【調査】採用減で、若手社員に仕事ズシリ 企業の年齢構成もいびつに 厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
新入社員の採用を減らす企業が多いなかで、10代と20代の若手社員の仕事が
質量ともに増え、精神的負担も重くのしかかっているとの認識が企業や労働組合に
あることが、厚生労働省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が
23日発表した調査でわかった。

 この調査は大手企業を中心とした110社、43労組を対象に実施。30歳
未満で管理職でない正社員の労働実態について、ここ5年間の変化を聞いた。
企業が94.5%、労組は90.7%が回答した。

 若手社員の精神的負担については、企業の約6割、労組の約8割が「増えた」
「やや増えた」と答え、企業では「減った」はまったくなかった。「変わらない」
は企業で約4割、労組で約15%あった。

 労働時間は企業の約4割、労組の約6割が「増えた」とし、「ほぼ同じ」も
企業で5割強、労組で約3割あった。若手社員の仕事について、企業の
5〜6割が、「量の増加」「範囲の拡大」「内容の高度化」を認めている。
半数近い企業が「責任の増大」も感じていた。

 ここ5年間で新入社員の採用を減らしたり、中止したりした企業が約4割あり、
企業の多くが「年齢構成がいびつになった」と分析した。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040124/K0023201222027.html
2名無しさん@4周年:04/01/24 17:13 ID:ADqu3DkS
3名無しさん@4周年:04/01/24 17:13 ID:3GI5lMPD
ワークシェアリングしかないな。
4名無しさん@4周年:04/01/24 17:16 ID:VAkjmZ5V
ていうか、給料が高いくせに無能な団塊の世代をリストラしろよ
5名無しさん@4周年:04/01/24 17:16 ID:u5PL7VJc
年齢構成がいびつになった企業はいづれ潰れるだろ
6名無しさん@4周年:04/01/24 17:17 ID:C1UiBAIK
同期が少なくて、仕事が大変なら、出世は約束されたようなもの。
若いうちがんばれるってことは幸せなこと。

仕事を与えられず、死んだような人生送ってる人も多いってこと
を覚えておいて欲しい。
7窓際人権派:04/01/24 17:18 ID:rcqfpREr
( ´db`)ノ< ますます転職者が増えるれすね。
8ていうか:04/01/24 17:19 ID:v7XS3tha
解決策は>>4でわかりきっとるのに

何故にしない
9名無しさん@4周年:04/01/24 17:20 ID:gKHKYAmO
>>6
上(バブル世代)が糞づまりなんで、主任でさえ63年組がやっと半分上がったところ。
10名無しさん@4周年:04/01/24 17:20 ID:C7zmMYrI
死んだような顔した連中ばっかりだ!!生き生きした顔で死んだような顔して生きてるほうがマシ!なのか?
11名無しさん@4周年:04/01/24 17:20 ID:5pv/YzKn
年寄りはとっとと氏んで下さい
12名無しさん@4周年:04/01/24 17:21 ID:lxzTeSH/
>>6
体壊さなきゃね
13名無しさん@4周年:04/01/24 17:23 ID:swjFePH5
むしろ、>>3が正解。
>>4は不正解。
お前ら殆んど無能だろ。
14名無しさん@4周年:04/01/24 17:23 ID:UDBTnB2W
職場環境が良くて、机のレイアウトがご対面型でなくて、
ストレスなく、楽で、給与・年休も良く
・・・。
っていうような職場、会社知っている人?
15名無しさん@4周年:04/01/24 17:25 ID:9RIcyXIC
団塊でもなんでもリストラすれば、そいつらが
養ってる若い世代が路頭に迷ったり
大学にいけず良い就職できなくなったりするだけだろ
やるとすれば雇用は維持しつつ賃金引下げ
16名無しさん@4周年:04/01/24 17:27 ID:u5PL7VJc
>>15
賃金引き下げを防ぐためにサビ残でただ働きしてるんだから。
17名無しさん@4周年:04/01/24 17:29 ID:6JoALLsA
そんなもんしゃーないやんかー
わかいもんはえーよーにつかわれるもんやでー
わかいもんでもしごとにありつけへんいまのごじせいに
しごとあるだけかんしゃせなあかんで
それかきゅうりょうぎょーさんへらしてもらってもうひとりやとうか?
それはいやなんやろ?
ほながんばり
なまけることばっかりかんがえてたらあかんで
ちへどはくまではたらかんかい
18名無しさん@4周年:04/01/24 17:29 ID:I8HSaIxG
パーフェクトに悲惨な状態
19名無しさん@4周年:04/01/24 17:30 ID:KxruE9x7
>>14
トイレ掃除。
20名無しさん@4周年:04/01/24 17:30 ID:KdTtfApG
公務員宿舎を公務員向け価格で民間人に開放
21名無しさん@4周年:04/01/24 17:31 ID:swjFePH5
>>15
親がいなくても大学にはいける。
いけないやつは言い訳をしているだけだ。
金が無くて学力があれば奨学金をもらえるし、授業料免除も出来る。
寮に入れば2万円程度で生活できる。
22名無しさん@4周年:04/01/24 17:31 ID:tmFJIm4A
かと言って使えないジジイを解雇すると
その年代の人は子供の教育だのローンだので金が必要だから
一気に日本が崩壊しかねないんだな
23名無しさん@4周年:04/01/24 17:33 ID:H3Bab+cQ
>>21
その通り。
どこの企業も年齢構成はバランスとろうとしてるとは思うんだけどね。
団塊が異様に多いからうまく行かないんだよな。
24名無しさん@4周年:04/01/24 17:33 ID:C1UiBAIK
>>9
 その通り。
 分母が大きいところは出世が滞るのは仕方ない。

 上に上がれるやつは何年組みで何人と決まっていて、
 分母が小さい方が有利。

 今、入ったやつらは多分君を追い抜いていくと思うよ。
 しかも、与えられた仕事によって実力もつけてね。
25名無しさん@4周年:04/01/24 17:34 ID:4b1KgXsN
>>22
使えないジジィはワークシェアリングで給料半分にしてやれば十分。
仕事やってるやつに見返りがないのは日本をさらにダメにする。
26レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/24 17:34 ID:433mWtmd
>>21
芸術系の友人が学費全額免除で学校で高額なソフトを
○ーコしてたから収支は年100万くらいプラスなんだとか言ってた。。
27名無しさん@4周年:04/01/24 17:37 ID:+2uynf9Y
>>14
能力さえあれば選り取りみどりだが?
28名無しさん@4周年:04/01/24 17:37 ID:u5PL7VJc
>>21
確かにそうだけど、それって貧乏人は借金すればいいじゃんってことだろ?
なんだかなぁ
29広告:04/01/24 17:44 ID:OJL35z+Z
上が詰まっているというが、もうそろそろ定年でごっそり席が空く。
今は下が少なくてどうこう言っているが、上も人材不足で
困るようになるんではなかろうか。

席数を絞る前に上にいけそうなので、結構安心してたり。(・∀・)
つか、今20代後半から30前半で出世が見えてないのは相当手を抜いてるんでは
なかろうか・・・頑張っても座れない団塊世代でもないんだし。
30名無しさん@4周年:04/01/24 17:44 ID:uwPzEYLQ
>>14
汲み取り業
31関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/01/24 17:45 ID:twxz5WmM
人の集まる企業、人が離れる企業っていうかたちになるんじゃないかな?って思う。
一番悲惨なのは、人が離れる企業に残っている人たちになるんだろうな、きっと。
32名無しさん@4周年:04/01/24 17:49 ID:PByrFe5G
ぶっちゃけ、ヒラの団塊は新卒2年目より使えない。
時折年の功を発揮するも、給料の違いにまったく見合ってない。
33名無しさん@4周年:04/01/24 19:33 ID:zIxrbR8Y
とある離島のけっこう大きな病院の事務職です。
漏れの職場の同僚に、こんなDQNがいますた!

======================================================================================

「昼ゴハン、何にしようかなぁ。牛肉も鶏肉も病気になるって話でヤバイからなぁ。
家も近いし、帰って冷蔵庫にある納豆でも食べようかしら」

「そう言えばワタシ、今朝お母さんに聞いて知ったんだけど、その納豆にも菌が入ってるってよ。納豆菌」

「マジ? 納豆もヤバイの? 家に帰って納豆捨ててくる! 他の食べ物に菌が移ったらタイヘン!
そんな重大な事、今朝のニュースで言ってなかったのに、シンジラレナーイ!」

======================================================================================

・・・・・・そんなお前がシンジラレナーイw
こんな香具師に男がいるのはもっとシンジラレナーイw

これだから、医療事務をやってる女って・・・・・・
34名無しさん@4周年:04/01/24 19:39 ID:69doPB2X
>>33

カワイイ娘やんけ。
35名無しさん@4周年:04/01/24 19:41 ID:zP/s7PDe
 ま た 団 塊 か !
36名無しさん@4周年:04/01/24 19:42 ID:c4+gbtYO
>>33
このスレと関係ないじゃん
37名無しさん@4周年:04/01/24 19:44 ID:WH/Kn558
この国では、若い者が年寄りの良いように使われているのです。
38名無しさん@4周年:04/01/24 19:46 ID:N5MQsR/q
元営業職の俺、32歳を採用しる!

ちゃんと仕事もできるしMOUS資格もあるぞ

なのにもう仕事みつかんないよー

見つかっても手取り15万って・・・
39 :04/01/24 19:46 ID:9836VX0H
俺の会社も株式一部上場だが、
業績・株価が下がっても、役員は責任を取らないし、絶対に辞めない。
その下の管理職が行き場を無くす。
仕事も部下も無い、管理職が増えている。
非常に能力の無い奴でも、適当に管理職になれる。

人事がバカなのだ。
しかし、人事は会社の既得権益で、民間企業でも役人以上に仕事をしない。

@勤労部を外注化するのが最も早い解決策。
A役員は、会社に責任を負うのだから、業績が下がったらすぐ辞任する事。
4033:04/01/24 19:48 ID:zIxrbR8Y
こういう女が同僚にいるから、漏れの仕事や責任やストレスが増え、漏れの給料が減るんだよ。

「団塊世代よりも、こういう女を先に切れよ」と言いたいね。

しかも、漏れより年上なんだぞ、この女。ウチの最年長のお局様(仕事はデキるオールドミス)より1コだけ年下。

こういう女が居残って、高卒後に新規採用した18のコが19や20で結婚退職していったりするから困りモノだよ。
41名無しさん@4周年:04/01/24 19:49 ID:mVqHKjyR
これで団塊の世代の方が金貰ってたりすると、もう何かを考えずにはいられない。
42名無しさん@4周年:04/01/24 19:50 ID:yVeizyq6

構造改革の大成果だ
43 :04/01/24 19:51 ID:9836VX0H
>>14
小さな現場の事務所だな。
俺は、そういうところに勤務。
2人しかいない事務所で、電話番が70%事務・作業が30%
2ちゃん・信長の野望・デイトレやり放題で(゚Д゚)ウマー
深夜勤務なので、お昼から病院・映画・コンサート行けて(゚Д゚)ウマー
但し、交代要員がいないから、失敗は許されん。
44名無しさん@4周年:04/01/24 19:52 ID:nTcCk2Iz
40以上のじじいたちがまともな仕事をするわけがない。
45名無しさん@4周年:04/01/24 19:53 ID:xNEQAUk/
>>38
メゲズニガンガレ!!(・∀・)
46名無しさん@4周年:04/01/24 19:56 ID:WgqF3MH0
正社員を減らして仕事が出来ない派遣をたくさん受け入れてんじゃねーよ
早いとこ人貸し業を無くせや
47 :04/01/24 19:57 ID:9836VX0H
>>38
俺、大卒35歳
残業40時間・深夜勤務20時間で、手取り27万円しかないぞ。
しかも毎月30時間サービス残業だし。

これで、株式一部上場だから働くのはバカらしくて。
失敗しないように、いい加減+適当にやってるよ。
生活費は株式で得るしかない。
48名無しさん@4周年:04/01/24 19:59 ID:Jhh2Nfth


    年寄りは2ちゃんねるで朝から晩まであおり書き込み

    若いまともな香具師は、朝から晩まで会社で働きまくってるのが

    今の日本。
49名無しさん@4周年:04/01/24 20:02 ID:3ItguwFC
真面目に働いても見返りが無い会社なら、適当にしか働かない
50名無しさん@4周年:04/01/24 20:02 ID:Wg+Mmdic
>>40
うちの会社もそんなかんじだ
昼間っからメール、やってお手紙書いて(便箋にね)、ぴあに電話して
ちょちょいと小金の計算してるだけの40歳独身女性が残ってて
その他の若手の使える♀社員がどんどん結婚したり出産したりで辞めてく。
こんなのがいるから当然派遣も長続きしないんだよ
まったく困ったもんだ。
51名無しさん@4周年:04/01/24 20:02 ID:N5MQsR/q
>>47
それも当たり前らしい。

毎日9時10時がデフォ。 13時間労働だよ?
もちサビ残。 ボーナスは4ヶ月らしいが


君、年収いくらになる?ボーナスたんまりもらってるなら
かなり恵まれてるよ。
まあ、大企業だから結構額出るんだろうけど。
30過ぎで別に仕事ができないわけじゃないのに年収200万台って
アホか!っていいたくなる。

で、今は46が減らせ!といっている派遣で時給2000円で働かせて
もらってるんだが。
派遣で就職先がない、でも派遣で食わせてもらってる・・・
このジレンマってどうよ
52名無しさん@4周年:04/01/24 20:02 ID:MwrKpxzT
いま無職の奴へ質問。
就職したいと思う、給与面や他を含めた最低限の妥協ラインってどんなもん?
53名無しさん@4周年:04/01/24 20:04 ID:tlErtNJf
団塊ジジイとの世代間闘争だ。
殺るか殺られるかだ。
54あのよろし ◆jPDX5sojro :04/01/24 20:05 ID:WRcyOVpK
同じ業種でも、若いうちに一回くらいは会社変わったほうがいいと思うな。
会社によって価値観とか常識が違うものだから。

一つの会社に縛られて独自の価値観にガチガチに固まってしまったら、
年をとった時に今の団塊世代と同じように悪口を言われるだろうな。
55名無しさん@4周年:04/01/24 20:05 ID:XaI1Zy+A
事務職希望
手取り月20万完全週休2日残業一切無し、うるさい上司もいなくて一日の半分くらいはネットで遊べる職場
56 :04/01/24 20:05 ID:PwmcxlSQ
>>47
株式一部上場っつっても業績が怪しい企業もあるからな。
漏れは戦前からある某一部上場メーカーに勤めてるけど
サービス残業なんてほとんどなしで手取り34,5万円あるぜ。
そこそこ職級が上がったから手抜き仕事でも注意されないし。
ちなみに昭和43年生まれの都立大卒。
57名無しさん@4周年:04/01/24 20:06 ID:mVqHKjyR
>>55
冥土商事。
58名無しさん@4周年:04/01/24 20:06 ID:KCanzyqM
>>46
うち、派遣の方が優秀だったりするよ・・・。
デザイナーで派遣やとってるんだが、いろいろ場数踏んでるから経験豊富で
ものすごく助かった。

不景気でリストラで、泣く泣く契約解除になったんだが・・・
「なんとなくデザインしてみました〜」みたいな、新人デザイナー入れる
くらいなら、派遣さんを正社員として残して欲しかった。
育てる余裕がどこにあるかっちゅーねん。しかも育つかどうかもわからない・・・
59名無しさん@4周年:04/01/24 20:09 ID:gKHKYAmO
>>24
うちは、50年入社がやっと課長。課長のほとんどは団塊世代
オイルショック?で人の採用が少なかったのでバブル組の初期まで10年ぐらいは係長昇格済
で昭和60年代組が主任、いままでの年次の5倍くらいとっていたので・・・
63年組の遅い半分とそれ以降の年次はみんな平社員。
60名無しさん@4周年:04/01/24 20:10 ID:N5MQsR/q
>>55
残業負荷で収入が20万程度でいいなら派遣で探すのが
一番だよ。
俺はもっと金がほしい。 残業なしで週休二日で時給2000円で
働けば手取り30万くらいになるけど、こんなんじゃタリネーよ

30歳で年収300万ちょいなんて最低限すぎ。
ほとんど親元で暮らしていた20代前半と同じ生活レベルだ。

どうやったら高年収になれるんだろう。
残業とか仕事内容問わないんで景気のいい業界おしえてくれ。
せめて500万台ほしい。

61名無しさん@4周年:04/01/24 20:20 ID:8fyBnOE+
あと10年は駄目だろうね。

ちょうど60,70年安保世代(1940〜1950)が経営陣に入る時期と
日本が駄目になった時期が一致している。
62名無しさん@4周年:04/01/24 20:26 ID:2Aen1vvo
団塊世代には早く引退していただきましょう。
63名無しさん@4周年:04/01/24 20:44 ID:8iOOzglW
また団塊厨が湧いてきているな。
団塊の世代の一番最後でもう55歳だから、大半の会社では定年か、
役職定年になっちゃってるからな。

>>61
その後はバブル世代や携帯電話世代が待っているので、
何年経っても光は見えませんが。
64名無しさん@4周年:04/01/24 20:51 ID:OcNC1EkF
>>38
氏ぬなよ。
65名無しさん@4周年:04/01/24 20:57 ID:hrdTH7W2
【調査】採用減で、若手社員に仕事シスプリ 企業の年齢・・・・

って読んでしまった・・・・・・

66名無しさん@4周年:04/01/24 20:58 ID:55eAUHLJ
みんな苦労してるね。おれも天国と地獄を3往復したが。
今天国にいて、年収600マソ弱、その前は年収30マソだった。
そろそろ再び地獄へ落ちる予感。
67名無しさん@4周年:04/01/24 21:02 ID:TN7YRVOF
世代がどうとかは全然本質とは関係ない。全部政策の失敗による不況のせい。
デフレの状態ってのは本来あるべき(低い)失業率よりもずっと雇用が抑えられてしまう。
んで、そのデフレってのは過去の経験からも政府の政策次第で
どうにでも解決(または悪化)できる問題なわけ。
まずは日銀脅してインタゲ導入を実現させるのが先決。
6847:04/01/24 21:04 ID:9836VX0H
>>51
ボーナスは、新人の頃より減った。(;´д⊂)
今回は42万円。

これで、会社への忠誠心を要求してくる。
場合によっては、自殺を強要する時もある。
まったく、人の命も人権も安いもんだよ。

役員・管理職は、シャンシャン総会ばかりで、株主や会社に対する責任を持ってないし。
役員のいい加減さを総会屋にメールするぞ!(#`Д´)
69名無しさん@4周年:04/01/24 21:06 ID:jtb6aLt8
あっそ。
国立出てもまともな仕事なかった。
もういいや。しらね。
70名無しさん@4周年:04/01/24 21:08 ID:3NVCep/B
日本の景気回復は、団塊世代が会社から消えてなくなる5年後10年後。
71ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/24 21:10 ID:/6ERUl69
最近入社した人達は将来出世が約束されているんでしょ?
会社がそのときまで存続してたらの話だけど。
7247:04/01/24 21:11 ID:9836VX0H
>>56
手取り34,5万円かー(゚Д゚)イイナー
先日、総務に怒りの電話したよ!

「35歳で40時間+αで、30万以下なんて、馬鹿にしとるんか!」てね。
こんな安い給料で、忠誠心を求めるんじゃない!
月曜日から、給与で会社・組合と交渉予定。

マジで怒り爆発
73ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/24 21:15 ID:/6ERUl69
>>72
リストラ対象にならないようにね。
74名無しさん@4周年:04/01/24 21:19 ID:TN7YRVOF
デフレだから見た目の額以上に賃金は上がってるんだけどね。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis050/e_dis045.html
企業活動にとって人件費が年々重くなってるのは事実。
失業や人減らし、(サービス)残業が増えたのは
要するにデフレ下における企業の合理的行動の結果。
まずはデフレを何とかする方が先だと思うな。
75名無しさん@4周年:04/01/24 21:23 ID:pMpynmGp
本物と見分けがつかない精巧な偽札を大量に作ってインフレを起こすつーのはどうよ?
76名無しさん@4周年:04/01/24 21:28 ID:mxncM5OU
塗装工、配管工あたりはひまそうだが。
77名無しさん@4周年:04/01/24 21:31 ID:PWTSCExO
そんな変な調査ばかりやってないで
その「労働政策研究・研修機構」を廃止してください。
やってることが本末転倒ですヨ?>厚生労働省。
78名無しさん@4周年 :04/01/24 21:34 ID:JsrGebzH
>>72
会社内で浮かないようにね。
79名無しさん@4周年:04/01/24 21:37 ID:Gq+tFEsL
>>72
そんなもんじゃないの?

31才@一部上場ー斜陽産業
総支給額25万だが?
80 :04/01/24 21:37 ID:9836VX0H
>77
民間企業にも、人事勤労のような、「お役所仕事」部署がある。
いつも偉そうな態度で、他人に頭を下げた事が無い。
しかも、仕事は適当+丸投げ+責任が無い。

これが「お役所仕事」なら、
公務員は、働かない+役に立たない集団である事が容易にわかる。
81名無しさん@4周年:04/01/24 21:41 ID:/blmv+CS
公務員なんですが・・・
大卒 32歳 県庁で、手取り17万です。
皆さん給料高いですね。
82名無しさん@4周年:04/01/24 21:45 ID:eHWkNnI9
本屋ですが


今月遂にバイトの夜警の収入が本職の給与をぬきますた・・・


本気で転職考えよ・・・
8347:04/01/24 21:45 ID:9836VX0H
>73、78、79
「そんなもん」なのかー(;´д⊂)
でもさ、抗議じゃないから。
ケンカするわけじゃないから。
疑問に思った事は、納得いくまで聞きたいだけだから。
これは当たり前の事だよね。

でも、以前「偉いさんに楯突くな」と、組合に言われました。(;´д⊂)
質問も許されないなんて・・・


某会社が倒産して、
退職金80%カット+社内預金払い戻し無し=組合「管財人殿、ご苦労様」と言った事件がありますが、
そこの関連会社です。
まさに御用組合。
しかも組合費勝手に値上げ+α。
84名無しさん@4周年:04/01/24 21:52 ID:o9K5SuNq
>>83
社内預金払い戻し無し
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二
85名無しさん@4周年:04/01/24 21:54 ID:7krcpXwE
>>81
公務員はキャリアでないと意外と薄給だよな
86名無しさん@4周年 :04/01/24 21:56 ID:Ev4pJlOZ
働く若い奴らが一斉にストライキ起こしたら
日本経済は麻痺するんだがな・・・
87名無しさん@4周年:04/01/24 21:58 ID:R966DKcy
過度の仕事or無職、と二極化するとどっちもケコーンしにくくなって少子化につながるのれす
88名無しさん@4周年:04/01/24 21:58 ID:7krcpXwE
>>86
今の20代は度胸ないからまとまってはそんなことまずしないんじゃないか
1人で愚痴るか会社やめちゃうぐらいでさ
全体でやろうなんていうのはもっと上の世代だと思う
89名無しさん@4周年:04/01/24 22:00 ID:OOXuBxPI
俺28歳で情報システム部勤務で手取り32万です。
自分以外全員一回り年が離れているので結構大変ですが
会社で2chみて気楽にやってます。
90名無しさん@4周年:04/01/24 22:00 ID:tmFJIm4A
>>83
社内預金ってのもえぐいな
いつでも引き出せるわけじゃなし、金利も良いわけじゃなし

求人で月給30マンとか言って
20マンを社内預金に強制預金ってのもできるんだな・・・
91名無しさん@4周年:04/01/24 22:01 ID:fL1OB/t3
>>81
組合費って高いんだよね
公務員って
92名無しさん@4周年:04/01/24 22:01 ID:Tdwz04Ln
万年2等兵でつか?
9381:04/01/24 22:02 ID:/blmv+CS
>>85

残業代は出ないし、「のぞみ」は使っちゃいけないし。
マスコミは、この実状を知ってて公務員批判をしてるのかな?
94名無しさん@4周年:04/01/24 22:03 ID:k6NPpc9H
おめーらジジイ舐めてるだろ?年期入ったベテランがどれだけすごいかガキの経験じゃ理解できまい。
かくいう俺もやめちまえとか思ってたじいさん達がいなくなってその偉大さに気付いた口なんだが。
新入社員も入って来ず仕事が3倍になって気付く先達の恩・・まぁ帰ってきてもらっても困るんだが。
95名無しさん@4周年:04/01/24 22:07 ID:Pl9lYcK9
こんなの、数年前から実感してる奴が多数だろ。
漏れは30チョイ過ぎだけど、20代後半は鬼のよう
に働いてて、その頃何をしてたか全く記憶が無い
ぐらい。
モーニング娘が流行ってるのさえ知らなかった。
ま、そのおかげで仕事は出きるようになったから、
さっさと転職して今はマターリしてるけどね。
今は企業も即戦力狙ってるから、頑張って実力
つけた奴は簡単に転職できる。下積み時代は
頑張ることだな。
96名無しさん@4周年:04/01/24 22:09 ID:FYXaCT/2
地方国立卒、入社5年目。 中堅メーカーの工場で経理・人事・総務担当。
毎日朝7時に出社し、終わるのは深夜0時前後。
残業 月170〜200時間、9割方サービス残業で手取りは20万弱で
このスレ見ても半分以上羨ましい香具師等と思ってしまう・・・ もうダメぽ・・・
97名無しさん@4周年:04/01/24 22:09 ID:+CgtfCNZ
>>95
おめーみてーのが今働かずに遊んでるから若手が死にそうになってるんだろがボケ
98名無しさん@4周年:04/01/24 22:11 ID:Id9eEFaY
団塊馬鹿、バブル入社馬鹿が首を吊れば世の中がよくなるよ。マジで。
99 まよ:04/01/24 22:12 ID:2JGYffBu


…日本人っていろんな意味で異常な民族なのかな
外国人ってサビ残なんかやらないのかな
100名無しさん@4周年:04/01/24 22:13 ID:hquXPuUY
一人で3人4人分の仕事をしないと首になる。
101名無しさん@4周年:04/01/24 22:14 ID:hrdTH7W2
人のせいにしているうちは何をやってもダメだな
102名無しさん@4周年:04/01/24 22:15 ID:RHWkrGxR
日本人は働きすぎるとか言われているけど、
海外では実際どうなの?
103名無しさん@4周年:04/01/24 22:15 ID:9JsUKJb1
はいはい、お前らは確かに優秀ですよ。
ちゃんとお勤めしてて、しかも立派な企業で
(なんとか一部上場?これって漫画の第一部完となんか関係あるの?)
なんかよくわかんないけど「俺はこのスキルで生きていくよ」みたいな
スキルを持ってて(俺が一番に思いつくスキルってFFの『ぶんどる』くらいだけどな)
そんな優秀なお前達なら、こんなとこでウダウダ愚痴ってんじゃないよ。
青山のクラブとかで、きれいなママ相手に世の不条理でも訴えてれば?
何も変わらないというこてでは一緒かもしんないけど。
104名無しさん@4周年:04/01/24 22:16 ID:Pl9lYcK9
>>97
なんだとゴルァ 
俺だって死にそうな思いで働いてきたから、
自分の部下にはそういう思いはさせまいとマターリ
できるようにいろいろ工作して苦労してるんだよ。
知った風なコト言うんじゃネーヨ、くそやろう。
105名無しさん@4周年:04/01/24 22:17 ID:tmFJIm4A
>>96
経理とか人事ってそんなに大変なの?
俺の会社ではいつ見ても同僚と世間話してるイメージしか無いが・・・
106名無しさん@4周年:04/01/24 22:19 ID:+CgtfCNZ
>>104
オマエの下で働くアホ奴隷どもに同情しておく。
今年中に何人辞めるだろうなw
107名無しさん@4周年:04/01/24 22:24 ID:0duz23ib
今日、会社のためにクルマ買ったよ…23区内に住んでて駅近3分のところに
住んでるから、ぜーんぜんクルマいらないのに。
108名無しさん@4周年:04/01/24 22:28 ID:OZwbsB2C
>>107
それは悲惨だね
23区内なら駐車場代も激高なのでは
109名無しさん@4周年:04/01/24 22:29 ID:Pl9lYcK9
>>106
もしもーし、あんたばか?
俺の部下は過労とかサビ残なんて言葉とは無縁だよ。
そんなの、上にいる奴の器量次第。
今の会社は、若手にサビ残させないように管理職間で
徹底しているしな。前の会社では、上司はサッサと帰って
健康的なのに、若手は疲れて青い顔してる奴ばっか
っつー状況だったけどさ。
アフォ上司の下からいつまでも抜け出せないようなヘタレ
だから、そんな風に捻くれるんだよ。精進しろ。
110名無しさん@4周年:04/01/24 22:36 ID:AOf+IUao
ちなみにアメリカ人というと日本の公務員並に働いてないというイメージが
あるかもしれないが、アメリカだと働く人は本当に良く働く。
ホワイトカラーの場合だが、サービス残業というよりも、年俸制なので
何時間以上働いたらお金が増えると言う事も無いのに、家に持って帰っても
働いてる人間もいる。
日本人でも定時速攻退社もいればそうでない人もいるだろう。
それと同じくやる人はやる。
そして最近は、そういう働く人の割合が増えているように思う。
111野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/24 22:36 ID:x6shyC5h
若手社員は辛いね、でもな、辛いからといって、
出ちまうのは考え直せ、寸前でやめておけ。
出たら、後が大変だ。会社でもチンポでも同じことだぞ。
112名無しさん@4周年:04/01/24 22:38 ID:k6NPpc9H
>>109
俺の上司になってくれ。
113名無しさん@4周年:04/01/24 22:40 ID:AXoePxX9
わしの会社、ただでさえ平均年齢が高いのに
中途採用が多いから30代で若手と言われちゃうよ。
114名無しさん@4周年:04/01/24 22:41 ID:IpY4t8SF
>>110
それは肌もホワイトな人たち限定じゃなの?
115名無しさん@4周年:04/01/24 22:42 ID:9t7l3bAm
>>111
俺のお茶を返せ
116名無しさん@4周年:04/01/24 22:43 ID:Rgnz4OlB
公務員だけど、まさにそんな感じ。
上の首を切れない
でも人は減らさないとならない

なおさら若手を取れない。

漏れ28だけど事務所最年少だよ・・・
117名無しさん@4周年:04/01/24 22:43 ID:FmNvFc5G
30代管理職だけど人減ってつらい
自分の係は数年前の半分になってしまった
なのに定時になると社長が各部を回って
「さっさと帰れ!」って怒鳴るもんだから
みんな仕事を放り出して逃げるように帰っていく

頼むから残業させてくれ…
溜まりまくった仕事がいつ火を噴くか心配でならん
118名無しさん@4周年:04/01/24 22:45 ID:z62LcvaW
たかが仕事に就いてない位で、社会のつまはじき扱い、
非人間扱いされてた頃に比べれば、賃金に愚痴たれられるようになった
現在の状態の方が、まだマシかな。
徹底的に意味と自我の深遠と格闘してた頃より、粉末になって日中働いて
いた方が、人生の肝心な問題から逃亡しているのには違いないが、
とりあえず100倍は楽に感じる。
119野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/24 22:46 ID:x6shyC5h
>>115 残業乙(´ー`)_且~
120名無しさん@4周年:04/01/24 22:48 ID:WZ1pbK4f
まあ、予想通りの結果だな。
まあでも今会社に残ってるのは勝ち組のエリート様なんだから、
しっかり頑張って日本を支えないといけないねえ。

しかし、最近の経済誌ではよく「団塊定年による消費の活性化」なんて
謳ってるけど、そんなにうまくいくかねえ?
大体国や会社もあいつらの退職金やら年金やらちゃんと払えるんだろうか?
121名無しさん@4周年:04/01/24 22:51 ID:d/zRv8R7
バブル世代ツカエネー
122名無しさん@4周年:04/01/24 22:52 ID:vG2xF9MH
今、>>111が良いこと言った。


ティムポ出して歩いてはいけません。
123名無しさん@4周年:04/01/24 22:55 ID:7krcpXwE
まあ今の20代はバブルも経験できず
小さいときから不況だ不況だといわれ続け
国の借金も多くて挙句の果てに年金支払いさえ危ぶまれるなんていうひどい世代だよな
今までのツケを全部背負ってる世代だ
124名無しさん@4周年:04/01/24 22:54 ID:Em1NZHYx
ウチの会社、40代正社員がいません
ツマランストレスはないが、仕事量が多い。
雑用も多い。非常に疲れて帰ってきてます。
125名無しさん@4周年:04/01/24 22:57 ID:N5MQsR/q
ねえねえ・・・32歳で加重平均?での平均年収っていくらよ?

