の美声であるが全く曲に恵まれていないのでもったいなさ過ぎ!)の単独ソロの童謡とかみんなの歌シリーズとかのCDを出しなさい。
できがよくて2000円までなら買ってあげよう。 相当な枚数売れるハズだ。
あと薬師丸弘子(歌唱力は別にしてこれも希なる美声)でも同じシリーズを出しなさい。
あと夏川リミ(宜しい)も同様。

このくらいかな。
102名無しさん@4周年:04/02/05 17:18 ID:Kr2h4FFc

ワイルドワンズ
 「 思い出の渚   」  ←    トレメローズ   「  Silence is Golden  」
チャゲ&飛鳥
 「 SAY YES    」  ← USA FOR AFRICA 「  We are the World 」
永井真理子
 「 ミラクルガール  」  ← オリビア・ニュートンジョン  「  The Rumour     」

小柳 ゆき
 「 あなたのキス  」  ←  セリーヌ・ディオン  「 To Love You More 」
 「 時を越えて    」  ←  W・ヒューストン   「  I'm Every Woman  」
 「 エンドレス・ラブ 」  ←  グロリア・ゲイナー 「  I will Survibe     」
片瀬那奈 ( avex )
 「  Galaxy      」  ← カイリー・ミノーグ 「 Can’t get you out of my Head 」
ラグフェア
 「 恋のマイレージ 」  ←   フィンガー5    「  個人授業       」
 「 空がきれい    」  ←   ミスチル      「   Cross Road     」

ドリカム
 「 決戦は金曜日  」  ←  EW& F       「 Let's Gloove     」
 「 未来予想図U  」  ←  バリー・マニロウ  「 Even Now       」
 「 晴れたらいいね 」  ←  杏里          「 Goodby Future    」
 「 時を越えて    」  ←  W・ヒューストン   「  I'm Every Woman  」
TM ネットワーク
 「  Get Wild    」  ←  Franky goes to Hollywood  「 Two Tribes  」
TRF
 「 Clazy Gonna Clazy 」 ← リック・アストリー 「 Till Then 」「 Dance with Me 」
103名無しさん@4周年:04/02/05 17:19 ID:z9tvy1b7
日本だけ価格が高いなんて民族差別だ!!!
104名無しさん@4周年:04/02/05 17:27 ID:z9tvy1b7
日本だけ価格が高いなんて民族差別だ!!!
105CCCD医らね:04/02/05 17:33 ID:2OtqUkd4
ただなら、何ぼ高くても、買うぞ!
106名無しさん@4周年:04/02/05 17:35 ID:8g1KDjTn
MIDI解禁まだぁ?
107名無しさん@4周年:04/02/05 18:08 ID:UWFzc/v8
>>106
着メロ、カラオケなどのMIDI利権厨のせいで今後もむりぽ。
108名無しさん@4周年:04/02/05 18:15 ID:MgeBDpxM
努力も何も○日から○○円に値下げしますで済む話だな
109名無しさん@4周年:04/02/05 18:36 ID:JrfmkcKT
こらエイベッ糞!お前ら元々黎光堂とか言う
レンタルレコード屋だったじゃね〜か!
自分に都合のいい事ばっかりやってんじゃねえ糞が!
110名無しさん@4周年:04/02/05 18:42 ID:G7rhYaUc
>>109 ← 極めて正しい。
111名無しさん@4周年:04/02/05 18:48 ID:6XhAHioa
いくら旧態依然の業界があがこうが、データをメディアで複製して売るという形態は
遠からず必ず終わるわけで。

ちょっとは真面目に、ユーザフレンドリーでリーズナブルなネット配信の方法を考えたらどうなんだ。
専用プレーヤー勝手にインスコしてそれじゃなきゃ聞けないしかも1曲200円とか
アホちゃうか。
112名無しさん@4周年:04/02/05 18:57 ID:yqugsHmF
馬鹿じゃねえの?
日本の音楽団体がそんな間抜けな努力のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
113名無しさん@4周年:04/02/05 19:00 ID:3sqSH3nu
角度?
114名無しさん@4周年:04/02/05 19:10 ID:QnLn1p3b
日本のレコード業界って日本国民を食い物にする凶悪犯罪組織だったんですね。

で、3千円で買ったCDのうち、アーティストの手元に行くのは一体何%ですか?

JДSRДCが犯罪としか思えない、えげつない著作権使用量を強奪してるのに・・・

アメリカと日本のトップアーティスト、あまりにも収入が違いすぎるのはなぜ?
115名無しさん@4周年:04/02/05 19:28 ID:BwhQ+TUk
>>27 さりげなく良い事言った
116名無しさん@4周年:04/02/05 19:33 ID:SqytKTWI
努力は問題を解決しない。
117名無しさん@4周年:04/02/05 19:44 ID:G7rhYaUc
まあ音楽などは聴けば思い出すが、無ければないで全然気にならんからな。
だいたいがCD持ってても聞くのを忘れていることが多いだろ。
たまに思い出して引っ張り出して聞くという程度だものなあ・・・。
俺の場合は週1回ジャズ喫茶とかで音楽堪能するだけで充分だな。
118名無しさん@4周年:04/02/05 19:45 ID:BASGOnkW
>>115
もっと通話量が増えるだけだよw
大多数は音楽を正座して聴くより
友達や彼氏・彼女との会話のほうが楽しいんだと思うよ。
119名無しさん@4周年:04/02/05 19:54 ID:+nVwBsa1
値下げなんかしなくていいから法制化も無しでいいじゃん。
120名無しさん@4周年:04/02/05 20:01 ID:oB87Bv/Y
この辺の人たちより上手いのじゃないと買う気はしないな。
ttp://karzusp.hp.infoseek.co.jp/mirror/kim.swf
ttp://survive.frontwing.jp/azu/data/farewells.mp3
121名無しさん@4周年:04/02/05 20:38 ID:ok8yujgs
逆輸入と戦える値段間で値下げすれば阻止する意味無いじゃん。
ワケワカンネ
122平クンの悪夢(はぁと:04/02/05 20:42 ID:mYAMxsJP


TSUTAYAでレンタルしてコピーするから買う必要全く無いね

日本の音楽・レコード業界には誰もが頭にきてるから、ザマーミロだ

123名無しさん@4周年:04/02/05 20:44 ID:9rxXYHp7
買ってるのって関係者だけじゃねーの?
ゴミや海外のアルバムのコピーでしかない日本のアーティストのアルバムを
わざわざ金を出してかう馬鹿がこの世にいるとは思えない。
124平クンの悪夢(はぁと:04/02/05 20:46 ID:mYAMxsJP
>>114
単純に・・・
日本のアーティストのほとんどがアジアや国内でしか通用しないレベルだからだろ

日本の邦楽の9割がいかにダサくて
洋楽中心に聴いてるやつならよく分かる

ダサくてイモな曲にアルバム一枚3000円も出すのは単なる酔狂
125名無しさん@4周年:04/02/05 20:47 ID:vFr97Hf/
アーティストって何デスカ?
126名無しさん@4周年:04/02/05 20:49 ID:X+B6lf3z
質の問題。似非アーティスト連中のオナニー作品なんぞに一銭も出す価値ナシ
ビートルズがあの四人で新曲録ってだしたら一万円でも買うぞ
127名無しさん@4周年:04/02/05 20:49 ID:HvNdggzM
そもそも8団体も必要なのか?
128平クンの悪夢(はぁと:04/02/05 20:50 ID:mYAMxsJP
まぁ当分はTSUTAYAマンセーってことでよろしいですね?
129名無しさん@4周年:04/02/05 21:00 ID:tLtE68Dn
日本の音楽は西洋のコピーだとか、質が悪くなったとか、んなこたどーでもいい。
問題は法で保護する意義があるかどうかだ。

俺から見たらそんなもんは全くない。
130名無しさん@4周年:04/02/05 21:03 ID:zLak/deh
>125
絵描きとか
芸術家のことです。
131名無しさん@4周年:04/02/05 21:09 ID:I2PlUoHX
avexさんへ
そんなことより、お願いですから社名をなんとかして下さい。
老舗のテストDISCブランド「A・BEX」と激しく紛らわしいです。

それと、もう少し板の品質を上げて下さい。
開発初期のテストを「エーベックス」で行って、
最終段階は「エイベックス」を使うのは悪い冗談としか思えません。


ちなみに、

A・BEX(えーべっくす) 沿革:ttp://www.almedio.co.jp/cp_history.phtml
1981年株式会社エーベックス研究所として設立
以後ドライブ開発時の基準となるDISCを販売。
1997年に株式会社アルメディオと屋号を変更するが、
テストDISCのブランドは現在も「A・BEX」。

avex(えいべっくす) 沿革:ttp://www.avex.co.jp/j_site/info/05_develop.html
1988年4月エイベックス・ディー・ディー株式会社として設立。説明不用のレコード会社。
CCCDを真っ先に導入してくれたが、
数だけは売れてるのが多いので、その対応に苦労させられる。
またDISCの品質が総じて悪く、再生させるのが大変。正直RFの波形も汚い。
132名無しさん@4周年:04/02/05 21:28 ID:gAvpBo6e
昔々、パソコンソフトのコピー屋が、堂々と店舗を構えて商売してたことがあった。
(もちろん、建前上は「中古販売」だったりで、コピーは公然の秘密だったが)

パソコンソフトのメーカーは、ファミコンソフト等よりもソフトの値段が高いことについて
「コピーが蔓延しているから高くなる。コピーがなくなれば安くなる」
と、口を揃えて言っていた。

それから数年後。法整備とコピー屋の逮捕・摘発により、あれほど横行していた
コピー屋は、ほとんど影も形も無い状態となってしまった。



しかし・・・ソフトの値段は、高くなることはあれど、決して安くなることは無かったとさ。

おしまい。
133名無しさん@4周年:04/02/05 21:31 ID:ok8yujgs
>>132
個人でのコピーが横行してるからな。
134名無しさん@4周年:04/02/05 21:52 ID:VjAPtM4e
>>103-103
そうだそうだ 賃金も高いのはオカシイ
DQN民族だから奴隷扱いで十分なのにな
135名無しさん@4周年:04/02/05 22:16 ID:gdo4caGC
>>120
> この辺の人たちより上手いのじゃないと買う気はしないな。
> ttp://karzusp.hp.infoseek.co.jp/mirror/kim.swf
> ttp://survive.frontwing.jp/azu/data/farewells.mp3

ブラクラならぬミミクラだな、
よくわからんがこれが今の邦楽の上手下手分岐点なわけ?

っつか上手い下手以前に曲が超ありきたり=糞すぎなわけで
まだミスチルとかホモシャブ中のが個性があってマシかなと。
136名無しさん@4周年:04/02/05 22:20 ID:KlZpmK6+
>>118
学生が携帯に月1万や2万はざら。
CD買う金が残るわけない、ということだな。
137名無しさん@4周年:04/02/05 22:26 ID:XAZ4PVym
値下げってか、本来なら値上げすべきとこをろ
現状維持にするために努力した。。
138名無しさん@4周年:04/02/05 22:34 ID:nrkrjAPM
>>136
そもそも市場を若い人間に依存してるのが間違い。かなり流動的だからね。
安定した市場はやっぱりある程度年くった人達。
ガキの音楽ばっかり作ってきたツケがまわってきたってことだよな。馬鹿業界。
139名無しさん@4周年:04/02/05 22:35 ID:ARew37MO
値下げしても、どうせスズメの涙ほど

それに有力団体(日本レコード協会や日本音楽著作権協会)が腹を痛めない様に、
立場の弱い下請け業者に納入コストの大幅削減を迫るなど、シワ寄せがあると思う。
140名無しさん@4周年:04/02/05 22:43 ID:hfcylT7b
娯楽、金の使い道はどんどん増える。
今は不況で使える金も減ってる。
何の工夫の無く、似たような物を、似たような手法で、だら〜りだ
ら〜り売ってるだけで市場拡大したら、その方がおかしいな。
141名無しさん@4周年:04/02/05 23:01 ID:Z8H66mxU
>>132
「コピーが無くなり売り上げが上がればソフトは安くなる」と業界は口をそろえて
ほざいてた。売り上げが上がれば安くなる?一万本売れれば大ヒットの状況だった
当時に10万本を超えるヒットを連発してた公営や春故無は何をしたか?
2 割 以 上 の 大 幅 値 上 げ
142名無しさん@4周年:04/02/05 23:05 ID:Njf6MOI4
先に値下げしろよ。
つか、企業努力もしないうちに、なに寝言いってんだ>音楽団体
143名無しさん@4周年:04/02/05 23:06 ID:izjdYW/+
漏れが内容に対する価格が高すぎだと思うもの→1.ピザ 2.音楽CD。

3000円以上かけてピザ食べるくらいなら外食でいいもん食う。
3000円以上かけて音楽CD買うなら映画のDVDソフト2枚買う。
144名無しさん@4周年:04/02/05 23:10 ID:t3withGn
カスラックは自社ビルか?
そんなの立てる金があるなら・・・
145名無しさん@4周年:04/02/05 23:15 ID:NzwtBu4G
>>143
宅配ピザは3000円もしないだろう。
まだ微妙に高いがちゃんと努力してるように見えるぞ。
音楽CD以外で俺的に内容と価格のバランスが悪いのは
一部の輸入車と女子高生だ。間違いない。
146名無しさん@4周年:04/02/05 23:18 ID:gdo4caGC

シングル100円(試聴可)のjpg
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040205231259.jpg

アルバム1000円(全曲試聴可)のjpg
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040205231336.jpg



日本では試聴のみ可w
147名無しさん@4周年:04/02/05 23:26 ID:PCQTHXz3
さっさと値下げしろ。
148名無しさん@4周年:04/02/05 23:27 ID:izjdYW/+
結局90年代の音楽バブルの頃の感覚が抜けてないんだろうな、音楽業界は。
あの頃は音楽が必需品みたいになってて、ちょっと売れたら即ミリオンだった。
だから、娯楽が増え、みんなのの楽しみが別のところに移っている今でも今回みたいな
「あの、音楽が安く手に入る方法を禁止してくれたら我々も安くしてあげてもいい」
みたいなズレまくった発言が出てくる。

今はデジタルコピーや逆輸入も当たり前になり、人々の興味も他のところに移ってきてる。
もうハッキリ言って「 時 代 が 違 う 」。
今回みたいな「逆輸入は禁止しろ、そしたら安くしてあげてもいい」ってんじゃなくて、
自力で生き残り策を考えないといけないんだよ。安くするとか、著作権の見直しとか。
それをせずに「安く手に入る方法を禁止してくれたら値下げの努力」って、本当にアホ。

既存利益の確保より、消費者の事を考えてください。
なんでここまで消費者に叩かれてるかわかってるのかな音楽業界は・・・
149名無しさん@4周年:04/02/05 23:31 ID:RYAdIZLd
アルバムは平気で次々買うんだけど
シングルは何か買う気が起こらないんだよね。
アルバム買うほど好きじゃないミュージシャンでも
この曲だけは欲しい、というときはあるけど
1000円出す気になれない。
聴き終わった後いちいち取り替えに行くのもめんどくさいな、2,3曲のCDは。

でも、300円くらいでシングル買えたら、いっぱい買うだろうな。
150名無しさん@4周年:04/02/05 23:34 ID:7c/RXXW+
やるべきこと
1違法コピーしてる個人を捕まえ懲役刑に処する
2cccdをpl法違反の判決とする
3再販制撤廃する
これで善良な多くのリスナーは救われる。
151名無しさん@4周年:04/02/05 23:35 ID:VsdwV0DB
>>150
何?こいつ?音楽業界の犬?
152名無しさん@4周年:04/02/05 23:37 ID:fe9VmBjP
>>143
当を得ている
153名無しさん@4周年:04/02/05 23:38 ID:9PeWHpLZ
あれだ。
もうCDもオープン価格にしようぜ。
154名無しさん@4周年:04/02/05 23:45 ID:fe9VmBjP
にしてもあれだな、CCCDで散々引っかき回し、次から次へと
釣り放題だな。くそDQNレコ社どの。
155名無しさん@4周年:04/02/05 23:46 ID:gdo4caGC
>>151

>>150はなにも間違ってないと思うが。

音楽業界は自力でとっとと違法P2Pの連中をバンバン見せしめに
吊るし上げたらいいと思うが。
京都府警にまかしてないで。


売上減にはな〜〜〜〜んの効果もないけどな!♪



ついでに言えば

還 流 C D の 割 合 は 全 売 上 中 た っ た の  0 . 4 % 

なわけだが、これをせき止めてなんか意味あんの? >業界
156名無しさん@4周年:04/02/05 23:49 ID:GC9CjwXD
CD屋で焼いて販売できるようになればいい
配送料がかからない分(CD自体の配送料のみ)
安くできると思う

だめなのか?
157名無しさん@4周年:04/02/05 23:51 ID:B5QchDJK
前スレで煽りに切れてさらしてくれたが、
現在の価格ではレコード会社の利益は1枚当り2190円。
流通の費用なんかじゃなくレコード会社が搾取しているだけじゃないか。
宣伝費は水増しっぽいがコンサート費用なんかも入れているのかな?

>仮に800円のアルバムが100万枚売れたとすると
>プレス代(ジャケット込)1枚100円
>制作費約2000万円=1枚20円
>プロモビデオ制作費2曲1000万円=1枚10円
>印税(著作権6%実演家4%)=1枚80円
>宣伝費2億円=1枚200円
>CD店取り分=1枚240円
>ディストリビューター取り分20%=1枚160円
>レコード会社利益=−1000万円
>乱暴だが計算は大体こんなもんだ。
>883はちゃんと働いて収入を上げるか音楽聴くな。
158名無しさん@4周年:04/02/05 23:51 ID:izjdYW/+
>>155
cccdの時もそうだったが、こういった発言は主にポーズでしかない。
(株主に向けてとか、外部に向けてとか)
どこかに原因を作っておくと、そのせいにできて便利。
159名無しさん@4周年:04/02/05 23:54 ID:eoP0E7a0
>>156
焼けるようなメディアで出されてもなぁ。
100歩譲って、RWでってことなら保存性には目をつぶるとしても、
昔からある再生機では再生出来ない訳だし。
160矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/05 23:56 ID:EGyq8FSm
>>121
廉価な逆輸入版CDが日本で売られることを規制すれば、
今、日本で売られている純国産CDの値段を下げましょう
という記事だから、前記のCDの値段より大分上の値段に
してあげましょうということかと。
逆輸入CDを規制すればの話だから、戦うのではないし、
値下げと言っても、廉価版以上になるのは間違いない。

あくまで、音楽業界の利益を考えた事。


つーか、小さいCDから大きいCDになったぐらいで
200円ぐらい高くなったのには、引いたな正直。
まあ、音楽業界の努力はそんなに感じないな。

主要な購買層である中高生のケータイ代が一番のネックだろう。
つか、CDやっぱたけぇー
161名無しさん@4周年:04/02/05 23:58 ID:nrkrjAPM
>>157
計算間違えてるぞw
仕切り価格だけで800〜900円なのに
162名無しさん@4周年:04/02/06 00:01 ID:+zn/pICO
しょうもない小手先の策ばかりうだうだやってる間に中国の男塾みたいなチーム
にさっくりミリオン持ってかれたり....。ホントやる気ねーなぁ。
163名無しさん@4周年:04/02/06 00:03 ID:eMoPg/LN
大体、中高生が使う金は、コピーを取り締まっても
増えないつーの。
164名無しさん@4周年:04/02/06 00:09 ID:1aAtuC6a
>>157
コンサート代は含めてないんじゃない?あれは明らかにCDとは関係ないし、
そもそもチケットやグッズ売り上げでペイしてるんだから。
165名無しさん@4周年:04/02/06 00:16 ID:Jjf5ugIU
本人の取り分よりカスラクの手数料の額のほうが多いのはなんで?
166名無しさん@4周年:04/02/06 00:18 ID:nQ/s00YU
値下げしたところで、オイラは邦楽CDなんか買わないし。
どうでもいいよ。
167名無しさん@4周年:04/02/06 00:23 ID:TcT97w9p
日が変わると自演がちらほら… ミトモナイ
168名無しさん@4周年:04/02/06 00:24 ID:1aAtuC6a
>>165
「何言ってるの、カスラック様が守ってくださらなければ
 金づる・・・ゲフンゲフン、アーティストさん達の著作権が侵害されて
 アーティストさんたちにちゃんとお金が入って来なくなってしまうの。

 だから本来お金が入ってこないところを守ってあげて
 お金入ってくるようにしてるんだから、
 我らがカスラック様に半分以上のみかじめ料を払うのは当然なのよ(ニコッ」
169名無しさん@4周年:04/02/06 00:25 ID:6ser93bF
作る側も考えろってことだ。
曲入ってるだけで買ってくれると思うな。
PVとかサイトのパスポートとか次回購入時の割引券とかなんか付加価値を考えろと。
170名無しさん@4周年:04/02/06 00:38 ID:kK36B6zp
>>157
計算間違えてるのはともかくレコード会社の取り分など搾取などなんでもない、
問題はもっと根深い、


>日本のレコード産業では、管理・営業などの間接費が経費の70%を占める(BMGファンハウス社長田代英彦氏談、
>日経 03-12-1)。

>日本の音楽産業は、

>レコード会社、プロダクション、音楽出版社、音プロ、CM制作会社、放送局、映画会社、商社、出版社、金貸し

>などが入り乱れて「権利ころがし」に参入しており、
>それらが水平・垂直に結びついた重厚長大構造を呈している。
>それぞれが営業(接待)部門を抱え、取引コストが高い。
>その上、二次使用料、貸与報酬、私的録音録画補償金など
>人工的に創出した超過利潤の奪取をめぐって合法(官製)・非合法カルテルがひしめき、
>それぞれが「著作権意識普及のため」などと称して巨額のロビイング予算と人員を擁し、
>政治の一角に食い入っている。

>1円の原価低減のために死ぬ思いをしている製造業からみたら気が遠くなるようなビザンチン的世界である。
>こんな古い芸能界の体質のままで、あたらしいディジタル・コンテンツ革命の主役が演じられるの
だろうか。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/AnarchoMusic.htm


結論から言えば、
こんな古い芸能界の体質のままで、
あたらしいディジタル・コンテンツ革命の主役が演じられるわけが無い。
171名無しさん@4周年:04/02/06 00:42 ID:eqe1OCu9
>>169
次回作が500円安く買える券を付けます!
その代わりに、全商品の定価を、500円上げます!
券が使用可能な作品は、同じアーティストの次回作のみです!
継続して買えば、今までと同じ+500円だけで買えて、とってもお得です!
172名無しさん@4周年:04/02/06 00:46 ID:oj1CpRnX
>>1
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
173名無しさん@4周年:04/02/06 01:21 ID:E5sGZVs3
>>170
>需要をでっち上げるための巨大な宣伝費(米国)と、超過利潤の取り合いで複雑
>かつ重層化してしまった製作流通構造に起因する高い間接費(日本)(62)のた
>めに、1曲で100万枚売ったら大儲け、100曲各1万枚売ったら大赤字−−という現実
>と、現実はそれしかないのだというあきらめが、音楽産業だけでなく、音楽芸術を
>−−そして情報革命をも−−だめにしている。音楽産業の寡占化・硬直化が、
>スーパースター以外の多数の実力派ミュージシャンにそれなりの報酬を与えられない
>ような歪曲市場をもたらしている。ジャズやロックは、独占企業からではなく、場末の
>クラブから生まれたのだ。

どうすればいいんだろうねえ。
馬鹿は氏ななきゃ直らないからねえ。
174名無しさん@4周年:04/02/06 01:30 ID:q5I+9wPL
>173

むしろこっちにワロタ(w

>CDをひとわたり売ったあとの二次利用のコストはゼロに近い。ゼロに近い価格でオンライン
>配信できるはずである。もちろんアイドルを売り出す宣伝費や、夜の銀座でアイドルを侍らし
>たハゲの遊興費は出ない。

間接経費70%かよ。つまり3000円のCDを一枚買うと2100円が音楽業界のあちこちにいる
ハゲどもの飲み代に消えるって事か。

おまいらは、CDの値札に「原価30円、アーティスト取り分300円、業界関係者の遊興費2500円」
と書いてあったら買いますか?
175名無しさん@4周年:04/02/06 01:34 ID:31sY63sw
音楽の世界には
漫画のコミケに相当する自家売りマーケットってないの?
176名無しさん@4周年:04/02/06 01:41 ID:J05dOvHz
>>175
あるけどそれやると干されるんじゃね?カスラックに。
177名無しさん@4周年:04/02/06 01:44 ID:tPFuF0QR
>>174
というか人件費なんだろうな。遊興費もあるが。あと宣伝。
てきとうに読み飛ばしてたからハゲの遊興費のところ読んでなかったw
間接経費70%はレコ会社の儲けた分の中の比率だから2100円にはならないと
おもわれ。
178名無しさん@4周年:04/02/06 01:44 ID:LW7tT3Ew
値段に文句あるんなら買わなきゃいいだけだ。
商売ではお客様が神様。
これを忘れた業者は儲からないのが資本主義の基本。
179名無しさん@4周年:04/02/06 01:58 ID:4a9bleGf
ブラックジャックのチンキ博士が自国の豚の鳴き声のような音楽に耐えられず、世界中のレコードを買い捲るエピソード。
今の日本の音楽はチンキ博士のD国なみに思える。
洋楽のCD以外、ここ10年買ってない。
J−POPって言葉だいきらい!!
180名無しさん@4周年:04/02/06 02:00 ID:LVnBrv47
しかし、ずっと言われてるけど、

日本のCDって、DVDやゲームソフトより高いんだな・・・・
ゲームだって、今は有名なのは半年ぐらいすれば
2000円台で変えるベスト版が発売されるのに。
(有名じゃ無い奴はどうせ値崩れ起すしな)

90年代半ば、高校ぐらいのときに洋楽にはまって、
レコファンやタワレコ出買う洋楽のアルバムが変に安いことに
不思議がってたもんだが、これが普通なんだよな・・・・
181名無しさん@4周年:04/02/06 02:02 ID:LW7tT3Ew
DVDなのになぜか変に高いアニメと同じで
その値段で買う人がいるのなら高い値段で売るのが当たり前
182名無しさん@4周年:04/02/06 02:05 ID:eqe1OCu9
>>181
だから安い海外盤が売れてんだろw
183名無しさん@4周年:04/02/06 02:27 ID:7clbyKxf
>>181
勝手に高い値段で売ることができないように再販制度というモノがありますが
それも元はと言えば音楽業界からの強い要望によって出来たもの


どうやら音楽業界にはマゾな人が多いみたいでつね(w
184名無しさん@4周年:04/02/06 02:35 ID:yE57gBNv
日本レコード協会“2004年新年会”で決意表明も トクシン・デイリー音楽業界ニュース
http://www.tokushin.com/16topics/0401/m040107.htm
輸入盤を「非合法化」する著作権法改正 池田信夫(経済産業研究所)
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm
レコード輸入権に関する意見交換会の議事録 全国消費者団体連絡会
http://www.shodanren.gr.jp/database/086.htm
「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集の結果 文化庁
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/04011501/009.htm
レコード輸入権創設に係る公正取引委員会の考え方 公正取引委員会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03121003/002.pdf
185名無しさん@4周年:04/02/06 02:43 ID:Z8I4Dibk
何か表明するたびにつくずくオナニー的な業界だと感じさせるな。
ネットで叩くのはかまわないが、マジに出来うる限りもう業界には
金を落とさないようにしよう。

CCCDなんかは最優先で不買だがな。
186名無しさん@4周年:04/02/06 03:48 ID:XvrgTawu
「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集の結果 文化庁
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/04011501/009.htm
(3) 提出された主な意見の内容は次のとおりである。
○主な意見の内容 賛成の意見 反対の意見 そ の 他
「書籍・雑誌等の貸与に係る暫定措置の廃止」 1,211 73 29
「日本販売禁止レコードの還流防止措置」 676 293 68
保護期間の延長 2 16 1

http://www.shodanren.gr.jp/database/091.htm
この報告書のとりまとめにあたっては、2週間という短期間ではありま
したが、意見募集が行われました。そして、「日本販売禁止レコード」の
還流防止措置(以下、レコード輸入権と表記)に関しては、約1000件
もの意見が寄せられ、その30%程度が反対意見でした。賛成意見は、
レコード業界関係者や販売店の関係者から多くが出されています。一方、
反対意見は、消費者団体のほかにも消費者個人から多様な意見が出さ
れています。
187名無しさん@4周年:04/02/06 03:56 ID:W6QTswfS
何が努力だよ。寝ぼけたことを。3000円のCDのうち2000円強は宣伝費とレーベル社員の
人件費なんだから、削る気になればすぐだろ。

せめてアメリカ並みの値段にしろ。
188名無しさん@4周年:04/02/06 03:59 ID:c30AF3lI
>>12
MP3とかにリッピングするのはダメだけどね。
189名無しさん@4周年:04/02/06 04:01 ID:ehLb+vMv
ちなみにアメリカでのお値段
CD だいたい$9.95とかだったな
DVDでも$19.95とか
日本高杉 音楽業界ボロ儲け
190名無しさん@4周年:04/02/06 04:08 ID:BTMrJi04
>150
そのとおりだ。
再販制度とCCCDを廃止したなら逆輸入防止法制化もよい。
いまの体質じゃむりだけどな

業界そのものが潰れればいいんだよ。
そうすれば、高品質、低価格の商品を提供できる新しいビジネスモデルが再構築される。
これで、消費者も著作権者もウマー

191名無しさん@4周年:04/02/06 04:21 ID:+PO4xCta
CCCDがCDじゃないって知らない奴も消費者の中にいそうだ。
192名無しさん@4周年:04/02/06 04:23 ID:c30AF3lI
>>191
一般世間ではそれが普通、
「ちょっと変わったCD」ぐらいにしか思われてない。


音質が悪いってのも知ってるわけがない。
193名無しさん@4周年:04/02/06 04:26 ID:7TbRO8kO
>>191
多分漏れネットやってなかったら知らずに買って再生してあぼーんしてたとおもう。
194名無しさん@4周年:04/02/06 04:26 ID:+PO4xCta
>>192
音が悪い上に意図的にエラーを出してプレーヤーの寿命を短くしたり時には故障させたりするからね。

酷い団体だよ。
195名無しさん@4周年:04/02/06 04:34 ID:aKIjbDrl
日本の音楽業界は一度壊滅してしまえ。
その方が健全になる。
196名無しさん@4周年:04/02/06 04:35 ID:tPFuF0QR
わけわからんアイドルの宣伝する金があるなら
CCCDの啓蒙広告でも出せばいいのに。
都合の悪いことを隠蔽するな。
197名無しさん@4周年:04/02/06 04:45 ID:n+CGL/jD
>>191
PC無いんでケータイからカキコだが、漏れ最近まで知らずに三枚ほど買った(つд`)
レンタルも何枚かした(゚Д゚V)

あぼーんした…。

今は潰れてもいいCDPからMDにダビングして聞いてる…。
何で自宅でMDで聞かなくちゃいけんのだ(゚д゚)

ところで、EU盤でプロテクトかかってるヤシは、MDにもデジタルコピーは出来ないのだが、国内レーベルが採用してるプロテクト技術と同じなのでつか?

