【経済】新規国債発行、2007年度には42兆円−財務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
財務省は19日、政府の新規国債発行額が2005年度以降も過去最高を
更新し続け、2007年度には42兆8000億円に達するとする試算結果を
まとめた。

2005年度以降の長期金利が上昇したり、デフレ脱却が遅れた場合はさら
に発行額が増え、2007年度に税収を逆転する。谷垣財務相は19日の国会
の財政演説で「来年度予算は基礎的財政収支の黒字化に向けた手がかり
になる」と述べたが、政府は今後も綱渡りの財政運営を迫られそうだ。

試算は、2004年度予算案の2005年度以降の歳入・歳出への影響をまと
めたもので、近く衆院予算委員会に提出する。経済財政諮問会議が示した
「改革と展望」の経済見通しに基づき、長期金利は年2%、名目経済成長率
は2004年度の0・5%から、翌年度以降、1・25%、2・0%、2・5%と改善
することが前提だ。

(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040120ib03.htm

2名無しさん@4周年:04/01/20 07:51 ID:MzvxG9CE
2
3 ◆DiscoZZhn6 :04/01/20 07:51 ID:4bOmo111
発行しすぎ」
4名無しさん@4周年:04/01/20 07:54 ID:BaNJw57F
どんどん増える〜
5名無しさん@4周年:04/01/20 07:54 ID:xQ/sdPoa
借金返済のための借金
一番ドツボに嵌るパターンだよな。

借金ある程度なくなるまで、我慢しないか?
6名無しさん@4周年:04/01/20 07:55 ID:eHqFNNU2
まあ、小泉が首相やってる限りこのままズルズルと行くでしょう。
不況の方が落ち着いてて良いからこの調子で続けてください。
能無しのバカどもはサッサと飢え死にするなりホームレスになるなりしてください。
7名無しさん@4周年:04/01/20 07:55 ID:pJ0HbRon
収入<支出
俺の家計と同じ(w
8名無しさん@4周年:04/01/20 07:57 ID:96fOtcs7
構造改革の成果ですね。2年前は30兆円なんて言ってたのにな。実に馬鹿馬鹿しい。
9名無しさん@4周年:04/01/20 07:59 ID:NAAT2c2s

とっとと、リストラ汁
10名無しさん@4周年:04/01/20 08:00 ID:eKgf5v+H
日本のXデーは2007年
11名無しさん@4周年:04/01/20 08:40 ID:txGKNIb/
にも関わらず国債が多いのは財政出動の所為だと繰り返す
財務省の何たる大本営発表振りか。
12名無しさん@4周年:04/01/20 08:42 ID:GTKwtKGw
おまんこ女学院
13名無しさん@4周年:04/01/20 08:45 ID:FpuX4dPN
もう生活レベルおとさなきゃいけないってば。
このまま贅沢生活続けるならあぼーんだろ。
14名無しさん@4周年:04/01/20 08:46 ID:BaNJw57F
>>13
もっと国債増えるぞ。
15名無しさん@4周年:04/01/20 08:52 ID:5g6TK4UK
ええと・・・
> 長期金利が上昇したり、デフレ脱却が遅れた場合

デフレ脱却した場合って金利上昇するよな?
結局どっちにしても国債増やすと言ってるのでは・・・
16名無しさん@4周年:04/01/20 08:57 ID:txGKNIb/
>>13
個人消費が減ってしまうので(ry

こうなる事は解りきっていたのに,
2001年に産みの覚悟を受け入れるとか息巻いていた連中は今どこで何をしているのか.
17名無しさん@4周年:04/01/20 09:03 ID:96fOtcs7
>>13
国レベルの規模になっちゃうと
「節約するとそれ以上に税収が減り、借金がさらに増える」っていう一見常識では
ありえないような現象が起こってきます。

つーかここ三年、庶民の常識にのっとって「節約」した結果がこれなわけだがw
18名無しさん@4周年:04/01/20 09:06 ID:96fOtcs7
>>16
日本人は結局のところ「友情+努力→勝利」ってやつが好きなんだろうよ。
生みの苦しみなんてのは非常にメンタリティーにあってるんだな。
19名無しさん@4周年:04/01/20 09:08 ID:zZur+Nhk
道路建設の為に大判ぶるまいする予定かな。
参議院選挙でもしも自民公明が安泰なら、小泉政権は下手すると
3年さらに長持ちしてしまって国は破綻だな。
20名無しさん@4周年:04/01/20 09:08 ID:5T0kxf7v
ここでM資金ですよ
21名無しさん@4周年:04/01/20 09:10 ID:umdubfi5
天文学的な国債発行残高は、
政権維持のためのバラ撒き、とりわけ集票マシンである
土建業界への特需創出に励んだ結果。
国債を使った合法的な選挙買収と言えなくもない。


22名無しさん@4周年:04/01/20 09:21 ID:3nXkqOns
公共事業費を減らした分が、そのまま年金負担にスライドしている現実。
23名無しさん@4周年:04/01/20 09:25 ID:VmkvGV0G
役人ってのは前例のないことはできないからなぁ。
借金を減らすと先輩の間違いを認めることになるからできないんだよ。

いざとなったらその分お札を印刷して返せばええわい、ぐらいにしか
思ってないはず。アルゼンチンみたくなるのも時間の問題だな。
24名無しさん@4周年:04/01/20 09:26 ID:d1BwWj5u
よくわからないんだけど
国債をこれだけ発行して借金してる国って
日本だけなの?
25名無しさん@4周年:04/01/20 09:27 ID:3nXkqOns
>>19 >>21
ゼネコン勤務だが、5年前と比較して、国・地方公共団体からの仕事は半減したぞ。
26名無しさん@4周年:04/01/20 09:27 ID:T5DiSES7
誰から借金してるかといえば国民だ罠。

国債買えるほどの金持ちがいるんだな。
27名無しさん@4周年:04/01/20 09:28 ID:iu0rG3YA

 20年くらい前は 国債なんて一円も発行してなかったんだろ?

 
28名無しさん@4周年 :04/01/20 09:30 ID:zNeQejj5
正直、公務員及び国会議員を半分に減らすか
60歳以上を半分に減らすか二択だな
29名無しさん@4周年:04/01/20 09:30 ID:aalhkSs8
ニセ札刷ってるようなもんだな
30名無しさん@4周年:04/01/20 09:32 ID:3nXkqOns
>>28
歳費の3割近くを占めている人件費を減らせばいいんだよなぁ。
31名無しさん@4周年:04/01/20 09:34 ID:z8fxEdFP
こんなこと繰り返してるとインフレになるよ
32名無しさん@4周年:04/01/20 09:34 ID:AKcF9OpV
国の借金が急増し始めた10年前に比べて、道の整備は格段に良くなった。
でも、今後の人口減少と高齢化を考えれば、果たしてこれで良いのかなと・・・。
33名無しさん@4周年:04/01/20 09:34 ID:aOlXTJ5B
国債を刷るなら、お金を刷ればいいのに・・
34名無しさん@4周年:04/01/20 09:39 ID:3nXkqOns
>>32
地方公共団体は補助金貰って、それを道路整備に当てたけど、
肝心の補助金が大幅に削減された以上、緊急で整備するような事業で無い限り、
これ以上の整備はあり得ない。
35名無しさん@4周年:04/01/20 09:39 ID:WjKQhB7z
36名無しさん@4周年:04/01/20 09:51 ID:lD7xDQtV

いい加減、日本の現状を認めるべきだろう。

もう、高度成長もないし、歳入の増えるあてもないし。

栗鼠虎(ry
37名無しさん@4周年:04/01/20 10:03 ID:aOlXTJ5B
国債には金利が付くが、お金には金利がつかない

お金を刷ったほうがましだと思うが
38名無しさん@4周年:04/01/20 10:05 ID:3nXkqOns
>>36
高度成長はあり得ないけど、
「他の生き方はできないのか?」ということを考えなければ
どうしようもないだろう
39名無しさん@4周年:04/01/20 10:16 ID:umdubfi5
>>33
妙に説得力がある
40名無しさん@4周年:04/01/20 10:20 ID:MF7eUCcp
さっさと効果のあるインフレターゲットしる!
41名無しさん@4周年:04/01/20 10:21 ID:umdubfi5
>>37
なるほど妙案!
42名無しさん@4周年:04/01/20 10:22 ID:4jve7yzc
あたまのいい香具師、知恵をしぼってなんとかしてくらさい。
43        :04/01/20 10:22 ID:o3/viqE8
政府の機関何割か止めて
借金返そうよw
不可能な提案だが
44名無しさん@4周年:04/01/20 10:23 ID:3A/qkvq+
皆さん、痛みに耐えましょう。
45名無しさん@4周年:04/01/20 10:24 ID:V6IutNTQ
30兆円枠はいつ達成されるんでしょう?
46名無しさん@4周年:04/01/20 10:24 ID:wPrzqppJ
お金が足りないから借金しようじゃタダのDQNじゃないか
普通は節約することから始めるもんだが
47綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/01/20 10:25 ID:YEejAZza
亀井が全部買い取れよ
48名無しさん@4周年:04/01/20 10:27 ID:0LeDhxuT
もっと紙幣刷れよ
インフレのうえに円安だぜ
49名無しさん@4周年:04/01/20 10:30 ID:3nXkqOns
>>44
そろそろ痛さを感じない領域に足を踏み入れそうですが。
50名無しさん@4周年:04/01/20 10:33 ID:+k+MTgPq
だからデフレ克服と景気回復が先だって言ってるだろうが。
とにかくそれが一番肝心。
関税でも為替でも財政でも金融でも税制でも使える手は何でも使って
サッサとやらんかい。
待った無しじゃん。
51名無しさん@4周年:04/01/20 10:35 ID:yJv5oK5T
国民が嫌な現実から目をそらしすぎ。
小泉政権のいい部分だけ取り上げてそこだけしか見ていない。
最低でも小泉さんが就任した当初までは国民の目は国債発行に厳しかったよ。
52名無しさん@4周年:04/01/20 10:37 ID:wPrzqppJ
>>50
「待った無し」て言葉も、もう何年も聞いてるな
いつまで待った無しなのかよく判らなくなってきた
本当は全然余裕で、そうやって煽ってるだけって気もしてくる
53名無しさん@4周年 :04/01/20 10:37 ID:CzmS5NpZ
2007年の国と地方の借金は、900兆いきそうだねえ・・・・・・。
個人金融資産は、増えそうもないし。2010年頃に、日本は破産かな?
54名無しさん@4周年:04/01/20 10:38 ID:5g6TK4UK
小泉政権になって、意味の変わってしまった言葉
「待った無し」「聖域」

他になにかあったっけ?
55ber@n:04/01/20 10:42 ID:1SOsH9iI
>>6
てめーみたいな寄生虫は早くし寝
56名無しさん@4周年:04/01/20 10:44 ID:3nXkqOns
>>51
小泉初期の頃、「痛みに耐えろ」なんて言われても自分には関係ないと
宣っていたけど、いざ痛み出したら文句を言いだしたということだろ。
57名無しさん@4周年:04/01/20 10:44 ID:aOlXTJ5B
>48
円安になれば、中国からの激安の商品が
入りにくくなって、
日本製の中小企業の商品の復活の可能性も
高くなる、雇用も増える可能性大
58名無しさん@4周年:04/01/20 10:47 ID:3nXkqOns
>>57
アンタの言うとおり。
円安になれば国内の産業が中国で製品を作るメリット自体が薄れる。
59名無しさん@4周年:04/01/20 10:47 ID:V6IutNTQ
国家予算ってどうやって決めているの?

まず予算ありきで、歳入と比べて足りなくなったら、国債発行?

60名無しさん@4周年:04/01/20 10:49 ID:AEjg/Csn
お前らは所詮政府の手の内で転がってるに過ぎない。

政府はわざと国債発行を繰り返し、近い将来「破綻」と言うパフォーマンスをやって借金を

帳消しにしようと目論むだろう。

国債は日本国民への借金であり、外国人投資家への借金。もともとたいていの日本国民は返してもらう側だ。

それを破綻と言うパフォーマンスをやって全部帳消しにしたいのだよ。日本政府は。
61名無しさん@4周年:04/01/20 10:55 ID:IAP0DLBQ
政府は合法でも違法でも関係無し。
何でもあり政府になったな。
62名無しさん@4周年:04/01/20 10:56 ID:aOlXTJ5B
>60
実際に戦後帳消しになっているし・・・
63名無しさん@4周年:04/01/20 10:57 ID:5g6TK4UK
債務不履行なんぞやったら・・・ガクガクブルブル
64名無しさん@4周年:04/01/20 10:58 ID:y9WDEeXZ
さっさと都市部に集中して公共事業一気にしろや
65名無しさん@4周年:04/01/20 11:01 ID:0Bymj74h
>>61
まー基本はヤクザですから。
66名無しさん@4周年:04/01/20 11:06 ID:PLjFASc+
2007年は誰が首相をやっているだろうか
67名無しさん@4周年:04/01/20 11:24 ID:ug2dtdNn
>>57-58
原材料を輸入に頼っている日本は、円安は諸刃の剣だよ。
しかし今の円高はおかしいから、米$=140円までお札増産も良いかモナ
68名無しさん@4周年:04/01/20 11:27 ID:6vNHQf7h
現在一人の基地害が大暴走中!急げ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1074543918/
69名無しさん@4周年:04/01/20 11:28 ID:w53b8QVs
国会議員



我亡き後に、洪水よ来たれ
70名無しさん@4周年:04/01/20 11:30 ID:HJ88HfFN
>>61
国民の選択だから仕方ない。
政権交代でそういうのを防ぐのだが、国民(っていうか2chねらー)は、今の国内の問題よりも
将来的な中国や北朝鮮の問題を重視して、民主党を勝たせなかったからな
71名無しさん@4周年:04/01/20 12:05 ID:uqmhN9Ef
正直言って、もう返せません。
たとえば、年収500万円の人が300万の借金をして800万円を使って生活し、そのうち100万円を借金の返済にあて、さらに7000万円の累積借金がある状態です。

