【国際】中国主席の国民議会演説、議員の約半数がボイコット…フランス
フランス訪問中の胡錦涛中国国家主席は27日夕、パリの仏国民議会(下院)で演説し、人権状況改善の
努力を訴えた。しかし、人権問題への中国の取り組みに不満を抱く国会議員がボイコットしたため議場の
約半分は空席で、対中批判の根深さを印象づけた。
これまで仏下院で演説した外国首脳はわずか12人で、アジアの国家元首としては初めて。胡主席は
「中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。中国国民の市民権、政治権、基本的な
自由は法律によって保護され、守られている」と主張、中仏関係の重要性や中国市場の魅力を強調した。
しかし、演説に耳を傾けたのは下院議員577人中約250人。中国の人権状況に抗議して社会党、「緑の党」、
右派・中道議員の一部がボイコットした。
社会党のジャック・ラング元国民教育相は「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」と
指摘、「緑の党」のノエル・マメール議員は台湾問題で中国政府の立場を支持したシラク大統領を「胡主席の
要請に従うしかないメッセンジャーだ」と非難した。
チベット独立支持者や人権団体ら数百人は同日、パリで胡主席訪仏に抗議するデモを繰り広げた。
(毎日新聞)[1月28日10時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00001009-mai-int
2
3 :
ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/28 13:51 ID:P9BXTIVv
いいよいいよ〜
4 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:51 ID:F8ixmmcE
仕事しろ!
5 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:51 ID:xwwz/H0H
good jobよくやったーーー!>仏議員
日本の議員も見習え!
7 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:52 ID:iPIFuDB0
ワラタw
8 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:53 ID:U6TWXD8s
日本の人権派と正反対だね (^▽^)
9 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:53 ID:4Hp1NMCo
台湾の総統を下院に迎えるべきだな
10 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:54 ID:bQO4Tjpt
僕の肛門もボイコットされそうです。
11 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:54 ID:Ta/0UddV
腐ってもフランスだな
12 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:54 ID:ju9iq80O
電車は売りたいけどこれはダメ。しっかりしてるねぇ…
13 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:55 ID:HeaH7uNH
これも付け加えておきま 社会党系議員(149人)の8割以上と、緑の党や右派からも相当数の欠席者が出たため、議場では深紅の議席が目立った。 また、出席した中道会派の一人は演説開始と同時に起立し、自ら白い布で猿ぐつわをして中国の言論統制に抗議の意思を表した。 欠席し、議会周辺での抗議行動に参加したラング元国民教育相 (社会党)は、仏テレビに 「国民議会は人権と民主主義の聖地。 その場所で非民主的な国の元首が演説を許される事態は受け入れがたい」 と語った。
14 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:55 ID:8LyWOE1f
「胡主席の要請に従うしかないメッセンジャーだ」 日本の議員も言ってやれよ! 菅とかにさあ!
15 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:55 ID:oaF8V72T
さすがフランス! でもN23はこれを報道しないだろう・・・
不満なのはチベットとかだと思われ
17 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:56 ID:QUgjy+gO
結局、中仏の接近が失敗すればアメリカが一番喜ぶんだよな。 フランスの野党は、アメリカからカネもらってたりして。
あ ー あ 。 これで新幹線は日本とドイツの2択になっちゃった・・・
フランスの内相だっけ?日本文化非難して中国持ち上げたの。 この状況じゃ逆効果だなw
20 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:57 ID:cY0JrdUi
支那 ざまーねーな(プッ
21 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:58 ID:RXWURtkW
フランス人の人種差別か 最低だな
22 :
おお? :04/01/28 13:58 ID:jK2vlCQF
中国じゃBBSで政府の汚職批判しただけでタイホだってよ。そりゃ人権屋も怒るがな。
23 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:58 ID:NzC2VBnB
日本の新幹線ヤラネ(゚Д゚)ペッ
24 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:58 ID:wTyXLUC3
なぜ社会主義を目途とする社会党が 社会主義国家議長の演説をボイコットするのだ? フランス社会党は政権を撮って、もし社会主義革命ができたら、 同じような国家体制を目標にするのだろう?
25 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:58 ID:4ry5qvY6
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
26 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:58 ID:uv8EoA8I
擬古牛哀れだなw
27 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:59 ID:8A8+ODfx
>18 コイジュミ! 靖国参拝のお時間ですよ!! 一応KTX
28 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:59 ID:nTT2TbGx
チャンコロよ、例え御仏蘭西と仲違いしてもTGVは買ってやれよ!(w
29 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 13:59 ID:RCwhAGEc
ワラタワラタ ヨーロッパの左派は単なる人権環境原理主義者だからな・・・
31 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:00 ID:9TjTV5Ih
頑固な独善者同士、良い交流があったようですね。
32 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:00 ID:inR2Ag5u
昨年もダライ・ラマが訪日したときもマスコミはひた隠しにしたな。 中国の人権問題ってやっぱりチベットとかチベットとかチベット?
33 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:01 ID:CvPGoyuJ
フランスよくやった!
34 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:01 ID:QUgjy+gO
>>30 >中国は共産主義
バカかこいつ。
地球上に共産主義が実現されたことが一度でも有るのか?
35 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:02 ID:18lo3/oA
フランスがアメリカ人に一目置かれてる理由がわかった気がする。
36 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:02 ID:If4vLlC2
37 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:02 ID:F5e71wzW
good job
38 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:03 ID:VpSrz3CB
フランスの自由はまだ死んでいなかったか。
39 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:03 ID:5sTDnQaS
日本も中国に対してこのくらいの態度で臨むべき
流石にフランス人。 鼻を向けている方向だけは変えないようだw
41 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:04 ID:Rgw47Px/
42 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:05 ID:cY0JrdUi
時代は動きつつあるのだよ
43 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:05 ID:PqqkVsLu
>>34 >地球上に共産主義が実現されたことが一度でも有るのか?
馬鹿だねぇ、こいつは
44 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:06 ID:HeaH7uNH
>>18 ドイツのリニアは落選しました。
>>24 フランスの左派政党を中国や北朝鮮、日本の政党のように考えてはいけない。
それにフランスの社会・共産党が政権をとったことは幾度もある。
だからといってスターリン時代の旧ソ連のようになってはない。
45 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:06 ID:uPFiTs9v
>>18 日本の新幹線は、反日感情上受け入れられないと、
報道されていたよ。
46 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:06 ID:wSwCqC13
何でこれ見てフランス褒めるかな エッフェル塔が真っ赤にライトアップされたのも事実、 シラクが急速に中国に接近して武器売りたがってるのも事実、 胡錦涛がアジアの国家元首として初めて下院で演説したのも事実。 メインはフランスと中国が接近していることで 野党が選挙を睨んで反対してみせているのはニュースバリューとして落ちるだろ。
47 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:06 ID:7WL9nNAc
このプライドの高さはすごいよなぁ。。。
フランス国内でこの動きを読んでいた議員が、先日の 「日本より中国が好き」発言をしてバランス取ったっつー事か!
50 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:07 ID:qzsbiJCB
中国は資本主義な社会主義国家という本質的にはあり得ない国家体制なわけだが。
51 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:07 ID:If4vLlC2
おまいらの大嫌いな「人権を守れ!」的な行動なのだが 逆に喝采を浴びるとは皮肉なもんだ
52 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:07 ID:18lo3/oA
日本人はもう目覚めている。 まどろみが解ければ中国の豚のような図体など刀のような日本列島で内陸部と沿岸部に切り捨ててくれる。
53 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:07 ID:RT48EAal
チベット侵略主導した張本人だっけ?こいつ。
55 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:08 ID:ZYuGtJjM
シラクが台湾独立反対を発言したこと、 EUの中国への武器輸出禁止をフランスがやめさせようとしたこと。 これらニュースを聞いて火病を起こしそうになったが、 ボ イ コ ッ ト 議 員 、 グ ッ ジ ョ ブ !
56 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:W6yXwnuG
フランスってなかなか
57 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:0B4omWd/
今もチベットでは血が流れているのか
58 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:7WL9nNAc
>46 そのくらい強靭な精神を持ってなければ、 アメリカとも中国とも対等に渡り合えない、 ということじゃないんすかね。 おフランスの外交はしたたかすぎるほどしたたかなのは、 イラク戦争でよーくわかったはず。
59 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:wTyXLUC3
そうか。
中華人民共和国は共産主義だったな。
頭の中で共産主義をイメージしつつ、浮かんでくる単語は社会主義だった
>>30 すまん
http://www.sarago.co.jp/nfhtm/cn.html 【 国旗の意味や由来など 】
通称「五星紅旗」とも呼ばれ、赤い地色は共産主義を象徴する。
大星は中国共産党と人民の団結を、
4つの小星はそれぞれ労働者・ 農民・知識階級・愛国的資本家を表わす。
また同時に、大星は中国本土を、
4つの小星はそれぞれ満州・モンゴル・ウイグル・チベットを表わすとも言われる。
赤は共産の象徴?
韓国は赤好きだったよね・・・?
でも社会主義的な資本主義をたどっているよね。
なんだろう。
根底に共産主義でもあるのだろうか。
60 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:Rgw47Px/
フランスの人権団体は崇高な思想ですね。 それにひきかえ日本の人権団体は人権弾圧しときながら金儲けすると。
61 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:DOLudiuG
改めて振り返ってみると、アジアで本当に自由が保証されている国って 日本しかないんだな。 別に言い方をすると、アジアでは日本と同等の自由を国民に保証している国はない。
62 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:09 ID:tqY2Av7S
これ中国で報道されてるのかなぁ
63 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:11 ID:inR2Ag5u
>>59 資本主義
↓
社会主義
↓
共産主義
これこそ彼らが理想(?)としているプロセスかな?
64 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:11 ID:AQpXlCFC
さすがフランス。 誇りともプライドともつかないものが、背筋に一本とおってるな。
65 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:11 ID:WuOj5o3w
>>54 チベット侵略したのは毛沢東
胡錦涛は88年にチベットで暴動起こった時のチベット
自治区トップで暴動を速やかに武力鎮圧した
その対処法を真似たのが第二天安門事件
チベットでの手腕が認められトウショウヘイから江沢民の後釜に任命された
66 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:12 ID:2u3i5IPh
毎日新聞っておもろいな。 TBSウンコだけど。
67 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:12 ID:BsaqoOCS
>>45 それは、「値段を下げろ、補助金もっと出せ」というメッセージ。
小泉さん、フランスに配慮して、急いでもう一回靖国行ってください。
68 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:13 ID:QUgjy+gO
>>43 :名無しさん@4周年 :04/01/28 14:05 ID:PqqkVsLu
>>34 >地球上に共産主義が実現されたことが一度でも有るのか?
>馬鹿だねぇ、こいつは
お前は、共産主義という言葉の意味を全く知らないバカだ。
一度調べてみろ。
69 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:13 ID:zXNBEouZ
ごはんともライスともつかないものにうんこともカレーともつかないものをかけて食う
日本の自称人権派もここまでやらないとなw
71 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:15 ID:x0P6tP4g
日本の売国議員どもは、中国を見習えとボイコットしそうなだ。w
72 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:15 ID:Rgw47Px/
社会主義が実現された国は日本だけ。 共産主義が実現された国はない。共産主義は「政策」でなくて「思想」だからな。
73 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:15 ID:ZJzt0DhC
やるじゃんフランス
これ以上チベット人を殺されたくなかったら さっさと我々の要求を飲むべきだ。 おまえらが武器を引きわたさない限り、 1日に10人づつ処刑する、条約破りの核実験も考えている。
国内的には野党がこうしてバランスとりつつも フランス政府自体は中国接近を図っているわけで あまり喜んでもいられないかな、と
>>68 共産主義なんて前世紀の化石は別に知らなくてもいいんじゃない?
それを目指した国家でことごとく
国民の大量虐殺が起こっていることだけ知っていれば。
77 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:17 ID:RCSgNoHr
西側諸国で最初に中国を認めた国でこれかよw グッジョブ
78 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:17 ID:7WL9nNAc
フランスは二重底、三重底のおっかない国だよね>75
79 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:17 ID:B+seZn4g
>>60 だな。
「長谷工から3千万円恐喝の容疑、NPO幹部ら4人を逮捕 」なんてこともあるし
だいたい特定非営利活動法人ってなんなんだよ。
80 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:17 ID:77yKebxR
このあたりすごいな さすがフランスと言う感じ
>>75 与党議員にもボイコットして国会前のデモに加わっていた奴もいるわけで・・・
82 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:17 ID:aLbm/ZlD
しかし約半数がボイコットってのは見事だな。数人ならありそうだけど。
83 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:18 ID:iPIFuDB0
中国でデモしないの? 白人様にはダンマリ?
小泉さんは靖国神社に住め。
社会党でもエライ違いだな。
86 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:19 ID:FcCiacgA
今の中国は既に立派な民主主義国家でしょ。
87 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:20 ID:4Hp1NMCo
>>75 一見するとシラクが親日に見えて
サルコジが反日に見えるようなもんか
88 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:20 ID:8A0tx4fh
89 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:21 ID:PqqkVsLu
>>68 共産主義を目指している国は共産主義と呼ぶべきだ。
完璧に成立していなければ駄目、という定義はおかしいだろ。日本も資本主義でも社会主義でもない、としか呼べなくなるぞ。
だいたい中国”共産党”ってなんなんだよ
90 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:21 ID:teWKa9Y1
フランスは、ドイツはとあたかもハト派の代表みたいな言い方をする 中国の犬、民主党の奴らはこの件についてなんと言うか聞いてみたい
91 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:21 ID:mcGbCS4k
もしコキントが日本の国会で演説するとなった場合、 与野党議員全てが礼節を持って出席するが、民主党のいくらかと社民党は、歓喜を持って迎える。 これじゃあ友好「外交」は無理だな。別にボイコットしろとは言わないが。
92 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:21 ID:Lzc7XPPW
日本の国会議員は中国から接待攻撃を受けて、骨抜きになっているからな・・・ 羨ましいです。
93 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:22 ID:pJpHaCQG
国連常任理事国に中国が入った時点で、自家中毒は必至だったのだ。
94 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:22 ID:sSylrY31
95 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:22 ID:wTyXLUC3
96 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:22 ID:3GrKd45n
結局、中国高速鉄道は、ドイツのリニア技術に不信を抱き却下。日本の新 幹線は自ら保身のために推してきた反日運動のため却下。フランスのTGVは 政治的軋轢で却下。で、だれも残りませんでしたとさ。(拍手)
97 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:23 ID:ADX5+9HS
中国にすり寄りたいフランスの誰かさん。 一枚岩じゃないんですねー
基本的にフランスはフランス至上主義的社会主義。 要は国粋主義で日本で言う右翼だ。
100 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:24 ID:8A0tx4fh
やべっ、俺、東アジアに真の民主主義国家なんて存在してないような気がして来た・・・・
101 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:24 ID:l6oVBVxd
102 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:24 ID:ujogn+YO
103 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:24 ID:7WL9nNAc
武器や新幹線を売りつけるために、歓待ムードを演出しながら、 ポイントとなる議会では「正当な理由に基づいて」心理的なダメージを与える、と。 フランスの恐ろしさは、こういうところだよな。
日本の社会党とは大違いだな。 日本の左派だと中国マンセーなのに・・ 日本の人権派のカスっぷりがよくわかる
105 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:24 ID:0UloCTsG
日本もこれくらいの人数がボイコットできる国になってほしい、、、
>中国市場の魅力を強調した どこ行ってもこれで何とかなってきてブイブイ状態だったもんなあ フランスかっこよすぎ TGVとかの利害関係もあるのに
>>82 日本だって分裂主義者、李登輝が国会にくれば、軽く半数以上はボイコットしてみせてくれるはず。
その前に国会に招待するはずもないが。
108 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:25 ID:WwqFmAmG
どんなツラして人権状況改善の演説したんだ?中国泥棒猿の馬鹿は。死ねよ。
マジで中国の反日熱を高める方法ないかな このままだと新幹線になってしまう
110 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:26 ID:6sLHswJ1
フランス萌え〜
中仏接近ムードとか書いていた新聞はどこだよ…
112 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:26 ID:Rgw47Px/
>>100 「民主主義の要件を全て満たせば、独裁主義国家となる」
という数学の証明があるんですが。
いわゆるナチスのことね。
113 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:27 ID:YfCUrLsO
いかに民主党がズレてるかをよくわからせてくれる記事だな。
114 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:27 ID:4Hp1NMCo
>>107 李登輝(おお一発!)入国すら怪しいからな
もう引退してるのに
115 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:27 ID:ADX5+9HS
これくらい外交センスがある国になれって思うのは駄目か? 外務省さんよ
116 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:27 ID:mcGbCS4k
>>104 もしフランスの社会党が政権取ったら取ったで対中政策がどうなるかは分からんが、少なくとも
あちらの社会党は他国マンセーで自国及び自国民をないがしろにすることはない、といえる。あ
の食料自給率の高さ、突出したところはないが安定した工業力、軍事力、経済力はすごい。日本
のような島国はフランスを1から10まで参考にすることは出来ないけどな。ただ政治家のあり方
だけは学んでもよさそうなものだ。
117 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:28 ID:J9+lnA/z
>>96 あの国のTGVに今頃ひっそりと値札が付けられてる予感
中国側が国際世論の前で、反論できない状況を演出して、 武器やTGVほか、これからネゴしなければならない、 もろもろの交渉ごとにおける心理的な支配権を握るための お膳立てをしたんじゃないのか。 たぶん、見掛けほど単純じゃないと思うけどなぁ。
119 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:28 ID:5sTDnQaS
>>109 小泉が8月15日に靖国参拝 or 台湾独立を認める発言をする しかないね。後者は国交断絶するかもしれんくらい強力だと思うけどw
120 :
あのね :04/01/28 14:28 ID:CJ3wKr0o
胡錦涛もいっそのことベトナムでのフランスのていたらくを非難すれば 良かったのにね。 でも、そうすると中国のベトナム侵攻の失敗を突かれて同じ事かな。
121 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:29 ID:h0XeHJ3Z
日本の新幹線が中国の高速鉄道入札脱落
http://news.media.daum.net/foreign/asia/200401/25/khan/v6044740.html 中国北京(北京)~上海(上海)を引き継ぐ高速鉄道(1,300q) 入札前に跳びこんだ日本の新幹線が
脱落したと香港のサウス差やモーニングポストが 25日報道した
. 新聞は中国国務院(内閣)が去る 7日開かれた非公開会議で高速列車建設方式で
リニアモーターカーをあきらめる駐車したレール方式を採択する事にしたと伝えた
. 新幹線がレール方式ではあるが中国人の反日感情を考慮した政治的理由に
排除されたと消息筋を引用して伝えた.
これによって 1百20億ドル(約 14兆4千億ウォン) 規模に至る北京~上海高速鉄道工事はフランスの
TGVとドイツの ICE, 外国技術を合作形式で取り入れる中国国内技術など 3巴戦に圧縮されたと消息筋は言った.
新幹線の脱落した背景は日本高速列車が中国大陸を走ってはいけないという中国内鉱範な
半日世論を勘案したうえに高速鉄道路線が
1937年日本軍の大虐殺で有名な南京(南京)を通さなければならない点等を考慮したと消息筋は説明した.
中国は 2008年北京オリンピックと 2010年上海世界博覧会開催を控えて高速鉄道建設工事を去年までは
着工する計画だったが日本, フランス, ドイツの 3国入札前が熱くなりながら陣痛を経験している.
その間日本は建設費用が他の競争業社より相対的に包んだやけどしてOgi Jikage国土交通相などが
中国を尋ねて来て鉱範な民官合同ロビーをピョンクッに落札可能性が一番高いことと伝わったが
反日感情という政治的変数で座礁危機にあったことで見られる.
〈北京/洪イン表特派員
[email protected] 〉
122 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:29 ID:HeaH7uNH
>>96 これまでは導入してやるぞと「嫁一人に婿三人」状態だったけど、これで「導入させて下さい」になる。
欧米での外交を繰り広げてきたフランスの勝ち。
そして日本の新幹線は、いちゃもんつけて補助金付けまくった挙句にコピーされる危険性が無くなって、これまたウマー。
こう言う展開をキボウ。
123 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:29 ID:IDKlkmRs
>>83 中国も白人様には痛い目合わされてるんだがねぇ
アヘン戦争なんて今から見たらまさに侵略戦争そのものだけど、
これにはダンマリ。
まぁ、批判批難は全部弱いとこ(日本)に来るって事だよね。
124 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:29 ID:PgSllg+u
ヨーロッパは人権問題うるさいからね。 ボイコットしたのほとんどが社会・共産系の左派だと思う。 それにひきかえ日本の左派の人権感覚ってどうなってるの。
>「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」 重ね重ねウットリしちゃうね
126 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:30 ID:8A0tx4fh
すげーフランス!! 伊達に海外じゃ絶対売れない様なフランス製の飛行機を見事に模型化してラインナップしてるだけはある。
127 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:31 ID:f9B6KhfE
アルェー、中仏ってお近付きムードじゃなかったのぉ?
国民議会での独裁者はダメだけど、場外ならいいんだろうな。 1936年、ベルリン五輪の入場行進でハイルヒトラーをやったフランス。
129 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:31 ID:x0P6tP4g
たとえ中国政府が努力して近代国家っぽくなったとしても、 世界中で凶悪犯罪ばかりやらかす中国人密入国者が草の根外交をしてるんですよ。
130 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:31 ID:HAhVCyjV
フランスの人権派と日本の人権派は意見が反対なのは(((乂(゚д゚ )≡( ゚д゚)乂)))何でだろー?
いやしかし、おフランスの外交術には恐れ入ったよ。
132 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:33 ID:WMbcuCSH
前日に【フランスで高まる対中接近ムード 胡主席の訪問控え】を 書いて、今日はこれ? どっちも毎日のパリ特派員、福島良典の署名記事だろ? 福島って、誰かに記事書いてもらってんの? それとも元々存在しなくて、複数人共有のペンネーム?
>>124 中国の人権無視はきれいな人権無視です。
134 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:34 ID:mcGbCS4k
>>130 フランスの人権派、フランスの政治家は「フランス人」なんだよ。中国に飼われているわけじゃ
ないから。日本の人権派や自民党、民主党、社会党、公明党の議員の一部あるいは全ては、
宦官だからな。
135 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:34 ID:a+yvGRrn
国名に「御」がつくのはフランスしかないからな
>>130 中国の核はきれいな核
中国の虐殺はきれいな虐殺
中国の軍靴は開放の靴音がするのですよ
137 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:36 ID:twIBBV6S
日本の人権派は人権屋だから。 あと、日本政府批判のために人権持ち出しているから。
138 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:36 ID:0UloCTsG
オーストラリアの緑の党も、胡錦濤が豪州議会で演説するときに、チベット人を平気な顔して 議会に招待しようとしたな〜、、、 こういうの見ると、日本の左派政党って本当に糞以下だなと思う、、、
>>128 フランス下院は、市民が独裁者から権力を奪い取り
自由を確保した、市民革命の象徴だからね。
>132 ダブルバインドでやってんだろ。 歓迎しつつ、ダメージを与えつつ、これからの交渉を有利に運ぼうとする 仏政府側の思惑がどっかにあるんじゃないの? 今のご時世、人権をないがしろにすると 誰からも国際協力を得られなくなるから、 こんな強い外交カードはないだろうし。
141 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:36 ID:mcGbCS4k
>>132 別に記者の伝え方には問題がない。フランスってこういう国なんだ。国全体としては歓迎の
雰囲気だが、議会は1:与党に対する姿勢 2:中国の人権問題に対する厳しい姿勢 3:革命
を経て国民議会を獲得した経緯 というのがあるからこういう展開になったと。
142 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:36 ID:AGa8Pycd
フランスは持ち上げて、叩き落としたのか?(w
143 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:36 ID:F5e71wzW
パフォーマンスだけじゃなくてさ 中国に武器売ろうとするのは辞めてくれよ>フランス
144 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:37 ID:tD04B7Mp
フランスの左派は定義どおり。 日本の左派は売国奴。
145 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:38 ID:Vv7w8guR
ボイコット議員ъ( ゚ー^)グッジョブ!!
