【社会】"怒鳴りつける運転手も" 車いす女性、市バスの乗車拒否で提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「車いす理由に乗車拒否」 市バス利用の女性が提訴

・大阪市営バスの運転手から車いすでの乗車を拒否されたり、差別的な言葉を
 掛けられ、精神的苦痛を受けたとして、大阪市住之江区の無職ファッチハイ・
 真奈美・アミーナさん(41)が2日、市に200万円の損害賠償を求め大阪地裁に
 提訴した。

 訴えによると、ファッチハイさんは2002年9月−同11月に計4回、それぞれ別の
 運転手から「なぜリフト付きバスや、(低床の)ステップバスに乗らないのか」などと
 言われた。中にはバス停で待っていたファッチハイさんを怒鳴りつけ、そのまま
 乗せずに発車した運転手もいた。

 リフト付きバスなどは本数が少なく、市は車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、
 乗務員が介助することにしているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000125-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:0MZvdJOj
uuu
3名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:c80YicKL
 ま た 大 (ry
4名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:Sx0xdXix
 ま た も 負 け た か 8 連 隊
5名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:nEo3tx1R
どっちもどっちなんだろうな。
6名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:f/OYQwQq
毎度おなじみ京都市バスじゃないのか
7名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:1n+0YbDA
なんでこんな人でなしがおおいん?大阪
8名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:nBBg/ygK
年収1000万のくせに生意気だぞ!
9名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:sODcPMU3
公共サービスにどこまで期待するかって問題だわな。
東京が美濃部都政で福祉を充実させて
赤字を拡大させたってのに通じる。
10名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:HnGFXDrW
ここの市民対市の戦いはとどまることを知らないらしい
11名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:lW5aR5Qh
すごい名前だな・・・そっちの方が話題性ありか?
まあ、バスの運転手のひどさはなぁ〜・・・
12名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:mP2/S8h2
>>5
いや、これは運転手の方が悪いだろう。
良識を欠く人間はどこの職場にもいるものだ。

まあ、裁判ざたにすべきかどうかはさておくとして。
13名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:te4W9+8b
さすが大阪民国。
差別が三度の粉物より好きなんだな。
14名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:ZXHQwEDF
5だったら何でも言うこと聞く。おまいら、望むことを何でも言え。
15名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:6fODWbDA
ファッチハイ・真奈美・アミーナって名前だけで
同情できない
16|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/02 17:40 ID:E6WSz2fu
50%50%
17名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:5/6nXlXv
また誰かが入れ知恵してんじゃネーノ




なんて穿ってみるてsと
18名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:j7nz3GF6
市バス運転手はキチガイばかりか。
19名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:QZ2jrgUx
バッチコーイ!
20名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:TzZJk01/
5年ぶりに帰国して、昨日初めて新宿でバスに乗ったけど、
ニーリング(低床?)バスがずいぶん増えたんだねー
結構感心した。
21名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:9rpCdwoF
これって、「何人」 「何系」 「何国籍」 って書いたら差別なわけ?
22名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:eaOTGU8U
なんか誇張していそうだけどな。
23名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:2+7ZFrvc
こんなクソ会社さっさと民営化しろ。
24名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:ov6SJAvQ
こういうのって状況がわからんとなんとも言えんね。
25名無しさん@4周年:04/02/02 17:43 ID:GgCDd3QV
車椅子の上げ下げしてたら、運行が遅れたりとかあるんだろうな。
26名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:pxoiCzPJ
被害妄想なんじゃないの?
自分は学生時代仙台にいたけど、
チマチョゴリを着たおばさんが、市バスで5,000円札出して
「両替できない」と運転手に言われると、「腐れ日本人!」って絶叫して床で寝転がってジタバタ暴れだしたのを見たことがある。
八木山あたりの話だけどね。
27名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:05PyJvgw


       o
        o
         s
          a
           k
            a
    



28名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:GAe0MJmR
障害者なんてひまなんだろ?リフトつきのバスを待つか
リフトつきのバスに沿った行動計画たてればなんのもんだいもないだろ
健常者のおこぼれで生かしていただいているのになんでこんなにえらそうなの?
29名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:hwq45LIZ
>7
都市部ではDQNバス運転手結構多いよ。大阪に限ったことではない。
下手すると市営バスを運転する公務員だったりする。タクシーと..(ry
30名無しさん@4周年:04/02/02 17:45 ID:lBVP4ll2
>>19
不覚にもワロテモタ
31名無しさん@4周年:04/02/02 17:45 ID:tnEHdMrl
無職のくせに生意気だぞ。
32名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:GgCDd3QV
運転1人で車椅子ごと持ち上げたりしろってのはコクなんじゃねーの?
33名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:FVP7jA/E
>>8
そうだよ。
市営バスの運転手は現業公務員だからな。
勤務年数によっては年収1000万円という香具師もいるだろう。
しかも退職金は基本給の50か月分とか支給される場合も。


34名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:NtcG0U8j
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
35名無しさん@4周年:04/02/02 17:47 ID:o5P4TdJh
            ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また大阪や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''''""
36名無しさん@4周年:04/02/02 17:47 ID:Q0KWWd/1
>リフト付きバスなどは本数が少なく、市は車いす利用者が一般の
>バスに乗った場合は、乗務員が介助することにしているという。
って、運転士が車椅子の乗客をお姫様抱っこして乗車させるってことか?
介助にも「限界」ってもんがあるだろ。
37名無しさん@4周年:04/02/02 17:47 ID:TzZJk01/
>32
それで腰を悪くしたら、もちろん労災だよね?
38ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 17:48 ID:N2JNH502
介助無しで朝のバスとか乗られたらバス運転手もちょっとかわいそうかと思ってみたり・・・・。
39名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:TWEVbecA
この女?の体重で

判決は決まるな
40名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:1n+0YbDA
というかさ
言葉使い一つだと思うんだよね
なんで怒鳴りつけるん
41名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:YsXJSZGj
バスなんかに乗らずに車椅子で車道を走ればいいじゃん。
42名無しさん@4周年:04/02/02 17:49 ID:RKkWjonM
大阪になにを期待しているんだろう……
43ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 17:49 ID:N2JNH502
本人の態度はどうだったんだろうか。。。。
こないだ、地下鉄で出会った車椅子(電動激重)に乗ってる人は
「あんたとあんた。電車来たら持ち上げて」っていきなり言われた。
ちょっとムカッときた。
44名無しさん@4周年:04/02/02 17:50 ID:w90Qmf8o
実際にマイクで「こらさっさと乗れ前や前」って
怒鳴ってる運転手を見たことがある。
客になにいうてんねんと思ったけど、
なにもいえなかった。
45名無しさん@4周年:04/02/02 17:50 ID:7pjnuSRJ
こういうのは、京都市バスかと思った。
46名無しさん@4周年:04/02/02 17:51 ID:vRdsayWO
さすが刃傷の町大阪だな!!
47名無しさん@4周年:04/02/02 17:51 ID:wjEehSBg
いや、普通のバスに車椅子を、運転手が乗せるという規定は無理があると思うぞ。
介助の人がいたり、ステップバスならともかく。
48名無しさん@4周年:04/02/02 17:52 ID:nITicoGD

ん? 大阪市営の現業職にも、 B 枠 が あ る ん か?
49名無しさん@4周年:04/02/02 17:52 ID:aAYCm0ad
>>45
ここ数年、京都市バスは改善に力入れてる
俺が大学通ってた頃に比べたらサービスが雲泥の差

昔はホントにひどかったよ、京都市バスは
50名無しさん@4周年:04/02/02 17:52 ID:1aU7a/co
怒鳴りつけた?
そう感じただけの主観だろ。
51名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:GgCDd3QV
>>43
俺の知り合いも、メクラに路上でいきなりどこそこまで案内しろって言われてムカつたと言ってたな。。。
52名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:y0CYFexq
いつまでも進歩しない「車いす」が原因だろ。
早く自由自在にバスに乗り降りできる「車いす」を開発すべき。
53名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:TWEVbecA
今後は車椅子は後ろにジョイントさせれば良いんじゃないの?
これだと力いらないし
54名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:Tzu1toG9
京都市バスの運転手が、大阪市バスに左遷されたか
55名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:8Fb1J+x9
かぁ〜…大阪人ってえげつないねぇ
頭悪っ!!
56名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:tMbMdC5n
運転手に「ファッチハーイ!!」って言われながらドアを閉められたんだろ。
屈辱だぞこれは。
57名無しさん@4周年:04/02/02 17:53 ID:1n+0YbDA
教習所での悪い例の代表だもんな
大阪のバス運転手は
58名無しさん@4周年:04/02/02 17:54 ID:Tp10Ul7q
スレタイを見ただけで、また大阪か、と思ったのは何でだろう?
59名無しさん@4周年:04/02/02 17:54 ID:tg2+5G1D
>>43
ああ、いるいる、そういう奴
まるで、他人が助けるのが当然のように思っている人ね。
60名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:TzZJk01/
で、このファッチハイさんの要求は何なのかな?

リフトやステップバスでなくても、乗せろ!ってことなのか、
それとも、リフト、ステップバスを増やせってことなのか。

前者は、運転手の体力から言っても無理だよねーー
200万円の損害賠償って、言われてもねぇ。
61名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:n57XKMcr
こういうのは警察が取り締まるもんだろ。
あ、だめか。大阪府警だ。
62名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:s90yQOKs
京都の方がよっぽどタチ悪いの多いけどなあ>バス
63名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:9SDGihkG
原告の主張だから鵜呑みにはできんが、未対応のバスに載せる場合、バスが遅れてしまうので嫌がられたのでは。

駅と違って乗務員が待機してないからね。
64名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:5/6nXlXv
>>51
漏れも車椅子のヤシにムカついた事言われた事あるYO!
手助けしてもらうのが当たり前だと思ってる奴とかいるよな。
65チェルノブ:04/02/02 17:56 ID:mwdB9bet
一度、外人から双子の乗った巨大なベビーカー地下(駅)まで
降ろしてくれって頼まれたな。
別な通りがかりの人に頼んで二人で降ろしたが、激しく重かった。
落として怪我でもさせたら大変とヒヤヒヤだった。

電車乗るのに、あんなデッカイベビーカー使うこと無いのにって思ったが
欧米なら頼まずとも、どんどん助ける人がやって来て不自由ないんだろうなあ

66名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:vqfyxh5e
1000万もらってんだからそれくらいやれよなあってのが普通の感想ですよね?
67名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:tnEHdMrl
痴漢冤罪事件と同じ香りがすると思うのは俺だけか?
68名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:bRwb1tgF
社会的弱者であることを最大の武器と思っている人間は間違いなく存在します
69名無しさん@4周年:04/02/02 17:58 ID:1n+0YbDA
いや関西のバス運転手は常識ない香具師がいっぱいおる
懲らしめるべき
70ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 17:58 ID:N2JNH502
>>64
助けてあげるのはあたりまえだと思うが、
助けてもらうのはあたりまえではないよな。

感謝してほしいとは思わないが・・・・
むずかしいな。
71名無しさん@4周年:04/02/02 17:58 ID:NoghzJbY
これは車イス側が悪いな。
ステップバスじゃないバスで、運転手一人の力で
どうやって乗せるというのだ。
ワガママもいい加減にしろ。
72名無しさん@4周年:04/02/02 17:59 ID:YAM7kH7j
>>64
ナカマ発見、折れの場合、車椅子の客に荷物を車まで運ばせられて。トランクに車椅子しまってくれって言われて
車椅子のたたみ方が解らなくて、もたもたしてたら怒鳴られた。
73名無しさん@4周年:04/02/02 18:00 ID:lWHYI12i
とりあえず、こいつは車椅子用のバスに乗れ。
身障者を特別扱いしないことこそ重要だ。
それには健常者と同じ責任と配慮が課せられるぞ?
社会に暮らす一個人として、この女は自覚が足りない。

「ダメな女性だなぁ」 というのが正直なところだ。
もちろん、障害の有無以前の部分でな・・・
74名無しさん@4周年:04/02/02 18:01 ID:n57XKMcr
市バス…思いやりを忘れるな
車いす…感謝の心を忘れるな

ってことだろ
75名無しさん@4周年:04/02/02 18:01 ID:5mLvomy6
>リフト付きバスなどは本数が少なく、市は車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、
>乗務員が介助することにしているという。

添乗員のいない市バスにそんなこと出来る訳が無い。
市は運転手が他の乗客を乗せエンジンのかかった状態で運転席から離れろとでも言うのだろうか。
これは出来ないことをやれと言う市が悪い。
76名無しさん@4周年:04/02/02 18:01 ID:lnHE1AF5
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | また大阪か! |
  |________|
     ∧∧‖
     ( ゚д゚) ||
     / づΦ
77ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:02 ID:N2JNH502
障害者じゃないけど御礼言わない人多いよね。
こないだ泥道で、スタックしてる車を見て、助けたんだけど、
ボーっとして礼も言わないんだよ。

敵の士官を見て硬くなるのも判るんだけどさ。。。
78名無しさん@4周年:04/02/02 18:02 ID:tnEHdMrl
わざとリフトつきバスの少ない路線とか時間帯を調べてたに違いない。
はじめから訴訟目的だろ。
79名無しさん@4周年:04/02/02 18:02 ID:PnRqCnag
>>26
ウチの近くでは東南アジア系の人が万札持って運転手と言い合いしてたよ。
結局もってないからどうしようもなくタダ乗りになってた。
乗り場に英語と中国語で「1000円以上両替できません」って書いておいて欲しいよ。
昔財布忘れて怒りながらも見逃してもらったその日の夜、車庫までお父さんとお金払いにいったよ・・・
運転手にジュースおごってもらったなぁ。いい運転手さんだった。
80名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:cN+G7JJy
仙台だけど、以前はクソな運転手たくさんいたよ。
怒鳴りつけてくるやつが。
満員バスの時「降りるなら前もって前に来て用意してろ!」とか
春まだ定期に馴染みのない学生に「整理券とってないんだから
出発停留所からの分も払え!」とか、「今釣銭足りなかったぞ払え」
といちゃもんつけるやつとか。客に非があったとしても故意じゃないん
だから言葉つかいに気ぃつけろと思った。

今は改善されたね〜かなり。
そういえば先日降りる前に席立って、降り口まで来て準備してた
おばあさんが、逆に「危ないから、止まるまで席座ってて!」と
叱られていた…w 怖い運転手はまだいるわな。
81ネオあなるネ申 ◆ANAL8G0D.c :04/02/02 18:03 ID:DaLddh8U
・・・・・・・・・・・・BURAQ・・・・・・?



















                                                  ぶらく
82名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:TWEVbecA
やっぱり感謝の言葉は必要だよね

もれは白状を持っているので席を譲られるときが良くあるが
座る気が無くても「有難う、でも次で降りますから」と
まず感謝の言葉を言うようにしているし
これからもしていきたいと思う

でも一部の障害者達はお礼を言うほうがおかしい
言わないことが真のバリアフリーだって言っている香具師もいる
なぜかそういうのって車椅子の香具師が多いような
83名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:bWF/heTg

俺には車椅子でバスに乗るっていう発想が今まで無かった。

84名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:lnHE1AF5
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l >>77 うるせーバカ
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
85名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:y0CYFexq
健常者が「車いす」に乗ったらダメという法律はないはずで、
しっかりどうすんのか決めておかないと大変ではある。
86名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:nNo8ovDN
なんだ、京都死バスじゃないのか
87名無しさん@4周年:04/02/02 18:04 ID:JjnL6zlA
ハンデ持ちはもっと自分を主張してもいいと思うよ。
車椅子であれ、ひきこもりであれな。
88名無しさん@4周年:04/02/02 18:05 ID:fMYXljNH
日本人って、ほんとドキュンが多いな。
89名無しさん@4周年:04/02/02 18:05 ID:0R6qVro+
いやなことはいやとはっきり断る態度が大事です。
90チェルノブ:04/02/02 18:06 ID:mwdB9bet

今回のは流石に運転手がDQNでしょ

税金から損出を出す恐れの有る大阪市民は、行政に文句言うべきだよ
91名無しさん@4周年:04/02/02 18:06 ID:TzZJk01/
>79
ていうか、乗り物に乗るのに小銭を用意しておくのは、
先進国の常識だとおもうんですが。

小銭ピッタリないと、バスにも乗れない国なんて、アメリカを
始め、腐るほどある。
カードだって普及してるんだから、そこまで甘やかすこと
ないんじゃないの? むしろ日本が親切すぎる。
92名無しさん@4周年:04/02/02 18:06 ID:Y+Y4419n
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  大阪や!また大阪や!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  今年もDQNでダントツや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前ら全員、乗車拒否や!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゛、     ヽ`、 | /  レ' /
93ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:07 ID:N2JNH502
>>84
レスありがとう。
汚れになるのは私だけで充分だったんだがな。ガノタ
94名無しさん@4周年:04/02/02 18:07 ID:6JNrrWKW
>"怒鳴りつける運転手も" 車いす女性、市バスの乗車拒否で提訴

こういうネタは京都市バスの十八番だと思っていたんだがなあ。
ありゃあメルヘンの巣窟だから致し方無し。
大阪も同じか?

>>87
メンヘル板で祭りになっていた「アムカ」みたいな似非障害者はマジで氏んで欲しいね。
ほんものの障害者が色眼鏡で見られる。
95名無しさん@4周年:04/02/02 18:07 ID:fIZ8t5sp
朝鮮にこんな運転手がいたらボコボコにされます
96名無しさん@4周年:04/02/02 18:07 ID:LH2BRL4+
大阪市営バスの運転手最悪です!
提訴する気持ちすんごくわかるよ
終点で降りるとき、万札しか持ってないことに気づき
お金を払う時、「どうしたらいいでしょう?」と
下手に出て運転手に尋ねたら
「すぐに、そこらへんで何かモノでも買ってきて
 両替してもらってこい!」と
怒鳴られたことがありました。
一見、優しそうに見える若い運転手ですた。
いま思い出しても、すんごく腹立たしいです。。。
裁判に勝ってほしいです!
97名無しさん@4周年:04/02/02 18:07 ID:+XjoCzFR
障害者と老人とガキは割安で乗るくせに
ごちゃごちゃ言うな。
98名無しさん@4周年:04/02/02 18:08 ID:Xs0+WGoX
俺ならリアバンパーにつかまってタダで高速移動。
99名無しさん@4周年:04/02/02 18:08 ID:0kRC9oZz
仕方ないよ。
大阪じゃ腕力の一番強いやつが一番えらいんだろ(w
100名無しさん@4周年:04/02/02 18:09 ID:D0yfa1TK
河内の金剛バスの運ちゃんもガラ悪いね
101名無しさん@4周年:04/02/02 18:10 ID:gsfEshDH
大阪か
102名無しさん@4周年:04/02/02 18:10 ID:5yg3iA5A
>>98
曲がる時は?
103ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:10 ID:N2JNH502
>>102
足ブレーキ。
104チェルノブ:04/02/02 18:11 ID:mwdB9bet
>>91
それ常識かなあ、逆に商売なら釣り位用意しとくのが常識だと思うが
悪い常識は別に習う必要ないと思うけど。
行政のサービスで運行するバスとかなら話は別だけど
何しろ商売だからねえ。
105名無しさん@4周年:04/02/02 18:13 ID:56GMKX2k
/⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、ちょっとここ通りますよ・・・
  | /| |
  // | |  
 U  .U
106名無しさん@4周年:04/02/02 18:13 ID:dH3o1UtO
大阪の人って、電車内で松葉杖をついている人がいても席を譲ってくれないってお母さんが嘆いていました。
東京ではいつも譲ってくれていたからショックだったみたいです。
107名無しさん@4周年:04/02/02 18:13 ID:eAsk1iN9
でも運転手一人じゃ載せられないんじゃないの?普通のバスじゃ。重いでしょ。

かといっていつも車掌さん別に1人乗せたら人件費かかるし。
108名無しさん@4周年:04/02/02 18:14 ID:iVgUhKWV
担いで載せるのが重いのなら、バスの後ろに縄でつないで
レッカーみたいに引っぱればいいじゃん。
109名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:nNo8ovDN
>>106
子供抱いて電車乗ってるといつも譲ってくれるけどね、大阪で
110名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:QUYcI1A5
>108
犬じゃないんだからw
111名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:o+89x/ZQ
>>102
曲がる方向の手を上げる。
112チェルノブ:04/02/02 18:16 ID:mwdB9bet
>>107
普通は乗客に手助け頼むんだけどね
誰も乗ってないときは、通行人に頼んだり。
113名無しさん@4周年:04/02/02 18:16 ID:VbqaSmmy
>>95
そういやさっき酔っ払いにボコられてた運転手のニュースやってたな。
114名無しさん@4周年:04/02/02 18:16 ID:BD1FJZMK
 そりゃあ、ほとんど朝鮮人ですから、、
日本人の感性を期待するのが、無茶ってモンです。
115名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:TzZJk01/
>104
サービス業だからといって、提供者に何事も依存するのは
良くないんじゃないの? 利用する側も、ある程度の
常識を持っていれば、お互い気持ちよく事が進むじゃない?
乗る前に、ちょっと小銭のことを考えればすむことだし。
駅員や空港の係員にストレス発散して殴りつけているのなんて、
日本人ぐらいでしょ。 何を言っても通る、と思っているから
そういうことが起こる。 お客様は神様です、っていっても、
限度があるよ。 
116名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:TWEVbecA
乗る前に市バスのセンターに連絡すればすむことだろ
117名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:lUHUMeoe
>>96
そういう時やお金が足りなかった時は
「次乗る時に今日の分も入れてね」…と言われる某地方
118名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:mpZud6uF
京都じゃないのか
119名無しさん@4周年:04/02/02 18:18 ID:XbZWGMmR
>>117
ほのぼのしてるなぁ。
120名無しさん@4周年:04/02/02 18:19 ID:Zd+DoDe4
>>96
まぁバスの運転手も人それぞれだろ。
漏れは大阪から守口行きのバス乗ってて、同じように万札しかなくて運転手に聞いたら、
支払いはまた今度でええよ、っていわれた。今度っていつだよ・・と思いつつ、そのままおりた。
121名無しさん@4周年:04/02/02 18:19 ID:utPPS4Wy
>>119
俺の所もだなあ・・・なので結構殺伐とした経験談に驚いてる
122名無しさん@4周年:04/02/02 18:19 ID:rEJvKTmC
ま、運転手が応対出来ないなら、他の乗客の良心に期待しても…。

無 駄 か 

運転手も客も、この車椅子の人も、

み な 大 阪 人 だ !!
123名無しさん@4周年:04/02/02 18:20 ID:Onm/bgFa
京都だと思ったのに大阪か、似たようなもんやな。
124名無しさん@4周年:04/02/02 18:20 ID:eJc6Q37l
市営バスといえば琢磨

>>117
琢磨が運転手やっていたところの市バスでいわれたことありますよ。
人それぞれってことで。
125名無しさん@4周年:04/02/02 18:21 ID:e7qkmOwc
>>72
怒鳴るかい!
126ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:21 ID:N2JNH502
大阪って何回かしか行ったことないけど
みんな親切だったイメージがあるなぁ・・・。
127名無しさん@4周年:04/02/02 18:22 ID:IBGJXOW1
>大阪市営バスの運転手

you asshole....
128チェルノブ:04/02/02 18:23 ID:mwdB9bet
>>115
何を言っても通るって話じゃなくて
商売なら釣り位用意しておくのが普通だと言ってるだけだよ
出来るだけ小銭の用意をお願いしますって言うのは自由だし
そしたらなるだけ、小銭を用意すべきだと思うけど
だからってお釣りが無いのは商売として駄目だと思うね。

なんでもかんでも客の言いなりが商売の常識とは言ってないでしょ
129名無しさん@4周年:04/02/02 18:24 ID:UgQLkYht
しかし、バス運転手DQN率高いぞ
金を払うのにもたもたしていたおばちゃんが下りた後で、近くの客にその客の文句と言うか悪口をほざいていた
胸糞わるくなったのを覚えている。
後、高校時代に金を払ったのに「金払ってねーやん。払えや」とぬかしてきたアフォもいた。無論口論になった
130名無しさん@4周年:04/02/02 18:24 ID:jRYoW6qP
大阪といえば、昔出張に行ったとき、エスカレーターに
乗ったんだよ。勿論歩く人もいるから端に寄ってな。

そしたらみんな漏れの肩にぶつかっていくんだよ。「チッ」とか
舌打ちしながら。

そのときは「なんてDQNな街だッ!」って思ったけど、
何故か大阪は東京と違って反対側(左側)を皆歩くんだよね。

131名無しさん@4周年:04/02/02 18:25 ID:iNdkQhmp
どっちもDQNなんだろ大阪だし
132名無しさん@4周年:04/02/02 18:26 ID:xfLikco1
乙武は大阪でバス乗ってたよ
133名無しさん@4周年:04/02/02 18:27 ID:TzZJk01/
>128
日本のバスやタクシーは、十分小銭を用意していると思いますけど?
それでも、小銭がないときは、乗車する前に確認をとるのが、
マナーなんじゃないのかな? 相手にちゃんと了解をとっていれば、
トラブルを起こして嫌な思いをすることもないじゃない?
134名無しさん@4周年:04/02/02 18:27 ID:oKxq4Ol0
スレタイ見て京都かとオモタ。
135名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:xcQ+1wuR
大阪ってホントにバカばっかりだな、
大阪さえ無ければ日本ももっと良くなるんだけどな
136名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:GAe0MJmR
>>129
口論の後に「うえっうえっごめんさいはらいますから」と泣きながら払ったへたれ
137名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:FoYPYa/a
チェルノブさん、こんばんわ。
138名無しさん@4周年 :04/02/02 18:30 ID:daq9Xt9g
提訴より先にビデオだろ?

まず煽りまくってビデオを撮る。

車椅子の女性に怒鳴り散らす運転手。絵になるなあ。
いくらで売れるかな。

139チェルノブ:04/02/02 18:30 ID:mwdB9bet
>>133
いやそれでトラブルになるのが、現金商売として、おかしいと思うのよ。
140名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:lUHUMeoe
不公平だらけの世の中、車いすだからといって常に親切にされる
べきだとか思ってるなら、お門違い。

世の中とは不公平なものですよ。だからこそ頑張ったりするんでしょ。

まあ、車いすのやつらは苦労することが多いかもしれないが、頑張って
くれ。どんなやつらも頑張ってるようにな。
141名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:1n+0YbDA
とりあえず
大阪市バス運転手
怒鳴るのやめろ
142名無しさん@4周年:04/02/02 18:31 ID:FBmd9DJc
他人に何かを頼んだら
報酬を支払うのが当たり前。

別にお金って意味じゃなくて
「ありがとう」「助かりました」というお礼の言葉も
フツーの人間にとっては立派な「報酬」なんだよね。
そんなことでちょつといい気分になれて
「また見かけたら手伝ってやるか」って気分になるわけ。

ちゃんと報酬を支払ってこそ対等の関係。
「バリアフリー」な訳です。

実は、「バリア」をこさえているのは
むしろ障害者の方が多いような気がするぞ。
143諦めた大阪人 ◆.FCtuobGQ. :04/02/02 18:31 ID:CFS8u20b
>>131
今回の場合はそうだと思う。
144名無しさん@4周年:04/02/02 18:31 ID:6JNrrWKW
>>132
介護者がちゃんと居たんだろ?
そんなら運ちゃんも怒鳴るめぇ。

介護者がいなかったとしても、Z武相手に暴言吐いたら、本にされそうだからな。
そういう場合には丁重に扱うんだろうな。
事大主義に染まる大阪。
145名無しさん@4周年:04/02/02 18:32 ID:TzZJk01/
>139
私はトラブルを起こした試しはありませんよ?
146名無しさん@4周年:04/02/02 18:33 ID:3KJuW9ss
ねぇねぇ車椅子にのってようがのっていまいが
健常者と平等なんじゃなかったの??

モタモタしてたりすれば文句言われるのは当たり前
都合のいいときだけ障害者モードが発動しちゃうんだな

車椅子生活には同情を禁じえないけどこういう
権利意識肥大なところをみると素直な気持ちになれなくなってくる
147名無しさん@4周年:04/02/02 18:33 ID:fg0JFW3j
何年か前JRのワンマン列車に乗ってて、後ろから乗らなきゃいけないのに
前から乗ろうとした客に運転手が「後ろから乗らんかコラアアアア!」と物凄い
剣幕で怒鳴って、一瞬車内がシーンとしたことを思い出した。
148名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:41Z2e8Du
大阪人に弱者保護の精神を要求する事が、間違っているのかも知れん。

連中は「関東人は冷たい」などというが、連中の方がどれだけ冷たく排他的か。
149名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:3ZNpLePl
安全運行に支障が出るような場合を除けは
怒鳴るだなんて論外。プロらしくよろ!
150名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:6BjQB3jU
>>134 漏れもまた京都かと確信したのだが
151名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:ztsTN/7V
これが、大阪か
152名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:bU6oARHi
民度の低い町だからね、仕方ないよ。
よぼよぼのお婆さんや松葉杖の人突き飛ばしてでも
席を取るのが大阪流。そういう土地なんです。
「障害者なんて無料パスでのりやがって胸くそ悪いなあ、けっ!
わいらの税金やろ、腹立つなあ」ってのが大阪の民衆の平均的な気持ち。
153チェルノブ:04/02/02 18:34 ID:mwdB9bet
>>137
どうも、こんばんは
>>145
もちろん、トラブル起こそうと思って起こす人は少ない
154名無しさん@4周年:04/02/02 18:35 ID:j/WmFTFH
ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs さんが気になる今日この頃。いかがお過ごしですか。(;゚∀゚)=3
155名無しさん@4周年:04/02/02 18:36 ID:TzZJk01/
>153
あとは、ものの言い方とかも、ありますけどね。
156名無しさん@4周年:04/02/02 18:36 ID:vJyHVAyJ
結局普通のバスじゃステップ2,3段上がらないといけないから運転手に酷ってもん
でしょ。
 車椅子が畳めて、肩を貸せば乗れる程度の障害なら講習とかうければなんとか
なるかもしれんけど車椅子ごとじゃドアの幅も狭いから前後で抱えないといけないし
運転手を含めた介護者のほうが腰悪くするな。

 最近出てきたワンステップバス?は健常者にとって厳しいしなぁ・・・椅子にすわるため
に半分以上の席はステップ上って腰掛けないといけなかったり・・・
 
 交通局やドライバー責めたってどうしようもないわなぁ。怒鳴った点程度がせめられて
仕方ないぐらいでシステムとして乗れる状況じゃないのを理解しないと。
 介護や福祉だってある程度は経済効率を受け入れないと高齢化社会で社会を支える
側が支えきれなくなるんじゃないのか?
157名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:EDHGPh7/
私鉄バスは立派なサービス業

市営バスはお役所仕事



同じバスでも大違い
158名無しさん@4倍満:04/02/02 18:37 ID:yhQZIDCm

バスころがしてる連中って、たしかに愛想のまったく無い感じの悪いヤツが多い。
大阪の市バスだけなんだろうか・・・?
159名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:DEd/933x
流石大阪だな!
160名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:IBGJXOW1
>>145
>私はトラブルを起こした試しはありませんよ?