正常な人が考えれば年収を増やすか(増税)、支出を減らす(役人・議員のリストラ、公共事業等の削減、ODAの削減等)かその両方の必要があるということがわかるはず。
政府はそれを本気で出来ていないのが現状。

このままいくと、いずれ借金を引き受けてくれる人がいなくなり(国債の暴落と金利の上昇)、普通の人ならいままで銀行から借りていたものを街金や闇金に借りるところだが、国は金利上昇を避けるため日銀による買いオペレーション(国債を買って暴落を防ぐ)を行うでしょう。
そうなると、市場にはお金があふれ、インフレがおこるでしょう。
インフレがひどくなっても政府(日銀)はほとんど効果的な策は取れないでしょう。(公定歩合を上げれば、国債価格は下がるし、国債を発行しようとしてもその時には国の信用がほとんどないので買おうとする人は少なくなっています)

というより、国はそれを狙っているとしか考えられません。
インフレが年20%ですすめば10年後には通貨価値が6分の1になってしまいます。つまり国の借金も6分の1になりますから。



72名無しさん@4周年:04/01/20 12:07 ID:vxtI1GRC
もうだめぽ
73名無しさん@4周年:04/01/20 12:14 ID:cJXqnQ+J
日本あぽーんは間違いないところまできたようですが
国が国債ばっくれた場合、どうなるのでしょう
おれ、親からの遺産3億あまり(預貯金 株 債権等)あるんだけど
どうしておけば、一番損失が少なくてすみますか
経済に詳しい人、教えてください
また、土地はどうなりますか
74名無しさん@4周年:04/01/20 12:17 ID:+k+MTgPq
税収がアップするような政策取れよ。
ピークより20兆円も減ってるんだからさ。
そうだもう一回弱いバブルを起こせば良いんだよ。
今度は総量規制で強制破裂なんてアフォなことせずに。
ところで総量規制ってまだ生きてるの?
生きてるんだったら景気回復する訳無い罠。
75名無しさん@4周年:04/01/20 12:17 ID:nfRA5RBd
この国に生まれたら-500万円スタートであることに国民は気づいていない。
76名無しさん@4周年:04/01/20 12:20 ID:k4Q/5/P0
>>73
プラチナと金に換えれ。国債帳消しの為に大インフラ
をはじめれば。世界中が混乱するからドルもユーロ
も危ない
77名無しさん@4周年:04/01/20 12:21 ID:j3CjgDMT
まだまだ、"全ての円"で相殺できる範囲だしヘーキ。



・・・と、ただ書いてみたかった。
78名無しさん@4周年:04/01/20 12:21 ID:w+1gOAOi
大増税で破綻回避するんだろうな
79名無しさん@4周年:04/01/20 12:22 ID:A1L0+lQs
消費者金融みたいにこわい人が取立てに来ればいいのにね。
80名無しさん@4周年:04/01/20 12:22 ID:6AQZKjfg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000108-mai-bus_all

公的年金 赤字5兆円。

ウヨの多い2ちゃんではこの手のスレは伸びないね
81名無しさん@4周年:04/01/20 12:29 ID:y9WDEeXZ
返さなくていい借金だということを理解してないやつは糞を食らって西へ飛べ
つーか、さっさと新幹線札幌まで通せよ、7年以内にやれ
82名無しさん@4周年:04/01/20 12:37 ID:vxtI1GRC
>>80
現実追従型バカウヨばっかだからなw


米穀に併合を発表してその瞬間からj流通、円流通使用停止とか
中共に併合を発表してその瞬間から元流通、円流通使用停止とか
やらねぇかなぁ
83名無しさん@4周年:04/01/20 13:55 ID:co4Etm8h
国には与信限度というものがない。
しかし、当然限度はある。
それはいくらなんだ?
もう越えてるんか?
日本は毎日パチンコして種銭を借金でまかない、支払いも借金で行っている
自転車操業DQNと何ら変わらん。
84名無しさん@4周年:04/01/20 13:57 ID:QO3hr/qJ
>>27 建設国債は大量に発行していましたよ。
85名無しさん@4周年:04/01/20 13:59 ID:PLjFASc+
もうこりはダメかもしれませんね
86名無しさん@4周年 :04/01/20 14:02 ID:0owiagDT
サラ金地獄にはまっているのと同じだ。こんなことになったの
はなぜだ。売上税の導入撤回からはじまっている。不良債権処理の遅れもそう
だ。膨大なODAはまだだしている・・。馬鹿げた不生産的公共投資の
山。「世論」どおりにしていたらここまできた。指導力のある政党も
政治家も皆無だ。そして結局、国民が悪いということになる。
87名無しさん@4周年:04/01/20 14:06 ID:jUcUAmCe
>>74

総量規制 てなんでつか?
88名無しさん@4周年:04/01/20 14:18 ID:LMv5YZvB
30兆円枠厳守だったんじゃないの?
89とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/20 14:18 ID:ZV4NznO2
建設国債は資産として勘定されるから、赤字国債とは別だよ。小鼠政権は
土建潰しで建設国債は発行しない方針だから今までとはちょっと違う。
でも、危機的な状況を打開できるほどの裁量が小鼠内閣にあるわけではない。
90名無しさん@4周年:04/01/20 14:26 ID:v4J7ilun

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < >>88 リップサービスだ。気にするな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

91名無しさん@4周年:04/01/20 15:01 ID:EqjJuqwL
 いらないとこに新幹線、高速道路、国道作りすぎたねぇ。
まだまだ作ろうとしてるし、肝心の京浜・京葉工業地帯の道路交通事情なんて
酷いもんだ。基幹産業を潰すきかねぇ。破綻まで狂気の無駄投資は続くんだろうなぁ
・・・。
92名無しさん@4周年:04/01/20 15:08 ID:yzi973Yv
いまだに公共投資が赤字増大の原因と思ってるバカがいるんだな。
新聞で歳入と歳出の内訳ぐらい確認しろよ。。。。。。。。。。。。
93名無しさん@4周年:04/01/20 15:13 ID:/1svt0Hs
>>92
公共投資が税収減の原因と思ってる勘違いはお前の様な気がするがな…
結局の主原因は株価の下落だろうに
94名無しさん@4周年:04/01/20 15:17 ID:yzi973Yv
>>93
財政金融両面から総需要抑制的な政策を採れば
デフレ圧力が高まり、資産デフレが進行する。
両者を分別する意味はあるのか?
95名無しさん@4周年:04/01/20 15:21 ID:y9WDEeXZ
ぶっちゃけ、選挙終わるまでの我慢だな
96名無しさん@4周年:04/01/20 15:21 ID:Cw6bL6vy
結局返す当てが外れたのか、考えなしに借りまくったのか・・・
一体どうするつもりなんだろうねぇ
97名無しさん@4周年:04/01/20 15:28 ID:da2ZAAj/
早くうちの土地買ってけろ
そしたらローン楽になるからよ
固定資産税程度で貸してくれればいい(土地の流動性もあがる)
そしたら、消費増やすからよぉ
アメリカの国債買うよりリスク少ないだろうよ
結果的に、円高にも対応できるし。
日本人の人件費が国際的に高いのは為替だからなぁ
このままだと、国債残高は増えるは、個人の負担は増えるは
解決策ないっしょ〜
98名無しさん@4周年:04/01/20 15:30 ID:sTDwsLAh
税金搾り取って借金なしで予算組め、しらねえぞ
99名無しさん@4周年:04/01/20 15:33 ID:/1svt0Hs
>>94
>財政金融両面から総需要抑制的な政策を採れば
抑制と言うが、箍(たが)を緩めすぎた小渕を基準としているだけで
平均的に見れば、小泉は十分に国費を使っている。
そえに、あと数兆増やした所で回復する景気かよ。
100素朴な疑問:04/01/20 15:34 ID:sVFYK860
なんで公務員の給料は払えるのか??
101名無しさん@4周年:04/01/20 15:37 ID:+k+MTgPq
小さな政府を目指すんなら
まず公務員の数を3分の2に
議員の数を今の半分に。
これでちっとは必死に日本経済の立て直しに本気になるだろう。
もちろん日銀の職員もリストラ。
経済低迷の第一級戦犯を始末してから国民に負担を強いるべきだな。
まずはバブルを招いた責任を取って福井を晒し首に。
102名無しさん@4周年:04/01/20 15:37 ID:yzi973Yv
国の借金を家計の借金に例えるのは好きではないが、
要は借金が増える以上に年収を増やせば良い。
国には(適正な政策。環境さえ伴えば)定年も老衰もなく
債務の償還さえ順調にこなせば借金の額を減らさずとも
財政が破綻することはない。

いっとくがハイパーインフレしろというわけじゃないぞ。
戦後日本がずっと過ごしてきた3%前後のインフレ率に
数%の潜在的な日本の成長率をプラスすれば万全。
財政再建にはまずデフレ脱却だ。
103名無しさん@4周年:04/01/20 15:41 ID:KgPh7Ivq
>>102
その年収<新規借金の状態が、2007年に訪れると
言ってるわけでしょ。このニュースでは。
債務の償還が順調でなくなるかもしれないよと。

で、どうやって税収を増やすか、て話になると
デフレ脱却=バブル再来と消費税増税しか方法が無いとか何とか。
104名無しさん@4周年:04/01/20 15:42 ID:T6fjNpBg
デフォルトしろ
105名無しさん@4周年:04/01/20 15:43 ID:HEFBvdga
国債の発行が増えると金利が上昇するんだっけ?
106名無しさん@4周年:04/01/20 15:44 ID:yzi973Yv
>>99
2007年まで待つまでもなく、すでに小渕以上の赤字を生んでいるんだがな。
「箍を緩めすぎた」「平均的に見れば」などという曖昧な表現は無しにしようぜ。
数字が全てだ。

>そえに、あと数兆増やした所で回復する景気かよ。

税収の減少には歯止めが掛かるな。国民生活も向上する。
小泉が就任当初に述べた「50兆の税収に30兆の赤字」という発言に
表れた態度が、現在の加速度的な財政破綻を生んでいるんだよ。
107名無しさん@4周年:04/01/20 15:46 ID:y9WDEeXZ
都市部&都市間の公共事業をしろってんだ禿!
108名無しさん@4周年:04/01/20 15:47 ID:xQ/sdPoa
経済が良くなることはありえない。
今でさえ、
年2回海外旅行に行き、
ブランドは買うわ、新車は買うわ、
子供のブランド?何あるのか知らんが、飛ぶように売れ、
携帯代に月2万も使い?
これ以上望むほうが無理だ。

公務員削減と、パートの導入
国会議員数削減・特殊法人全廃などしかない。
109名無しさん@4周年:04/01/20 15:48 ID:yzi973Yv
>>103
このニュースは現在のデフレが継続すればという話だろ。

デフレ脱却≠バブル再来。
諸外国並みの好景気にしろというだけだ。
フツーに名目成長率5%超で問題は解決する。その為にはインタゲ。
ついでに言うがデフレ時に増税しても歳入はほとんど増えないぞ。
110名無しさん@4周年:04/01/20 15:49 ID:HEFBvdga
結局ゆるんだたずなを引き戻すには
バブル経験者がいなくならないとダメだ。
111名無しさん@4周年:04/01/20 15:50 ID:KgPh7Ivq
歳出を減らすと景気が減退するとか
いまだにそんなこと言ってる奴もいるけどな。
小泉に求められてるのは、公務員制度の改革と
給与削減だろ。公共事業云々じゃなくて
予算の中に占める人件費が高すぎるんだよ。
増税、増税、負担増ばかり言う前に、少しは身銭を切れボケが。

五日前のニュースだが、公務員制度改革はやっぱり先送り。だめぽすぎ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000802-jij-pol
112名無しさん@4周年:04/01/20 15:51 ID:yzi973Yv
>>105
まだ1、2年は上昇しない。
デフレ下では国債以外にめぼしい投資先がないからな。
だから財務省や日銀は必死にデフレ脱出を先送りしている。

ただこのニュースの通りだと恐らく5年もすると・・・破局。
113名無しさん@4周年:04/01/20 15:53 ID:LcCUw612
そろそろ社会科の教科書に載るんじゃないの?
「平成の竹中不況」
114名無しさん@4周年:04/01/20 15:55 ID:KgPh7Ivq
>>112
じゃ、デフレ脱出したら、国債の買い手が無くなる→長期金利上昇であぼーん
デフレ脱出しなければ、税収も増えず国債増発→みんなはさーん

てこと? すでに堂々めぐり=だめぽスパイラルなのか…?
115名無しさん@4周年:04/01/20 15:55 ID:yzi973Yv
>>103
そもそもバブルというのは見込み収益以上の
評価で資産価格が高騰する現象を言う。
高い経済成長を伴った資産価格上昇であれば
何ら不健全ではない。
116名無しさん@4周年:04/01/20 15:56 ID:BBDzPKiU
長野県みたく国・地方ともに特殊法人・第三セクターは半分にする
117名無しさん@4周年:04/01/20 15:59 ID:HEFBvdga
長期金利は上昇しても良いけど短期は上昇して欲しくないな。
住宅ローン短期で組んでるからw
118名無しさん@4周年:04/01/20 16:00 ID:Cw6bL6vy
結局、無駄遣いするなってことか?
なんか子供のお説教レベルだなぁ
119名無しさん@4周年:04/01/20 16:04 ID:KgPh7Ivq
>>115
そうかもしれないけど、今の日本でバブルの対象に
なりそうなほど信頼できる投資対象って、何か考えられるのかな。

>>117
そういうわけにはいかんでしょw
120名無しさん@4周年:04/01/20 16:04 ID:yzi973Yv
>>114
現在の日本ならデフレ脱出しても長期金利は(瞬間的には
どうなるかわからないが)それほど上昇しない。
失業者が大量に余っているからね。
これは理論的にも実証的にも明らかな経済現象。
なので金利の上昇以上にに税収が増えると。

ただ財務省や日銀はそうした標準的な経済学を認めない
現在世界でただ一つのDQN官僚機構で中々動こうとはしない。
現にそのために世界中から非難されてもいるしな。
だから財政破綻を憂えるものがまず為すべき事は財務省・日銀を
徹底批判してデフレ脱却への方途を形作ること。これに尽きる。

>>117
借り替え時には元の木阿弥だw
121名無しさん@4周年:04/01/20 16:07 ID:3qJYKuLA
まず
土建屋で下請け孫請けで
書類を右から左に流すだけで肥大してる寄生虫を
なんとかしる
122名無しさん@4周年:04/01/20 16:07 ID:ckCPAlI0
インフレ起こりそうで恐いな
現金を金かなんかに替えた方がいいのかな?
123名無しさん@4周年:04/01/20 16:09 ID:nPN/bwY+
インフレはいつ起きても不思議ではない。
国民の多くがそれに気づいた時に起きる。
124名無しさん@4周年:04/01/20 16:09 ID:HEFBvdga
インフレに備えて借金をたくさんしておこう!