俺の300万円台って安くないの???
俺の兄貴は2000万もらってたのが1000万に落ちて 俺は負け組みだ・・・
とかいってんだけど・・・

殺したほうがいい?
126名無しさん@4周年:04/01/24 23:00 ID:N5MQsR/q
>>93
でもきっちり9時5時なんだろ?
お役所仕事なんでしょ? だったら時給換算なら高収入だよな。

俺の知り合いの公務員は都庁務めだがなんだか10時までサビ残で
公務員は9時5時じゃないのかよ!って落胆してました。

もうやめたいらしいでつ
127名無しさん@4周年:04/01/24 23:03 ID:AsJdhwAa
上は後数年でスッパリ消える。
しかしながら下がいないから平のままで歳喰うだけだな。
最近むなしい
128ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/24 23:03 ID:/6ERUl69
業界 年齢別 平均年収
ttp://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011.html
129名無しさん@4周年:04/01/24 23:06 ID:9UAxfo6k
実際、これが政治的に
ものすごい重大な問題なんだがなあ。

既出だがぷー・フリーターと過労死予備軍に二極化して
少子化、年金問題、過労死、消費意欲の減退・・・。
130名無しさん@4周年:04/01/24 23:09 ID:DVvvhYJY

>>126
通報したら慎太郎逮捕できるかもw
131野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/24 23:10 ID:x6shyC5h
会社員ならさ、家やマンション買うにしても、
銀行が金貸してくれるよ、とりあえずは。
でもな、零細自営業で売上凸凹だと、笑われるだけなんだなー。
青色申告3年分調べられるから、少なくとも3年は、
よい数字をキープして、かつ、頭金をせっせと貯め込んでおかないと。
132名無しさん@4周年:04/01/24 23:15 ID:J0vfRf03
今時、サビ残なんかしてるところあるのか?
残業も月30時間以内が普通だろ?
133m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/24 23:16 ID:YQN513Ni
うちがまさにそう。
若手が少しで後はオッサンばっかり。
しかも俺より下が入ってこないくて、もう何年も下っ端だ。

オッサンが大量に定年になってから人を増やすのだろうか?
134名無しさん@4周年:04/01/24 23:17 ID:WZ1pbK4f
>>129

>>ぷー・フリーターと過労死予備軍に二極化

俺は過労死予備軍だったがそれが嫌で一部上場企業を退職→1年間ぷー→現在フリーター
と、見事に転落してったよ。
まあでも今の生活には満足してる。
金はないけど時間あるし気楽だし。
別段欲しい物もないし。
135名無しさん@4周年:04/01/24 23:19 ID:xQgq6vE5
>134
はっきり言おう!
君のような人が日本の国力を低下させているんだ!
136名無しさん@4周年:04/01/24 23:21 ID:gKHKYAmO
>>94
同意、うちも定年になった部付部長の仕事を引き継いだんだけど、資料は書院でつくるわ。
数字は電卓で計算して入力するわ。A4で印刷してコピーと切り貼りでA3の資料をつくるわ。
で、想像以上に工数を掛けた仕事をしていたみたい。

エクセルですれば2時間ぐらいの仕事なのに、毎月月初は1週間残業ずっとしていたし
137名無しさん@4周年:04/01/24 23:23 ID:qv0TQkrF
>>132
要領もあるよね。
皆が時間内に終わる仕事を終われなくて休日出勤とか
残業してる人見ると「仕事が遅いだけじゃん」と思う。

だって同じ内容で同じ量の仕事(うちは分担制)してるのに。
あくまでもうちの会社の場合だけどさ。
138名無しさん@4周年:04/01/24 23:25 ID:u+8nTRAN
>>125
31歳、理科大卒、一部上場の自動車部品メーカーの生産技術で500万くらい。
残業・休日出勤はただ働き。入社7年で有給取ったことが一度も無い。
今の時代、食うに困らないだけましなのかも。
139名無しさん@4周年:04/01/24 23:27 ID:lxzTeSH/
>>132
つまらん。

>>133
日本中が突然人手不足になって移民が急増します。
14096:04/01/24 23:29 ID:C/n+NaJq
>>105
経理の仕事はなんかは会社の景気や会社の業績と反比例して忙しくなる感じ。
メーカーだと生産部門は景気↑=業績↑=仕事量↑で忙しくなるが
逆に経理は業績が下がりだすと、経営分析が細かくなって余計な資料作りに追われる。
そのくせ営業みたいに成績が残らないから、評価もされにくい。
おまけに仕事量が増えても、当然増員はないし・・・( ´д`;)

ちなみに今日もサービス出勤終わった会社でレス中・・・
141野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/24 23:29 ID:x6shyC5h
死ぬまで働くなよ、生きるために働いてんだからさー、
そう言って、前の上司は病院から戻らなかったわけだが。
142名無しさん@4周年:04/01/24 23:30 ID:Uy4h9VV5
40前後のオッサンゾーンってマジ使いもんにならね
役職持ちの優秀者以外は仕事してないもんよ
143名無しさん@4周年:04/01/24 23:30 ID:xLaW0mRj
大学生=レイプ犯だからな
こなくていいよ
144名無しさん@4周年:04/01/24 23:32 ID:4NuRudgy
公務員を目指していたのだが、なれなかったので
ぐれてしまったのだが
今の職場に拾ってもらってまあよかったのかなと思う。
仕事はつまらないけど、とりあえず責任はある。
残業はない、給料は公務員と同等ぐらい。
たいした仕事じゃないので、仕事以外でがんばろうと思う。
妥協して就職したことにいまだに納得してないけど、
最近どうでもよくなってきたぞ。
145名無しさん@4周年:04/01/24 23:32 ID:qv0TQkrF
>>140
仕事終わったんなら早く帰ればいいと思うけど…。
なんでズルズル会社に残ってるの?
そういう時間も残業とか人に語ってない?
146名無しさん@4周年:04/01/24 23:33 ID:J0vfRf03
サビ残なんてなんでしてんの?
俺は29歳で残業代込み額面約600万と高給じゃないけど
30時間以上の残業とサビ残は厳禁、
有休は自由に利用可、休日出勤はいまだに一度もした事がない。
おまえらがブラック企業に勤めてるだけだろ。
147名無しさん@4周年:04/01/24 23:34 ID:tXmRO5RW
>>138
あんたも全然マシ。勝ち組じゃん。




ヌッコロしてぇw
148名無しさん@4周年:04/01/24 23:42 ID:2UazwFSJ
空白の世代をどうするかがこれからの課題だよ。
国はもちろん企業だって年齢構成が歪になるとその会社が
上手く回らなくなるしな。
特に製造業は技術の継承が難しくなる。
全く目先のことしか考えない馬鹿世代のせいで
今の若年層は多大なる負担を背負わされてるよ。
149名無しさん@4周年:04/01/24 23:45 ID:cHCRdsxd
>>116
まだましだよ。
ウチのある部門なんて最少年齢が50歳だよ。
もう冗談のレベルだ。
お前のどこをどう見たら若手なんだよって感じ。

サラリーマン社長は在籍年数は数年なので
数年間経営を安定させることしか頭にないから
そんな無茶も余裕。
150名無しさん@4周年:04/01/25 00:04 ID:10hSqh/B
うちの嫁、住宅の事務職31歳年収550マソ。
事務系にこんな出してる俺の会社もうだめぽ_| ̄|○
しかも支店で最年少女性正社員だ。
もっとお局な古参OLの年収やいかに。

頼むから給料に見合う仕事くらいはして( ゚д゚)ホスィ…
151名無しさん@4周年:04/01/25 00:10 ID:89lWXXDy
>>125
28歳、工業高卒、一部上場企業半導体部門の生産技術(地方勤務)、年収400万
正規残業&休日出勤ほとんどなし、サビ残月30時間程度だが日中のやる気なしモードをカバーする為自主的にやっているだけなので実質プラマイゼロ
完全週休2日、ただしGWや盆暮れ正月に仕事入ること多し(代休有るけど)、有給は比較的容易に取れるが家事都合程度でしか取ったことない
給料が平均に比べてやや低いが高卒なのでキニシナイ
152名無しさん@4周年:04/01/25 00:10 ID:9zP1oXvi
>>136
それは偉大とは言わない。
同じアウトプットなら2時間で仕上げるおまいの方がエロイ
153名無しさん@4周年:04/01/25 00:11 ID:POjSBWRZ
25歳のこーむいんでつ
某都道府県庁の本庁で政策を担当してまつ
残業してるし、一生懸命頭使ってるのに、給料安すぎるぽ(つД`)
手取り18〜9万しかないぽ・。.゚(ノД`)゚・。゚.
154名無しさん@4周年:04/01/25 00:19 ID:gqTqLD3u
155名無しさん@4周年:04/01/25 00:20 ID:EoElXx95
>28
地方の馬鹿国立行けば、
簡単に授業料免除になるよ。
マジお勧め。
156名無しさん@4周年:04/01/25 00:21 ID:QXNO3wuO
今の時代、若いうちに頑張っても将来、確実に報酬が上がるとは限らない。
それどころか、転職できない年齢になってからリストラされる危険性もある。

大晦日の曙みたいなのを見ると思うんだよね・・・
若いうちに頑張って横綱を張っていても、自分の部屋を持てない。

今頑張って将来報われるのだろうか、って不安になる。
157名無しさん@4周年:04/01/25 00:23 ID:5SrCiaUk
>>156
全くだ。
それで愛社精神とか一方的に求められても白けるだけだぜ。
15827歳:04/01/25 00:24 ID:D9FctF/3
俺はエリートサラリーマンである親父をガキの頃からずっと
尊敬していた。憧れていた。
俺自身もそこそこの仕事に就くことができたが、やはり不況の
波は重く重くのしかかっている。
そして先日親父と二人で飲んだ。
親父は会社の若手の行く末より自分の退職金のことばかり
しきりに愚痴っていた・・・。

自分のアパートに帰ってからなぜか俺は泣いた。
159名無しさん@4周年:04/01/25 00:27 ID:emgP0fEx
極端に人減らしして、連日深夜残業させてるところはやがて抜かれるね。
社員が自己啓発や将来をゆっくり考える暇がないんだから。
派遣社員、パートタイマーの増加で修正されていくんでしょう。
で、誰も終身雇用を当然だと思わなくなる。
アメリカも景気回復の過程ではパートでの求職が多かった。
160名無しさん@4周年:04/01/25 00:37 ID:c3lJoXy6
>>110
> 日本人でも定時速攻退社もいればそうでない人もいるだろう。
> それと同じくやる人はやる。

やりたくてやってるのではなく、やらざるを得ないというのが一番大きい。
161名無しさん@4周年:04/01/25 00:39 ID:LfBmYXaa
>>153
残業何時間ぐらいやってんの?
162名無しさん@4周年:04/01/25 00:42 ID:bCeiGnA/
>>156
というより、今の上司には到底届かない
昇給・昇格制度自体が渋くなってる
163名無しさん@4周年:04/01/25 00:42 ID:c3lJoXy6
>>153
手取り18〜9万「も」あるのかよっ!
164名無しさん@4周年:04/01/25 00:46 ID:EoElXx95
>153
25で18〜19万なら、そんなに悪くないと思うけど。

漏れは28でやっと、手取り20万超えたけど、
まー、良いとは思わないけど、生活できないほどじゃないしな。
165名無しさん@4周年:04/01/25 00:48 ID:qklEpoQ1
>>158
オヤッさんに「黙ってラストサムライを観てくれ」と言えば?
166名無しさん@4周年:04/01/25 00:51 ID:Rjn+DnVz
普段、高学歴を自慢している厨はどこへいったやらw
167名無しさん@4周年:04/01/25 00:55 ID:14tNNpuP
すぐにやめる奴が増える何よりの原因だよな。
168名無しさん@4周年:04/01/25 01:12 ID:c3lJoXy6
>>167
企業側も、碌に教育しないで現場に回して、出来ない人を
捨ててる(職場環境や仕事割り当てなどで自ら辞めるように
向かわせるのも同じ意味)し。
169名無しさん@4周年:04/01/25 01:14 ID:qItot3jb
>>168
教育してもコストパフォーマンスにあわなくなってきてるのかな?
170名無しさん@4周年:04/01/25 01:19 ID:THIWO1Aw
ねえ、なんでサビ残についてマスゴミはあまり騒がないの?
171あのよろし ◆jPDX5sojro :04/01/25 01:21 ID:B4XJ6+j2
>>170
マスゴミはサビ残無しとでも思ってるのか?
172名無しさん@4周年:04/01/25 01:26 ID:3q8JDLm1
サビ残で騒いでもマスコミに利益はない。むしろ、各方面からクレーム来るから−にしかならない。
173名無しさん@4周年:04/01/25 01:28 ID:c3lJoXy6
>>170
そういえば、小泉総理も残業削減について的外れな発言しかしてないですね。
174名無しさん@4周年:04/01/25 01:29 ID:xbwKhRoZ
>>170
マスコミ自体がサービス残業の温床だから。
175名無しさん@4周年:04/01/25 01:32 ID:n3+PDWGr
無賃残業撲滅運動第五弾
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1069146366/

◆■◆社畜の妄言・蛮行を徹底糾弾!!◆■◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1007863147/

『真面目に生きれば馬鹿を見る』について
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1071984100/

若い世代が転職する理由・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1060612037/

【二極化】リーマンかフリーター
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1071298992/
176名無しさん@4周年:04/01/25 01:33 ID:THIWO1Aw
サビ残って、若い人の労働力が搾取されてるんだよね。
今、経営サイドになってる団塊世代にとってはおいしい事だからさ。
こきは使うは、おいしい所は持っていくはで、なんつーか不公平。
俺らが経営サイドになった時、下の世代はもっと賢くなってるだろうから、
俺らはおいしい思い出来そうにないし・・・
なにより、このまま団塊に勝ち逃げされるのがムカつく。

177名無しさん@4周年:04/01/25 01:34 ID:d1ezUd+a
何年か前の2chで
「若手を育てるなんて全然してないし今いる現場の人間の負担ももう限界、
もうすぐいろんな事故がばんばん起こる。怖いから俺は逃げる(辞める)」
ってのを見た気がする・・
178名無しさん@4周年:04/01/25 01:39 ID:wiyGx0eU
サービス残業は名前の通り、労働者が会社に感謝の意味でサービスの残業を行う愛の行為。
マスコミで取り上げるような問題じゃない。
179名無しさん@4周年:04/01/25 01:41 ID:THIWO1Aw
それにサビ残って、れっきとした法律違反だよね。
組織ぐるみでやってるから、トラック運転手や教師の飲酒運転
なんかよりよっぽど悪質な犯罪だと思うんだが・・・
もっと騒げよマスゴミ。記事のバランスに問題ありだぞ。
180名無しさん@4周年:04/01/25 01:42 ID:Dmsz6rpF
38才 大卒、工学部  独身

従業員全体は2000人くらい居る会社なのだが、正社員は700名弱
一つの部゛200名とするとそのうち正社員は100人を割る。
派遣社員なしではやっていけない体質に会社はなっている、社員にしか出来ない仕事は
どうしてもあるので正社員の仕事は増えている、新人の採用はコンスタントに行われてい
るが全然足りてない。

ここ10年、有給休暇は年に一週間取れるか取れないか・・
1ヶ月以上の入院歴は入社以来3回(腎臓と胃潰瘍と胆嚢)

税込年収(昨年実績)9613246円 独身だからこんなもんだろうと思っている。
入院で懲りたので医療保険だけは妙にしっかり入ってる。
葬式代程度は医療保険で出るので生命保険には入ってない。

独身という点で俺は負け組。
181名無しさん@4周年:04/01/25 01:48 ID:6RfsZ9sY
労働とは生産のための手段なのだよ。
生産とは経済活動そのものである。
経済活動は人間で言えば生きてゆく主体の存在そのものである。
労働に疑問を持つことは自分の存在を否定することである。

生産的でなくなった労働者にはもはや生きる価値などない。
182名無しさん@4周年:04/01/25 01:52 ID:zOs5K+fq
移民ま〜だ〜〜
183名無しさん@4周年:04/01/25 02:01 ID:14tNNpuP
サービス残業なんて言い方やめて、ちゃんと「た だ 働 き」って言おうや。
184名無しさん@4周年:04/01/25 02:02 ID:nLsKB+2c
ばーちゃんの遺したアパートで、なんとか喰ってるが
いつか限界が来そう。そうなったら働かなきゃいかんのだろうけど
俺の居場所はあるかなぁ。ずーっとこのまま暮らしていければいいのに。
185名無しさん@4周年:04/01/25 02:03 ID:xlKzmEyL
>>3のワークシェアリング導入と
サービス残業廃止をして

あと年齢↑で口だけの人の首切ってください。
それか自己申告で、給料減らして能力の生かせるところにいかせて

で、若い奴雇えば一石二鳥じゃん!無能高齢高給社員減らせばできるでしょ

おながいします。
186名無しさん@4周年:04/01/25 02:05 ID:326VLSBu
これってでも仕事をこなす力をつけるってことで、ふるいにかける意味があるね。
無理強いしてもがんばって残った奴は確実にデキる社員になるし、
そこで逃げ出した奴はどこいっても負け続ける。
いいチャンスと捕らえるかどうかの気の持ちようかと思う。
どんだけ能書き垂れても、最後に笑うのはその職場できっちり責任もって仕事回せれるやつなんだから。
そういう点でふるいにかけるというこの状況は意味は有るんじゃね?
187名無しさん@4周年:04/01/25 02:06 ID:OrKK6gUp
>>177
俺そのとうりに辞めちゃった、ヘタレ人間なんだけどさ
人が死んじゃう事故起こして責任問われて、鬱になるよりマシかな
とマジ思った。
188名無しさん@4周年:04/01/25 02:06 ID:8aoksSjE
気合い根性しか能のない無能経営者ばっかだからな日本は
バカとしか言いようがない
189名無しさん@4周年:04/01/25 02:09 ID:THIWO1Aw
ズシリ分の給料が貰えればな。
190名無しさん@4周年:04/01/25 02:10 ID:nLsKB+2c
JRの踏切が降りずに、電車が突っ走ってるうちはまだ良いけど
橋とか落ちたら、半島の方々の仲間入りだね。
191名無しさん@4周年:04/01/25 02:16 ID:WN85WZ5U
>>179
マスコミ自体がサビ残やってることくらい
ちょっと考えればわかるだろーが。
192名無しさん@4周年:04/01/25 02:17 ID:Y9AgV1JH

滅私奉公の精神で。
193名無しさん@4周年:04/01/25 02:19 ID:3APACYkM
日本人は金にならないことはしない・したくない民族なのです。
エコノミックアニマル・がめつい。
その点は韓国や中国と同じだな。
194名無しさん@4周年:04/01/25 02:21 ID:WN85WZ5U
>>193
なんでもひとくくりにするなよ。
なんか偉そうなこと言ってみたいだけか?
195名無しさん@4周年:04/01/25 02:34 ID:yeQxqLlW
公務員全般(特に学校)、インフラ関係(JR、NTTなど)はこれが顕著だな。
JR西日本社員の年齢構成をどこかで見たが、笑っちゃうほど偏ってた。
196名無しさん@4周年:04/01/25 02:35 ID:THIWO1Aw
>>191
それはダメだよ。社会の悪に立ち向わねばならない立場の人達が
法律違反をしちゃ。社会的な信頼度が激減して存在価値が無くなる。
サビ残が必要悪というスタンスなら、労働基準法がおかしいという立場
に立った報道すべき。それをせずにサビ残に目をつむっているので
あれば、それは報道の権利を利用した単なる営利企業だ。
正義を唱えるなんかちゃんちゃらおかしい立場に成り下がる。

197名無しさん@4周年:04/01/25 02:40 ID:3APACYkM
>>196
日本のマスコミは営利企業ですがなにか?
198195:04/01/25 02:41 ID:yeQxqLlW
調べたらあった。
40歳未満の社員数<40〜44歳か・・・
いくらなんでもやりすぎ。

http://www.westjr.co.jp/company/data2002/staff/index.html
199名無しさん@4周年:04/01/25 02:43 ID:LWmwwPtq
30歳主任 独身 営業職(中小企業) 高校→専門学校(情報処理)

入社してから3年位してから気付いたのは、会社ってのは
能力が無くても人数さえ集まれば成り立つって事かな。
忙しい人間と暇な人間の格差が大きくて残業してる人間は
毎日同じ!!
(ちなみに営業手当て25000が出る為残業代は出無い会社)
リストラの話が出ると必死になって普段暇な奴等が仕事を
している振りをしているが振りをしていても営業は数字が
すべてだから無駄なあがきだと言うことにも気がつかない無能者達!!
後輩など入ってくるわけも無く30才にして一番若手。
経営者も馬鹿だけど社員にも馬鹿が多い。
営業成績が良い俺に売り上げを分けてくれと言う馬鹿もいる。
歩合じゃないから別に良いのだけど自業自得と言うことにも
気がついていない。
うちの会社も今年リストラがあると聞いて今から楽しみ!!
馬鹿どもの名前はとっくにあがっているのに馬鹿どもが
誰だろう?なんて話をしているのを聞いているのが今一番楽しい。

給料は税込み35万、手取り26万だけど2ch見てたら
良いのか悪いのか良く分からん!!
200名無しさん@4周年:04/01/25 02:44 ID:phqR7Fgw
仕事ズシリなんてさ、ウソだろ?大人なんてほとんどが仕事してるフリなんだぜ。で、マジメな人がリストラされるという矛盾。
201名無しさん@4周年:04/01/25 02:46 ID:ltiLmGxb
俺は工場に勤めてる三十二歳。
今は派遣ばかりで自社の正社員は育てない。
自分は正社員なんだけど限界だよ。下が全然いないんだもん。

派遣は契約終了で去って行く。だから技術の継承ができない。
あと数年したら、工場とかでバンバン事故が発生すると思う。
イイ仕事するベテランほど切られていく。使い難いし、人件費削減したいから。
経営者は頭数揃えばいいと思ってる。技術屋の仕事って十人の素人より一人の
ベテランのほうが仕事が進むのに。
202名無しさん@4周年:04/01/25 02:46 ID:c3lJoXy6
>>179
犯罪といえば、脱税もですね。本来、国などに支払われるべき所得税や保険料が、
無賃労働のぶん支払われていないのですし。

>>183
大いに禿同。本質を見誤る名称の使用は一切やめるべきですね。
203名無しさん@4周年:04/01/25 02:48 ID:HSjGOnuI
現代の経済ってのは、ようするに、「生産による収入は得るが消費しないと勝てる」という定義に
なりつつあるんだな。圧倒的な供給過多、購買力過小のデフレ世界だから。
個人も法人も、沢山サービスや製品を生産して収入は得ても、消費はそれより小さくする、
これができると勝ちで、収入と消費のバランスが取れてしまってると、負けなんだ、
消費の方が多いと大負けさ。

「消費押し付け合いゲーム」の様相を見せてきた現代社会は、如何に他人の欲望を助長しつつ、
自分は欲望を抑えるか、を競うというヘンテコなゲーム。実は、誰も新製品や新サービスなんて
欲しくはないのだ。携帯電話は誰かが欲しいと言い出したのではない、あるから買ってしまう
だけ。「自分は欲しくないものを他人には買わせる競争」と言い換えていいだろう。

発展途上国には幾らでも需要があるじゃないか、と思われるが、需要が足りないのではなく
購買力が足りないのであって、だから貧困層は経済からは切り離されるわけ。供給過多
だから仕事は奪い合い、だから貧困層には経済に参加してもらっては困るわけよ。
そういう構造なので、「勝ち組みクラブ」であるところの経済団体の会長さんはこういう発言に
なるわけです。隙のない正しさだよ会長。
204名無しさん@4周年:04/01/25 02:48 ID:t691I+d+
サービス残業が嫌なら会社辞めればいいのに
205名無しさん@4周年:04/01/25 02:51 ID:THIWO1Aw
>>197
じゃあ、日本のマスコミの存在意義とそれに従事してる人達の
職業倫理は何?
免許制で規制に守られてるのも、ただ単にラッキーな事なの?
206名無しさん@4周年:04/01/25 02:51 ID:Up0ya17K
今の日本の縮図を見るようだな。
実際今の企業はどこへ行っても実際に働く人間より指示出してる人間の方が多いくらいだもんな。
他板で見た「外国人労働者を輸入する事態」がもう間近に迫っているのかもしれないね。
207名無しさん@4周年:04/01/25 02:53 ID:kheU9Tjw
 年功序列連動型終身雇用制

 経営者は「一度やめたらほかの職には就けないんだよ」と脅し、労働者をこき使う。
 ひとつの会社だけではなく、社会全体でそれを行い、労働者をボロ雑巾のようにしながら達成した経済成長。

 不況が長期化し、都合が悪くなったら解雇し、さらに会社は能力主義を持ち出した。
 労働の流動性がないまま能力主義を実行すればどうなるか。
 その仕事に能力がないといわれ、あるいは自分で気づいて辞めても、その先には新たな仕事がない。

 なぜ労働者は怒らないのか。
 ボロ雑巾のように使い過労させることによって、考える力すら奪っているのだ。
 経営者にとってまことに都合の良い社会、日本。
 これが日本型経営の実態なのだ。
208名無しさん@4周年:04/01/25 02:53 ID:t691I+d+
>>203
仕事がない奴は「負け組クラブ」を作ればいいのに。
生産と消費を「負け組クラブ」の中で回していけば職を失うことはない。
209名無しさん@4周年:04/01/25 02:56 ID:VpjDoQsi
サラリーマンに必要なこと

上司には絶対服従。
会社に忠誠心を持て。
与えられた課題には忠実に。
疑問を持つな。
逃げるな。
秩序をみだすな。
自分勝手に判断して行動するな。
言葉遣い・服装はしっかり。
時間厳守。
業務外の飲酒に参加せよ。
210名無しさん@4周年:04/01/25 02:57 ID:t1F+YpN6
社長は関係ないね

文句言わずに働け奴隷ども
いやなら辞めろ!

そんな経営者が99、9%です。
211名無しさん@4周年:04/01/25 03:00 ID:xMbiUl+U
仕事がありすぎて潰れる30代もいる
3年前に会社に来なくなった先輩、いまどうしてるかな・・・
212名無しさん@4周年:04/01/25 03:00 ID:0quli53v
超勝ち組と超負け組みは恒常的に消費活動からはスポイルされているもんな。
中間層の消費活動が経済の中心にならない限り低迷は続くんだろうなぁ。
213名無しさん@4周年:04/01/25 03:01 ID:VpjDoQsi
団塊世代がひとり勝ち逃げということで・・・。
214名無しさん@4周年:04/01/25 03:03 ID:Up0ya17K
>>210
社員の前でエラソーなこと言えても、株券持ってる人たちにいともあっさり
クビ切られたりするんだな、これが。
215名無しさん@4周年:04/01/25 03:05 ID:nLsKB+2c
まあ、お前らってどうせ先が見えてるわけだけど
くれぐれも、自殺すんなよ。
216名無しさん@4周年:04/01/25 03:06 ID:emgP0fEx
>なぜ労働者は怒らないのか。
なんとか飯が食えてるうちは騒ぎにはならんよ。
失業者が溢れ出せば大変な事になるが、案外そうでもない。
サービス残業なんて調べてる厚生省自体、昔から定着してたんだから、それだけが大変なのではなく、そこまでやっても会社に捨てられる時代が大変なんである。
まあ、有能な奴は移籍したり独立したり、取り柄がない奴は組織(田舎も含めて)に依存する時代ですな。
そのうちオサ―ンどもが隠居すれば、権限も金も回って来るわけだし。

217名無しさん@4周年:04/01/25 03:09 ID:qItot3jb
今の20代がこれから報われる時代が来ればいいんだがな
218名無しさん@4周年:04/01/25 03:11 ID:HdSA6kOr
まあ、行き詰まったらまた国同士で殺し合いやるんだし、気楽にいこうよ。
219名無しさん@4周年:04/01/25 03:12 ID:nLsKB+2c
本当にどうしようもなくなったら
自殺したらいいわけで
220ハイエク:04/01/25 03:16 ID:AD2288ad
>>207

労働者がいやなら資本家や経営者になればよい。
なる能力、やる気もない奴は低賃金でも労働者やるべきだろう。
食うためにはね。でもそれは君の選択であり、押し付けではない。
誰にも資本家や経営者になる自由は奪われてはいない。
221名無しさん@4周年:04/01/25 03:24 ID:nH+iRhsb
経営者の自殺が多いんだよね。しかも別にサラ金から借りたって訳でもないのに。

借金の重さに耐えきれなくなって自殺ってどんな気分なんだろうね。
222名無しさん@4周年:04/01/25 03:24 ID:A5K1ywCI
>>213
同意。しかもこれから定年延長も利用して
徹底的にむしりとっていきやがる。
223名無しさん@4周年:04/01/25 03:25 ID:HdSA6kOr
そんな掌からこぼれる砂のような金の心配をするより、
将来妻や子供が死んだりした時の覚悟を付けとくとか、
人肉を喰らう練習でもしといた方が建設的ではないか。

>>220
共産主義はソ連崩壊で死んだけど、
自由主義も日本のバブル期にレーガンと一緒に死んだよ。
224名無しさん@4周年:04/01/25 03:29 ID:CWZW87GB
>>220
たとえば自由の国アメリカの底辺層は一生底辺から抜け出せないけどね。
225名無しさん@4周年:04/01/25 03:35 ID:HdSA6kOr
>>220
互いに組織と制度にもたれあって生きていくのをよしとしない、
高潔さという意味での自由を求めるのだったら、
北朝鮮なんか世界でもトップレベルだね。
226ハイエク:04/01/25 03:47 ID:AD2288ad
>>224

底辺層から何%かは大金持ちになっている現実があるが?
227名無しさん@4周年:04/01/25 03:49 ID:c3lJoXy6
>>226
IDカコイイ。西暦2288年かよw
228名無しさん@4周年:04/01/25 03:50 ID:ylEkjdzW
>>224
「選択の自由」と「機会の平等」は違うべ。

>>225
> 北朝鮮なんか世界でもトップレベルだね。
ワロタw
229名無しさん@4周年:04/01/25 03:52 ID:gQDLyxYd
追い詰められて労働者諸君!君らはただ一度の人生を鬼畜どもに扱き使われる
哀れな奴隷、惨めな負け犬のまま終わってそれで満足なのか?
最後位今迄散々辛酸と苦渋を味わされてきた社会に一撃を与えたらどうなんだ!
自殺するより自爆しよう!テロを起こそう!別府さんやタクマンに続け!
自分を酷使した資本家や恵まれたエリートどもを道連れに無理心中するのだ!
230名無しさん@4周年:04/01/25 03:58 ID:ylEkjdzW
>>追い詰められて労働者諸君!
「られて」ってお願いかよw
231名無しさん@4周年:04/01/25 04:05 ID:5GvBEgZW
>>226
いまだにアメリカンドリームを盲信するバカですか?
232名無しさん@4周年:04/01/25 04:07 ID:KDoiMQYr
こんな状況でグローバルな競争力を

とか抜かしているのを観ると、今の日本がいかに滑稽なのかがわかる。


そもそも、そんなんじゃ土俵にすら立つことは出来ない。
まともな労働環境整えていない企業がいつまでも持つと思っているとし
たら、とんだお笑い話にすらならないよ

北海道の糞農協どもじゃあるまいし(w
233ハイエク:04/01/25 04:08 ID:AD2288ad
>>229

負け犬が嫌なら経営者なり、資本家になれよ。
それも嫌なら負け犬を受け入れるしかなかろう?
234名無しさん@4周年:04/01/25 04:08 ID:iSN7IZ4L
どうせ学生だろうから、無視しとけば良いんだよ。
235ハイエク:04/01/25 04:10 ID:AD2288ad
>>231

現実ですが?本当に存在しているし、身近にも何人もいますが?
君の周りにいないだけでこの“現実”だけは捻じ曲げられませんが?
236名無しさん@4周年:04/01/25 04:11 ID:iSN7IZ4L
それか、怪しげなベンチャーキャピタルの営業
237名無しさん@4周年:04/01/25 04:13 ID:5GvBEgZW

「日本人に生まれてよかった」
http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/r999002.html
238 まよ:04/01/25 04:15 ID:qQoNK/wt

日本は技術立国で、その高い技術力で世界に勝負を挑むべきなのに
人件費でどうあがいてもコスト面では勝てない中国とかに薄利多売で勝負
しようとしてるのが滑稽。
全部がそうとは言わないけど、いませんか?貴方の会社の上司で
「コスト面で他国に勝たなければ〜」とかのたまってる人。
人海戦術で勝負されたら勝てませんよ、と。
239 :04/01/25 04:20 ID:c85II3EP
>>210
それは、個人商店の店主、または有限会社。
株式会社では、経営陣は会社に対して責任がある。(実際には責任感など無い。)
最高意思決定機関は株主総会。
業績・株価が落ちたら、役員は辞めるのが普通だった。(バブル以前)
業績と社員とは直接関係が無い。

最近は社会問題を起こした企業(雪印)でも、役員は辞めなかったり、
辞める役員には役員慰労金(退職金)が払われる。
役員慰労金の額は不明のまま。
業績回復の為、社員の給与・賞与のカット、リストラが行われる。

日本企業は、役員のレジャーランド+不正の温床。
240名無しさん@4周年:04/01/25 04:24 ID:7OKnYVvr
>238
MB電機
241名無しさん@4周年:04/01/25 04:26 ID:3XZMFVNK
>>235
あなたの周りだけで論じられても困りますね。どこの坊ちゃんだか知らないけれど。
アメリカでは上層部20%でアメリカの富の98%を持っているという統計もあります。貧富の差は日本以上です。

下層の人は学校にもいけない。
底辺から抜け出すのはほんの偶然。
「何%かは」と言いますが、あなたの大好きな”現実には”数えるほどしかいないはずです。

スラムに行って
「誰にも資本家や経営者になる自由は奪われてはいない」
「君たち自身が貧しいのは君たち自身のせいである」
と説教できますか?