結構まともに話してると思ったら
最後でコレかよ。アホカ。
161ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:37 ID:N2JNH502
漏れ、あんまりタクシーの運転手さんでハズレに当たった記憶がない。
友人、よくはずれのタクシーに当たると嘆いていた。

こないだ、一緒にタクシーに乗る機会があって、理由が判明。
「2丁目の交差点」(言い切り命令口調無愛想)
会計の時も何も言わずに5000円を出す。で、「なんだよ今の運転手。あ
りがとうございましたもいわねーよ」

そりゃそうだろ。
162名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:t/yjVouR
困っている人がいたら助けるのが人情ってものじゃないのか?
163名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:biA9LxWj
市営じゃないけど東京の某都市のバスもスゴイよ
赤い大きな旗がはためくし 毎年 暖かくなると
164名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:em7JOXv/
介助して乗せて貰うのが当然という横暴な態度>障害者。
めんどくせぇから次にしな、俺は忙しい>運転手。
どっちもどっち。
親切にされるのが、当たり前田のクラッカー>障害者。
運転手は運転が仕事、余計な仕事増やすな>運転手。
過失相殺。
165諦めた大阪人 ◆.FCtuobGQ. :04/02/02 18:37 ID:t2JknzC9
>>148
> 連中は「関東人は冷たい」などというが、連中の方がどれだけ冷たく排他的か。

空気を読めない香具師に対しては確かに厳しい。

>>152
それは極端だよ。ただ権利を主張しすぎるきらいはあるな。
今回も結局お互いの権利の主張しあいにすぎないし、
電車の列に並ばないってのも、単に「金払ってるんやから座る権利あんねん」って感じだろうし。
166名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:7duvqs2W
また大阪か
167名無しさん@4周年:04/02/02 18:38 ID:FoYPYa/a
バスの運転手というのは
どこへ行っても口が悪いやん。

京都なんてすごいよ。口は最近マシになったけど。
運転は未だに荒いよ。
まるで韓国のバスやアメリカのスクールバスみたいに
飛ばしまくりやもん。
168ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:38 ID:N2JNH502
>>154
こんばんわ。何もでないよ。
169名無しさん@4周年:04/02/02 18:38 ID:q9yC6Rzb
大阪人は基地害ばかり。在チョンの巣窟ですね。
170名無しさん@4周年:04/02/02 18:38 ID:9U6zdgaj
>>165
コテハン持ちなら
ネタぐらい理解しようや。
171チェルノブ:04/02/02 18:39 ID:mwdB9bet
>>152
俺の友達の大阪人は
留守の交番の前でウロウロして何か困った様子の電動車椅子の人に
声かけて、助けてたよ。
足がフットレストから外れちゃって、直しただけだったけど。
ほっとしたような表情で何度もお礼言って去っていった。
172諦めた大阪人 ◆.FCtuobGQ. :04/02/02 18:40 ID:t2JknzC9
>>170
アラシっぽいのは無視するけど、
結構言い得て妙だとおもったもんでスマソ。
173名無しさん@4周年:04/02/02 18:40 ID:8W77C18a
大阪のタクシーで乗車拒否にあったことがあるんだけど

「お前らどこからきた?何?東京?うしろのに乗れぇ!!(怒」

って走り去られた。
174名無しさん@4周年:04/02/02 18:40 ID:j/WmFTFH
>>168
|ω・`)ショボーン
175名無しさん@4周年:04/02/02 18:40 ID:EDHGPh7/
>>171
久々に聞くなぁ、大阪のええ話。
176名無しさん@4周年:04/02/02 18:41 ID:vWJwt4Qf
【社会】より【大阪】の方がわかりやすいよ>>1
広い意味で社会だなってのも容易に推察できるわけだし
こういうひどい話題でもある意味安心して読める
177名無しさん@4周年:04/02/02 18:41 ID:3KJuW9ss
しかし最近カコイイ車椅子が多いよな
なんかロードレーサーみたいなのに乗ってるヤシを
よく見かける気がする・・・・

あれって乗り心地いいんだろうか
178名無しさん@4周年:04/02/02 18:42 ID:w4/FQCB3
スレタイ見て一瞬「また京都か」と思ったが、大阪か。
市バスはどこでも一緒だな。
179名無しさん@4周年:04/02/02 18:42 ID:9lfIbBcv
大阪ではよくあることだろ
俺も大阪いった時、バスに乗るのが遅いという理由で、
運転手に怒鳴られてたじいさん見たし
とりあえず・・・



  ま  た  大  阪  か


180名無しさん@4周年:04/02/02 18:43 ID:vtcHTeZP
>154
ルパンの中の人も大変だな。
181チェルノブ:04/02/02 18:44 ID:ZB7vt4I0
>>155
知らない人に対しては、敬意を持って対応することって大事だね
人として
182名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:ZRTUmucI
歩道も段差だらけだからバスの前を車椅子で走ればいいよ
183名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:k7v4QwE+


     ま  た  大  阪  か

184名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:EUQtNCxW
バスの運行予定に無理があるのなら改善すべき。今よりたとえ15分余計にバス停で待
たされることがあっても、安全親切な運転をした方が良い。急ぐ人はタクシーでいいわけ
だし。都内のバスについては、パチンコ賭博店の広告を排除して欲しい。あからさまに高
齢者を狙った広告でいやらしい。
185名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:nvogcGMZ
m(ry
186名無しさん@4周年:04/02/02 18:46 ID:6IRe/KBb
>>158
愛想のまったく無い感じぐらいならまだマシだ
京都の市バスの駄目さは全国一だ
187ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:48 ID:N2JNH502
ひとことでお互い気分良かったりするんだけどね。
バスで前払いなら「おねがいしますぅ」とか後払いなら「ありがとー」
って言うだけで。
188名無しさん@4周年:04/02/02 18:48 ID:/gcYme9m
時間帯もあるんじゃないの?
例えば、朝・夕のラッシュ時だったり、
住宅地→駅までの便で遅れたりすると
一般の乗客から苦情が出るしね。

障害者が外に出るなとは言わないけど
介護者同伴で行動できなかったのかな。
189チェルノブ:04/02/02 18:48 ID:VwY1Km3F
>>175
大阪弁って、ああいうときぴったり来るね
「どうしたんや?」って声かけてた

俺が女だったらコロっと行くかも
190名無しさん@4周年:04/02/02 18:49 ID:iB38OqHT
障害者ってバスも無料?
191名無しさん@4周年:04/02/02 18:50 ID:jhDyxb7g
大阪のバスも京都みたいにエッタヒニンが
いっぱいなの?
192名無しさん@4倍満:04/02/02 18:52 ID:yhQZIDCm
>>186

噂には聞いてるけど、そんなに酷いのか・・・京都の市バス。
193名無しさん@4周年:04/02/02 18:52 ID:vtcHTeZP
>191
今どきそういう差別ってあるんだろうか?
194名無しさん@4周年:04/02/02 18:54 ID:vJyHVAyJ
 最近ノンステップバスが高いからか知らないけどワンステップバスがふえてきてるね。
大阪市交通局はこのバス導入してないのかなぁ。ちゅーか導入できても経済効率上半分
このバスになればいいほうかもしれないけどね。全部のバスに乗れる日が来るのは無理
でしょう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&start=10&sa=N
195諦めた大阪人 ◆.FCtuobGQ. :04/02/02 18:55 ID:t2JknzC9
リフト付きの本数が少ないといっても行先で変わるしね。
大阪駅前−なんば間は全部リフト付きバスだし。
196名無しさん@4周年:04/02/02 18:55 ID:NVkbkjHo
だからかぁ。
南大阪の某○剛バスを使ってるんだが、最近
「体の不自由な方は申し出下されば乗務員が乗車を手伝います。」
という張り紙をわざわざ出したもんで、なんでだろうと思ってた。
○剛バス、運転手の感じはいいんだけど、運転が荒くてさぁ…。
197名無しさん@4周年:04/02/02 18:56 ID:/gcYme9m
障害者手帳を掲示すれば
障害の等級により
無料や半額になるんじゃないの?
介護者も一人までは半額だったと思う
198名無しさん@4周年:04/02/02 18:56 ID:5YUMBJbK
結構名古屋も酷いんだけどね。でも京都に比べたらましなんだろうなぁ。
何気ない一言って人間関係の潤滑剤だよね。
ありがとうとか言われたら嬉しいもん。
199名無しさん@4周年:04/02/02 18:57 ID:FoYPYa/a
車内に乗せたりするのは
運転手さんだって面倒だろうと思う。

そのまま牽引するのはどうでしょうか?
200名無しさん@4周年:04/02/02 18:57 ID:kZAq9ixC
おいおい、料金支払いのときに云々…ってあるけどさ、



公営交通に障害者と来りゃ、そもそもコイツら 「 タ  ダ  じ ゃ  ね  〜  か ? ? 」

少なくても半額にはなる罠(民営バスでも)。
スロープ板出したり、リフト操作すれば当然遅れて、事情を知らずにその先から乗る客からは「いつまで
待たせンじゃゴルァ!」と文句を言われ、当の障害者にも「扱いが悪い」と文句を言われ、感謝もされず…
で福祉の名のもとに正規の運賃さえ払ってもらえない交通局。。。破綻するな(w
201名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:5YUMBJbK
地下鉄で席ゆずったらば年寄り扱いされたくないつーて無言で無視されて
周りの人が気を使ってくれたことあったなぁ。

ほんと人それぞれ。
202名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:2PZJxBoz
車いすにエンジンつければ良いじゃないか
203ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/02/02 18:59 ID:EYWMVhUX
>>193

若年層では気にしなくなっているかもしれんが、中高年では根強いだろ。

もっとも最近の若年層では「マイノリティ=カッコいい」みたいな考え方を
持つ・・・って優香、広めようとしている在日(ry
204名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:4Mpm7Zxb
1だけ読んで
期待値通りに また大阪かっ!
さらば!
205名無しさん@4周年:04/02/02 19:01 ID:3KJuW9ss
>>203
こないだ東京弁護士会だかなんだかのつり広告に
在日ってだけでどうしていじめられるの?というのが
出てた・・・正直キモカッタ
206名無しさん@4周年:04/02/02 19:01 ID:bPSSoZF0
>>190
障害の等級によるね。
半額なら聞いたり見たことあるけど(障害者手帳見せて子供料金を払う)、無料はどうかな。
207名無しさん@4周年:04/02/02 19:03 ID:YA4LAg5B
スレタイ見てカンコックの話かと思ったのに・・・_| ̄|○
208名無しさん@4周年:04/02/02 19:03 ID:+TtnqCpQ
親切心で、障害者を抱えてあげて、もし、落として重傷でも負わせたら。と
考えると、できないよな〜。違った意味で訴えられそう。
209名無しさん@4周年:04/02/02 19:04 ID:tnEHdMrl
生まれつきとか不慮の事故での障害者と、
飲酒運転で事故とか、医者の言うことを聞かなくて糖尿病で失明
とかの障害者を見分ける方法はないものか。
前者だけは手助けしてあげたいんだが。
210名無しさん@4周年:04/02/02 19:04 ID:Ll/HcaJp
関西でも関東でも、冷たい奴は冷たい
そもそも、既に日本中皆あちこちに移動しまくってるんだから
東京は、とか大阪は、でひとくくりに出来んだろう
211名無しさん@4周年:04/02/02 19:05 ID:939N2tFC
市バスじゃないが一番バスで感動したこと。
高速バスで眠りこけて乗り過ごしをやらかした時、金が足りなかった。
「んで、今いくら持ってるの?1800円?」
「それ払ったら家に帰れないんじゃないの?」
「あーいいよいいよ、それ使って家帰んな」

バス(市バス含む)でもタクシーでも電車でも特に悪い思い出はないなぁ。
地域性なのか運がいいのか。
212名無しさん@4周年:04/02/02 19:06 ID:9Pzi4Iio
大阪人ってクズばっか。絶対一緒に仕事したくない。すぐ嘘をつく。
213名無しさん@4周年:04/02/02 19:06 ID:twxuAR8A
>>210
それはそうだが、地域の特性というものは少なからずある。
214名無しさん@4周年:04/02/02 19:06 ID:8WL7toLB
>>210
それでも大阪だ!!
215名無しさん@4周年:04/02/02 19:08 ID:cYe8TOfb
大阪は商人の街だから「邪魔臭い・鈍臭い」の嫌われるんじゃねーの?
障害者には厳しいが、金持ちとヤクザにはめっさ優しい。
216名無しさん@4周年:04/02/02 19:08 ID:5YUMBJbK
バスに乗ったらば1万円しかなくて乗ってるおばさんに両替してもらったことが
すげぇ嬉しかった・・・
え、論点ずれてる?すんまそw
217名無しさん@4周年:04/02/02 19:09 ID:EAi0Fj2G
実際問題、どうすればいいんだ?
人を担いでバスの階段上って、さらに車いすを畳んでバスに乗せて
それに座らせて、車いすを固定したりしなければならんのか?

暴言を吐いたりするのはマズいが、普通のバスじゃこんなことやってられんだろ。
218名無しさん@4周年:04/02/02 19:09 ID:eJc6Q37l
>>212
おまえ、「考えときま」を真に受けてるだけだろ(w
219名無しさん@4周年:04/02/02 19:09 ID:R5e2v0On
>>210 
 関西は日本ではない罠
220諦めた大阪人 ◆.FCtuobGQ. :04/02/02 19:10 ID:t2JknzC9
権利を持ってる人って感謝しなくていいっていう勘違いしているひと大杉。
お礼を言ったり感謝したりするのは権利がないからしないといけないんだろって感じで。

権利なんてもんは結局自分勝手なもんだから他人に強要できるもんではないと思うんだけど、
偉そうに出来るのがステータスみたいに思って、
>>161みたいに客は感謝してもらって当然みたいな勘違いをしてる。

だからといって暴言はいていいってもんではないけどな。
221名無しさん@4周年:04/02/02 19:11 ID:7opktroe
大阪と沖縄は日本から外すべきだな
222名無しさん@4周年:04/02/02 19:12 ID:q2xBpenN
しかし、大阪の市バスって運ちゃんマトモな人の割合多いし、地下鉄乗り継ぎ切符の
発券はスムーズで便利だし、時刻表にリフト付きやノンステップのバスがいつ来るか
明記してあるし、結構(・∀・)イイ!!路線バスなんだがなぁ…などと思ってしまった、
スレタイを見て絶対に我が街の公営バスだと思った京都市民の漏れ。
223名無しさん@4周年:04/02/02 19:12 ID:8Z367l9/
大阪市バスの運転手は気が利くって言うか優しい人が多いんだがな〜

コミュニケーションミスかね。 言葉が通じなかったのかもな。
224名無しさん@4周年:04/02/02 19:12 ID:y6UBNWjC
>>193
既得権益。
味を知るとなかなか手放せないものだよ。
差別の有無とは別に。
225名無しさん@4周年:04/02/02 19:14 ID:lUHUMeoe
>211
逆走して降ろしてあげてたやさしい運転手がクビになりますた。
226名無しさん@4周年:04/02/02 19:14 ID:9cZPzS/W
>>190
第一次身体障害者は
大阪市交通局の乗り物全部無料でつ。
介護者も無料でつ。

大阪は路駐も多いでつから、平気でバス停にも止まってるから
歩道近くに停車できないと、リフトバスもノンステップでも、
車椅子で乗るのは介護者がいないと難しいでつね。

ファッチハイ・真奈美・アミーナさん、車椅子で普通のバスに乗るのは
相当難しいのでは…?

227名無しさん@4周年:04/02/02 19:14 ID:9H/Lg6r6
ファッキンハイ・真奈美・モミーナ に見えた。
228名無しさん@4周年:04/02/02 19:15 ID:UxX+N1vF
人情身豊かな町 大阪

JAROに訴えられるぞ・・・・

大阪 さっさと日本から独立し鎖国しろ。
または全員北朝鮮に移れ・・・
229名無しさん@4周年:04/02/02 19:15 ID:wt3xVEyj
>>161
あたくし、京都で雲助やってます。
黙って高額紙幣を出すお客様なんて100人にひとりもおられませんよ。
たいていの場合ご乗車時に「一万円札でもいい?」って聞いて下さいますし、
そうでなくてもお支払い時に「悪い、細かいのがないんやけどかまへんか?」
って気遣って下さいます。

お友達のようにぶっきらぼうに行き先だけを告げ、数百円の運賃にたいして
当然のように高額紙幣を投げ出される方は、ごく一部の場末の水の女性くらい
でしょうね。

もちろん、それでもお礼は申し上げますよ。それも仕事の一環ですから。

ごくまれに、ワンメーターに万札を出して「釣りはいらんぞ」と言う神様のよ
うなお客様もおいでです。もしかして千円札を出されたのと勘違いなさってい
るのかと心配になることもありますが、お尋ねするのも失礼かと思いますし、
一応「ありがとうございます。たくさんのお心遣い、よろしいのでしょうか?」
とだけ確認して、ありがたくいただくことにしています。
230名無しさん@4周年:04/02/02 19:16 ID:R5e2v0On
大阪は市営地下鉄はモチベーション高いんだけどな
バスはだめぽ
231名無しさん@4周年:04/02/02 19:16 ID:GqppSJ3G
で、このおばさんは何翻になるの?
232チェルノブ:04/02/02 19:17 ID:VwY1Km3F
俺がバスで感動したのは、祝日なのに出勤日だったとき
寝坊して遅刻しそうだった
バスに乗り込んだが、乗ってるのは俺だけ。
始発停留所で、発車時間前十分位前だったんで
運転手さんに「○×へ、何分頃に着きますか?」って聞いたら
「〜分だけど、どうしたの?」って
「遅刻しそうだ」って言ったら、即バス発車させてくれて
祝日の朝ガラガラの道をドンドン行ってくれた、
後日時刻表確認したら、定刻の15分前に俺の目的のバス停に着いてた
おかげで遅刻せずにセーフ
ありゃ嬉しかった、お礼言ってバス降りたが
早く出ちゃって乗れなかった人も居るんだろうな。
233516:04/02/02 19:20 ID:ivZZI4jF
大阪民国=朝鮮民
234名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:A4849ZVP
すげぇな。自分を中心に地球が回ってるを地で言ってる。

って京都市じゃないのか。
235名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:7qaxrIYt
>>212
大阪人は基本的に嘘はつかないぞ。
嘘は吐かないが、そう言う場合本当の事を言わない。
そこは駆け引きの範疇だから、見抜けなきゃ。
236名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:q0K4pt3d
この車椅子の人もどうかと思うんだが・・・
237名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:ah0y16cz
図書館で車椅子の人にドア開けてあげたら
年上の男の人だったけどすごく「ありがとうございました」と連呼して
感謝してくれたよ。と良かった事も言ってみる。
238名無しさん@4周年:04/02/02 19:22 ID:cPHQj5EM
スレタイで京都かと思った
まあ大阪でも納得だが
239名無しさん@4周年:04/02/02 19:23 ID:0kS51JSa
どっちも差別強者だな。
Bと障害者、どっちが強いんだろう。
240名無しさん@4周年:04/02/02 19:23 ID:s81opaZ4
最近の障害者ってたちが悪いな。今は猛自分の障害を売り物にしてるし。
都合が悪いときは「障害者だし」で今回のように障害を逆手に
取ってやれ差別だ屈辱だのぬかしやがる。差別されるのが嫌なら
自ら区別しろよ。ステップバスに乗れば済む話だろ。
障害者だって文句いうならなぜステップがないのを分かってて
強行するのか疑問に思う。なにかあれば得意の「差別だ」で
騒ぎを大きくすればいいとはじめから計算にあったのはまちがいない。
241チェルノブ:04/02/02 19:23 ID:c0CegnkE
>>229
貴方は真のプロドライバーだ
明日から車内に「チェルノブ認定プロドライバー」と書いた紙を貼ってください。
242名無しさん@4周年:04/02/02 19:24 ID:7nQcLG/P
ま た 下 品 な 大 阪 か
243名無しさん@4周年:04/02/02 19:25 ID:8Z367l9/
地下鉄で介護を受けながら礼の一言も言わない莫迦。
バスでも同じ、渋滞を引き起こしてまで介護をし乗車させても当然のような顔をする。
ルートバスの運転手なら数度乗せると顔を覚えてしまう。
自分の行いを棚に上げて突っかかる。
どうしようも無い人間はどこにでも居るものだ
244名無しさん@4周年:04/02/02 19:26 ID:4OYI3qCb
まあ宅間もバス運転手だったし仕方ない
245名無しさん@4周年:04/02/02 19:26 ID:gmZaBq1T
この車椅子の人の言い方があまりにも悪かったんじゃないの?
246名無しさん@4周年:04/02/02 19:27 ID:mdHA/meH
まさに、劣等感を〜逆手にとってぇわがままばかりの君が〜♪だな
247名無しさん@4周年:04/02/02 19:27 ID:Q/i3jKQf
運転手一人しかしないからな、6人がかりじゃないといけないし
協力頼むのとかその間渋滞するのとか考えると
やっぱ非常識と思っちゃうだろ。
248名無しさん@4周年:04/02/02 19:27 ID:7qaxrIYt
>>239
言っておくが、大阪では異様なほど障害者(社会的弱者)は立場強いよ。
フェミサヨとそれで儲けてる弁護士が連携組んでるからね。
駅裏のゴミ倉庫の横に自転車止めただけで、巡回の市の職員が、
「そこをお年寄りや、障害者の方が通るときに邪魔になるだろ。」
とか、思いっきり言いがかりつけてくるぐらいにね。
249ネオあなるネ申 ◆ANAL8G0D.c :04/02/02 19:28 ID:DaLddh8U
福岡の西鉄の運ちゃんは無銭乗車を良く見逃してくれる。
250名無しさん@4周年:04/02/02 19:28 ID:DbMArAw0
でもそのなんとかさんを乗せてちゃー、まともに運行できなくないか?
どっちも気の毒な話だな
251名無しさん@4周年:04/02/02 19:29 ID:4Kf6LY7h
すいません、大阪って日本なんですか?
252名無しさん@4周年:04/02/02 19:29 ID:pPIB4B0s
違うよ
大阪は半島の飛び地
253名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:Q/i3jKQf
>>248
まぁ釣りレベル初級。
254名無しさん@4周年:04/02/02 19:31 ID:xOe1Qw7R
大阪とか京都って言うより、バスの運転手に問題があるんですよ、この両府は。

んで、私の場合、今のところ嫌な身障者に出会った事は無いんだけど、それは
幸せ?
255名無しさん@4周年:04/02/02 19:31 ID:5Bo3LlhL
また京都のバスですか?
256名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:fd8XMYnc
また阪国か。
人権を振りかざしてB枠採用。
他人の人権にはお構いなしかよ。
257名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:41AY7jfU
朝の通勤時間帯に「乗せろ」って
頑張って・・・・・・・遅刻するよ。
258名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:9cZPzS/W
>>248
そういう事でつか〜。
大阪市の地下鉄バスでよくみかけまつね、この標語。

「人権は 守られるもの 守るもの」
   
259名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:7qaxrIYt
>>253
スマン、マジレス。
自転車とか放置してあるのを見ると、
嬉しそうに市役所にクレーム言いに来て、
数時間居座るおばさん居るんだわ。
260名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:KS7y+KkX
メルヘン運転手か?
雨像が潰れた話を思い出した

ヤバクネ?
261名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:M3SGziNQ
>乗務員が介助することにしているという。

こっちの方が怖いぞ
262名無しさん@4周年:04/02/02 19:34 ID:uUKJdu20
腹に爆弾巻いて点火したれー
263名無しさん@4周年:04/02/02 19:35 ID:zoXR8dNn
ひでえな〜、乗せてやれよ。
ケチ。
264名無しさん@4周年:04/02/02 19:35 ID:dExSpEYR
このアニータさん 南米の例の人?
このままじゃ障害者に支配されるぞ。
265名無しさん@4周年:04/02/02 19:36 ID:8Z367l9/
絶対に一人で補助具無しで介護なんて出来ない。
市バスの運転手って50歳以上ばっかりでしょう。
不可能。 落としたらどんなけ非難されることか
266名無しさん@4周年:04/02/02 19:36 ID:4Nm/vf3b
【社会】車イス男性「駅員にブレーキかけずに離れられ、恐怖」→JRに賠償命令

下手に関わると危険です
267名無しさん@4周年:04/02/02 19:36 ID:O5/4j96w
結局金ですか。
268名無しさん@4周年:04/02/02 19:36 ID:Q/i3jKQf
>>259
車椅子にとってはマジで自転車邪魔だし。

「そうですねごめんなさい」の一言で、すむ問題だろ。
おまえが厨なだけ。
269名無しさん@4周年:04/02/02 19:36 ID:s81opaZ4
まじでこの椅子野郎むかつく。俺もう決めた。
外で助けなんか求められても絶対協力なんかしねー。障害者どもの
思想でこれでわかった。
270名無しさん@4周年:04/02/02 19:37 ID:vpBAHAMc
スレタイ見ただけでまた大阪かと思って まさかな・・・と思ってスレ開いたらやっぱり大阪だった・・・
271名無しさん@4周年:04/02/02 19:38 ID:vJyHVAyJ
 一応乗員が介助するとなってるって1にかいてるし交通局側の詰めがあまかったんだろ
うね。10分や15分の遅れが出てもこの人を乗せてもよかったのか始末書行きだったのか
?、終点で折り返し運転の場合折り返し時間内につけるのかとかねぇ。
 欧米的にすぐ裁判に訴えられる時代になってきてるみたいだし出来ないことは出来ない
と明確にしとくべきかもね。
 
  障害者のひとも自分の都合を主張しまくって宿主(交通局)を殺しちゃったら自分が
苦労するんですけどね。あくまで一般の人が便利に利用できるから運営されてる路線
であってその辺のバランス配分を間違えて、料金UP、所要時間アップで乗客離れしたら
路線廃止もありうるしね。
272名無しさん@4周年:04/02/02 19:39 ID:tYI+w+n8
善意で手伝っても怪我させたら賠償しなきゃいけないよ。
訴訟社会のアメリカでは断る人も多い。ただリスクを背負うだけだから。
273名無しさん@4周年:04/02/02 19:40 ID:lUHUMeoe
まあ、健常者にもどなりまくってる運転手なんだから、
とことん平等主義なんだよ。

同じように扱ってくれる奴からカネをふんだくるなんて人非人の仕業だな。
274名無しさん@4周年:04/02/02 19:41 ID:Q/i3jKQf
>>265
いや、それはあんたのほうが厨。

周りのやつ6人呼び止めて、担ぎ上げろとこの女は言っておるのだよ。
一人で持ち上げることはプロレスラーでも不可能だ。

まず車内アナウンス
「申し訳ありませんが車椅子の方がおられます。
 車内に上げるのにご協力願えませんか?
 重いので6人くらいでもちあげたいんです。
 どうぞ恩願いします」

といってだな、中に入れる。
まぁ5分〜 10分くらいで収容終了。

入れて出すので15分はつぶれるな。
275名無しさん@4周年:04/02/02 19:41 ID:VZJvQWNT
テレビでニュースを見て腹が立った。大阪市バスなんて大抵の路線でノンステップも
リフト付きも走っているんだからさあ。数年後には全部対応になるだろうし。
どうせ運転手だって、何度も理由を説明しても原告が「えーなんでーひどいー」とか
喚いているだけだったからつい言葉を荒げてしまったんだろうよ。

大阪じゃないけど、市バス乗りたいとごねるババアの車椅子を運んでやった
ことがある俺からしたら、普通のバスに車椅子が乗るなんて正気じゃない。
幅が狭くて危険だから「この先通り抜けられません」と書いてある看板がある道で、
「どうして私が通りたいのに駄目なの」と駄々を捏ねるようなもんだ。
こんな、自分の行動のためなら何十人の健常者が影響を受けていいと考える
障害者なんて、二度と手伝ってやらねえよ。
自分がもし障害者になったら、せめてノンステップバスを選んで乗る
くらいはするよ。そうすれば自分も他人も気分を損ねなくていいしさ。
276名無しさん@4周年:04/02/02 19:41 ID:ZN32Rx5K
なんか支払いの際の小銭用意しろとか書いてあるけど、大阪の市バスはつり銭出るんだが・・・
277名無しさん@4周年:04/02/02 19:41 ID:s81opaZ4
本当にこっちはリスクを負うだけか。
外車は「助けて当たり前」で感謝の気持ちなんかないし。
ミスでもしたら過失だどうだで訴えられるわけか
278名無しさん@4周年:04/02/02 19:42 ID:fzmu0FHh
仕方がないよ。運も差別されている地域の人間だし。
279名無しさん@4周年:04/02/02 19:42 ID:Sogoe+R0
車椅子乗ってる奴も人間だからな。
良い人もいれば、DQNもいるわな
280名無しさん@4周年:04/02/02 19:43 ID:8W77C18a
バスは全部車椅子の人が使えるようにすればいいのに。
281名無しさん@4周年:04/02/02 19:44 ID:qvxwA6Xs
ノンステップバスとかいったって、後方はエンジンの関係でせり上がってて脚元を取られやすい
282名無しさん@4周年:04/02/02 19:44 ID:4Nm/vf3b
>>276
つり銭切れる恐れがあるからだろ
283名無しさん@4周年:04/02/02 19:44 ID:s81opaZ4
結論が出てきたな

外車には一切協力するな

これでいいよな?
284名無しさん@4周年:04/02/02 19:44 ID:cIOda7DV
スレタイトルで京都かとおもた

というのはおいといて、京都国際バスだったかな
女性専用バス とっとと提訴されろや 同じ理由で
285名無しさん@4周年:04/02/02 19:45 ID:IjVVk7Zv
      ,   _ ノ) 
     γ∞γ~  \ 
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `从ハ~ ワノ / < 運転手と障碍者いずれにせよ、また犬阪か
     ⊂ニ \>< /   \_____________
      /   ⌒) 
     /__ し 
     し
286名無しさん@4周年:04/02/02 19:45 ID:oWxpnft3

大阪弁は普通の言い方でも喧嘩口調に聞えるからなぁ。

>>280
東京都営バスはかなり浸透してますよ。路面電車もノンステップだし。
287名無しさん@4周年:04/02/02 19:45 ID:7HIoZ6mz
京都か大阪かと思ったら、
やはりそうか。
288名無しさん@4周年:04/02/02 19:45 ID:Q/i3jKQf
>>277
リスクって言うか責任だな。
一度助けると決めたからには徹底的にってことだろ。
中途半端にもたれてひっくりかえされたらお互い不幸だし。

