【社会】「給食費払いたくない」身勝手な親、滞納が急増−仙台★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
仙台市の小中学校で給食費の滞納が急増している。2002年度は滞納が
過去最高の1568世帯、約3501万円に上った。生活困窮も少なくないが、
半数以上は「払いたくない」などの身勝手な理由。
滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを得ない学校もあり、親の間で不公
平感が強まりそうだ。

<高級車に乗って>
<理由なく過半数>
<訴訟も見合わず>

(略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh
前スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075191737/l50
2名無しさん@4周年:04/01/27 19:55 ID:AoyZL4iU
3名無しさん@4周年:04/01/27 19:55 ID:yuKCUdwW
2なら就職先決定
4名無しさん@4周年:04/01/27 19:55 ID:PCR8DTKk
5名無しさん@4周年:04/01/27 19:55 ID:nAlhXZUZ
GoGo5
6名無しさん@4周年:04/01/27 19:55 ID:f53iXTFx
那覇・沖縄市で6500万円余/給食費滞納
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200304231300.html

給食費未納、北海道札幌市
ttp://www1.jca.apc.org/kyusyoku/eco/etc99.html

那覇・沖縄市43万人     6500万
札幌市180万人       9300万円98年度
仙台市100万人       3500万円02年度
7名無しさん@4周年:04/01/27 19:56 ID:1mlUScNY
>>3
惜しいな
8名無しさん@4周年:04/01/27 19:56 ID:hl8QznuN
10だったら
9名無しさん@4周年:04/01/27 19:56 ID:AVELnm1r
NHK払わない奴らと重複してるな
10名無しさん@4周年:04/01/27 19:56 ID:SEm8M5Dy
>>3
2ゲッターなうちは就職先決まらないだろうよ。
11うちのおかんは給食のオバハン:04/01/27 19:57 ID:MFkIKNbh
11だったら、明日の昼飯は「かっぱえびせん」
12名無しさん@4周年:04/01/27 19:57 ID:m8PUcQuT
13名無しさん@4周年:04/01/27 19:58 ID:9Drg/L2f
給食費もワケルくん
14名無しさん@4周年:04/01/27 19:58 ID:yuKCUdwW
テスト
15名無しさん@4周年:04/01/27 19:58 ID:JMyQtYpg
もったいないで払ってない親は
子供にどういう教育をしているのだろう・・
16名無しさん@4周年:04/01/27 19:59 ID:yK8cvuCx
コッペパン喰いてーな
17名無しさん@4周年:04/01/27 19:59 ID:vUK3BXkh
試食で食いつないでいる俺のほうが、潔い。
18名無しさん@4周年:04/01/27 19:59 ID:4xn2quHv
本当、あほ親ばっかりだな。

子供は見てないようで見てるんだぞ。
19名無しさん@4周年:04/01/27 19:59 ID:N3i+KToH
払ってない家のガキには給食食わせなければ解決するだろ
20名無しさん@4周年:04/01/27 20:00 ID:y2/LcZEu
俺もNHK払ってない
年金も
21名無しさん@4周年:04/01/27 20:00 ID:roLVxwhm
仙台はアホばっかりなんだろうか・・・
なに払いたくないって・・・
食うもんくわせてもらって、払わないつーのはね。
給食費払わない家の子は食べさせなくていいよ。
かわいそうだけど。
22名無しさん@4周年:04/01/27 20:00 ID:ZYtKKbUQ
>>9
NHKは観なきゃいいだけだけど、給食喰わさない訳にはいくまい。
23名無しさん@4周年:04/01/27 20:00 ID:nAlhXZUZ
給食の料金は払わないニダ
義務教育ニダ。国民の義務ニダ。
24名無しさん@4周年:04/01/27 20:01 ID:Ws/C8TTS
食わせなきゃいい
2511:04/01/27 20:01 ID:MFkIKNbh
>>16
コッペパン4個・・・200円
ttp://www.rakuten.co.jp/muran/455942/512851/

26名無しさん@4周年:04/01/27 20:01 ID:VnCDTMdQ
「財政難で給食廃止するから弁当作って子供に持たせろ」

なんてことになったら、またグダグダ言い出すんだろうなあ。
27名無しさん@4周年:04/01/27 20:01 ID:Gs2ohwL4
大阪民国
長岡民国
新庄民国
福岡民国

さらに仙台民国か……
28なんて哀しいsilence:04/01/27 20:01 ID:nNrb/5b8
カムサハムニダ
29名無しさん@4周年:04/01/27 20:01 ID:CBjWk/Qp
全員弁当持参にすれば問題なしだな。
30名無しさん@4周年:04/01/27 20:02 ID:06dcHvgE
給食止めて弁当にすればいいだけジャン
なに騒いでんだかw
31名無しさん@4周年:04/01/27 20:02 ID:mQdWBjqg
簡単だろ。昼飯食わせんなよ。
食べ物は平等に納金者へ還元するべきだね。
32名無しさん@4周年:04/01/27 20:02 ID:4xn2quHv
>>29
同意。それでいいよ、親が給食費払うつもりないなら。
33名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:VOViIU0v
何か、ゴキブリの様な親だな〜。
ゴキは1匹見つけたら50匹って言うもんな。
DQN親の周りもきっとDQNばっかりなんだろうな〜。
DQN1人見つけたらたら50人。あ〜ヤダヤダ!!
34名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:AVELnm1r
>>22
えっ?食わせないだろ?払わないのに食べられるの?
35名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:HlMT3U7r
12 名前:仙台市長の英断をきぼんぬ!! :04/01/27 19:29 ID:6EAPTKQR

仙台市の条例で、児童扶養手当を廃止してしまえば、DQNは自然に仙台から立ち去る。


【DQNに小遣い】児童扶養手当を廃止汁!!【税金】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1050140562/l100

児童扶養手当は離婚したDQNどもに支払われる狂った血税です。
ちなみに死別により遺族年金が僅かでも貰える母子家庭には一銭も出ません。
そして18歳まで血税は垂れ流されます。いわば、珍走育成手当でもあります。
死別および離婚などの生別によって母子家庭になり、公的年金を受けること
のできない母子家庭の母、または母以外の方で、18歳に達した年度末まで
(特に重い障害があるときは20歳未満)の児童を養育している場合に支給さ
れます。
手当額 所得に応じて2段階の手当となっています。
(例)母子2人世帯(申告時扶養なし)の場合
1.所得 458,000円未満 月額 42,370円
2.所得 458,000円以上1,540,000円未満 月額 28,350円
なお、児童が2人以上いる場合は、2人目については5,000円、3人目以降の
児童については、1人につき3,000円が加算されます。

児童扶養手当法
http://www.houko.com/00/01/S36/238.HTM
36名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:sDZ0rpIq
払わないのはクラス替えで屈辱の滞納クラスへ編成。
当然昼は放置プレイ。
37名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:Jm2Dihw0
仙台市は、給食代と訴訟費用と弁護士費用を全部併せて提訴する。
DQNの親は応訴費用出せないから全額とれる。
で、高級車をウマー
38名無しさん@4周年:04/01/27 20:03 ID:fr+q8bmL
給食費払ってないとかチマチマしたこと言ってんじゃない!
これからはITの時代なんだから!
全部ITでなんとかなるって!
39名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:46LunvfU
スレの進みが早すぎ。
もう3スレ目か。
40名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:DoyaPVRY
仙台の給食って笹かまぼこ、牛タンが出るんだろうな。
BSEの影響で出さなくなったかもしれないが。
41名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:A9SiGpnt
>>38
オマイ素敵だな
42名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:YoXU+Z5X
坂上田村磨に征伐してもらわないとな・・
43名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:PJojpzL+
こういう親は弁当制になったら子供に金だけ渡してコンビニで弁当買えって言い出しそうだ
44名無しさん@4周年:04/01/27 20:04 ID:qO1JDo7o
クジラの竜田揚げが出ない給食など一文の価値もなし
45名無しさん@4周年:04/01/27 20:05 ID:uppPBFH0
未納者は給食ヌキにすればいいだけだろ
46名無しさん@4周年:04/01/27 20:05 ID:dop4VkKQ
わしが子供の頃の給食はおにぎり、塩鮭、菜の漬物なんかじゃったのー
47名無しさん@4周年:04/01/27 20:05 ID:tzEmW2bO
弁当を持たせろ。
4811:04/01/27 20:05 ID:MFkIKNbh
前スレに貼っといたけど、こちらにも。

「学校給食レシピ集」
ttp://www.nikonet.or.jp/~kana55go/resip/resip1.html

鯨肉商品・・・竜田揚げ用100g700円
ttp://www.simetani.com/shohin-a.htm

FAQ
Q クジラの肉の代替品は?
A 牛肉の大和煮の缶詰を使うとよろし。
49名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:zxKFDJhW
こういう親に限って教師の責任というのを声高に主張する。
50名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:TsuPOPut
俺石巻出身だが
こんなことまかりとおる国って・・・
つーか親は子供になんて説明するんでしょうか?

給食やめて学食にすれば?
一食200円くらいの。
大学とかと同じ同じ
51名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:2Gce7O8M
どうしても金が払えない家庭::担当教師が情けで給食を分け与える。
その事実を知ったDQN家庭::「なんであの子供は!? じゃ、ウチも払わない!!」

バブル世代は始末が悪そうですね。意地汚い。ケチ。
給食並みの料理が出来るか??と言われると、
照れ笑いをして影で子供にカップラーメンを与える
52名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:rogmpzbz
食わせなきゃ解決
53名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:nAlhXZUZ
>>38

今日の給食は「マイ・ドゥーム」に決定。
54名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:CBjWk/Qp
>>43
そういうガキに限って、菓子を買ってしまって、教員に取り上げられると。
55名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:mQdWBjqg
給食班と弁当班に別れればいいだろ。
滞納する親ってーのはろくな弁当なんて作れないだろうし(金をかけたくなかろう

いい見世物になるぞ。
56名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:e3tMOdhK
3501万円÷1568世帯≒22,000円

1世帯当たり年間約2万円かあ。
これだと月々1800円程度。

実際の給食費って毎月いくらなんでつか?
キシュツだったらスマソ
57名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:VOViIU0v
「黒糖コッペパン」食べたいな〜。
これ好きだったんだよ。
給食費払うから食べさせてくれんかね?
58名無しさん@4周年:04/01/27 20:06 ID:sDZ0rpIq
企業から試供品用の遺伝子組み換え食品提供してもらえばいいじゃん
いやなら残飯チゲ。
59名無しさん@4周年:04/01/27 20:07 ID:vUK3BXkh
>>35
にあるような、児童扶養手当廃止しろ
なんて意見が出てくるなんて、この掲示板は大丈夫か?

夫の暴力に耐え切れなくなって離婚した俺の妻なんて、
本当にかわいそうだ。
60名無しさん@4周年:04/01/27 20:07 ID:kQgXmGIA
宮城県民、頭大丈夫ですか?

ありえないよ
61名無しさん@4周年:04/01/27 20:07 ID:hafK1t/B
食堂設置で一食400円とか取ったれよ
62名無しさん@4周年:04/01/27 20:07 ID:kyqV35o6
昔は給食費払ってない子は教室に居づらかったもんだが・・・
63名無しさん@4周年:04/01/27 20:07 ID:tzEmW2bO
未納者は、給食抜きが良い。
民主主義。
64名無しさん@4周年:04/01/27 20:08 ID:CBjWk/Qp
>>56
4、5千あたりかな。公立で。
65名無しさん@4周年:04/01/27 20:08 ID:TOoUvrpH
仙台って東北の中じゃ一番都会?

そういえば、かつて東北地方をツーリングしたとき、仙台で地元DQNに絡まれたな。
後方のわき道から出てきたズンドコDQNが、信号待ちで横にならんでジロジロ見てから
窓あけて色々俺の事を冷やかしていたっけ。(バイクなんて馬鹿じゃねぇとかそんな感じ

他の街は俺が遠くから来た為か、みんな良くしてくれたが仙台ではあまり良い
思い出が無い。
なんか感じが他の東北の街と違った感じがする。なんちゃってセンター街って言うか
ハンパに馬鹿っぽい軟派な感じだったな。

でもワンコ蕎麦やに居た人達は感じよかった。
66名無しさん@4周年:04/01/27 20:08 ID:zPvqKvYe
払わない家庭の児童は弁当もってこいや。
67名無しさん@4周年:04/01/27 20:08 ID:L11vKFX2
>>59
ちょっと待て
68名無しさん@4周年:04/01/27 20:08 ID:nAlhXZUZ
>>51

漏れは毒男だが、自炊しているぞ。
今日の晩飯は、焼き魚と肉じゃがだ。

今の主婦は料理もロクに作れんのか?
働いても無いくせに。
69名無しさん@4周年:04/01/27 20:09 ID:7z1iixRt
一食300円くらいじゃなかったっけ。
補助もでるから安いはずだよ。
70名無しさん@4周年:04/01/27 20:09 ID:3L/cTH6K
こういうニュースは
払わなくても大丈夫、ということの
宣伝になる罠
71名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:tzEmW2bO
月3000円で、毎日昼食が取れるなんて・・・なんて素晴らしいんだ。
凄く安いよな。
子供が3人いれば、9000円か。
72名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:r3WcJCxt
ていうか、日本中のほかの都道府県では常態になっていて
ニュースにならない。そして健全な宮城県でもようやく
こうした問題がごく一部で起こっただけなんですが。
他県の人間は悪習を宮城に持ち込まないでください。
73名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:pjD0eVL1
ブラックバスのニュースといい、仙台人気だな♪



でも、何故か仙台人の漏れとしては素直に喜べない・・・_| ̄|○
74名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:256T3/LT
やめればいいだろ、給食。
まあ、それをすると、失業者(給食関係者
がでるからできんと。
75名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:CBjWk/Qp
うちのガキの学校は一食244円です。
76名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:u2ERtZvE
給食費って安かったんだな。
77名無しさん@4周年:04/01/27 20:11 ID:HlMT3U7r
>>59
なんで、好き勝手に離婚した香具師の面倒を税金で面倒みなきゃならんのだ。

何でもかんでも税金にたかるな。そんな暴力夫を選んだ藻前自身の責任。
78名無しさん@4周年:04/01/27 20:11 ID:sly+LY0p
俺も仙台出身だけど
いたなー、毎月給食費払わない子。
決まった封筒で子供が先生に渡してたんだけど
そいつは必ず決まった日にもってこなかった。

先生が「給食費もってきたか?」ってきくと
必ずかばんをごそごそやるふりして
「かばんに入れてくるの忘れました」
ってすごくさびしそうな顔で言ってたよ。
給食費はらえ!って子供たちからもいじめられてた。
でも、おもちゃはたくさん持ってた。

元気かなーあいつ。
79名無しさん@4周年:04/01/27 20:11 ID:Gebpo85+
うちの村給食費ほとんどタダ同然だった気がする
普通いくらくらいなんだ?
80名無しさん@4周年:04/01/27 20:11 ID:2Gce7O8M
>>68
これが現状らしいですわ


159 名無しさん@4周年 04/01/27 16:21 ID:RQk1OHFx
>>105
義妹が幼稚園の先生やってたんだが、
週一の弁当の日にさえ弁当作らない親がだんだん増えてるそうで。
※まあご推察の通り見るからに馬鹿親ね。

幼稚園児がコンビニ弁当・カップ麺持参するんだと。
でそれは「母親から渡された金で自分で買ってくる」子もいるそうで。
話聞くと、そういう家庭の献立はほぼ100%コンビニ弁当・レトルト・カップ麺。
手作り料理を食べた事無い子供も結構いるって…
81名無しさん@4周年:04/01/27 20:11 ID:Nf7WfZre
DQNは焼却処分しろ

飯を食わさず立たせとけ
どうせ莫迦親が抗議に来るとは思うが
82名無しさん@4周年:04/01/27 20:12 ID:MdzsYQe/
給食なんていうクソ安い制度なのに、それすら払わねーのかよ。
弁当持ってこい。
83名無しさん@4周年:04/01/27 20:12 ID:T5jKxJoP
ここ数日で、中三虐待、あほ教室、そして、給食費払いたくない。
一体ここは本当に日本なのか?
84名無しさん@4周年:04/01/27 20:13 ID:uDdPd/Xx
>68
独りだから1週間くらい肉じゃが喰ってるんだろ....
85、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 20:13 ID:s44ZUUWM
>>68
そうゆう主婦多いよ。だって、スーパーに行けば、
パートのおばちゃんの作った総菜が山のように売ってるし。
それ買ってくれば、料理なんか作らずに済んでしまう。
だから、料理がまともに出来ない主婦が増えて当然。

あ、ちなみに漏れも毒男。自炊もする。
86名無しさん@4周年:04/01/27 20:13 ID:Oim2kkhX
真面目な話し、滞納しているDQN親に払えと
迫ったら、
「ああ、払ってやるよ、この税金泥棒!ほれっ!」
とかいって、金を徴収しに行った職員の前で
ぶちまけるだろう。絶対に。
87名無しさん@4周年:04/01/27 20:14 ID:eii9VOqY
児童の有無は市が管理してるんだから
給食費を住民税に上乗せしろよ

麻生は自治体の電子化を目指してるんなら
こういうことに心血を注げ
88名無しさん@4周年:04/01/27 20:14 ID:mQdWBjqg
>>80
ああ、なんか最近子供に無関心な親多いってな。
中出しして子供作ってそれで終了か?この世はどうなっちまってんだろうか。
89名無しさん@4周年:04/01/27 20:14 ID:0x9fmEQ+
正当な理由なく給食費払わない親は、親権剥奪でもいいんじゃないか?
9068:04/01/27 20:14 ID:nAlhXZUZ
>>80

泣けてくるぁ〜。
91名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:H6iy1Ecb
払ってない親のガキは、給食時間になったら家に帰らせればいいじゃん。
「家で食ってこい」って。
92名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:ilr30wpd
あれだ、全校朝会&授業参観&学年便りで晒しあげ
93名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:tzEmW2bO
裁判起こされないんだから、払わなくてもいいよな。
真面目に払うのがバカバカしいでしょ。
給食制度は、大変素晴らしい制度だが、
採算が合わなければ、廃止も止むを得ないだろう。

>>83
ゆとり教育の、成れの果ての日本です。
94名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:HlMT3U7r
>>35
児童扶養手当を廃止すれば、DQN親はその町から出て行くからそれが一番の解決策。
95名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:Z89V+a5N
>>88
中出しして子供作って捨てる<三重の高校生
中出しして子供作って離婚して内縁の妻と虐待<岸和田のトラック運転手
96名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:r3WcJCxt
>>65
行く場所を選べよ。
97名無しさん@4周年:04/01/27 20:16 ID:F87frHYa
給食費払わず弁当も持たせない親は児童虐待で吊るし上げればいいよ。
こどもにちゃんとした食事させようとする意思がないんだから。
98名無しさん@4周年:04/01/27 20:16 ID:sqKvYSB7
>80
弁当に「菓子パンでもいいですよ」という幼稚園もあるそうだ。
それで本当に菓子パンを持たせている親もいるそうだ。

これじゃ、コントだよ
99名無しさん@4周年:04/01/27 20:16 ID:Gebpo85+
>>93
ゆとり教育はもうちょっと後の世代では?
100名無しさん@4周年:04/01/27 20:16 ID:RLt715xK
このニュース見て、生涯で初めてこの国の国民であることが恥ずかしくなった。
これまでは大概どんなドキュソなニュースを見てきても、
いや、それでもまだこの国はそんな見捨てたものじゃないはずだ、
と一縷の望みを託してはいたのだが。
もう見捨てたい、こんな国...。
101名無しさん@4周年:04/01/27 20:17 ID:1ou2bn2r
>>59
えーと、つまり全ての原因はあんたってことか?

でも安易にできちゃった結婚->離婚、お金ないからくださいっていうのを
ハイそーですかっていう流れもどーかなと思うが。
金も物資も無尽蔵ではないからな。
102名無しさん@4周年:04/01/27 20:17 ID:Nf7WfZre
馬鹿は死ななきゃ治らない

生徒にも言うべき
いじめられたら親も原因が分かるんだから
払うだろ
103名無しさん@4周年:04/01/27 20:17 ID:YoXU+Z5X
給食制度は、元来、欠食児童対策だった、、、
104名無しさん@4周年:04/01/27 20:17 ID:MdzsYQe/
これってさぁ、コンビニでカゴに物詰めて、
レジに持って行って、
「お金は払いたくない」
ってのと一緒やん。
馬鹿やん。
105名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:75Rz3h+B
毎日違ったメニューで栄養も考えられており安い

給食サイコーじゃないか
今でも給食食いたい
106名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:0x9fmEQ+
>>88
そろそろ親になるのも免許制にするべきかも試練。
107名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:HlMT3U7r
>>95
>中出しして子供作って離婚して内縁の妻と虐待<岸和田のトラック運転手

そいつらに払ってるのが、>>35にある児童扶養手当。
10859:04/01/27 20:18 ID:vUK3BXkh
明らかな釣りに引っかかるなよ。
109名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:pjD0eVL1
>>92
子供に罪はないんだからそれはイクナイ!
バカな親が悪い。
110名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:ahfUh4Ss
情報公開の進んでる仙台だから
こうした問題が露呈したわけだ。
他の町なんかもっと酷いんだろうな
大阪とか福岡とか・・・
111名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:eii9VOqY
弁護士費用がかかると言うが
少額裁判制度を知らないのか?

http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/joho/joho22.html
112名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:tzEmW2bO
まあ・・・金が無いなら子供なんぞ作るなってえの。

自分が自分の子供を育てるって、考えただけでもゾッとするわ。
113名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:CBjWk/Qp
担任やっているんだけど、給食費払ってもらうために家庭訪問。
その度に、守銭奴のような扱いを受けて、険悪な雰囲気。
114名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:uppPBFH0
親が子供に食い逃げをさせてるって事だな
115名無しさん@4周年:04/01/27 20:19 ID:PgRUsZL6
B地区の人間以外、支払わない香具師がいるなんて…
116名無しさん@4周年:04/01/27 20:19 ID:2Gce7O8M
>>110
大阪すさまじそう・・・
117名無しさん@4周年:04/01/27 20:19 ID:82l9ToKc
漏れは愛知県民だが
給食費は他の費用と一緒に引き落としだったよ。
118名無しさん@4周年:04/01/27 20:20 ID:nXaZQnvB
>>111
弁護士費用云々はいいわけだろう。
訴訟の内容は皆同じなんだから、少額訴訟でも
ほとんど手間はかからないはず
119名無しさん@4周年:04/01/27 20:20 ID:Nf7WfZre
まず
市報と市役所に
イニシャルと学年、滞納理由を掲示する
120名無しさん@4周年:04/01/27 20:20 ID:ydPBWCzS
給食当番の時さぁ〜ゴハンの入ってるデカイやつひっくり返しちゃってさぁ〜
みんなから殺意ある視線でにらまれたのよね〜
121名無しさん@4周年:04/01/27 20:20 ID:W6ylixvM
うちの学校じゃ給食費は諸費用と一緒に口座引落しされるんだけど
仙台はそうじゃないのかな?
諸費用も払わないってことだろうか‥?
122名無しさん@4周年:04/01/27 20:21 ID:1ou2bn2r
>>108
いいんだ、このスレだけは釣り放題、引っかかり放題のスレだから(w
そのうち前スレ同様、変換できないネタが跋扈しはじめる。
123名無しさん@4周年:04/01/27 20:21 ID:i/M0EBTn
親が子供みたいでどうするの
124名無しさん@4周年:04/01/27 20:21 ID:mQdWBjqg
>>113
気丈であれ!媚びちゃいかんよ。子供の前だからこそ親を諭すべきだよ。
125、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 20:21 ID:s44ZUUWM
>>117
そういや、漏れの地域も途中から引き落としだったなぁ。
給食費持っていった記憶が、小学5年くらいからない。
126名無しさん@4周年:04/01/27 20:21 ID:MdzsYQe/
>>120
俺は牛乳でそれをやったよ。
授業中、教室の全雑巾から異臭が。
127名無しさん@4周年:04/01/27 20:21 ID:Wrq6c7NY
>>117
漏れも愛知県民。
漏れの時代はまだ集金だったな。今は引き落としらしいけど。
128名無しさん@4周年:04/01/27 20:22 ID:tx0xR9kk
食券でいいじゃん
129名無しさん@4周年:04/01/27 20:22 ID:xrRqEiNn
>>119
イニシャルって東スポじゃないんだから、実名でお願い。
130名無しさん@4周年:04/01/27 20:22 ID:Oim2kkhX
前に義務教育は教科書只にしろとか
いって国相手に訴訟いていた馬鹿が、こんどは
給食只にしろとかいって、このバカ親どもと大同団結する
予感。

131酢味噌 ◆Mzc/RUrVig :04/01/27 20:22 ID:S0L2aynL
この払いたくないって親はなんなんだ?
頭おかしくないか?
昔月3000円だったのう
もちろん給食費袋持参
133名無しさん@4周年:04/01/27 20:22 ID:rckUDdI+
>>104
いや、単に子供に食い逃げを強要してるだけ。
134名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:xfMdH1vJ
仙台にATMがないのは、実は銀行がないから。
135名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:2Gce7O8M
DQN親に対しては
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)アラ(´д`)ヤダ(д` ) ( ´д)エーッ(´д`)ホント(д` )
っていう環境を作ればいいのかな?
136名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:A4iDg3pn
なになに?
最近は仙台が急上昇してんのか?
137名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:eii9VOqY
>>130
義務教育は今でも教科書タダじゃないか?
あれはBがらみでタダになったんだけど…
138、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 20:23 ID:s44ZUUWM
>>120
漏れはソフト麺の漬け汁を全部床にこぼした事がある…∧||∧
139名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:AZOR8UUn
確かに、義務教育でも教育費全般は高すぎるわな。
でも給食費ぐらいは払えるだろ。