・・・って理屈は成り立たないの?
バカな質問ばかりでスマン。
125名無しさん@4周年:04/01/20 16:10 ID:aOlXTJ5B
>101
期間限定で全員無給なら
人数を増やしてもかまわない。
126名無しさん@4周年:04/01/20 16:10 ID:KgPh7Ivq
>>120
なるほど。詳しい人がいて勉強になったよ。
まずは今の情況では、デフレ脱却が最優先だと。
(少し前まで価格破壊とか言って、みんな喜んでたのにな〜)

国債って、ほとんどは銀行が買ってるみたいだしね。
日銀も間接的に買い上げてるようだし、買い手がなくなることはないか。
127名無しさん@4周年:04/01/20 16:10 ID:yzi973Yv
>>122
当分デフレは続くよ。で、その後にハイパーインフレ。
現在の小泉・財務省・日銀主導の財政金融政策運営の帰結はそういうこと。
128名無しさん@4周年:04/01/20 16:11 ID:y9WDEeXZ
インフレに備えて電化製品買いそろえて畑を耕すか
129名無しさん@4周年:04/01/20 16:12 ID:ckCPAlI0
国と地方の累積赤字って800兆くらい?
利子返すのでせいいっぱいでもう無理じゃないの?
130名無しさん@4周年:04/01/20 16:15 ID:KgPh7Ivq
>>129
赤字が800兆ていどでは全然物足りないので
1000兆くらいまで増やそうと、国と地方あげて鋭意努力中です。

同じ「あぼーん」なら、借りなきゃソンソン。
131名無しさん@4周年:04/01/20 16:17 ID:gDc4Z5SK
わひゃひゃひゃひゃ!
破滅への道をまっしぐら。
生きてるうちに大恐慌もいいかもねぇ。
132名無しさん@4周年:04/01/20 16:21 ID:HEFBvdga
結局自分の家の懐も日本の財政状態と同じにしておくのがいいわけね。
借金だらけでもいずれ綺麗になくなる。
それまで生き延びてることが前提だが。
133名無しさん@4周年:04/01/20 16:24 ID:yzi973Yv
>>126
ちなみに日銀が買い上げた国債や株の利子・配当はどうなっていると思う?

実は人件費等諸経費引いたほぼ全てが再び国庫に
組み入れられている(国庫納付金といって日銀HPで解説がある)。
つまり日銀に国債を買い取らせていけば、国は償還の必要のない借金(とは
もはや呼べない)をどんどん増やせる。インフレという副作用があるので
通常の経済情勢ではお勧めできないが、現在は幸か不幸かデフレだ。

だから財政破綻を憂えるものは、具体的なデフレ脱却手段として
まず第一に日銀に国債を買わせること=国債買い切りオペの増額を
日銀に訴えていくべきだろう。
134名無しさん@4周年:04/01/20 16:30 ID:r21EQKET

100円ショップがあるので、インフレなど怖くない。
135名無しさん@4周年:04/01/20 16:31 ID:HEFBvdga
>>134
インフレで1000円ショップに
136名無しさん@4周年:04/01/20 16:32 ID:y9WDEeXZ
>>135
給料が12倍になってれば怖くない
137名無しさん@4周年:04/01/20 16:33 ID:19nXfjNe
>126, >133
本日、またマネーサプライを増加させる方針が発表されましたが、
これは国債の引き受けという点でリンクした政策ですよね?

意図しているのか分かりませんが、
負の方向へ政策がまとまっている気がします。


ところで、
国債発行する前に、離れのスキヤキこと、特別会計を
本気で見直してほしい。
小泉の構造改革ってその領域をやるんじゃなかったの?
138137:04/01/20 16:36 ID:19nXfjNe
△国債の引き受け
○(日銀による)国債の買い上げ
139名無しさん@4周年:04/01/20 16:39 ID:yzi973Yv
>>137
国債買い切り増額は負ではなくて正の方向性だろ。
デメリットとして喧伝されるのは多くが無知な終末論=ハイパーインフレ論者による煽り。
その大元には斉藤精一郎や木村剛など日銀出身のデマゴーグがいる。
140名無しさん@4周年:04/01/20 16:40 ID:KgPh7Ivq
>>133
日銀の買い上げている国債は、累計した
国債残高450兆に含まれているのでしょうか?

あと日銀の買い切りオペに関しても、紙幣発行残高を超えられないと
聞いたことがありますが、昨年末ですでに92%の割合に達したとか。
もうそろそろやばいというか、限界に近いのではないでしょうか?
財政法でも禁じられているとも聞いたし、禁じ手に頼り過ぎてる感もありますが。

>>137
財投債とか新しくできましたしね。これがまた巨額の借金でよくわからん。。。
特別会計とかに移しまくって、どんどん見えなくしているだけのような気もしますな。
141名無しさん@4周年:04/01/20 16:45 ID:yzi973Yv
>>140
> 日銀の買い上げている国債は、累計した
> 国債残高450兆に含まれているのでしょうか?

そうだよ、規模は100兆円強だったかな。

> あと日銀の買い切りオペに関しても、紙幣発行残高を超えられないと

これは単なる日銀の内規で経済学的、実証的な根拠は全くない。

> 財政法でも禁じられているとも聞いたし、

それは>>138氏が訂正した国債の直接引き受けのこと。
市中から買うのであれば問題はなくそれと同じ効果が生じる。
また財政法上も実は国会の議決を経れば直接引き受け可能。
142名無しさん@4周年:04/01/20 16:47 ID:vglMzeY7
とても良く働くたくさんの子供を持った家庭の親が、自分の子供達から借金して、
家族全員の生活をしのいで、おまけに、
他の親戚(中国)にまで、自分の子供達から借金してお金を与えている(ODA)。
だから、他の親戚(外国)から見れば、
その家族の家計簿は、親が子供から借金してるだけだから、無借金家計となってる。
だが、
とてもよく働いてた子供達が、最近働くなって、家計に支払わなくなって来たのが、
おいおいに問題になって、今後3〜4年もすれば、
ホントに他の親戚から(外国)から借金しないと、やっていけなくなるようになった。
でも、
その親戚も、借金まみれで、とても貸してくれそうに無い。
だから、その時には、.........以下略。

と言う事です。
財投も入れたら、話になりませんです。
143名無しさん@4周年:04/01/20 16:53 ID:BaNJw57F
成長率を予測してってことは・・・・
最低42兆か。
144名無しさん@4周年:04/01/20 16:57 ID:vglMzeY7
第二次大戦後に日本国が断行した、

・新円切り替えに伴う、預金封鎖
・戦時国債の、紙屑化
・農地解放による、資産の再分配

くらいは、いずれ施行されなければ無理でしょうが、
何時、誰が、どこまでやるのか?
日本国は、最後の最後まで、とことんガマンしますから、モノスゴイ犠牲を伴うとは思います。

宮沢大蔵の時、一気にハードランディングしてれば、今のようなことにはならなかった。
後の祭り状態が、続いてると思って下さい。
145名無しさん@4周年:04/01/20 17:01 ID:yzi973Yv
>>144
現在の日本の経済力を考えると、まともな経済運営が
行われさえすればそんな事態は絶対に来ない。
質の低い妄想本読んで杞憂に陥る前に
標準的な経済学の教科書から始めるべし。
ハードランディングで経済を再生させた国はどこにもない。
146名無しさん@4周年:04/01/20 17:01 ID:sVFYK860
クラウディングアウト
147名無しさん@4周年:04/01/20 17:05 ID:KgPh7Ivq
>>141
なるほど、よくわかりました。
要するに政治が動けば、何とかなる問題なんですな。
動くかどうかは、ともかくとして…。
148名無しさん@4周年:04/01/20 17:08 ID:OEmqmhq/
借金大国日本。
まっ、踏み倒せば(・∀・)イイだけだけどな
149名無しさん@4周年:04/01/20 17:09 ID:vglMzeY7
>>145
前例主義経済学ですね。

デフレ脱却の前例経済学ってある?
近代史において、デフレ経済脱却の前例は?

150名無しさん@4周年:04/01/20 17:11 ID:yzi973Yv
>>149
読め。

平成大停滞と昭和恐慌〜プラクティカル経済学入門 安達 誠司・田中秀臣
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019786/
大恐慌の教訓 ピーター・テミン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370749/
151名無しさん@4周年:04/01/20 17:11 ID:PLjFASc+
1000兆円札一枚作れば解決するべ
152名無しさん@4周年:04/01/20 17:12 ID:+k+MTgPq
だからデフレ克服と景気回復優先しろって。
んで緊縮・増税に耐えられる体力を。
じゃないとどっちつかずに終わる可能性が大きいぞ。
若しくはもう一回バブルを起こすとか。
で今度は破裂させないで放置しとくと。
どうなるのか興味がある。
153名無しさん@4周年:04/01/20 17:13 ID:m+rfJe6v
1.公務員の人数を減らす。特に官僚。(現在の3分の2)
2.公務員の給料を減らす。(一律10%+年収1000万以上は累進式でカット)
3.公務員の定期昇給見直し。(能力給の導入)
4.議員年金50%カット。(議員年金高すぎ)
5.国保と年金を消費税方式にする。(養育費は除く)
6.ODA及び円借款見直し。(自称先進国からは全額回収)
7.年金給付開始年齢を75歳にする。(WTO発表の平均寿命でもいいかも)
8.国政選挙の投票義務化。(選挙にも行かないで文句言うやつが多すぎ)

これくらいしか思いつかなんだ(´・ω・`)
154名無しさん@4周年:04/01/20 17:13 ID:vglMzeY7

そのうちに分るよ、
この日本がどーなってしまうのか?

自国内での、借り入れをしてるからノンキだけど、
その借り入れ担保価値の、対外的な目減りは、計算してない。
155名無しさん@4周年:04/01/20 17:14 ID:yzi973Yv
つか前例主義経済学って何よ?
理論モデルと実証の相互検証が経済学を発展させてきたんだが。
木村や浅井や副島や水野はただ二次資料引き写しで
それこそワンパターンの前例主義だろw
156名無しさん@4周年:04/01/20 17:17 ID:rsLyJQiX
国家収支が鬼のような黒字なのに、株価上昇は外人任せ。
金利は世界最低クラスだが、景気は一向によくならず。
景気(消費)は良くないのに、増税。
国債発行高は700兆円だが、総金融資産は1400兆円。

どうすればいいのでしょう?
157名無しさん@4周年:04/01/20 17:21 ID:KgPh7Ivq
景気の問題は、結局は「気持ちの持ち様」なんじゃないのかね。

バブルの時みたいに、みんなアホになって
日本人は誰でも将来必ず大金持ち! カネは惜しまず使え!
漏れたちの老後は明るい! 未来も明るい! 今こそ豪遊浪費しとかなきゃ損!
みたいな気分になりさえすれば、カネも回って景気も回復するわけだ。

年金負担増・保険負担増・迫る大増税・少子化・円高・・・。
まともな人なら、どう考えても未来はないと思うわけだが、
国民全員がそれを忘れてアホみたいにカネを使いまくる必要が…。

そうか!! ゆとり教育で国民をアホにすれば景気回(ry
158名無しさん@4周年:04/01/20 17:24 ID:yzi973Yv
>>156
国家収支・・・って経常黒字のことだと思うが、あれは
別に景気が良いとか悪いとかを判断できる指標じゃない。
たとえばタイは通貨危機に陥った時に数十年続いた経常赤字が黒字化した。
株価上昇が外人任せなのは彼我の景気動向の格差だな。

名目金利は世界最低クラスだが、実質的な金利は
そこにデフレ率3%を上乗せしなければならない。
不況の日本にはかなりこたえる水準だ(バブル時とほぼ同じ)。

景気(消費)は良くないのに、増税する政府は馬鹿。その結果が>>1

国債発行高は700兆円だが、総金融資産は1400兆円。
つまり内国債だからデフォルトの心配はないと。まずはデフレ脱却が最優先。

>>157
偶にはそういう暴論言ってみたくなるよなw
159名無しさん@4周年:04/01/20 17:24 ID:y9WDEeXZ
国内のテープインフラを全部MD、DVDに換えれば景気回復
160名無しさん@4周年:04/01/20 17:25 ID:6Xl0G43g
>>144
もう一つ、債権回収を忘れちゃいかんよw
アメリカや中国をはじめとしていっぱい貸し付けてるんだからそれ全部回収
すれば国債なんかあっという間に返せる・・・ってのが亀井静香の持論w
だからどうせもの凄い犠牲が出るんだからジャンジャン国債発行してジャンジャン
道路と新幹線作りましょうってのがあの親父の言い分だわなw
ま、債権といってもアメリカ国債やODAは不良債権に近いでしょうね。
金融機関のランク付けで言えば破綻懸念先クラスだよ。
161名無しさん@4周年:04/01/20 17:28 ID:okcHuvIJ
 ネー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<  もうだめぽスパイラルだネー
 (    )__(    )  _| │  
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃ < 
      |_)
162名無しさん@4周年:04/01/20 17:30 ID:M1QlWu8e
>>153
外郭団体の90%を問答無用で廃止、これだけで相当金浮くよ