だが感謝しないやつは人間として屑だな。

289名無しさん@4周年:04/02/02 19:45 ID:Fb0KlOZ/
バスの運ちゃんもDQN職業だな。
290名無しさん@4周年:04/02/02 19:46 ID:Jus8jSls
つーか車椅子とか杖ついてる老人とか、
乗降に時間がかかるようなやつはバスに乗らないで欲しい。
そういう客のせいでこっちの貴重な時間が無くなっていくのは腹立たしい
291名無しさん@4周年:04/02/02 19:46 ID:lUHUMeoe
おれの職場の管理人のおっさんの話。

雨の日、車いすのやつが車から降りてきた。車いすの人は、管理人のおじさんを見つけて、
「カサを持っててくれませんか?」と言ったらしい。
そこで管理人のおっさんが、「なんでおまえのカサを持たなきゃいけないんだ?」と言った
らしい。
んで、ひと悶着あったらしいが、その話を聞いたオレは、その管理人の言い分が正しいと思った。
292名無しさん@4周年:04/02/02 19:46 ID:WVBOCZpI
大阪はスカポンタンの街
293名無しさん@4周年:04/02/02 19:46 ID:VZJvQWNT
>>284
京都交通です。(京都市交通局ではない)
先日、会社更生法の適用を申請しました。
294名無しさん@4周年:04/02/02 19:48 ID:G38Fk4b+
障害者 = 純真無垢な聖人
公 人 = 罵倒の対象
ではないはずだよ。
テレビ的にはこうなるが。
295名無しさん@4周年:04/02/02 19:48 ID:Q/i3jKQf
>>290
そういうやつのためにバスはある。

若者は歩け。 
296名無しさん@4周年:04/02/02 19:49 ID:5WDFB0rf
この人のうしろでなにかの団体や政党が後押ししてるのかな?
297名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:iNdkQhmp
身障に近寄るとろくなことがない
298名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:He45ma7t
怒鳴りつけて文句言われるのが頭にくるなら、テメ―で会社やれや
このボケ運転手が
299名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:hurni40c
>>291
そのおっさんの気持ち激しく分かる。

障害者マジウザイ
家族も最悪。
基地害と接してるから家族まで基地害になってくるしね。
なんで、駐車場までおまえん所のカタワの車いす押していかないかんのじゃぼけ!
っておもうね。
そいつ、母親が送り迎えしてるけど車の中で待ってるだけで押していっても礼も言わぬDQNぶり。
シネシネシネシネシネシネ
300名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:qvxwA6Xs
>>290
そういう人間は乗ってもよい

一番乗って欲しくないのは、専用バスを腐るほど持っているのに「軽油代がもったいない」という理由で全く使わず、路線バスで登下校させてる●●養護学校の生徒
301名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:pPIB4B0s
まあ弱者同士がいがみ合ってるのが
我々にとって都合がいいんだけどね
302名無しさん@4周年:04/02/02 19:51 ID:ykJzan4g
対応していない路線でいきなり車椅子が来られてもなぁ。
車椅子の人も前もって連絡して対応しているか確認するとか、
それくらいの心遣いもやっぱり必要だ罠。
303名無しさん@4周年:04/02/02 19:51 ID:Q/i3jKQf
>>297
まぁお前の家族が身障になったらと考えたら
すこしは「しゃーねーな」という気分になるだろ。
304名無しさん@4周年:04/02/02 19:51 ID:W3H52j6C
こんな態度のバス運転手に会ったら
そく名前聞いてバス会社に苦情の電話かけてやる
305名無しさん@4周年:04/02/02 19:52 ID:Qj/F0NsQ
>>295
じゃあバスは障害者と老人だけ対象で採算とりゃいいじゃん。
306チェルノブ:04/02/02 19:52 ID:c0CegnkE
>>293
京都交通って、亀岡市に本社がある会社だけど
野中が引退したのと同じ時期に倒産したのは偶然ですかね。
307名無しさん@4周年:04/02/02 19:52 ID:YYf7RIqr
>>199
ソレダ!
308名無しさん@4周年:04/02/02 19:53 ID:R57kPs8O
何が何でも怒鳴りつけ!
それでこそ大阪人だ!
309名無しさん@4周年:04/02/02 19:54 ID:Q/i3jKQf
>>295
バスが遅れるのは常識。
それを考えて余裕を持たないお前が愚か。
310名無しさん@4周年:04/02/02 19:55 ID:HUL34vkx
そこまで言うなら健康体な若者は歩けばいいだろ?
311名無しさん@4周年:04/02/02 19:55 ID:43oQQhYW
つーかバスなんて乗らないからな
312名無しさん@4周年:04/02/02 19:56 ID:VZJvQWNT
>>295
俺は>>290じゃないけど、例えば30分かけて駅まで行くバスが
そのせいで20分遅れて遅刻したとかだったらどうよ。
「障害者はバスに乗るな」とは言わんが、誰でも「なんで俺の乗っているバスに
乗って来るんだよ畜生」ぐらいはどうしても思ってしまうだろう。
路線バスで通勤するのは疲れるよ。電車の駅から遠い僻地なもんで。
怒鳴らなくても良いのにね。怒鳴りたいのは当方です。悪人裁判官、弁護士を何とかしますよ。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。・・中村教授Ver2.0です。必ずに問題提起の話題と成ります。
現在の最新は2月2日分です。・・内容も整理を進めております。
314名無しさん@4周年:04/02/02 19:57 ID:Q/i3jKQf
>>310
バスに乗る老人の乗降時間が我慢ならん人は
バスを使うなってこった。
315名無しさん@4周年:04/02/02 19:57 ID:ykJzan4g
>>305
大阪市バスの場合、それだったら運賃収入0かも。

正確には福祉の予算から補填されてはいるらしいが。
316名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:cIOda7DV
>>293
Thx!
お 倒産したんだ 祝!
関係なさげなのでsage
317名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:s81opaZ4
つまり外車にはちかよるなと

管理人
318名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:9cZPzS/W
大阪市交通局は老人タダ、障害者及び介護者タダ。
出○バスターミナルの平日昼はほとんど老人と障害者。
319名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:HUL34vkx
>>312
バスなんて30分ぐらい何が起こってもいいように30分位余裕持って乗るのが普通だろ?
俺は高校の時渋滞で遅れましたと言ったら、教師にそういわれたから、
ほう世間とはそういうものかと納得したがな。
320名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:939N2tFC
>>225
「間違っても後から事務所にお金届けに来ないでね、こういうのバレるとマズいんだ」
と念を押されました。
321名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:9MHSxZ++
車いすが駄目なら、竹馬乗れば良いじゃん。
322名無しさん@4周年:04/02/02 20:02 ID:u1NwC3BV
東京で某私鉄系のバスに乗った際、途中で車椅子の方が乗ることになった。
ノンステップバスでもなんでもなかったけど、運転手さんが車内アナウンスで
「車椅子の方が乗車されますのでどなたか手伝ってください」と声をかけた。
混んでないバスだったけど、数人が乗降口まで集まって、
運転手さんと一緒に車椅子ごと車内に運び込んでいた。
降車されるときも同様。
誰からもバスが遅れるなどの文句はでていなかった。
古い話なのでよく覚えてないけど、車椅子の人は手伝ってくれた人にお礼を言ってたと思う。
バスの運転手さんも「ご協力ありがとうございます」というアナウンスをしていた記憶がある。
これってごくあたりまえのの光景と思っていたんだけど、違うの?
323名無しさん@4周年:04/02/02 20:03 ID:eJc6Q37l
>>322
普通そうだと思うけど。
ただ、乗車拒否された状況がわからん。
運転手一人とかのガラスキ状態で載せろといわれても載せられんぞ。
324名無しさん@4周年:04/02/02 20:03 ID:sXcdstZf
昔、浦部久米子がバスの運転手に罵倒されて
頭きて、何度も何度もテレビで言うもんだから
菓子折り持って社長が謝罪にいったそうな。

だから、何度も何度も公言しろ。泣き寝入りするな。
325名無しさん@4周年:04/02/02 20:03 ID:VZJvQWNT
>>312
そう、そう言われるんだよね。だから俺はいつも30分早めのバスに乗ってるよ。
バスは自分が急いでいる時はなかなか到着せず、途中時間もかかるというのが法則だから。
来年こそは地下鉄駅の近くに引っ越したい(´・ω・`)
326名無しさん@4周年:04/02/02 20:04 ID:oWxpnft3
確かに従来のツーステップバスでは健常者でも一苦労だもんな。しかも段差が大きいから降りる時には
恐く感じる事がある。

大阪の場合は路面電車もフルステップの新車を導入し捲ってるでしょ。関東とは事情が違うとは言え、
何でノンステップ化しなかったのか疑問に感じるなぁ。
327名無しさん@4周年:04/02/02 20:04 ID:5cqovY7Z
自分が客なら手伝わん
328赤いめんたいこ:04/02/02 20:05 ID:FN2JxkHm
たった↓に今メールしますた。

大阪市交通局「お客様の声を聞かせてください」
http://www.kotsu.city.osaka.jp/koe/form.html
329名無しさん@4周年:04/02/02 20:06 ID:Q9wX3c6x
>>304
名前聞かなくても、バスの運転席上部に運転手の名前のプレートが必ずあるからそれ見れば一発。
法律で掲示が決まってる。
330名無しさん@4周年:04/02/02 20:07 ID:RDEjyyD2
>>320
けんかうってんの
331名無しさん@4周年:04/02/02 20:07 ID:zoXR8dNn
この運転手は自分が車いす生活にでもならないと
乗車拒否された気持ちがわからないんじゃないの。
弱いものいじめは最低。
332名無しさん@4周年:04/02/02 20:07 ID:lDfTfpn2
お前ら明日はわが身だぞ
333名無しさん@4周年:04/02/02 20:08 ID:s81opaZ4
>>322
それなら特に問題ないかと。
334名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:AOuHoQnA
俺なんてもたもた乗ってる奴がいたら文句言ってるけどな

通勤時間帯を利用する障害者や、明らかに暇そうな人には特に言う
他の人だって迷惑してるんだし
335名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:Q/i3jKQf
>>327
その場合は通行人に声をかける。

むしろ、がら隙の時より満員に近いほうが対処に大変と思う。
336名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:q2xBpenN
>>326
阪堺電車はお金がないから、足回りは昭和初期ぐらいの年代物のを大事に使って
上のボディーだけ新しいのに載せ替えている、と聞いたことがある。

大阪市の場合、大赤字覚悟で地域を細かく回るバス(ちっこい赤いやつ)とか走り
まくらせてるから、あのチンチン電車が市営だったらばノンステップになってたかも。
337名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:8Z367l9/
>>322
ノンステップバスやリフト付きの無い時代なら、当然のようにやっていたはずだ。
今は、違う。 1台乗り過ごし次のバスを待てば乗れる時代だ。
それに、マジで最近車椅子の人が多い。
東京に出張に行って見たことが無いが、大阪の地下鉄やバスで見かけないことが無いほどだ。
設備が良くなって車椅子の人も出かけやすくなったのだろう。

今日も、会社の行きしな一人、帰りに2人見た。
地下鉄の職員がそのつど介助し乗り降りの手伝いを行っていた。(駅間で電話連絡しているそうだ)
338名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:zNlvoAOe
漏れが昔大阪に住んでいた時、車椅子の人が漏れの乗ってるバスに乗った。
その運転手はしっかり対応していたが、まあ、そのせいでバスは発車までに
しばらく手間取った。その時、周りのジジイやババアが
「あんな体でわざわざ外出歩かんでもええやんな。」
とか言ってた。元々関西はあまり好きじゃなかったが、これを聞いた瞬間に
漏れはこいつらとは絶対理解しあえないと思った。関西の奴は
「関西は関東に較べて人情があってええ」
とか言うけど、こんなもん大嘘。利己的で下品で非常識。これが関西人の
本当の姿。
339名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:RDEjyyD2
>>322
俺はバスマニアだがみたことねえぞ
あと
>古い話なのでよく覚えてないけど
君、聞いただけでしょ、ボロでてるよ
340名無しさん@4周年:04/02/02 20:11 ID:rMHnSCkt
宅間予備軍がここのバス会社にいるようだな。
341名無しさん@4周年:04/02/02 20:11 ID:GiEVYQ+X
>>252
こんな事言ってるけど連中居るけど、何のつもりなんだ?
韓国は障害者には人権なんか無いぞ。障害者が町歩いてて
階段で蹴落とされても文句言えない国だ。
もし韓国でこんな事したら、周りの乗客からリンチされる。
大阪だから運転手に怒鳴られるくらいですんだ。
342名無しさん@4周年:04/02/02 20:12 ID:aVkVRWIz
人権派が沸いてきたな。
343名無しさん@4周年:04/02/02 20:13 ID:fmdvbW7N
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  ちゃんと時刻表みてステップバス乗れや!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  混んでる時間帯にそりゃムリだろ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_  自分のことばっか考えて行動すんじゃねーよ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
344名無しさん@4周年:04/02/02 20:13 ID:od3WsT1u
>>338
いまごろ気付いても・・・
人情のある地方って九州くらいしかないな
345名無しさん@4周年:04/02/02 20:13 ID:4e+OGMd8
>>339 

漏れは去年の暮れに某私鉄系バスで車椅子を上げるの手伝ったが。
多摩地区だぞい。バスマニアって、そんな程度か・・・w
346名無しさん@4周年:04/02/02 20:13 ID:Q/i3jKQf
>>342
つーかそれが普通だし。
347名無しさん@4周年:04/02/02 20:14 ID:0V88sLBE
本当なら気の毒だしがんばってほしいけど
よく事実確認しなくちゃね。
いまでてる話のいくつかは被害者意識による妄想かも。
「リフト付きバスもありますよ、そのほうが楽ですよ」
くらいのいいかたしても
拒否られた!!差別!!とか大騒ぎする輩もいるからね。
うちの祖母がそうだったからなー。
348名無しさん@4周年:04/02/02 20:15 ID:Qj/F0NsQ
MMRがいい事言った。
349名無しさん@4周年:04/02/02 20:15 ID:fmdvbW7N
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  空いてるときなら、2-3分なんだから
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  手伝ってやれよクソ運転手っ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_  ケッ!殿様商売かよっ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
350名無しさん@4周年:04/02/02 20:15 ID:YL7K3EMC
>>326
「段差の少ない都バス」は入るときの段こそ低いが中身はかなり不親切。
席が通常の1/3以下、うち最前列の2席はタイヤの上に作ったので
小さな階段を昇らないと座れないから、足の悪い老人には無理。
何のためのバスかわからない状態。
351名無しさん@4周年:04/02/02 20:16 ID:u1NwC3BV
>>339
その場にいて実際に手伝いましたがなにか?
三茶あたりから環七を北上して高円寺方面に向かっていたところ。
ところでどんなバスマニア?ぷくく。
352名無しさん@4周年:04/02/02 20:17 ID:Q9wX3c6x
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     なぜリフト付きバスや、(低床の)ステップバスに乗らないのか
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
353名無しさん@4周年:04/02/02 20:17 ID:AOuHoQnA
>>342
どうせ障害者とその親がでてきただけでしょ
普通の人は障害者なんてキモいから味方しないよ
354名無しさん@4周年:04/02/02 20:17 ID:Q/i3jKQf
>>350
その高い座席は健常者用だ。
355名無しさん@4周年 :04/02/02 20:17 ID:LKxKZAv5
規定だけで体面を取り繕った市が悪い。
356目くそ鼻くそ:04/02/02 20:17 ID:fOKZvR3O
大阪市の市バスの運転手の態度は一昔から比べればよくなったが
相変わらず今でもひどいのが生き残っているのも確かにいる。
とにかく、乗ったときもそうだけれども
車を運転しているときは澪つくしのマークの付いた車に近寄るなと言うのは鉄則。
しかし、すべて運転手が悪いのだろうか、
そうでなければ、ほんの数ヶ月のうちに何度も運転手とトラブルを起こすものだろうか。
異様に権利意識と被害者意識の高い態度の悪い車椅子と、
異様に権利意識と被害者意識の高い態度の現業職員との目くそ鼻くその争いのような気がするけど。
この車椅子あって、運転手ありと言う気がするなあ。
障害者も障害を持っていると言うことで他人にジョカーのカードでも持っているような態度をとるときがあるから。
357名無しさん@4周年:04/02/02 20:18 ID:xbgqmN2y
>>350
べつに老人がタイヤの出っ張り部分に座ることもなかろう
358名無しさん@4周年:04/02/02 20:18 ID:sQ6dpzFd
>>344
当方九州人ですが嬉しいですな
359名無しさん@4周年:04/02/02 20:19 ID:fmdvbW7N
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  まぁ、オレは、バイク通勤だから
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  まるっきし関係ないけどナー
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_   どっちが悪いか検討つかんぜよ
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
360名無しさん@4倍満:04/02/02 20:19 ID:yhQZIDCm

タイヤの上にあたる座席は車酔いしやすいので注意が必要だ・・・!
361名無しさん@4周年:04/02/02 20:19 ID:j8VFNl2K
>>339
俺も2回くらい手伝ったことあるけど?
362名無しさん@4周年:04/02/02 20:20 ID:Q/i3jKQf
>>353
お前は足を怪我したら、次の日からは「俺はきもい人だ」と自己紹介するように。
363名無しさん@4周年:04/02/02 20:21 ID:8Z367l9/
そりゃー九州のようにのんびりした田舎なら
問題にもならないでしょうな。
渋滞もないんだろうし。 多少バスが10分や15分車道を塞いでも問題ないわな。
364名無しさん@4周年:04/02/02 20:21 ID:9MHSxZ++
乗れないならバスにロープ括り付けて
牽引してもらうと良いと思う。

でも、運転手に牽引免許が要るかな?

365名無しさん@4周年:04/02/02 20:22 ID:l26aED1V
難しい問題だな、障害者車輌に切り替えるには何億円掛かるかわからんし。
366名無しさん@4周年:04/02/02 20:22 ID:oWxpnft3
>>341
>>338の体験談の後では『大阪=韓国』と見られても致し方無い。説得力無し。

>>347
あらら…
367名無しさん@4周年:04/02/02 20:22 ID:vtLZC3sV
>>331
 おまえもいじめやってんよ 
 労働条件厳しい中、不条理のまかり通る管理の元で働く運転手を的にな
368名無しさん@4周年:04/02/02 20:22 ID:G38Fk4b+
こういう話は落とし穴があります。
まずこういう話のほとんどは大前提で障害者の人が正しいようになってます。
離婚話もそうですが、かたっぽの言い分だけ聞いていても真実は見えないのです。
絶対相手が全て悪いって理屈ですからね。
冷静に検証しましょうね。
369名無しさん@4周年:04/02/02 20:23 ID:WXFNDv4s
ガリガリなんかにゃ負けないぞ、ファッチハイブン
370名無しさん@4周年:04/02/02 20:23 ID:0jfgW+4f
>>367
まったくだな。
371名無しさん@4周年:04/02/02 20:24 ID:HcVyUqzU
>大阪市住之江区の無職ファッチハイ・真奈美・アミーナ(41)

ノンステップバスが来るまで待てや。
大東市のプロ市民宮崎茂(38)と同類にみるぞ。
372名無しさん@4周年:04/02/02 20:24 ID:Q/i3jKQf
低ステップバスができたからといって乗車拒否していい理由にはならない。
373郁ちゃん ◆uKvf1.to6w :04/02/02 20:24 ID:iOM2U5LH
怒鳴られたくなければタクシーに乗ればいいのに
374名無しさん@4周年:04/02/02 20:24 ID:WvZrRUbc
>>364 
全く同じことを考えてたw
バスが急ブレーキ踏んだらバスの後部に激突したりとかね。
それか結婚式用の車でにたくさんの車椅子をカンカンの替わりに引っ張るとか。
375名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:AOuHoQnA
>>362は足のない障害者かw
普通の人が羨ましいんだな
376名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:d5qF8+g3
おいら在米。
バスは全車両、リフト付だよ。
車椅子じゃなくても、お年寄りなんかも利用可能。
急いでいる人は、他の手段で行動するから。
車椅子の乗り降りで、どんなに時間がかかろうと
誰も文句言わないし、イライラもしない。
377名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:l26aED1V
>リフト付きバスなどは本数が少なく、市は車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、
>乗務員が介助することにしているという。

規定があるんじゃ運転手が不利だな、アイレディースみたいになるかもな。
378名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:MqCcOs1E
だから運転手を雇うときには、国籍を確認しろと逝ってるだろうが〜
379名無しさん@4周年:04/02/02 20:27 ID:sQ6dpzFd
田舎じゃ考えられないな!
バスに乗ってるの2〜5人だから拒否ると冷たい目で見られるし
手伝わざるをえないしな!
380名無しさん@4周年:04/02/02 20:28 ID:tnEHdMrl
>>368
自分に都合の悪いことは絶対に言わないよね。

381名無しさん@4周年:04/02/02 20:28 ID:R140f6rh
大阪は日本国が統治しないと
382名無しさん@4周年:04/02/02 20:29 ID:bz1LhuxY
難しい問題だ
こういう人の中には助けてもらって当然と考えてる人がいるしな
383名無しさん@4周年:04/02/02 20:29 ID:k+7VQm4h
どうやら大阪人はよほどこの言葉を好きと見えるな。





ま      た      大      阪      か
384名無しさん@4周年:04/02/02 20:29 ID:vJyHVAyJ
385名無しさん@4周年:04/02/02 20:29 ID:reO9xlKN
いちいち訴えるなよ。。。
386名無しさん@4倍満:04/02/02 20:30 ID:yhQZIDCm

乗客が1人だと運転手と2人でがんばらなきゃいけないのか・・・。
けっこうキツそうだ。
387名無しさん@4周年:04/02/02 20:30 ID:l26aED1V
部落ビジネスが無理になってきたから、障害者ビジネスに切り替えたんだな。
利用される障害者が可愛そうだよ。
388名無しさん@4周年:04/02/02 20:31 ID:+v8dIYNw
また大阪か。
また大阪か。
また大阪か。
また大阪か。
また大阪か。

389名無しさん@4周年:04/02/02 20:31 ID:I8qljShC
>>351
俺も環七で手伝ったことある。そのとき俺ともう一人手伝ってくれた
高校生の子もいたっけか。

内用は>>322と同様。頼まれりゃそれぐらいのこと手伝うよ。

この運転手はどうかねぇ・・こころが狭いっていうか。
気転が利かないっていうか・・。

ただ、訴えた身障者も金目的なら引くが改善が目的なら
なんとも思わん。
390名無しさん@4周年:04/02/02 20:32 ID:lnHE1AF5
ここの発言を読んでいると
日本人でいることが恥ずかしくなってくる。
391名無しさん@4周年:04/02/02 20:32 ID:uyNASmKU
福祉の状況を見るとその土地の真の姿が見られる
パラリンピックも強い国はだいたい決まってる、日本は強いほう
大阪民国もしっかりしてください
392名無しさん@4周年:04/02/02 20:32 ID:Ikdt80Ea
乗車拒否された人の気持を考えようよ。体が悪ければ家にひきこもらなければならないのか??もし自分が何らかの事故で下半身不随になったとして同じこと言われたらどうする??傷ついた体に、傷ついた心まで与えるほど人間って冷たい生き物か?
393名無しさん@4周年:04/02/02 20:32 ID:l26aED1V
しかし大阪の常識は普通の町の常識とはちがうからな。
日本で唯一暴動が起こる所だから、常識が通用しない。

394名無しさん@4周年:04/02/02 20:33 ID:q2xBpenN
>>386
手押しの車椅子だと、障害者を2人でだっこして座席に運んで車椅子を畳むだけだから
まだマシだけど、バッテリーや駆動装置が付いててクソ重たい電動の車椅子だったら
まず無理でしょうな。人手がいても混雑した車内だと載せるスペースもないかもしれない。
395名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:TGiC57WR
健常な人間と同様に行動する事が出来ないのに
健常な人間と同等の行動を求められるのは酷だとは思うが。

でも自分で出来ない事を他人に強要するのはどうなんだろうな。
396名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:EkVFqjBb
>>390
理想だけでは国は成り立たないし動かない。
397名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:t58QGtLE
障害者の差別はしません
健常者と同じ様に接します

だから絶対手伝いません
398名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:Bnuq28mG
助けてやりゃいいじゃねぇか。
そりゃ朝の忙しいときにそのために時間取られるのは辛いが、
健常者が身体障害者を助けるのは当たり前だと思うぞ。
中央線で車椅子の人が乗降しているのをよく見かけるが、
ちゃんと駅員さんは付き添ってあげてる。

思うに駅員に比べてバス運ちゃんはガラ悪すぎ。
399名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:GiEVYQ+X
これが京都なら「また京都か!」と言えるが
大阪だったら「なんだ大阪か」って感じがする。
400名無しさん@4周年:04/02/02 20:35 ID:l26aED1V
>>390

       ∧_∧ 
      <`∀´> 全くだ!!

401名無しさん@4周年:04/02/02 20:35 ID:oWujEp5h
健常者でも好きで引きこもってるやつもいるんだから別に引きこもり
でもいいじゃん。最近便利だよ。一歩も出ないでも十分生活出来るし
楽しい事も多い。
402名無しさん@4周年:04/02/02 20:36 ID:9MHSxZ++
バスに乗れない車椅子が悪い。
403名無しさん@4周年:04/02/02 20:37 ID:imtS5Zqp
地元(埼玉)にリハビリセンターがあって足や目の悪い人、結構見るけど
うちの街では聞いたこと無い話だ。
ファミレスに耳の聞こえない集団が来た時もメチャクチャうるさかったけど
(耳の悪い人は自分が聞こえないからテーブル叩いたりいきなり物凄い音を出したりする)
誰一人、目くじら立てて文句言う奴はいなかった。
404名無しさん@4周年:04/02/02 20:38 ID:TzkWsBm1
>>392
だからノンステップ便も選択できる地域にいたんだろ
それならまずそれを選択すべき。計4回ということは
それまでもそんなことにおかまいなしに乗りまくってた
ってことだよ。
405名無しさん@4周年:04/02/02 20:38 ID:8Z367l9/
406名無しさん@4周年:04/02/02 20:38 ID:zNlvoAOe
>>390
日本人であることは誇りだ。
ただ関西人は自分が関西人であることを恥じろ。
407名無しさん@4周年:04/02/02 20:38 ID:ON7AIbb6
美少女なら話しは別なんだが、俺の場合…
408名無しさん@4周年:04/02/02 20:39 ID:AOuHoQnA
>>397
そうだよな、それが正しい
409名無しさん@4周年:04/02/02 20:39 ID:vJyHVAyJ
 >>389
東京の状況はどうかしらないけど関西なんてバス停があってもバスが来る瞬間まで車
とめてたり、たちが悪いのはそのままだったり・・・ バス停に横付けできないとこがおお
いんじゃないのかな。
 バスだけの問題じゃなくて地域の交通状況もからんでくるよ。一車線ずつの対面通行
道路だったらバス停付近がしっかりと走行車線から退避してるような形のバス停じゃな
かったらそれこそ10分もとめてられないでしょ?
 勾配のキツイ地区だとノンステップバス導入は不可能だったりするしね・・・・
410名無しさん@4周年:04/02/02 20:41 ID:bz1LhuxY
枚方に住んでるけどこんなことないな
京阪バスの運ちゃんはマナーが悪いので有名だけどこういうことはしない
411名無しさん@4周年:04/02/02 20:41 ID:Z9eKoJ2M
ファッチハイ!!
ファッチバディ!!
ファッスルバディ!!
マァッスルバディ!!
マッスルバディ!!
マッスルバディー!!

両者共、これ以前に事態の改善を上部(市や区)に打診しなかったのだろうか?
412名無しさん@4周年:04/02/02 20:41 ID:Qj/F0NsQ
>>403
そういう時は文句は出ないもの。
1分が大事な通勤時間だと文句が出たりする。
413名無しさん@4周年:04/02/02 20:42 ID:Ikdt80Ea
12月にハワイに行った時にOLIOLIトロリーに家族に付き添われて乗り込んできた女性の折り畳み車椅子を持ってあげたら、すごく軽くてびっくりした。電動じゃなければすごく軽いんだね。最後に『ありがとう』と言った素直な笑顔が忘れられない。また、お手伝いしよう!と思った。
414名無しさん@4周年:04/02/02 20:43 ID:D8FI3dk1
フィンランドに3年仕事で居たが、
乗車する時は「手伝います」と声掛けて乗務員の指示を仰ぐ、
車椅子の人を介助するのは当然で自然に手伝いができて当たり前。
また公共交通機関は障害者が使うことを前提に作ってあったぞ。
外国人の漏れも公共サービスは普通に受けられるしな。

そもそも大阪民国のバスの運転手は日本人じゃないだろ、
人情のある町とか言ってるが実際はこんなもんだね。
415名無しさん@4周年:04/02/02 20:44 ID:uNiU2IF2
弱者救済を盾にとって弱者として高圧的な態度をとる奴は、
弱者の前にむかつくということだろ。

考えてみると、車椅子に座っている人をいきなり怒鳴りつけるのは
不自然。なんらなかの交渉があっての事にちがいない。
416名無しさん@4周年:04/02/02 20:44 ID:tnEHdMrl
>>411
菓子折りひとつくらい貰ってもつまらんって事かな。
417名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:HV8nkXH6
>>357
椅子自体が激減しているから、老人が立って漏れがその高い椅子に座るという
変な事態になってるんだよ
418名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:l5Ikh5OS
また大阪か
419名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:TyLiSOlZ
are? mataoosakanandesuka?
420名無しさん@4周年:04/02/02 20:46 ID:AOuHoQnA
そういえば障害者用のエレベーター有料にしろよ
普通のおばさんとかも乗ってるし、金払ってるのは一般人じゃねーかよ
421名無しさん@4周年:04/02/02 20:46 ID:l26aED1V
>>414
永住すれば良いのに、嫌な日本に何故帰ってきた?
「外国はこうやってる、日本は遅れてる」って言い草が一番ムカつく!!