140名無しさん@4周年:04/01/27 20:23 ID:hsUGWKIR
戦後第3世代が親になってきた。戦後教育の成果が今花開いているわけですね。

生活保護うけてたら給食費は免除のはずだから、払える立場の親ばかり。
学校徴収金は払わずに海外旅行にいき高級車を買う。
ふざけてる。
141名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:BGr56Aob
戦前、欠食児童の多かった頃の学校で
「篤志家鳥井信次郎氏が匿名で要るだけの白米を寄付するとの申し出があって
大正五年九月から欠食児童に対して朝飯だけを給与することとした
但し無料で与えるということは徒に子供の心を卑しくするものだというので
毎日貯金を壱銭宛する者に限り朝飯を食べさせることとした」
という記事がある
つまり無料で給食喰わせると子供の心が卑しくなってしまうからあえて有料にしたということ
戦前の日本人は立派だったが

今の現状を見るに、もう現在の日本人は堕落しきったなと感じる
142名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:HlMT3U7r
>>35にあるように、年間50万円も税金にたかっている>>59が必死だな。
安心汁!! 創価が与党にいる限り、藻前の50万円は保障されてる・・・
143名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:55vss/yA
144名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:r3WcJCxt
>>130
教科書をタダにしろと主張するのは馬鹿ですか?
145名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:sqKvYSB7
>106
等級をつける。
一級親とか二級親とか。
一級親は弁当に冷凍食品禁止。子供の服ぐらい自分で作れること。
休みの日には家族で遊びに出かけること。などか?
146名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:MXfUZ4rg
>>132
俺の地方では振込みだったから、子供が現金を扱う機会なんてなかったよ。
147名無しさん@4周年:04/01/27 20:24 ID:XiyShVdn
>>113
それつらいな。
どうせなら口座自動振り落としにしてくれたら助かるのに。
148((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/01/27 20:25 ID:sAeRuno6
1.親が馬鹿な発想をする
       ↓
2.給食費払わず
       ↓
3.財政逼迫
       ↓
4.やむなく給食の質を落とす
       ↓
5.駄飯でガキの脳が溶ける
       ↓
6.ガキが馬鹿な大人になる
       ↓
      1に戻る
149名無しさん@4周年:04/01/27 20:25 ID:Ud3ajfwx
払ってるところには食券送って、食券と引き換えに給食食べさせるとかすれば。
150名無しさん@4周年:04/01/27 20:25 ID:gTWqIlnk
わい〜わい〜ただ飯だ〜
151名無しさん@4周年:04/01/27 20:25 ID:RDE+CmWy
そういえば小学校の時の同級生でバナナが食えないやつがいたなー
そいつに言わせるとバナナは苦くて食えないのだそうだ
152名無しさん@4周年:04/01/27 20:25 ID:Gebpo85+
給食費袋なんて見たことないな
当方23歳
給食なつかすぃ、食べたくなる
153名無しさん@4周年:04/01/27 20:25 ID:LSAWLJa7
親の所得税で取ってやるしかないんじゃないか
扶養控除で子供1人あたり380,000円が税率を掛ける所得額から控除される。
税率が最低の10%として、38,000円取れる。
給食代も国に負担させるなら、扶養控除は必要あるまい。
154名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:opYU/V9+
俺の母親、給食のおばちゃん
年収600万ちょい  _| ̄|○ ボロ負け・・・
155名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:phkkKNUQ
払ってない家のガキには給食食わせなければ解決するだろ


156名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:mQdWBjqg
>>149
それだ。
157名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:D99qseEd
俺が小学生の頃、よく言われた。1食50円。
ホントだぜ。
昭和40年代後半。
158名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:vUK3BXkh
バナナが出たが、半分しか食べない奴いたな〜

バナナって、半分しか食べたことがない
と言っていた。
159名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:0x9fmEQ+
仙台市は情報公開が進んでいるのか。
ならばそのバカ親どもの氏名を公開してくれ。
160名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:RLt715xK
「払わない親には小額訴訟」の手があるっていう書き込みが何件かあるが、

小額訴訟は1人につき年間10件までしか起こすことが出来ない。
この給食費の場合、滞納家庭ごとに1件ずつ訴訟を起こさないといけないから、
すべての家庭に対して訴訟で回収を図るのはやはり無理、ということになる。
161名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:mbRRR0ea
払いたく無いって…
じゃあ藻前の所のガキの飯代は
誰が立て替えてくれるというのだ…馬鹿ですかマジで。
162名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:VyXcDJxR
良識ある親が私立に入れたがる理由が分かるな。
こんなクソみたいな親が育てたガキと一緒に生活させたら怖いもんな。
163名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:xsnLSl8m
いっそのことその数千万をすべての家庭数で割って再徴収。


目的は、健全な支払いをしている人たちの滞納者への風当たりと憎悪を煽る。
もうね、行政なんかの仕事ではなく、その地域で解決してもらいましょうよ。
164名無しさん@4周年:04/01/27 20:27 ID:4m7rF/nL
>>138

で、麺のみで食べたのか?
漢だな
165名無しさん@4周年:04/01/27 20:27 ID:CBjWk/Qp
>>145
一級、二級はともかくとして、休みの日に親子で遊ばせるのはいいな。

最近は学校が親子の会話の機会を設けてやらないといけないんだよなぁ。
166名無しさん@4周年:04/01/27 20:27 ID:CWVviwvK
弁当作って持ってかせたいのに、強制的に給食だから・・・ってことか?
167名無しさん@4周年:04/01/27 20:27 ID:rasihb1S
さすがにこのニュースには愕然としたよ。
日本もうだめぽ?
168名無しさん@4周年:04/01/27 20:27 ID:82l9ToKc
あと、漏れは大学生で家庭教師をやっていたが
DQN家庭に月謝10万円分踏み倒された。
そこで今裁判をやっているのだが、
相手の答弁書は
「原告(私)が子供をそそのかしたので、子供の月の携帯代金が5万円を越えてしまった。だから支払わなかった。」
と開き直る始末だよ。
しかも司法書士に手数料払ってるし・・・(そんな金あるなら払えよ!)

あまり頭に来たんで
職場を調べて給与差押の強制執行をしてやった。
(給与手取り額の25%を差し押さえられる。)
職場での立場も悪くなっただろう。ザマアミロ。

DQNにとって「後から集金」という形はダメだね。
売掛金の回収や家賃など踏み倒しが往々として起こる。
169名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:gTWqIlnk
給食費払えなくて困った同級生を見て涙した俺が馬鹿だった。
170名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:tzEmW2bO
>>162
同意。
171名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:fr+q8bmL
「給食費持って来たか?」
「天皇陛下バンザーイ!」
「・・・なんだそれ?」
「かぁちゃんがこう言ったら払わなくても良いんだって」
「・・えッ・・・」
「天皇陛下バンザーイ!天皇陛下バンザーイ!」
172名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:20Nv9DCA
公務執行妨害でタイーホ汁
173名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:PZ3UHrCt
59は再婚してやったのか。優しいな…
174名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:ahfUh4Ss
この辺で話題を変えよう。

給食で
パンなのにおかずに漬け物があったヤツ。(=゚ω゚)ノ
175名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:RaomlAZu
すいません意味がわかりません

給食じゃなく自前の弁当か買った物を食べさせたい?
でもそれだと時間や金がかかるし…
給食なんてただて食べさせろって事か?
たかが数千円だろ…
176名無しさん@4周年:04/01/27 20:28 ID:rckUDdI+
>>149
まあ、食券じゃなくてもスイカみたいなふうにしてもよいね。
177名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:AJ+2K+JL

  ∧∧
 ( =゚-゚)<岸和田市の中学3年生みたいな家庭だったら・・・

      払わなくていいよ・・・・
178名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:xsnLSl8m
てか滞納者中の、日本人の割合はどのくらいだ?>>167
179名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:1ou2bn2r
>>153
多分駄目だろうけど、登校禁止も手だよな。
貧困というのが理由なら、しかるべき手続きを取るのが妥当だし。
そうでないのでなら、意図的な犯罪者だから。
180名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:MXfUZ4rg
>>164
こーゆーことがあると、俺の学校では、全クラスから少しづつもらって対処した。
緊急放送が流れて(w
まあ、どこの学校でもやってると思うが。
181名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:N77IlJa4
なんちゅう姑息な
182名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:mbRRR0ea
>177
それは…そうだな。うん。
183名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:W6ylixvM
>>158
うちじゃバナナは半分しか出なかったよ。
184名無しさん@4周年:04/01/27 20:29 ID:Csurp0Z0
>>169
その同級生がお金に困って払えなかったのなら、ぜんぜん馬鹿じゃないと思うけど。
高級外車を乗り回して「払いたくないから」払わないのなら、その涙は無駄だが。
185名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:FEs38Lp2
貧乏なくせに車だけは高級車バカがいるからな
186名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:H6iy1Ecb
食券とか弁当にしても、それらを恐喝するガキが出てくるんだろうな
187名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:HlMT3U7r
もう日本はダメだよ。

好き勝手やってる馬鹿を役所が援助して甘やかしている>>35>>59
188名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:82l9ToKc
入学・進級の際に敷金みたく家庭から5万ほど保証金を取ろうよ。
189名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:opYU/V9+
バナナも漬け面も無かった
190名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:4m7rF/nL
>>174

ノシ

おかずが焼きそばの場合、焼きそばパンにして食べた。
いまだに焼きそばパンを発明したのはおれだと自負している。
191名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:vUK3BXkh
>>173
そうだろう?
再婚って、さいこー
192名無しさん@4周年:04/01/27 20:30 ID:CWVviwvK
つーか給食費払うから給食食いたい

そう思うのは漏れだけではあるまい
193名無しさん@4周年:04/01/27 20:31 ID:0x9fmEQ+
>>145
いや、単純に「やっていいか、だめか」だ(w

>>168
いいな、月謝10万なんて。
こっちは1.5万でやってたよ。週2時間で。しかも高3理系。
ま、とてもいい家族だったからよかったけど。
194名無しさん@4周年:04/01/27 20:31 ID:httoZ9RP
払いたくない人から無理やり取んなくてもいいじゃないか
で、そんなドキュのガキには食わせなきゃいいんだよ。
どうせ馬鹿の子は馬鹿にしかならないんだから
195名無しさん@4周年:04/01/27 20:31 ID:sqKvYSB7
>141
どこかの誰かみたいに、自分の遺伝子伝えるとかって必死になるよりも、
こういう志を次世代に伝えるべきではないのか。

今の老人達が悪いな。年金カットw
196名無しさん@4周年:04/01/27 20:31 ID:JrHdbLRM
欠食児童を知らない世代が親になってるってこった。
197名無しさん@4周年:04/01/27 20:31 ID:eii9VOqY
>>160
しかし、ソースを見ると
>昨年度の滞納は25世帯、約88万円に上った

25世帯程度なら訴訟を起こして、半数でも払えば
40万程度回収できる。やる価値はあると思うが…
198名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:Osmmu6gb
>>190
なんさい?
199名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:tzEmW2bO
「あ、婆ちゃん?オレオレ!
ちょっと今給食費払えなくって困っているんだけど、
指定した口座に振り込んでくれない?」
200名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:hsUGWKIR
いまは小学校高学年で一食240円ぐらいかな>給食費
201名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:Ttb3/N+V
>>193
「10万円分」
202((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/01/27 20:32 ID:sAeRuno6
金払わないトコの子供にゃ
ソイレントグリーン食わせたら?
203名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:NYZuKPHW
DQNって育て方で移るからね
子供まで影響されて
「払わなくても食べれるって父ちゃんが言ってたよ」
なんて友達に自慢げに話してたら嫌だな
204名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:vUK3BXkh
>>196
スクールウォーズの大木
205名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:1ou2bn2r
>>190
ちょとかこいいな(w
206名無しさん@4周年:04/01/27 20:32 ID:2Gce7O8M
>>192
俺も。安いし栄養価あるしー
コンビによりも手作り感があって(・∀・)イイ!!
207名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:nJaP3V5w
食べさせなきゃいいじゃん。
これで解決
208、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 20:33 ID:s44ZUUWM
>>138
漏れの小学校はその当時、1学年6クラスあったんで、
担任と一緒に汁の入ってた容器持って、各クラスの余った漬け汁を分けて貰ったですわ。
だから、麺だけで食べると云う最悪の事態は避けられますた。
30過ぎた現在でも、この事は昨日の事の様に思い出す…。
209名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:uDdPd/Xx
むしろ金払わないガキがソイレントグリーンになるべきだろ
210名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:GjLg0jNO
仙台って所得低い層が多いの?
211名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:4m7rF/nL
>>198

女性に年齢を聞くんじゃない!
21235:04/01/27 20:33 ID:HlMT3U7r
>>59
なんだ、再婚なのか。
藻前が暴力ふるつて偽装離婚したと思っていたよ。

では、次のネタは公営住宅です。
213名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:xsnLSl8m
たださあ、一部の糞ドキュソのせいで

本当に学校給食が貴重な栄養とカロリーの源とならざるをえない家庭に対しては
きちんと保護をするべき。

てかつくづくDQN共って迷惑だよな。
だってそいつらの勝手我がままで、さらに最下層の人たちから何かを奪おうとするんだもん。
強制労働しろ。
214名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:WpSHnPDu
>>183
うちじゃリンゴが8分の1しか出なかったよ。
215名無しさん@4周年:04/01/27 20:33 ID:zS+sXJq5
仙台はすさまじいな…
月々安い給食費を払うだけで、栄養バランスのいい
お昼が食べられるのに。
自分とこは給食なんて一度もなかったからちょっと羨ましいよ。
しかし、今の母親は子供にコンビニ弁当食わせてるのかyo…
幼稚園から高校まで、毎朝お弁当を作ってくれた
母親には頭が下がります(´Д⊂
216名無しさん@4周年:04/01/27 20:34 ID:MXfUZ4rg
>>202
また、懐かしいネタを(w。夜中にTVでやってたなあ。
217名無しさん@4周年:04/01/27 20:34 ID:BwM0LD9J
このスレ、パート3まで立てたのか・・・イイノカヨ

しかし、戦後の横並び教育と平等思想の行き詰まり、そしてそれを
突き詰めていくことによる矛盾と歪みは、どこまでいくのかね。

習熟度別授業も一長一短あるから何ともいえないけど、この給食費問題は
単純に義務を権利ととっちらかったDQN親を罰すればいいだけじゃん?

放置する側にも問題がある。
法とルールを遵守する者が損をする社会にしないよう、責任者の責任も追及せよ。
218名無しさん@4周年:04/01/27 20:34 ID:0x9fmEQ+
>>201
_| ̄|○

>>202
残飯で十分。心理的効果ばっちり。
219名無しさん@4周年:04/01/27 20:34 ID:ahfUh4Ss
>>190
じゃあ俺は
「鯨の竜田揚げパン」の先駆者とさせてもらおう。
220名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:JMutpYm0
DQNが迷惑なのではなく
迷惑なのをDQNと呼ぶのだ
221名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:i/M0EBTn
教師ももう少ししっかりしろ
集金できないものなのかなー

そうか給食時間だけ別室へみないに
すれば親も考え直すかもしれんし
222名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:W6ylixvM
>>213
生活保護受けてる家庭は給食費は免除されてた思う
223名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:W/z46y7s
何故フルーツポンチが主菜なのかと、悩みまくった記憶がある・・・
22459:04/01/27 20:35 ID:vUK3BXkh
>>212
しかし、ここまでネタに熱心なの、初めてだぜ。
他の誰もが気づいているじゃないか。

再婚ってさいこー
なんてネタじゃなきゃ書けないだろう。恥ずかしくて。

って、俺も釣られたか?
225、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 20:35 ID:s44ZUUWM
ごめ、>>208は、>>164へのレスね…。吊ってくる…∧||∧
226名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:85pwIUyc
>>185同意!!DQN低学歴低所得者クラウンとか。いるいる!!
      年収とか社会的地位で買えるクルマを選択できるように
      すれば良い。
227名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:Osmmu6gb
給食くわしてくれる店が東京にあるらしいが
ソフト麺+ミートソース、牛乳+ミルメーク、竜田揚げ、あげパン
の組合せで900円とかボッタクリ価格なんだよな
228名無しさん@4周年:04/01/27 20:35 ID:8w9IIhze
給食は希望者だけに支給するようにするしかねーな。
カネ払うのイヤなら弁当持ってくるか、食わずに我慢しろ盗人が!!
229名無しさん@4周年:04/01/27 20:36 ID:adjLCciW
今すぐ強制徴収しる!
んで、その金で払っている子供にいいものを食わせて、
払ってない香具師の家の子供は指を加えて見てるだけにしる。

人の金でタダ飯食うということを骨身に知らしめるべし。
230名無しさん@4周年:04/01/27 20:36 ID:VyXcDJxR
仙台はドキュンが多いからな。 これからどんどん増えていくよ。
231((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/01/27 20:36 ID:sAeRuno6
>>213
給食制度の目的って、
そういった経済的に困窮してる家庭の子供の保護もあるもんな。

本来助けるべき所に手が届いてないのは変だ。
232名無しさん@4周年:04/01/27 20:36 ID:oz38ZhFQ
っていうかさ、
>「義務教育だから払う必要はない」と抗弁する親もいるという。

義務教育の意味、 履き違えてないか?
233名無しさん@4周年:04/01/27 20:36 ID:kI3RpAi4
>>168
司法書士もそんな答弁書書くなって感じだなw
今んとこ訴訟代理権ないからどうせ文責はDQN依頼者本人なわけだが。
弁護士と違って、訴訟の勝ち負けまで責任負わないのか司法書士は・・。
234名無しさん@4周年:04/01/27 20:36 ID:CBjWk/Qp
>>221
しつこく家庭訪問して、払ってくれるまで居座っている。
235名無しさん@4周年:04/01/27 20:37 ID:e3tMOdhK
お受験に数百万円もつぎ込む親がいるかと思えば

数千円の給食費も払いたくない親がいる。


いかにも二極化って感じだけど
どっちにも属さない
穏やかで慎み深い日本人が大半だと




思いたい…
236名無しさん@4周年:04/01/27 20:37 ID:httoZ9RP
しっかし、漏れが子供の頃は不払いなんて1人もいなかったし、給食美味かったぞ。
栄養士さんがいて、ベジタリアン用のメニューってのもあった。

給食の質の問題もあるのかなぁ
237名無しさん@4周年:04/01/27 20:37 ID:mQdWBjqg
>>212
公営住宅はスラムと呼んでもいいのではないかと常々思う。
金に意地汚い故の住民。
同じ賃貸料なら気になるのは他人の稼ぎ。仲間意識が芽生えるはずも無い。
238名無しさん@4周年:04/01/27 20:37 ID:0x9fmEQ+
>>234
取り立て専門の公務員が必要ですな。
給料は歩合制の(w
239名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:vUK3BXkh
>>227
その店が、大人気なんだよな。
この店始めた人の勝利だよ。
240名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:hsUGWKIR
日本は平等を間違ってる。

平等であるべきは「機会」なのに、じわじわと人権運動などで変質をとげ、
いまや「結果」がいきなり平等だ。そりゃ駄目にもなるって


241名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:bbKltEe3
給食廃止。弁当持参ですべて解決。
242名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:xsnLSl8m
>>222
そうなのか。。。。。

てことはだ、正直者の小貧乏人家庭が、ドキュソどもに吸い取られていると言う構図かな?

てかさドキュン共ってさ、「払うべきを払わないこと」に優越感感じてそうだな。w
やつらの精神構造って、悲惨通り越して核廃棄物並だな。
243名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:sHbblQm9
仙台だけじゃないな

>那覇・沖縄市で6500万円余/給食費滞納
> 公立学校の給食費を納められない家庭が増えている。二〇〇一
>年度の県内全体の納付率は七年連続下落の95・8%で、滞納額
>は那覇、沖縄両市だけで六千五百万円余に上った。

> 自治体ごとに設定する給食費の一カ月当たりの県内平均額は、
>小学校約三千三百七十三円、中学校三千八百五十円(二〇〇一
>年、文科省調べ)。
中学にも給食あるのかよ
うちとこは無かったぞ

学年や地域によって違うが給食費は1食200〜300円くらいで月3000〜5000円
給食費に困るような収入しかない家庭には補助が出るから未納になるはずないんだけど
そもそも、学校給食ってのは戦後の食糧難時代に成長期のコドモのために
始めたもので今さら必要なものだとは思えない
244名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:1ou2bn2r
>>224
昨今の釣りスパイラルの影響だな(w

>>227
利益って点もあるだろうが、それほど大量生産出来るわけでなし、
補助金出るわけでもなしって考えるとそんなもんじゃないの?
机と椅子が昔ながらのものかどうかは気になるけど
245名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:F87frHYa
そういう家庭の子供には超ゆとり教育で午前中で授業切り上げてご帰宅願うとか
朝飯腹いっぱい食って来いって言うとか
246名無しさん@4周年:04/01/27 20:38 ID:6qNJG0Q5
>>222
就学援助で給食費が支給されるのだが、
現金で親に渡すと使い込んでしまうんだなこれが。

漏れの学校では援助費の内、給食費は直接その場で
有無を言わさず預かりますた。
247名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:Fywe1Gd6
で、お前らちゃんと払ってんの?
給食費だけでなく、なんでも
248名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:4m7rF/nL
>>180 >>208

レスども。緊急放送ってすごいなw 確かに一大事ではあるがw
なるほどトラブルのときは助け合いの精神ってわけだな。
249名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:GrCbwjhu
>>168
お前かっこいいな
>>193
10万円「分」
250名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:VyXcDJxR
まぁ、夜中にバイトしてでも私立に入れろって事か。 しかし、私立にも侵食してる罠。
251名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:2Gce7O8M
>>240
いいこというねー
252名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:uppPBFH0
滞納の場合は給食費滞納者のとその親の氏名を放送する
1ヶ月目:校内放送
2ヶ月目:町内放送
3ヶ月目:仙台近郊のラジオで放送
4ヶ月目:インターネットのホームページで公開(顔写真付き)
5ヶ月目:仙台近郊のテレビで放送(顔写真付き)
6ヶ月目:全国のテレビで放送(顔写真付き)
253名無しさん@4周年:04/01/27 20:39 ID:SrtPCdJC
不払いの本当の理由はこれだね

給食費といっても、食費分だけでなく余計な部分まで払っているのは問題なのは当然



給食費は、小学校が1食237円、中学校278円を保護者から徴収されています。
この保護者から徴収される給食費の中から、燃料費、市学校給食会の運営費も徴収されているため、
実質的な食材費は払っている金額よりもずいぶん低くなっています。
具体的には、学校により多少の差はありますが、燃料費について平均して1食につき、
小学校では約7円、中学校では約8円が保護者負担です。市学校給食会の運営費は「管理費」として、
1食につき14円42銭が、保護者負担となっています。市学校給食会は市内の統一献立における
共同購入の事務処理を行ったり、直営のパン工場で、パンを作ったり、米飯を炊いたりしています。
そのため、21人の職員の人件費等が全額保護者負担となっています
254名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:pMTwNBZu
うわ・・・・。
俺、4月から仙台市の方で働くんだが
こんなにDQNな奴等が多いのか・・・・・・・・。
○| ̄|_
255名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:GjLg0jNO

あえて給食費払わないでのうのうとしてる人たちって
年金も掛け金ばっくれて、いざ年取ったら生活保護なんだろうね・・・・
何のために働いてるんだろう、自分。
256名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:ARqNeFZz
>>202
北の肉屋画像を思い出してしまった。
257名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:Nf7WfZre
生活困窮以外のDQN親は

市の清掃車で焼却処分場に
258名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:vUK3BXkh
仙台からディズニーランド迄行くって、
相当かねかかるよね。

給食費半年分は出るんじゃないか?
259名無しさん@4周年:04/01/27 20:40 ID:xsnLSl8m
>>246

あ。それ聞いたことある。
実は漏れかなり以前に教育実習したんだが、
そんなことをもめてたな。
担任と保護者が校長室で。。。。。
260名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:mQdWBjqg
>>254
もしぶちあたっても振り込み方式にするよう働きかければいいじゃない。
261名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:0x9fmEQ+
>>240
同意。
同じく「自由も責任と引き換えに手に入れる」ものだと思うんだよね。

微妙にすれ違いスマソ
262名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:k41b6zXX
仙台関係のニュースは良いこと聞かないな。まー、人柄見れば分かるが。
263名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:m4aSYmzF
おまいら、どうしてこの話題は教育委の話を鵜呑みにしてるんですか?
264名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:CBjWk/Qp
>>245
DQN家庭は朝食を出さないから昼食前は死にそうになってる。
哀れ・・・。
265名無しさん@4周年:04/01/27 20:41 ID:uDdPd/Xx
ランク分けすると丸く収まるかもね。

A:ブルジョア飯
B:普通
C:ソイレントグリーン(中身は親)
266名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:F87frHYa
まぁ給食のオバチャンは給料・退職金等待遇良すぎるらしい
267名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:Z8AJ0usT
費用がかかっても訴訟すべき。

正義が通らない世の中を次の世代に残してはいけない。
268名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:rpX032tO
>>1
またこっちに立ててる。。。
立てるんなら痛いNEWS+だろ。
269名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:BwM0LD9J
>>240
運動会から徒競走がなくなったり、横並びで全員一緒にゴールするっての聞いて

こ の 国 の 教 育 に う す ら 寒 い も の を 感 じ た 。
270名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:CBjWk/Qp
>>246
うちの学校もそれやってる。
271名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:uZ2yse0e
しかし給食費を払わないDQN親は
給食費の補填分が税金で賄われるのを知らんのかね
そして本来使われるべきところに税金が回らなくなる
結果的に困るのは自分達なのにね
272名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:1ou2bn2r
>>253

多分違うと思うが。

取りあえずもうちょい詳しいデータを出してくれると面白いんだが、
出してもらえる?
273名無しさん@4周年:04/01/27 20:42 ID:Kl8y1+H+
単純に、払わん家の餓鬼には食べさせなければいいだけだろうが。
274名無しさん@4周年:04/01/27 20:43 ID:dbfO0Yb6
漏れの父親、大した稼ぎもねーのに毎晩ビール大瓶3本も飲んだくれ。
給食費は払えず、銀振だったがいつも滞納。
年末に学費補助が出てやっと支払ってた。
担任からは「早く給食費払え」と皆の前で言われ
同級生からは「貧乏だもんな」で笑われ。

中学校で弁当になったが作ってもらえずいつも菓子パン。
やっぱり同級生から笑われて。
毎日死にたかった。

今親になって、弁当は誰よりもかわいいものをと作ってるし、
給食費だって払ってるぞ。

漏れの糞親、やっぱりDQNだったんだな。
27535:04/01/27 20:43 ID:HlMT3U7r
DQNの住処は市営住宅。市営住宅がなくなれば、治安回復、仙台市の給食問題も解決できます!!


