鳥インフルエンザ関連 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
纏めてみました。現在稼働中のスレッド↓

【国際】隠蔽?中国での鳥インフルエンザ感染拡大、日本大使館「中国の対応不誠実」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075466726/l50
【国際】「処分の鳥を酒のつまみに焼いて食べた」アヒル大量死の中国・農村
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075394075/l50


保険】鳥インフルエンザ,ベトナムでの感染は人→人??【国際
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075629966/l50
【感染症】ドイツ北部ハンブルクで女性が鳥インフルエンザ感染の疑い
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075734867/l50


地域経済】民主党・菅氏、鶏インフルエンザ問題で国による鶏の買い取りを要望
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075040354/l50
【社会】"カイワレ以来" 民主・菅氏、鳥肉試食で安全性PR…山口
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075085534/l50
【社会】出荷できない鶏卵3000万個、どう活用? 山口県が協議
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075527206/l50
2名無しさん@4周年:04/02/03 21:00 ID:j7iJHnXg
1000
3金運子ヽ( ・∀・)ノ ◆uNkOvvY26o :04/02/03 21:00 ID:4WkwKah9
【糞スレ叙事詩-The Eternity Unko-】

―――――――体はヽ( ・∀・)ノうんこーで出来ている。

       血潮は未消化、心は血便。
      幾たびの洗浄を越えて尚、腐敗。
      どんな薬剤でも匂いが残り、
       ただの一度も流せない。
  彼の者は常に独り、便座の上の穴から生れ落つる。

    流されるだけの、生涯に意味はなく。
その体は、きっと鋼のヽ( ・∀・)ノうんこーで出来ていた。
                       


 ヽ( ・∀・)ノうんこーが糞スレ認定しつつ、2ゲッツぅ!
4関連情報一覧@q^I^pお猿さんφ ★:04/02/03 21:02 ID:???
厚生労働省,Q&Aなど。: 鳥インフルエンザに関する情報
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1112-1f.html
国立感染症研究所感染症情報センター: 鳥インフルエンザに関するQ&A
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/QA040113.html
農林水産省: 鳥インフルエンザに関する情報
http://www.maff.go.jp/tori/
日本養鶏協会: 鳥インフルエンザ関係情報
http://www.jpa.or.jp/news/kakin/
動物衛生研究所: 鳥インフルエンザ(Avian Influenza)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/fact/toriinfluenza.html
NHK: 鳥インフルエンザってなに?
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/04/0117.html
5らうんこー:04/02/03 21:03 ID:4WkwKah9
ヽ( ・∀・)ノクソスレジャナカッター ゎーぃ
6名無しさん@4周年:04/02/03 21:05 ID:c7uwYXAi
タイで4人目の死者
ベトナムの8割の地域で感染
中国で感染確認(疑わしい含め)21か所

たったいまのNHKニュース9にて
7名無しさん@4周年:04/02/03 21:05 ID:NgqncVRw
中華人民共和国は謝罪せよ。
8名無しさん@4周年:04/02/03 21:07 ID:gESvUmd3
また大阪か!
9名無しさん@4周年:04/02/03 21:08 ID:DLPCPzVX
>>1 乙鰈。

人→人感染、ベトナムの件が間違いだったとしても
どうせ遅かれ早かれ確定しそうだな…。
10名無しさん@4周年:04/02/03 21:09 ID:nCiijkzp
トリフルエンザキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
11名無しさん@4周年:04/02/03 21:21 ID:82PsXDEc
テンプレ、協力

2004年、日本での発生例、対応状況

「高病原性鳥インフルエンザの発生および対応について」:山口県
ttp://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/nosei/koubyou.htm

これまでの関連スレで疑問レスが多かったので、
「発生後の埋却処理について」
ttp://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/nosei/koubyou09-01.htm

「(山口)県内産鶏卵・鶏肉に係る風評被害の防止について(依頼)」
ttp://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/nosei/koubyou08.htm
12名無しさん@4周年:04/02/03 21:22 ID:DLPCPzVX
タイで鳥インフルエンザ死4人目、7歳男児
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040203i314.htm

中国の鳥インフルエンザ、新たに1か所で発生確認
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040203i313.htm

ダチョウなら安全?脚光浴びる飼育企業
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040203it14.htm
13名無しさん@4周年:04/02/03 21:40 ID:82PsXDEc
WHO(世界保健機構)、鳥インフルエンザ・ページ[英語]
ttp://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
同、FAQ
ttp://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/avian_faqs/en/

CDC(米国疾病対策管理センター)、鳥インフルエンザ・ページ[英語]
日本語、ハングル、中国語などの基本情報ファイルあり
ttp://www.cdc.gov/flu/avian/

PHLS(英国公衆衛生研究所)、(鳥)インフルエンザ・ページ[英語]
ttp://www.hpa.org.uk/infections/topics_az/influenza/flu.htm
14名無しさん@4周年:04/02/03 21:47 ID:CKCOap2f
中国様、責任取れよヽ(`Д´)ノ
15名無しさん@4周年:04/02/03 22:17 ID:CKCOap2f
On 28 January, New Scientist reported that bird flu might be circulating
more widely in China than had been stated. There were human cases of
an H5N1 virus in China in 2003, and the virus was also discovered in
Chinese duck meat in 2001 and 2003. On 30 January, China announced
confirmed outbreaks of bird flu in two provinces where the disease had
not previously been reported.

ttp://www.newscientist.com/news/news.jsp?id=ns99994631

ニューサイエンティスト誌は、がちで中国起源説ぶちあげる気のようです。
中国様では、H5N1が人から検出された例が2003年、アヒル肉から
見つかったのが2001年と2003年。
中国様は隠していたとおもわれまつ。

WHOは中国様と、がちでやってください。
16バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/02/03 22:21 ID:tzyBUzf1
>>14
中国様の鳥インフルエンザは綺麗な(tbs
17名無しさん@4周年:04/02/03 22:35 ID:82PsXDEc
>>15
そこにも書いてあるように先月28日にそういう記事をぶち上げたからね。

中国は反論してるが。

ところで、それらの記事を書いたDebora MacKenzieはSARS騒動のときも
中国で取材していて、中国の現状を実感していると思われる。
先入観があるかどうかはちょっと読み取れないが、なんにせよ中国にとっては
困った記者だろう。
18名無しさん@4周年:04/02/03 23:03 ID:aBBXY5yn
やばい。二日前から風邪っぽい。たしかインフルエンザと症状似てるんだよね?
熱はないみたいだけど鼻水鼻づまりが止まらん。みんな後はよろしく
19名無しさん@4周年:04/02/03 23:11 ID:CKCOap2f
鳥との接触あったの?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
20名無しさん@4周年:04/02/03 23:13 ID:6/Y2mdwS
>>15>>17
中国の名産がまた増えたわけですね。
SARSなんて言わずに中華肺炎でいいのになぁ。いつまで「新型肺炎」なんだろうか。
さらにもうすぐ中国からは砂もやってくるし、
・ピッキング
・中華肺炎
・鳥インフルエンザ
・黄砂
・今日の寒波
名物目白押し。

ちなみになぜか「香港」っていうとうさんくさいイメージを持ってて、
一時期「香港風邪」って仮病の事だと思ってました。(ニセモノの風邪って意味かと・・・)
21名無しさん@4周年:04/02/03 23:16 ID:CKCOap2f
HIVも忘れてはいけない。
22名無しさん@4周年:04/02/03 23:19 ID:GPbvbnoh
よくわからん。良いことなのか?悪いことなのか?

  ↓

山口の鳥ウイルス、ベトナムとは別か…農水省発表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040203ic24.htm
23名無しさん@4周年:04/02/03 23:22 ID:9tcKucvA
結局中国が不潔すぎるってことだよな。
24名無しさん@4周年:04/02/04 02:04 ID:freTsTW2
今回も、明るみに出たときには既に大きく広まったあとジャン・・・
サーズの教訓はまったく生かされていない。
25名無しさん@4周年:04/02/04 12:19 ID:DJFpDWY6
タイ保健省は3日、鳥インフルエンザの感染が確認され、入院中だった同国スパンブリ県の男児(7)が同日午後、
死亡したと発表した。これでタイ国内で感染が確認された4人全員が死亡した。
死亡した男児は、1月23日にタイ国内で最初に感染が確認され、バンコク市内の病院で治療を受けていた。
また、同省によると、感染が疑われていた東北部コンケン県の男児(4)も3日午前、死亡した。
タイでは感染が疑われる18人のうち、計11人が死亡している。
タイの鶏の感染は3日までに、76県中37県で確認されている。政府は感染地域での対策を進めており、
これまでに約4万軒の養鶏場や農家で計2700万羽が処分された。

26名無しさん@4周年:04/02/04 12:35 ID:wHCT1DmB
死亡率高いよママン( ´Д⊂
27名無しさん@4周年:04/02/04 15:32 ID:OflepyqQ
驚異的な死亡率だな
異常なキレイ好きで抵抗力低下&高齢化社会&人口密度ギューギューの日本に上陸したら
とんでもないことになるんじゃないか・・?
28名無しさん@4周年:04/02/04 15:54 ID:bvPUfn4n
一つ注意を喚起しておきたいと思いますが、
鳥インフルエンザそのものは昔からありました。

今回問題になっているのは、養鶏場などで鳥インフルエンザが
流行しても、すぐに有効な手をうたなかったため、
とうとう人への感染例をつくってしまったことと、
それが人から人へ感染する新型のインフルエンザが
生み出される可能性を野放しにしてしまったことです。
さらには、そういったことを政治的な理由から
何とか隠してやり過ごそうというその隠蔽体質と
国際的な取り組みに対する非協力的な態度なのです。

今回の一連の報道では、タイやベトナムでの患者の
ことが先に報告されたためそちらが鳥インフルエンザ
の発祥の地みたいな印象を受けるかもしれませんが、
これは逆に情報公開があるていど進んでいたからこそ
のできごとであり、根本では中国の隠蔽が事態を悪い
方向に進ませてしまったと考えるべきでしょう。

思えば、14世紀のペスト、19世紀のコレラ、
20世紀のスペイン風邪、21世紀のSARSと鳥インフルエンザの
ダブルパンチと、中国はなにかにつけて疫病の巣箱として
人類の歴史にインパクトを与え続けてきました。
その辺のつけはそのうちしっかりと払ってもらう必要があります。
29名無しさん@4周年:04/02/04 16:07 ID:RI5AP3q3
地球が、人口の増えすぎた人間を間引きし始めたのじゃ・・・
もう誰にも止められぬ。・゚・(ノД`)・゚・。
30 :04/02/04 17:01 ID:cr0zOXqJ
中国隠蔽?