146 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:39 ID:XKpoBhVG
はっきりしてるなあ。気持ちいい。
147 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:39 ID:8I3Qp+hz
あちゃー新幹線脱落か。 ま、いいか、技術的優位より政治的感情が優先する入札なら、後から何言われるかわかったもんじゃない。
148 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:40 ID:wSwCqC13
>>143 実利はがっちり取ってカッコだけつけるのがフランス
期待するだけ無駄
149 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:40 ID:mcGbCS4k
>>143 それはむしろ日本がフランスに対してすべき外交姿勢だが、日本の政治家や外務省職員で
は無理だろう・・・。別にフランスと戦争するわけじゃないから国力とかは関係ないが、交渉する
人間の力量が違いすぎる。
考えても見ろ、フランスはあれほどイラク戦争に反対し、その後の復興政策や駐留にも懸念を
示しているにもかかわらず、日本の外交官が殺された時はかなり早い段階で哀悼の意を小泉
に伝えてきた。その機を見るに敏な感覚、行動はすごい。
>147 仏側もその辺見抜いていると思うよ。 だから、心理的優位に立つための戦略を練ってんじゃないのか。
151 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:41 ID:82Mt1VjN
よいニュースだね 安心して寝れるよぉ
152 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:42 ID:6nuJP8Eg
(・∀・)イイヨイイヨー シラク大統領はしっかりしる。 分別のある行動を日本の議員も見習え。
153 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:42 ID:Vv7w8guR
>>144 禿同!
>>147 新幹線を中国にやるリスクを考えたら、新幹線脱落(・∀・)イイ!!
フランス頑張れ!!
中国なんてプラレールで充分だろ
155 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:44 ID:0UloCTsG
そういや土井たか子は中共に招待されて人民解放軍の軍事パレードを見て 「パワフルで勢いのある『中国』を実感しました」とか言ってたな、、、
156 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:45 ID:0Gt14I0k
ヤバイ。中国ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 中国ヤバイ。 まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。 広いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。 しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。 だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。 通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。 だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。 けど中国はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。 無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると 「じゃあ、中国の端の外側ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。 なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。 うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、 宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、中国のヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ中国に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
157 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:45 ID:VoyoTR2/
>>155 土井たか子の学歴詐称も追及して息の根を止めてやれよ
158 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:45 ID:Rgw47Px/
>新幹線の脱落した背景は日本高速列車が中国大陸を走ってはいけないという中国内鉱範な >半日世論を勘案したうえに高速鉄道路線が >1937年日本軍の大虐殺で有名な南京(南京)を通さなければならない点等を考慮したと消息筋は説明した. ハァ???
159 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:45 ID:FQV8m4S4
>「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」 ここだな、このスレの世界史選択者の心を掴んで放さないのは!
160 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:45 ID:mcGbCS4k
>>155 それで普段から「自衛隊の諸君には国防において、よりいっそう奮闘されることを期待する」
とか言ってたんなら、政治家の単なるリップサービスで終わったんだけどな。
161 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:46 ID:62X9G4jW
支那人なんか自転車で十分だろ
162 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:46 ID:Dm9oFtQL
フランスの人権派は「中国は人権を抑圧してる」と抗議。 なのに日本の人権派は中国マンセー。 これはどういう事?w
163 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:46 ID:Vv7w8guR
>>155 中国の人民解放軍のパレードは見るのに、衆院議長時代、自衛隊は見に行かなかった。
どこの国の政治家でしょうかね。(w
164 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:47 ID:JIz1ZqZO
>>158 この事に関しては助かったんじゃネーノ?
日本の人権派=中国のスパイ
166 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:47 ID:RCSgNoHr
167 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:47 ID:wTyXLUC3
日本は50円を安いと言う 中東では50円は日収に匹敵する。 価値観の違いだな。
168 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:48 ID:KPQ4wWhG
フランス・・・うらやましいなぁ こういう毅然とした態度をとれる議員がたくさんいて・・・
169 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:48 ID:K7dVhs5z
高村元外相が日中友好議連会長に、実務関係重視へ変化? 超党派の国会議員でつくる日中友好議員連盟は28日、役員会を開き、昨年の総選挙で政界を引退した林義郎会長の後任に、 高村正彦元外相を充てる人事を決める。中国へのODA(途上国援助)削減論などで知られる高村氏の会長就任で、 日中友好を最優先してきた同議連の活動が、より実務的な性格を強める可能性もある。 高村氏は98年から99年まで外相を務め、98年の江沢民国家主席(当時)来日時の日中共同宣言のとりまとめにも当たった。 日中間に横たわる歴史問題については、02年11月の朝日新聞のインタビューで「過去の話をしないと現在の話が始まらないのはどうか。 中国政府の世代交代でこの問題の扱いが柔軟になることを期待する」などと述べている。
170 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:48 ID:0UloCTsG
>>157 >>160 ちなみにその時の正確な発言
「国慶節のパレード(筆者補足:天安門広場を戦車やミサイル車などの兵器が行軍する軍事パレード)には、
全国各省の代表が来て、農民、労働者、そして科学者が加わっていました。これは、『科学技術は第一生産
力』という江沢民主席の打ち出したスローガンにもとづいて、強力にアピールするという姿勢の現れでしょう。
建国五〇年を記念する儀礼的な式典に止まらず、参加している人たちのエネルギーを感じました。天を衝く
怒濤のようなパワフルで勢いのある『中国』を実感しました。」
、、、、どうなのよ、、、
171 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:48 ID:pJpHaCQG
日本も戦後に情報工作員活動すればよかったのに。 今や他国の工作員が日本の中枢部にまでがっちり食い込んでしまった。これは絶望的。
こうなってくると、北京大学の日本人排斥運動も 列車がらみの受注で裏工作があったと考える人が出てくるかもしれないね。
173 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:49 ID:nBsDvjtp
世界の先進国で共産独裁国の首席の相手を まともにしてくれるのは、情け深い 日本くらいだと思い知れっつーの。 アフォか。
174 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:49 ID:Vv7w8guR
175 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:50 ID:HAhVCyjV
>>163 夫婦で中国の戦車に乗って、戦車砲を触らせてもらって
キャッキャッと騒いでいた新潟の某議員さんはどうなのよ?
176 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:51 ID:pHizZFsd
馬鹿サヨクども出て来いよ! お前らも一緒に中国批判してみろ!
177 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:51 ID:WXyk2H8v
で、 ×新幹線 △フランスTGV ◎ドイツ 穴 韓国 大穴 スペイン まさか 台湾新幹線
178 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:51 ID:mcGbCS4k
>>170 どうもこうもないなぁ。土井ってそういう奴だから。世界一般ではそれは政治家のおべっか、
社交辞令に過ぎないわけだけど、土井は普段が普段だけにその中国に心酔している可能性
もあるな。
土井がもし困ることがあるとするなら、それは朝鮮と中国が戦争した時だろう。日本と中国だっ
ら真っ先に中国側に協力する。で、人民委員会書記の職でも貰おうとするんじゃないかな?
179 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:51 ID:4MrZnQX5
日本だと自称人権派・リベラルが全員出席するんだろうな。 さすがフランスは腐っても近代国家の原点というだけのことはある。
180 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:52 ID:S2rrayMg
変態的に盲目で従順な日本の媚中政治家には考えられない暴挙だろうな。 日本では一般議員でもこれから中国は重要だとか、経済が〜とか言って媚売るのが 賢いと思いたがるのに。
181 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:52 ID:v3UA+dNj
農民を安い賃金で酷使して世界中に失業をバラ撒くこの国は 早急に分解する必要があることだけは確かだ。
182 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:52 ID:MxvheYkC
183 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:53 ID:mcGbCS4k
>>179 つーか腐ってもいないし。まぁ欠席することが絶対的に正しいことではないけれど、中国
の主席に対する姿勢は全然違うだろうな。飽くまでも外国の元首として接するか、自分達
の指導者として接するか。
185 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:58 ID:Lzc7XPPW
ニュースステーションで報道するかな?
186 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:59 ID:HqaaasSe
>>169 実務関係重視
が
害務関係重視
に見えてしまった・・・・
「国民議会は人権と民主主義の聖地」 自分達の仕事への誇りへの誇りを感じさせる良いセリフ。 PACS法を通過させたり、政教分離による世俗国家を貫くお国柄だなあ。 官界・財界・支持母体の人権と民主主義しか守ろうとしないどっかの国と大違い。
188 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 14:59 ID:uQ1PmRGR
日本の「人権派」議員とは大違いだな
189 :
187 :04/01/28 15:01 ID:kxrxYNMv
「誇り」がダブった。 ミスタイプスマソ。
190 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:02 ID:sG9822fA
くたばっちまえ、アーメン
191 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:02 ID:J0QsTLDl
ボイコット議員Good Job!!
192 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:03 ID:Vv7w8guR
>>188 日本の人権派や平和運動はおかしいからね。
193 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:08 ID:BNkbILuU
日本のフランス好きは田中康夫とブランドバカ。これ定説
194 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:10 ID:yNryRQ0s
中国様におどおどペコペコしてる日本の政治家とはエライ違いですな。
195 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:10 ID:0M93ixo4
やっぱりヨーロッパのほうが人権先進国なのか。
196 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:11 ID:cY0JrdUi
フランスGJ
ていうかこれが普通だよな。 日本の人権団体、チベットの事についてもっと言及しろよ
198 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:12 ID:0B4omWd/
フランスってアメリカには逆らうわ、中国は無視するわでステキに強気だなぁ うらやましいことだ
199 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:13 ID:12SYwVOP
中国って世界で最凶の人権後進国だろ。
200 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:14 ID:BMIC567x
ようするにフランスでは 中国>>>>>>>>>>>>>>>>日本
202 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:15 ID:fUf2cLBf
>>198 確かに、フランスにしか出来ない荒技ではあるな。
203 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:16 ID:5meFvlS6
フランス支持しとく さすが日本に次ぐ俺の好感度No.2だな パリの文化、風俗、芸術マンセーな漏れにとっては 快哉を叫びたいような出来事です。 関係無いがこれからも親日国としてEUをリードして下さい。
204 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:16 ID:8hgNMHxg
ほう、猿誇示もいれば国士もいるのか?
>>203 これからも、って、シラクに反駁する目的で
親中発言をしまくった香具師が次の大統領になる予定っぽいんだが…
207 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:18 ID:mcGbCS4k
>>203 政治家は優秀、国力もありフランスに見習うべきところは多々あるが、親日国ってのはどう
かな?。それは違うと思うけど。
208 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:18 ID:E0XeRc8l
自国民以外はみんな猿ってのがフランスだろ
209 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:19 ID:CvPGoyuJ
確かに欧米は人権についてはきびしい。 中国の人権状況やチベット、ウイグル問題への関心も高い。 この問題に関するデモもよくやってるみたい。 日本だけなんだよね、それが完全スルーなのは。
210 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:20 ID:HqaaasSe
>>203 「相撲は知的スポーツではない」――。仏誌パリ・マッチによると、野心家で知られるフランスの
サルコジ内相が今月上旬の中国訪問で日本通の相撲愛好家、シラク大統領をあてこすり、相撲や
日本をけなす暴言を吐いた。
最新号のパリ・マッチによると、サルコジ氏は今月9日、香港での食事会の席上、「率直に言って、
日本よりも中国の方が好きだ」と発言。「香港は魅惑的な都市だが、東京は違う。東京は息が詰まる。
京都も何が人々の感嘆を呼ぶのか理解できない。御所もうらぶれているように映る」と日本の都市を
こきおろした。
さらに「ちょうど相撲のようなものだ。ポマードでまげを結った太っちょの格闘技なぞにどうして魅了
されることができるのだろう。相撲は知的なスポーツではない」と日本批判をエスカレートさせたという。
大の相撲ファンのシラク氏を意識した発言なのは明らかだ。
サルコジ氏は現右派・中道政権で「最も人気のある閣僚」と呼ばれる。07年の大統領選への出馬に意欲
を燃やす同氏は「大統領任期は2期に限るべきだ」と3選目となるシラク氏をけん制、新旧世代のライバル
関係にある両者間にはぎくしゃくした空気が広がっている。仏メディアは相撲批判を「新たな不和の種」と
一斉に報じた。(毎日新聞)[1月17日13時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00001040-mai-int
211 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:20 ID:NXlqwyA6
(・∀・)b
212 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:20 ID:12SYwVOP
>中国国民の市民権、政治権、基本的な自由は「 法 律 」によって保護され、守られている ようやく19C水準に達しましたっていう報告なんだよ。 さすがに中国は進んでいらっしゃる。
213 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:21 ID:Ogy4u02a
(・∀・)b
214 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:21 ID:h7ytoj39
やるなフランス人 Ъ( ゚ー^)グッジョブ!! 赤っ恥かかせて胡錦涛の鼻を見事にへし折ってくれたw
215 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:21 ID:PJoIgztt
アフリカを植民地にして黒人を家畜のように使っていた国を皆さん忘れたのかな?
216 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:22 ID:pHizZFsd
マスゴミが隠すからな>チベット侵略
217 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:22 ID:ThNHN1Jf
きちんと自己主張できるのが羨ましい
218 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:24 ID:HAhgU78O
てか、日本に主席になった報告をしに来ない事自体が胡錦涛が日本をなめてる証。 日本の首相は米国にちゃんと挨拶に出向いているのに。まったくけしからん国だ、中国は。
219 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:25 ID:0UloCTsG
とはいえ、フランスに近い国じゃあ、 エエカッコシイの鼻持ちならない国ってな印象なんだろうな、、、フランスも、、 ドイツにとっちゃ、大した経済力もないくせに国際社会でデカイ面して、結局米国とまともに戦ったこともない のに雰囲気だけで反米をしてヒーロー気取るドキュソ国家ってな評価だろうし、 ポーランドにとっちゃ、実力もないのに、こっちが米国にすり寄ればジクジク虐めるドキュソ姑みたいな国だろうし、 トルコにとっちゃ、イスラム国であるこっちが頭下げてるのに、キリスト教圏じゃないからEUには参加させないっつう 政教分離を気取るくせに、根本ではキリスト面する、ドキュソ国家。 もうアホかと、バカかと、、、
220 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:25 ID:l7PYWwhf
さすがフランス人だな まさに自由と民主主義を愛する国民 これならアメリカに盾突いても納得
221 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:26 ID:HqaaasSe
>>218 まぁ靖国の問題とかもあったからじゃないか。
good job
223 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:27 ID:kRFWxJ1i
もし日本でこんなことすれば中国に逆ギレされて すごい抗議を受けるだろうなぁ そして大問題へ フランスに中国は抗議なんかしないだろうなぁ 扱いが最初から違いすぎるんだよな バカにされてる日本
224 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:28 ID:3WvgkI8F
>>221 靖国云々より、外交儀礼としては胡錦涛が日本に来る番。
中国は多額のODA貰って、礼儀無視してんじゃないよ。
225 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:28 ID:l7PYWwhf
誰か中国のサイトにリークしちゃれ
226 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:30 ID:P0nmouUt
とりあえず ここの世論は 米>英>独>仏>露>中>韓>北朝鮮って感じ? 加・伊の位置は難しいなぁ。
227 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:30 ID:HHiE6BT4
意外と黒人が多くてびっくりする。TAXIの運転手は半分くらい黒人じゃないか。 パリではロスのような黒人虐めはないのだろうかと、チョト心配に思った。
228 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:32 ID:RSjDtlZt
ボイコット議員グッジョブ! シナ畜は暗黒大陸にカエレ!
229 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:35 ID:0UloCTsG
>>227 旧植民地からの大量の移民だろ。極右が力をつけるのもわかる気がするよ。
日本も日米開戦がなくて、満州と朝鮮半島、それに台湾を第二次大戦後に独立を付与していたら、
今頃、、、
230 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:35 ID:RsZQ+z/i
日本人は単純だな!簡単にだまされている。 フランス全体としてはこれでバランスを取ったわけ。 実にうまいやり方です。 実質は支那と提携でき(対米国、経済、台湾圧力、武器売却) 後は対外的に民主主義の顔を被る。 したたかですね。 仏外交>支那>>>>>日本外交 日本よりも経済的に相当小さい国が、何時も大きな顔をしている、 同盟やEUの枠を作り、何時も自分を何十倍も大きく見せている。 日本がバブルはじけたらしっかりと日産は手に入れ、小売なども進出してきた。 しっかりと禿鷹やってます。
231 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:36 ID:8LyWOE1f
つーか別名プチ朝日と呼ばれている毎日が何でこんな記事載せたの?
232 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:37 ID:cZ3qGgW7
さすがだ!
233 :
:04/01/28 15:37 ID:JIiWpCO5
>>58 >そのくらい強靭な精神を持ってなければ、
アメリカとも中国とも対等に渡り合えない、
ということじゃないんすかね。
おフランスの外交はしたたかすぎるほどしたたかなのは、
イラク戦争でよーくわかったはず。
核の後ろ盾があったればこそだろうけどね
234 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:37 ID:HeaH7uNH
>>230 その位分かっている発言が大多数だが。
それに中国は、今後フランス製兵器を大量導入しないよ。
日本の人権屋も見習えよ
フランス左翼の中共批判はすごいからね。 当地の新聞を読んでいれば明らかだが。 毛沢東の「矛盾論・実践論」みたいなくだらないパンフレット を大まじめに論じていた恥ずかしい人たちは、一掃されつつある。 その点で、日本の左翼を巡る状況は酷いよ。知的不誠実の極みだ。
237 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:39 ID:5meFvlS6
>>219 一般人はどうか知らんが
第一線の各国外交官がそんな低劣な思惑の基に
動いてるわけが無い。
アホのお前が心配しなくてもそれなりに整合性のある歴史が
作られるだろうよ
238 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:40 ID:GmtrQdOA
毎日のなんて記者かしらんが 今頃海の底にまっしぐらじゃない?
239 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:40 ID:UQ784/YK
フランスの議員の中の人は、 自己の信念や理念を他者に強要する狭量な人々ですね。 それに比べて、日本の社民党や共産党の護憲の人は どんな圧政者でも、手放しで褒めちる広い心の持ち主ですからね。
240 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:41 ID:R1vNaGK/
海洋ヨットレースのアメリカズカップでは、スイスが優勝し ゴルフでは黒人がトップになり フランスが、アメリカを傲慢だとののしり ドイツが、戦争をいやがる おかしな時代になったもんだ
241 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:42 ID:OzEeJusH
中国メディアは隠すんだろうな.特に惨めな映像は. 日本人の買春やら日本軍の毒ガスとは打って変わって
242 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:43 ID:NTyYFKRe
ほんのちょっとだけフランス野郎を見直したぜ!
243 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:44 ID:lb+ZEeir
民主主義の発祥国のフランスが金めあてに人権軽視、 一党独裁の中共にすりよる姿は哀れ。。。
フランスは 王政→共和制→帝政→共和制→帝政→共和制と繰り返して来た国。 今度また帝政が始まるよ
245 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:46 ID:7MlxP+RF
日本の人権派議員はどんなに人権軽視をしていても 中国は非難しないダブルスタンダードだよな。 正直、ちょっと羨ましい。
246 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:46 ID:72JcPVlC
やるなフランス。 日本とは大違いだ。 アメリカにも噛み付くし中国にも噛み付くのか。 EUがあるってのはうらやましいな。 日本なんぞ米・中から生き血を吸われてふらふらだっちゅうのに。 EUとNATOに入れてくんない?
247 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:48 ID:4uxBwIaX
中国人民=奴隷だからな
327 :名無しさん@4周年 :04/01/28 08:27 ID:rmW/OEAv 今、中国からの移民が問題になっている。 特に第13.arrondissementにたくさん住んでいるね。 パリの中国人は革製品の卸をやっているところが多いんだけど、 不法移民の自国人をこき使って激安で売りさばいているのと、 元々パン屋やチーズ屋だったところが、軒並み小売りをしない 革製品問屋になっちまったんで、地元から苦情が多く出ているんだよ。 それに雰囲気も小汚くなったな、昔に比べて。 警察が踏み込むところを、よくニュースやドキュメンタリーで報道して いるよ。 大抵は同じシーン。地元民のチクリで警察とテレビカメラが踏み込むんだけど、 後に残されているのは、まだ洗っていない大量の食器だけ。ネットワークが出 来ていて、捕まらないように移動を繰り返しながら働いているらしい。 俺の仏人大家さんは、クーリーが居着いたのではない形の中国人の移民は、第二次 世界大戦の時に始まったと言っていた。戦争で工場に人手が足りなくなったんで、 導入されたそうだ。 328 :名無しさん@4周年 :04/01/28 08:30 ID:rmW/OEAv あと、パリの日本料理店の八割方は中国人経営だそうだ。 そこも不法滞在の温床になっており、テレビで時折取り上げられる。
おいおい、友好で呼んでその態度は無いんじゃない? シラクもコキントも面目丸つぶれじゃん。 日本なんてカストロを歓迎したのに。
250 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:50 ID:lb+ZEeir
一つの中国を支持するとかいってるし 人権より金を取って、人権問題とかいうけど口だけじゃん
>>246 EUはアメリカと日本の経済に対抗するべく組織されたのに、
日本を入れてくれるわけないでしょう。
そもそも日本がEUに加盟するとでも漏らしたら、即刻安保条約は破棄ですよ。
252 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:55 ID:72JcPVlC
>>251 自力で防衛すれば良いじゃん。
何時までアメリカに甘えてんの?
253 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 15:58 ID:fUf2cLBf
ちょっと前まで、フランスの知識層に毛沢東信奉者がウヨウヨいたんだがなw
254 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:00 ID:JYTkBSle
フランス人やるなあ。カコ(゚∀゚)イイ!! 胡錦涛だろうが構わずコケにするあたり 非常に好感が持てるわw
255 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:00 ID:2UZfukU4
中国の新幹線は結局フランスのドイツのどっちに決まったの?
256 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:01 ID:lb+ZEeir
いくら親日でもシラク大統領はだめだな
257 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:02 ID:pTgcr9NL
>>255 まだ決まってない。
日本も奥田が新幹線プッシュのために2月に訪中するし。
JR東海が嫌がってるのに、奥田は余計なことを。
258 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:03 ID:HeaH7uNH
>>255 ドイツはキャンセル。
新幹線はまたぞろゴネているので、これまた中止っぽい。
フランスが売りつけてやることになりそう。
259 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:04 ID:lb+ZEeir
奥田の暴走止めれよ・・ 台湾のときと違って JR東海が嫌がってるのにうまくいくわけないじゃん
260 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:04 ID:+jb/4pKx
えーと、まぁ、趣旨はわかるんだけど、半数もボイコットするなら最初から呼ぶなよ。 と思ったの俺だけ?
フランスなんてどうでもいいから さっさと対中ODA廃止、国連負担金削減しる!