市営住宅ってベンツやセルシオとか高級車乗ってる住民多いよね。あれって許されるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036762044/

発情期←−−−−−−−−新しい牝DQN見つける
↓                   ↑
できちゃった婚−−→離婚→牡DQN@低学歴→老後に備えることなくパチンカス
↑             ↓                          ↓
発情期          牝DQN@母子家庭→生活保護←失業←高齢化
↑             ↓               ↓
子DQNやりたい放題←子供やっぱりDQNに  福祉予算増大
↓                              l
学級崩壊−−−→教 育 水 準 低 下    財政悪化
↓                 l             l
珍走               l             l
↓                ↓            ↓
治 安 悪 化−−−→みんなが迷惑←−−−−増 税

みんなに迷惑かけながら拡大再生産

そんなDQNの巣が市営住宅
276名無しさん@4周年:04/01/27 20:43 ID:mQdWBjqg
>>269
挙句の果てに甲子園で流れる歌は・・・
277名無しさん@4周年:04/01/27 20:43 ID:CBjWk/Qp
>>263
実際にDQNに迷惑しているから。
取立てに毎日のように行かされているから、いい加減うんざり。
278名無しさん@4周年:04/01/27 20:43 ID:/p8V5ev6
お上から庶民までとことんモラルのない国になってしまいました
下から腐っていくという組織というのは存在しません
上が腐ると下にまで普及する
いや、明治以来最初から腐りきっていたのが庶民にまで
広がってきたのか・・・まぁ上がアホなら庶民もこんなんばかりですわ
279名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:AJ+2K+JL

  ∧∧
 ( =゚-゚)<全寮制の公立中学作ってやれよ♪

      最近、悲惨すぎる家庭がなんか多い・・・
280名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:4hosCp9n

給食が無くなったら出前をとればいいじゃない?
281名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:n7SP4+kl
払えないヤツは仕方ないが払わないヤツは何らかのペナルティを課すべき。
282253:04/01/27 20:44 ID:SrtPCdJC
>>272
要は食材費だけじゃないのが問題だということですね

283名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:httoZ9RP
高級車っても、所詮クラウン、セルシオ、ベンツってとこだろ。田舎では5万で手に入るよ。
当然、故障したらポイ!(貧乏人には修理代なんて高くてとても払えないからね)
284名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:BwM0LD9J
>>254
行ったことないので知らんまま言うけど、多分大阪よりはマシ。

ま、とりあえずはんだやでメシでも食おうぜ。来たら案内してやる。
285名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:s6U6Aq+D
>>276
あれはおかしいよな
甲子園はナンバーワンを決めるんだしね

286名無しさん@4周年:04/01/27 20:44 ID:nAlhXZUZ
>>279

親から子供を救え!って感じ。
287名無しさん@4周年:04/01/27 20:45 ID:2Gce7O8M
>>274
涙出てきますた(´・ω・`)
288名無しさん@4周年:04/01/27 20:45 ID:VyXcDJxR
>>274
連鎖を食い止めたお前に一等賞。
289名無しさん@4周年:04/01/27 20:45 ID:AEiQwxLu
自分がクラスの半分はBチク・Zだった小学校も給食費の滞納・未納が
あったね。

Bチクが開放され、地方に飛び散りそれに触発されたDQNが多過ぎ。
やっぱりBチクH・DQNチクは隔離すべきだと思う。
290名無しさん@4周年:04/01/27 20:45 ID:02fTFS2h
>>280はマリー・アントワネット
291名無しさん@4周年:04/01/27 20:45 ID:0x9fmEQ+
みんなが274見たいな人だったらいいのにね
292名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:pMTwNBZu
>260
アドバイスありがとん
レスして貰っておいて悪いが
じつは俺、まだ独身なんだ  ○| ̄|_

ただ、給食費すら払わずに
DQNな事いう連中が多い地域に行くのかと思うと・・・・。

いや、こんなこと言ってたら漏れもDQNの一種になるな。
ガンガル
293名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:MXfUZ4rg
>>271
DQN親だよ?税金もまともにはらってるかどうか・・・

やっぱ、金あるのに払わないのは、自営業の親が多いのかな。
税金だってちょろまかせるのを知ってる連中だから、
給食費なんて馬鹿らしくて払わないんじゃない?
294名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:y3Lnc3LL
消費税上げてそれで全部賄えばいいんだよ。
めんどくさいじゃん。
295名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:dfxzJznt
僕の学校にも払わない家庭あります。
でも、それよりも腹が立つのは、ボランティアで総合学習で工作などを教えて頂いている方への態度です。
ボランティアの学生さんはとても子どもが好きで、仲良くしてくれているのに、となりのクラスの一部の子が年上に対し友達と話すようなしゃべり方をするのがとても気になります
学生さんは、「まあ、小学生ですから」と気を使ってくれるのですが、一番腹立たしいのは学生さんが一緒に給食を食べていると、給食費を滞納している家庭の子が
「食い逃げダー」
と言うのです。当然、学生さんは毎日給食費の215円を払っていきます。
こういう子を見ると、最近の親の無責任さを感じずにはいられません
296名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:rT254NxO
25歳。
小4まで給食費滞納だったけど、給食で 4年間食費削減できた。
一度やってみなよ。 初年度のみだけど、牛乳には必ずミルメークが貰える。
もらうだけもらって使わずに換金することもできるし、プリンジャンケンで何を出しても勝てる。
思い切って賭けてしまえば二倍になる。
休んだやつがいなきゃ残り物をいただけばいいだけ。1日1食でよくなる。
ヨーグルトとかアイスクリームとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.kyushoku.com/
297名無しさん@4周年:04/01/27 20:46 ID:lHOp7glv
払わん家庭の子には食わせるな
単純な理屈だ
298名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:vUK3BXkh
コンビニんの廃棄弁当でも、与えとけ。
299名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:RaomlAZu
丸缶と角缶ってあったよね
300名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:Ax3TfpIH
こんなの、解決簡単なのになぁ。
払わない?よろしい。税金で補填しますか。
その代わり、未払い世帯にはすべて「生活保護世帯」の烙印を押す。当然。
「おまえらコジキだ」と公に宣言すればいいのだ。
301名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:p9EK3Cut
つーか給食費ってめちゃくちゃ安かった記憶があるんだがな
302名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:1F8GKLOD
信じられない話。
子供にとって必須の給食費、たかが月3700円程度のことなのに
何故払わないで平気な顔してるの??
世田谷は口座引き落しだけど、学校指定の金融機関なので入金を
忘れることもある。1回でも忘れると現金徴収。
すごーく申し訳ない気持ちになるよ。「あー、忘れたーー」。
教材費とか給食費とか、親の食費削ってでも払うのが当然だと思う。
303名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:N7T6Jhl1
>>284
行ったことないので知らんまま言うけど、多分大阪の方がマシ。
304名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:IfNndnho
274は親が払わなくともお前は食ったんだから
まずお前が昔食った給食費を払え。
305名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:BfvLZ4s5
こいつらの子は総じてDQNでよろしいですか?
306名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:FEs38Lp2
低学歴、できちゃった婚のDQN親の子供が
そろそろこの年代になってきたんだろな
307名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:tzEmW2bO
秩序の無い現代にどろっぷきっく
308名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:ydPBWCzS
給食費すら払えないのか?なんか世も末だな・・・(・へ・)
309名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:uppPBFH0
親の職場に集金に行くのが良いかな
もちろん集金に掛かる費用も請求する
310名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:n7SP4+kl
こうやって全国ニュースになっちゃうと該当している馬鹿親は恥ずかしいんだろうな。
もっともドキュソだからニュースを読んでない可能性もあるが。
311名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:1ou2bn2r
>>275
好ましくはない事象だが、この中に児童虐待の項目がないな。
大抵内縁の夫乃至妻がやってるイメージだけど。

>>282
ん?人を介さずに料理が出来ると思ってるから払わないということ?
それとも人権費が高いということを問題にしているのか?
312名無しさん@4周年:04/01/27 20:48 ID:Kl8y1+H+
だから、払えない奴にも払わない奴にも、
食べさせなけりゃいいだだって!
昼飯ぐらい食べなくても死なないって。
313名無しさん@4周年:04/01/27 20:49 ID:NYZuKPHW
>>264
朝飯にカップ焼きそば食べてる奴がいてスゲーびっくりした事がある
314253:04/01/27 20:49 ID:SrtPCdJC
>>281
>払わないヤツは何らかのペナルティを課すべき。

払わないのにはきちんとした理由がありますが?

要は食材費以外は払いたくないんです
315名無しさん@4周年:04/01/27 20:49 ID:Z8AJ0usT
修学旅行もタダで行く!
とか言い出しそうだな。
316名無しさん@4周年:04/01/27 20:49 ID:6qNJG0Q5
>>281
個人的には禿同なのだが、いざ実践となると今度はマスコミが
「配慮が足りない」って騒ぎ出すんだなこれが。

以前あんまし滞納がひどい家庭に「未納は情報公開の対象になる」って
ちょいとカマシいれただけで、脅されているようだって新聞沙汰になった
んだぞ。しかも叩いたのは今回のソース元の「河北」(w
317名無しさん@4周年:04/01/27 20:49 ID:xsnLSl8m
まあさんざ既出かとおもうが・・・・

tp://www.aajp.jp/exev5/speech.swf
318公営住宅廃止運動:04/01/27 20:49 ID:HlMT3U7r
ドリフ♪

だ、だ、団地者大爆笑
団地に行けば顔なじみ
給食費なんて払いません
今日も世迷い言を唱えてる♪

だ、だ、団地者大爆笑
社民 創価に共産党
選挙みんなでよろしくね
バカをだまして票をとる♪

だ、だ、団地者大爆笑
金貸し 風俗 パチンコ店
街宣右翼もやってます
ピンクとサラ金ちらしが入っている
汚い団地でも高級外車♪
319名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:Ax3TfpIH
>>314
だったら親が調理して配送しろ。バカ。
320名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:zEJrDSZ1
一食二百円の給食が払えないってのか?
まずタバコやめろや。クソ親ども。
321名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:W6ylixvM
このニュースで給食費払わない家庭が増えるんだろうな・・
322名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:Fywe1Gd6
ほう、給食費って払わんでも罰則ねーのか
来月から払わねーことにすっか(藁
323名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:Nf7WfZre
>>274
みんながお前みたいならいいんだが

腐ってる脳味噌を持つDQNもいるんだよ
324名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:ARqNeFZz
>>254
仙台の方言は、語尾に「〜りゅん」なので練習が必要。

>>266
未払い親を給食センターで強制労働とか?
働きが悪いと食材送り。
325名無しさん@4周年:04/01/27 20:50 ID:kEwsyHIC
>>65
仙台にわんこ蕎麦屋なんてあるのか?仙台人だが知らなかった。
326名無しさん@4周年:04/01/27 20:51 ID:vUK3BXkh
ID:HlMT3U7r

気持ちは解かるが、過激すぎないか?
この掲示板って(ry
327名無しさん@4周年:04/01/27 20:51 ID:UnEg+RxP
てか、なぜ授業料と給食費は別徴収なのさ?
一括請求すれば問題ないじゃん。
それでも滞納するなら高額になるから訴訟しやすいし。
328名無しさん@4周年:04/01/27 20:51 ID:67v/Sv9u
>>314
燃料キターーーー
329名無しさん@4周年:04/01/27 20:51 ID:rRCijNzK
都営住宅に住んでてベンシに乗ってる香具師等もいるしな 何処かおかしいよな…
330名無しさん@4周年:04/01/27 20:52 ID:BwM0LD9J
とりあえず、仙台は部落差別というのはほぼ皆無。
「部落ってなに? 農村地方の集落のこと?」という反応がほとんど。
ネットやゴーマニズムで初めて知る人間が多い。

悪いけど、部落差別だの青空カラオケ問題だのオバチャンのDQNぷりを
見てたら、仙台はまだマシなような気がする。とっつき悪いかもしれんが。

スレ関係ないのでsageまくり。
331名無しさん@4周年:04/01/27 20:52 ID:8VlUAW8e
払わないヤシには給食出すな
332名無しさん@4周年:04/01/27 20:52 ID:sHbblQm9
>>314
材料が生で出てくることになるがよろしいか
333253:04/01/27 20:52 ID:SrtPCdJC
>>311
>ん?人を介さずに料理が出来ると思ってるから払わないということ?
>それとも人権費が高いということを問題にしているのか?

給食費はあくまで食材費のみということです
334名無しさん@4周年:04/01/27 20:52 ID:Pz0uZFAI
大阪なんて給食費は当然、教材費や修学旅行の金を踏み倒すのは普通
なにせ3分の1の生徒が就学費補助金受けていますよ
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/shoten/shot030313.html

全国ネットのニュースでやったらどうなることやら(・∀・)ニヤニヤ
335名無しさん@4周年:04/01/27 20:52 ID:tzEmW2bO
ヤクザの旦那は生活保護もらいながら、その嫁は母子家庭の援助を受けながら、
金貸し業などをやっています。借金のカタにぶん取った自動車に乗りまくり。
336名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:CBjWk/Qp
>>316
払っていないやつは適当な理由をつけてお代わり禁止にしている。
周りの子どもの薄々気づいているから、そうしないわけにいかない。
他の親からも苦情きているし。
337名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:Jp8XV2fw
仙台市民はDQNの集まりですか?
338名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:p9EK3Cut
>>314

あんた外食に行っても食材費以外は払わずに帰るの?
339名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:i/M0EBTn
こんな事が全国に広まる前に解決してほしい。
だらだら続けば真似する奴が出てくるのは、
目に見えて明らか。

管轄はどこ学校、教育委員会、仙台市、宮城県、
とにかく早期解決を希望する。

340名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:kO+GpY3r
>>333
お前、ミスコンに出るブスだろ。
341名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:s6U6Aq+D
>>314
光熱費はどうしましょう

生かじりですか?

ワイルダーですね

342名無しさん@4周年:04/01/27 20:53 ID:CBjWk/Qp
>>324
BSEよりも危険な食材。
343名無しさん@4周年:04/01/27 20:54 ID:vUK3BXkh
>>334
各市町村によって、年収などの基準は違うのだろうか?
344名無しさん@4周年:04/01/27 20:54 ID:kEwsyHIC
>>334



  や っ ぱ り 、 ま た ま た 大 阪 か !




345名無しさん@4周年:04/01/27 20:54 ID:afyj8VDu
,おいおい、なんか定期的に仙台叩きスレがたっているような
気がするんだけど
どっかの陰謀?
346254:04/01/27 20:54 ID:pMTwNBZu
>284
大阪も仙台も行った事あるが
仙台の方が町並みは綺麗ですな。
ただ、前回仙台行った日に目の前で乱暴な運転の車が事故ってるの見たから
ちょっと不安なんでつ。

ひとり暮らしなんで良いトコ教えてくれてthx
347名無しさん@4周年:04/01/27 20:54 ID:IfNndnho
>>274
はまず自分のただ食いした分を払え

子供に同じ目は合わせない以前にてめーの過去の無銭飲食を精算しろ
348名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:2Gce7O8M
>>314
>1食につき14円42銭が、保護者負担となっています。

これぐらい払えないようじゃ、子供産むなよ
349名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:2JtBUnOg
親の影響でふてぶてしくなってる子もいるだろうが、給食費
出せない子のうち何割かは絶対傷ついてるよ。自分が悪くなくてもさ。

俺も小学生の頃、別にお金の面で困ったことはないんだが、母親が
自分が動くことに関しては全くやらなかった。
小学校低学年の時に雑巾とかシューズ袋を母親に作ってもらって持って行く時とか
何も作ってくれなかったから、たまに来るばあちゃんから金もらうんで、
それで学校前の店で市販のを自分で買っていったんだけどそれだけでも、
周り見てもの凄く寂しかったのを凄く覚えている。
350名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:mgjZG/CI
どうして給食費ぐらい払ってやれないんだろう。
かといって子供に給食を出さないわけには行かないからな・・・。
親のせいで子供がいじめられるような事になってはいけない。
351名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:HlMT3U7r
>>335
お住いは税金で建てた公営住宅です。ただし、家賃は踏み倒しています。
352名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:ahfUh4Ss
>>324
「りゅん」ってなんだ?おまえ挑戦部落か?
353名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:lHOp7glv
>給食費はあくまで食材費のみということです

もしかして、食材は勝手に給食に化けてくれるとか思っているのか?

払わないやつは知障だということが証明されたなw
354名無しさん@4周年:04/01/27 20:55 ID:zEJrDSZ1
>>334
大阪は自己破産させろ

水道止めて、ごみは回収するな
355名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:wRJv3h5z
何か年金もそうだけど無くなって一番困りそうな奴に限って
払わない印象があるよな。
356名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:QC32ZLE9
>>88
なんかさあ。
この夫婦には子供作ってほしいなあ〜て思うところは作らないんだよね。
頭もよく、教養も常識も人一倍あって、奥さんは料理がうまくって……
みたいな夫婦が周りに結構いるんだけど、子無しが多い。
「このご時世、子供を産んでもその子に幸せな人生を授けてあげられるか……」
とか
「自分がきちんと育てられるか心配」
とか、いろんな理由でさ。
でも間違いなく、そういうふうに悩む人は、きちんと子育てできるはずなんだよ。

なんにも考えないDQNがぼんぼん子供を産んで、
常識人は子供を産まない。日本の将来はどうなるんだ??
357名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:n7SP4+kl
払えないのではなく払わない親はおそらく子供にも
そういう教育してるんだろうな。
358名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:Pz0uZFAI
こういう親に限って携帯じゃんじゃん使いまくってるんだろうなw
359名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:s6U6Aq+D
>>347
ちゃんと読むと
払っていることは判ると思うけどね

360名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:Cau3x534
まあDQNは
DQN車の改造費>子供の給食費
だからな。車を差し押さえると言えば払うよ多分(w
361名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:OaRYnD7d
さすがに仙台ですね。顔も性格も不細工な親が多すぎ。いっその事、給食やめて弁当にしたら? それとか学食にするとか。あっ、仙台だから、給食費払わない親んとこの子供には仙台で沢山余って処分に困ってるアメリカ産のBSE牛タンを出すとか。
362名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:1ou2bn2r
>>333
断言するところを見ると詳しそうだから、前スレに出てた給食法?の
概要と、今回の事象に関わる部分をピンポイントで説明しておくれ。
そうするとループ現象も止まるだろうし(w
363名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:rmQkvUP5
貴賎も二極化か
364名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:GrCbwjhu
残念だがそういうDQN親につける薬はないので
食堂を作ってチケット制にして、チケット無い子供には食わせないようにするしかない
一緒の教室で配るようにしていると結局みんなに配らなきゃならないし。
365名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:B6u1cZup
公営団地住人の生徒が多い小中学校は、滞納率が高いらしいな。
366名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:AnnwtgCQ
同じ人間として恥ずかしい
367名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:vUK3BXkh
まあ、
314の言うことを、好意的にまた故意的に解釈すれば、

食材費以外に人件費がかかることもわかるが、
その人たちの年収が600万だったり800万だったりするのは、
おかしいんじゃないか?

ってこと?
368名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:6qNJG0Q5
>>334
某市では狂惨党のシンパが就学援助を勧めまくってますた。

嘘かほんとかしらないけど、赤の現職高校教員夫婦が就学援助の
申請を出して却下されたと(w
369名無しさん@4周年:04/01/27 20:58 ID:7fRRJVG9
昔も滞納する親はいたが、まず間違いなく貧乏が理由だった。
払いたくないからって。。。
そこの家のガキには給食食わさない、という強行手段にでるしかないな。
そういう親はそれに対して文句を言うだろうがかまわないだろう。
それで問題提起するべし。
370名無しさん@4周年:04/01/27 20:58 ID:X7UWuYUB
たかが数千円で良識を捨てる奴の脳みそを一回除いてみたい
子供になんて言い訳するんだろ
子供に持ってこさせて 持ってこない奴は吊るし上げろ
371名無しさん@4周年:04/01/27 20:58 ID:nAlhXZUZ
じゃあ、どうよ。もう義務教育やめる。
金持ちの子供だけ教育を受ける。
372名無しさん@4周年:04/01/27 20:58 ID:pMTwNBZu
>324
りゅんりゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

「〜りゅん」は一時期
うちの愚妹が・・・・・・・○| ̄|_
373名無しさん@4周年:04/01/27 20:59 ID:0RNrAa86
>>358

子供ももってるよw

374名無しさん@4周年:04/01/27 20:59 ID:rblK7Pi7
「払わなくてもとりあえず食えるから大丈夫だろ」って・・・。
目先のことしか見えてないな。道徳以前に後々どうなるかわからんのか?
375名無しさん@4周年:04/01/27 20:59 ID:uZ2yse0e
>>314
食材だけあってもどうにもならんだろが・・・
米は炊かないの?加熱調理はしないの?
肉とか野菜とか魚は生で食えってか?
376名無しさん@4周年:04/01/27 20:59 ID:1ou2bn2r
>>347

>>274
>年末に学費補助が出てやっと支払ってた。
とあるんだが、その滞納時に発生した利子分を払えと言ってるのか?
377名無しさん@4周年:04/01/27 20:59 ID:HlMT3U7r
社会保険庁で国民年金の督促してる香具師が、一番のDQN情報を持ってそうな気がする
378名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:xsnLSl8m
だからさおまいらおちつけって!!