422名無しさん@4周年:04/02/02 20:46 ID:GiEVYQ+X
>>403
誰もそんな集団にかかわりたくないんだよ。
423名無しさん@4周年:04/02/02 20:46 ID:crw9Qu/g
韓国、路線バスでの日常風景


 http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0397.wmv  


ほのぼのとしたシーンで、韓国人の心の温かさが滲み出ています。やはり、年配の方に対する
気配り・配慮といったものは、儒教社会ならではのものでしょうか。残念ながら、日本では到底
望めない話ですが・・・・。
424名無しさん@4周年:04/02/02 20:47 ID:9MHSxZ++
よし!漏れも車椅子買って来る!
425名無しさん@4周年:04/02/02 20:47 ID:8Z367l9/
で、お前等問題のバス路線を教えてくれ。 今度から注意してみる事にするし、手伝うようにするからさ

http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/img/bus.pdf ← 市バス

http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/rosenzu_akabus.html  ← 赤バス

426名無しさん@4周年:04/02/02 20:47 ID:bd+dokY2
>>414
まあ、フィンランドじゃなくても普通手伝うよな〜。
427名無しさん@4周年:04/02/02 20:47 ID:VhELuqg+
俺は運転手支持だなぁ。
わざわざノンステップじゃないバスに乗るなよ・・

ペースメーカー付けてる人が、満員電車に乗り込んで
機械が狂って発作が起こった 
って文句言ってるのと同じにしか思えん
428名無しさん@4周年:04/02/02 20:48 ID:eORUNrr8
京都の市バスは最悪
429名無しさん@4周年:04/02/02 20:48 ID:U6WxXXhy
福岡のバス運転手は感じ良い人多かったな。
東京ではバス使わないからよく知らんが。
430名無しさん@4周年:04/02/02 20:49 ID:bXPuqN2s
市営バスの運転手ってほとんどが童話でしょ。就職利権。

こういう輩がいるのは当然といえば当然。
431名無しさん@4周年:04/02/02 20:49 ID:bd+dokY2
>>423
ああ、韓国の人は目上の人にすごく気をつかうみたいだね。
知り合いの韓国女性もお父さんのことをすごく尊敬してて、それが普通だと言ってたな〜当たり前のことだが、びっくりしたな。
432名無しさん@4周年:04/02/02 20:49 ID:HXBLiLAw
>>414
君は納税者番付にのるような人だろうしねえ
433名無しさん@4周年:04/02/02 20:49 ID:bz1LhuxY
いくらいらちの大阪人でもいきなり怒鳴ることはないと思うんだが
434名無しさん@4周年:04/02/02 20:49 ID:I8qljShC
>>409
それが多いと確かに難しいな・・・。
東京は結構バス用の退避スペースあるところ多い
(大きさ十分じゃないけど)からね。

東京もバスの運ちゃん千差万別だからなぁ。手っ取り早いのは
運転手教育からだな。乗車拒否はさすがにむごい。
435名無しさん@4周年:04/02/02 20:50 ID:fOKZvR3O
行政は無原則にクレーマーに対応をしているから歪になるんだ。
草加に童話と税を払わない奴に手厚くし、
8割の税を払う市民に2割の税しか使わなく
2割の税を払わない連中に8割の税を消費すると言うような。
今回も、4回市バスに乗るとき運転手が気に入らないと言って
200万よこせと言ってるが、障害者てことで只でバスに乗っているんだろう。
権利意識ばっかりで、バス代も200万円も誰の金だと思っているんだろう。
どうせ、無職だから税は消費税以外払ったことしかないだろうに。
436名無しさん@4周年:04/02/02 20:50 ID:Q/i3jKQf
>>412
1分が大事なときにバス使う時点で厨。
そういう時はタクシーを普通は使う。

バスを使うときは20分は余裕をもてるとき。
437名無しさん@4周年:04/02/02 20:51 ID:bd+dokY2
>>430
童話のなにがいかんと.....
就職利権つーのは本当なら腹立たしいことだが。
438名無しさん@4周年:04/02/02 20:52 ID:fLz7CqL9
民国で起こった事を日本の裁判所に訴えるのは
スレ違いもとい筋違い
439名無しさん@4周年:04/02/02 20:52 ID:8Z367l9/
朝鮮人がIDを変えながら煽っているだな。 良く分かった。
440ウメッツァ:04/02/02 20:52 ID:HXBLiLAw
>>423
釣り?ていうかみれないし、なんでレッズ?w俺はサポだが
441名無しさん@4周年:04/02/02 20:52 ID:VhELuqg+
>>433
まぁ人によるわな。
俺、大阪在住で同じような事に2〜3回遭遇したけど
みんな普通だったよ。
ただ、全部ノンステップだったけどね。
442名無しさん@4周年:04/02/02 20:53 ID:Q/i3jKQf
>>386
だから通行人に頼めって。

いなければ、中の人と、車椅子を分けて運ぶというふうに
頭を使って対処せよ。
443名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:u7AMVHAJ
漏れも運転手支持。
ちゃんとそれ用にバスもあるんだからそっち使えよ。
弱者を押し込める気は無いが体不自由なんは自分自分の問題なんだから
それを人に押し付けちゃならんよ

ハッキリ言うと何様のつもりだ って事
444名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:Gx7BEnB3
どうして大阪はこんなにDQNばかりなんだ?
運転手は在日か?どうなってるんだ?
445名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:8Z367l9/
>>442
出来もしないこと言うなよ。
相手は女性だぞ。 下手に抱きかかえてセクハラだのなんだのって言われてみろ。
今度は、痴漢扱いにされるわ
446名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:Ikdt80Ea
なぜ、自分だけが良ければ、と考えてしまうのか。そんな人はきっと神様のバチがあたり、下半身不随になるかも。人情の欠片も見えない貴方は本当の日本人ですか? もし、自分の親が同じ立場に立ち同じ言動とられたら怒らないのか?
447名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:uyNASmKU
>>445
おまえ手伝ったことないだろ
ありえねー
448名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:8mvNlmTd
大阪のバスの運転手は部落民と相場が決まってるんだよ
おまいら何も知らないな
採用時に部落民、鮮人の特別枠があるんだよ。
449名無しさん@4周年:04/02/02 20:56 ID:4tgMrWqf
>>6
450名無しさん@4周年:04/02/02 20:56 ID:9cZPzS/W
>2002年9月−同11月に計4回

って、今頃なぜ?
451名無しさん@4周年:04/02/02 20:56 ID:VhELuqg+
>>446
聖人様のお出ましです
452名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:D8FI3dk1
>>421
被害妄想強すぎ、日本がイヤなんて一言も書いてないぞ、
介助出来て当たり前、公共機関整備されてるって書いてるだけだろ。
日本が遅れていても改善すれば良いだけ、
それとも何か現住の日本ががもっとも優れていると考え改善することも望まない?
453名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:KinK7ekM
とりあえず、問題運転手は首にしよう。
454名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:piFNIRSb
乗り口の所少しだけでも低床フロアにできないのかな?
バスの構造そのものが不便になっている。身障者が使いやすい物は
健常者も安全、便利なはず。一般の乗用車がどんどん進化しているのに
多くの人が利用する公共車はあまり改善されてない。
介護者があまり無理をしなくてもいいようなシステムをつくれば周りの人も
手伝いやすい。
母が1級身障者だったので不親切な気配りのない街の構造にほんま腹たったよ。
455名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:fpdir+JD
大阪......
456名無しさん@4周年:04/02/02 20:58 ID:zNlvoAOe
>>421
×日本は遅れてる
○関西は遅れてる
457名無しさん@4周年:04/02/02 20:58 ID:9MHSxZ++
目が見えない人なら手伝うけどな。
458名無しさん@4周年:04/02/02 20:58 ID:s0ZRUfNT
ノンステップバス以外のものはほとんどお目にかかれないわけだが。
459名無しさん@4周年:04/02/02 20:58 ID:VhELuqg+
俺は表面的な善悪はどうでもいいと思ってるんだが、
世間一般には、運転手不利だよな・・
どうしてフリだけでも出来なかったか
460名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:8mvNlmTd
大阪のバス運転手の平均年収は1000万だって知らないだろ?
461名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:8Z367l9/
>>447
有るよ。 バスでは、無いけどな。
地下鉄の階段を数人で持ち上げたよ。
別に自慢することでもないけどな。

通行人を捕まえて介助を申しこんだり。
人だけ先に搬入して車椅子を別に乗せるだろう。
そんなことをしてるうちに交通渋滞で無茶苦茶になってしまうわ。
我慢して次のバスに乗るように俺だったら運転手と一緒に説得しているわ
462名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:Gx7BEnB3
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrier/mokuji_.html
地域によっては駅よりバスを整備してほしい罠
463名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:Q/i3jKQf
>>445
んなもん、障害者といっしょに対応策考えるに決まってんだろうが。

「私一人では持ち上げれませんので、あなたをまず私が抱えあげて
 バスの中にいれ
 それから車椅子を中に入れようと思いますがどうでしょう?」

といえばすむたんじゅんなこと。
頭カチコチですな。

それで「やです」といわれ、協力者が探し出せないときに、断ればいい。
464名無しさん@4周年:04/02/02 21:00 ID:6NVPTYpn
バスの運転手の接客マナーってどうにかならんのかねぇ・・・・・
465名無しさん@4周年:04/02/02 21:01 ID:JGGdZR5X
漏れリアル運転手(市バスではない)


高額紙幣両替は無理だよ 両替できますって言っちゃうと皆が皆両替しろってなるわな
すると一日の利用客数×両替金(千円)一体いくらになると思う?運賃箱に両替金をストック
すると手元の収入は微々たる物になっちゃうわな、朝車庫出たら終わるまで車庫には入らないンよ
補充は無理やな 兎に角儲からんのよ  バス会社は

ツーステップバスで一人で車椅子を乗せるのは不可能に近い、介護士の資格持ってるわけじゃないしな
うちはお客さんに前もって電話してもらうシステムだわ(トラブルないように)乗せ降ろしで実働10分
加算だわ  手伝ってって言えんわな  年寄りばっかりの乗客にさ(藁  苦情言うときは名前言わないと
相手にされんぞ(運輸規則第3条やったとおもた) うちとこは他の客が「遅い!!」って苦情言うてきたが(藁

別に断りたくて断ったんじゃないと思うぞ いろいろな諸事情があったやむなくやと思う

怒鳴りつけたンはアカンがな(藁  
466名無しさん@4周年:04/02/02 21:01 ID:fOKZvR3O
>>450
最近の事だったら事実関係がはっきりしてまずいから。
一年半前のことだったら、誰が運転したのだかそんなことがあったのか
はっきりしなくて言いたいほうだいで、思い切り被害者面できるから。
467名無しさん@4周年:04/02/02 21:01 ID:HXBLiLAw
>>452
消費税50%支持者かw
468名無しさん@4周年:04/02/02 21:02 ID:bz1LhuxY
プロ障害者の匂いがする
469名無しさん@4周年:04/02/02 21:02 ID:AOuHoQnA
>>454
>母が1級身障者だったので

こういう奴がいるから障害者も構ってもらって当然だと勘違いするんだよな
470名無しさん@4周年:04/02/02 21:02 ID:y4kfvvnp
大阪府太田知事再選→財政難更にひどく→大阪府財政あぼーん
→石原東京都知事が大阪府買収を表明→石原「今日から大阪人は東京都民の奴隷なwww」
471名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:HcVyUqzU
>>465
バスの中のウテシも大変だな、同情。
472名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:USp9Qdxe
漏れの住んでる街では、4月に公営バスが民営バスに移行されるんだけど、
民営バスの運転手のほうが荒っぽいのが多いので、公営のままでいてほしいなぁ・・・、
と思ってる人が意外と多い。
473名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:oKd6Uemr
路線バスの運ちゃんは元々ダンブ転がしてた人とか多いからな。
ガラ悪いのが多いのは事実だよ。エリートは観光バス。

474名無しさん@@4周年:04/02/02 21:03 ID:Gt0O7on7
>>460 >>464
引退した野中が残した小さい負の遺産
475名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:fOKZvR3O
>>460
しらないよ。
476名無しさん@4周年:04/02/02 21:04 ID:Ikdt80Ea
それで、問題の運転手は何と言ってるんですか??  『自分は乗せてあげたかったけど、乗っているお客さんが五月蝿く言うと困るので、つい断ってしまいました』とか? しかし『乗せてやれば』と言った乗客は一人もいなかったのでしょうか? それも大阪人の考え方ですか?
477名無しさん@4周年:04/02/02 21:04 ID:u7AMVHAJ
>>454
んじゃその改造費分オマイが金出してやればいいだけだろ?

口だけ出して金出さないなんて言うんじゃねーぞ
478名無しさん@4周年:04/02/02 21:05 ID:9cZPzS/W
>>466
なる。。
479名無しさん@4周年:04/02/02 21:05 ID:HXBLiLAw
車椅子と電動車椅子で重さ全然違うしねえ。電動だと乗っている人が
うまくしゃべることができない人だったりするしな
480名無しさん@4周年:04/02/02 21:05 ID:szREzvIp
(・∀・)ファッチハイファッチハイ!!!
481名無しさん@4周年:04/02/02 21:06 ID:VhELuqg+
兵頭のジジイの言わんとする事が
こういうスレでは、本当によく分かる。

482463:04/02/02 21:06 ID:Q/i3jKQf
>>445
ちなみに、その提案をしたとき、断られたときもあるから
聞くのがいいのがもちろんベスト。

助ける人って、たすけようという気持ちが先走って、
状況を聞く前に助けようとしてしまうこともあるから
その辺はおいらも含め、反省せねばと思う。

異性だからというだけでなく、腰を痛めてる人とかを
担ぎ上げるとまずい場合もあるからね。
483名無しさん@4周年:04/02/02 21:08 ID:D8FI3dk1
>>467
あそこは消費税が普通22%で食料品は17%で物によっては無税、
海外で日本と物価はあまり変わらないから消費税高いね。
自動車購入時の税は200%でぼったくり。
484名無しさん@4周年:04/02/02 21:08 ID:HIoh2wJY
地方ですまんが岡山の岡電バスもDQNおおい。
その上ストばっかりでまともに運行しない。
485名無しさん@4周年:04/02/02 21:08 ID:3cwx+w8K
横浜市バスはリフト付きや、低床のノンステップバスが多いんだけど、
運転士が操作に慣れてない。
2−3分で済むようなことを6−7分かけて操作していることも。
運行前点検などの時に椅子の折りたたみとか、リフト動作なり、
スロープの引き出しとかやらないのかな。
3分くらいのロスは仕方ないと思うけど、無駄に7分も8分も取られると
いらいらしてくるんだよな。
って、ここに書いてもしょうがねーけど。
486名無しさん@4周年:04/02/02 21:08 ID:Ai93wBa3
車椅子なんか乗せるなよ
バスが遅れるだろが
487名無しさん@4周年:04/02/02 21:08 ID:Q0KWWd/1
漏れもリアル運転手(民間)

運転手一人で車椅子の客をツーステップのバスに乗せるなんて絶対無理!
スレ読んでると、乗客や通行人に手伝わせろとか言ってるやついるが
こちらから頼んで、腰痛めたり車椅子畳む時に手はさんでケガでもされ
たら、それこそ一大事。 会社にぼろくそに言われるは、へたすりゃ車内
事故扱いでこっちまで処罰されちまうぞ。

488名無しさん@4周年:04/02/02 21:15 ID:OD3Am1Vv
>454
>身障者が使いやすい物は健常者も安全、便利なはず。

駅に設置されたエスカレータのせいで普通の階段がゲロ混み。
狭いんだから設置するなよ。

だらだらと長いスロープ。
階段にすれば短い距離なのに。

とかいろいろ文句もありますが。
489名無しさん@4周年:04/02/02 21:15 ID:JGGdZR5X
>>487禿同

でノンステは値段がバカ高いのでそうそう買えない(儲からんのよトホホ・・)
市が500万補助してくれてるが、天然ガスバス3000万よ〜〜
490名無しさん@4周年:04/02/02 21:15 ID:WlY5uzAw
>>487
どうやって断るんですか?
「もう一本あとのノンステップバスをご利用ください」とか?
491463:04/02/02 21:16 ID:Q/i3jKQf
>>479
電動で一人で、協力者がいないんだったら、不可能だわな。
すなおに謝って発進させるしかない。

こういうとき、対応できるサービス機関があればいいんだけどな。
「○×で電動車椅子の方がいるのですが、バス係員が不足しておるため
 ずっと乗り込めないでおります」
とTELしたら助けてくれる公的機関(警察とか病院みたいな)がほしい。
492名無しさん@4周年:04/02/02 21:16 ID:whl1/Xkb
でもこの車椅子バスに乗れなくて正解だったんじゃないの?
もし乗れてたとしても、袋叩きにあったらそのほうがよろしくないだろ
493名無しさん@4周年:04/02/02 21:17 ID:Tt3GZnPa
京都じゃなくて大阪か・・・
494  :04/02/02 21:17 ID:K8Ksl78d
>>487
確かに運転手が客に労役を課すのは犯罪だよな
495名無しさん@4周年:04/02/02 21:17 ID:vJyHVAyJ
>>454
ノンステップ、ワンステップバスってのがそれ、ノンステップは高い(600万?だったかな)
から大都市の公営バスがワンステップバス導入で大量生産できるようにして価格抑えよ
うとしてるような話を見たことがある。
 http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_star/aero_star/floor/

 あとこの手のバスはバスの構造上必ずノンステップ部分の座席は減って老人が座り
易い席が減るというのは前のほうのレスできしゅつ(なぜかへんかんできない)です。

 ちなみに段差の比較がみやすいとこ
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/new/
496田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 21:18 ID:H0qVipNn
 リフト付きバスもステップバスもないような環境なら、同情の余地もある。
 だが、本数が少ないとはいえ、そうした選択肢がありながら、普通のバスに
乗ろうとするのは、過剰な権利要求として映る。

 障害者も健常者も皆、それぞれ自身の分をわきまえて、社会における棲み分
けをきちんと守って生きていかなきゃいけない。
 41最女性は、こうした社会秩序を守ろうともせず、ひたすら蔑視的差別にす
り替えている。
 障害者としての境遇に甘える前に、社会の一員としての自覚を持つべきだと
思う。
497名無しさん@4周年:04/02/02 21:18 ID:i4Y35MGR
Bとプロ市民の諍いということでFA?
498名無しさん@4周年:04/02/02 21:19 ID:fOKZvR3O
>>476
大阪人的クレーマーの手口を教えてあげる。
一年半前の事をいえば、その運転手が誰だか
そんな事実があったか検証できないだろう。
そうしたら、相手は行政だから障害者差別だと言って
思い切り被害者面できるでしょう。
行政の建前の弱みに食らい付くプロのクレーマーです。
499名無しさん@4周年:04/02/02 21:19 ID:s81opaZ4
>>392
別に引きこもらなくても良いけど。俺ならステップのないバスに強行して
200万よこせなんて絶対いわないけどな
500名無しさん@4周年:04/02/02 21:19 ID:Q/i3jKQf
>>487
そんなときはあきらめろ。 そんな不幸なやつはたとえ断ろうが
いちゃもんつけられて首になる。

どっちにしろ首になるなら助けりゃいいだろ。

それに「協力お願いします」といって応じたやつが怪我をしても、自己責任だ。
バス会社のせいではまったくないな。
501名無しさん@4周年:04/02/02 21:20 ID:8Z367l9/
面白い名前の大阪人がいるんだな。
 ファッチハイ・ 真奈美・アミーナ
502名無しさん@4周年:04/02/02 21:20 ID:J8P6a+GL
俺生粋の大阪人やけど、今回の件は大阪人として恥ずかしい思うで。
503名無しさん@4周年:04/02/02 21:20 ID:u7AMVHAJ
>>496
あんたいい事言うね〜
504名無しさん@4周年:04/02/02 21:20 ID:JGGdZR5X
バカなディーゼルエンジンのノンステで2500万天然ガスエンジンのノンステで3000万だぜ
505名無しさん@4周年:04/02/02 21:21 ID:vJyHVAyJ
506名無しさん@4周年:04/02/02 21:21 ID:C9Ev9iRs
市バスの運転手は市の公務員。40台で年収1000万円。
507名無しさん@4周年:04/02/02 21:22 ID:s81opaZ4
つまり外車はクレーマーだったということか
508名無しさん@4周年:04/02/02 21:23 ID:C66pv/ID
西武バスの運転手は雨の日に乗ってきた身障者の生徒のため座席を動かして
場所を作り、降車時には雨の中、後ろの乗り口から体を抱えて降ろして、
車椅子も降ろしたよ。一人で。
西武バスにもノンステップバスもあるにはあるけど、数足りない。
人間がなんとかするしかない。
公務員はダメだなあ。
509名無しさん@4周年:04/02/02 21:23 ID:kZAq9ixC
だから最近、ノンステップは増えたけど、妙に細い(幅が狭い=安いの?)バスが増えたのか〜@都バス
510名無しさん@4周年:04/02/02 21:24 ID:fOKZvR3O
>>491
いいよな、なんでも行政に頼めば。
そのうち、便所に行った穴拭きまで公的機関にたのみな。
さどかし、高い税金を払わなけりゃいけないだろうな。
それとも、何でも只でやってもらっている草加か童話の人。
511名無しさん@4周年:04/02/02 21:24 ID:Q/i3jKQf
>>496
んなことごちゃごちゃ言う前に
「ご協力願えますか」と車内アナウンスすりゃいいだけだろ。
何とかほかの誰かに押し付けようという考えのほうが先にたってるだろ。
お前ら助けなれてなさすぎ。

ちゅうか、もっと人間になれろ。
512  :04/02/02 21:25 ID:K8Ksl78d
>>496
基本的に順番を抜かされない権利が誰にでもあるんだよ

車椅子の後ろに並んだ人が乗れたらそれだけで差別なんだ「
513名無しさん@4周年:04/02/02 21:25 ID:8Z367l9/
市バスの運転手は委託ドライバーがほとんどです。
地下鉄のポスターで求人情報が載っていました。
ちなみに、50歳〜59歳までで月給が20万円ほどです。
そのポスターを見てから俺は市バスの運転手に敬意を払うようになりました。
妄想で1000万円とか書いている人へ是非ソースを出してください。
514名無しさん@4周年:04/02/02 21:25 ID:A++VsB81
大阪から人情をとったらなにが残る?
515名無しさん@4周年:04/02/02 21:25 ID:Vz+AbnGc
てゆっかZ武を見習えといいたいね
516名無しさん@4周年:04/02/02 21:26 ID:7LfZ3su4
なんだか怒鳴るのはマズいと思うけど、だからって200万も請求することか?

俺も車椅子の人に段差や電車でよく助力を求められるけど
普通にちょっと手伝ってもらえませんか?と言われたら喜んで手伝うさ。

でも、一度だけ「早く!そこのあんた。持ち上げなさいよ!」って怒鳴られたことがある。
きれいな女性だったけど、面食らった俺は「俺ですか?」と言ったら
「さっさと助けるものでしょ?見てわからない?」との返事。

「手を貸せと言うなとは言わないが、助けてもらって当たり前と考える人に
貸す手はありません」と言って、その場を去りました。

人でなし!!って叫ばれたけど、今でも間違ったことはしてないと思う。
そんな事を思い出させてくれるニュースです。
517名無しさん@4周年:04/02/02 21:27 ID:kZAq9ixC
>>516
ネ申
518名無しさん@4周年:04/02/02 21:27 ID:D8FI3dk1
>>496
ほう、それが怒鳴りつけたり暴言吐いて良い理由になるのかい?
>>516
GJ
519名無しさん@4周年:04/02/02 21:28 ID:iv7SlK7Y
>>516
よく言った それはちょっと違うよな
520名無しさん@4周年:04/02/02 21:28 ID:5GfDtT2O
>>516
よくやった
521名無しさん@4周年:04/02/02 21:28 ID:WfCiyZy3
>>516
感動した!!
522名無しさん@4周年:04/02/02 21:28 ID:Q/i3jKQf
>>510
お前が両足骨折したら、ほしくなると思うんだが。
想像力のかけらもねぇのな。

>>516
>「早く!そこのあんた。持ち上げなさいよ!」って怒鳴られたことがある。
全面的にあなたを支持します。
きちんと説教してあげたことも最高です。
523名無しさん@4周年:04/02/02 21:29 ID:lJx61cYE
>>516
えらい
524名無しさん@4周年:04/02/02 21:29 ID:b8eeThLD
大阪市バスは京都市バスより偉いんだな。
札幌市バスは今年の春全部民営に移管されるが
525田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 21:29 ID:H0qVipNn
>>511
>>512
蔑視的差別と社会通念上における区別を混同していると思う。
526名無しさん@4周年:04/02/02 21:31 ID:3cwx+w8K
>>516
同感。
人間誰しもマナーをわきまえている人、マナーのかけらもない人がいるけど、
障害者も同様。助けてもらって当たり前と考える障害者に手を貸したくないね。

障害者自身に問題ある場合もあるし、甘えの構図を作り出しているのは
市民団体だったりもしそう。ボランティア推奨しているような市民団体。
527名無しさん@4周年:04/02/02 21:31 ID:bz1LhuxY
神戸のほうが京都より酷いと聞いたがどうなんだろう
京都は系統によって全然運ちゃんの質が違う
528名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:Q/i3jKQf
>>525
老人がステップを上がれなければ普通助けるもんだが。

529名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:u7AMVHAJ
バスでなくタクシー乗り場へ行けば良いのでは?

何でタクシー呼ばないんだ?


まさか金が無いなんて言うなよ

飛行機乗って「狭い!なんとかしろっ!」と言ったら

エコノミーからファーストに変えてくれるか?

自分にとってより良い環境を望むならそれなりの対価を払うのが世の常

200万取ったらちゃんと還元しろよ

>>516
神認定
530名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:E0DINrMD
乙武のコメントまだ?
531名無しさん@4周年:04/02/02 21:33 ID:s81opaZ4
>>516
よくやった!感動した。
外車なんかに手貸す必要ないぞ。あいつら「当たり前」と思ってるからな。
で、ミスでもすりゃーはい賠償一丁上がり
532名無しさん@4周年:04/02/02 21:34 ID:nAhZLo8G
別に断ってもいいと思うけど
ただ運転手の言葉遣いはだめだね
デパートで一月研修
533名無しさん@4周年:04/02/02 21:34 ID:fOKZvR3O
>>522
どんな想像力を働かせても
両足を骨折したからといって
行政におんぶに抱っこしてもらわなければならないのか
想像できません。
妄想の世界なら化膿かも。
534名無しさん@4周年:04/02/02 21:34 ID:IBrDM7F6
>>516
そのとおりだな。
車椅子の女性はなにか大きな勘違いをしているようだ。
535名無しさん@4周年:04/02/02 21:34 ID:XZHwnzVl
バスの運転手で、まともなのが少ないだろ?

昔、俺も運転手側の扉から降りてから、少し距離をおいたところで
運転手が怒鳴り散らしてきたからな。
「おい!お前だよ!お前!!」とか「ふざけるのもいい加減にしろ!」とか
一人で乗って、大人しくしていたにも関わらずにだよ・・・そんなこと言い出してきてな・・・

訳判らんし、かなりふざけてるなと思って
向かってったら、扉閉めやがるし・・・アフォを越えてる。
536名無しさん@4周年:04/02/02 21:35 ID:s81opaZ4
こんなところに神がいるとはな。

で乙武なんか一丁前なこといってるが風俗ばっかのお世話になってたんだぞ
537名無しさん@4周年:04/02/02 21:35 ID:Q/i3jKQf
>>533
じゃあお前は想像するな。 俺は想像する。
以上。

それだけの話だな。
538名無しさん@4周年:04/02/02 21:35 ID:VhELuqg+
>>516
あんたすげ〜
こういうセリフって、心には思ってても中々口に出せないんだよね。
周りの目とか考えて、はぁ・・とか言いながら
手伝ってしまうんだよなぁ。
539名無しさん@4周年:04/02/02 21:36 ID:h6D8hVkD
>>516
さすが。
人に頼む時高くでちゃいけないよね。たとえそーゆー人であっても。
別に普通にお願いしますと言われれば手伝うのにねぇ。

これも訴えるほどか?
都営は新車はすべてノンステップだ。しかし違法駐車でバス停にギリギリまで乗り付けられないからスロープ出したりしてたな。
結構時間かかって後ろ5台詰まってたしな。
これこそどっかのDQNから早く汁と怒鳴られたりするだろうしウテシも大変だよな。
てか、うちの近所、ノンステにして積み残し連発なんですがどうにかしていただけませんかね。

>>509
中型をベースに尺長くした奴ね。
客がそれなりな路線ならその車でいいんだが乗る路線に入れられると苦情が連発しますね。
これを入れた理由もとある圧力団体からワンステ分もノンステに汁と言われた影響なのだそうだ。
540名無しさん@4周年:04/02/02 21:37 ID:s81opaZ4
>>537
お前シネヨ どう考えてもお前が間違ってる。少しは516を見習え
541名無しさん@4周年:04/02/02 21:38 ID:IsUkbpvm
1000万円はやっぱ妄想か?
542名無しさん@4周年:04/02/02 21:39 ID:Xm6MmjUn
また大阪の不労所得か
543名無しさん@4周年:04/02/02 21:39 ID:h6D8hVkD
>>535
運輸交通板みてみし。
ウテシは客の苦情と上からの苦情からの板ばさみだぞ。
ウテシも一人認めると全員てことになるからな。
それは怒りすぎだとおもうがちょっとは察してやれ。
544名無しさん@4周年:04/02/02 21:39 ID:svn+HLnA
童話vs外傷ですか?
545名無しさん@4周年:04/02/02 21:40 ID:wr2XcpRK
>>527
そうですな、営業所によって違う。西賀茂の車に乗ってみそ。そんじょそこらの
民営バス追っつかないくらい丁寧親切。1・6・9・12系統なんかね。
京都市バスは・・・なんぞ一括りに言ってるヤシ無知丸出しだよん
546名無しさん@4周年:04/02/02 21:41 ID:7LfZ3su4
境遇なんて様々だから、一概には言えないけど
障害があるかどうかよりも、目の前にいるのは
ただの一人の人間だってことだと思います。

相手がどう感じるかを、少しで良いから誰もが
考えられたら、こういう衝突は減るのではないでしょうか。

ここにいる人が、それを思いながら生活してくれるだけでも
少なくとも周囲には、気持ちの良い連鎖が始まるかも
547名無しさん@4周年:04/02/02 21:42 ID:BHdlp2cK
>>516
それってもしかして恋のヨカ〜ン
548名無しさん@4周年:04/02/02 21:43 ID:DcijqxPQ
タクシーの運転手もバスの運転手も人間的にはクズですね

でもバスの運転手は事故起こさない。
タクシーは事故だらけ。
549名無しさん@4周年:04/02/02 21:44 ID:q2xBpenN
>>545
おいら、麻雀運休で有名な営業所の路線に日頃乗っていたので、地域から撤退した
今なお市バスに乗ると緊張するんですが、やっぱり大当たりな営業所だったんでせうか?
確かに、洛中走ってる市バスは最近全体的にややマトモになってきた感じはする。
550田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 21:47 ID:H0qVipNn
>>518
>>496を参照。

>>528
人それぞれ。
中には助けを拒む強情な人もいるので経験上、「普通」とは思わない。
551名無しさん@4周年:04/02/02 21:47 ID:A1xLAUlb
でも訴額200万円なんて、賠償が問題ではないんだろうな。
簡裁でなく地裁から開始するようにして、金額よりも謝罪がメインと
いうことだろ。

ホンマもんの障害者みたいだから、サヨみたいな反権力動機ではなく
本当にひどい仕打ちだったのかも知れん。

ひどい仕打ちがあったとしたら、という前提つきで、
俺はこの人を応援する。
552名無しさん@4周年:04/02/02 21:47 ID:Vm0ZtQD+

早く、自力で階段を上り下りできる二足歩行車椅子ができないかなぁ。
553名無しさん@4周年:04/02/02 21:48 ID:Cn54xS4U
また犬(ry
554名無しさん@4周年:04/02/02 21:49 ID:DcijqxPQ
Bや在日は応援する気ないけど身体障害者はある程度仕方ないよな
555名無しさん@4周年:04/02/02 21:49 ID:Q/i3jKQf
>>528
>助けを拒む強情な人もいるので
お前あほだろ。

特殊なやつの話を持ち出して、それを前提に語るな。
556名無しさん@4周年:04/02/02 21:49 ID:3cwx+w8K
>>552
無茶苦茶高くて、まだ使い勝手が悪いけどあると言えばある。
557名無しさん@4周年:04/02/02 21:49 ID:u7AMVHAJ
文句を言う前に金を出せ


出せないなら黙ってろ


それが世の掟だ
558名無しさん@4周年:04/02/02 21:50 ID:GiEVYQ+X
>>516
>「早く!そこのあんた。持ち上げなさいよ!」
>きれいな女性だったけど、

女王様?
559名無しさん@4周年:04/02/02 21:50 ID:xobd4hpv
どっちもどっちじゃん
560名無しさん@4周年:04/02/02 21:50 ID:IvbgGy+e
>>552 それが一番良いね

大阪はもうダメだな。
知事選でもあのオバサンが勝つくらいだから、
住んでる人間のダメさが出てる。
561名無しさん@4周年:04/02/02 21:51 ID:Q/i3jKQf
>>540
人の言葉を頭から否定しかできないやつと語る口は持たねーよ。
562名無しさん@4周年:04/02/02 21:52 ID:5zsW1eE2
つーか、立証責任はこの女の人にあるだから、裁判になったらお決まりの言った言わないになるじゃないのかなぁ?