てか小泉の「痛みに耐えて」ってのは、みんなこれやってくれるからと
思ってたんだけど、いつの間にか話題にも上らなくなっちゃったね。
長野くらいか、やってるのは。
163名無しさん@4周年:04/01/20 17:37 ID:KgPh7Ivq
>>153
国家公務員は445人が減った。
内訳は、一般公務員が4232人減。
非現業職員(治安対策)が3787人増。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000255-kyodo-pol

しかし、能力給や給与制度の簡素化(およびそれによる人員削減)に
ついては、連合や人事院の強硬反対によって、お流れとなりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000140-mai-pol

日本の政治の結論は、今年も先送り。平和ですなあ。
164名無しさん@4周年:04/01/20 17:48 ID:19nXfjNe
買い切りオペが良い、という意見はいいとして、
だからといって国債をこれだけ発行してもいいものかと考えると、
そうじゃないですよね。
165名無しさん@4周年:04/01/20 17:58 ID:KgPh7Ivq
>>164
すでに先進国の中でも、債務残高のGDP比は異常だね。
http://www.mof.go.jp/mof/tomorrow/10.htm

ちなみに一兆円を人件費削減で浮かそうと思えば
公務員を二十万人ほど首切りする必要がある。
そんなことできるはずもないので、政府は元々やる気なし。
166名無しさん@4周年:04/01/20 17:59 ID:y9WDEeXZ
>>162
(゚Д゚)ハァ?
痛み=消費税増税だと思ってたぞ俺は
どこのヌルイ田舎もんだそんな連想できるやつは
167名無しさん@4周年:04/01/20 18:10 ID:FA0xARFa
>>165
さて問題です。 日本の国債はどれにあてはまるでしょう。

(1)自国通貨建てで、自国民が買っている。
(2) 自国通貨建てで、外国人が買っている。
(3) 外貨建てで、外国人が買っている。


168名無しさん@4周年:04/01/20 18:53 ID:KgPh7Ivq
>>167
)ノ (1)
169名無しさん@4周年:04/01/20 18:57 ID:FA0xARFa
>>168
アルゼンチン  と アメリカは、どれにあてはまるでしょう。
170名無しさん@4周年:04/01/20 18:58 ID:N7IzDJQb
>>167

(4)日本国債権は、ニ度と換金出来ない、例えば、ずっと昔の豊田商事の、
   【純金ファミリー証券】の紙切れのようなもの。
   償還率は、確か、1%未満だったはず。

 借金してまで買ってた香具師はいなかったから、紙切れになっても大丈夫と言えば、
 大丈夫。
 2次被害は無いと言うことでは。
171名無しさん@4周年:04/01/20 19:00 ID:K8VvEC8V
>>167
  ∧∧
 ( =゚-゚)<それでずっと成り立つなら
      他の国は、なんで借金するんだ?
172名無しさん@4周年:04/01/20 19:16 ID:7nmdvkZp
>>162
俺の伯父さん、某外郭団体の理事長。小泉が総理になった頃から断言してたよ。
「あの人は絶対に本丸に切り込めない。自民党で30年生きてきた人が延々と続いてきた
既得権益構造を壊せるはずがない。改革なんて言ってるが、ちょちょっといじってお終いになる。
根本は変えられない」云々
その頃は俺も小泉ブームに浮かれてたから「おじさん、その内泣きを見るんじゃネーノ?(゚听) ケッ」
と密かに思っていたんだが......
因みに、叔父はこの春からまた別の団体に天下りしまつ。>3回目だ!チクショー!!!!
173名無しさん@4周年:04/01/20 19:23 ID:C+JmhhlY
800兆円の借金のうち日銀の国債買い切りオペでどれくらい帳消しに出来るんだ?
174名無しさん@4周年:04/01/20 19:27 ID:TJ/Hmnix
俺思ったんだけどさ、
日本国債が国内で消費されて、
税収不足を補ってるってさ・・・。

単純に考えて、日本国民は税金を払う量が足りないってことちゃうの?
40兆円しか税金払わないくせに、30兆円近く国債買うってさ、
最初から税金でとればいいじゃん。

って思うのは俺が素人だからなんだろうけどさ。
いや、単純に、四十兆円しか税金払わないで八十兆円規模の行政サービスで、
四十兆円は政府お墨付きの金融商品ですよって、お買い得な国じゃないか。
175名無しさん@4周年:04/01/20 19:27 ID:FA0xARFa
>>170
すみません。ちょっと分からないです。



>>171
>  ∧∧
> ( =゚-゚)<それでずっと成り立つなら

(3) 外貨建てで、外国人が買っている。

(3)のような国がよく破綻してるでしょ。 最近ではロシアとかアルゼンチンとか。
176名無しさん@4周年:04/01/20 20:37 ID:s7vqK8FV
2007年に名目で2.5%成長なら万万歳だな。
177名無しさん@4周年:04/01/20 20:44 ID:t7+VwhPF
公約を守らない政治家は晒し首にでもしろ!!
178名無しさん@4周年:04/01/20 20:46 ID:YT3GP2AF
しかしなぁ、改革改革騒いでも歳出カットせずに
歳出が変わらないで郵政や道路公団改革してもな
何も変わらないと思うが
179名無しさん@4周年:04/01/20 21:31 ID:AW2f+XVa
あの空豆官房長の糞オヤジが 国債を乱発しはじめた 大糞垂れなのよ 
親が親なら子も糞
180名無しさん@4周年:04/01/20 22:04 ID:DBT5zlXj
>>176
2003年度のGDPの名目成長率

四半期別の名目成長率           DATE 2003.12.9
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe033-2/nshihanki.html

2002  7〜9     0.6
2002  10〜12   −0.5
2003   1〜3    −0.3
2003   4〜6     0.3
2003   7〜9     0.1

前年比年率換算
2003   7〜9     0.3
前年同期比
2003   7〜9     −0.3

181名無しさん@4周年:04/01/20 22:11 ID:v5FbXrHW
キングボンビーこーい
182名無しさん@4周年:04/01/20 22:16 ID:9KFh1MYp
しかし、小泉は人柄だけで持ってるのがよくわかるな
183名無しさん@4周年:04/01/20 22:42 ID:tOK1D+Vj
もうだめぽ
_| ̄|○
184名無しさん@4周年:04/01/20 23:17 ID:9SM8jmWc
国内で借金できなければ 米ドル建て日本国債 10年もの金利6パーセントで発行すればいい
185名無しさん@4周年:04/01/20 23:30 ID:9ouQ1HgQ
>>174
80兆円分の見返りが無いから現物の税金を取るのは気が引けると議員は思っているんでしょ。
186名無しさん@4周年:04/01/20 23:46 ID:xQ/sdPoa
まぁ、ここにいるどの奴よりも、
役人のほうが詳しく専門的に考えている
のは、確かだろうが。
187名無しさん@4周年:04/01/21 00:01 ID:FWwg9lp+
>>180
多分、実質2%の成長と言いたいんだろ。
名目は、インフレの国であればマイナス成長でも、
数十%の成長を記録したりするので余り使わないし。

イラク人が、「日本人は金持ち」
とか言うニュース見てると、
「お前らの良く知っている湾岸前の日本とは今は変わったんだよ…(泣
 当時は、金余り日本と言われ日本は米国に戦争で負けたが経済で勝った!
 と言われてたが…今では…………
 当時、250兆だった赤字国債は、700兆に膨れ上がり景気は回復せず
 企業は、貸し渋りで金が無くヒーヒー言って………」

日本の没落を言いたくなるな…
188名無しさん@4周年:04/01/21 00:31 ID:m/Mmtfov
景気を良くするのには、消費税を下げる、あるいは消費すると、
それに伴って消費者はクーポン券を貰い、それを納税時に税務署
に出すと、クーポンの点数分だけ税金が引けるようにすればよい。
逆消費税というわけだ。贋のクーポン券が出回らないような
工夫が要るが、基本的には消費することを推奨する政策として
以上の方法はかなり有効ではないかと思うよ。
189名無しさん@4周年:04/01/21 01:17 ID:DYdjScko
正直金払ってまで欲しいものってある?
何でも言うこと聞く「女」、それも「若い女」くらいか。

酒も欲しいな。馬も欲しい。
190名無しさん@4周年:04/01/21 16:23 ID:hUzb4cnb
>>174
そう、だから簡単にデフォルトできない。

問題は発行した40兆円が誰の懐に入っているか。
働かずに国から給料をもらっている奴、
政府の保証で借りた金を踏み倒している奴、
密かに外国に資産を流している奴がいる。
191名無しさん@4周年:04/01/22 10:48 ID:gK7tsu0Y
>>187
自分たちこそこれからカネになる
膨大な資源持ってるのにな。

知らされてないんだろうか?
192名無しさん@4周年:04/01/23 11:22 ID:piweOzlc
(´_ゝ`)フーン
193名無しさん@4周年:04/01/23 11:36 ID:n9+8mFcl
役人は自己保身を
詳しく専門的に考えています
194名無しさん@4周年:04/01/24 07:22 ID:jrA6DoNl
もうだめぽ
195名無しさん@4周年:04/01/24 07:27 ID:GRJ36f4h
国の債務残高が増えるから、さらに緊縮財政を行い、これによってまた税収減と
なる。そして税収減によってさらに国の債務残高が増えと言った悪循環に陥って
いる。しかしこのような経済政策が続けば、いずれ経済が危機に落込むことは
橋本政権で既に実験済みのはずである。いつまでも賢くなれないのが、小泉首相
などの財政再建論者達である。

財政支出を渋って日本経済を萎縮させ、このため経済は疲弊し、税収は減少する。
小泉政権発足当初の具体策が、公共事業費、交付金、補助金を夫々1兆円ずつ、
合計で3兆円削ることであったこと。
ばかばかしいのは、30兆円に削ったはずの国債の新規発行額が、税収の減少で
結果的には36兆円に増えたことである。
196名無しさん@4周年:04/01/24 07:37 ID:waq8thvW
なんだっけ? 小さい政府だっけ? とっととそれやれよ。
無理に借金してまでやるサービスばかりじゃないんだろ?
197名無しさん@4周年:04/01/24 07:42 ID:qSPqHJQE
>>196
多くは、年金、医療等の社会保障と公務員の人件費
198名無しさん@4周年:04/01/24 07:44 ID:XZGKF0G9
国債発行額が増えて困る?
アホだなあ。
お札を刷って予算に使えばいいじゃないか。
199名無しさん@4周年:04/01/24 07:44 ID:fSqBa8NB
 緊縮財政→需要減退→景気後退→歳入減少→増税→デフレ進行
    ↑                                  ↓
  日本国あぼーん                         緊縮財政
    ↑              (´д`)                ↓
  資産課税実施                           需要減退
    ↑        世界一の債権国が税金で          ↓
  財政破綻    借金返そうとしてるのが大間違い     景気後退
    ↑       本当は借金なんか日本にはない       ↓
  景気後退    国内的に資産の配分を間違えただけ   歳入減少
    ↑                                   ↓
  需要減退      お札を刷れば一発解決なのに      増税
    ↑                                   ↓
  緊縮財政                             デフレ進行
    ↑                                   ↓
  デフレ進行←増税←歳入減少←景気後退←需要減退←緊縮財政


デフレ脱却なくして財政再建なし 〜財政赤字の7割はデフレ要因から〜
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html
200名無しさん@4周年:04/01/24 07:44 ID:NUyZd2VQ


コネズミ詐欺師インチキ総理の支持者は死ね

201名無しさん@4周年:04/01/24 08:08 ID:sa4qGngM
国債暴落したら・・・想像するだけでも恐ろしいが
そんときゃみんなまとめてあぼーんだからいいや。
202名無しさん@4周年:04/01/24 08:52 ID:V4sLSg2w
国民ばかりいじめて聖域には手を出さない小泉
203名無しさん@4周年:04/01/24 09:05 ID:boHuTmQo
今の円高はやたらと中国に都合がいいワケだが、
中国政府円買ってたりしねぇだろな?
204名無しさん@4周年:04/01/25 07:53 ID:ukbi69EM
>>202

利権にはトコトン拘ります w
205名無しさん@4周年:04/01/25 21:22 ID:ke7GB+bI

          ,ィイリ川川彡!ヽ         
          /ミミl川川川川三ヽ         
         iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!         
           iニ!         iミ!         
        ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ         
         }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7     
         l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }             
            l  /L__ 」、   l‐'    <できるだけ国債です。 
      __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─-          
 _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、         
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       ハ
206名無しさん@4周年:04/01/26 00:03 ID:IUqyWBS1
>>201
日本国債が暴落したらアメリカ経済、中国経済もまとめて道連れじゃないか?
日本国あぼーんだけではすまない。
つい忘れてしまいがちだが、経済面では今も超大国なんだから。
207名無しさん@4周年:04/01/26 00:07 ID:E4FjHvdo
>>200>>202に禿同

ところでマスゴミならともかく一般庶民がインタゲを嫌がるのはなぜだろうか?
どう見ても一般市民にとってはプラスになるのだが。
目先の安さしか頭が回らないのか(実は給料はそれ以上に下がる)それとも「インフレ=悪」の図式を脱却できないのか・・
正直経済原論を義務教育すべきだと最近切に感じる。社会不安を煽動する煽動家が多すぎ。