鳥インフルエンザ、昨秋すでに発生か 中国・広東省

http://www.asahi.com/special/avian-flu/TKY200402040204.html
31名無しさん@4周年:04/02/04 17:04 ID:W4auO2AE
中国政府、いいかげんにしる!
32名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:vkx/q423
>>30
なんか、以前みたパターンだなw
33名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:xcteRLIV
裏番朝掲示板

鳥インフルエンザ情報が集約されてますね
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2160/
34名無しさん@4周年:04/02/04 18:14 ID:dhntFQNB
>>32
ちなみにさっさと「中国発祥」を否定しているのもSARSと同じ流れ。
あの時は香港&北京での大爆発で手に負えなくなって認めたんだよな、中共は。
ベトナムタイか、現時点の火種は。
35名無しさん@4周年:04/02/04 18:44 ID:freTsTW2
社民党と官直人は、中国様の隠蔽体質が蔓延を招いた、
として立ち上がってほすぃね。
世界を中国からすくってほすぃ。
36名無しさん@4周年:04/02/04 19:24 ID:mbZV3IUs
去年の二月に福建に里帰りした香港の親子が鳥インフルで死んだってどっかのスレで見たぞ。
もう一年前じゃん。
37名無しさん@4周年:04/02/04 19:31 ID:1JnOWjib
なんか

 「インフルエンザ」って名前に安心しているけど、

 SARSより死亡率高いよね。呼吸器以外の臓器にも感染するし・・・
人〜人感染始まったら、人類は半分に減るのかもしれない。
38名無しさん@4周年:04/02/04 19:31 ID:k8raCmVA
NHK キタ━━━(゜∀゜)━━━━━━
39名無しさん@4周年:04/02/04 19:36 ID:w8y8CuIy
とりあえず山口県を焼いて消毒汁
40名無しさん@4周年:04/02/04 19:36 ID:/Zgei+DB
自宅で飼ってた4羽から感染かよ!
41名無しさん@4周年:04/02/04 19:45 ID:CCZlWr7v
大体鳥フルが発生を発表した国が中国を取り囲むようにぐるっと
一回りしてから最後に「ウチも発生したアルよ」だもんな。
ばればれだっつの隠蔽体質人民虐殺情報統制一党独裁国家。
42名無しさん@4周年:04/02/04 19:49 ID:/BWogUNG
感染源は中国広東省か=鳥インフルエンザ−香港誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040204-00000805-jij-int

【香港4日時事】4日発売の香港誌・東周刊は、アジアで感染が拡大している鳥インフルエンザに
ついて、感染源は中国広東省の可能性が高いと報じた。同誌は、同省中山市の養鶏場で昨年、
インフルエンザにより大量のニワトリが死んでおり、当局がこれを公表しなかったことが感染拡大
につながったとしている。


昨年のSARSの教訓なんてカケラも残っていないようだな。なんという民族。

アジア各国は、中国に謝罪と賠償を求めるべきだ。




43名無しさん@4周年:04/02/04 19:54 ID:OaQ/fJzE
もうねタイとか中国とかアホかとバカかと・・・
旅行も制限しろよ。注射打ってから行かせろ
44名無しさん@4周年:04/02/04 19:57 ID:pdwp9fcn
>28
>思えば、14世紀のペスト、19世紀のコレラ、
>20世紀のスペイン風邪、21世紀のSARSと鳥インフルエンザ

ペストとコレラとスペイン風邪も中国起源? それ初耳なんだけど
マジなのかネタなのか。エロい人突っ込みキボン
しかしインフルエンザでこの死亡率って何だ? エボラ級じゃんかよ
たまたま重篤になった例だけ認定してるせいなのか? 信じ難いね。
45名無しさん@4周年:04/02/04 20:00 ID:OaQ/fJzE
トリインフルエンザが流行しました。
今年の学級閉鎖は全国で100%の学校でありましたとか報道されるんだろうな。
46 :04/02/04 20:05 ID:cr0zOXqJ
>>44

真偽のほどは分からんが、ペストは元々家畜の病気で
モンゴルの侵攻と共にヨーロッパに広まったってヨーロッパ
の学者が言ってたな、NHKのモンゴル帝国の特集番組でね。
47名無しさん@4周年:04/02/04 20:14 ID:/Zgei+DB
>>42
大丈夫か?その「東周刊」という雑誌?
ttp://news.searchina.ne.jp/2002/1104/entertainment_1104_001.shtml

サイトも閉鎖してるみたい。
ttp://www.eastweek.com.hk/

再刊したかもしれないが、ろくでもないタブロイド紙じゃないの?
48名無しさん@4周年:04/02/04 20:15 ID:Gna2/pDG
参考
SARS (重症急性呼吸器症候群) の情報源 
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/index2.html

49名無しさん@4周年:04/02/04 20:17 ID:YjleqRGj
中国で半熟目玉焼き禁止?
50名無しさん@4周年:04/02/04 20:18 ID:krsitohr
>>44
ベトナムとタイでは検体の取り扱いミスできちんと検査できなかった
人が20人ほどいるそうです。
現在、WHOで検査中。最終的に死亡率は下がるかもしれません。
51名無しさん@4周年:04/02/04 20:21 ID:freTsTW2
WTOの幹事長、中国は国内の鳥インフルエンザの抑制能力があると表明

WHO・世界保健機関の李鐘郁幹事長は2日ベルギーの首都ブリュッセルで、
中国は国内の鳥インフルエンザを抑制する能力があると表明した。

李鐘郁幹事長は中国が鳥インフルエンザを抑制するため果たした努力に歓
迎の意を示し、「鳥インフルエンザはアジアで蔓延しているにもかかわらず、
中国はすでに効果ある措置を取っている」と述べ、中国が鳥インフルエンザ
を抑制できることに自信を示している。

CRI 2004年2月4日

http://www1.neweb.ne.jp/wb/cno/enter/index-chinacom.html

なんか、イラクのあの名物情報相みたいでむなしい。

SARS騒動のときも、責任そっちのけで、いかに中国様が制圧のために
努力を払ったかを強調し、対策のすばらしさばかりを訴えてますたな。
今回も、中国様はあくまで被害者、見事に制圧、という勝利宣言まで
シナリオができておるんでつね。
結局プロパンダになってしまいます。

それにしても、中国人や日本共産党はよく怒らないね。
52名無しさん@4周年:04/02/04 20:25 ID:OaQ/fJzE
中国は道路清掃員の雇用をもっと増やしなさい
53名無しさん@4周年:04/02/04 20:26 ID:krsitohr
>>51
WTOか WHOかどっちなんだろ?
54名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:pdwp9fcn
>51
中国は量刑法定主義とか必ずしも定着していないから
ちょっと目立つことやらかすとすぐ死刑とか平気で判決出るんだよ。
だからヤバげな失態やらかした際は言い逃れも必死。

その辺はお国の事情もあるんで生温く見守ってやれ。
55名無しさん@4周年:04/02/04 20:33 ID:freTsTW2
おそらく中国様は、人間の感染者無しで押し通すんではないかと・・・
必死なんでしょうな。

中国大陸で、人間の鳥インフルエンザ感染は発見されていない
http://www1.neweb.ne.jp/wb/cno/enter/index-chinacom.html
56 :04/02/04 20:33 ID:cr0zOXqJ
>>44

うーん、検索かけたらこんな出てきました。ペスト、コレラ、
インフルエンザ(=スペイン風邪、=香港風邪など)は中国起源?

http://www.officerei.com/echie_magazine/article/china/sars_hayari1_030518.htm

57名無しさん@4周年:04/02/04 20:34 ID:krsitohr
>>44
スペイン風邪はアメリカ、ヨーロッパ、中国起源説があります。
いまだに定説はないみたいです。
58名無しさん@4周年:04/02/04 20:35 ID:1JnOWjib
スペイン「風邪」 とか 鳥「インフルエンザ」とかって名前が怖くない

罹ったら殆ど助からない致死の病。なんか怖そうなアルファベットで呼ぶといい。
59名無しさん@4周年:04/02/04 20:39 ID:kDvoI3AB
>>58
KOREA
60名無しさん@4周年:04/02/04 20:40 ID:krsitohr
>>58
Avian Influenza
61名無しさん@4周年:04/02/04 20:40 ID:/Zgei+DB
これなんか、どうだ?

"Born China"

もうこの表現はあるし、項目を一つ付け加えればすむだけだぞ
62名無しさん@4周年:04/02/04 20:41 ID:UZA1bDy9
>>58
致死率80-90%エボラ出血熱より怖いのにね。
名前変えてよ!
63名無しさん@4周年:04/02/04 20:42 ID:freTsTW2
H5N1では駄目か。
64名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:HnNvMAni
バンバンジー熱
65名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:Knqy51G0
中華肺炎
中華鳥死病
つぎなに?
6661:04/02/04 20:45 ID:/Zgei+DB
>>61
スマソ
送ってからボケに気付いた。

もうある表現は、"Bone China"だったYO・・・
67名無しさん@4周年:04/02/04 20:48 ID:UZA1bDy9
>>65
中華即死風
68名無しさん@4周年:04/02/04 20:49 ID:1JnOWjib
トリコロリ
69名無しさん@4周年:04/02/04 20:53 ID:1JnOWjib
 賭利淫婦流宴座   怖くないか・・・
70名無しさん@4周年:04/02/04 20:56 ID:freTsTW2
59が一番怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
かかったら、とても人には言えない病名だ・・・
71名無しさん@4周年:04/02/04 21:00 ID:UZA1bDy9
>>69
アルフアベットじゃ無いじゃん
72名無しさん@4周年:04/02/04 21:01 ID:rseKuFHX
確死病
73名無しさん@4周年:04/02/04 21:02 ID:/Zgei+DB
>>42 >>47
こっちにもあった。

鳥インフルエンザ、昨秋すでに発生か 中国・広東省
ttp://www.asahi.com/international/update/0204/014.html

元ネタ記事はこれ
Guangdong `hid deaths'
ttp://www.thestandard.com.hk/thestandard/news_detail_frame.cfm?articleid=45020&intcatid=1

このスタンダード紙は、>>47の東周刊と姉妹紙だそうだ。
74名無しさん@4周年:04/02/04 21:07 ID:RI5AP3q3
もうね、中国、溶けてしまえ。・゚・(ノД`)・゚・。
タイ行くのに危ないじゃないか・・・_| ̄|○
75名無しさん@4周年:04/02/04 21:24 ID:freTsTW2
中国人が、なんでもかんでも火を通して調理する
訳がわかりますた。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
中国で生ものを食っちゃいけないんでつね。
76名無しさん@4周年:04/02/04 21:28 ID:Knqy51G0
やぱり根本解決には中国様に火を通すしかないのでせうか。
77名無しさん@4周年:04/02/04 21:29 ID:pdwp9fcn
>75
それは別に中国に限ったことじゃないよ
淡水魚なら日本だってそうだし、大陸国は大概そうだよ
78名無しさん@4周年:04/02/04 21:31 ID:U1HnVvln

鳥インフルエンザ、99年以降に中国で断続発生?