262 :
: :04/01/28 16:06 ID:qq7QQ8Mv
ちっ。シラクちゃん、もっと賄賂を弾まんとチャン感染が新幹線に決まちゃうじゃあねえの。 お願えで御座えやす悪代官様其れだけはご勘弁を。二打
263 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:07 ID:MwhcB6m/
腐乱すのボイコットは形だけ。 こうやってボイコットして人権派をアピールしてるけど、 実際は中国の市場へは食い込んでいってるし。 いい顔もしてお金もとる。 これぞ外交。
264 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:08 ID:bqj63noz
最近のフランスは、中道・右派の行動が凄いね。
265 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:08 ID:2cZhUj6b
日本の議会にこれだけの行動できるやつはどれぐらいいるやら。 とりあえず民主党議員は全滅だな。
266 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:09 ID:tpfQieEC
フランスもまだまだ捨てたもんじゃないね
267 :
スカリー :04/01/28 16:12 ID:6moqZoDe
オ オ ・ ・ ラ ラ ・ ・ ン ン ・ ・ ス ス !! !!
>263 だろうね。さすが、おフランス様。 異民族との闘争の歴史が、日本とは根本的に違う。
269 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:13 ID:WZvIKR7B
>>265 日本は礼の国ですので
とりあえず相手国の国家元首が来たら
義理で全員出席します。
と言いたいところだが、台湾の李さんとか
ダライラマが衆議院で演説ということになったら
中国に配慮して欠席する議員とか出そうで恐い。
270 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:14 ID:40H4Ro7i
∧∧ /中 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`ハ´ ) / 中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 ( ¶ ¶⊂ ) < 中国国民の市民権、政治権、基本的な自由は法律によって保護され、 ┏━━━━━━┓ \ 守られている。 ┃中国国家主席┃ \____________________________ llllllllllll lllll lllllll lllll ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ lllll llllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) lllll llllllllll llllllllll lllll ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ ) lllll lllll llllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) lllll llllllllll llllllllll lllllllllllllll lllll∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ ) llllllllll llllllllll llllllllll lllll lllll lllllllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) llllllllll lllll llllllll (____) (____) (____) (____) 仏下院議員 中国国内では大偉業のように語られていることでしょうw
271 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:14 ID:dqRNmufk
もしかして、これってイラク利権にあぶれたおフランス様が 同じくあぶれ組の中国と何やら語らって策謀することを世界にアピールしたのかな?
272 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:15 ID:b7Y/kgO8
>>236 いえるね。社民党と、民主党左派と自民党のチャイナスクールは実質上、中国の利権屋なんだろうな。
理論的に人権を擁護しない左派なんて存在矛盾だ。死んでくれ。
273 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:15 ID:6pCeCSuH
というか、人権擁護標榜する、革新系で中国、北朝鮮を支持してる 馬鹿は日本にしかいないだろ。 もともとフォラツェン医師も左翼だったが北に失望してああなった、 しかし、日本の革新系といわれる奴らは社民党、共産党、労組 含めてみな、北マンセー、中共マンセーだ。 世界の恥だな、日本の人権派は。もともと人権派じゃねーか、こいつらは。w
>>266 なにしろ、日本では国名の頭に「お」が付くのはフランスだけだからな。
275 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:15 ID:pTgcr9NL
フランスの社会党って日本の社会党みたいのとは違うんですか?
>>269 衆議院は間違いなく河野洋平議長が欠席するわけだがw
278 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:16 ID:8vZQYVOu
フランス万歳だな、これは
279 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:17 ID:NggfeZ4S
このくらいやっても反発されない(意に介さない)のはさすが。 日本政府や国会議員も半島(ry
281 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:18 ID:0kIBV+bT
>276 フランスの社会党は少なくとも売国奴ではないと思うが
282 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:18 ID:WM8JlDU5
なんか他国との付き合い方が大人だよな。言うべきことは言う。 薄ら笑いを浮かべてお追従言ったりしない。ガツンと食らわす。 でも経済交流はガンガン進める。
283 :
スカリー :04/01/28 16:21 ID:6moqZoDe
オ オ ・ ・ フ フ ・ ・ ラ ラ ・ ・ ン ン ・ ・ ス ス !! !!
284 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:24 ID:wf+/vQjN
もっと頑張れフランスTGV
285 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:26 ID:9tY2VMN7
>>282 日本は「何も言わないのが大人」っていう感覚だからな。
同じ価値観を共有してるならそれでもいいけど、全然違った価値観の人
を相手にする時には、きちんと主張すべきだよな。国際的には
それが大人。
286 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:28 ID:C0jg2m6P
おフランスって、外交という名前の喧嘩上手なんだよな。
287 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:29 ID:Q3zq/TAK
フランス人、見なおしたぞ!!
288 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:31 ID:cTqWAQa+
こんなキチガイの演説なんか、聴きたくもねーだろ
289 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:31 ID:ev1wk4Rm
中国人が人権を語る事自体ギャグとしか言いようが無い。 まだ日本のバカサヨの方が上手。
290 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:31 ID:cY0JrdUi
時代は変わりつつあるね。
291 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:31 ID:c4yOmZ0K
フランスのどこに応援メールすればいいの?
293 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:40 ID:+WeH3Sxo
フランスってのはやっぱ先進国だな。うん。 わざわざあっちまで行って対立政党と自国の悪口言うバカな国会議員はいない。 民主党はイラクの件でフランスを引き合いに出してるが、別に反戦平和で派兵しない訳ではない。 自国の利益を主張するためにアメリカに反対してるだけだ。 国連がどうたら言うほうがバカだ。中国がイラクの平和のために派兵するか?
294 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:42 ID:A1zj3J4O
フランスかっこいいなぁ。 情けない日本の政治家にゃ、無理だべ・・・・
フランスの新左翼はこぞって転向したからな。 本多勝一みたいな奴がいつの間にか平気でコヴァってたりする。 そういう現金さがないと、二度の大戦でボコボコにされていながら偉そうな顔したり、 反戦唱えながら核実験しつつアフリカの覇権を米英と争ったりはできない。
296 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:45 ID:Xlq10Ygh
いや、さすがフランスの社会党は違うね。 同じ反戦平和でもヨーロッパのは反共的反戦・平和運動だったからね。 あ、反独裁なら中核派・革マル派もそうか。 日共もそうか。 なんだ、右も左もみんな反中国じゃん(w
297 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:50 ID:72JcPVlC
>>296 そりゃそうだ。
日本と違って右翼も左翼も愛国者だからな。
298 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:53 ID:2AB52JGo
さすが市民革命の本場というとこか、ワロタ
299 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 16:54 ID:8yB2LrGu
>>297 米も同じ。共和党も民主党も対立しても「愛国心」は一致してるので、外交は一致して当たろうと努力する。
決して、他国で自国政権を悪く言ったりしない。
日本の「民主党」のように。
300 :
スカリー :04/01/28 16:55 ID:6moqZoDe
おるなら〜おうて見たい♪おるならこの目で見て見たい♪おるなら〜おうて見たい♪ ♪歯の上で工事くをしているバイ菌♪ おるなら〜おうて見たい♪おるならこの目で見て見たい♪おるなら〜おうて見たい♪ ♪人権を重要視する中国人♪ おるなら〜おうて見たい♪おるならこの目で見て見たい♪おるなら〜おうて見たい♪
フランス大使館にメールすればいいのか
302 :
CRM蜂獣 :04/01/28 17:00 ID:oFqebJvu
>>263 俺も同意する。
なんせ、サダム君に原子炉売ったり戦闘機売ったりするもんな。
でも、今回のボイコットは正しいと思う。
303 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:01 ID:+WeH3Sxo
スレ違いだが 俺んちのそばにスーパーいくつもあるのだがジャスコが一番イイと言う話聞いたことない(w
304 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:02 ID:YZIbafZw
流石だな。爪の垢でも煎じて飲ませたいモンだな本当に。 オイ、おめーだよ、オメー。河野洋平、あんただよ。ビビって台湾着陸時に飛行機から一歩も出なかったあんたに言ってんだよ。 しかし、これが普通の国家なんだなぁ。左右、どちらも普通に愛国者なんだなぁ。左=国を売ってでも平和主義主義、自虐主義主義じゃないもんな。 ああ、羨ましい。確かに、日本だけだよな。こんな異常な状態が罷り通ってるのってさ。そら、バカにされるわなー。
305 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:03 ID:9EyYWmO0
トヨタと中国は、同じアカ仲間だからな。 トヨタほど、共産主義を体現した会社はない。 徹底的な搾取だからな。何も投資しない、金融資本に変化する。
306 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:06 ID:YsuHov3C
正直フランスがうらやましい もし日本だったら・・・想像するだけで鬱になる
307 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:08 ID:8yB2LrGu
>>306 殆んどの議員が出席して、拍手で歓迎します。_| ̄|○
308 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:09 ID:X39HvWhP
>>112 お前はArrowの定理を激しく誤解している
310 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:09 ID:72JcPVlC
>>305 最近のトヨタはアメリカ資本主義的だがw
過去最高益を上げてるのに従業員や下請けに還元しないし。
奥田は奥田で連合に対して賃上げは無理だって言ってるし。
どう見てもアメリカングローバリズム万歳でしょ。
売りたい勢力と反中勢力があるということでそ?
>>308 日本に表立った反中勢力っておる?
まぁ、日本の場合は中国の主席だろうと金正日だろうと 拍手で迎えるだろうよ。 相手が敵国であろうと独裁者であろうと日本の国会議員が無礼な態度でいいのか? これは日本とフランスの価値観の違いでは?
313 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:12 ID:72JcPVlC
>>299 て言うか日本だけが極めて特殊なだけ。
これだけ社会の中枢に売国奴・反日がはびこってるでかい面してる
国は世界中探しても無いだろうな。
314 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:12 ID:Q4HLV37M
さすがフランス革命起こした国だな
これ、たぶん恥に感じるから 中国のメディアは報じないね。
316 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:16 ID:84osMqES
おいおい、新幹線が決まっちゃうよ。
317 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:16 ID:+WeH3Sxo
>>313 日本の場合サヨクはいい商売になるんだからやめられないんだよ。
318 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:17 ID:tSVDfLD/
フランスって、かっちょいいな 今日は、フランスワインでも飲むか
319 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:18 ID:lXCCugFd
日本の国会議員はアメリカ派と中国派に分かれてる どちらかと言うと中国派の方が多い、力はアメリカ派の方が強いが。 よく考えると日本ってアメリカの植民地だが中国の属国でもあるのか
320 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:18 ID:YZIbafZw
>>308 ドイツもでしょ?やっぱ、欧州は老獪ですな。
チベットナンボくたばろうが、東亜細亜の軍拡の火に油を注ごうが、儲かりゃそれでエエですやん。
で、いざ、ドンパチ起こったら平和を訴えにドロンと現れれ、知ったようなコトをホザきつつ、仲介料ねだりつつ外交手腕を発揮する。
で、いよいよヤバクなったらこれまたドロンと雲隠れ。結構儲かったな、、、などと呟きながら後は反戦反米をテキトーに訴えて
戦後利益への参入のタイミングを虎視眈眈と狙う。それが、チミ、「平和外交」ってモンだよ〜
と、言うのが欧州スタイルですか。如何に自分は儲けつつ、自分の安全は確保しつつ、しかし、同時に平和の擁護者たりえるかがミソと。
米国の様に露骨に力で自演するのとは違う、と言うベテランですな。
ま、しかし、こういう最低限のアクションすら出来ず、それどころかもろ手を挙げてマンセーして迎えそうな議員が沢山居て、しかも国政の場で大手を振っている。
中国に尻尾を振ってるヨダレ垂らしてナニをおっ立ててるヤツが平和を訴える。恥かしいよな〜と。
そこまで落ちるなと。平和主義謳うんあら、フランスまでとは行かないが、最低限あるだろうと。そういうことでは?ああ、長い。
321 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:21 ID:1uwkMT6/
そろそろ官製反仏運動出るかな?
322 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:22 ID:9EyYWmO0
トヨタがアメリカの企業なら、そうだろうが、 あれは日本の企業で根本的に違うものだ。 労組が賃上げ要求しないのは、トヨタが共産主義組織であることの証明だ。 利益の出し方も、ほとんどが搾取によるもので、アメリカ企業とは全く違う 中国企業に良く見られる 労働形態だ。
323 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:24 ID:iPIFuDB0
325 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:26 ID:pG2zWBQT
>>319 江戸期の琉球王国状態だな(泣
そのうちアメリカに合併されるのか!!?
それでもいいが、将来、中国とアメリカが戦争して日本がひめゆり状態になるのだけはやめて欲しいな。
326 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:27 ID:pxrkKoXo
日本はあと30年程経てば 売国奴世代は駆逐しているだろうか?
327 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:27 ID:+WeH3Sxo
かといって中国様は、おフランスにこの件について抗議だ謝罪だ補償の要求せんだろ。 ほんとのこと言われてんだから恥かくだけだ。 ま、日本の場合は土下座外交は百年経っても変わらんよ。
とりあえず、外交の場でのコキンのなめられかたは、なみじゃない。 今回も、その一例になったナ。 環太平洋の会合の場でも、ブッシュ&小泉&他の非アセアン各国は コキンちゃんとまともに話していないそうな。
329 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:28 ID:XvAXuTSh
フランスは中国寄りとか記事がでたが蓋を開けてみればこういう結果か フランス人グッジョブ・・・ といっても武器輸出は認めるんだろうな それはそれ これはこれといって・・・
330 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:28 ID:iPIFuDB0
>>326 その頃には妙にサヨった子供達が
2ちゃん世代うぜー、このファシスト!!ファッショ!!
とか言ってるはず。
331 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:28 ID:/vYmde3z
まぁ、フランスがアジアの国家主席ごときに遠慮するわけないわな
332 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:29 ID:tSVDfLD/
>>319 なわけねーだろ
圧倒的にアメリカ派議員が多い
米韓連合にキッチリ金玉握られてる
中国派は少数だ
しかし日本民族派の台頭を押さえ込むという点では
米韓も中国も一致しているので、米韓派や中国派と
いう区別は適当ではないだろう
分けるとすれば、ヘタレ売国派と良識民族派だ
日本民族派と呼べるような勇気のある議員は、
故・石井議員のように殺されるか、
熊谷元議員のように潰される
333 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:29 ID:QAQQMBtU
日本もこうだったらなぁ_| ̄|○
334 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:31 ID:0LYkPqKR
ユーロディズニーやマクドナルドを粉砕したフランス人は、やっぱ違うねぇー。
335 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:31 ID:SmLuvskQ
阿Qの群れにいきなり人権を与えたらまずいだろ。 生暖かく自由世界から隔離するのが人類、ひいては地球にやさしいと思うね。 中国人全員が日本人なみの生活したら、地球は破滅するよ。
336 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:32 ID:40cLzgtx
これが普通の外交ってものだよな。別にフランスが特別じゃなくて、日本がおかしいだけ。
337 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:32 ID:wAWXGH71
もうフランスわけわからん。 欠席するかしないか調べてから呼べよ。 それとも恥かかせるために読んだのか? 理解できない。
338 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:33 ID:SLnP86Ub
フランスよくやった もっとこけにしてやれ
339 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:33 ID:tSVDfLD/
ちなみに、週刊誌による執拗なスキャンダル攻撃で 潰された山拓は、実は日本民族派であった可能性が高い
340 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:35 ID:+WeH3Sxo
さて中国様の金持ってる層の人民のみなさんはネットでこの件騒いでるのかな?
>>337 >それとも恥かかせるために読んだのか?
>理解できない。
政府は好意的だが、議会はそう見ていない。
中国国内みたく政府批判ナシってのは民主主義じゃない。
ってコトを教唆するためにヨんだ。
…なんて、ちょっと買い被りすぎか
342 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:39 ID:SFfIEpwi
人権侵害など今に始まった事ではない それを承知で仏蘭西は対中接近をはかっているのではないのか
343 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:42 ID:EDyqH8vg
344 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:42 ID:pxrkKoXo
中国はそのうち崩壊するだろな。今はバブル期だろうけど 金持ち層は社会主義資本経済の矛盾に気づくだろうし 極端な貧富の差、人口問題、食料問題諸々で近い将来自爆するだろ あまり関わらないほうがいいよ
345 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:44 ID:pKwj11uC
不動産バブルどうにかしてくれ>中国 見てるだけで怖いから。
346 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:44 ID:w4T8hfBw
問題はこのフランス議会での出来事を人民日報がしっかりと報じるかだな。
347 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:45 ID:5P6GtFCf
シナはアセアン諸国にも人気なさ杉、というか嫌われ杉。 チョンと同じく世界の嫌われ者。 AFNのコメディーショーの中でも、ブッシュが不法移民にどんどん仕事を斡旋す るというコメントを出した事に、「え〜、チャイニーズやコリアンやスパニ ッシュも〜」なんてやっていたが、米国にも三馬鹿ってこんな程度なんだな、 って思った。
348 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:47 ID:+WeH3Sxo
俺は何回か中国行ったけどね。 いかにホンカツの書いた「中国の旅」がいかに妄想と捏造だと行って初めてわかったよ。
349 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:49 ID:tSVDfLD/
中国の実情に関しては、隣国の日本よりも ヨーロッパのフランスの方が知ってるってことだろ 日本の馬鹿マスゴミだけは本当に許せんな 「日中記者交換協定」みたいなナチス契約で 報道の魂を外国政府に売り渡した日本の馬鹿記者は フランス議員の爪の垢を煎じて飲め
350 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:50 ID:3Fylp3bz
>>340 シナではシラクの台湾発言しか報道してないんじゃないの。
そんでもってフランス訪問は成功と大本営発表。
中国とフランスが組んで 日本とアメリカに対抗してくれないと面白くない
352 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:54 ID:qENrMO4o
新幹線に決ったら嫌だな〜〜〜
353 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:58 ID:3Fylp3bz
フランスの政治力でなんとかTGVを売りつけてやってくれ
354 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 17:59 ID:EDyqH8vg
BSでフランスのニュースで報道してた。 しかも、チベットの活動家もチラッと映してたよ。 日本のマスコミは、自主規制でスルーだろうけど!
357 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:02 ID:CiM/3uBb
小泉よ再び靖国に参拝してくれ
358 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:03 ID:7piwYHPJ
359 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:04 ID:doz3q5Hx
おいおい、社会党は社会党でも、フランスの社会党はしっかり人権政党してるじゃないか。 日本の社会党は・・・・まあ、はなから期待してないけどね・・・。
日本の左も真の意味で向上心をもって欲しい。 今のままだとただの売国集団。
361 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:07 ID:Q6nXWwtW
去年、上海に行ったけど 現代の日本と戦前の日本が同居してるようなとこだと思ったよ 取り残された人々はず〜っと貧しいままなんだろうか
フランスの社会党はどこかの国の、旧社会党と違ってしっかりしてるなぁ。
フランス人って鼻持ちならないくらいに気位高い高慢チキ野郎。 憎たらしい反面羨ましくもある。
>>361 そら、アメリカもかわらん。
ダウンタウンと白人の住む場所の「差」
まぁ、基本的に世界はそうなんだろう。
365 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:10 ID:0Aypjhqm
社会党のジャック・ラング元国民教育相は「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」 日本の社民党と大違い。 というか日本の議員もフランスを見習え。
366 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:11 ID:+WeH3Sxo
>>359 旧社会党の成れの果てがまだ生息してるのが「この国」の病巣ですね。
あとそれをマンセーしてるマスメディアも。
中国とフランスは両方戦勝国で対等だからな 敗戦国の日本とは事情が違う
368 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:14 ID:t/nCwV4G
フランス野郎と仕事してると、一番ムカついてくる。 言葉遊びとか演技とかネゴが仕事だとおもってる。 でもって、少ない労力で一番美味しいところをさらってくから 更にムカついてくる。 まあ、これぐらいの政治家が日本にいたら安心できるんだが・・・
369 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:17 ID:idQkKwdx
フランスだけは中国の事を分かってくれると思って のこのこ行ったらコレかよ。きついな。
370 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:20 ID:ebhdZS4X
本家本元の社会党ってこんなんだったんですね!!! 眼から鱗が取れました。 あれっ日本の左の方たちは??
371 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:24 ID:12LS/Vm3
>>仏蘭西 GJ!
372 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:25 ID:Y3SSGf6n
近年頓に民主主義国家気取りの中国様も 所詮この程度にしか認識されていない事を肝に銘じろよ。 日本のご注進糞メディアもしっかり報道しる!
>>310 ウチの兄がトヨタ系列会社だけど、確か、特別なんたらで
最高利益だした時、結構良い額もらってたよ。
374 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:29 ID:MnSmsKMQ
当然の反応だな、共産支那なんぞとまともに友好が結べるか。 日本のヘタレ議員も見習え。
375 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:30 ID:vSMawcg8
日本だったら韓やジャスコは感激の涙を流しながら直立不動で 演説に聞き入るんだろうな・・・と想像するだけで腹が立ってくる!
376 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:31 ID:OwMlhvu4
フランスやるー 我が国の議員はフランスの議員のつめの垢を煎じて飲め。とくに民主党の党首
377 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:35 ID:DGCyify0
>>370 そうだな。土井やら福島にフランス社会党の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
>>375 >>想像するだけで腹が立ってくる!
俺は、そんなの見たら腹抱えて笑っちゃうよ。
昔はホネのある奴もいたんだけどは>社会党 今は電波女しかいなくなった
380 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:38 ID:QTbF8VmS
フランスはいいなあ
381 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:39 ID:72JcPVlC
て言うか日本人の中にも骨のある奴は皆無になっちまった。 幕末史を読んでてふとそう思った。
382 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:41 ID:gsczQusq
流石仏蘭西。 手厳しい歓迎です。
383 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:43 ID:cTqWAQa+
「胡錦涛、格好悪いですね…フッ」
>>381 最近ふとした事がきっかけで、
幸田露伴,内田百閨C岡本綺堂読み漁っているんだがイイよ。
みんな一本芯が通っていて。
385 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:45 ID:5F/tSWoG
386 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:46 ID:LPf03wo+
フランス人は本当にすばらしい 自分の力で自由をとっただけのことはある なぜ日本人は彼らのようにハッキリものが言えないのか
387 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:47 ID:r1C4uGM4
「中国大好き! 日本なんて嫌い。中国のほうが断然イイ!!」と言い放った猿孤児の立場は???