最近の日本はそういう国を目指しているのですよ。
242名無しさん@4周年:04/01/25 04:29 ID:lhlPHfmf
>>238
一部を除いて、日本に大した技術はないよ
何処でも・誰でもできる事に従事しているのが大半

労働者のモラルと自己犠牲でそれなりの価格・品質になってるだけ
243名無しさん@4周年:04/01/25 04:29 ID:z0kq5NpX
>>239
そういう役員は団塊世代。
244名無しさん@4周年:04/01/25 04:31 ID:WJj/Mc5x
>>241 日本の家賃は馬鹿高だからアメリカより酷くなるよ。
アメリカの底辺の住宅事情日本のサラリーマンよりまし。
245 :04/01/25 04:33 ID:c85II3EP
会社に長年勤めるとわかるが、

金を多く稼ぐ奴は、
@仕事をしない。
A会社に忠誠心を持たない。
B会社に責任を持たない
C会社を愛していない。
D失敗しない程度に、適当にやる。
Eもらえる物はしっかりもらう
F責任は他人にとらせる
G他人の足を上手に引っ張る

一般に言われる「サラリーマンの心得」と相反する内容だが、これが実際である。
お人好しは、勝ち組と呼ばれそうもない。

だが、日本は(一応)資本主義。
やり方次第で、逆転もできるぞ!
246ハイエク:04/01/25 04:33 ID:AD2288ad
>>241

実際、成功している黒人のスポーツ選手や歌手にいかに下層出身者が多いことか。
俺はワンルーム、風呂共同に住んでた人間が成功した年にベンツを友達に買ってあげる
みたいな状況もこの目で見てきている。そういう現実も無視しないようにな。
247ハイエク:04/01/25 04:36 ID:AD2288ad
>>241

ちなみにアメリカの下層部の仕事振りって知ってるか?
やる気ねぇ奴が多すぎる。
這い上がっている奴の勤勉さぶりも尋常じゃない。
その時点で、勝ち負けしっかり分かれとるわけよ。
堕落する奴、リスク取れない奴は勝つ権利さえ剥奪される。
248名無しさん@4周年:04/01/25 04:38 ID:1wRkejOS
っていうか、フリーター増えるのも分かるよ。
今の60代50代の人達ってさ
1年に1の力ずつ仕事を覚えて
退職の時に100の力になればいいってやり方だったから今日までもちこえてるんだよ。
それが今のおいら達は、いきなり10の力でやれって言われて、できなかった
お荷物になってしまう。そいでおいつめられるし、プレッシャーでかいしで
しんどくなっちゃうもんな。それに耐えれても、昔の人達より年収低いしまいっちゃうよ。
249名無しさん@4周年:04/01/25 04:40 ID:u6iAyREb
>>248
そりはあるね、教育する期間が短すぎる
今の世の中未来への投資が少なすぎる
250 :04/01/25 04:43 ID:c85II3EP
>>247
日本でも、最下層の奴らは同じ状態だよ。
勉強しない、がんばらない、覚えない、
ギャンブルとタバコが好き、女が欲しい、
悪いのは全て他人。
「他人から奪おう。それが当然」

しかも、いくら成功する方法(努力・勉強)を教えても、実行しない。
「うるせ!俺に難しい事言うな!」とかね。

上辺では「自分は成功したい」と言いながら、自分から搾取される側になることを望む。
251名無しさん@4周年:04/01/25 04:46 ID:KW7HxVYn
>>250
>勉強しない、がんばらない、覚えない、ギャンブルとタバコが好き、女が欲しい、

俺の中学の同期は最下層じゃなくて、資産家の師弟にそういう輩が多かった。
まあ、おれの実家のほうは上物一億なんてのがあたりまえの土地だったからな。
252名無しさん@4周年:04/01/25 04:51 ID:Xj7fjwHK
ハイエク氏みたいに、いくら頑張っても資本家なんかになれない人たちを、
努力が足りない負け犬よわばりする考えが世の中の主流になるのは嫌だなあ。
どんなに仕事ができなくたって、優しくて、情に厚い、気だてのいいやつに
囲まれて楽しく人生過ごしたいね。これ以上モノはいらんからさ。
253248:04/01/25 04:52 ID:1wRkejOS
>249
だよね。今なんかさ、
本当に転職は当然のこと新卒でも即戦力(新卒なら資格など人より使えそうな証明もってる奴)
を求めるし、しかも大概の企業が育てる余裕もないだろうけどさ、
あまりにも使い捨てという感覚になってるし。まぁーまた変わりが入ってくるからいいやって感じ。
そいで今まで高卒しか入らなかった会社でもさ、大卒が就職難だからくる、
最初の内は不思議に思ってるんだけど、それが続けば、勘違いする企業もあるし
「うちもOO大卒の人がくるようになったから発展してんだ」みたいにね。
せめて20人採用するんだったら即戦力は10人、育てる未経験は10人にしないとね。

プレッシャーが多くて使い捨てで賃金安いんだからさ、即戦力の奴はまたそのうち、
金がいいとこあったら転職するもん。これで少しでも景気よくなったらさ
誰が会社に残るの??社員教育をしっかりしてれば、
景気よくなっても、今まで世話になったからとか義理と人情で会社に残る人もいる思うけど。

今の状況じゃ、仕事ないからそこにいるって感じだから、誰も会社のことに一生懸命に
なってくれないですよ。そこんとこ経営者のかたは考えたほうがいいよね?
254名無しさん@4周年:04/01/25 04:55 ID:qItot3jb
一生懸命育てても報われるのはその半分もいかないくらいだったら
費用対効果から考えて育てなくなるのはある意味当然
っていうかそうやって育てられたのが今の30代より上なわけで
255248:04/01/25 05:03 ID:1wRkejOS
でも・・・それじゃ・・・誰も会社に愛着しんもってくれないじゃん。
それに今の人達根性ないからこのまんまじゃフリーターふえる一方だよ。

企業としては、なるべく優秀なのとってけばのこれるかもしんないけど
このまんまじゃ日本は沈むよ・・・・もう半分沈んでるとおれは思ってるけど。
インドとかって昭和30年代日本みたいな勢いがいまあるんでしょ?
どうすんのかね、日本は・・・・
256 :04/01/25 05:04 ID:c85II3EP
>253-254
「会社に育ててもらおう」なんて思わないほうがいいぞ。
会社とケンカするくらいにならないと。
自分の実力をつけるには、ブロイラーの様になっちゃダメだ。

ほとんどの経営者・役員・管理職は、勉強も情報も足りない。
ある程度の高偏差値の大学卒業してりゃ、社会に出てからどう勉強すればいいかもわかるだろ?

与えられた仕事を通して、仕事を覚えるOJT方式では、時代の変化に遅れがち。
また、高卒と大卒の差も開かない。
大卒は、社会に出てからが勉強だぞ!
(社会に出てから、勉強しなくなる奴が多いね)
257名無しさん@4周年:04/01/25 05:11 ID:JQ1cwiKX
>245
>仕事をしない。会社に責任を持たない。もらえる物はしっかりもらう。
>責任は他人にとらせる。他人の足を上手に引っ張る。
全くもって同意。うちの上司そのまんま。個室を与えられてるのをいい事
に、一日中趣味の読書と出張先でのグルメ情報の収集をしてる。たま〜に
部下に出す指示は、「○○したらどうだ?まあ、○○でもダメかもしれな
いけどな。」などという具体性に欠ける正否どちらにも解釈できる無責任
なもの。その結果が悪かったりすると「部下が勝手にやったことです。」
、その結果がうまくいくと「私のアイデアです。」と上に報告する。減点
方式の日本ではこんな奴ほど出世するんだよな。こういう狡猾な奴が仕事
一筋で世渡りを知らない真面目な人を蹴落としていく。悪人は決して善人
を認めないが、善人は悪人を認めようとする。所詮、最後は悪が勝つのさ。
258名無しさん@4周年:04/01/25 05:13 ID:5WfV6dnN
まあ個人的に有能になっても社会全体が駄目になっては身もフタも無い訳だが。
仕事できなくても金持ちを刺し殺すくらいはできるしね。
いい加減、社会的に治安維持も考えないと駄目だろ。
無職者を働かせて財産を作らせてそれなりの物を持てるようにするしか無いわけだが。
持つようになれば安心を好むしね。
259248:04/01/25 05:13 ID:1wRkejOS
>256さん
ありがとうございます。
すいません。実は私は高卒です。申し訳ありません。
大卒の人はそういうことに気付くのは早いと思いますが
全体の1割ぐらいの高卒も色々考えてることは分かってください。

私はリーマンやりながら、資格とりました。会社のやり方にも不満があったりしてたので
資格で独立するために今そちらの資格の先生の所で仕事教えてもらうつもりで
転職しようと思ってます。だから経営者に将来なるでしょうから色々がんばって学びたいと
思ってます。自分は人を育てる人間になりたいものです。
260 :04/01/25 05:18 ID:c85II3EP
>>257
バカだなー
だから、勉強しろって言ってるだろ。
「勝ち組」なんて言われている奴は、会社の枠組みの中だけの事。
やり方は具体的には教えんが、勉強だ。
会社の枠から超える奴になればいい。

何を勉強すればいいか?
何を目指せばいいか?
会社の枠を超えられるか?
それは自分次第。

それが自分でわからなければ、本当の意味での「負け組み」
261名無しさん@4周年:04/01/25 05:26 ID:1wRkejOS
みんな意見聞きたいage
262 :04/01/25 05:31 ID:c85II3EP
>>259
おはようさん。
会社のOJT方式のやり方なら、高卒・大卒の差は全く無いよ。
会社の枠の中だけなら、
ちょっと努力すれば、「大卒以上にできる奴」「大卒並みにできる奴」の評価が付きます。
仕事上のチャンスも、多くなります。

経営するなら、常に最新の情報を得られるように努力しましょう。
「忙しく働く事=大金を稼ぐ事」では決してない。
経営者には、常に厳しい現実(結果)が付きまとう。

今は、司法書士・税理士を持っていても、それだけでは仕事がありません。
資格取得=ゴールと思わないように(要注意)

今のあなたの職場が大企業なら、そこでがんばる事をオススメします。
決して不勉強なまま、あわてて起業しない事。
FCは、本部設立を目指してもいいが、加盟は絶対にやらない事。
箱物企業(事務所・建物に経費が掛かる)は作らない事。
小さな現金商売からはじめる事。

まだまだ書く事はあるけど、経営板で会いましょう。
263名無しさん@4周年:04/01/25 05:33 ID:Svzshzvd
>>245 FとG以外は俺にも当てはまるな。
確かに俺は同期よりだいぶ稼いでるよ。
仕事中ずっとオンライントレードしてるから。
264名無しさん@4周年:04/01/25 05:37 ID:7lqCT41h
>>259
資格って独占業務がある資格でないと取っても無駄だよ。
265名無しさん@4周年:04/01/25 05:38 ID:JQ1cwiKX
>260
達観されてますな。
>やり方は具体的には教えんが、勉強だ。
具体性に欠ける点で私の上司と言う事が同じですな。
>会社の枠から超える奴になればいい。
あなたのように仙人にでもなれと?
266259:04/01/25 05:42 ID:1wRkejOS
>262さん
ありがとうございます。
そうですね、資格だけでは通用しないと思ってます。
今、ぞくにいう地元の中小企業づとめでして営業マンをしております。
3つ資格をもってまして一つはあなた様がお書きになりましたものです。
それで営業をしておりますので、将来的に私に仕事をくれるという取引先も何件かはあります。
その取引先の紹介で先生にもお会いしましてしばらくそこで勉強させていただくことになっております。

もう独立するときは紙と鉛筆あればいいっていう仕事なので狭いところをかりるつもりです。
ただし1階にしようと思いますが。あと自分一人ではじめるものですから、営業する地域を絞って
開業していくつもりです。

それではもし経営番でお見かけしましたら、ぜひよろしくお願い致します。
それでわ失礼します。

267名無しさん@4周年:04/01/25 05:45 ID:WJj/Mc5x
アメリカは努力しない香具師が多いから日本並にがんばったら大抵成功する。
日本は身を粉にして働いても豊かになれない。
BEP氏のKQ便自爆ジハードは、BEP氏が頭が良くなかった為に詐欺会社に
騙された最悪のケースだが、まだまだおなじようなる維持商法が多い。

仕事の能力と収入も一致していない。
高度な専門知識をもった専門職でもどの会社に所属するか、
によりかなり収入が違う。

派遣でによくあるのが現場が一番予算かけてスペシャリストを
獲得したのに間に入る派遣会社が大幅にピンハネを行い
低予算で獲得した、新卒に毛の生えた人材より実収入が低く
モチベーションが上がらす。勤怠が悪くなること。
特に技術者は収入=現場の自分への評価という思いが強いので
間で中間搾取が酷いと、自分の評価が低いを勘違いする。

高額の予算で技術者を獲得したのに、派遣の勤怠が悪いのに心当たり
のある企業は技術者本人の給与を確認したほうがいい。
ほぼ確実に4割3割6割と中抜きされている。

派遣先にとっても専門職にとっても非常に不幸になるので
派遣会社は契約を透明にするように法律を改正してもらいたい。



268名無しさん@4周年:04/01/25 06:03 ID:kAzghdkI
資本主義が、日本人の勤労精神を単なる金儲けの手段に変えてしまった。
269名無しさん@4周年:04/01/25 06:14 ID:5khXkUM/
>>246
>黒人のスポーツ選手や歌手
 というのは学歴はいらないし、ある意味生まれ持った才能でしょう。
 そういう抜け道は確かにあるけれど、逆にいえばスポーツ選手か歌手になるしか抜け出せる道はない。


>>247
> ちなみにアメリカの下層部の仕事振りって知ってるか?
> やる気ねぇ奴が多すぎる。

 這い上がれないと感じた時に人生を投げ出しているか、大多数の白人(下層のほとんどはいわゆる有色人種)のために働くのは真っ平ごめんだと思っているからではないか?
 白人は白人であるという理由から、あらゆる手段を使って自分たちの地位を護ろうとするぞ。
 (もちろんそうでない人もいるけれど少数。)
270名無しさん@4周年:04/01/25 06:17 ID:j8IYuEYT
プライド
 マインド・コントロールは相手のプライドを打ち砕くことから始まります。
 誰もが持っている「自分」の外周を打ち砕く。
 企業の自己啓発セミナーとか地獄の特訓セミナーでも同じことを行います。
 長崎造船の経営がおかしくなって、坪内寿夫という実業家が再建に入っていったときも
同じことが行われた。技術者集団である社員たちを一室に閉じ込めて、海軍出身だったと
思いますが、そういうインストラクターに大声で号令をかけさせたり、駆け足をやらせる。
少しでもまごつけは、「オマエそんなこともできねーのか!」「オマエらそれでもエリート
か!」と怒鳴りまくる。
 ぶつうの市民であり、人に怒鳴られることのなかったエリートたちですから、これを続
けられるとプライドがポロポロになってしまう。人を「飼い馴らす」ためには、相手のプ
ライドをズタズタにすることはもっとも有効な手段です。
プライドが崩壊したとこちで、つぎにお互い同士で猛烈なけなし合いをやらせる。今ま
で自分は一流のエンジニアだと思い、また周りと友好的だった社員たちが、狭いところに
閉じ込められると、そういうことを平気でやるようになる。ここでまたポロポロになる。
271名無しさん@4周年:04/01/25 06:19 ID:j8IYuEYT
 そして、自分は無用の存在であったということを認識させ、これからは心を入れ換えま
すという心境にさせる。
 最後に、たとえは一日に一トンのティッシュペーパーを売ってこいという。すでにいい
なりですから「やるぞー」となるわけです。
 地獄の特訓というセミナーでも同じようなことをやります。夜間行軍をやらせて睡眠を
剥奪する。
 そうやって知的な能力があると思っている人をまず肉体的にまいらせてしまう。肉体的
なコンプレックスを挑発してやる。人格の外側の防衛をはぎ取ってしまい、そのうえで反
省文を書かせて発表させる。その内容も罵倒の対象となる。そうなると人間のプライドは
ズタズタになり、泣いて教えを乞うようになる。
 こうなったところで信念の外部注入をやるのです。これで外側からコントロールできる
ような人間ができあがる。
 地獄の特訓は外国でも注目されました。日本経済の驚異的成長のいったんとみる向きも
多かったようですが、内実は企業が使いやすい人材に仕立てるための社員操縦ということ
だったのです。
「人の心はなぜコントロールされるのか」 小田 晋 新講社
272名無しさん@4周年:04/01/25 06:29 ID:++XDO0B5
>>270-271
悪いけど漏れはそれやられたら引き篭もる
自分を否定する外界なんかお断りだ
273名無しさん@4周年:04/01/25 07:27 ID:Ln+3Y3bT
>>158
>自分の退職金のことばかり しきりに愚痴っていた・・・。
親父さんだからまだまし。
うちの会社、年末に年金基金返上説明会があったからなのか
忘年会でも新年会でも主な話題は年金 再雇用2人50台8人30台3人ですうちの部署
274名無しさん@4周年:04/01/25 07:27 ID:gQDLyxYd
資本主義は社会秩序を乱す

一部の資本家とそれらの手先(取り巻き)どもが労働者を虐げ、労働
を搾取するシステムだ
労働に対する対価は雀の涙程度
凶悪な強盗ども=資本家を礼賛するシステムはいらない
労働者が一斉蜂起して資本家どもを一人残らず討ち取る日が必ずくるぞ
275名無しさん@4周年:04/01/25 08:08 ID:qfeEFC/A
うちの事務所、あと2人は減らせるな。
事務員の女1名と俺。
276名無しさん@4周年:04/01/25 08:11 ID:3pQT0BiY
俺も指示するだけで実務は全て若い部下がやってる。
俺も上司が細かな資料を要求されるのでやむなくやってるだけ。
こんな中間管理職でも、リストラにあわず、旨くやってる。
このままの状態を維持しながら、会社生活を終わりたい。
年金生活を楽しみにしてる。
277名無しさん@4周年:04/01/25 08:16 ID:8Jz/epFP
さんざんバブル入社組を馬鹿にしていたんだから
この程度の事はこなせるよな?

って、こんな事は昨日今日始まったわけじゃないぞ!?
278名無しさん@4周年:04/01/25 12:19 ID:nmo//0G8
ぶっちゃけ労働運動や改革ムーブメントを起こすよりも
このまま放置プレイを続けて今の社会制度が根本的に自滅する事を
期待している人のほうが圧倒的に多いと思う
279名無しさん@4周年:04/01/25 12:31 ID:TsfmcuSI
>>276
年金だけが最後の希望? お・つ・か・れ・さ・まw
280名無しさん@4周年:04/01/25 13:12 ID:2avLioXx
>>238
まあね。

そもそも、ぐーにぐーでぶつかる奴は単なるバカ。体育会系の団塊と
バブル入社組にこの傾向は多い。ま、リストラ組行きだけれどね。

そもそも、日本のコスト意識は根底から間違っているのは疑いようの
ないものであり、現実としてデフレの主原因にもなっている。

工場を海外にもっていけばぼろい儲けが手にはいると思っている奴
の多いこと多いこと。
281名無しさん@4周年:04/01/25 13:13 ID:iCY4t7hx
>>278そうなってくれると非常に助かる。どうせ正社員なんて幻想だ
今は後悔しないようにダメ元で公務員試験受けまくってる方が無難かな。
282名無しさん@4周年:04/01/25 13:14 ID:2avLioXx
とりあえず、この年齢構成の問題も、デフレも全てがすべて

団塊の世代とバブル世代どもの共通したアホな考えが
引き起こしている




ほんと、団塊の世代は皆殺しにすれば全て問題解決なのにね。
疫病でも流行らないかなぁ。
283名無しさん@4周年:04/01/25 13:15 ID:qIbMwe2f
若手社員?大企業だと、派遣、契約社員に仕事ズシリだな。
正社員は遊んでたり寝てたり、タバコふかしたりそんなもんだよ。
もっと実態をきちんと報告してもらなわないと困るね。
284名無しさん@4周年:04/01/25 13:18 ID:qIbMwe2f
>>282
お前の親も自分で殺しておくか?w
285名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:PXBuCKW/
●T社員30歳代で年収900万
@2チャンネルは未成年者喫煙禁止法に抵触するので即刻削除すべし!
@通報殺到で警察が動く前に大人として対策考えよう!

【煙草板の若年層釣りのスレの一部】
●若者に人気のたばこって何??
●えー!何その煙草、見たことないー
●★☆★タバコ初心者の質問 5本目★☆★
●おいしいたばこ教えて〜!
286名無しさん@4周年:04/01/25 13:22 ID:2avLioXx
>>268
日本がアメリカと同じ条件でやったら、瞬殺。

っていうか、自分のルールでやったら自分が勝つなんてのは当たり前なのだが
日本人はまるでわかっていない。

バカだね。日本って。相手のルールで相手のゲームでやらされていることにまだ
気がつかず、まっとうに勝負できると思っている時点で。
287名無しさん@4周年:04/01/25 13:25 ID:beg85UFa
900万!
288名無しさん@4周年:04/01/25 13:29 ID:lk9Jzp7U
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html

こんなアメリカ的資本主義・グローバリゼーション経済
に付き合わされてちゃやってられん・・・
289名無しさん@4周年:04/01/25 13:29 ID:2avLioXx
>>284
おれは、自分の親を観て 切実にそう感じたんだよ。
はっきりすっきり正直いって、親にはさっさとくたばっていただきたい。

今思えば、反面教師だったね。親の言うことを聞かずにここまでやって
きてほんと正解だったと思っているよ。

具体的に細かくいうと紙面が足りないから割愛するけれど、あまりにも
単なる多数派意見を理解もせずに吐いているだけだとよーくわかった。

勝手に独立して勝手に家族巻き込んで、勝手に失敗して 2,3度本当
に殺してやろうかと思ったことも何度もあった。だから、高校の1年の時
には、大学の資金をためることを決意してから今に至るまですべて、自
分で考え、自分で決めて、自分で行動してきた。

無能で家族崩壊にまで持ち込んで、「一人で生活したい」とかほざいて
家族を放棄して一人出ていった母親なんか、どこでくたばろうがしったこ
とじゃない。どこへでも去ねばいい。

これが団塊なんだとつくづく感じると、こいつらは所詮マスプロダクトの粗悪
品なんだと思い知らされたよ。
290名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:SlcBmWox
若いときの苦労は買ってでもしろって言葉を知らないのかな。
291名無しさん@4周年:04/01/25 13:38 ID:13lKkYFQ
団塊の世代はデジタルデバイドが多いから一部の優秀な香具師しか使い物にならん。
バブル組が一般に馬鹿にされるのは普段取らないような下位大学からも採用している為ですな。
いい思いしたのは今の40前後でしょ。30代はバブルで採用された途端に不況に突入したり
採用が少なくなってからの入社もおおいでしょな。

俺は一番おいしい時代馬鹿親のせいで田舎で農家してたからおいしい時代知らない。
景気悪くなってから、離農、上京したからいまの20代より再就職に苦労したな。

政府が定年を延長するなんてほざいているけど、そうなればますます就職機会を喪失した
若年層が増え、気が付いたら30代突入ってことになってしまうね。

だから断固反対する。せっかくあと数年で大量に退職者がでて、若年者の失業問題が解決に
向かうのに、定年延長したら、また採用できなくなる。これは治安の悪化に繋がるからやめれ。
292名無しさん@4周年:04/01/25 13:46 ID:faBwUn7x
>>280
そんで戦後どころか明治維新から培ってきた
品質管理とか製造技術とかの匠の技をぜーんぶタダでくれてやって、
なんで中国人は育ててやったのに辞めていくんだとか悩んでる。

もー目あてらんない。
293名無しさん@4周年:04/01/25 13:51 ID:13lKkYFQ
バブル組のあたりの教科書と今の教科書は比較にならないだろうね
いま40前後の頃の人の教科書の水準が一番た高かった。
入試の競争も厳しく難問奇問は当然だった。
教科書内容は知ってて当然で、教科書の済みに出ている事や、
教科書に載っていないことが出題された。

ゆとり教育世代の教科書は内容が薄い上、プロ市民が散々入試に
難問、鬼門だすなとか教科書に載っていない問題だすなと抗議したため
必要な学力レベルは低下してしまっている。

ゆとり教育組みがバブル世代を批判するのも的外れじゃないかな。
まあ使えない下位大学出身の香具師も多いかもしれないけど、
あの頃は教科書の水準が高かったので、ゆとり教育組の駅弁よりは
学力水準はたかいだろうね。

偏差値は平均を50とするから、学力水準の高かった時の50と
ゆとり教育世代の50とは全然水準が違う。

294名無しさん@4周年:04/01/25 13:54 ID:2avLioXx
>>290
それは現代ではなんの意味もなさない。いつまでも古くさい言葉を
持ち出すのはやめていただこうか?

その言葉がその意味を持っていたのは1950年まで。悲しいかな
意味を失わせたのは他でもない団塊の世代の人間なのだよ。

資本主義経済化にもかかわらず、社会主義経済化で起こる問題
を引き起こしているのは全てこの糞世代が破壊し、技術を勝手に
オープンにしてゆき、日本のうまみや企業秘密を漏洩してきた末
路なのだよ。

さらにいえば、現時点でのある程度の技術があればそれから発展
せずとももはやある程度の生活が成り立ってしまうのだよ。そこから
さきは、もはや普段は必要とされない限られた範囲の技術であり、
たとえ、日本がその技術をもったとしてもうまみにもならない。

枯れた技術を使い倒して中国・韓国は日本よりもいい品を出してゆ
くことだろう。そして苦しむのは当の日本
295名無しさん@4周年:04/01/25 13:54 ID:5SrCiaUk
>>291
農業やってれば良かったのに。
296名無しさん@4周年:04/01/25 13:57 ID:2avLioXx
>>293
びっくりすることに

今の40代かな、の人間に教科書の内容を聞いたことがある。
驚くべき事に

「デフレは理論上のものであり、現実として起こることはあり得ない。
日本の経済下ではインフレは起きても、デフレが起こることは絶対
にない」

と書かれていたそうな。そしてデフレの説明もそんなことだから殆ど
割愛されていたとか。信じられないね
297 まよ:04/01/25 14:01 ID:qQoNK/wt
>>294
そうかなぁ、人間の本質は変わらないんで世の中がどんなに技術進歩しても
人間自体は大昔となんら変わらないよ。
その証拠に世の中便利になったおかげで今の年配の方なら常識なことでも
若年層は全然知らない、ってケースもかなりあるし。
苦労知らずで、ちょっとしんどいだけでも嫌がる若い人達増えてきたじゃん。
所謂へたれ。
ちょっと前のスレでも就職してもすぐ辞めちゃうような人達が増えてきた。
苦労は自分の糧になるんだよー
298名無しさん@4周年:04/01/25 14:05 ID:EpxhWQOo
>>296
信じる必要はない、嘘だから。
40代だが、そんな話聞いたことない。
第一、詰め込み教育の時代に、そんな恣意的なことを
教科書に書くスペースも、教える時間もないと思うぞ。

デフレの仕組みやインフレの仕組みは習ったが、良い悪いなんて
習ってない。歴史でも良し悪しなんて教えられる事はなかったな。
出来事や年号の詰め込みばっかりで。
299名無しさん@4周年:04/01/25 14:09 ID:t691I+d+
一流大学の受験問題は10年前より確実に難しくなっている。
昔は情報格差があって、正しいテストの勉強方法を知らずに
教師に言われたままに勉強している人がほとんどだった。
300名無しさん@4周年:04/01/25 14:13 ID:5SrCiaUk
>>297
「若い時の苦労は買ってでもしろ」なんてあからさまに年配連中の
お為ごかしじゃん。

辞めるやつはへたれ、なんて感じの論調だが、辞められる会社に
明らかに悪い場合だって腐るほどあるぞ。
理不尽なものに苦労する必要なんて無いし。
301名無しさん@4周年:04/01/25 14:16 ID:/cH9ZoGV
ようするに、若い世代が食い物にされてるってことだな。

中高年に「会社辞めろコール」強まる!?
http://www.asahi.com/job/special/TKY200308080237.html
302名無しさん@4周年:04/01/25 14:17 ID:9t3SWWXl
>>299

一流大学ってのがどこをさしてるか知らないが
ほんの一部の話だよね?
全体的にはやっぱり下がってると思うよ。一部だけが
良くても・・ということだと思うけどね。
303名無しさん@4周年:04/01/25 14:18 ID:faBwUn7x
転石苔(コケ)むさず

転がる岩には苔は生えない。
転じて、転職すればいつも新鮮で居られる。
304名無しさん@4周年:04/01/25 14:19 ID:6vE780SA
>>300
かつては下積みの機会が用意されていたので、
あながちそれは嘘でもなかったのだが……
305名無しさん@4周年:04/01/25 14:21 ID:qHOtRU/Z
>>300
は所詮、辛抱ない奴、忍耐できない奴の言い訳に過ぎない。
306名無しさん@4周年:04/01/25 14:23 ID:InpsiTax
>>300 若いうちの苦労は買ってでもしろ
ったって、今の若いやつらのほうが中年連中の若い時分より苦労してるのではないかねぇ。
307 まよ:04/01/25 14:24 ID:qQoNK/wt
>>300

言い分はわかるよ。
でも今の世の中奇麗事じゃ生きていけないんよ。
好きなことでご飯食べていけるほどのスキル持っているならともかく
そうでないのならバイトの身じゃこの先何十年もやっていけないでしょ。
嫌なことでも多少は我慢できなきゃ(あくまである程度、ね)。
私も気にくわない言い方になるけどさ、世の中上手く渡っていくには
それなりに苦労して経験積んでいかなきゃ。
いくら時代が進もうが不変の倫理ってあるでしょ。
楽しいことばかりで苦労もしなくても生きていける国なんてどこにも存在しないし、
これからもありえない。
308名無しさん@4周年:04/01/25 14:25 ID:BPgRL6HK
>>300
人が辞めていくようなDQN会社でも、そこで下積みして
苦労して実力付けるしか這い上がる方法はないんじゃない?
そもそも、そういう会社にしか入れなかったってことは、
学生の頃サボってて中途半端な成績しか残せなかったツケを
払ってるだけだろ。
気に入らないからってプーやってたら、最後はヒキーかホームレス
だぞ。
309名無しさん@4周年:04/01/25 14:26 ID:psEmMJ3O
まぁ 生きてても仕方のない世の中だよな
これからどうなっていくのだろう
310名無しさん@4周年:04/01/25 14:27 ID:cMVmfu8H
そういう会社はそのうち潰れるだろうから問題なし。
311 :04/01/25 14:27 ID:Uo62OKS8
>>305
過労死予備軍
312名無しさん@4周年:04/01/25 14:29 ID:5SrCiaUk
>>304
うん、昔はね。でも今なんて非道いもんだ。