 【香港=関泰晴】4日発売の香港誌「東週刊」は中国で
鳥インフルエンザ(H5N1型)が1999年以降、断続
的に発生し、昨年10月には広東省中山市の養鶏場で鶏が
大量死していたと報じた。
 広東省政府などは事態を公表しなかったという。同誌は
アジア各地で流行している今回の鳥インフルエンザの発生
源は中国だった可能性もあると指摘している。
 広東省の華南農業大が2年前に作成したという学術報告
によると、1999年末―2000年6月に広東と福建な
どでH5N1型のウイルスを検出。その後も2001年に
広東、福建、広西チワン族自治区、山東、河北、湖南など
の各地で鳥インフルエンザが見つかったとしている。
 また同誌によると、広東省中山市で昨年10月に検出さ
れたウイルスは香港で1997年に流行したものと似てお
り、毒性も強いようだ。病死した鶏の肉は海外に輸出され
ていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040204i214.htm
79名無しさん@4周年:04/02/04 21:33 ID:/Zgei+DB
鳥インフルエンザ、ドイツの疑い例は陰性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00000969-reu-int

ハンブルグで陰性かと思ったら、今度はドレスデンで疑い例がきたよ・・・

独、ドレスデンで鳥インフルエンザ感染疑い例
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/040204-201358.html
80名無しさん@4周年:04/02/04 22:25 ID:freTsTW2
Confirmed Human Cases of Avian Influenza A(H5N1)


4 February 2004

Country/Territory Total cases      Deaths
-----------------------------------------
Thailand 4 4
Viet Nam 13 9
Total 17 13

Notes

Total number of cases includes number of deaths.
WHO reports only laboratory-confirmed cases.
81名無しさん@4周年:04/02/04 22:28 ID:aTHID2i+
中国ネタも東アジアnews+だったんじゃねーのか?
あれだけ散々もめたんなら厳正にスレ立てしろや>>1
82名無しさん@4周年:04/02/04 22:52 ID:su/9eBaY
こっちにもきてねー
http://news2.2ch.net/news4plus/

【中国】鳥インフルエンザ、新たに2カ所で疑い例 感染さらに拡大[01/31]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075570165/
インドネシアの鳥インフルエンザ、感染隠し疑い強まる[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075602041/
上海市民に迫る感染の恐怖 鳥インフルエンザ疑い例報告[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075636247/
ベトナム全土で鶏の移動禁止 鳥インフルエンザ感染拡大[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075636740/
高病原性鳥インフルエンザ、人から人に初感染か ベトナムで死亡の姉妹…WHO[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075635243/
【中国】感染疑い例10地区に拡大 鳥インフルエンザ[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075647714/
【台湾】昨年密輸のアヒルから鳥インフルエンザ・ウイルス検出[02/02]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075687492/
83名無しさん@4周年:04/02/04 22:56 ID:su/9eBaY
>>82 続き
うざい120秒規制もないよ

【感染症】トラのえさ、鶏肉禁止 鳥インフルエンザで上海動物園[02/02]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075712770/
【疾病】鳥インフルエンザ死者、タイで3人目 人感染の兆候なし [02/02]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075726417/
【鳥インフルエンザ】アジアでのが12人に[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075780441/
【インドネシア】鳥インフルエンザ H5N1型ウイルス確認[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075797600/
【タイ】鳥インフルエンザ感染疑い例の死者11人に[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075799065/
【タイ/鳥菌感染】感染疑いの4歳男児死亡 ついに闘鶏禁止へ[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075809938/
【東アジア】鳥感染対策で観光相級会議 ASEANと日中韓【みんな集合】[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075813155/
【中国】鳥インフルエンザ、広東省での感染正式に確認 新たに甘粛省と陝西省でも[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075815213/
【中国】鳥インフルエンザ、昨秋すでに発生か 広東省[02/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075867708/
鳥インフルエンザ中国起原説に根拠なし 中国専門家[02/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075868980/
84名無しさん@4周年:04/02/04 23:06 ID:xgbNhOc1
>>82-83


保守
このスレは鳥インフルエンザに関する情報の蓄積をしています。
気が付いたスレやニュースを発見されましたらご報告よろしく。
85名無しさん@4周年:04/02/04 23:52 ID:/Zgei+DB
>>84
その目的なら、裏番朝があるが。こっちのほうがはるかに密度が濃いし正確。
ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/2160/

といいつつ、情報age
86名無しさん@4周年:04/02/05 00:42 ID:mA9/Ry7w
2月3日現在、公式な感染者死亡率は70%

東アジアでのトリインフルエンザA (H5N1)ウイルスによる
診断確定患者数は17名であり、そのうち生存者は5名のみ
である。トリインフルエンザA (H5N1)ウイルスによる患者を
報告しているのはタイとベトナムの2カ国のみである

www.forth.go.jp/hpro/bin/hb214.cgi
87名無しさん@4周年:04/02/05 00:44 ID:eI/k9ssf
>>86
>である。トリインフルエンザA (H5N1)ウイルスによる患者を
>報告しているのはタイとベトナムの2カ国のみである

なかなか微妙な書き方。
報告されてない患者はどのくらいいることやら・・・
88名無しさん@4周年:04/02/05 00:51 ID:R0KUwp13
鶏肉の禁輸措置続くなら日欧に報復も…タイ商業相
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040204i317.htm
>さらに「(日本が早急に輸入を再開しないと)今後、トヨタ車をタイに輸出する前に
>蒸気消毒するよう求める」と日本のメーカー名も挙げた。


腹が痛いw
89名無しさん@4周年:04/02/05 03:40 ID:9vBSqcjX
タイ商業相が電波飛ばしていいのか?w
90名無しさん@4周年:04/02/05 04:45 ID:EZAi6gee
感染は拡大しているの?

最悪の場合5億人が感染して、死亡率が今の所70〜80%だとすると・・・。
ワクチンは、まだだし。
91名無しさん@4周年:04/02/05 05:06 ID:KSJtQINT
50 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 20:18 ID:krsitohr
>>44
ベトナムとタイでは検体の取り扱いミスできちんと検査できなかった
人が20人ほどいるそうです。
現在、WHOで検査中。最終的に死亡率は下がるかもしれません。
92名無しさん@4周年:04/02/05 05:31 ID:8sab7q+B
つくづく中国って、災いの源の国だね。
93名無しさん@4周年:04/02/05 05:34 ID:GKRVm9Cg
タイジョークは面白いね
94名無しさん@4周年:04/02/05 06:49 ID:KSJtQINT
トリインフルエンザファクトシート http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/04who.html
ヤフ−ニュ−スートリインフルエンザ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bird_flu/
感染症情報センタートリインフルエンザ http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/toriinf.html
感染症監視サイトProMED-mail http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1000:424240
ProMED-mailの日本語訳 http://www.forth.go.jp/hpro/promed.html
CDC Fluhome http://www.cdc.gov/flu/
CDC Fluhome内日本語訳文献リスト http://www.cdc.gov/flu/languages.htm#ja
WHO−トリインフルエンザ http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
WHOーインフルエンザ http://www.who.int/health_topics/influenza/en/
WHO西大平洋事務局ートリインフルエンザ http://www.wpro.who.int/avian/
OIEートップにアラートあり http://www.oie.int/eng/en_index.htm
海外渡航者の為の感染症情報 http://www.forth.go.jp/
海外安全ホームページ http://www.anzen.mofa.go.jp/
CDC Travelers' Health Home http://www.cdc.gov/travel/index.htm
95名無しさん@4周年:04/02/05 07:50 ID:KXkD5c0P
タイ人も中国人並かよ(´・ω・`)
96名無しさん@4周年:04/02/05 09:15 ID:PdJx2Uqo
お暇ならどうぞ
SARS・インフルエンザ情報@2ch(2003-2004)
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e77.htm
エイズ(AIDS)リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d96.htm
性風俗・性感染症リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d95.htm
ラスト牛丼(吉野家・BSE狂牛病)リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e73.htm

しっかし東アジア+はスレッドは多いけどレスが少ないっすね。
漏れも今日までこんなに立っているとは知らんかった
将来削除の予感
97名無しさん@4周年:04/02/05 12:19 ID:V/kmNAmw
もうこれは「鳥疫」のほうが適切じゃないか?、呼称。
SARSは猫疫で。
98名無しさん@4周年:04/02/05 16:34 ID:kFDw2Muf
99名無しさん@4周年:04/02/05 18:24 ID:177pV0mj
トリビア風に

ケンタッキーのオリジナルチキンは今は国産を売りものにしているが


昔、コソーリとブラジル産を使ってた事がある。
100名無しさん@4周年:04/02/05 18:45 ID:KXkD5c0P
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
101名無しさん@4周年:04/02/05 18:56 ID:eI/k9ssf
なんか、今ごろになって輸入禁止をするのかよ、と思った。
遅すぎねえか?

米、アジア8カ国の鳥・鳥肉輸入を禁止
 【ワシントン=吉田透】米政府は4日、同国への鳥インフルエンザの侵入を防ぐため、
日本、中国(香港を含む)、タイ、インドネシアなどアジアの8カ国から生きた鳥や鳥肉の
輸入を禁止すると発表した。即日実施した。

 トンプソン厚生長官は「鳥インフルエンザが公衆衛生にもたらす重大な脅威を考慮す
れば、禁輸は適切な措置だ」との声明を出した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040205AT2M0500Q05022004.html
102名無しさん@4周年:04/02/05 19:02 ID:KXkD5c0P
牛肉を輸入禁止された後、米が鳥の輸入禁止かぁ・・・フーン
103名無しさん@4周年:04/02/05 19:08 ID:nvdaljQ+
ただ今からこのスレはつぎに輸入禁止される物はなにかを予想するスレになりました。
104名無しさん@4周年:04/02/05 19:09 ID:fVGXTL+x
>生きた鳥や鳥肉の輸入を禁止
全部禁止の日本より緩いじゃん。
105名無しさん@4周年:04/02/05 19:17 ID:IpbPbzHA
オレは危険な男だから、輸入しない方がいいぜ?
106名無しさん@4周年:04/02/05 19:19 ID:KXkD5c0P
世界は中国様と米様で滅びるな・・
107 :04/02/05 19:27 ID:gciLgyU3
鳥インフルエンザは他の動物を経由して人に感染するんだろ?
108名無しさん@4周年:04/02/05 19:37 ID:V/kmNAmw
>>107
流石に経由は立証されてない、「他の動物も感染する」は確認されてるけど。
現時点ではやはり鳥>人が最多、あと疑い例ですでに人>人があるとか。
109名無しさん@4周年:04/02/05 19:45 ID:nvdaljQ+
まずいのは鳥→豚ときて豚→豚ができちゃったときでしょう。
そうなったときには人→人の新型ができたこととほぼ同じになっちゃう。
110 :04/02/05 19:47 ID:J5vNbBJl
英紙「中国、鳥インフルエンザで数十人死亡」
 【ロンドン5日共同】英紙タイムズは5日までに、中国当局が人への高病原
性鳥インフルエンザ感染例が大量発生している事実を組織的に隠ぺいしており、
最大で数十人が既に死亡している可能性があると伝えた。報道が事実とすれば
、昨年の新型肺炎(SARS)発生時と同様の「患者隠し」をしていることに
なる。しかし、中国政府は同紙の報道について「根拠がなく無責任だ」と国営
新華社通信を通じて反論、「中国本土ではこれまで1人も感染者はいない」と
全面的に否定している。

 2日付のタイムズ紙によると、鳥インフルエンザによる死者は中国南部の家禽
(かきん)取引業者らを中心に、推定で「数人から数十人」に達する。このほか
にも治療中の患者が多くいるが、病名は鳥インフルエンザとして扱われておらず、
世界保健機関(WHO)にも報告していないという。同紙はまた、中国人記者の
話として「当局が(鳥インフルエンザに関する)取材をすべてやめるよう命じる
通達を出した」と指摘。鳥インフルエンザによる死者発生を報道すれば、解職の
恐れがあると伝えた。 (19:14)
111名無しさん@4周年:04/02/05 20:10 ID:HhGf2zC2
中国人のせいで人類滅亡
112 :04/02/05 20:10 ID:J5vNbBJl
>110
日経HP
113名無しさん@4周年:04/02/05 20:13 ID:03Mz5RIO
鳥インフルエンザって去年中国が有人衛星を打ち上げてからはやりだした
ような気がするがこの衛星が宇宙からインフルエンザのウィルスをもって
来たんじゃないか。
114名無しさん@4周年:04/02/05 20:14 ID:zT/ubD/Q
115名無しさん@4周年:04/02/05 20:21 ID:3rftDKm+
佐唖図や院古円座が流行ると
中国市場、株に影響がでると思うが
116名無しさん@4周年:04/02/05 20:26 ID:KXkD5c0P
中国様、サンドバック状態でございますな。
いつまで、しらを切りとおせるか・・・
また、世界を敵に回すわけですね。
歴史上、最初に差別されたアジア人が中人だった
という話が、納得できるきょうこのごろですな。
117名無しさん@4周年:04/02/05 20:27 ID:TV/soG2I
118名無しさん@4周年:04/02/05 20:29 ID:eI/k9ssf
【社会】インフルエンザワクチン、入手不能医院続出 在庫偏り?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070116881/
119名無しさん@4周年:04/02/05 20:31 ID:fJdYmTU5
鳥インフルエンザを略してトリフルエンザって呼ぼうぜ?
120名無しさん@4周年:04/02/05 20:32 ID:eI/k9ssf
>>119
Avian Influenza = Bird Flu
鳥インフルエンザ = 鳥フル

もうある
121名無しさん@4周年:04/02/05 20:39 ID:PLYwKUci
も〜みんなバカ!  
近所のすんごいうまいラーメン屋、
「鴨ねぎ塩ラーメン」やめてて食えなかった!。
いつまで続くのよー 鳥フル騒動。
122名無しさん@4周年:04/02/05 20:43 ID:zT/ubD/Q
123名無しさん@4周年:04/02/05 20:46 ID:TV/soG2I
なのに、朝日は中国政府が検閲済みの情報を垂れ流し。

http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200402040245.html
124名無しさん@4周年:04/02/05 20:55 ID:U0u22cp4
俺、マジで鳥フルかも…。
インフルエンザの予防接種射ったのに、
熱が40度もある…。
マジでキツイ。
125名無しさん@4周年:04/02/05 21:12 ID:zT/ubD/Q
>>124
これから病院行け。
126名無しさん@4周年:04/02/05 21:14 ID:eI/k9ssf
>>110 >>122
新華社通信を通じて出したという中国政府のコメントはこれかな?