>>174
よくそこに気がついたな。実は日本はGDP比率で見ればアメリカよりも「小さい政府」。
このことを国民の90%ぐらいが知ってれば小鼠に騙される愚民など誰もいなかったはずだが
208名無しさん@4周年:04/01/26 00:37 ID:YdsEZ/PL
お札すりゃえーじゃ無いかといっても、お札刷ってるのは日銀という会社で、政府は直接刷れない(コインは作れるが)

本来、景気対策に公共投資するのは政府だが、政府と日銀が独立した結果、政府が何かやろうとすると、
お札の代わりに国債を刷る様になった。この国債分は、後で税金で取ればいいんで税金の前借なだけだが
公共投資しても、いつまでたっても景気が良くならないので増税できずここまで膨れ上がった。

そして国民がこの借金を気にするようになり、デフレスパイラルだ。

本来この借金は日銀が札刷って打ち消せばいいだけ(極端なデフレなんだし)なんだが
日銀と政府の分離は、インフレを防ぐことは考慮されていても極端なデフレには逆効果。

そしてマスコミは不安を煽るだけだ。

国民が賢くなって、心理的に余裕を持たないとだめだね。

これだけ国債刷っても円の価値がびくともしないのは、
それだけ日本って国が経済的に凄い証拠だ。バブルでしかないアメリカよりよっぽどマシ。
209名無しさん@4周年:04/01/26 00:44 ID:E4FjHvdo
政府は一部の報道に対し「社会不安煽動罪」を創設すべきかもな
210名無しさん@4周年:04/01/26 10:58 ID:cdl/UBfv
>>207
デフレの物価下落→それ以上に給料下がる
と一緒でインフレで物価上がってもそこまでは給料上がらないのが目に見えてる
から。それに人件費これ以上上がったらますます国際競争力無くなるからね。
デフレといってもおおくの国民はようやく物価水準が国際平均並に近付きつつ
あるとしか考えてないよ。日本の物価水準が高いのは国際的に周知の事実なんだし。
だから、インフレになっても工業や農業がますます海外にシフトされるだけ。
消費の冷え込みといっても必要なものは買わなくちゃいけないし、売れてるもの
もある。要は無駄なものを買わなくなっただけ。それを消費の冷え込みと勘違い
してると思う。不必要なものをどんどん買ってどんどん捨てる事は環境問題
からしても推奨されてはいけない。

>>208
円の価値がびくともしないってのは当然。日本が経済的に凄い証拠とする見方
もあるだろうが、実際の所は円の価値が下がったら日本アボーンどころか世界恐慌
になる。ようするに下げたくても下げられないんだよね。下がったときはもう
どうしようもない状態になっているはず。
211名無しさん@4周年:04/01/26 11:17 ID:QEbBRtC5
>>210
デフレは調整に歪みをもたらし物価下落以上の平均賃金低下につながる → 正解
インフレも同じで実質の給料は下がる → 不正解 緩やかなインフレはスムーズな調整をもたらす
インフレは国際競争力の低下をもたらす → 不正解 インフレは円安を引き起こす
デフレは無駄なものを買わなくなったからなのか → 不正解 消費性向が低下傾向とは言えない
212名無しさん@4周年:04/01/26 17:20 ID:uKJkpO90
まあ、歴史的低金利で借りれてるから、いいんでないの?
今、1.5%ぐらいでしょ。5%を超えた頃と比べて、利子は1/3以下。
大体、発行額より、利子の支払いで評価しろよと。

リスクは、この先、金利が上昇した時に、発行額をこれ以上増加
できないんだが、そうなる頃には、消費税アップやらで、税収を伸ばすと。
213名無しさん@4周年:04/01/26 23:34 ID:RLZdph01
日本の場合、>>210のような一見聞こえのよい偽善的な主張が幅を利かすのが問題。
「破滅への道は善意で敷き詰められている」という言葉の意味を実感できる(w
214名無しさん@4周年:04/01/27 16:59 ID:9v5w/A/E
>>206
衰退というのは
ある日突然やってくるのではなく
徐々におこる。
ゆでガエル
215名無しさん@4周年:04/01/27 17:06 ID:yrrwM4+G
>>208
日銀が国債買ってるじゃん。もっとジャンジャン買えば、いいんじゃない?
だからと言って必要の無い公共投資や無駄使いは、確実に将来の負担
になる。もっと国の為にカネを使うべきだが、売国奴の役人、政治屋ばかり
でダメダメ。
216名無しさん@4周年:04/01/27 17:12 ID:fPdYSmIF
>>208
国債の半分を日銀と郵貯が持っている
217名無しさん@4周年:04/01/27 17:23 ID:gasoBFHa
>>210
トヨタやソニーの為に国民は窮乏生活を送るべきだのコピペみたいだな
218名無しさん@4周年:04/01/28 03:32 ID:NggfeZ4S
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
税収割合が戦後最低に…一般会計財務省原案 日付:2003/12/19
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031219ib04.htm
国債務:超過額は880兆円超 01年版貸借対照表 日付:2003年09月12日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/13/20030913k0000m020117000c.html
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108
国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
219名無しさん@4周年:04/01/28 05:15 ID:cnp4/cgX

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡         日
|""""""ヾ彡彡彡    殺 本 誰
|      ミミ彡彡     し を が
|   _   ミミミ彡     た
|  '´ ̄` ,|ミミ彡     か
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ
|、,!     |ソ
| ̄ ̄`ノ /
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
220名無しさん@4周年:04/01/28 05:47 ID:IAeXP40w
そんなにビビらなくても消費税を倍にすればとりあえず大丈夫。
221名無しさん@4周年:04/01/28 05:52 ID:ot2gvQHD
消費税10パーになったらまじ困るよ
うまかぼー1本買ったら11円じゃん
222名無しさん@4周年:04/01/28 05:59 ID:e8gMTKIr
消費税倍にしたぐらいじゃ他の税収含めて減ってトータルで赤になるんで
どうせやるんなら5倍から
223名無しさん@4周年:04/01/28 07:34 ID:JiWmDc5y
ふざけんなオヤジども
224名無しさん@4周年:04/01/28 22:59 ID:8mtFBu1c
>>219
言うまでも無くお前と橋本龍太郎
225名無しさん@4周年:04/01/28 23:19 ID:ENnT/LR1
不況時に財政再建など無理とはじめっからわかってるのに、、、、、、、
小泉信者心でね。 当然本人も。
226名無しさん@4周年:04/01/29 13:05 ID:KMJ6K/jn
>>225
痔民のバラマキが起こしたもの。
使いすぎたら他にカネが回らなくなる。
227名無しさん@4周年:04/01/29 15:05 ID:nhQSjHJ0
なんか久々にまともな議論が行われてるスレを見た気がする・・・
こういうスレだと当然公務員半分にしろとか公共事業減らせとか
そういうレスでほとんど埋まるんだけどなあ

日銀引き受けについて真剣に議論してるなんて
どっかの経済学部の連中が紛れ込んでるんだろうか
228名無しさん@4周年:04/01/29 23:19 ID:uwdSkrDD
>>227
この板でまともな議論となるのは経済系のスレだけと心得よ
229名無しさん@4周年:04/01/29 23:23 ID:IgaaLBMU

          ,ィイリ川川彡!ヽ         
          /ミミl川川川川三ヽ         
         iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!         
           iニ!         iミ!         
        ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ         
         }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7     
         l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }             
            l  /L__ 」、   l‐'    <できるだけ借金 
      __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─-          
 _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、         
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       ハ


230名無しさん@4周年:04/01/29 23:49 ID:9/qTCp51
ったく札刷れっての。円安にもなるし一石二鳥。
それから介入資金を内需拡大の為の財政出動に回せ。
>>207
国民の経済音痴につけこんでるのが小泉と旧大蔵とマスコミと日銀だからなー。
国民がインタゲを嫌がるのは「物価が上がる」としか思えないのと
ハイパーインフレが起こるとか言う馬鹿に洗脳されてるからじゃないかね。

まぁ、全国民が竹中のような売国経済評論家に怒って
経済学のさわりだけでも勉強してくれると良いんだけどね。
門外漢の漏れでもなんとなく理解したつもりになってるし
難しいことではないと思うのだが。
231名無しさん@4周年:04/01/30 00:09 ID:n45fBCjf
て言うか内需拡大、デフレ克服して
税収アップをすれば良いじゃん。
ピークに比べて20兆円も税収減ってるんだろ?
子鼠政権になってからは2年で9兆円も減ってる。
増税したにも関わらず。
政府・官僚・日銀は失格でしょ。
痛みに耐えて業績回復しても給料は上がらんし。
内需は萎む一方だし。
232名無しさん@4周年:04/01/30 00:19 ID:CkdWXq8P
厨房ですみません。
国債やお金をいっぱい発行すると
その価値が下がるような気がするのですが
間違えてますか?

塩水を真水で薄めて量を増やしているような
感じがするのですが・・・。
233名無しさん@4周年:04/01/30 00:34 ID:/cqK2sYE
>「改革と展望」の経済見通しに基づき、長期金利は年2%、名目経済成長率
>は2004年度の0・5%から、翌年度以降、1・25%、2・0%、2・5%と改善
>することが前提だ。

一番大事な事が抜けてるよな。

名目成長率がこのとおり改善しなかったら、もっと財政赤字が増えるって事だろ?
234名無しさん@4周年:04/01/30 00:34 ID:DCahQc3o
>>232
お金の価値は下がりすぎてもいけないが、上がりすぎはもっといかんのよ。
235ボケ殺し:04/01/30 00:35 ID:aEKRCfBb





          また国債か!




236名無しさん@4周年:04/01/30 00:38 ID:/cqK2sYE
>>232
下がります。

通貨を一杯発行すると、お金の価値が下がります。
お金の価値が下がる=インフレです。

が、逆を言うと、お金を支払う対象である物や労働サービスの価値があがる事になります。

お金の価値なんて大事じゃないんですよ。
物や労働の価値が上がることの方が大事なんです。


ただし、俗にハイパーインフレとか言われるような、急激なインフレは、物によって
価格の調節速度が違いますので、望ましくありません。例えば年に1回しか昇給
しない賃金の調節は遅れてしまうわけで、そうなったらみんなが大変です。

ちなみに、20年くらい前までは、物価上昇分を織り込んで昇格以外に毎年数%
のベースアップが普通にありました。今は、ベースダウンが常態のようですね。
237名無しさん@4周年:04/01/30 00:39 ID:3EBHhg2j
>>234
というか、ほんのちょっと上がるだけでもよくない。デフレは悪です。
戦後の世界経済の経験ではちょっと下がるくらいの
マイルドなインフレが経済成長にとって最適だということがわかる。
238とーほくの資産家:04/01/30 00:39 ID:5c9E1bCe
債権は下がるリスクは当然あるので、金利が上がる(元に戻る)
株が急上昇(今演出中)などの要因で「国債暴落」と言われて
いますが「絶対売らない」とすれば話は別。アメリカが覇権を
持っている間は暴落しないでしょう。その先は知らない。
239名無しさん@4周年:04/01/30 00:40 ID:kFHkkOhL
そのうち、国債発行額が国家予算額を上回るな。
マジで。
240ボケ殺し:04/01/30 00:41 ID:aEKRCfBb





        与 党 を −終了− さ せ な い か ?




241名無しさん@4周年:04/01/30 00:49 ID:74CGmeTU
自民はこの調子で土建屋にじゃぶじゃぶ金つぎ込んで一般人はせいぜいそのおこぼれにあずかってろよ
俺は電子材料の輸出遣ってるから暴落しない程度に円安なってくれればいい
俺らが真面目に外貨稼いでお前らを養ってやるから安心しろ
242名無しさん@4周年:04/01/30 00:54 ID:/cqK2sYE
>>241
お前が、輸出一杯するお陰で、円高になって国民が苦労しているってわかってる?
243名無しさん@4周年:04/01/30 00:54 ID:b5av/v3E
GDP費に占める内需の割合は8割です。
外需を支えるのは誤りです。
244ボケ殺し:04/01/30 00:55 ID:FdJ+su/F
>>242
国民→金融関係



・・・だろ?(゚∀゚)アヒャ
245ボケ殺し:04/01/30 00:59 ID:FdJ+su/F
>輸出一杯するお陰で、円高になって国民^D^D金融関係が苦労している

で、

貸し渋りで業界虐めて素知らぬ顔をしてると。

ね。

これ現実だよね。
246名無しさん@4周年:04/01/30 01:01 ID:HJIipJpU
今やわが国の国債格付けが韓国と同格だもんなぁ
247名無しさん@4周年:04/01/30 01:03 ID:n45fBCjf
子鼠・竹中・福井なんて
日本を景気回復させる気なんぞ無いからな。
アメリカに売るのが目的。
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
248名無しさん@4周年:04/01/30 01:04 ID:/cqK2sYE
>>244
ごめん。

円高になると金融機関苦労するの?