>>305
そういう考え方だと楽でイイネ。全部それで済ませられそうだよ。

>>306
それはあるかもしれん。わからんが。どのみち、実益になってないけどね。

>>307
そりゃ解るし、見返りがある苦労や理不尽はいいと思うけど
今の老害団塊世代が中心の日本の構造にはそれがないっていう話でさ。
313名無しさん@4周年:04/01/25 14:29 ID:ZnQqA0xk
>>300
同意

公共事業系の測量・設計会社の上に巣くってる連中は明らかにそういうやつら。
漏れも、あまりにもあほらしくて8年でやめた。

ともかく、自分のことは置いといて下に負担かけすぎ。苦労もしなさすぎ。
度をすぎるもほどがあるよ。
314名無しさん@4周年:04/01/25 14:29 ID:6WGytIl3
>>290
買うほうにも選ぶ権利があります。
315 まよ:04/01/25 14:31 ID:qQoNK/wt
>>300
つーかさ、苦労したことある?
あるはずでしょ。
それを尻目にあきらかに自分よりも楽してるとしか思えない人が自分の真横で
「苦労するわー」「めんどくせー」とかのたまっていたらどう思うの?
>>300の言い分じゃ「そうだな。めんどくせえー 辞めたらー」とか、そうともとれるんだけど。
316名無しさん@4周年:04/01/25 14:33 ID:gh5IV3f2
>>315
苦労にも種類があるだろ。
317名無しさん@4周年:04/01/25 14:33 ID:5SrCiaUk
>>315
すまん言ってることがよく解らない。苦労ッても自分の判断じゃ計りかねるし。
318名無しさん@4周年:04/01/25 14:35 ID:vsgvSO8/
最近の大卒で、偏差値60くらいの「ある程度優秀」な人間は
ほとんど公務員になっちまう罠。

まぁ、いいんじゃねーの?
確かに雇用機会は減りまくってるが、
本当に優秀な人間は民間就職以外に資格、公務員試験にまで
自分から進んで機会を増やすことが出来るし
仕事だって団塊の世代よりはるかに出来る奴らばっかりだし。

公務員だって、一昔前は無能の仕事だったが
ここ数年は高倍率の難関試験になって、ある程度優秀な人間じゃないと
筆記試験すら通過できない。
逆説的になるが、優秀な人間が集約すれば
将来の官僚や役所は優秀になる可能性すらありえる。

ちなみに漏れも4月から市役所勤務だしナー
319名無しさん@4周年:04/01/25 14:41 ID:6vE780SA
>>318
なかなか説得力のある意見だと思ったが、
最後の一行で殺意が湧いた。
320名無しさん@4周年:04/01/25 14:43 ID:PWQKpJoH
自称「優秀な人間」が、その優秀さを遺憾なく発揮できる状況に
身を置こうとしないことが、才能の空費→国力の衰退に至るのでは。
現代にはリアル夏目漱石がいない。
321名無しさん@4周年:04/01/25 14:48 ID:SZ6+QBAf
追い詰められてます・・・
心臓も患ったし・・・休日奥さんといちゃいちゃする間もあらば、呼び出しの電話・・・

これが買ってでもしろという「苦労」ですか?
322名無しさん@4周年:04/01/25 14:53 ID:lk9Jzp7U
キャリア組と一部の人間以外の行政職はその能力活かさないからな・・・
公務員って
323名無しさん@4周年:04/01/25 14:53 ID:SZ6+QBAf
>>315
おれは300の意見に賛成だな。働き詰めで過労死した人(上司)の葬儀に行ったけど
参列してた幹部の台詞が忘れらんないな。「体を壊して死ぬのは自己管理が悪い」

自己管理どころか病院にいく間も与えられなかったほど業務させていたのにね。
「自己管理」と300の台詞はいま上の都合の言いように解釈されているのが現状
だわな。
324名無しさん@4周年:04/01/25 14:54 ID:7LbN82jA
若手の何倍もの給料を払って団塊を雇っているのだから、団塊は優秀な若手の
3,4人ぶんの働きを一人でこなさねばならないハズ……

そうでないならば、団塊を一人切れば優秀な若手を3,4人雇えます
団塊1人と優秀な若手3〜4人、どっちが良いでしょうか
325名無しさん@4周年:04/01/25 14:54 ID:iCY4t7hx
>>318優秀でなくても3年も公務員浪人やってれば半分ぐらいは受かる
今時公務員になる奴なんて特権階級になりたいだけのゲス野郎だ。
畜生!後10年早く生まれてれば高卒でとうの昔に公務員なれたのに!
326名無しさん@4周年:04/01/25 14:55 ID:1K5UAhQQ
>>318
3年経てばただの人、って言葉知らない?
327321:04/01/25 14:57 ID:SZ6+QBAf
といってる矢先にトラブル発生の連絡・・・
出勤だ・・・(T▽T)
328名無しさん@4周年:04/01/25 14:58 ID:1K5UAhQQ
>>327
そりゃ手を抜きたくもなるか・・。・゚・(ノД`)
329 まよ:04/01/25 14:59 ID:qQoNK/wt
>>321

ものには限度ってものがあるんだけどね。。
倒れる寸前までの苦労は後に話のネタになるとしても死んでからでは遅い。
心臓患っているなら無理しないほうがいいですよ。
苦労は別に会社のためにするのではなくて自分が社会で生き残っていくためにすべきなんだから。
会社は生活の糧を得るために働きにいくのであって会社が人生そのものにとってかわるようなことはあってはダメだと思う。
(但し自分が経営者や、趣味で働いているのならこの限りではないけど)
社会人は身体が資本なんだから。

330名無しさん@4周年:04/01/25 15:02 ID:x5gHyTy6
団塊上司がさ、二十代半ば位の子に事あるごとに説教してる訳よ
「俺が君位の時には、徹夜なんてしょっちゅうで…」
とかね。でも部長、時代は変わったのよ。ケータイあるから居留守も出来ないし、
昔は一年納期だったのと同レベルの仕事を四半納期でやれって言われるわ、一人で
幾つも取引先抱えてて、交通費削減の余波で徹夜明けでも新幹線の車内で移動中に
一眠りって訳にも行かないし、ノートパソで次の資料せっせと用意してはメールで送って…。
電子承認でメクラ印、日がな一日メールし合って終わりのアンタには分かんないでしょうが
そういう時代なのよ、判ってよ。
…と端で見てる私でさえ口挟みたくなるよ…。他人事じゃ無いから言わないけど…
331 まよ:04/01/25 15:04 ID:qQoNK/wt
>>317>>323
ごめんにゃい、単純に「苦労する必要はない」ってとこに脊髄反射で書いちゃった。

>>329でも書いたようにものには限度、ってことで介錯しちゃてください。
332名無しさん@4周年:04/01/25 15:09 ID:npL/1SxM
おれの会社もそう
30代のバリパリできる人たちは嫌気をさして辞めて行くし
45以上の団塊世帯や50代のジジイが
残った20代後半〜30前半に余計な仕事を押し付けたり
女子社員にセクハラしてる
仕事でのアドバイスは辞めて行った先輩や同業他社の友達に聞いている
日本が戦争に負けたわけが分るよ
333名無しさん@4周年:04/01/25 15:12 ID:qzZxIkW4
>>295
牛肉の輸入自由化、雪印事件、BSEでも農家やってればっ良かったか?
離農していなかっら今ごろ首くくってたよ。

都会の人間は農業に幻想を抱きすぎ。サラリーマンは一からはじめられるが
農業はマイナスから出発する事のほうが多い。
農家の借金数千万なんて全然目面しく無いからね。

今生き残っているのは親の時代から優良で借金なかった家が優秀な後継ぎ
がいる家だ。親の世代に莫大な借金抱えていると、身動きできないし
そいいう親は無能なのに口だけ大きいから全然権限委譲しない。
息子を当てにして無理に規模拡大に走る。結果は見えている。
子供の事を安価な労働力としか見ていない親にの元では続けられないね。
おれなりにいろいろ勉強して、普及所にも聞いて施設の改善を
考えたりしたが、俺の意見は全然生かされない。デスクワークや機械整備を
を仕事と思っていないんだよね。





334サシミ野郎 ◆79tR34386o :04/01/25 15:16 ID:h9z89S9k
>>330
ケツから火が出そうなほど同意。↓も見れ。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
335名無しさん@4周年:04/01/25 15:17 ID:4o0GrYKK
日本で言うグローバリズムや構造改革ってのは
労働者を安く奴隷労働させる為だけになってるな。
奥田も再三そう言う発言してるしね。
結局、子鼠の言ってた痛みは約束の3年で無く一生続くって事だ。
国民はちゃんと分ってるのかな?
経営者だけが得するシステムだぞ?
もしかして構造改革すれば生活が豊かになるって勘違いしてないかい?
国民の9割が貧しくなるって事だよ?
336名無しさん@4周年:04/01/25 15:21 ID:H9M0hzuI

 成果主義=労働者の労働意欲を削ぐ処遇制度



ってことがここ数年で完全に証明されたね。元々日本の風土に合わないんだよ。
337名無しさん@4周年:04/01/25 15:25 ID:5SrCiaUk
>>333
軽口だった。スマン。
っていうか元農家の人間の声を聞いてみたかった。
既得権益に浸かってベンツでも乗り回してるのかと思ってるやつもいるからさ。

>>336
そりゃそうだ。制度自身が社員の成果を疑ってかかってるもん。
338名無しさん@4周年:04/01/25 15:26 ID:qzZxIkW4

>>301の記事正論だわ。マスゴミも管理職が無能な世代だからあまり書けないんだな。

 いまやフリーターは400万人を超えたが、若者が定職に就けないのはなぜか。最近、強まっているのは、
中高年サラリーマンの既得権が若者の就業を阻んでいるとする「中高年元凶」説だ。となると、出てくるのは
中高年「辞めろコール」。おじさん族に対するリストラが再び始まるのか――。

 民間の信用調査機関、東京商工リサーチ取締役の荒谷紘毅氏は、経済情勢に関する講演を頼まれると必ず、
「世代交代こそ雇用対策」という主張を入れる。

 「内容は、いたってシンプル。例えば、今年5月の統計で見ると、15〜24歳の若者の失業者が78万人もいて、
失業率は11.1%という高い数字になっている。一方、60歳以上で働いている人は914万人。このなかには、
年金を受給していて、無理に働かなくてもいい人が少なくないはずです。あくまで数字上の話だが、この914万人
のうち1割がリタイアしただけで、若者の失業者を軽く吸収できる。世代交代を急がないと、日本は老害で立ち直れ
なくなります」

中略

玄田助教授が強調したのは、すでに雇われている人の「既得権」である。企業にとって、いったん正社員として雇った人
を解雇するのは極めて難しい。しかし、不況が続くなか、人員削減は不可欠。となると、新規採用を抑制する以外、
道がない。年功賃金も根本的には崩れておらず、結局、中高年サラリーマンの雇用が維持されているため、若年失業者
が増えているというのである。

http://www.asahi.com/job/special/TKY200308080237.html
339名無しさん@4周年:04/01/25 15:28 ID:jsuaJKeL
そりゃ日本の成果主義は単に残業代出さなくてすむってだけの制度だし。
340名無しさん@4周年:04/01/25 15:28 ID:nAFmLTMv
50以上で
給料以上の仕事しないのをリストラして
代わりを雇ったほうが会社にはプラスだな
341名無しさん@4周年:04/01/25 15:31 ID:6WGytIl3
おれが今出向している会社はすごいな、ここの意見と比べると。

なにしろ40歳になるとドンナに仕事ができても全員早期退職リストに
載り、仕事ができない奴はバンバン切られる。
342名無しさん@4周年:04/01/25 15:35 ID:kV5Zq/4r
今の政策だと勝ち組は全体の1割未満、残りはみんな負け組になる。
343330:04/01/25 15:38 ID:x5gHyTy6
私もシガナイお局社員の一人でしか無いんだけど、基本的な仕事やフローなら教える事も
フォローも出来るし、間に入って取りなしも出来るし、何より雑用やる人がいなくなっちゃうと
困るし女子の新人は取らないし、トホホな気分で、安月給でも昇格無しでもどうにか
やってきたけど、したら私自身が鬱と胃潰瘍になってまった…;
もう辞めたいな。特殊技能修得してるから転職には困らないけど、どこもこんな風なのかと
想像するとおぞ気がするよ…。
344名無しさん@4周年:04/01/25 15:40 ID:PWQKpJoH
>>341
NTT?
345名無しさん@4周年:04/01/25 15:41 ID:MTVsM8I1
>>330 さんの特殊技能とはなんですか。
346名無しさん@4周年:04/01/25 15:42 ID:/iJS/eC1
まあ日本人の90%は2015年までにはホームレスになる試算だし
仕事がきつい程度ならいいんじゃないかな?
イラクなんか仕事も収入も食料も無くて生きてかなきゃいけないわけだし。
347名無しさん@4周年:04/01/25 15:46 ID:QHmP4fSF
>>345
状況から判断して人力レッカー
348名無しさん@4周年:04/01/25 15:48 ID:6WGytIl3
>>344
外資系の通信会社
349名無しさん@4周年:04/01/25 15:49 ID:76CyfNMq
>>339
> そりゃ日本の成果主義は単に残業代出さなくてすむってだけの制度だし。
>>338で答えがでたな。


もはや日本の成果主義は完全にそれが悪であることが既にあらゆる視点で
証明されているし、ようするに

「自分たちが首にされないために、入り口を閉鎖して否応なく必要不可欠要員
としての頭数のキープをさせる」

これがそもそもの元凶であり、現在の雇用情勢の悪源のすべてである。どこ
までも糞だな。団塊の世代は。そうまでして、自分たちのおまんまキープをし
たいのか?

貴様らは日本を老害で崩壊させるだけでなく、次の世代に投資をしなかった
結果、2世代に渡って、屑な日本を構築することにつながるだけなんだよ。てめ
えらの小銭稼ぎの結果が、日本の将来利益を莫大な金額を持って失うことに
なる。

団塊を皆殺しにしろ。リストラして首くくろうとかまわない。その息子である人間
は可哀想だが、がんばればこいつら団塊がいなくなった穴埋めを君が担える。
団塊の次の世代はこいつらを、ある一定のタイミングで全員リストラしろ。それが
全ての再生の始まりにつながる。

団塊には年金を与えるな。
350330:04/01/25 15:53 ID:x5gHyTy6
>>345
そんな大層でも無いけど、2D,3D CAD使えて図面の読み書きとパソはオフィスソフト一通りと
フォトショ位は不自由無く使えます。(今時後者は普通ですね)
あー、後は部品の手加工とか電線類の扱いとか半田使うとか…
351名無しさん@4周年:04/01/25 15:54 ID:MTVsM8I1
>>347
ジンリキレッカー?人事かな。
特殊才能と結びつかないな。
352名無しさん@4周年:04/01/25 15:56 ID:qzZxIkW4
いままでどのマスコミも中高年のリストラばかり問題視してきたけど、
そえはマスコミのデスククラスがその年代だからで、本当はもっときるべきだったんだよね。
デジタルデバイドはそれだけでリストラする理由になるとおもうけどね。
353341:04/01/25 15:58 ID:6WGytIl3
さっきの続き

でリストラされなかった40代の人達はというと

みんなそれぞれこれという武器を持っている人が生き残ってる。
たとえば、営業力や技術知識、業者との太いパイプ
部下操縦能力、スケジュール管理能力とか。

それ以外は余りっていう人もいるから、それを部下がカバーする。
そんな状態だから上司も部下に手荒な態度はしない。
354名無しさん@4周年:04/01/25 15:59 ID:MTVsM8I1
>>350
レスサンクスです。
設計、デザインの分野ですか。
このへんは年なんて関係ないから摩擦が起きるかもしれませんね。
355名無しさん@4周年:04/01/25 16:00 ID:76CyfNMq
>>353
ま、そもそも部下に手をあげた時点でその人間は、何もかもに
負け。

たとえどのような能力があろうとも、人間として否定される。

自分に能力があるなんておもっているだけ、他の無能な上司よ
りもたちが悪い。
356名無しさん@4周年:04/01/25 16:03 ID:TzGnnk1z
今時の若い奴は・・・じゃねえんだよw
老害どもが、早く氏ね
357341:04/01/25 16:04 ID:6WGytIl3
>>355
手荒とはいっても手を上げるとかいう意味じゃないよ。
358名無しさん@4周年:04/01/25 16:05 ID:iCY4t7hx
>>353リストラされた人は死に逝くのみか。
359名無しさん@4周年:04/01/25 16:05 ID:DLKpZwkF
>>325
こういうやつって、10年早く生まれたとしても、絶対に民間に就職してたんだろうな。
そして、公務員なんて馬鹿のやる仕事とか言ってそう。
360名無しさん@4周年:04/01/25 16:08 ID:/iJS/eC1
>>356
嘆かわしい。今時の若い奴は・・・

>>359
 だって、公務員は馬鹿のやる仕事だろ?
 問題は民間がそれ以上に馬鹿なところだ。
361名無しさん@4周年:04/01/25 16:08 ID:UkHTxe9O
>>349
> 団塊を皆殺しにしろ
11行目までは概ね同意だが、それで敵意が中高年にいくのはどうかと。
問題は極一部の特権階級。
相続税が大幅に下がったお陰で社会に回る金が少なくなった。
その結果、上下の差が大きくなっていると思うけど?

大体
>ある一定のタイミングで全員リストラしろ
ってそんな決まりがリアルに出来ちゃったら自分はどうするの?
人は必ず年をとるものだぜ?
「オレは大丈夫」ってのはDQNと同じ思考だよ?
362名無しさん@4周年:04/01/25 16:08 ID:76CyfNMq
>>357
いや、実のこというと俺のしっているある支店で、部下(女の子)に対して、
顧客台帳(バインダー式で角が堅い)を投げつけて怪我させた奴がいたん
だよ。

しかも、その上司本来なら、とばされるところを支店長にとりいって(という
よりも普段から馴れ合いがあったようだ)で、その部下を首にして新しい人
間をいれたそうだ。

首をきった理由が「仕事が出来ないから」だそうで まったく笑うしかなかっ
たよ。
363名無しさん@4周年:04/01/25 16:09 ID:iCY4t7hx
>>356確かに。現在の若者がリア厨の頃は3流大出でも普通に就職できたけど
今は国公立出てなきゃクソ。と言われて全然就職できない世の中だからな
364名無しさん@4周年:04/01/25 16:10 ID:M03FXTBc
採用減らしてるのは仕事減ってるからだと思ってたらそうじゃないわけね。
生活水準下げないために減らしてると。
日本型階級社会はこうして出来上がっていくのですね…
365名無しさん@4周年:04/01/25 16:12 ID:iCY4t7hx
>>359極度の面倒臭がりですが何か
定期券買うのも苦痛な男がバブル期に民間に就職するとでも?
あいにく自分が優秀だと思った事などタダの一度さえ無い!
366名無しさん@4周年:04/01/25 16:12 ID:76CyfNMq
>>361
もちろん、それはわかっている。 ただ、その一部の特権階級に取り入るように
ぶら下がって分け前をもらうかのごとく、さもコバンザメのように吸い付いて回る
別の団塊がツリー状に存在しているのも事実。

まるで、仮想的な派閥が存在するかのようなその現状を観ていたらとてもじゃな
いが、団塊以下の世代、部下はそう感じざるを得ないのだよ。もちろんそうでない
人間がいるということは、いつの世もどの業界にもいることは他ならない部下や、
同世代が知っているはずだ。

そして、なによりも、俺は大丈夫と思っているのは団塊の世代だけなんだよ。他の
人間はいつ自分に、ナイフが飛んでくるのか、まるでロシアンルーレットの気分で
仕事をしているヒトがいることに目をつけてくれ。

367名無しさん@4周年:04/01/25 16:13 ID:M03FXTBc
>>354
マジレスで悪いが、若者も十分害だけどな。
用は若いもんと歳食ったもんとのバランスが大事な訳で、
どっちかに傾きすぎてもだめ。
無能な奴ほど若さにすがりたがるもんだが、
とりあえず若さを盲目的に信仰しだしたらもうオヤジだってことに
まず気づいておくべきだろう。
368名無しさん@4周年:04/01/25 16:13 ID:bWfCwL0P
>>363
勉強する気も仕事する気も無い奴は糞。
その辺は、東大出てようが3流大出てようが関係ない。
369名無しさん@4周年:04/01/25 16:14 ID:+n3N3I5w
団塊の世代の思想
「何?会社の経営がアブナイ?そう言えば、アメリカはリストラで乗りきったそうだ」
「リストラとは?」
「うーん、どの企業も人を減らしている。うちも減らそう。」
減らす。しかも、実務のリーダーや候補から。
「まだ、だめだねえ。減らしても減らしても。」
「雇わなければいいんですよ。」
「そりゃそうだ」
雇わない。
「年金が不安だねえ」
「ああ、もう少し働かないと・・・定年を65歳に延長しよう」
「おおっ!○○君、同期のよしみで1杯どうだね!65歳定年が決まったよ」
「若い奴らは仕事しっかりやっておけよ!」
若いヤツが過労死。
「自己管理がなってないねえ。我々の頃は徹夜なんて当たり前だったよ」

・・・おまえ等の若い頃の仕事と今の若い者がやっている仕事では濃度が違いすぎ。
370名無しさん@4周年:04/01/25 16:15 ID:iCY4t7hx
>>368世の中の人間はその糞が殆どなのですが。・゚・(ノд`)・゚・。
371名無しさん@4周年:04/01/25 16:15 ID:DLKpZwkF
団塊世代にぶら下がって、フリーター、ヒキコモリをやってる若者も多いわけで。
372330:04/01/25 16:15 ID:x5gHyTy6
後は…ハイブリッド車・EV車の構造や試験評価ならちょこっと分かります(w
どんなにがんがっても、危険な作業や試験しても、得意先に評価されて感謝されるのは
私じゃ無いし、納期遅れとかミスがあっても叱られるのは上司じゃ無くて私ですが。
余所の班でも職場でも、団塊上司とベテラン女子・若手男子の関係はそうみたいね。
どういう訳か、間がいないような…
開発とかってそんなもんなのかな。
373名無しさん@4周年:04/01/25 16:16 ID:M03FXTBc
>>363
国公立出たからってだけで神扱いでもないけどな。
国公立出で就職できなかった奴少なくないぞ。理系以外での話だが。
374名無しさん@4周年:04/01/25 16:17 ID:X95LQvUi
>>371
そうせざるを得ない状況なんじゃ?
その場合だと若者ばかりが悪のように言われるが
375名無しさん@4周年:04/01/25 16:17 ID:/iJS/eC1
>>370
 馬鹿な羊のいない国は滅びるからそれでよし。
 問題は中途半端に知恵つけた文句ばっかたれてる奴
376名無しさん@4周年:04/01/25 16:17 ID:yAMlE91B
>>277

記事の内容読んでるか?

そもそも今の5−10倍くらいの新入社員を取ってるだろ
教育にも時間があった
377ていうか:04/01/25 16:18 ID:+XhJbB96
>>371
一石2丁って言葉知ってる?
378名無しさん@4周年:04/01/25 16:18 ID:76CyfNMq
>>364
これまで8分目の量で仕事をしていた人間が10割以上の力でこなしている
だけにすぎない。

物量的な仕事の量と、金の流れは対して減っては居ない。むしろ回復基調
で増えている。

だが、一度でも10割以上で動いてしまったら「なんだ、できるじゃん。できる
のならやれよ」という具合に、それが普通になってしまう。馴れとは怖いもの
だが、結果として軋みが早く訪れることになる。

で一方のそれを口実に採用をしていない(この場合若い世代を)企業は、さき
にものべたが、自分の生活水準を下げずなおかつ、自分の机を確保するため
に入り口を封鎖しているだけ。

さもすれば、自分の席は確保でき、折からの安かろう悪かろう風潮(つまりは、
偏ったコスト意識で安売りが全てかのような商売の流れ)に乗ってよりいっそう
給料を上げられずの状況下では仕事量だけは増えて、人間をいれられないと
いうジレンマが起きているのだよ。
379名無しさん@4周年:04/01/25 16:20 ID:M03FXTBc
>>371
だってその団塊が正社員で雇ってくんないんだもんw

>>375
中途半端でも知恵つけてないと、不当にこき使われるだけだからな。
不平を言わずにサービス残業を黙々とこなす「立派な社会人」のなんと多いことよ。
賃金の横領という企業犯罪に目をつぶり、ひたすら無賃労働にいそしんでいるわけだから。
380名無しさん@4周年:04/01/25 16:22 ID:t691I+d+
文句言う暇があったら働け。
給料以上の働きをする奴なら何人でも雇ってやる。
381名無しさん@4周年:04/01/25 16:22 ID:PXBuCKW/

★☆■■■愛煙家の皆様へ■■■☆★

一緒に嫌煙者の悪口を言いませんか?
愛煙家で一致団結して立ち上がりましょう。
最近、世間で大きな顔が出来るようになったからといっていい気になっている
嫌煙者に一泡吹かせてやりましょう。
嫌煙の特長を一つぅつ言うスレ 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074933214/

(前スレでの悪口の一部)
>927 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:44
>大便
>928 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:57
>小人
>929 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:00
>脳内高収入
>930 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:44
>無職ヒキコモリ
>931 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:45
>脳内社長
>932 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:47
>脳内モテモテ君
>933 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:49
>平気で騙る
>934 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:50
>チンコ以外が海綿体
>935 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 18:13
>煽られると脳天が勃起する
>当然顔も真っ赤にw
382名無しさん@4周年:04/01/25 16:23 ID:76CyfNMq
>>369
その文章の中にもう一つ答えが出たな。

昔と今とではそもそもの仕事量とすべき仕事の枠組みがまるで違う。
そりゃかつては手で帳票をつくったり、俺の話にも出たように顧客台帳
を紙ベースで作ったり管理もしていただろう。

だが、現在はその殆どはPCの高性能化に伴って殆どが対したワーク
量でなくそれも、6人がかりでやっていた締めもわずか数時間、1人で
できる。それはなによりもDBの力によるところが大きい。

そんな低レベルな業務で残業していたもんだなどと抜かされてもそもそ
もの現在の残業のレベルはこんなもので残業しているわけではないとい
うことだ。要求される仕事の、そして残業で行っている仕事のレベルが違
いすぎる。
383名無しさん@4周年:04/01/25 16:23 ID:+DoF1wzC
あと三枚原稿かかないといかん


藻前ら、スマソが「今の消費者像」について少し蘊蓄方って下さい!
384名無しさん@4周年:04/01/25 16:24 ID:b9pPSc5/
団塊の世代って子供に過保護だし。なんつーの?25〜28歳くらいのくせに
親に金出してもらってまだ学校にい続けるヤツらが多いのに結構驚かさせられる。
しかも、専門(WEBの学校)とかさー、オマエラいつまで親のすねかじってんだよって思う
こと多い。
385名無しさん@4周年:04/01/25 16:25 ID:76CyfNMq
>>380
それがそもそも間違い。

給料以上の働きをした場合には、それを超えた分を支払え。
その考えがそもそも団塊の世代のいいわけに利用されている

お前らは次の会計期間に入ったときにその超過分を払ってい
るのか?払っても居ない、しかも「会社の業績がどうこう」ほざ
いて支払ってもいない

貴様にその台詞を吐く資格はない。
386名無しさん@4周年:04/01/25 16:25 ID:M03FXTBc
>>378
早い話が、そんな企業は倒産まっしぐらってことだろw
もともと体力のある大手なら経済が立ち直るまでもつかもしれんが、
中途半端なとこがそんなことやってたら、ねずみ講並みに破綻が目に見えているじゃないか。

>>380
それはサービス産業を暗に要求しているわけですねw
でないとすれば、給料以上の働き、って何?
販売業の営業とかだったら給料以上の利益を上げるとかでわかりやすいけどさ。
単に奴隷が欲しいってだけなんじゃないの?
387名無しさん@4周年:04/01/25 16:26 ID:UkHTxe9O
>>366
ごめん、よく判らない。私が馬鹿、ってのもあるけどw

ただ私が気になったのは>>349が何か「中高年はいおうなく殺せ」って読み取れたから。
無能な中高年、上に媚びる事しかしない中高年は確かに問題だけど、
>>349にはそんな事は書いてなかったし。
388名無しさん@4周年:04/01/25 16:26 ID:jsuaJKeL
>>378
成果主義って言葉だけが一人歩きして、肝心の「成果の基準」を
語ってるのを聞いたことがないしね。
389名無しさん@4周年:04/01/25 16:27 ID:nAFmLTMv
団塊世代は今の仕事についていけてないね
昔はと言うのだったら
とりあえず今座っている席離れて
若い人の席座って仕事してみなよ
自分の無能ぶりに唖然とするだろうな
390名無しさん@4周年:04/01/25 16:27 ID:mAR313LO
資本主義で厳しい競争社会なんだから
30社リストの企業なんて即おとりつぶしにすべき。
破綻した銀行に、数兆円の公的資金を投入するのもおかしな話だ。
直接、間接に関わらず税金を投入するのなら
経営陣への責任追及は当然だろうよ。
某スーパーの創始者なんて、200億円を超える資産持ち。
こいつの資産を没収しないで税金を投入するなんておかしいだろ。

原理原則にのっとれといいたい。
普通の企業は潰れても、救済措置なんてないぞ。
ツケが一般人に回されるシステムはどう考えてもおかしい。
391名無しさん@4周年:04/01/25 16:27 ID:lk9Jzp7U
>>330
トョータ・ニサーン・オンダのどれかか?
392名無しさん@4周年:04/01/25 16:29 ID:M03FXTBc
>>383
2ちゃんで素材探しとは関心できませんなw

>>384
俺に言わせれば20歳すぎて親に金だしてもらって大学行くのも
そうとう恥ずかしいが。
それとも何か?周りがそうしてるから恥ずかしくないとでも言うのか?
お前は当然大学は新聞奨学生で通ったんだよな?
ならば何も言うまい。
393名無しさん@4周年:04/01/25 16:30 ID:76CyfNMq
>>389
そして、その時のいいわけが

「私たちはこのような仕事をするためにここにいるわけじゃない。こういう仕事はきみら
がやる物であって、私たちはそれよりも遙かに重要な仕事をするためにいるのだよ」

だろ?

儲けにつながっているなら、なれ合いもいいだろう。だが、向こうはそう思っていてくれ
ればいいけれどね。突然、取引切られて「はい、おしまい」じゃ、一体誰が責任とるつも
りなのだろうか
394名無しさん@4周年:04/01/25 16:31 ID:5SrCiaUk
さすがに「根性」という言葉ではすすけてきて、ガタが来た。
そこでできた言葉が、
「成果(実力)主義」「自己管理」「自己啓発」
395名無しさん@4周年:04/01/25 16:31 ID:b9pPSc5/
>>392 団塊の世代のおさんはウザい。
396名無しさん@4周年:04/01/25 16:31 ID:MTVsM8I1
>>392
親側のグチも認めてあげようよ。
397名無しさん@4周年:04/01/25 16:32 ID:+DoF1wzC
>>392
も〜ネタがないんだ。仕事に形振りなんかかまってられない。
398名無しさん@4周年:04/01/25 16:32 ID:M03FXTBc
>>388
成果の基準なんて示したらリストラになんないからなw
399名無しさん@4周年:04/01/25 16:32 ID:76CyfNMq
>>394
次々と言葉を、本来の意味をすげ替えて、胡散臭いどこぞの宗教団体の
売り文句のように陳腐化させているのも、他ならない団塊なんだよね。

400名無しさん@4周年:04/01/25 16:34 ID:WruOdUgK
独立行政法人「労働政策研究・研修機構」さん
また外注レポートれすか?
401名無しさん@4周年:04/01/25 16:34 ID:UkHTxe9O
つーかさ、元々は中高年ってのはそんなに仕事しなくて良いのよ。
その代り、「責任者」という地位を与えられるの。
仕事はそんなにしない。その代り、下が失敗したら責任をとる。
だから下は心配せずに働ける。

それが今や「自己責任」だ。なにそれ?
この「自己責任」って言葉、昔は無かったよな?
いつ頃から出てきたんだ?
402名無しさん@4周年:04/01/25 16:35 ID:M03FXTBc
>>395
誰が団塊だよ。そういう無根拠な思い込みはオヤジ化の前兆だw

>>399
というかある種の日本文化だと思うぞ。
なんぜ窃盗は万引きで、売春は援助交際と呼ぶ国だからな。
本来の意味をぼかして、すげ替えて別の柔らかな表現でごまかすのは、
何も今に始まったことじゃないさ。
403名無しさん@4周年:04/01/25 16:35 ID:76CyfNMq
>>397
このスレに答えの1歩手前まで出ているじゃない。

こういう仕事の現状がまずあって、その上での生活だよ。
すべては循環し、連鎖している。これは天地万物不変の
法則だよ。

こういったゆがんだ雇用状況下であれば容易にその消費
者像など想像できる。導き出せるんだよ。どうがんばった
ところで「可処分所得は変わらない」「増えない」「むしろ、
減る傾向にあり、一部にしか金を掛けない」「デフレを否定
しつつも、安かろう悪かろうを容認する」

いつでも、消費者は二律背反を求めわがままだということ
だ。
404名無しさん@4周年:04/01/25 16:38 ID:+DoF1wzC
>>403
THX
405名無しさん@4周年:04/01/25 16:38 ID:M03FXTBc
>>401
>いつ頃から出てきたんだ?