曰く、
「中国本土では、H5N1型の鳥インフルエンザの人間への感染はない!」

China has no human infections of H5N1 strain bird flu: official

BEIJING, Feb. 5 (Xinhuanet) -- Vice Health Minister Wang Longde said
China so far has no human infection cases of H5N1 strain birdflu that
was pestering parts of Chinese mainland.
At a press conference held by the Ministry of Agriculture on bird flu
situations on Chinese mainland Thursday, Wang said there was no cases
of human infections were found based on the tight surveillance networks
of the Ministry of Health. Enditem
ttp://news.xinhuanet.com/english/2004-02/05/content_1299939.htm
127名無しさん@4周年:04/02/05 21:16 ID:aY2tqeWR
>>124
咳が出なくて食欲あるなら扁桃腺がはれてる可能性大
128名無しさん@4周年:04/02/05 21:50 ID:KXkD5c0P
世界中で中国たたきの悪寒(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
BSEは忘れよう・・・
129名無しさん@4周年:04/02/06 01:26 ID:9xIdPSmx
中国の鳥インフルエンザ感染、さらに拡大も
http://www.sankei.co.jp/news/040205/kok096.htm

渡り鳥1万羽が落下死=鳥インフルエンザ疑惑も出て大騒ぎ−中国
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040205210923X181&genre=int
130名無しさん@4周年:04/02/06 01:53 ID:+g5+8XWU
まさかとは思うけど、生物兵器っぽいねぇ・・
中共まじやばいような。
131名無しさん@4周年:04/02/06 02:30 ID:29/Dg/Ro
日本は鳥フル軽視? ばかかと。 
イラク行くより日本の自衛を頼むYO!
132名無しさん@4周年:04/02/06 02:55 ID:A7vWhrSM
北朝鮮から、関連ニュースが出ているようだ。

(2/5)北朝鮮、金総書記の指示で鳥インフルエンザ対策
ttp://health.nikkei.co.jp/birdflu/index.cfm?i=2004020507810ph&genreNum=1

一応、見出しとリンク貼っとくけど、レスや議論、煽りその他はこちらでよろしく。
朝鮮半島情勢+
http://news2.2ch.net/news4plus/

半島情勢+板の既存の鳥フルスレがエラーが出てて書きこめなかった・・・
133名無しさん@4周年:04/02/06 03:27 ID:zGTJe+e3
まぁ、騒ぐ事でもないよ。
134名無しさん@4周年:04/02/06 03:36 ID:+g5+8XWU
これを騒がないでどうするよ。
サーズ騒ぎだって、大騒ぎになったから
中共が重い腰をあげざるをえなかったわけだし。
騒がなきゃ、中共はばっくれるし、君は汚染鳥
を食べ続けたんだよ。
135名無しさん@4周年:04/02/06 06:25 ID:zGTJe+e3
中国で渡り鳥が一万羽上空で死んで落ちてくるなんて凄い。

ウィルス持った渡り鳥が、もう日本にも来てるんだろうね。
136名無しさん@4周年:04/02/06 06:28 ID:TxreNeK9

実際のところ、地方を中心に結構死んでるらしいです・・・
詳しく調べずにそのままうやむやにしてるのか
タイ政府が隠しているのかは知りませんが・・・
137名無しさん@4周年:04/02/06 06:40 ID:zGTJe+e3
このウィルスは、世界に悲惨な結果をもたらすんだろうか?
中国の細菌兵器なら、ワクチンはもう出来上がっているはず。
138名無しさん@4周年:04/02/06 06:55 ID:+g5+8XWU
人→人の感染可能な変種が出るとすれば、中国で出るだろうなぁ。
インフルエンザ感染者が鳥風邪ウィルスに感染すると、人→人に
感染可能な変種が生まれる、そうだから、今ブームになりつつある
サーズ感染者が鳥風邪ウィルスに感染すると、超強力な変種
殺人ウィルスが生まれるんじゃないかな。
139名無しさん@4周年:04/02/06 10:01 ID:KXEOSGLh
>>136
まあ致死率が7、8割じゃ村丸ごと全滅の確率が高いからねえ。
情報がないから通常の風邪と思って村全体で看病>全員感染してあぼーん、と。
で情報網も交通手段も隙だらけだから連絡は入らない、ウイルスは広がる、と。
どこまで悪化しているのか/していないのか、正直想像もつかんが、SARSのことを
考えると6月までは悪化の一途をたどると思われ。

>>137
可能性は否定できん、発病時の致死率が高すぎ。
RNAウイルスの恐ろしさはその変異の早さにある、変異株に対するワクチン量産まで
視野に入れておかないと駄目だが、中共の事だからそこまで気が回ってないと思われ。
140名無しさん@4周年:04/02/06 13:11 ID:5P3zaJKu
国連の3つの機関が、鳥インフルエンザが発生しているアジア諸国は事態収拾に向けた
行動が遅すぎると非難するとともに、鳥インフルエンザは依然沈静化に向かってはいな
いと警告した。

鳥インフルエンザは、これまでに10カ国に拡大し、死者は16人となっている。

とくに、ニワトリの数が世界で最も多い中国では、鳥インフルエンザが31省中13省に拡大
している可能性があると国営テレビが伝えているほか、当局は対応に苦慮している。

注意を促したのは、国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、および国際獣疫
事務局(OIE)。ローマで行われた鳥インフルエンザに関する対策会議後に共同声明を発表した。

(中略)

韓国では19人目の感染者が報告され、ベトナムでは16歳の少女が同国で11人目の鳥インフ
ルエンザ死亡者となったことが検査で分かった。さらに、5人の死亡が報告されているタイでは、
2歳の男の子と67歳の男性の感染が疑われており、感染の疑い例は19人となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000231-reu-int


韓国で19人感染って知らなかったわけだが・・・
141名無しさん@4周年:04/02/06 13:13 ID:8HYOw/C+
国連3機関、鳥インフルエンザへの対処でアジア諸国を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000231-reu-int
142名無しさん@4周年:04/02/06 13:14 ID:AJoKeZm6
スペイン風邪も鳥インフルだったって
新聞に。
143名無しさん@4周年:04/02/06 13:14 ID:S7cFWPkQ
>>140
マスゴミの悪質な情報操作だな
暫くは韓国・中国との物流・人間の往来を中止すべき。
144名無しさん@4周年:04/02/06 13:18 ID:S7cFWPkQ
昨年のSARSなんぞより重大な問題なのに
なんで関心が低いんだろうか?
145名無しさん@4周年:04/02/06 13:24 ID:+g5+8XWU
台湾でもキタァ。

台湾で23万羽処分へ=鳥インフルエンザ

 【台北6日時事】6日付の台湾各紙などによると、台湾内8カ所の養
鶏場で鳥インフルエンザが見つかり、農業委員会(農水省)は計23万
羽を処分することを決めた。ベトナムなどで検出されているH5N1型と
は異なるH5N2型ウイルスで、毒性が弱く、人間には感染しないとされ
る。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000231-reu-int
146名無しさん@4周年:04/02/06 13:43 ID:uMAMZgIf
>>140
韓国で19人て初耳。
マスゴミの隠蔽もここまで来るとひどすぎる。
147名無しさん@4周年:04/02/06 13:44 ID:A7vWhrSM
>>145
台湾では、日本の山口県で感染が起こった後すぐの、1月15日に被害に
あっていますが。ウィルスの型も同じ。
ttp://www.mainichi.co.jp/women/shoku/news/200401/16-3.html

こっちの報告が怖い。

スペイン風邪:感染要因、鳥に由来 1918〜19年の大流行

 1918〜19年に大流行したインフルエンザ「スペイン風邪」のウイルス
(H1N1型)は、感染に重要な役割を果たす表面のたんぱく質が、鳥の
ウイルス由来だったことが米ハーバード大などの研究で分かった。鳥の
ウイルスが微小な変異をしたことで人への感染力を獲得していた。専門家は、
現在アジアで流行中の鳥インフルエンザ(H5N1型)についても、同様のことが
起きないか監視する必要があるとしている。6日付の米科学誌サイエンス
(オンライン版)で発表した。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040206k0000e040057000c.html
148名無しさん@4周年:04/02/06 13:44 ID:+g5+8XWU
韓国で感染者発生、台湾で鳥に感染・・・
次は日本で感染者が出る(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
台湾で感染者が出るのはもう時間の問題・・・
149名無しさん@4周年:04/02/06 13:47 ID:P8uDviLs
韓国19人はタイの間違いじゃないか?