別に苦労していないと思うけど。
249名無しさん@4周年:04/01/30 01:05 ID:8uCZaVYQ
日本政府は小惑星に期待してるの?
250ボケ殺し:04/01/30 01:06 ID:FdJ+su/F
>>248
デフレと逆ざやくんが虐めるんだよ。
251名無しさん@4周年:04/01/30 01:11 ID:Ao1N6SD1
>>250
ごめん。何が言いたいのか、まったく理解できないよ。

もうちょっと、普通の人に理解できる言葉を使ってよ。
252名無しさん@4周年:04/01/30 01:13 ID:U47Crksc
>>230
お金は、じゃぶじゃぶ刷ってるんじゃないの。
短期の金利とか、限りなくゼロだよ。それなのに景気が回復しないわ、
デフレだわっていう異常事態が続いてるというのが大本営の発表。
結局、行き場のないお金が、澱んで溜まっているという印象。
水は流れないと澱むけど、そんな感覚に近い。

もっとも、ゼロ金利政策になってからでも、ITバブルや最近の株価や
指数の復活気配はあるんだけど、どうなることやら。
253名無しさん@4周年:04/01/30 01:15 ID:mc/4/NNp
>>250
やつらは国債買ってるだけじゃん。

それで苦しいなんていっても、自業自得。現に消費者金融は
濡れ手に粟で儲けてる。

金儲けの仕方をしらない馬鹿が苦しむのは当然。
254名無しさん@4周年:04/01/30 01:23 ID:CkdWXq8P
もうひとつ厨な質問です。

国債が国家予算に組み込まれるのは

月々の収入が20万の人が、他に月々20万づつ借金して
計40万の暮らしをしている。
というのに例えるのと同じようなことなのですか?

額や用途は別として・・・
初心者に説明する例えとしては?
255名無しさん@4周年:04/01/30 01:25 ID:8iNguQf8
>>252
一つ教えましょう。

日銀が通貨を発行してそれを市中に供給しますが、その際には、
ただで渡すのではなく、国債を買い取って代わりに日銀にある
各銀行の口座にお金を振り込むのです。

でね。この金額だけど、大体、月に1兆2000億くらいなんだよ。

さて、国債はいま年間40兆近く発行しているよね。つまり、月額
にすると、3.3兆になるわけだ。

つまりね。いくら日銀が金融緩和しても、それを上回るペースで
国がじゃんじゃんお金を吸い上げちゃっているんだよ。

というわけで、今の金融緩和じゃ全然足りていないんだよ。
256ボケ殺し:04/01/30 01:26 ID:XFkyLIJg
まぁ、ショー金違法だから別。
株上がっても結局配当にするだけで、金のある奴の間でぐるぐる回るだけ。
金がなくなったらそれっきりで生活保護って話し。
働く場所もないし、少し所得があると生活保護が切られるから、抜け出したくても
抜け出せない腐った制度。それで人間も使って腐る。

>>251
円高で外国製品流入でデフレになってるのに、国内消費は伸び悩んでどんどん
雇用が無くなってく、どんどん海外に行ってる。だから製造が連鎖倒産するし
不良債権化して金融も焦げ付く。小売りも一部を除いて全部淘汰。
この上金を刷っても誰も引き取らないし、デフレと潜在需要が押さえられていて
個人消費が伸びないからそもそも需要がない。あるけど需要は伸びない。
金のある人はみんな貯金して使わないようにしてる。外産の安い物で済ませて
貯金。わざわざ使って儲かるほど景気良くないし。
金刷ってどんどんハコモノ作っても内需拡大にはなってない。
10年やったが効果無し。そもそもやり方が間違ってた。
自民党的土建政策は何にも解決されなかった。その結果がでたわけで、
自民党は路頭に迷ってくださいよ。マジで。無能だから。
257名無しさん@4周年:04/01/30 01:27 ID:2f77ZCy4
ごめん、よく分からないので教えて。
国が破綻しちゃったらどうなるの?
世界にも影響あるの?
258名無しさん@4周年:04/01/30 01:29 ID:8iNguQf8
>>256
それで、なんで銀行が困るの?

なんか、全然話がつながっていないよ。

それって、国民が困っているという話じゃん。

もうちょっと頭の中を整理してから長文書いてよ。
読むほうも疲れるからさ。
259名無しさん@4周年:04/01/30 01:31 ID:CkdWXq8P
もしかして
日本の台所事情って
自転車操業以下なの?

やばい?やばいの?
260ボケ殺し:04/01/30 01:33 ID:9VrMyKuu
>>258
銀行は困ったらそれを預金者(全額保護されるから実際は国。税金。)や
融資先にぶつけて自分たちだけ保身する。
だから苦しんでても帳簿だけで痛みはないのよ。

全部、国民と事業者に押しつける訳ね。預金と税金を搾り取って、ダメになったら倒産
国有化すればいい。それまではガンガン絞ってればいい。
ぜんぜん痛くない。
261名無しさん@4周年:04/01/30 01:34 ID:WPGwH6UF
しょうがないけど、自分のクニのことだかんなあ。
見捨てるわけにもいかんし。
身内だけにむかつくなあ。
262名無しさん@4周年:04/01/30 01:36 ID:8iNguQf8
>>256
そうそう。

ハコモノに関する認識が完全に間違っているね。

1986年のプラザ合意の頃に「前川レポート」ってのがやたらと
取り上げられたの知らない?いわゆる内需拡大策への転換という
奴だよ。

で、プラザ合意による金融緩和と、この内需拡大策で公共事業増加
させて、国内が超好景気になった。で、円高が進行する中、価格上昇
が抑えられ、また人手不足から製造業では設備投資による省人化投資
ラッシュがおこり、一般物価の上昇が抑えられた。その結果が金融資産
インフレであるバブル。

アクアラインだ本四連絡橋だという大物公共事業の計画は、この時期
に計画されているんだよ。

で、1995〜1996年に橋本内閣で行政改革が行われ、公共事業計画
が大幅に見直しされた。1996年以後は公共事業の金額はずーっと減少
している。小渕総理の時だって、減少計画をそのままに、当該年度の工事
計画前倒しなどで公共事業の増加を実現したので、数年後には更に減少。

そうだな。1996年がピークなんだけど、今の公共事業の金額はほぼ2/3
になっている。

「10年間公共事業を減らし続けた結果」が、1995年からの2番底不況の
原因なんだよ。

2001年に土建を悪の権化のように取り上げた小泉は、こういう事を知らな
かったんだろうな。政治家の癖にw
263名無しさん@4周年:04/01/30 01:37 ID:A5GMYmq0
>>260
あんた、円高になると銀行が困るって>>244-245で書いているじゃん。

今度は困らないって書いてるけど、どっちなの?
264名無しさん@4周年:04/01/30 01:38 ID:tTcJ7E1/
>>252
金利はまあゼロだけどデフレだからねえ・・・
実質の金利は結構高い気がする。やっぱり日銀引き受けしかないと思うよ
たとえば100兆円ぐらい引き受けてもらって日本の光ファイバーを完全に完備するとか
ITERを全額たててやるとか。今の日本は供給過剰な状態なんだからこのまま
リストラとか企業の売却がすすむとインフレになって需要過剰になったときに対応できなくなる。
その過剰分を国で全額買い取っても別にいいと思うぜ。

よくリストラで黒字回復とか言ってるけど当然総売り上げは落ちてるんだよなあ。
インフレに比べたらデフレなんて解消は簡単なんだからまじでそのぐらいの
方法をやってほしいと思う。
265名無しさん@4周年:04/01/30 01:38 ID:rQFBmfQK
国民からさんざん搾取しても、財政が間に合わないから、
国民に国の借金の肩代わりさせるような状況を
国民が選挙で選んだ議員がやってるんだからなあ。

借金を減らす努力をしないで、金借りまくってるんじゃなあ‥
266名無しさん@4周年:04/01/30 01:39 ID:DDIpiTRM
42兆円=パ○○コ産業と同じぐらいだな。
偶然か?
歴史の証明か?
267ボケ殺し:04/01/30 01:39 ID:XFkyLIJg
>>263
銀行は困るけど、中の人は痛まない。
これ金融のマジック。

268名無しさん@4周年:04/01/30 01:41 ID:CcAv3R71
>>267
あんた、自分のレスをよく読め。

「円高になると銀行が困る」という理由は1行も書いていないぞ。

俺は、そこを教えろと言っているんだ。
269名無しさん@4周年:04/01/30 01:44 ID:tTcJ7E1/
>>255
ほー
これはしらなかった。市中消化の原則って単にインフレ対策だからねえ
デフレ解消が急務なのにインフレ対策してるなんてどうかしてる
270名無しさん@4周年:04/01/30 01:45 ID:CkdWXq8P
詰み。ですね。

自分の収入40兆円で
その20倍もお金使っちゃって
使った先はその価値より維持費等で金食うし

この先少子化高齢化で収入アップなんか
もう無理でしょ。

271名無しさん@4周年:04/01/30 01:45 ID:CcAv3R71
ちなみに、デフレ率2%なら、本来金利は△2%くらいでないと投資の割りがあわない。
でも、短期金融市場は0%以下に微妙に突き抜ける事はあっても、基本的には0%が
下限だろ?

という事は、金利が0%だから金融緩和が足りているって事にはならないんだよ。

単に、金利が緩和具合の指標に使えないってだけのこと。


ちなみに、2002年のGDPデフレーターは、△1.8%だ。
272ボケ殺し:04/01/30 01:46 ID:G0ipmAWC
銀行は過保護にされてるんだよ。
名目は国民の預金保護。
取り付け騒ぎで要らぬ混乱を回避する為ね。

ところがこれが銀行のマジックになる。
銀行はいっくら赤出そうが預金は全額税金で国が持つからどうでも良い。
どんどん貸せる。どんどん失敗する。そうすると金がない。じゃぁ、預金して
もらおう、日銀から融資受けようか、「デフレで倒産してる」と言い訳。
銀行員に払う金がなくなったら貸し剥がしでもして作ればいい。担保を売り飛ばせば
それなりに金になる。
結局首が回らなくなったら、そのまま倒産。預金は国が面倒見てくれるから良し。
国民も預けた金が返ってくるから文句は言わない。

銀行はアウトサイダー。銀行はやり逃げなんだよ。
苦しむのは税を投入した政府と税金収める国民だね。(^∀^)b♪
273ボケ殺し:04/01/30 01:49 ID:G0ipmAWC
>>268
国内産業がデフレ・輸入品攻勢で倒産して、融資が焦げ付く。
国内企業が倒産すると需要が減って地価が下がって、
土地を担保にしている銀行は元本割れする。
そうすると、不良債権化する。

こんな感じでどお?
274名無しさん@4周年:04/01/30 01:49 ID:cTAfmy+g
提案   全てのレンタル商品に対して「レンタル税」をつけることを提案します
    どんな商品でも一つ一つに2円の税金をつけます
    よって、パチンコ玉にもそれぞれ適用されます。 
パチンコ玉は店内での流通だからレンタルではないと言うかも知れませんが、お金を払って玉を借りているでしょ?
275名無しさん@4周年:04/01/30 01:49 ID:opkYpm2h
結局手柄を立てる=問題を解決する必要が無く、
ただノーミスであれば天下って安泰=アガリ
になっちゃう官僚機構が
この国を緩慢な死に追いやってるんでしょうか。
276名無しさん@4周年:04/01/30 01:51 ID:tTcJ7E1/
>>272
国民が苦しむっていう考えは一理あるんだけど今の財政状況からすると
国に払う税金に対してその倍以上のサービスをうけていることになる。
実は国民も過保護にされている、ともいえるんだよね

つうかテレビ局とかがあおりすぎなんだよなあ・・・
景気なんて所詮は心理なんだから不景気不景気煽れば消費が
落ち込むことぐらいわからんのだろうか
277メラゾーマガンダム ◆RX78go.qdU :04/01/30 01:51 ID:+NPfcMbR
日本もうだめぽ。
278名無しさん@4周年:04/01/30 01:51 ID:CcAv3R71
>>269
ついでに。

日銀が自分達の金融緩和の指標に使用しているのが、
各銀行の日銀当座預金残高の合計。
日銀当座預金残高目標と言われているもの。

これ、一見金融指標としてよさそうだけど、実は各銀行の資金需要具合に応じて
金融調節を行うものなわけで、残高目標を例えば10兆円とかに定めても、民間の
投資意欲が活発だと銀行は金利0の日銀当座預金を真っ先に使うので、いくら
金融緩和しても、どんどん当座預金残高が減っていく。逆にデフレでは、下手に
貸し出すと倒産されて損をしかねないので、当座預金に豚積みになる。

つまり、これは日銀が金融政策をしていないのと一緒という事になる。

今はデフレだから、当座預金残高目標をいくら引き上げても残高がひたすら積み
あがっていくだけなんだよね。で、上限まで来ると、今度は売りオペするから金融
引締めしちゃったりするわけだ。

日銀は、自分で自分に目隠しをしていながら「自分達は、やる事をやりつくした」とか
言っているんだよ。
279名無しさん@4周年:04/01/30 01:52 ID:ZNJmNCuy
>>273
それで真っ先に困るのは、国内企業とその従業員である国民じゃん。

なんで、わざわざ銀行が困る事にしたがるの?

そこが全く理解できない。
280名無しさん@4周年:04/01/30 01:54 ID:b5av/v3E
景気は心理ってw
慢性的な不況は将来的にも影響を及ぼすよ。
281名無しさん@4周年:04/01/30 01:55 ID:uepFH7Zz
韓国大使館へ抗議を!!韓国大使館をデモ隊で包囲しろ!