国内盤も輸入盤もCCCDを再生するとあぼーんしまつか?
198名無しさん@4周年:04/02/06 05:12 ID:YeXB0K6M
努力って言葉も地に落ちたな。
199名無しさん@4周年:04/02/06 05:14 ID:+dKLpN6W
値下げに努力ってなんだよ。
いままでボッタくってただけだろ。
音楽業界は腐ってる。
200名無しさん@4周年:04/02/06 05:15 ID:YeXB0K6M
198続き

今や
氏んでもやりたくないこと=努力
なんだね。
201名無しさん@4周年:04/02/06 06:28 ID:eqe1OCu9
反省だけなら猿でも出来る
努力だけなら音楽業界でも出来る
どっちもポーズ取るだけ
202名無しさん@4周年:04/02/06 07:29 ID:jGhftO9w
そういや、CCCDもこの時分に導入発表したなあ。所詮は株主対策か・・・・
203名無しさん@4周年:04/02/06 09:08 ID:ghOk7e8o
音楽を人質に取るやり口は汚いというか恥知らずというか・・・。
204名無しさん@4周年:04/02/06 09:11 ID:tdtGeQSE
京都府警はWinnyで著作権のあるMP3を落としたクズを逮捕しまくってくれ。
205名無しさん@4周年:04/02/06 09:18 ID:VKxmPgsD
>>178
だったら、逆輸入禁止するな.それが資本主義というもの.
206名無しさん@4周年:04/02/06 09:21 ID:Qrq0phxY
アベ糞などが洋楽をパクってそれに「著作権」を主張し、
JASRACがヤクザなみの取り立てやってる構造がまず問題だな。
「著作権」を持ち出して凶暴なことやってる音楽業界にお灸をすえたいなら
鮎やB厨の盗作楽曲問題を世界中に宣伝して、本家に超巨額
著作権侵害訴訟を起こさせて、日本のドロボー楽曲業界を
絶滅すればいい。現実的に、それしか有効な制裁手段はないと思われ。
207名無しさん@4周年:04/02/06 09:23 ID:INojufjS
先に値下げすれば、逆輸入禁止にしなくたってみんな国内版を買うだろ。
こいつらの言ってることはわけわからん。
208名無しさん@4周年:04/02/06 09:31 ID:wocrtl5a
「CD値下げに努力」なんて競争相手がいなくなったら、また高価格で安定させるだけだろ
輸入品に対抗して「CD値下げに努力」するのが本筋。

もっと 音楽産業は痛めつけられる必要があるな。
別に海外のレコード会社製でも聞く方としては構わんのだから。
209名無しさん@4周年:04/02/06 09:32 ID:2/Sw2/mc
努力=100円がいいとこ
210名無しさん@4周年:04/02/06 09:33 ID:FPFf9nS8
あー、もうこの業界、全部潰さないともう駄目だな
JASRAC、RIAJ、AVEXなどの出版業界から文化庁、著作権法に再販制度まで
何もかも腐ってやがる
211名無しさん@4周年:04/02/06 09:34 ID:8yLz03mm
エセ評論家のレビューが長々とついてる国内版なんてイラネ
212名無しさん@4周年:04/02/06 09:38 ID:wTlXLYiP
努力なんて期待してないからいいよ

う゛ぁーか
213名無しさん@4周年:04/02/06 09:39 ID:xVj9rnXN
再販制度ってどんな制度なん?
214名無しさん@4周年:04/02/06 09:53 ID:WUBkxsXp
>>213
文化保護の名のもとに業者横並びの統一ぼったくり価格で物品を販売する精度
215名無しさん@4周年:04/02/06 10:09 ID:lyoWNez1
>>209
「*CCCD化の費用として130円の値上げがあります」



とかなw
216名無しさん@4周年:04/02/06 10:32 ID:Cud2PWxT
自由主義の敵ですね
ブッシュに爆られるよ。
217名無しさん@4周年:04/02/06 10:35 ID:rvcIKq2o
今時CDを購入している馬鹿がこんなに多いとは、、、
218名無しさん@4周年:04/02/06 11:36 ID:jTVgNJ6R
つうか、本気で芸能界、音楽界からヤクザを排除した方が良いぞ。
地方でコンサートするのにその周辺のヤクザに挨拶に行かなきゃ
いけないなんておかしすぎる。演歌から続く悪しき風習。
でヤクザが芸能事務所をおこしてバーnうわなにするんだやめrkっらslg
219名無しさん@4周年:04/02/06 11:44 ID:puzJvbYy
>>218
今は知らんけど、昔はセックルもあったらしいねぇ。
220名無しさん@4周年:04/02/06 11:45 ID:dAvlS57L
下手な歌手

レコード会社が推薦する(圧力で)

メディアは「うまい」と洗脳する

{洗脳された阿呆どもがCDを買う

レコード会社はうまいと錯覚する}*n

(゚Д゚)ハァ?

これが続く以上日本にはあほな音楽しか生まれません。
このスレに書かれている現状をもっと世の中に知らせるべきです。
221名無しさん@4周年:04/02/06 11:47 ID:7TbRO8kO
>>220
おかげで日本の総歌唱力が落ちて行く、と・・・・。
222名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:wnlSMRIt
>>214
 別に業者を横並びにさせる制度ではないが…
223名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:mKlCR2SY
もう一度かくけど、20年前のたのきんトリオの時代より総歌唱力はずいぶん向上した。
あと20年まてや。あわてるな。
224名無しさん@4周年:04/02/06 11:52 ID:ghOk7e8o
そんな最底辺と比べてもなぁ・・・。
225名無しさん@4周年:04/02/06 11:52 ID:WaT/ZHY3
おれの高いと思うもの3
CD
ピザ
散髪代
226名無しさん@4周年:04/02/06 12:00 ID:q/GTc1XG
>>225
散髪はここが安い。1000円ポッキリ。
http://www.qbhouse.co.jp/
227名無しさん@4周年:04/02/06 12:00 ID:ui2lkkJ0
>国内の消費者にも利益還元ができない
 していただいた覚えはありませんが。
 だいたい、関税かかってないからといっても逆輸入が安いってのはどういうことよ。
228名無しさん@4周年:04/02/06 12:04 ID:WaT/ZHY3
>>226
ぬっこれは凄い、これの行ってた所は3500円もしたからなぁ
次ぎからココを利用するよ
229名無しさん@4周年:04/02/06 12:10 ID:Us37QBNv
ピザは宅配料
CDは中間業者
散髪は技術料?
なんか散髪が一番胡散臭い気がする

まぁでも安くても変な風に切られるよりはマシだろうが
230名無しさん@4周年:04/02/06 12:10 ID:QzCCDU9L
なんと!アルバムCDが2800円!
3000円をきりました!これはお買い得!
みなさんもこれを機に是・・・もういいや
231名無しさん@4周年:04/02/06 12:26 ID:0MNJ8Qm9
日本でもここが使えるといいのだが。
http://www.apple.com/itunes/store/
232名無しさん@4周年:04/02/06 12:29 ID:ItuZSDXd
これは法制化がなければ値下げする努力はしねぇ
っていってるのと同義だ罠・・・何様なんだよ
音楽を商品として考えてるなら客がいて始めて成り立つ
商売だってことを忘れてるし、芸術だってんなら売上なんざ
無視して細々と今の路線でやってきゃーいいじゃねぇかよ
233名無しさん@4周年:04/02/06 12:37 ID:HqJIj7VC
まるで逆輸入のせいで高価格にせざるをえないみたいに聞こえるw
234名無しさん@4周年:04/02/06 12:55 ID:WUBkxsXp
>日本音楽著作権協会吉田茂理事長の乾杯の音頭で宴に入り、
>“日本販売禁止レコードの還流防止措置”導入問題について、
>夏川りみ、KICK THE CANCREW、Every Little Thing、CHEMISTRY(登場順)から、
>その必要性を強く訴えるビデオメッセージを紹介。

カスタレどもが操り人形全開だなおいw
235名無しさん@4周年:04/02/06 12:57 ID:FPFf9nS8
逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」
=今は値下げの努力など一切せず殿様商売続けてます

まあ事実なわけだが
236名無しさん@4周年:04/02/06 12:58 ID:dAvlS57L
本当のアーティストはどんな形であれ聴いてもらいたいものなんだがなぁ。
237名無しさん@4周年:04/02/06 13:00 ID:ltOBECfS




じゃ あ 値 下 げ し な く て い い か ら 逆 輸 入 O K ね ♪



238名無しさん@4周年:04/02/06 13:10 ID:O61zhIny
>>40
LITE-ONとか日立LGとか、どうにでもできるだろ
239名無しさん@4周年:04/02/06 13:10 ID:wocrtl5a
散髪代はなぁ・・・

低価格店はせわしない、店の理容師さんとマターリととた会話をしながら
過ごす90分がなんとも言えん。
髭剃りなんかツルツルになるしな、あの技能は少し高く払ってもしかたないと思う。

設備に金もかかるらしいしね。
240名無しさん@4周年:04/02/06 13:12 ID:k64Yt3U7
逆輸入が許可されなくても
ヤフオクで隣の国から格安で大量出品されると思われ。
現にDVDは千円ちょっとで送料無料で即決で出品されてる。
出品者も日本語普通に使ってるから普通に買えた。
241名無しさん@4周年:04/02/06 13:13 ID:mKlCR2SY
漏れは普通のカットで4500円だぞ。
完全予約制。
かる〜いマッサージもついている。
癒しのひとときくらい、けちるなや。
242名無しさん@4周年:04/02/06 13:18 ID:JFtFNFqV
>>218
演歌どころか、江戸時代からある伝統じゃないの?
歌に限らず、興行なんてギャンブルだからね。
243名無しさん@4周年:04/02/06 13:24 ID:AwyYRJ6L
規制産業はだめやね、自ら努力をしようとしない。
何かをしてくれたらします?、自ら努力することとは関係ない、つまり競争がないんだよ。
244名無しさん@4周年:04/02/06 13:29 ID:t1X5Va5i
>>237
それ(・∀・)イイ!!
245名無しさん@4周年:04/02/06 13:31 ID:JFtFNFqV
問題解決は簡単だ。
再販制度を廃止しろ。
246名無しさん@4周年:04/02/06 13:34 ID:kNR6fiHD
値下げしたほうが、中古買わなくなるからいいのに日本はアフォか?
247名無しさん@4周年:04/02/06 13:36 ID:ix24vgd6
逆輸入だろうが国内版だろうがアーティスト(W)本人は困らないんじゃないの?
おなじ一枚が売れるんだから
国内版を一枚買うより逆輸入版2枚買ってもらった方がいいんじゃないの?
248名無しさん@4周年:04/02/06 13:37 ID:eNrmL52y
値下げするためにジャスラック解体して
1000円安くしろや
249名無しさん@4周年:04/02/06 13:37 ID:Ga96pjyl
洋学の対訳とライナー付き国内盤を
一枚1500円にしてくれ
250名無しさん@4周年:04/02/06 13:47 ID:7TbRO8kO
>>228
3500円も出す香具師はアホ
本能で安いところを探しだすのだ。
漏れも税込みで1000円のところいってる。
251名無しさん@4周年:04/02/06 13:52 ID:eNrmL52y
1000円の所で切れば
差額2500円でピンサロ行けるな
252名無しさん@4周年:04/02/06 14:00 ID:e0kJKO+U
どっちにしろCDなんて売れなくなって
業界なんてそのうち勝手に消滅するんじゃね?
253名無しさん@4周年:04/02/06 14:01 ID:tPFuF0QR
本気で音楽シーンを何とかしたい人達に!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1074281973/

ただの糞スレかと思ったらそうでもない
254名無しさん@4周年:04/02/06 14:03 ID:XvrgTawu
>>247
ていうか、逆輸入された時点で、そのCDは店の買取になるから
逆輸入CDは逆輸入された時点で売れたことになるはず
(逆輸入CDは再販制度で守られてないので返品不可)

つまり、国内盤CDを店頭に並べるのに比べて逆輸入CDは
店にとってリスキーでもあるんだよ。
だから、たったの0.4%しか還流してないんだろ?

たとえていえば、逆輸入CDは、国内メーカーにとっては
中古CDみたいなもの。
中古ショップには実際、未開封の中古CD(国内盤)が並んでる
こともあるしな。
だから、中古CDがいくら売れても著作権者は全く儲からないように
逆輸入CDがいくら売れても、著作者の利益にはならない(と思う)。

た だ し
逆輸入された時点ですでに著作権者に利益が出てるはずだが。
255名無しさん@4周年:04/02/06 14:06 ID:eNrmL52y
しかしなんだな、思いつく限りの難癖を消費者につけて
ありとあらゆる人知の限りの規制をかけて保護しまくって
それでも売れなかったら、どうするのかな?
256名無しさん@4周年:04/02/06 14:08 ID:rDjil0Zl
値下げできるなら価格競争させればいいじゃない。
257名無しさん@4周年:04/02/06 14:09 ID:XvrgTawu
>>255
さらに規制強化⇒さらに客離れ⇒インディーズレーベルやネット配信など

再販制度に守られてないメディアが躍進⇒さらに客離れ⇒あぼーん

⇒インディーズやネット配信などの新興勢力が新しい秩序を形成⇒(゚Д゚)ウマー
258名無しさん@4周年:04/02/06 14:13 ID:tdtGeQSE
電化製品も関税を撤廃して価格競争させればいいじゃない。
ま、関税無しでは松下なんぞ世界王者のサムスンには勝てないけどな(プ
259名無しさん@4周年:04/02/06 14:15 ID:TJpz8zf+
あぐらかいてる業界が悪い。安くしろや
260名無しさん@4周年:04/02/06 14:16 ID:rGPRcqhG
音楽業界の人たちは
自分たちのイメージの悪さがどれだけCDの売上減少に
影響を与えてるか考えた方がいいぞ。

ヤクザもんに儲けさせるわけにはいかない。
俺は業界が今の体質のままなら絶対にCDは買わないよ。
261名無しさん@4周年:04/02/06 14:29 ID:64bonb44
政府の知的財産戦略本部第6回会議で、東大の中山信弘教授が
「事務局は余りにも独善的である」と異議を述べている。
http://mshouji.cocolog-nifty.com/makolog/2004/01/post.html

中山教授は、昨日の毎日新聞夕刊のインタビューでも、
輸入権の創設に反対していた。
権利者に輸入権を認めている国の例はいくつかあるが、
再販売価格維持で国内での競争を制限しておきながら、
輸入権まで認めるというように、両方での競争を制限している
例は、類がなく、文化政策上、創作者を保護しすぎだという。

この中山教授は、知的財産権分野では、第一人者で発言力もあるので
頼もしいことだ。
ただし、中山教授の主張は、いくら理論的に筋が通っていても、
政治的な圧力の結果として採用されずにおわったという例が
以前にもあった。
教授は長らく、ソフトウェアは著作権法ではなく特許法で保護すべき
だというのが持論だったが結局、アメリカの圧力で著作権法での保護
になってしまった。
このように、知的財産権分野は、圧力で政策が歪曲化されることが
多いのが困りものだね。消費者も大いに声をあげなければならない。
262名無しさん@4周年:04/02/06 14:29 ID:eNrmL52y
↓こいつ天下の総務省(の天下り利権屋)さまに楯突いてやがる。怖い物知らずだな
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03121003/002.htm
263名無しさん@4周年:04/02/06 14:45 ID:dcnp+ZoJ
>>225
散髪代は人件費を除けば15円でくらいで出来るらしい

ソースはたけしのタックル 数年前のカリスマ美容師ブームの頃に暴露していた
264名無しさん@4周年:04/02/06 14:55 ID:mKlCR2SY
>>263
おぃおぃ。嘘ばっかり書くな。
設備の償却や土地代はただかよ!
それに、大の大人が1時間拘束されているんだぞ。
時給3000えんなら安いくらいだ。
265名無しさん@4周年:04/02/06 14:58 ID:XvrgTawu
「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見

http://www.ben.li/article/PubCom200312.html
266名無しさん@4周年:04/02/06 15:01 ID:QMiBH42s
>人件費を除けば
サービス業のなんたるかを知らないのか…
267名無しさん@4周年:04/02/06 15:02 ID:hnxpdhNI
シングルCD高杉
ぼった栗

268名無しさん@4周年:04/02/06 15:14 ID:AwyYRJ6L
>>254
なら逆輸入禁止したら、その分売り上げ落ちるってことやん
269名無しさん@4周年:04/02/06 15:29 ID:XvrgTawu
>>268
CD1枚あたりの利益は向上するはずです。


た だ し
CDの売上枚数が落ちるので、全体としては利益が減るでしょうね。

(レコード協会や業界関係者は、なぜCDの売上枚数が落ちるのかを
理解できないらしいが)
270名無しさん@4周年:04/02/06 15:35 ID:dAvlS57L
>>262
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ってたいした影響力ないのかもな(´・ω・`)
271名無しさん@4周年:04/02/06 15:37 ID:ncYJ4gxP
日本の音楽(というか文化)も終わったねえ。
272名無しさん@4周年:04/02/06 15:39 ID:ncYJ4gxP
大体、CCCDって売れてるの??
273名無しさん@4周年:04/02/06 15:43 ID:B28LBC1G
もう洋楽の輸入盤しか買えないよ。音楽業界はバカの集まりとしか思えないね。
274名無しさん@4周年:04/02/06 15:46 ID:7O+huBEn
> 洋楽の輸入盤
も買えなくなるかもしれんのよ。

612 名前:名盤さん [sage]  投稿日:04/02/04 13:16 ID:h6zNvGV/

今日の新聞に載ってたけど、逆輸入版の邦楽CDの輸入禁止の勢いで、
海外の輸入版のCD、DVD、ビデオ、ゲームなど全てを販売禁止にしようという流れがあるらしい。

↑東京新聞らしいけど、だれか確認した人いる?
275名無しさん@4周年:04/02/06 15:48 ID:lwKMmgyq
>>272
万引されて 中古屋に流れてる
276改鼠 ◆9YLawNEZMI :04/02/06 16:53 ID:xBOJXho+
>>274
てか見せしめタイーホキター
http://www.itmedia.co.jp/news/0302/04/njbt_10.html

今までの、ヤフオクで海賊版タイーホといったら、焼くのは自前でやってた場合だったんだが。
まずは海賊版DVDの転売厨からきますたか。

次は正規版DVDの転売でタイーホかな。

CDDAのみな音楽CDの正規版なら、現状はセーフなわけで、そん次は特典映像のついた
CD-Extraでタイーホとみた。
277名無しさん@4周年:04/02/06 16:59 ID:eNrmL52y
日本のアニメDVDもぼり過ぎ
278名無しさん@4周年:04/02/06 17:06 ID:YGx/hlTY
でもお前らはメディアが売り出してるものしか買わないからな・・。
芸スポ板とか見てもメディアが宣伝してないアーティストには冷たいだろ。

日本人自体が自分でいいものを選んで買うって習慣がないから
これからも大手の一人勝ちは続くよ
279名無しさん@4周年:04/02/06 17:09 ID:JNjStfP6
>>278

ていうか、逆から言えば
日本でしか通用しないやり方なんだろうな。
280名無しさん@4周年:04/02/06 17:13 ID:Emsyu36a
今、不景気だからだろうけど
景気よくなったら安売りCD買うかな?
281名無しさん@4周年:04/02/06 17:18 ID:eNrmL52y
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040126AT1D2605R26012004.html
対照的に、こういうのはコピー物出回りまくりだけど、凄い売れてる
282名無しさん@4周年:04/02/06 17:39 ID:XvrgTawu
>>276
現法律では、正規輸入盤で逮捕はできないな。
283名無しさん@4周年:04/02/06 17:45 ID:B28LBC1G
>>278
大半はそうかもしれないけど、俺はちゃんと自分の耳で良いと思ったのしか買わないよ。おまえらみんなとかそういう自分を棚に上げた書き方は褒められたもんじゃないな。
284名無しさん@4周年:04/02/06 17:56 ID:mnHMpcbo
俺がア―ティストだったら 自サイトでmp3をただで配って 気に入った人にはバラのwavを有料で買ってもらうようにする。
285名無しさん@4周年:04/02/06 18:01 ID:eNrmL52y
音楽データのみのDVDが仮に1500円
同じ曲目のCCCDが3000円だったら
おまえだったらどっち買う?
286【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :04/02/06 18:02 ID:REigR8V0
ついでにMIDIなどの利用料も値下げしてください。
287名無しさん@4周年:04/02/06 18:05 ID:bsG9ikUF
買う奴も買う奴だろ。
288改鼠 ◆9YLawNEZMI :04/02/06 18:15 ID:xBOJXho+
>>282
いかーん書き忘れた。

つまりは、リージョン2でPALで中国語がいっぱい書いてあるとかのやつ。

国内で並行輸入業者からものとか正規の日本版を転売したら、ファーストセールドクトリンが
生きてるのでセーフなわけで、101匹わんちゃん事件みたく業者や個人が向こうで買って来て
転売する場合やね。
289名無しさん@4周年:04/02/06 18:20 ID:ndvNSSc0
>>274 ヤパーリね。 俺が貸本スレで指摘した通りだ。

    ファームウエアも著作物だし商標も著作物だから輸入権なんて新設されたら
    PCのバルクパーツから、車の並行輸入やら、ブランドスーツの逆輸入やら全て出来なくなる。
290名無しさん@4周年:04/02/06 18:43 ID:yE57gBNv
>アニメ海賊版DVD販売の男を逮捕、アジア製“逆流”を初摘発

逆輸入=海賊版(不正)という誤った観念を世間に植えつけようとしてるね

日本文化と産業保護のために、著作権法違反の逆輸入を法律で禁止しますと
世間の大方はそれに騙されて同意する
 
291名無しさん@4周年:04/02/06 18:43 ID:bsG9ikUF
★音楽CD逆輸入 対応へ著作権法改正作業大詰め   規制求める音楽業界に消費者団体が反発

 アジアで人気Jポップなど日本の音楽CDをめぐり、海外で適法に生産された音楽CDの
逆輸入を規制しようという動きが大詰めを迎えている。文化庁は規制を盛り込んだ
著作権法の改正作業を急ぎ、2月中旬には改正案骨子を与党に示す予定だ。しかし、
「消費者の利益にはならない」と反発する消費者団体のほかに、IT業界からは
「ネットを使った音楽配信サービスを加速させるだけ」との声も出始めている。(以下かなり略)
(以上、毎日新聞<http://www.mainichi.co.jp/>より引用)
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200402/05/1.html
(関連サイト)http://xtc.bz/
292名無しさん@4周年:04/02/06 18:45 ID:Kn3a1ocf

世界中で「用尽理論」が全盛だと言うのに。
293名無しさん@4周年:04/02/06 19:05 ID:yE57gBNv
>>204
ダウソは違法じゃなくアップが違法
著作権を尊重するのだったら、アーティストや業界がアップして
ダウソの割合に比例して著作権料が入るようなしくみができないものか
 
294名無しさん@4周年:04/02/06 19:15 ID:borETEgL
ダウンロードも違法にして取り締まればよい。
295名無しさん@4周年:04/02/06 19:50 ID:yE57gBNv
>>294
正論、ただ実際上困難が伴う以上課金制度を含めて合法化された
格安かつ手軽なネット配信制度が整えば、不正ファイルも自然消滅し
アーティストと利用者双方がハッピーになれる
296名無しさん@4周年:04/02/06 19:58 ID:jGhftO9w
くせぇ台詞だが、音楽ってな作者の思いを音で表し
リスナーは耳を通して心で受け止めて感動が生まれるんだろ?
心と心のぶつかり合いが文化の基本なのに中間にいる連中が
ここまで根性ババ色だと、せっかく素晴らしい曲があったとしても
「あの連中に1円でも流れるのはイヤだ!!」って気になって意地でも買いたくなくなる。
あとはFMにかじりつくだけ・・・・・
297名無しさん@4周年:04/02/06 20:43 ID:BeTADFiU
CDはなぁ・・・ブックオフで叩き売られてるような昔の奴で
十分足りるからなぁ。
そんなわけで、今イースト&ユリを聴きながら書きコ

例の奴って便利だね♪そうね
困った時これさえあれば問題ないね♪
わぁ〜ぉわぁ〜ぉ それってなにそれ〜♪
298名無しさん@4周年:04/02/06 21:18 ID:XvrgTawu
>>291
共同通信の記事は、いちおう「レコード協会によると」という但し書きがついてたが
毎日の記事は

> そこで、8団体は逆輸入を禁止する「レコード輸入権(輸入または輸入後の譲渡を
>差し止める措置)」創設などの法的規制を求めた。こうした保護政策は欧米など世
>界65カ国で実施されている。

完全に事実として肯定してるな。
これは捏造記事といっていいんじゃないのか?
みんな抗議しる!
299名無しさん@4周年:04/02/06 22:58 ID:7TbRO8kO
>>297
岡村孝子はオススメだ!
ブックオフで250〜750円ぐらいだが、
アンダンティーノアテンポは意外と入手できない。
300名無しさん@4周年:04/02/06 23:26 ID:lDclDPBS
CD値下げしなくて良いから逆輸入防止法イラネ

つまりはどっちに転んでも得したいって事だろ
301名無しさん@4周年:04/02/07 01:22 ID:PeSC/qGU
逆輸入のCDはどうでもいいが、海外版のCDが規制されるのは困る
別に洋楽好きでもないけど
売れてる曲は放っておいても耳に入ってくるので買ってない

ちなみにAvril Lavigneは民放でさえやたら流していたので
買う必要もなかったような気がして複雑な気持ちだった。

邦楽も特定の歌手のは買ってるけどCCCDになったら多分買わないな
302名無しさん@4周年:04/02/07 01:52 ID:rDQSRfhM
12月始めににニュース出たときは何度もスレ立て依頼したのに無視された。
あのときニュースたってたら2ちゃんねらからの抗議メールで文化庁はパンクしたのに。
ニュー速+の記者も偏っているとしか思えないわわ。
303名無しさん@4周年:04/02/07 03:07 ID:aOnjCyRv
音楽8団体?多すぎる。
いろいろまとめて2団体ぐらいに。
で、人員もばっさりと8割ほどカット。
え?ひどすぎる?
じゃあ人員は2割カットで。

ただし上の方から。
304名無しさん@4周年:04/02/07 08:56 ID:dukMtdBQ
悪の枢軸。
305名無しさん@4周年:04/02/07 08:57 ID:78LOMxbP
とりあえずレコード協会に質問しようぜ!
306むにゅう:04/02/07 09:00 ID:9NxcBfNq
>>303
少なすぎるんだよ。
100団体ぐらいつくって、バトルロイヤルきぼんぬ
307名無しさん@4周年:04/02/07 09:17 ID:S1DbTZjx
安い輸入品がくれば自然と価格は下がる。
輸入を禁止しての値下げなんてほんの少ししかしない。
308名無しさん@4周年:04/02/07 09:17 ID:aPOpjGPK
過去ログ読まずに書キコ。
これって日本盤出てない洋楽の輸入版とかはどうなるの?
309名無しさん@4周年:04/02/07 09:19 ID:dukMtdBQ
規制される可能性アリ
310名無しさん@4周年:04/02/07 09:24 ID:753zxm1n
著作権管理に関してサザンがカスラックにノーを突きつけたんじゃなかったっけ?これは大きいような。
311名無しさん@4周年:04/02/07 09:26 ID:aPOpjGPK
まじかよ!
冗談じゃなく文字通り聞くもんが一つもなくなるな。
生活から全ての音楽が消える。
312名無しさん@4周年:04/02/07 09:30 ID:dukMtdBQ
謎の円盤と音楽のようなノイズは残りますよ。
313名無しさん@4周年:04/02/07 09:49 ID:78LOMxbP
JASRACもそうだけど、一生懸命やってる職員さんも多いと思う。
でも、トップ連中の大半は、ウンコチンカスマンカス以下の連中だ。
しかも高給盗り。自分の収入のために、せっせこロビー活動しているんだろ。
依田、死ねよ
314名無しさん@4周年:04/02/07 09:54 ID:E/H59u/6
CCCDなんてCD規格から外れた劣化コピー品出しておいて
「一般に流通してる再生機器で再生出来なくても知りません。」
「プレーヤーが壊れても知りません。」じゃあまりにも無責任。
315‡~ャ儿σノヽ゚冫〒ィ- ◆Xeon.GxowM :04/02/07 09:59 ID:iT1zhlqn
努力や善処はあてにならんし、
値下げするなら法制化する必要もない。