あとベトナムでも2人死者が出たね
150名無しさん@4周年:04/02/06 13:50 ID:KXEOSGLh
>>14
韓国で「19人目」だと思われ。
でも報道してないのは事実なんだけどね、今日韓国の養鶏場で鳥フル再燃したってのに。
151名無しさん@4周年:04/02/06 13:50 ID:A7vWhrSM
>>149
タイの感染者・・・15人、タイの死者・・・13人
韓国の感染者・・・19人
152名無しさん@4周年:04/02/06 13:53 ID:5P3zaJKu
つーか何で隠すんだろう?
邦人が韓国からインフルエンザ持ち込んだらこれマスゴミの責任でしょ。
渡航には十分注意を、せめて報道するくらいしろよと。
153名無しさん@4周年:04/02/06 13:53 ID:P8uDviLs
>>150-151
そっか
タイとかベトナムばっかり強調するから全然知らなかったよ
死者が出たらさすがに報道するかな?
154名無しさん@4周年:04/02/06 14:09 ID:KXEOSGLh
>>152
そんな報道したら、日本で発生した時「ほれみたことか!チョッパリの政府の対応が
悪いからこんなことになったニダ!、コイジュミに天罰が下ったニ・・・です!」と
鬼の首を取ったように報道できないでしょう?
SARSの時のことを考えてごらんよ、中共様韓国様にあれだけ配慮しておいて
(韓国ではPCR陽性の感染者が5人居た)、日本に台湾人患者が入ったとなったら
政府を総攻撃したでそ?
155名無しさん@4周年:04/02/06 14:13 ID:+g5+8XWU
なんか、WHOは韓国のケースは発表しているのかな。
156名無しさん@4周年:04/02/06 14:21 ID:A7vWhrSM
韓国国内の鳥フル関係のページが見つからない。
ハングルだけじゃなく、英語で、できれば日本語でも書かれてるやつ。

知ってる人、よろしく。

それにしても、朝鮮、東亜、中央日報の3紙に日本語英語ページが
あるから見てみたら、みごとなくらい鳥フル関係ニュースがないね。
157名無しさん@4周年:04/02/06 14:31 ID:+g5+8XWU
ここ見ると、人間のケースじゃないようにもみえるけど・・・
英語に堪能な方よろしく。


S Korea says new case of bird flu; total cases 19

SEOUL, Feb 5 (Reuters) South Korea confirmed today a fresh case of
a highly contagious bird flu at two duck-breeding farms and planned
to slaughter more poultry in the affected area, the Agricultural Ministry
said.

http://www.deepikaglobal.com/ENG4_sub.asp?ccode=ENG4&newscode=40239
158名無しさん@4周年:04/02/06 14:31 ID:STyIzwIj
とりあえず韓国19人目報道は、他のソース待ち。
もし本当で、知っていながら隠したとなれば、もう絶対に許さない>マスゴミ
159名無しさん@4周年:04/02/06 14:37 ID:KXEOSGLh
>>155
http://www.who.int/csr/don/2004_02_04/en/
Republic of Korea (12 December 2003, first outbreak of this disease ever reported)
人感染第一号が韓国だったもより。(苦笑

>>156
対外的には隠すのがあの国の常。
伊達や酔狂で小中華と呼ばれているわけではないんですよ?、中共・北朝鮮と
思考パターンは酷似。

>>157
それは確かにヒトではなさそうですな。
160名無しさん@4周年:04/02/06 14:40 ID:5P3zaJKu
>>159
まじかよ!
今までベトナムだと思ってた・・・(;´Д`)
161名無しさん@4周年:04/02/06 14:44 ID:JUZscDL9
鳥インフルエンザ<<<<<<<<<チョンフルエンザ
162名無しさん@4周年:04/02/06 14:46 ID:+g5+8XWU
中国様が断言しているニダ。
日本、韓国で感染者がいないんだから、中国でも感染者はいないんだよ〜ゴラァ


王隴徳・衛生部副部長「鳥インフルエンザに感染した人はいない」

衛生部の王隴徳副部長は国務院新聞弁公室が5日開いた記者会見で、
鳥インフルエンザの人への感染防止と抑制について語った。

まず王副部長は「ここで責任をもってお知らせするが、中国では鳥インフ
ルエンザに感染した人はいない」と強調した。

さらに王副部長は「家禽の間で疫病が発生したのち、人の間で疫病が発
生するかどうかは多くの要素によって決定される。例えば、日本や韓国
では家禽の間で疫病が発生していながら、人の間では疫病は発生して
いない。人の間で疫病が発生しているのではないか、また実際にそうした
状況になっているのではないか、は先ず、その国の監視システムに依ら
なければならない」と指摘。

http://www1.neweb.ne.jp/wb/cno/enter/index-chinacom.html
163名無しさん@4周年:04/02/06 14:52 ID:odiq6jDn
新インフルエンザH5N1

番号の意味
Hは細胞膜の内側へ侵入する武器のたんぱく質の種類番号を表し
Nは細胞膜の外へ飛び出す脱出装置のたんぱく質の種類番号を表す。

Hは15種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
15×9=135種類のインフルエンザウィルスの基本の型が机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にモデルチェンジを繰り返す。

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所冷蔵庫からの流出事故)

人類が遭遇した基本の型はこの3種類で今回はH5N1が追加される。
164名無しさん@4周年:04/02/06 15:25 ID:8SUpN4Em
韓国の19人目発生はロイターの翻訳ミスです。
正しくは家禽感染19件目を発生確認です。
165名無しさん@4周年:04/02/06 15:34 ID:TxreNeK9
鳥インフルエンザの豚への感染確認@NTV
166名無しさん@4周年:04/02/06 15:42 ID:A7vWhrSM
>>159
そのページのどこをどう読んだら人感染第一号が韓国と読めるのだろうか?
 outbreaks in poultry caused by the H5N1
と書いてあるし、そこにリンクしてあるOIEの詳細レポートには
 UPDATE ON AVIAN INFLUENZA IN ANIMALS IN ASIA
と書いてある。
ttp://www.oie.int/downld/AVIAN%20INFLUENZA/A_AI-Asia.htm

2月5日現在、WHOが確認しているヒトの感染者と死者はこれ。タイとベトナム。
ttp://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/country/cases_table_2004_02_05/en/

WHOが確認してるやつだけだが。
167名無しさん@4周年:04/02/06 15:56 ID:kL3VItO0
ブタから鳥インフルエンザのウイルス検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000307-yom-int

【豚】ブタから鳥インフルエンザのウイルス検出
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076049713/
168名無しさん@4周年:04/02/06 16:02 ID:8SUpN4Em
ひろゆきの気持がよくわかるよ。

ブタからトリインフルエンザ検出のニュースは追試の続報待ちで行きましょう。
169名無しさん@4周年:04/02/06 16:03 ID:A7vWhrSM
>>167-169
そうそう。
ドイツで疑い例が出たときも、速報だけで盛り上がってたからな。
結局、シロ。
170名無しさん@4周年:04/02/06 16:14 ID:+g5+8XWU
牛丼、鳥丼、豚丼が駄目・・・・゜・(ノД`)。・゜・
171名無しさん@4周年:04/02/06 16:15 ID:8SUpN4Em
ID:SMさんだー!

えー、日本の感染症研究所が確認するまでは...と言いたいところですが、
アメリカCDCが確認するか、WHOの発表まで待ちましょう。
172名無しさん@4周年:04/02/06 16:16 ID:A7vWhrSM
中国の96年の鳥フルと山口県の鳥フルの遺伝子がほぼ一致したようです。
The Japan Times: Feb. 6, 2004

Bird flu here linked to '96 China strain

Japan's H5N1 virus deemed 97% identical to deadly Guangdong variety
ttp://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20040206a5.htm
173名無しさん@4周年:04/02/06 16:19 ID:+g5+8XWU
中国様起源に一歩近づいたのかな。
174名無しさん@4周年:04/02/06 16:25 ID:29/Dg/Ro
>>167
ブタから出たとなると人への感染が容易になる可能性があるって事だよね。
そろそろ警戒態勢に入ったほうが宜しいかと・・・。
175名無しさん@4周年:04/02/06 16:36 ID:5pSfAXVN
ねぎ丼でしのぐ、、
176名無しさん@4周年:04/02/06 16:41 ID:29/Dg/Ro
>>175
ねぎも中国産だから・・・。
渡航禁止になったら食料自体入って来なくなるね。
177名無しさん@4周年:04/02/06 16:42 ID:qf7SmOW3
えらいことになってきた
178名無しさん@4周年:04/02/06 16:45 ID:qBxO4liw
今日、BSで海外のニュース見てたんだけど、
中国はひどかった。

「鶏肉は安全」
「養鶏家はお金を貰って幸せ」
「当局のすばやい対応のおかげ」

この三つしか、喋らなかった。
明らかに検閲受けてた。
こりゃ本格的にやばいかもしれん。
179名無しさん@4周年:04/02/06 16:49 ID:2nkXl0jz
本当に中国やばいんだな・・・
180名無しさん@4周年:04/02/06 17:13 ID:PwTT5JIp
国のメンツが〜とかで隠してる場合ではないよね。
世界中で協力しなければたいへんなことになるのに。
プライドだけ高いんだから・・・。
181名無しさん@4周年:04/02/06 17:22 ID:+g5+8XWU
WHOは、中国の鳥を監視しなければならない、としているが、
本当に監視しなければならないのは、中国人とわかっている
ようだ。
チョトアンシーン。
182名無しさん@4周年:04/02/06 17:37 ID:KXEOSGLh
SARSのときも四月までは「中国安全!」「伝染病なし!」しか報道してなかったよね、
中共&日本マスゴミ。
WHOと外国マスコミ報道で情報入手できるからまだ救いがあるが、ちょっとマスゴミ
劣悪過ぎ・・・。(鬱
183名無しさん@4周年:04/02/06 18:52 ID:A7vWhrSM
ロイター通信も豚-鳥フルについて配信。

豚の鼻腔の中でウィルスを見つけたが、豚は病気にはなっていない、そうだ。


Bird flu found in several Vietnam pigs
Fri 6 February, 2004 09:38

HANOI (Reuters) - A deadly strain of bird flu has been detected in initial tests
of several Vietnamese pigs, the Food and Agriculture Organisation says, but
a Vietnamese government official says they are unaware of any such finding.

"The H5N1 virus was in the nasal cavities of the pigs," said Anton Rychener,
Vietnam representative of the U.N. agency. He added that blood tests on the pigs
had been sent to Hong Kong and results were not yet returned. The pigs had not
fallen ill with the virus that has killed at least 18 humans.
ttp://www.reuters.co.uk/newsPackageArticle.jhtml;jsessionid=DPWATL5HXCAVSCRBAEZSFEY?type=worldNews&storyID=453336§ion=news

184名無しさん@4周年:04/02/06 19:09 ID:+g5+8XWU
ってことは・・・豚→人の感染が可能なら、
いきなり、豚を介して人間様に感染してしまう。
鳥は死んじゃうからわかるけど、豚はわからん
気づいたときは遅いのかも。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
人類最後の日が近い。鳥風邪じゃなくても、食糧危機でおしまいだ。

人類が滅亡して、豚の天下がくるんだ。
185名無しさん@4周年:04/02/06 19:15 ID:Y51j+Zx0
豚が天下をとって、そしてこう言う。
「すべての動物は平等であるが、一部の動物はより平等である」
186名無しさん@4周年:04/02/06 19:21 ID:NBlWm/hQ
>>184
>人類が滅亡して、豚の天下がくるんだ。


(`・ω・´) シャキーン
187名無しさん@4周年:04/02/06 19:22 ID:mpqfS69x
何食えっちゅうねん・・・・・・
188名無しさん@4周年:04/02/06 19:33 ID:ERimh8Pg
 【広州=北代望】中国広東省政府は6日、昨年春から鳥インフルエンザの予防接種を省内の大量の家禽(きん)類に注射していたことを明らかにした。
同日、記者会見した広東省動物防疫監督総所の余業東所長によると、同省は農業省の許可を得て昨年5月から昨年末までに省内のすべての家禽類に「H5N2」型ワクチンを注射した。
 余所長は、「周辺地域で鳥インフルエンザが発生したことへの対策」と説明。中国政府が昨年から国内での感染拡大を警戒していたことを示唆した

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040206AT2M0601V06022004.html
189名無しさん@4周年:04/02/06 22:57 ID:+g5+8XWU
今回の検疫体制は、気合が入っている・・(`・ω・´) らすぃ。

<鳥インフルエンザ>北京市政府が検疫機関など対策現場を公開

 北京市政府は6日、動物検疫機関など鳥インフルエンザ対策の現場を海外
メディアに初めて公開した。中国は周辺諸国や国際機関から情報公開の遅れ
を指摘されており、今回の公開には、透明性向上を印象付ける狙いがありそう
だ。北京市では昨年の新型肺炎(SARS)の教訓から徹底対策を迫られてい
る。(毎日新聞)

[2月6日22時47分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00002102-mai-int
190名無しさん@4周年:04/02/06 23:10 ID:O7ILS7Sh
>129の なにげにすさまじいね