388 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:49 ID:hJFIsV6U
∧∧ /中 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`ハ´ ) / 中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 ( ¶ ¶⊂ ) < 中国国民の市民権、政治権、基本的な自由は法律によって保護され、 ┏━━━━━━┓ \ 守られている。 ┃中国国家主席┃ \____________________________ llllllllllll lllll lllllll lllll ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ lllll llllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) lllll llllllllll llllllllll lllll ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ ) lllll lllll llllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) lllll llllllllll llllllllll lllllllllllllll lllll∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ ) llllllllll llllllllll llllllllll lllll lllll lllllllll ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) llllllllll lllll llllllll (____) (____) (____) (____) 仏下院議員 中国国内では大偉業のように語られていることでしょうw
389 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:50 ID:0mFj4goe
中国内のニュースでは、ボイコットには一切触れず、 映像も、聞いてる議員がいる前方だけ写してた。 スタンディングオベーションの場面も、前から数列目の人がいるとこだけ写してたから、 知らないと、大盛況だったように見える。
フランスの議員は日本よりもまともだな。
391 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:52 ID:l35AcMJh
日本は 自民も 民主も 公明も 社民もとにかくすべての議員が支那様マンセーだからな。
392 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:53 ID:0p0UX03u
恥かいた事実を直視したくないから、 誰か日本叩きのカキコしてごまかしといて。
まあ、フランスは日本のように利権としがらみでがんじがらめにされてないだけに正直なのだろう。 日本の似非人権屋議員とは違う
394 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/28 18:56 ID:Qk7zDhmp
フランスだってアルジェリアにさんざんひどいことしたくせに
396 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:02 ID:JKaEvVRQ
シナ・・ぷ
397 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:03 ID:0KuoAZJf
議員の半数以上が欠席=中国主席の演説−仏国民議会
【パリ27日時事】フランス訪問中の胡錦濤中国国家主席は27日、アジア
の首脳としては初めて、国民議会(下院)で演説した。しかし、中国の人権問
題への取り組みに抗議して、社会党を中心に全議員の半数以上が出席を取りや
める事態となった。
胡主席は演説で、「われわれの目的は社会主義における民主主義の推進だ。
民主主義のない所に社会主義はない」と強調。政治改革を推進し、人権を重視
する姿勢を示した。これに対し、一部議員が演説中、立ち上がって白いナプキ
ンで口を覆うパフォーマンスを演じ、中国が人権を抑圧していると抗議した。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000306-jij-int
398 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:05 ID:EpeiA+16
イラクではミラージュがブンブン飛び交ってましたね(wwww 武器商人が何を言うやら。 ま、コレで中国と喧嘩別れしてくれりゃ良いんだがな。 ないか、中国も売って欲しいからスルーするだろうしな。 其処が韓国とは違う冷静で怖い所なんだな。
399 :
鳥肌実 :04/01/28 19:05 ID:0WNDg4NH
ふぅー。アジアの恥だな・・・ 日本としても、擁護の仕様がない・・・
400 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:08 ID:NzC2VBnB
401 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:09 ID:YhTDE+jP
失礼だな。フランスは。
402 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:11 ID:PDT5n5lV
これが普通の対応なのかもね。
必死だな。チャンコロは。
404 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:20 ID:u5Kbao/p
なんだ? たしか共同通信は 中仏関係の強化! みたいに報道してたのに。
405 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:23 ID:n82yeXI3
>>1 中国が人権を語るのか?
あ、騙るの間違いか。スマン。
407 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:26 ID:YV4bYUat
408 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:27 ID:QIs90/+r
笑えるな。中国の泥棒猿が自分達の事棚に 上げて偉そうに演説。だけど議員の半数が居ない議場w
409 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:27 ID:+L8PP+Fu
しっかし、日本の珍権屋とはえらい違い棚。
410 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:28 ID:6VfuI9XG
フランスの議員って偉いな。ちゃんとボイコットしてさ。 日本の議員だったらどうだったかな?
フランスはこういうところいいね。ほんとうに。
412 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:29 ID:tkTAloOG
恥を知らない
413 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:31 ID:Wn+saAP6
フランス人、容赦ないな。 いくらなんでもちょっとやりすぎなんじゃない?
414 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:31 ID:CJ7sUSZZ
江沢民だったらもっとひどい事になってただろうなw
415 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:32 ID:QIs90/+r
いやこれ位本当はやらなきゃいけないだろ
416 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:32 ID:5DPd9cR4
それでは一言 プッ( ´,_ゝ`)
臭くて薄汚いのと同室は我慢できんてことだ。
418 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:34 ID:2AB52JGo
>一部議員が演説中、立ち上がって白いナプキンで口を覆うパフォーマンスを演じ、中国が人権を抑圧していると抗議した。 露骨な上にお上品ですなw
419 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:35 ID:NiU9GHqI
これも最近のシラクの親中政策の、一環?
420 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:35 ID:UWSX2V+w
中国の犬 ジャスコ岡田はなに思う
421 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:36 ID:yNryRQ0s
>中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 >中国国民の市民権、政治権、基本的な >自由は法律によって保護され、守られている 中国のこんなアホな演説聞かされるくらいなら ボイコットして茶でも飲んでる方がマシというもの
>>414 いや、時期が今で、コウタク相手だと、
マジ切れする可能性高いので
フランス議会はそんなコトせんよ。
(ただし、天安門事件の直後だとしたら別)
そんなけコキンが舐められているってこった
423 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:37 ID:wWnntzXw
日本と中国の2国がフランス、ユーロから見て東アジアに於ける二者択一の選択肢であってはならない。 サルコジ内相のあの発言には濃厚にその匂いがあって嫌な予感がする。
424 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:38 ID:QIs90/+r
チベット人を殺しまくった司令官だからな
425 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:40 ID:vQRQLHZH
チベットや台湾を差し置いて中国が人権を語るなんて
426 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:40 ID:SrD9stH2
427 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:41 ID:yO+EPrSJ
フランスはアメリカにも中国にもはっきり言えるやつが多くて素晴らすぃ 日本も見習え
428 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:41 ID:xsti8qld
>「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」 >「国民議会は人権と民主主義の聖地。 >その場所で非民主的な国の元首が演説を許される事態は受け入れがたい」 早くも今年最高の名セリフの予感 >出席した中道会派の一人は演説開始と同時に起立し、 >自ら白い布で猿ぐつわをして中国の言論統制に抗議の意思を表した。 イイヨイイヨー 左派じゃなくて中道会派ってのがまたイイ!
429 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:41 ID:wSwCqC13
430 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:42 ID:BILFKIz0
フランスと言ったらシリアのサダト大統領をわざと会談の一段上から迎えて 人権侵害を抗議したお国柄
431 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:42 ID:IKQ5XRba
>中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 フランス人にはこの一流のギャグがわからないのかw
432 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:43 ID:AY2nE/Af
|┃ .. /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' |┃三 ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ |┃ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;:| |┃三...|::::::::::|.. ┏╋┓╋╋ |ミ| ガラッ.|┃ . |:::::::::/ . . ┗╋┛┻┻ |ミ| |┃三 |::::::::| ,,,┃,, ┛┗,,, |ミ| . |┃ .|.彡|. '''"""'' ''"""'' |/ |┃三 /⌒| -=・=‐, =・=- | |┃ | ( "''''" | "''''" | |┃三 ヽ,, ヽ .| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ | ^-^ | .| 話は聞かせてもらったぞ! |┃三 \ ‐-===- | < フランスも中国共産党に従うべきだ! |┃. |.\. "'''''''" ./ \____________ |┃ | \ .,_____,,,./|
433 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:43 ID:yNryRQ0s
フランスの中道こそ真の中道だな。 日本じゃ右翼とか言われちゃうんだよな
434 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:43 ID:2+Dlf4wl
日本を馬鹿にする発言をして中国よりの姿勢を明確にした、 シラクの後釜を狙う内務相の立場無いね。
435 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:44 ID:xsti8qld
>>429 現状じゃなくて国会議員としての自由な意思表示を評価してるんだよ
436 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:44 ID:fxsw4Vti
久々にいいニュースを見た。
437 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:45 ID:++TwzYfI
ポルポトもフランス留学後に大虐殺したしな。 同じ穴のムジナ
438 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:45 ID:2+Dlf4wl
>>429 全然説得力ないぞ。四割以上欠席したことの事実は思い。
439 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:47 ID:wSwCqC13
>>438 重いもなにもそもそも下院で胡錦涛が演説したことが
中国の外交的勝利だってばよ。
なんかニュースの分析間違ってないか
440 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:48 ID:WTEKQRVw
441 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:49 ID:Gc3LK+k5
442 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:53 ID:JKaEvVRQ
フランス人は、おもいっきり中人を差別してそう だけどねぇ。
443 :
429 :04/01/28 19:54 ID:wSwCqC13
444 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:55 ID:AN1tRQwt
>>440 えええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
445 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 19:58 ID:NsXKbPAm
これこそ真の人権派だよな
446 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:00 ID:l35AcMJh
>>440 警官は「中国人の犯罪は見てみぬ振りをしろ」ってか。
こんな裁判官を血税で食わせてるのか〜。
447 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:00 ID:doz3q5Hx
これで、日本の自称“人権派”が、単なる売国だかわかるだろ。 まじで偽善者は自民、民主を含め死んでほしい。 もちろん、差別を盾に、好き放題な在日の一部もな!!! 真面目な在日は日本で主張してもいいよ。
448 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:01 ID:wWnntzXw
問題はどちらの行動を取った議員の方がより賢明で現実的かって事だぁね。 俺は、これは出席した議員の方が理性ある人々だと思うぞ。 ボイコットした連中は本当に分かっててボイコットしたのかと小一時間……
449 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:01 ID:QIs90/+r
>>440 頭撃って殺しとけば余計な金払わないで済んだのにな。
頭ちゃんと撃てよ。どうせたいした価値も無い命なんだからな
450 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:02 ID:vySZPFi0
一党独裁軍事国家の主席様だからなー
451 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:02 ID:vw3daWt9
何はともあれ、おフランスを見直した
452 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:05 ID:ouyuE6SB
まったく目の覚めるようなニュースだ! 快挙だ!! フランスとアメリカの両方と仲良くしてる今の日本は うまくやってると思う。アジアの時代?笑わせんな。
453 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:09 ID:8LyWOE1f
>>442 差別するのと嫌うのとは別だろ。そりゃフランス人も含めて一部の白人には
黄色人種そのものを差別している連中もいるが、
支那人は嫌われて当然のことばかりしてるし、あの国は
世界中の国から犯罪国家として糾弾されるべき。
454 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:10 ID:yCmJLoUh
やっぱりEUは偉大だ。 ブロックで何でもできる。 日本も大東亜共栄圏を作って対抗したいよ。
455 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:11 ID:ouyuE6SB
大東和共栄圏って中国人やら韓国人も入るのか? いらんいらん
456 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:13 ID:mXIxxSA8
>>452 中韓重視で国連中心主義が民主党のマニフェストです(w
457 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:17 ID:cfkvshTf
日本の議会でもこれだけのことをやれたらな。 売国の糞議員多すぎ。
458 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:17 ID:kyhLGDVT
シラクの発言ではフランスの民主主義もご都合主義だな、と思ったが、 やはり、議会は言うべきことは言うんだな。
459 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:17 ID:xsti8qld
いい加減中国の悪行に目つぶるの止めようよ。 もう侵略しちゃったりヌッ殺しちゃったのはしょうがないとしても、 せめて軍拡ぐらいには何か抗議できるようになろうよ。 去年も人民軍の潜水艦が鹿児島でわざわざ浮上したりしてただろ。 日本人も北なんかにかまってないで中国に警戒したほうがいいと思うよ。
460 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:18 ID:xiaiFHkI
おフランスのわりには上出来だわな。
>>440 みんなの好きなトウ山かと思ったが 違ったか
462 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:21 ID:UqZwpRDk
自由 平等 博愛 の国フランスの偉大さが良くわかる話ですね
463 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:21 ID:V3MeCtz4
464 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:23 ID:YrHTm/kS
なんだ、仲良くないんじゃん。 しかしこないだの学者の騒動といい、 腐乱酢人は骨があるな。
465 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:23 ID:a9/HPhS0
やはり同じ様な党名や社会主義とか民主主義や人権を言っていても
本物と偽者の差がすぐわかるな。
日本社会党は昔から中国言いなりでおまけに中国から何度も裏切られているのに
中国べったりから抜けきれない。
アメリカ帝国主義は日中共同の敵、安保反対といっていたのに中国はアメリカと
接近し友好関係になって安保は必要と言い出したし、社会党は文革礼賛していたら
中国自身が文革は間違いだった言い出したし、社会党が社会主義国は平和勢力と
言っていたら中ソが対立するし、カンボジアとベトナムが戦争するし中国とベトナムも
戦争始めるし、天安門事件で国民を大虐殺した。これだけ裏切られているのに中国に
何にも言わず相変わらず中国にこびへつらっている。
共産党も中仏接近を報道しているが議会でのボイコットは報道していない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-28/01_03.html
466 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:24 ID:eF8txNq6
>>454 大東亜共栄圏は賛成だな、白人の犬には成りたくないね。
必ず455みたいな単細胞的奴が出てくるけど
中国、韓国にもまともなヤシは一部いるよ。
ただ組むのはまず台湾、フィリピン、アセアン、インド、インドネシア、あたりの関係を
強固にしたうえでになるけどな。
俺は名誉白人で喜んでるへらへらした日本人にはなりたくねぇ〜。
中途半端に市場云々で中国擁護せずに、 先進国で中国を包囲して民主化させた方が、いいんじゃないの?
職務質問を受けて逃走し、警察官にバールのようなもので反抗しようと したため拳銃で背中を撃たれた 中国人男性(34)(本名=孫悟空)が、 その場で現行犯逮捕された。警察の取調べに対し、この男は 「少しずつでいいからオラに元気をわけてくれ。」など意味不明なことをはなして いるという。警察は事件の全貌をつかむため、引き続き捜査を進めるつもりだ。
中国の民主化なんて無理に決まってるから
471 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:30 ID:KUA784mr
>社会党のジャック・ラング元国民教育相は「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」と ~~~~~ 指摘 それに比べて・・・_| ̄|○
472 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:33 ID:UqZwpRDk
473 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:37 ID:UqZwpRDk
474 :
stuper X又はシュバルツ博徒 :04/01/28 20:39 ID:jDPnNC8Y
4: 【国際】中国主席の国民議塊首相、異例の発言撤回。しぶしぶ陳謝 (557) 何じゃこりゃ・・・?
475 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:44 ID:UqZwpRDk
>>466 アジアってなんですか?
結局ヨーロッパからみたバルバロイ=異言語世界でしょ?
アジアは一つなんて大嘘で、
あまりにも各地域の違いがありすぎるぞ。
日本は孤立した文化圏だし(文明では西側先進国に属する)
シナ朝鮮に一人二人ましなのがいても、それは全体を意味しないぞ。
大東亜共栄圏の修辞に酔ってるだけじゃないの?
アジアは日本にとって足手まとい以外のなんだ?
476 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:45 ID:/nP5qise
こういう毅然とした態度が日本の国会でも必要なんだが… 気骨のある議員など30年前に死滅したか
477 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:46 ID:wsgmQqX5
>>468 発展したら困るだろ。
中国全土が砂漠化して人口がなくなるまで
どんなことがあっても民主化させるな。
日本と国力が拮抗したら内戦煽って疲弊させろ。
その繰り返しが理想。
478 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:49 ID:ouyuE6SB
>>471 その発言といい、言ってるのが「社会党」といい、もう
まったく_| ̄|○だなあ。
日本もこれくらいやれや 内政干渉されてダンマリなんかしてんじゃねぇぞ
480 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:52 ID:U4LIuiJa
毎日ってばかにされてるけど、西安大学暴動のときも結構 中共に批判的な記事を書いてたな。 結局朝日が頭一つ抜けてるってこった。
481 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:53 ID:wsgmQqX5
何度でも言おう。 中国を民主化させるな。 中国が真の発展へ踏み出そうとしたら安全弁の用にクーデターを鎮圧しろ。 常に国民の目が死んでいる。 そういう国にしろ。
>477 日本の安全のためには、そうなってもらった方がイイんだよなぁ
483 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:54 ID:Gc3LK+k5
>>466 EUって、白人の国同士だというだけでなく宗教的・文化的な共通点があるし、
組むことで今までの戦乱の歴史を繰り替えさないようにするという大目的や
経済的に最低限同レベルじゃないと入れないが入ると米に対抗できるようになるとか
いろいろ利点があるわけだけど、日本と東南アジアってそういうのあるかなあ…
共通点てただ白人じゃないってだけじゃん?
484 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/01/28 20:55 ID:/OFCXCvq
ちょっとフランスを見直した
485 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:55 ID:r+zOWrg5
頭一つ抜けてるの抜けてるは飛び抜けて頭が良いって意味だろ。
486 :
名無し :04/01/28 20:55 ID:uf10d9Jy
フランス人は確かWindowsを使ってないだろ。 要するに他国文化を何が何でも認めない国なんだ。 今回の件は、偶然にも正論だったから、皆の支持を得た数少ないケースの一つさ。
487 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:57 ID:ouyuE6SB
>>481 実はあの国民の数を民主主義で政治的にまとめるのは、
意図に関わらず不可能という考え方もある。まああまり心配するな。
共産主義者の「民主化」と民主主義国になる事とは根本的に違う話だ。
488 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 20:59 ID:PxKi1hmx
中国に尻尾を振る日本の自称人権派がくずばかりというのがよくわかるニュースだ。
まあフランスも人権がないような移民がぞろぞろいるわけで・・・。
490 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:01 ID:Gc3LK+k5
>>486 認めないつーか自国文化保護だよね。そうやって意識的に保護していないと
国や文化なんてすぐに薄まって滅びてしまうもんだってことよく知ってるんだよ。
491 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:01 ID:0AIXRT5U
人権も自分の祖先の血で勝ち取ったものだと、単なるイデオロギーの枠を超えてくるわけで。
492 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:01 ID:tkTAloOG
おーまーえーがーゆーうーなー とかいうギャグがあったよね
493 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:01 ID:GdwbF8qR
西洋的人権思想が中国になじむわけないじゃん。 なんたって無実の民を処刑してその遺体を見世物にするような連中だぜ。 日本の人権屋なんて中国の人権問題になると急に眼が見えなくなるしw 2008年の中国オリンピックも直前になって人権問題のこじれから 参加をボイコットする国が出てくるだろう。
ま、中国なんて所詮こんなもんだよ。
>>481 まぁ対輸出国として考えると、それも弊害もあるんだよなぁ…
今ぐらいの、コキンちゃん小者、貧乏人人権ナシな国でいいような…
496 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:03 ID:eciPiZMa
ボイコット動画(フランスTF1) javascript:VerifCookie('4','/video/news/newsthemes/politique/0,,1625935,00.html',740,580,1);
497 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:04 ID:Gc3LK+k5
中国ってまだ街中で銃殺の死刑やってんの?
中国政府は怒りでアワ吹いてるだろうが フランス相手だから文句言わないんだね
499 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:10 ID:eciPiZMa
500 :
α :04/01/28 21:10 ID:3KMRM03v
フランスは日本よりもまともだな。 日本だったらきっと怖がって全員出席。はては天皇まで挨拶してたかも。
501 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:10 ID:eu34V/Bh
フランス スゲー 二ポーンの国会議員はこんなこと絶対でけんやろな
中国の国歌はフランス国歌のパクリ フランスマンセー
503 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:12 ID:6MKwfCy0
フランス人の傲慢さや身勝手さは厭だが、やっぱ 「 腐 っ て も フ ラ ン ス 人 」って感じだな
504 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:13 ID:Dd3iVh/k
>>490 ヨーロッパなんて日中韓ほどの違いもないような国ばかりに見えるからな。
その中で文化大国を名乗るにはそれなりのポリシーが必要になるって事か。
505 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:14 ID:eu34V/Bh
フランスって英語が一番通じにくい国なんだろ 自国に誇りがあるんだろうな ニッポンはどうだ?
506 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:15 ID:veY6J7cm
ここら辺は見習っても良いかもな(w
507 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:17 ID:yCmJLoUh
まぁ、中国が一党独裁の人権弾圧国家でなく普通の民主主義国家なら、 乞食が都市部に集中で治安悪化、各地で少数民族独立運動、マフィアが暗躍、 カルト教祖大活躍と今までにない殺伐とした国になるだろうね。 いくらなんでも人大杉。国でか杉。馬鹿大杉。
508 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:18 ID:ocJmmeup
フランスって良い国なんだ たまにはフランスワインも買ってあげよう
フランスはまだまだ大丈夫だな。
510 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:19 ID:3I+ICEGQ
SARSの件とか 最近さんざんだね中国。
511 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:28 ID:Wt+UG9xh
素晴らしいなぁ…フランスに足向けて寝れないよ。 ところでフランスってどっち?
512 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:30 ID:hY2o/0GW
ワラタ まぁ、外交感覚がマヒして狂ってるのは日本だけなのかもしれんが
>>483 禿同。台湾はともかくアセアンなんかと組んでも金を毟り取られ
終わり。EUはある程度国力がある国同士が組むから意味がある。
514 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:35 ID:k5HIXmX4
>513 そーは言っても、現状は中国、韓国、北朝鮮がやりたい放題で しかも資源が当て込めないと言う 日本にとって付き合い損な連中ばかりなんですけど 得られる物がある分、ASEANの方が良くないか?
515 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:35 ID:FZRB0YtR
朝日の社論からするともっとも糾弾すべき国のひとつが 中国なのになぜか中国様大好きという矛盾
516 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:36 ID:TW7BO+9Y
アヒャヒャヒャヒャ 支那人赤っ恥
517 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:39 ID:X4yKdUI4
見直したぞっっっっっ
フランス人っっっっ
本当に人権ってものについて考えている議員がこんなに居るとは………
やっぱ、中国とこれだけべたべたと仲の良い中国の人権無視の弾圧政策に
無批判な日本が異常なんだよな。
>>511 おはしを持つ方だ。
518 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:40 ID:1DDwq1CK
フランスは中国だから手厳しいんじゃなくて、とりあえずおフランス以外は 馬鹿にしてる国だから、こういう態度をとっても嫌味がないんだろう。
519 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:43 ID:hyD9IC6J
フランスカコイイ! しかし記事にもあるとおりシラクの台湾住民投票反対は×だな。 アメリカも日本も台湾にイチャモンつけたが、全くの内政干渉。 日本政府が中朝韓に少し正論言っただけでギャーギャー騒ぐ社民党は 相手が台湾だとどうでもいいご都合主義。 フランスの社会党とエライ違いだ。
フランスの主流派が利権にがんじがらめにされていても 野党が気概を見せてくれるのはいいね。 日本の場合は野党が、中共のシンパだからな。 こいつらがこうでなければ、・・・・・。
521 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:51 ID:yCmJLoUh
>>496 その動画を中国の掲示板に貼り付けてやったよ。
>>514 別にアセアンとの付き合いをなしにしようなんて思ってませんよ。
ただ極東三馬鹿が糞すぎるからといって、アセアンを持ち上げすぎるのは
よくないということですよ。アセアンとの関係を強くしてもそれほど得られる
ものが多いとはあまり思いませんね。
523 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:55 ID:ujtf87qS
そういや昔「独裁国家」主席江沢民をお招きして、偉大なる歴史観を存分に 演説させた大学があったなwww 抗議した学生を官憲が力ずくで押さえ込んでた。 pu
夕方BS1を見ていたら香港発のニュースをやっていて 「中国の人権問題に反発した議員が欠席」って伝えていたよ まあ「人権問題は中国だけじゃない」と開き直っていたが
>>507 >カルト教祖大活躍
公明党(創価学会)を組織ODAに出しませんか?
526 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:57 ID:yCmJLoUh
527 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 21:57 ID:RTZs2PHB
フランスの議員すげぇかっこいい。
528 :
昭和50年代日本 :04/01/28 21:59 ID:NFVYfYQk
529 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:06 ID:8rsUTivp
なんか、悔しいけど、フランス人には負けた。 心から賞賛ものですね。
530 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:07 ID:YPB55M6R
日帝が侵略しなければ世界でも稀有な人権大国になれていたのは 間違いのない事実に違いないと思うよ
531 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:08 ID:VZk+BERH
不思議なスレだな。。。人権、フランスというと2chじゃさんざん バッシングにあうのに。 左派、社会党でで参加した議員もいれば、右派で欠席した議員もいて その辺は個人の信念や戦略に基づいているということですね。
532 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:09 ID:bKsCbPhq
目先だけの政治は、次の世代に多大なそのツケを払う羽目になる。 中共の今後がそうだ。
533 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:09 ID:2+Dlf4wl
約半数じゃなくて過半数だろ。売日新聞よ。
534 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:10 ID:jv7MhMM5
日本の自称人権派とはえらい違いだな。 フランス人を少し見直した。
535 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:14 ID:KUA784mr
しかし歓迎しますよといってこの仕打ちか。 胡錦涛はその夜枕を涙で濡らしていたことだろう。
536 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:14 ID:VZk+BERH
中道右派(UDF)で欠席した議員でこんな風に言ってる人もいた、 中国共産党の全体主義的、抑圧的政治、特にチベット人に対する虐殺 を認めて手を貸すことは拒否する。 3か月前に犠牲者代表としてダライラマをここに迎えたばかり。今日 になって、その処刑者に耳を傾ける必要はない。 ジャン=クリストフ・ラガルド議員
537 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:18 ID:dHQHILB8
中仏国交パレードが茶番になったな。
でも、抗議だけじゃ市場相手がフランスでなくなるだけの話で あんまり、中国にとって意味はないんだよな 市場ねらってる国なんてわんさかいるわけで 魅力的な市場を作る観点から中国により民主的で人道的な政策をとらせていくのが 正しい方策だと思うんだけれど これじゃ、まさにアメリカの思うつぼ
539 :
調べてみたら、他国でも…。 :04/01/28 22:18 ID:8rsUTivp
540 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:18 ID:Kj/iu1cU
ざまーみろチャンコロ
541 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:20 ID:cv87yKSV
542 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:20 ID:KUA784mr
>>536 。・゚・つД`)・゚・。っていうかダライラマも来てたんだ。
とんだ一杯食わせ物だな。
しかしおフランスの外交は凄いな、2ちゃんの空気もいつもと違うし。
543 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:21 ID:QIjcPHdS
フランスは凄いな
544 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:22 ID:0bwb1dEw
中華思想のフランス人、左派が占めるフランス議会、しかも人権問題! とくれば、ここの住人に多いバカウヨが大っ嫌いなタイプなのに、 このバカウヨどものフランス・マンセーぶりはどうしたことだろう?