もう音楽団体は信用できん。

もし国で法制化するのなら
CD輸入に関税でもかけて国が利益を取っちまえばいいと思う。
316名無しさん@4周年:04/02/07 10:01 ID:mIkxm0A+
>314
だから買うなとまわりに言っても「気にしすぎ」「ふ〜ん、それで?」と言われて終了。
普通一般人の関心の低さにもビックリ。
317名無しさん@4周年:04/02/07 10:11 ID:7610H2kZ
おまいら日本人なら国産を聴け、非国民が。
21世紀にもなってまだ洋楽だとかいってるんじゃねぇよ。
ダセー。
敗戦国まるだしの西洋コンプレックス脱却しろっつーの。
318名無しさん@4周年:04/02/07 10:18 ID:GK3S/gpK
CCCDって

音質は悪くなる、
使い勝手が下がる
再生機器を壊す(正規利用外だから機器が壊れても保証無し)
と悪い事だけなのに、消費者が怒らないのが不思議だ。

CCCDにしても値段がさがらなかったわけで
法制化されても下がるわけが無い
319名無しさん@4周年:04/02/07 10:23 ID:TVDWWszf
不思議だ。なぜこうまでしてリスナーのテンションを下げたいのだろうか?
320名無しさん@4周年:04/02/07 10:26 ID:lN68jXzO
安くして競争すりゃいいだろ

なんで防止されてからなのかワケワカラン
321名無しさん@4周年:04/02/07 10:30 ID:D8qqTEdU
値下げなんてしなくていい
日本の音楽業界は一度全部潰れてくれ
322名無しさん@4周年:04/02/07 10:51 ID:aPOpjGPK
>>317
西洋のものとは限らんのよ。
インドやアフリカ、アジア音楽のファンだって居る。
そういうのはあまり国内盤化されないし
仮に輸入万全規制となったら、そういう人は音楽を聴くなってことになる
323名無しさん@4周年:04/02/07 11:01 ID:7610H2kZ
>>322
日本人は日本の音楽聴いてればいいじゃん。
なんでわざわざ他所の国の音楽聴くかなぁ。
メンタリティ違い過ぎるのに。
324名無しさん@4周年:04/02/07 11:04 ID:aPOpjGPK
>>323
純邦楽や落語だけになっちゃうよ。
325名無しさん@4周年:04/02/07 11:08 ID:vfKekH0L
317のなかでは洋楽=西洋なんだな。
326名無しさん@4周年:04/02/07 11:11 ID:7610H2kZ
>>324
そうゆう意味じゃなくて、
日本人が咀嚼したものを聴くってこと。
日本人向けにアレンジしたものをね。
本場物信仰はみていて哀れだよ。
327名無しさん@4周年:04/02/07 11:14 ID:LVOy2WGc
>>326
しかしその日本物が余りにもレベルが低くなってんだよな。その分洋楽が優れてるとも言えないけど。
最近はまともにCDなんて買ってないね(最近買ったのは日本ブレイク工業社歌)。
328名無しさん@4周年:04/02/07 11:14 ID:aPOpjGPK
>>326
日本人アーティストでも海外のレーベルから出していて、
輸入盤でしか手に入らないものは数多くあるし、
つきつめていったら、規制とか枠はじゃまなだけ。
329名無しさん@4周年:04/02/07 11:21 ID:aPOpjGPK
さらにいうとその業界の保護主義的な枠が日本物のレベルを落としてる。
あと、日本人が咀嚼したものが日本人向けのアレンジとも思わない。
間の糞団体に儲けさせたくないし、アーティストに直接金が入るのなら
レコード会社がいくつ潰れようが、社員が何人路頭に迷おうがかまわん。
330名無しさん@4周年:04/02/07 11:24 ID:LVOy2WGc
全日本レコード協会とか
新日本レコード連盟とか
大日本レコード連合とか
別のスタンスを持つ協会が出ればいいのに。
保護主義に走らず、リスナー本位の協会が。
331名無しさん@4周年:04/02/07 11:31 ID:aPOpjGPK
現在のCD不況こそが、リスナーの業界に対する回答だと思うけどね。
332名無しさん@4周年:04/02/07 11:54 ID:TVDWWszf
なぁ、もうみんな作詞作曲勉強しようぜ。
ほいでwinnyで交換しあおう。
凄く健全だろ。
333名無しさん@4周年:04/02/07 12:00 ID:Q0vbdZwo
こうやって日本の音楽は競争力を失っていくんだな。
334名無しさん@4周年:04/02/07 12:01 ID:VPjvCsCv
へたっぴな歌手ばっかりで買いたいCD無いっす
335名無しさん@4周年:04/02/07 12:02 ID:LVOy2WGc
山下達郎あたりに、この辺の話をラジオ番組に送って
一声聴きたいもんだな。
あの人なら何らかのことを言ってくれそう。
336名無しさん@4周年:04/02/07 12:07 ID:E/H59u/6
1.調子こいてMIDIサイトまで潰しまくり、とにかく金金金。
2.音質落ちる上に機器損傷上等なCDもどきをお値段そのまま出荷。
3.そもそも歌手の質自体悪化の一途を辿りながら小手先のプロモで誤魔化し
  続けて何ら抜本的な対策無し。

これで客減らないほうがお菓子い。
337名無しさん@4周年:04/02/07 12:17 ID:bKj2UtaA
>>301
ラジオからはシングルしか流れないだろ
338名無しさん@4周年:04/02/07 12:18 ID:1PfwGTBg
CDは何故リサイクルしなくてもいいの?
世の中に多量に出回ってるつまらん音楽を焼かれた哀れなCDに光を。。

私は、昔買った盤を大事に聴く。
新しいのいらない。
339名無しさん@4周年:04/02/07 12:24 ID:1PfwGTBg
で、結局アダルトビデオ業界の方が努力をしてる・・・・ってことで。
しかしCD小売り屋がかわいそうだな。
340名無しさん@4周年:04/02/07 12:38 ID:n7lBialU
日本の売値を安くして
海外の売値を高くして
格差を無くせばいいんじゃない?
341名無しさん@4周年:04/02/07 12:39 ID:nyS4NgZT
とりあえず珍パクトCDをやめれ
コンポ壊れてるからCD再生するのがPCしかない俺にとっては怖くて聞けない
342名無しさん@4周年:04/02/07 12:41 ID:P7fF/ScI
とりあえずタワーレコード社員の平均年収晒せ。
343名無しさん@4周年:04/02/07 12:41 ID:qY6v67/X
>>342
たいしてもらってないだろ
344名無しさん@4周年:04/02/07 12:42 ID:RMa2O04H
>>335
山下達郎のラジオは好きなんですが、この人の作る曲の良さが
本気でわかりません。なんで毎週いい局紹介してくれるのに
自分のはあんななの?
345名無しさん@4周年:04/02/07 12:44 ID:RiSH+ZZJ
音楽団体:

努力はしたんですよ。努力はしました。ええ。
でも不可能なことってあるじゃないですか。
3倍の値上げが2倍で済んだ、ってことですよ。結果出しましたよね。
あ、逆輸入は違法ですから。犯罪ですから。やらないでくださいね。

346名無しさん@4周年:04/02/07 12:47 ID:rw0q1STu
>>344
曲の価値観は人それぞれ
347名無しさん@4周年:04/02/07 12:49 ID:TVDWWszf
>>338
歌のヘタクソなリサイクルはあるけどな
348名無しさん@4周年:04/02/07 12:50 ID:C4QR4+VA
努力したけど無理でしたよ(・∀・)ニヤニヤ

ってことでしょ?
349名無しさん@4周年:04/02/07 12:56 ID:rw0q1STu
御託はいいから

マ ニ フ ェ ス ト を 出 せ
350名無しさん@4周年:04/02/07 12:56 ID:JWYblPYl
日本の糞音楽なんぞ聞かんから勝手に白熊。
しかしなんでいわゆるJ-POPってこんなに低レベルなんだ。
話題だけで売る、全部見せると中身が無いのがバレバレなんで
露出を控える出し惜しみ戦略の繰り返し、、これって20年以上前
からやってないか?激藁。みんな本当の音楽=洋楽聴け。
351名無しさん@4周年:04/02/07 12:57 ID:/vb+kapz
昔はCDいっぱい買ってたけど、
最近は、携帯の料金でお財布が圧迫されるから
必然的にCDは買わなくなるYO!
352名無しさん@4周年:04/02/07 12:58 ID:JOLbKVPF
ぬるぽ
353名無しさん@4周年:04/02/07 13:11 ID:aTOcqTPR
音楽CD-Rで著作権料が取られるってそもそもがおかしくない!?
自分で買ったCDで著作権料を払ってるのに
それらを寄せ集めてCD焼く際にも取られるなんて、二重課金じゃん・・・
354名無しさん@4周年:04/02/07 13:45 ID:5O/wTffD
現状で著作権料=JASRACへの献金

ほんとに歌手に行き渡ってるのかすら怪しい。
355名無しさん@4周年:04/02/07 13:57 ID:dt53P5qy
あれだ。逆輸入しなくていいからカスラックつぶせ
356名無しさん@4周年:04/02/07 14:23 ID:U9jOZWif
>>308
日本盤が出ていない輸入盤は大丈夫だけど、その外国のレコード会社が
日本法人を作る(もしくは販売契約を日本のレコ社と結ぶ)べば、輸入盤を
禁止することができ、国内盤を買うしかなくなる

有名な例ですが、最近出たビートルズの Let it be...naked は、

国内盤(東芝EMI): CCCDで2700円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DDPEQ/

US盤: CD-DAで1500円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJZA5/

です。この法律が施行されると、東芝EMI盤しか買えなくなります。

なお逆輸入と輸入は違いますが、この法律では意図的に区別していない
ため、今回の法律で規制出来ます
357名無しさん@4周年:04/02/07 14:34 ID:OjEBSiAI
なんだ・・・音楽の話題だったのか・・・・

「CD値下げに努力」なんていうから、空気抵抗を下げる努力をするのかと思った。

わかる奴にはわかる。
358名無しさん@4周年:04/02/07 14:38 ID:DgvqSWng
>>357
いくらなんでもそれは思い浮かばないぞw
359名無しさん@4周年:04/02/07 14:48 ID:bx1QoeOQ
中国って、共産主義の国でしょ?
何でそこで、ビジネスするわけ?
360名無しさん@4周年:04/02/07 14:51 ID:QF4ipwX/
他の国と比べたらCD3000円は異常でしょ。
欧米でも2000円前後で買えるのになんでこんなに高いんだよ。
361名無しさん@4周年:04/02/07 14:51 ID:sjtcIqwe
362名無しさん@4周年:04/02/07 14:52 ID:vYrtIhJH
ああ?無理無理。
363名無しさん@4周年:04/02/07 14:58 ID:5lhqjRDf
俺は歌が上手いとか下手とかそういうことはわからないが、
最近好きになる曲がない。

だから買わない。


というより、買えない。中古CD屋巡り巡っても無いんだよ。
新品なんかありゃしない。


著作権保護下に置いている楽曲全てDL販売できるようになったら売り上げ3倍、4倍ですよ1?
364名無しさん@4周年:04/02/07 15:16 ID:3YMDUZTC
>>296
> あとはFMにかじりつくだけ・・・・・

FMもNHK以外は醜いもんだがな。
特に昼間は「レーベルが売りたいものリスト」の垂れ流し状態。
365名無しさん@4周年:04/02/07 15:17 ID:ea3DyKCm
CD買ってほしけりゃ音楽番組でフルに曲流すとかやめりゃいいのにね
現状の音楽系番組を80%カットすりゃちったぁ売上も上がるだろうよ

実際テレビ見たりラジオ聞いたりしていれば流行の曲は殆ど歌える
邦楽の9割はカラオケ以外で使う事無いしな
つまり覚えてしまった曲をわざわざCD買ってまで聞くことはことは無いわけ

そこを勘違いしているから音楽業界は糞って言われてる事に早く気がつけよ
366名無しさん@4周年:04/02/07 15:22 ID:f7xWMMeC
規制とかでがんじがらめにして音楽で飯食って行けないようにすればいい。
そうなれば質は上がるだろう。

本当に音楽好きな奴しか作れなくなるんだから。
367名無しさん@4周年:04/02/07 15:26 ID:hjxjB2eL
再販制度が音楽文化を守ってるように思えない今日この頃
368名無しさん@4周年:04/02/07 15:31 ID:ktY0kJ/B
GDPをもとに算出して音楽CDの価格を決めているなら、なんで米国よりも高いんだろう?
不思議だ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200402/05/1.html
>各国でのレコード販売価格 は、それぞれのGDPをもとに算出されるため、
>日本国内で2500〜3000円で販売されている音楽CDは、韓国では1200
>〜1600円、中国では 550〜850円、台湾では1300〜1400円で販売され
>ている。
369名無しさん@4周年:04/02/07 15:36 ID:Pj45wlJR
>>360
2000円なんてもんじゃないよ。
新作・新品のアルバムが15jとかである。
もちろん再販売価格がないので、一律ではない。
旧作になるとさらにどんどん値下げされてる。

どっちにしろ日本の再販売価格によるアルバム一枚3000円はかなり異常。
その変わり、安く聴きたい人にはレンタルCDが認められていたわけで、
もともとコピー奨励の音楽文化のハズ。(それなのにCCCDは納得できん!)

欧米並にアルバムを1500円前後にする変わり、
レンタルを認めないとかにするべきだと思う。
シングルは、300円くらいにして、
いっそのこと合法ダウンロードのみの販売にするとか。

そういうことやらないと、日本の音楽業界は悪循環から抜けだせんよ。
ユーザーは、それほどバカじゃない。



370名無しさん@4周年:04/02/07 15:38 ID:XO2vQM6g
逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」

今までやってなかったのか は!
371名無しさん@4周年:04/02/07 15:39 ID:g7IgMM+m
FMは合間合間のしゃべりが聴いてて楽しかったりするから別にいい、只だし
372名無しさん@4周年:04/02/07 15:39 ID:2nvW6k+h
この業界は、いままで努力してないことを公式に認めた
373名無しさん@4周年:04/02/07 15:42 ID:90ACNv7i
>>367
禿同

ジャズとかマニア向けであまり枚数が捌けないようなモノまで
同じ値段じゃオカシイと思うよ

やっぱり初版の売れ行きによって再販時の値段に上下があった方が
買う方もわかりやすいんじゃないのか?
374名無しさん@4周年:04/02/07 15:45 ID:oRtLt5RJ
俺はnyもMXもやらないし、レンタルにも行かない。
でも、新譜は買わない。洋楽も邦楽も買ってまで欲しい曲が無いから。
俺が生まれる前の60年代のレコードやCD化されたは買うけどね。

ぱっと聞いて良い曲ってのはあるんだが、
名曲呼ばれる局はこの3年の間に販売された形跡が無い。
すくなくても俺の中ではね。

ちなみに、俺は良い曲だったらラジオやテレビで覚えてしまっていようが買う。
実際に今までそうしてきたし。
375名無しさん@4周年:04/02/07 15:47 ID:f7xWMMeC
とりあえず音楽だけ売って金になる時代は終ってるよな。
せめてプロモーションビデオみたいなもんも入って、
一つの映像作品として仕上げたなら3000円とかもまぁ納得しないでもない。

DVDやゲームに較べて明らかにお手軽で人手もかからず、
なおかつ質も遙かに低いもんがあの値段なら買いたいと思わない。
まぁ俺はゲームオタクだからそう思うわけで、
一般消費者がどうかは知らんけど。
376名無しさん@4周年:04/02/07 15:48 ID:Pj45wlJR
ともかくみなさん。
バカな日本の音楽業界を解からせるためにも、
洋楽は輸入盤は、HMVやアマゾンなんかで買いましょう。

邦楽は、ドンキホーテで逆輸入盤を買いましょう。
377名無しさん@4周年:04/02/07 15:50 ID:wNe7NeMh
努力したけど、値下げには至りませんでした。

で終わり。
378名無しさん@4周年:04/02/07 15:51 ID:Mwd9KUDK
3000円の内訳って何?
作詞作曲歌手で15%くらいじゃねっけ?
CD一枚10円くらいで、後は?
379名無しさん@4周年:04/02/07 16:00 ID:dcNwoQIK
さしずめモームスとかの曲はダイソーとかで100円がふさわしいよね。
380名無しさん@4周年:04/02/07 16:06 ID:+ekWFFyG
逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」って
「正規ルートが高くて、逆輸入が安い」という現状の
交換条件になってない。 いったやつボケまくってるぞ。

「逆輸入防止法制化なら逆輸入版より安く出します」
なら成り立つが・・・。
381名無しさん@4周年:04/02/07 16:06 ID:dcNwoQIK
>>263

すさまじい馬鹿をまた発見したよ・・
サービス業っていう職種があるのを君は知っているのかな?

小学生はネットなんかせずに表で縄跳びでもしてろ。
382名無しさん@4周年:04/02/07 16:07 ID:qY6v67/X
>>375
プロモーションビデオって見たいか?
そういうの買ったことない
383375:04/02/07 16:10 ID:f7xWMMeC
>>382
例えばの話だけどね。
でも音楽だけよりも、
映像が一緒の方が俺は楽しめるんだけど。

まぁ俺はゲームオタクだから、
ゲームのサントラ除くと、
買ったCDなんて3年前のヨーデル食べ放題が最後になるんだが。
384名無しさん@4周年:04/02/07 16:15 ID:3YMDUZTC
>>378
> 3000円の内訳って何?
> 作詞作曲歌手で15%くらいじゃねっけ?
> CD一枚10円くらいで、後は?


>>170読め
385名無しさん@4周年:04/02/07 16:25 ID:yE4HiWsC
つーかよ、「逆輸入盤があるから値下げできない」ってどういう理屈だ?
輸送費やらなんやらを考えると、逆輸入盤の方が安いってのは明らかに異常だろ。
国内の流通でどんだけピンハネしてんだよ。
386名無しさん@4周年:04/02/07 16:28 ID:90ACNv7i
結論



値 下 げ し な く て い い か ら 逆 輸 入 O K



ということで終了。
387名無しさん@4周年:04/02/07 16:34 ID:yE4HiWsC
それにしても、競争原理の働かない産業は腐っていくという見本のような事例だな。
中身の無いクソみたいなポップス(ポップスすべてがクソってわけじゃないが)ばかりが売れるこの時代に、
書きらああ
388名無しさん@4周年:04/02/07 16:35 ID:wy3wb513
逆輸入のみにしてウザイ8団体を潰して下さい
389名無しさん@4周年:04/02/07 16:45 ID:f7xWMMeC
ホント、なんで似たようなもんばっかり売れるんだろうなぁ。

歌詞見たら色恋沙汰のもんばっかりだし、
曲調も極端に違うのってあんまり無いし
390名無しさん@4周年:04/02/07 16:46 ID:7+oB3mz3
>>389
 そもそも歌詞の日本語が意味不明
391名無しさん@4周年:04/02/07 17:01 ID:XO2vQM6g
>>390
それ言える。でも売れればいいんだよ、利益が多いCDが枚数伸びれば
輸入版は国内版を価格差別化してるから、薄利多売でも利益は大きい
392名無しさん@4周年:04/02/07 17:03 ID:5wJ2h+nz
それ以前に逆輸入盤なんて高速道路の売店と、
ジャスコ直営のCDショップでしか見たこと無いんだが。
そんなに東名阪ではあふれている物なのか?
393地方愚民@長崎県民:04/02/07 17:04 ID:Up2h8nNX
>>392
ダイレックスとかドンキホーテで売ってる。
394名無しさん@4周年:04/02/07 17:17 ID:zUDjRrhV
>>390
日本語に聞こえるのか?凄いな。俺にはカタカナ語っぽい音で
吠えてるようにしか聞こえない。意味なんか分からなくて当然。
395名無しさん@4周年:04/02/07 17:35 ID:78LOMxbP
>>394
日本レコード協会が潰れてくれるんなら、音楽の中身の是非は問わんぞ
396名無しさん@4周年:04/02/07 17:41 ID:LVOy2WGc
しょうもない音楽(ハマ中心)を買うDQNどももぬっ殺してください。
397名無しさん@4周年:04/02/07 17:48 ID:78LOMxbP
とりあえず依田んところが潰れたら丸くおさまらんかな?
398名無しさん@4周年:04/02/07 18:20 ID:tbDx5yY9
CD の話ばかりですけど DVDも高いですよね。

今アニメはあまり見ていないのですが、ふと無性に
Gundam 0083が見たくなり、DVDでも買おうかなと
思ってアマゾンで見たら7800円ですよ。
ビックリしましたヨ。で、アメリカのアマゾン見たら
$26.98ですよ。
何なんですかこの価格差は!と憤りを感じましたヨ。

自分のDVDプレイヤーはリージョン・フリーなんで
アメリカのアマゾンで買いましたよ。

洋もののを発売するときに和訳つけたりする分
高くなるのは少し判るのですが、英語版つけた方が
安いっていうのは変ですよね。
399名無しさん@4周年:04/02/07 18:22 ID:U3+hs6kK
てか日本の音楽は昔からレベル低いが。
レベルが高かったって例えば誰のこと?
400名無しさん@4周年:04/02/07 18:31 ID:XL82Fi9k
>>385
そのとおりなんだよ。
ライナーなんか海外でも十分に印刷できる。それを輸送してきて、
国内で売れば、立派な「国内盤」になるのです。

でもそんなことはしません。
安い原価、高い卸値、無駄な流通が間に挟まっていること等がバレてしまうからでつ。(w
401名無しさん@4周年:04/02/07 18:33 ID:kNroj7pG
JASRACが廃盤や生産中止になった曲の権利を全部買い上げるなどして、
そのMP3やWAVを1曲100円以下でダウンロード販売してくれるなら許す。

つか、音楽文化の保護育成を謳うならそのくらいやれと。
今のままじゃ、母体を損なう寄生虫でしかねぇよ。
402名無しさん@4周年:04/02/07 18:35 ID:OcES3WwO
流行の邦楽とか全然わからないなぁ
全然興味がわかない 魅力を感じない

洋楽はけっこう安いから助かるわぁ
他のジャンルももっと安くなって欲しいなぁ
403名無しさん@4周年:04/02/07 18:39 ID:HBiqTlwB
っていうか、いまの日本の邦楽文化壊してそのまま更地にしちゃったのは
小室ファミリーである。


あのころから、どんどん邦楽は駆逐され、今のような生ゴミ以下の音楽と
娘にだいひょうされる 似非アイドル、アイドル崩れ、歌唱力もセンスもない
のに金積まれて唄っているタレントども、、、、

こんな腐敗した腐海の生物のような奴らの歌など聴くに値しない。当然、
金など払わないし、手元にあるだけで虫酸が走る。
404名無しさん@4周年:04/02/07 18:50 ID:kQ1gnLSF
小室以前でも90年前後からのバンドブームとかひどかったけどな。
ベース初めて3ヶ月とか言う奴がメジャーデビューしてたんだから
405名無しさん@4周年:04/02/07 19:00 ID:2nFqzuGp
>>403
腐海の生物に失礼だ
彼らはは地球をきれいにしてるんだぞぉヽ(`Д´)ノ
406地方愚民@長崎県民:04/02/07 19:02 ID:Up2h8nNX
腐海が深いのは不快では無い!
407名無しさん@4周年:04/02/07 19:05 ID:g4yYUrnJ
楽器は、ぶら下げてるだけw
408名無しさん@4周年:04/02/07 20:18 ID:TVDWWszf
同じような歌詞の歌ばかり氾濫しているが
例:「何かを信じていよう」
  「もうひとりじゃないよ」
こういう歌できっと中高生は心を掴まれる。それはわかる。

しかし今となっては、まるでこれらの歌はうそ臭いレコ社などのおかげで
ますますうそ臭く聞えてしまう。
だが中高生らは一部を除いてレコ社のうそ臭さなど知らず、
むしろレコ社などを擁護するでしょう。その時に彼等が言い放つのはこんなセリフだ。

例:「ZONEが「信じようよ」って歌ってるじゃん!安部糞は音質の劣化はないっていってるよ!?
   そういう事言うのって、頑張ってるアーティスト達に失礼じゃんか!!!」

同じような歌詞が繰り返されるのはこういう計画が実は隠れているためだ ガクブル
409名無しさん@4周年:04/02/07 20:24 ID:U1QOqWa3
あべ糞氏ね
410名無しさん@4周年:04/02/07 20:35 ID:gn1ojMts
>>401
ソレダ!

あと、廃盤の音楽ビデオもぜひ流通させてほしい。
ヤフオクで探したけどウン万円のプレミアついてて手が出せないんです。

あと、昔のテレビ番組なんかで、当時の出演者の許可が取れずに
再放送できない、なんて番組についても、当時の出演者の権利を
剥奪してほしいね。出演者の権利っつーても管理してるのは芸プロ
だから、具体的には邪ニーズとか婆ニングとか鍋プロとか・・・
べつに、その事務所の所属タレントが見たいわけではなく
再放送してほしい番組が、その事務所のタレントが出演してた
というだけで、見れない番組が多いんだよ。
芸プロは権利を主張するならテレビ局のビデオテープの保管費用を
負担してから言え、と思うね。
411名無しさん@4周年:04/02/07 20:43 ID:TVDWWszf
受注生産にしろ
>>409
もう一人追加!