渡り鳥1万羽が落下死−中国

3日午後1時(日本時間同2時)ごろ
突然、前方の空から物体がボトボトと雨のように
落ちてきた。よく見みると、小さな鳥で、付近の
路上や農地はあっという間に鳥の死がいで埋め尽くされた
191名無しさん@4周年:04/02/07 00:08 ID:cbh1oJDX
必死になって鳥インフルエンザを否定して回ってる感じですね。
とにかく避けて通りたいらすぃ。

鳥インフルエンザ説を否定=渡り鳥大量墜落死で当局−中国

 【上海6日時事】中国江蘇省泰州市で空を飛んでいた1万羽以上の渡り鳥が突然、
次々に地上に落下して死んだ問題で、同省農林庁は6日、時事通信の電話取材に
対し、「鳥インフルエンザの可能性は排除された」と述べ、落下の原因が鳥インフル
エンザの感染にあるとの見方を否定した。 (時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000461-jij-int
192名無しさん@4周年:04/02/07 00:22 ID:wCSiBhxF
>>189
SARSの時も気合いが入ってたよ。
なにせ、病院公開前に感染患者入院患者全員どこかに連れ去ってしまうほどの熱が
入ってたらしい、余談だが未だに行方不明とか。(他人事
そんなのを四月までずっとやってたよなあ、一昨年冬の時点でSARS発生は疑われてて
香港で三月に爆発した時も「朕じゃないアル!」と否認しまくりだった。(回顧
193名無しさん@4周年:04/02/07 02:00 ID:AjSDe0r8
>>192
いまのうちに、中国の地図地名図を確保しといたほうがいいな。

消えてる村とか出てくるかもしれない。
194名無しさん@4周年:04/02/07 02:07 ID:cbh1oJDX
上裕史浩  マイトレーヤ正大師
村井秀夫  マンジュシュリー・ミトラ正大師
土谷正実  ボーディサットヴァ・クシティガルバ師長
遠藤誠一  ジーヴァカ正悟師
早川紀代秀 ティローパ正悟師
林泰男
新實智光  ニラレパ正悟師
岡崎一明
石井久子  マハーケイマ正大師
飯田エリ子 サクラー正悟師
青山吉伸  アパーヤジャハ正悟師
中川智正
井上嘉浩  アーナンダ師長
松本知子  マハーマーヤ正大師
林郁夫   ボーディサットヴァ・クリシュナナンダ師長
林りら
石川公一サルヴァニー・ヴァラナヴィシュカンヒ師長
岐部哲也マハー・カッサパ師長
都沢和子ウッパラヴァンナー正悟師
大内早苗ソーナー大師
195名無しさん@4周年:04/02/07 02:18 ID:HLXSBAhW
日本にはツバメがこのウィルスを運んでくるのかな?
196名無しさん@4周年:04/02/07 03:22 ID:HLXSBAhW
現在の感染者数と死亡者数は?

まぁ、途中でしりつぼみするんじゃないの。
認識が甘いですか?
197名無しさん@4周年:04/02/07 03:24 ID:AjSDe0r8
>>196
WHOのサイトでも見てみなされ
www.who.int
198名無しさん@4周年:04/02/07 04:07 ID:SDp2fE1Q
今度のインフルエンザウィルスはいままでのと違ってなんか人類を
パニックに陥れそうな予感がするよ。
いまはまだ序曲だがあと半年もしたら変異に変異を重ねたウィルスが
世界中に蔓延して、数十億人の命を奪うかも…。
199名無しさん@4周年:04/02/07 04:17 ID:AjSDe0r8
>>198
いままでのって、スペイン風邪のときもかなりパニック状態だったようだが。

記憶だけじゃなく、記録からも学ばないとな。
200名無しさん@4周年:04/02/07 04:27 ID:HLXSBAhW
パニックにもならないし、日本では流行らない。
201名無しさん@4周年:04/02/07 04:29 ID:AjSDe0r8
>>200
それらの根拠は?
202名無しさん@4周年:04/02/07 07:59 ID:CcOUtNAo
熱さましやら頭痛薬やら咳止めやら鼻水薬やらマスクやらイソジンうがい薬
やら今のうちに買っておけよ
203名無しさん@4周年:04/02/07 08:27 ID:6Lge10DY
>>189
確かに気合い入ってた。
道路で検問やって、北京には入れない、という意志が感じられた。

あれ、それでいいのか、中国中央政府・・
204名無しさん@4周年:04/02/07 09:05 ID:o6TS/X++
>>191
鳥フルじゃないのか。
やれやれ。人騒がせな連中だな。
ま,これで一安心だべ・・・

・・・・・・・・・・・

じゃねーよ!!
だったら一体ナニが原因で空飛んでいる鳥が死んじゃうんだよー??
毒ガスか??偏西風に乗って(以下自粛)
205名無しさん@4周年:04/02/07 09:13 ID:o6TS/X++
>>195
王子様のアクセサリー♪
206名無しさん@4周年:04/02/07 09:36 ID:EOc8GxRF
>>204

 同省農林庁が言ってるだけだ。
207名無しさん@4周年:04/02/07 09:38 ID:vYz46m5G
2月6日現在、感染者死亡率は80%
ヒト患者はタイ、ベトナム以外の国では報告されていないが

東アジアでのトリインフルエンザA (H5N1)ウイルスによる
診断確定患者数は20名であり、そのうち生存者は4名のみ

タイでは、検査で診断確定した患者5名は全員死亡している
ベトナムの生存患者4人のうち2名は入院中であり、2名は快復した
ProMED-mailの日本語訳 http://www.forth.go.jp/hpro/promed.html
208名無しさん@4周年:04/02/07 09:41 ID:Mi34Uqxo
発生してる、韓国、中国、ベトナム、カンボジア、タイには行かない方がいいな
209名無しさん@4周年:04/02/07 09:48 ID:JyJmnRaJ
政府は、発生国への渡航禁止令を出してくれ。
こうしている間にも、全国のリーマンが社命で
続々と発生国に行かされている。
210名無しさん@4周年:04/02/07 09:50 ID:JyJmnRaJ
それと、食品だけでなく、
中国産・タイ産とかの割箸。

あれは大丈夫なのか?
みな、割箸使うとき洗わないだろ?
熱湯消毒もしないだろ?
211名無しさん@4周年:04/02/07 09:51 ID:3T29lLGe
ベトナムで、豚から鳥インフルエンザウイルスが検出されたって聞いたんだが
この話はマジですか?

もしマジなら、何の肉を食えばいいんだ?
212名無しさん@4周年:04/02/07 09:56 ID:AjSDe0r8
【食品】ブタから鳥インフルエンザのウイルス検出=ベトナム[040206]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076051018/
213名無しさん@4周年:04/02/07 09:57 ID:hEJ4FHBI
>>211

頭も良くなるよ
214名無しさん@4周年:04/02/07 10:01 ID:ocEtM4LG
鳥インフルエンザは言いにくいから
通称トリフルエンザでいきましょう。
215名無しさん@4周年:04/02/07 10:02 ID:og5fRO14
>>210
>中国産・タイ産とかの割箸。

ウィルスが長く生存できないっしょ。
216名無しさん@4周年:04/02/07 10:11 ID:SdhyEyWg
>>215
乾燥してない意外な輸入品って何かあったりするかなとふと思った。
217名無しさん@4周年:04/02/07 10:17 ID:e7IIxwHr
>>213
今度は魚→人にうつるウイルスができたりしてな・・・
218名無しさん@4周年:04/02/07 10:18 ID:AjSDe0r8
>>214
またきたか

>>120
219名無しさん@4周年:04/02/07 10:27 ID:ocEtM4LG
知らなかった。
マジ別人です。
家でトリフルエンザって言っても誰も笑ってくれなかったので
ごめんなさい。
220名無しさん@4周年:04/02/07 10:39 ID:hRs7EU31
中国は腐界だ。
焼き払え
221名無しさん@4周年:04/02/07 10:46 ID:AjSDe0r8
>>219
あやまることはないです。
知らなかったことですから。

ちょっと注意して過去レスや関連スレを読んでみれば鳥フルと使っている人も
けっこういます。
また、英語のニュースサイトを見ると、Bird Flu のほうが多いようです。
長ったらしい言葉は短く呼びやすくなるのが人情と思うけど、日本のマスコミで
出ないってのはそれだけ関心度が低いからなのかな?
222名無しさん@4周年:04/02/07 12:05 ID:eBiZCUcq
旧日本軍が埋めた生物兵器が…とか言い出したらヤダ
223名無しさん@4周年:04/02/07 12:13 ID:Io9PsKq/

中国って人道的な素晴らしい国

アジア6カ国に緊急援助=鳥インフルエンザで中国
http://www.jiji.com/
 【北京6日時事】中国外務省は6日、鳥インフルエンザ感染の深刻な
  ベトナム、タイ、インドネシア、ラオス、カンボジア、パキスタンの
  計6カ国に対し、中国政府が緊急援助を提供することを決定したと発表
  した。 

日本はもう中国に援助必要ないよ。
224名無しさん@4周年:04/02/07 12:18 ID:Io9PsKq/
>>223

中国ODA 6兆円の闇:紀伊國屋書店
... 祥伝社黄金文庫 中国ODA 6兆円の闇 誰のための、何のた
めの「援助」なのか!? クリックすると拡大画像が見られま
す ISBN:4396313306 青木直人 祥伝社 2003/09出版 16cm 229p[文庫 ...
bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ wshosea.cgi?W-NIPS=9977269246
225名無しさん@4周年:04/02/07 12:36 ID:og5fRO14
>>223
タイとかタイとかタイとかには謝罪しないのか。
226名無しさん@4周年:04/02/07 12:48 ID:Io9PsKq/
ばらばら鳥が空から落下って・・うっそー

上海に隣接する江蘇省の泰州市で今月3日、数千羽から数万羽の渡り鳥が
空から落下して死ぬ事件が発生・・・・読売新聞
227名無しさん@4周年:04/02/07 12:54 ID:Io9PsKq/
北京市政府は6日、感染予防の現場を外国メディアに初めて公開し、
対策の徹底ぶりをアピール・・・・読売新聞

ぷっ
228名無しさん@4周年:04/02/07 13:23 ID:BxqOcOg0
>>227
SARSの時と同じように人民解放軍が患者・遺体を隠して廻る、その後を外国人メディアに
公開するんかね?(他人事
229名無しさん@4周年:04/02/07 16:03 ID:cbh1oJDX
鳥、値上げしますた。香港、余裕で鳥食べます。

【香港】生きたニワトリが再び市場に 卸値は5割増し 

香港では6日から、生きたニワトリの取引が再開された。香港・長沙湾の
家禽(きん)類卸売り市場では早朝、生きたニワトリ約4万羽が市場に出さ
れた。

現地農場での卸値は、ニワトリ1斤(500グラム)当たり16〜18元にまで
跳ね上がり、通常の5割増しとなった。九龍家きん経営同業商会の王徳
良会長は「ニワトリ4万羽のうち9割はすでに予約済みで、好調な売れ行
きだ」と語る。卸値が1キロ16元で、通常の10〜12元と比べ高いことにつ
いて、王会長は「主な原因は供給が少ないことだ。また、政府の感染防
止対策や衛生対策により、コストが上がった」と説明した。(編集MR)

「人民網日本語版」2004年2月6日
ttp://j.peopledaily.com.cn/2004/02/06/jp20040206_36420.html
230名無しさん@4周年:04/02/07 16:56 ID:eJiJ6OHx
北にあるあの国の情報が全然ない。
事が発生していても、まともな対応を取ってるとは思えない。
231名無しさん@4周年:04/02/07 17:21 ID:w+69hbgz
このインフルエンザがむかしのスペイン風邪のように大流行したら
北京風邪と呼ばれることだろう
232 :04/02/07 17:38 ID:nwpbYR9S
シナ人は殲滅すべきだ、その他の生き物とひっくるめて。
でないと、人類に未来はないだろう・・・・・
233名無しさん@4周年:04/02/07 18:44 ID:HQZth0Bt
何か最近ぜんぜん聞かなくなったね
ニュースでないし

もう沈静化したかな・
234名無しさん@4周年:04/02/07 19:21 ID:F1jVIMD1
>>233
沈静化なんてとんでもない。どんどんやばい方向に向かってますよ。

【食品】ブタから鳥インフルエンザのウイルス検出=ベトナム[040206]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076051018/
235名無しさん@4周年:04/02/07 19:29 ID:eJiJ6OHx
>>233
パニック防止の為の報道自粛(政府要請)臭い。
236名無しさん@4周年:04/02/07 20:04 ID:cbh1oJDX
TIME誌でアンケート採ってます。
僅差で一位はSARS二位は鳥フルでつ。
SARSに関心があっても、鳥フルに無関心な香具師も
割と多い(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.time.com/time/asia/covers/501040209/story2.html

Which recent outbreak worries you more, Avian Flu or SARS?