545 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:22 ID:JPNxEdpw
日本の国会もフランスのようになればね。 無理か
546 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:23 ID:VZk+BERH
ジャック・ラングのアジのもっと長い版はこんな感じだね すでに4回売ってるエアバスをもう一回たたき売りするためにわれわれの 誇りや魂を売り渡すべきではない。 国民議会は人権と自由のための2世紀にわたるわれわれの闘いを象徴する ものだ。 この聖なる場所は独裁者を迎えるためのものではない。 議員たち、とくに社会党の議員が、欠席することによってなんらかの形で われわれの名誉を守ることは重要だ。
シナーはこれから世界の厳しさを知っていきます。
548 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:24 ID:1Gb+gVLU
日本のクソ議員共じゃとてもできないわな。 ナイス仏
毛沢東も国家主席として初めてソ連を訪問した際に 軽くあしらわれたのが原因で、以来ずっとソ連を嫌っていた。 こりゃ胡錦涛も生涯嫌仏だな。
550 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:26 ID:cwaaCnKa
>>544 日本の左翼は人権の意味を知らないからね
551 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:26 ID:XmNq6yPT
しかし、よく報道したなこれ。 中国に言論統制されてたんじゃ無かったのか<日本の新聞社。
552 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:26 ID:HwtXE7bK
朝日の夕刊にもこのことあったけどチベットとか独裁者だとかは書いてなかった
553 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:26 ID:8rsUTivp
オーストラリアでのことも忘れないで下さい。
>>539 です。
554 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:27 ID:ouyuE6SB
555 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:27 ID:KUA784mr
>>544 極東3馬鹿との違いを改めて認識しますた。
やっぱ手強いわ、空気読めてるし。
556 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:27 ID:0KCLkmmj
>545 マスコミも各政党も中国様のポチだから無理だべ。
557 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:28 ID:VZk+BERH
タイミングによっては程度は違うがこういう立場からの批判がが日本 にも向けられることもあるのを2chのシナ嫌いは肝に銘ずべし。 死刑存置の問題とかで。 そのときまた2chは内政干渉とか、フランス逝けとか荒れまくるん だろうな。
558 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:28 ID:CAVv83oD
>>544 日本のサヨが批判されるのは、非現実的で、ダブル・スタンダードだからだよ。
そこそこ現実的で、筋が通っていれば、保守側の人間だって、それなりに評価
するってことだ。
559 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:28 ID:UVHjYE10
이러한 전통속에서 빚어진 여러 건물들로 옛 성도시 가나자와는 현대적 분위기와 어우러저 평온하게 자리잡고 있습니다.w
560 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:28 ID:0bwb1dEw
>>550 でも、明らかにこの態度には、日本人を含む黄色人種に対する人種差別意識から出ている
部分もかなり大きいと見て間違いないのに、それも分からずに単純に「中国憎し」で
マンセーしているバカウヨは、かなり頭が悪いと思われ。
>>550 日本の左翼は「(朝鮮)人(の)権(利)」のために日夜努力しております。
562 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:29 ID:32+AYED/
つうか、流石にナチス政権の子分としてやってたくせに 大戦後はドゴールで戦勝国の振りしただけのことはある国だな。
563 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:29 ID:orCyFf5y
「国益を重視した対外政策を」産経新聞(99.9.25)小池百合子
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990927.htm トルコ西部での大惨事に私は震災発生から一週間後の八月二十五日に現地入りし、
被災地の惨状を視察した。現地は阪神大震災同様、悲惨な状況であった。壊滅した
自宅の前で呆然と立ちすくむ人、食料やテントの配給を待つ人の長蛇の列、混乱する
対策本部、どれもこれもいつか見た光景であった。車に乗れば子供たちが「ヤポニヤ、
ヤポニヤ(日本人)」と車窓を叩き、歩けばビニールシートを雨合羽代わりにかぶった
老女が「テシェッケル(ありがとう)」と手を握り締めてきた。
十月中旬に残りの五百戸が民間商船によって運ばれることになっているが、最もニ
ーズの高い仮設住宅が合計千戸では実は十分ではない。トルコ政府が経費の大部
分を占める運賃を負担してでも別に千五百戸を日本に要望している。経費は約五億円
程度である。
三千九百億円の対中支援を示された江沢民首席は感謝の言葉ではなく「評価する」
の一言であった。わが国に向けて発射したテポドンをついこのあいだまで「人工衛星」と
主張していたはずが、いつの間にやら「ミサイル」に変更し、交渉のカードに使う国に千
二百億円もの軽水炉建設費用を出すことを考えれば、わずかな費用である。
直接、間接に日本国民の金を活用するなら、日本の支援を喜んでくれる国に向けたい。
564 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:29 ID:8rsUTivp
>>554 大丈夫なの?
中国人って、怖くないの?
565 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:30 ID:1Gb+gVLU
てか、日本以外の国の議員て海外の問題にもすげー詳しいし関心もある。 それに比べて日本の議員は…
566 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:30 ID:JMDH8G93
アメリカ行って大学でスピーチしたときも、 最前列の女子学生に罵声を浴びせられたでしょ。>コキントウ
567 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:30 ID:WwSRpd+3
なんとかく、これからの世界は、 フランス、ドイツ、中国 対 アメリカ、イギリス、日本 だと思う。ドイツが三連敗で、日本の勝ちとなるかな。
568 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:30 ID:bKsCbPhq
都合悪い事を全て覆い隠す。それを隠そうと更に嘘をつく。 中共も古賀議員に似て来るな。
569 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:30 ID:SJISU8Wd
>>536 ここまで発言できる漢がいるっていうのもすごいな。
某都知事だと単なる喧嘩にしか見えないし。
もっとも我等が経団連会長様は仮に仏が契約もぎ取っても
トヨタ可愛さにJRの反発をよそに中国の言いなりに一両だけ売買。
技術だけ吸い取られてあぼーんなわけだが。
仏が中国と契約しようが危機的状況であることには違いない。
中狂にとっても新幹線が国土を走るより技術だけ吸い取って
あとで中国のウリジナルニダと言うほうが都合がいい。
なんたってつい最近まで長い間半島の親玉だった国だ。
>>567 フランスは必殺「勝ち馬に乗る」を行使して寝返りまつ。
571 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:31 ID:fRLtWTda
>>536 中道右派ってここまで言うんだ。
じゃあフランスの極右って……
てゆか、振幅がでかいだけなんだろうか?
フランスの分類では、
>>560 みたいのは
振り切ってもう一回りした位の極左なのか、
それともこんなのも中道左派なのかw
572 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:31 ID:ouyuE6SB
>>564 だいじょうぶだよw
でも恐い人はやめといたほうがいいよ。
573 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:32 ID:S2rrayMg
>>544 フランス人、人権問題ってだけで批判はせず、内容の如何を評価
してるんだね。
ずいぶん常識を持った人達をバカウヨって言ってるあなたは不思議な人だね。
574 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:32 ID:xsti8qld
さすがは黄色ザルの中でも白人に真っ先に差別されるチャンコロだね。 世界中から嫌われまくりで可愛そう
576 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:33 ID:J0deKmNQ
>>544 事実誤認も甚だしい。
お前の言う所の「バカウヨ」が嫌うのは、お前みたいな二枚舌野朗の事だよ。
日本政府や米国政府に関しては厳しく弾劾するくせに、事、同じ事を極東3バカ
がやると、なんでもかんでもマンセーする連中が許せないんだよ。
左派思想が嫌いなんじゃないの、「日本に対する」売国思想が嫌いなの。
(あくまでも、日本に対する売国思想だからなw そりゃ売国奴も極東3バカにとっちゃ愛国者)
577 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:33 ID:l35AcMJh
>>560 バカウヨ以上に頭悪いなお前。
有色人が何かされればすぐに「差別」としか考えられないんですか?
中国が本当に平和な民族なら、フランス人も誰も欠席しねえよボケ
578 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:33 ID:zTWcsLHS
>>565 自分が卒業したかどうかも分らない、と…
579 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:35 ID:zdGWIgCQ
すげぇ… そんで、このあとまた手のひら返したように機嫌を取ったりするんだよな。 あの手この手で。 さすが「レジスタンス」の国。ハッタリでなく、「人権」に「命賭けて」るよな。
さすがおフランス。我が国も見習ってくれ、、、
581 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:35 ID:32+AYED/
人権で中国のvsチベットにも筋を通せる奴はカッコイイ
582 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:37 ID:KUaGboSF
>>579 意地悪やらせたら世界一
ま、一種の位打ちじゃないかな
583 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:37 ID:1Gb+gVLU
有色人種差別とか言ってる奴は馬鹿。フランスは今は多民族国家だろ。 サッカーのフランス代表見てみろや
584 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:37 ID:eciPiZMa
>>571 フランスは右から左まで
日本の基準からいえばナショナリストです。
まあ日本の左翼が異常なだけなんだけど。
585 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:37 ID:SDjQN27y
米→→→→→英→←大陸→←日←←←←←米
586 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:38 ID:2/CgFBOY
中国はボイコットされるとは思わなかったんだろう。思わぬミスかも 誰がセットしたかわからないが、これならしない方がよかったかも。
587 :
ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/28 22:38 ID:pbOF9GSJ
>>584 日本の左翼は帰化した朝鮮人であって、厳密には日本人じゃありませんから。
588 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:38 ID:nTzLNEVi
日本の外交はホント情けない・・・・・
589 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:38 ID:KUA784mr
>>567 イラク戦争では乗り損なっちゃったんだけど最終的には常に勝ち組みにいるんだよな。
590 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:39 ID:CAVv83oD
>>560 >>536 を読めば、フランス議会はダライ・ラマを暖かく迎えていることが判る
じゃないか。
どこが人種差別なんだよ。
591 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:40 ID:J0deKmNQ
>>581 >人権で中国のvsチベットにも筋を通せる奴はカッコイイ
そういった意味じゃ、kouei36(37だっけ?)は俺は認めるな。
いつもの調子で中国の掲示板にイってボコボコにされていたw
(まぁ、俺が評価したのは主張が誰が相手でも首尾一貫している所だけで、内容は別)
わかったかね?>二枚舌運動家の諸君
592 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:41 ID:KUaGboSF
>>585 こっちの方がイクネ
大陸→←日←←←←←米→→→→→英→←大陸
593 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:41 ID:hZl5pjK7
フランス人て凄い。 尊敬する。 日本人はダメだ・・・・ あんな国に馬鹿にされ放題。 やっぱ核持つしかないかなw
594 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:41 ID:orCyFf5y
>>584 国旗国歌侮辱罪法案が全会一致で可決する国だからな
日本とは大違いだ…
595 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:41 ID:VZk+BERH
>>571 人権問題とかいうのなると個人的信念で発言する議員が多いから、ト
ップが方針を決めても言いたい奴はかって言う。日本人がフランス人
を嫌う大きな理由の一つなんだが。
社会党でも
>>538 が言うような懐柔策がいいということであえて出席し
たやつもいるし。
まあ、左にいけばいくほど、中国の人権問題、チベットの問題を大きく
取り上げる傾向がある。最左派の緑なんかはかなりの強硬派。
596 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:41 ID:jsv3rk5M
>>585 大陸→←日←←←←←米→→→→→英→←大陸
アメリカ人が見る地球
これが、パリから東京にホールインワンってやつだ
597 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:42 ID:KUA784mr
>>584 日本の左派と欧米の左派は違うと昔から聞いた事あったんだが
ここまで目の当たりにするとかえって鬱。
598 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:42 ID:xsti8qld
フランスの国会議員は自由という名の魂を守ろうという意思表示が「できる」んだな
599 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:42 ID:NFVYfYQk
日本がアジアに誇るあらゆる先進国を目指していた頃は 左翼は今の何倍も(r
600 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:43 ID:5Y1YVQai
>こりゃ胡錦涛も生涯嫌仏だな。 コキントの好きな国はカンコックだけニダ
601 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:43 ID:WwSRpd+3
>>589 乗り損なっていないよ。
早くから、アメリカ支持したでしょ。
あれでブッシュはかなり安心したはず。
今の日本経済はアメリカの気分で、好景気か不景気になる。
小泉は経済が苦手というが、政治家は経済政策なんかより、
国際的に発言力がある国にすれば良いだけ。
あとは経済の専門家が勝手にやれば、日本の経済が豊かになる。
602 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:43 ID:doz3q5Hx
日本のサヨクは単なる親中、親韓、親朝の売国奴、 という間接的証拠が出てきましたなー。
中国って、困った国だ。
604 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:46 ID:jGiLs0VJ
フランス・マンセーつうか、 マトモな左翼つまり、 愛国と左翼が別に矛盾しない存在に 新鮮に驚いてるだけだろ 今回の件じゃ。 フランスの良い所はきちんと賞賛して 困る所(日本南方での核実験など)は困るとハッキリ言う。 そういう是々非々で良いだろ
605 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:46 ID:0OR4ATqU
中国に対する正当な評価だろう。
606 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:46 ID:Dd3iVh/k
>>567 その図だとアメリカをどれだけイギリスと日本がサポートできるかだな。
日本の再武装は大きなプラスだけど中国をフランスとドイツで伸ばせばかなわない。
伸ばせればな。ちょっとやそっとじゃ無理だけど。
中華思想の同属嫌悪ってやつかね。 それはともかく、漏れはまだ篠原−ドゥイエ戦の恨みを忘れていないぞ。
608 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:48 ID:JTQyL5hm
鳥インフルエンザもお土産に持ってきてるかもしれないなぁ。 かわいそうにフランス
609 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:48 ID:KUA784mr
>>601 ああ、そういえばいち早くアメリカ支持を打ち出してたね。
経済の専門家が仕切れば日本もフランスのような経済大国になれるね。
610 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:50 ID:J0deKmNQ
>>604 同意
ってことで、
>>607 俺も忘れていないが、是々非々の姿勢でいく所が、売国野朗の「ニュー速+の馬鹿ウヨ」と呼ぶ
俺等の良いところ。
611 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:50 ID:KUaGboSF
>>600 「チベットの虐殺者」ぐらいの形容してるんじゃないかな
フランス、ヨーロッパでったら、胡の経歴だったら、そのぐらい慣習的に出てきそう
612 :
:04/01/28 22:50 ID:a5HI3gZ4
日本の左派は共産主義者、売国奴 欧州の左派は社会民主主義、愛国者
613 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:50 ID:orCyFf5y
「犬作死亡説」がささやかれた時犬作の本から引用引きながら 層化は悪教だと説いた奴がいた。 そのときの必死っぷりは最高だった。
フランスじゃ中国人のメンツ丸潰れだな
616 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:52 ID:NFVYfYQk
小泉も国連よりアメリカって言い切ってるからな いざと言う時国連は守ってくれないと発言してる 小泉が総理大臣である以上国民の総意は「犬で満足」だろう アメリカはいざという時には何もしてくれんだろう。 日本が自国に利益がある時に限り利用するだけ。 いつまでもアメリカの犬でいるほうが、屈辱。 結局金より人的軍事力を出す国が幅を利かせてるのが現状の国連。 アメリカが国連軍への人的軍事力拠出をタテに 米兵への治外法権を押し通すなど何でもありなんだから。 せめて日本もODAをタテに加盟国を脅して 国連憲章改正を提案するくらいでなきゃ。
617 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:52 ID:uEzbRXIP
独・仏は中国との友好関係を米への抑えに利用してるだけで、 根っこの所では全然信頼なんかしてないだろ。
618 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:52 ID:cwaaCnKa
左翼って売国のことだとおもってたよ フランスの左翼っておもいっきり国益重視じゃねーか!
619 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:53 ID:WwSRpd+3
>>609 俺はバカだから、貴様の言っていることが良く分からんが。
フランスは経済大国か?
農業大国か、核大国と思うが。
経済の専門家が仕切れば、日本を切り売りするのが最短で最大の利益になる。
だが、その後はないが。
なんだ中国人がボイコットしたのかと思った。ありえないけど。 良くやった。
621 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:57 ID:PXWjw1N5
>>618 日本が異常なんだよ。こんな国他にねーぞ
メディア、政治家共々売国活動に勤しむ国は
622 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/01/28 22:57 ID:KT8hm112
中国はジャイアン。 俺のものは、俺のもの。 お前のものも、俺のもの。 チベットウイグルタイワン 全部、俺のもの。 そして、日本はのびた。 ジャイアンにいつも泣かされてばっかり。 フランスはさしずめドラえもんと言ったところかな。 ただし、そのポケットには原爆しか入っていないが・・・。 つか、こんな当たり前なことに驚く日本人がどうかしてるな。 在日をいまだに可哀想な人種だと思ってるんだから世話がない。
623 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:58 ID:N57XuRPS
てゆーか売国奴マスゴミ氏ね とくに○日
624 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:58 ID:e2hWsHR5
中国が藁をも掴む思いで、ものすごく期待して行ったのにな。 「来ちゃった。私のこと好きなんでしょ。」 「はぁ?!勘違いすんなドブス」 こんな感じか。
625 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:59 ID:VZk+BERH
>>618 フランスの左翼って日本じゃずいぶん誤解されてんだな。。。
8年か9年前に徴兵制の廃止をシラク、右派が決めたとき反対したのは
左翼。社会党もだが、いちばん抵抗したのは共産党。
その論理は、「共和国の軍隊」だから。それを一般の人々でなくプロにまか
せるわけにはいかない。平等の原則にも反する。
結局、徴兵による軍隊なんて今時不経済ということで右派の言うとおり
廃止。
626 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:59 ID:HCBDFuLv
>チベット独立支持者や人権団体ら数百人は同日、 >パリで胡主席訪仏に抗議するデモを繰り広げた やっぱり、人権団体はこうでなくっちゃ。 日本の「人権」(珍権)団体は、彼らの恥垢を 煎じて飲みなさい
627 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:59 ID:cwaaCnKa
>>613 頂きました
つーかせっかくのアレが歌がアレじゃ・・
628 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 22:59 ID:WwSRpd+3
>>616 日本は思っている以上にアメリカの犬ではないよ。
もし、犬ならば簡単に牛肉を輸入しているだろう。
したたかに、サヨウヨを利用して独自の国家路線している。
629 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:00 ID:nTzLNEVi
本当はこれくらいの対応で日本はいいのにヘコヘコしてるから舐められて犯罪者送り込んできたり カネせびりに来るんだよ 情けない
630 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:01 ID:yNryRQ0s
招いといてこの仕打ち。さすがフランス。 いや褒めてんだけどね。
631 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:01 ID:d9n9yNeh
敵の敵は味方?
632 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:01 ID:8rsUTivp
633 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:02 ID:cwaaCnKa
>>625 ええええええええええええええええええええ!!!!!!???!??!
っていうくらい衝撃なんですけど・・・
まじかまじなのか・・・
なんてこった
634 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:02 ID:ouyuE6SB
まったくだ。日本はこれじゃあアメリカの犬っていうより 中国の犬だろう。しっかりしてくれよ。
635 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:02 ID:521pT3kJ
中国新幹線なんか、日独仏がボイコットしちまえばいいんだよ。 技術を盗むのに、外交カードなんかに使いやがって。 何千人もの犯罪者集団送りつけて、集団買春の国際指名手配だろ。 やることが盗人猛々しいんだよ。
636 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:02 ID:jv7MhMM5
日本の政界、マスコミ、言論界の未熟さを思い知らされる記事だわ。
欧米では左翼も右翼も「愛国」ですからね。 日本では(ry
日本はマスゴミが完全大陸&半島の子飼いだからなあ。
639 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:05 ID:cwaaCnKa
つーか右も左も愛国なんだね、外国じゃ これが世界の常識日本の非常識ってやつだな いやー今夜は勉強になった
640 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:05 ID:ENnT/LR1
やっぱ欧州モノはエエね
641 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:05 ID:orCyFf5y
フランスのフィガロ紙の従軍記者カレスコート・イリュスト、ラシオン紙の 記者ラロ、両氏の『日本軍戦闘観戦記』によれば、 「日本軍隊は世界に対して誇るに足る名誉を有する。吾らは日本軍の如き慈愛心の 富める軍隊を、この地球上広大なりといえども他に発見し得るか怪しむものなり」 と絶賛し、中国軍の暴虐蛮行については次のように記している。 「ひるがえって中国軍を見よ。日本兵のひとたび彼らの手に落つるや、 あらゆる残虐の刑罰をもってこれを苦しむるなり。その残虐非情なる行為は、 正に野蛮人にあらざれば為し得ざるものなり。然るに日本軍は、 これあるにもかかわらず、暴に報ゆるに徳をもってす。 さすがに東洋の君主国に愧じずというべし。」
642 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:06 ID:OxeaMrSl
〜エリゼ宮にて〜 胡:これが・・・豚肉か・・・! 白苦:お気に召しましたか? 胡:ええ、とても。シェフ。この豚はどうやって育てられたのかね? シェフ:はっ。この豚は女人の乳のみで育てた豚で御座います。
643 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:06 ID:7WL9nNAc
>636 激しく同意。 でもさぁ、まぁ、これからじゃん。 日本は近代化した時期が欧米よりも遅かったんだし。
中国は人権を大事に扱ってる国だよ …彼らが言うには
645 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:06 ID:NFVYfYQk
>>628 金正日体制崩壊と韓国移民政策が通ってしまい
アメリカ軍が日本から、撤退したら
どうする?