ドキュソ様からすれば、自分以外は奴隷なの。
だからそんな奴らに人件費払うなんて感覚もとからないの。

わかったか?
379名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:+5HsyHty
給食費はゴネれば払わずに済むのか。いいこと聞いた。
380名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:8VlUAW8e
何で払わなきゃいけないのと逆切れするのと、へらへら笑いながら言い訳する
DQNに分別されるだろうな。
381名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:zEJrDSZ1
>>367
東京都職員の話か?
382名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:B6u1cZup
こな速さなら言える






小学生の時、職員室から給食費盗みますた。
383名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:botbbKPU
大抵、給食費払わない家庭の子が
給食お代わりしまくりなわけで・・・。

とりあえず、しっかり払ってる子は、
残さず食っておけってこった。
384名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:67v/Sv9u
給食費も払えない親はミジメすぎ。

昔の親は良く「貧乏だが食うことには困らせない」というのが
信条だったのに。
385名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:Gu/+uvWh
>>274
漏れ(27)も同じような経験してるなぁ。
黒板の片隅に集金袋○○さんって6年間書かれてね・・・すごく悲しい経験だったよ。

中学になってからは、学校にパンを売りに来てる業者がいたから
別にパン食で差別されたことは無かったけど。
386名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:Qe4sWM3Z
程度が違うだけで、悪質に払ってない親は岸和田の豚夫婦と同種。
手前のガキにタダ飯食わせようたぁ、いい度胸だ。
387名無しさん@4周年:04/01/27 21:00 ID:WfF/DCPp
仙台出身だがいつからこんな問題都市になったんだ?
388名無しさん@4周年:04/01/27 21:01 ID:s6U6Aq+D
>>382
矢張 発見
389名無しさん@4周年:04/01/27 21:01 ID:mgjZG/CI
>>382
タイーホ
390名無しさん@4周年:04/01/27 21:01 ID:i/M0EBTn
>>382 仲間ハケーン
391お前らげんきんだな:04/01/27 21:01 ID:R2nfyyNT
>>382
 通報しましたw
392名無しさん@4周年:04/01/27 21:01 ID:FoLPcf32
次は

「親にも給食が出て当然だろ。義務教育なんだから。」


393名無しさん@4周年:04/01/27 21:02 ID:D1oMYxpc
仙台は義務教育をやめろ。
DQNに教育を施して無駄だ。
394名無しさん@4周年:04/01/27 21:02 ID:N7T6Jhl1
>>390
同じくタイーホ
395名無しさん@4周年:04/01/27 21:02 ID:07jzCOP/
毒素親
タダメシと笑われて平気でいられる神経が信じられない
396名無しさん@4周年:04/01/27 21:02 ID:BwM0LD9J
>>346
都心部から仙台に来ると、おそらく家賃の安さに「……なんだ田舎じゃん」と
思えるはず。もしくは、今と同じ家賃ならキッチンがダイニングになって、6畳間が
ひとつ増えるくらいに思えるはず。(ただし交通の便が悪い。バイクかクルマ必須)

多少高くてもいいなら、地下鉄駅まで歩いて行ける場所がよろし。
バスを使わないと地下鉄に乗れない所は、家賃安いがやはり交通の便が悪い。
バスは複雑で、時間どおりに来ないし、雪など降ろうものなら全くあてにはできない。

南なら長町南駅以南、北なら八乙女駅以北が、値段と交通の便と商圏の妥協点か?
土地勘が出てきたら、仙石線沿線もしくは仙山線沿線地域も狙い目かも。
397名無しさん@4周年:04/01/27 21:02 ID:UdDgSl7Q
払わずに済むものなら払わない。
これぞ生きる知恵。
対策が無いなら、滞納者が増えるのは当然さ。
398_:04/01/27 21:02 ID:f/dfxvWC
そろそろDQN家庭の女子中学生に限って、援交を合法化しようよ
399名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:zEJrDSZ1








子供に金使うのがいやなやつは子供生むな





400名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:CBjWk/Qp
>>392
「給食を食べる権利が子どもだけにあるなんておかしい、市民全員にふるまえ」
401名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:mNhl41ij
仙台は輸入米産牛タンが入らなくて大変なんだよ
402名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:vUK3BXkh
さて、仕事終了。
ごきげんよう。
次に会うのは、1時間半後。
403名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:ARqNeFZz
>>372
マジかよ!
毎日だと滅入るだろうな。
「お兄ちゃん、給食のピーマン残しちゃダメだりゅん」
404名無しさん@4周年:04/01/27 21:03 ID:Ckk+dhv8
>>384 うちも母子家庭で貧乏だったけど、食べ物や着る物はなるべく困らないように苦しい家計の中から頑張ってくれてたよ。
405名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:Pz0uZFAI
>>382
気にするな先生だって
教材費という名目で明細無しで金を集めているからw

どうして教材費が端数無しの金額や詳細が書かれていないかw
406名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:WfF/DCPp
>>382
死ねやダボがっ!
407名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:4m7rF/nL
>>371

義務教育というのはやめるべきだけど、公的教育は続けたほうがいいな。
要するに学校に行かせたい親は行かせることができると。
そのかわり、給食費なんかは当たり前に払ってもらうけど。誓約書交わしてね。

つーか、これやるとDQN層と富裕層がくっきりする世の中になると思うなあw
408名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:EGOde01I
ウチの学校の場合、月末になると担任から
「勝手に引き落としたぞゴルァ!」みたいな証明書もらってたが。
409名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:s6U6Aq+D
>>403
「ぴょん」よりはマシ
410名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:6dhqiTlO
仙台って特殊部落だったんだな
氏ねや
411名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:FoLPcf32
仙台市民はブラックバスでも食ってろよ

412名無しさん@4周年:04/01/27 21:04 ID:tzEmW2bO
最近は、詐欺師とゴネ厨が増えたな。

413名無しさん@4周年:04/01/27 21:05 ID:rT254NxO
>>382
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ち
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /        ょ
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !        っ
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
414名無しさん@4周年:04/01/27 21:05 ID:HlMT3U7r
市営住宅スレより

「お前のことは、○○議員に報告するからな!」
「うちの雨戸が壊れた。すぐに来て修理しろ」
「家賃? 払えるわけないでしょ! 公務員みたいに税金で気楽な生活しているんじゃないんだよ、こっちは!」
「隣の部屋から電波が出てマインドコントロールされています。助けてください」

…大体こんなとこ


「お前のことは、○○議員に報告するからな!」
「お前のとこの給食で腹を壊した。すぐに来て修理しろ」
「給食費? 払えるわけないでしょ! 公務員みたいに税金で気楽な生活しているんじゃないんだよ、こっちは!」
「隣の部屋から電波が出てマインドコントロールされています。助けてください」
415名無しさん@4周年:04/01/27 21:05 ID:Ilh2Ommu
教職員は
給食費未払いの親の名義で毎日うなぎを出前して食え。
これが正しい!
416名無しさん@4周年:04/01/27 21:05 ID:kO+GpY3r
川ップチは貧乏人。
417名無しさん@4周年:04/01/27 21:05 ID:ICQiKBPM
まあ俺も仙台出身だが、ひさびさに地元
のDQN記事を見たよ。
前スレにもでてるんだろうが、カネはらわねえ
じゃりに食わす給食はねえってこった。
418名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:xdRTn7Qq



   法律ブームのせいだな
419名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:CBjWk/Qp
もうDQNと棲み分けしてほしい。

公共機関も、住む地域も。 以前の南アフリカのように。
420名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:zEJrDSZ1
入学時に担保l取れ。
421名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:rB1GITiG
心が貧しいな…
たかが給食費去れど給食費
422名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:r3WcJCxt
>>346
一人暮らしだったら、やっぱり地下鉄の駅から歩いて通える
範囲のアパートがお勧め。駐車場代は7000円ぐらい。
仙台で暮らすなら、車があったほうがいいよ。
通勤は電車、遊びは車がお勧め。
423名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:ipbBVIwd
仕事で仕方なく仙台にいるけどここの奴らはホント最低な人種だよ。
424名無しさん@4周年:04/01/27 21:06 ID:W+4DoxBA
425名無しさん@4周年:04/01/27 21:07 ID:sHbblQm9
(経費の負担)
第6条 学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校
給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、義務教育諸学校の
設置者の負担とする。
2 前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」
という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第22条第1項
に規定する保護者の負担とする。

学校負担となる範囲は政令なので地域差があるようだが
経費を親が負担することには法的根拠がある

ちなみに、給食費の支払いをせず給食を拒否することは可能です
給食は義務じゃないしな
426名無しさん@4周年:04/01/27 21:07 ID:LhoYy19r
普通は教育を受けさせる義務があるのだが、
このドキュソな親の場合は、親自身も義務教育される必要があるな。
社会のルールという名の教育を。
427名無しさん@4周年:04/01/27 21:07 ID:Hw4+OjJK
(金があるのに)払わない家の子は
給食時間に空き教室へ隔離すればいいのに
428名無しさん@4周年:04/01/27 21:07 ID:8VlUAW8e
DQN施設を作るべきだ。
そこに強制的に収容すると。
429名無しさん@4周年:04/01/27 21:08 ID:EXMytpv9
給食費払わないからって、給食支給されないわけじゃないんだろ?
生徒みんな同じ給食食べるわけだから、払わないもん勝ちなわけだ

430名無しさん@4周年:04/01/27 21:08 ID:YbR7cAKQ
払わない子供、いじめられたりせんのかのー
431253=314:04/01/27 21:09 ID:SrtPCdJC
>レスをいただいた方々へ

生で食えなど的をえないご指摘をどうもありがとうございます

本当の値段はこのようになってます
払うのが当然とお思いの方々は当然1食930円を給食費として払うことにご同意
いただけるということでよろしいですか?

私はそうではない考えますね

【1食930円の学校給食】
 現在の学校給食の問題点は、給食コストにある。(別紙?U、?V参照)
 学年などによって多少の違いはあるが、1食平均930円の費用がかかっている。
(保護者負担は、そのうち270円前後。差額分は市民の税金)
 果たして、給食がそんなに高いものなのだろうか?

432名無しさん@4周年:04/01/27 21:09 ID:Lc4j2EHM
仙台市は盗っ人の集まりですか?

いやはや。。。呆れるね。
433名無しさん@4周年:04/01/27 21:09 ID:sYOqtewl
本当に身勝手だねえ
434名無しさん@4周年:04/01/27 21:09 ID:t6Y3gZgq
>>334
>大阪市が支給している就学費補助を受ける児童・生徒数が本年度、
>市立小中学校全児童生徒の約三割にあたる五万三千人に上る見込みとなった。
>総支給額は三十億円

>人口規模が近い横浜市は二〇〇一年度の認定割合が8・8%(約二万二千人)。
>担当者は「本年度はうちも二万四千人程度に増えそう」というが、
>大阪の数字には「えっ、大阪は29%? そうですか…」と絶句。
>大阪市の数字は他都市も驚くほど政令指定都市でも群を抜いている。


大阪市すげーーーーーーーーーーーーーー
435名無しさん@4周年:04/01/27 21:09 ID:OaRYnD7d
給食か..ガッコに行く一番の楽しみだった。ビンボだったから給食のメニュー表を配られても、家のみんなに見せるのが、なんか申し訳なくて(一人だけ美味いもん食ってるのが)、メニューをいつも捨ててたっけ。美味かったよ、給食のおばさん!《菊水南小学校》
436名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:n7SP4+kl
http://www.mainichi.co.jp/eye/strange/2002/0402.html
仙台だけの問題じゃないんだなあ。
こういう馬鹿親が子供の躾なんかしてるんじゃ変な犯罪が
増えてもしょうがないね。
437名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:EkBhnBs5
>>431
人件費とかどうするの?
438名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:zEJrDSZ1
仙台人って、中学卒業してるの?
439名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:pYuHra05
>半数以上は「払いたくない」などの身勝手な理由。

何だこの理由は。
DQNそのものじゃあねえかよ。
440名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:tzEmW2bO
アウシュビッツ収容所って、まだ稼動してたっけ?
なんなら強制連(ry
441名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:BRNH3+mA
今の子って肝油食ってんのか?
442名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:BwM0LD9J
この問題で勘違いするとマズイのは、

・悪いのは子供というより、居直る親。
・払えないのではなく、払わない親には社会的制裁が必要。
・ただし、それは子供の通学に支障をきたさないようにするべき。
・金銭の問題で放置するべきではなく、見せしめでもいいから訴訟するべき。
・おそらく氷山の一角なので、全国調査するべき。

だと思うのだが。
443名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:pCdsYQU9
給料の質を下げる必要なし
材料費が尽きたら、給食を停止しろ
「お金あるのに給食費を払ってくれない親御さんがいるせいで、今日は給食つくれませんでした(つД`)」と先生が言うべし
444名無しさん@4周年:04/01/27 21:10 ID:rBysKPK9
漏れの住んでるマンション(かなりボロイ)にも、
ベンツttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0403/k04031006200311/g1008/o040310061008100000000000000200311.html
乗ってるくせに、給食費、NHKはおろか、国民健康保険、住民税、年金等払ってないって威張ってる香具師居るよ(´・ω・`)
445名無しさん@4周年:04/01/27 21:11 ID:r3WcJCxt
>>431
高すぎですね。馬鹿栄養士を雇いすぎ。
446名無しさん@4周年:04/01/27 21:11 ID:EGOde01I
>>430
逆にイジめる方だと思います
447名無しさん@4周年:04/01/27 21:11 ID:rblK7Pi7
普通の生物なら子供生んだ時点で

優先順位: 子供>>>>>そのほか全て

給食費なんて所詮金じゃん、しかも数千円。
まともな奴なら払うと思うがなぁ、それすらケチる奴って・・・。
障害者の元に生まれた子供がかわいそうだ。
448253=314:04/01/27 21:11 ID:SrtPCdJC
>>431の続き

1食930円ですから・・・・


1ヶ月23000円程度、年間では25万円を軽く越えてきますね

これを負担といわずになんというのでしょうね(藁
449名無しさん@4周年:04/01/27 21:11 ID:o8+XCffe
うちのところも給食費が足りずに量を減らしているもんだから
子供が家に帰ると腹へったと言ってへたばる。
子供の給食費ぐらい親は食わなくてもいいから払えや。
450名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:B6u1cZup
伊東市の成人式テロと同様に、未納者を見せしめで告訴すればよい。
451名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:mNhl41ij
>>354
大阪は国内一の高度浄水施設と 高性能ゴミ焼却施設を完備してますが
452名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:Ckk+dhv8
払えるのに払いたくないDQNと払いたいけど払えないのは同列でつか?
453名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:oVK/yGxn
質落とすんじゃなく、払わない家の子に給食あげなければいいのに。
子供を巻き込むのは悪いが、身をもって親をオトす尖兵となってもらう。
454名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:yHbaMlfB
仙台だっけ?偏差値の割りにやたらと旧帝大だって威張ってる
東北大があるところって。田舎の駅弁大学に過ぎないくせに
偉そうなんだよ、ボケ。
455名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:qfoUeTP3
なさけないねー。

家でも車でも差し押さえちまいな!
456名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:BmwToONr
食い逃げとして、刑事告訴すればいいじゃん
457名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:JT+s/JZo
昼食の直前は(支払い)能力別学級にして給食費払ってない組は授業続行
458名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:Pz0uZFAI
1食930円なら出前のほうがいいな
459無名さん:04/01/27 21:13 ID:PedoX5Fu
一昔前は、余った給食費を使い尽くす為に給食のおばちゃん達が年末、
松坂牛を大量に買っていく(年末の道路工事の様に)、
なんて話もあったくらいなのにな。
今は寧ろ足りなくなってるのか。
460名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:crQJbO12
もう、すごい世の中だな。
まじで払ってない家庭のガキには食わせなくていい。
461名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:hKDpTEQY
質を落とすって、他の子の費用で食ってんのか

食い逃げを許すな!
462名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:ZCdwfrTJ
食べさせなけりゃいいじゃん

463名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:HlMT3U7r
(市営住宅スレより)
民間は、お客様(お金を払う人)のために仕事してますが、
団地の住民には、払ってもらっている家賃以上にお金がかかっています。
しかも滞納します。
民間であれば、団地の住民はお客様じゃありません。
厳しくするのは、彼らを養っているまっとうな納税者に申し訳ないと思うからです。
我々は、仕事をして(楽に見えるかもしれませんが)税金をもらっていますが、
かれらは、ただ住んでいるだけで税金をもらっています。
しかも滞納します。
さらに文句まで言います。
出て行けと言えば、KS党に泣き付きます。
でも、セルシオ乗ってたりします。
こんな入居者に血税を浪費して、市民に申し訳ないと思う。


民間の食堂は、お客様(お金を払う人)のために仕事してますが、
学校の給食には、払ってもらっている給食費以上にお金がかかっています。
しかも滞納してます。
464253=314:04/01/27 21:14 ID:SrtPCdJC
>>437
>人件費とかどうするの?

あなたは保護者として払うのが当然と思うのでしょう?

なら全額1食あたり930円を負担するようにしてください
465名無しさん@4周年:04/01/27 21:14 ID:S4rLI8Lt

どうせパチンコ代だろ?
466名無しさん@4周年:04/01/27 21:14 ID:8VlUAW8e
>>452
それは違うだろ。
467名無しさん@4周年:04/01/27 21:14 ID:xsnLSl8m
>>274 >>384
俺の場合は、両親が別居。そのとたん母親が寝込んだ。で入院。だが、幸いに父親が
引き取ってくれようとしたんだが、親戚同士のいざこざで父親が引き取れず。
で、親戚が俺が住んでいる家に掃除とかするって事でやってきたんだが、
酒は飲むは男つれこむは、果てはおやじからの生活費全部使い込むはで。。。
給食なかったら、どうなっていたか・・・・。いつも学校で、骨川筋右衛門と
わらわれていた。担任がそっとわたしてくれたパンが夕食だった。すれ違いスマソ。
468名無しさん@4周年:04/01/27 21:14 ID:r3WcJCxt
>>437
いや人件費を加味したとしても、高すぎでしょ。
レストランでも600円ぐらいでランチを出す時代なんだから。
設備費、光熱費、人件費、全部込みの値段なんだから。
469名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:e6gRcaCe
いくら子供つったて親が給食費払わないのに無理して食わせなくていいよ。
子供はかわいそうだけど、ただで食わすなんてあまりにお人よしすぎ。
470名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:sHbblQm9
>>448
そうか、土曜も給食出るのか
471名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:DO4dXyt0
そういえば昔食堂が使えなくなったからとかいって
吉野屋100食くらい学校が出前を頼んでたな
472名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:CL0eKdCc
食うな!
473名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:OaRYnD7d
>>441さん、かんゆ、懐かしいね。冬休み前だっけな、希望者だけが購入できたっけ。親に頼んで買う金貰って、一日何粒って決ってるのに、お菓子がわりに沢山食べて、直ぐになくなったっけ。
474名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:7fRRJVG9
国民年金もNHK料金も払っていない香具師は
このスレで吠える資格無しだな。
475名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:BwM0LD9J
>>441
昔、定期的に肝油ドロップの購入チラシみたいのを学校で渡された記憶がある。

よくわからんものだったので、一度だけ試しに買って食べてみた。

うまくもマズくもなく、それきり買うこともなかったけど、あれは戦後の
栄養不足を補う政策のひとつかなんかの名残だったのだろうか?
476名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:Hw4+OjJK
>>430
しっかり苛められてたよ
477名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:F87frHYa
イマドキ給食のオバチャン250〜350万も貰えれば充分すぎると思うんだが・・・
貰いすぎな人いるでしょ?
478名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:R2nfyyNT
給食費を払わない(払えない)生徒におまえのないからって
言ってもいいのだろうか?
479名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:6qNJG0Q5
おい、ID:SrtPCdJC

藻前の愚にもつかない計算なんぞどうでもいいが、
藻前の払わなかった給食費の分を費用を、他人が払わなくてはいけない
理由を説明しれくれや。
480名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:2Gce7O8M
>>474
お前みたいな奴な
481名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:IZdUar5w
どうせプロ市民だろ
482名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:rRCijNzK
結論

仙台は給食をやめて弁当持参に汁
483名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:hKDpTEQY
全員弁当にしろ
484名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:zxKFDJhW
日本は恥の文化と言われる。今こそ非国民という言葉を復活させ
恥ずべき人間を糾弾する社会になっていかないと
「まぁ、人それぞれだし・・・」と悪しき容認主義がはびこるぞ。
485名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:uZ2yse0e
>>431
お前さんは給食費は全部税金で賄え、と言う立場か?
486名無しさん@4周年:04/01/27 21:16 ID:pYuHra05
学校で晒せよ、親の氏名。
それでも払わない時は、義務教育であろうと「退学処分」にしろや。

「正直者が馬鹿を見る」的な世の中、徹底的に是正しようぜ。
487253=314:04/01/27 21:16 ID:SrtPCdJC
>>437
さらにたたみかけるように申し上げますが、

あなたは他人が給食費を滞納するのを批判するなら、

現在の関係ない納税者の税金が使われることのないように

全額930円を負担するのが義務といえるでしょう
488名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:EXMytpv9
今のガキは恵まれすぎてるな
権利だけを主張して義務という言葉を知らないんだろうな

そのうち「名前を呼び捨てにされた」とかいって
訴える奴が出てくるかもね。

こいつらが成人になったときの日本の窮状はもう救えないかも
489名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:zEJrDSZ1
>>458
栄養士が多すぎるかもな。。
490名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:j4pCbSmk
税金で給食費を全額賄うのが良いと思う。
少子化対策にもなるのでは。
491名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:LhoYy19r
>>464
いや、人権費とかまでは払わなくていいと思う。
確かに930円は高すぎだな。
でも、それを学校に言ったらいいじゃん。
多くの人間がそう思っているのなら、なにかしら変わっていくはず。
逃げてちゃなにも解決はされないよ。
492無名さん:04/01/27 21:17 ID:PedoX5Fu
裁判は無理の様だから、せめて晒し上げろよ。
『○○君、○○君の家が未払いの為、給食のおかずが一品減ります』って。

早い内に手を打たないと他の子供達が可愛そうだ。
493名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:4m7rF/nL
>>455-456

極論するとそうなんだけど、おれはそんな殺伐とした世の中たまらんわ。
自分から「よろしくお願いします」ってかんじでお金を出す気持ちには
なれないのかな。なんか、ズルい人間が多くなってウンザリする。
きちんと契約書交わしてビシビシ取り立てないとダメな時代なんだろうね。
494名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:lHOp7glv
>>464
救いがたいアホウだな
払わないヤツがいるっていう不公平を問われていると言うのにね

みんな払うなら930円払うけど??

もっとも、そんな値段なら給食拒否って弁当作るけどね
495名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:1ou2bn2r
>>425
また更に学校教育法とかも出てくるんか(w
この条文を見る限りでは、施設設備以外は保護者負担ということか。

>>431

どっかからのコピペならソース出してもらえると楽なんだが。何処の地域で、どういった
状況かというのがよく判らん。古賀っちの答弁みたいで要領を得ない。

それはともかく的は射るもんでないか?
496名無しさん@4周年:04/01/27 21:18 ID:0o+v3M3+
>>492
子供に罪はねぇだろ。
497(´д`)エー:04/01/27 21:18 ID:cnwqH7w/
うちの学校の未納給食費、総額約20万…。
払ってくれ・゚・(ノД`)・゚・
498名無しさん@4周年:04/01/27 21:18 ID:UN/9pyWS
給食費を子供に持って来させるのは良い考えだと思う。
忘れた子供には担任教師が「明日は持ってこようね」と、
毎日注意を促せば、大概子供は親に言うはず。
それでも子供に給食費を持たせない親には、
担任教師が直接自宅に出向くべき。

本当に貧乏ならそれなりの配慮をすべきだが、
払える経済能力があるにも関わらず払わない親に対しては、
教師であっても毅然とした態度で挑むべきだ。
499名無しさん@4周年:04/01/27 21:18 ID:aFv2/bPQ
>>452
所得税の確定申告書の写を親から取ればいいのだろうけど,
自営業者はどうせ所得をごまかしてるだろうから,あんまり
意味ないかも。
500名無しさん@4周年:04/01/27 21:18 ID:r3WcJCxt
給食代を払わない奴は怪しからん。
税金で補填されると思って給食のコストを不当に吊り上げる担当者は怪しからん
501名無しさん@4周年:04/01/27 21:19 ID:xsnLSl8m
肝油ドロップそういえばもらったよーw
小学校の時だけど。微妙な甘さと香りが好きだった。
担任が昔はまずくて食えたもんじゃなかったんだぞーと涙目で力説してたな。w
>>489
そのうえ栄養教諭とかいって、新しい先生を作り出そうとしてるみたいだぞ
>文部科学省
502、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 21:19 ID:s44ZUUWM
>>449
>子供が家に帰ると腹へったと言ってへたばる。
マジですか!?Σヽ(゚Д゚; )ノ 漏れの時代は何人かお代わりしても、
容器の中に焼きそばとか余ってたけどなぁ…。

>>475
漏れ、肝油ドロップって食べたことないなぁ…。
503253=314:04/01/27 21:19 ID:SrtPCdJC
>>479
>藻前の払わなかった給食費の分を費用を、他人が払わなくてはいけない
>理由を説明しれくれや

何を言っているのですか?

そもそもあなたがたは全額負担してない時点で、他の納税者の負担を強いているんですよ

まず全額1食930円、年間25万円の負担をしていただきたい

>>485
どうしてそれを私にたずねるのですかね?
504名無しさん@4周年:04/01/27 21:19 ID:pCdsYQU9
見せしめを兼ねて、あまりに悪質な滞納者は告訴したがいい
505名無しさん@4周年:04/01/27 21:19 ID:8VlUAW8e
>>487
周りもやっているのに、なんで自分だけって口答えしているやつと同じように聞こえる
506名無しさん@4周年:04/01/27 21:19 ID:FEs38Lp2
払ってない親の預金差し押さえすればいい
差し押さえる預金も無い家はほんとに貧乏だからやむなし
507名無しさん@4周年:04/01/27 21:20 ID:zEJrDSZ1
>>468
減農薬国産食材だぞ
中国産に、フリーズドライと一緒にするなよ。
508名無しさん@4周年:04/01/27 21:20 ID:rblK7Pi7
>>486
> 学校で晒せよ、親の氏名。
「別に失う地位もないしいいか、払うよりマシ」。

> それでも払わない時は、義務教育であろうと「退学処分」にしろや。
「別にいいんじゃない?子供も勉強イヤって言ってるし」

普通の奴じゃないぞ、子供の給食費すら払わない奴だぞ。
強硬手段に出ると子供にしわ寄せが来るのが目に見えてる。
509名無しさん@4周年:04/01/27 21:20 ID:szFKGed1
債権回収を民間委託すれば良いのでは、T富士とかN栄とか
510名無しさん@4周年:04/01/27 21:20 ID:BwM0LD9J
314は燃料としてイマイチ。君は噛み付く価値もない。by ブギーポップ・ファントム
プロ市民としてもイマイチ説得力に欠けるので、俺はスルーの方向で。ヽ( ´ー`)ノ
511名無しさん@4周年:04/01/27 21:20 ID:R2nfyyNT
>>498
 不登校になり、家庭訪問に行くはめになりそう
512名無しさん@4周年:04/01/27 21:21 ID:2Gce7O8M
>>431
だからジコチュウだって言われるんだよな
513名無しさん@4周年:04/01/27 21:21 ID:wvYPWs8b
学校側で給食用口座を七十七銀行にすればいいんじゃないかなぁ。
給料振込みはたいてい七十七だし。。。徴収しやすいっしょ。
仙信だの農協だのだと口座移しかえが面倒っていう人が多いのだ。
514253=314:04/01/27 21:21 ID:SrtPCdJC
>>491

あなたは「1食あたり300円もしない程度の負担をできない親」を批判しておきながら、

930円は高い、というのですか?