ヤフオクが流行りだしてから


>>403
>>397の代わりにあんたが書いてやった方がいい記事書けるかもしれんぞw
406名無しさん@4周年:04/01/25 16:39 ID:7Gif2tPL
しかし、起業に夢見てる奴多いなぁ。俺の周りだけかもしれんが。
どんぶり勘定しかできないのに、店保てると思ってるのかな。

帳簿は税理士に、とか簡単に考えたりして

407名無しさん@4周年:04/01/25 16:39 ID:76CyfNMq
>>401
責任者は責任取るために居る って言葉を先代の方々から学ばなかったのだろう。

なにかあったら、責任は部下。そのためにある程度の決裁権限を委譲させておくこ
とで自分に降りかかるリスクヘッジを行っているというわけだ。

そして、いざ責任が及びそうになった時にだされるのが「会社に不利益を被ったこと
で損害賠償をするよ。だって、雇用契約書に書いてあったでしょ?」と、伝家の宝刀
を持ち出す。しかも、それは本来の適用の仕方ではないにもかかわらず。

所詮、現在の上司は戦場の指揮官でもなんでもないんだよ。椅子にふんぞり返って
いる旧日本軍の指揮官と同じ。何もしないし、自分に火の粉は降りかからない。ま、
あの軍人どもはその後、裁かれたけれどね。報いは必ず訪れる
408名無しさん@4周年:04/01/25 16:40 ID:6WGytIl3
>>401
自己責任をうたう以上>>393の上司のような
返答は矛盾しているって言うこと
世の中の無能上司は気づいているのかな?

もっというなら「自己責任」社会になったら
今いる上司の7割いらない。
409名無しさん@4周年:04/01/25 16:41 ID:2qrjPViQ
>397
なーに?
「デフレ構造から脱却しきれない経済状況で強い円が復活しつつある
現状に於いて、定収入のある消費者にとっての生存を支えるコストは
今最も低い状況と思われるが、其の中で余力のあるものは生活その
もの充実を求めるものと、生活以外の部分での充足を求めるものとの
2極分化をしつつあるのではないだろうか。よって消費者の市場に求める
ものは、リーズナブルなものと充足を求める極めて個人の快楽の追求に
供するものとへ分化せざるを得ないのではないか・・・・」
とか云うような取ってつけたようないい加減な薀蓄を求めていらっしゃると?
410330:04/01/25 16:41 ID:x5gHyTy6
せっかく最新パソ導入されても、使いこなせる中高年なんて殆どいないもんね。
と言って、独学で腕を磨く訳でも無く、メールの署名設定の仕方とかホントにつまんない
レベルで人を仕事中に呼び付けてやり方尋くんだよ。

一方、若手や女子はキー操作そのものに慣れてるから、処理速度の向上を生かしてどんどん
こなしていく。だけどこれって、時間単位の仕事量は増加してるって事だから、脳も身体も
実は疲労が溜まってるんだけど、その辺りの誤差を理解出来ない方々の中には、ノー残で
帰り支度始めると、嫌みを言わずにはいられないやからが当然存在して、仕方なく残業。

で、上司のメール何気に覗くと「今度の出張の時にはどこそこで一杯やりましょう」。
確かに昔ながらのリーマンは気楽な稼業だったみたいね…#
411名無しさん@4周年:04/01/25 16:42 ID:+DoF1wzC
>>409
THX
412名無しさん@4周年:04/01/25 16:42 ID:M03FXTBc
>>406
夢の段階じゃどんぶりでもいいだろ。
現実的具体的に計画を立て始めたらそうはいかんけど。
しかし、そんなにだいそれてなくてもいいから、
起業する奴が増えてくれないことには経済は
立ち行きならないって話じゃなかったか?小泉的に。
起業もだめってことになれば、もう終わってるな。
大企業を中心とした、いびつな日本式階級社会の出来上がりだ。
受験戦争なんて言葉ではもう表現できないほどの椅子取りゲームが繰り広げられる世の中になるんだろう。
自分の事だけ考えて生きる人間も増えて、日本はまもなく中国や朝鮮のような国になる。
これが革命だそうだ。
413名無しさん@4周年:04/01/25 16:46 ID:iCY4t7hx
>>410明らかに分かって言ってるのでは?
残業当たり前の香具師は優秀な奴が憎くてたまらんだろうし
414名無しさん@4周年:04/01/25 16:47 ID:76CyfNMq
>>410
所詮コンピュータに使われている側の人間はそんなもんさ。

使いこなす側じゃないから、利点がまるで見えないし将来どの
ような効果をもたらすのかも理解できない。

DBを理解すれば、どうして自分たちが帳票をいちいち手書きで
つくらなくても月末締めで勝手に吐き出されてくるのかが理解
できる。

という具合に、応用の応用の世界を彼らは理解できない。だか
らコンピュータへの投資もきわめて表面的だ。
415名無しさん@4周年:04/01/25 16:49 ID:5SrCiaUk
>>410
人間が裁ける仕事量の限界なんて決まってるしなー。
今のITベースの仕事場でで徹夜で仕事こなしてたら体も脳もおかしくなっちまうよ。
416名無しさん@4周年:04/01/25 16:50 ID:2qrjPViQ
>408
それも若干違うような気がする。
個々人の責任範囲の仕事を幾ら足し上げても
全体の組織としての仕事にはならないと思うから。
本来だったら大局的な仕組みを先ず造って、
それを組織内で分掌して個々の責任
にまで落とし込んで、其の上で部門責任者は
その責任範囲を統括するべきものだから、
当然要求される素養も能力も責任者と
担当者では違うものである・・・筈なんだけどな。

ま、其処を理解してない上司なら不必要なのな事実だけど。
417名無しさん@4周年:04/01/25 16:51 ID:6WGytIl3
>>416
だから3割は必要。
418名無しさん@4周年:04/01/25 16:52 ID:7Gif2tPL
>>412
起業数なんて、必須要件でも何でもないぞ。

逆に、今起業する奴って、センスねーと思う。


419名無しさん@4周年:04/01/25 16:52 ID:nkCtlXe6
1000取り合戦がはじまります。みなさんよろしこ( ´∀`)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074148965/
420名無しさん@4周年:04/01/25 16:54 ID:VhNoeT/j
人を育てることが出来なくなった社会は
終わっていると思うが?
そんなに有能な人なんていないんだし...
421名無しさん@4周年:04/01/25 16:55 ID:wbGY6dFQ
社員減ってるせいで派遣にも負担がかかりまくりなんだよ!
ふざけんな。
422名無しさん@4周年:04/01/25 16:55 ID:61RKSvC6
>>296
漏れ31だけど、デフレってのは1929年の恐慌期に起きた歴史上の出来事みたいな扱いだった。
「理論上のものであり、現実として起こることはあり得ない。」とまでは書かれてなかったけど。

40代だと中高生の頃はオイルショック後のスタグフレーション真っ最中でしょ。
好況でも不況でも物価は上がり続けるものとして教えるのが、当時だと妥当だったのかもね。
423名無しさん@4周年:04/01/25 16:56 ID:qzZxIkW4
そういう馬鹿な世代が管理職しているからWindowsサーバがなかなか減らない訳だ。
424名無しさん@4周年:04/01/25 17:05 ID:76CyfNMq
>>420
人(他の企業が)育てた麦(人材)を拾ってくれば自分たちはコストカットできた
上でお手軽に人材が来てくれるとでも思っているのだろう。

最近の求人誌を観ているとその傾向がよく伺える。「即戦力募集」「一月成果
次第で、100万稼げます」とかね。スローガンばかり。

自分の会社が果たして有能な人材とやらが来ていただけるだけ価値のある会社
なのかよく考えてから即戦力募集などとほざいてほしいね。身の程知らずもたい
がいにしてほしいものだよ。

人を育てるだけの力とノウハウを積み上げてこなかった企業などある一定の時点
で成長できなくなる。そしてそれは今の日本の中小企業を観ていれば如実にわか
る。ごく一部の技術志向の企業は実に可哀想だ。
425名無しさん@4周年:04/01/25 17:06 ID:mpmIJhj2
>>823
いや、例えばさ、コンビニでレジに好みの子が居るときにチョコ買ってさ。
「袋要りません」って言うの。
そうしたらねーちゃんからチョコを手渡し・・・・

つまり・・・貰ったってことに・・・
426名無しさん@4周年:04/01/25 17:07 ID:aGolcVTo
そうか、>>823 エライ!!
427名無しさん@4周年:04/01/25 17:09 ID:304bOMnr
ageage
428名無しさん@4周年:04/01/25 17:12 ID:Y6qZ732S
>>1-1000
 こんなところで愚痴こぼしてるような
 おまえら全員クビ!
429名無しさん@4周年:04/01/25 17:12 ID:2qrjPViQ
>424
「これからは、アメリカ型の個人が
自分でスキルを磨いて会社へ売り込む時代うんぬんかんぬん」
なんて言い方が一時期流行っていたからね。
でも、其の一方で年齢制限やら転職回数での差別やら
成果やキャリアへの評価方法がなっていないやら。

結局はいい所取りをしたいんでしょう、
「アメリカ型」と「日本型」の。
430名無しさん@4周年:04/01/25 17:13 ID:7Gif2tPL
>>422
確かに、通貨管理制度を採用してる時点で
デフレなんてあり得ないんだけどな。

ただ、テレビとか2ちゃん見てると、この国は金本位制度なんだろうかと思うことが多々ある。
431 :04/01/25 17:15 ID:EmusYjmo
管理職こそ減らして欲しい・・・あいつら椅子に座ってるだけ・・・
432名無しさん@4周年:04/01/25 17:18 ID:jsuaJKeL
>>424
最近はもっとすごいよ。新人に即戦力を要求してくる。
能力の高そうなのや自分の会社に合った能力を持ってるのを選ぶのは
当然としても、社会人経験の無い奴が即戦力になるかっつーの。
433名無しさん@4周年:04/01/25 17:20 ID:I/LdqEPf
>431
でも管理職って何かあったら代わりに責任とるじゃん。
トラブル起きたら飛ばされるし減給だし。
給料は上げて欲しいけど、管理職なりたくないなあ。
434名無しさん@4周年:04/01/25 17:21 ID:hRXFksn1
こんな所に書き込みをするのも自由だが、危機感が足りない。
居眠りでもしたらどうだ。即刻、おまいらを社長室に呼びつけて
首にする。
435大 名 護 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名護屋ビルヂングφ ☆:04/01/25 17:28 ID:Ziw8tAnt
公務員と民間企業とでは仕事の質がちがうんじゃボケ
436名無しさん@4周年:04/01/25 17:31 ID:lk9Jzp7U
無理から管理職にさせられて残業代一切カット完全成果主義で頭打ち
なんてオッサンもおるんかな?
それも辛いのぉ・・・
437名無しさん@4周年:04/01/25 17:33 ID:Ln+3Y3bT
>>432
で、資格を持った新人や中途が入ってきても、うちのやり方はこうだ。会計ルールや原価計算でも社内用語と
社内限定ルールありすぎ、逆に俺は他社では通用しないが・・・
438名無しさん@4周年:04/01/25 17:37 ID:xQLyGQr7
2人辞めても新しく募集しないんだよね。
1人で3人分働くのって疲れるよ。
439名無しさん@4周年:04/01/25 17:37 ID:rSVwKX9D
だいたい人財を育てるだけの能力がないのが現状。潰すことだけに力を注いでいる印象を受ける。
440名無しさん@4周年:04/01/25 17:38 ID:UW3QmJyc
>>436
直属の上司がそうだよ。
毎日9時過ぎまで働いても、もらえるのはわずかな管理職手当てだけで
残業代は一切なし。
「階級下げてくれてもいいから残業代くれよ〜」ってよく愚痴ってる。

漏れ自身も最近東京本社に転勤してきたんだが、以前の地方支社では
肩書きだけの管理職に据えられて残業代は全くなかった。

本社は残業時間を青天井でカウントしてくれるから、とってもありがたい。
441名無しさん@4周年:04/01/25 17:39 ID:M03FXTBc
>>418
絶対数じゃなくて、倒産数との兼ね合いの話でね。
今は起業数より倒産数が上回っちゃってる訳だから。
小泉の話では、その分はIT雇用(藁)がカバーするとか言ってたけど、
こないだの国会でカバーできてないって認めちゃったしw
新興企業が生まれず、潰れるばっかりでどうやって経済成り立つよ?
行き着く先は一部の大企業を中心とした二極分化の日本式階級社会でしょ。

センスの問題じゃなくて、要は商売を成り立たせるだけのものをもって
起業するかだわな。
今流行ってる大学生の起業ごっこなんてもんは確かに失笑ものではあるけど。
442名無しさん@4周年:04/01/25 17:43 ID:2/Fn3HV5
まてまて、今>>425が凄い事言ったぞ!
443名無しさん@4周年:04/01/25 17:43 ID:jsuaJKeL
>>440
確か、管理の実体が無い管理職は管理職として認めないのが判例だったと
思うが・・・。まぁ、労働法自体有名無実化してるが。
444名無しさん@4周年:04/01/25 17:44 ID:M03FXTBc
>>420
だから、そのレアな「育てなくても有能」な人材を奪い合う社会になるってことでしょ。
で、一部の大企業にそれらは集中すると。
自分を有能にするための投資だって、金無けりゃできないから
負け組の家庭に生まれた奴は、「生まれつき有能」でも無い限り、
やはり負け組確定。
こうして日本式階級社会が成り立っていく訳です。
インドよりも厳しい社会が待っていますよ。改革の成果ですね。
445名無しさん@4周年:04/01/25 17:47 ID:M03FXTBc
>>429
アメリカ式雇用スタイルマンセーの馬鹿どもってのは、
アメリカにおける人材の流動化が、アメリカ文化そのものだって事に
気づいてないんだろうね。
アメリカはシステムがあるから流動化している訳じゃなくて、
アメリカ人がアメリカ人だからこそ、そのシステムに行き着いて、
それなりにうまくやってる?だけの話であって、
日本人が日本人のまま取り入れたって、そこにはなんの
文化的社会的必然性も無いからうまくいくはずがないんだよ。

アメリカみたいにしたけりゃ、チップの習慣も取り入れろ。
経営者を首にできるようにしろ。
日本人がアメリカ人になれた時初めて、アメリカ型がうまく回る世の中になるんだ。
446名無しさん@4周年:04/01/25 17:51 ID:76CyfNMq
>>445
ま、その通りだね。

ある人間にカスタマイズされた車を他の人間が使いこなせるかといったら
そんなことは絶対にないわけで。


447名無しさん@4周年:04/01/25 17:52 ID:M03FXTBc
>>432
その会社って、「即戦力」って言葉の意味わかってねえんじゃねえの?w
結局、自分にできる事は人もできてあたりまえと思ってる連中なんだろうね。
自分が何年もかけて会得してようやくできるようになったと言う事実を忘れて、
最初から自分はできていたと錯覚している馬鹿が増えた。
448名無しさん@4周年:04/01/25 17:55 ID:GuQQaqYN
散々いままで他業界に競争マンセーを押しつけてきたのはリーマンだろ。
今さら失敗だったなんてふざけるなって
449名無しさん@4周年:04/01/25 17:59 ID:M03FXTBc
リーマンと言えば、小学生を拉致監禁して強姦しまくってた
もとリーマン兄弟のジャンボとセンセーはその後どうしたんだろうか。
450名無しさん@4周年:04/01/25 18:01 ID:OAzR85lu
うーん、激すく同意するなぁ。多いね。上っ面だけ真似してね。

税制だの起業に対する考えにも、通じてくると思う。
451名無しさん@4周年:04/01/25 18:02 ID:UW3QmJyc
>>447
でも数年なんて悠長なことはさすがに言ってらんないだろー。
漏れは最初入社した時はロクにオフィスも使えなかったが、
勉強して数ヶ月もやればそれなりにできるようになったよ。
ま、それは社会人として最低限のスキルであって、そっから先の仕事は
センスとか経験とかがものを言ってくるわけだが。

漏れも新人に仕事を引き継いだことがあるが、「そっから先」の部分は
さすがに望んでなかったよ。経験がないとどうしようもない部分だからな。
ただその「最低限のスキル」すら持ち合わせてない、のみばかりか
スキルを身につけようともしない人間の多いこと多いこと。
452名無しさん@4周年:04/01/25 18:05 ID:t691I+d+
階級社会=悪ではない

生産力に何百倍、何千倍もの差があれば、
受け取る報酬も何百倍、何千倍にならなければ、
どこかに必ず歪ができてしまう、
453名無しさん@4周年:04/01/25 18:07 ID:M03FXTBc
>>451
数年てのはあくまでたとえね。
細かい事を言えば、業種業態で違うのは当然。
ただ、確かに向上しようとしない人が増えてるのも事実ではあると思う。

関係ないけど、スキルって言葉が流行ってるのも、
「日本的上っ面取り入れ文化」を端的に表してると思う。
FFやり過ぎの連中が社会に出る頃になってからだよな、スキルとか言い始めたのは。
454名無しさん@4周年:04/01/25 18:10 ID:0myspHJA
>>445
文化ごと変えてしまえばいい。
そもそも文化って流動的なものだよ。
455名無しさん@4周年:04/01/25 18:12 ID:0dZ3Ofzq
>>454
さらっと言うな。そんなに簡単じゃない。
456名無しさん@4周年:04/01/25 18:13 ID:eRLZr9D+
>>454
アメリカ型雇用スタイル、つっても、まあ、実は当のアメリカも、
そういう形式での雇用スタイルは、第一線のハイテク企業だの金融業だの商社(?)ぐらいもんで
全体で言えば5%あるかってところ。

終身雇用に近い形式の所も、決して少なくないよ。
457名無しさん@4周年:04/01/25 18:13 ID:M03FXTBc
>>452
悪ではないよ。それはわかってる。
ただしそれは、最下層の連中も、最低限普通の、人間らしい生活が送れる社会である事が前提。
日本は果たしてこの先、本当にそういう「良き階層社会」になれるのか?
負け犬は飢えて滅びよ、であれば、日本は階層社会どころか
朝鮮化の一途を辿っていると言わざるを得ないね。

>>454
だから変えろって俺も言ってる。
ま、絶対無理だね。アメリカ人には絶対になれない。
というか、変えようと思って変わるものでもない。
こういうと明治維新を例に挙げてくる浅はかなアホは多いんだが、
あれは根っこはあくまで「日本」のままで成し遂げたからこそ偉業で、意味のあるものだったんだからな。
何もかもアメリカにしたいのなら、日本はアメリカの州になるべき。
それもまた人生。
458名無しさん@4周年:04/01/25 18:14 ID:iCY4t7hx
>>451「最低限のスキル」ができて当たり前
一週間かそこらでできなきゃスキルを身につけようともしないと
言われたらどうすればいいんだ?
459名無しさん@4周年:04/01/25 18:15 ID:UW3QmJyc
>>453
うーん、「スキル」って言葉に慣れちゃったんだよなー。
おなじニュアンスの日本語ってあるかな?技能?技術?
やっぱスキルのほうがしっくりくるわw
まーあれだ、カタカナ語の方が的確に表せるってこともあるってだけで、
別にかっこつけて使ってるわけじゃないよ。
460名無しさん@4周年:04/01/25 18:16 ID:M03FXTBc
>>456
もちろんそう。NHKでもやってたくらいだ。
でも、そういう部分は企業にとって都合が悪いので、
あくまでアメリカは人材流動社会であるってことにしときたいのがお約束。
それにまんまとのせられだまされて、やれ流動化だ自己責任だと
ほざいてるやつは、
バブル時代に土地も株も永遠に上がるとほざいてた痴呆と同類。

正直、俺はこんな時代は長くは続かないと思ってる。
その先に何が待ってるのかは別として。
461名無しさん@4周年:04/01/25 18:18 ID:lxaASSJn
最近ではにエクセル、ワードは一通り使える事が当たり前になってるなぁ。
462名無しさん@4周年:04/01/25 18:18 ID:eRLZr9D+
そもそも環境に応じて、企業が勝手に雇用スタイルを作ってるだけ。
日本型雇用とか、アメリカ型雇用とか分別する事自体が馬鹿らしい。

今は、不況で人を育てる余裕もないし、雇う余裕もない。その結果こういう状況になってると言うだけの話。
時代の流れとかなんとかは単なる大義名分、理由付け。

企業は生き残ることしか考えてないし、また、それを責めることも誰にも出来ないし、正しい行動だと思う。
一時期そういう事書いてたエコノミストも、自分の本の印税にしか興味は持ってないと思うよ。
463名無しさん@4周年:04/01/25 18:20 ID:t691I+d+
職がない奴は自給自足しろ。
有能な人間と、無能な人間が同じ社会システムの上にいるのがおかしい。
無能な人間の労働力などただでも売れないことに気づけ。
464名無しさん@4周年:04/01/25 18:20 ID:M03FXTBc
>>458
最低限のスキル、ってのは括弧付きだから、比喩的表現ってことだろ。
要するに、努力する事や向上心を持つ事もスキルの一種だって意味じゃないのか。

>>459
ニュアンスの問題じゃないよ。
おそらく、職業能力、職能って言葉の代わりにスキルって言い始めたのが始まりなんだろうけど、
わざわざカタカナに置き換える必然性が見当たらない。
結局、FFヲタが黎明期のIT業界に入り込んで、
メディアを通じてスキルスキル言ってたのが定着したんだろう。
しっくりくるのは、いい加減に言葉をとらえているからだろ。
正しく「職業能力」に置き換えてみろ。
それでしっくりこないということは、それは「能力」を表すものでもなんでもないって事だ。
465名無しさん@4周年:04/01/25 18:22 ID:UW3QmJyc
>>458
>一週間かそこらでできなきゃ〜
そんなこと言ってないって。

例えば、ある資料をこっちで揃えて「これで簡単な表を作ってみて」って言われて、
できないのはしょうがない。そこでこっちは「こうすればいいんだよ」って教える。
「身につけようとしてる人」は、そこでメモを取るなり質問するなりして覚えようとする。
そして次回同じことを言われた時は、そこそこできるようになる。

そういう努力をせずに、3回4回も同じことを「わかりません」って言われれば、
「やる気あんのかオマエ?」って思われるのはしょうがないと思わない?
466名無しさん@4周年:04/01/25 18:23 ID:0myspHJA
>>457
極論すれば、アメリカと併合してしまってもいい。
ただし、これはハワイのような離島で、インフラ整備が必要な場合。
日本はアメリカと併合すべきではない。
国益を追求する政府として独立を保ち、なおかつ経済・行政制度を共通化する。
これを達成するためには、日本がアメリカ化するのと同時に、アメリカにも日本化してもらう必要がある。
バブル期以来、アメリカもちょびっと、日本に似てきたでしょ?
467名無しさん@4周年:04/01/25 18:24 ID:BPgRL6HK
>>372みたいなお局社員(失礼)がいるとこはいいよなぁ・・・
無駄口叩くだけで仕事は全然出来ない乙骨ばっかだってのも、
若手が苦労する原因なんだよな。
文書作成頼んでもミスだらけでチェックに時間がかかるし、
簡単な測定頼んでも機器の扱い方から教えなきゃいけなかった
りすりゃ、そのうち頼む気が失せて自分でやり始めたりする。
漏れの若い頃は、現場のパートのオバさんから装置の扱い方
教えてもらったりしてたけどな。さすがに1年も経ったら知識
でも実践でも追い抜いたけど、面倒見がいいから、入社したて
の新人には丁度イイ。
それに引き換え、今の中年の、バブル期に入社して産休から戻って
きたババァは使えないのが多いよ。
最近、早期退職で辞めようかと言ってるから、内心喜んでるんだが。
本人は今の会社しか知らないから自覚無いみたいだけど、あれじゃ
他所行ったらすぐ切られるよ・・・
団塊が槍玉に挙がること多いけど、中年ババァの能力の低さを見過し
てるのも、若手が苦労する原因だと思う。
468名無しさん@4周年:04/01/25 18:25 ID:M03FXTBc
>>461
その「一通り」ってのがよくわからんのよ。
マクロまで組めなきゃだめなのか?
資格とかあるから、それ持ってないとだめなのか。
基準が明確でないのはいつもこの国の特徴。

>>462
真理ですなぁ。
結局のせられて一喜一憂してる俺含めた連中が一番アホってことか…。

>>463
いやぁ、それだと憲法違反になっちゃうからさw
労働は国民の義務でありまして…。
まあ、自給自足も労働ではあるかもしれんが。

>>466
机上の空論ですね。
469名無しさん@4周年:04/01/25 18:26 ID:UW3QmJyc
>>464
おお「職能」ね。そんな便利な言葉があったな。
やっぱ周りの言葉に流されてる部分もあるんだなー。
470名無しさん@4周年:04/01/25 18:30 ID:M03FXTBc
>>469
便利と言うか、昔からある普通の日本語だよ。
むしろ、「スキル」という言葉があいまいで便利な言葉。
職業能力でもなんでもないものまで、何か特別なもののように印象づける事ができる
まさにゲームに出てくるスペシャルアイテム的単語だw
これじゃ「ゲーム脳」の教授の説も納得せざるを得なくなってくる訳だ。
471名無しさん@4周年:04/01/25 18:32 ID:Lww1WJ75
40,50代なんて暇そうだものな
忙しい振りしてるのがバレバレだものな。
472名無しさん@4周年:04/01/25 18:33 ID:2tfdqjxf
目先の利益確保の為に将来の事を全く考えてないんだろ。
もし景気が上向きになってきたら慌てて
技能経験の無い奴を高給で募集せざるを得なくなる。
何しろバブル期当時の若者が管理職になって
当時の自分の立場の事を考えずにひたすら己の保身に走ってる。
構わず昇給無し、休み無し、サービス残業させまくりで
社員の忠誠度は薄くて完全利益アメリカ型経営社会へまっしぐら。
その上で日本の雇用は手続きが多すぎて簡単に転職が出来ない。
採用なので明日から来てっていうのもアメリカの様に出来ない。
もう下降一途だね。
473名無しさん@4周年:04/01/25 18:34 ID:M03FXTBc
>>467
その例だけで今の悪状況を中年ババアの無能のせいにするのはどうかと。
立場が違えば、若手の無能のせいにされてるよ。
なんにせよ、若手は苦労するもんだよ。
上から見れば、そんな苦労も乗り越えられない奴は無能と言うしか無いよ。

誰が有能で無能かなんて話じゃなく、システムのどこに問題があるのか、
あるとすればその解決法は何なのか、そこを突き止めるのが重要だろ。
和を尊ぶ日本社会とか言いつつ、追いつめられると個人の能力に頼って
個人プレーマンセー臭くなってくるのはやめにしたいところだ。
474名無しさん@4周年:04/01/25 18:34 ID:kF8nClep
>>471
それもスキルです。いらねーけど。
475名無しさん@4周年:04/01/25 18:37 ID:M03FXTBc
>>474
確かに、管理職としての職能といえば、広い意味ではそうかもしれんねw
476名無しさん@4周年:04/01/25 18:43 ID:woWgWHT5
これ以上2極化が進めば、勝ち組も安心して生活できなくなるな(w
こまめに働くよりも勝ち組を襲った方が手っ取り早いってことになるだろうからな。

漏れ・・・負け組の上、襲うスキル、逃げるスキル共にない_| ̄|○
477名無しさん@4周年:04/01/25 18:45 ID:eRLZr9D+
まー、そんな落ち込まなくても、みんな似たようなモンだよ。

だいたい「出来る奴」なんて、1%もいねえ。

あとはどんぐりの背比べ。
478名無しさん@4周年:04/01/25 18:46 ID:lk9Jzp7U
こんな時代だからこそ単なるコストカットだけじゃなく長期的な視点で
人材を育もうとする企業があればホントに有能な奴等がそっちに流れて
自己保身ばかりに躍起になってるダメ役員のいる企業を追い落とす
なんて夢物語は実現しないものか?・・・
479477:04/01/25 18:47 ID:eRLZr9D+
ごめん、似たようなレスがあって、返したつもりが誤爆だった。
繋がってるようで、繋がってないので、無視してください。
480名無しさん@4周年:04/01/25 18:49 ID:KwQxlybp
職のないやつぁ俺んとこへ来い。俺もないけど心配するな。
481名無しさん@4周年:04/01/25 18:52 ID:mPfL5ikR
バブル期に子ども時代を過ごして
親や親戚ののんびりした仕事振りを見ながら社会に出てきて、
いざ自分達が働き出したら親や親戚の若い時代よりも仕事が過酷なのに、
自分達の時代のことを棚に上げた年寄りどもが
「いつの時代も若手は大変なんだ」って若い世代に説教しようとたって
若い世代が納得するわけねーんだよ。無茶を言うな無茶をw
482名無しさん@4周年:04/01/25 18:55 ID:ot1y9gKt
コストカットとリストカットって、似てるね・・・。
483大学への名無しさん:04/01/25 18:58 ID:wL3aIkAe
後数年したらバブル団塊の部下となって働くのか・・・・・
484名無しさん@4周年:04/01/25 19:00 ID:qLmMO7qA
>>480
両さんキターーーーーーーーーーーーー
485名無しさん@4周年:04/01/25 19:05 ID:8eHzv57F
おかしいなぁ・・・・30過ぎなら絶対レガシィとか新車で買えるくらいの
収入はあると思ったのに・・・

今じゃヤフオクで数十万のポンコツしかかえねーよ。
親にセリカ買ってもらって乗り回していた20代のほうがよっぽど
リッチだった・・・

っていうかいまさらながら 親ってスゲーよ。
年収360万じゃ車カエネーって。
 マンションの家賃とか払って普通に生活してたら全然カネ
残らないんだが・・・
486321:04/01/25 19:06 ID:SZ6+QBAf
ふう・・・公務員ってどうしても楽な代名詞になるなぁ。
そんな公務員おいらもなってみたい・・・

というおいらも公務員なんだが。

どうか公務員を一括りにするのはやめてくほしい。

487名無しさん@4周年:04/01/25 19:07 ID:Ln+3Y3bT
>>468
エクセルで罫線引っ張って電卓で計算して入力って親父をみたことがあるわ(藁
488名無しさん@4周年:04/01/25 19:09 ID:qLmMO7qA
>>485
仕事何してんの?
489名無しさん@4周年:04/01/25 19:10 ID:b9pPSc5/
コンピュータ取り入れた時点で人員削減できると売り文句で商売やってるのに
当の電機メーカーなんか全然人員削減されとらんのが気になる。
実はもっと削減できるはずだ。
490名無しさん@4周年:04/01/25 19:10 ID:uh2NOFUg
上司の言うことに逆らうと、こうなるに決まってる。w
491名無しさん@4周年:04/01/25 19:13 ID:eRLZr9D+
>>489
下請けの製造業に着目。

この5年、日本で一番失業者排出してるのは製造業。その次は建設業者だ。
492名無しさん@4周年:04/01/25 19:16 ID:2/Fn3HV5
>>489
そう言って売ってる会社が一番IT化されてないからね(ワラ
493名無しさん@4周年:04/01/25 19:18 ID:BPgRL6HK
>>473
分かってないなぁ。
つまり、お局っつーのが、チミの言う所のシステム上の「あそび」
みたいなところだったけど、最近はそこが有効に機能してない
なっつーのを言いたいのよ。
チミ、現場を知らないで語ってるから分からないんだよ。
494名無しさん@4周年:04/01/25 19:18 ID:Ln+3Y3bT
>>489
情報の共有化 ドキュメントの電子化 できてねぇ
495名無しさん@4周年:04/01/25 19:19 ID:vXETvoiN
なんかさ〜、50代のおやじって基地外が多くないか?
自分の権利に関しては敏感だけど、それ以外は全く無関心なんだよな。
それを指摘すると逆切れするし。
若い奴に比べると役にたたねーんだよな。
496名無しさん@4周年:04/01/25 19:21 ID:lxaASSJn
>>485
まあ、その年収でも親元暮らしで駐車スペースもタダってんなら可能だが
都内一人暮らしとなるとかなりつらいよね
497名無しさん@4周年:04/01/25 19:22 ID:uh2NOFUg
まだ文句を言う余裕があるから、もっと仕事を与えようw
498名無しさん@4周年:04/01/25 19:22 ID:kF8nClep
>> 487 :名無しさん@4周年 :04/01/25 19:07 ID:Ln+3Y3bT
> エクセルで罫線引っ張って電卓で計算して入力って親父をみたことがあるわ(藁