「小林亜星」(アホウ)。
413名無しさん@4周年:04/02/07 20:44 ID:3tbvh5yw

篠原ともえの300円CDを見習え。
414名無しさん@4周年:04/02/07 20:50 ID:S4XfQ5Df
このスレは去年の12月初旬にたってなきゃ
見てのとおりなんの意味もないただの愚痴スレ。

記者どもは全員死ね
415名無しさん@4周年:04/02/07 21:00 ID:5O/wTffD
>398
いかに日本のアニメがボッタ価格なのかが分かるだろう・・・。
416名無しさん@4周年:04/02/07 21:06 ID:XO2vQM6g
小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星
小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星
小林亜星小林亜星小林亜星小小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星小林亜星
417名無しさん@4周年:04/02/07 21:26 ID:CzH+iTDj
でも小林は俺の大好きな超名曲、ミッチーの声もすばらしく美しい「ボルテスVのうた」を作ってくれたから、あまり悪く言わないでほしい・・・
418名無しさん@4周年:04/02/07 21:32 ID:g4yYUrnJ
関係ないっつーの
419名無しさん@4周年:04/02/07 21:38 ID:rw0q1STu
あれ??今更なんだけど、地味なこと聞いてもいい?
逆輸入防止法制化ならCD値下げに努力って、
要するに今までは値下げの努力してなかったってことじゃないの?
420名無しさん@4周年:04/02/07 21:41 ID:dukMtdBQ
当然してませんでしたが何か?
421名無しさん@4周年:04/02/07 21:45 ID:rw0q1STu
>>420
ん、いや、すいません・・・
(何故俺が謝ってるんだろう)
422名無しさん@4周年:04/02/07 21:45 ID:nGotbH1O
・再販制をやめること
・正規のハードを壊すCCCDを出さないこと
・売り上げダウンの原因を消費者のコピーに転嫁しないこと

この3点を誓ったら、購入の努力をするよ。
423名無しさん@4周年:04/02/07 21:45 ID:XO2vQM6g
>>419
努力してないから呆れてるんだよ、業界スリムにしてほしいて、圃ー
424JASRAC:04/02/07 21:46 ID:OJtM/vub
これだけ努力して値下げしようとしているのに、お前たちの態度は何だ。
CDを買わない香具師は逮捕する法案を作るぞ。
425名無しさん@4周年:04/02/07 21:49 ID:oYjUSIDl
はぁ、文化って何だろうね
426名無しさん@4周年:04/02/07 21:49 ID:pLgT0CRb

  ∧∧
 ( =゚-゚)<普通に再販制度やめればいいじゃん♪
427名無しさん@4周年:04/02/07 21:51 ID:KtoKjRNs
内外の価格差を無くせばいいだけじゃん
428名無しさん@4周年:04/02/07 21:52 ID:oWgN+YkR
どうせ10円とか20円とか値下げするだけだろ
429名無しさん@4周年:04/02/07 21:56 ID:rw0q1STu
>>427
価格を国内に合わせる(海外を高くする)→そんな3000円も出してCD買う外人はいないので海外で売れなくなる
価格を海外に合わせる(国内を安くする)→今まで続いてきた音楽利権の転がしができなくなる

どっちにしても彼らにとって痛手なので、今躍起になって
「海外は安いまま、国内は高いまま」にできるような法案を要求してるんでしょ?
430名無しさん@4周年:04/02/07 21:58 ID:oYjUSIDl
日本って資本的社会主義国家だよね
社会的にお金を搾取するメカニズムが整っている
431名無しさん@4周年:04/02/07 21:58 ID:78LOMxbP
同じ再販価格制度がある出版業界については、音楽業界に比べるとはるかに頑張ってるといえるな。

小さな出版社が、わずかな部数しか売れない書籍を出してる。
が、音楽業界は違う。売れなくなったら、即廃盤。

書籍は、ハードカバーが一巡した後、文庫判で価格を下げて販売する。
でも、CDの場合、大半は廃盤になるまで3000円のまま…

これだけ見ても、レコード会社がいかに努力してないかがようわかるな。
432名無しさん@4周年:04/02/07 21:58 ID:KWb4MMey
がいしゅつだろうが、1985年位のCDの価格は3200円だった。
LPレコードは2500円。
近年では新譜が2500円のものも出てきたが、大勢は3000円。
433名無しさん@4周年:04/02/07 21:59 ID:T/3IDcxX
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03121003/002.htm
> 3 現在,レコード輸入権の行使対象は,事実上,日本語盤の輸入に限定することを
> 前提とした検討が行われているが,洋楽のCD等の輸入盤をレコード輸入権の行使
> 対象としないという立法は,国際条約上不可能であり,法制化された場合には洋楽
> 盤の輸入も阻止されることとなるおそれがある。

「国際条約上不可能」ってどういうこと?
邦楽はともかく洋楽まで輸入できなくなるのは困る。
434名無しさん@4周年:04/02/07 22:04 ID:rw0q1STu
>>433
よーわからんね。
なんか「洋楽も邦楽も区別しちゃいけません!」みたいな国際法でもあるのかね。

どうにしろ洋楽に輸入制限が加わると非常に困るのは確か
435名無しさん@4周年:04/02/07 22:04 ID:pLgT0CRb
>>431

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ♪
436名無しさん@4周年:04/02/07 22:08 ID:pLgT0CRb

  ∧∧
 ( =゚-゚)<つ〜か石川のソロ出せ!
10枚買うから♪
437名無しさん@4周年:04/02/07 22:11 ID:gn1ojMts
>>422
・一人でも復刻を希望する音源があれば発売を義務づける

これきぼんぬ
438名無しさん@4周年:04/02/07 22:12 ID:PeSC/qGU
コピーのせいでCDが売れなくなったからとCCCD出して
更に売れなくなったら今度は逆輸入版のせいか

次はなんだろう
439名無しさん@4周年:04/02/07 22:13 ID:78LOMxbP
>>436
石川ひとみ?石川優子?
440名無しさん@4周年:04/02/07 22:14 ID:oWgN+YkR
次はゴルゴムのせい
441名無しさん@4周年:04/02/07 22:14 ID:z/IRDuEF
10年以内、早くて5年以内にレコードCD業界、音楽著作権関係団体は潰れる。
DRM技術を用いたダウンロード販売に切り替わって、
プロダクションや製作サイドに直接売り上げが入るようになり、
著作権も直接管理できる。
月額300円、年間3600円で、そのプロダクションやアニメ制作会社のアルバムが聞き放題。
制作会社には安定収入。リスナーは最新のCDを発売と同時に聴ける。
レコード会社、悪徳著作権団体、音楽雑誌のライターは死滅する。
442名無しさん@4周年:04/02/07 22:14 ID:pLgT0CRb
>>439

( ^▽^)v
443名無しさん@4周年:04/02/07 22:15 ID:cGZ+o2Qb
音楽業界批判スレって伸びるね〜。他の分野のメーカーなら
「批判している彼らを納得させる製品を作るにはどうしたら・・」とか
考えるかもしれんがこの業界は、
「彼らに有無を言わさず買わせる様にするにはどうしたら・・」とかしか
考えてねぇ様だな。
444名無しさん@4周年:04/02/07 22:17 ID:78LOMxbP
>>438
携帯電話だろう。
ドコモとKDDIに謝罪と賠償を要求シル
445名無しさん@4周年:04/02/07 22:17 ID:amegabiq
>>432
それは消費税導入に伴い、物品税が廃止されたからであり、
CDそのものが値下げされたわけではないよ。
446改鼠 ◆9YLawNEZMI :04/02/07 22:18 ID:+5/xJMY1
>>437
遺族が一切公開しないでくれ、って方向で著作権を公使する場合もあるようで。
例えば、黒部の太陽って放送もビデオ化も一切されてないよね? あんだけNHKが
持ち上げておきながら。
447名無しさん@4周年:04/02/07 22:20 ID:XO2vQM6g
金出すから、「SEXの相手連れて来い!」:
やりたい放題。。俺のとこにもつれて来い。
448名無しさん@4周年:04/02/07 22:27 ID:gn1ojMts
>>439
年がばれないよ
古すぎて若い人にはわからないから(w
449名無しさん@4周年:04/02/07 22:29 ID:gn1ojMts
>>446
その遺族=著作権者、ですか?
遺族が著作権者である場合と
そうではなく単なる一出演者(肖像権のみあり)の場合では
また話が違ってくるので、詳しく教えて欲しい
450名無しさん@4周年:04/02/07 22:31 ID:0gEFqSS/
1週目は3000円でいいが、
2週目以降は前の週の順位に比例ってのが理想。

 1週目2位 →1500円
 1週目3位 →1000円
*
*
*
 
451名無しさん@4周年:04/02/07 22:34 ID:jI5bhbxE
小林亜星はジャスラックの不明瞭な実態に噛み付いた方だ。

って、412は前も言われてた記憶があるのだが。
452名無しさん@4周年:04/02/07 22:35 ID:odpVN7A1
>>443
カスラックやアベ糞等、無類のゴネ厨で構成されてるんだから当然だろうよ(w
453名無しさん@4周年:04/02/07 22:36 ID:XLov2TaX
>410
いわゆる「頒布義務」だな。

著作権てのはあくまで販売されているコンテンツの利権を守るもんであって、販売されていない
コンテンツの利権は存在していないから侵害しようが無い。

「販売されていないコンテンツの著作権は剥奪すべきである」という運動を起こそうぜ。
454名無しさん@4周年:04/02/07 22:37 ID:pLgT0CRb
>>453

  ∧∧
 ( =゚-゚)<おもしろいね♪
455名無しさん@4周年:04/02/07 22:39 ID:XO2vQM6g
>>453
殺そうか、君の自宅はどこふぁ
456名無しさん@4周年:04/02/07 22:40 ID:rw0q1STu
>>438
この時期に出てくるこういう話は全部株主対策だ、
特に最近AVE糞は株主に愛想尽かされてきているらしく、株価の下落は面白いほど。

【コピーの】avex株\1400割れ記念スレ【せいなの?】http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1045222083/

ちなみに、このスレの前スレが、

【ハ】avex株\1600割れ記念スレ【マ】 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1031577427/

んで、さらに前スレが

【未来は】avex株\2800割れ記念スレ【どっちだ】 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1018863536/

もうひとつ前スレが

【祝】avex株\3000割れ記念スレ【記帳所】 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1012885570/

スレタイだけで株価の推移が分かって笑える。
457名無しさん@4周年:04/02/07 22:41 ID:sSMeogof
>>406
藻前まだCDスレに入り浸ってるのかw

IDストーカで粘着なアオリを繰り返したあげく
他人を精神病呼ばわりして、
それを非難されて逃げ出したんじゃなかったのか(プゲラ
458名無しさん@4周年:04/02/07 22:41 ID:9xHvWKhE
「CD値」を下げるのですか?空気抵抗?
459名無しさん@4周年:04/02/07 22:43 ID:DcGWbD3k
「努力」では説得力がないなぁ。数値目標出せよ。
460名無しさん@4周年:04/02/07 22:44 ID:9q3GEn+w
努力しました。値下げ出来ませんでした。終わり。
シナリオが見え見えすぎるな。
461名無しさん@4周年:04/02/07 22:53 ID:XO2vQM6g
XLov2TaX
誰よ:!:
462名無しさん@4周年:04/02/07 22:59 ID:nT03117e
別に値下げしなくていいよ。
値下げされるとnyで落としたときの見かけの価値が落ちる。

実際映画DVDなんかは容量の割に安すぎて、とてもじゃないが割に合わない。
1GB未満なんか落としても5.1chではないためツマラン。手間がかかるばかり。

音楽CDも DVD-Audio とかなら現行の値段でもまぁ納得できるのだが。


AV・アニヲタ からの意見。
463名無しさん@4周年:04/02/07 23:11 ID:TVDWWszf
>>456
ぼくちん株とかってじぇんじぇんわかんないんでちゅけど、
この株のげらくってやつは、やヴぁいんでしか?
464名無しさん@4周年:04/02/07 23:14 ID:GUXtPYvz
・・・外国からの送料入れてもずっと高い国内のってなんなのよ・・・
465名無しさん@4周年:04/02/07 23:14 ID:A/RuDGh1
>>458
つまんないうえに間違えてないか?
CD値は抗力係数だったような気がするが。

466名無しさん@4周年:04/02/07 23:25 ID:oRiimno0
>>463
とってもやヴぁい。エイベ糞はもうすぐ目出度くマジ脂肪だなw
株ってのは、欲しい人がいればいるほど値段が上がるものだから、
値段が下がる=その株を欲しい人が少ない=その会社に期待している人も少ない
よって、下がれば下がるほどその会社の評価が悪いってことだし、
会社の持ってる株の価値が下がる=つまりは会社の資金も減っていく、だし。
467名無しさん@4周年:04/02/07 23:26 ID:jI5bhbxE
>>466
意味不明
468名無しさん@4周年:04/02/07 23:29 ID:JkWY/+9n
とりあず、外国人を日本で儲けさせたくないので、
BoA等のキムチ系歌手のCDは韓国価格で販売しろ。
女子十二楽坊等の中国系のCDは中国価格で販売しろ。
469名無しさん@4周年:04/02/07 23:32 ID:gn1ojMts
>>456
発想が貧困すぎて、株価対策にすらなってないような。
株主だって「こんなマヌケなこと主張してるようではこの会社もおしまいだ」
と思うんじゃないの?

むしろ、「音楽を無料で配信します!」とか
過激なことを言ったほうが(その内容にもよるが)インパクトも強いし
うまく世論の支持を得られれば、一気に高騰する可能性もある。
まあ暴落する可能性も高いので、ギャンブルだけどね。
470名無しさん@4周年:04/02/07 23:35 ID:5O/wTffD
>451
亜星ってJASRACの記者会見のときに、カメラに向かって
おまえらはみんな泥棒だ!泥棒から金を取って何が悪いか!
って言い放った奴でしょ?
471名無しさん@4周年:04/02/07 23:37 ID:XLov2TaX
>455
えいべっ糞の社員をハケーン
472名無しさん@4周年:04/02/07 23:40 ID:xv5d2pBR
>>455
殺人予告キター( ゜∀゜)
473名無しさん@4周年:04/02/07 23:41 ID:dukMtdBQ
>>455
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
474改鼠 ◆9YLawNEZMI :04/02/07 23:43 ID:+5/xJMY1
>>449
「黒部の太陽」の場合は石原プロだね。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/3315/movie3.html
の下のほうに出てくる。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003071005.html

それと、テレビ放映はされた模様・・nyに流されてそうだな。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_05/g2003052106.html
475名無しさん@4周年:04/02/07 23:43 ID:eJtVBfx/
OK、今からこのスレで話されていることを某山下御大のラジオ番組に投稿するよ。
あの方なら干されることもなかろう。
476名無しさん@4周年:04/02/07 23:54 ID:odpVN7A1
>>456
ついこの間の下落は空売りって聞いたんだけど
どうやらそうでもないらしいね(w
477名無しさん@4周年:04/02/07 23:56 ID:Wc/OlbEc
やべっ
盛れ業界人だから
仕事中カスラックとかマジで言いそうだよ..
>>451
うん!何回でも言ってやる、という悪たれなんだが。

そこまでCCCDやレーベルゲートCDに固執するのはなぜ?
あと、その次は「DVD-AUDIO」に「SACD」。

市場をどこまで混乱させたら気が済むんだろうね。
頭にきてしまいますた〜。
479矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/07 23:57 ID:xJquw+CH
日本は物価が高かったりするのに、CDは諸外国と比べて高かったりする。

ファイル共有ソフト云々に関する処置やらは分からないでもないが、
こういった所にも力を入れないと、本格的なCD音楽業界勃興には
繋がらない。ケータイの着メロとか着声とかも、案外音質は良くなってきている。
別に、そこらへんで溢れている音に、購買者は満足していると言うか、
飽きてきていたりもするから、まあ、ケータイ代に大半の小遣いを
削られているんだから、安くしないっていうことが、音楽業界再生には繋がらない。

ファイル共有ソフトでCDを手に入れているということは、
CDの価格を安くすれば、買ってくれる人間はかなりいるということ。
安くすると言うか、価格に団体同士が手を結んで、目先の利益しか
考えず、一定の価格にしようと、値段を自由にできるという
ライバル社と競争できる前提がないんだから、結果的に、
CDを購入する側にもメリットなんか繋がらない。
音楽業界に利益を保持されなければ、という論点は正しいが、
思考がファイル共有ソフト禁止で止まっている。
思考が内側内側に巻いていって、購買者に向いていない。
480名無しさん@4周年:04/02/07 23:58 ID:XO2vQM6g
>>472
おまえやれ
481名無しさん@4周年:04/02/07 23:59 ID:dukMtdBQ
ソニーがまじめにSACDの普及に努めていればこんなことには・・・。
482名無しさん@4周年:04/02/07 23:59 ID:pLgT0CRb
>>455


    タイーホタイーホ!!            はにゃにゃにゃ〜ん♪
   ∧∧ ∧∧  ∧∧         ∧∧  ∧∧  ∧∧
   (*゚ー゚) (*゚ー゚) (*゚ー゚)        (*゚ー゚) (*゚ー゚) (*゚ー゚)
  と  つと  つと  つ        / つつ / つつ / つつ
 〜( つ 〜( つ 〜( つ       〜/  ノ〜/  ノ〜/  ノ
   (/   (/    (/         し'し'   し'し'  し'し'


      タイーホタイーホ!!く        はにゃにゃにゃ〜ん♪
      ∧∧    ∧∧       ∧∧   ∧∧   ∧∧
     (゚ー゚/) ))  (゚ー゚/) ))     (^ー^*)  (^ー^*)  (^ー^*)
    ⊂   ノ   ⊂   ノ      ⊂⊂ ヽ ⊂⊂ ヽ  ⊂⊂ ヽ
    (( (,イ ノ〜 (( (,イ ノ〜      ヽ  )〜ヽ  )〜 ヽ  )〜
      し'    .  し'         `J`J  `J`J    `J`J
483名無しさん@4周年:04/02/08 00:02 ID:/SWBkuwy
pLgT0CRb
ごく ああ
484名無しさん@4周年:04/02/08 00:03 ID:XwCazvlU
首相官邸の知的財産戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html

ここにある「ご意見募集」って所に、この件で意見出してもいいの?
485名無しさん@4周年:04/02/08 00:05 ID:xOwnsmIw
大体が日本の音楽CDとかは高すぎるよ。
だから、ネコも杓子もミュウジシャン目指すんだよ。
種類はともあれ、100円ショップでも売ってるのもあるわけで。
適正な音楽活動維持のため、価格も談合しているわけだよな。
音痴ミュージシャンのCDが1枚3500円もするなんてな〜
マトリックスリローデッドDVDでさえ2300円で買えるのに・・・・
486名無しさん@4周年:04/02/08 00:11 ID:7G60SDML
>>433
要するに、日本語版の輸入だけ禁止にするなんていう都合のいいことは国際法上不可能だということ。
つまり、いかに無謀なことを日本の音楽団体がしようとしているということだ。
487名無しさん@4周年:04/02/08 00:11 ID:FrRSvAoR
>>485
同意、CD高いね。とてもじゃないが買う気にはなれん
それでも最近買ったCDはブレイク工業社歌位かな?
金がないから俺はレンタルがメイン。音質気にしなければny。
別にCDを買わなくても曲を聞く方法はあるしね。
488名無しさん@4周年:04/02/08 00:12 ID:FZIxpoMD
>>485
ミュウジシャンには、それほど金は行ってないよ。
依田とか、ジャスラッコとか、政治家とか、そういうところに行ってるのって
489名無しさん@4周年:04/02/08 00:13 ID:t/nXr8CF
やるべきは値下げじゃねえだろ。
単純に値下げしたって全体的に看たらなんのプラスにもならね円だよ。
日本語の唄なんて外国にライバルがいるわけじゃねーんだしよー
490名無しさん@4周年:04/02/08 00:16 ID:/SWBkuwy
>>484
君の戸籍謄本、チン実所、上司遺書&県会議員、知事、国会議員
ちみは 王様だな、君はそんなに偉くなったんだ、昔は違ってた
脅してどうする、友人が横で首をくくって死んだよ、君は殺人犯なんだな。
491名無しさん@4周年:04/02/08 00:19 ID:Jg/LlXwW
>CD値下げに努力

「努力はしましたけど結局無理でした」というコメントは既にできてます。
492名無しさん@4周年:04/02/08 00:19 ID:PFr+5ig4
>>490
誤爆…かな?

昔、王様の曲を聴いて「耳が腐れる」と嘆いた女がクラスメートにいたが(当時消4)、
ハマや娘を聞いてて平気な耳って完全に腐れ切ってるな。まだ王様のほうがましだろうな。

すれとあんま関係ないけど日本ブレイク工業社歌は購入した香具師挙手!!
493名無しさん@4周年:04/02/08 00:21 ID:bdP36T8C
今ごろ値下げされても多分俺はもう買わないだろう。
音楽CDって依存性で買う人が多いから、ある一定の期間買わないと別に聞かなくてもいいやってなってくる。
てか・・・日本の音楽CDは規格的に統一されてない!

こうすべき・・・

1、全てCD-DA→MP3及びWMAの音質で制作すべし。
2、どうしてもDVD-AUDIOやSACDで作りたいのなら、それなりの「価値がある」楽曲に制限すべき。
3、販売・流通手段を・・・
 1、初心者はまず試聴・レンタル購入。
 2、気に入ったらDL購入。
 3、どうしてもファンになったら初めて皿購入。
に段階的に手に入れさせるように汁。

どうよ?荒削りで書いたけど。
495名無しさん@4周年:04/02/08 00:22 ID:1MnF+cEW
>>492

( ^▽^)<歌を舐めるな!
496名無しさん@4周年:04/02/08 00:22 ID:1fk10GpK
>>491
△「努力はしましたけど結局無理でした」
○「努力はしましたけど違法コピーのせいで無理でした」
497名無しさん@4周年:04/02/08 00:23 ID:a9Z6HCwM
CDが売れなくなった原因ねぇ、自分んトコで出してるCD聞いて
みりゃ一発で解りそうなもんだけどねぇ。

498名無しさん@4周年:04/02/08 00:23 ID:7KoVJI9h
国内で稼いだ利益で、国外で安く売るのってダンピングにならないのか?
499名無しさん@4周年:04/02/08 00:23 ID:J5t+7YM4

ny使う家具師は負け組

CDやDVD買う家具師は勝ち組
500名無しさん@4周年:04/02/08 00:24 ID:/SWBkuwy
>>492
誤爆ではないぞ、申し入れはする、
調べる。プロバもすでに判った。苦情を入れる。
501名無しさん@4周年:04/02/08 00:24 ID:rK93lWnu
「努力する」じゃ誰も納得しないだろ。
輸入規制すればこれこれの利益が上がりそうだから
その内の何割分の利益を値下げ分の損失と相殺するとか
もっと具体的にしろよ。
502名無しさん@4周年:04/02/08 00:25 ID:LwPzzH9t
レンタルもnyと大して変わらんと最近思う。
503名無しさん@4周年:04/02/08 00:25 ID:bdP36T8C
>>499
いや買う奴も結局負け組。
本当の勝ち組は買わない奴だよ。
504名無しさん@4周年:04/02/08 00:27 ID:NRnL4EmI
じゃニーズ系だのおにゃんこだの松田聖子だのって昔から邦楽にはろくな音楽無かったぞ。
一部の優れたミュージシャンは売れないのが日本の芸能界。

505名無しさん@4周年:04/02/08 00:29 ID:bdP36T8C
常連の女性客ミッシェル・ヘレナさん(22)は「牛丼はおいしいし健康にも良い。
農務省も『心配ない』と言っているし、ノープロブレムよ」と食事を楽しんでいた。

506名無しさん@4周年:04/02/08 00:31 ID:PFr+5ig4
スレと直接関係ないけど、最近俗に言う「売れる」歌手で男声歌手って、
「甘い声」系が多くて頭を抱えたくなるよ。
507名無しさん@4周年:04/02/08 00:32 ID:fLTOLI1C
歌手は稼いでいないというけどどうだろう?
浜崎あゆみは高額納税者上位だし、竹内まりやなんて10年以上もライブしないで1億の収入があるなんて
おかしくないか。
今の日本人が300万稼ぐのにどれだけ苦労しているか。
508名無しさん@4周年:04/02/08 00:32 ID:HtMc8OwF
ただたんに流行が終わっただけ
509名無しさん@4周年:04/02/08 00:33 ID:LwPzzH9t
ジョン健ノッツォ←甘い声
510名無しさん@4周年:04/02/08 00:33 ID:8nEvv0hE
50円ていどの値下げでお茶をにごしそうだな。
法制化なんてイラネ
511名無しさん@4周年:04/02/08 00:34 ID:5bLcS7b0
米タワーレコード 破産法検討か
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040206ij21.htm
 【ニューヨーク=小山守生】ロイター通信は5日、米大手CD販売店「タワーレコード」を
経営するMTSが米連邦破産法11章の適用申請の検討に入ったと報じた。
来週にも申請する可能性がある。
同社は、大型スーパーやインターネットによるCD販売との競争激化に伴って
経営危機に陥り、昨年春ごろから身売り先を探していた。


お皿売ってなんぼの時代は終わりますねん。
ご愁傷様。
>>504
辛いだろうがコレが現実って奴ね。
日本のJ-POPは昔からそう。

人気があり、景気がそこそこバブルなうちは1000円かかろうがお構い無しに買ってたけど。
このご時世だからねぇ・・・

てか、似たような楽曲と似たような言い回しに似たようなフレーズ・・・。
リメイクだろうがカバーだろうが同じ曲しか出せなくなってる。

この段階で日本の音楽は終りを迎えてるわけで、まずはCDの値下げが急務だろうな。w
513名無しさん@4周年:04/02/08 00:35 ID:bdP36T8C
>>504
平井堅が坂本九の「見上げてごらん夜の星を」を歌ってたが
九にくらべ平井があまりに下手糞すぎて笑わしてもらった

本当に優れたミュージシャンって今の時代にいるのかなぁ?
結局宣伝で優れたミュージシャンが作られているようにしか思えないし。
514名無しさん@4周年:04/02/08 00:37 ID:fLTOLI1C
値下げしても買わないよ。
JASRACの高飛車な意見広告見て以来買わなくなった。
ネガティブ・イメージ・キャンペーンでCD業界を消費者が見放した功績では神。
515名無しさん@4周年:04/02/08 00:39 ID:PFr+5ig4
ここで日本の音楽程度を嘆いていた漏れだが
一時期漏れだって、野猿に夢中だったなぁ。
あの男らしい歌は結構好きだったんだが。
516名無しさん@4周年:04/02/08 00:40 ID:1MnF+cEW

  ∧∧
 ( =゚-゚)<野猿♥
517名無しさん@4周年:04/02/08 00:41 ID:9lZDXssW
100円コーナーでよく見かけるよ
518名無しさん@4周年:04/02/08 00:41 ID:EcSvIvxs
>>492
のし
519名無しさん@4周年:04/02/08 00:44 ID:IU4agvrS
ここでとんでもないデマを吹いてる奴が時折目に付くので書いておくが、


小 林 亜 星 は


JASRACの不正融資と不明瞭な金の流れを指弾して、協会トップと戦ってたんだぞ。
↓ここ読め。サイデリアを協会に巣食うダニ共と等閑視するのは無礼にも程がある。
http://www.remus.dti.ne.jp/~astro/asei/asei_files/yonaoshi.html
520名無しさん@4周年:04/02/08 00:47 ID:xBqucjRP
>>474
遺族=裕次郎の遺族、か。それだと「著作者」だね。

その記事を読む限りでは、テレビで放送されたのは
完全版ではなさそうに思える。
見所シーンとか、メイキングの様子なんかを放送した
だけじゃないのかな?

まあ裕次郎の遺志を・・・ってのもわからんでもないけど
時代にそぐわないよね。
521名無しさん@4周年:04/02/08 00:49 ID:R7HcWwpg
何度見ても意味不明な声明だな。

逆輸入CDが常態化してしまったら、「CD値下げに努力」しないといけません。-音楽8団体。
ってなら意味が分かるが

逆輸入防止してくれたら値下げの努力ぐらいしてやってもよい。-音楽8団体。
ってのはちょっと傲慢じゃないか?
522名無しさん@4周年:04/02/08 00:50 ID:bdP36T8C
裕次郎の歌を聴くと、この時代から既に邦楽が糞化してたんじゃないかとさえ思える。
523名無しさん@4周年:04/02/08 00:51 ID:6tpGzw3s
今まで必死になって再販制度守ってきた分際で、何を今更値下げに努力だよ…
氏ねよ、著作権の蛆虫団体
524名無しさん@4周年:04/02/08 00:51 ID:LwPzzH9t
漏れ20歳だが裕次郎って鶴田浩二と比べると糞未満だよ。
525名無しさん@4周年:04/02/08 00:53 ID:/RVlFSK+
金のない中高生相手に商売しないで
金のある中高年相手にしてみたらどうだ?
526名無しさん@4周年:04/02/08 00:53 ID:shYDELIn
amazon.comから通販ってできるの?
その場合送料ってどんなもん?
527名無しさん@4周年:04/02/08 00:57 ID:Xlit55T0
著作権団体に反旗を翻している大物ミュージシャンっていないのか?
528名無しさん@4周年:04/02/08 00:57 ID:/RVlFSK+
>>526
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【9】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1074848010/
529名無しさん@4周年:04/02/08 00:59 ID:ErkvI2ou
>>525
簡単に騙せる中高生向けのCDしか作ってこなかったので
中高年向けのの曲を作れなくってたりな(笑)
だから、昔の流行歌の復刻版で誤魔化すだけとか・・。
530名無しさん@4周年:04/02/08 00:59 ID:nYzvo7B3
>>526
amazon.comで以下見れ。
Help > Shipping > Shipping Rates > International Shipping Rates > Japan

一番遅い奴で$5.98〜、速い奴で$22.98〜
531名無しさん@4周年:04/02/08 01:00 ID:Tyn9S89Y
値下げの努力ってやつで逆輸入盤より下がれば
逆輸入盤なんて全然脅威ではないんで内科医?

そうすれば法律なんか無くてもモウマンタイだろ?


法律がなけりゃ値下げできないってのは本末転倒
532名無しさん@4周年:04/02/08 01:02 ID:FrXdMGNS
また、糞阿漕音楽著作権団体の連中か!