どうやって立証するんだろう?目撃者でも人証に立てるか?

教えて、エロい人!
563名無しさん@4周年:04/02/02 21:53 ID:JpQ2R5lH
関西の市バスの運転手ということは、解放同盟の推薦で採用された
同和地区出身者である可能性が高いね。むろん当人も解放同盟員。

そういう種類の人間から

>車いすでの乗車を拒否されたり、差別的な言葉を掛けられた

ということは、解放同盟の人権感覚がどのようなものであるかを
物語っていると言えるだろう。
564名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:Q/i3jKQf
それはそれとして何で200万円要求してるんかさっぱりわからんな。

バスに乗れないことは200万円の心の傷ねぇ? わからんなぁ。
565名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:5/+wvXgx
あら、いらっしゃい・・・
旦那さん・・・お金は持ってらして?
私は高いわよ・・・・というのは冗談で・・・・せっかくだからお話しましょう。

まず、KID側で設けられた私の『設定』に、このHPなりの特別な『設定』を加えておこうと思うの。
まったくねぇ・・・私のこと『冷たく無気力で大雑把』とか勝手に設定してるけど、
私ってそんなに冷たくないでしょ?
それに『無気力で大雑把』な人間が、はたして朝凪荘の廊下の雑巾がけを進んでするかしら?
嫌いなものである『ピアノ』も、私には白河さんのピアノを聴く機会すら与えられていないし・・・
私だって白河さんのピアノを一回聴けば、ピアノを好きになれるような気がするんだけど・・・

まあ、いいわ。とにかく、このHPには『もんのすごい風』(というよりほとんど『嵐』ね)が
吹き荒れているから、私は風に乗ってどこにでも好きな場所にいけるのよ! 
そう、私は本当の意味で『自由』になったのよ!

ここで私の『好きなもの』および『嫌いなもの』に、このHPなりのアイテムをひとつ、追加しておくわね。

好きなもの:レモン/風/文明堂のカステラ

嫌いなもの:ピアノ/文明堂以外のカステラ

そう・・・カステラといえばやっぱり『文明堂』以外には考えれらないのよ・・・
566名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:aCzjmFjU
ttp://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/htm/1075722856.html
ここのせいで荒れてる
責任とれよ藻前等
567名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:kZAq9ixC
>>557
文句を言う前にオレを乗せろ


乗せられそうになくても何とかして乗せろ、


それが障害者に対する掟だ

…ハァ、書いてて鬱になったYo…(w
568名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:GIFN4dyH
>>4
またも負けたか第3連隊
じゃないの。
569名無しさん@4周年:04/02/02 21:55 ID:3dJY7z1I
>>560
お前はチョンが謝罪と賠償求めてきたら、
過去に日本は悪いことしましたつって払うか?
この障害者の証言は、話半分に聞いた方がいい。
大阪の障害者は、助けられて当たり前ですから。
実情知ってる香具師は、この言葉だけで分かると思う。
570名無しさん@4周年:04/02/02 21:56 ID:aPqFLvtG

さ す が 人 情 の 街 ・ 犬 阪
571名無しさん@4周年:04/02/02 21:56 ID:Y01JovV3
営業所(関西では操車場・車庫の名称だったりもするが)での運転手同士の会話(推測)
「○○停留所でいつも乗ってくる車椅子のババア、態度デカ過ぎやと思わへん?」
「思う思う〜。子ども運賃な上に、上げ下ろしも当然やろ、みたいな顔してなァ」
「ようやっと乗り込ませた思たら、ヘラヘラと携帯で通話し始めるし。」
「乗るときぐらい介助の人間を向こうで用意しておくとか、でけへんのやろか?」
「あの調子やと、近所でも嫌われてるやろから無理とちゃうか?w」
等々。
572名無しさん@4周年:04/02/02 21:56 ID:DcijqxPQ
>>552

ガンダムの開発の方が先です
573名無しさん@4周年:04/02/02 21:57 ID:ojgvDbrl
まぁ、こういう訴訟で200萬ってのは、
原告の意思というよりも、原告側の弁護士がテキトーに印紙代とのバランスで提示するもんだ。

200萬だったら実質弁護士費用とちょっとぐらいかなぁ?
ゴルァ 大阪市は反省汁!という意味でしかないよな。
574名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:wr2XcpRK
>>549
南の方でつね。それは大当たり一等賞です(w
ウチの方は道幅の関係で西賀茂・北大路のノンステ・ワンステとも入ってこない
所だが車椅子は見かけんのう。
575名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:u7AMVHAJ
>>567
乗せてやるから

黙って札束置いてけ

無いなら黙ってろ
576名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:iQR/isPB
大阪じゃないが、京都市バスだとこんな話は、
日常茶飯事……とまでは言わないが、
普通にあることだ。
577名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:Sfqa5bFE
中にはバス停で待っていたファッチハイさんを怒鳴りつけ、そのまま
 乗せずに発車した運転手もいた。

よくもまぁ。ほんとかよ。
エンジンかかってるバスから外に座ってる人に向かって乗車の意思を
確認するわけだから大声ださなゃきこえないだろうに...。
まぁエンジン止めて降りてきて意思を確認しろってのはちょっと要求しすぎだろう。

んで,大声をだされたことに勝手にびびって黙ったら扉しめられて
あたりまえだと思うんだが...。
578名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:pxi4QvoO
怒鳴りつけるは、状況書いてないからわからんな。
はっきりいえば被害妄想だと思う。
ノンステップバスに乗れと言った奴はいるだろう。
バスには運転手一人しかおらず
運転席からそれほど自由に出入りできない。
きちんと誤って動き出したりイタズラされても大丈夫なようにしてから
運転席を離れ、車椅子ごと一人で持ち上げないといけない。
自分がめんどうくさいのもあるが
そのせいでダイヤが五分は遅れるだろうし道も渋滞する。
特に通勤時間帯は大勢の人間に迷惑をかけることになる。
きちんとそれ用のバスがあるなら使ってくれとは言っても不思議ではない。
降りるときのこともあるからね。

それからこの人はお金払わなくていい人だね。
それも公営交通の義務とも言えるが
そういうの見直していくべきだろう。
ただでさえ財政赤字だ。

朝、急いでいるのに、一駅のって次で降りる
福祉の乗車券の人はちょっとイライラする。
テキパキ行動しないし。
579名無しさん@4周年:04/02/02 21:59 ID:5/+wvXgx
だめなの・・・私は・・・『文明堂』じゃなきゃだめなの・・・
私は昔、あの『カステラ一番、電話は二番』の曲をよくピアノで弾いていたの・・・
でも、私にはあの曲を聴いてくれる人がいなかった・・・あの楽しい歌を一緒に歌ってくれる人が
いなかった・・・だから・・・だから・・・
だから・・・みんなにも・・・知ってもらいたいの。
あなたも、きっと好きになれると思うの。



みんなも下のリンクから全国各所の『文明堂』のホームページを見てみてね!
他にも全国の『有名デパート』でも文明堂のカステラを取り扱ってるわよ。

長崎文明堂・・・文明堂総本店
http://www.bunmeido.ne.jp/

東京文明堂・・・文明堂カステラ劇場
http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/

文明堂CM年間・・・カンカンダンス30年の歴史
http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/cm-history/index.htm

横浜文明堂・・・24時間・365日受付・全国どこでも送料500円
http://www.rakuten.co.jp/bunmeido/

文明堂日本橋店ホームページ
http://www.bunmeido.co.jp/

どぉ? キミもカステラが食べたくなってきたでしょ?
私はいつでもあったかいレモンティー(でも夏)を用意してキミを待っているから、
ぜひ『カステラを持って』私の部屋まで遊びにきてね! 
でも、私は高いわよ!
580名無しさん@4周年:04/02/02 21:59 ID:0Lvx5JWw
西武バスもかなり態度悪いよな
581田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 22:01 ID:H0qVipNn
>>555
 全然特殊ではない。助けられる側にもいろいろ思うところがある。

 特殊と切って捨てるのは、君が人助けの経験があまりないか、
人助けという行為に何か変な幻想を抱いているからだと思う。
582名無しさん@4周年:04/02/02 22:02 ID:7z51jgVC
>>569
太田派の方でつか (w
583名無しさん@4周年:04/02/02 22:02 ID:HZDSYXt+
この訴え起こした奴も言い方とかに問題があったんじゃねーの?
健常者でもおかしな奴もいるが、逆に障害者のうえに性格までおかしな奴
ってのもいるわけじゃん?だいたいよ、こーゆう訴え起こしてる地点で
謙虚さが足りないじゃん?自分に非があったかもって考えないですぐ人の
せいにする奴っておおいじゃん?
>無職ファッチハイ・真奈美・アミーナさん(41)
 ↑名前からしてうさんくさい上に無職だぜ?ただ金が取りたかっただけ
 なんじゃねーの?だいたい純日本人じゃねーだろ?人様の国で同等の人権
 もらえると思ってんじゃねーよ。
584 :04/02/02 22:02 ID:F4+Mc9ve
>>516
もし、手伝ってる途中に自分の不手際で怪我させると善意(もち無報酬)でやってても
こっちに賠償義務があるらしい。
まだ手伝い未経験だが、多汗症の俺はとってもこわい。
585名無しさん@4周年:04/02/02 22:03 ID:5/+wvXgx
人生、楽があれば、苦もあるものよ・・・

久しぶりね・・・まさか私も『第一幕』からこんなに間があくなんて、予想外だったわ。
だから私はもう10ヶ月以上も、この『登波離橋』の手すりにずっと座っているのよ。
でも、私の人気はまだまだ衰えていないみたいね。そうでなかったらあなたもこんな
『この世で最も意味不明のコンテンツ』になんかに来ないでしょ?
まずはこのタイトル『焼肉定食』なんだけど、これはこのHPの管理人が思いついた『四文字熟語』を
ただそのまま使ってるだけなの。だからその意味を考えるだけ時間の無駄だと思うわ。
『メモオフ2nd』本編にも登場した『ひがしのりまさ』と同じようなものだと思ってもらえれば
それでいいわ。それにしても『ひがしのりまさ』って名前は、いったいどこから出てきたのかしら?
『もんたよしのり』なら、先生も知ってるんだけどね。(それもかなり古いけど・・・)

みんなも知ってるとは思うんだけど、私も昔は、白河さんと同じように毎日ピアノを練習していた健気な
少女だったのよ。私にも・・・そんな時代があったのよ。
でも、そんな私のピアノを、聴いてくれる人がいなかったの。
私のピアノを聴いて、喜んでくれる人もいなかったの。拍手してくれる人もいなかったの。
それで・・・私がピアノを弾くのをやめてから、もう何年経ったんだろうなぁ・・・

だから今、私が子供の頃に弾いた『想い出の曲』を、みんなにもぜひ聴いてもらいたいの。
もちろん白河さんに比べれば、それこそ私は子供のようなものなんだけど・・・私のピアノ・・・・
ぜひ聴いてもらいたいなぁって・・・いいかな?

伊東温泉「4126」のハトヤホテル
http://www.hatoyahotel.com/pages/index2/index2.html

586名無しさん@4周年:04/02/02 22:03 ID:6nGx8pQ3
障害者は、社会生活を営む上で、
「不便」な思いをすることが多いから、
そういうところは、是正しなきゃならんわな。
暖かい心で助け合わなきゃね。

でもまあ、>>516氏が会った香具師みたいなのは、
どーかと思っちまうな。
つか、この場合、
障害の有無とかの問題じゃないわなぁ。
587名無しさん@4周年:04/02/02 22:04 ID:3dJY7z1I
>>582
だから、大阪の障害者ののさばり具合知らないなら黙ってろ。
平等を斜め上の勢いで越えて、礼儀知らずの支配者階級になってる。
太田のヴォケは、その障害者擁護だよ。
588名無しさん@4周年:04/02/02 22:06 ID:goM3/i45
>587
つまりはBと変わらないってことか。
589名無しさん@4周年:04/02/02 22:07 ID:OyexO2Af
去年の神戸ルミナリエの前夜祭?の時、車椅子の連中が招待されてた。
帰りのとき、JR、私鉄の某駅などで、車椅子の本人&介護人が係員に対して、「この駅はバイアフリーがなってない!(駅員に対して)君がホームまで誘導しなさい!」などとトテーモ偉そうにしてたのを見てしまった。
車椅子の生活は大変だと思うが、これを変な特権だと思ってる香具師が多いのも事実。
590名無しさん@4周年:04/02/02 22:08 ID:u7AMVHAJ
>>586
心じゃなく

物理的に支援しろよ

口は便利だな

何が「暖かい心だ」 ヴォケが

心だけで重い車椅子が浮かぶんか?あ?

心あるなら金出せってんだ コラ 金出せ ってんだよ

甘っちょろいとこ言ってんじゃねーよ
591名無しさん@4周年:04/02/02 22:09 ID:Q/i3jKQf
>>590
うけない釣りはいいって。 つまらん。

592名無しさん@4周年:04/02/02 22:10 ID:1/vL2cNv
大阪人らしいニュースだなぁ 
593名無しさん@4周年:04/02/02 22:12 ID:Ym2pzs2t
>>586
行列はすっとばし 駐車場は入り口近くに空いていて
一般人より料金は低め或はタダだったりするくせに
態度がでかかったりしたら温かい心でって気分にならない。
594名無しさん@4周年:04/02/02 22:13 ID:Ot/K93QY
運転手はイメージ通りの大阪の人だが
無職ファッチハイ・ 真奈美・アミーナさん(41)さんに興味津々!
595名無しさん@4周年:04/02/02 22:13 ID:q+U3qo+0
578さん
>バスには運転手一人しかおらず
運転席からそれほど自由に出入りできない。
というのはバス会社側の問題で乗客には関係ないのでは?
>それからこの人はお金払わなくていい人だね。
そういう考え方は正しくないのでは?料金は自治体なり国なりが補助している
のであって、無賃乗車しているわけではない、といえませんか?
混む時間であってもその時間にどうしても乗る必要があったのかも知れないでしょ?

と、いう風に考えることはできませんか?
あなただって、いつ障害を負うことになるか分かりませんよ。
596名無しさん@4周年:04/02/02 22:14 ID:q2xBpenN
車椅子生活しているおいらの知り合いは、大阪に出て市バスに乗る際は予め交通局の
サイトでリフト車の時刻を調べてそれに併せて行動したり、ラッシュ時にかかると比較的
乗客の少ない各駅停車の電車にわざわざ乗ったり、近距離の外出だと電動をやめて
手押しの車椅子を使用したり(電動のは重いので駅員に渡し板を用意して貰ったり、降車
駅の係員に連絡して貰ったりしないといけないが、手押しの場合は介助者がウイリー走行
させるだけで電車に乗り込める)、とかなり遠慮した行動をやっているが、必要以上に
障害者の権利というか特典を求める人間からすりゃ、おもっくそヘタレなんだろうなぁ…。

>>574
やっぱり特別素晴らしい営業所だったのか_| ̄|○
597名無しさん@4周年:04/02/02 22:14 ID:aN2ogwXm
>578
そういうことだな。
598名無しさん@4周年:04/02/02 22:16 ID:iEC1FxRO
国敗れて

障害者と官僚あり
599名無しさん@4周年:04/02/02 22:17 ID:xr8LFkO9
JRバスの運転手が前を走ってる軽を
外部マイク使って思いっきり罵倒しながら
煽ってるのを見たことがある

その前後に何があったか走らないけど恐すぎだった
600名無しさん@4周年:04/02/02 22:18 ID:kZAq9ixC
>>595
そう思いたいのは分かりますが…

>そういう考え方は正しくないのでは?料金は自治体なり国なりが補助している
>のであって、無賃乗車しているわけではない、といえませんか?

残念ながら障害者割引の運賃補填は国も自治体もしてくれません。
分かりやすく言うと、「子ども運賃は半額」に対する補助はないでしょ?
それと同じ。バス会社の自腹だよ。だから障害者の多い路線は、どんなに
大勢乗っているように見えても、立派な赤字路線になります。
601名無しさん@4周年:04/02/02 22:19 ID:J0M0X/Ib
バスの運転手を擁護する気にゃあなれんが、
原告も、事前に電話してリフト付き回して貰うなりの努力はすべきだろ。
602名無しさん@4周年:04/02/02 22:21 ID:8Z367l9/
東京みたいに前乗り後ろ下りと思っている香具師が多そうだな。
大阪は、後ろから乗って前に下りるんだぞ
603名無しさん@4周年:04/02/02 22:24 ID:XZHwnzVl
>>543
それでも、当時小学6年の俺に八つ当たりするのは、大人気なさ過ぎるな。
ヤンキーとか893風な人には、何も言えんなら、小学生相手にも言うなってこと。
ってか、察した所で、彼らは甘え過ぎになるんじゃないかなと思うんだけどね。

現状こうだから、こうなるのは仕方が無いでは、周りで迷惑に思う人も出るだろうに。
604名無しさん@4周年:04/02/02 22:26 ID:pxi4QvoO
>バスには運転手一人しかおらず
>運転席からそれほど自由に出入りできない。
>というのはバス会社側の問題で乗客には関係ないのでは?

へえ、バスを改装しろと、作り変えろと、買い換えろと。
ただでさえ赤字なのに?
赤字もバス会社側の問題だったか。
そりゃ、あれだけ福祉という名目でただ乗りチケット配ってたらな。

>>料金は自治体なり国なりが補助している
>>のであって、無賃乗車しているわけではない、といえませんか?

よくわからんが補助も何も自治体が経営しているバスだから
料金を免除してやってるか自治体が肩代わりしてやってるかしかないが。
税金でね。無賃乗車ではあるが、それを認めているにすぎない。

>>あなただって、いつ障害を負うことになるか分かりませんよ

そのためにノンステップバスを作り
無料でバスに乗れる制度がある。
自治体に求めるものはこの辺りだろう。
少なくとも急ぐ客や先のバス停で待っている客に迷惑をかけて当然
と私は開き直りたくないですね。
それは私が障害者になるのと何も関係がない。
605名無しさん@4周年:04/02/02 22:28 ID:5/+wvXgx
私、10月に飛世さんや今坂さんと一緒に『伊東』まで、1泊2日の温泉旅行に行くんだけど、
せっかく『伊東』に行くんだったら・・・やっぱり・・・ここに泊まりたかったかなって・・・
うん・・・やっぱり『伊東』といったら『ハトヤ』以外に考えられないのよ・・・

今日は私がピアノを弾くから、白河さんは『歌』をお願いね。

はいはーい!
よんいちにいろく体操、始め〜っ!

♪キーンコーンカーンコーン、キンコンカンコンキンコンカンコン〜♪

♪イトウに行くならハットッヤァ〜ッ!
  で〜ん〜わ〜は〜、よいっフロっ!
 イトウでいちばんハットッヤァ〜ッ!
  で〜ん〜わ〜は〜、よいっフロっ!



 よん! いち! にい! ろく!
 よん! いち! にい! ろく!
 ハッキリ決めたっ! ほたるが決めたっ!
 イトウに行くならハットッヤァ〜ッ!
 ほ〜た〜る〜がっ、決めたっ!

どうだったかな? 当時のハトヤホテルのCMでの『振り付け(4126体操)』も、
本当に白河さんと似たようなものだったのよ。
あのカツオを抱えていた少年も、今はすっかり『おじさん』になってるかもね・・・
606名無しさん@4周年:04/02/02 22:29 ID:i7NBKmD/





607名無しさん@4周年:04/02/02 22:31 ID:pfIT/NRv
同じ大阪市交通局でも地下鉄の職員は車椅子を階段で担いだりするだけで
「手当(名称は忘れた)」をもらえるそうなんだがなあ。
最近問題になったようだが・・。
608名無しさん@4周年:04/02/02 22:34 ID:iEC1FxRO
権利の濫用
609名無しさん@4周年:04/02/02 22:36 ID:tnEHdMrl
>>562
支援者の関係者が、赤の他人を装って証言するので問題ない。
610名無しさん@4周年:04/02/02 22:37 ID:ua7P4bHU
日本は障害者が外を自由に行き来できないんだよね。
その立場になれば分かるけど、歩道を通るのも
一苦労だし、日本って障害者への目が冷たいんだよね。
だから、出たくなくなるの。

海外だと、こういう場合だと、運転手さんと乗客の男性が
率先して、当たり前に手を貸すから、この外国の障害者
の人にとっては、日本人特有の排他的な思想に憤慨してるんでしょ?
まっ、日本自体が福祉途上国だからね。ハンセン病でも
なんでもそういう事だよ。国の教育が悪いんだよ。
611名無しさん@4周年:04/02/02 22:39 ID:pxi4QvoO
>>607
それは地下鉄の場合人手が余っているからだろう。
手当てが出ると聞いて納得だが
大阪市営地下鉄の車椅子へのサービスはかなりのもの。
乗るときも降りるときもマンツーマン以上で
降りるときはなんで場所を知ってるのだろうと不思議だが
電車来る前から橋にするための板をもって待ち構えている。

だから市営交通の福祉への「配慮」はきちんとしていると思う。
バスでこういう事態になるのは、職員が一人しかいないこと
他に乗客がいること、ダイヤが乱れること、道路が混雑すること
などのためであろう。運転手の煩わしさだけの問題でない。

逆に地下鉄は、それを理由に赤字を正当化している。
こういうサービスを続けるために職員は必要なんです、削れないんです。
儲けに走ると弱者を切り捨ててしまう・・・
そのせいで初乗り200円というわけか、東京は安くて良いな。
612名無しさん@4周年:04/02/02 22:40 ID:6nGx8pQ3
まあ、あれだ。
地方だと、あんまり障害者って、見ないわな。

良くも悪くも、都会だから起こった事件・・・と、
言えなくも無いような気はする。

つか、漏れの住むあたりは、
もっと障害者に配慮して欲しいと思う。
国道の脇なんて、障害者じゃなくても危ないぞ。
613よしお:04/02/02 22:41 ID:/2wNF3xj
>>610

まあ、身障は身障らしく表に出んで静かに消え去ればええねん。
憶えとけ。あほ〜
614名無しさん@4周年:04/02/02 22:41 ID:ua7P4bHU
そもそも、こういう場合、運転手ひとりで
この車椅子の人を介助しなければいけない
と思ってる人が多いみたいだけど、そこに
いる乗客が3人くらいで一緒に助けるという
発想が欠如してるよね。

アメリカとかヨーロッパだとあたりまえに、
周りが動くよ。日本人ってバカすぎ。
615名無しさん@4周年:04/02/02 22:43 ID:B6w19TrC
>>610
自分が絶対の正義だと信じ込んでるんですか?
キモイですね、ホルホル
616名無しさん@4周年:04/02/02 22:44 ID:L08GlLut
身障はバスじゃなく貸切タクシーを使え
617名無しさん@4周年:04/02/02 22:44 ID:fOKZvR3O
>>595
公共企業体にこの間採算制を求めてきてのは
障害者も含めた国民の要求です。
ご都合主義に責任をバスの運営体に押し付けるのはいかがか。
交通局の職員が増え続け税の注入と、他の交通機関と競争できない
運賃になっても「バス会社の問題」としたり顔ですませれるのか。
障害者が無料で乗れる公営交通が破綻しても乗客の問題ではないのだろうか。
料金は自治体や国が払うからと言って、その金はどこからか無尽蔵に生まれ続けるのか。
はっきり言って、みんなが認める無賃乗車には代わりがないでしょう。
そのコストを利用者が負担しているのでしょう。
これらの問題は、あなたもいつでも障害者なる可能性がある。
なったらどうするのと、情緒的な脅しをやっている場合ではないでしょう。
ようは、障害者だけではなく、個人の問題を何でも手厚く公共の問題としてとらえ
高コストな高負担な社会を作っていくか、あるいは切り捨てていくかの問題ですよ。
どちらを選ぶかの結論は、日本では出ていると思うのだけど。
618名無しさん@4周年:04/02/02 22:44 ID:lPr2vjzk
でも最近のボランティア教育の賜物なのか、何度かバス停で
ガラの悪そうな高校生が無言でサッと車椅子持ち上げる手伝いしてたり
歩道橋渡るの手伝ってるの見る事があるよ。
近所にリハビリセンターがあるからよく見る光景なんだけど
若い子の方がサッと何気なく手伝ってたりしててなんかまだまだ日本も
捨てたもんじゃないのね・・と思ったりしてたけどこれも地域差が
あるもんなんですね
619名無しさん@4周年:04/02/02 22:45 ID:B6w19TrC
>>614
だったら日本から出て行けよ。素晴らしい外国で暮らしてください。
誰もお前なんぞ必要としてませんよ、ホルホル
620名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:IBAsPeBD
車椅子の人が気軽に外出できないなんて悲しい国だよね。
面倒なのかどうかわからんけど、乗務員が介助する決まりがあるなら
ちゃんとしなきゃ。乗客にも協力求めたらいいわけだし。
怒鳴ったりするなんて論外でしょ。
621名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:6nGx8pQ3
>>614
お前もナ。

まあ、日本人の場合、
「障害者=可哀想」つー発想しかできん香具師が多いのは確かだ。
んでもって、遠くから静かに見守る、と。
622名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:exJtieUG
さすが市営。雲助レベルはタクシー並ですね。
市ではなくて、運転手個人に賠償させればいいのに。
623名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:3dJY7z1I
>>614
すいませんが、と、声をかけてきて、ありがとうございます。と言うなら、手も貸すよ。
けどね、日本の障害者は殆どが、助けてもらって当たり前だからね。
624名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:Sfqa5bFE
>>619
立て読み
625名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:iJSNv/4g
カタワが偉そうになにをほざいてる?
626名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:HZDSYXt+
>>610
そーゆう問題か?教育を受けなきゃ出来ないようならやらない方がまし。
偽善のためにやることじゃないだろ?自発的にやるかやらないか。
日本の国民性 自分がよければオールOK
627名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:sG8qtVmY
大阪人自体が糞チンピラ人種なのにそこのバス運転手がまともな、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーけ、、、、が、、、、
ない。
628名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:QFtujLUk
>>614
漏れは手伝ってるが?
声をかけると、大抵の人が手伝ってくれる罠。
629名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:dC93T1fc
testnida
630名無しさん@4周年:04/02/02 22:48 ID:E9FU9OTV
東京都バスって障害者手帳持っている乗客の手助けしたら乗車料金
タダにならなかったっけ?
俺、目が不自由なおばさんの乗車手助けしたら乗車料金ただになった
事あった。

日本の場合、「障害者は外出させないで行動を室内に留めて監視」と
いう印象が強いんだよな。障害者は外出は無理!と決め付けている
所がある気がする。
631名無しさん@4周年:04/02/02 22:48 ID:9eBEQhvW
>>623
>日本の障害者は殆どが、助けてもらって当たり前だからね。
ここ偏見
632名無しさん@4周年:04/02/02 22:49 ID:B6w19TrC
>>631
そうだね。事実に基づいた、経験則。
633渡辺謙:04/02/02 22:49 ID:ua7P4bHU

なんで日本人って、こんなに障害者を叩くんですかね?
どこからそういう思想的背景が生まれたのでしょうか?

日本人が劣勢遺伝の人種だというのが、
ここ見てるとよく分かる事例ですね。
都合がいいときだけ、マンセーする
国民性、みっともないでつ。

僕がアカデミー賞ノミネートされたくらいで、
うるさいよ、日本人。
634名無しさん@4周年:04/02/02 22:49 ID:Xk+mq8mj
>>626
偽善と善とはどこが違うんだろうね。

「基地外の真似だ」と言って、裸で街を歩けば、これは
ほかならぬ基地外。さて、その逆は。
635名無しさん@4周年:04/02/02 22:49 ID:yxTfFoIH
>>536
Zが風俗いってるって本当か?
636名無しさん@4周年:04/02/02 22:49 ID:OFsC3FuE
>>614
だって手を貸してる時に障害者が怪我でもしようもんなら訴えられるだろ。
637名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:E6dhRwve

とにかくだ、京都市バスの運ちゃんは運転がひどすぎる、今度の市長選のときにでも、

全運ちゃんの採用・不採用を市民に投票させろ!!!






















まぁ、全員クビになるわけだが・・・。
638名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:3dJY7z1I
>>631
悪いが、経験からきてるんだけどね。
小中高と障害者と隣りあわせで生活してきたけど、
こいつら全員、「健常者は我々を助けるのが当たり前。」
って、思ってやがるからな。
639名無しさん@4周年:04/02/02 22:51 ID:QFtujLUk
>>636
一般的な注意力があれば、まずそんな事にはならないな。
1人で無理なら、声をかければ手伝ってくれる人は大勢いる。
640名無しさん@4周年:04/02/02 22:52 ID:ua7P4bHU
>>619

なんか危ない思想に取り付かれてませんか?
きっと右翼の人だね。
641名無しさん@4周年:04/02/02 22:52 ID:Ym2pzs2t
>>633 韓国にはかなわないよ 障害者差別もウリナラマンセーも
642名無しさん@4周年:04/02/02 22:52 ID:ovQcJdq4
倭人は障害者叩きが好きだね。
我々朝鮮民族を見習って下さい。

  ∧_∧
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 (__フフ
643名無しさん@4周年:04/02/02 22:53 ID:B6w19TrC
>>634
えー?それは単にキチガイの真似でしょう。
逆にキチガイは普通を装うことなんてできないよ。

意味不明すぎーw

>>635
嫁いなかったっけ?