独自に路線を歩んでいたなら
とっくに、徴兵派遣制度を組んでいたよ。
646 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:07 ID:xsti8qld
>>619 フランスって世界第4位の経済大国なんだけど…
647 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:07 ID:z0Q7L4EZ
日本にもフランスにも嫌われたら新幹線どうすんの
648 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:07 ID:WOZtENFX
中国が反日行為やるたび、 日本の仇とばかりに巡り巡って中国が恥をかいたり、不運な目にあう。 不思議だね。
649 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:08 ID:5F/tSWoG
>>635 シナなんかSLで充分。
自力で造れ。と小一時間
650 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:08 ID:i3i2+ZMD
日本ってさあ、ほっといても日本人は日本人だからなあ。 日本が愛国って騒いだのは、 他のアジアへ侵略していったときが最初だし。 日本における「愛国」と欧州における「愛国」とは違うんじゃないかなあ。
651 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:08 ID:oBRNz5Ro
擬古牛が泣き出しそうなスレだなw
652 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:09 ID:NggfeZ4S
核武装するとき、最後に助けてくれるのは安保理拒否権
2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2008年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
【国際】台湾めぐり日中緊張も、米国務省高官が指摘
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068281583/ 【ワシントン8日共同】米国務省が議会に対し、日中関係は
台湾問題をめぐって最大の危機に見舞われる可能性があるとの見方を
示していたことが分かった。フォード国務次官補(情報機関・調査担当)が4月、
上院情報特別委員会に提出した質問回答書を、シンクタンク米国科学者連盟が
8日までに公表した。
回答書は、現在の日中関係について「約10年の経済停滞と
中国の急速な勃興(ぼっこう)で、多くの日本人には中国に負けるという
深刻な危機感がある」と指摘。
一方で
「中国は世界の強国として日本に代わる地位を得ることを楽観視している」と
分析した。
また、日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。(共同通信)
~~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int 6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。
653 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:09 ID:DextirE9
フランスが反中国になるのはかまわないが ご機嫌損ねて新幹線採用とかにならないでくれよ〜
654 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:09 ID:OsGFM+nl
フランス料理の起源は中華
656 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:10 ID:O/ovZjUi
社会党ってフランスではまともなんだ・・・
657 :
!!! :04/01/28 23:11 ID:mnNCP6Ff
>>1 2ch歴2年にして初めて発する言葉、「仏は神!」。
658 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:11 ID:HCBDFuLv
日本での「右」「左」→すいませ〜ん、日本好きですか、嫌いですか? 欧州での「右」「左」→すいませ〜ん、○○に行くにはこの交差点を 右に曲がればいいんですか、それとも左ですか?
>>646 それを言うなら日本は2位になってしまうが。
660 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:12 ID:GfOkIFxl
こういうアピールは、中国の民主化に効果あるだろうね。 日本人がやっても中国が怒るだけだろうけど。
>>650 日本は自然成立国家ですから。
欧州は戦争が耐えず、国境が変わったり
民族移動があったりしましたから。
日本とは事情が違うでしょう。
662 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:13 ID:xsti8qld
米の民主党を真似て作ったThe Democratic Party of Japanだって本質はぜんぜん違うし
663 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:13 ID:HCBDFuLv
中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。 中国は国民が権利を享受できるよう多大なる努力を払ってきた。
664 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:13 ID:J0deKmNQ
TVのニュースで放送した?
中国ってロシアの動きヒヤヒヤしながら見てるよ NATOとくっついちゃったら、孤立するからねえ
668 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:16 ID:zi9789Io
やるなあ、フランス。 感動した。 日本では考えられないね。
669 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:16 ID:zafoPDIE
欧州の社民主義政党はホントにまとも。
670 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:16 ID:d1Z4HWqA
>657 それなら「仏は仏(ホトケ)」のほう(ry
>>662 モニカルインスキーさんと戸○本つながりで、女癖が悪いところは似ています。
672 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:17 ID:1DbBYux/
>>612 そういや両者を区別するために日本のは”サヨク”欧米のは”左翼”と表記するってコヴァは言ってた気が
ロシアが北方領土返さないのは 日中平和友好条約の存在と関係ある?
674 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:18 ID:jsv3rk5M
左翼 ← → 右翼 本来はこういう軸なんだろ 愛 フランスなんかじゃ上の方で政治をしている。 国 国益を守るための方法の違いが右と左なのに 日本では左下から中段右付近の連中がやたら多い ↑ さらに問題なのは、2chねらーのお前らを見ていると分かるが ↓ 本来別の軸なのに、左翼=売国、右翼=愛国というレッテルを貼ってしまい 右にしか進めなくなっている点。フランスの左翼みたいな人に対してまで、 売 「売国奴」と罵る事ができないところ。 国 まあ逆も然りで、日本の左翼の方はアメリカべったりの軍国主義者としか思っていないから 何をするにも建設的な議論ができず、イデオロギーの対立に終わってしまう。
675 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:19 ID:OxeaMrSl
>>673 その他多くの領土問題抱えてるロシアで、
1箇所返したら、他でバカスカ返せコールが発生するから
なんてのは理由にならんかなあ
676 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:19 ID:S8aZ6Pua
677 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:19 ID:eVTFJFOa
資本主義と社会主義と民主主義と共産主義、共和制の違いがわからなくなってきた。 資本主義と相反するのが社会主義?資本主義は単に経済形態をさすだけ? 共産主義には選挙はないの?あ、必要無いのかな・・・。 分け前を平等に分配して不公平のないようにするのが共産主義? 単に政治形態として各主義が目指すものは何? 議会制以外の民主主義というものはあるの?(あるのは議院内閣制か議院大統領制だけ?) 憲法を持たない政治形態というのは君主政治、専制政治だけ?(立憲君主はあるけど) また共産主義や社会主義が言論弾圧、恐怖政治に傾いてしまうのは何故?(そもそも二つの違いが分からない) (単に民主主義があからさまな言論弾圧、恐怖政治に不向きなだけ?) 個人的に 独裁政治になるよりは衆愚政治の方がマシだという考えから民主主義がイイという考え方はダメですか? 皆さんがご存知の範囲でよろしいのでご教授くださいまし。理系なんで中学校までの知識しかない(ノд`)
678 :
根本篤 :04/01/28 23:20 ID:0bGDbIC8
679 :
◆SALA/cCkcU :04/01/28 23:21 ID:pK89YcIh
フランス人らしいw
680 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:21 ID:UoNaUIJK
日本がやったら面白いことになるだろうね
681 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:22 ID:HCBDFuLv
677 ま、そう固いこと言わずに 日本の左翼(サヨク)=日本をつぶす人 フランスの左翼=フランスを愛してやまない 右翼とは考えが異なる でいいんじゃない?
682 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:22 ID:jsv3rk5M
左翼 ← → 右翼 愛 国 日本ではこういう風に分布してるから ■ 右と左の違いと、上と下の違いがごっちゃ ↑ ■■ ↓ ■■ ■■ 売 ■■ 国 ■
683 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:23 ID:JMDH8G93
中国ではこう報じられています。 「胡錦涛主席の演説に対し、フランス国民議会に集った600人の議員から 万雷の拍手が贈られた」 半数以上の議員がボイコットしたことは見事にスルーですw 議員数を微妙に水増ししてるしw
684 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:24 ID:NFVYfYQk
>>681 日本の政治家は右も左も売国奴のチョン犬だらけ
685 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:25 ID:zi9789Io
日本の政治家も中国の悲惨な人権状況を糾弾すべきだよ、マジで。
686 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:26 ID:N7yzAY3m
所詮、DQN国同士ってこったな
687 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:27 ID:RaHbV9hC
左派右派発祥の地で、なんと大胆なんだ。→胡錦涛 もしかして自分が見えてない?
688 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:29 ID:86bQAWkT
キタ━(゚∀゚)━!! いいよ。いいよ。フランスヽ(´ー`)ノ マンセー
689 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:29 ID:NFVYfYQk
フランスやドイツは 愛国心による健全な「革命」政治活動(学生運動)も活発ですが…
690 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:29 ID:OxeaMrSl
>>683 白髪三千里の国家だからなw。
誇張表現と歴史捏造は4000年の伝統です。
691 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:29 ID:WwSRpd+3
ちょとまってよ神様見てたからオソレスすまん。
>>645 なんかよくわからんが、
その時はそのときで、別の日本の路線がある。
アメリカが突然日本からバイバイする理由もないし。
もしその兆候があったら、かなり前から分かるよ。
692 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:31 ID:5s07O7Tq
なんかこないだはフランス糞!って騒いでなかったか?>2ch
>>692 国民感情なんてどこも単純なもの。
まあ、お隣ほどじゃないけどね。
694 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:33 ID:WwSRpd+3
>>692 2chは一つの意思を持っていないでしょ。
騒いでいるのは、フランス糞と思ってる2chねらー。
自民マンセーも民主マンセーもいる。
695 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:37 ID:jmVwoE4k
シノワズリー(中国趣味)とか ジャポニスム、タタミゼ(日本ヲタ)って言葉になるくらいだから 日本と中国って結構影響与えてるんだな。
696 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:38 ID:J0deKmNQ
>>667 概ね合っていると思うけど、今、発熱中の俺では全部答えるのはしんどいから
解り難い所だけ。
共和制 本来、諸侯の合議制。議会というのも地方の代表達がそれぞれの地方の
「利害」をすり合わせてから政策を決定。戦国時代の日本で言うと甲斐武田が
それに近い。「君主を置かない」という事が共和制の特徴。共和制の国のトップ(調整役)
は日本での呼び方は「大統領」。
議会制以外の民主主義 は直接民主制。かつてのアテナイ(ギリシャのアテネ)等の携帯で、選挙権を持つ市民
が物事を直接投票で決定する事を重視した形態。ただ、これも皮肉な事に、君主制と対比であるにも関わらず
「その時の市民」のレベルによっては酷い状態になる。陶片追放という、問題があるが証拠が集まらない権力者を
放逐できる選挙があったが、逆にそれを悪用して、デマ等の宣伝工作の上手い陣営のやりたい放題の状態がつづいて
アテネ等は弱体していく。
産主義や社会主義が言論弾圧、恐怖政治に傾いてしまうのは
基本的にその主義が、平等を大事にする反面、異質な物を排除する傾向が強くなりすぎるから。
したがって、政策方針に従わない意見は排斥してしまう。ただ一方で、その情報統制により
国内をある程度まではまとめ易いという利点もある。だから経済的に貧しい状態の国がその形態
をとりやすい。
ていうか、どれも言葉足らずで書き足りない事がイッパイあるんだが長文になってしまう。
あとはかいつまんでみんなが補間してくだせぇ。
697 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:38 ID:ENnT/LR1
>>692 引きこもってて脳味噌が単純になってるのが多いから
698 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:39 ID:tpEivBUq
よくやった\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ俺たちもがんばらんとイカン
>>692 「相撲は知的なスポーツではない」発言か?
あれは発言者を来日した時に相撲に招待するということで解決したはずだが。
700 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:41 ID:qtKgoyTM
シラク大統領も洒落たことするねー
701 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:42 ID:jmVwoE4k
>>699 その発言よろこんだ○○は、このニュース知って今しょぼーん。
702 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:42 ID:76yIPaBt
当然のごとくテロ朝、TBSはスルーだね。
703 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:42 ID:zi9789Io
フランスが好きになった。
704 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:43 ID:jH/RpGfF
>>690 こういう事を書くと傷つくかも知れないけど、白髪三千里って何?
白髪三千丈なら知ってるけど。
705 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:44 ID:cWCBo0oU
いいぞフランス、民主主義の先駆者として弾圧赤国家を のさばらせるなー。
706 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:45 ID:WwSRpd+3
外交は 国益+売国=国益だね。 まあ、上に矛盾するが、お互い得したと思うことが大事。
707 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:46 ID:jsv3rk5M
>>677 資本主義と民主主義は兄弟。
プロテスタントの教えの予定説が政治に向かったのが民主主義(人間は平等)、そして国民主権
経済に向かったのが資本主義(神の命じるままに一生懸命働き、どんどん資本を増やそう)
次に、それぞれの思想を無理矢理にでも徹底しようとする連中が現れる。
政治では人民主権。つまり国民主権では王や議員や大臣が権力を握る。当時なら金持ちしか選挙権が無い。
そいつらを殺して、議員による間接政治なんかやめて人民全員が政治に参加するのだというもの。
経済では共産主義だな。金持ちを倒して富は無理矢理にでも皆に分け与えようと。
これも結局兄弟なわけだ。
社会主義は共産主義から社民主義まで、つまり強烈なのから資本主義と共存できるものまで含んだものだな。
そしてどうなったかというと、結局は
人民が政治に参加する。 でも人民は無学で馬鹿だ。 なのでエリートがすべてを決めて人民は従え。 という感じで独裁&言論統制に。
経済はエリートが企画する→市場原理無視 一生懸命働いても富は分けられてしまう→ 誰も働かない。
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ /:, ' ` 、 .:.:::::', i:' __ .. ` 、.. .:.:::', ! 中国 ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_ !,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ ! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :| l'´- / -、 : ! ー 'ノ ! r_ r=ノ . : :r-ィ' ヽ `__............ : ! l ねたみの声があるのでしょう。 ', , '___,,.--‐'´ . :,' | ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、 ',  ̄ . : , :'": : ト、\ ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
709 :
紅のニダ ◆DenpaoCaqI :04/01/28 23:46 ID:kwP5zjpn
中国にはKTXが良く似合うと思う。
ところでフランス人を海に飛び込ませるためには なんといえばいいんだったっけ?
711 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:48 ID:JPNxEdpw
いろんな方向で議論出来る仏は素晴らしい。 俺のIDの国は、ほんとに。。。
713 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:49 ID:s3ai2eyZ
>>710 おなごが溺れ取ります。助けたらムフフですぜ。
>国民議会は人権と民主主義の聖地。 ここまで行くと、もう宗教だな。 フランスの国教は、自由・博愛・平等教。 一つにして不可分の共和国万歳! つうか、こういうニュースは中国国内で報道されんのか? 報道されても、知るのは都市部の中流階級以上なんだろうなぁ。
715 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:50 ID:F3O7x4Yw
フランスに比べて日本の人権団体とシンパのインチキな事。
716 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:50 ID:6MKwfCy0
717 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:50 ID:mjf9ANPt
でも仏蘭西議会、カコイイ(・∀・)な!
どっち? 飛び込むな。 女がおぼれている。 女はイタリア人じゃないのか? やばい、そろそろ全沈すr
720 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:53 ID:LGvU1hOU
>>683 中国人は数を数える能力が劣ってるんじゃないか?
しかも著しく劣ってる。
721 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:53 ID:zi9789Io
722 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:54 ID:I3Dz+7wJ
N23ではこのニュース流れたの?
723 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:56 ID:A3gXlGVe
724 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:56 ID:/g92pOhD
日本で人権だの平和だの自由だの叫んでる連中は、 どうして支那や北朝鮮みたいな一党独裁・人権弾圧 の軍国主義国家と仲良しなんだろうね?
725 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:56 ID:cWCBo0oU
それにしても左といっても日本のサヨと180度違うね。 こっちは中国様の犬だし。 日本だとサヨは垢、ウヨクは在日でどちらも 売国奴。 日本に国を愛する真の右翼と左翼は存在してない。
『アルファヴィル(ALPHAVILLE)』(1964/フランス/ゴダール/一応SF映画) コーション=映画の主人公 ディクソン=堕落した元諜報員 コーション「なぜさっき自殺を催促されたんだ?」 ディクソン「そんな奴らが多い...自殺する連中がたくさんいる......ここに適応できずにね... この方法はもともと...30年ほど前に中国人が作ったものだ...北京都市で........ 生きる事を断念させる力だ...」 コーション「だが、自殺も適応もできない人はどうなる?」 ディクソン「そういう連中は処刑される..当局にな.....だが彼らは地下に潜る...数はそう多くない」 コーション「なぜ君らは情報を送らなかったんだ?」 ディクソン「ふふ.....許してくれ...よくあることだよ...」
727 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 23:58 ID:NFVYfYQk
完全資本主義化したら、日本の農業技術・メディア創作技術は壊滅するな。 そして、日本の食料安全保障は無くなり、他の国の奴隷になっていくことは 容易に想像できるな。 あと国際的にいう、 左翼がタブー視されている国は健康保険とかが無い国が多いから病院なんてとてもじゃない が通えないぞ。その代表的な国がアメリカ。目が飛び出るほど医療費が高い。
728 :
フランスの化けの皮 :04/01/28 23:59 ID:cmLKDWSi
2ちゃんネラーは恐ろしくみんなナイーブですね。 ■フランスは自らの王族一家をギロチンにかけた国■ ■200年後パリ祭りと称して、王族のコピー服を着てシャンゼリゼを練り歩き 世界中の観光客から、観光代をちゃっかりいただいてる国■ 根底に流れているのは、金持ちに対する根深い嫉妬(今は中国と米国)と そろばん勘定だけ(中国進出)。 世界第二位の武器輸出国フランスの文化云々は化けの皮。
729 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:00 ID:gQJ5BTU/
世界地図見てて思うんだよね だいたい北京あたりに小惑星が落ちて、 ちょうど半径1500kmぐらいに被害が出るようにクレーターができたらいいなって
730 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:01 ID:Gv3nXHTQ
>>677 >議会制以外の民主主義というものはあるの?
まず無いね。
ギリシャが衆愚制でこけて以来、民主とか共和ってのは馬鹿にされてた。
だから、ギリシャ以後は人類は議会で何とかコントロールする民主政治しか挑戦してない。
>憲法を持たない政治形態というのは君主政治、専制政治だけ?
ちょっと抽象的すぎて俺には答えられないや。
>独裁政治になるよりは衆愚政治の方がマシだという考えから民主主義がイイという考え方はダメですか?
何故マシと思うかによるね。国を豊かにした独裁者もいれば、衆愚になった民主主義もあるわけで。
>>724 >682の図で左下にいるから。
しかしその言い方は、人権や平和を愛している愛国者に失礼だぞ。
日本にだって少ないながらもいるんだから。
731 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:02 ID:GQEJmSxD
>>729 地球がDEATH STAR になるわな。
733 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:03 ID:z8SiY6eH
>>728 それでも言う。
中 国 よ り は よ ほ ど マ シ 。
わかったかねポチ助君(w
>>727 そこまで頭が回らない人間の溜まり場ですここは
734 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:03 ID:qGkCj46f
コキントウなんてチベット押さえ込んで江沢民の馬鹿に引き上げられた人間のクズ。 日本に呼んで、首相官邸でブチ殺せばいいんだよ。
735 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:04 ID:BurCs8r6
>>728 その「化けの皮」を上手くはがされないように振舞う、洗練された巧みな技術は
賞賛に値する。
わがままでイヤな奴が多いとは思うがな、フランス人には。
736 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:04 ID:TuVzCZ8g
>議会制以外の民主主義というものはあるの? 健全に存在してますが…
737 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:04 ID:pliLyUI7
江本スレで思い出したけど、フランスって層化をカルト認定してるんだよな。
738 :
フランスの化けの皮 :04/01/29 00:06 ID:4iuX+DfA
>>728 嫌う理由としちゃ弱すぎる。それに中国が金持ちかぁ?
740 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:09 ID:qGkCj46f
民衆が王様をブチ殺したフランス人は凄いね。 日本人も根性を見習う必要がある。
741 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:10 ID:0j9X8Yue
742 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:11 ID:9t9K0m3r
フ ラ ン ス 国 民 議 会 の 行 動 が 世 界 の 常 識 で す 。 >「人権、自由の聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」 おっしゃる通り!!
743 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:13 ID:z8SiY6eH
>>738 意外に思うかも知れんが、米中両方(w
イラク戦争においては実は米中の国益が一致してしまってるからね
ついでに一言。フランス語で中国は「シナ」と発音する(ドイツ語・イタリア語もそれに近い)。
だから中国人に向けて「シナ」と呼んで向こうが怒ってきても「フランス語で中国と言ったまで」ととぼけろ(w
744 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:13 ID:qGkCj46f
国賓として向かえ、宮中晩餐会で射殺が一番。 本当は江沢民のバカを、先に射殺したいところだが。 これで世界和平が一歩近づく。
745 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:13 ID:OulbO1L9
746 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:14 ID:Vq4og8UG
>>727 なんか日本語変なんだけど。
もしかして日本のサヨクに壊滅されると困る国の方ですか?
747 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:15 ID:xn1VB9+i
>>743 中国大使館へ誤爆してから中国が黙ったんじゃなかったっけ?
748 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:16 ID:qRsLigMm
イム( ´_ゝ`)< 中国が人権ねえ・・・努力?フ−ン スカッ _, ,_ フーン (`ハ´ ) ( ´_ゝ`((ミミ⊃ _, ,_ スカッ ( `ハ´) ⊂彡彡))´_ゝ`) フーン スカッスカッスカッスカッスカッ 彡))´_ゝ`) フ・・ _, ,_ ∩彡))´_ゝ`) フ・・ ( `ハ´)彡彡))´_ゝ`) フ・・ ⊂彡彡))´_ゝ`) フ・・ 彡))´_ゝ`) フーーーーン
749 :
フランスの化けの皮 :04/01/29 00:17 ID:4iuX+DfA
>>739 中国に武器を売ると言うことは、日本に対する挑戦だ、認識が甘い。
サンミッシェルの通りを歩いていたら、向こうから犬を連れたフランス人ばあさんが
黄色いお前を完璧に避けた、オマイは幸せ、そういう経験が無いからま、仕方ないか。
750 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:17 ID:8jltrBVO
>>746 いや、確かに大筋でその懸念もありなんだが、イタイのは
>>727 が日本の売国サヨク
と他国の左翼をさり気なく同一視している所だよな(w
751 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:18 ID:6wQUJr86
とりあえず中華人民共和国と国交を断絶して 中華民国と再び国交を結べ、と
752 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:18 ID:128DxODj
てか、フランス人も最近まれにみるこじゃれたことしやがるな。w エスプリきいてて素敵だな。惚れたぞフランス野郎!! で、フランスの真意これ如何に?
753 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:18 ID:TwbAgrjZ
日本の愛国的な左翼さんはどこにいるのでしょうか?
754 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:20 ID:8jltrBVO
>>749 だって、サンミッシェルってパリじゃなかったっけ?
それじゃぁそんなもんだろ?
なんたって、パリっ子ってフランス国内でも嫌われているって言うか・・・。
755 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:22 ID:pliLyUI7
「私は中国の人権弾圧、ジェノサイド、軍拡に対して抗議する。」 って平和を愛する日本で言ったらなぜか「おまえは右翼」のレッテルを貼られる不思議
756 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:22 ID:x31He5jh
向こうの人権派はエセじゃないな。
最初から国王のクビを刎ねる予定だったのではない。 革命当初は、立憲君主制となる予定だった。実際、そう規定した憲法も制定された。 国王はフランス人民の王となったはずだった。 が、国王一家の逃亡未遂事件が発生。それで一気に市民が反国王へ傾く。 それを共和制派が焚き付けて、首チョンパという流れ。 まぁ、家族まで殺したのは酷いと思うけどね。
758 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:27 ID:+P21WCPj
>>756 「法」の本場が英国で「自由」の本場が米国だとしたら、仏国は「人権」の本場?
759 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:32 ID:qC4P8vHj
中国主席は一ポイントのダメージを受けた?
760 :
フランスの化けの皮 :04/01/29 00:32 ID:4iuX+DfA
>>743 意外に思うかも知れんが、コバの信者をポチと言う、てのはどうよ?