今の曲は森山直太郎と中島みゆきとNBK社歌と軍歌と国歌しか聞いてねーよ
533名無しさん@4周年:04/02/08 01:03 ID:PFr+5ig4
>>527
某山下御大
534名無しさん@4周年:04/02/08 01:10 ID:4nYd/cb1
個人輸入では、問題ないよね。
韓国国内,中国国内CD販売サイトで日本人向けにして儲けようとするかも・・・
535名無しさん@4周年:04/02/08 01:11 ID:cTpp5aQS
洋楽の輸入盤まで差し止めたらカス社員ヌッコ(ry

最近買ったCDは、洋楽ならプログレ、ケルト……。
後、邦楽ではZABADAK。自分の趣味に合っていて、なんだか良い物に出会ったという気分。
536名無しさん@4周年:04/02/08 01:12 ID:KKuFzqb4
>>527
平沢進とか。
537名無しさん@4周年:04/02/08 01:20 ID:5bLcS7b0
>>504
同じアイドル歌謡でも、松田聖子だの中森明菜だのピンクレディーだのの曲は
少なくとも、モータウンぱくってツギハギしただけの昨今の糞曲よりはるかにレベルは上。

劇的に糞化したのはおにゃんこで広告屋がしゃしゃり出てきてからと思われ。
538名無しさん@4周年:04/02/08 01:36 ID:LwPzzH9t
うしろゆびさされ組はなかなか奇面組の世界観にマッチしてて名曲だと思う。
539名無しさん@4周年:04/02/08 01:36 ID:WzMR5sYt
>>537
結構同意。つか、松田聖子とか中森明菜のアルバムには、
シングルがかすむ佳作が結構多く入っているし、今聞いてもそんなに
古く感じないし、それでいて当時の雰囲気もよく出てる。

やはり劇的に変化したのはおにゃんこあたりだな。
一過性のブームとしては、おにゃんこは面白かったし、全否定する
つもりはないが、まさかあれが、そのまま日本歌謡曲界全体の姿に
なるとは思わなかった...。
540名無しさん@4周年:04/02/08 01:40 ID:xBqucjRP
おニャン子も曲自体はいい曲多かったよ(糞曲も多かったが)

おニャン子の雛型は、すでに1980年代初頭に出来上がっていた。
たのきんやシブがきなどを売り出して、初登場1位を恒常化させた
元祖はジャニーズだからね。

結局、曲の良し悪しの問題じゃないんだよ。
コマーシャリズムが邦楽をダメにしたってこと。
541名無しさん@4周年:04/02/08 02:13 ID:5BNLeqiM
この手のスレになるといつも思うのだが、

お 前 ら の 音 楽 の 趣 味 な ん て 聞 い て ね ー よ 。

と言いたくなるレスがあまりに多い。
542名無しさん@4周年:04/02/08 02:19 ID:bdP36T8C
>>541
じゃあ来なきゃいいじゃんw
543名無しさん@4周年:04/02/08 02:23 ID:/SWBkuwy
本末転倒、自業自得、腹水盆に帰らず、身から出た錆、
物まね貧乏
544名無しさん@4周年:04/02/08 02:24 ID:NrjTsfyr
んで、殺人予告した>455の処理はどうするよ
545名無しさん@4周年:04/02/08 02:28 ID:5bLcS7b0
コマーシャリズム全開でよかったアイドル商売の手法が全邦楽に適用されたせいで
没個性化、均質化を生み、やがて種切れして過去の資産の食いつぶし(カバー)
に走って沈没、という流れでつか。

考えたら日本って「演歌or歌謡曲or外国の後追い」ばっかりずっとやってきて、
欧米の、ブルース、ジャズ、ロック以降ハウスやグランジやラップその他諸々にいたる
「それまでになかったジャンルを作って市場を広げる」
って作業が全然できてないような。
ようするに創造者を生むだけの大衆音楽の下地が未だに全然無いってことなんかねえ?
だから金勘定だけのレーベル側にいいようにされると。。。
546名無しさん@4周年:04/02/08 02:32 ID:fU9uNqUp
>>544
893みたいのもチラホラ混じってるね
547名無しさん@4周年:04/02/08 02:36 ID:5bLcS7b0
書いてはみたものの、我ながら言いたいことがよくわからない珍文だな_| ̄|○
もう寝よう。。。
548名無しさん@4周年:04/02/08 03:00 ID:ivSB9m/Z
>>526
>>530
amazon.comからUS盤買ったことあるけど、一番遅い奴で、10日くらいかかった。
基本送料$4と、一枚ごとに$2かかる。
こんなに送料安くていいの? と本気でビビったよ
549名無しさん@4周年:04/02/08 03:01 ID:V6Y5IpcJ
ダウンロード販売にすれば良いって言ってる香具師等はその環境を構築・維持する為に
どれほどのコストがかかるか解って言ってるのか?

・サーバー購入費・維持費
・回線使用量
・サイト構築費・維持費

さらには、MP3とかそのまま流すわけにはいかない。素人にも簡単にコピられるからな。
防止策でコピー回数やらを制限するソフトをインストールし、
そのソフト経由でしか聞けないようにする必要がある。
現状のままでは、音楽メーカーにとって割が合わないんだよ。

550名無しさん@4周年:04/02/08 03:04 ID:ivSB9m/Z
>>549
その程度の維持費、JASRACやレコ社の中間搾取に比べれば圧倒的に安くあがるよ
アーティストが集まって管理会社作ればいいじゃん。それか、鯖管会社なぞ掃いて捨
てるほどあるんだから、外部業者に頼めばいいんだし。

あとコピー制限は、そんなもんに金かけるくらいなら「一切コピー制限しない」方が、
対策費がゼロだからむしろ安くつくよ
551549:04/02/08 03:07 ID:V6Y5IpcJ
>>550
まぁね。俺の本当の言いたいことは下。

>>549続き
各配信会社が独自でやっているからコストがかかっているに過ぎない。
どこかが音頭を取って規格を統一すれば良いだけだ。

また、P2Pを利用すれば回線維持費はかからない。
仕組みもできつつあるが、既得権益に取り付かれた団体は採用しないだろう。
ユーザにとっても聞きたい曲を好きなときに買えるというメリットは大きいのに。

結局は音頭を取るべき団体、JAS○ACが糞なだけ。
552名無しさん@4周年:04/02/08 03:29 ID:bdP36T8C
>>549
知ったかもここまで来ると見苦しいなw
553名無しさん@4周年:04/02/08 03:56 ID:13c8MX6s
海外のアマゾンから買えなくなるの?

いまもってるCDを聞くしかない・・
新曲はスターデジオをデジタル録音。
あんまり音はよくないけど、CCCDよりはマシ

なんでこんなに苦労しなきゃならんのだ。
554名無しさん@4周年:04/02/08 04:41 ID:wU2PHEcM
音楽業界はたいして努力もしてないみたいだ
555名無しさん@4周年:04/02/08 04:41 ID:Tyn9S89Y
>>549
P2Pでただでブッコ抜かれるよりは遙かにマシなのでFA?

時勢にそぐわないやり方を流行らせようとする方が
結果的により多くのコストがかかると思われ。

アポーはiTuneとiPodでそれなりに成果を上げていますが。

言い訳を思いつく知恵はあっても新しいモノを生み出す知恵に乏しい
今の日本の音楽業界は一度潰れるしかなさそうですね(w
556名無しさん@4周年:04/02/08 04:51 ID:8jBKfFzx
最近、俺の車のCDプレイヤーじゃ再生できないCD多すぎ。
いざ買っても再生できん。 CD屋に持っていっても返品できんらしいし
海外から輸入したら再生できるって聞いて今は、アマゾンで買ってるよ。
557名無しさん@4周年:04/02/08 05:31 ID:shYDELIn
>>554
単に販売価格を自分らでコントロールしたくてごねてるだけだし。
558名無しさん@4周年:04/02/10 10:56 ID:XOncrXwi
CDが売れなくなって来たのは、娯楽の中心の比重が変化したり、世の中の
技術進化や他の物品が価格が下がった為。あとは少子化の進行によるもの。

ジャリタレの音痴な歌をセックスシンボルというだけで買って暮れていた
中学生や高校生の数が少子化で減っている為に、それだけでも売行きが
下がる。中学や高校の校舎や教室が減っているというのに、CDだけは
同じだけ売れると思う方がどうかしている。今に大学生世代も減るよ。

VHSのテ-プの値段はうんとさがったから、テレビを録画して聞けば、
CDを買わなくても済むし、コピ-ガ-ドも関係ない。

携帯に暇な時間を潰す為に金回りが他のものに悪くなった。
。。などなど

559名無しさん@4周年:04/02/10 10:58 ID:kqNjSid7
CDなんて買わない、韓国経由で取ってるよ
560.:04/02/10 10:58 ID:okD3vp8X
CD高いよ、レンタルしてCD-Rに焼けばいいよ、どうせゴミになるんだし
561名無しさん@4周年:04/02/10 11:14 ID:IoH87rGM
CCCD新作シングル200円
規制なし新作シングル500円
CCCD新作アルバム1000円
規制なし新作アルバム2000円
発売後10年間はCD破損時交換可
送料込みで500円(全て内税)

これくらいにするなら法制化も許す。
562名無しさん@4周年:04/02/10 13:50 ID:x8AnxCDV
>>558
それにあわせて、本当なら大人向けの音楽が増えなきゃなんないのにな。
特に30代世代の人口は今がピークなんだから。

VHSテープの値段が下がったのは、DVDレコーダやHDレコーダが普及した
からだね。今じゃパソコンに録画映像を溜め込んでる人も多いよ。

>>560
どうせゴミになるならCD-Rに焼くのも勿体無い。
mp3にして取り込んでおけば、要らなくなったら削除。
放置しててもHDD容量食わないから邪魔にならないけど。
563名無しさん@4周年:04/02/10 13:53 ID:FOtYWV2d
VHSなんてハイブリッドレコ出る前から安かったじゃん
564名無しさん@4周年:04/02/10 14:30 ID:2gKhWGgI
簡単な話が日本のアーティストのアルバムを海外のレコード会社が
すべて販売すればいいんだよ。

たとえば三味線の吉田兄弟のアルバムのUS盤がアマゾンで2010円で
売ってる。
パフィーのアルバムもUS盤が1800円で売ってる。
565名無しさん@4周年:04/02/10 14:38 ID:2iePfgtL
値下げしようがしまいが、販売側の自由。
買うか買わないかは消費者の自由。要は買わなきゃ自分で首をしめるだけ。
566名無しさん@4周年:04/02/10 14:41 ID:O8RGk9uR
音楽を誰が利用してたのか。それが売れなくなって次々とあかるみになってる。
政治家もグルなんだろうな。
で、値下げを実行するとしたら現場の制作費を削るか社員のリストラだろ。
もちろん奴らの年収はフィックスだ。
崩壊した後は小規模な管理会社になんじゃね。トップは変わらずにな。
567名無しさん@4周年:04/02/10 14:49 ID:1+ESxuka
値下げなんて無理だろ。
現状の価格の殆どが実体の無いマージンで占められてるんだから。

本格的に値下げするには一度現状のルートをぶっ潰して根本的に
製造、流通、著作権のあり方を考え直すしかない。
可能性があるのがネット流通販売だろうけど今の状況ではだめぽ・・・。
568名無しさん@4周年:04/02/10 15:02 ID:Ee9E3tSm
中国の電化製品なんか見ると、「猿真似とはいえちんけな物を・・・」と思うだろ?
それでもまぁ安かったりするから、納得して買う人もいるわけだ。
ところが
日本じゃ猿真似でちんけな音楽までべらぼうな値段で売ってるのよ。
だが、こういうのでぼろ儲けできないから法規制しろってなんじゃそりゃ。
別に洋楽至高主義ってんじゃなくて、邦楽でもいいものや、好きな曲はもちろんあるけどな。
もっとも、それも俺が知らないだけで実はパクリでしたってオチもあるかもしらんけど。
569名無しさん@4周年:04/02/10 15:48 ID:x8AnxCDV
>>567
あえてぶっ潰そうとしなくても、奴等が潰れるのは時間の問題だろ。
小売の書店やCDショップはどんどん潰れてる。
小売が全滅したら、彼らはどうやって生きていくんだい?
ネット販売?
この分野では、彼らがいちばん最後にのこのこやってきて
小売の理論を振りかざして権利を主張してるだけで
何もしてないに等しいのが現状だろ。
彼らのカビの生えた脳では、ネットを制圧するのは不可能だね。
570名無しさん@4周年:04/02/10 15:49 ID:qMLs851l
柏原芳江のデビュー曲以来、音楽って買ってないな…

つーかラジオかなんかで曲覚えて脳内再生のみで充分です。
571名無しさん@4周年:04/02/10 15:55 ID:x8AnxCDV
>>570
「よしえ」(デビュー当時)、または「芳恵」

572名無しさん@4周年:04/02/10 16:02 ID:vX5zlzbL
>>569
それにドル箱のDQNアーティストを買うような
DQN層はネットで買い物するほど金もって無いしな。

ディスカウントストアで大して安くない
流行CD買うかレンタルでMDコピーだろう。
573名無しさん@4周年:04/02/10 16:25 ID:6b4wsX2Q
ヤーコウと縁を切ればその分安くなる。日本は芸能人が売れても事務所しか儲からないが
アメリカはトップモデルでもモデルエージェンシーにはいるのは紹介料のみで基本は個人の収入だぞ。
574名無しさん@4周年:04/02/10 16:27 ID:6b4wsX2Q
>>549 ミュージシャンが個人でiTunesに参加すればいい。
Appleも参加するミュージシャンの為の著作権管理団体設立してくれないかな。
インディーズの大御所軒並み一本釣りして。
575名無しさん@4周年:04/02/10 16:35 ID:KCrHvFqC
クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
  ヘシン!!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
  ダヅィヴァナザン!!ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
  ダディャーナザァーン!! オンドゥルルラギッタンディスカー!! ヘァ!
  アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
  ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
  ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!

          人   ________ 
       ( 0w0)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
576名無しさん@4周年:04/02/10 16:37 ID:eynl6+UR
シングル300円以下
アルバム1500円以下

これが最低妥協ライン
577名無しさん@4周年:04/02/10 17:01 ID:pcYTHBSC
>>576
妥協はない。
輸入権なんて認められない。
さらに再販制度撤廃が必要。
578名無しさん@4周年:04/02/10 17:05 ID:aTw2Sa8N
>>577
デモ隊でも結成してマスコミ注目させるか?
579名無しさん@4周年:04/02/10 17:09 ID:x8AnxCDV
>>545
そういうステレオタイプの自虐史観は聞き飽きた。
もっともらしいことを言っているようで、中身がない。

> 「それまでになかったジャンルを作って市場を広げる」
これに対する反論はいくらでもあるが、スレ違いなのでしない。


邦楽市場の衰退は、邦楽の質とは切り離して考えるべきだ。



っていうか、やっとnews5鯖治ったんだね。
580名無しさん@4周年:04/02/10 17:32 ID:x8AnxCDV
>>578
そんなあなたには

さあプロ市民みたく文化庁を人間の鎖しる。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1074014948/

しかし、デモ行進してもマスゴミは無視するだろうな。
再販制度に反対する勢力の意見なんか絶対に取り上げないからな。
581名無しさん@4周年:04/02/10 18:30 ID:qwAaGGDm
んなことするより不買運動したほうがいいだろ
つーかもう2ch見て、CD買ってる奴は少ないだろうが、、、
582名無しさん@4周年:04/02/10 18:42 ID:qPlr28fq
>>581
しかしもっと難しいのは不買運動するとまた売れない理由を見つけ出して
またわけのわからん小手先の細工をしだしそうな悪寒。
583名無しさん@4周年:04/02/10 18:53 ID:4i03cOPi
デジタルコピーのせいだ!
輸入のせいだ!
アナログコピーのせいだ!
聴けるせいだ!
歌えるせいだ!
演奏出来るせいだ!
584名無しさん@4周年:04/02/10 21:29 ID:mYGcdP7W
>>582
最後は狼少年のように、誰にも相手にされなくなりそうだ。
585名無しさん@4周年:04/02/11 00:23 ID:9sGGYEQT
ヤマギワの火事の犯人ってもしかして・・・
586文化新撰組 ◆MoGBLdKwss :04/02/11 01:32 ID:1khWzd4P
今から「山下達郎のサンデーソングブック」(TFMのラジオ番組)に、この音楽の危機について
手紙を出そうかと思うんだが、こんな感じの手紙でいいだろうか?↓
587文化新撰組 ◆MoGBLdKwss :04/02/11 01:42 ID:1khWzd4P
前略
いつも楽しく聴かせていただいております。
さて、今、日本の音楽が壊滅の危機に瀕しています。
レコード協会などがアジアなどからの廉価版邦楽CDの逆輸入が出来なくなるような法律を
国会議員に圧力をかけて通そうとしています。
レコード協会側は、「逆輸入版のせいでアーティストに収入が回らなくなる」といっています。
日本ではアルバム1枚が3000円、シングル1枚が1000円というのが相場ですが、
外国と比べたら激しく法外な値段です。
しかもこの価格の大半はレコード会社に回るそうです。



…眠いんで続きは明日書く。途中でスマソ(眠気のせいで文が浮かばん)。
588名無しさん@4周年:04/02/11 01:52 ID:1uv7d6FZ
山下達郎ってそんなに発言力&度胸あるのか?
却下されるのがオチだろ。
そんなことするより音楽板の全スレにコピペして回った方が効率的だと思うが。
589名無しさん@4周年:04/02/11 02:10 ID:his7QhQH
>>587
洋楽輸入盤を輸入禁止に出来ることとか、音楽以外のコンテンツにも飛び火しかねないこととかも書けよ。
590名無しさん@4周年:04/02/11 02:18 ID:tcjTCzyc
>>588
そんなことしたら、アク禁になるぞ
591ななし:04/02/11 02:31 ID:q1yY03AH
キリンの鳴き声はメェ〜、モォ〜、ウフンウフン、ブーブー、どれでしょう?

(*゜ロ゜)ハッ!!

こういう場合は・・・どうなる?!
http://k.m-page.jp/m.asp?u=haraj
592名無しさん@4周年:04/02/11 02:35 ID:gbt3ZzX8
271 :名盤さん :03/12/11 01:07 ID:wmrpnlU8
  輸入権の問題点を超短縮すると
  「輸入権が認められれば将来的に海外のCDを商業的・個人的問わず輸入出来なくなる可能性がある」
  と言うこと。
  現在はJ-POPのCDの逆輸入を阻止するための法律と言われているが、日本のレコ社に
  ライセンスを出している海外のレコ社が輸入盤を阻止することも出来る法律だ。
  海外メジャーレコ社からはそんなことはしないと言質を得ているとレコ社側は言って
  いるが、海外レコ社のどのレベルの人間がそう言っているか、文書で有るかもレコ社
  は明らかにしていない。
  そんなのって単なる口約束なのではないか?
  海外レコ社が輸入盤を阻止してライセンス供与だけにした方が儲かると考えれば確実
  に口約束は破られるだろう。
593名無しさん@4周年:04/02/11 02:42 ID:YEr4/E5T
音楽団体の献金先はどこなんだろう?
法律改定実現のカギはそのへんでは?
594名無しさん@4周年:04/02/11 02:55 ID:PVsPtByx
音楽業界なんてさ寄生して太ってきただけだろ。
家電業界がカセットテープレコーダーやCD作って家庭のレコードプレーヤーに
針を落とすことから解放して消費者の利便性を向上させたから市場が拡大したんだろ。
595名無しさん@4周年:04/02/11 02:56 ID:tcjTCzyc
>>594
そのとおり
596名無しさん@4周年:04/02/11 02:56 ID:NajFAodI
通販みたく3000円を切りましたってんで値段を見ると2999円ってオチは無しよ
597名無しさん@4周年:04/02/11 02:58 ID:CuDg2coH
>>588
山下達郎はイーストウエストとジャニーズエンターテイメントとの副社長。
598名無しさん@4周年:04/02/11 02:59 ID:VQNK9k5k
文句があるなら不買運動でもすればいいのに。
元々CDとか買わない俺としてはどっちでもいいかな
599名無しさん@4周年:04/02/11 03:03 ID:i2KFjRCO
> 逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」 音楽8団体

ということは、現在は値下げの努力を一切しないということか。
消費者への宣戦布告ですね。
600名無しさん@4周年:04/02/11 03:12 ID:jTSBmSbf
国内で音楽が売れない理由がまた増えました。

レンタルCDが悪い
CD-Rが悪い
MP3が悪い
P2Pが悪い

輸入盤が安すぎるのが悪い

601名無しさん@4周年:04/02/11 03:16 ID:i2KFjRCO
>>600
レンタルCDは音楽業界が金を貰う制度を整えているのだから文句は言うなと言いたい。
602名無しさん@4周年:04/02/11 03:17 ID:5zbaBXfd
現在のミダス王が音楽諸団体なのか?
「著作権」という腕で物に触れれば、全ての物が金に代わる。
603名無しさん@4周年:04/02/11 03:20 ID:paGbR/UL
>>358
山下後担ぐな、自分の名前で出せ

CD は高い@、馬鹿でもわかる
604名無しさん@4周年:04/02/11 03:40 ID:geINwhbt
こういうのを見てたら国内CDの不買運動展開したくなるが・・・
いかんせん全く音楽聴かない性質なので何も出来ない(´・ω・`)
605名無しさん@4周年:04/02/11 03:50 ID:N7CaU8oo
「値下げをする」と断言するのではなく、「努力する」というあたりに老獪さを
感じるな。信用できん。
606名無しさん@4周年:04/02/11 03:53 ID:tcjTCzyc
>>605
・逆輸入防止法制化なら ⇒ 法制化しないなら値下げしない

・CD値下げに努力 ⇒ 努力はするが値下げはしない

どっちみち値下げはしないらしい

607名無しさん@4周年:04/02/11 04:11 ID:1uv7d6FZ
音楽CDの値段下げるのは簡単だよ。
アジアの近隣諸国並に日本の景気とモラルを低下させればいいだけ。
所得が低く違法コピーが横行したら値段を下げざるを得ない。
警察も多少動くだろうが国民全員を逮捕できるわけもない。
608名無しさん@4周年:04/02/11 04:18 ID:YaxGMiia
たとえ安くなっても今のような音楽ばっかりだったら絶対買わない
609名無しさん@4周年:04/02/11 04:20 ID:goqtZOvW
再販制度廃止と交換で手を打ちましょう。
610名無しさん@4周年:04/02/11 04:27 ID:goqtZOvW
別にやってみてもいいんじゃない?
逆輸入版買ってたやつが、国内版買うとは思えないし。
レンタルに流れるだけじゃない?
611名無しさん@4周年:04/02/11 05:31 ID:eX2A+ilX
本来買えるはずの、欲しい物を、買えなくされるから、嫌なんだろう
612名無しさん@4周年:04/02/11 07:19 ID:d1TpL2N9
>>602
その内、食うものがなくなるなw
613名無しさん@4周年:04/02/11 08:07 ID:F4EAOJVM
今TVでやってるんですがオズラは逆輸入に反対みたいですね。
614名無しさん@4周年:04/02/11 08:52 ID:2ZT7QONw
>>613
なぜ?
615名無しさん@4周年:04/02/11 10:50 ID:A4kz1eRn
逆輸入の防止で、国内CDの売上が上がると思っていることがおめでたい。
全くCDを買わなくなる、という選択肢を失念している。
616名無しさん@4周年:04/02/11 11:01 ID:atMsrK1u
まずは値下げ、話はそれからだな.
業界は自分のおかれている立場をわかってない.
617名無しさん@4周年:04/02/11 11:08 ID:3zRcRHdC
>>592
そうなんだよね。
審議会レベルの出席者が「海外のレコ社はこんなこと言っている」
といっただけで、そどこの海外レコ者の当事者すら判明しないような
「伝聞」「また聞き」だけのこと。

今のところ逆輸入だけを禁止するように運用するみたいだが、
海外レコ社とのやりとりよっては、簡単に「輸入禁制品」を作ることが
出来てしまうという悪法だ。

日本のレコ社と海外のレコ社が談合をして輸入盤を廃止。
ライセンス供与で日本盤だけにしてしまえば、
《輸入盤+日本盤》という売上総枚数が、《日本盤(もとは輸入盤)+日本盤》に
となることが期待できて、海外のレコ社にとってもウマーウマー。
労せずして日本盤の旨味を享受できるわけだ。
618( ´∀`)さん:04/02/11 11:12 ID:/1Lm7Ubk
「努力しましたが、だめですた」で終わる悪寒。
619名無しさん@4周年:04/02/11 11:14 ID:jN6M312X
ポルノですら、輸入禁止はやりすぎって意見もあるのに
音楽CDはなんだ?
ポルノか?拳銃か?大麻か?コピーブランドか?

まず自ら値段を下げて、逆輸入しても意味ないくらいの価格にしろ。
620名無しさん@4周年:04/02/11 11:20 ID:fqJHcFhQ
いいよいいよそうやって値上げすりゃCD買わなくなるだけだから。
621名無しさん@4周年:04/02/11 11:20 ID:rtaq4+zp
3000円を維持し。
さらにネット認証でもしそうな勢いw
622名無しさん@4周年:04/02/11 11:23 ID:rtaq4+zp
CDは昔みたいに高音質・高級感がないしね〜。
タレントが一日のやっつけ仕事でCDつくってるの見て。
これに1000円3000円、の価値を感じなくなった。

昔はCDはハイテク 今はCDはローテク。
623名無しさん@4周年:04/02/11 11:28 ID:CEoUL00/
もうシングルなんていらない。それを分かってない。あんなの300円で十分

アルバムにおいては2000円くらいだな
そしてDVDにしてシングルで出した曲においてはプロモ収録、その他映像特典
最低これくらいはやってもらわないと購買欲は沸かない
624名無しさん@4周年:04/02/11 11:34 ID:84SmysLw
有料DLサービスというものをはじめて使ってみた。
一曲200円。正直、新譜が欲しければこれで十分だと思った。
アルバムの中に必ず数曲ある数あわせの糞曲も飛ばせるし。
CD(゚听)イラネ
625名無しさん@4周年:04/02/11 11:36 ID:vOHfK29A
>>609
公取はそう主張してる
俺も再販制廃止と引き換えなら認めてもいいと思うけど
626名無しさん@4周年:04/02/11 12:20 ID:TjFjt4jE
>607
もう景気もモラルも低下してて違法コピーも横行してて警察も多少動いてるが、
国民全員を逮捕して値段は下げない
627名無しさん@4周年:04/02/11 12:40 ID:XqK47r3T
俺はCDすぐ割るから買わない事にしている
もっと丈夫につくれないのか?
チタン製のアルバムなら3000だす
628名無しさん@4周年:04/02/11 12:40 ID:kZgBSFIK
やっぱりヤクザが関わってるから高いのかな?
629名無しさん@4周年:04/02/11 12:49 ID:8HTcAr4T
そもそもネット販売の自前ソフトプレイヤーのみ再生可能ってものおかしい。
それじゃただの視聴に過ぎない。タダ同然の。んなのに300円も払えるか。
正規で買った以上、少なくともコンポ・カーステレオなどで聞けないと意味がない。
630名無しさん@4周年:04/02/11 13:06 ID:sSUwtd79
>>549
維持費とか、防止策は販売するほう(Appleとか)のコストであって
音楽メーカには関係ないんじゃ?
631名無しさん@4周年:04/02/11 13:25 ID:jTTfHoow
>>629
音質の評価は人それぞれだろうけど、iPodだったら出来るね。
ここがiTMSを日本でも展開しようとするAppleの戦略なんだろうけど。

米国にはビデオゲームのレンタル店はあるけど、音楽CDのレンタル店は見かけないから、爆発的にヒットするかどうかはわかんないな。
632名無しさん@4周年:04/02/11 18:10 ID:id4Ce9Vw
多分CD一枚\2,980くらいの驚き価格になるんじゃないだろうか。
633名無しさん@4周年:04/02/11 18:57 ID:CWxeKVhX
>>632
すげ、安すぎだ。
こりゃ買いだな ( ´o`)
634名無しさん@4周年:04/02/11 19:27 ID:8kDlOsSf
DVDの様に1枚買ったら1枚おまけにして欲しぃ
635 :04/02/11 19:30 ID:ZhmK+y06
>>634
DVDはDVDでも、東宝やバンダイのごとく(ry
636名無しさん@4周年:04/02/11 19:39 ID:rtaq4+zp
アニメも海外と価格差あるらしいね。
維持するためにDVDはリージョンつくりに成功

CDの次世代規格を普及させて。リージョン方式ねらってそう。
637名無しさん@4周年:04/02/11 19:41 ID:xASVDRGs
MOTHERのサントラを再販してくれないくせに
何を生意気言ってやがる。
638名無しさん@4周年:04/02/11 19:43 ID:zgzzbY9D
>>637
見せかけの再販はしたけど全部remixでぜんぜんサントラじゃないよな
639名無しさん@4周年:04/02/11 19:46 ID:xASVDRGs
>>638
しかもボーカル無し・・・。
あの子供声が最高なのに。
個人的、人生最高のCDアルバムのTOP3に入る。
640名無しさん@4周年:04/02/11 19:52 ID:zgzzbY9D
>>639
え?MOTHERに子供声の入った楽曲なんてあったっけ?
641名無しさん@4周年:04/02/11 19:52 ID:M/HYuWL2
スーツが1万円で買える時代に今のCDの価格は高すぎ。
今の半額くらいでいい。
642名無しさん@4周年:04/02/11 20:05 ID:xASVDRGs
>>640
いや、そもそも最初にでたMOTHERのサントラは
2曲を除いてボーカル入り。
643名無しさん@4周年:04/02/11 20:52 ID:n96Ptng6



メーカーがグズグズしてる間に


ユーザの努力ですでに実質値下げされてるけどな


644名無しさん@4周年:04/02/11 21:10 ID:PRdpMfh6
LPからCDへの移行期、メーカーはなかなか普及しないCDを無理矢理にでも
買わせるためになかば強引にLPを販売中止にしていった。

当時CDはLPよりもかなり高かったため反発もあったが、その時のメーカーの
言い訳が、「原理的にCDはLPよりも原価が安いため、設備の償却が済めば
今のLPよりも安くなります。」ということだった。

一時ソニーが2800円のタイトルを出し始めて、いよいよこれからか、と期待は
させたが、結局それに続くところも無く終わってしまった。

現在は一部のタイトルを除けば、ほとんどのものはかつてのLPよりも高いまま。

いっそアメリカあたりから貿易障壁とでも圧力をかけてもらえれば良いんだが。

645名無しさん@4周年:04/02/11 21:49 ID:lM8xQgyb
>>644
あーあ。やっぱり日本はアメリカ樣がいなきゃりゃ何もできんのか!
646名無しさん@4周年:04/02/11 23:50 ID:jTSBmSbf
レンタルCDが悪い
CD-Rが悪い
MP3が悪い
P2Pが悪い
逆輸入盤が安すぎるのが悪い
647名無しさん@4周年:04/02/11 23:53 ID:3589JjCp
依田の頭が悪い
648名無しさん@4周年:04/02/12 00:07 ID:3elnBTI8
MP3音質 →500円
CD音質 →1500円
SACD →3000円