>>639
可能性は絶対にゼロにはならないよ。

>>640
妄想たくましいね、ホルホル
644名無しさん@4周年:04/02/02 22:54 ID:QFtujLUk
>>643
こういうのが居るからダメになるんだな、日本は。
645名無しさん@4周年:04/02/02 22:54 ID:nj3XlcKt
大阪か・・・。俺、堺市に用事があってバスに乗った
んだけど、運転手の態度が凄く悪かった。
ボタン押しても目的地に止まってくれないし、注意すると
舌打ちして喧嘩口調で睨みまできかせてくる。
最悪だ南海バス。
646名無しさん@4周年:04/02/02 22:54 ID:4mxdOI2F
バスの運ちゃんはトラック野郎上がりがほとんどだからな
647名無しさん@4周年:04/02/02 22:54 ID:3GEKWWmk
横浜市営は、路線によっては全車ノンステorリフト付きバスなわけだが。

大阪民国は相変わらず民度の低い後進国ですね。( ´ー`) y-~~
648名無しさん@4周年:04/02/02 22:55 ID:6nGx8pQ3
つーかさ、
なんつーか、うまく言えないんだけど、
「見ても見ない」相互不干渉な感じってあるじゃん。

それを破って、介入してもいいのか、とか、
無下に断られたら恥ずかしいし、どうしよう、とか、
余計な心配しちゃうんすけど・・・。

年上の人に、
席をゆずるべきか、どうするか、
躊躇してる小学生な気分。

社会的な合意事項として、
手助けが当然ってことになれば、楽なんだけどね。
そういうのをウザく感じるひともいるかもしれないし・・・。

まあ結局は、
他人の手助けを必要としない環境がベストなんだろうけどね。
当面は、無理だと思う。

・・・つか、スレの本題と関係なくてスマソ。
649名無しさん@4周年:04/02/02 22:55 ID:GAe0MJmR
>>645
それでもないもしないでへこへこ金払ってたへたれ
650名無しさん@4周年:04/02/02 22:56 ID:pxi4QvoO
>>639
ちょっと前に駅で機械の操作を間違えて
「死ぬ思いがした」と数千万円の損害賠償をおこした事件があったね。
車椅子のタイプもいろいろあるからな
そんなリスクを冒してまで人助けしたくないです。

「私の手助けをしましょう。
けど、もしあなたが不器用で
私を怪我させたり
私に恐怖を与えたりしたら
訴えます。
さあ私の手助けをしましょう
特にお礼を言うつもりはありません」
651名無しさん@4周年:04/02/02 22:56 ID:nj3XlcKt
>>649

小銭を運転手に投げつけるのが精一杯でしたw
652名無しさん@4周年:04/02/02 22:56 ID:kZAq9ixC
>>620

>乗客にも協力求めたらいいわけだし。

簡単に言うなよ。他の乗客が2〜3人で、かつ全員が老人でもそんなこと言えるか?
健常者がいても、もし扱いに慣れていなくて、うっかり手を滑らせるなんてことは充分ありえる。
車イスの障害者がそれで怪我をし、更に手を滑らせた本人まで足にタイヤがぶつかったり…
その場合の責任は? 乗務員?バス事業者?それとも自己責任???
そんな事が起こったら、バスの乗務員はクビがいくらあっても足りないよ。

ホント、現場で起こってる実際のことも考えずに「配慮」だとか「協力」だとか、よく言えるよね。。。
653名無しさん@4周年:04/02/02 22:57 ID:ll1mRAyM
低床バスってやたら揺れるからよく酔うし乗り心地悪いからやめて欲しいよ
車椅子の人なんてめったに乗らないんだから
そこまで台数増やさなくていいし
654名無しさん@4周年:04/02/02 22:58 ID:B6w19TrC
>>644
キモ・・・。
655名無しさん@4周年:04/02/02 22:58 ID:fOKZvR3O
>>610
海外ではて、海外てどこのこと。
海外て、欧米だけだと思ってバカ。
昔で言う「デハノ神」ってか。
海外の大多数の障害者は、車椅子もママならず。
ノンステップバスなんて見たこともなく、
過酷な生活を送るか、成人になることも困難な事です。
教育が不十分な国民はあなた自身だよ。
656名無しさん@4周年:04/02/02 22:58 ID:pfIT/NRv
>>645
労働争議してるとこ見たな・・そこのバス会社
657名無しさん@4周年:04/02/02 22:58 ID:QFtujLUk
>>650>>652
誰かが困っているからちょっとだけ手助けしよう、
というのが、そんなに恐ろしいか?
状況によってはできないこともあるだろうが。
658名無しさん@4周年:04/02/02 22:59 ID:wr2XcpRK
>>647
確かにナー。勤務中にナンパなんぞ大阪でも京都でもやらんわな(w
659名無しさん@4周年:04/02/02 23:00 ID:Xk+mq8mj
>>657
だあな。
出来るときは手伝ってやれ、そうでないときは、悪く思うなよ、と。
その程度の話。
660名無しさん@4周年:04/02/02 23:00 ID:LBrIlRov
気の毒な話ではあるが、暴言を吐いた事を立証できるのかな?
661名無しさん@4周年:04/02/02 23:01 ID:NSG1TshP
まぁ、あれだ、
たたかれるほど運転手悪くないよな。
大体乗車できなかっただけでしょ?
阪神電車だったら、命すら危ないところだよ。
かいだんから突き落とされかねないからね。
662名無しさん@4周年:04/02/02 23:01 ID:ua7P4bHU
ここのスレもキチガイ国粋主義者がw

ひろゆきが2ちゃんの閉鎖を決定したのも分かるよ。

自分より弱い者を叩く下種な人種が多いのも日本人。
663名無しさん@4周年:04/02/02 23:01 ID:RrxDINqk
今更なんだろうが、やっぱ大阪って酷いトコなんだなあ。
大阪人を全員無条件で処刑したら、絶対日本は良くなる。
664名無しさん@4周年:04/02/02 23:01 ID:pH5v86nD
タクシーの乗車拒否でも訴えるんだろうか?
何かあってもその場で解決しようとするオレがバカなのか、
法の場まで持っていくこの人がバカなのか。
665名無しさん@4周年:04/02/02 23:02 ID:kZAq9ixC
>>657
>誰かが困っているからちょっとだけ手助けしよう、というのが、そんなに恐ろしいか?

最近の障害者介護なんかのトラブル事例を見てると
   ホ   ン   ト   に   恐   ろ   し   い   と思ふ。
666名無しさん@4周年:04/02/02 23:02 ID:pxi4QvoO
>>657
手助けするのが恐ろしいのではありません。
逆切れ気味に訴えられかねないのが恐ろしいのです。
特に「恐怖を感じた」とか抽象的な理由で訴訟になった歴史があれば
もううかつに手出しできません。
667名無しさん@4周年:04/02/02 23:02 ID:/gcYme9m
地方に行くと老人向けの
“福祉バス”
なんてのがあるが大阪では
やってないの?

役所や病院など街の主要なところを廻ったり
668名無しさん@4周年:04/02/02 23:02 ID:pfIT/NRv
ほんと車椅子と一言で言っても、様々だよ。
誰もが思いつくような形状のものから、車輪に座るとこだけが
あるようなタイプ、「椅子」と言うより「車輪付きベッド」と言った方が
いいような「車椅子」とか・・。

電動車椅子なんて下手したら大の大人6人がかりでもきついよ。
669名無しさん@4周年:04/02/02 23:03 ID:tyASbOlm
韓国スレ?
670名無しさん@4周年:04/02/02 23:03 ID:d+rgj04L
一万円札だけ握って車椅子で大阪停留所に並ぶOFFはどう?
671名無しさん@4周年:04/02/02 23:03 ID:xHQw5F8q
統計によると、ここで車いすを揶揄した書き込みをした人の70%は
三年以内に車いす生活を強いられます。
672名無しさん@4周年:04/02/02 23:03 ID:Xk+mq8mj
>>664
タクシーなら、かなり陰険な方法がある。
3ヶ月間の乗務停止ぐらいならそんなに難しくない。
でも、制裁としては強すぎるし。
673名無しさん@4周年:04/02/02 23:03 ID:B6w19TrC
>>662
何が国粋主義なの?意味もわかってない単語使うなよ。

こくすい-しゅぎ 5 【国粋主義】

自国民および自国の文化・伝統を他国より優れたものとして、排外的にそれを守り広げようとする考え方。
674名無しさん@4周年:04/02/02 23:04 ID:q2xBpenN
>>667
100円の小さなノンステップバスが各区あちこち走り回っているyo。
大阪はどっちかと言えば福祉目的の地域バスが進んでいる方らすぃ。
大赤字を埋めるのが大変なんだそうな。
675名無しさん@4周年:04/02/02 23:04 ID:54GQWmaX
>>673
違ってもないと思うが
676名無しさん@4周年:04/02/02 23:05 ID:exJtieUG
>>672
近代化センター?
677名無しさん@4周年:04/02/02 23:05 ID:Ym2pzs2t
でもなあ
リフトつきバスに車いすの人が乗ってるのをみたことがないんだよ。
普通に椅子つけりゃもっとたくさんの人が座れるのに
運賃払ってるのは健常者なのになんでたまに乗る障害者のために
席潰してまでリフトつきにするんだろ。 
タクシーチケットでも配ったり
障害者専用のワゴン車が予約をいれたらきてくれるとかした方が
安上がりだったりするんじゃないだろうか。
678名無しさん@4周年:04/02/02 23:07 ID:B6w19TrC
>>675
全然違うよ
679田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 23:08 ID:H0qVipNn
>>:ua7P4bHU

差別と区別の違いを覚えてください。
680名無しさん@4周年:04/02/02 23:08 ID:ll1mRAyM
健常者と障害者を無理に一緒に乗せようとするからおかしくなる
681名無しさん@4周年:04/02/02 23:08 ID:E6dhRwve


まったく、低床バスのイスのレイアウトは最悪だな。

シルバーシート以外は全部とっぱらえよ、あっても意味ないぞ!!!

障害者の人もこの事実は知っておいて欲しいな。

リフト付きバスはどれだけ無駄なスペースが多いかを・・・。



682名無しさん@4周年:04/02/02 23:10 ID:fpdir+JD



         Q.サマワと大阪どっちが危険でしょうか?
683名無しさん@4周年:04/02/02 23:11 ID:0V88sLBE
ところでこのファッチハイさんが
「日本語が話せないし、わからなかった」
という可能性はないの?
だいたいなに人で
なんで日本に住んでるんだろうねこの人。
684 :04/02/02 23:11 ID:+FKAbY4U
しかし市営バスの運ちゃんっていやな奴多いな。
おれも京都の市バスで何回もいやな事あった。
やっぱ公務員はダメだわ。
民営のバスにも結構乗ったけど対応が市営とぜんぜん違う。
685名無しさん@4周年:04/02/02 23:11 ID:ua7P4bHU
>>673

プッ

だから、その通りじゃん。
日本の常識が世界の常識とばかりに
自分の価値観に固執する人種。柔軟性がまったくない。
とくにジジババ連中な。負の連鎖。

そのくせ主体性がない日本人。
髪を赤くすることが、個性らしい。プゲラ
686名無しさん@4周年:04/02/02 23:12 ID:o+fPM5Nb
たしかに大阪の市バス運転手にはキティガイっぽいのがいるね
逆にとても愛想の良い好印象な人もいるけど

キティガイじみた香具師はどこにでもいるわけだが
とりわけ接客する業種だけは避けて就職して欲しい。

キティガイ同士で刺すか刺されるかでもやってなさい
687名無しさん@4周年:04/02/02 23:12 ID:lPtfsvyM
>>683
激しく,これで食ってるプロの予感w
688名無しさん@4周年:04/02/02 23:13 ID:XtokXz2X
>>673
たしかに2ちゃんってそういう変な奴多いよな。
689名無しさん@4周年:04/02/02 23:13 ID:BUT62lzu
やっぱり大阪か。といつつ、スレタイ見たときは「京都かも」と思った俺。
690名無しさん@4周年:04/02/02 23:14 ID:ua7P4bHU

結論としては、この車椅子の障害者が、美人だとか
ロリ顔なら、2ちゃんねらーは助けたんだろうな。

原告がブサ(ry
691名無しさん@4周年:04/02/02 23:14 ID:nj3XlcKt
埼玉のバスは愛想いいぞ。
692名無しさん@4周年:04/02/02 23:19 ID:tnEHdMrl
この人が1年半前に何らかの抗議をして、
全く話にならなかったんならともかく、
今ごろ思い出したように訴訟ってのは納得できんな。
会社辞めて無職になったから訴訟したのか。
693名無しさん@4周年:04/02/02 23:20 ID:moLQImQC
>>75
亀レスだが、大阪ではアイドリングストップってないのか?
東京だとごく普通なんだが
694田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/02 23:20 ID:H0qVipNn
>>ua7P4bHU
釣りか何かの類いと思うが、念のために。
君の指摘する障害者の問題に、国粋主義は何の接点もない。
ただの感情論。
695名無しさん@4周年:04/02/02 23:20 ID:kZAq9ixC
公営交通はともかく、民間のバス会社にもノンステだとかリフト付だとか増えてるけどさ、
民間の場合は「費用対効果」が求められるのよ。
バリアフリー法なんてモンができたから、福祉対応車両しか新車は入れちゃいけないんだけどさ、
当然、従来のクルマより値段が高いわけ。
で、それだけ高い費用をかけて、その分が収入増につながるなら文句は言わない。
ところが定員は減って積み残しが出るわ、苦情は出るわ、喜ばれる障害者はタダor半額でしょ?
更にバリフリ法の趣旨を履き違えて「自分らを優遇して当然」なヤシがはびこるわ(ごく一部、と言いたいところだが
これが非常に多い。もちろんこれに当てはまらない障害者もいるという前提で)で、いい事全然ないのよ。

駅のエレベーター増設とかは万人に効果があるかも知れんが、バス会社にとってはバリフリ法は今のところ足かせでしかないよ。
696名無しさん@4周年:04/02/02 23:21 ID:CxGXuJjs
大阪は日本の恥部だからな
697名無しさん@4周年:04/02/02 23:23 ID:NSG1TshP
>>695

路上におけるバスの存在そのものが、マイカー組にとっては足かせでしかないのだが。。。
698名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:BNg1ozn8
バスぶす乗客
バスぶす乗客
バスぶす乗客

と言う早口言葉を思い出すよな
699名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:XtokXz2X
別に金目当てでも全然おっけーだと思うんだが、何が気に入らないの?
700名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:Xk+mq8mj
>>767
あたり

>>695
だから法律を作ったわけで。黙ってても導入されるんならわざわざ
法律まで作らないもの。
701名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:sQ6dpzFd
>>697
マイカー組みが足かせなんだけどね
702名無しさん@4周年:04/02/02 23:28 ID:kZAq9ixC
>>697

路上における駐車車両の存在そのものが、バスの定時運行にとっては足かせでしかないのだが。。。

狭い駅前ロータリーにおけるマイカーの存在そのものが、バスの運行にとっては足かせでしかないのだが。。。
703名無しさん@4周年:04/02/02 23:29 ID:vJyHVAyJ
 なんちゅうーか使い捨て労働者にされて放置されてるあいりんちくのおっさんらがかわ
いそーうになってきた。大阪ってディープだねぇ・・・
 
 >>683
おそらく、パキスタンとかイラン・イラク人と結婚してイスラム教に改宗した日本人の方
でしょう。
 200万の訴訟しても全額はとれんだろうし弁護士さんと収入印紙にきえて結局はバス
購入原資がきえてゆくと・・・・・・・ 交通局に反省を求める手段はいくらでもあると思う
けどねぇ。なんだか後ろ向きなかんじだなぁ......
704名無しさん@4周年:04/02/02 23:29 ID:lUHUMeoe
>>695
ノンステップバスは病院を通る路線だけでいいと思う…

割と広いノンステップもあるけれど、かなり揺れるしうるさい。
揺れがあまりなく音が静かなノンステップは狭い。
705名無しさん@4周年:04/02/02 23:31 ID:pfIT/NRv
>>697
1960〜70年台、そういう声に押されて
「路面電車」「トロリーバス」等が日本全国で廃止されたり
路線縮小されましたが。

最近になって再評価されてるけどね「路面電車」は。
706名無しさん@4周年:04/02/02 23:32 ID:q2xBpenN
>>699
この共同の記事だけだと、

 ・どんなタイプの車椅子だったのか(写真を見る限りベッド型等の大型なものではなさげ)
 ・乗車拒否された際のバスの混雑具合(本当に乗せられなかったのかもしれない)
 ・該当路線のダイヤ(10分後にリフト付きが来る、或いは一日数本しかこない)

こういった点がさっぱり判らないので、運ちゃん同情論やちょっとは遠慮して乗れや的な
書き込みも多々見受けられる。無論、ただの身障叩きもあるがそれは放置すればよろし。
交通局を訴えたくなるぐらい悲惨な状況だったと判れば、スレの向きも変わるだろうて。
707名無しさん@4周年:04/02/02 23:33 ID:B6w19TrC
>>685
日本で日本の常識を主張してるんだけど・・・?
頭悪いんだなあ。
708名無しさん@4周年:04/02/02 23:41 ID:F0cVt00Q
>>685
おまいの主張を例えていうなら、
ピカソの絵について議論しているときにキムチの正味機嫌の話題を引合いに
出すぐらいに話のつじつまがあってない。つーか、筋違い。
709名無しさん@4周年:04/02/02 23:45 ID:RkwH+6ip
なんだよ、また大阪かよ。
ETC無料突破といい市営バスといい、よくもまぁ飽きもせずニュース種になるな。
710名無しさん@4周年:04/02/02 23:45 ID:ua7P4bHU
これだから、チョンは嫌なんだよ。

今はグローバルな社会だよ。
711名無しさん@4周年:04/02/02 23:46 ID:B6w19TrC
>>710
なーんだ。釣りだったのか。
712名無しさん@4周年:04/02/02 23:46 ID:l6oRpN4P
アメリカの弁護士と大阪の人権屋は、
救急車の後を追いかける・・・。
713名無しさん@4周年:04/02/02 23:50 ID:/I4tM8Lh
かんけーないけど、
市バスで精神障害者が、込んでるのに座るのはムカつかない?
お前は体が悪いわけじゃないから、立って世の中でがんばってる
方に席を譲れよと思った。
介護する側も池沼には、
「貴方は世界からいっぱい「ありがとう」をもらっています、
バスや電車では、どんな人でもいいから席を譲ってあげなさい、
それが貴方の「ありがとう」です」とかちゃんと教育しる。
714名無しさん@4周年:04/02/02 23:50 ID:K7TJSzCU
こういう馬鹿運転手はこうしろというわけだな
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=317122
715raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/02/02 23:51 ID:vjJNcFhf
車椅子乗るくらいなら普通に

天に還ります


716 :04/02/02 23:54 ID:oyWVD/cR

デフォルメしてない?
717名無しさん@4周年:04/02/02 23:56 ID:z21i1cxX
>>706
えーと、今初めてこのスレ見つけたんで今更ですが、
僕はニュースで映ってたなんば駅のバス停の同じ乗り場から(行き先がたぶん違いますが)
毎日バスに乗るので判る範囲でお答えします。

>乗車拒否された際のバスの混雑具合(本当に乗せられなかったのかもしれない)
当然ですが時間帯によります。ただしなんばのバス停からラッシュになる事は経験上、まず無いです。
乗せられなかった理由は(件のバス停をご存知の人なら承知でしょうが)
バス停留所と路面との段差がかなりある上、運転手以外に係員が居らず、
リフト付きでないバスに乗せることは僕は無理だと思います。
従ってこの点に於いて僕の意見は「運転手に同情」です。
もっとも市バスの高齢なドライバーには横柄な態度を取る人が多いのは事実です。

>該当路線のダイヤ(10分後にリフト付きが来る、或いは一日数本しかこない)
これも時間帯によりますが、バス路線となっている御堂筋は午後になるともの凄く渋滞します。
したがって30分近く待たされる事はざらですね。
718名無しさん@4周年:04/02/02 23:56 ID:Pt6YaNpJ
車椅子で乗車されると無駄な時間を食い乗客が大きな迷惑をするよ。
車椅子でも乗りやすいようにステップバスがあるのだから、他人に迷惑をかけないように
そちらを利用するべき。
普通のバス利用者は時間に制約を持って移動してるんだから勘弁してほしい。
719名無しさん@4周年:04/02/02 23:57 ID:bYcgxTgo
あかん。

関西アカンで。ほんま。

東京は人間の住むとこやないけど、まあ働ける。
大阪はくさっとる。骨の髄までくさっとる。

人情なんて、あらへん。
あるのは腐敗臭だけや。

720名無しさん@4周年:04/02/02 23:57 ID:1p7xaEk4
いくらなんでも、普通のバスに車椅子は無理なんじゃないかと思うが?
721名無しさん@4周年:04/02/02 23:58 ID:hgqiDIGC
自分の住んでいる市だったらどうしようとはらはらしてた人
722名無しさん@4周年:04/02/03 00:01 ID:RhPkGh12
京都市バスの話がたくさん出てきてるけど、
最近は本当によくなった。昔からいい人もいれば悪い人もいたって感じだったけど。

にしても阪急電鉄はすごいよ。結構前から車椅子用の自動階段登り機(名前は知らん)
を設置してたし。電車来たら駅員二人がかりで板ひいて乗せるし、
降りる駅には予め駅員がスタンバってるし。ああいう姿勢は好感が持てる。
なにより運賃が安いのがいいよ阪急は。

それにくらべ球団が儲かってるのに運賃高い阪神電車は・・・・・・
723名無しさん@4周年:04/02/03 00:01 ID:nb+HfDFY
この人の証言が正しければ、運転手の態度は批難すべきだと思うが、
この人は自分は助けられて当たり前という認識を持っているのではなかろうか
724名無しさん@4周年:04/02/03 00:02 ID:n+xpUQyw
ちなみに問題のバス時刻表はおそらくこれですな。
ttp://osakakotsu.ekiworld.net/bus/dia/jikoku/jikoku036031.html
リフト付きが1本/時間というのは確かに不便だろうとは思う。

725名無しさん@4周年:04/02/03 00:03 ID:+zmMdPif
乗れない物に乗ろうとして業務を妨害したね
威力業務妨害で逆に訴えろ。
726名無しさん@4周年:04/02/03 00:03 ID:cdxjY6Zo
おおさか住んでた時のこと
バスに車椅子の人が乗ってきてさ
車椅子スペースの座席に座ってたおっちゃんが
「せっかく座っとったのに!!○×▲◎~!!!!」
って怒り狂ってたのが怖かった
727名無しさん@4周年:04/02/03 00:04 ID:CcaI7hKs

はい はい はい はい

大阪ですよええ我らが大阪ですとも。

さあ叩け そら叩け 今すぐたたきやがれ
728名無しさん@4周年:04/02/03 00:04 ID:qPfiUFAg
>>724

むしろ、リフト付きの割合が思いのほか高いなぁとビックリなわけだが。。。
729名無しさん@4周年:04/02/03 00:05 ID:n+xpUQyw
いや、それほど叩かれてないしw
730名無しさん@4周年:04/02/03 00:08 ID:Qrg+ZEkK
通常のバスでは車椅子のロックができんのではないか?
急ブレーキでもかけたら、ひとの力では車椅子は押さえられず
車椅子はふっとんでしまうぞ。このあたりどうなってるんだ?
元記事にはどうなってる? 慣性の力は想像以上に大きいぞ。
何年も昔だが、確か川崎市で普通のバスに車椅子の人が
支援者と一緒に乗り込もうとして運転士と押し問答になり、
運転士はバスの運行をとりやめたことがあったな。
このオバンが無茶を言ってるように思えるんだが。
731田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/02/03 00:08 ID:6tuZPQTi
>>724

思ったより充実してますね。
732名無しさん@4周年:04/02/03 00:10 ID:yxR9mVcJ
俺の住んでる地域は日中は電車が1時間に1本。
30分ほど離れた町に買い物に行ったときは
駅についてすぐに帰りの電車の時刻を確認する。
これは子供のときからこの辺ではあたりまえのこと。

この人もリフトつきバスの時刻を確認すればいいだけのことだと思うんだが。
733名無しさん@4周年:04/02/03 00:10 ID:8KhOyFpS
うちの町のほうをカバーしているバス会社もノンステップが増えてきたんだが・・・
少し古いノンステ→座席が少ない+ロングシートが多い
新しく入ったノンステ→背ずりが小さい+シートピッチが狭い
あんまいいことないです。だもんで、エアロの方が好きです。

そういや、リフト付とノンステの配車を時刻表に表示するようになってきた。
734名無しさん@4周年:04/02/03 00:10 ID:/COgAUIX
都市部だから起きたことなんだろうな。
次から次へとバスは来るから運転手も先送りできるし。(甘えだけど)
田舎だとそれはできない。

ノンステップも走っているからそれに乗れって言うのは、言い方がおかしいだけで間違ってない。
このあたりに住んでいるなら調べているはずだろうし。
出かけた帰りに言われたのなら、運転手が悪い。
735名無しさん@4周年:04/02/03 00:11 ID:zg6QHPjX
どうなの?タクシー券ばら撒いた方がコスト安くなると思う
736717・724:04/02/03 00:14 ID:n+xpUQyw
そうなんか?これって多いほうだったのね。
俺は幸い五体満足なもんであまり気にしてなかった。
737名無しさん@4周年:04/02/03 00:16 ID:n+xpUQyw
>>735
そーだね。京都みたいにMKあたりに委託した方がコストは下がるだろうね。
738名無しさん@4周年:04/02/03 00:16 ID:eLshcOhQ
リフト付でないと運転手一人では普通のバスに乗せるのは
かなり無理がある、この人も回りの人が手伝えば乗せるの
はできただろうが、なんか障害者だからと乗せてもらうのが
当たり前と思うてんじゃないの。
家族に障害者が居たので移動が大変なのは私もわかるが
現実には日本は未だ障害者にそんなに優しくはないよ。
739名無しさん@4周年:04/02/03 00:18 ID:o6NFsuHs
>>724
>>リフト付きが1本/時間というのは確かに不便だろうとは思う。
バスが1時間に1本しか来ない俺の地元のことを考えれば全然不便じゃない
都会はそんなに忙しいのか?
1時間ぐらい我慢せいや
740名無しさん@4周年:04/02/03 00:19 ID:il+h9zCk
>>736
大阪市は言うても多い方だからな。今後の新車もみんなそういう車を導入して最終的には
全部置き換えるだろうし。なまじっか市内にリフトやノンステ仕様のバスが走り回っている
から少なく感じてしまう。難しいのは補助金で耐えしのぎながらヒィヒィやってる民間バス
しか乗り入れていないような地域の身障者やお年寄りのフォロー。
741キノコパウダー:04/02/03 00:20 ID:wRqlD+7/
m(ry
742名無しさん@4周年:04/02/03 00:20 ID:dKMJ8EfX
うちの近所にいる障害者はコンビニで
通路の真ん中に車いすでマンガを読んでいる。
こういう邪魔で有害な障害者は蹴飛ばしてもいいよな?
おもいっきり迷惑なんだよ。
743名無しさん@4周年:04/02/03 00:21 ID:/COgAUIX
>>739
バス停でバスが3台くらい連なっている光景を見せてあげたい。
744名無しさん@4周年:04/02/03 00:22 ID:n+xpUQyw
>>738
>この人も回りの人が手伝えば乗せるのはできただろうが、
>なんか障害者だからと乗せてもらうのが当たり前と思うてんじゃないの。
(改行変更したよ)
これは言えてる。
電車なんかで乗り合わせて何度か乗せるの手伝った事があるけど、
「手伝ってもらって当たり前」という態度をとる人が多い。
この辺りやはり欧米の方が身障者も介助され慣れてるように思う。
745名無しさん@4周年:04/02/03 00:23 ID:nb+HfDFY
>>742
障害者って五体満足の俺なんかより、よっぽど堂々している奴がいる。
あの自信が、ほんと羨ましい。
746名無しさん@4周年:04/02/03 00:23 ID:R7EFMKmX
不細工な奴がやたらやかましいのと同じかな
747名無しさん@4周年:04/02/03 00:27 ID:05ofpsIn
>>727
まあ、まあ。

そんな自棄にならずに、
一杯、飲っとくれ。w
748名無しさん@4周年:04/02/03 00:34 ID:o6NFsuHs
>>743
???乗客が多いからバスも多いのかバス停で渋滞してるのか
あかん、生粋の田舎っペには想像もつかんわい

>>「手伝ってもらって当たり前」という態度をとる人が多い。
自分も消防の頃に足を骨折して同じような態度とってたよ
「自分はハンデを背負ってるんだから」と甘えてたんだろうな
今思い出すとすごい恥ずかしい
ハンデの有無に関わらず謙虚さは忘れたくないもんだ
749名無しさん@4周年:04/02/03 00:39 ID:zg6QHPjX
NHK教育で介護講座をやっている
介護者、障害者ともに技(わざ)があるようだ
それを習得するとお互いに、かなりラクになるよう

でも、歩行にはさほど支障が無いと思われる障害者の方が、無言無表情で
タクシー列の先頭に入ったときは感心してしまった
750名無しさん@4周年:04/02/03 00:40 ID:SdeB/YIE
市バスというから、京都かと思った。
751李 朴太郎(35) ◆58fljvHoDw :04/02/03 00:47 ID:6t6ceDzd
★「市営バス理由に乗車拒否」 市営バス運転手が提訴

・車イス利用の女性から市営バスでの乗車を拒否されたり、否定的なな言葉を
 掛けられ、精神的痛痒を受けたとして、大阪市の市営バス運転手ら四人が
 2日、大阪市の車椅子使用者42名に12兆円の損害賠償を求め大阪地裁に
 提訴したが門前払いされた。

 訴えによると、運転手らは2002年9月−同11月に計4回、それぞれ別の車椅子
 使用者から「なぜバスのような大型の乗り物で車椅子に乗らなくてはならないのか」
 などと言われた。中には歩道を通行中の車椅子に、慇懃無礼にしかも無言で、そのまま
 バスで乗り込もうとして誤って車椅子を踏み潰した運転手もいた。

 バスを搭載可能な車椅子は埼玉県にしか普遍的に存在せず、市は一般のバスが大阪の車椅子に乗った場合は、
 大抵の場合、車椅子が破壊される事が予想できる筈という。

752名無しさん@4周年:04/02/03 00:50 ID:1siqd00n
車イスにそうとう重そうだよね。
お父さんの腰がかわいそう・・・

やっぱ、極力普通のバスにのるのは避けるべきでは?

