【施設】旧海軍の戦艦「大和」の模型の命名・進水式=呉市海事歴史科学館[040201]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/02/02 14:59 ID:4DZvky3Y
>>947

確かにタミヤのモデル集でもドイツ艦は直線が美しいよな。
953名無しさん@4周年:04/02/02 14:59 ID:1/hOP+/C
>>949
満州じゃそうなったな
954名無しさん@4周年:04/02/02 15:00 ID:6Ss6EzJv
まあ大和が現存してても横に8万dのエンタープライズや
10万dを超えるだろう新型空母ジョージ・ブッシュが浮かんでたら
悲しいもんがあるだろうな。
955学徒兵の考え方、もう一つ:04/02/02 15:01 ID:3mYZBYfg
 はっきり言う。俺はお前を愛している。しかし、俺の心は、
今ではお前より大切なものを蔵するようになった。
それはお前のように優しい乙女の住む国のことである。
 俺は昨日、静かな黄昏の田畑の中で、顔も見えない遠くから、
パイロットの俺たちに頭を下げてくれた子供たちのいじらしさに、強く胸を打たれた。
もし、それがお前に対する愛よりも遙かに強いものだといったら、お前は怒るだろうか。
否、お前は俺の心を理解してくれるだろう。
 ほんとうに、あのように可愛い子供たちのためなら、命も決して惜しくはない。
自我の強い俺のような男には、信仰というものがもてない。だから、
このような自分の感動を行為の源泉として持ち続けていかねば生きて行けないことも、
お前は解ってくれるだろう。俺の心にある、この宝を持って、俺は死にたい。

宅島徳光少尉が遺した詩

俺の言葉に泣いた奴が一人
俺を怨んでいる奴が一人
それでも本当に俺を忘れないでいてくれる奴が一人
俺が死んだらくちなしの花を飾ってくれる奴が一人

みんな併せてたった一人・・・


宅島徳光海軍少尉

当時24歳の特攻隊員の恋人に宛てた手紙
(注)慶応大学生の学生で、海軍の操縦士。本土沖で戦死
956名無しさん@4周年:04/02/02 15:02 ID:eJc6Q37l
>>949
満州入りしたロシア軍の行いを考えたら、妄信ともいえないわけだが。
957名無しさん@4周年:04/02/02 15:02 ID:I3/8ffj2
>951

金剛や比叡、榛名、霧島の4艦はかなりがんばったと思うが。
958名無しさん@4周年:04/02/02 15:03 ID:9jPiTLTv
>>954
ドンガラの空母と、戦艦を比べても仕様がない
959名無しさん@4周年:04/02/02 15:03 ID:3mYZBYfg
>>957
「最上」タソも頑張りました、

別な意味で。
960名無しさん@4周年:04/02/02 15:03 ID:T0CgLpYl
>>949
というか実際沖縄はそうなったしな
占領後しばらく米軍やり放題

東京でも
961大島研究員:04/02/02 15:05 ID:rKmMFfXF
つうーか、大和もいいが、三笠の保存についても考えてくれ。

動かないし。喫水線より下はコンクリがつまってるのよ。
世界史的な価値があるフネなんだがなぁ。

帝國海軍最大の栄光艦「三笠」
http://choco.2ch.net/army/kako/1006/10061/1006112456.html
962名無しさん@4周年:04/02/02 15:07 ID:3mYZBYfg
>>961
むしろ喫水線下が本物なのにナー
963名無しさん@4周年:04/02/02 15:08 ID:RR+4fnvd
>>951
シャルンホルストはなんとなく通商破壊で活躍したイメージがあるけど
グナイゼナウはどうだったんでしょうねぇ^^;

やはり撃沈したとは言え、シュペー、シェーア、リュツォーあたりが大活躍したのでしょうか?

>>952
ただいまプリンツ・オイゲン製作中です^^
惚れ惚れしてしまいます
964名無しさん@4周年:04/02/02 15:11 ID:2XIVSMXR
スレ読んだら痛い話をしてるやつがいっぱいいるなあ。やれやれ。
あのな、今の人間がもっともらしく当時について語っちゃダメなんだよ。

今の人間が言っていいのは「気楽で平和な時代に生まれて、良かったね、
互いにバカ同士、平和を楽しみましょうや」ってセリフだけだよ。
965名無しさん@4周年:04/02/02 15:11 ID:qx3kmHiX
 大和の特攻出撃の燃料確保のため、海上護衛総隊に供給されるはずだ
った燃料7000トンが3000トンに減らされ、北支航路(食糧確保)の護衛計
画を破綻させた・・・・・・・なんてのを知ってるのは大井の著書を読んだ者
だけだろうな。
966名無しさん@4周年:04/02/02 15:12 ID:EISBfROG
>>928
「低レベルな会話」ってわけだw
967名無しさん@4周年:04/02/02 15:14 ID:3mYZBYfg
>>966
まあ、その「低レベルな話」にもついていけないから、悔しくて煽りたくなる気持ちもわからないではないが・・・
968名無しさん@4周年:04/02/02 15:14 ID:EISBfROG
>>934
持ってるよ。以前買った。ちょっとだけ読んだがつまらんかったw
護衛艦隊なんて贅沢なもん、日本では維持できないよw
969名無しさん@4周年:04/02/02 15:18 ID:EISBfROG
>>967
海上護衛が成立しても戦争に勝てるわけじゃないだろw
970名無しさん@4周年:04/02/02 15:19 ID:lUHUMeoe
>>864
最大速度で航行したとしたら、片道分だったかもしれないと。