ランクを設けて数種販売してリスナーの選択肢を増やしてくれ
好みに応じて購入できない音楽CDはどこか間違ってる
649名無しさん@4周年:04/02/12 00:15 ID:RhmNUEaS
ネットダウンロードでも新譜300円も取ってるんだからね〜。
いくら旧譜を150円っていっても、ありがたみがない。
新譜100円、旧譜50円ぐらいが妥当だろ?。

はやくiTuneが日本展開してくれないかな。
650名無しさん@4周年:04/02/12 00:18 ID:mENcbiRU
とりあえず個人輸入が流行るんじゃない?
もしかして、彼ら頭狂ってるから
個人輸入規制なんて無謀な事まで言い出すかな?
651名無しさん@4周年:04/02/12 00:23 ID:RhmNUEaS
>>650
「関税をかけろ」とか、言い出すような気がするなぁ。
「持ち込みチェックも厳しく」とか。
652名無しさん@4周年:04/02/12 00:41 ID:uBzIk5nn
昨日CD買った。
坂本九「ゴールデン・ベスト」
アマゾンで1500円は安い!
653名無しさん@4周年:04/02/12 00:44 ID:x2wRseA7
今日はCDを5枚買ったので5250円使いました。
654名無しさん@4周年:04/02/12 00:49 ID:XHBLd0/Y
たぶん、一枚3000円から税込みで3000円になるのでは。
655名無しさん@4周年:04/02/12 00:53 ID:/Xw4lTOf
逆輸入防止法制化なら ってとこにやる気の無さが漂ってる
656名無しさん@4周年:04/02/12 01:04 ID:bUlQeWgZ
この速さなら言える









逆輸入防止法制化を断念して再販制度とCCCDを撤廃するなら、Winnyやめる努力をする。
657名無しさん@4周年:04/02/12 01:18 ID:3elnBTI8
>>656
Winnyは最初嵌っても糞音楽と糞音質に萎える
所詮その程度の代物に過ぎない
658名無しさん@4周年:04/02/12 01:21 ID:YPlxszkP
努力はしたが値下げはできなかったで終わる予感。
659名無しさん@4周年:04/02/12 01:27 ID:rQp3ukDm
値下げすると言ってもなぁ…ここまで消費者の信用を失った
後じゃ、安くなってもどれだけ売り上げが伸びるのか疑問ですな。
660名無しさん@4周年:04/02/12 01:29 ID:9HC+UWM4
>>657
高音質で聴きたいものは買う

それなりのものはそれなりの音質で十分
661名無しさん@4周年:04/02/12 01:32 ID:rNQE14i5
逆輸入防止法制化を断念して再販制度とCCCDを撤廃しないなら

CDなんか買わない。
662名無しさん@4周年:04/02/12 01:50 ID:0i/Ch7LB

つーか・・・最近の楽曲自体が、音源というか音質というか深みと言うか・・・悪くて
聞いてられない様に思うんだが。

漏れの気のせいなのかな?
663名無しさん@4周年:04/02/12 02:45 ID:7hxnbRX7
アメリカでは再販価格制度が無いので、1990年頃住んでいた頃には、
ス-パ-でたたき売りのCDが一枚3ドル程度、まともなものは8ドル、
あまりたくさん作らないやつが12ドル〜15ドルで、20ドルを越える
ものは本当にマニアックなものだったな。
まあ、あの頃はドルが180円ぐらいはしていたのだが。
664名無しさん@4周年:04/02/12 03:07 ID:6U1yO2or
>>663
1990年頃って、バブル末期の頃だろ? なんでドルが180円?
100円割るくらいの勢いだったはずだが
665名無しさん@4周年:04/02/12 03:08 ID:SPaUYNAN
>>663
数年前に向こうに旅行に逝った時、ドラッグストアでマーラー全集がセットで10$だったん買った
今は妹の胎教用BGMになってる
666名無しさん@4周年:04/02/12 03:18 ID:mqyHqaBn
いくらなんでも内外価格差が倍ってのはヒドすぎるだろ
俺は洋楽は国内版は買わないことにしている
しかも逆輸入防止法制化に再販制度にCCCD蔓延じゃレコード会社に死ねとしか言えないわ
667名無しさん@4周年:04/02/12 07:07 ID:DPD2okjg
個人輸入はOKでしょ。
日本人向け(日本語)のCD販売海外サイトとか出来そう。
668名無しさん@4周年:04/02/12 08:47 ID:gQMrlq6w
国内価格を現行の1/3にすれば全て丸く収まるのにな
なんでしないんだろうね???
669名無しさん@4周年:04/02/12 08:57 ID:iARRqELb
"法制化したら値下げを検討"・・か。
"オレを暖めてくれたら薪をくべてやろう"と暖炉に言って、
結局凍死しちゃったアフォな樵の話のようだ。
670名無しさん@4周年:04/02/12 08:57 ID:C4uGGgXm
やくざに金を払えなくなるから?
671名無しさん@4周年:04/02/12 09:07 ID:J+4nw+/Q
そのうちP2Pを違法にしたら値下げ(とか言い出す悪寒
672名無しさん@4周年:04/02/12 09:31 ID:fjltBUkn
PCソフトのコピーの時も、同じ事を聞いたが・・・
何も変わらん
673名無しさん@4周年:04/02/12 13:27 ID:pgtuZ+dE
そういやMSも違法コピーのおかげで云々とアクティべーション導入したが、
OSにせよOfficeにせよ値段って下がったか?
結局独占or過保護状態にある業界が企業努力をすることなんぞあり得ないと
証明した様なもんだろう
674名無しさん@4周年:04/02/12 14:56 ID:D7cwR4ip
まず値下げして逆輸入CDより安くしろww
そうすれば誰も逆輸入なんて買わないだろwwww
675名無しさん@4周年:04/02/12 21:23 ID:H/iBUW5W
CDメディアの単価は値下げする一方なのに、アルバムは値上げする一方。

いままで努力してなかったのがばればれですな。
676名無しさん@4周年:04/02/12 22:54 ID:APRZU0VQ
だいたい、日本ほど海賊盤が横行してない国なんて珍しいよ。
堂々と国内の海賊盤が売ってるとこなんか見たことない。
だから、CDアルバム3000円とかバカみたいなことやってても平気なんだよ。
まさに殿様商売。

最低レンタルされないCDに関しては、欧米並にしろ!物価は変わらん!


PS
>>673
世の中にはこんなに使えるソフトがタダで提供されてるんすよ。
http://ja.openoffice.org/

マイクロソフトが、10年後も殿様商売続けているとはとうてい思えない。
677名無しさん@4周年:04/02/12 23:05 ID:fS18p0oj
CCCDしかり、客離れを促進させるような事ばかりしてるが、
音楽離れそのものを何とかしたほうがいいんじゃないの?
678名無しさん@4周年:04/02/12 23:49 ID:HAbxgUjW
音楽でもスポーツでもそうだけど
魂胆みえみえのイベントみたいなの増えたよね
特にテレビとか雑誌とか
これを見とけ、これをやっとけ、
これを知ってれば大丈夫と

それに流される人は徐々に減ってきたような
679名無しさん@4周年:04/02/12 23:55 ID:JqRMvr3f
○○人集まらないとデビュー出来ないんですぅ〜
○○枚売れないと次が出せないんですぅ〜
 
知るかボケ。
680名無しさん@4周年:04/02/12 23:57 ID:uzuDhquw
>>677
> 音楽離れそのものを何とかしたほうがいいんじゃないの?

もはや打つ手無しだと思ってるんだろう。
681名無しさん@4周年:04/02/13 00:13 ID:s3fhpPvb
>>677
いや〜何と言ってもCCCDはその成り立ちが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
CD-Rを買い漁ってる中学1〜2年生ぐらいの女の子たちを見て「デムパゆんゆん」ですからね

単なる株主対策にしかなってないでしょ(w
682名無しさん@4周年:04/02/13 00:37 ID:KMdl5YLM
>>681
この人たちは、自分たちが中学生の頃
ラジオから録音した音楽カセットを友人同士で交換しあったり
しなかったのかね?

それとも、よほど金持ちのボンボンの生まれで
欲しいレコードは何でも買ってもらえたか

あるいは、中学生の頃は音楽なんて全く興味がなかったか

常識的に考えて、中学生が月にCDを何枚も
正規の値段で買ってたらそのほうが不自然だろ。
親の財布から勝手にくすねてるか、そうでなければカツアゲでもしてなきゃ
普通の中学生の小遣いでは絶対に無理だね。
683名無しさん@4周年:04/02/13 01:31 ID:LrP/v4Jx
ZDNet:そういった中学生の行為が,大きな脅威なのですか?
松田: そ う で す 。


レンタルCDが悪い
CD-Rが悪い
MP3が悪い
P2Pが悪い
逆輸入盤が安すぎるのが悪い
中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが悪い
684名無しさん@4周年:04/02/13 01:37 ID:FdpdxASm
>>683
そこまで周りをワルモノにしても
まだ自分たちのやっていることが正しいと
信じていられるその神経

脳の中の思考回路がすでにCCCD並に
エラー出しまくりなんじゃないのかと
685名無しさん@4周年:04/02/13 01:52 ID:xEkByPKt
音楽そのものにお金出す香具師の気が知れん、自曲ぐらい出来る整備は
すでに済んでいる、お前たち与えられたものだけで満足するのか?
そんなこと言ってるから、ぼったくられるんだよ!
書籍を出筆してる人からも、今の音楽は金まみれで、作者に還元されてないと
の声を聞く。今が最大のチャンスじゃないか、今までのやり方では
食い物にされるだけだぞ!
686名無しさん@4周年:04/02/13 02:06 ID:hYhlt3hf
無料公開されてる奴も聞くけどな
687名無しさん@4周年:04/02/13 02:31 ID:7pOMkSoo
>>682
金の無い学生の頃にはラジオ・テレビ・テープ交換くらいしか
未見のアーティストを知る方法が無かった。マスコミで余り
扱われないアーティストはテープ交換で教えてもらった。

そうやって音楽をたくさん聴いた中学生が、ある程度の
収入を得るようになったらCDを買うんだと思う。

目先の稼ぎに目を取られて、将来のお得意様を失ってしまうよ。
688名無しさん@4周年:04/02/13 02:43 ID:Zdp04OHb
高すぎる
本と同じ値段にしろ
アルバム1500円
シングル500円
それでも俺はレンタルにするけどね
689名無しさん@4周年:04/02/13 02:43 ID:W9gFg6ip
>>687
業界にとっては「明日の百より今日の五十」と言った所か
690名無しさん@4周年:04/02/13 02:51 ID:YoscCT3k
輸入盤ならともかく逆輸入盤なんだから
まともに値下げすれば消費者は国産を選ぶ
そしたら法制化の必要性なんて無くなる

努力するだけで下がらないか、下がってもわずか
691 :04/02/13 03:51 ID:CM+Elkh3

   い つ か ら 法 律 と い う も の は 、

   利 益 団 体 と 口 約 束 ポ ー カ ー し な が ら 

   決 め る よ う に な っ た の で す か

692名無しさん@4周年:04/02/13 04:09 ID:hYhlt3hf
こんなんあったよ↓
Dishonesty is a forsaking of permanent for temporary advantages
693名無しさん@4周年:04/02/13 04:24 ID:ndSvLeVA
http://blog.neoteny.com/junhara/archives/008005.html
朝日新聞の記者の人のblogにこの件について……
694つーかさ:04/02/13 04:29 ID:lFkBCANE
努力しましたが下がりませんで終わりだろ、アホちゃうか
695名無しさん@4周年:04/02/13 04:37 ID:hYhlt3hf
>ひょっとすると日本人は高い音楽を買わされているのでは、という疑いさえ生じる。
値下げに取り組んでない=高い音楽買わせてるって
業界のバカが自白してるけどね
696名無しさん@4周年:04/02/13 04:40 ID:TQiQEmxD
中国という馬鹿国があるかぎり、著作権なんて…
697名無しさん@4周年:04/02/13 04:57 ID:1IoYrE8K
海賊版と輸入盤は違うのに混同させるような報道。
マスゴミもぐるだな。
698名無しさん@4周年:04/02/13 05:10 ID:EYv7QCSU
日経連奥田会長曰く、定昇廃止どころかこれからは能力給と称した総額人件費大幅削減の時代だから、
まずは無駄遣いをやめ家計のリストラをすべし
世間は賞与もなくて忘年会どころじゃないっていうほど厳しい時代に、すねかじりのガキンチョにCD買えるだけの小遣いやれるっかっての
携帯だって何時迄持たせてやれるかわからんのが現実
音楽屋なんて世間知らずもいいとこだよ
699名無しさん@4周年:04/02/13 05:15 ID:hYhlt3hf
>>681
とりあえず一言。
>あるデパートで見かけた光景なのですが,中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが
どこで判断したんですか?
700名無しさん@4周年:04/02/13 05:26 ID:0nF3wlXo
CDの値段高過ぎ。
アーティストの印税安杉。
701名無しさん@4周年:04/02/13 05:35 ID:uDlJBOpR
演者と消費者が損する状態
702名無しさん@4周年:04/02/13 06:34 ID:qfN+thte
所持金5円しか持っていない米軍兵士様がCD盗んで記事になっていた。
米軍兵士様が5円でCDを買えるようにしろ。
703名無しさん@4周年:04/02/13 12:48 ID:B5KEkMVG
>>699
松田の脳内(w
704名無しさん@4周年:04/02/13 13:20 ID:AfPlGxat
「脳内情報源」
705名無しさん@4周年:04/02/13 13:22 ID:XFY8h6f5

  努力して









                 5円値下げしました   by 音楽団体
706名無しさん@4周年:04/02/13 13:32 ID:B5KEkMVG
っていうかこういう電波発言を2chで言うならまだしも、おおやけのメディアで
しかも実名晒して堂々と言ってしまうあたりがアフォかとヴァカかと
707名無しさん@4周年:04/02/13 14:00 ID:/n46vv8i
道路公団の顛末を見て、努力目標にしとけば良いと学習した模様www
708名無しさん@4周年:04/02/13 14:20 ID:5ChdlUft
709名無しさん@4周年:04/02/13 15:05 ID:KMdl5YLM
>>693
>  かといってこのままでは、2012年には1265万枚のレコードが還流してくる。そうなったら日本のレコード業界は存続できない。日本の音楽文化を創造するサイクルが破壊される、
> と業界は悲鳴に近い声をあげている。

仮に1265枚のレコードが全く還流しなくても
2012年にはこの業界はないので安心しる。

まあ冗談はともかくさ、この数字の根拠もよくわかんないし
海外でバカみたいに安く売る理由も解せない。
海外でバカみたいに安く売って利益が出るなら
日本でもバカみたいに安く売ればいいだろ。
それができないのなら、バカみたいに安く売るようなレーベルに
気安くライセンスを認めるな。

710名無しさん@4周年:04/02/13 15:09 ID:6klFQtrn
邦楽は買わなくなって久しいが日本のCDって高いよね。
CD値下げに努力とか言っても大して下がらないんじゃないのかな。
711名無しさん@4周年:04/02/13 15:21 ID:AZlbMdfJ
>音楽8団体

消費者からは(ある意味)とても信用されているようですね。( ´,_ゝ`)
712名無しさん@4周年:04/02/13 15:26 ID:AGakwmJW
っていうか、ヘタな歌を聴いてやるんだから、
金をよこせ、と言いたいんだが。
713名無しさん@4周年:04/02/13 15:26 ID:iOf+yGWQ
>逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」
論理的矛盾が著しいね。
今まで逆輸入されなかったから、高くても売れてたんだろう。
逆輸入されて高ければ売れなくなったんだろう。
値下げ努力したくないから、逆輸入防止を法制化しようとし
ているんだろう。
アホか。
714名無しさん@4周年:04/02/13 15:29 ID:hBoddvor
まあ、ところで日本の音楽業界も、日本のマスゴミといっしょで
韓国には文句言えないのかね?

こんなにタダで聴けちゃうってのに・・・。
http://music.bugs.co.kr/Info/artist.asp?artist=2721&menu=m&cat=Album&page=1
715名無しさん@4周年:04/02/13 15:33 ID:mi08WdEC
>>676
亀スレながら、イタリア、トルコ、ユーゴスラビアは凄かったな
イタリアは黒人の兄ちゃんは店の前で普通にビトンやCDのコピー売ってるし(取り締まる気配もない)
ユーゴはユーゴでキオスク型のコピーCDが街のど真ん中の広場で商売してる
716名無しさん@4周年:04/02/13 15:35 ID:mi08WdEC
>>715
間違えたレスね
717名無しさん@4周年:04/02/13 15:55 ID:Kt3qbSjP
一枚のCD出すのに“名前も知らないような大勢の連中の許可待ち”とかアホくさ
大手レコード会社の“あの値段でも5万枚売れないと利益が出ない構造”って・・

某インディーズレ-ベルは制作費等をミュージシャン本人に渡し、それを自己責任で使用させて
取り分も50%ずつ分配。しかも契約は全て○年契約じゃなく、CD1枚毎に行う
っていう随分オープンな投資システムを採用してて感心した。
これだと必要最低限の人間で最短期間&ルートで製作できるから、仮に300円CDでも
5万枚も売れれば万々歳だ。というか赤字にさえならなけりゃOKなワケだ。
当然メジャーとは規模が違うが、こういうシステムがもっとあってもいいんじゃないか

これからはミュージシャン個人が自立して自分の稼ぎを確保するべき。
そうなりゃ音楽役人もデカイ顔できまい。
718名無しさん@4周年:04/02/13 15:58 ID:t17YI4h0
さんざん既出だろうがオレも言いたい。

まずは逆輸入版と同じ位値下げしてみろ。
そうすれば消費者は逆輸入版を買わないだろう。
そもそも逆輸入する意味すら無くなる。
法制化なんて面倒な事もしなくてすむ。

値下げなんて出来ないんだろ?
てゆうか値下げする気なんて最初っから無いんだろ?
あらかじめ『逆輸入防止法制化なら「CD値下げに”努力”」』なんて予防線を張ってるくらいだからな。
「”努力”したけどスズメの涙程度の値下げしかできませんでした」とか言い訳するんだろ?
だから法制化が必要なんだろ?
自分達の利益を確保するために。

ま、CDなんて今じゃほとんど買わないけどな。
日本の音楽業界が潰れてしまってもどうでもいいや。
719名無しさん@4周年:04/02/13 16:00 ID:03y3VXoV
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/02/12/

こういう香具師が居るから無理。
720名無しさん@4周年:04/02/13 16:07 ID:XFY8h6f5

アーティストには金がいかず、流通段階で消える構造。
流通業のための音楽産業。
楽曲ダウンロード販売に消極的なわけだ。
721名無しさん@4周年:04/02/13 16:15 ID:hYhlt3hf
ガイアの夜明けでやってた、247ミュージックとかいうのは、どうなのかねぇ。
722名無しさん@4周年:04/02/13 16:58 ID:Gt8tp14z
知名度のある2chが中心となって、アーティストの楽曲配信を仲介。
723名無しさん@4周年:04/02/13 17:01 ID:pLbmrGs2
映画DVDより高いCDはどうかと思う。
724名無しさん@4周年:04/02/13 17:09 ID:HmTK6Epr
>>700
じゃあ金はどこに行くんだろうねえ
糞ジャスラックか?
725名無しさん@4周年:04/02/13 17:40 ID:uBnWJPYi
>>717

最初はそうやって自主レーベル作るバンドもいるけど結局メジャーに
頭下げていいなりになるようになる。

メジャーのメディアを使った宣伝に頼らないと売れないよ。日本では。
知名度がすべてだし。日本人は。
726名無しさん@4周年:04/02/13 17:48 ID:vowd0v3w
世界は得する人と損する人しかいない。 最終的に知恵を持つ人間が勝つ。損したからとゴネる奴はただのアホ
727名無しさん@4周年:04/02/13 18:04 ID:/ozJMv01
ファイル交換は、消費者の知恵の勝利
728名無しさん@4周年:04/02/13 18:27 ID:6GHdo+pa
CCCDなんて、何の役にも立たなかったことが、証明された。
729名無しさん@4周年:04/02/13 18:59 ID:hYhlt3hf
それがわかってないの、業界だけ
730名無しさん@4周年:04/02/13 19:19 ID:KMdl5YLM
>>725
現在超メジャーなアーティストが自主レーベルを立ち上げて
>>717みたいな方法で行動したら、かなり注目を浴びるんじゃないかな?
731名無しさん@4周年:04/02/13 19:37 ID:hYhlt3hf
732名無しさん@4周年:04/02/13 19:37 ID:xwKAB/lP
>>730
日本の有名アーティストってメディアに作られたものにすぎないんだが。
1年前に有名だったアーティストが半年TV出なかったら忘れ去られる。

日本人の場合、メディアに出ない=落ちぶれた って認識じゃないか?

733名無しさん@4周年:04/02/13 19:46 ID:KMdl5YLM
>>732
サザンやミスチルのように、長期休養を経験した後でも
第一線で頑張ってる人たちもいるが?
ラルクアンシエルも長い間活動停止してたが
こないだ活動再開したシングルが1位じゃなかったか?
734名無しさん@4周年:04/02/13 19:51 ID:k8jGj8+9
一曲200円くらいでダウンできるなら共有やめてもいいよ
735名無しさん@4周年:04/02/13 20:00 ID:xwKAB/lP
>>733
活動停止って、サザンとラルクはボーカルが露出しまくってたし
ミスチルにいたってはバンドは活動停止でも曲はコンスタントに
出してたじゃないか。
ラジオでのみ流すみたいなわけわからない企画を
メジャー会社がごり押ししてたし。
736名無しさん@4周年:04/02/13 20:01 ID:hYhlt3hf
一曲200円で諸々制限付きの低音質圧縮音源・・・イラネ・・・
737名無しさん@4周年:04/02/13 20:04 ID:fV7coGDS
最近、コピーコントロールでMDに一回すらダビングできないCDがでてきたので、、
ここへきて、CDウォークマンの売り上げが急速にのびてきているらしい。
738名無しさん@4周年:04/02/13 20:09 ID:YoscCT3k
今まで値下げ努力をしていなかったけど
法制化してくれるなら考えなくも無い
って事か?
739名無しさん@4周年:04/02/13 20:09 ID:KMdl5YLM
音楽産業は自滅の道を転がる
http://dandoweb.com/backno/20021121.htm

これ是非読んで!
740名無しさん@4周年:04/02/13 20:12 ID:U0vWJdoL
そぼーくに疑問なんだけど、なんでアルバム3000円
シングル1000円って大体統一なんだ?
CDのプレス代だって易くなってるし、これって談合じゃないの?
741名無しさん@4周年:04/02/13 20:26 ID:n24VD2wR
742名無しさん@4周年:04/02/13 20:29 ID:nzg/5LoV
>>723
>映画DVDより高いCDはどうかと思う。

コストがどうとかいうのは抜きにして、純粋に消費者心理として、
ディスク屋に行って、DVDコーナーで1500円の名画を買って、そのあと
音楽CDコーナーに行って3000円とかの値段を見ると、「うっぎゃ〜」
と思う。
743名無しさん@4周年:04/02/13 20:37 ID:hYhlt3hf
>>738
「業界として」取り組む考えと言っておきながら、その直後に
値下げは「各社ごとの対応」と言っている。

つまり、ただの独り言。
744名無しさん@4周年:04/02/13 20:54 ID:KMdl5YLM
1962 シングル290円
1964 シングル300円
1965 シングル330円
1968 シングル370円
1969 シングル400円
1972 シングル500円
1976 シングル600円
1980 シングル700円
1988 シングル1000円
745名無しさん@4周年:04/02/13 21:00 ID:tdtX4mRd
>>736
何故制限付きでも品質重視で非圧縮とか、逆に品質低いから制限無しとか
考えないのだろう?
レコード会社は音声は圧縮しないと気が済まないのですか?
746名無しさん@4周年:04/02/13 21:02 ID:ENJoZDKb

CCCDにすれば売り上げ上がるんじゃなかったっけか?

通常CDに戻したら買ってやるよ。戻せよ。
747名無しさん@4周年:04/02/13 21:02 ID:TF46G1l+
もう買う気はないからどうだっていい。
748名無しさん@4周年:04/02/13 21:07 ID:KMdl5YLM
音楽産業は自滅の道を転がる
http://dandoweb.com/backno/20021121.htm

これ是非読んで!
749名無しさん@4周年:04/02/13 21:10 ID:AxP/3jC+
日本の音楽は外国よりヘタでパクリでどうしょうもないとかよく聞くけど、
欧米にもヘタでどうしょうもないアーチストさんはたくさんおられるんだが。
あと、探せば日本人の音をパクってる人もおおぜいいそうだが叩かれないよね。
なんで「音楽通」の人って昔っからヘッポコアーチストやアイドル歌謡を叩くのに
わざわざ欧米を持ち出すのが流儀なんですか?
750名無しさん@4周年:04/02/13 21:12 ID:N6cWhlgI
>>749
国のトップがアメリカの酋長を信仰してる国では、
国民もまた白人様をありがたがるのです。
751名無しさん@4周年:04/02/13 21:20 ID:p7bzSQoq
CD1分20円以下、JASRACの搾取分撤廃、
CCCDの撤廃が条件なら法改正容認してやってもいい

どちらにせよ今買いたいCDないよな…つまんねー曲ばかりで聴きたくもない
騒音だから店の有線・ラジオも切れよ
752名無しさん@4周年:04/02/13 21:25 ID:2N9wouwG
血のにじむような努力をして・・・。





現状維持にこぎつけました。
753名無しさん@4周年:04/02/13 21:28 ID:cOgbm1s6
国内CDの帯一つにも、
長い長いほんとうに長いたったらありゃしなく長い物語がある。
754名無しさん@4周年:04/02/13 22:38 ID:6ZIS3AMk
DVDですら1500円だったり
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040213/whv2.htm

期間限定500円だったり
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040213/whv3.htm

するんだが、、、、、。
755名無しさん@4周年:04/02/13 22:46 ID:6n5V/Hhg
映画の2時間もののDVDが灰ウッド価格と称して1500円で売っていて、
それも場合によっては5.1CHのサラウンドの音響で,しかも絵が出る
のに,サウンドトラックのCDがそれ以上の値段してしかも80分あるか
ないか.
DVD(ハリウッド価格ものなど):
2時間収録,絵が動く,音が5.1CHですごい,1500円
日本のCD:
80分以下収録,絵は出ない,音はステレオ2CH,値段は3500円など.

どこか間違っているだろ.