漏れもみた。1フロア中大笑いだった。もっともその親父は営業や部下掌握で
かなりのやり手だったので笑い話ですんだが。
499名無しさん@4周年:04/01/25 19:24 ID:czwAbmB4
>485
そうだよなー 
今の俺の年のころには
親は俺と弟の二人を養っていたのかと思うと頭が下がるよ
500名無しさん@4周年:04/01/25 19:24 ID:faBwUn7x
1回ぐらいは手計算しておかないと、とんでもないミスをしたりするよ。
とかしたり顔で言ったりする。
501321:04/01/25 19:26 ID:SZ6+QBAf
>>489
上がパソコン使いこなせないため、結局は紙出力、紙資料を用いた説明、稟議
で結局手間は減らない、むしろ増えたりするw

あと、システム導入で仕事が速くなった分以上にに仕事がタイトになる。20効率化したら+50
の仕事の処理を求められる。

民間の友人に聞いても同様の悩みは持っているとのこと。
502名無しさん@4周年:04/01/25 19:26 ID:zJ6DC5M5
29歳 某鉄鋼 年収(税込)420万は負け組みですか?
503名無しさん@4周年:04/01/25 19:28 ID:AHSUI3q8
最近の若者はって言葉、一昔前(10年位前)と比べてあまり聞かなくなったな。
戦中時代を生き抜いた老人は例外として、今の大人(中年)より今の若者のほうが
よっぽど苦労し大変なめにあっているって認識が社会全体に広がっている加太だろうな。
504名無しさん@4周年:04/01/25 19:33 ID:xlKzmEyL
>>502
明らかに負け組
505名無しさん@4周年:04/01/25 19:33 ID:CfldZ6+u
>>502
鉄鋼関係って最近景気良いんだっけか
506名無しさん@4周年:04/01/25 19:33 ID:iqoV3DO6
これからは公共機関では若いサラリーマンに席を譲る時代だな。
507名無しさん@4周年:04/01/25 19:34 ID:zJ6DC5M5
>>504

(つД`)
やっぱ高卒って辛いね。無理してでも大学行けばヨカータ
508名無しさん@4周年:04/01/25 19:37 ID:vXETvoiN
>>503
「最近の若者」は、団塊に比べてしっかりしていると言うことが多いな。
509名無しさん@4周年:04/01/25 19:44 ID:Ln+3Y3bT
>>507
高卒なら勝組かも 高炉に入れるレベルの大卒なら、他にも行けただろうし負組でしょうが
510名無しさん@4周年:04/01/25 19:46 ID:OUcA8bY/
>>501
おお、どこでもそうか。定年65才。にしてもいいけど、
役職外して単純作業に従事させないと、会社が老化する。
511名無しさん@4周年:04/01/25 19:46 ID:nAFmLTMv
>>505
横レス
鉄鋼は中国が買い捲ってるから景気いいよ
ただ今後は自国生産にするだろうから
今がピークじゃないかな
512名無しさん@4周年:04/01/25 19:47 ID:2V9boSWf
>>481
仕事が過酷なだけならいいんだけどね。
昇給体系も以前のままかあるいは下がっているところも多いわけで。
このままいくと、生涯賃金で 年寄りども>若い世代 だ。
更に年金も減ると。
だったらそれを帳消しするために一時的に年寄り減給、若い世代大幅アップ、
みたいにしたっていいはずだよね。

まさに>>506みたいな感じだわな。
513名無しさん@4周年:04/01/25 19:48 ID:WB13F8SF
>>511
それじゃ中国に製鉄工場のでかいのを作れば、日本の競争に勝つのですね
いい事じゃないか
514名無しさん@4周年:04/01/25 19:49 ID:mHY7sUNj
修士で入社四年目だが、大卒OR修士の新人が入ってこないせいで、新人が
やるような仕事と、経験を要する仕事を同時並行でこなしている。
今年、会社辞めるつもりだけど、俺が辞めたらどーなることやら。
515名無しさん@4周年:04/01/25 19:51 ID:WB13F8SF
>>514
変わりは幾らでも忌ますしもっと能力が有る奴もいますから
大丈夫で安心して辞めなさい それが組織です
516330:04/01/25 19:54 ID:xNl6nnpP
いるよね、「エクセルは表作成に便利なソフト」としか思ってないらしい上司(w
私ゃ文系の出だから、x+3σなんて計算分からん!と自分のパソのエクセルに
式覚えさせて、数字入れるだけで平均値からmax.やmin.やら全部出るフォーマット
つくって共通ホルダに置いておいたら、感心してんだもんね。
そういうソフトなんだってばって分かってよ・・・

でも「ソフトを使おう」と思うだけの人はまだ殊勝なのかな?
(使い方聞かれるこっちは迷惑だけど)
それ以前に、折角システム部が気を使って、最新の液晶画面パソ入れてくれたのに
「画面が見づらいから前のノートがいい」
とか言って、隣の席の部長とパソ交換したんだけど(液晶なんだから動かせばいいのに)
受け取った方は受け取った方で、新品貰って喜んでるのは微笑ましいけど、デスクトップ
置くところが無いからって、段ボール積み上げてその上に置いてんのね。
火事でもおきたらどーすんだよって思って、慌ててシステム部の人にお願いして、
サイドデスクも追加発注してもらう様に手配したんだけど、もーやだ、こんな生活・・・。

>>467
ありまと。BUTウチは私よりもっとお局な方々が他のチームにいてね、あまり若手の男子の
面倒せっせと見てると私に嫌がらせが来るというね。もう笑えない状態。
余所のチームの事なんてほっといてよって思うんだけど、あれは何なんだろ?
でも理不尽に怒られてムカついてる若手に、打ち合わせのコーヒー入れる時に一つ二つ
余分に入れて「まぁこれでも飲んでもちつけ」と給湯室で落ちつかせて席に返す程度の事は
目くじら立てないでって感じ。(私は飲まずに席に帰るけど。コーヒー苦手だから)
517名無しさん@4周年:04/01/25 19:54 ID:kF8nClep
>>515
コンピュータ関係だとそうもいかんところも多い。特に
小さい会社で大規模システムの運用やってると。
そうなると会社があぼーん。
518名無しさん@4周年:04/01/25 19:55 ID:mHY7sUNj
>>515
ありがと。罪悪感が少し和らいだ(w
519名無しさん@4周年:04/01/25 19:56 ID:WB13F8SF
>>517
辞める奴には関係ない
それは会社側の危機管理の問題だ
辞めてアポーンするような会社は潰れてもいいじゃないか
520名無しさん@4周年:04/01/25 20:00 ID:Ln+3Y3bT
>>514
下が辞めたせいで修士で10年生以上にも
測定器の基準あわせ当番とか、備品の検収当番とか、鍵開け締め当番。昼休み電話番なんかが復活した。
今までのリーダーとしての業務もあるのになんで社歴浅い順できめるんよ。
学部卒で同い年のバブル組ならリーダにもならず当番も逃れてるのに・・・・
>>510
1年契約の定年延長とかやってるけど、おじさまがたもPCのスキルが上がったようで、他に引き継げないよう
資料なんですが、マクロはもちろん関数も消して値だけいれて計算過程をブラックボックスで渡されるようになった。
現上司が元上司(定年延長組)に、「どういう根拠です?」「頭の中で計算してるんや。」
引き継げないので再契約ってことに
これでええのかよ。
521名無しさん@4周年:04/01/25 20:00 ID:2925U/IG
最近の企業は青魔導士だけを募集している
522名無しさん@4周年:04/01/25 20:00 ID:AHSUI3q8
やっぱ日本の経営者には目先のことしか考えられない馬鹿が多いってことですね。
523名無しさん@4周年:04/01/25 20:01 ID:iCY4t7hx
>>516ごめん「エクセルは表作成に便利なソフト」としか思ってません。
使い方分かるだけの狭量な人間じゃダメなのか・・・・・・・・・・・
524321:04/01/25 20:02 ID:SZ6+QBAf
>>516
ご苦労様で・・・
中高年はそーゆーもんだとあきらめてかかれるけど、そーゆー中高年が採用するから
ワード、エクセルを全く知らない新人が入って来るんだよな・・・

前のほうでどの程度の能力が必要か?という話が出ていたけど、せめてワープロで文章が
打てる、エクセルで足し算引き算の式が組める、これくらいは最低限欲しい。

複雑な表を作成するに当たってセルの概念から教える身にもなって欲しい・・・
525名無しさん@4周年:04/01/25 20:02 ID:WB13F8SF
>>520
>測定器の基準あわせ当番とか、備品の検収当番とか、鍵開け締め当番。昼休み電話番なんかが復活した。

それは大事な仕事だから別に問題は無い それが出来ない奴は何処に行っても無理だよ
ガンバレ 歯を食いしばれ 定年まで歯を食いしばり 貰えるかどうか不明な年金に
沢山のお金を寄付してください
526名無しさん@4周年:04/01/25 20:03 ID:qk9BIAI7
内定して四月に入社予定なんですが、
先日、営業中の先輩(一度懇親会で会ったことがある)にばったり遭遇しました。
むこうはあまり憶えていかったみたいですが。
でも一応喫茶店でおごってくれました。その時、
「今からでも遅くないから辞退したほうがいいよ」って言われました。

手取り18万、サービス残業月100以上、社長がDQNだそうです……
その先輩も3月いっぱいで辞めると言ってました(´・ω・`)
527名無しさん@4周年:04/01/25 20:03 ID:SsQeqEip
>>514
組織はあなたが思っているほど、あなたを必要としていませんから、思い切ってやめてください。
528名無しさん@4周年:04/01/25 20:05 ID:ot1y9gKt
>>517
前任者しか分かんないシステムは、大抵は丸ごとリプレースされるが、
経験からすると、引継ぎをうまくやっとかないと、地の底まで追ってくる。
次の会社で仕事してても、電話がかかってきたりする。
入社時に提出する誓約書に「円滑な引継ぎを行い、退社する」とか
書いてある事が多い。
529名無しさん@4周年:04/01/25 20:05 ID:H9M0hzuI
しかし、現実問題として新入社員は使える様になるまで10年くらいはかかるだろ?
そうすると、即戦力としてむしろ定年退職した会社OBを雇った方が頼りになる。
俺の会社でも、新入社員採用するよりは定年退職者が翌日から関連会社に再就職して
同じ仕事を続ける方が多い。
でもそれもある意味その場しのぎの方法でしかないよな。OBも生い先永くはないし、
若い奴に仕事の機会をあたえないとどこぞの政党が騒ぎ出すし。
困ったもんだよ。
530名無しさん@4周年:04/01/25 20:07 ID:iCY4t7hx
>>529企業で十年も生き残れるのか?
531名無しさん@4周年:04/01/25 20:07 ID:gPJP56b7
いずれにせよ、構造改革は確実に成果があがってるようですねw
532名無しさん@4周年:04/01/25 20:07 ID:AHSUI3q8
景気の悪化による収益減で人員削減、採用少数ってのはしかたないと思うが、
多くの経営者は、必要に迫られてやったというより、時代の流れだから、周りがやるから。くらいの
感覚で盲目的に人員削減採用減を行い過剰になってしまったのだと思うね。
533名無しさん@4周年:04/01/25 20:08 ID:73mJDp58
>>526
どの程度のDQNかは知らんが、卒業して職無しは悲惨だぞ。
経験・能力がないと門前払いだからな。
次が決まってないのに内定辞退することはないと思う。
534名無しさん@4周年:04/01/25 20:09 ID:H9M0hzuI
>>530
とりあえず俺は13年生き残ってる。
下が入って来ないから、コピーだFAXだと入社した時と同じ仕事もしながら
今じゃ主任の仕事もしなきゃならんから、青色吐息だが。
535名無しさん@4周年:04/01/25 20:09 ID:lk9Jzp7U
>>529
年金給付額抑えられるから年取った自民党議員からすればウマー!!なんだろうな・・
ホントに問題として現われる時には自分は死んでるしな。
相変わらずの問題先送り・・・
536名無しさん@4周年:04/01/25 20:10 ID:WB13F8SF
構造改革は世の中に失業者を溢れさせる事です
それに伴う痛みとは、
失業、賃金の減給、雇用不安、治安の悪化、増税、これが政府の言うところの
痛みですから、それを支持した自分達が悪い訳で、我慢すればいいだけ 耐えろ
537名無しさん@4周年:04/01/25 20:11 ID:iCY4t7hx
>>533
大卒者の3割ほどは一緒に地獄に落ちてくれるから安心だ。
その場合は無職な訳だが
538321:04/01/25 20:12 ID:SZ6+QBAf
>>529
本来は育てるのも企業の仕事だと思うがな。日本社会では特に。
もし欧米のような実戦力中心だったら、雇用の流動性を高め、かつ契約は
ドライにならなきゃね。

結局今の企業社会は、会社→社員に対しては欧米のようなドライな契約(実力主義)
会社←社員に対しては古きよきウエットな契約(というより忠誠)を求めるという
会社側にとって美味しいところ総取り状態なんだよな。

なにより、いままで美味しいところ享受して、景気を減速させた世代が偉そうに
欧米の実力主義を語るなんてふざけすぎ。
539名無しさん@4周年:04/01/25 20:13 ID:pybIPr0Y
>>524
まともな大学ではワードとかエクセルなんて研究に使わんだろ。
一生懸命研究に打ち込んでる学生ほど、あんなもんに触れる機会はないのでは?
540 :04/01/25 20:13 ID:Uo62OKS8
>>529
>若い奴に仕事の機会をあたえないとどこぞの政党が騒ぎ出すし。

問題はそこですか?
541名無しさん@4周年:04/01/25 20:13 ID:2925U/IG
>>522
所詮、がっつくだけのそのへんの豚と変わらないってことだ。

本物の経営者たるサラブレッドは余裕すら感じる。


日本の経営者は駄馬であり、飯だけは食うがまるで重賞をと
ることもできない屑。正直、経営者たる資格すらもましてや、
世界にでるなど 日本の恥である。
542名無しさん@4周年:04/01/25 20:14 ID:AHSUI3q8
>>529
そういうのは本当に一時しのぎなんだよね。それを続けていけばどんどんツケはたまっていく。
数年後は未習熟な労働者があふれるようにいて大変なことになってるよ。
労働力の流動が少なく、教育システムも未熟な日本では、終身雇用じゃないと
そういった問題に対処できない。
543名無しさん@4周年:04/01/25 20:15 ID:WPICNjEW
俺は仕事を任せられるの、逆にチャンスだと思うけどね。
厳しい職場でスキルやノウハウ、うまい働き方を身に付け、自分を育成できる環境をありがたいと思う。
544名無しさん@4周年:04/01/25 20:15 ID:iCY4t7hx
>>539大学の講義でワード、エクセルの使い方を勉強したぞ。
545名無しさん@4周年:04/01/25 20:15 ID:b9pPSc5/
昔(10年前)、建築会社にいたけど団塊世代ちょい上の社長で今考えると
かなりDQNで最悪だった。
仕事終わると飲みに行くのは当たり前、飲めないのに無理に酒を飲まそうとするわ、
奥様公認の愛人がいるわ、クリスマスとかになるとゼネコンの社長がケーキ
持ってきたりとか。

昔の日本人ってかなりイカレてたなぁと思う。
関連会社はすでに倒産してないけどねーーーー。藁
546321:04/01/25 20:16 ID:SZ6+QBAf
>>539
文系のレポート、卒論でもエクセルは使いますが(楽だしね)・・・
仮にそうでなくても、基本(セルの意味、加減算程度)ぐらい勉強してもいいのでは?

ワードエクセルなんて筆記用具とたいしてかわらんでしょう?
547名無しさん@4周年:04/01/25 20:18 ID:AHSUI3q8
>>539
文理にもよるが、普通使うだろ。
548名無しさん@4周年:04/01/25 20:18 ID:qzZxIkW4
 いまやフリーターは400万人を超えたが、若者が定職に就けないのはなぜか。最近、強まっているのは、
中高年サラリーマンの既得権が若者の就業を阻んでいるとする「中高年元凶」説だ。となると、出てくるのは
中高年「辞めろコール」。おじさん族に対するリストラが再び始まるのか――。

 民間の信用調査機関、東京商工リサーチ取締役の荒谷紘毅氏は、経済情勢に関する講演を頼まれると必ず、
「世代交代こそ雇用対策」という主張を入れる。

 「内容は、いたってシンプル。例えば、今年5月の統計で見ると、15〜24歳の若者の失業者が78万人もいて、
失業率は11.1%という高い数字になっている。一方、60歳以上で働いている人は914万人。このなかには、
年金を受給していて、無理に働かなくてもいい人が少なくないはずです。あくまで数字上の話だが、この914万人
のうち1割がリタイアしただけで、若者の失業者を軽く吸収できる。世代交代を急がないと、日本は老害で立ち直れ
なくなります」

中略

玄田助教授が強調したのは、すでに雇われている人の「既得権」である。企業にとって、いったん正社員として雇った人
を解雇するのは極めて難しい。しかし、不況が続くなか、人員削減は不可欠。となると、新規採用を抑制する以外、
道がない。年功賃金も根本的には崩れておらず、結局、中高年サラリーマンの雇用が維持されているため、若年失業者
が増えているというのである。

http://www.asahi.com/job/special/TKY200308080237.html

549名無しさん@4周年:04/01/25 20:19 ID:iCY4t7hx
>>546エクセルが難解な電卓に見えますが?
短期間で使い方だけ仕込まれたから基本は未だによく分からん
550名無しさん@4周年:04/01/25 20:19 ID:2925U/IG
ちなみに、僕は大学は文系でも

鯖管理からプログラミングまで十分こなせるし、なによりも文系大学ならでは
の身につけられる物もきちんと学んだ。

何をするにしても、どう自分に付加価値をつけるかだよ。

その結果自分は文理両方の力を扱えるようになったと言える。
551名無しさん@4周年:04/01/25 20:22 ID:iCY4t7hx
>>550要するに即戦力に進化したわけか
自分の付加価値と言われると眩暈がする
552名無しさん@4周年:04/01/25 20:23 ID:H9M0hzuI
>>538
そうそう。
例えば最近流行りのISO9001。
これだって、元々は従業員の定着率の悪い欧米の企業が品質維持のために労働者が次々と
替わっても対応するための方法なわけだし、本来定着率の高い日本企業には不要のものだったはず。
今の企業の経営者がやってることは、本来の日本の企業の風土との整合性を十分検討し無いで、
欧米の企業の良いところだけ見て、成果主義、個人主義の処遇制度を導入している。
元々、日本人って民族は個人主義がなじまないんだよ。菊と刀だから。

バブルがはじけた頃、こんなに新入社員が少ないんじゃ、俺たちが主任クラスになった頃には、5人くらい
上司が一人の担当者を奪い合いすることになるんじゃないかって、同僚と冗談を言っていたが、今まさにそれが
現実になってるからな。
553名無しさん@4周年:04/01/25 20:23 ID:mHY7sUNj
>>550
俺は文系学部中退、理系学部再入学なので、おまいの気持ちは良く分かる。
554名無しさん@4周年:04/01/25 20:23 ID:TqaisBV6
コンピュータの販売店で保守関連の仕事してますが・・・
おととしまで、4人で仕事してましたが、一年前に一人が辞め、
もう一人は上司との折り合いが悪く別の部署に逝ってしまった。
突然2人になってから丸一年・・・。
再三再四人を増やせといっても上司は逆ギレです。

ちょっと計算してみました。
去年一年間でわれわれ2人で完結した作業の売り上げは・・・
3000万円になってます。
当然人が足りないって事で外注に出した仕事もいっぱいあります。
徹夜仕事も二人とも月3回程度はこなしてます。

その上今年は「品質を上げろ」だそうな・・・
555名無しさん@4周年:04/01/25 20:23 ID:c5cU6DgG
>>550

文系大学で身につけられる程度のものは、理系大学でも、
いや大学にいかなくても普通に本を読む力があれば誰でも
身につけられる

しかし理系の大学で学べることにはそれは当てはまらない。
実験施設などが必要ということもあるが、文系のように
本で読めばすむような知識ではなく、経験をつんだ指導陣、
議論すべき学友などが必要だからだ。

>鯖管理からプログラミングまで十分こなせるし

プッゲラゲラ
十分だってよ。
556321:04/01/25 20:23 ID:SZ6+QBAf
>>549
別に難解なこと(関数)は必要はないと思うよ、おいらも文系だし。
そうゆうのは必要に応じて覚えていくさ。
3マス×3マスの表で足し算、引き算くらいの式は組めるだろ?それ
くらい分かれば素地は出来上がっている。(おいらも始めはそんなもん)

557名無しさん@4周年:04/01/25 20:24 ID:AHXVt/ib
運だよ運
付加価値なんてクソ食らえ!
558名無しさん@4周年:04/01/25 20:24 ID:pybIPr0Y
ワードとかエクセルとか教えるなんて、おっさん向けのパソコン教室かなんか
だと思ってたら、今じゃ普通の大学でもやってんのね。すまんかった。
レポートや論文なんかは全部テフだとばっかり(ry  やだね、年取るのは。
559名無しさん@4周年:04/01/25 20:25 ID:H9M0hzuI
>>540
いや、それは些細なことだ。
問題は、今の企業に若手を育てる体力がないことだろう?
560名無しさん@4周年:04/01/25 20:25 ID:AHSUI3q8
>>548
コピペだろうけど、若者の失業率11%ってひどいな。
完全失業率5%ですら大騒ぎしてたのに、11%って!!
完全失業率って実質の失業率よりかなり低く算出されるんだよな。週一バイトしただけで失業者としてカウントしなかったり。
一流と呼ばれる大学を出ても、就活で苦労して、ほとんどが希望の業種や職種に就けない。
悪いやつは内定をもらうことすら(もしくはブラック企業のみ内定)できない。
夢も希望もない時代だな。これから増税されるし、ジジイやオヤジにたかる能力が
今最も若者に必要なスキルかもしれない。
561321:04/01/25 20:26 ID:SZ6+QBAf
>>552
本当の意味での欧米の契約社会を目指すのなら、会社側も厳格に守らんと
いけないんだよな。社員に対しては厳格にノルマ等を守らせるのに、雇用契約
に関しては未だにサビ残が横行しまくり。

こんなので実力社会ができるかっての。
562名無しさん@4周年:04/01/25 20:26 ID:nAFmLTMv
>>549
コンピュータ系の企業では
ちょっとした報告書なんかは
エクセルですね
563名無しさん@4周年:04/01/25 20:26 ID:t691I+d+
エクセルを馬鹿にするな。
俺が学生の頃は、エクセルでやるような計算をすべてプログラムを組んで計算していた。
エクセルは、昔のパソコンでやっていたことがすべて積み込まれた夢のようなソフトなんだよ。
564名無しさん@4周年:04/01/25 20:29 ID:6WGytIl3
>>558
どこかは忘れたけど書店の実用本の売り上げ
ベスト3に「エクセルがよくわかる」だったから
結構細かいところまではつかいきれていないのが現状。

そのうちの一人です。
565名無しさん@4周年:04/01/25 20:29 ID:5SrCiaUk
>>550を見た瞬間、>>555みたいなレスが来ることを確信した。
まぁ、オレも>>555に概ね同意だ。>>550は何よりもそれで満足しきってるところが痛い。
文系が不要とはおもわんが。
566名無しさん@4周年:04/01/25 20:29 ID:8YzRzTMj
21歳専門卒
手取り18万5千円
ボーナス3ヶ月+資格取得インセンティブ
残業代フルでつきます。
職業は情報系です。どうでもいいです。
567名無しさん@4周年:04/01/25 20:31 ID:Ct6Ip0u/
俺は20代のフリーターで月5マソお小遣いを貰っているクソだが、
親父は高額納税者でかつ60歳から民間の年金で月45マソ近く貰えるらしい。
団塊の世代が若年層を支える、世代間扶養が成り立っている証拠だなw
親に感謝ww
568名無しさん@4周年:04/01/25 20:33 ID:GK2HAz3P
>>539
大学の研究では使わないが、会社に入ると使うよ。
どのPC、社員でも見れるようにしないといけないから、
マニアックなアプリは使わない。officeならみんな持ってるからな。
569名無しさん@4周年:04/01/25 20:33 ID:H9M0hzuI
>>561
まったくだ。
処遇制度は欧米並にしているくせに、従業員には今までの終身雇用制時代と同じ感覚で会社のために
働くことを期待している。
賃金と賞与は成果できまる。しかしいくら働こうが残業代は一切出しません。任された仕事は責任を持って
やってください。でも会社は従業員の失敗の尻拭いはしません。

労働意欲も薄れる罠。
570名無しさん@4周年:04/01/25 20:34 ID:kF8nClep
>>563
FORTRANでつか?
571名無しさん@4周年:04/01/25 20:37 ID:AQj8PDbo
とりあえずExcel,Power Pointもろくに使えない40以上は早く首にして下さい。
「アビバにでも通えば、能無し給料泥棒」と、時々素で言いそうになる。
572名無しさん@4周年:04/01/25 20:38 ID:2925U/IG
>>565
言葉足らずですまなかったが、

理系方面の知識は別に本を読んでどうこうしたわけじゃない。
もともとあるコンピュータ企業のSEとして採用された経緯から
そうせざるを得なかったが故の結果だ

周りは某工科大学やどこぞの理系学部の連中ばかりで、その
同期の人間から理系ならではの教え方で伝授してもらったのだ

もちろん、今でも切磋琢磨両方の知識の習得につとめている。
あと1科目で税理士合格だ。一方、経理のソフトウェア開発では
結構この知識ともとより自分が得意で楽しかった経営情報シス
テム論の学問から得た知識を融合して

一つの形を作ることができた。

また作っていきたい。どんどん知識を取り入れ、それをそのまま
使うのではなく、融合してゆき、新たな形をつくってソフトウェアに
してゆきたい
573名無しさん@4周年:04/01/25 20:38 ID:AKb0dEcr
会議開かなきゃなんでもいいよ
おやじ世代は会議で顔つき合わせて話すことが繋がりの全てだと信じてるんだから。
うちら若世代は顔合わせるのすげーしんどくて
一部屋で仕事してても配置は背中合わせ、口も滅多に訊かないし、
目も殆ど合わせない。
でもその沈黙がすげー心地よい。
574名無しさん@4周年:04/01/25 20:39 ID:H9M0hzuI
>>563
まぁ、たしかにExcelは凄いよ。15年前にBASICでしこしこローディングしてた計算も、
ものの15分で打ちこめるからな。
しかし、はじめっからそういった便利なアプリで慣れてしまっている奴は基本をどれくらい
わかっているのかと、老婆心ながら心配してしまう。

一見無駄に見える努力も、ときには必要だ。効率ばかりに目を奪われると応用力が失われる。
575名無しさん@4周年:04/01/25 20:40 ID:F5GHE2ph
「○○が求める人物像〜」にタダでさえ辟易してた時に。
576330:04/01/25 20:43 ID:NHtYsY1r
まぁ新人でまったくパソに触った事も無いって子は今時見かけないから、教えるにしても
そんなに難しくは無いんだけど、おぢさま世代の覚えが・・・・・。
それでもこの辺りは、「いや、私やりますから」で下書きだけ貰えば1時間で仕上げて
渡してハンコ貰って終わりだから良いとして、問題は図面の扱いね。

上司は「(昔ながらの)製図」は出来るけど、3D CADの見方や使い方が分からない。
一方新人君はCADの扱いは講習で習うから出来るけど、図面の基本を良く知らない。
でまた両方に聞かれて手が止まる私・・・。でも、まだそこまででも給料分と赦しても
上司が「画面で図面を確認すること」がまだ出来ないので、折角高いソフト導入して
ペーパーレスを目指しても叶わぬ夢で終っているという処が、どうしような世界。
ハード・ソフト含めて私の年収を越えるようなCADに向かっては溜息をついた毎日さ。
577名無しさん@4周年:04/01/25 20:43 ID:H9M0hzuI
>>571
俺的には下手に40以上がPower Pointを覚えて欲しくないね。
一回覚えると、予算決起大会の資料とか作る時、無意味なアニメーションとか使うことに
凝って無駄に時間を費やした挙句、結局わからなくなって俺らのところに聞きに来て、貴重な
時間を奪われるから。
正直、上司の社内でのプレゼンはOHPで十分だよ。手書きの。
578名無しさん@4周年:04/01/25 20:45 ID:2925U/IG
>>574
小学校にあったマルチプランを使ったことがあるけれども、基本となる
ものは何も変わっていない。

けれど、最近のアプリの傾向はほんと、よけいなお世話な機能が多い
と思う。結果、それが当たり前になってしまう。それがないと「使えない」
という判断をしてしまう。

579名無しさん@4周年:04/01/25 20:46 ID:t691I+d+
>>570
正解
580名無しさん@4周年:04/01/25 20:47 ID:73mJDp58
>>577
>一回覚えると、予算決起大会の資料とか作る時、無意味なアニメーションとか使うことに
>凝って無駄に時間を費やした挙句、結局わからなくなって俺らのところに聞きに来て、貴重な
>時間を奪われるから。
哀しくなるくらい同意。アニメーションなんて分からないなら使わなくていいんだよ。
581名無しさん@4周年:04/01/25 20:48 ID:AQj8PDbo
>>577

>結局わからなくなって俺らのところに聞きに来て、貴重な
>時間を奪われるから。

既にその状態。
もうダメポ。
582330:04/01/25 20:48 ID:NHtYsY1r
>>577
買ったその日にOHPの器械そのものを壊すような事さえしてくれなければ、子供の
紙芝居状態で充分だよね。
ちなみに器械を壊したその上司、別の支社へ出張に行った時に門のガードレールも
破壊しますた。勘弁して下さい、肩身狭くなります・・・
583名無しさん@4周年:04/01/25 20:49 ID:F5GHE2ph
>>577
>>プレゼンはOHPで十分だよ。手書きの。
同意。
pptはどうでもいい資料に妙な説得力をもたせてしまう。
それで乗り切ったことも随分あるけど。
584名無しさん@4周年:04/01/25 20:51 ID:Ln+3Y3bT
>>546
おれも文系で習うより慣れろでエクセル覚えたので基本は知らないけど使えてる。
エクセルというより、絶対と相対や関数の概念くらいはわかってほしい
新入社員や団塊世代だけでなくバブル期入社のおばさま方にも
585名無しさん@4周年:04/01/25 20:51 ID:jyjBf59a
>583
>pptはどうでもいい資料に妙な説得力をもたせてしまう。