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075366742.jpg :でも日本人でしょ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075367239.jpg :だからオノを…
の画像を添付するなりして抗議しる。

---
各種お問い合わせ先
駐日韓国大使館へのご意見やご質問は下記迄ご連絡下さい。
お問い合わせ及び質問等をお送りになる際、返信時に必要となりますのでお名前とご連絡先(住所、電話番号、E-mail)を必ず添えてください。個人情報は、返信以外の目的で使用しないことをお約束致します。
○政務関係 :[email protected]
○経済関係 :[email protected]
○領事課 : FAX 03-3455-2018
○総務課 :[email protected]
○教育官室 :[email protected]
○広報官室 :[email protected]
○文化院 :[email protected]
○在外國民 法律相談 :[email protected]
282名無しさん@4周年:04/01/30 01:57 ID:tTcJ7E1/
>>278
おおそうなのか
つうか喪前はもしかしてどこぞの経済学部生かZ務省の関係者か?w

それはまあどうでもいいとして日銀がうごかないとやっぱどうしようもないよな。
一応マネーサプライは増えてるんだからどっかで詰まってるんだろうなあ
283名無しさん@4周年:04/01/30 01:58 ID:5qdKk4jg
この際税金というものを廃止して国家予算の歳入は全部国債で調達ってのがいいかも。
税金取り続けても破綻までの期間はそれほど違わないだろうし。
284名無しさん@4周年:04/01/30 01:59 ID:eAyYt1Cp
財政法で赤字国債は禁止だったんじゃないの?
285名無しさん@4周年:04/01/30 02:00 ID:tTcJ7E1/
>>280
社会主義ならともかく資本主義、とくによく出てくる需要曲線だの供給曲線だのは
はほとんど心理学だと思う。
286ボケ殺し:04/01/30 02:00 ID:BSEQhE4o
>>279
銀行も融資先倒産されて、挙げ句元本まで下がったら洒落にならんだろ。
まぁ、全部税金補填だからどうでも良いっちゃどうでも良いけど、未来はないわな。


>>276
心理を作るのはメディアだけではないでしょ。周りがリストラされたり、
閑散とした商店街を見て、買い物にちょっと苦労したりすれば不況だなぁ
と感じたりするでしょ。
まぁ、稼いだ使ったで人生どっかで収支合ってるわけだが。調整期というか。

それにしても政府は無策すぎる・・・。
287名無しさん@4周年:04/01/30 02:03 ID:tTcJ7E1/
>>284
法律の優先度ってのがあって一般法<特例法なんだけど
財政法は一般法にはいるわけね。だから赤字国債を発行する特例法をつくればいいわけ

>>286
まあそうだな。最近の商店街とかも空き店舗多くなってきたよなあ
繁盛してるなあとおもったらマツキヨとかマックとかだしw
288名無しさん@4周年:04/01/30 02:07 ID:ZNJmNCuy
>>282
10数年前に経済学部生だっただけの、地方に住む民間人ですよ。

マネーサプライの伸びは最近は1%程度でしょ。前は3%くらいあったけど。
というか、本来5〜7%くらいいるんでないのかな。

橋本の馬鹿たれのおかげで、日銀は治外法権みたいになっちゃったからなぁ。
おまけに、小鼠・ケケ中は馬鹿炸裂しているし。
289名無しさん@4周年:04/01/30 02:09 ID:5zHjM2JW
>>286
いや、だから、何で「国民が困る」と書かないで、わざわざ「銀行が困る」って書きたがるの?
290ボケ殺し:04/01/30 02:09 ID:BSEQhE4o
マツキヨとかに並んでるのは殆ど中国製の雑貨だし、
マックの肉はオーストラリア製。
吉野屋はアメリカ製だったし。
結局、個人消費は輸入に向けられてて、国内で金がまわらんのな。

自民党の政策はグローバル経済に対応してないよ。_| ̄レ) ウァー → _| ̄|(゚∀゚)アヒャ

291名無しさん@4周年:04/01/30 02:10 ID:V28Dtzee
土地建物の所有者を1ヶ月以内に強制退去させる法律つくればいい。
相場の2割り増しの値段で強制的に売ってもらう。
そんで中途半端な箱物作らないで巨大空港、大通り、線路の高架化などを一気に進める。
292名無しさん@4周年:04/01/30 02:10 ID:Z3pXo/fX
>>266
パチンコを国営にすれば借金20年くらいで
返せるんじゃねーの。
293名無しさん@4周年:04/01/30 02:12 ID:dZ5MuroB
>>290
本当に輸入にまわってたら円安になってるよ。
国民が輸入いしない変わりに政府が大量に米国債を買ってくれてるんだろ。
294ボケ殺し:04/01/30 02:14 ID:BSEQhE4o
>>293
いや、貿易黒字が拡大続けてるからだよ。
一応商社は儲かってるし、輸入原価が超安いし。肉とか。
295名無しさん@4周年:04/01/30 02:16 ID:CkdWXq8P
政治家がもうダメポ、とは言わないと
思うのですが、

最終的に国債の買い手が居なくなったら
自転車操業終了でもうダメポですか?

それとも
日銀お金刷る→銀行に押しつける→銀行国債購入
がエンドレスで続くのですか?
296ボケ殺し:04/01/30 02:18 ID:J8JVodm0
日本は生きてると思うよ。
商社と輸出関連だけ。あと運送とかも生きてるかな。
そういう人だけであとは生活保護。サービス。そういう時代じゃねーの?
このまま行くと。
政府借金はどんどんふくらむし、そもそもやりかた間違えてるし、
公共事業削減してねーし。大した経済効果ねーのに。族議員に押しきられてるし、
だらしねーし。毎年道路予算10兆使ってるけど最近は波及効果殆どねーし。
297マネーサプライ伸び率の低下:04/01/30 02:18 ID:5zHjM2JW
マネーサプライとマネタリーベース(単位:億円、前年同月比)
年月    M2+CD  伸び率 ベースマネー 伸び率 通貨乗数
2001年04月 6,480,945 2.4%  667,725  1.4% 9.71
2001年05月 6,474,823 2.7%  669,654  5.1% 9.67
2001年06月 6,476,862 2.9%  669,739  7.6% 9.67
2001年07月 6,516,627 3.0%  687,826  8.0% 9.47
2001年08月 6,492,435 3.0%  682,731  9.0% 9.51
2001年09月 6,475,139 3.3%  706,356 14.2% 9.17
2001年10月 6,477,121 3.0%  717,502 14.3% 9.03
2001年11月 6,482,183 3.2%  733,778 15.5% 8.83
2001年12月 6,617,499 3.4%  794,424 16.9% 8.33
2002年01月 6,631,509 3.5%  840,818 23.4% 7.89
2002年02月 6,590,671 3.6%  826,163 27.5% 7.98
2002年03月 6,631,545 3.7%  871,493 32.6% 7.61
2002年04月 6,711,579 3.6%  910,393 36.3% 7.37
2002年05月 6,700,404 3.5%  868,229 29.7% 7.72
2002年06月 6,694,343 3.4%  854,332 27.6% 7.84
2002年07月 6,730,127 3.3%  860,806 25.1% 7.82
2002年08月 6,712,101 3.4%  860,881 26.1% 7.80
2002年09月 6,684,367 3.2%  857,469 21.4% 7.80
2002年10月 6,689,082 3.3%  859,299 19.8% 7.78
2002年11月 6,687,514 3.2%  894,000 21.8% 7.48
2002年12月 6,758,583 2.1%  949,444 19.5% 7.12
2003年01月 6,759,333 1.9%  953,668 13.4% 7.09
2003年02月 6,718,528 1.9%  930,274 12.6% 7.22
2003年03月 6,742,980 1.7%  966,459 10.9% 6.98
2003年04月 6,795,587 1.3% 1,015,445 11.5% 6.69
2003年05月 6,808,935 1.6% 1,013,547 16.7% 6.72
2003年06月 6,810,246 1.7% 1,027,632 20.3% 6.63
2003年07月 6,846,074 1.7% 1,036,363 20.4% 6.61
2003年08月 6,840,458 2.0% 1,037,448 20.5% 6.59
2003年09月 6,801,175 1.8% 1,036,332 20.9% 6.56
2981995年をピークに公共事業減少:04/01/30 02:20 ID:9FLSV26j
民間投資の金額内訳
              1990  1991  1992  1993  1994  1995  1996  1997  1998  1999  2000  2001  2002
民間住宅       25,068 23,373 22,914 24,027 25,784 24,181 27,718 22,745 19,815 20,427 20,338 18,485 17,719
民間企業設備    92,040 93,674 85,646 75,841 70,716 73,181 77,150 82,706 76,886 75,198 79,793 74,782 71,364
公的固定資本形成 29,082 31,535 37,251 41,238 40,540 43,361 41,975 39,593 39,532 38,285 35,135 32,819 30,094

投資の中で見ると、民間企業の設備投資と公的固定資本形成(所謂財投による公共事業)の減少が大きい。
民間企業設備は1991年、公的固定資本形成は1996年をピークに減少に転じている。
※公的固定資本形成は、SNA統計上は民間投資に含まれている事に注意。これはどこの国でも同じ。
※在庫関連(民間在庫品増減・公的在庫品増減)は、額的にも影響が低いので記載していません
299名無しさん@4周年:04/01/30 02:26 ID:jdHuLr59
>>295
通貨を発行する力が国にある限り、ダメポにはならない。
ただ、経緯はどうであれ、いずれ円の信用が落ちる(円安になる)。
すなわちインフレがくる。いくつかあるインフレへの筋道のうち、
どれを選ぶかというだけの問題。
300名無しさん@4周年:04/01/30 02:28 ID:Ifp6+I7m
限りなく破局に近い国家財政
301名無しさん@4周年:04/01/30 02:29 ID:Gzx6hQS9
財務省はアタマを使え
こんな報告しかできんのか?
東大でても役立たずなバカしかいないのかw
302名無しさん@4周年:04/01/30 02:30 ID:/F4Ok5hW
国債なんか発行しようと言い出したバカ出て来い!!!
303へっぽこ:04/01/30 02:30 ID:0I1fkVHt
以前はやたら9月危機とか3月危機とか煽ってたのに
最近はトンと聞かないね。

災害は忘れた頃にやつてくる。
よく言ったもんだ。
304ボケ殺し:04/01/30 02:31 ID:J8JVodm0
無理だろ。
輸入が輸出上回ってんだもの。どうやっても円はオチねー。
自虐的に輸出力落としたらみんなジリ貧だ。こんなのは馬鹿サヨだけやってればいい。

賢い奴なら稼いだ金でどう日本を豊かにするかだな。
これ以上過疎高速に突っ込んでも赤しか出ねー。つまり損で。ムダ。
首都圏高速にだけ突っ込むとかもっとマシな奴頼むわ。
第二東名とかワケワカンネーし。それよりも圏央とか東関東とかの方が
重要ちゃうんかと。そもそもタケー製品を作っても買い手居ないから
太平洋ベルトの生産力あがらんぞと。ムダっぽいぞと。
305名無しさん@4周年:04/01/30 02:31 ID:9FLSV26j
最悪なのは、支えきれずの暴落での円安&インフレ。

経済成長の過程で自然にインフレ&円安になるようにしなければならないんだけど、
小鼠&財務省&日銀には、そういう気が全然ないらしい。

小鼠は政権安泰のために、景気対策を先延ばしにし、財務省は予算配分の利権を
狙って歳出削減を主張。日銀は、独立性が侵害されるから嫌だと景気対策を拒絶する。

こんな馬鹿の三位一体が日本を崖っぷちに押しやっている。
306名無しさん@4周年:04/01/30 02:34 ID:Gzx6hQS9
改善策を出せよ。
民間じゃこんなクズ報告できないぞw
307名無しさん@4周年:04/01/30 02:35 ID:9FLSV26j
>>306
うむ。

これは報告じゃなくて願望だよね。
308名無しさん@4周年:04/01/30 02:35 ID:JjXu/cNv
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |



309名無しさん@4周年:04/01/30 02:48 ID:CkdWXq8P
全然良くなる気がしね〜。

それにしても歪んだ国だ。
馬鹿だけどそれだけは当たってるはず。
310名無しさん@4周年:04/01/30 02:50 ID:Ifp6+I7m
日本経済が破綻するまで動きつづけるリアルタイム財政赤字カウンタ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oljyuku/nihonn-shakkinntokei.html
311名無しさん@4周年:04/01/30 02:57 ID:1deymQkc
これだけ国債発行すれば格付けも落ちる罠
312名無しさん@4周年:04/01/30 02:59 ID:L3ow1Zs1
そろそろ国内資産がイパーイあるからデフォルトの心配は無いYO
って言い訳だけじゃ足りなくなってきてるな。
313名無しさん@4周年:04/01/30 03:01 ID:4BSsZQNW
>>312
いえ。日本は対外純資産182兆で、まだ当分増える一方ですから、全然心配ありません。
314名無しさん@4周年:04/01/30 03:17 ID:oCF3C+1G
パチンコを潰せば40兆円浮くし
パチンコをしてた時間が労働に費やされて
さらに200兆円程度GDPが上向くかもしれない
とにかく良い影響は計り知れない
315名無しさん@4周年:04/01/30 03:21 ID:AUeX6s28
>>314
その計算だと、パチンコを潰したらGDPが20兆くらい減るんじゃないですか?
316名無しさん@4周年:04/01/30 03:27 ID:oCF3C+1G
>>315
やってみればわかる
317名無しさん@4周年:04/01/30 03:28 ID:QPi3xTki
>>315
その金額は消費として
企業業績向上>株価上昇による資産効果>
消費の向上になってGDPの大幅な上昇につながる。
ギャンブルに消えてしまう金は、おおくが一部で回って波及効果が少ないようなきがする
318名無しさん@4周年:04/01/30 03:32 ID:AUeX6s28
>>317
パチンコも消費だけどさ。
数字の意味もわからんと、勝手な事決め付けて語らないほうが良いよ。
恥をかくだけだし。


そして、従業員が解雇されたら需要も減るけど。
デフレだから、パチンコに使わなかった金をどこか別で使うとは限らないし。


そして、ギャンブルに限らず波及効果が高いかどうかは、
1)従業員の給料が高いか
2)従業員の金遣いが荒いか
3)その業種の設備投資は活発か
4)設備投資関連の裾野産業に従事している人が多いか
で決まる。


319名無しさん@4周年:04/01/30 03:46 ID:QPi3xTki
>>318
可処分所得100万円の人がパチンコで全部使い切っちゃいました。
生活費はサラ金で借りました。
同じ条件の人が100万円で自動車買っちゃいました。
でもローンだったのでサラ金へいく必要はありません。
自動車でドライブに出かけ方々でさまざまな消費活動を通じて経済循環に貢献しました。
一方サラ金の人は、借金で首が回りません、消費を抑えて慎ましい生活をつるより他ありません。
経済的にどちらが貢献してるといえるでしょうか
320名無しさん@4周年:04/01/30 03:48 ID:AUeX6s28
>>319
パチンコだな。

だって、借金してまで消費してくれてるもん。

今の日本経済の問題は、借金してくれる人・企業が足りない事なんだよ。
321名無しさん@4周年:04/01/30 03:51 ID:QPi3xTki
>>320
確かに一理あるかもしれません。
その借金が返せればの話ですが。
個人の自己破産が22万件と過去最高だそうです。
これは、損失にしかなりません。
不良債権がどれだけ恐ろしいかはお分かりでしょう。?
322ボケ殺し:04/01/30 03:53 ID:1pKdVO+h
パチで借金で儲けが在日→韓国→朝鮮と流れてテポドン作られてりゃ世話無いな。
ノドンだっけ?次は。核ミサイルとか言ってるしおめでてーな。
323名無しさん@4周年:04/01/30 04:01 ID:c9rs/aX2
2ちゃねらで国債なんて買ってるやしいるか?いないな?