756名無しさん@4周年:04/02/13 22:51 ID:jAZhIyFK
ポピュラー音楽は既にコンテンツとしての旬を過ぎたということだ。



これだけパーソナルな音楽表現媒体が増えたなら、一度全部利権構造を壊して、少し前のアニメ市場のような無法なマーケットから構築しなおした方が早い気がする。
757名無しさん@4周年:04/02/13 22:52 ID:gTwRxR1/
>754
ハリウッドは「ほんとうに」がめつい連中だから、1ドルでも多く稼ぐにはどうすればいいか
日々頭を絞った結果「3000円では売れない旧作も500円なら売れる」というアイデアを
出してくる。

カスラックはがめつい様に見えて、実は楽して現状維持することしか考えてないクズなの
で規制すればOKという自滅ルートに突入する。
758名無しさん@4周年:04/02/13 22:54 ID:kB2tnKRq
>>757
トムとジェリーの500円DVDなんかはまさにそれだな。
759名無しさん@4周年:04/02/13 22:55 ID:n+87cWaJ
こういうのは北朝鮮の120%帰国させるってのと同じで
100%信用できないな

今、値下げしろ
760名無しさん@4周年:04/02/13 22:56 ID:+106QfHJ
先に値段下げれば逆輸入の規制なんて必要ないんじゃないの?
761名無しさん@4周年:04/02/13 22:58 ID:F1UOVA8h
もう人間滅亡しろ
それしか方法がない
762名無しさん@4周年:04/02/13 23:01 ID:/e9qzYDf
>>754-755
ゲームソフトだって今ベスト版とか出てるから
人気のある(というか、あった)ソフトは新品でも
2000円くらいで買えるよ。

>>758
あの500円のDVD,つい買っちゃったよ
763名無しさん@4周年:04/02/13 23:07 ID:252krXrM
これって暗に「日本の楽曲は価格下げないと海外では通用しない」って事なんじゃ…。
764名無しさん@4周年:04/02/13 23:09 ID:UVpAm6rA
とりあえず1回潰れろ。それからだ。
765名無しさん@4周年:04/02/13 23:10 ID:KMdl5YLM
>>757
銭にがめついか
利権にがめついか
だけの違いだけどね(w

似ているようで大違い(w
766名無しさん@4周年:04/02/13 23:20 ID:hYhlt3hf
欲は深くて
考えは浅い
767名無しさん@4周年:04/02/14 00:00 ID:cCIM2ZbE
むしろ大手CDショップが逆輸入盤売ってくれないかな。
768名無しさん@4周年:04/02/14 01:04 ID:eWlMt437
洋楽の国内版のライナーノーツ。
あれにいくら払ってるか知らんが、あんなもの要らんから安くしろ。
769名無しさん@4周年:04/02/14 01:06 ID:eWlMt437
どう考えても、値下げが先だ。
シングル300円。
アルバム1500円。

レンタルを廃止すれば絶対売れる。
770名無しさん@4周年:04/02/14 01:14 ID:/lGUlmej
> 銭にがめついか→資本主義的には正しい
> 利権にがめついか→誌ね
771名無しさん@4周年:04/02/14 01:29 ID:MDmPotV2
著作権ってのは裸の王様みたいなもの。
ACCSや音楽ヤクザの皆さんは賢いからそれが見えるが、
馬鹿な私たちにはそれが分からないのさ。だから笑う。
賢い人にしか見えないきわめて高価な服。それが著作権。
772名無しさん@4周年:04/02/14 01:58 ID:fQNYmgtn
正直言って,どこかのレコード会社のように,1曲500円でCDを発売したからといって,
たくさん売れるようになるとは思っていません。中学生や高校生は,
わずかなお金を携帯電話の料金の支払いに回しています。止められたら困るでしょうから。
ではなぜ,携帯電話の通話を減らして,音楽CDを買わないのかといえば,
それは,友人やネットから無料で手に入るからです。

 それに,CDが高いという指摘ですが,エイベックスはこれまで,
シングルCDの付加価値を高める方針でやってきました。
それに,最近の浜崎あゆみのCDなど,収録曲数を考えれば,
1曲当たりの単価は下がっているのではないでしょうか。


このavex社員の発言、痛すぎるなw
音楽CDは売れて当たり前かよ?
1曲あたりの単価じゃなくて、質が下がってるのに気づけよw
773名無しさん@4周年:04/02/14 02:01 ID:MDmPotV2
音楽産業は自滅の道を転がる
http://dandoweb.com/backno/20021121.htm

 音楽の質としても退化があるのではないか。流行っているものが何か知っておくのは新聞記者の務め
ということもあって、毎週土曜深夜のランキング歌番組「カウントダウンTV」を、バーボンでも飲みながら
眺めている。過去数年分の保存版トップテンから毎回ランダムに選んで流してくれるコーナーがあり、
ああ5年前の今月はこんな曲が上位だったと知る。比べて聞いていて、メロディーラインの質といい、
訴求力といい、今年は貧弱に思える。ゲストライブとかで丸々一曲聞くと、あまりに生硬な歌詞にしばしば
愕然とする。
774名無しさん@4周年:04/02/14 03:11 ID:MmG+uGw6
レコード業界で代表面してる奴らの
頭の程度が下がりすぎ
775名無しさん@4周年:04/02/14 05:36 ID:3+VutByY
業界も真剣に考えたほうがいいよ
衰退していっているのが火を見るより明らか
776名無しさん@4周年:04/02/14 05:40 ID:/PkYKSrV
avexがもともと貸しレコ屋と輸入盤の卸してたって話は既出?
777名無しさん@4周年:04/02/14 05:43 ID:/PkYKSrV
正論

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028_2.html

>著作権法を単純化してわかりやすくしようという方向性は、正しいと思う。
>だがその一方で、音楽CDの輸入を止めてしまおうというような物騒な権利も
>新たに検討され始めているなど、「著作権法で守る」対象が“著作権者”ではなく、
>実際には“流通業者”であるという図式がより進行しつつあるという事実は見逃せない。

>筆者もコンテンツを日々作り続ける著作権者の一人として存在するわけだが、
>なーんか自分のあずかり知らぬところで自分をダシに流通がもうかる仕組みが
>着々と出来上がっていくところに、なーんか違うんじゃないか感を覚える。
>どんなに頑張っても、結局オレのもうけは据え置きみたいな。
778名無しさん@4周年:04/02/14 05:43 ID:eZpGVy5f
正直言って,どこかのレコード会社のように,1曲2500円でCDを発売したからといって,
たくさん売れるようになるとは思っていません。中学生や高校生は,
わずかなお金を携帯電話の料金の支払いに回しています。止められたら困るでしょうから。
ではなぜ,携帯電話の通話を減らして,音楽CDを買わないのかといえば,
それは,音楽CD(とりわけ国内盤)に魅力を感じないからです。

 それに,CDは安いという指摘ですが,糞はこれまで,
CDの粗利を高める方針でランニングコストを度外視してきました。
それに,最近の浜崎あゆみのCDなど,収録曲数を考えれば,
1曲当たりの楽曲の質は下がっているのではないでしょうか。
779名無しさん@4周年:04/02/14 05:46 ID:PMG6ZfZz
>糞はこれまで,

780名無しさん@4周年:04/02/14 05:47 ID:KJYCVZnS
3000円1000円体勢は不動
781名無しさん@4周年:04/02/14 05:48 ID:A7v8vv2U
>>777
だって、流通業者は「鵜飼い」で、著作者は「鵜」だから・・・
782名無しさん@4周年:04/02/14 05:54 ID:fJWe5FRP
>>772
>それに,最近の浜崎あゆみのCDなど,収録曲数を考えれば,
>1曲当たりの単価は下がっているのではないでしょうか。

言い訳にもなってないな。
そんな言い草が通るなら収録曲数無理やり増やして値上げしたりできるぞ。
問題はもっと根本的なことだよ。


曲数がどうとか言うなら↓なんかどうなるんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064YPN/qid=1076705144/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-5507540-0282726
783名無しさん@4周年:04/02/14 05:56 ID:IbHjA87T
西村Voice(メディアコラム)(キムワンゾブ氏の記事あり)
http://nishimura.trycomp.net/index.html
784名無しさん@4周年:04/02/14 06:11 ID:I5VqMYAE
バンコクでその手のCD見かけたとき、たしか日本円で1200円くらいだったかな。
しかし、それより安い現地ポップスのCDが日本に輸入されるとなんで2500円に
もなるんだと。
785名無しさん@4周年:04/02/14 07:27 ID:7joQnjMy
国内ドンドンシャリシャリ盤が音質と品位が下がっても、大幅な値下げをする事は
ほとんど無いと思うんだが。
786名無しさん@4周年:04/02/14 08:30 ID:MmG+uGw6
そうか
短い糞歌を大量に入れる事で
一曲あたりの単価を下げる取り組みをするつもりだったんだな
787名無しさん@4周年:04/02/14 08:58 ID:wcTyPre4
多くの人が強欲商売にウンザリしていますからね。
アルヴァムで700円くらいでないと見捨てられます。
生活を維持するために色々と切りつめている人が多い時代にアルヴァム3000円とか阿呆かと言いたい。
金に執着するあまり状況判断能力ゼロになってるのと違うか?
788名無しさん@4周年:04/02/14 09:11 ID:FTPDAvIG
徐々にオンライン販売に切り替わってゆくのだろうね。
版元もアーティストも困らない。泣くのは流通業者。米国のタワーレコードの様になる。
ネット環境のない者には、コンビニ店頭で焼けば良い。
789名無しさん@4周年:04/02/14 10:14 ID:VALub1hN
とりあえずお前らインディにいいミュージシャンたくさんいるから
メディアに踊らされずに自分でネットでいい曲を探してかえよ
790名無しさん@4周年:04/02/14 10:37 ID:GKAbVpuX
>>789
洋楽・洋版だけ買うからいらない
791名無しさん@4周年:04/02/14 10:48 ID:xmMG64+k
国内盤が高いのがだめなんじゃなくて、C C C D が だ め なんだよ。
792名無しさん@4周年:04/02/14 10:54 ID:SW2RTCYq
>>791
いや、高いのもだめ。
CCCDで高いのはさらにだめ、ということで。
793名無しさん@4周年:04/02/14 11:04 ID:1coRyYBz
iTune使って一曲99セントで買う,これ最強。
794名無しさん@4周年:04/02/14 11:05 ID:SdK8XioF
内外に開かれたレコード市場

日本のレコード市場は、内外に開かれた公正な市場です。
また、日本のレコード業界は、貸レコード業との共存という
厳しい環境下に置かれていますが、一方、消費者は同じ
レコードを購入してもレンタルで利用してもよく、企業努力により、
30年前とほとんど同じ販売価格を保っており、文字通り物価の
優等生となっています。

http://www.riaj.or.jp/all_info/saihan/saihan2.html
795名無しさん@4周年:04/02/14 11:05 ID:FrVkpGtA
>>792
だな。
796名無しさん@4周年:04/02/14 11:06 ID:mjbo94Zr
努力はしました
                  ッていうだけ
         
797名無しさん@4周年:04/02/14 11:15 ID:SW2RTCYq
>>796
違う。
「努力します」と言っただけ。
798.:04/02/14 11:17 ID:7XgCakeQ
CDは将来なくなるんだろうから値段は据え置きにしてDVDオーディオで映像付なのを主力にすべきである。とにかくCDは過去のもの
799名無しさん@4周年:04/02/14 11:23 ID:50NQQPy8
今まであぐらをかいて何にもしてこなかったのに
突然努力します、とか言われて誰が信じるものか。

音楽離れと、CCCD等による流通業者に対する不信が
強まる一方だ。
800名無しさん@4周年:04/02/14 11:30 ID:jsFGXat8
努力しなくていいから逆輸入を黙認してくれ
801名無しさん@4周年:04/02/14 11:30 ID:SCNWZqEC
こういう事だったのかCCCDのせいで俺のカーステおかしかったんだ
CCCDを買わなければいいんだな
802名無しさん@4周年:04/02/14 11:35 ID:M95sx4Cy
CDの規格一覧
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-cd.html
CDもどきCCCDについて
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html


803名無しさん@4周年:04/02/14 11:47 ID:lA4ZAcSo
アルバム3000円出して買っても売るときには200円くらいなんよ。
804名無しさん@4周年:04/02/14 11:55 ID:Nixv3o6e
安くなればそっち買う人増えるから逆輸入品売れなくなるだろ
法なんていらねーじゃん?
805名無しさん@4周年:04/02/14 11:57 ID:Vp1kSjW2
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }      P2Pでげっとした音楽ファイルで
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }      HDの中がパンパンだぜ
    |! ,,_      {'  }      
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
806名無しさん@4周年:04/02/14 12:00 ID:y6uh+c/E
やっぱP2Pでダウソする香具師は勝ち組になりそうだな。
807名無しさん@4周年:04/02/14 12:50 ID:iwX40Z+s
808名無しさん@4周年:04/02/14 13:07 ID:EpkwQCLC
中山信弘教授は、工業所有権法は産業の発展に寄与することを
目的としており(特一条等)、工業所有権という独占権は、産業発展
にとって寄与するからこそ認められているものであり、産業発展に
とってマイナスとなるような解釈はすべきではない。知的財産権は、
情報の独占権だから、独占に伴う弊害の生ずることが予想される。
情報の独占は、物の独占より、弊害が甚大である場合も多いと
予想される。知的財産権法自体がかなり政策的要素の強い法であり、
その制度設計に当たっては、競争法的な要素も加味してなされるべき
であると考える。権利者と社会一般の利益の調和、つまり創作への
インセンティヴを確保しつつ社会の発展を阻害しない調和点を模索
すべきである。
かかる見解は、現代の知的財産権法の最高の水準を代表する。
http://www.ne.jp/asahi/law/y.fujita/used_sw/t_x_jun2_981222.html
809名無しさん@4周年:04/02/14 13:10 ID:n2qHahAn
輸入版より安くならないでしょ?
810名無しさん@4周年:04/02/14 13:23 ID:wnGMqZc8
なるわけない・・・。
500円も下がらないでしょう。
811名無しさん@4周年:04/02/14 13:30 ID:g3orCJRM
昔はレコ-ドを録音からプレスにまで持っていくための設備投資は
莫大なものであり、また作業に関わる技術者も多数必要だった。
ところが現在はデジタル録音や編集の安価な機器の普及と、
CDのスタンプは外注してデ-タを渡せば、基本料金が50万円程度で、
後はプレス数に比例した安い値段(数十円)でできあがる。
つまり、たいした設備投資も、技術者も、資金もいらないのだ。

それに見合って価格も下がって当然なのだが、再販価格制度に
守られて、価格維持どころか上がってるいっぽうではないか。
人間が一日に音楽の聴取にかけられる時間には限界というもの
があり、それからも売れる枚数が頭打ちになることが明らかな上、
景気の低迷、少子化、他にもっと時間を潰し金を吸い取る娯楽の出現、
ビィジュアル系の競合娯楽の価格低下などがあり、音楽が売れて
当然ということはあり得ない。
812名無しさん@4周年:04/02/14 13:36 ID:g3orCJRM
レンタルで十分!
目をうるうるしてまで、買いたいようなCDがどれだけあるか?
物体としてCDの銀円盤を手元に置かなければならない程の
ものがどれだけあるのか、そもそも何度も何度も聞き続ける
ユ-ザ-は枚数を多くは買わないはずだろ。
813名無しさん@4周年:04/02/14 13:42 ID:uNSYBfq6
音楽の製作工程で掛かる費用とCD(レコード)の製造費用を一緒くたにしてないか?

まあ、デジタル機器が普及したおかげでCDの割高感は否めないよな。
814名無しさん@4周年:04/02/14 13:46 ID:Rl9IaeXF
音楽団体は、今売ってるCDに3000円の価値が有るかどうかから考えたほうがいい。
815名無しさん@4周年:04/02/14 13:51 ID:w2vZ941D
>>812
それは違う
816名無しさん@4周年:04/02/14 13:55 ID:wfmGyIQH
努力しても輸入盤以上3000円以下の値段にしかならないといっとるわけか
817名無しさん@4周年:04/02/14 13:56 ID:4EHZiNJy
てか、法制化されなくて逆輸入されたら、値段下げざる負えなくなるから、
法制化する必要なし。
818名無しさん@4周年:04/02/14 14:00 ID:DpFWcC2J
まず値下げしてから、逆輸入は法規制してくれというべきだろ。
なめすぎだなあ。
819名無しさん@4周年:04/02/14 14:03 ID:ciAvimus
アーティスト毎に値段設定。
820名無しさん@4周年:04/02/14 14:05 ID:YZ+b7ejO
ネットを見る限り大半が
CCCDにも逆輸入防止にも批判的だけど
こういう声は報道されたことがあるの?
821名無しさん@4周年:04/02/14 14:09 ID:+MWr1F6c
>>820
大々的に報道されたことはない。
マスメディアも、コンテンツの製作と著作権については共同歩調をとるから。
インターネット上の言論について批判があるでしょ。特にマスコミ方面からの批判。
情報の流通を管理することで利益を得るビジネスモデルと、自由な流通は対立する概念です。
822名無しさん@4周年:04/02/14 14:19 ID:VTUYhFXF
ホント汚いよな。結局は出来る事を出来ないようにしている弊害だよな。
これが技術とかだったら完全に進歩の足を引っ張ってる事と同じだよな。
NTTと同じだよな。出来るのに金の為に出来ない、遅らすと言う汚い事
するなよな。

流通を妨げる事は誰にも出来ないんだよ。自分達だけ美味しい汁
吸う事ばかり考えややがって何が消費者の為だよ殺すぞ
こんな勝手な事するなら、輸入なんて全面やめてまえ
823名無しさん@4周年:04/02/14 14:29 ID:WM0bEr3R
過去一年間でまともに買ったCDなんと2枚
ワゴンセールで買ったジャズCDは50枚くらいはあるはずだ
ジャズが人気無いのは悲しいが安く買えるのはうれしい
結論 最近のものはカスだな
824名無しさん@4周年:04/02/14 14:32 ID:CLuNdqmc
去年まともに買ったCDは日本ブレイク工業社歌の1枚のみ。
825名無しさん@4周年:04/02/14 14:39 ID:HRfIn1s5
レコード会社はマスコミのスポンサーだし、
しかも新聞は再販制度によるメリットを享受している立場でもある。
輸入権で困るのは逆輸入業者と消費者だけ?
826名無しさん@4周年:04/02/14 14:42 ID:uiIa+pko
てか日本のためっていうけどどうせ今後も利益は洋楽のパクリを作るために使われるんだろ?

沖縄民謡や日本のすばらしい音楽は現在すでにインディーズから出さざるえないわけだが

827名無しさん@4周年:04/02/14 14:47 ID:k0d0VcrM
ミュージシャン参加型のWEBでダウンロードして買う(コピー可)
ってのをやったら面白いけどな 24時間誰かがゲストに来てる
その中で500円くらいでアルバムDL 金掛からなくて良さげだが
主催者が頃されるに500万画素だな
828名無しさん@4周年:04/02/14 14:48 ID:TM7rgtRf
もう何年もCD買ってないな、たまに音楽番組見ても聞きたくなる曲ないし、ユーミンとか定番しか聞かない
毎年現れる100年に1人の歌姫はわけわからんし(何故か数年で消えていく)、ラップはキモイ
829名無しさん@4周年:04/02/14 14:50 ID:XcsBj57B
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 背に腹は変えられなくなってきたな今頃
安くしやがって!消費者舐めすぎ!

それ以外にもDLできる音楽増やしてくれよ!
ビットミュージックやレーベルゲートDLできる
音楽少なすぎるぞ!アップル期待してるぞ!
どっかの著作権団体にまけるな!
Webマネーあまり過ぎてるぞ!!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
830名無しさん@4周年:04/02/14 14:50 ID:m0Wbi5OT
ユー民というだけでちょっとイタイが許してやろう
俺も陥った罠だ 最近のはきもい
831名無しさん@4周年:04/02/14 14:50 ID:CLuNdqmc
>>827
むしろ事務所に爆弾に1Mbps
832名無しさん@4周年:04/02/14 14:55 ID:CLuNdqmc
しかしこの問題に関してはネットで広げないとダメっぽいな。
833名無しさん@4周年:04/02/14 14:56 ID:Yyyn1xSI
まじで827みたいになったらいいよなー
下らんのが出たら即アクセス数で分るし
ロケットランチャーに2Gbps
834名無しさん@4周年:04/02/14 15:03 ID:EZ1H8LuH
>>717
> これからはミュージシャン個人が自立して自分の稼ぎを確保するべき。
> そうなりゃ音楽役人もデカイ顔できまい。

まったく同感。
今のままじゃ大レーベルと契約してる作者/演奏者がいくら
「俺らも毟り取られてる」とわめいても素直に同情できないな。
835名無しさん@4周年:04/02/14 15:04 ID:8+RDNq4D
>>827

ていうかそういうサイトはいくらでもあるんだが・・。

ttp://www.soundfist.com/
836名無しさん@4周年:04/02/14 15:08 ID:BAUIgVZT
俺は思うのだが日本の音楽産業なるものが宣伝してる歌手またはグループでまともなのは事実上、ゼロだぞ。
洗脳商法のために金をばらまいてるくせにそれで金がかかるかと抜かしても一切通用せんわな。
837名無しさん@4周年:04/02/14 15:17 ID:iwX40Z+s
ダウンロード販売はコピー制限で使い勝手が悪いから評判が悪いし。
amazonあたりが、コピーされるのを覚悟の上で制限なしのmp3を一曲100円くらいで
販売してくれれば使う人は多いと思うんだが。特に最近流行のキュンキュン系萌え歌。

よく考えてみると「音楽を聴く局面」てのがかなり減ってきてるよな。家にいるときはス
カパー見たりDVD見たりで音楽は聴かないし、電車に乗ってる時間が主だけどこれも
携帯でメールしてたりゲームしてたりで音楽聞かなくなってきた。あとは車運転してる
とき位だが、最近はwebで無料配布されてるキュンキュン系萌え歌聞いてるし。

最近買ったCDって、ほんまに日本ブレイク工業とUNDER17だけだな。
838名無しさん@4周年:04/02/14 15:19 ID:CLuNdqmc
スレとあんま関係ないけどGIZAのCCCDってどうなったのよ?
839名無しさん@4周年:04/02/14 15:19 ID:8+RDNq4D
>>827
こことかどう?
詳細なジャンルで検索できるから自分の好きな音楽を探せると思うが。
ttp://zop.zero-net.co.jp/

民族音楽で検索したらこれがむちゃくちゃはまった。
ttp://www.chanchiki.com/gokuraku/rasyoi.rm
840名無しさん@4周年:04/02/14 15:24 ID:7fz8+1iD
CCCDの曲ってMXとかで流れてるの?
841名無しさん@4周年:04/02/14 15:28 ID:Dwc3HiVn
>>840
流れてるぞ

音悪いわ、プレイヤーに余計な負担かけるわ
挙句にコピーガードすら出来ていない

ホントの役立たず
842名無しさん@4周年:04/02/14 15:40 ID:wN4Vxe1O
シングル200円にアルバム800円だったら
考える余地がある。
843名無しさん@4周年:04/02/14 15:43 ID:7fz8+1iD
>>841
そっか。
一回でもネットに流れたらCCCDなんかマイナスにしかならんのに。
CCCDがあまりに不評だから、一回だけピーコできるCDとかもあるみたいだが
そんな事するぐらいなら始めから普通のCDにしろと。

CCCDで購入拒否するヤツとP2Pで知ってCD買うヤツ、
どっちも結構な数になりそうだ(w
844名無しさん@4周年:04/02/14 15:58 ID:M95sx4Cy
>>840
家の回りに柵立てて、「防犯対策しますたー」と言ってる程度のモノ
だから暇な連中なら片手間でやってんじゃないの?
本気で対策すんなら、PCにかけたら問答無用でトラックに仕込んだ
ウイルス流れてHDアボンくらいやってみやがれって感じだがね。
しかし、AVEX系なんか流したところでそんなもの拾うさらに
暇な人っているんかな?
3ヶ月たてば中古屋でキロ10円くらいしか引き取って貰えなさそうなの
ばっかだし。

845名無しさん@4周年:04/02/14 16:15 ID:FpfmSG2A
>PCにかけたら問答無用でトラックに仕込んだ
>ウイルス流れてHDアボンくらいやってみやがれって感じだがね。
レジストリいじるのはあるみたいだが
846名無しさん@4周年:04/02/14 16:59 ID:MmG+uGw6
マキビシをテケトーにチョコチョコっと撒いたような。
知ってりゃ簡単に避けられます。
知らずに踏んでも自己責任です。
847名無しさん@4周年:04/02/14 17:32 ID:SdK8XioF
U・F・Oの新婦だけは買ってやろう。ヴィニー萌え
848名無しさん@4周年:04/02/14 17:43 ID:Jd26m3Ob
「at the BLACKHOLE」(YOSHII LOVINSON(本名・吉井和哉=37) ※元イエローモンキーボーカル。
このCDはCCCDではないので大いに買いましょう!DVD付きで3400円!!!

シングル「TALI」がCCCDだったから余計うれしかったよ。
849名無しさん@4周年:04/02/14 17:45 ID:MDmPotV2
>>794
1974 シングル500円 アルバム2500円
2004 シングル1000円 アルバム3000円
850名無しさん@4周年:04/02/14 17:49 ID:0qPmCdXa
ここ4年CDを一枚も買ってない。Winnyを使う罪悪感がまた一層薄れた。サンクソ
851名無しさん@4周年:04/02/14 17:49 ID:W+gjnCoQ
大部分の邦楽・洋楽のジャケットはキモイ。
あんな気の狂った外人が描いたジャケットなど漏れの部屋に置けるかっ!
買うなどもってのほかだ。


とアニヲタから言わせてもらいます。
アニメのCDも高いからまず買わないが。
852名無しさん@4周年:04/02/14 17:53 ID:oRG7pc1S
キモオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
853名無しさん@4周年:04/02/14 17:58 ID:dG4NQAAv
音楽が腐ってきた象徴なのか、最近昔のカバーがやたらと多い。
2003年はカバーばっかり出てた印象がある。
854名無しさん@4周年:04/02/14 18:20 ID:8+RDNq4D
だからなんでお前らはメディアが宣伝してるのばっかり見て日本の音楽を語ろうとするんだ。
インディにすごいのいくらでもいるからいろいろ検索してみろって。
今はいい音楽してても子供にうけそうになかったらメジャーデビューできない。

最近俺が気になってるのはこれ。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~mahogaku/aikasyu-shiroitsuki.ram

とにかく自分の好きだったミュージシャンのリンクとか辿れば似たような音楽してるのが
自分が心からいいと思える音楽と出会えるはずだぞ
855名無しさん@4周年:04/02/14 18:30 ID:MDmPotV2
反対反対ばかり言ってるのも能がないので、少しは音楽出版社に
参考になるかもしれない提案をしてみる。

邦楽CDの多くは(特に「売れ筋」のアーティストのCDは)
発売1週目に総売上の大半を稼ぎ、あとはジリ貧になる傾向がある。
そして発売後1〜2ヶ月も経てば、レンタル落ちの中古CDが
100円とか200円で叩き売りされてるわけだ。
これでは、たとえ逆輸入を禁止したところで、CDが売れるわけは無い。
だったら、再販期間を現在の2年から、1ヶ月に短縮する。
同時に、発売後1ヶ月はレンタル禁止にする。
そして、海外での発売も、日本発売より1ヶ月以上遅らせる。
そうすれば、発売後1ヶ月間(売上の大半を稼ぐ期間)は
高い値段で売れるし逆輸入の恐怖に晒されることも無い。
1ヶ月経てば、どうせ大して売れないのだから、逆輸入版や中古が
どんなに安かろうが、あるいはレンタルに客を奪われようが
被害は最小限で済む。
856名無しさん@4周年:04/02/14 18:33 ID:AHw+2zIl
>>853
カバーって言うか欝田とかの臆面もないパクリが物凄い
俺ら愚民は洋楽知らないとでも思ってるんだろうな
857名無しさん@4周年:04/02/14 19:03 ID:Qas1tm2V
つまりこれって値下げはしませんて言ってる事だろ
誰も法整備は望んでいない音楽業界も含めて
858名無しさん@4周年:04/02/14 19:06 ID:Qas1tm2V
とりあえず槍玉探して、これがあるから値下げしないんですと
言い訳してるだけじゃん

そのうちmp3完全撤廃しなければ値下げしないと言い出すんじゃないかな
859名無しさん@4周年:04/02/14 19:08 ID:GmVFDwTu
資本主義社会では“文化”すら貧乏人の手には入らないということだ。
860名無しさん@4周年:04/02/14 19:20 ID:EbK5/7Jg
出版音楽業界には寄生虫がいっぱい!!
861名無しさん@4周年:04/02/14 19:24 ID:YuXEb8k3
正直、はまざきあゆみは文化とは言い難い。
862名無しさん@4周年:04/02/14 19:25 ID:ep5TeYtd
今までは努力してなかったのか?
863名無しさん@4周年:04/02/14 19:27 ID:xlxAH2YO
努力ねえ・・・。

「努力したけど結果が出ませんでした、ごめんなさい」
とニヤニヤ笑いながら終了だな。
政治家の「努力」=「考えてあげるけどやらないよ」と同じ意味でしょ。

具体的に時期と値下げ額を公表しないと誰も信用せんよ。
864名無しさん@4周年:04/02/14 19:56 ID:eWlMt437
>>855
販売価格を思いっきり下げて、
レンタルをやめるべき。
865名無しさん@4周年:04/02/14 20:37 ID:2/FyUxYF
>>768
気持ち悪い思い込みたっぷりの文章読まされて気分が
悪くなることが多い。

別綴じになってる場合は捨てちゃうからいいけど、同じ
ブックレットに綴じられてる場合は最悪。

それがいやで輸入版買うことが多いんだが、今回の
あおりで入手しづらくなりそうで鬱。
866名無しさん@4周年:04/02/14 23:40 ID:bSJXiP78
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076747841/
粕ラックの糞さがよくわかります。
867名無しさん@4周年:04/02/14 23:41 ID:xnyzHWiE
本来、再販制度がなければ、勝手に値下げ努力してるはずで、
こんなもの、他の業界だったら当然の話で、交換条件にすらならない。
868名無しさん@4周年:04/02/14 23:57 ID:NEFSjeWV
とりあず、BoAはバ韓国国内価格で販売して欲しぃな。
(それでも、エイベッ糞は買わんけど。)
869名無しさん@4周年:04/02/14 23:59 ID:UEbY31K1
CD高ぇよ。聞きたい曲は1曲だけなのに〜
カップリング曲とDVD要らないから安くすぃて
870名無しさん@4周年:04/02/15 00:34 ID:ZfyO0vzR
CD買いたいよ、俺は。
けれどほとんど車の中でしか聴かんのよ。
けれど今のCDはCCCDばかりでカーオーディオは壊れる確率高いらしいね。

10万円かけたカーオーディオ壊してまでCD買わなくていいです。
871名無しさん@4周年:04/02/15 00:39 ID:gbvfhAQ+
CCCDはCDじゃありません
872名無しさん@4周年:04/02/15 00:42 ID:hVgVIosh
自分たちが海外で作った物を管理できないから
法律をつくろうなんて、無能の極みだ。
牛と同じように海外で作った物は、誰が買ったか自分たちで
全数チェックしろ。
法律を作って税金を使おうなんて、ふざけるな。
873名無しさん@4周年:04/02/15 00:59 ID:CTwPL464
なんかもう、好きにしろやって気分。
日本の音楽の質的低下は取り戻せないところまで来てる。
そんな質の音楽を聴いて育つ層から新たな品質を担う音楽家が登場するのは、遥か未来のこととなるだろう。
それまではもう、どうでもいいや。
金出しても聴きたいごく一部の音楽家の新譜を、年一、二枚買う生活を続けるだけ。
874名無しさん@4周年:04/02/15 01:01 ID:Ftwm8UOM
>430
日本は世界一発展した社会主義国ですが何か?
875名無しさん@4周年:04/02/15 01:05 ID:4EmWyhq4
日本の音楽CDって高すぎると思う。
もしアルバム2000円だったら自分は
何枚も買ってしまいそうだから、現状の
ままでいいや。
876名無しさん@4周年:04/02/15 01:15 ID:Ftwm8UOM
>811
だね。