最近、障害者の態度とかイメージが悪くなってるのも原因かと。
753名無しさん@4周年:04/02/03 00:55 ID:uYPo97dM
スレタイだけで大阪か京都だって分かった
754名無しさん@4周年:04/02/03 00:55 ID:ZIFNjKtv
京都じゃないのか。
755名無しさん@4周年:04/02/03 00:59 ID:VEWI/kMJ
運転手は総じて糞ばかり
756名無しさん@4周年:04/02/03 01:00 ID:EyCs4rkM
これが年収1000万で親方日の丸の現実ですか。
民営だと平均でも400いかないのに...
757名無しさん@4周年:04/02/03 01:02 ID:s/t1NqYw
大阪市も大阪府も破綻。オシマイ。
758名無しさん@4周年:04/02/03 01:08 ID:Qrg+ZEkK
死んだ母親はしばらく車椅子生活だった。
リフトつきの介護用ワンボックスカーで病院へ通った。
車椅子のったまま、リフトで持ち上げる。車椅子は車体の金具にロック。
車椅子の身障者を普通のバスに載せるなんて
容易なことではないよ。車椅子のロックもできないだろ。危ない危ない。
オレはバスの運転士の、言葉はともかく、
いってることは正しいと思うよ。
759名無しさん@4周年:04/02/03 01:17 ID:czvcoLSV
えーっと、誰もフォローしてないんで…
>>607
地下鉄職員の車椅子手当ては
大 分 前 に 無 く な っ と り ま す

最近でこそエレベーター設置駅が増えたから良いが、
クソ重たい電動車椅子を4〜5人がかりで吊って
階段を上り下りするのは滅茶苦茶しんどいよ。
万が一ひっくり返って怪我でもさせようものなら責任問われるし。
せめて介護人つけて来てほしいもんですわ。

あとこのスレと関係ないけど、なんで車椅子の人(介護人含む)って
改札通るときに当たり前のように「無料乗車証」を見せずに通る香具師が多いんだろ?
止めたら止めたでもめるから通してやってくれと
非公式に指示を飛ばす本局のバカも悪いんだが…
760名無しさん@4周年:04/02/03 01:20 ID:2Dr/huL6
怒鳴りつけるのは酷いね、丁重にお断りしなければ
761名無しさん@4周年:04/02/03 01:21 ID:yxR9mVcJ
>>759
その手があったか。
車椅子に乗ってれば電車タダで乗り放題ってことね。
車椅子買おうかな。
762名無しさん@4周年:04/02/03 01:26 ID:czvcoLSV
>>761
正直なところ、実際やられてもわかりませんよ。
まれに提示を求められる駅も絶対無いとは言い切れませんが、
大抵フリー状態です。
要は管理職がヘタレやからあかんのですね。
駅員は所詮サラリーマンやから上には逆らえへんし。
763名無しさん@4周年:04/02/03 01:28 ID:P2V8ZNcW
大阪って、ひどい。
バスが普通にあおってくる。車線変更もままならない。誰も入れてくれない。
社会というか、人間性が全体的におわってる。
764名無しさん@4周年:04/02/03 01:29 ID:YSj+VNCa
>>761
費用対効果に問題が(w
765名無しさん@4周年:04/02/03 01:30 ID:n+xpUQyw
そんな面倒臭いことしませんで。
でも昔どっかの行政の助役でそれやって捕まった人おったね。
766名無しさん@4周年:04/02/03 01:31 ID:NtJto80D
杖をついたお婆さんがもたついていると運転手が言いました。
「さっさとすわれや」

阪急バス
767名無しさん@4周年:04/02/03 01:36 ID:hfPXsDGJ
モラルは東京、人情は大阪
http://210.158.208.73/women/news/200401/28-01.html
モラルは東京が上でも人情では負けへんで−−。

人情ヽ(´ー`)ノ人情
768名無しさん@4周年:04/02/03 01:37 ID:UB6H7tvt
ノンステップバスに車椅子の人が乗っているの見たことがない。
769名無しさん@4周年:04/02/03 01:39 ID:6qrZgDhd
まぁ、関西には女性専用バスがあるほどだから
やっぱ関西人は差別にうといんだろうな
770名無しさん@4周年:04/02/03 01:39 ID:4P+5rK4D
大阪市営バスは、乗客いてもバス停通過!
丸井
771名無しさん@4周年:04/02/03 01:56 ID:AXT1a5L8
>>724
29かいな。充分な配車数やね。嫌なら家の近所の駅まで地下鉄等乗れば良い事。


>>770
(古)の赤バスは、降車客待ちを予想してた老人を無視したわ。
しかも、ドアをチョット開けてすぐ閉めた・・・あれは凹む。
772名無しさん@4周年:04/02/03 03:30 ID:UvC9Be2c
素朴な疑問。
>41歳で無職で車椅子、
この人生活費をどうしているのだろう?
障害者年金?生活保護?家族の援助?
バスに乗るときに付き添ってくれる家族、ヘルパー、いないのか?

それから最近では『車椅子でも自動車免許が取れます』
と広告している自動車学校もある。
裁判起こす時間と費用があるならば、
そのお金と時間で、自動車免許を取得して、自分で自動車運転すればいいのでは。

バズを訴えるよりも、そんなバスにもう乗らなくてもいい方法を考えて実行するほうがいいのに。

この裁判で損害賠償が認められれば、支払われる財源は、
我々が納めている血税だと思うと・・・
773名無しさん@4周年:04/02/03 05:03 ID:c4trX98U
(・∀・)ハイハイファッチハイファッチハイハイ!!
774名無しさん@4周年:04/02/03 05:10 ID:KMeG2qSu
京都かと思ったら大阪かよ。
横浜は今年から赤ちゃんをベビーカーごと乗せられるようになったぞ。
実際に乗っけてる所は見たことないけど。
775名無しさん@4周年:04/02/03 05:30 ID:ZACKZsav
> 無職ファッチハイ・真奈美・アミーナさん(41)
インパクトありすぎ
776名無しさん@4周年:04/02/03 05:31 ID:TtC7x6qy
スレタイ見て「大阪だろ??」と思ったらビンゴだった。
お好み焼き・タコ焼き文化マンマだね(gw
777(・о・):04/02/03 05:34 ID:7cRRJ8vJ
少数派への配慮とは、多数派への差別のことである
778名無しさん@4周年:04/02/03 05:37 ID:/3DXE6TN
精神障害の子に座席に
下痢ピーされたときが

酷かったな…。

結構いるんだよ。ウンチ漏らす人って。
翁さんが
料金箱の前でブルブル震えてて、
大丈夫かな?と思った途端、
走り去り、
足下には茶色の異臭を放つ固形物が…とか
779名無しさん@4周年:04/02/03 05:44 ID:pkKttk2x
>>769
疎いって言うか利権に利用されまくってるから、真っ当な人にはタブー視される
780名無しさん@4周年:04/02/03 06:15 ID:WUd6bEp8
町中動いてりゃチャンスはたくさんあるわけだな。
電車・タクシー・バス、デパート・小売店・コンビニなど。
わざとモタモタしたり迷惑かけりゃ大概の相手はブチ切れるので
訴訟チャ〜ンス!美味しいなぁ。
781名無しさん@4周年:04/02/03 06:23 ID:47Gt2C21

車イスがバス並みの速度で走れるようになればいいだけじゃん
 
782名無しさん@4周年:04/02/03 07:39 ID:r07V8thN
>>724
こんなにあるのかよ…。
バスの時間に合わせるぐらいしろよ。
783名無しさん@4周年:04/02/03 07:55 ID:/3DXE6TN
某市の福祉バスにて
停留所で無い場所で降ろせだの、
手を上げたら乗せろだの、
おまけに障害者手帳を見せずに
半額で降りようとするし…
784名無しさん@4周年:04/02/03 08:30 ID:rguoLc8Z
なんで1000万ももらえるわけ?
あいつら、そんなたいそうな仕事か?


人の実力を自分の実力と勘違いする親方日の丸だね。

氏ねや!
785名無しさん@4周年:04/02/03 08:37 ID:rM/QV+8U
バスの運転手なんてDQNだよ

昔早稲田大学前のバス停(始発)でバスに乗ってたら
バスが揺れたのでなんだと思ったら、後ろの運転手が
バンパーを当てて前の車を揺すってた。前の運転手が
切れて怒鳴りに行ったけど、後ろの運転手はニヤニヤしてた
だけで、反省してる様子なかったなぁ


786名無しさん@4周年:04/02/03 08:40 ID:XntXFl29
運転手「すぐリフト付きがくるから、そっちに乗ってくれる?」
         ↑
真奈美「怒鳴られた(@`д´)ムキー!  」
787名無しさん@4周年:04/02/03 08:41 ID:nNF5KRyV
>>1を読まずにカキコ
Bに支配されてる京都市バスか?
788名無しさん@4周年:04/02/03 08:41 ID:n3/IlwUq
さすが大阪は刃傷溢れる街でつね
789名無しさん@4周年:04/02/03 08:53 ID:Hkho5czw


        また税金にたかるカタ○か!

言っておくが市が訴訟に負けた場合の慰謝料は税金からだかんな。
790名無しさん@4周年:04/02/03 09:34 ID:UbvEQofA
お客様は最優先。
公共の乗り物なんだから、頭にきても親切に対応。

だが、反対に客がDQN化・・・
791名無しさん@4周年:04/02/03 10:03 ID:EpTysMcU
ロボット運転手の実現化キボン
792名無しさん@4周年:04/02/03 10:15 ID:AXT1a5L8
周りの敬老優待券を持ってる人は「アホちゃう」との意見。
朝のバス車内でも盛り上がってたわ。
793名無しさん@4周年:04/02/03 10:54 ID:n+xpUQyw
訴訟で負けた場合の慰謝料は税金丸損だが、
バリアフリー化工事に使うとそれだけ仕事が出来るし雇用を生む。
障害者向けの一部公共交通を民間委託、それだって税金だがカネが回る。

身障者を野に放つことは立派な経済政策だと思わない?
794名無しさん@4周年:04/02/03 11:01 ID:AFINazGP
運転手だって部落民なんだからさあ、社会的弱者を思いやれよ。
一般人ならともかく、部落民が障害者を差別するなよ。
795名無しさん@4周年:04/02/03 11:04 ID:TYTsj+vG
障害者って親が何でも言う事を聞いてくれる家庭の子供にそっくり
796名無しさん@4周年:04/02/03 11:11 ID:jN6qx1/w
バリアフリーってのは、障害者が自由にうろちょろできる権利です。
とかく通常の皆様には関係ないのですが、障害者はそのおかげで
通常の皆様と同じように移動できるというだけのことです。
でもねースフィンクスの質問じゃないけど、いずれは三本足に
なる人間なんですから、もう少しみなさん。自分の未来も考えて
くださいよ。
797名無しさん@4周年:04/02/03 11:14 ID:Lq+vOO6O
>でもねースフィンクスの質問じゃないけど

違うのなら言うな!アホ
798名無しさん@4周年:04/02/03 11:14 ID:zPaY+cGX
大阪市の職員の殆んどが部落民だからなあ。俺の知ってる奴なんて、高卒・部落民・顔はチョンだから救いようもない。
昨日も早く自殺するように勧めておいたよ。
799名無しさん@4周年:04/02/03 11:15 ID:F3fN/AFX
男はみんな3本足
800名無しさん@4周年:04/02/03 11:16 ID:Y616mGHJ
>>787
いえいえ京都は弱者(と自称して裁判をする人たち)には
配慮しています。
このお話は大阪。
痛快エブリデイの木曜日のネタ。
801名無しさん@4周年:04/02/03 11:17 ID:7V0ADaH8
ねごとは寝ていえ。
この車椅子の女性を、威力業務妨害で逆提訴
がめつい障害者は社会から排除しなくてはいけない。
スムーズに社会を成り立たせるには
きれいごとだけではだめ。

802名無しさん@4周年:04/02/03 11:22 ID:HoRMEMid
>>799

ゆぶねに入るとき
チャプン チャプン チャプン って
3回音する。
803名無しさん@4周年:04/02/03 11:23 ID:S2+ae3TH
誰か>>801を半身不随にしてくれんかね
804名無しさん@4周年:04/02/03 11:25 ID:8mgzyMxq
>>730
>何年も昔だが、確か川崎市で普通のバスに車椅子の人が
支援者と一緒に乗り込もうとして運転士と押し問答になり、
運転士はバスの運行をとりやめたことがあったな。<

その前に乗車拒否があったんだろ。
ただ、川崎の事例は朝の通勤時間帯でバスは満員で乗るスペースもなく、
他の乗客が降りて駅まで走りだすような状況になったんではなかったか。<薄ら覚え
805名無しさん@4周年:04/02/03 11:31 ID:LiaM4Uq0
やっぱりこの事件に違和感感じてたの
おれだけじゃないんだね

すげえ被害妄想っぽいもん こいつ
障害者は「なんで自分達が鬱陶しがられ 差別されるのか」
もっかいよく考えてみたほうがいいんじゃないの
なんで世の中おまえら中心に廻って当然と思うわけ?
806名無しさん@4周年:04/02/03 11:31 ID:qQLO/IUC
803
上半身不随でもいい??
807名無しさん@4周年:04/02/03 11:33 ID:n9mcpz/d
「怒鳴られた」ってのも女が誇張してるんじゃねぇの?
808名無しさん@4周年:04/02/03 11:42 ID:sk9q2jte
>>803
nekogasuki
809名無しさん@4周年:04/02/03 12:14 ID:xQWoMs4X
今朝の大阪日刊スポーツによると、この女性が利用しようとしたのは、
なんば-天保山の60系統らしい。それも介添人付きで。
普段大阪市バスを利用しているけど、車椅子対応ではなくても介添付きで
利用しようとしているのに断ったり暴言吐くほど大阪市バスの運転手は
DQNでないと思うんだけど。
810名無しさん@4周年:04/02/03 12:27 ID:n+xpUQyw
811名無しさん@4周年:04/02/03 12:28 ID:5NU5TPnq
京都市営バスだと思ったら大阪か
812名無しさん@4周年:04/02/03 12:31 ID:n9mcpz/d
ファッチハイ・真奈美・アミーナ
なんてふざけた名前の奴の証言なんて信用できない
813名無しさん@4周年:04/02/03 12:32 ID:tSi3KtGs
プロだな、こいつ
814名無しさん@4周年:04/02/03 12:32 ID:7J4C3Tn6
バスに乗らずに牽引してもらえばいい。
何のための車輪か。
815名無しさん@4周年:04/02/03 12:32 ID:eGnn/LGb
大阪人にマナーやモラルを期待するな。無駄
816名無しさん@4周年:04/02/03 12:33 ID:fLnVwZFB
>>1
共同通信は職業差別
817名無しさん@4周年:04/02/03 12:34 ID:nEa0TsJC
太田知事もご満悦
818名無しさん@4周年:04/02/03 12:35 ID:K8eYQieW
こいつはプロだと思う。なんとなくだが。
もしくはとんでもない事を要求したとか。
「わたし車椅子なんだから、家まで行ってよね!」とか。

んで、しつこくして怒鳴られたとか。
819名無しさん@4周年:04/02/03 12:36 ID:DNiQSU5O
車椅子に原付エンジン搭載したら?
820名無しさん@4周年:04/02/03 12:38 ID:tSi3KtGs
2002年って時点でおかしい
高確率でプロ
821名無しさん@4周年:04/02/03 12:38 ID:zPaY+cGX
大阪は町全体が部落
名古屋は町全体が在日
福岡は町全体が暴力団
京都は町全体が秘密結社
822名無しさん@4周年:04/02/03 12:42 ID:zPaY+cGX
名古屋人は猫を食べるから嫌い。
823これまでDEW使用してたんだけど:04/02/03 12:46 ID:XnBRAK6E
同じ障害者でも身障の人は声が大きいよね
その分いろんな要求も通りやすい
反対に池沼の人は社会の中で小さくなってる
まあ事件起こしたりすることもたまにあるんだろうけど
気の毒だなって思う・・・
824名無しさん@4周年:04/02/03 12:47 ID:NG4gXYZ6
車いすに乗らざるを得なくなった理由によって何らかの差を付けるべきだな。
自動車事故等で自爆とか贅沢三昧して糖尿病で足切ったとかのヤシらと、
病気やもらい事故で仕方なくというのでは分けて考えたい。
825名無しさん@4周年:04/02/03 12:48 ID:7J4C3Tn6
>>824
IDカコイイ!
シティーハンターっぽい。
826名無しさん@4周年:04/02/03 12:50 ID:cpTGSdRc
この前、街中で突然精神障害者にオツム叩かれたよ。
あれほど屈辱的で恥ずかしい事はないな。
いきなり自分だけ犬に吠えられるのと同じだ。
障害者は街に出ないでほしいな。臭いものには蓋だ!
827名無しさん@4周年:04/02/03 12:58 ID:iXb5Qq8K
介助の介は厄介者の介。
828名無しさん@4周年:04/02/03 12:59 ID:4L8wDrK2
>>43
漏れだったら黙ってそいつから離れるね。
キャッチセールス無視する時のように、視線も合わさないし一言も話さない。
もしも、「本当に済みませんが、貴方と貴方、電車が来たら持ち上げて下さいませんでしょうか? お願いいたします」
と言われたら、気持ちよく手伝います。
熊度って重要ですよね。
829名無しさん@4周年:04/02/03 12:59 ID:S+8g574Y
これは結構複雑な問題だよね。運転士の暴言は論外だが、車椅子の設備が無いバスに車椅子を乗せるのは無理ぽ。リフト付きバス自体が少なく不便なのは確かだか、世の中の全てのバスに設備をつけるとdでもなく費用がかかる罠。
830名無しさん@4周年:04/02/03 13:04 ID:bUqGW+7/
仙台市営バスに乗っていたら
足腰ふらついたじいさんが
運転手の荒い運転にあわせて
あっちへごつんこっちへがつん
運転手「あんたなにやってんだぁアブねぇ」
止まる前に席を立つじじいもアレだが
お前の運転が危ないって・・・
じじいに気を取られて
角の郵便局につっこみそうになってたし
831名無しさん@4周年:04/02/03 13:13 ID:lt0n2IDi
運転手も断り方をちょっと考えないといかんね。
「座りっぱなしで運転してるもんで腰痛もちだから重いもの持ち上げられないんだ、ごめんね」
とかなんとか言ってやんわり断ればいい。
832名無しさん@4周年:04/02/03 13:20 ID:lKzl7qgx
怒鳴り付けるのはいかんな。
バスの運転手ってぶ愛想な奴とか、コミュニケーション能力に問題がある奴が割といるよな
833名無しさん@4周年:04/02/03 13:27 ID:eeYiirXQ
京都市バス運転手の狼藉動画ウプキボンヌ!
834名無しさん@4周年:04/02/03 13:27 ID:iX+TZAd6
オオサカ!
835名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:S+8g574Y
>>831
たしか運転士は運転席から離れたらいけないとかいう規則があったような・・。
なかったっけ?>有識者
836名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:F1PJsw7P
大阪はバスもタクシーもどうしょうもないなぁ…
関西人は、同じ日本人だけど、何か種類の違うものがある気がしてしかたない。
なぜ信号を守らない名古屋人
なぜ態度が悪い大阪タクシー…
837名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:F1PJsw7P
大阪はバスもタクシーもどうしょうもないなぁ…
関西人は、同じ日本人だけど、何か種類の違うものがある気がしてしかたない。
なぜ信号を守らない名古屋人
なぜ態度が悪い大阪タクシー…
838名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:fmzLwrPp
>>826
おまえも2ちゃんにでてくるな。くせえんだよお前の書き込み。
839名無しさん@4周年:04/02/03 13:31 ID:qoRwOAFC
大阪市営バスの運転手最悪です!
↑同意。

私もバスの中で酔っ払いにからまれたとき
バスの運転手は見て見ぬふりで助けてくれなかったので
仕方なく途中下車した覚えがあります。
840名無しさん@4周年:04/02/03 13:37 ID:mg4a6RvP
つかおまえも情けないな。
自分でなんとかしろよ(w。助けてもらう体質か?
841名無しさん@4周年:04/02/03 13:44 ID:u7c08yCj
なんかあぶない名前だな・・・・・

なに人?
842名無しさん@4周年:04/02/03 13:45 ID:iXb5Qq8K
>>839
なんでお前を助けてやらなきゃいけないんだ
843luminol ◆V012n/dGlg :04/02/03 13:47 ID:XEp8/XRP
大阪(人)を攻撃するスレを見ていて、いつも矛盾に感じるんだが、
なんで大阪人からの反論というか反発のレスがないの(少ないの)?

本当にそんなDQN達なら、感情的になってコピペ荒らしして
暴言を吐き散らしてスレをツブしにかかると思うんだが…
そういうの1回も見たことがない。なぜだ?

大阪人はDQNなのにじっと我慢できるのか? そりゃ変だ。
そんなの理屈にあわない。理性的なDQNはDQNじゃない。
もしや「大阪人はDQN」という前提条件に、間違いがあるんじゃなかろうか…。

そう考えると、DQNはどっちだ? 暴言を吐き散らしてるのはどっちだ?
どっち、どっち、ドッヂだんぺい?
844名無しさん@4周年:04/02/03 13:49 ID:Q+PmbzvC
障害もってる人って過剰保護だよね
乗車拒否なんか誰でもあるんだよ
障害を武器にして金ゴネてるだけ 朝鮮人と一緒










なんて言っちゃいけない
なくそう差別 うんうん
845名無しさん@4周年:04/02/03 13:50 ID:qPixDzxp
>大阪はバスもタクシーもどうしょうもないなぁ…
>関西人は、同じ日本人だけど、何か種類の違うものがある気がしてしかたない。

障害者を排除しようとする姿勢が韓国と似てるな
846名無しさん@4周年:04/02/03 13:53 ID:34uiFQ/r
大阪の市バス並に殺伐としたスレは、ここですか?
847名無しさん@4周年:04/02/03 14:03 ID:S0xCnxSv
名古屋なんだが、とある地下鉄の駅で毎日のように見るのが、
20才位の車イスの女の子とそれを押す地下鉄職員。
いつも2人ニコニコ笑いながら。
あれ見るとなんだかすっごく嬉しくなる。
848名無しさん@4周年:04/02/03 14:07 ID:5NU5TPnq
>>847
女性がかわいかったら、みんなニコニコ押す予感。
849名無しさん@4周年:04/02/03 14:10 ID:DnKQ8Zic
>>847
どこ?名城線なら見れる?
850名無しさん@4周年:04/02/03 14:11 ID:tSi3KtGs
それがおばさんなら多分ニコニコしないだろうな
851名無しさん@4周年:04/02/03 14:15 ID:LiaM4Uq0
普通のバスに頼んで乗れるもんなら
わざわざリフト付きバス作ったりする必要ないだろう
あほか

結局いつも自分が中心で、割を喰ったような思いすると騒ぐんだろ?
障害者用設備のないバスに乗りたいってこいつがゴネてる間に
時間で割を喰う乗客とかもいるのによ
莫迦かこいつ ジェニファーロペスかおめえは
852名無しさん@4周年:04/02/03 14:21 ID:/sBALF5l
>>841
純粋な日本人。イスラム教に改宗してイスラム風の名前を名乗ってるだけらしい。
853名無しさん@4周年:04/02/03 14:21 ID:FaLLPENh

差別で飯食ってる市バスのゴロツキ運転手が、
障害者差別して乗車拒否って一体何様のつもりなんだろうか・・・

年収1000万超もあるんだから、ちっとはマトモな仕事しろ。
854名無しさん@4周年:04/02/03 14:23 ID:8D63FE8H
まあ、メルヘンバスだからなー
855名無しさん@4周年:04/02/03 14:24 ID:I8YN7TKT
大阪市営バスは刑務所行きを養成するとこですか???
856名無しさん@4周年:04/02/03 14:26 ID:xKOcvSZ7
大阪の市バスも部落民採用枠か?

部落のやつらは攻撃的だからなあ
857名無しさん@4周年:04/02/03 14:26 ID:H1oRW3sJ
身障なんて補助受けて生きているんだから
何も言われても黙っておくべき
858名無しさん@4周年:04/02/03 14:28 ID:FrGlucjC
関西の現業職にはかならずメルヘン枠がある。
明確な枠がなくてもメルヘンのコネで採用されるヤツは多い。
859名無しさん@4周年:04/02/03 14:28 ID:LvxT7qPF
ええ、ええ、そうですよ、また大阪ですよ。

さあ叩いてください、叩けばいいじゃないですか。

どうせリフト付きやノンステップのバスなんか

1時間に1本、朝でも1時間に3本しか走ってませんよ。

思う存分叩けばいいじゃないですか。
860名無しさん@4周年:04/02/03 14:33 ID:mtkKkW8R
おれは、こんな目にあったことがある。
回数カードが機械に通らないから、運転手に「通らないんですけど」って言ったのだが、返事をしない。
聞こえてないのかと思ってもう一度言ったら、こっちを睨みながら「もういいから」と意味不明なことを言って出発した。
結局回数カードは使わせてもらえなかった……。
回数カード買ったのに使わせないってのは、間違いなく詐欺ですよね。
861名無しさん@4周年:04/02/03 14:45 ID:5NU5TPnq
>>860
すぐさま携帯でバス会社に通報してやれ。
番号がわからないなら、運転手の名前、路線、時刻、ナンバープレートをメモ。
あとで苦情を言う。
862名無しさん@4周年:04/02/03 14:46 ID:LvxT7qPF
>>860
得したんだろ?
いいじゃないか。
863名無しさん@4周年:04/02/03 14:47 ID:FaLLPENh
>>861
一般人の苦情が部落民に通じるという道理はこの世の中には無いのです。
864名無しさん@4周年:04/02/03 14:50 ID:hbTk29D1
あげ
865名無しさん@4周年:04/02/03 15:00 ID:7pr3rqBv
最近おかしく思ってきたのだが、大阪人て日本人?
ほかのどんな県で起きた事件と比べても残虐な予感がするのだが…
教師囲んで殴って写メール撮ってみんなでバカ騒ぎしているのも変だし…
866名無しさん@4周年:04/02/03 15:08 ID:mtkKkW8R
>>861
今になって後悔しています。
運転手の名前をメモっておけばよかったです。

>>862
得したんじゃないですよ。
現金で乗車料を払わされたんですよ。
これは立派な詐欺では?
867名無しさん@4周年:04/02/03 15:20 ID:QeyHoPeg
>車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、
>乗務員が介助することにしている

ルールを作っておいて守らないんではどうしようもないな。
868名無しさん@4周年:04/02/03 15:36 ID:DwtnS9ll
椎間板ヘルニア持ちだが
阪急で駅員に手伝ってと言われ
泣きながら車椅子階段降ろしたことがある。
運転手も同じ病気持ってる人が多いので
少し気持ちは、わかる。
869名無しさん@4周年:04/02/03 16:21 ID:vj4br9ba
>>866

お気の毒だが、通報先が同じ穴の狢なんだから、その運転手を
懲らしめることはできないよ。

口先では『あーすいませんねー。よく注意しておきますんで(藁)』
と、あしらわれると思われ。
870名無しさん@4周年:04/02/03 16:23 ID:JE5/upIC
そーいえば、バスの運転手って横柄な態度取る奴多い。
ほんとむかつく。
特に40代〜50代の運転手。
871名無しさん@4周年:04/02/03 16:24 ID:rrSOVA0S
バスの運転手はDQNなヤシ多いよな。
ウチの地元は観光客と地元民の仲が悪くて、
前にバスの中で言い争いをしてたら、
そいつらを運転手が偉そうに降車させやがったよ。
でもその日の晩に酒場で降車させた地元民に出会ってボコされたんだってw
872名無しさん@4周年:04/02/03 16:28 ID:9eUw4TuU
>>865
あれのどこが日本人なんだよ
お前の目は節穴か?
873名無しさん@4周年:04/02/03 16:29 ID:rIXV4gr/
874 :04/02/03 16:36 ID:a9EIhrwo
バスの運転手は悪く無い!
この車椅子の人が乗らなければ問題無し。

そもそも、ノーマルのバスに運転手一人で車椅子と人を乗せるのはとても困難だし時間がかかる。
車椅子に乗った人ってのは、他人に掛ける迷惑なんて考えたことが無いのか?
本数が少なくてもリフト付きバスを待つなり、車椅子仕様の自家用車に乗るなり、乗り降りを支援してくれる人と一緒に乗るなりのことをすべきだろ!