燃費の問題か、初めて知った。
971名無しさん@4周年:04/02/02 15:20 ID:IBGJXOW1
>>927
>>928
ナルホド!有難う。
972名無しさん@4周年:04/02/02 15:25 ID:b4rsT0qZ
主砲からトマホークぶっ放す大和造ってください
973名無しさん@4周年:04/02/02 15:25 ID:3mYZBYfg
>>969
ハイハイお子様はママのオッパイでもしゃぶってなさい。

誰が戦争に勝つ話しとる、あの本をきちんと読めば国力が違いすぎるアメリカと戦う無謀さと
無定見に戦争に進んで自壊する帝國海軍の姿がありありとわかるのに、

チョット読んで「面白くなかった」とのたまう香具師に言われてモナー
974名無しさん@4周年:04/02/02 15:29 ID:EISBfROG
>>973
菊水作戦の話だったんだよw
このスレを最初から読めよ、バカ
975名無しさん@4周年:04/02/02 15:30 ID:BE9U+tvB
中国でもこういうの作ってたよなー。
976名無しさん@4周年:04/02/02 15:30 ID:ADVSE2zG
>>973
そんなこと氏って喜ぶのはお子様だけ。
ふーん、と思う程度が普通の人。
977名無しさん@4周年:04/02/02 15:34 ID:3mYZBYfg
何だ、煽りが出てきたな。スレ汚しするといかんので撤退しよう。
まあ勝利宣言でもあげててください。
978名無しさん@4周年:04/02/02 15:35 ID:6ZbkL5v1
>>632のサイト、いいなぁ。
リアルな臨場感があるというか何というか。
979名無しさん@4周年:04/02/02 15:36 ID:EISBfROG
俺が歴史という学問に絶望するのは、
本に書いてあることを盲目的に信じる香具師と、
自分の脳内妄想を盲目的に信じる香具師の、
そのどちらかしか、この世に存在しないかのように見えるから。
980 :04/02/02 15:36 ID:nKtfzxpr
大和の最大速力、実は28.3ノットって知ってた?
アサピーの大和番組で、大和関係者が言ってた。
最初の全力公試の時に艦内放送で「現在の速力28.3ノット」って言ってたって。
981名無しさん@4周年:04/02/02 15:39 ID:mYveK5UI
ノットとq/hの換算式
誰か貼ってくれ
982名無しさん@4周年:04/02/02 15:39 ID:EISBfROG
>>980
初耳。でも日本海軍は性能を低めに発表するから、ありそうな話だね。
それなら29ノットしかでない加賀にも随伴できたはずだね。
直衛任務ができないわけではなかったわけだ。
983名無しさん@4周年:04/02/02 15:40 ID:IBGJXOW1
283ノットで疾走する大和の映像キボンヌ
984名無しさん@4周年:04/02/02 15:41 ID:OIJLwlsb
まあ、長門も公試26.7ノットもでたけど、公表値は23ノットだったし。
985名無しさん@4周年:04/02/02 15:44 ID:EISBfROG
>>980
どこの国の艦でも同じだけど、燃料弾薬乗員を満載したらスピードは落ちるんだろうね
986名無しさん@4周年:04/02/02 15:45 ID:z9Q/L327
>>983
>283ノット
飛ぶ方のヤマトでないと出せん速さだ。
987名無しさん@4周年:04/02/02 15:48 ID:6yQS0ca2
しかし大和は美しい形の船だな。
無駄無駄って話もあったが、大和を造船した技術が戦後の世界一の造船技術
を産んだ土台だよな
988名無しさん@4周年:04/02/02 15:49 ID:OIJLwlsb
日本海軍の公試最高速試験の場合、人員弾薬を定数搭載して水、燃料を
満載の2/3搭載した条件で浮標の間を何度か往復して平均値をとった。

のちに水、燃料を1/2搭載したすこし軽い状態を公試状態とした。
989名無しさん@4周年:04/02/02 15:49 ID:4lVQvLxv
>>987
そうやそうや!
990名無しさん@4周年:04/02/02 15:50 ID:EISBfROG
>>988
アメならもっと楽な条件で速度検査しそうだね。
結果としてハイスペックに見えることになる。
991名無しさん@4周年:04/02/02 15:52 ID:MR46HaAi
星野之宣のヤマタイカ読め。
992名無しさん@4周年:04/02/02 15:52 ID:KcrHdRB5
参加
993名無しさん@4周年:04/02/02 15:52 ID:3NjeZjTF
大和に捧げる10000000000000!!
994名無しさん@4周年:04/02/02 15:53 ID:lUHUMeoe
>>987
自分は艦橋のあたりが好き
995名無しさん@4周年:04/02/02 15:53 ID:YIXQYHOb
地球か・・・
 なにもかもみな懐かしい・・・
996名無しさん@4周年:04/02/02 15:54 ID:IBGJXOW1
>>986
海上で283ノットだからカコイイのだ!!
997名無しさん@4周年:04/02/02 15:54 ID:KS7y+KkX
1/1大和を復元して欲しいな
998名無しさん@4周年:04/02/02 15:54 ID:ErLkOXvq
大和が⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
999名無しさん@4周年:04/02/02 15:54 ID:gRteH5HB
古代君が死んじゃう。
1000名無しさん@4周年:04/02/02 15:54 ID:xwlJCFxy
1000ならアメリカともう一戦。で、勝つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。