CD-Rもあるし、AcidもFrutyLoopsもある。
HDDレコーディングするのにRAID組むのも簡単になった。
メモリも1Gなんて軽く積めるようになった。
自宅鯖でストリーミングもできるようになった。
プレスCDを頼める業者も、音楽雑誌にいくらでも載ってるし、そこまでしなくても
リプリケータくらい10万あれば組めるようになった。
S/N比も100dbを超えるカードが2万弱から。

ざっと計算しても、クルマ1台分くらいあればインディーズの機材くらい揃えられそう…
877名無しさん@4周年:04/02/15 03:10 ID:hXW4kXyc
やるしかないな、決起何時やる。
878名無しさん@4周年:04/02/15 03:19 ID:+hZLbxvQ
生楽器もある程度録れるスタジオ作ろうと思うと、
土地、建物、防音、機材関係とかそれなりに金かかる罠。
打ち込み、宅録、生楽器は練習スタジオで録るとかだったら
そんなにかかんないけど。
879名無しさん@4周年:04/02/15 03:21 ID:biCRegY6
日本のバカ業界は値下げなんかしなくていい。
逆輸入完全自由化すればそれで済む。
880名無しさん@4周年:04/02/15 03:23 ID:ka+iShLZ
法制化してもいいが
オマエ等の態度が気にいらねぇ  ってAAが欲しい所だな
881名無しさん@4周年:04/02/15 03:41 ID:9qC6HDAU
>>878
今時の流行の音楽なんて、打ち込みばっかしですけど。

つーか、生録か打ちこみかで音楽の評価が変わる時代は終わったよ。

昔、テレビで生のバイオリンの音と、シンセのバイオリンの音を
プロに聞き比べてもらって、どっちが生でどっちがシンセか
ってやってたんだけど、そのプロの人は、わからないっていってたよ。
それすらもう10年以上前の話だけどね。
882名無しさん@4周年:04/02/15 03:45 ID:XiAup3Kh
十何年間、輸入盤しか買ったことないので国内盤下げるって言われても、関係ねーや。
そんなに売れてないなら、無駄金使って苦し紛れに音楽ひねり出してないで、
規模縮小して輸入盤のディストリビューターに徹したら?
883名無しさん@4周年:04/02/15 03:49 ID:9BoTYOO5
DVDの方が安いし、暇な時は家でDVD見てるからいいよ、今更。
最近リメイク曲しか耳に入ってこないしね。
884名無しさん@4周年:04/02/15 04:55 ID:eM275tJv
>>881
それって特定のキーを何秒か聞かせるって音色のみの比較だったでしょ。
さすがにシンセで1曲弾いてもらったら違和感ありまくりでどうしようもないよ。
最近のCDが打ち込み多いってのはもちろん否定しないけど、それとこれとは話が別だわな。
アコースティックだから評価が高まるってことではなくて、必要に応じて使うって時代だから。
885名無しさん@4周年:04/02/15 04:56 ID:aT/PuaVg
正直逆輸入されるほど売れてる音楽に興味無し
886名無しさん@4周年:04/02/15 05:16 ID:eb02/ghH
>>881
スレ違いだから短めにするけど、
楽器によっては単純に生の方が早い場合も多い。
無論、打ち込みを否定する気は全然ないけど、
代用可能だとしても現状ではやっぱり限界もあるよ。
その辺の判断は曲によるし、人それぞれ。
887名無しさん@4周年:04/02/15 05:31 ID:ydeGbES7
逆輸入完全禁止、アーティスト保護のために現在の倍の価格にすべきだな。
とくにエーベックスはね。
888名無しさん@4周年:04/02/15 05:40 ID:eM275tJv
アーティストは普段コンビニのバイトでもやってればいいと思う、と言ってみる。
889名無しさん@4周年:04/02/15 05:45 ID:Dq9WdVBB
>>888
冗談じゃ無い、よほどの売れ腺でも無い人間は
殆どそうだよ。
890名無しさん@4周年:04/02/15 05:45 ID:jcWBZOpt
CD値下げするなら逆輸入禁止にしなくてもいいんじゃない?
891名無しさん@4周年:04/02/15 06:05 ID:qBtW58HC
昔、再販制度維持の是非が問題になったときも
CD屋は値下げの努力をするとか言ってたな。

それで、一律3000円だったものが、ほんの
少し崩れたわけだが、大勢としては、まったく
変わっていない。

ようするに今回の発言も、まったく信用できない
ってことだ。
892名無しさん@4周年:04/02/15 06:08 ID:0mDoJwr+
ここでも言われてるが、ガキ狙いの市場では息切れするに決まってる。
ガキの絶対数が減っている上に、寒い懐は携帯でパケ死寸前なのに、
業界は昔の感覚で商売してる。アホは着メロでも売ってろってこった。
893名無しさん@4周年:04/02/15 08:02 ID:jKmGCzfV
CD買う機会減ったな…本当に応援している歌手のを買う程度です。

私は最近スペースシャワーTVやMTV JAPANをBGM代わりに使ってる
のですが、これでもういいやっていう感じ。
894名無しさん@4周年:04/02/15 08:04 ID:QbjunS+H
これくらい平然と消費者感情傷つける業界も珍しい
895名無しさん@4周年:04/02/15 08:07 ID:3Vu58qFp
3000円のアルバムが2500円になっても殆ど変わらんだろ。
シングル300円アルバム1000円くらいがが適正価格
896名無しさん@4周年:04/02/15 08:09 ID:QQpF7NJY
こんなもの1000円で十分。
音楽は芸術であって、ボロ儲けの道具ではない。
897名無しさん@4周年:04/02/15 08:18 ID:HdDI8khV
ついでに輸入版を禁止するのが本当の目的
というのがわかんない奴がいるな。
898名無しさん@4周年:04/02/15 08:21 ID:p2TeDcwy
エロゲサントラしかカワネ
899名無しさん@4周年:04/02/15 08:27 ID:FV17iKIQ
メタルとかの洋楽のCDなんかは、それでも多少は努力してるよな。
日本版のボーナストラックとか歌詞翻訳のブックレットとか入れても、
なんとか2000〜2500円で納めているし。
輸入版のCDは1800円ぐらいだから、その差は消費者側で価値を判断して選べるから。

ってことで、邦楽CDは自助努力が足りないっていう結論からはどうやっても逃れられないな。
900名無しさん@4周年:04/02/15 08:34 ID:KBRThZsE
CDが出始めた当初は、レコードよりコストが低い分、アルバムなどの価格も低くなる
と言う話になっていたんだがな・・・それも口だけだったから、この話もあてにならんな。
901名無しさん@4周年:04/02/15 08:41 ID:DSSGUe5T
リンキンの新品の輸入版ライブDVD&CDが900円で買えた。
なんだか凄く幸せな気がした。
やっぱ商売は消費者が幸せな気持ちにならないとね!
902名無しさん@4周年:04/02/15 08:41 ID:HdDI8khV
>>899
輸入版があるから、国内版もその値段に成っている。
輸入版を法律で禁止すれば、すべてのCDが統一価格になるだろうね。
903名無しさん@4周年:04/02/15 08:44 ID:5SKXeAzD
中島みゆきとエーベックス系のいくら調整しても音程外れまくりCDしかだせない
のと同じ値段というのがそもそも無理があるよな。
金と金メッキしたクズ鉄を同じ値段で売ってるようなもんだ。


904名無しさん@4周年:04/02/15 09:13 ID:NDMNUf2m
えいべっくすの商売が成り立ってるのがとてもムカつく
905名無しさん@4周年:04/02/15 09:31 ID:J3LUo/hg
音楽は好き。音楽業界は嫌い。
仮にもの凄く才能のあるアーティストがいたとして
身を削って必死で作っても最終形がCCCDだったりとか、
中間搾取されまくったりとか、音楽産業の構造が
こんな感じではやってらんないと思う。
聴いてる方も作ってる方も萎えるシステム。
結果的にクソ曲ばかり増えて売り上げ減の悪循環。
906名無しさん@4周年:04/02/15 09:51 ID:pB8o861D
音楽業界は中間搾取が酷すぎ。
音楽のみならず芸術文化にまったく無関心な天下りの連中多すぎ。
907名無しさん@4周年:04/02/15 09:56 ID:5SKXeAzD
中間搾取がないとこんな無茶(適正価格)?も出来る例。
ttp://www.gunslingergirl.com/news/031224.html
908名無しさん@4周年:04/02/15 10:11 ID:FV17iKIQ
>>902
そういうことだね。
洋楽も最初の頃は邦楽より若干高い値付けがされていた時期もあったけど、
タワレコやHMVの進出で実は欧米でのCDの値段は大して高くないことがバレてしまった。
消費者側が猛反発して、やむなく平均価格帯を下げたという経緯があった。
それをリアルタイムで眺めていたから、競争の必要性はイヤというほどよくわかる。

>>907
それのどこが無茶なのか?
映像の方は放送とDVD化による採算ラインを当初から設定してたので3000円でも十分ペイできる。
ゲームの方も、当初からこうした戦略の元製作されているから、元々の予算設定はシンプル2000
並に低い価格でも採算が取れるように調整されている。
この両者がミックスされた、ということで話題性を出しているだけで、それ以外は普通の搾取の構造
が残っている(通常に比べて搾取の率は低いだろうが)し、何も取り立てて騒ぐほどではないと思うが。
909名無しさん@4周年:04/02/15 10:18 ID:5Q1E63pS
>ゲームの方も、当初からこうした戦略の元製作されているから、元々の予算設定はシンプル2000
>並に低い価格でも採算が取れるように調整されている。

無茶苦茶言ってんな、こいつ…。 ( ´,_ゝ`)
910名無しさん@4周年:04/02/15 10:26 ID:2KOU+X3/
>>909
まあ、ソフトとか知的財産とか、
無形のものの価値を理解できずに
不当に安く見積もる子供っているからね。
放置でいいんじゃない?
911窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/15 10:46 ID:CrI8pV3W
          _、_
        ,-( , ノ` )-,--、
      / (つヾ;(),と)/:::::/ シュボッ
      |:::|/⊂ヽ[]|:::| /」 法制化してもいいが
    / ̄ ̄┗┛ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~  おまいらの態度が気に入らねぇ…
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
912名無しさん@4周年:04/02/15 10:50 ID:HIiqLRkh
>>911
あなたが本当に国会議員かその関係者なら、
なんとか逆輸入防止法案を廃案にするよう、国会議員や
その関係者に働きかけてくれまいか?
913名無しさん@4周年:04/02/15 10:51 ID:Ofzvjn9A
著作権なんて裸の王様見たいなもので
着飾っている人にしかその価値が分からないもの。
一般の人にはおそらく分からないもの。
914名無しさん@4周年:04/02/15 11:14 ID:bQqABO/y
>>908
通常のアニメDVDは2話5800円が相場。
この商品は本当はDVDだが「DVDつきゲーム」という建前で通常の
アニメDVDとは違う流通経路で発売。
これでもSONYからライセンス料は取られるがそれでもDVDよりは
中間搾取を抑えられるらしい。
915名無しさん@4周年:04/02/15 11:24 ID:uVpzyVSk
逆輸入されたくなければ輸出しなければいいんだ、簡単な解決方法ぢゃないか
916名無しさん@4周年:04/02/15 11:48 ID:mXHzCov3
海外と同じ値段にすればいいんじゃないか、簡単な解決方法ぢゃないか
917名無しさん@4周年:04/02/15 12:21 ID:VS+53tW1
>916
それが普通だけどね。
逆輸入の価格が安過ぎて困るなら関税をかければ良いだけ。

大体輸出で利益が出るのなら、国内でその価格で販売しても
利益は得られるはずなのに、逆輸入の価格が安すぎて困るって
なことを言い出すということは、国内の価格は利益を極端に乗せ
ているということを自白しているようなもの。
利益が出ず持ち出しだというならダンピングしてるってことだし。

他の産業で、逆輸入されると困るなんて話を聞いたことって有る?
918名無しさん@4周年:04/02/15 12:27 ID:uVpzyVSk
海賊版を輸入されてるわけでもなく、自分が廉売したものを輸入されて文句をいうとはこれいかに?

>>914
ゲームは激しく糞ゲー臭が漂ってるよねぇ・・・DVDのみのやつは発売されないのかな・・・
ガンスリ自体は面白いのにねぇ
919名無しさん@4周年:04/02/15 12:35 ID:wdJRsSaE
そもそもエイベックスあたりのカス曲を
買うやつがいるからいけないんだよ
俺は絶対に買わない
920名無しさん@4周年:04/02/15 13:39 ID:jcWBZOpt
同じ著作物である書籍と何でこんなに値段が違うのか。
大体書籍より発行する量は多いのに。
921名無しさん@4周年:04/02/15 13:51 ID:OmERgcQL

 このスレタイって要するに

 「CD価格には市場原理は働いていません。
 値段は私達が決めています。(努力しないと下がりません。)

というカミングアウトの広報なんだよね?
922名無しさん@4周年:04/02/15 15:00 ID:wveQteNB
鉄壁のアルバム3000円
923名無しさん@4周年:04/02/15 16:12 ID:YDjtrQ+T
>>918
ゲーム不要でも充分安いんだからイイじゃん。
ゲームがついてて何か困るようなことがあるのか?
924名無しさん@4周年:04/02/15 16:16 ID:E8b6Kvgs
ガンスリDVDは何が起こってるんだ?あのサービスは
925名無しさん@4周年:04/02/15 16:27 ID:AwdcqMOf
クィーンの新しいアルバム買おうと思ったらCCCDだった・・・_| ̄|○
くそー東芝エミめ
926名無しさん@4周年:04/02/15 16:28 ID:z1+gBmfI
物価は下がってるのにCDだけは上がる一方なのはなぜ?
927名無しさん@4周年:04/02/15 16:42 ID:E8b6Kvgs
買う香具師がいるから
928名無しさん@4周年:04/02/15 17:11 ID:yVGcRZZ2
>>926
JASRACが居るから
929名無しさん@4周年:04/02/15 17:14 ID:Ofzvjn9A
再販制があるから
930名無しさん@4周年:04/02/15 17:18 ID:INcSJnfd
値下げしなくてもいいよ。
931名無しさん@4周年:04/02/15 17:18 ID:jcWBZOpt
>>929
同じ再販制のある書籍と比べて高いのはなぜですか?
932名無しさん@4周年:04/02/15 17:20 ID:gbvfhAQ+
値が下がらないのは、値下げに取り組んだ事が無いからだろ。
誰かさんんが自白してるし。
933名無しさん@4周年:04/02/15 17:29 ID:p200OmCR
>>920
原価の方も下手すりゃCDの方が安いかも
というか書籍の原価っていくらぐらい?
934遅レスだが:04/02/15 17:33 ID:vYgi5ybz
>>15
>輸入盤の方が音が(・∀・)イイ!のは昔からオーオタの間では当たり前と
>されてきた。国内盤は音が悪くて高い。
>価格だけで輸入盤を買ってるヤシらだけじゃない。
それって邦楽の逆輸入盤にも関係あんの?あと海外アーティストの輸入盤か国内盤
かだとやっぱり国内盤のがヘタレですか?
935名無しさん@4周年:04/02/15 17:34 ID:7elBsgRl
>>アルバム1,800円でレコード店に卸してレコード店が定価で売る。

レコード店入らないから1,800円で売れ。
936名無しさん@4周年:04/02/15 17:40 ID:1/LdcMJ7
正しくは
「CD値下げなら逆輸入防止法制化に努力」
937名無しさん@4周年:04/02/15 17:42 ID:g5oYGf61
そろそろ1000でつ(・ω・)
938名無しさん@4周年:04/02/15 17:43 ID:bwFcRNU6
消費者不在
939名無しさん@4周年:04/02/15 17:45 ID:g5oYGf61
!1000
940名無しさん@4周年:04/02/15 17:47 ID:KqcOutJI
ダイソーは神
941名無しさん@4周年:04/02/15 18:11 ID:0q/3uVV3
>>934
今はどうか知らんけど、昔は確かに日本盤のレコードでは
極端な音や激しい音はミックスで控えめにしてた事があったみたいだよ。
942名無しさん@4周年:04/02/15 18:12 ID:jcWBZOpt
>>933
印税は大体定価の一割。
943名無しさん@4周年:04/02/15 19:12 ID:HhbNL1SC
デフレ時代に値が下がらないってことは
「値上げ」してるのと同じことだからね。

2500円〜3000円という現在の値は維持では無く「値上げ」だと認識してるよ。

数百円値下げしたとして2000円ほどで
ようやく「維持」だよ。マジで
944名無しさん@4周年:04/02/15 19:26 ID:6uhc1w6o
もうかるしすてむ儲かるシステム作らないと、才能が集まらない。
945名無しさん@4周年:04/02/15 19:35 ID:p200OmCR
>>942
書籍自体の製造原価はわかりませんかね?
946名無しさん@4周年:04/02/15 20:23 ID:zKjM1rcy
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047866919/519
CD値下げに努力とか言う前に↑を何とかしる。
947名無しさん@4周年:04/02/15 21:31 ID:fBRKrPZa
Aベックズは、近いうちに倒産するにしても
どっかの中堅のレコード会社あたり、 再販売価格を放棄して洋楽と同じ1500〜1800円くらいの間で
出してくれないかなあ・・・。
そういう異端児が出始めて、成功するとどこの会社もマネし出すんだけどな。


すくなくとも、レンタル店に置いてないCDが同じ3000円はおかしずぎる!
あと、いい加減CCCDにしたほうが売上落ちることに気がついて欲しいね。


このスレもじわじわと伸びてもうすぐ1000ですね。
この問題は、まだまだ末永く議論すべきです。


ど こ に 移 り ま す ????
948名無しさん@4周年:04/02/15 21:42 ID:zKjM1rcy
>>947
CD1枚3000円は高いか?安いか? part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1074856111/l50
949名無しさん@4周年:04/02/15 21:51 ID:9qC6HDAU
著作権ビジネスと、その問題について
http://www.aquarianwave.com/b-model.htm
950名無しさん@4周年:04/02/15 21:52 ID:BDM2fN4E
あるにはあるけどね、メジャーレーベルの再販対象外CD。
主流にするつもりはなさそうだけど。
951名無しさん@4周年:04/02/15 21:54 ID:7rdUD+Sb
ミュージシャンは売れても儲かんないの?
952名無しさん@4周年:04/02/15 22:29 ID:AX4uxaUe
高い安い以前に、
大物ミュージシャンと誰だかわからないパクリ野郎のCDが
同じ値段ってありえないよね
953名無しさん@4周年:04/02/15 22:35 ID:eM275tJv
>>952
価値観は人それぞれだが
俺的にはクラやジャズが糞JPOPと同じ値段だというのが気にいらん。
まあ八神順子や堀江美都子なら3000円だしてもいいけどナ!!
954名無しさん@4周年:04/02/15 22:56 ID:zKjM1rcy
>>951
なんだかんだでピンハネが多いらすいよ
955名無しさん@4周年:04/02/15 22:58 ID:9qC6HDAU
むかしミスチルの桜井が
曲が売れれば大金持ちになれると思ったが、現実はそれほどでもなかった
と言ってた。
956名無しさん@4周年:04/02/15 23:04 ID:XruoFKUN
んー、非英語圏ヨーロッパのCD価格の相場ってどれぐらい?
その辺が基準になるかと。
957名無しさん@4周年:04/02/15 23:10 ID:vVF/1Mr6
デフレですな。
昔は3000円払って買っていたものが、なんとなく高く感じる人が増えたんだろう。
そこへ来てCCCDですよ。プレーヤー壊れても保証効かないですよ。もう買う気しないよね。
958名無しさん@4周年:04/02/15 23:19 ID:069JKdUc
どうせ買わないが、同じやつがシングルを1週とか一月に何枚もだすな。
余った容量がもったいない。(ちと違うか)
959名無しさん@4周年:04/02/15 23:22 ID:edMQoH1J
流行り歌なんかテレビやFMでオンエアされるの聴いてるくらいで十分だ
960名無しさん@4周年:04/02/15 23:31 ID:+Qvbb5Ic
値下げっていったってどうせ、1〜2ヶ月ぐらい2500円で出して「値下げしますた!」ってお茶を濁して、
ほとぼりが冷めたら、3200円で出してくるんだろ?もっともらしい言い訳つけて。
961名無しさん@4周年:04/02/15 23:33 ID:fBRKrPZa
アルバムが13j!
日本のちょい高いシングルの値段と変わらん・・・・。

http://www.itmedia.co.jp/news/0309/05/nebt_03.html
962名無しさん@4周年:04/02/15 23:33 ID:ZRLFz+i7
値下げしなくてもいいから、逆輸入防止法制化するなよな。
その方がよっぽどいい。
洋楽は、輸入版と日本盤とあるのに、どうして、
邦楽は、そうできないのか?
まるで、リスクを回避して、利益だけ得ようとしているように思える。
963名無しさん@4周年:04/02/15 23:51 ID:zKjM1rcy
>>961
アメリカは競争激しいから値下げして
日本の高止まりした価格で儲ける構図。
964名無しさん@4周年:04/02/15 23:58 ID:dtKHHxT6
とにかくコンテンツ業界には「消費者団体」てものが存在しないから、業界からの
圧力で無意味な規制出来まくりだよな。政治家も業界の方だけ見てて消費者の
方はいっさい見ないし。

「コンテンツ消費者の立場を主張する団体」で100万単位の票を動かせる団体
を立ち上げたら、民主党あたりをちょっとは動かせるのかもしれんが。
965名無しさん@4周年:04/02/16 00:19 ID:w4I8s/Xt
>>964
ちっちゃい団体は、いくつかあるみたいなんですけどね。
ちょっと力不足が否めませんね・・・。

2chももはや無視できない圧力団体ですが・・・。
2ちゃんねらー中心で、CD値下げの圧力団体作りましょうか。
966名無しさん@4周年:04/02/16 00:26 ID:dUrUJKsf
値下げに「努力」じゃねぇ。

25パー下げるとか数値目標も言えないとこ
見ると法制化のためのパフォーマンスと
言われてもしょうがないだろう。
967名無しさん@4周年:04/02/16 00:44 ID:vXhKbGHO
具体的な数字出さなきゃ何の意味もないよね。
そんなこと言うより再販制度なんとかしる。
968名無しさん@4周年:04/02/16 01:59 ID:50w38Ujl
無料コンテンツのススメ
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20053453,00.htm

ここにかいてあるように、全部無料にすればいいんだよ。
逆転の発想ってやつだな。
969名無しさん@4周年:04/02/16 02:05 ID:pfsRVQc4
CDなどを再販価格制度で国内であまりにも保護が過ぎる為に、
邦楽を海外輸出して、むしろ国外で儲けようという発想が
育たなかったんだね。邦楽は国内でのみ販売で、輸出はしない、
外国音楽は昔は海外から契約により原盤の複製を借りて
国内で生産あるいは、レコ-ドを輸入して販売していた
わけなのです。
アニメ-ションのように、輸出力があり、海外競争力の
ある娯楽もあるのに、かたやおんぶにだっこで保護しまくって
もらって、それなのに大方の並み音楽家には分配があまり
回らずに、レ-ベルと流通、JASRACばかりが高笑いする。
保護の上にあぐらをかいて、輸入を停めて鎖国すれば
よいとな。。。。 くたばれ。
970名無しさん@4周年:04/02/16 06:11 ID:0ucS3T+p
海外生産の邦楽CD、国内への還流禁止 著作権法改正へ
http://www.asahi.com/business/update/0216/038.html
971名無しさん@4周年:04/02/16 06:15 ID:6DhG4HRl
レコード関係ってちゃんとリストラしてんのかね?
無駄人間がゴマンといるんじゃねえのか?
公務員なみだったりして。
972名無しさん@4周年:04/02/16 06:16 ID:ypfa9zfl
>>970
>日本のレコード会社がコスト削減のために、アジアの工場で生産し、日本に輸入するのも対象外。

ずるいな
973名無しさん@4周年:04/02/16 06:18 ID:uXRxwov4
>>970
ふざけきってるな。
聞く話では自民党のジジイ議員は海賊版問題と混同してるらしいじゃん。
かといって民主も信用できないし、
この国は永久に上流階級が一般庶民から搾取する構造なんだろうな。
974名無しさん@4周年:04/02/16 06:31 ID:0pm/Zzof
黒夢や椎名林檎にみられる際どい歌詞を、
「消費者のために」伏字・変更している暇があるならば、
値下げを努力してほしい。

ソースの
>国内の音楽産業が壊滅する。
     ↓
>うちの会社がヴァカな消費者から搾取できる金が減る。
と素直にいえと…。
975名無しさん@4周年:04/02/16 06:52 ID:na2gk6Sh
金が動いた
976名無しさん@4周年:04/02/16 06:56 ID:kt3z75y8
マスゴミも、この件に関しては消極的。
最悪な場合、歌手出場拒否する可能性でもあるのかな・・・
977名無しさん@4周年:04/02/16 06:57 ID:ScYVBHeS
もう、CDはあきらめてDVDオーディオに移行すればいいじゃん。
978名無しさん@4周年:04/02/16 07:00 ID:qeMHRwTa
努力するって事は
一時的に安いCDを出すけどすぐ値上げする
っていう意味だと思うな
979名無しさん@4周年:04/02/16 07:02 ID:NTxdYvqi
>国内の音楽産業が壊滅する。

一回壊滅してくれたほうが将来のためになる。
980名無しさん@4周年:04/02/16 07:03 ID:xCHj6qDJ
> 文化庁は規制を盛り込んだ著作権法の改正作業を急ぎ、2月中旬には改正案骨子を与党に示す予定だ。

 利権絡みだと役人は仕事が速いな
981名無しさん@4周年:04/02/16 07:04 ID:i+6CTcbW
けんけんけーん、けんけんけーん、ちょさっくけーん!
おーれは天下の著作権者様だ。ひれ伏せ、無能な大衆どもよ。
ちょーさくぶつは俺様の言うとおり利用しろ。
録画するな! 保存するな! ライブラリ作るな! コピーするな! 編集するな!
著作物には金払え。表現はビジネスだ。無体財産に価値を認めぬ阿呆どもは首を吊れ。
金を払ったからって自由じゃねえぞ。契約だ、ライセンスだ、個人情報の提供だ!
982名無しさん@4周年:04/02/16 07:05 ID:9ZroEZkB
最近の音楽って、金儲けのために作ったようなものが多くて、つまんなくなったね。
983名無しさん@4周年:04/02/16 07:06 ID:DKgjgwSh

その時、カネが動いた
984名無しさん@4周年:04/02/16 07:12 ID:AkcxPFpE
そんな約束は、たいしたことではないと値下げしない方に一票。。。
985ノーブランドさん:04/02/16 07:20 ID:xldgfQt0
レコードからCDに変わるときもこんな事言ってなかったかなぁ
986名無しさん@4周年:04/02/16 07:21 ID:ddN5VahC
高いから売れないんじゃなくて、
買うに値しないから売れないだけ。
987名無しさん@4周年:04/02/16 07:24 ID:iooMHn7Y
>日本のレコード会社がコスト削減のために、アジアの工場で生産し、日本に輸入するのも対象外。

自分勝手な奴らだな。
988名無しさん@4周年:04/02/16 07:25 ID:KmRO9/lz
多分、2950円になるだろうw
989名無しさん@4周年:04/02/16 07:34 ID:q7sACfVo

 努力したけど出来ませんでしたー! 出来ませんでしたー!
990名無しさん@4周年:04/02/16 07:39 ID:xbt3HH0U
SFX満載のハリウッド映画DVDディスク様 1800円

CD10曲入り               3000円
991名無しさん@4周年:04/02/16 07:40 ID:vKvv1iAF
CDが500円くらいだったらジャケ買いしまくるのに…。
992名無しさん@4周年:04/02/16 07:51 ID:bxlHECZf
>>980
そのための天下り先だ。
993名無しさん@4周年:04/02/16 07:54 ID:bxlHECZf
>>973
過去の日経新聞の報道なんて、完全に海賊版扱いだったぞ。

しかも、アニメやゲームを引き合いに出して「日本発のコンテンツを守るため」
なんて書いていたりする。CDの輸入禁止とは全く関係ない。
994名無しさん@4周年:04/02/16 07:55 ID:rIDNxX9L
dabudabu
995名無しさん@4周年:04/02/16 07:59 ID:AgvfAD4c
1000なら1000円均一
996名無しさん@4周年:04/02/16 08:01 ID:AgvfAD4c
998なら998円均一
997名無しさん@4周年:04/02/16 08:03 ID:Cewvz8WD
>>990
わらた
998名無しさん@4周年:04/02/16 08:12 ID:dTD7JHN4
1000キタ━(゚∀゚)━!
999名無しさん@4周年:04/02/16 08:13 ID:M9hvdlHH
998ならwinny導入
1000名無しさん@4周年:04/02/16 08:13 ID:jHd9RD22
おっとり、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。