ついでに一言。フランス語で中国は「シナ」と発音しないの。「シン」がホント。
ガラガラの会場想像してワラタ。
762 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:35 ID:79Cu8DaR
で中国側はそれについてなんて言ってるの? 日本相手だと右傾化を懸念なんだろうけど
>>761 BS世界のニュースで画像がありましたよ。
ガラガラというよりも、歯抜けの会場という感じでした。
764 :
奥田!槇田!阿南よく聞け! :04/01/29 00:36 ID:/JAsH7qN
>中国市場の魅力を強調した。しかし、演説に耳を傾けたのは下院議員577人中 >約250人。中国の人権状況に抗議して社会党、「緑の党」、右派・中道議員の >一部がボイコットした。社会党のジャック・ラング元国民教育相は「人権、自由の >聖域である下院に独裁者を迎えるべきではない」と指摘、「緑の党」のノエル・マメール議員は >台湾問題で中国政府の立場を支持したシラク大統領を「胡主席の要請に従うしかないメッセンジャー >だ」と非難した。 さすがフランスだ。 自由、財産、安全、圧制への抵抗は神聖にして委譲できぬ権利と宣し 啓蒙思想に燃え人権宣言を行った近代国家の始祖だけある。 わが日本は、この思想を継承するアジアで最も自由と人権が保障された国で あり、この思想を今後も守り抜く国であることを、国民の頭蓋骨の中を 管理できると本気で信じている政治家どもに理解させねばならない。
765 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:40 ID:+LlRaaSq
議会がちょっとしたボイコットしたといったって、 フランスが、チベット独立のために、なんかしてきたってこと、 特に、ないわけでしょ。 いざとなったら、お金がもうかるほうを選択するのだろうし。
766 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:41 ID:mcOs7FMr
内政干渉になるだろう まあ中国はよくやってることだけど
767 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:42 ID:y+c9Fzrc
メートルってフランス製でしょ。
768 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:43 ID:eIHYbgkU
フランスの議員は素晴らしいね。 日本の、社民党員・民主党員・新華社日本支部の朝日新聞社らは、 自由の意味を少しは、理解しなさい。(笑)
769 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:44 ID:CsdDb61J
お、フランス、見てるところは見てるねぇ。 中国=現在進行形侵略国家 だし人権なんて無い。
770 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:44 ID:FTSuOsDU
771 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:45 ID:BurCs8r6
「理念に従った」って言うより、むしろ中国との関係でイニシアティヴを奪われ ないようにするための一種のブラフだろ? と考えている俺はひねくれた人間なのか?
772 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:46 ID:cWwnPlJu
>>728 仏蘭西をマンセーしてる連中って、
イラク戦争がらみで仏蘭西はイラク戦争に反対した平和を愛する国って思いこんでる
一部の池沼だけだと思うけど…
まぁ、今回、コキントウに対して毅然とした態度をとった仏蘭西の議員は素直に賞賛したいが。
それにクソ支那なんて嫉妬する対象じゃないよ。
>>733 ( ´,_ゝ`) プ
ポチ助だって…
>>740 日本人はそんな野蛮じゃないから
>>743 米中両方のポチって…
>>771 おいおい、よく読めよ。仏が一枚岩であるわけないだろう。
774 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:49 ID:cjv0B2TF
>>761 フランスの国営放送F2を見たが外でチベットの旗を振ってる議員もいた。
漏れは感動した。
中国中央電視台は完全に無視だったw
775 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:51 ID:eIHYbgkU
朝日新聞の中国万歳の記事が、今日も続きます。(笑)
776 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:51 ID:dd0agrgL
フランスは無礼な民族差別国家だな。
フランスってこういう向こう見ずでも 正しいって思うこと貫くからいいな
778 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:53 ID:Qhfob9C1
胡耀邦が失脚してなけりゃこんな事には・・・。
779 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:54 ID:A7bDiXlD
日本の人権派は中国万歳です
780 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 00:59 ID:0HeCugUx
>>774 そりゃ素晴らしい。
確かに感動できる映像だなぁ・・・どっかに落ちてないものか・・・
どこぞの一市民とやらにもやってもらいたいなぁ。
胡錦涛が日本に北として、日本の人権屋は抗議運動をするだろうか。 絶対しねぇよな。
782 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:02 ID:KDMhg9bV
ボイコットはフランス語
783 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:02 ID:OmK3fAqw
>>777 フランスは良くも悪くも、一事が万事この調子だから、
相対すると結構疲れる国家でもある
784 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:03 ID:SD4x8HeB
所詮中国人は類人猿
イラク情勢板って凄いな。サヨクやりすぎ
786 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:06 ID:3TcYPqnJ
>>781 日本には人権屋はいても人権重視の政治家やマスコミはあんまり
いないからなあ。
787 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:06 ID:GbULV+tE
フランスに住んでいるけれど、中国人マジ多いよ。日本料理店の店員が中国人だってゆーのもこれ本当。中国は人口多いもんね。今や世界中どこにでもいるわいな。ぐーー
788 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:07 ID:FdrFFLrD
789 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:07 ID:BurCs8r6
>>777 と国内外の人にこれ見よがしにアピールしつつ、武器の輸出に精を出す。
「自由・平等・博愛」を旗印にして、革命を起こした後でも、その原理は
有色人種には適用されず、植民地政策を続けていたのではなかったっけ。
そういうフランス人の抜けぬけとした利己主義が、俺には面白い。
790 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:09 ID:46erl/rc
まさかフランス新幹線を引き出させないための陰謀か?!
791 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:20 ID:gZHlDhzG
2年前の教科書騒動だけど、デモ隊には五星紅旗を掲げていた集団もいたね。 メディアは市民団体としか報道しなかったけど。
792 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:21 ID:8M0FjoZA
いやー、ガラガラで笑った。半分以下だしな参加者。しかも、右翼、左翼でスッパリ抜けてるんじゃなくて、 満遍なく歯抜けってカンジでスッカスカ。猿轡のアピールするヤツも居るし。サイコー ま、下院で演説出来ただけで成功と思わなきゃね。つーか、大成功なんだろうな。 でも、コレがコキントウじゃなかったら・・・コキントウもバックが寂しいからな。
793 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:23 ID:GbULV+tE
フランス人 ウィンドウズ使っているってーば。でも、パリに秋葉原みたいな所があるんだけれど、 中国人の小売店街だよ。中国人の商売。
794 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:34 ID:ncjqHv4k
仏VS中 まさに毒をもって毒を制す戦いですね。 出来れば刺し違えて下さい。 あ、俺の車プジョーだった。鬱。
795 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:37 ID:6tdQD6k9
796 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:45 ID:TuVzCZ8g
797 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:48 ID:NbKsEd2j
まあどうせ小泉が演説してもブッシュが演説しても誰が演説しても文句つけるやつが出るんだろうな。
798 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:50 ID:y3lqBHsz
やっぱり日本の人権派は人権派じゃなかったんだ
799 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:52 ID:moIlo93a
胡錦濤程度を独裁者って、フセインに武器援助してたのはどこの国だ?
ただの自己厨左翼かぶれ呆けジジイ的国家と思っていたが、見直した 卑屈に中国の顔色をうかがい、小泉が靖国神社を参拝するのにも 中国に言い訳しながらでなければできない日本とは大違い そろそろ世界中に土下座しながらカネをばら撒くような情け無い外交は卒業すべき しょせん小さな島国日本なのだから、いい加減な外交してるとマジで国が滅ぶ
801 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:55 ID:TuVzCZ8g
802 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 01:56 ID:GhR00YF8
2ちゃんで今回のニュースでフランスの行為が好感触なのは、ある意味初めて「左翼のかっこよさ」 に触れた人が多いからじゃないの? 学生運動にせよ、反戦運動にせよ、左翼的な運動が下火になっているのは、 日本の左翼がダサい(旧態依然から抜け出せない)からだろう。
>>802 >日本の左翼がダサい(旧態依然から抜け出せない)からだろう。
いや、恣意的に人権擁護を解釈するから。
804 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:00 ID:gZHlDhzG
どう見ても、日本の左翼は本物とは思えない。
805 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:02 ID:GYxxnFme
緑マメGJ!
>>802 つか日本のサヨクは、まず反日を基本とし、一方で、親中親朝鮮親ソだからな
で、自民の中にも、売国を基本とするクズが居ると…
807 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:04 ID:TuVzCZ8g
808 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:06 ID:Mc30hxsC
本物の左翼は愛国者なんだな。
809 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:07 ID:nH53sJEq
>>806 しかも普遍的なナショナリズムを激しく排撃しつつ、
平気で他国のナショナリズム高揚に加担しているからね。
やはり根っこには反日、もしくは単純な反権力があっての行動なんだろうね。
そういう意味では彼らが日ごろバカにしている右翼と同レベル。
810 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:09 ID:TS1WpjHL
フランスのように血を流して独裁と闘い人権を手にしてきた国では 主義主張が右であれ左であれ、独裁者を肯定しないと言う点では 大多数の人が意見を共にする。 そういうことだ。
811 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:10 ID:GhR00YF8
>>803 >恣意的に人権擁護を解釈するから。
だから、それがダサいってこと。理想主義に貫徹してないからだ、人を惹きつけないのは。
仏社会党の議員みたいな心に残る言葉を言えないだろ?日本の左翼は。
もちろん、今回のような行動を伴って初めて心に残る言葉になるわけだけど。
812 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:12 ID:os4yGGWa
>>802 左翼愛国主義だったら2ちゃん的にOKなのか
フランスも反米だし反米反中国で
2ちゃんウヨが仲間を見つけた気になるわけね。
814 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:25 ID:GhR00YF8
>>812 反中とか反米とかそんなレベルじゃない。(まあ、そんなレベルの人も中にはいるようだが)
日本じゃ、桜井よし子とかがこれに近いかも。
815 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:36 ID:WpNIvlmM
江沢民が昔スイスでデモに遭い、スイス国会で 大人げなくブチぎれたからな。 すぐ傍のフランスには有名なニュースなんかな?
816 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 02:48 ID:2WtqRuMg
トレビヨーン! 言うべき事は言わないとね。
フランスは、清朝末期に租界を作って搾取しまくってたからね。 日本に「謝罪だ賠償だ」といわれて黙ってるのを、歯がゆく思ってるだろうね。 フランスも非を認めなければならない可能性を、0から作ってるのが日本の煮え切らない態度なんだから。
819 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:09 ID:YcM14kYm
TGVが売れる見込みが無くなって、フランスも遠慮しなくなったのでは。 ドイツからはハイテクのボッタクリ 日本へはイチャモンつけてタカリ ところが両方とも降りそうになって大慌て。 フランスを巻き込もうとしたけど、誰も反応しなかったと・・・哀れ
820 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:17 ID:nazjc69v
>>539 > たと言い、戦争でもテロでもなく、自国民2000人以上もの殺戮を行った中国、今
> でも毎年20000人の処刑者を出し、その臓器を売っていると言われているそんな
虐殺はたった2000人って事になってるのか・・・・・・・・・・・・・
日本のマスコミは中国の人権問題まともに報道しないから 多くの日本人は無知なまま、そういう国民が選んだ国会議員 じゃあこうはいかない。
822 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:44 ID:pH+loLTy
フランスの左派は日本と違って売国奴でないのか・・・ちょっとうらやましい
823 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:49 ID:PAKcGh2P
>>818 フランスは武器輸出国だからな。
わざとアフリカ諸国の内紛に乗じて
武器輸出で儲け
ついでに資源も牛耳るのがフランスのやり方。
民主党のフランスを見習えってのは
どこを見習えなのか?と問いただしたい。
824 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:50 ID:gZHlDhzG
>>821 マスコミの友人曰く、朝鮮総連の怒涛の電話抗議が9.17以降ピタリと止まったそうです。
一つだけは問題解決。
825 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:53 ID:UEhYnM47
まあ少なくとも日本の国会じゃ「中国の人権問題」を理由にした ボイコットなんか誰もしないんだろうなあ。事の是非は別にしても。
826 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:54 ID:+ILYAI13
やっぱなんだかんだ言っても民主主義発祥の地だな
827 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:55 ID:pH+loLTy
でも結論は 中国との関係強化と、 一つの中国を支持すると台湾を見捨てた発言したわけだが・・・
828 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:56 ID:TwbAgrjZ
829 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 03:59 ID:y5ZRsqzv
じゃあ、こないだ親中派を強調して日本と相撲をクサした椰子は浮きまくってるってことか?
830 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:03 ID:gZHlDhzG
シラクの愛人は日本人で、 フランスのルペン率いる極右政党、国民戦線のNo.2の妻も日本人らしいね。
831 :
:04/01/29 04:04 ID:p105V/JK
とりあえずシナなんぞが軽く扱われているのはなんか痛快だな
832 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:08 ID:LlsiXL1i
たぶん日本が世界一の親中国家。
833 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:11 ID:jlxWcAta
シナの面目丸潰れ 新華社通信しっかり報道汁!
834 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:12 ID:j1AAkVEw
>>832 自民党の経世会→橋本派が親中派の最大勢力だかんなぁ。
根っからの革新政党は別として。
835 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:14 ID:rE4tIMLH
これって中国国内じゃどう報道されるんだろうね。 報道しないわけにもいかないから、かなり反仏的な論調になるのだろうか。
836 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:14 ID:ABm/dE+0
837 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 04:36 ID:ivau2v8J
日本の左翼とは月とスッポンだな
838 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:12 ID:kbcn/tV9
日本の「人権派」は共産主義者ばかり。 本物の「人権派」って日本にいないんじゃないかと思ってしまう。
839 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:19 ID:ytnSJYm3
アメリカ:戦争大好き帝国主義者め! 中国:人権無視の独裁国! 日本:主体性の無いアリ人間!相撲は醜くて未開で野蛮な習俗! 全方位で喧嘩売ってるだけじゃん。
840 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:20 ID:rE4tIMLH
日本の左翼で中国の人権侵害をまともに批判してきたのって共産党ぐらいだよな。 共産党は北朝鮮とも70年代に完全に手を切ってるし。
841 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:25 ID:8M0FjoZA
全方位に喧嘩売るのも、全方位にゴマするのも時として、結果を一にすることもあると。 しかし、全方位に喧嘩を売っていると、一歩違えば全包囲されてしまうこともある訳で、、、 そこで、核保障の出番ですよ。と、言う訳か・・・
842 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:35 ID:3XEra7BC
>>839 フランスには女王アリが居ないからな。
自分たちで殺してしまった・・・
それはともかくよくやった!偉いぞ一部のフランス議員たち!
843 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:37 ID:f+vGRzOV
右派・中道議員もボイコット いいですね
844 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 05:47 ID:TGXi0RY6
845 :
625 :04/01/29 05:57 ID:a0gWPYSH
このスレのびてる
で、遅レスだが
>>633 もちろん大まじ。ネタじゃない w。
日本と歴史が違うから比較ができないが、共和国軍は、フランス人にとって、王政、外国勢力に対し共和制、自由を守るものとの位置づけ。ラ・マルセイエーズの心意気。だから左派ほどこだわりが強い。
>>625 で てきとーにかいてたけど、ちゃんとしたデータでいうと、
95年の大統領選挙のときの公約でシラクは徴兵制廃止を社会党のジョスパンは存続を。
大統領の意を受けて、96年に右派が多数を占める議会で廃止を決議。
97年に左派が多数派になり、まったく廃止というのはいかんというので98年に、国防準備召集日なる一日研修を導入。
従来の徴兵制は段階的になくし、2001年には完全に職業軍人による軍隊に移行。
95年の選挙でジョスパンが大統領選挙に勝っていたら、フランスはまだドイツと同じように徴兵制を堅持していたはず。
検索してたらユマニテ(共産党機関紙)の1998年の記事が出てきて、そこではまだ徴兵制の復活を主張してた w.
かっこいいこと言ってても、兵隊にとられるのはいやだから一旦なくなっちゃたら、それは無理。
さすがにこれは頑固すぎ。
これもちゃんと根拠のある左翼のありかた。
こんなこと日本じゃちゃんと伝えようとしてなかったんだなと、今さながらぐぐりながら思った。
846 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:07 ID:OBCa8jm3
そもそも、チベット問題を無視して人権を語る日本の左翼メディアは 本当に左翼なのか?
847 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:08 ID:8jt67b1x
日本で人権派とか呼ばれ知識人ぶってる人が なぜか中国が大大好きなのは気のせいで、一緒に捏造なんかもやってません。
848 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:12 ID:UR/gHbMo
>>839 でも役割分担してるよね。
アメリカ:戦争大好き帝国主義者め! ←シラク
中国:人権無視の独裁国! ←人権派
日本:主体性の無いアリ人間!相撲は醜くて未開で野蛮な習俗! ←猿コジ
これこそトリコロールの本領発揮。
849 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:13 ID:MTjNhOKW
日本の人権派は『偽物』と再認識出来たな
日本の議員なら全員正座で聞き入りますがなにか?w
851 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:16 ID:+/i09Kth
フランスを評価する。
852 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:18 ID:8jt67b1x
塩爺が中国にブチ切れてたのは気のせいです
853 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:22 ID:OBCa8jm3
またひとつ〜フランスのほうが〜偉く〜思えて〜きた〜♪ またひとつ〜日本の・ズルさが・見え〜てきた〜♪ や〜がて〜チャイナは〜♪ 静かに・眠るの〜でしょ〜♪
854 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:23 ID:8M0FjoZA
私が日本の左派に期待したのは、日本の左派が人権擁護をしてくれると聞いたからでした。 しかしここに着いて三つのことを知りました。 まず第一に、 日本の左派は左翼などではないということ、 次に、 そもそも日本の左派は、バリバリの親中派だということ、 そして最後に気付いたのは、 日本の左派から祖国を護る役目は私に課せられているのだということでした。 ――ある亡命チベット人の手記より
855 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:33 ID:HGS73j8k
>854 自称、人権だ、軍事保持、差別はイクナイ だとか言ってる連中が、北朝鮮、中国の人権だ軍事には何の文句も言わず 逆に、北チョソの工作だなんだと手助けしているようなヤバイ輩がゴロゴロの国だしな 日本はw 自称市民団体によるイラク派兵反対デモで、北朝鮮に核を持つ権利を なんてプラカード持ってた、香ばしい奴が居た事は記憶に新しいw
856 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:43 ID:OBCa8jm3
しかし喜んでばかりもおれんな これをきっかけにして中国新幹線が日本に決まる可能性も出てきたぞ 外務省や経団連に「新幹線を中国に渡すな」メールした方がよさそうだ
857 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:45 ID:chyJY++0
人権思想発祥の地としての面目躍如だな。
858 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:45 ID:9sC6bdZ0
中国の高速鉄道は、独逸のICEの方向で… ほれ、中国政府要人の公用車「紅旗」は、独アウディでしょ。
859 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:50 ID:hpq2nCae
>857 フランスが他の国人権なんて口にするんなんておかしい。 えてしてフランスの言う「人権」には裏があるとかんぐったほうがいい。フ ランスは ちゅうごく批判なんて偉そうにしているが、ムルロア環礁核実験はどうだ? お前らうぶすぎ。
860 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:54 ID:a0gWPYSH
フランスの論理としてはそれなりに一貫してるのだが、ネジレタ日本のサヨク−ウヨク観を通して見ているふだんの2chの目でいると、 人権に関する姿勢は、フランスの政治家は一部極右を除いて、全員がアムネスティばりのサヨク(が、それがヨーロッパの主流)。 公の利益に対する意識、国の権力の強さに対する是認度、外交における独立の追求の点でいうと、最左翼まで含めて、ほとんど国粋主義者のウヨク。 ストやデモで権力に対抗する労働者、学生、農民などなどのやり方はキチガイサヨク。 2chではそのどれもがバッシングされてきたわけだが、よりにもよって、人権問題のほうで、中国のおかげで、称賛されようとは。。。 まあ2chでは3日天下くらいがいいところでこれからまた散々たたきまくられるんだろうが、この国はこの国のやりかたで動いていく。
861 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:55 ID:9sC6bdZ0
862 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 06:57 ID:mBxYIT0O
だから街に警官やら交通整理の人がいっぱい居たのか… ボイコット議員、グッジョブ エッフェル塔、赤いのハヨ終わらんかな。
864 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:02 ID:chyJY++0
>>859 自国の利権を守るため、平和主義を装ってイラク戦争反対を宣言したシラクよ
りはマシと思うが?
で、アメリカから干された挙句、新たな利権を狙って中国にすり寄っているわ
けで、そこらへんの馬鹿らしさを見透かした上でのボイコットと解釈するが。
865 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:07 ID:fGWwkwQX
ワラタ 散々親中キャンペーンやってきて結局これかい
866 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:13 ID:a0gWPYSH
>>859 864
ムルロア環礁の核実験はフランス国内でも批難の嵐だったわけだが、
現実がこのようになってしまった国際社会における長期的な外交戦
略の面でみると評価は難しい。
核大国であることを誇示して、デカイ顔で物を言うことができると
もいうのも事実。あまり認めたくはないやりかただが。その辺、フ
ラン人の現実感覚はシビア。
867 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:15 ID:GSsI45qg
プ フランス野郎、結構やるな。
868 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:17 ID:7zMx7yfe
フランスグッジョブ
869 :
無名さん :04/01/29 07:19 ID:GFcVRosn
>人権団体ら数百人は同日、パリで胡主席訪仏に抗議するデモを繰り広げた フランスの人権団体は良い人権団体
870 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:24 ID:7eltEkG1
そういえば昔あった「新党さきがけ」(菅、鳩山、枝野らがいた)は フランスの核実験に対しては現地にまでいって抗議したのに そのすぐあと行われた中国の核実験については何ら行動しなかった。 大した偽善政党だったな。
871 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:28 ID:RFx/LgbE
>>72 がイイこと言った。
それにしてもフランスはバランスいいな。
ちゃんと右翼と左翼が存在してる。
日本は左翼が無いからな。
872 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:41 ID:a0gWPYSH
>>863 1997年に欧州議会で中国に対する批難決議が出てますね。発議したのはフランス、ベルギー、イタリアの議員ら。
欧州議会は、東トルキスタンにおける多数のウイグル人の逮捕、恣意的
な処刑を憂え、ウイグル人、イスラム教を多数派とする宗派の文化を消
滅させようとする中華人民共和国の政策を批難する。議会は中国政府当
局に対し住民に対する抑圧を中止し、東ウイグル問題に関する当事者と
の政治的対話を開始するよう要求する。また議会は委員会と理事会に対
し、中国本土、併合地域の両方において人権と基本権を守らせるべく、
中国政府当局に圧力をかけるよう提案する。
1997年4月28日
ということだそうだ。
873 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:44 ID:32fefFsH
フリーウィグル! フリーウィグル! フリーウィグル!
874 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 07:55 ID:jdGnxumb
>>854 の言葉は重いな。全ての人に知ってもらいたい事実なんだが
いつになったら日本人はそれを自覚できるのか。
>>864 >>866 いちおうタテみたいですよ。
875 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:03 ID:chyJY++0
>874 元ネタ「映像の世紀」の改変コピペだよ。 確か「夢の国」と信じて恐慌時のアメリカに渡った移民の回想だったと思う。
876 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:05 ID:wtMH4fj0
フランスが中国に接近って記事があったから 駄目じゃんフランスと思ったけど・・・半分はマトモなのか。 それに引き換え日本は・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
877 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:10 ID:+ILYAI13
>自国の利権を守るため、平和主義を装ってイラク戦争反対を宣言したシラクよ りはマシと思うが シラク最高!!世界平和のために国益を無視する事こそあほ 結果はともかく
878 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:20 ID:jdGnxumb
>>875 ありゃりゃ。そうでしたか。
「映像の世紀」ってアメリカと資本主義には批判的で
中国と共産主義には優しかったもんなあ。
いかにもNHKらしいけど。
879 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:33 ID:63vAxVva
近所の京成電鉄は事故ったりまともに動かないから、チャンコロにくれてやってもイイ!!