すばらしいソフトじゃないか。
586名無しさん@4周年:04/01/25 20:52 ID:DFSyfkfD
>>585
すばらすいソフトだ、間違いない
587名無しさん@4周年:04/01/25 20:52 ID:AHSUI3q8
日本の経営者には殺されても仕方ないようなのが少なからずいる。
名古屋の爆破事件のような、給料未払いや低待遇が原因で起こるああいった事件はこれから増えていくだろうね。
あの爆破行為を推奨するわけではないけど、あれくらい戦う心意気が必要かもね。
588名無しさん@4周年:04/01/25 20:54 ID:2925U/IG
>>585
それがわかっている人間がそれをみると、異様なほど恥ずかしく感じると
同時に、相反して説得力がまるでなくなる罠もある。
589 :04/01/25 20:57 ID:c85II3EP
>563
そうだね、俺もそう思った。
590名無しさん@4周年:04/01/25 20:57 ID:jyjBf59a
つーかエクセルも使わずに飲みだけで60まで終身雇用維持させた団塊のほうが
パソコン使いまくってなおだめぽな椰子よりよっぽどすげえだろ。おまえらエ
クスルばっかいじってねえで、この先50年ゴルフと酒で食ってける社会システ
ムを構築してみろや。
591名無しさん@4周年:04/01/25 20:59 ID:aGolcVTo
やだ
592名無しさん@4周年:04/01/25 20:59 ID:BcuL7k+G
うまく就職できた奴は、とにかく社内営業がんばれ。
593名無しさん@4周年:04/01/25 21:00 ID:2jlTAlD/
うちもアシスタントを新卒で採らなくなって、5年経ったため、高齢化が著しい。
最近は、結婚後も働き続けるケースや結婚しない(できない)お局が大半を
占めているため、男性社員の不満が高まり、働く意欲も低下気味。
594名無しさん@4周年:04/01/25 21:00 ID:faBwUn7x
エクセルはともかく、パワーポイントは企画をつまらなくしたね。
595名無しさん@4周年:04/01/25 21:03 ID:npL/1SxM
キーワードは
空洞化、老害、二極化
596名無しさん@4周年:04/01/25 21:03 ID:lk9Jzp7U
>>593
若いお姉ちゃんの色気が欲しいならキャバでも行けば良いのにな・・・
597330:04/01/25 21:03 ID:NHtYsY1r
>>584
ゴメソ、そういや私もバブル期入社だわ(89年度)w
カーメーカーの下請だから、丁度高級日本車がメチャ売れたandモデルチェンジの
死ぬほど忙しい時期だったんで、ド田舎(コンビニまで車で30分)の工場に1週間
泊りがけで手伝いに行ったりしたよー。手取り10万位で良くやったよ今思うと。
もう同期は男子も女子も軒並み辞めちゃって、大卒男子は一応管理職だから、
叩き上げの中堅どころがいないんだよね、丁度。
フェミ系の運動も余計なお世話。あいつら現場の事情なんて知らないからねー。
労働力だけ「男女平等」求められても、昇進や昇給は「会社都合」であれこれ
理屈つけられてストップしたままだもん。
女子だからって大手を振って早く帰れた方がずーっと楽だよ(私はね)
598名無しさん@4周年:04/01/25 21:03 ID:2cmC+HU+
>>576
それあるね・・・
一年間に自分の年収の2倍以上の金が掛かるPCでやってるけど
3Dで書いても上司が読めないから2次元に落として修正して
トレーシングペーパーにわざわざプリントしてるよ。
高いPC使ってるから作業効率も上がってるだろということで
どんどん納期は縮まる上に、そんなことしないといけないからどっと疲れが溜まる。

昔はCADオペレータがいたから手書きで描いてCADにっていうのも
できたが、それもやらなきゃいけないんでこれ以上納期が縮んだらヤバイ。
599名無しさん@4周年:04/01/25 21:03 ID:mHY7sUNj
>>593
良く分かる。高齢化社会のミニチュア版になるって感じだよな。
ピチピチの新人が入ってこないと、空気が淀んで腐ってくる。
600名無しさん@4周年:04/01/25 21:04 ID:lDQqczs4
30歳になっても部の下っ端でパソコンろくに出来ない上司の
尻拭いで毎日10時まで残ってる先輩とか見てるとマジで凹むよ。
うちの課の課長も全然パソコン出来ないし、ファックスも自分で送れない始末。
いい加減メール位は覚えて欲しい。
601名無しさん@4周年:04/01/25 21:05 ID:F5GHE2ph
エクセル云々はたかがツール。
それでいい歳したおっさん責めるのはフェアじゃない。



602名無しさん@4周年:04/01/25 21:05 ID:jyjBf59a
>>600
ファックスもメールも知らずに課長に昇進できたなんてすごいじゃないか。
603名無しさん@4周年:04/01/25 21:06 ID:CfldZ6+u
>>596
そういうのって職場に若い空気があるのがいいんじゃないのか?
604 :04/01/25 21:07 ID:c85II3EP
企業の年齢構成⇒団塊⇒PCの能力

他の切り口で語る事は無いのか?
問題提起から、ちっとも進展していないのだが
605名無しさん@4周年:04/01/25 21:08 ID:2V9boSWf
なんでExcel、PowerPoint談義になってるんだw
効率上がるor仕事取れる なら使えばいいし、そうでなきゃ使わなくったっていい。
606名無しさん@4周年:04/01/25 21:09 ID:lDQqczs4
>601
たかがツールなんだから勉強すればいい。
いい年って言っても40代やそこらで学ぶ気もないんじゃ困る。
あと十数年のリーマン生活それで生きていくつもりなのに驚くよ。
607330:04/01/25 21:09 ID:NHtYsY1r
>>600
課長の時代までは年功序列だったんだよ、きっと。
ホント、今の20代後半位の男子は大変だと思うよ。
女子は何だかんだで、そこそこ収入安定してる30代半ば以上と新卒でちゃっかりケコーン
しちゃったりしてるもんね。
逆に就職出来た子(コネ無しで)は地獄と思えるほどのハード業務が待ってるけど。
608名無しさん@4周年:04/01/25 21:10 ID:8Jz/epFP
MJS(ミロク)から出ていた経理ソフトがあり
これを使えばさっさと仕事が終わるにも係わらず
”手作業”で処理していた50男の係長がいた。
巻き添え食って日付が変わるまで仕事をしていた
友人は体壊してクビになった。
友人がいなくなってその50男は毎日5時間前後の
残業をしているとグチをこぼしているが自業自得。
609名無しさん@4周年:04/01/25 21:11 ID:E5KNyLjc
まぁ確かにPowerPointはある意味で退化促進ツールだが。

どう考えてもスレ違いだろうw
610名無しさん@4周年:04/01/25 21:11 ID:mHY7sUNj
会社って生き物と同じで細胞(人)の新陳代謝が無いと駄目になる。
古い人は昇進して、新しい人が古い人の代わりになっていかないと、
どんどん環境適応能力が低下していく。
10年も同じ業務を繰り返していたら、思考の柔軟さや応用力が失われて
アフォになっても不思議じゃない。
611名無しさん@4周年:04/01/25 21:12 ID:lk9Jzp7U
>>603
別に若いお姉ちゃんじゃなくてもやる気のある若い男で良いじゃん。
エロ心を露骨に職場に持ち込まんでもさ。
612名無しさん@4周年:04/01/25 21:12 ID:kF8nClep
>>601
漏れは逆でつ。業界柄PC使えない奴なんていない。むしろこっちの間違い
なのにクライアントを言いくるめてしまう上司はすごいと思います。

全然予算とってこれない課長はパーだと思うけど。SE出身でもないくせに。
613 :04/01/25 21:13 ID:c85II3EP
>>605
「オヤジ社員に比べて、俺たち若手はすごいよな」という、浅はかな分析だから。
実は、ちっともすごい能力ではない。

最近の新人は、PC能力がある分、
入社と同時に、老人社員からちやほやされて、「天狗になる」傾向もある。

この不況で大事な事は、「他人から評価される為のスキル」ではなく、
「現金を得る能力」だと思うのだが
614名無しさん@4周年:04/01/25 21:13 ID:8Y4XL9si
>>600
ソフトウェア会社の課長のくせに、BIOSが出す[NO SYSTEM DISK]のメッセージは
Winodwsが出してると思い込んでる馬鹿も居ます。
ちょっと不憫になる。
615名無しさん@4周年:04/01/25 21:14 ID:yF5CgzRf
スイス人に

「仕事が忙しくて平日は彼女と会えない?
 で給料は20万? 信じられないよ」

って言われた・・・
616名無しさん@4周年:04/01/25 21:15 ID:CfldZ6+u
>>611
普通ホモでなければ女の子のほうが嬉しいだろ……。
617名無しさん@4周年:04/01/25 21:16 ID:Ec3n2Zqg
そんなときは勘定奉行だろ
618名無しさん@4周年:04/01/25 21:17 ID:BcuL7k+G
自分は仕事が出来ると思ってる奴は、フルコミッション制か自営を選べばいい。
619名無しさん@4周年:04/01/25 21:17 ID:am7aiNQR
最近、基幹系業務がどんどん減っていくんだけど。
620名無しさん@4周年:04/01/25 21:17 ID:8Jz/epFP
>>605
書類の類は書式が統一されていないと
後でまとめるのが大変なんだよ。
稟議書や条件書の書式を勝手に変えた
物を使って大目玉食らってた奴もいる。
大体、手書きした物を入力するなんて
ミスを増やす原因だ。
621名無しさん@4周年:04/01/25 21:18 ID:F5GHE2ph
>>613
>>「オヤジ社員に比べて、俺たち若手はすごいよな」という、浅はかな分析だから。
>>実は、ちっともすごい能力ではない。

全く同意。三十路に入る前に、下の世代に同じ文脈で笑われそうだ。
622名無しさん@4周年:04/01/25 21:18 ID:lk9Jzp7U
>>616
だからそれならキャバへ行けって・・・
腰掛け程度で遊んでいられても困るでしょ?
623名無しさん@4周年:04/01/25 21:19 ID:Ec3n2Zqg
みんな自営業になれば?
624名無しさん@4周年:04/01/25 21:20 ID:Ln+3Y3bT
>>593
うちの部署はアシスタントを部に一人って社内ルールをつけられたときに、部長独断でお局部長秘書を残し
庶務の姉ちゃんを2人とも営業に追いやり退社させたため。当時の部長がリタイアしたあとも、秘書業務しか
できない局が残り、経費請求とか請求書の支払いとか若手がやってるぞ。
625名無しさん@4周年:04/01/25 21:21 ID:2925U/IG
>>617
大塚商会の@スマイルをおすすめします。
626名無しさん@4周年:04/01/25 21:21 ID:yF5CgzRf
オフィスが使える以外の能力はないのか?
627名無しさん@4周年:04/01/25 21:21 ID:rHPoGI49
日本の場合、リストラしても今まで遊んでた社員を切っただけで、本当に業務を効率化してないからな、一人あたりの仕事「量」は増える。
日本政府が銀行や大会社を倒産しないようにしてるからだめ会社が生き残って、本当の構造改革は進まない。
628 :04/01/25 21:23 ID:c85II3EP
おまえら、直前のレスぐらいしか読んでないな?
レスの初めの頃よりも、ずっと的外れなカキコが増えてるぞ。
629名無しさん@4周年:04/01/25 21:26 ID:UW3QmJyc
>>628
えらそーに仕切ってるのがいるからな。
630名無しさん@4周年:04/01/25 21:30 ID:3qS05oRC
>>615
スイス人の知り合いがいるなんて信じられないよ・・・・・・

というのはまったく面白くも何ともないジョークなので気にしないでくれよ
ただ、やっぱり外国人からみると、みんな日本の労働環境つーか時間が特に異常だっていうよね。
631名無しさん@4周年:04/01/25 21:31 ID:Ln+3Y3bT
>>611
アシスタントって大先輩な局だと「なんであんたの仕事を・・・」ってのが、態度に出る。
男もやっぱ使いづらい。一般職高卒男がアシスタントというより庶務業務やってたことがあったが
やっぱ、本人にやる気があったためかアシスタントとしては使いづらかった。後輩として業務外の
ことはよくやってもらったけど
632名無しさん@4周年:04/01/25 21:33 ID:2V9boSWf
>>628
下から変えようという話でまとめようとしてますか?
現状、それではどうにもならないレベルまで来ちゃってますけどね。
633330:04/01/25 21:35 ID:x5gHyTy6
ウチの場合は、現場で下手に出世すると、中南米の工場に飛ばされて、誘拐された上に…
って事もある一方、私のいる部署の上司みたく、初秋のモントリオールにJALの
ビジネスクラス+高級ホテル宿泊10日間モーターショー視察出張なんて落差があるから
間に挟まれる立場のこっちは大変だよ…。
「女子なら怒鳴られはしないから」ってお詫び電話代理でかけたりね。
電話トラブルも多いかな。相手がいる分、パソよりやっかいな事もあるし。
634名無しさん@4周年:04/01/25 21:39 ID:kF8nClep
漏れもエクセルからPCに入ったクチだし、今でもエクセルのすごさを
再発見してます。今は汎用機ユーザですけどね。あれは汎用機から
学んでいった世代の人にとってはホントに感動的なものなんだと思う。
ささやかながら環境開発一式だし。

高齢管理職がPC使えないってのはどーでもいいことだと思う。
それよりソフト屋に向かって的外れな話をしてるパソオタ管理職の
方が手におえません。システム負荷の計算をしたわけでもなく
ただのヤマカン+日経パソコン知識で仕入れた半端な知識で
「〜ギガなら足りるだろ」とか「リナックスでもいいじゃないか」とか。
あんたの仕事はそんな些細なことじゃねーだろ。人と予算もってこいやゴルァ!
635名無しさん@4周年:04/01/25 21:42 ID:SjOjEQ1G
>>633
女の方が怒鳴られたりしない?
うちの客って女が電話すると威圧的に出てくるし、
窓口でも女性がクレーム対応すると椅子蹴ったり
脅してくるんだよね。
636名無しさん@4周年:04/01/25 21:45 ID:HdPC1JfZ

滅びの道。
637名無しさん@4周年:04/01/25 21:53 ID:5SrCiaUk
>>634
んだね。PCなんか使えなくてもそれに変わるモンをもってればいいんだよ、中高年は。
責任にしろパイプにしろ経験にしろ。

だが、茶のんで新聞読んでるだけの中高年が多くて、
さらにそういうやつらが若手より給料貰ってるのが問題で、
そういうのは死ねってこった。
638名無しさん@4周年:04/01/25 21:56 ID:POjSBWRZ
街にはヤンキーのDQNがいっぱいいまつよね
奴らでさえ、他国の中流階級よりもはるかに良い生活してるんだから、リーマンにしわ寄せが来て当たり前でつ
リーマンはDQNのために働くドレイなのでつ
639330:04/01/25 21:56 ID:x5gHyTy6
>>635
今は、いなす要領を覚えたから私は平気。
特に会える時には直接会ってお詫びするようにして、次の仕事を何気に早めに納入して
その時再度「その節はどうも…」と添えておくと、私自身はもう怒鳴られたりはしなくなるw
640名無しさん@4周年:04/01/25 21:56 ID:UNrhmStA
サビ残なら開き直れば労働基準監督所とかに訴える
手段があるが、わずかばかりの手当で裁量労働と
された日にゃ・・・・
もう過労死か精神的に異常を来すしか・・・・
641名無しさん@4周年:04/01/25 21:57 ID:yF5CgzRf
>>630
電車で寝てるサラリーマンとかをみて
「疲れてるなあ。日本人は働きすぎだよ」
って、いつも言われる。
別に欧米に合わせる必要はないのだが

平日は自宅と会社を往復するだけっていうのは
どうにかならんかと思う次第。
642名無しさん@4周年:04/01/25 22:00 ID:iCY4t7hx
>>638独身なら生活保護貰うほうが優雅に生活できますからねえ。
643世渡巧:04/01/25 22:01 ID:gPJP56b7
日本人って基本的に息詰まったときは滅私奉公で誤魔化すからなw
自発的に根本的な解決策を講じたりするやつはごく少数。
なぜならステレオタイプのヤツばっかだから。
なにも反省してないようですねw
644なつくん:04/01/25 22:02 ID:bLoAzYyX
残業になっても終電で帰られれば文句は言いません。

ただ休日に休ませて欲しい。

ただそれだけです…(泣
645名無しさん@4周年:04/01/25 22:11 ID:yF5CgzRf
安月給だが
勤務時間の大半を2chに費やし
定時で速攻帰宅する俺は、ある意味勝組。
646名無しさん@4周年:04/01/25 22:13 ID:BPgRL6HK
ウチの部長、なかなかの慧眼の持ち主で、評判の芳しくなかった女性を
切って、やる気があって仕事もできる女性を引き抜いてきた。すると、
職場の雰囲気も仕事の効率も上がって、仕事がはかどるようになったよ。
お前等、>>639とか見てると、中堅の乙骨がバカにできないってことが
よく分かるだろ。優秀な女性が一人いると、全然違うんだよ。
なかなか評価しづらい部分だから、賃金とかあまり報いてやれないのが
残念だな。
647名無しさん@4周年:04/01/25 22:14 ID:mkcRAyEy
>>644
同意。給料はいらんから休みをくれって感じ。休日も仕事に逝って給料貰っても使う時間がない。
みんながんがれよ。
648名無しさん@4周年:04/01/25 22:14 ID:H9M0hzuI
極論すれば、ITって今まで人間系で処理してた業務をコンピュータにやらせて事務の人間の首を切る技術だろ?
で、失業者(オペレータ)の受け皿が無いから失業者が増えてる。
かといって、今時の学生は機械工学科や電気工学科のような泥臭い科目は避けて情報処理系に人気が集まっていたが、
いざ社会に出るとそれらの職能はみんな機械に奪われているから、失業率の増加に拍車をかけている。
また、手に技術を覚えたがっている学生が減っているから、この先職人の空洞化が進むことは目に見えている。
バブルのときもそうだったが、日本人は財テクだ、ITだって目先のことに躍らされ過ぎ。
結局、「モノを作る」という基本技術が廃れればこの国は壊滅だよ。

と、機械工学科出身の俺は切実に思う。(決して、営業とかがいらないと言うわけではないが)
649名無しさん@4周年:04/01/25 22:16 ID:F2w1AEa6
去年の4月からの新入社員だけど、
帰宅時間が23時位なので、疲れる。

仕事があるだけマシだったかもしれないが、
これはこれでつらい。

この生活になってから、皮膚から粉がでやすい
体質になったっぽい。
650なつくん:04/01/25 22:16 ID:bLoAzYyX
>>648
貴方は社会に出て半年でその考えが間違っていた事に気付くでしょう。

社会ではモノを作る人は奴隷なのです。
651名無しさん@4周年:04/01/25 22:18 ID:AQj8PDbo
>>650
工場のラインの労働者と勘違いしていない?
>>648は設計者の部類だと思うのだが。
652名無しさん@4周年:04/01/25 22:19 ID:rZ7jR/DS
>>650

それは間違い。命令される立場のヤツhは
すべて奴隷。
653名無しさん@4周年:04/01/25 22:20 ID:lk9Jzp7U
>>650
それを言ったら資本家と既得権益者以外はみな奴隷ですよ
654名無しさん@4周年:04/01/25 22:20 ID:kAjFJBV+
団塊の親父どもで子供が働き始めた奴から順次リストラ決定。
応じない場合は更なる給料カットで対応。
655名無しさん@4周年:04/01/25 22:22 ID:Ln+3Y3bT
>>654
日野がそれしなかった?親父が退職するんだったら、子供を雇うってリストラ
656名無しさん@4周年:04/01/25 22:23 ID:WF+3VjRw
5年ほど働いているんだが、俺以降の新入社員が中途採用とかドクター卒とか
ばっかりで、俺後輩より給料低いよ
ちなみに俺は三流国立大卒
657名無しさん@4周年:04/01/25 22:23 ID:TOOEJknP
>>648
俺も機械工学科卒のメーカー勤務(FE)だが、いい仕事についたとは思う。
だって機械いじり好きだしさ。でも最近この仕事も量が多くてね…。
>>なつくん
モノもろくに作れない人は上澄みみたいに虚しいなと思う今日この頃。
ってか最近口先だけで手が動かない人多いよね。
658名無しさん@4周年:04/01/25 22:24 ID:yF5CgzRf
みんな必死だなあ。
659名無しさん@4周年:04/01/25 22:26 ID:KKuIH2jF
ITで持て囃されたインド人は、帰国して日本語を勉強して
介護学校に通っているとの報道があった。
リタイヤした団塊世代から金を毟り取るのが、生き残りの
術である。職の無いキミらは召使として生きるしかない。
660なつくん:04/01/25 22:27 ID:bLoAzYyX
>それは間違い。命令される立場のヤツhは
>すべて奴隷。

はい。確かにそうですね。
その命令される最もたる種類の人間が
モノを作る人なわけですよきっと。

>>657
なるほど。
私、プログラマですが、どうしても自分の仕事に価値が見出せないのです。
やってる事が奴隷そのものですから…。
661名無しさん@4周年:04/01/25 22:28 ID:J1YyF8ZP
>>645
僕もそうだ・・・同志よ!
しかし、「人権こそ尊重されるべき」
と、豊かな世界を望んでいるのか
「人間ほど安いものはない」
と、機械化とかで合理化されているのか?
・・・まるで三流SFではないか?!
662名無しさん@4周年:04/01/25 22:29 ID:E5KNyLjc
奴隷が嫌なら職能を身につければ良いだけだと思うのだがな。
663名無しさん@4周年:04/01/25 22:29 ID:H9M0hzuI
>>650>>651
そう。俺は(一応大手企業の)設計技術者。
といっても、現実には仕事の大半が見積りとコスト計算と営業支援活動だが。
別に奴隷でも構わんが、先読みのできる経営者の下で働きたいよ。今の状況は非常に不安だ。
とにかく、自社で設計しても製造は殆ど外注に出している。国内ならまだいいが、今主流は中国。
そうすると、自社での製造現場の職人がどんどん居なくなるから製造技術が継承されないし、
設計者も自分で設計したモノがどんな風に作られるか自分の目で確かめれないから、本当の設計スキルが
身に付かない。
50年後のことを考えたら、今の経営者の判断は技術立国日本に対する致命傷になりかねないと不安になるよ。
単なる奴隷の身分だとしてもさ。
664名無しさん@4周年:04/01/25 22:33 ID:7InQ5VxP
>モノもろくに作れない人は上澄みみたいに虚しいなと思う今日この頃。
>ってか最近口先だけで手が動かない人多いよね。
激しく同意。
665名無しさん@4周年:04/01/25 22:38 ID:lk9Jzp7U
>>663
俺も派遣ながら設計の部署にいるけど現場からのフィードバックがないと力つかんね。
現場と設計(及びデスクワーク組)が一緒になって良いもの作ろうと切磋琢磨しないとね。
666名無しさん@4周年:04/01/25 22:39 ID:POjSBWRZ
ヤンキーが通うDQN学校は、リーマンの納めた税金でまかなわれていまつ
ヤンキーに職を与えるための無駄な公共工事は、リーマンの納めた税金でまかなわれていまつ
離婚したヤンキーに支給される諸手当や生保は、リーマンの納めた税金でまかなわれていまつ
ヤンキーがおやじ狩りして金を奪うのは、真面目に税金納めてるリーマンからでつ
犯罪やってタイーホされたヤンキーが入っているムショの運営費は、リーマンの納めた税金でまかなわれていまつ



結論:リーマンはヤンキーのパトロン
667名無しさん@4周年:04/01/25 22:50 ID:BPgRL6HK
最近は、現場を知る人間が少なくなってるから、ライン工やオペレータ
の優秀な奴を設計に引き上げたりもしてるんだよね。
でも、設計に来ると、客先からのクレームの処理しなくちゃいけなくて、
プレッシャーに耐えられずに元に戻してくれとか辞めるとか言い出す
んだよね。ラインでは問題が起きたら設計にぶーたれとけばイイからね。

デスクワークだからって、自分を卑下しちゃいかんよ。
今時、ホントの職人なんて一握り。大抵は、ただ慣れてるってだけで
何も分かってないのに、生産計画握ってるってだけでデカイ顔してる
んだから。
668名無しさん@4周年:04/01/25 22:53 ID:kF8nClep
>>660
でもシステム作り自体は面白いでしょ?
ソフト書いて独立したら? 起業までしなくても
どこかに持込とか。
669名無しさん@4周年:04/01/25 23:02 ID:mHY7sUNj
最近、理系でも実用に耐えうる英語力が求められたり、プレゼン能力が
必要だったり、交渉能力が必要だったりして、要求される人材の水準が
バブリーに上昇している気がする。
670名無しさん@4周年:04/01/25 23:05 ID:nbIoFMty
でもそんな要求条件を満たす奴なんてほとんどいないよ
だから会社側に足元見られるわけだが
671なつくん:04/01/25 23:09 ID:bLoAzYyX
>>668
私なんぞのためにアドバイス、ありがとうございます。
大変嬉しいです。

本末転倒ですがシステム作り自体が楽しく無いのかもしれません。
私はコンピュータがさほど好きでもないのに、技術をつければ
食うに困らないという誤った幻想を持ってこの仕事に就いたものですから。

今は、ゆっくり自分を見つめ直す時間が欲しいですね。
時間が欲しいです。時間時間…・・
672 :04/01/25 23:09 ID:cnKzibNw
>>669
そうだよな。能力のある奴を、しかも低給で。
虫のいい話だ。

・他人にない売り、専門分野を持っている。
・ただし専門馬鹿でなく、幅広い知識を持っている。
・実務経験あり。但し給料の低くて済む年齢(35歳くらいまで?)。
・英語能力。
・サビ残を厭わない精神力、体力。

色々求めすぎ。
673669:04/01/25 23:13 ID:mHY7sUNj
>>670>>672
うちの会社で上記の条件を全て満たす人が、年棒1.5倍の待遇で競合他社に
転職したよ。おかげで、その人が居た部署は崩壊の危機。
他にも有能な人が辞めて崩壊寸前の部署多数。
経営陣は危機を感じていないけど、マジで業務がヤバイ。一部滞っている。
能力はあるのに、義理で転職しない人が居るから、なんとか持ちこたえている。
674名無しさん@4周年:04/01/25 23:13 ID:U/BFtjSp
管理連中の仕事が一番非効率で一番要らない
こいつ等が残りたい為に会社がおかしな方向にいく
結局現場の人間をリストラする事になるのだが
上手く行くはずも無く色々なトラブルが発生する
それを上にばれない様に報告しないか上手く隠すか
そんな事やってるから客離れが激しくなっていく
結局は会社が衰退して行く!



675名無しさん@4周年:04/01/25 23:14 ID:XpAGKADj
祭だ!

ttp://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
オンドゥルルラギッタンディスカー!! 現在31位
676名無しさん@4周年:04/01/25 23:16 ID:AQj8PDbo
こっちも課長以上に能力を求めたいよな。

・上に媚びない
・上からの仕事を部下に丸投げしない
・部下の失敗は上司の責任、責任は自分が取る
・サービス残業を押し付けない
・部下の質問にきちんと答えられる専門性
677名無しさん@4周年:04/01/25 23:20 ID:H9M0hzuI
>>673
うちの会社もこないだ35歳以上の人間2000人のクビ切ったけど、辞めたのはほとんど自立自営できる
実力者ばっかり。それも殆ど工場の課長、製造長クラスばかりで、本社の人間はほとんど辞めなかった(苦笑)
その年の経常利益は人件費圧縮分で黒字になったが、翌年は100億超える赤字だったよ。
目先の利益追及がこれから数十年に亘ってボディブローの様に効いて来るだろう。

あーぁ、俺も35超えてりゃ退職金もらって転職してただろうに。
678名無しさん@4周年:04/01/25 23:26 ID:2/Fn3HV5
>>677
('A`)
679名無しさん@4周年:04/01/25 23:27 ID:mHY7sUNj
>>677
そうそう、本社の人間は辞めないんだよねぇ(w
辞めるのは前線でバリバリ働いているキーパーソンばかり。
しかも、採用絞っているからキーパーソンの下に居る層が薄くて、本格的な
業務の引継ぎが無理なんだよな。
しかし、あんたの所も重症だな。
680名無しさん@4周年:04/01/25 23:29 ID:H9M0hzuI
>>679
重症だよ。
弊社の問題は、”居心地のいい本社”の人間をなんとかすることだ。
681名無しさん@4周年:04/01/25 23:29 ID:kF8nClep
>>671
この業界では、どこでも時間は与えられないのかも。現状では。
システムって365日24時間稼動が前提のことが多いし。
手に職つけたいなら翻訳とかあるっしょ。メジャーな言語でも
技術翻訳とかなら食ってはいけるんじゃない?貴殿が若いなら
今からでもできなくはない。28歳の従兄弟はニュージーランドに
ワーホリで旅立ってしまった。
かくいう漏れも今の仕事の引継ぎが終わったら全然関係ない仕事に
転職しようかと虎視眈々と狙っています。1年位かかかりそうだけど。
いきなりはやめられないしね。今の先輩と係長には世話になったし。
ザウルスオタ課長はアフォだけど。氏ね>アキラ
682名無しさん@4周年:04/01/25 23:35 ID:lB2zNjAg
>>681
ザウルスヲタで悪かったな。明日は覚えてろよ。
683名無しさん@4周年:04/01/25 23:38 ID:tHR/H1ry
>>682
ワラタ
684名無しさん@4周年:04/01/25 23:38 ID:Jak1eO1Z
こりゃスト慣行するっきゃないね!
685名無しさん@4周年:04/01/25 23:41 ID:H9M0hzuI
>>684
だめだよ。労組は自分の首を守るために嬉々として経営側の首切の片棒かついでるから。
686名無しさん@4周年:04/01/25 23:41 ID:HSjGOnuI
子供が生まれた時に大枚はたいて出たばかりの民生用最高級のビデオカメラを買った。
撮りまくった。
だが、見る時間がない。
大きくなってから、子供にはビデオカメラが父親かと思った、と言われた。
ショックだった。


また最近、大枚をはたいて24時間365日好きな番組だけ録画できるレコーダーを買った。
インターネットを使って録画は簡単にできるが、見る時間がない。
自分の平均余命より総録画時間が長いと知ってショックだった。
687まよ:04/01/25 23:43 ID:qQoNK/wt
>>672

加えていえば大企業のまねして中規模の企業も「即戦力を」と。
即戦力になるクラスの人間の大半は大企業狙いですよ、と言いたい。
で、いつまでたってもお望みの人間は入ってこない。
面白すぎですね。
688名無しさん@4周年:04/01/25 23:45 ID:/GzanKnC
辞めたら他から連れてくればええやん
689百鬼夜行:04/01/25 23:47 ID:Fs7xFol9
会社を成長させるのが是という思想がそもそもいけないと思うんだよな。
たとえば、支店が100店舗達成したら、200店舗目指す。
とか、売り上げを〜にすると、常に上を上を目指している。
そんな目標はいずれ天井にぶつかる。社員と共に豊かになっていく
社員の雇用を守るために、急激な成長や常に右肩上がりの成長には限界があると思う。
会社の最高責任者は拡大、成長が是とし、その為には社員のリストラ
削減、無理な要求は当たり前の感があるが、本当は社員が第一で次に利益がくるべきであって
そういう考えのできない経営責任者の会社は一時の成長はあれど数十年の長いスパンで
見た場合いずれ長くはない。徳を重んじ、社会に還元することで
会社が利益を得ることができるとこを知っていた。カーネギーを見習うべきだろう。
目先の目に見える利益の勘定は簡単だが、目に見えない徳の勘定ができない経営者が多い。
690330:04/01/25 23:47 ID:s9cFDSgI
目に見えないところでがんがっても、誰かが見てるから・・・ってアレも嘘だよね。

例えば得意先が無理難題持って今日来るっての、上司達の話聞いてると分かるでしょ?
で、それっぽい人が見えたら、打ち合わせまでの少し間にお茶かコーヒーか、相手が
欲しいって言った方の飲み物を出すようにしてんの。
お茶だったら、給茶機あるけど目の前で急須で入れて
「丁度新しいお茶っ葉が入ったんですよ」
コーヒーならやはりその場で豆の封を切って入れたての1杯目を渡す。でもって、
マガジンラックの傍に案内して
「もう暫くしたら上の者も参りますので、お好きなものを読んでお待ち下さい」
で、少しでもまたーりさせてからミーティングルームに送り出す…とか私はしてる。
そんなの確かに目に見える事じゃ無いから評価なんてされないけどね。

でも、帰り際に宅配物置場に荷物置くの頼まれて、以前はオフィスから駐車場までの
間にあったから良く引き受けたけど、最近場所が変わって遠回り且つ敷地の隅の暗くて
人気の無いトコになっちゃったから、断ったのね。そしたら
「その位しか役に立たないんだから、持って行ってやれ」
とか頼んだ本人じゃなくて、上司に横から言われたよ。荷物頼んだ子は、場所が変わったの
思い出して慌ててフォローしてくれたんだけど
「そういう雑用とかの為にいるんだから、運ばせればいいんだ。甘やかすな」
てな事言われて、ガク-_| ̄|○・・・だったわ。・・・結局運んだけどね、荷物。
691名無しさん@4周年:04/01/25 23:57 ID:3snCcrT6
「今後人員は減ることはあっても増えることはない」
「だから君たちにはしっかり頑張ってもらいたい」
現場にきた偉い人たちの言葉
コスト削減のためだそうな
士気が下がることを平気で言える神経

給料も下がる。役員報酬は据え置きのまま

(´・ω・`)ショボーン
692名無しさん@4周年:04/01/25 23:57 ID:H9M0hzuI
>>690
神様が見てるさ。
ちなみに、神様は何もしてくれんが。
693名無しさん@4周年:04/01/26 00:02 ID:1v7N9hEt
みてる〜だけ〜。
694名無しさん@4周年:04/01/26 00:07 ID:Q+XE6W6p
>>690
男性社員?
だったらそれ位は当たり前。それがサラリーマンって奴だ。
評価されるには、それ+α。今の中高年はそういう事をしてきた。