>>494
>もっとも、そんな値段なら給食拒否って弁当作るけどね

給食食べるのは義務です
例外は認められません

515名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:lHOp7glv
>>487
子供に義務教育を与え、それにともなう環境を整備するのは
社会全体で負担する、全ての国民の義務だ
単純な理屈だろ
516名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:VIMlV7B0
給食止めて学食にすればいいんじゃないの?
517名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:r3WcJCxt
>>507
それが何か? 900円も取れる内容じゃないよ。
518名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:o8+XCffe
>>469
気持ちはわかるが、やはり子供に罪は無いし、かわいそうだから
519名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:UFnmfrh0
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1069151026/l50
仙台は民主王国だから市民の質も悪い。。。
520名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:AY7bGQwB
______
\    /
 ( ´∀`) ザンギエフへ げんきですか。いま溜めてます
       _ 
      i_iヽ
    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
______
\    /
 ( ´д`) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね
       _ 
      i_iヽ
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
______
\    /
 ( ´∀`) タダ喰いしておきました。立て替えしてね 訴訟はしますか?
       _ 
      i_iヽ
    (#)Д`;;) 死ねくそガイル
521名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:i/M0EBTn

各学校に 総務部 みたいなのを、

作ったらいかがかな。

522名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:0o+v3M3+
>>514
世の中にはグレーゾーンも必要なんじゃネーノ?
523名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:B6u1cZup
毎日午前中授業にすればええやん。
524名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:zEJrDSZ1
930円はどこから出てきた数字なの?
525名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:xsnLSl8m
>>502

今でも薬局で売ってると思うよ。
いまでも黄色の缶で七三わけがばしっと決まった美少年?が右斜め上の目線で
ほほえんでいる・・・・・・とおもう。もちろん写真は白黒です。
526名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:RdmCJR4v
ちょっとちょっと

900円?
そりゃどこから出てきた数字だ?
527名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:8VlUAW8e
>>518
いや分からんぞ。
子供も既に親と同レベルのヤシもいるかもしれん。
528名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:WfF/DCPp
>>438
仙台出身の東大卒もおりますが何か?
529名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:O+O+dWQh
未納家族は住民税に上乗せ。
530名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:8Vr4beJ4
このスレ見て、将来払わない大人になるヤツは少なからずいそうだ。
531名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:uJWfOLIu
払わない親の子どもは食わせるな、とか
隔離しろとかいう意見があるけど、
それは子どもが可哀想。
悪い意味で特別扱いされるわけだからさ。
そもそもは、払わない親が悪いわけだから。
子どもは何も罪はない。
532名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:s6U6Aq+D
もれ夕食は2000円かけているけど
世間一般では高いのか?

533名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:QBb24oyU
性格だけだとストップ高だな。

川内は歴史に残る
534名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:j4pCbSmk
教科書はただなのに、給食は金がいるなんて義務教育なのに変な話だよな。
全部ただにしる。
535名無しさん@4周年:04/01/27 21:24 ID:Qe4sWM3Z
昼休みの時間にTBSのベストタイム見るんだけど、その1コーナーに『お財布救助隊』
とかいうコーナーがあるんだけど
それに出てくる家族って、「毎月赤字でピンチなんですぅ。」とか抜かしてるけど、月に
10万ぐらい外食に使ってたりするんだよね(普通の食費とは別ね)・・・。もう、アフォかと・・・。

そのコーナーに出てた家族が滞納してる訳じゃないけど、似た感じの家族で給食費を払わない
奴らって、絶対いる気がするんだけど。
536_:04/01/27 21:24 ID:f/dfxvWC
希望者には給食じゃなくて、自腹で仕出し弁当配達してもらうのを認めりゃいいじゃん。
537名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:Ckk+dhv8
>>499 確かに生活保護や会社員なら明確だろうが、自営はごまかしできそうですな。
538名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:kO+GpY3r
↓このあたりにDQN。
539名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:FqW9zR45
給食の牛乳を飲んでいると必ず面白い顔して
牛乳を噴き出させようとする奴がいて
あたしゃ何度も泣かされたよ
540名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:zEJrDSZ1
>>528
給食費払わない東大卒は?
541名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:HlMT3U7r
112 :元住宅課”管理”班担当 :03/01/14 22:12
 低学歴DQNのために高学歴DQNが建てる物。それが公営住宅。
 こんなもんに国庫補助金だのつけんなよ。国土交通省。
 家賃下げるために、家賃対策補助とかクレイジーな補助まである。
 こんなもん止めろや・・・(苦笑

 滞納家賃「取りに来い」?お前が出て来い!!!!

 私の後任が、びしばし強制執行している。ざま〜見ろ。DQN共。
542名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:rblK7Pi7
>>535
「その他」のうちほとんどの家庭がそうでしょう。
543名無しさん@4周年:04/01/27 21:25 ID:3nc7e7Mk
給食費滞納により給食の質や量が落ちるのが大問題
実際、帰宅まで持たずに腹が減ったといってへたばる児童もいる。

給食費払わない家庭は弁当持参にすればいいじゃん?
でも、給食費払えるのに払わないようなDQN家庭は、ろくでもない弁当を持たせそうな予感。
544名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:tnpx8lr2
給食廃止にして弁当にすればいいじゃん。

そしたらこの馬鹿親どもは、朝作るのが大変だから給食復活してくれとか言うよ。
545名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:crQJbO12
>>518
罪がないからこそ食べさせないのがいい。
そのまま他人のお金で給食食べて育っていく方が
よほどその子らがかわいそう。
しかも、これで世の中通るという観念に縛られて育ってみろ。
人格形成の上でもこのままではいかんのさ。
546253=314:04/01/27 21:26 ID:SrtPCdJC
>>515
>社会全体で負担する、全ての国民の義務だ

では給食費はすべて税金で負担すればいいではないですか?

>>526
>900円?
そりゃどこから出てきた数字だ?

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hino-knews/gikai/taisanboku/sugawara.htm
547名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:PM+XQCFM
お、こんなスレがあったのね。しかももう3だし。

私給食費じゃなくて保育料の副担当だけどこっちもひどいよ。
数十万単位で滞納してる奴もいるし。
月上旬にやって来る口座引落不能者と未振込者の分厚い一覧表は
確実に主担当の命を縮めているにちがいないw
548名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:lHOp7glv
あー、そういやオレが小学生のとき、同じクラスにいたよ

クラスの掃除をさぼって、注意したら
「ほーオマエは掃除すべきと思ってるのか」
「当然だろ」
「だったら学校全部をオマエがやれよ、掃除すべきだと思っているんだろ」
とか言い出すヤツが
もっとも、そいつも中学生になったら
そんな恥ずかしいことは言わないようになったけど

ID:SrtPCdJCは現役の小学生か?w
549名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:0o+v3M3+
>>539
それで向かいの奴にかけちまったことある・・・_| ̄|○
550名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:AJ+2K+JL

ペパーダイン卒 ↓
551名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:LhoYy19r
>>514
ごめん、お前みたいな日本語もろくにわからない奴の相手した俺がバカだった。
最後にいっておくけど、まぁ、お前がこのニュースの親に該当してるかどうかしらないけど、
子供の事は何も考えないのか?
おまえ、見たいな人間は絶対子供作るなよ。
552名無しさん@4周年:04/01/27 21:26 ID:xsnLSl8m
てか

給食を食べにだけ学校に来ている餓鬼共の存在を真剣にどう考えるよ?

俺はある意味治安の維持と犯罪抑制に貢献していると思う。


まじで。
553名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:BwM0LD9J
関係ないけど、最近の面白おかしい法律番組も、いかにも「あとで裁判に勝てれば、
自己の利益を最優先にとった衝動的な行動も正当化される」という、勝てば官軍的な
思想を押し付けているようで嫌いだ。

不注意の自分を省みる前に、注意義務を怠るサービス提供者を平然と訴え、
裁判に勝てれば名誉の他に賠償金でウマー!を地で行くアメリカに何を習えと。

馬鹿が増えれば、PL法なんて頭の悪い法律がまかりとおるわけだ。
554名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:+60EysOE
497です。
20万じゃなくて、50万だった・・・。

ちなみに、うちの学校の給食費は一食220円。
555名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:r3WcJCxt
>>546
431の数字を借りただけだけど。
556井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/27 21:27 ID:g7sqKbz/
>>539

鼻から牛乳(トッカータとフーガのメロディー)
557名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:rRCijNzK
香ばしい香具師が降臨中ですかね?
558名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:+zWIN0xF
おまいら、滞納給食費を学校側がどうやって処理しているか知りたくないか?

つーことで、エロい人よろしく。
559名無しさん@4周年:04/01/27 21:27 ID:Qa8FBu2S
☆。.::・'゜書き込むと幸せになれるスレ`*:;,.☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070951873/
1 :水先案名無い人 :03/12/24 18:08 ID:yy1smD/Q
このスレを見た人は10分以内に何か書いてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
560名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:rblK7Pi7
>>539
スマン・・・
561名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:Ckk+dhv8
>>532 夕食に2000円は高いすぎまつ…。 でも、それで生活出来てるならいいのでわ。
562名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:zEJrDSZ1
>>552
おいしいし、ヘルシーだし、食べやすいし。
563526:04/01/27 21:28 ID:RdmCJR4v
>>546
ありがとう
調理員の人件費か…
確かに問題ではあるが、払わないとは別問題じゃない?
564名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:1ou2bn2r
>>514
今ぐぐったら
>学校給食法は、義務教育設置者が給食に努めること、国は補助すること、
>保護者は給食費を負担することを定めています。しかし、給食を食べなさいと
>命令・義務づける既定はありません。

って出てきたが、学校給食法って改正されたんか?
このページなんだがどうなんだろ?
ttp://www.r66.7-dj.com/~midon/toc.htm

>>532
俺から見たらブルジョアだ(w
565名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:sL8Ntfsa
>>548
才能あるなアンタ。
昔の写真見るよりも鮮明に、小学生の頃を思い出したよ。
とゆーわけで最後の行にもハゲ堂なw
566名無しさん@4周年:04/01/27 21:28 ID:R2nfyyNT
>>534
 教科書をなくした生徒に、教科書を注文してやったが
 そいつも親も金払わず卒業していったよ。
 
567名無しさん@4周年:04/01/27 21:29 ID:4N0AZAz8
早晩、日本は滅ぶな
by漱石
568名無しさん@4周年:04/01/27 21:29 ID:wHHk1Yyg
また虐待か
569名無しさん@4周年:04/01/27 21:29 ID:B6u1cZup
好きな女の子が給食時間中に誤って牛乳をこぼしてしまい白濁液まみれに。




恵美子ちゃん、スマン。おいら雑巾で拭くの手伝ってたけど勃起してますた。
570名無しさん@4周年:04/01/27 21:29 ID:BwM0LD9J
単純に、「子供に申し訳ない」とか「親として情けない」と思わないもんかね。

あ、思わないからDQN親なのか。
571名無しさん@4周年:04/01/27 21:29 ID:+60EysOE
>>558
未納の手紙出しまくり&電話しまくり
事務職員がね。。。ヽ(`Д´)ノウワーン

年度末には教頭さんと一緒に家庭訪問組むことになりそうよ・・・。
もう、本当疲れた。
572名無しさん@4周年:04/01/27 21:30 ID:sHbblQm9
>>514
小学生だと雰囲気的に給食を食わないという選択はしづらそうだけど
給食を食べるのは義務じゃないよ
おまえは食い終わるまで残されたクチだな

学校にとっては給食を出すことは義務だけどね
地域によっては給食を義務化してるとこもあるのかな
573名無しさん@4周年:04/01/27 21:30 ID:lHOp7glv
>では給食費はすべて税金で負担すればいいではないですか?

はあ?
もちろん社会が負担すべきだが(ってかしてる)
実際に子供に給食食わせる家庭に追加の負担を求めるだけだろ
こんな簡単な理屈もわからんのかオマエはw
574やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :04/01/27 21:30 ID:dLB8N9b0
|´−`) これって仙台に限ったことなのか?
575名無しさん@4周年:04/01/27 21:30 ID:8Vr4beJ4
正直者は、バカを見るっていう風潮を、1つ1つなんとかしないと、未来が暗いぞ。
オレらが、ジジババになったら、店に商品が陳列されてて、手に取れるなんてことが、
できなくなってるかもな、いや、ジジババは外でれないようになってるかもな。
576名無しさん@4周年:04/01/27 21:30 ID:XKGv8sjg
給食費払わずに給食食ってるガキもDQN候補生。
馬鹿な親でゴメンナサイ。将来大人になったら絶対自分で返しますから、
なんて考えるまともな小学生が果たしてどれだけいるだろうか・・・?
たかりまくるか他人から奪うかで生きていけると調子に乗る
DQNになるのは目に見えてる。
577名無しさん@4周年:04/01/27 21:31 ID:vD+Uhdcp
運動会は無くなってもいいだろ。
あんなくだらない物なんて。

虚弱体質の者には苦痛でしかない。
578名無しさん@4周年:04/01/27 21:31 ID:3nc7e7Mk
>>531
> 悪い意味で特別扱いされるわけだからさ。
> そもそもは、払わない親が悪いわけだから。
> 子どもは何も罪はない。

払わない親はそこを見越して払わないわけだからよけい性質が悪い
579名無しさん@4周年:04/01/27 21:31 ID:BwM0LD9J
>>544
DQN親なら、子供に金を渡してコンビニで弁当買えと言うだろう。
そっちの方が高くつくはずだが、その手のDQN親はそこには気付かない。
580名無しさん@4周年:04/01/27 21:32 ID:2iH2YDqw
死ねばいいじゃん
581253=314:04/01/27 21:32 ID:SrtPCdJC
>>551
>子供の事は何も考えないのか?

私は全額930円を負担しようともしないで、他の納税者の税金を頼りきりになっている
状況に甘んじていておいて、不払いの人を批判するあなたのような大人にならないように
子供には教えていきたいと考えております

>>548
あなたには、あえて義務を放棄するストライキという概念の理解が不足しているように思える
582名無しさん@4周年:04/01/27 21:32 ID:+zWIN0xF
>>571
最後の最後には、教頭や校長がポケットマネーで穴埋めしたり
することもあるというのは本当か?
583名無しさん@4周年:04/01/27 21:32 ID:ZP/+c89r
こういう親の子供ってのは
いじめて側の子供だったりするわけだ
584名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:HZ4/O8L7
>>577
授業がなくなってウマーなんだが
585名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:kPS0N9FH
消費税で払えだ?
ぬっ殺すぞ、屑どもが。
糞DQNのせいで、過去から現在まで払っている人が馬鹿を見てどうする。
こんなことを言う馬鹿は一万回死ね。
586名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:dBg8zQLy
払わなければ食わせないのが当たり前だろう。
コンビニやスーパーで金を払わないで商品のおにぎり食べたら窃盗だ。
この親がやっている事も窃盗だな。
587名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:R/+cYKd2
貴出かもしれかいが くわせなければいい
588名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:uZ2yse0e
う〜ん、確かに930円は高いな
でもこれは光熱費・人件費・設備費等全部込みの値段だろ?

じゃ、負担は材料費と光熱費だけでいいんじゃないか?
残りは税金負担で
589名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:QyhvtEPQ
給食費ってそんなに高いもんだったっけ?
くだらんブランド品を買う金はあっても安い給食費を払う金はないってことですか。
滑稽ですね( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん@4周年:04/01/27 21:33 ID:B6u1cZup
全日午前中授業で解決
591名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:8VlUAW8e
>>579
珍走車に金書けるような感覚なんだろうな。
むしろその方が誇らしげなんじゃない?
592名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:cNJn8Pix
学校側も子供に影響するものだから強硬な手段は取れんだろうなぁ。
○○君は給食費を持って来なかったから給食無し、とかは自己責任の大人相手
なら可能だけど、子供相手にやったらいじめの格好のネタだし、虐待だと非難
されるだろうし。
593名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:lHOp7glv
>>531
日本のDQN抑止文化の一つに「恥」ってのがある
大恥かかせりゃいいんだよ
594名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:Jj+LUUz3
DQNDQNと、馬鹿の一つ覚えだな・・・
595名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:Qe4sWM3Z
>>584
日曜日を潰されるよ。
って、日曜にやらない所もあるか。
596名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:sDZ0rpIq
金あるのに給食費程度すら払わないなら供与拒否かBSE肉でも与えれば?
いやなら勝手に調達しろと伝えるべし。
597名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:sHbblQm9
>>532
それはおれの1週間分の食費だ
598名無しさん@4周年:04/01/27 21:34 ID:PM+XQCFM
>571
お疲れ様。私は保育料の副担当だけど年末年始、あと半分嫌がらせも兼ねてイブの夜
に突撃してきたよ。
今のところ10万円を現金で回収。今年は調子がよかった。

ゴネ得だけは絶対に許さん。他の人に申し訳ないと思わんのかと小一時間説教してやりたいよ。
599名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:1ou2bn2r
>>581
俺だけスルーすんなよヽ(`Д´)ノウワーン

それとも古賀っち向井のレプリカの類か?
600名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:RdmCJR4v
昼休みを、3時間にすればよい。
ゆっくりのんびり自宅で。
601名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:R2nfyyNT
>>582
 最終的にはあるよ
602名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:NzEqA3px
いま仙台に出張中だけど、
正直、牛タンあんまりおいしくない。
603253=314:04/01/27 21:35 ID:SrtPCdJC
>>564
じゃ、払わなくてもいいと思う奴がいてもおかしくないな

>>572
>小学生だと雰囲気的に給食を食わないという選択はしづらそうだけど
実質的に義務のようなもんです

>>573
>もちろん社会が負担すべきだが

なぜ?
604名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:LhoYy19r
>>581
さっきから930円負担といってるが、
保護者の負担はそのうちの270円前後なんだろ?
妥当な範囲だろ。
605名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:2KnsVsxz
業者の為に無理矢理継続してるだけなのになんで払わなくちゃいけない。
給食費もNHKの電波料金も似たようなもんだろ。
危機管理や正しい日本語の為にとか好い加減な言葉を並べて・・。
今時給食なんて時代遅れなんだよ。
続けたいなら税金でやれ!その方が公平だ!
606名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:+60EysOE
>>582
それは最近はしないようにしてるんですよ。
給食費のシステム自体がどんぶり勘定なんです。
先の給食費の収入を見越して作ってるわけなんで。
うちの学校は、未納総額50万だけど、昨年度の繰越金が9万ある。
その9万も、フルで支払わない家庭が3つあったら終わってしまう・・・。

いっそ、就学援助に入ってくれればいいのだが。
たちがわるいのは、生活保護。
607名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:szFKGed1
商品を選んだ場合はその代価を支払う義務が生ずるが、
商品が押し付けられた場合、払う義務なんてないだろう。

NHKや給食だって同じ。止めろ!
608名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:HZ4/O8L7
>>590
朝5時始業
早起きする習慣もできていいかも
609名無しさん@4周年:04/01/27 21:35 ID:UN/9pyWS
私が小学校のころ、給食費は一食あたり230円くらいだったと思う。
今の値段はどうだか知らないけれど、あまり変わってないはず。
この値段で、美味しくて、栄養のある食事が毎日日替わりで
子供に食べさせる事が出来るのだから、
払いたくない親は一体どこが不満なんだろうか。
特に経済的な理由もなく、他人様の給食費を横取りして、
子供を食わせて、親として恥ずかしくないんだろうか。
自分の子供に対して後ろめたいと思わないのだろうか。

こんなの、犯罪じゃないか。
610名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:2Gce7O8M
930円に数字のカラクリがあるとおもわれ。
給食費は4,5千円だし。税金の話入るからややこしくなる。
611名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:Mx2GBsuJ
給食費払わない人は家からお弁当を持参してください
612名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:EGOde01I
てか真面目に食堂制を検討した方がいいのでは・・・・・
613名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:n5eIkwrr
中学のとき給食タッパに入れて持ちかえったのがいた。家族の夕飯だそうだ。ひとりがやりだして10人ぐらいに。工場潰れたからね。
公務員の子ども以外はみんなこうなる。 
614名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:2iH2YDqw
930円が高いか?
漏れの昼飯一食ぶんだぞ
615名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:kPS0N9FH
>>592
学校の責任ではないのにな。
親の責任であることは明白であるのに、
しかし、教師がその一端を作ってしまったかと悩まなければならない。
どうしてこの国はDQNがおいしい思いをするのだろうか・・・。
616名無しさん@4周年:04/01/27 21:36 ID:GepFxle1
この速さなら言える




















こいつらは腹を切ってry
617名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:DO4dXyt0
>>603
おまえは正しいと思うよ
まだわかっとらん奴がいるけど
いいじゃんか自分の気持ちは他人にはわからないもんさ
はっきりいって他の奴らはなに考えてんだろね
あきれちゃうよねもうこんな奴らどうでもいいから
ほかのとこいってもっと建設的な話したほうが君のためにもいいよ
かっとしちゃだめよ自分以外はみんなジャガイモさ
618名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:QyhvtEPQ
しかし、270円も払えないほど貧窮してる家庭なんてあんの?
給食費払えない、どころの騒ぎじゃなくてその日を生きていけないレベルだろ。
619やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :04/01/27 21:37 ID:dLB8N9b0
|´ー`) しかし給食なんて久しぶりに聞いたな
     カレーは必ず月末だったなあ
620名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:k6mZnz11
つーか払ってない親のガキに食わすなよ。親は文句いえねーよ
621名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:8DFB6W0A
漏れ、何年か前までは小学校お受験にハマる親の気持ち分からなかったけど、
最近何となく分かるようになってきたな。
自分の家では約束を守ることや、食事を作ってくれた人に感謝すること教えても、
こういうのと一緒の学校になることを考えるとね…。
結局悪貨は良貨を駆逐するんだよな。
622名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:EXMytpv9
払えないんじゃなくて払わないんだろ
払わないから給食食うななんて言われないし

計画的なんじゃないの?
623名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:MXfUZ4rg
>>539
スマソ。
624名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:7V0TpC6c
給食も食券制にしちゃえばいいのにな。払ったやつだけ貰えるの。
625名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:1ou2bn2r
>>603
あ、やっとレスが来た。
これは別にただ食いOKというわけではない。
食わないなら払わんでもいいということだが。

もしかすると俺と一緒でよく判らんで話してるのか?
626名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:zEJrDSZ1
すべての市が930円だとは思えないな。

子供が急激に減少した自治体は、当然人件費の割合が増えるだろう。
(調理員や栄養士は急に減らせないからな。)

給食で大切なことは

・メニューが毎回違う
・栄養のバランスが良い
・国産の食材を使っている
・使われている食材の種類が多い
・子供が食べやすいように調理が工夫されている

これで、930円が本当に高いだろうか?
627名無しさん@4周年:04/01/27 21:37 ID:UcgRZgHx
払ってないやつがいたからこのごろパンがまずくなったのか。
628名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:+60EysOE
900いくらにまどわされてる方が多いな(w
実際に家庭が支払うのは、220〜270円くらいです。
各市町村によって違うけど。

今年は食い逃げを出さないようにがんがるか・・・
629名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:o8+XCffe
そういや、小学校の頃
好きな女の子を給食時間に笑わしたら、とたんに鼻から牛乳。
それ以来、その子も牛乳も嫌いになったっけ。
630名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:LhoYy19r
>>617
ワロタw
631名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:6qNJG0Q5
>>604
その大した金額すら屁理屈こいて払わないのが
581みたいなDQN。
632名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:8Vr4beJ4
>>598
ご苦労さまです、躾ができない社会の尻ぬぐいをこういう形でやらざるをえない、
あなたの労をねぎらいたい。

>ゴネ得だけは絶対に許さん。他の人に申し訳ないと思わんのかと小一時間説教してやりたいよ。

他人の迷惑とは思わんのだろうね、自分がなぜか怒られてて多少恥ずかしいから、
払うってスタンスじゃないの?
633名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:vD+Uhdcp
>>584
嘉門なんとかの歌にあったよね・・・。
運動会の時だけいばってる筋肉バカが嫌だったなぁ。

んで、給食。いい思いでない。プリンは不味いし鯨はゲロゲロだったし。
最悪なのが牛乳。あれは色の付いた水だった。
まぁ、家では即席麺メインだったからソレよりはマシだったのだけど。
親父がロクに家に金を入れなくてね。それでも母親は必死こいて
給食費払ってたぞ。子供が全員で五人いたのに。

そう言えば、肝油ドロップも支給されてたな。
って、俺って歳いくつやねん。(;´∀`)
634名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:RdmCJR4v
ソースにあった、
時効が2年
というのが、おかしいな。

これなら、確信犯がいてもおかしくない。
635名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:8VlUAW8e
>>620
人権侵害と、自分のやってることを棚に上げて、集団で抗議しだします。
DQNに人権とか権利と言う言葉を教えたのは誰?
636 :04/01/27 21:38 ID:uKBT9iTs
「お前んち給食代払ってねえんだろ?じゃあ食うなよ」とか言って
いじめられるとつらいだろうな。
637名無しさん@4周年:04/01/27 21:38 ID:j4pCbSmk
>>624
食券を奪い合うサバイバルが始まっちゃうよ〜
638名無しさん@4周年:04/01/27 21:39 ID:B6u1cZup
払ってないやつがいたからこのごろ白飯に麦が混ざるようにのか。
639名無しさん@4周年:04/01/27 21:39 ID:+zWIN0xF
>>601,606 THX

>>612 に賛成
640253=314:04/01/27 21:39 ID:SrtPCdJC
>>604
>保護者の負担はそのうちの270円前後なんだろ?
>妥当な範囲だろ。

なにをもって妥当だと判断したのですか?