880 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:35 ID:chyJY++0
>>878 そら、映像の世紀が描く70年代までの中国はアホだけど素朴で善良だもの。
中国がおかしくなったのは90年以降。
ケ小平体制下の「改革開放」で、中国は経済成長と引き換えに、毛沢東主義
という国家のアイデンティティを失った。
これに代わる思想として、反日反米ナショナリズムを打ち出してきた。
日本の不幸は、そうした中国の変質を感じ取れず、未だに80年代までの友情
が通用すると信じている人間が多すぎる事。
江沢民への謝罪を頑として拒絶した小渕総理が後2年も長生きしていれば、
もう少し事情も変わったんだろうがね。
881 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:40 ID:wtMH4fj0
>>880 中国って「大躍進」で数千万殺したりとか、昔から変だよw
883 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:46 ID:1dNBrg+z
喜多郎 シルクロード
884 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 08:46 ID:b6IVDXrB
仏野郎共、今回だけは誉めてやる。 つーか日本の政治家の体たらくは何だ!情けない・・・。
885 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:04 ID:a0gWPYSH
白いハンカチで猿轡をして起立していたという例の中道右派(UDF)の議員 Philippe FOLLIOT 氏 のホームページで今回の件に関する声明のようなものがあったので紹介。たぶん2chで本邦初公開。 「立って」("DEBOUT") 市の標語が「立て!」のカストル市選出の議員として、その姿勢で私は中国国家主席胡錦涛氏の聴いていた。 ドゴール将軍へ敬意を表し私は「起立して」いた。40年前にひとり、そして世界に先駆けてこの偉大な国、この巨大な文明、すなわち中国と外交関係を修復した人物に敬意を表して。 民主主義のシンボルである議場、その壁に金文字で「自由」と刻まれた議場で私は「立って」いた。 「立って」しかし猿ぐつわをはめていた。民主主義を奪われ、自由を奪われている勇敢な中国の国民がそうであるように。
886 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:12 ID:GRnsfrj/
887 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:17 ID:a0gWPYSH
>>886 探してるんだが...
インタビューでは
周知のようにこの国民議会では、壁に金文字で「自由」と刻まれいる。そしてまた周知のように中国は世界最大の独裁国家だ。そこで私は、自分の気持ち、そして何百万ものフランス人の気持ちを、形式的で礼を失しないやりかたで、心から表明しようと思った。
この行動はまったく個人的なものであるが、それで私は、この国で自由に活動のできないジャーナリストたちに敬意を表したかった。フランスが中国と貿易したいのはたしかだが、それと同時に、1989年の天安門のあの鮮烈なイメージを忘れるわけにもいかない。
とも言っている。
888 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:24 ID:GRnsfrj/
>中国は世界最大の独裁国家 フランスではこう思われてるのか 言われてみれば当然の事だが、欧州のオピニオンリーダーのフランスが言うと 妙に説得力があるなw >1989年の天安門のあの鮮烈なイメージを忘れるわけにもいかない これがもどかしい 日本のニュースが、えぐいシーンを流さなかったから 日本人には、それほど鮮烈なイメージがないんだよな
889 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:31 ID:gZHlDhzG
890 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:37 ID:2vnB4XGF
まぁ、このニュースも日本では報道されまい…
(´−`).。oO(こういう態度が”普通”なんだよなあ・・・ 昔の気骨あふれる日本人は何処
仏にあいては仏を斬る
893 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:50 ID:1dNBrg+z
894 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 09:57 ID:holVzQxJ
議員の約半数がボディコン
897 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 10:13 ID:HrCzRcV6
天安門事件がなかったら、今頃中国はこんなに経済成長して いなかっただろ。ある意味英断だったんじゃない?上のほうとしては。 中国が民主主義になったら、次の月には1000の政党ができて 悲惨な殺し合いをするって言うし。 あの国は元来民主主義が似合わない国だから、今の共産独裁体制 で経済だけ資本主義を入れるというのは、実態に合ったいい政策だと思う。
898 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 10:58 ID:CXn1PILf
フランスはこんな国の主席を国民議会で演説させたんだろ?
899 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:10 ID:zlFIlV/R
フランスもなかなか手が込んだことをするね こうなると分かってて、思い上がった黄色い猿に赤っ恥をかかせる ある意味、中国以上のえげつなさだ おフランスは、揺さぶり上手
900 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:17 ID:d/QIqrrB
「飴とキムチ」
902 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:27 ID:HfLOPMpV
やるな、御フランス。
903 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:33 ID:6o8i1cQb
同じことを日本がやったら中国は国交断絶とか言い出しそうだなw でも本来日本こそ中国を批判しなきゃいけないんだよね。人権って言葉は 舶来品の匂いがするから使いたくないけど、それでもチベットで起こって ることは同じアジア人の生命の問題でもあるからね。 でも今の政界や財界に明治の精神を求めても無駄なんだよなあー。 ああ、大東亜の大義はいずこ・・・
明治の精神=食われる前に食え
905 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:42 ID:gZHlDhzG
日本は特にサヨは、言論の自由が無い国には弱いからね。 その点、言論弾圧国にも強いフランスは羨ましい。
906 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:45 ID:Tfl/Ip15
×ドイツリニア ○ドイツICE △仏TGV ×新幹線 対抗 中華之星 大穴 KTX
907 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:45 ID:/QRnSRuw
常識的な行動だな
908 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 11:51 ID:6o8i1cQb
>>904 別に批判する気はないけど、、、
ぼくちゃん、八紘一宇ってわかる?
今の日本に本当に必要なのは、このフランスのような主体性のある行動だろう。
八紘一宇=地球市民マンセー
911 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:00 ID:6o8i1cQb
地球市民てブサヨのことなんだが・・・ そんなあんたが好きよ、 ID:ksYAnaV3タン♪
912 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:06 ID:d/afs73u
八紘一宇も結構だが、思想や価値観ではなく、民族や人種を 最重要視するコヴァは日本に不利益だから氏んでね。
913 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:08 ID:6o8i1cQb
八紘一宇とコヴァは本来水と油の関係だよ。
914 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:13 ID:d/afs73u
八紘一宇は大いに結構だと言っとろうが。 舶来品の匂いがするから使いたくない… 同じアジアの… 20世紀初頭ならともかく、今はそういう輩のことを コヴァとかサヨクと呼ぶのだよ。
915 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:17 ID:2LLtivf+
チャンコロ必死だな(藁
フランスは何で中国の実情を知ってるんだろう?
>>916 つか先進国で知らんものはいない超嫌われ者です。ソ連の代わりです
918 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:24 ID:KduxX/07
中国が最大の独裁国家なら、フランスは最大の植民地帝国主義国家。 (英国は、一応植民地の独立を認めるなどの反省を行ったが、フランス は戦後も反省なく搾取を行っている) 悪の国家どうし、仲良く喧嘩してくれ。
中国は必死に日帝時代の事を言いふらしてるのに、日本が抗議されたって最近聞いた事ないな。 逆に訪米した時もコキントは抗議されてるし。 不思議・不思議
920 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:25 ID:05m0dhKJ
ジャンヌ・ダルクも喜んでいます
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:::| |::::::::::| 中国様命 |ミ| . |:::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| |彡|. '''"""'' ''"""'' |/ /⌒| -=・=‐, =・=- | フランスの態度は間違ってる!! | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| | ^-^ | \ ‐-===- | : \. "'''''''" / . \ .,_____,,,./
923 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:27 ID:6o8i1cQb
>>914 912の文だと前半/後半の間で逆接が完全には成立してない。これでは
八紘一宇=コヴァって読むことも可能だよ。まあ、あなたの言語感覚では
そうじゃないんでしょうけどね。
>舶来品の匂いがするから使いたくない…
>同じアジアの…
>20世紀初頭ならともかく、今はそういう輩のことを
>コヴァとかサヨクと呼ぶのだよ。
2ちゃん中毒の患者さんでしたか・・・
でもフランスは中国武器輸出決議の解除をEU議会に申し出ている まったく無節操な武器輸出いいかげんに汁
925 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:28 ID:XF0Tr8vJ
未来を見据えてないフランスは駄目だな・・・ 一時の感情で流されてるようじゃあ、没落必死だろうな・・・ ロシアやインドを見習えよ馬鹿だなー。
926 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:29 ID:zlFIlV/R
中国の実情を知らないのは 日中記者交換協定で検閲されてる 日本人だけなのでは?
フランスは世界中に武器ばら撒いたりしてなかったら正義の味方みたいな国家だな。
928 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:32 ID:d/afs73u
>>923 何を言ってんだ。八紘一宇と杉原千畝はコヴァの拠りどころだろうが。
八紘一宇を都合よく曲解してアジア共栄などとフザケタことを抜かすな
と言っている。
929 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:32 ID:KduxX/07
>>919 イギリスもフランスもドイツも、中国侵略については同罪だからです。
それ以外の国は、他人事より、自分の所が植民地支配された歴史の
ほうが肝心であって、中国の事など他人事なのです。
930 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:36 ID:Hd9Tr2qV
胡錦涛ってかなりの親日派だろ。 戦後中国のあたで唯一日中友好をやった国家主席だ。 江沢民は最悪なくらい反日主義者だったが
>>918 全然、別次元だろ。
自国民をどう扱っているかの方が億倍重要。
932 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:39 ID:6o8i1cQb
>>928 だから八紘一宇と聞いて短絡的にコヴァを連想するあなた自身が低レベル
なんだよ。それを2ちゃん中毒って言ったの。お・わ・か・り?
933 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:39 ID:xM3p9kZS
仏蘭西と支那は仲良くして☆ーなー 絶対新幹線売るなよ!!負けるな!JR東日本!!!
934 :
930 :04/01/29 12:40 ID:Hd9Tr2qV
2行目の「のあた」っての無し
935 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:45 ID:pliLyUI7
このスレ読んでみたけど、勘違いしてるひとがいるね。 「フランス」を評価してるんじゃなくて毅然とした意思表示をする フランスの議員、正しい知識・認識のもとでの左派思想を評価してるんじゃないの?
936 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:45 ID:Dfey9yg5
フランスにはだまされないように。 しっかりと実利は支那との間でとっている。(対米国に対する政治、経済協力、武器軍事) それではあまりのえげつないので、世界の顰蹙を買うので(特に米国) それで見栄えのする人権を持ち出してきてバランスを取っただけ。 支那もフランスから台湾民主化、国民投票反対の言質をとったので、 バンバンザイ。 あたかもフランスが人権派の牙城のような錯覚を起こさないように。
>>936 映像の20世紀見てる奴なら、誰もフランスが人権国家なんて思わないだろう。
938 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:47 ID:chyJY++0
>>918 をいをいをい。
イギリスが植民地の独立を認めたのは、反省したからじゃなく、第二次世界大
戦で国力を使い果たし、支配を維持できなくなっただけだぞ。
実際、香港は保持したまんまだったじゃん。
939 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:47 ID:L1maELOp
940 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:52 ID:d/afs73u
>>932 あのね、八紘一宇を都合よく解釈して「アジア重視」「欧米蔑視」
を平気で主張する人間をコヴァだと言っているの。キミのこと。
いやー先日、胡錦涛がフランスに行くというニュースのスレでは
フランスと中国が手を組んでアメリカと日本が戦う、みたいなレスが結構あったけど
実際のところは、やるねえフランス。と言った感じ
>>919 なるほど。目からウロコ
>>936 騙されるも何も、議員の半数を意志統一させて欠席させるような国ではないことは確か。
それはむしろ中国。
>>916 知らないのは日本人だけっしょ。
報じないのは日本のマスコミだけ。
>>929 細かいことはよくわからんが
チベットがああなったのも
東トルキスタンがこうなったのも
イギリスやロシアにも責任あるような……
943 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 12:56 ID:nY+GEat6
ここで石原都知事の過去のお言葉「江沢民はヒットラーですよー!」
944 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:00 ID:2z+mQXsb
これでチャンコロが新幹線採用とかになってくれたら、どないしてくれんねん・・・
945 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:02 ID:6o8i1cQb
>>940 俺はアジアのことは書いたけど「欧米蔑視」なんて一言も書いてないよ。
これはどういうことか?
つまり、八紘一宇っていうのを見たあなたは反射的に、
八紘一宇
↓
コヴァ
↓
欧米蔑視
っていう見事なまでに底の浅い連想をしたわけね。
あのさあ、ネットの世界だけで生きるのはよしたほうがいいよ。
Tu as compris?
>>944 新幹線採用したら、ますますフランスと仲悪くなるな。
孤立する超大国、いいねー。日本をバカにしながら金もらう超大国。
>>945 Je suis compris.
947 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:09 ID:6o8i1cQb
>>946 ネタだと思うが一応マジレスw
×Je suis compris
○J'ai compris
いや、フランス語初級者も読むかもしれないからね。
でも笑わせてもらいますた。メルシーぼくちゃん♪
>>947 俺はコヴァとかハッコーイチウとか言ってるやつとは違うよ
949 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:11 ID:d/afs73u
>>945 そこまでアホとはもちろん思っとたが、いざコヴァ相手にすると疲れるネエ。
仕方がないから折れてあげよう。自己申告によるとキミはコヴァじゃないのね。
ヨカッタヨカッタ。
>>903 のカキコは白人嫌いがバレないように上手に書いたつもり?うまいねえ。
950 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:13 ID:6o8i1cQb
>>948 もちろんわかってるよ♪
八紘一宇って最初に書いたのは俺だからね。
ついでにいうと
>>947 はJ'ai bien comprisのほうがいいな。訂正しまつ。
952 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:31 ID:6o8i1cQb
>>949 俺はコヴァなのか・・・
八紘一宇を持ち出す人間はあなたの論理だと全員コヴァなのね。バカ丸出しだね♪
ところで、もっと重要なことなんだけど、
この
>>903 のカキコは白人嫌いがバレないように上手に書いたつもり?うまいねえ。
っていうのはマジでそう思ってんの?
国際社会におけるアジアのプレゼンスは依然として低い。だからアジアに配慮する
のは戦略上重要なんです。八紘一宇の裏の意味なんです。
でも、人権(フランス語だとDroits de l'homme)ってのを持ち出したくないんよ。
これだと19世紀以来のmissionの系譜に飲み込まれるからね。
だから903でも書いた通りこれをチベット人の生命の問題として考えたいわけ。
これのどこが白人嫌いなの?
おそろしく単純な脳をお持ちですな。生きるの楽でしょうね。
Tu as compris?
Ne dis pas des betises!
953 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:34 ID:kRzlxay/
ヨーロッパの左翼も右翼も国益を守る点では一致してる。 日本のリベラル派は中国や北朝鮮を支持しないで、 ヨーロッパのリベラル派を見習って欲しいね。
954 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:38 ID:/ZR14h1J
ダサすぎ中国
955 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 13:57 ID:RLqPf7bt
相変わらず中国のニュースサイトはこのボイコットの件について 一切触れてないな。ほとんど同じ言葉の台湾サイトじゃ しっかり報道されてるというのに・・。 こんな時代につまらん情報統制するなんて あまりの必至さに気の毒になってくるよ。
>>955 まあ、そんな姿勢も中国が嫌われている一因なんだろうけど
気付いてるのか、気付いてないのか?
957 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 15:09 ID:lkb2IaoW
>>1 >演説に耳を傾けたのは下院議員577人中約250人。
タイトル変更希望ぅんぬ。
【国際】中国主席の国民議会演説、議員の過半数がボイコット…フランス
958 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 15:12 ID:54DbfZM2
巨大市場の魅力がなけりゃ 誰もこんな糞国家相手にするかよ。 日本も欧米も銭儲けの為に必死に堪えてる状態だ罠。
959 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 15:16 ID:BHjJ3A8+
中国だったら欠席した議員は速効施設送りだろうに、かってが違うね
そうだけど、中共がトップじゃやりにくいんじゃないの? 法律や契約書は通用しないし、賄賂やコネが何より大事。 こんなので、もうかるの? 不思議でしょうがないよ。 中国をまともな国家にするほうが欧米のためだと思うけど さいきんはそれより何より中共のごきげんばかり取ってるし。 やっぱり格安労働力を温存できる今の体制を維持するほうが いいってことなのかな? でも、それじゃほんとの巨大市場なんて誕生しないしね。
961 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 15:24 ID:8GWnHjZ3
>>39 無理です
絶対無理です
全国民が土下座で謝罪します
962 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 15:31 ID:gsF4Rmuy
無理な理由は何処にも無いけどな
結局中国のやってる事って詐欺みたいなもんだろ? アフリカ大陸が一つの国だったとして同じ事出来るぞ。 何億人もの人民が居るので将来絶対に発展すると宣伝してどんどん外国企業を呼び込む。 当然外国企業の力で多少発展する。ほれみたことかとさらに将来性を宣伝して 日本からのODAでロケット打ち上げてみせる。 「ほらー、皆さん乗り遅れたら置いていかれちゃいますよー」 特に日本なんてマスコミや政治家はおろか漫画の青年誌までもが既に支配下で 騙し放題。チキンレース。誰かが歩みを止めて連鎖的に外国が手を引いたら 一番鈍い奴が大打撃。
965 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 16:06 ID:LUz53fdK
いっそのこと、中共が一発核ミサイルを東京におみまいしてくれたら 日本の左翼も親中派議員も覚醒するべ。そのくらいのインパクトが ないとこの国の構造は変わらん。
チベット独立支持者や人権団体ら数百人 チベットって中国なの?
967 :
677 :04/01/29 17:17 ID:EoWDhsx7
無知な自分にありがとうございました。
遅れてしまって申し訳ない。
>>730 独裁政治というよりは恐怖政治かな・・・。
それぞれの政治形態のデメリットというか、悪くなったときのことを考えると
より”たが”が大きい方がいいかな、と思うんです。
より有能な独裁者が続けばいいけれども、その次の代も大丈夫か?って考えてしまう。
今の日本が俗に金権政治とか色々と言われてますけど。。。
まぁだからといって今の日本でイイとはあまり思えませんが。
このスレまだ途中ですが、大変勉強になりました。
政治に対する興味だけは失わないようにせねば。
968 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 17:58 ID:a0gWPYSH
スレが盛り上がってた水曜日の夜(パリ)にもまたいろいろ進行してたようだ。 パリ市庁でレセプションがあったけど、これがまた散々。 パリ市政は今左派の牙城だから。 市長はもともとアフリカ訪問で欠席。 第一助役が迎えたが、160人以上いる市参事(市議会議員)のうち出席したのは数十人。 あとはボイコット。一部の議員はチベット支援の集会に参加。 助役は女性だが、胡主席への歓迎挨拶の中で人権問題に触れる発言(公式の招待者として公式な場所でははじめて)。 この世界で、平和、連帯、人権と自由の保証、他者の尊重という価値を自分たちと分かち持つ人々ならばパリ市はだれでも歓迎すると、歓迎の挨拶をしたそうだ。。。
969 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 17:59 ID:X8p3YzS0
ひとつ教えてやろうな。今の日本の貿易黒字の圧倒的部分は、生産機械と中間材料によって いる。これを使えば、あの韓国でさえ最新の工業製品を輸出できる。中国、台湾もそう。 最終製品輸出国なんていくらでも代替が効く。日本は世界でも有数のアボーンしちゃ世界が 困る国なんだよ。いくら円高になっても黒字が減らないの見て、わからんかね。 中国が市場として有望なのは、安物どんどん作って購買力を維持してのこと。作るには日本 の中間材が必須。そもそも、中国に日本がほしがるような軍事力なんてないし。唯一日本が 持たない核だって、持つ能力がないから持ってないんじゃないから、必要とあらば中国様に 頼るまでもなく自前で持てばいい。 いまや、世界経済にとって、日本はなくなっちゃ困る 国の1、2を争う国だんだよね。 周りの国が工業化すればするほどそれが強くなる。
970 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:01 ID:d/qM/40j
ぎゃっはっは、ハライテー カンベンシテクダサイ(AA略
971 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:03 ID:yDk+nCYe
中国人もフランス人も「自分が一番」と思ってるからな(大爆笑) こいつらが一番の癌
972 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:06 ID:SwpKq9SJ
ワロタ 中国に歩み寄ってたんじゃなかったっけ? さすが天邪鬼なフランス人、中国主席の力をもってしても 一筋縄ではいかないな
973 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:18 ID:GSsI45qg
まあ、フランス人は中国と違う白人国家だからな。。
974 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:31 ID:a0gWPYSH
それでも21機、エアバスを買うことに決めましたね、中国。 商売というとフランスでは関心はもっぱらエアバスにあるのに、この スレではなんで皆やたらTGVばっかり気にしてるのかと不思議だった が、今分かった。日本は旅客機作ってない... 日本がライバルの分野だからそこに目がいくんだろうが、もともと フランスはTGVのほうはたいした期待はしていない。製造会社のほ うは技術を取られるのを防ぐために最新型のTGVは出さないといっ てるし。
975 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:35 ID:ibTAj8+6
レス読んでないんだが、、 で、、このスレってフランスかぶれ、一杯いるの〜?
976 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:44 ID:wjPliIle
>>974 違う違う
はっきり言ってエアバスどころかTGVだってどうでもいいんだよ
新幹線が採用されたくないから言ってるだけだから
反米で仲イイのかと思ったけどそうじゃないんだな
978 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:44 ID:YEBJy+Yj
中国ってそういえば確かに独裁国家だよな。 日本のマスコミ見てると余り伝えないが。
979 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:47 ID:E1jOyNwn
いいぞー。
980 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 18:53 ID:a0gWPYSH
>>976 採用されたくないという論調は知ってる。
じゃなくて、フランスがTGVの受注が喉から手がでるほど欲しがっ
てるような調子のカキコが多いから。
>969 アメリカかイギリスの新聞に「日本はよみがえりつつある。日本が安泰 である限りアジアは発展をつづけるだろう」というのがあったね。 えーとね、今日か昨日の産経の特派員欄。
982 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:17 ID:pliLyUI7
983 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:27 ID:RJ2chxep
コキンちゃんは、どこまで予想して訪仏したのだろう 何よりも面子を重んじる中国人が、ここまでコケにされるのが分かってたら わざわざフランスには行かなかったろうに
984 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:35 ID:HaKU1NAz
どうせまた中国では報道されないんだから、問題無し
985 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:36 ID:CZuU2xf1
さすがだねフランス人は。戦う。 日本人みたいにヘタレじゃないね。
986 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:41 ID:hw+AhTKr
フランス人ってどうでもヨカタけど… ちょっぴり好きになりますた。
987 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:43 ID:pztwzMC3
やっぱ、この板には中国の工作員が沢山いるのか。
988 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:44 ID:oymAJAAu
今回はなんかおもしろい。 半数がボイコットってすごい。さすがまとまらないフランス。
989 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:47 ID:fvaOwQAg
社会民主主義がどうたらといってる政党 少しはほんとうの社会民主主義を勉強すれ。 って、もう手遅れか
990 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:49 ID:Y3NIpIDS
1000〜♪ ありがとうみんな
991 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:53 ID:C4kBn18X
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
992 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:53 ID:06sYp2Or
993 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:54 ID:a0gWPYSH
>>968 おおまじ。
by 今日のるもんど。
緑の連中は、同じ市庁舎の別の広間で、チベット人や、ジャーナリスト
を集めて対抗の集会を開こうとしたが、いくらなんでもということで、
それはやめさせられたらしい w。
レセプションの前に市庁舎の別棟で記者会見を開き、別の場所に移動。
フランスの民主主義的抵抗をみせつけにゃあかん、だそうです。
共産一党独裁国家
995 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:56 ID:Md/hkK7E
親仏になりそうなぐらい最高!
996 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:56 ID:QGAtGmUh
好きも嫌いも近代国家の根本原理だからなあ。 日本は「アジアじゃなくて自由主義陣営なんだ」という自覚が ちょっと足りないかもね。
997 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:58 ID:Sq7v84kl
まあ核保有国同士のお遊びだろ
998 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:58 ID:C4kBn18X
しかしフランスはいつもギャップが激しすぎる。 大統領が異常な親日だったり 右派議員がめちゃめちゃ親中国だったり 中国へ武器の輸出を再開しようとしたり かと思えば右派議員達が中国大嫌いだったり なんかすごいな。
999 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:58 ID:r+Ygfz1e
1000
1000 :
名無しさん@4周年 :04/01/29 19:58 ID:yzKCI2C5
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。