SARS
Avian Flu
Both the Same
Neither Worries Me
237名無しさん@4周年:04/02/07 21:24 ID:PyDHVGVI
>>236
SARSはカナダまでで人同士の感染もする
トリフルはせいぜい東南アジアと極東ぐらいでまだ人同士の感染は未確認
238名無しさん@4周年:04/02/07 21:34 ID:hRs7EU31
日本は大丈夫か。
渡航注意勧告なんかは
出てるのか。
239名無しさん@4周年:04/02/07 21:39 ID:HBiqTlwB
>>238
過去にもなんどか、日本は鳥インフルエンザで出荷停止を受けている。

自国は安全だなんて思わない方がいい
240名無しさん@4周年:04/02/07 22:37 ID:cbh1oJDX
台湾では、中国からの密輸鳥があやすい・・・・
もしや、日本も中国様からの密輸鳥が・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
241 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/02/07 22:54 ID:qrFj89zs
私は毎年インフルエンザに罹って何日か寝込んでしまうのですが、先日も焼鳥屋で飲んだ日の翌朝に悪寒と関節にくすぐったいような痛みを感じました。
例年のパターンだと徐々に発熱するので、その日は一日寝る事にしました。
インフルエンザは免疫力で治癒するしか無いようですので、自分の免疫細胞を励ましながら、頭の中では免疫細胞がウヰルスを食べる姿を思い描いて寝ていました。
すると明くる朝には寒気も関節痛も無くなっていました。
インフルエンザは結構気合いで治るんですかねぇ?
242名無しさん@4周年:04/02/07 23:01 ID:eJiJ6OHx
>>241
気合では治らんだろ…
243名無しさん@4周年:04/02/07 23:10 ID:cbh1oJDX
さすが、中国様(・∀・)
中国では、刻々、制圧しつつあることになってるようで。
人への感染が確認されていないだけなんだが・・・

鳥インフルエンザ、広東・甘粛での制圧に成功

【新華網北京2月5日発】  先日、広東省潮安、甘粛省蘭州・白銀と
いった地域で高病原性鳥インフルエンザ感染例及び疑い例が報告さ
れたが、現在、現地の各クラス政府及び関連部門は積極的に対応策
を実施している。その結果、感染状況は効果的に制圧され、人への感
染は報告されていない。

(翻訳 孫義)

http://www.xinhua.jp/
244名無しさん@4周年:04/02/07 23:13 ID:q8zORZKP
北京にも将軍様がいるみたいだ
245名無しさん@4周年:04/02/07 23:22 ID:/U2+hT8q
>>1
【畜産】飼料について【エサ】@農林水産業
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051348465/l50


ここも追加しとけ
246名無しさん@4周年:04/02/07 23:25 ID:AjSDe0r8
これは既出かな?

米国デラウェア州で鳥フル、きたぞ。

さあ、どうでる農水省。
日本語のニュースは探してないけど、さてさて報道されるかどうか・・・
AP通信、配信です

Avian flu discovered in Delaware
ドーバー、デラウェア――デラウェア高官は、金曜日に群が鳥類のインフルエンザによって
感染したことを確認した後に約12,000羽の農場鶏の破壊を命じました。州農業秘書
マイケルScuseは、アジアで人間の人口に広がったものとはインフルエンザ菌株が異なり、
人間の健康に対する脅威がない、と言いました。(Web翻訳)
ttp://www.sltrib.com/2004/Feb/02072004/nation_w/136628.asp
247名無しさん@4周年:04/02/07 23:36 ID:AjSDe0r8
タイ国が、鶏肉を食べる日を作りました。

Thailand holds 'Eat Chicken' day
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/3467975.stm

タイ、必死だな。
この前の、車への制裁課税のニュースといい、ニュースを見てるとかわいそうに
なってくる。
100円ショップや食品コーナーで原産国表示がタイだったりすると、応援して
買ってしまったり。

248名無しさん@4周年:04/02/07 23:38 ID:AjSDe0r8
キテタ-----------------------ッ
>>246

シンガポール、米国からの鶏肉輸入停止
 【シンガポール7日共同】シンガポールの農畜産当局は7日、米デラウェア州で
鳥インフルエンザが発生したとの報告を受け、米国からの生きた鶏、冷凍鶏肉、
鶏肉加工品などの輸入を即時停止したと発表した。

 当局によると、シンガポールは昨年、全消費の約9%に当たる1万7500トンの
鶏肉を米国から輸入している。 (23:25)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040207AT3K0701T07022004.html
249名無しさん@4周年:04/02/07 23:39 ID:cbh1oJDX
ケンタッキーも終わりだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
250名無しさん@4周年:04/02/07 23:40 ID:qeeGW9OF
>>247
ん?車への制裁課税だったっけ?
車への消毒義務づけじゃなかった?
251名無しさん@4周年:04/02/07 23:44 ID:AjSDe0r8
>>250
消毒義務だったっけ?
236-238で書き飛ばしてるから覚え間違いで書いたかもしれん。
スマソ
252名無しさん@4周年:04/02/07 23:44 ID:cbh1oJDX
韓国ですら、米から輸入禁止キタァ

米・東部デラウェア州で鳥インフルエンザ

 【ワシントン支局】米国東部デラウェア州の当局者は、6日、同州ケント郡の
養鶏農場で鶏の間に鳥インフルエンザ感染が確認されたため、農場の鶏約
1万2000羽の処分を命じた。

 州当局によると、確認されたウイルスはH7型。このウイルスは、家きんの
間で感染することはあるが、アジアで拡大しているH5N1型とは異なり、人
に健康被害を引き起こす心配はないとしている。

 州当局は、鳥インフルエンザが発生した農場は1か所としているが、具体
的な場所などは明らかにしていない。

 米国での鳥インフルエンザ発生を受け、韓国農林省は7日、暫定的に米国
産鶏肉の輸入を禁止する措置を取った。(読売新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000013-yom-int
253名無しさん@4周年:04/02/07 23:49 ID:qeeGW9OF
>>251
これのことだと思うよん。

【国際】「トヨタ車の消毒求めるかも」 鶏肉等の禁輸で、日本への報復措置検討発言…タイ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075968275/

商業相は「(日本が)今後も理由なく禁輸を続けるなら、われわれはトヨタの車を
 タイに輸出する前に蒸気で消毒するよう求めるかもしれない」と、八つ当たり気味に
 いらだちを表したという。
254名無しさん@4周年:04/02/07 23:50 ID:AjSDe0r8
ちょっと調べてみたら、米国デラウェアの鳥フルのタイプH7は
パキスタンのものと近いみたいだ。

In Pakistan, Avian Influenza (Type H7 and H9) was reported. Some 5 millions birds
are estimated to have died since end of November. Slaughter of infected flocks is
advocated but locally produced formalin vaccine is also being produced.
ttp://www.aphca.org/avian/alert/avian_issue1_27Jan04.html
255名無しさん@4周年:04/02/07 23:51 ID:HBiqTlwB
鳥のインフルエンザは怖いからねぇ
256名無しさん@4周年:04/02/07 23:54 ID:cbh1oJDX
アメリカは、BSEと鳥風邪で経済大打撃・゜・(ノД`)。・゜・
もうブッシュ再選への道は、北朝攻撃しかなくなりますた。
ブッシュもうだめぽ・・・
257名無しさん@4周年:04/02/08 00:05 ID:c9HUjbwF
テレビ報道から、

農水省、米国からの輸入一時停止、キター
258名無しさん@4周年:04/02/08 00:08 ID:mo0CyDMx
>>256
でも、北朝鮮には石油がないからな…攻撃してくれなさそう。
259名無しさん@4周年:04/02/08 00:14 ID:c9HUjbwF
850 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/08 00:02 ID:/6DZ7UFd
<鳥インフルエンザ>米産鶏肉の輸入、暫定的に停止 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040208-00002083-mai-bus_all
260名無しさん@4周年:04/02/08 00:17 ID:xzR/0HfO
米と中の崩壊の始まりだ(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
261名無しさん@4周年:04/02/08 00:22 ID:aX2Rw9go
ジビエの季節、野鴨はいかが
262名無しさん@4周年:04/02/08 00:28 ID:c9HUjbwF
米国デラウェアの鳥フル発生を報じたローカル新聞というとこれかな?

Avian flu shows up at Kent farm
Strain not harmful to humans, officials say
ttp://www.delawareonline.com/newsjournal/local/2004/02/07avianflushowsup.html

なんか、その農場は州の業者とは取引してなくて、出荷先はニューヨークだけ、
そのニューヨークから感染したとか書いてあるんですけど・・・

東部一帯は全滅かも・・・
263名無しさん@4周年:04/02/08 00:34 ID:xzR/0HfO
ベトナムの姉妹の件は、人→人じゃなかったとわかったから、
いま注目を浴びるべきは、豚だよね。
豚を介して感染の可能性ありでは、やはり牛、鳥、豚は
アウトだな。
食肉業界の悲鳴が聞こえてきそうだ。

さて、近所の焼き鳥屋で一杯やってくるかな。
264名無しさん@4周年:04/02/08 00:36 ID:FfOkddPf
俺も昼間ケンタ行ってきたよ。
すいてた。
変異してたら、人が少ない場所のほうが安全。
265名無しさん@4周年:04/02/08 00:44 ID:IbCTKRKe
今NHKニュースで見ました

アメリカもうだめぽ…
266名無しさん@4周年:04/02/08 00:50 ID:OPeFkPr8
ダメなのは外食産業では
267名無しさん@4周年:04/02/08 00:50 ID:yldJsRqL
>>263
>ベトナムの姉妹の件は、人→人じゃなかったとわかったから、

ホント?けっこうスレは見てたつもりなんだけど知らなかった。
いいニュースですね。
268名無しさん@4周年:04/02/08 00:50 ID:C4nbCg91
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   <  むむむ・・・
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ     |  鶏肉までが・・・
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ       \_________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
269名無しさん@4周年:04/02/08 00:53 ID:xzR/0HfO
まあ、それでも食うのが米人、中国人だからなぁ。
米や中国内では、牛や鳥の消費量は変わらんかもしれない。
日本は、絶対安全になるまでは、絶対手を出さん民族なのにね〜。
ケンタもマックもあんまり変わっていないんじゃないかな。
270名無しさん@4周年:04/02/08 00:54 ID:oq8CBGt0
どうでもいいけど鳥インフルエンザのせいで吉牛の焼き鳥丼食い損ねたヽ(`Д´)ノ
271名無しさん@4周年:04/02/08 00:56 ID:xzR/0HfO
>267
ま、参考までにドゾー。

WHO rules out Vietnam case, says bird flu hasn't mutated

HANOI, Vietnam (AP) ? The World Health Organization said the bird flu
virus that killed two Vietnamese sisters did not contain human genes,
meaning there is still no sign the virus sweeping Asia has mutated into
a new, more contagious form.

http://www.usatoday.com/news/health/2004-02-07-bird-flu_x.htm
272名無しさん@4周年:04/02/08 00:57 ID:whMvOkd3
アメ産鶏肉も禁輸かい・・・
これで輸入先1位〜4位のうちで残るのはブラジルか・・・
273名無しさん@4周年:04/02/08 00:57 ID:YXI4Mgbe
アメリカまでとは、外食産業どうする
274名無しさん@4周年:04/02/08 00:59 ID:fsJoOlhi
593 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/02/07 23:33
私は、もう自分で確認しないと不安で食べられませんね…皆さんは、平気ですか?
因みに、これが元で問い合わせの電話が殺到した場合、噂を流した者が威力業務妨害に問われます。
さ…不安はきちんと拭わないと、疑いっぱなしは松屋に失礼ですよ。

594 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/02/07 23:36
>>593
氏ね

604 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/02/07 23:44
メールを松屋に送信

松屋担当
また2ちゃんねるか…うぜーな。いい加減にしろっつーの
ねぇこのメール全部削除しといてくんない?