>>618
>しかし、270円も払えないほど貧窮してる家庭なんてあんの?
あなたはまず930円、年間25万円負担を認めるのが先

>>625
>これは別にただ食いOKというわけではない。
小学生なら食べないわけにはいかない
親はもっと広い視野にたった上での不払い運動ということでしょう
641名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:AY7bGQwB
人件費人件費騒いでる奴らはさ
外食行って原材料だけ食ってくるんだな?
人件費払うのがいやなら生玉葱でもかじらせるか?生米でも噛ませるか?
尤もらしい顔で言ってる事が滅茶苦茶なんだよ。
642名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:zEJrDSZ1
社食や学食だって、負担されてるから安いんだよ。
実際は倍ぐらいの値段だと思え。
643名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:+60EysOE
子供は感づいてるでしょうね。
払ってないのを。
でもね・・・大抵そういう親って・・・





 修 学 旅 行 の 積 み 立 て は 払 っ て る ん だ よ ね ・・・





まじでありえないよ。
644名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:9f1HPTzU
お前らバカだなぁ〜この問題は根深いんだよ 払う払わないの問題じゃない
言い換えれば考え方の問題 払わない人は義務教育にカコつけてるだけでさ

給食の制度を変えようとする動きがあるのを知ってるのかね
つまりは公務員が作らず民間にやらせる
給食のオバチャンも公務員なんだって 給料もタンマリ ボーナスもガッチリ出るぞ
それは財政を圧迫している 民間にした方がコストは安く競争原理が働いてより良いメニューになる
それを給食支持者は「給食にはまごころがあります!」「安全で安心して食べられます!」
そんなアホなプロ市民化した連中が声高に叫ぶ ぶっちゃけ民間が劣る訳ないんだよね
俺の地域でもこの問題は持ち上がった 給食か民間か
でも妙な組織の圧力によって給食を貫かれた場合ムカツクだろ
俺は民間派だから払わない親の気持ちが分かる
多分この問題の裏にはこんな感じの問題が隠されてんじゃないのかね
645名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:0o+v3M3+
>>634
宗教的な理由でもあるのか。
646名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:8Vr4beJ4
>>612
人も施設も簡単に確保できんだろ、せめて食券制だろうな。
647名無しさん@4周年:04/01/27 21:40 ID:yf6vCl2A
 高級車乗って給食費払ってない父兄の住所・氏名・電話番号
公表しろ。
 また、そういうDQNの子供には飯食わせずに、昼食中教室の
うしろに立たせておけばよい。

648名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:rblK7Pi7
冬は牛乳が凍ってるからストーブの上の蒸発皿に入れる。
運が悪い奴の牛乳は パ ン ッ !
649名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:bFZKvV6k
いい方法がある。

給食費が払えない児童の親は毎日昼に登校。
そして自分の子供に母乳を飲ませる。

学校はその様子を隠しカメラで撮影して売る。
650名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:i/M0EBTn
>>635
っていうか義務を忘れてる人たちだから
651名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:B6u1cZup
>>633
牛乳が水ぽかったのは事実。
652名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:QyhvtEPQ
つか、払わないなら食うな。
ガキに給食食わせてるのに「払いたくない」はねーだろ。
小学校時代からガキに無銭飲食させるなよ(w

>>635
馬鹿に権利を与えると本当ロクなことになりません。
653名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:JQTaT3LQ
ぶっちゃけね払わない家庭の子にはくわせなくていいんですよ

とってもいい社会科教育になると思うんですけど
654名無しさん@4周年:04/01/27 21:41 ID:vD+Uhdcp
>>640
>親はもっと広い視野にたった上での不払い運動ということでしょう

義務の不当な放棄を正当化しないの。
払えないのと払わないのは全く違う。
655井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/27 21:41 ID:g7sqKbz/
所得の高いとこから強制徴収しろ

まじめに払ってる家庭が馬鹿を見るのは良くない
656名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:ytO0QZqp
>>644
払ってから文句言え
657名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:zEJrDSZ1
調理済みのダイエット食品を宅配してもらってみろ。
1000円なんて普通だろ。
658名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:BwM0LD9J
253=314を相手に真面目なレス合戦をやってる人は、良い人なんだなぁと思う。
659名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:RdmCJR4v
不払い運動?
ま、抗議するのはいいと思う。
PTA役員になって、または議員でもいい。(学歴詐称はNG)
それと、不払い運動は別だろうよ。


これって、釣スパイラル?
660名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:HZ4/O8L7
仙台市のみ消費税+2%、それで賄え

で、ガキは毎日懐石料理やらフランス料理やらのオンパレード
661名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:Qe4sWM3Z
まぁさっきから930円にこだわるヤシがいるけど、そんな高かったら家で弁当持たせるかどこかで買うわな。
662名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:TJnMRKTN
なにやら930円の価格設定を問題にしているやつが居るが
だからといって未払いの正当な理由にはならんだろう

それとも、価格設定がおかしいから、払わない方が正しいとでも言うのか
663名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:r3WcJCxt
給食を作っている奴はつまりコスト意識がないんだよ。
664253=314:04/01/27 21:43 ID:SrtPCdJC
>>631
>その大した金額すら屁理屈こいて払わないのが
>581みたいなDQN。

本当にDQNじゃないのなら、全額930円、年間25万円の負担をしていただきたい

>>641
>人件費人件費騒いでる奴らはさ
給食関係者の方のようですね
665名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:R3Ll2I+3
食い逃げだ〜
666名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:ce77Rt+U
「グレシャムの法則」
名目価値は同じだが、実質的価値の異なる二種の貨幣が同時に使われるとき、
「良貨」は貯蔵され、「悪貨」だけが市場に流通する傾向を生じる。
667名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:kPS0N9FH
>>658
確かに(笑い
こんな基地外を相手にしても無駄なのにな。
こういう屑が世の中にいるのは困ったもんだ。
668名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:UN/9pyWS
>>607
NHKは見ないのなら、契約しなくたって良い。
だから支払い拒否に関して罰則がない。

給食って押し付けなのか?
給食費払わない代わりに、自分の子供には弁当持ってこさせるなら
それでいいんじゃないか?
669名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:p97wlYkq
これは酷すぎるぞ・・・・・・
武装仙台給食費強制徴収隊結成キボンヌ
収めない奴はゲットー逝き
670名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:lHOp7glv
>あなたには、あえて義務を放棄するストライキという概念の理解が
>不足しているように思える

言い返せないから抽象的な反論か?w
あえて義務を放棄するときは、不公正・不公平があった場合のみだ
それ以外は単なるサボリの口実
子のいない納税者が「なんで教育関係の税金をオレが負担するんだ」
ってんなら、まだ理屈は通るが
(義務教育を受けさせるのは社会の義務だから通らないけどね♪)

な ん で 他 人 の 負 担 で 安 く す ん で る 側 が 文 句 言 う ん だ ? w

別に900円払えとか言ってるわけじゃなし
意味不明だなオマエの抗議は
それとも他人に負担させるのが申し訳なくて、それで行政への抗議で払わないのか?
だとしたら完璧にキチガイ認定だが
671名無しさん@4周年:04/01/27 21:43 ID:QyhvtEPQ
>あなたはまず930円、年間25万円負担を認めるのが先
意味不明。
672名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:8Vr4beJ4
なんか「センバカ」のスレつぶしに似た展開になってきてるな。
キチガイと遊ぶのもそこそこにしとけよ。 > レスつけてる奴ら
673名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:bFZKvV6k
給食費払わない母親は強制的に炭坑で働かせたらいいじゃない


                                  いいじゃない
674名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:+60EysOE
だーかーらー、930円じゃないってば・・・。
市町村、給食センターによって異なるよ。

うちの市は225(?)円だったかな。
で、牛乳補助金とパン補助金が出て220円。
675対策はあるのか?:04/01/27 21:44 ID:R2nfyyNT
条件
 義務教育でも通用すること(法的に)
 不登校になる原因にならないこと。
 人権問題に発展しないこと…学校の抗議電話が来ないこと
676名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:pYuHra05
一部のDQN親の世で、学校も大変だな。
他のまともな親子のためにも、
義務教育の名の元に好き勝手しているDQN親子は学校から排除せんと、
他の人にも連鎖してしまうぞ。
677名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:JQTaT3LQ
警察のレッカーみたいに徴収を民営化しよう
金利を出資法上限まであげて
678名無しさん@4周年:04/01/27 21:44 ID:sHbblQm9
>>595
日曜にやった場合は代休を取る
日曜出勤した職員のためのものだが

>603
>じゃ、払わなくてもいいと思う奴がいてもおかしくないな
だから、払わないなら給食を食わないという選択をすべきだろ
「払えない」のと「払わない」のは違う

とりあえず学校教育に関しては、親以外の大人も
教育を受けさせる義務を負ってると考えた方がよかろ
義務教育のシステム内で出す(義務ではないが)給食もその範囲にあるということ
あと、教育の平等性を確保するために、直接負担を最小限にするということもある
個人的には給食はもう必要ないと思ってるのだが

>609
>払いたくない親は一体どこが不満なんだろうか。
払わないでも食えるんだったら払う必要はない、という考え
679名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:yf6vCl2A
>>644
それでも文句いいながら昼飯食ってたんだろ。
お代わりもしてたんだろ・・・・

だったら金払え・・・・

無銭飲食と同じだな。
680名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:Lc4j2EHM
とある中学校の給食費。
うちの娘が通ってる中学校なんだけども。。。参考までに。

                 日数    給食費
4〜5月(一食294円)   32日   9,408円
6〜3月(一食294円)  143日  42,042円
2月調整分                 6,450円

681名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:HZ4/O8L7
>>643
最近不況でまじ修学旅行行けない餓鬼が増えてるらしいよ
682名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:FEs38Lp2
DQNな親からDQNな子が育つ確立90%
683名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:/d2tRtzq
どっちにしても、
こんな親に教育されて育つガキは犯罪者予備軍決定。
善良な市民が被害を被る前に親子ともどもブタ箱にぶち込んどけや。
684なんて哀しいsilence:04/01/27 21:45 ID:nNrb/5b8
このようなニュースが流れると
「ドキュンたちはとんでもない奴らだ」とか
「給食廃止しろ」などという意見がでてくるのはもっともだが、
それ以上にこのドキュンらはこのニュースを知り
「やってるのは自分だけじゃない、これだけの人がやってるなら平気」と
踏み倒す奴倍増、開き直る奴が増えそうで怖い。
685名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:kPS0N9FH
>>674
みんなわかってるだろ。
基地外が自分のミスを認めたくないだけ。
馬鹿は無駄に負けず嫌い。
自分の能力を把握できてないから。
686名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:ICd1MVou
給食費払ってる組と払わねえ組を昼を分けたら良い。
払ってる組にはもちろん給食支給。
払わねえ組の児童は別室で手弁当or買ってきたのを食う。
子供たちには罪はないが仕方がない。
金払わないでなんでも得られると思わせちゃいけない。
将来万引き屑になったりしたらまっとうな人間が被害にあうからね。
687名無しさん@4周年:04/01/27 21:45 ID:BwM0LD9J
>>669
現在無職の俺が立候補 ( ´ー`)ノ おらおら払いやがれー子供を質に取って北朝(ry
688名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:6qNJG0Q5
>>672
ごめんよ。だっておもしろいんだもん。
689名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:lHOp7glv
>>672
あい、もうやめときます
センバカもそうだが、キチガイには何を言ってもムダだしな
払わない家庭は晒してしまえばいいんだよ
それか給食制度の撤廃だ
余計な手間が家庭に増えて、センバカもどき君も納得してくれるだろう
690名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:vD+Uhdcp
>>651
随分と時間がたって成人してから飲んだ牛乳は美味かったよ。
今は冷えてれば飲めるようになった。
学校給食が原因で好き嫌いがどっと増えたなぁ。
今のは改善されてるのかねぇ?
691名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:ytO0QZqp
給食費を払わん奴の名前を晒しあげ

自分の餓鬼が惨めな思いをすると

もちろん払えん事情のある所は免除
692名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:AY7bGQwB
>>664

> >人件費人件費騒いでる奴らはさ
> 給食関係者の方のようですね

配送費関連の話も触れてやろうか?
693名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:ytNqTT02
払いたくないなら、食うなよな、給食を。
タダで給食を食べようだなんて甘いし。

払わない香具師には食べさせてはいけない。
694253=314:04/01/27 21:46 ID:SrtPCdJC
>>654
>払えないのと払わないのは全く違う。

あなたは「払ってない現実」のみを知っているだけで、払えないとは断定できないはずだ

>>662
>それとも、価格設定がおかしいから、払わない方が正しいとでも言うのか

抗議を表現しているわけです

>>670
>別に900円払えとか言ってるわけじゃなし
>意味不明だなオマエの抗議は
>それとも他人に負担させるのが申し訳なくて、それで行政への抗議で払わないのか?

目先の270円よりも高貴な960円負担をすべき

それまでは払いません
695名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:Gz7UaWXC
仙台では食費を稼ぐために職を求める小学生が・・・
いるかも。
696名無しさん@4周年:04/01/27 21:46 ID:MXfUZ4rg
>>633
鯨?
おさーんだな(w
697名無しさん@4周年:04/01/27 21:47 ID:1ou2bn2r
>>640
だんだんつまらなくなってきたが、

>小学生なら食べないわけにはいかない

というのと不払いは別の次元だ。取りあえずその広い視野ってのと
さっきも言ったがソースを教えてくれ。
フリーウェイ倶楽部とかいうのより酷い感じがしてきた(w

>>644
方法が間違ってるな
698名無しさん@4周年:04/01/27 21:47 ID:QyhvtEPQ
>>667
可哀想なID:SrtPCdJCをみんなで哀れんであげているのだよ。
みんな優しいだろ?

>>674
馬鹿!930円ってことにしないと
年間25万の負担とかいう大風呂敷が畳め無くなっちゃうだろ!
699名無しさん@4周年:04/01/27 21:47 ID:D7gC+nwY
・払えない
・払わない
この2つの間には、絶対に超えられない壁がある。

つーか、よくドラマだと、貧乏な家でもママンがビル掃除や弁当屋で働いて、
子どもの給食費だけは何が何でも払う、っていうのなかった?
子どもに恥ずかしい思いさせたくない、という気持ちが強くて。
700名無しさん@4周年:04/01/27 21:47 ID:2KnsVsxz
大体給食なんて食いたくないのに無理矢理食わされたり弊害が多い。
自販機やファーストフード店でも入れて子供の味覚に合わすべき。
無理矢理牛乳飲ませたり皆で同じもんを強制的に食わせるなんて異常!
食う食わないも自由にして金を払うも弁当を持って来るも自由にしる!
701名無しさん@4周年:04/01/27 21:48 ID:DO4dXyt0
もうねあほかとばかかとさっきから聞いてれば
うっとうしいったらありゃしない
相談すればわけ分からん事ばっかいいやがって
手を出したくなるぞホントにもう
すっとこどっこいなんだよどっちもこっちも
なんていうかねもういっちゃてるよ
702名無しさん@4周年:04/01/27 21:48 ID:o8+XCffe
例の餓死寸前まで追い込まれたあの子の場合でも給食カットするか?
子供に罪は無いよな。
703名無しさん@4周年:04/01/27 21:49 ID:ruaohaRy
給食費払った家の児童にのみ給食を提供すれば良いんじゃないのか?
払いたくなければ弁当持たすしかないな。食い逃げは論外だろ?
704名無しさん@4周年:04/01/27 21:49 ID:+60EysOE
>>681
修学旅行費積み立ててるけど、給食費を払わない家庭が増えてきてるのよ。
あほかと。
本当にいけないくらいお金がないなら、準要保護になれば8〜9割戻ってきますよ。
705253=314:04/01/27 21:49 ID:SrtPCdJC
>>680
今後はこのようになりますのでご理解のほどお願いします


                日数    給食費
4〜5月(一食294円)   32日   30,720円
6〜3月(一食294円)  143日  137,280円


706名無しさん@4周年:04/01/27 21:49 ID:BwM0LD9J
> 高貴な960円

ネタ ケテーイ!
707名無しさん@4周年:04/01/27 21:49 ID:ZCMdGcWa
んで食わせないと「子供がかわいそう」を武器にするのか
弱者を装った恐喝
708名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:B6u1cZup
けど、大食いの香具師と少食の香具師とで値段が同じなのはおかしい。
これでは将来、吉野家に行ったときに困るはず。
709名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:2Gce7O8M
プロ市民VSねらー
710名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:kPS0N9FH
>>702
そのために児童相談所があるんだろ。
極端な例を持ってくるな。
どうして感情論に持っていくのだろう?
711名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:ynkr9Zxc
元仙台市民として不徳の致すところです。

つ〜か田舎もんが。いー加減にしなさい
ちなみに仙台は結構高級車が多いです。
だって他に使い道ないもんね(プ
712名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:EGOde01I
親が払ってくれないから食えない

見るに耐えかねた学級委員長的な子が少し分けてあげる

それに釣られてみんなで分け出す

あまりの惨めさに泣きながら給食費払ってくれと親に頼む

しぶしぶ払う


こんなシナリオもあるかもしれない
713名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:DO4dXyt0
>>702
権利は義務の裏返しだ
払わん子供にくわせんでもいいだろ
じゃあおまいは貯金もせずに貧しい子供のために募金でもしてるのか?
714名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:nNrb/5b8
どうせ「子供がかわいそう」とか誰かが言いそうだな

ドキュン親ミトモナイ 汚い近くによるな
715名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:8VlUAW8e
>>705
あなたの国ではそうなんですか?
716名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:tbU/fIac
誰が払ってないかなんてすぐ分かるんだから、そいつらには食わせなきゃいいだけじゃん。
それでガタガタぬかすんだったらお前らとっとと払えと。
717名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:RdmCJR4v
子供って、自分が給食費払っているかどうか?
わかるものか?
袋の場合はわかるだろうが…
718名無しさん@4周年:04/01/27 21:50 ID:P1gY1eaw
成人式で暴れてるDQN連中と同レベルだな。アホ親。
719名無しさん@4周年:04/01/27 21:51 ID:7V0TpC6c
廊下に給食費払ってない奴の名前貼り出せば一発で解決なのにな。

教師って本当に馬鹿ばっかだな、おれにやらしてみれ、教師。
ブル魔着用義務付けっちゃるから。オメーらそれでいいべ?なっ?
720名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:Qe4sWM3Z
>>705
計算が合わないよ。どうすればいいの?294円を32日で、何故30,720円なの?
721名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:Xs5xHBX/
DQN親は義務教育が「教育を受けさせる義務」って事知らないのだな
722名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:1ou2bn2r
>>658
いや、このスレの1が立った辺りから酔っ払ってるので、
その延長(w

>>672
>>701
はーい
723ぼんくら:04/01/27 21:52 ID:iF05P/hm
最近の日本人はカッコ悪い 情けない プライドもクソも無い じつに歯がゆい
724名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:kPS0N9FH
>>717
私が中学の頃は、内容を告げずに封筒を渡していました。
毎月渡しているからみんな知ってるんだけどな。
725253=314:04/01/27 21:52 ID:SrtPCdJC
>>674
>だーかーらー、930円じゃないってば・・・。

日本全国、給食関係者の人件費は同じようなものだが(藁

>うちの市は225(?)円だったかな。

だからそれは税金の負担があってのもの

>>697
>というのと不払いは別の次元だ。取りあえずその広い視野ってのと
>さっきも言ったがソースを教えてくれ。
何のソース?
726名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:rRCijNzK
>719 (・∀・)イイ!!
727、.从゚ ヮ゚ノソ ◆MERUNr7sPo :04/01/27 21:53 ID:s44ZUUWM
>>717
最近は振り込み&自動引き落としだろうから、
親が給食費払ってるかどうか知らない子供多いでしょ。
728名無しさん@4周年:04/01/27 21:53 ID:+60EysOE
で、253=314は、給食費支払わないで2ちゃんですか。
支払わなければ、支払わないでそれなりの対応されるよ。

最近、給食費支払わない家庭には、高校入試の推薦書書かないって所が多いから。
まー、給食費滞納するような家庭は推薦出来ないもんね。
あ、高卒で就職するなら別に関係ないか(w
729名無しさん@4周年:04/01/27 21:53 ID:9f1HPTzU
だからさ給食やめれ
民間にやらせろ
下らん栄養士や調理人に公務員なんて要らん
時代に逆行した制度はやめろ
払わない人は強行手段という事で俺は評価する
730名無しさん@4周年:04/01/27 21:53 ID:m/8JYMF6
おだづなよー!!
731名無しさん@4周年:04/01/27 21:53 ID:AY7bGQwB
もうさ、吉野家行って
「食材費以外は払いたくないんです」って言って
生米生肉生玉葱冷えた汁でも頼んで食ってデジカメ撮って来い。
そうすれば、お前の腐れ共産思想に拍手送ってやるからよ。
732名無しさん@4周年:04/01/27 21:53 ID:RdmCJR4v
この不毛な話し合いに、俺が結論だそう


給食費払わない奴は、

    しょっくし       … ショック死

733名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:DO4dXyt0
>>720
930円を書きかえ忘れたんじゃないの
734名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:B6u1cZup
>>712
そのあらすじはこのご時世、残念ながらありえない。

給食費未納で給食が食べられない子供
    ↓
頭にきて、なべに毒混入
    ↓
カレー事件発生

DQNの子供は、所詮はDQN。やることもDQN。
735名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:UcgRZgHx
このまま食わせてたら絶対に解決しない払ってないやつ給食を止めてありがたみを思い出させる!
736名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:LhoYy19r
>>694
お前の主張がわからないんだが、
930円(270円保護者負担、他税金)→930円全額保護者負担
にすれば払ってやるといいたいのか?
737名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:6qNJG0Q5
253=314
なあ、廊下にお前の名前貼りだしていいか?食い逃げですって(w
738名無しさん@4周年:04/01/27 21:54 ID:httoZ9RP
払ってないガキにも食べさせてやれよ。

残飯を(ワラ
739名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:gyGbbeYy
学食と購買にすれば全部オッケーだろうが!!
740名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:QyhvtEPQ
まぁどんなスレにも基地外が一匹いないと1000までいかないからな。

つーか、実際に自分トコの子供は昼食に給食食べてんだろ?
だったらその代金を支払うことは至極当然だと思うがな。
今の給食制度に文句があるなら行政に異議を申し立てて話し合いをするのが先だろ。
給食費払わないなんてのは順序を抜かしすぎ。
741名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:rRCijNzK
藻前等釣られ杉
742名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:r3WcJCxt
>>703
一部に弁当化を認めたら、なだれを打って弁当持参に進むだろう。
給食担当者は失業する。だからやらせないんだろうな。
給食のオバサンというのは、子供を食い物にしているだけだよ。
743名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:b4qt7p/4
仙台の大人はゴミだな
744名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:BwM0LD9J
プロ市民様は、権利が義務に勝ると申しております。
745名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:vD+Uhdcp
>>696
うん、否定はしないよ。(苦笑
昭和40年代だし。
しっかし、この手の話題を見てると必死こいて
真面目に税金払うのがアフォらしくなってくるよ。
746名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:HZ4/O8L7
>>705
一食294円×32日=30,720円


  ????
747名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:TJnMRKTN
普通は金を払った上で金額に文句を言うべきだがな

それとも、飲食店で飲食をした後で
金額に「抗議」するということで金を払わずに帰れるとでも
いうのか
748253=314:04/01/27 21:55 ID:SrtPCdJC
>>706
>> 高貴な960円
>ネタ ケテーイ!

理解できないようですなw

>>715
>>720
1食960円で計算すればそうなりますが何か!

>>728
>で、253=314は、給食費支払わないで2ちゃんですか。

270円を払わずに、960円を払う覚悟があるということです

>>736
やっとわかったか
749名無しさん@4周年:04/01/27 21:55 ID:ruaohaRy
「給食食えないでかわいそう」とか言う前に
給食費払ってもらえないでかわいそうだろ?ふつう。
このヴァカ親どもは食堂で飯食っても金払わないのか?
750名無しさん@4周年:04/01/27 21:56 ID:9f1HPTzU
>>740
取立てればいい事 他人に払えだとか言われる必要もないんだって
751名無しさん@4周年:04/01/27 21:56 ID:bcvKwYxg
まあひとつだけいえるのは仙台民国は大阪民国を越えたってことだな
752名無しさん@4周年:04/01/27 21:56 ID:o8+XCffe
>>713
義務を果たしていないのは子供じゃなくて親だよって。
だから子供に食わせてはいけないではなく
いかに親に納めてもらうかを考えるべきだろっつーこと。
753名無しさん@4周年:04/01/27 21:56 ID:zEJrDSZ1
>>>725
子供の減り方には大きなばらつきがあると思うが?
子供一人当たりの調理師と栄養士の数が変われば
負担する人件費も変わるよ。

それに、いい給料ってのはどこから?
754名無しさん@4周年:04/01/27 21:57 ID:S4fM2CA+
給食費払っていない家庭の子供には給食やるなよ。
代わりにコンビニにでもテナントとして入ってもらえば。
755名無しさん@4周年:04/01/27 21:57 ID:s/pCh/VQ
高級車に乗ってるのに給食費払えないじゃなくて
高級車のローンで給食費払えないじゃないのかなぁ。
伝説の番組「目撃ドキュン」に出てくる家族ってこの手の
金銭感覚が壊れてる奴らだったよね。月収20万もないのに
子だくさんで、なのにズンドコ車ローンで買っちゃうみたいな。
756鰯はんぺん:04/01/27 21:57 ID:Nr5T49ZJ
私の知り合いのお母さんは
子ども会の役員をしていたが、
行事の子供のお菓子代として集めた約20万円を
持ち逃げした親がいたそうな。

警察は「民事不介入」で受付せず。
その一家は同じ市内の別の学区に引っ越したらしい。
ちなみにその子供の小学生には携帯電話を持たせていたそうです。
757名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:QyhvtEPQ
東京都
もっとも高額なケースで
月額:4,479X12=53,748
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/kenkou/shoku/kyuushokuhi.htm

>日本全国、給食関係者の人件費は同じようなものだが(藁
じゃあ全国だいたい五万円前後ってことだな。
25万円とやらの5分の1だが(藁
758名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:XgrEK+Ou
払わない家の子には、求職抜き。親は、親権剥奪!