875名無しさん@4周年:04/02/03 16:39 ID:Yjf6lfIJ
>>874が事故して車椅子必要者になりますように(−人−)
876名無しさん@4周年:04/02/03 16:43 ID:LhpWItM0
阪神大震災で、大阪潰れればよかったのに。
877名無しさん@4周年:04/02/03 16:44 ID:EduWL/3i
こいつには「乗り降りを支援してくれる人と一緒に乗るなり・・」支援してくれる人が
いないんじゃないか。提訴したり名前を変えるくらいだからボランティア連中にも体よく
断られてるんだよ。
878名無しさん@4周年:04/02/03 16:49 ID:kUID4WhK
>>874
んだな。
介助の人がいなければ、普通のバスに車椅子を載せるのは、運転手一人では不可能、というか
危険すぎる。

>>市は車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、乗務員が介助することにしているという。

この規定が無茶であって、うちの地元のバス会社は「設備がないから無理です、リフト付きが来るまで
待っててください」で終了だ。
市もそんな規定はやめて、リフト付きバスが今大体どの辺走っているかを電話で教えるサービスとかに
切り替えるべきだと思う。
車椅子の人はそれに合わせるか介助の人をつけるか、ボランティアの送迎車を利用するか、
有料の送迎サービスを利用するか・・・ なんだ結構選択肢多いな。
879名無しさん@4周年:04/02/03 16:53 ID:bUqGW+7/
>874
の言い方はアレだが
現状ではムリがある感じではあるな

とりあえず朝のラッシュ時にムダスペースが多くて
定員の少ないリフトカー走らせるくらいなら本数増やせと
880名無しさん@4周年:04/02/03 16:53 ID:Yjf6lfIJ
ワンマンバスだから問題が起きるんであって、
もう一人乗務員がいれば諸問題解決。
これで一人が飲酒してても安心だね。
881名無しさん@4周年:04/02/03 16:54 ID:lKzl7qgx
問題は怒鳴ったことだな。
つーか他人を簡単に怒鳴る人間は欠陥品
882名無しさん@4周年:04/02/03 16:56 ID:Md1d5HoP
>>878
>「設備がないから無理です、リフト付きが来るまで待っててください」で終了だ。
以前それやって横浜市交通局がプロ市民に訴えられたよ…_| ̄|○
883 :04/02/03 16:57 ID:a9EIhrwo
 運転手がわざわざ、運転席から後方の乗車口に行き、車椅子の人を支えたり担いだりして座席に座らせる。
そして、車椅子を運んだり、状況によっては折りたたんで運ぶ。
 降りるときもわざわざ、車椅子を下ろして、さらに人を担いだりして車椅子に乗せる。
 他の乗客が手伝ってくれないと、肉体的にもすごく負担。
 しかも、ダイヤがかなり狂うし、急いでいる乗客にも迷惑。

 これをどう思っているのかが問題。
 運転手なんだから当然と思っている感じがして、すごく気分が悪い。
 200万じゃ無く、現状を訴えて誰にも迷惑を掛けないリフト付きバスの増車を
訴えるべきだろ
884名無しさん@4周年:04/02/03 16:59 ID:LvxT7qPF
>>878
時刻表もあるし、バス停に行けば、どのバスがどこを走っているか表示されているよ。
3つぐらい前のバス停からの状況。
885名無しさん@4周年:04/02/03 17:07 ID:QeyHoPeg
バスの運転手のDQN度といえば名古屋に行った時はその態度の
悪さにびっくりしたもんだが実際どんなもん?>名古屋の人。
886名無しさん@4周年:04/02/03 17:15 ID:POrEMP94
どなりつけるっちゅうか
スピーカーの音量が大きすぎただけちゃうのん?
887名無しさん@4周年:04/02/03 17:19 ID:tSi3KtGs
でもこういうのって事を大きくしたくない市バス側があっさり認めちゃったりするんだよね
888名無しさん@4周年:04/02/03 17:22 ID:gsapMG6W
関東バスがいい奴に思えてくるyo
889名無しさん@4周年:04/02/03 17:22 ID:7WK6/b1c
どこでもバスやタクシーの運転手は程度が悪いのが多い。昔の雲助だな。
890名無しさん@4周年:04/02/03 17:23 ID:s5RreKA1
乗客が手伝う、鉄道みたいに一部座席を外して
車椅子のままで乗れるようにする、
乗客のミスで賠償問題が起きないように、
バス会社が保険をかける。
保険料なんかたかがしれてるはず。
891名無しさん@4周年:04/02/03 17:27 ID:2AqeUS1i
リフト付きバスに乗れというやつがいるが、
時刻表にどれがリフト付きか明示されているのか?
892 :04/02/03 17:29 ID:a9EIhrwo
>>891
明記されて無いのなら困るね
200万の現ナマより、リフト付きバスの明記を訴えよう
893名無しさん@4周年:04/02/03 17:33 ID:+KeXIJSV
金で賠償じゃなくて、即時改良を訴えればいいのになあ。
この訴訟でバス会社が撤退したら笑える。
894名無しさん@4周年:04/02/03 17:39 ID:LvxT7qPF
>>891
されてるよ。
895名無しさん@4周年:04/02/03 18:10 ID:mZDoZyp1
新聞には「子供の保育園の送迎の為、市バスを使っていた」と書いてあったが
毎日のことなのに、送迎バスありの保育園にするか、保育園の近くに引越すか
しなかったんろう。
896名無しさん@4周年:04/02/03 19:03 ID:mtkKkW8R
ここで運転手を擁護してる人はおかしいんじゃないの?
車いすの人を乗せるのは無理かもしれないけど、相手は客なんだから、無理なら無理できちんと説明して断るのが当たり前だろうが。
それで客が怒って暴れたとかさ、それなら運転手もキレるかもしれんよ。
だが、そうでないのにぞんざいな態度取るってのは、バカじゃねえのか?
バスに限らず、全ての企業、商売人がそんなことし出したらどうなるんだよ。
資本主義は壊滅するだろうが。お前らは、極左か?
897名無しさん@4周年:04/02/03 19:18 ID:79qbBP+b
大阪民国(テーハンミングク)
だからしかたないだろ
898名無しさん@4周年:04/02/03 19:30 ID:+ikXg4/c
この場合ソースを真に受けるほうが馬鹿
899名無しさん@4周年:04/02/03 19:30 ID:s5RreKA1
失礼な!大阪人民共和国だろ!
ら散るぞ
900名無しさん@4周年:04/02/03 19:38 ID:+ikXg4/c
>>843
大阪人>>2ちゃんねら
の動かぬ証拠だろう
901名無しさん@4周年:04/02/03 19:40 ID:OoTPJZlX
(´・ω・`) ノ
たまに、電車内や駅で車イスの人を見かけるけど、
なるべく近寄らないようにしてる。
もし、後から同じ車両にそういう人が乗ってきたら、別の車両に移る。
もちろん階段や段差のところで困っていても、無視して素通りする。
介助が面倒というわけではないが、仮に手助けして、
万が一手を滑らせて、怪我でもさせてしまったら大変だからだ。
とにかく係り合いにはならない。
こういう姿勢をオイラは貫き通すよ。一生。どんな批判を浴びようとね。
902n:04/02/03 19:46 ID:U4cNNV5k
オオタさん再選によって、まだまだ続くね、コレ。

こんなヤツ等を年収1000万円で雇うほど余裕無いだろに。
903 :04/02/03 19:48 ID:a9EIhrwo
>>896
保育園の送迎の為ってことは日常的だろ。
最初は丁寧に言ってたんじゃねーの?
それを無視して毎日運ばされれば、「リフト付きに乗れや」って怒鳴ってもしょーがないだろ
904名無しさん@4周年:04/02/03 19:49 ID:5zq7qHPv
>>901
いい心がけだ。


















唾を吐きかけられても、貫き通せ。
こういうのがいるから、退屈しないのだ。
905名無しさん@4周年:04/02/03 20:01 ID:bgp/twFU
劣化ウランで造ればいいのに・・・
そしたら誰も殴らないよ。
906905:04/02/03 20:02 ID:bgp/twFU
失礼、誤爆しますた
907名無しさん@4周年:04/02/03 20:24 ID:s5RreKA1
大阪人人民共和国人が反論しない理由?
反論する根拠がゼロだからだろ。
2ちゃんねら>北挑戦>層か学会>おおお田>大阪庶民
の証明。
908名無しさん@4周年:04/02/03 20:26 ID:zxFJNfIu
人間なんてしょせんそんなものだろ
909名無しさん@4周年:04/02/03 20:27 ID:mtkKkW8R
>>903
しょうがなくないだろ。
迷惑でも何でも、お客様は神様。
910名無しさん@4周年:04/02/03 20:27 ID:SEswuTtc
この運転手はさ、ボコボコにして半身不随状態にして同じ立場に
してやらないと他人の痛みってもんが理解できねーようだな。
なんか見ていて悲しくなるようなニュースだよ。こっちは今日、
バス停で前に並んでいたお婆さんがバスに乗り込むときの階段で
辛そうにしてたから「こっちは時間がねーんだよ!!ババァはタ
クシーでも使ってろ!!」と怒鳴って押してどかして我先にバス
に乗り込んだ自分が最低だと心痛めてるってのによ!!しかも本
当にそのお婆さんがバスに乗らなくてトボトボと歩き去って行った
姿を見たときオレは激しく後悔したよ。
911名無しさん@4周年:04/02/03 20:30 ID:e/vV3Zkc
1950年代のアメリカ南部みないた話。
912名無しさん@4周年:04/02/03 20:30 ID:mtkKkW8R
>>907
あんたがどんな人間かは知らんが、周りを卑下して自分を高めるのはやめた方がいいよ。
お里が知れちゃうから。
913名無しさん@4周年:04/02/03 20:31 ID:+wymkifC
ガッチャマン
914名無しさん@4周年:04/02/03 21:08 ID:qYsDC42o
クルマイスを乗客に介助を依頼して、載せたまではいいが、みなさんは降ろす時に必ず
周りに、降ろすのを介助してくれるだけの人数が必ず確保できると確信しているのでしょうか?
介助してくれた人が皆途中で降車してしまい、最悪、閑散としたバス停で5-6人が通りかかり、尚且つ全員が
腰痛を起こしても文句は言わない程度の軽い気持ちで、介助をしてくれるとお思いですか?
それだけの作業のために何分そこに足止めをくらうか。バスは終点まで行ってもまた違う系統を運行します。
それも最悪始発から遅れるということになります。乗務員の言い方が本当にそうならば指導、改善の必要はあるかと思いますが
障害者の方に普通に会話しても、あの人たちが気に入らない事はいつも「暴言を吐かれた」でした。
現職他社乗務員でした。
915 :04/02/03 21:19 ID:a9EIhrwo
 今は過渡期なんだよ、これからもっと福祉車両は増えてくるんだし、
 2010年には完全実施なんだし障害者も今は我慢してほしいよ。
 
916名無しさん@4周年:04/02/03 21:23 ID:xNwXeEZh
少ないリフト付きバスかノンステップバスが来るまで待てとゆうことか?
何時間待てば良いのやら
その運転士の名前と写真を晒して欲しいな。
917名無しさん@4周年:04/02/03 21:27 ID:494m55sI
>914
その通りだと思う。

この訴えた女性は何度も市に対し訴えてきたが何も改善がなかったらしい。
暴言を吐いた運転手が悪いのは当然だが何もしなかった市にも問題はないのか?
ノンステップバスを増便しなかった市が悪い。
918名無しさん@4周年:04/02/03 21:28 ID:aUqLC0hq
漏れリアル運転手(市バスではない)


高額紙幣両替は無理だよ 両替できますって言っちゃうと皆が皆両替しろってなるわな
すると一日の利用客数×両替金(千円)一体いくらになると思う?運賃箱に両替金をストック
すると手元の収入は微々たる物になっちゃうわな、朝車庫出たら終わるまで車庫には入らないンよ
補充は無理やな 兎に角儲からんのよ  バス会社は

ツーステップバスで一人で車椅子を乗せるのは不可能に近い、介護士の資格持ってるわけじゃないしな
うちはお客さんに前もって電話してもらうシステムだわ(トラブルないように)乗せ降ろしで実働10分
加算だわ  手伝ってって言えんわな  年寄りばっかりの乗客にさ(藁  
苦情言うときは自分の名前、連絡先を言わないと相手にされんぞ(運輸規則第3条を参照せよ) 
すると逆に訴えられたりして(藁 うちとこは他の客が「遅い!!」って苦情言うてきたが(藁

別に断りたくて断ったんじゃないと思うぞ いろいろな諸事情があったやむなくやと思う

怒鳴りつけたンはアカンがな(藁  
919名無しさん@4周年:04/02/03 21:30 ID:WrC71sv1
何時間って。。。 どこかの糞田舎と一緒にしないでくれ
920名無しさん@4周年:04/02/03 21:31 ID:+ikXg4/c
問題は車椅子女性から運転手に対して暴言がなかったか、だな
921名無しさん@4周年:04/02/03 21:32 ID:aUqLC0hq
ディーゼルエンジンのノンステで2500万天然ガスエンジンのノンステで3000万
まぁ税金使うだけだから 市バスは全部ノンステに
922名無しさん@4周年:04/02/03 21:32 ID:Opp2nX03
助け合いの文化とかいう馬鹿いるけど身障なんかに助けてもらう事なんかないぞ。
ひたすらこっちの手を煩わすだけ。

現実はこれだ。
923名無しさん@4周年:04/02/03 21:34 ID:MtRhJOOl
>>921
結局人の金だと思ってるからなんとも思わないんだよな。
924名無しさん@4周年:04/02/03 21:35 ID:n+xpUQyw
まぁ大阪市がドームと湾岸に注ぎ込んだ金額に比べれば霞みたいなもんだ。
全部ノンステップにすれば良い。
925名無しさん@4周年:04/02/03 21:36 ID:BvnNju4J
>>922
オマエやオマエの家族が障害者になったときに助けてもらえるわけだ。
こんな簡単なこともわからないのかな?
障害者にならずに済んだとしても、確実に老人になるし。
オマエやオマエの家族は高齢になったら、率先して死ねば?
926名無しさん@4周年:04/02/03 21:37 ID:WrC71sv1
バス会社に儲けさせる必要なんて無い。
地下鉄が利用できる範囲に引っ越せば良い。
無理をしてまで導入する必要は無い。
927名無しさん@4周年:04/02/03 21:37 ID:aUqLC0hq
>>>923
名古屋の市バスも障害者団体から訴えられてる、内容は全部ノンステにしろって事だそうだが
利用者がそんなに多くないバスに税金大量投入ってのも??だわな
928名無しさん@4周年:04/02/03 21:38 ID:gSfZQGGC
>>922
正論
929名無しさん@4周年:04/02/03 21:41 ID:s5RreKA1
う〜ん、流石に大阪共和国は殺伐としている。
犬どころか人肉を喰うというのも納得できるな。
松下が逃げるわけだわ。
930名無しさん@4周年:04/02/03 21:47 ID:jJcGVwJw
>>922 >>928
この二人がもし身障者になったとしたら
誰よりも声高に福祉や周囲の援助を求めそう。

明日、交通事故にあって歩けなくなる可能性は誰にでもあるし
自分と違う立場や境遇の人のこと、もう少し考えたら?
931 :04/02/03 21:48 ID:a9EIhrwo
全車両が車椅子対応になれば、運転手の負担も減るし、車椅子の理由者も気軽に使えるようになるだろう。
その全車両対応を定めたバリアフリー法が2010年完全実施ってこと。
H13年以前のバスは2010年までは走っていいことになっている。
H13年以降に購入するバスは対応してないといけない。
まだ何年も走れるバスを廃車にし一気に対応にすると、お金がかかる。
法にも反していない。
徐々によくなるから、それまで我慢してくれよ
932名無しさん@4周年:04/02/03 21:50 ID:7pSVxt8J
(´-`).。oO(ムカシノコトデソ...)
933名無しさん@4周年:04/02/03 21:54 ID:WPdwXX7i
過去レス読まずに書くけど、車イスっていってもいろんなのがあるからなぁ。

電動のだと90`(車イスのみ)超えるのもあったハズ。
934名無しさん@4周年:04/02/03 21:55 ID:SrndBt9H
大阪市バスからのお知らせです

1、ノンステップバスは時刻表にきちんとお知らせしています

2、障害者手帳お持ちの方は料金免除です。
  お客様というわけではありません

3、ノンステップバスはなかなか高いので
  まだ使えるバスがあるのに急に台数を増やすことはできません

4、乗るときと降りるときで10分くらいダイヤが狂いそうです

5、このバス路線はほとんど地下鉄沿いです
  ノンステップバスの時刻にあわなくても地下鉄で行けたでしょう


俺は運転手でなく毎日の利用者だが
バリアフリーのためにバスが遅れるのだけは勘弁。
935名無しさん@4周年:04/02/03 21:56 ID:+ikXg4/c
社会に迷惑かけてるって意識のない障害者はちょっとな
もちょっと謙虚になろうぜ
936名無しさん@4周年:04/02/03 21:57 ID:r6y+mlGM
大阪って>>934みたいなのばっかりなんだろうな
937名無しさん@4周年:04/02/03 21:58 ID:DwtnS9ll
名古屋味噌の匂いがプンプンするぞ。
938名無しさん@4周年:04/02/03 22:00 ID:s5RreKA1
身障者でバスが遅れるなんて、渋滞に比べた何でもないべ。
バスなんて遅れる乗り物だよ。

まったく、ろくな仕事もしてない大阪共和国人。
見栄で日本人とタメはろうとするなよ。
939名無しさん@4周年:04/02/03 22:01 ID:BZWRoxHd
100%健常者と同じように扱ってもらえるというのがそもそも誤り。
940名無しさん@4周年:04/02/03 22:02 ID:5f/MQXHo
んでもって、解除すると「2cm動いた!恐怖を感じた!!」
とか行って賠償求める香具師もいるからな。氏ねよ
941名無しさん@4周年:04/02/03 22:03 ID:WrC71sv1
また、莫迦が出現。
バスが渋滞を作るだろうが。
田舎者ってだから嫌い
942名無しさん@4周年:04/02/03 22:08 ID:+ikXg4/c
>>940
前それで訴えて障害者側が勝ってたっていうスレがあったな
そういうやつが増えると助ける側も近寄りたくなくなるんだよな
943名無しさん@4周年:04/02/03 22:14 ID:s5RreKA1
まったく、大阪の健常者どもが。
99%生活保護世帯のくせに。
「日本」からの送金、止めるぞ。
944名無しさん@4周年:04/02/03 22:19 ID:shszkibl
>890
律儀に保険をかけると、大阪市の規模だと想定される賠償金より保険料の方が高くつきます。
945名無しさん@4周年:04/02/03 22:32 ID:Z6IR0KGb
考え方変えるだわな。そりゃバリアフリーじゃなくてユニバーサルデザインの感覚に!
しゃーないで、そりゃ。人間 日本に1億のようおるんやサカイ!
946名無しさん@4周年:04/02/03 22:41 ID:VSxXn/uo
障害者は家から出るな! ウザイ!ちゅーねん!
947障害2級者:04/02/03 22:44 ID:4HZ38o8o
町中で障害者を介助してもらっても構いませんが、怪我をさせてはならないし、善管注意義務を怠れば賠償責任を負ってもらいますからね。
安易な気持ちで介助しないでください。
948名無しさん@4周年:04/02/03 22:44 ID:shszkibl
障害者の叫びが聞こえる・・・・気がした。
949名無しさん@4周年:04/02/03 22:45 ID:6kFATXIS
とっても遅レスだが>>142に惚れた
わしの尻をぜひ使ってくれ。
950名無しさん@4周年:04/02/03 22:52 ID:CUT+sH4j
>>814
ワラタ
951名無しさん@4周年:04/02/03 23:46 ID:Ik6L7g15
様々な議論がありますが、皆さまの参考となるページをご紹介します。

東京都及びその周辺で活動されている、(自称)バリアフリーコーディネーターが
中心となっているようです。掲示板を見れば分かるとおり、周辺の各地に実地検査のため
車イスで訪れ、その感想をUPするだけでなく、時には駅長室や本社に乗り込み、「全ての
交通機関とその付帯設備を、今すぐ100%バリアフリーにしなさい!」 という趣旨の行動を
起こしているんですね。この方に言わせれば従来のバスは「反バリアフリーバス」として
攻撃…いや失礼、自らの活動の標的となるようです。

皆様の広い視点からの一般人としての意見も、参考に書き込まれてはいかがでしょうか?

ttp://kiyose21.hp.infoseek.co.jp/
952名無しさん@4周年:04/02/04 00:08 ID:P+xu2iAs
>>917
大阪市もノンステップバスを順次投入しているから「何も」していないと
言うわけでもないと思うな。リフトバスを必要としているのはその女性だけ
ではないし、その路線だけでもないから。

それにこの女性が利用しようとした路線にはリフトバスが運行されている
わけだから、それを選んで利用するという選択も必要だったのではとおもうな。
見方を変えれば、わざわざリフトバスではない便を選んでいちゃもん付けている
とも取れるんだが。こっちは社会的弱者で相手は公営交通だから、どう言おうと
市側が悪くなるのは明らか。
953名無しさん@4周年:04/02/04 00:11 ID:KegPMkV4
>>941
バスに乗れない志ん生なんだな、お前は。
954名無しさん@4周年:04/02/04 00:13 ID:LeqahV0F
リフトバスを選んで利用すればってカキコがあるんですが
運行表に載っているのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
955名無しさん@4周年:04/02/04 00:15 ID:gwfgESL2
ろくな意見無いな。幻滅したよ。
956名無しさん@4周年:04/02/04 00:17 ID:uxiQJVfc
>>954
時刻表に載ってますし、複数の系統が乗り入れる路線では
どのバスが今どこにいるかも表示されています。
957名無しさん@4周年:04/02/04 00:30 ID:yUIunIjO
大阪に5年住んでたが間違いなく大阪の市バスのマナーの悪さは
全国一だと思う
958名無しさん@4周年:04/02/04 00:31 ID:OUPiz1j2
京都や神戸を知らないからそんなことが言える
959名無しさん@4周年:04/02/04 00:32 ID:lLyVGYOf
今は全てに置いて過渡期だからね、
バスだけじゃなくて道、歩道、家、駅、公共施設、等々
徐々にバリアフリーは進んでるけどまだまだ、
もっと進んでいけば、お互い気を使わなくていいのにね、
自分だって事故で車椅子になるかもしれないし、年も取るだろう、
人に迷惑をかけることもあるだろう。そんなとき助けて欲しいと思う。
でも今、自分が急いでいるときに
こういう場面に居合わせたとき手伝うかどうかはっきり言って分からない。
人間ってほんとに自分勝手。
こんな話がでただけでも意義のあることと思う。
960名無しさん@4周年:04/02/04 00:34 ID:/yfX/QhH
>>957
たまに大阪で市バスに乗ると、運ちゃんの接客の良さや案内表示器、乗り継ぎシステムの便利さ等々にいつも羨ましく思ってしまう京都市民の漏れ(´・ω・`)
961名無しさん@4周年:04/02/04 00:52 ID:6JXHMgAF
差別ネタや地域叩きばかりやってるやつは、自分が人格障害者だってことに気付いてるか?
アホだからわかってないんだろうけど、これまでの対人関係で少しは思うところがあるだろう?
962名無しさん@4周年:04/02/04 00:54 ID:eN9XLG8W
京都だと思ったんだが、、、大阪だったか。
まあ、京都の場合はそもそも乗ろうとすらしないだろうな。もし、そんなコトしたら・・・怒鳴られるだけ済むかどうか。
963名無しさん@4周年:04/02/04 00:56 ID:xOHbj4xe
>>961
当人は一般人のつもりなんだろうけど、やっぱり現実は甘くないと。
だからこそネットに逃げてこざるを得なくなったということで、
せめてここでは・・・と暴れているんじゃないかな?
もっとも、現実は何も変わらずに時間だけが確実に流れていってるんだがねw
964名無しさん@4周年:04/02/04 01:02 ID:tCxIN5k+
>>875 とかを見ると
障害者とかそれを擁護する人って性格悪いんだと思うよ。
陰険!!
965名無しさん@4周年:04/02/04 01:08 ID:/yfX/QhH
確かに、ちょっと運ちゃんに同情的で障害者の方もちょっとは遠慮して…的な旨のなレス
しただけで酷い事言ってるな>>875の人も。

この件、共同の記事だけだとさっぱり状況が見えてこない(取り敢えずこのスレで原告が
乗ったバスが難波→天保山の1時間に1本はリフトバスが走っている路線だと言うことは
判った)ので、原告・交通局のどっちも叩く気にはなれんなぁ…。
966名無しさん@4周年:04/02/04 01:17 ID:GTtwSa4j
967名無しさん@4周年:04/02/04 01:25 ID:bYIxNl4K
毎日乗る市バスの某路線から一日に何回も乗る車椅子の障害者がいるが、一度も乗車証を見せているのを見た事がない。
知り合いの乗務員に聞くと、見せてくださいと言うと、出すのにわざと5分以上かけるし、後で、暴言を言われたとすぐ苦情言ってくるそうです。
乗務員いわく、「あの方たちとヘタに会話したらエライ目にあうから口きかないようにしてるよ。でも定期や敬老パスを忘れた人からは200円現金で
もらうから、まともに払っている人が気の毒で・・。」と言っていました。
968名無しさん@4周年:04/02/04 01:27 ID:jA+yIds6
リフトの無いバスに運転手一人で車椅子乗せられるわけねーだろ。重いし。
969名無しさん@4周年:04/02/04 01:28 ID:ai2sCbQp
今回ばかりは転寝で決まりでしょ
松本サリン事件みたいな冤罪とは違う気がする
970名無しさん@4周年:04/02/04 01:35 ID:KM0qb+Cg
毎日毎日バスの運転ばかりじゃ人間もこうなるだろ〜な。
俺は、退屈な仕事に就かないようにもっと勉強しよ!
971名無しさん@4周年:04/02/04 01:36 ID:FOoQrI7o
そういえば、近所に車椅子のおじいさんがいるんだけど
全然交通ルールもマナーも人の迷惑も考えてない。
周りがよけてくれるのが
当たり前って我が物顔で動き回るので
何回も車などと接触事故を起こして人を不幸にして泣かせてる。

こういう事が多すぎるから障害者のイメージが悪くなるんだよ。
手助けの精神も大切だけど、他人を思いやる気持ちも
両方に必要だよ。
・・・一部の障害者はその心も障害で欠如してるの?そんな事ないよね?
972名無しさん@4周年:04/02/04 01:38 ID:RvnmpPoB
ひき殺しても、周りから褒められそうだな、オイ。
973名無しさん@4周年:04/02/04 01:41 ID:GTtwSa4j
974 :04/02/04 01:42 ID:4FodjLBb
20年くらいだったかな、身障者を運転手が
引きずりおろしてたよw
F県のNバス。
975名無しさん@4周年:04/02/04 01:44 ID:S9pqZZqL
(´-`).。oO(やっぱり大阪か)
976名無しさん@4周年:04/02/04 01:45 ID:oyrEJHDK
騒音の中でも聞こえるように、大声で
「リフト付きのバスが来るまで待ってー!!」
と言っても、怒鳴りつけたことになるんだろうか。
977名無しさん@4周年:04/02/04 01:49 ID:1yOIrXeH
>>976
車椅子だと頭の位置が当然低くなるから、乗車口のスピーカーから「次のリフトバスに
乗ってなー」とか流されたら大音量で怒鳴りつけられたみたいに感じるかもしんないな。
978名無しさん@4周年:04/02/04 01:49 ID:A4QlK8nB
元がトラックの運公なんだからその言動は、こんなものでしょう。
979名無しさん@4周年:04/02/04 01:56 ID:7S+MzFFP
寝たきり老人を起こしたりするだけでも資格が要るのに、
車椅子を持ち上げるのは資格がなくてもいいんですか?
980名無しさん@4周年:04/02/04 01:57 ID:kpLRADwL
大阪
変な事件ばっかだね
981名無しさん@4周年:04/02/04 02:18 ID:lKp35qvU
>「なぜリフト付きバスや、(低床の)ステップバスに乗らないのか」
などと 言われた。

正しいことを言っているような・・・

>中にはバス停で待っていたファッチハイさんを怒鳴りつけ、
そのまま 乗せずに発車した運転手もいた

ノンステップじゃないバスに強引に乗ろうとバスに近寄って、
運転手がマイクで「危ないから下がって!」といって
走り去った状況が浮かぶのだが・・・
982名無しさん@4周年:04/02/04 02:22 ID:RvnmpPoB
すべてにおいて健常者と同様に、したいことができると思いこんでること自体おかしい。
無理な物は無理。
983名無しさん@4周年:04/02/04 02:24 ID:Yl1vUhLw
重いよね。
一人じゃ無理だわ。
984名無しさん@4周年:04/02/04 02:26 ID:LPF8Y8tu
そもそも一人で持ち上げられる状況なんだろうか・・・・・
体重もなにも書いてないが。
985名無しさん@4周年:04/02/04 02:39 ID:MLPp0woq
そもそも電動車椅子ならば、一人でバスに担ぎ上げるのも無理だわな。
都市部の路線だから他のお客さんもいるだろうが、お年寄りばっかりだと手伝えないだろうな。
986名無しさん@4周年:04/02/04 02:39 ID:RvnmpPoB
というより、車いすの人を乗せるための設備がないのなら拒否できるはずだが?
987名無しさん@4周年:04/02/04 02:42 ID:r5lkrkiq
この裁判的には、どうなるんや?
公共の福祉ってのは考慮されるの?
流石に大都市の路線バスが、遅延したら
マズいでしょ?しかも、ノンステップバスの運行をちゃんと
明示しているにもかかわらず乗ろうとしたし。
988名無しさん@4周年:04/02/04 02:48 ID:V18s3Nzt
>>986
どっかの公営バスが断って訴えられた、てな旨のレスをずっと上の方でみた記憶がある。
元記事みる限り、大阪市は普通のバスは現場の運ちゃんが介助すべし!とか決めてた
んじゃないかな?

1時間以内に必ずリフトバスが来る路線なんだしそれまで待つなり、急ぎの用ならば
最寄り駅まで地下鉄乗るなり福祉タクシー利用するなりすればいいと思うんだが、
んな事書くと「お前も車椅子生活になれ」とか的はずれな叩きに遭うんだろうなぁ(´・ω・`)
989名無しさん@4周年:04/02/04 03:02 ID:aY+vVhl3
運転手が正しいと思う。
もちろん怒鳴るのは論外だが。
(ただ、交通量の多いところで、
 運転席から話すと怒鳴ってるように聞こえた可能性も)
しかし、相手が障害者だけに
言い方に問題があったんだろう。
そうとう慎重に言葉を選ぶべきだった。(←差別じゃないよね)



いつもバスのトラブルを聞くとつい
「また京都の市バスか」
と思ってしまう。
990名無しさん@4周年:04/02/04 03:04 ID:RvnmpPoB
言葉選んでも、仕掛けてくる奴は仕掛けてくるからな・・・
991名無しさん@4周年:04/02/04 03:08 ID:8A6JT0ZD
         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´> < 府庁の両班様はバスなんぞ乗らへんでぇ
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´> ニダ!
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)
992名無しさん@4周年:04/02/04 04:46 ID:J2F2IFHe
2年前ってのがミソなんだろ。2年前もノンステップ、ワンステップバスが今ほど走ってた
とは限らん。只、今後導入の新車には全車導入とのことだから蒸し返してくるのもねぇ。

 979 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/02/04(水) 01:56 ID:7S+MzFFP
寝たきり老人を起こしたりするだけでも資格が要るのに、
車椅子を持ち上げるのは資格がなくてもいいんですか?

 この発言に結論がまとめられてるな。ドライバー自体も交通局が運転手に介護講習
とかしてないのなら乗客に指示してまで乗せる義理ないだろ。介助側も腰痛とか持病
持ってる可能性があるんだし対応設備ないところで一般人と同等の行動は無理。
 

 何かあったとき訴訟されるリスク考えたら階段移動とかの手伝いは避けたい。せいぜい
手伝えるとしたら手荷物と車椅子運びぐらいだな。
 
993名無しさん@4周年:04/02/04 09:31 ID:xviDbIyF
さて、この
「大阪市住之江区」+「無職」+「ファッチハイ・真奈美・アミーナ」+(41)さんの

 体 重 は 何 ` だ ?


小錦の母みたいなのが、電動車椅子にのってたら、
正直、漏れは運ちゃんに同情するね。
994名無しさん@4周年:04/02/04 09:33 ID:z9KnUqYx
>>989
>運転手が正しいと思う。

正気か? それとも釣りか?

>市は車いす利用者が一般のバスに乗った場合は、
>乗務員が介助することにしているという。

って書いてあるだろ。そういう規則があるにも関わらずに
乗車拒否した時点で、運転手の責任は明白。

もっとも、この規則自体が現実には実行が難しい、
運転手にとっては酷なものであるという批判は
あるかもしれないけどな。でも「実行することが難しい」
ことは、「規則を無視してもいい」ことにはならないんだよ坊主。
難しいと思っているなら、規則を変えるように会社側に
普段から働きかけておくべきだったな。

「気に入らない規則は無視してもいい」ってのは、
DQNの発想。
995名無しさん@4周年:04/02/04 09:40 ID:eGJRBPcs
(・∀・)障害者には優しくね
996名無しさん@4周年:04/02/04 10:01 ID:/q6J7Ag4
>>993
たとえブスでも生物学的に女性であるなら体重を聞くのは(・A・)イクナイ
997名無しさん@4周年:04/02/04 10:05 ID:VenFDiPF
>>993
女性に年と体重を聞くのは(・A・)イクナイ
998ネオあなるネ申 ◆ANAL8G0D.c :04/02/04 10:06 ID:BYCKspzh
1000
999あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/04 10:06 ID:BYCKspzh
1000
1000名無しさん@4周年:04/02/04 10:06 ID:Och7BdYc
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。