事務アルバイト
大切なメールと判別するのマジうぜー

という流れになるわけだが…

640 名前:1 投稿日:04/02/08 00:25
早く警察こないかなぁw


-------------------------
★なんと、松屋に対して風説の流布をした1が発生!
★★祭り発生中!!!★★
★ただいま「釣り宣言」で誤魔化していますw★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076144308/231-
275名無しさん@4周年:04/02/08 01:08 ID:YXI4Mgbe
鳥インフルエンザ発生で米産鶏肉の輸入を一時停止

農水省は7日夜、米国デラウェア州での鳥インフルエンザの発生を受け、
事実関係の確認が取れるまで、すべての米国産鶏肉の輸入を一時停止し
たと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000014-yom-bus_all

276名無しさん@4周年:04/02/08 01:09 ID:FfOkddPf
こいつはドェラウェアことになったな!
277名無しさん@4周年:04/02/08 01:13 ID:yldJsRqL
>>271
アリがd。
ヤパーリかなりイイ!ニュースですね!
あとは豚問題。

(´−`).。oO(だけど、信じていいのかなぁ。最近我ながら疑り深くて困る。)
278名無しさん@4周年:04/02/08 01:16 ID:xzR/0HfO
WHOの掲示板からだけど、中国様では、さらに感染地域がふえますたね。
Jangxiって江西省?
31州のうち13州で汚染かよ・・・今のところっつうだけだろうけど。

China (poultry)

Chinese authorities have today confirmed H5N1 infection in poultry
in an additional province. The H5N1 strain was detected in samples
from infected chickens at two farms in the southern province of Jiangxi.

Altogether, H5N1 infection in poultry is confirmed or suspected at
farms in 13 of China’s 31 provinces, autonomous regions, and
municipalities
279名無しさん@4周年:04/02/08 01:17 ID:vsn2XLBo
おれ昨日あたりから風邪っぽい、ていうか熱と頭痛がひどいな。
280名無しさん@4周年:04/02/08 01:18 ID:B/kaPFiM
>>279
やべぇ それ鳥インフルエンザだよ
281名無しさん@4周年:04/02/08 01:19 ID:vsn2XLBo
鳥かどうかわからないけど、旧正月で先日まで帰国してた中国人留学生となら接触した
282名無しさん@4周年:04/02/08 01:22 ID:FfOkddPf
281を生き埋めにしましょう。
283名無しさん@4周年:04/02/08 01:23 ID:rISZoGyE
食品産業、崖っぷちです。
284名無しさん@4周年:04/02/08 01:24 ID:rfm2beSU
せっかく日本が清潔でも周りが汚い国ばかりだし
285名無しさん@4周年:04/02/08 01:25 ID:SBYfjabs
日本以上に清潔な国なんて世界中どこを探してもないし
286名無しさん@4周年:04/02/08 01:27 ID:xzR/0HfO
実際、日本では、インフルエンザが大流行で、すでに去年のピーク時
と同じくらいになっているそう。
いま、279が281と接触すれば、279が二重感染します。
そうすると、人→人感染可能なウィルスがうまれて、
世界に鳥フルがoutbreakしまつ。
279と281が世界を制圧するわけです。
287名無しさん@4周年:04/02/08 01:30 ID:vsn2XLBo
>>286
先生、279と281が同一人物の場合はどうすればよろしいでしょうか?
288名無しさん@4周年:04/02/08 01:32 ID:rfm2beSU
この際中国を「消毒」しましょう。水爆で。きれいな核ですよ?
289名無しさん@4周年:04/02/08 01:35 ID:xzR/0HfO
>287
北朝鮮に、のしつけて贈りましょう。
290名無しさん@4周年:04/02/08 02:28 ID:v0lcpLJ5
ガスマスク買おうと思うんだけどどこのがよさげ?

さすがに80%の死亡率はやばすぎだろ…
未来ある学生だぞ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
鳥フル上陸したら徘徊禁止にしてくれ。たとえ人一人感染したらかわいそうだし、俺もそんなんで死にたくねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
291名無しさん@4周年:04/02/08 02:41 ID:rfm2beSU
>>290
中国製の奴を買って感染しろ
292名無しさん@4周年:04/02/08 03:01 ID:aA4shGBL
もうウィルス自身が強力に変異し、それを渡り鳥が世界にばらまいている感じがする。
日本で公園にいる鳩やカラスの大量死体がでたら、やぱいかもね。
293名無しさん@4周年:04/02/08 03:02 ID:C4nbCg91
>>292
違う!
世界中でセールスマンがばら撒いてるのさ。
294名無しさん@4周年:04/02/08 03:29 ID:AhzB8UJR
ウワーン
俺生まれてから一度もインフルエンザかかったことないのにぃー
295名無しさん@4周年:04/02/08 03:36 ID:CnU4LBMA
早いとこ中国人を、できれば半島まで絶滅させてほすぃ
296名無しさん@4周年:04/02/08 03:50 ID:iUh1iG71
すべてはうけおいにんのはんだんですいつでもいいのですそのものたちもすべてたくすとなもなきものにもうしておりますわたしがきょかをはやめるよりみなのこころがしんかしますように
297名無しさん@4周年:04/02/08 04:42 ID:1Y9f1SFH
地味なんだがジャパンタイムスが面白い記事載せている。
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20040206a5.htm

日本の研究によると、今回の流行の発信源は中国広東省の可能性が大。
とかなんとか。
香港のある新聞がこの記事を転載したんで気付いた次第。
英語堪能な方、訳して下さい。
298名無しさん@4周年:04/02/08 04:53 ID:OJejbVaC
>>297 広東省のウイルスと近縁 山口など鳥インフルエンザ

 山口県やベトナムで分離された高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)は、1996年に中国広東省のガチョウ農場で流行したウイルスと遺伝的に近縁であることが5日までに、動物衛生研究所(茨城県つくば市)などの遺伝子分析で分かった。
 中国のウイルスはGd96と呼ばれ、97年に香港で6人の死者を出したH5N1型ウイルスのもとになり、その後も中国の輸出鳥肉などから検出が続いていた。Gd96との関連が分かったことで、今回流行のウイルスも中国に端を発している可能性が強まった。
 同研究所は、山口県の鶏から分離したウイルスの遺伝子を、世界各地で検出されたH5N1型ウイルスと比較した。
 その結果、8本ある遺伝子のうちウイルスの型を特徴付けるHA遺伝子の塩基配列が、昨年2月に香港で死者を出したウイルスと97%一致した。米疾病対策センター(CDC)によると、このウイルスのHA遺伝子はGd96と近縁であることが判明している。(共同通信)


[2月5日14時4分更新] ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000110-kyodo-soci
元の共同電はもっと長く、つくば市の動物衛生研究所の話として伝えていました。
クレジットはありませんが、多分共同の英語版だと思います。
探してみましょうか?
(加盟社はクレジットを付けないで掲載できるので・・国内地方紙の記事の多くがそうであるように)
299名無しさん@4周年:04/02/08 05:03 ID:OJejbVaC
>>297-298
朝毎読日産5紙の内の複数が記事を載せたはずです
300297:04/02/08 05:05 ID:1Y9f1SFH
>>298
御親切にありがとうございます。
なるほど、元ネタは共同だったんですね。
私の方は共同のこの記事の中国語版を発見しました。
http://china.kyodo.co.jp/2004/shakai/20040205-20.html

情報統制に躍起になっている中国の掲示板に貼ってやろうかなw
301名無しさん@4周年:04/02/08 05:09 ID:SVUvH+RA
確かに世間の関心低過ぎだな、とは思うのだけど、
実際日本の一般市民が今詳しく知ったところでどうしようもないんだよね?
だとすると現時点であまり知らない人にいたずらに教えても良いこと無いよね・・・
報道の自粛は一応正解なのかな・・・

人に凶悪インフルエンザ大流行するかも、ってのを全く考えないにしても、
今の家畜食肉状況だけでも物凄い惨事になってるよね…この先いったい…
302名無しさん@4周年 :04/02/08 05:09 ID:p2zG15uM
札幌のテレビで
北大の獣医学部の先生が
北海道では
鳥インフルエンザがヒトに感染することはありえません
とか言ってたよ、きっぱりと。
303名無しさん@4周年:04/02/08 05:13 ID:qCDBLH4J
北海道ではって?
限定?
304名無しさん@4周年:04/02/08 05:22 ID:xzR/0HfO
先週、鳥フルウィルスの分析結果が、二件発表されているらしい。
少しだけ、NPRの記事に書いてある。

The flu left behind many questions: why was it so deadly, why were young, apparently
healthy people particularly affected, and why did it never reappear? Researchers continue
to look for those answers, and two studies published this week in Science magazine shed
new light on the killer strain's origins. Analysis of a protein coating the virus suggests it
started out as an avian virus. Another study, in the Proceedings of the National Academy
of Sciences, shows that combining pieces of the 1918 strain with a mouse flu virus results
in a very lethal flu.
http://www.npr.org/display_pages/features/feature_1646810.html
305REI KAI TUSHIN:04/02/08 05:23 ID:sJTT+HHQ
04/02/08(00:41)
米で鳥インフルエンザ感染確認、鶏1万2000羽処分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040207it13.htm

04/02/08(00:53)
鳥インフルエンザ発生で米産鶏肉の輸入を一時停止
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040207it14.htm
306名無しさん@4周年:04/02/08 05:27 ID:qCDBLH4J
まだWHOは正式発表してないみたいだけど
実際、豚に感染したとしたら非常に危険だよ。

Avian influenzaがアメリカで発生したみたいだから
CDCももっとまともに動くかな?
307名無しさん@4周年:04/02/08 05:35 ID:aA4shGBL
このウィルスは脅威なの?
なんか広まり方が凄く遅い感じがするんだけど。

それとも、人に感染しやすいようにウィルスが進化しているの?
308名無しさん@4周年:04/02/08 11:59 ID:HT9xPNuy
test
309名無しさん@4周年:04/02/08 11:59 ID:XrarWAsV
うんこ
310名無しさん@4周年:04/02/08 12:00 ID:yJshNj6V
ああん
311名無しさん@4周年
お〜書けた!