759名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:LhoYy19r
>>748
やっとわかったかじゃねーよ。
そんなに払いたければ率先して930円払えよ。
どうせ保護者でもなんでもないんだろうけどさ。
760名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:RdmCJR4v
きゅうしょくひ
きゅうしょくひ
きゅうしょくひ



ひっひっひっひ
しょっくし
761名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:ZCMdGcWa
>>699
最近そういう普段の生活感を取り入れたドラマないね
なんか気取っててそれでいて冷めてて悟ったようなセリフの内容ばかり
762名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:+gZyQUbK
俺がもし武富士の経営者だったら、「日本の給食文化を守るために」
とか何とか言って、滞納分全額寄付するな。。たった3500万円で
イメージアップ効果は計り知れないぞ!
今からでも遅くないぞ武富士!



でも、やる前には俺に教えてね。。株買うから(w
763253=314:04/01/27 21:58 ID:SrtPCdJC
少し仮眠しますね
764隣三軒両隣の名無しさん:04/01/27 21:58 ID:qXKVxPp+
払わない960円より払う270円の方がより高貴だと考えるが
765名無しさん@4周年:04/01/27 21:58 ID:jblpb0vR
すげえ状況だな。
大半が朝鮮人なんじゃねえの?
766名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:2Gce7O8M
253=314

逃げたw
767名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:httoZ9RP
>>756
あのぉ〜
それって民事ではありませんが・・・
768名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:r3WcJCxt
>>754
だからそれをやると給食担当者が失業するから、やらせないんだよ。
奴らは独占にあぐらをかいて、適当な飯を食わせて、高給を取っているのさ。
769名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:NgXSFYXZ
もう給食やめて学食つくるしかないね…
幼いうちから金銭感覚身につけるのもいいことかもよ
770名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:9f1HPTzU
俺に言わせればさ給食マンセー! 給食費払え!って言ってるお前らの方がよっぽどプロ市民なんだがな
>>762
インサイダー取引の可能性。
772名無しさん@4周年:04/01/27 21:59 ID:LvgcEu4Y

 ゴ ネ 得 を 許 す 社 会 イ ク ナ イ !
773名無しさん@4周年:04/01/27 22:00 ID:j9NPiLTg
給食廃止したいのだろうけど、
給食業者が困るんだな。。。

しかし・・・
774名無しさん@4周年:04/01/27 22:00 ID:+60EysOE
おっ!レスがきた(w
225(?)円に補助金という税金があてられて、220円になってるってこと。
ちゃんと最後まで文章を読みましょうね。

>日本全国、給食関係者の人件費は同じようなものだが(藁

同じようなものじゃないですよ(w センターだったり、自校だったりするんだし。
人件費が同じようっていうなら、ちゃんとソース持ってきて話してくださいな。
つか、>>748読んだけど、960円とやらなら払うのか(w


>>742
一回、山形県の某町で実際にお弁当にしたそうです。
でも、苦情殺到で1年で給食復活したそうです。
結局作るのがめんどうなんでしょうね。
775名無しさん@4周年:04/01/27 22:00 ID:khyqW6LJ
>>767
持ち逃げではなく、借用の上で使い込みとなると
刑事は介入しにくい。
776名無しさん@4周年:04/01/27 22:00 ID:VOViIU0v
>>748
270円を払わずに、960円を払う覚悟があるということです

なら払えよ!
本当に払いもせずに270円すらも払わ無いなんて
おまいの言っている事は矛盾だらけだ!

こんな親にはなりたく無いね〜。
あ〜やだやだ!
777名無しさん@4周年:04/01/27 22:00 ID:Ckk+dhv8
>>765 朝鮮人と韓国人と中国人と日本人、どう違うの?
778名無しさん@4周年:04/01/27 22:01 ID:Qe4sWM3Z
>>748
はいはい、>>680からのコピペミスなんでしょ。
779名無しさん@4周年:04/01/27 22:01 ID:sDZ0rpIq
ブッシュちんに直訴してタダでBSE肉を分けてもらえ>仙台市
DQNの子にはそれで十分。
780760:04/01/27 22:01 ID:RdmCJR4v
給食費が高い
これはわかるんだよ。
だから払わないってのが、理解できない。
900円のうち300円しか負担していない。不足分は税金から…
って言うんだろ?

これなら、自転車に乗らない人のために、
駐輪場作るのはおかしい
となるわけで。
781名無しさん@4周年:04/01/27 22:01 ID:BwM0LD9J
>>730
本間ちゃん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
782名無しさん@4周年:04/01/27 22:01 ID:r3WcJCxt
>>774
山形の親は怠惰だな。
783名無しさん@4周年:04/01/27 22:01 ID:QyhvtEPQ
だから・・・1食960円も保護者が負担してるソースを出せっての。
出せなきゃ単なる妄想と言われても仕方がないな。
784名無しさん@4周年:04/01/27 22:02 ID:zEJrDSZ1
>>773
いや、その下の国産農家が困ると思うよ。

廃止されても公務員は首にならないさ。
785名無しさん@4周年:04/01/27 22:02 ID:bcvKwYxg
俺が一番恐れるのは正直者が損するようになること。もしこれが事実なら
払っている香具師も払わなくなるんじゃね
786名無しさん@4周年:04/01/27 22:02 ID:o8+XCffe
学食賛成だな。金もって無い奴は、あたりまえ食えんし。
ただ、かつ上げが増えそうな予感。
787名無しさん@4周年:04/01/27 22:02 ID:DO4dXyt0
>>752
高校でも学費払えないから退学ってこともあるのに
かわいそうだからって学費高くしてまでそいつらかばうのか?
親には子供に義務教育を受けさせる義務がある限り
教育の一環である給食くらい食わせてやらなきゃいかんだろ
だったら給食費くらい払えやそれができんなら上にもあったように
給食は義務じゃないから食わせなくてもいいという親の意思表示と見ればいいじゃん
そこまで払いたくないなら弁当もたせればいいだろ
冷たい目で見られてもその覚悟があるんだからな
788名無しさん@4周年:04/01/27 22:03 ID:vD+Uhdcp
結局は自由・平等・公平が
並び立たない幻想だと言う事の良い証左な訳だ。

寒い時代だとは思わんか?
789名無しさん@4周年:04/01/27 22:03 ID:AKEOLRHB
地域別DQNナンバーワン
北海道 札幌
東北  仙台
北陸
さいたま さいたま  
関東  東京
中部  名古屋
関西  大阪
中国  広島
四国  高松
九州沖縄 福岡
790名無しさん@4周年:04/01/27 22:03 ID:AY7bGQwB
>>777
国別外国人犯罪者率見ろ。ソースくらい自分で探せ。
791名無しさん@4周年:04/01/27 22:04 ID:6qNJG0Q5
藻前ら960円ちゃんはお休みの時間だからいじめちゃだめでちゅよ。
792名無しさん@4周年:04/01/27 22:04 ID:LhoYy19r
>>789
さいたまだけ特別枠かよ、ワラタw
俺の故郷が入ってなくてよかった
793名無しさん@4周年:04/01/27 22:04 ID:httoZ9RP
>>775
「借用」ではなく「預かり金」だと証言できる人間が複数用意できれば刑事事件にするのは簡単。
794名無しさん@4周年:04/01/27 22:05 ID:Qe4sWM3Z
>>789
そんな餌に(ry
795名無しさん@4周年:04/01/27 22:05 ID:zEJrDSZ1
>>789
埼玉は給食費払ってるよ
それよりも大阪を入れろよ。
796名無しさん@4周年:04/01/27 22:05 ID:QyhvtEPQ
まっ、正直、「ウチは給食を食べないので給食費も払いません」っていう
選択肢があってもいいとおもうけどね。
行政側の手続きや管理が大変になるかもしれんが。

だが「給食はいただきますが給食費は払いたくありません」なんてのは言語道断。
797名無しさん@4周年:04/01/27 22:06 ID:BwM0LD9J
プロ市民の理屈は、我々にとって屁理屈。
我々の理屈は、プロ市民にとって屁理屈。
798名無しさん@4周年:04/01/27 22:07 ID:TcWEKjfD
ここ見てビクーリ。本当にこんな親いるのか・・・
799名無しさん@4周年:04/01/27 22:07 ID:nXh2X8Lg
>>796
給食を食べないことは許さない。従って給食費は全員払え。
ってのが現実。
給食要らない、を実現させるには不払いしかないかも。
800名無しさん@4周年:04/01/27 22:08 ID:+60EysOE
うちんとこ埼玉だ・・・
801名無しさん@4周年:04/01/27 22:08 ID:TJnMRKTN
モラルの低下の原因を
価格が高いからとする理屈
802名無しさん@4周年:04/01/27 22:09 ID:DO4dXyt0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <  253=314が帰ってくる前に>>796でファイナルアンサー♪
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)   

803名無しさん@4周年:04/01/27 22:09 ID:KeL53QWt
仙台おもらい市民
804名無しさん@4周年:04/01/27 22:10 ID:6qNJG0Q5
あ〜あ、基地外がいなくなった途端に
もりあがんなくなっちゃった。
805名無しさん@4周年:04/01/27 22:10 ID:ip8BcyWH
学校を昼までにして半分の児童に通わせる
昼から残りの児童を通わせる、残ってる時間は職業訓練させるなり
勉強させるなりで家庭の責任において自由行動とする
こうすれば教育のために設備が倍使えるし給食もいらない

806名無しさん@4周年:04/01/27 22:10 ID:RWHtu5n+
田舎のDQNなら、まずタバコ吸うだろうから、タバコ税増税で補填してみては.
807名無しさん@4周年:04/01/27 22:10 ID:khyqW6LJ
素直に給食全廃して、親に弁当つくらせろ。
808748:04/01/27 22:10 ID:SrtPCdJC
>>759
>そんなに払いたければ率先して930円払えよ。

全額受け取ってもらえないでしょう

>>774
>960円とやらなら払うのか(w

もちろんです

>>776
>本当に払いもせずに270円すらも払わ無いなんて
270円を払ってしまえば、何の問題提起にならないことも理解できませんか?

>>780
>だから払わないってのが、理解できない。
抗議の意を表しています
809仙台人:04/01/27 22:11 ID:lbTgMbnY
まずいですねぇ・・こんな調子では。
やっぱりこういう家庭に育った子供さんは基準が親の行動でしょうから
当然ながら次の代でも踏み倒してしまうのでしょうか。

子供さんを区分けして給食班、弁当班とか分けりゃいいなんてレスもありました
けど、結局のところ悪いのは利己主義な親御さんな訳で。

大阪の中学生の虐待もそうだけど、もう少しお役所、教育委員会なんかに
監視・管理能力があればなんとかなりそうですが・・
個人の自由、プライバシーなどをなんとかの一つ覚えの如く言い散らかして
終わるのでしょうなぁ・・・
810名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:+60EysOE
仮眠もう終わりかよ!(w
811名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:R2nfyyNT
給食費未納で民事調停…日向市学校給食会
日向市学校給食会が、給食費未納の小中学生と卒業生の保護者計二十八人を相手取り、
日向簡易裁判所に民事調停を申し立てた。
会によると、給食費は月三千六百円。二十八人の未納額は計約二百六十万円で、
未納が長期にわたり、督促を無視するなど誠意がみられないケースという。
「放置すれば会財政を圧迫する」として、昨年十月に申し立てた。小中学校を
通して五年間未納のケースもあった。
うち四人は調停前に完納、十八人が分割納入などで調停が成立した。残り六人
には引き続き督促する。

812名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:LhoYy19r
>>808
で、何をもってお前は930円全額保護者が負担すべきと考えてるの?
813名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:F87frHYa
地域別DQNナンバーワン
北海道 札幌
東北  仙台
北陸
さいたま さいたま  
関東  東京
中部  名古屋
大阪  大阪
京都  京都
関西  尼崎
中国  広島
四国  高松
九州  福岡
沖縄  沖縄全部
814名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:8VlUAW8e
戻ってキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
815名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:kEwsyHIC
>>809
次の代には、厳しい基準があるのでしょう
816名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:wqPK4urR
>>704
準保護にしないということは,
 ・世間体
 ・お金はあるが払いたくない
どっちだろう。

いまどき欠食児童かよ・・・子供がかわいそうだな・・・
817名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:vD+Uhdcp
>抗議の意を表しています

他人が被る迷惑は、どうでもいいのね・・・。
流石だな。
818名無しさん@4周年:04/01/27 22:12 ID:kPS0N9FH
>>799
んなことはないだろ。
うちの学校はアレルギーの人は弁当もちだったぞ。
819名無しさん@4周年:04/01/27 22:13 ID:t8VK+DgP
街宣車で仙台を包囲して「ラブユー貧乏」を流せ!
820名無しさん@4周年:04/01/27 22:13 ID:1PDstwJG
親が給食費払わない子には無しで良いじゃん。
食い逃げは犯罪だよ。
821鰯はんぺん:04/01/27 22:14 ID:Nr5T49ZJ
>>756に補足
なんでも「子ども会」が法律上任意の団体であることが
ネックになったそう。

転校先の小学校の教師にも持ち逃げ情報は行っているらしい。
822748:04/01/27 22:14 ID:SrtPCdJC
>>810
仮眠の意味知ってますか?

>>812
給食を食べる側が負担するのが当然でしょう

で、なんですか?

>>817
>他人が被る迷惑は、どうでもいいのね・・・。
全額960円を負担してない時点であなたも私も他人に迷惑をかけているのです
823名無しさん@4周年:04/01/27 22:14 ID:rblK7Pi7
>>820
それで払ってくれるような親なら苦労はいらん。
昼飯断食を子供に強要するに決まってる。
824名無しさん@4周年:04/01/27 22:15 ID:dVSOckmW
で、もちろん食わせてないんだろ?
825名無しさん@4周年:04/01/27 22:15 ID:UN/9pyWS
253=314って全体主義な人?
他人様の税金使って子供たべさせたくないから私は960円払います!
っていう思想は大変素敵ですが、実際その値段払ってます?
他人が300円前後しか払ってないから、自分も払わない、
では言ってることとやってる事がすごく矛盾してますよ?
払わないことで、他人様の給食費+税金がさらに費やされるのですよ。

そんなに他人様の税金使うのが嫌なら、
960円と一食300円前後の給食費の差額を地方自治体に寄付したらどうですか?
826名無しさん@4周年:04/01/27 22:15 ID:+60EysOE
>>816
後者ですな・・・。
本当にお金が無くて支払ってない家庭だと思っていたら、
子供をダンス教室に通わせていたり、子供のこづかいが5千円(小学生)だったりと
なかなか愉快な感じでした。
827名無しさん@4周年:04/01/27 22:15 ID:httoZ9RP
もう面倒だから学校ごとに保護者間で話し合わせて決めさせれ
828名無しさん@4周年:04/01/27 22:15 ID:BwM0LD9J
ま、確かにあまり子供に気を使い過ぎて、悪を悪と声を大にして言えない世の中
の方がおかしいような気もするね。

公共広告機構に、トラウマ級のCMでも作ってもらうか。
829名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:6qNJG0Q5

イイヨイイヨー960円ちゃん!
キミのお名前廊下にはるね!
830名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:nXh2X8Lg
>>818
アレルギーみたいに調理が面倒なこと以外は正当な理由として認めないんだよ。
831名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:rRCijNzK
(・∀・)ユンユン
832名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:qgOL70se

親のモラルが貧しすぎる。

家庭環境も、貧しいのが目に浮かぶよ。

金銭的に裕福でも、精神的に貧しい家庭は

     最悪。。。。


      モラルって何ですか?


833名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:n5eIkwrr
目ん玉売って給食費払え 腎臓売って給食費払え   
834名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:1PDstwJG
>>823
それで良いんじゃねえの。文句があるなら払えば良いだけ。
学校側が毅然とした対応を取るべきだよ。
お腹が空いていたので、食い逃げしました。無罪にしてください。
この理論が通らないことを、きちっと教えてやるのも教育。
835名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:laQLJT8f
給食費払わない子供には
給食無しにすればいい。

給食出せないから弁当持って来い
ってプリント渡せ
836名無しさん@4周年:04/01/27 22:17 ID:JjL9HVD6
弁当でFAだよ。
837名無しさん@4周年:04/01/27 22:17 ID:I9u4zOV6
地域別DQNナンバーワン
北海道 札幌
東北  仙台
北陸  野々市
さいたま さいたま  
関東  東京
中部  名古屋
大阪  西成
京都  京都
関西  尼崎
中国  広島
四国  高松
九州  福岡
沖縄  沖縄全部


訂正
838名無しさん@4周年:04/01/27 22:18 ID:AY7bGQwB
学食制にすればいい。
食券買わない奴は弁当にしろ。
弁当作るのもめんどくさい香具師は小銭握らせろ。
どっちも嫌な奴は菓子パンでも買い溜めして子供に握らせろ。
839名無しさん@4周年:04/01/27 22:18 ID:httoZ9RP
>>835
出せない⇒出さない

このへんはきっちりと区別したい
840名無しさん@4周年:04/01/27 22:18 ID:5p0tMX4B
払ってる奴と払ってない奴でクラスを分けろ!払ってない奴は当然無しだ!
841748:04/01/27 22:18 ID:SrtPCdJC
>>825
>実際その値段払ってます?

受け取ってもらえませんよ

>他人が300円前後しか払ってないから、自分も払わない、
>では言ってることとやってる事がすごく矛盾してますよ?
問題提起ですよ

>960円と一食300円前後の給食費の差額を地方自治体に寄付したらどうですか?
それでは問題提起にはならないわけです
842名無しさん@4周年:04/01/27 22:18 ID:DO4dXyt0
地域別DQNナンバーワン
北海道 札幌
東北  仙台
北陸  野々市
さいたま さいたま  
関東  東京
中部  名古屋
大阪  西成
京都  京都
関西  尼崎
中国  広島
四国  高松
九州  福岡
沖縄  沖縄全部
253=314 748

訂正

843名無しさん@4周年:04/01/27 22:19 ID:BwM0LD9J
●゜、⊃゜) ゴネた者勝ちの世の中は、巡りめぐって自らの首を締めることになりますよ。
844名無しさん@4周年:04/01/27 22:19 ID:Pz0uZFAI
何度も言いますが
大阪なんて給食費は当然、教材費や修学旅行の金を踏み倒すのは普通
なにせ3分の1の生徒が就学費補助金受けていますよ
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/shoten/shot030313.html
845名無しさん@4周年:04/01/27 22:20 ID:kEwsyHIC
>>837
山田は今度どうなるんでしょうか???
846748:04/01/27 22:20 ID:SrtPCdJC
>>840

>払ってる奴と払ってない奴でクラスを分けろ!払ってない奴は当然無しだ!

関係ない納税者の負担を強いておいて、払っていると自慢気に語らないで欲しいものですな
847名無しさん@4周年:04/01/27 22:20 ID:TcWEKjfD
給食費って口座引き落としじゃないの?
848名無しさん@4周年:04/01/27 22:20 ID:vD+Uhdcp
なんか、ほんとに電波ユンユンだな。
共産主義者か?
849名無しさん@4周年:04/01/27 22:21 ID:tl++6TTn
市は採算どうこうでなく、訴訟しろ
850仙台人:04/01/27 22:21 ID:lbTgMbnY
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075200888/815
う〜ん、結局親御さんの育成にどれだけお役所が口をだせるかがネックでしょうね。

ある程度そういった子育てのノウハウや社会のルールがきちんと前の世代から
引き継がれてたころにはそういった法はいらなかったのでしょうが、
こうも核家族化が進んだ世の中ではそういったことを教えてくれる世代がいないですから
それに代わるなんらかの法や制度を考えなくてならないですね。
851名無しさん@4周年:04/01/27 22:21 ID:7KpuK+du
毎日の給食の度に
「A君は給食費を支払わずに給食を食べています。A君、みんなに御礼を言いましょう」
でいいんじゃねえの?
食わせないってのはまた犯罪なんでしょどうせ。
852名無しさん@4周年:04/01/27 22:22 ID:mjDl8stf
大阪は治外法権
853鰯はんぺん:04/01/27 22:22 ID:Nr5T49ZJ
「A君は給食費を支払わずに給食を食べています。A君の親はみんなに御礼を言いましょう」
854名無しさん@4周年:04/01/27 22:23 ID:vD+Uhdcp
なんか、ジョイを思い出してしまったよ。
>>845
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/index.html
コイツの事スか?
855名無しさん@4周年:04/01/27 22:23 ID:8VlUAW8e
>>846
もしかして、給食食べさせてもらえなかった過去でもあるの?
856名無しさん@4周年:04/01/27 22:23 ID:nXh2X8Lg
>>848
みんなが同じものを一緒に、同じ時間で食べるのは共産主義ですね。
857名無しさん@4周年:04/01/27 22:23 ID:iH10Ns8P
また仙台か。

ガイシュツ? ガイシュツ?
858名無しさん@4周年:04/01/27 22:23 ID:pU65OwLU
給食費を100%集める方法はあるよ。
給食費を子ども自身に徴収させること。これで払わない親はほとんどいなかった。
昔は田舎ではこれをやってる学校は結構あったけど、
やめた途端、確信犯で払わない親が急増した。
859名無しさん@4周年:04/01/27 22:24 ID:DO4dXyt0
>>846
>問題提起ですよ
とは言われても払ってないのは事実だから別の形でしたほうがよいかと
860名無しさん@4周年:04/01/27 22:25 ID:LhoYy19r
>>822
>給食を食べる側が負担するのが当然でしょう

だから保護者が当然負担すべき金額をはじきだして、学校側が270円前後の提示をしてるんだろ。
おまえは問題提起にならないと託けて、自分でも言ってる食べる側の当然の負担をま逃れようとしてるだけにすぎない
861名無しさん@4周年:04/01/27 22:25 ID:QyhvtEPQ
都合の悪いレスは例の如く無視か。

>仮眠の意味知ってますか?
素直にリロードしまくってたら我慢できなくなりましたって言えよ。
862名無しさん@4周年:04/01/27 22:25 ID:1PDstwJG
>>858
給食費を集金袋に入れて持っていくやつだよな。
あれってどこでもやってるんじゃなかったのか。
ちなみに当方大阪北部に居住。給食費は完納しましたよ。(w
863名無しさん@4周年:04/01/27 22:25 ID:rRCijNzK
(・∀・)イイヨイイヨー
864748:04/01/27 22:26 ID:SrtPCdJC
>>855
いけないのかね?

>>856
まさしくそうですなあ

他人の負担を強いて自分の負担が減らしてもらっているのにえらそうに
「払った払った」という人たちにも聞かせてやりたいものですなあ
865名無しさん@4周年:04/01/27 22:26 ID:cx6gLY1B
結局、給食が一品減ったりするんだよな(季節もののお団子とか)

減るだけならまだしも予告されずに遠い遠い配膳室まで確認しに行く身にもなれ
と当時は言いたかった
866名無しさん@4周年:04/01/27 22:26 ID:vD+Uhdcp
>>856
正直、日本って民主主義国家じゃないような気がする今日この頃。
867名無しさん@4周年:04/01/27 22:26 ID:HlMT3U7r
>>59 仙台市長の英断をきぼんぬ!!