それに見てる人は見てる。とにかく継続するのが大事。
そういう小さな事を積み重ねていく事が「信用」に繋がる訳で、
その辺を見ない会社だったら、逆に>>690を「気遣いをする社員」と評価出来ない
会社の方が損してる事になる。つか、見抜けない上司は馬鹿。

まぁ、そういう事をエライ人の前でわざとらしくするスキル、ってのも必要だけどな。
嫌なスキルだw

あ、あと神様はしっかり見てると思う。
でも見てるだけ、神様だって忙しい、と俺は最近思うようになってきた。
695名無しさん@4周年:04/01/26 00:10 ID:1v7N9hEt
気違いをする社員 かと思った。
696名無しさん@4周年:04/01/26 00:19 ID:i3oRxwe6
>>694
>>343(=>>330)見て女性だと思ってたが、どうなんだろうね

と横から言ってみるテスト
697名無しさん@4周年:04/01/26 00:19 ID:NXGuIaH1
お客様は神様です。なんて極端な思考がまかり通ってるのも日本。おかしいだろ。
んで、結局、社員が死んだり、鬱になったりして本末転倒な状況になったりしてる。
698名無しさん@4周年:04/01/26 00:21 ID:NmO2YIA1
>>690
うちにホスィくらいのお局さんだが、自己保身も少しは必要。
「嫌なスキル」を少しだけ使ってみるとか。少しだけ、ね。
まぁアンタならクビの心配はまずないと思うが。
699名無しさん@4周年:04/01/26 00:21 ID:i3oRxwe6
>>695
過労で発狂する、というのは十分ありうるne....
700名無しさん@4周年:04/01/26 00:21 ID:dgXrMI/v
昔は人件費は必要経費と見ていたが今は人件費=コストと見るようになった
これがそもそも大きな違いだから、人件費を低くするために規制とか競争の原理を
どんどん入れて 稼ぐ奴は高く 稼げない奴は低く 仕事が無い時は低く
仕事が溢れる時は高く そうやって雇うのが筋だろう
なんでも高い給料とか逝ってる時点で駄目だろう
毎日100%働き やっと飯が食えるような世界になっていけばいいはず
701名無しさん@4周年:04/01/26 00:21 ID:bzfiIekP
・・・とまぁ、いろいろ言いたいことや愚痴もあるようですが、、、、

文句あるなりゃ「経営する側に回ればいいじゃん」

という結論で。


このスレ
★−−−−−−−−−−−糸冬  了−−−−−−−−−−−−★
702名無しさん@4周年:04/01/26 00:21 ID:llgAhek2
どうしようも無い馬鹿な上司を持ったヲレは・・・
しかも少人数の地方営業所、まさにお山の大将
どこからもチェックが入らず、好き勝手しほうだい・・・
同クラスの本社の管理職は上からの目があるので、かなり
悲惨な感じなのに、こいつと来たら部下は奴隷としか
見ていない・・・・
703名無しさん@4周年:04/01/26 00:23 ID:i3oRxwe6
>>700 金よりも俺は時間が欲しいですな
704名無しさん@4周年:04/01/26 00:24 ID:kWj4Ju/J
>>697
企業がお客様は神様だというのは正しい。
しかし近頃は客が自分が神様だと思ってるからしまつに負えない。
705330:04/01/26 00:24 ID:/i5fAb8u
>>694
いんや、しがないお局社員ですってばw

見てる人は見てるどころか、更にお局なおば・・・おねぇさま方は、傍目花形な私の業務が
羨ましいのか、逆にある事無い事針小棒大に上司に私の言動をチクってます。
余所のチームの事なんかほっといてくれ、っていうか、私自身は他人にあまり興味が無い分
噂話などにも立ち入らない方なので、そういう類のゴシップの何が面白いのか分からない。
出来ればいっそお昼だって一人で本でも読みながら食べたい方だけど、女子社員がそゆこと
してると、何故か妙な目で見られる、こんな田舎の工場の食堂じゃ・・・
706名無しさん@4周年:04/01/26 00:25 ID:+6/RpZ3K
>>701
経営する側って言うより、資本家になりなさい。
707名無しさん@4周年:04/01/26 00:26 ID:i3oRxwe6
>>700 金よりも俺は時間が欲しいですな
708名無しさん@4周年:04/01/26 00:27 ID:llgAhek2
>700
馬鹿?
たとえば新幹線の運転士とローカル線の運転士を
比較すれば

   利益  新幹線>>>>>>>ローカル線
  業務量  ローカル線>>>>>>>>新幹線
709名無しさん@4周年:04/01/26 00:27 ID:43uBpc/c
そりゃいびつだろ50代のクソ団塊はいすわり40代30代はリストラでへらして中途では40代は採用しないし
20代をこき使いまくるという構造だ

30歳離れていると簡単に逆らえないというのをわかってやっているんだろう
710名無しさん@4周年:04/01/26 00:31 ID:MkhMRQ5P
全員が資本家になったら困るだろ!
だから資本家はそういうことを言わない。隠す。
大学のほとんどが就社予備校・労働者製造所なのはそのためなんだから。
711名無しさん@4周年:04/01/26 00:32 ID:jXfRAiz5
仕事を丸投げしておいて、勝手に進めて怒られるのは余りにも理不尽だ。
普通ならキレて殴りつけて辞めるとこだけど、仕事内容が好きで好きで仕方ないから大きく出られない…

正直、金払ってでもやりたい仕事だ、今の仕事。
712名無しさん@4周年:04/01/26 00:32 ID:Lv1fM0Ms
企業の全体と部門、部署毎の人口ピラミッドを作ったら面白いだろうな。
713_:04/01/26 00:35 ID:hhaFC57/
資本家モデルっていうのは、物言わぬ奴隷が大勢いて初めて成立するものだから
今の日本みたいに情報と個人の欲望が発達してしまったら無理だろう。
だから中国他の未発達な地域に資本がみんな逃げ出している訳で。
714REI KAI TUSHIN:04/01/26 00:35 ID:GbcttsLZ
俺は、寝坊して遅刻しそうになたたら、半日休暇とって午後から出勤。
1日分の仕事量(3人分)を半日で終了して定時に帰宅!

普段、如何にチンタラと仕事をしているか、痛感する。
帰宅後は、バタンキュー!
715名無しさん@4周年:04/01/26 00:41 ID:9lUcXLrq
もうお先真っ暗だな。公務員浪人を何年続けるか分からん俺には
正社員の就職先なんてまず無いから特に関係ないけど。
それ以前に法学部の学生に即戦力なんて言われても到底ムリぽ。
716名無しさん@4周年:04/01/26 00:41 ID:Q+XE6W6p
>>705
女性社員はねぇ…男性社員と違って一筋縄じゃいかない部分もあるからねぇ。
同僚問題は特に。
でも会社組織って大きな船みたいなもので、やっぱり付き合いは大事だと思う。
それも仕事の内と割り切る、と。って書くのは簡単だがな。
717名無しさん@4周年:04/01/26 00:56 ID:yd3CRVQF
>>716
男性からは働きかけにくいつーか、手出しできないんだよなぁ。
世話になってる人には尽くして上げたいんだが、ほかの女性社員
の目もあるしね。
他のフロアに行く時に、ついでに書類や荷物を持っていったり、
出張に行ったら必ずお土産を買ってきたりっつーのを普段から
やるようにして、みーんなに奉仕するふりして、チョットだけ
恩返しって感じかなぁ。
女性みたいに直接誰々がどうとか言ったりはしないから、全然
伝わってないかもしれんな・・・
718330:04/01/26 01:01 ID:+sCeuQSB
せめて給料がも少し良くならないかな…
パソも製図法も自前で覚えて、手書きもCADも出来て試験業務もサンプル作製から
データ取りまでやって、伝票処理に電話応対、コピーからお茶くみまで雑用もこなして
手取り月15万弱(残業無しで)にしては、それなりにやってると思うけどな…
719名無しさん@4周年:04/01/26 01:08 ID:qOBBKvY2
経費削減で多くの労働者の首は切ったが、管理職や役員の首はほとんど切ってない。
人員が減ったのだから、それにあわせて管理職や役員の首も減るべきなのにね。
ほとんどの会社で、労働者に対する管理職の割合が高くなってる。

日本はもともと労働者が優秀で勝ってきた国なのにね。経営者は無能。
それなのに何を勘違いしたのか、経営者や金融が優秀なアメリカの真似を始めだすし。
720名無しさん@4周年:04/01/26 01:08 ID:WMCKBJSz
>590
別に団塊がをれをつくったわけじゃなくて
戦後で空っぽになったところへとどんどん詰めていっただけ

もう、詰まりきったんだからさ
テトリスみたいに、まとめてごそっと消えてもらわないと
日本自体がゲームオーバー
721名無しさん@4周年:04/01/26 01:11 ID:6v3vB7c2
例えば北海道を買い取ってそこに55歳以上を全員移住させる。
若者のありがたみをわからせる、現代版姥捨て山。
722名無しさん@4周年:04/01/26 01:13 ID:owkv5dUS
資本主義社会でみんな富を求めて経済活動をしている。

そこでは労働力は商品。その商品を売って金を得るのがサラリーマンやバイトや派遣会社。
現在、労働市場は供給過多で価格が大幅に下がっている。
今や労働力を売って金にするのは非常に不利だし、俺の商品価値も低い。
だから俺は株式市場で金を得ることにした。
723名無しさん@4周年:04/01/26 01:15 ID:6v3vB7c2
底辺は株と宝くじに人生をかける。
アメリカのようになってきましたね。
724名無しさん@4周年:04/01/26 01:15 ID:NXGuIaH1
>>718
30年前でその能力+仕事量だったら、本書いて売れるな。
725名無しさん@4周年:04/01/26 01:21 ID:wWZe3Frj
>>724
マジですか?
俺もそれぐらいやってるんだが・・・
お茶くみはやってないけどねw
726名無しさん@4周年:04/01/26 01:23 ID:knOQBFmu
とにかく年寄り連中がむかつく。
727名無しさん@4周年:04/01/26 01:30 ID:9lUcXLrq
この国じきに破綻するな。
後20年もすれば今の職歴無しフリーターが生活保護に手を出すだろう
728名無しさん@4周年:04/01/26 01:31 ID:qOBBKvY2
お前ら甘えすぎ。こんな時代に仕事をやっているだけありがたいと思え!
何?給料が安い?お前らの給料高くしたら俺の給料が減るだろ!馬鹿か?算数もできねぇのか!?
なに?労働時間が長すぎる?よい従業員ってのはな、死ぬ寸前まで働いて、それでいて死なない人間のことを言うんだよ。
え?新卒を雇えって?・・・まず即戦力だな。専門知識は当然あって、それでいて専門馬鹿じゃなく幅広い知識がある奴。
仕事は人並み以上にやるが、けして仕事人間でなく周りの人間としっかり協調できる。今の時代英語ができるくらい常識だよな。
それでいて給料が低くても文句を言わない。そんな奴。でもそんな人材が見つかんないから雇いたくても雇えないのよ。
あ?虫のいいこと言い過ぎだって?だったら経営者になればいいじゃん。
俺?俺は親のコネで今のポストに就いたんだけどね。文句あっか?

大げさに言えばこんな感じですか?>>1
729名無しさん@4周年:04/01/26 01:43 ID:NmO2YIA1
>>728
まぁそれも正解。世の中結局は殺し合いだからな。
中高年からはコネ作りのスキル等盗むだけ盗んで姥捨て山へポイ汁。
自分が将来そうならぬように社内外のコネやら基本的な営業手腕やら
業務知識やらは貯めておく。

親父の世代一般がどーなったってかんけーねーよ。
おれの親父はおれが守る。
730名無しさん@4周年:04/01/26 01:47 ID:wHoz9H/2
俺みたいに結婚やマイホームにあまり興味がない人間にとっては
バイトで金を稼ぎつつ株でもやるのが賢いのかもしれんな。
731サンダー:04/01/26 01:54 ID:IYdary87
ここまで読んだ感想。
ほんと今の経営者は無いものねだりしてるようだな。
最初から能力、スキルを持ち、常に自己啓発を心掛け、上には忠実で文句一つ言わず、
朝早くから夜遅くまで全力で働き、そして仕事の量も質も永久に上げ続けられる。
これほどの社員を雇おうとしたらかなりの給料を払わねばならんと思うが、
安く抑えていてはそれは望めないだろう。
732名無しさん@4周年:04/01/26 01:54 ID:M/j4+2we
おれを就職させてほしい
引き篭もりだから協調性抜群
引き篭もりだから大人しい
引き篭もりだから反抗しない
性格的にも几帳面
職歴なし
雇って
733名無しさん@4周年:04/01/26 02:04 ID:wHoz9H/2
>>732
特技はなんですか?
734名無しさん@4周年:04/01/26 02:07 ID:M/j4+2we
>>733
特技は盗撮と妄想です
735名無しさん@4周年:04/01/26 02:09 ID:wHoz9H/2
その特技で会社にどのように貢献ができると思いますか?
736名無しさん@4周年:04/01/26 02:12 ID:M/j4+2we
>>735
盗撮でスクープをゲットし
妄想で記事を書きます
売れれば名誉毀損は気にしません
最近賠償額上がってきていますが、気にしません
売れればこっちのものです
737名無しさん@4周年:04/01/26 02:32 ID:gPdjNLRG
わかってねぇなぁ。上に胡座かかれてる時点で負けてんだ、お前らは。
738名無しさん@4周年:04/01/26 02:35 ID:wHoz9H/2
>>736
そうですか。記事はともかく
昨年の加○あい、モ○娘に続く
スクープを期待しています。
就職活動頑張ってください。
739名無しさん@4周年:04/01/26 02:37 ID:AJ8uI2Bz
コストパフォーマンスよすぎ若い香具師ら。=最近の国産車
金食うが仕事が遅い団塊世代の旧型は廃車にしる!
740名無しさん@4周年:04/01/26 02:41 ID:URutgOr6
>>731
>最初から能力〜

そんな優秀な人間はリーマン期間なんて短い。
よって、薄給で長くは働かない。
741名無しさん@4周年:04/01/26 02:47 ID:w7zWJoMt
新入社員とか本当に獲らなくなって、入社5〜6年たってもいつまでも下っ端
というのも結構つらいし、余計に若手社員の負担になっているよな。
だんだん当然求められる職務のレベルは当然上がってくるし、人手不足だから
それなりに大変な仕事を任せられる。そして下がいないから、いつまでも本来卒業するはずの
くだらん雑務もこなさなきゃいかん。
下がいれば、フォローさせたり雑務とか回せたり出来るのに全部かかえなきゃならん。
机に座っているだけのおっさん達は、コピーとってくれだの資料整理してくれだのワープロに打ち直してくれだの
会議室をとってくれだの宴会の会場を抑えて会費を集めてくれだのくだらん雑用は散々振ってくれるし。
本来は入社1〜2年目くらいの子がやる事も全てカバーしなきゃならんからそれも大きな負担。
それで、給料はあがらんし、ボーナスは下がるし散々だよ。
742名無しさん@4周年:04/01/26 02:48 ID:Z0sBR1Fh
>>741
大変なんだね…
就職したくなくなってきた…
743名無しさん@4周年:04/01/26 02:52 ID:kNiJ/iVx
>>741
机に座っているだけのおっさん達には、
お前は机に座っているだけだろうがゴラァ!!
って、きっぱり言っとくべし。
744 :04/01/26 02:53 ID:1CfDkWJF
管理職って何してるの?
745名無しさん@4周年 :04/01/26 02:54 ID:1fqcEo/u
駄目な会社のある光景

先輩、上司が辞める。→中途がはいる。←社長は高給を払う。
残った後輩、平社員は中途にあごで使われ給料が上がらず役職もお預け。
746名無しさん@4周年:04/01/26 03:01 ID:Twchi1J2
医者、公務員等の給料をさげ、
新しい雇用を創出した人の給料をあげるべき。
あと、少子化の問題をどうにかしないとほんとに
日本はやばくなる。
747名無しさん@4周年:04/01/26 03:07 ID:+elDXyA7
働く人間の士気が下がる一方。
748名無しさん@4周年:04/01/26 03:10 ID:Q+XE6W6p
>>744
・上から来た無謀な指令を下へ誤魔化して伝えて、やらせる。
・使えない外注をこき使って優秀な外注はオベッカで食い止めておく。
・たまに来る偉いおじ様方に笑顔で対応、飲み会に付き合う。
・偉いおじ様方の御機嫌を取る。年賀状、暑中見舞い、お中元etc…
・何かあった時、責任を取る。

くらいかな。
ちなみに俺も管理職。高卒DQNだけど真中がズバっと抜けて、今じゃ社長直結。
傍目には大出世かもしれないけど、無能の俺には少々辛い。
749名無しさん@4周年:04/01/26 03:13 ID:jsM7JP6e
>>748
ようするにあんたのやってることを並べて書いてくれたわけですね
750From California:04/01/26 03:16 ID:1pr4pBlT
あはは、正直でいいじゃない。
751名無しさん@4周年:04/01/26 03:17 ID:9Khjrcba
だんだんアメリカ西欧に似て来たね、平社員は一生平社員。
這い上がるにはスキルを付けて転職。
752名無しさん@4周年:04/01/26 03:19 ID:Q+XE6W6p
>>749
ダメ?(・3・)
753 :04/01/26 03:20 ID:1CfDkWJF
>>748
資料作ったりしないの?
754名無しさん@4周年:04/01/26 03:21 ID:jsM7JP6e
>>752
(・∀・)イイ
755名無しさん@4周年:04/01/26 03:22 ID:1fqcEo/u
リストラと一時解雇と解雇の区別がつかん経営者(上司)大杉。
756名無しさん@4周年:04/01/26 03:29 ID:FPklUHaJ
>>748
漏れも従業員が少ない会社で働いたことがある。
入社二年目で、役員もどきの仕事をさせられるぞ。
勉強になったが、会社としては不合理と非効率でしかない。
757名無しさん@4周年:04/01/26 03:30 ID:URutgOr6
>>746
有限までの自営業者の税金をただにすれば、皆起業して雇用を産む。

まあ、本当に商才が無きゃ生き残れないが。
758名無しさん@4周年:04/01/26 03:37 ID:Q+XE6W6p
>>753
あぁそうだった、肝心な事忘れてた。そうそう、資料作り。あれが面倒。

簡素に書くと「もっとデータを詳しく書いてくれ」、データを詳しく書くと
「数字だけ見せられても困る。キミの考えはどうなんだね?」
それで詳細データとそれに対する主観を書くと「キミの資料はゴチャゴチャして読み難い」→ループ
…いや、まぁ自分が無能なだけなんだけどさ。
759名無しさん@4周年:04/01/26 03:47 ID:XYmvqvLN
あーストライキやりて。
760名無しさん@4周年:04/01/26 07:43 ID:kWj4Ju/J
>>759
俺、ときどき一人でやってる(w
今の処遇制度だと1日30分会社に行きゃいいから、気分の乗らない日は午後から出社してすぐ帰る。
昔はサービス残業が多かったが、働けばそれなりに残業代が出た。しかし今はまったく0。
結果(損益)だけが評価対象で、努力する姿勢とか向上心なんてもんは評価ポイントのうち数%に過ぎない。
予算が少ない(どんなにがんばっても損益はたかが知れてる)製番を担当させられたら、もうその期はどんなに
努力しても収入のアップは期待できない。はっきり言ってそんな仕事ばかばかしくてやってられない。
だから俺は適当に流して、面倒なことは他人に振って俺はサボってるよ。
昔は、自分の仕事じゃないと思っても、職場の状況とか考えて雑用みたいな仕事でも頑張ってやったし、会社が
従業員に投資してくれたから自己啓発にも励んだ。
しかし今は結果が全てで努力は評価されないし、縁の下の力持ち的な雑用も仕事として認められない。
だから見かえりのない努力もしないし、会社の事情を鑑みてがんばるつもりにもなれない。

自分の身を守るには、1人ストライキを敢行するしかないと思ってるよ。

761名無しさん@4周年:04/01/26 07:58 ID:Q/NGUEA+
当方ソフト開発で、若者は随時募集しているがどういうわけか
人手が足らない。
頼むから来て…
人手が増えて徹夜の今の状態が改善されることを祈る。
762名無しさん@4周年:04/01/26 08:03 ID:KOC93Bie
>>761

プログラマーは報われない職業だから来ないよ
763名無しさん@4周年:04/01/26 10:23 ID:oNUAdCNg
>>761
残念ですが人手が増えても作業量は変わらないのがソフト業界の常識です。
あきらめれ。

引退者より。
764名無しさん@4周年:04/01/26 10:24 ID:9lUcXLrq
>>761経験者以外は採用不可なのはまず確実だな
765名無しさん@4周年:04/01/26 10:31 ID:bLPXqvSh
>748
君はうちの管理職からみれば天使のようだよ・・・・
766名無しさん@4周年:04/01/26 10:40 ID:gESSNe4u
>>761
漏れは経験者だが、使える新人と使えない新人の落差は激しい。
で、資格とかスキルとかで簡単に見分けられない。
仕方ないから、大量雇用・大量解雇を繰り返し、使える奴だけ残す。
新人のスキル判定方法で有効なのを発明したら、大金持ちになれるよ。
それぐらい難しい。
767名無しさん@4周年:04/01/26 10:43 ID:DybjUh0v
をしかしWordExcelPowerPointがつかえるのがスキルと勘違いしている香具師多数だな。。。
768名無しさん@4周年:04/01/26 10:50 ID:N+6rEYvg
さて、会社行くか。
…会社行っても誰もいないんだけどな。
769名無しさん@4周年:04/01/26 11:06 ID:eIAqWkO+
経験がないとダメでしょ、それに質問シートや国語や算数の問題シートを作ったり
企業も殺到する応募者を選考するのに必死。
770名無しさん@4周年:04/01/26 11:08 ID:inzl7A1Y
>>766
簡単なアルゴリズムとか作らせてみたらわかるんでないの?
俺は情報工学出身だけど、あの画面にずーとかじりついてるのが
たまらなく嫌でやめた。長くやれそうな職種とは思えない。
次第に精神も、目も体もなんか衰えていくのにこの業界、変化のスピード
だけはずば抜けてる。
やってられんと思った。
771名無しさん@4周年:04/01/26 11:10 ID:zEcD/AC2
若年者人口が減っているから、企業間で新卒者の取り合いが次第に激化すると
言われていた時期が一瞬あったような。
772名無しさん@4周年:04/01/26 13:38 ID:sapxINHv
しかし、中途採用をあまりに増やすと若年層のあぶれていく率は高いぞ。

まぁ、後20年たったら、もっと面白い国になっているだろう。
773名無しさん@4周年:04/01/26 16:54 ID:9lUcXLrq
もうとっくのとうに若年層はあぶれてるから心配するな。
Fランク大を出ても努力の足らん産業廃棄物呼ばわりされれば
誰だって就職する気も失せて諦めたくなるのは当然だと思う。
774名無しさん@4周年:04/01/26 17:32 ID:+elDXyA7
過労で鬱になって会社辞めた。金は欲しいが、
死んだら使えないから。
775名無しさん@4周年:04/01/26 17:33 ID:EB7tyvGf
>>771
一旦景気が上向くとそうなる可能盛大。
特に団塊の世代が大量に60歳を超える3,4年後だとそう。

そうなると
バカな部下をいかに使うかというスキルが管理職に
求められるようになる。
776名無しさん@4周年:04/01/26 17:35 ID:7B018qla
仕事は増えるが社員は増えず
残業増えても給料増えず
いつのまにやら無職も増えて
借金だけが増えていく増えていく〜

あ〜、こんな世の中に誰がしたー、誰がしたー
777名無しさん@4周年:04/01/26 17:36 ID:kWj4Ju/J
>>774
今は治ったんか?
778名無しさん@4周年:04/01/26 17:38 ID:2XPJcZGg
>>773
そう・・・卒業すると廃棄物扱いで、人間扱いしてくれるのは公務関係くらい。
安定とかじゃなくて、成功すればレールに戻れる最後の機会だから公務員予備校が人気なんだよな。
779名無しさん@4周年:04/01/26 17:40 ID:Jv3yQrW7
>>776きっと小泉君が答えてくれるでしょ・・・・・・か
780名無しさん@4周年:04/01/26 22:09 ID:WmPjcfGF
このスレみてるとウツになる
781名無しさん@4周年:04/01/26 22:37 ID:wpjeQw4d
死ぬまで働いたらダメ!
782名無しさん@4周年:04/01/26 22:41 ID:HaUfIaiq
過労死が出た会社の管理職なんて全然自分のせいとは思ってないよ
死ぬなんてバカだな死んだら終わりだろとか平気で言ってるよ
783名無しさん@4周年:04/01/26 22:49 ID:+9XdXM5I
>>775
ちゃんと、小泉が若手労働者不足の対策をしてるじゃないか。
784名無しさん@4周年:04/01/26 22:57 ID:BwsRqz5v
バカで話の通じない上司、なるべくスルーできる時はスルーしてる。

こいつに事を任せると、頭が悪い上に要領も悪いし、周りとの意思疎通もできないから
凄く難儀する。かといって、こっちで全部やる訳にもいかず…
給料ドロボー!って叫びたいよ。
785名無しさん@4周年:04/01/27 00:36 ID:xaEBHBuX
採用するくらいなら年寄りを全てリセットして
海外の移民をどさっと入れて業績伸ばせば、よその企業も必ず真似をする
だから、そんな会社現れてほしいな、日本で働くのに日本人で有る必要は
全く無いからな 賃金の高い日本人を雇っている会社を移民の人間に変えてしまえる
派遣会社出来たら 給料の競争が流行るだろうね
賃下げ競争を激化と最低賃金制度の撤廃をすべきだね そんな規制はいらねぇ
786名無しさん@4周年:04/01/27 01:05 ID:MEcrReLM
やたらに部下を支配したがる上司も居たな。
自分の都合で飲みに連れ回す。いっしょに行かないと反逆者扱い。
自分の指示からすこしでもはずれるのがゆるせない。
自分は本当はやりたくないのだが、上の上司の手前服従しているとか、自分の愚痴や弱点をさらけだして部下から同情を買おうとする。
技術的問題解決は直にあきらめ、政治的/表面的に問題ないように見せようとする。
さりげなく自分は昔何人も首にしたとか、いやな奴とも平然としゃべれる、と脅す。

こうゆうのは上の受けが良いから出世しても、会社を食い潰す。



787名無しさん@4周年:04/01/27 01:07 ID:FvYnkHDj
>>425-426

とらえず>>823に期待
788名無しさん@4周年:04/01/27 01:10 ID:nzY7pFsM
>>786
俺の上司のことかと思ったよ。
789名無しさん@4周年:04/01/27 01:22 ID:pCdsYQU9
医者板に行ってみてくだされ
年収すごすぎまつ
漏れらの納めた保険料が、爺様婆様によってお医者様に貢がれておりまつ
790名無しさん@4周年:04/01/27 02:15 ID:hqhR/FZt
>>785国公立大出の特権階級だけが幸せになれば
どうなろうと構わんと言いたい訳か
791名無しさん@4周年:04/01/27 07:05 ID:AACpdr9e
>>785
北関東や静岡の下請部品工場では既に海外から労働者を雇って地元DQN親父を首にしました。
そのため、中卒DQNの就職はなくなるわ。おやじOQNも無職だわ。外国人もDQNだわ。で
治安悪化
792from経験者:04/01/27 07:38 ID:ng6LEd6v
>>782
実際にどう思ってるかはともかく、電通裁判依頼、企業は従業員の鬱病自殺に神経尖らせてるよ。
(遺族に訴えられたら、ほぼ確実に負けるから)
今や、企業にとっての鬱病対策は福利厚生ではなく、リスクマネージメントの範疇。
過労で鬱な奴はとっとと病院行って診断書貰ってきて会社に提出するべし。
会社側は鬱病を理由に一方的に解雇はできないから、堂々と仕事を休めるぞ。
793名無しさん@4周年:04/01/27 08:28 ID:SEBv+YqM
>>786
辞めた会社の上司そのまんまだ・・・
794名無しさん@4周年:04/01/27 09:21 ID:5rUXFlq5
>>786
なんだ消防局に沢山いるタイプではないれすか!

しかもそいつらは、市民から見えにくいのでTV見たり、スポーツ新聞読んだり
・・・して日がな一日過ごしてます〜・・・

795名無しさん@4周年:04/01/27 09:40 ID:kvp43Im2
若手は欲しいが無能な人間はイランというのは贅沢ですか?
796名無しさん@4周年:04/01/27 17:21 ID:HNeVCvNj
>>760
1人ストライキなんて、珍妙な言葉を作っているけど、それは「サボタージュ」
と言うのだ。
797名無しさん@4周年:04/01/27 17:47 ID:hqhR/FZt
>>795若者全体への死刑宣告だけど贅沢では無いな。
798名無しさん@4周年:04/01/27 18:32 ID:cBKSi7GK
自費じゃなくて経費で学ばせてやってるのに・・・
799名無しさん@4周年:04/01/27 18:37 ID:hqhR/FZt
>>798そう言うならその経費で余分に残業代出せ。
800名無しさん@4周年:04/01/27 18:46 ID:XCCJ5ru+
>>760
なんか状況が俺に激似(笑

おれも会社に尽くすの疲れた。上司のお気に入り演じるのなんてもうこりごり。
801名無しさん@4周年:04/01/27 18:50 ID:THZZx4G+
出会いの機会減っつことで晩婚化の一因にもなってたりしてね。
802名無しさん@4周年:04/01/27 18:55 ID:OkCkEPNo
去年辞めた会社は毎年100人採用してるのに
150人退職してた。離職率の高い会社は危険だと思う。
803名無しさん@4周年:04/01/27 19:01 ID:/X4Bsq/o
>>802
企業は離職率と平均在職年数は公表して欲しい。
それとハローワークもこれらを把握できるのに公表しないし・・・
804名無しさん@4周年:04/01/27 19:10 ID:GTv2ViNF
この件に限らず、若年層が割を食う形になってるのは事実だなぁ
805名無しさん@4周年:04/01/27 19:39 ID:VTwWuNVm
札勘もろくに出来ず、出納でもお金が合わないことが何回があった1年目の自分が、
六ヶ月目で経営企画室行き。もちろん普通はあり得ない人事。

でいってみると、そこは戦場だった。
課長も係長もいつも夜1時まではざら。自分は11時に帰れるから早いほう。
自分が正月の1日に職場に行き、こんな日に仕事してるの
自分だけかと思ったら、課長が仕事してる。
聞くと大晦日も仕事とのこと。土日もほとんど仕事しているし。
課長は残業0だし、他の人も実残業の1/10つけられればいい方。

そのくせ残業込みで手取りは13万。
安定した組織といっても、これじゃ割に合わない。

最近は今日みたいに定時に帰る日を作ってコントロールするようにしてる。
806名無しさん@4周年:04/01/27 19:57 ID:8Ed6A1VT
つくづく組織に尽くすモチュベーションが保ちにくい時代だ。
でも、この時期に新撰組とはNHKは上手いなぁ・・・
807名無しさん@4周年:04/01/27 20:26 ID:GPq47MRM
次は龍馬か晋作キボヌって思ったものの、見てる余裕も無いから、激しくどうでも良い事に気づいた。。。
808名無しさん@4周年:04/01/27 23:07 ID:+LMYxJuT
>>767
禿同。PCなんて弄ってる暇があったら仕事取ってくるのが上司。
その支援と来た仕事片付けるのが俺等下っ端の仕事。
809名無しさん@4周年:04/01/27 23:12 ID:MJtZ4kT7
>>806
じゃあ、武蔵はなんだったのかという話になる。
810名無しさん@4周年:04/01/27 23:28 ID:B6u1cZup
>>805
ネタ臭いな。
811名無しさん@4周年:04/01/27 23:56 ID:wyfhnBvU
>>786

俺が最初にいた企業
(合併だけしまくって図体だけでかくなった外内資系DQN製薬企業)の
上司にそんなヴァカがいた。
どこでもいるんだね。こういうクズ。桜井○理男。お前だよ。
812名無しさん@4周年:04/01/28 00:48 ID:tkb5/nQQ
>>810
学生ですか?
813名無しさん@4周年:04/01/28 03:53 ID:znLBVxGI
>>731
要するにロボットだよ。
814名無しさん@4周年:04/01/28 20:35 ID:gZ+6BgVn







団塊は糞






815名無しさん@4周年