仙台市の条例で、児童扶養手当を廃止してしまえば、DQNは自然に仙台から立ち去る。

【DQNに小遣い】児童扶養手当を廃止汁!!【税金】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1050140562/l100

児童扶養手当は離婚したDQNどもに支払われる狂った血税です。
ちなみに死別により遺族年金が僅かでも貰える母子家庭には一銭も出ません。
そして18歳まで血税は垂れ流されます。いわば、珍走育成手当でもあります。
死別および離婚などの生別によって母子家庭になり、公的年金を受けること
のできない母子家庭の母、または母以外の方で、18歳に達した年度末まで
(特に重い障害があるときは20歳未満)の児童を養育している場合に支給さ
れます。
手当額 所得に応じて2段階の手当となっています。
(例)母子2人世帯(申告時扶養なし)の場合
1.所得 458,000円未満 月額 42,370円
2.所得 458,000円以上1,540,000円未満 月額 28,350円
なお、児童が2人以上いる場合は、2人目については5,000円、3人目以降の
児童については、1人につき3,000円が加算されます。

児童扶養手当法
http://www.houko.com/00/01/S36/238.HTM
868名無しさん@4周年:04/01/27 22:27 ID:BwM0LD9J
ゴネ得は、ある意味テロリズムである。

がんばれ、法律。
がんばれ、裁判所。
がんばれ、多くの正しい人々。
869名無しさん@4周年:04/01/27 22:28 ID:Ckk+dhv8
昔、大阪北部にいたが、給食費使い込んで『無くした』っていうAFO餓鬼もいたからなぁ。 持参はキツくないか?
870748:04/01/27 22:28 ID:SrtPCdJC
>>859
>事実だから別の形でしたほうがよいかと
料金の問題なわけですから、払わないのが一番いいんです

>>860
>学校側が270円前後の提示をしてるんだろ。
日本的社会主義の価値観に基づいた提示ということですな

871名無しさん@4周年:04/01/27 22:28 ID:vD+Uhdcp
>>748はテロリスト。
872名無しさん@4周年:04/01/27 22:28 ID:egqfumqs
払いたくない奴は法律変えるように運動して、法律変えれ。(不払いは運動にならないからな。)
変えられないなら払え。ここは法治国家なんだしな。
873名無しさん@4周年:04/01/27 22:28 ID:e62E+fjt
子供は社会の宝物。
給食費を払わんバカ親に養育される子供がかわいそう。
税金で手作り料理を食わしてやれ。
弁当にすると子供達の食生活がさらに悲惨な状況になる。
874名無しさん@4周年:04/01/27 22:28 ID:oqKU6nOI
親の世代(30代、40代)がクソなんだな。


875携帯からでスマソ:04/01/27 22:30 ID:XYxR+109
うちの学校では、毎月クラスのPTA役員さんが、持ち回りの集金係になり、登校時に生徒から集めてるよ。 忘れた家には電話をして、父兄に直接持ってきてもらうシステム。 これにしてから未納者はゼロになったらしいよ。
876748:04/01/27 22:31 ID:SrtPCdJC
>>868
>>871
>>872

君たちは抵抗勢力そのものだ
877名無しさん@4周年:04/01/27 22:31 ID:AY7bGQwB
今のうちに言っとこう。


 釣 り で し た お 前 ら 必 死 だ な (´,_ゝ`)プッ


は、禁止な。
878名無しさん@4周年:04/01/27 22:31 ID:dVSOckmW
>>870
ゴメン、あなたの払わない論理が、
どうしても理解できない。

一応確認だけど、健康保険は払ってるよね?
年金は確実に払ってないと思うけど。
879名無しさん@4周年:04/01/27 22:31 ID:TcWEKjfD
>>875
それは大変そうだなぁ。
うちは口座引き落としだよ。
880名無しさん@4周年:04/01/27 22:31 ID:UN/9pyWS
>>748
960円と給食費の差額を寄付しつつ、
あなたが給食費全額支払う事を色々な手段で啓蒙すればいい。
インターネット、街頭でのチラシ配り、様々な方法がある。

だが、給食費を支払わないことで、他人様の給食費を横取りしている
あなたに問題提起する資格はないし、他人様の税金云々言う資格はない。

他人の給食費を横取りするのが、あなたの言う問題提起なのか。
881名無しさん@4周年:04/01/27 22:32 ID:6qNJG0Q5
>>870
自信満々に払わないんだから、キミの持論を子供の通う学校で展開したら?
漏れは払わないぞーってガキのTシャツにプリントして。
てか、子供はお前が給食費払ってないことはどう思ってるね?

882名無しさん@4周年:04/01/27 22:32 ID:OaRYnD7d
まあ、あれだ。1000人位って大した数でも無い。あとは学校のイジメ常習者が滞納生徒を自殺まで追い込んでくれるだろ。そん時に親は『給食費払ってれば』と後悔を。いづれにしても仙台という田舎の事なんで自分には関係無いや。仙台問題は仙台屑で解決し〜や〜。あほらし..
883名無しさん@4周年:04/01/27 22:33 ID:HZ4/O8L7
>>880
いいこと言った
884名無しさん@4周年:04/01/27 22:33 ID:T+EYV7Co
>>748
質問があります。
無銭飲食は合法ですか?
885名無しさん@4周年:04/01/27 22:33 ID:b61cu0Ht
日本人が朝鮮人化している・・・鬱だ
886名無しさん@4周年:04/01/27 22:33 ID:BwM0LD9J
キチガイ警報のAAキボンヌ
887名無しさん@4周年:04/01/27 22:34 ID:vD+Uhdcp
戦後民主主義の申し子の悪しき典型が>>748な訳で。
888名無しさん@4周年:04/01/27 22:35 ID:pU65OwLU
>>862
子供に徴収させていた時代は
地方都市のマンモス小学校でも払わない親は全校で一人だけだった。
そいつの親は貧乏ではなく、単なる行政嫌いの香具師。
やめた途端、子供を人質にして払わない親急増w
889携帯からスマソ:04/01/27 22:35 ID:XYxR+109
すでにガイシュツでしたな…スマソ(ノд`)
890名無しさん@4周年:04/01/27 22:35 ID:egqfumqs
>>876
抵抗勢力だったらなんだというんだ。そんなのは言い訳にもならん。

そもそも問題提起とか言ってるけど、問題提起なら何やっても許されるとでも思ってるのか?
891名無しさん@4周年:04/01/27 22:35 ID:zOvEysGR
給食なくしたら、食生活めちゃくちゃになる事間違いないな。
今の親ってまともに料理できない奴ばっかだろ。

892名無しさん@4周年:04/01/27 22:36 ID:HZ4/O8L7
>>886
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
893名無しさん@4周年:04/01/27 22:36 ID:d71saijj
地元だから2chで叩かれてると心が痛んだ仙台。
でも今日からは違う。
キチガイ仙台市民どもはもう死んでください
894名無しさん@4周年:04/01/27 22:37 ID:BwM0LD9J
給食の前に、休職・求職と変換される俺のIMEが気の毒…… (;´Д`) トホホ
895名無しさん@4周年:04/01/27 22:37 ID:34gLaGFr
仙台って知名度上げるためにJTBのイルミネーションランキングで
「光のページェント」に組織票して一位にさせたDQN地域だよなw
896名無しさん@4周年:04/01/27 22:37 ID:Qe4sWM3Z
まぁ何だかんだ言っても、SrtPCdJCはゴネ得しようとしてる奴らと同じ。
897名無しさん@4周年:04/01/27 22:38 ID:6qNJG0Q5
>>893
おいおいキティは仙台市民じゃないぞ。
たぶんさい(ry
898名無しさん@4周年:04/01/27 22:38 ID:8ONNyVs2
最近の親たちは、義務教育の意味も知らないのか?
子供が教育を受ける義務じゃなくて、親が子供に教育を受けさせる義務だぞ。
まず、基本が駄目だ。そんな世代に頭下げて就職活動しなきゃならないなんて、
実に馬鹿げてる。政治家は総入れ替えするべきだ。1年やったら、2度はできない
法律作れ。まあ、作るのが今の政治家じゃできないけどね。
899748:04/01/27 22:38 ID:SrtPCdJC
>>878
世の中にはわからなくていいこともあろう

>>880
>色々な手段で啓蒙すればいい。
あなたは公的組織の硬直さを知らないらしい
とても青臭いね

>他人様の給食費を横取りしている
論理的にどうやったら横取りとなるか説明していただきたい

>>884
スレ違いですな
900名無しさん@4周年:04/01/27 22:38 ID:vD+Uhdcp
>>894
イ`。
901仙台人:04/01/27 22:39 ID:lbTgMbnY
>>882
今回表に出たのが仙台ですが、決して対岸の火事というわけではないようですよ。
多かれ少なかれ、どこの県でもあるようで、大半は教員・学校の中で泣く泣く帳尻を合わせて
いるのが現状のようです。
902名無しさん@4周年:04/01/27 22:40 ID:AY7bGQwB
>>899

>>884
>スレ違いですな

やってる事は一緒だろうが
903名無しさん@4周年:04/01/27 22:40 ID:JVtjcBFq
874>>
いや〜漏れも30代だが今の30〜40代はクソと言われても仕方がないな。
中3虐待親も、名古屋の通り魔も、タクママモル君も、みんなこの世代。
904名無しさん@4周年:04/01/27 22:40 ID:+p5OJGpu
普通に毎月請求して滞納費と滞納事務手数料、郵送費や利息なんかを加算して
元が取れる額になったら訴訟で差し押さえでいいんじゃない?
905  (´ー`)  :04/01/27 22:40 ID:omvbYbeu
避難スレ ビジネスニュース板

給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増
http://book2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075193590/
906名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:BwM0LD9J
>>892
おぉ!dクス。 しかもスペシャル版(w

>>900
今日からは心を入れ替えてプロ市民として生きるぜ!(゚∀゚)
907名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:ZHm4E9Zh
>>901
仙台だけでの問題だろ(w
死ねよ百姓。
908名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:2+6FhAPb
なぁ、これが

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

でないってどういうこと?無銭飲食だろ?
909名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:vD+Uhdcp
不利と思われる発言には"スレ違い"ですか。
ス・テ・キ
910名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:N4+1ongK
俺は給食が大嫌いだった!

あんな物食わされて金払えるか!!!!!!!!!
911名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:FmAwGogk
宮城仙台と山形新庄。どっちが東北一のDQN都市ですか?
912名無しさん@4周年:04/01/27 22:41 ID:sHbblQm9
>>899
そんなにも不満が募ってるなら自治体か教育委員会を訴訟すべきだろう
相手が強硬手段に出ないからといってそれに甘えるのは卑怯者
913748:04/01/27 22:42 ID:SrtPCdJC
>>890
つまり公的組織を守る側程度のお考えということですな
914名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:6qNJG0Q5
>>899
だからお前は堂々と他の保護者や子供の前でも
払わない理由を言ってるのかっての?
915名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:WOxoynxk
こいつら「払いたくない」などの身勝手な理由で払わないなら、
こいつらに「払いたくない」などの身勝手な理由で給与も支払わなくていいぞ >>社長
916名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:LhoYy19r
>>899
>>880の言ってる通りだろうに。
お前の滞納分、税金ではなく、誰かに補ってもらってるんだぞ。
先に滞納分を校長や教頭が払ってる場合もあるというカキコあったじゃないか。
彼らに迷惑をかけてもいいという権限はないんだぞ。
917名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:iKaj1xsE
薄々感じてはいたが、
やっぱり仙台ってこんなもんだったか。
918名無しさん@4周年:04/01/27 22:44 ID:Ek/j0vuA
完全に給食を民間企業に委託して、前納にして、払ったところだけに与えるべきだ。
学校は教育の場所なんだから、「実は、うちは貧乏なんだ」とか
「うちの親は身勝手なんだ」ということも、子供に教育すべき。
子供は、そうやってそだつ!
919名無しさん@4周年:04/01/27 22:44 ID:UN/9pyWS
>>899
完璧な横取りだと思うが?
横取りではない理由を説明していただきたい。
920  (´ー`)  :04/01/27 22:44 ID:omvbYbeu
給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075193590/
921名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:cx6gLY1B
そもそも食材費以外払いたくないってのがおかしい…
飯作るのに人件費がかかるのがわかってないってネタだよね

毎朝弁当持たせてやれよな
自分で作るんでも買うのでもいいから
922名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:rRCijNzK
>897 たま?
923名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:HZ4/O8L7
>>899
>他人様の給食費を横取りしている
論理的にどうやったら横取りとなるか説明していただきたい

どうやったら?すでに実践されてるんじゃないんですか、未払い(プゲラッチョ
924名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:vD+Uhdcp
>>906
いゃ〜。プロ死民はちょっと・・・。(苦笑
っていうか、>>748は反権力を気取るデムパと言う事でアンサー?
925名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:oWkL+HDj
892 :法政の逆襲 〜市ヶ谷いとをかし〜 :03/02/16 01:25 ID:wyJ1M3OL
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
926名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:m6A5dMsx
まじめに生きてるのがバカらしくなるね
927名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:uNFPdXr6
>>748
医療費も税金負担あるけど払ってないの?払うつもりないの?
928名無しさん@4周年:04/01/27 22:46 ID:zphmcZcT
http://www.mainichi.co.jp/eye/strange/2002/0402.html

◇新しい洋服、文房具も新製品−−しわ寄せは子供に

929名無しさん@4周年:04/01/27 22:46 ID:BxLr8uQM
仙台は困窮者おおいのか
かわいそう
930名無しさん@4周年:04/01/27 22:46 ID:UN/9pyWS
誰かそろそろスレたてをー!
931748:04/01/27 22:46 ID:SrtPCdJC
>>902
私は納税者です

間接的に給食費の税金負担部分を払ってます

>>912
なぜ訴訟?

>>914
いわなければいけないのかね?

>>916
>お前の滞納分、税金ではなく、誰かに補ってもらってるんだぞ。
あなたも補ってもらっているのにえらそうにいわれる筋合いはございません

>>919
横取りの意味知らないのではないですか?
932名無しさん@4周年:04/01/27 22:47 ID:3WRs9ACu
払わん子供には食わせなけりゃいいだろう。
933名無しさん@4周年:04/01/27 22:47 ID:ieVNqkqj
弁当にしよう。
生徒によって差が出るとかいう心配はいらないよ。
たぶん、全員、同じコンビニ弁当だろうから。
934名無しさん@4周年:04/01/27 22:48 ID:+60EysOE
そういや、PTA会費も払ってない家多いね。
935名無しさん@4周年:04/01/27 22:49 ID:HZ4/O8L7
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \ >>748から強い電波が出ています
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
936名無しさん@4周年:04/01/27 22:49 ID:qlP/pGWk
DQNの子供も将来DQN
未来の犯罪者を税金で養う必要はない。

学校から追い出せ
937名無しさん@4周年:04/01/27 22:49 ID:rRCijNzK
家なんか 町会費払ってるのに回覧板も廻ってこない なぜだ?
938748:04/01/27 22:49 ID:SrtPCdJC
>>927
医療は誰でもかかる可能性はある

一方、給食は独身者や子供なし世帯者には関係がない

次元が違います
939名無しさん@4周年:04/01/27 22:49 ID:BwM0LD9J
キチガイは、その無法違法ぶりをいかにして正当化しようと、
屁理屈によって論理のすり替えを行う。

よって議論は無駄。キチガイの壁は埋まるものじゃない。
940名無しさん@4周年:04/01/27 22:50 ID:T+EYV7Co
>>748
おまえは、無銭飲食を子供に勧める悪質な親にケテーイしますた。
文句がある場合、おまいの言う食材費約300円は学校に納めてから
文句を言うべし。
はっきり言って頭の中おかしいんじゃないか?
東京で有名な松沢病院をおすすめします。
941名無しさん@4周年:04/01/27 22:51 ID:9f1HPTzU
給食反対
942927:04/01/27 22:51 ID:uNFPdXr6
>>938
独身者や子供なし世帯でもいずれ子供ができる可能性はあると思いますが
943名無しさん@4周年:04/01/27 22:51 ID:TcWEKjfD
電波ゆんゆんですな。
944名無しさん@4周年:04/01/27 22:52 ID:J97HqLUD
給食費くらい払えよDQNが!
945名無しさん@4周年:04/01/27 22:53 ID:/YInC5WD
泉区と他の区の差が有杉
あと、仙台はマジで在〜でチンピラ風金持ちが多いかも
946名無しさん@4周年:04/01/27 22:54 ID:BwM0LD9J
キチガイは、自分が何者にももたれかからず、全て自らの力だけで
生きていると勘違いしています。社会に生かされているとは思いません。




“日本が嫌なら、北朝鮮で暮らせばいいじゃない!”
947名無しさん@4周年:04/01/27 22:54 ID:HZ4/O8L7

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  読んだか?
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 松|.|沢 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
948名無しさん@4周年:04/01/27 22:54 ID:+jLBkxoy

                        ヽ(  )/←>>1
                         ( ) 
              ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
            ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ) <皆、急げ!
             | . .  | ←>>2  ヽ ̄ l  ̄ ./    ただ飯やでー!!!
            (___人__ )      | . .   |  ←>>3
             ; 丿 し       (::::::人::::::) 
            ∪           ∪  ; 丿 
                           ∪
949名無しさん@4周年:04/01/27 22:54 ID:UN/9pyWS
>>931
少なくとも、916はお前みたいに滞納はしていないだろう。
950名無しさん@4周年:04/01/27 22:55 ID:vD+Uhdcp
 ┌───────――──┐
 │                      |
 │記録的短時間キチガイ情報 |
 │                      |
 └―――──――――――┘
  ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
    へ  )  へ  )  へ  )
     >      >       >
951名無しさん@4周年:04/01/27 22:55 ID:9f1HPTzU
>>940
無銭飲食じゃねーって アホレスがループするからやめろ
952名無しさん@4周年:04/01/27 22:55 ID:Ckk+dhv8
くどいようだが、弁当・学食・購買制にすりゃいい。 中学は義務教育だが、実施されているだろう? 何故小学校は駄目なんだ? ついでに一年と六年は体格違うのに同じ量食えるか!っての。
953名無しさん@4周年:04/01/27 22:55 ID:X7vh5vqT
>>748
>間接的に給食費の税金負担部分を払ってます
結局さ、税金非負担部分の負担は他の人にも強いてるでしょ。

ていうかね、違法を力押しで通したいんだったら日本から出てったほうがいいと思うよ。
あなたは法治国家に向いてないから。
954 名無しさん@4周年 :04/01/27 22:56 ID:omvbYbeu
新スレが立たない時の避難所 

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075193590/l50
955名無しさん@4周年:04/01/27 22:56 ID:cSeSYgVe
食券制にすればかいけーつ

前払いにすれば払わざるを得ない

从リ ゚д゚ノリ ボォケを如何に飼いならすかが肝要
956名無しさん@4周年:04/01/27 22:56 ID:AY7bGQwB
>>931

>>902
>私は納税者です
>間接的に給食費の税金負担部分を払ってます

他の親も税金は当たり前に払って・・・馬鹿らしくなってきた。

│────────────│
│  URLをコピー(L)       │
│  タイトルとURLをコピー(T). │
│────────────│
│  この板を開く(B).       │
│────────────│
│  ここまで読んだ(K).     │
│  レスのチェック(I)      │
│────────────│
│⇒このログを削除(D).     │
│  再読込みβ(O).       │
└────────────┘
957名無しさん@4周年:04/01/27 22:56 ID:T+EYV7Co
>>951
金払ってないのが無銭飲食じゃないんですか?
958名無しさん@4周年:04/01/27 22:58 ID:LhoYy19r
>>931
>あなたも補ってもらっているのにえらそうにいわれる筋合いはございません
なんかいろんな事をごちゃまぜに考えてないか?

よっぽど普段、まともな人からは誰からも相手にされてないんだろうな。
お前の子供が通ってる?学校に同情するわ。
子供の昼飯代も屁理屈こねて払おうとしないやつに偉そうなことを言われる筋合いはございません。
959名無しさん@4周年:04/01/27 22:58 ID:vD+Uhdcp
>>937
玄関に犬でも繋いであるんでは・・・?
960名無しさん@4周年:04/01/27 22:59 ID:9f1HPTzU
>>957
だからさ〜無銭飲食だとか貧しいからとか下らん問題提起をするな
961名無しさん@4周年:04/01/27 22:59 ID:67v/Sv9u
イヤ〜
いい燃料投下されてますな。
962名無しさん@4周年:04/01/27 22:59 ID:+60EysOE
748の文章の書き方、オフ板で見たことがある(w
大和のマーチの人?別人だったらすいません。
963名無しさん@4周年:04/01/27 22:59 ID:2Gce7O8M
>>780
それだ。
要するに自己中心的。子供に使う金だろうが関係なし
964名無しさん@4周年:04/01/27 23:00 ID:YnAxkvn1
給食代を払いたくないということは昼飯食わせたくないってことだろ?
児童虐待の現行犯ということで児童相談所に通告すればいいのに・・
965名無しさん@4周年:04/01/27 23:00 ID:4vtdq28G
「給食は教育目的があるから未納でも食べさせないといけない」と荒川区の学校給食担当者
↑教育目的なら無料でやるべきなんじゃん?
966名無しさん@4周年:04/01/27 23:00 ID:BwM0LD9J
だから、キチガイは反論できるところは強気で、都合の悪いところは
スルーか論旨のすり替えをするから、真面目に議論するだけ無駄だよぅ。( ´ー`)
967名無しさん@4周年:04/01/27 23:01 ID:T+EYV7Co
>>960
おまえ面白いな。
事実、金を払ってないのだからしょうがないだろう。
968名無しさん@4周年:04/01/27 23:02 ID:9f1HPTzU
>>965
そういうこった もしくは民間に委託するか 公務員なんつーのはジャンジャン減らせばいいんだよ
969名無しさん@4周年:04/01/27 23:03 ID:BwM0LD9J
>>965
そもそも教育に無料な部分はないと思うけど……。
本人負担か、税金による負担か、その折半かってことで。
970名無しさん@4周年:04/01/27 23:03 ID:qu6582GQ
1000^^v
971名無しさん@4周年:04/01/27 23:03 ID:vD+Uhdcp
>>966
ソレは解ってる。
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/index.html
↑参照。
ちょっとしたレクリエーションってヤツですよ。
真面目に相手をする価値は無し。
972名無しさん@4周年:04/01/27 23:04 ID:9AUhwbaZ
給食費の相場って幾ら位?
小学校・中学校で差異あります???
973748:04/01/27 23:05 ID:SrtPCdJC
                     _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
                _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
            `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
             `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
              `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
               `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
                  ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
                  /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
                  ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
             _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
          . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
         /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
        ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
            l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

裁判長!>>958は根拠のない憶測を言ってるだけです!!




    
974名無しさん@4周年:04/01/27 23:05 ID:+60EysOE
>>972
某市 一食毎家庭負担額 小学校220円 中学校270円
975名無しさん@4周年:04/01/27 23:05 ID:UN/9pyWS
漏れが小学校のころは230円ですた。
976名無しさん@4周年:04/01/27 23:06 ID:TcWEKjfD
>>972
うちのほうは、低学年3800円/月・中学年4000円/月・高学年4200円/月
公立中学は弁当だからわからないな。
977名無しさん@4周年:04/01/27 23:06 ID:BwM0LD9J
うわ〜、結局ヒマにあかして1スレ居座ってしまった……。
立った、立った、次スレが立った! なんてことになったらどうしましょう。
978名無しさん@4周年:04/01/27 23:08 ID:Z6OKhaFY
給食費不払いは草加が怪しい。
義務教育は無料運動は草加だよ。
979748:04/01/27 23:08 ID:SrtPCdJC
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←目先の270円よりも高貴な960円を払う人
     `レ ̄`ヽ〈    
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←270円しか払わず他の納税者に迷惑をかける人
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
980名無しさん@4周年:04/01/27 23:09 ID:HlMT3U7r
市営住宅ってベンツやセルシオとか高級車乗ってる住民多いよね。あれって許されるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036762044/
981名無しさん@4周年:04/01/27 23:09 ID:LhoYy19r
>>973
そうだね、憶測だね。
まぁ、なんだ。学校の為にも子供のためにも払ってやれよ。
960円?全額払うための抗議なんて学校にしたってどうしようもないだろ。
詳しく知らんが、もっと上の方に抗議しないと意味ないだろうし。
982名無しさん@4周年:04/01/27 23:09 ID:xJWKpk6w
748は差額を供託したら?
983名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:vD+Uhdcp
終に知能崩壊か。
984名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:LowrypWi
給食食いたい
985名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:5I+QuyBg
仙台は食い逃げやろうのすくつ。
死ね。
986名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:uNFPdXr6
>>748
いっぱいいっぱいになってきた?
987名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:qu6582GQ
1100^^v
988名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:UN/9pyWS
>>748
意味の無いAAではなく、文章でどうぞ。
それとも文章かけないから、AAなのかしら?
989名無しさん@4周年:04/01/27 23:10 ID:0o+v3M3+
払わない奴>少しでも払う奴>税金で賄ってる分も払う奴
990名無しさん@4周年:04/01/27 23:11 ID:s44ZUUWM
            ,-、  っ
         , -‐ヘ‐}}-‐-、. っ 。  私…孝之君と約束したよね…?
         r‐f^ア//^`´ ̄ ヽ}}        1000取るって約束したよね?
       7へi {{,'ノノノメノノゝ
        |  | {{ i゚j{` , {゚i'ル〉、.         夜空に星が瞬くように
        }  トヾ" っ ツ}}ト、 \        溶けたこころは離れない
       〉、 .∨j` k_ハiソl. >  j
, -──-- {    }{i~~ルゞヽ{f´ /       例えこの手が離れても
      ヽ/∧_/、}}ヽ.ヽ\ {i/           ふたりがそれを忘れぬ限り
\.   _-// ∧  .〈〉~'} } .}〈〉\
  、   { { | ∧   / {-f / ハ ヾ )
   ヽ `ヾヾヾ/ / i i {〈 '' ''"
    ヽ    〉ノ / ̄ ̄ ̄X\ヘ_,、_         / ̄
     ゝ─-〈_/  ̄ ̄ / / ,      ̄ ̄ ̄ ̄|i | ̄
   ーt〈 `‐-'/  //  / ' /  /
991748:04/01/27 23:11 ID:SrtPCdJC




              野   郎   寝   や   が   っ   た   な   !!!








992名無しさん@4周年:04/01/27 23:11 ID:BwM0LD9J
こんなところで油を売ってたら、知らないうちにヤフオクでスナイプされてもーた(;´Д`)
993名無しさん@4周年:04/01/27 23:11 ID:tEE261qh
山田の給食費盗んだの、実はオレ
994:04/01/27 23:11 ID:ytO0QZqp
995名無しさん@4周年:04/01/27 23:12 ID:wB4cFBhz
月の給食費なんて、1回分の飲み代より安いんだから、それくらい払えヴォケが。
996名無しさん@4周年:04/01/27 23:12 ID:wBmvypRi
地元に住んでいたけど給食費の支払いは手渡しだった
銀行振り込みじゃぁ、滞納する家庭も出てくるわな
997名無しさん@4周年:04/01/27 23:12 ID:9f1HPTzU






給      食         費         は         払          わ           ん





998名無しさん@4周年:04/01/27 23:13 ID:Slb13SxR
1000
999名無しさん@4周年:04/01/27 23:13 ID:s44ZUUWM
1000!
1000名無しさん@4周年:04/01/27 23:13 ID:AtBtXgcv
no
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。