んじゃ徳政令で解決つーことで。
324名無しさん@4周年:04/01/30 04:01 ID:sm5Wlfij
>>319
その例だと、両者の条件があっていない。簡単に比較できないんだけど、その例だと
多分君の目論見が外れて、パチンコの方が景気に貢献するという結論になると思うよ。


こう書いておこう。

同じ可処分所得の人が、お金を同じ金額だけ使うのなら、後は支払った先の産業毎の
波及効果で差が出てくる。自動車産業の裾野は広いかな。

同じ可処分所得の人がいて、将来回収できるという見込みを元に、より大きな借金をして
今支出してくれた方が景気に貢献する。ただし、個人の場合、投資という概念は希薄なの
で、ほぼ全ての人にとって将来回収できる見込みのある投資という考えは成り立たない。
よって、いずれ回収できない支払を抱えて、苦労すると思う。

ただねぇ。みんなが一斉に借金をして100万円づつお金を遣ったら、多分景気回復して
収入アップして、余ったお金を貯金に回せるようになると思う。ここが経済の面白いところ。

企業については、設備投資は将来の所得を増やす(あるいは、減少を食い止める)のに
必要。売上に対してより大きな投資を行えるような産業は、経済波及効果が大きい。


もう一つ。君は、自動車を買った人が、「必ず」残りのお金を消費活動で使いきるという仮定
を置いているが、それは君がアプリオリに置いた仮定なので、実際になりたっているかわからない。

続いて、パチンコ産業が無くなったときに、自動車など別のものを買う人がたくさんいない
んだったら、そもそもこの設問自体が無駄。


君がパチンコ産業を嫌いなのはわかるんだけど、それだけじゃ人を説得する事はできないよ。
325名無しさん@4周年:04/01/30 04:03 ID:BJqjOv/R
>>322
それは、今日成立した法案で取り締まればいいでしょ。

パチ屋=在日と辱めるから、パチ屋やる日本人がどんどん減っていって、
本当に在日ばかりになっちゃうんじゃないのか?
326名無しさん@4周年:04/01/30 04:04 ID:9aIsMIBW
>>323
銀行預金があれば、自動的に国債を買っているのと同じ事ですが。
327ボケ殺し:04/01/30 04:09 ID:1pKdVO+h
>>325
韓国からの送金や中国からの送金は止められないんだな。
日本から朝鮮への送金しか止められない。
まぁ、それでも地銀とかスゲー額やってたらしいし、一定の効果はあるかな。
中国への送金が増えるだけかもしれないけど。
中国に入っちゃったらどこに消えても何もできないし。
328名無しさん@4周年:04/01/30 04:11 ID:En9fkZ+t
>>323 
お前頭ある過ぎ。
日本の銀行と郵便局と保険会社はアホみたいに国債持ってるんだぞ?
徳政令やったら、お前と家族の貯金全部が差し押さえられて
金融機関がすべて破綻して国民の資産と相殺されて国の負債が消えるだけ。

戦後の徳政令の恐さを知らないらしいな。
勉強しておけよ
329名無しさん@4周年:04/01/30 04:16 ID:QPi3xTki
>>324
そこまで緻密さもとめられたら各産業のデータあつめて
パチンコやる人の消費性向とかさまざまなこと計算しないと確かな結果は得られない。
しかし、確かな予測なんてできたら誰も困らないんだが。
いまは底辺で、パチンコ産業にもかかわってるよ
330名無しさん@4周年:04/01/30 04:28 ID:1ZdAVyzj
一兆円でいいから漏れにくれ
331名無しさん@4周年:04/01/30 04:28 ID:kh7P2GWp
「らしい」が根拠か・・・
332名無しさん@4周年:04/01/30 04:31 ID:kh7P2GWp
>>329
産業連関表ってのがあるの知ってる?
ある程度確かな予測はできるよ。


さて、君がパチンコ産業に関わっていて、これは違法ではないかと
思うような問題があるのなら、とりあえず警察に通報してみたら?
警察への通報は市民の義務だよ。
333名無しさん@4周年:04/01/30 04:36 ID:QPi3xTki
>>332
底辺のぺんぺん草にはそんなこと知るすべもないですな
確かな予測ができなかったから不良債権問題が生じたんじゃないの
当時の経済企画庁予測は外れまくりだったけど、どうして
334名無しさん@4周年:04/01/30 04:40 ID:QfGt28HO
パチンコとパチンコ関連の産業を全部国有化
30兆円産業なんだからちょっとはうまるだろ。
335名無しさん@4周年:04/01/30 04:43 ID:b5av/v3E
国有化すると一気に衰退産業に・・・。
とにかくこの国の産業は政府が大きく関わるとダメになっちゃうw
336名無しさん@4周年:04/01/30 05:00 ID:dzfP8hFJ
>>333
当時の経済企画庁の予想は結構あってたでしょ。
今の内閣府予想は外れまくりです。というか、詭弁を弄しすぎて、官僚作文
の典型のようになってしまいました。

経済企画庁が内閣府の一局に成り下がってから、景気判断の独立性が薄れて、
大本営発表機関になってしまいましたね。それで発表内容は政治的に決められ
ちゃうみたいです。

それと、個々の施策の効果はほぼあたりますよ。
他にも色々な事をやっていて、どちらの影響の方が大きいかが問題です。

前に、どこかのスレで、見かけましたが、1995年以後の政府の経済に影響を
与えていたと思われる施策の一覧をあげて、それぞれが景気に対してどういう
影響を与えるのか記入し、それをカウントしているレスがありました。景気悪化を
呼ぶ政策が36に対し、景気建て直しの政策は2つだったと思います。


それと、民間のマクロ経済学者の景気予想は、ほぼ当たっていますよ。
というか、大学で学ぶ初等のマクロ経済学レベルで、ほぼ当たるくらいに、
政策のミスは明らかです。

はっきり言います。2chの経済板レベルの理解で充分に予測できます。
337名無しさん@4周年:04/01/30 05:22 ID:W9C6B7Yi
>>all
小野先生嫁
話しはそれからだ
338名無しさん@4周年:04/01/30 09:31 ID:ui1p92JL
>>337
ろきのんからつまんない本出したよっしーのこと?
最近インタゲ派に転向中の模様だってさ
339財務省好感:04/01/30 10:47 ID:+j82+XKf
国債なんぞは、いつでも紙切れにしてしまえるから
なにもご心配には及びません。
340名無しさん@4周年:04/01/30 10:52 ID:n45fBCjf
赤字国債の発行額なんぞ気にしてる場合じゃ無い。
今最優先させるべきはデフレ克服と景気回復、内需拡大、雇用回復。
増税&緊縮で税収9兆円も減らしやがって。
何が財政再建だ。
構造改革と財政再建を言い訳にして国民を虐めてるだけじゃん。
グローバル化を言い訳にして給料無理やり抑えたいだけちゃうんかいと。
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
341総量規制    :04/01/30 15:39 ID:SClSJKo+
東京証券取引所社長の土田正顕さん死去【写真】

東京証券取引所社長で元国税庁長官の土田正顕(つちだ・まさあき)さんが
30日午前2時42分、肺炎のため死去した。67歳だった。
 故人の遺志により、葬儀は近親者のみで行う。喪主は妻英子(えいこ)さん。
自宅は公表していない。連絡先は東京都中央区日本橋兜町2の1の東証で、
弔問は2月2〜4日午前9時から午後5時に受け付ける。東証による社葬の日時は未定。
 東大法学部卒業後の1959年に旧大蔵省に入り、銀行局長などを歴任、
92年6月に国税庁長官に就任。退官後の93年7月に国民金融公庫副総裁に就くが、

銀行局長時代に出した土地融資への規制を強める通達が
住宅金融専門会社(住専)の破綻(はたん)を導く結果になったと国会などで追及され、
責任をとって辞任した。

 00年には、戦後10人目の東証理事長に就任。
01年に東証が会員制組織から株式会社に移行するに伴い初代社長になった。
05年の株式公開を目指し、コスト削減など組織の効率化を進めていた。
03年1月からは国際証券取引所連合(本部パリ)の副議長も務めた。

 1月5日の大発会ごろから風邪をこじらせて体調を崩し入院していた。 (01/30 10:37)

http://www.asahi.com/obituaries/update/0130/002.html  【写真】
342名無しさん@4周年:04/01/30 15:47 ID:IlsaONlB
土田・・天寿を全うしたか・・・
343名無しさん@4周年:04/01/30 15:49 ID:+SdB6rHx
うんこくさい
344総量規制    :04/01/30 16:08 ID:SClSJKo+
◇通達

  官僚が保持する特権なるものは稀代の毒薬として作用する。平成二年三月、
  大蔵省銀行局長土田正顕は俗に総量規制と呼ばれる短い通達を全国すべて
  の金融機関に発した。悪智慧に長けた彼等の筆になるゆえ揚げ足を取られ
  ぬ配慮のため文言は晦渋を極めるが、要するに平成二年四月一日以降、各
  金融機関は不動産業ならびに不動産関連事業に一切まかりならぬの意であ 
  る。この一片の通達によって不動産取り引きは事実上不可能となり、平成
  不況は断崖絶壁から突き落とされたような急激な冷え込みになってしまっ
  た。景気循環は自由経済機構の宿命であるから、緩やかな不況ならなんと
  か堪えもしよう。落雷のような瞬間の衝撃は経済を麻痺させる。平成不況
  を激震と化した張本人は土田正顕なのだ。自由経済において物の価格は需
  給の関係で決まる。土地の値を強圧的に下げる権利は誰にもない。彼の凶
  行は価値体系の紊乱(びんらん)である。

http://www4.ocn.ne.jp/~hasakana/sho/shbck016.html
   
谷沢永一『人間通』 
345総量規制    :04/01/30 16:10 ID:SClSJKo+
>>341
>>344 つづき

ただし昭和四十九年には地価凍結を目指す国土計画法、六十二年には地価抑制のた
めの監視区域制度が成立している。だが権限を与えられているのは都道府県知事であ
って、慎重な知事たちはいずれも殆ど職権を発動しなかった。ひとり権限なき銀行
局長が不動産を売買できぬようにしてしまった。全国の土地担保能力が最盛期には推
定二千二百兆円あったのに、地価が平均三割下落したため六百六十兆円の担保能力が
宙空消え失せたのである。これほど巨大な損失を与えた犯人は、鋸引きにして串刺
しにして車裂きにして磔にして火炙りにして釜茹でにしてもなおあきたらぬであろう。

谷沢永一 『人間通』    通達

                         新潮社      1995年12月20日 発行
346名無しさん@4周年:04/01/30 17:23 ID:Ifp6+I7m
そろそろ日本国債の格付けが格下げされる予感
347名無しさん@4周年:04/01/30 17:36 ID:prFKWg1o
>>195
>ばかばかしいのは、30兆円に削ったはずの国債の新規発行額が、税収の減少で
結果的には36兆円に増えたことである。


小渕・森政権時代に200兆円も大量発行した建設赤字国債の
償還期が始まった分は考慮してますか?
348名無しさん@4周年:04/01/30 17:49 ID:qnvp2JwZ
>>347
借換は大した影響ありませんよ。
今までの金額がスライドするだけです。

金利が1%きってるんだから。
349名無しさん@4周年:04/01/30 17:50 ID:IlsaONlB
>>347
借換債発行してる。だからその金利分だけを負担する。

フォローにならん差額だ。
350名無しさん@4周年:04/01/30 17:54 ID:qnvp2JwZ
>>347
というか、小渕・森で200兆出したなんて初耳だけど。
ソースあるの?思い込みで言っていない?
351名無しさん@4周年:04/01/30 18:01 ID:otXU/Ovf
もううんざりだ。構造改革派と思われる人は、どこで出会っても適当
な事しか言わないもんなー。それでいて、リフレ派を論破した気にな
っている。もー見ていて疲れるよ。
352名無しさん@4周年:04/01/30 21:28 ID:x0t78d4v
竹中氏は信念を持って、不良債権処理をやろうとしています。そのために、銀行の自己
資本を査定する規定を、アメリカ並に厳しくして、それに見合った不良債権の処理をやる
政策です。これは抽象的には正しいかもしれませんが、問題は、これによって景気が
回復すると思っていることが間違いです。今のようにデフレ・スパイラルに陥っている時に、
それをやれば、さらに景気は悪化し、デフレ・スパイラルを促進することになります。
現在の「デフレ総合対策」は、事実上の「デフレ・スパイラル加速政策」です。
実体経済が悪く、投資が縮小しているときに、引締政策をやればやるほど実体経済は
悪化するのですから、不良債権は逆に増えていくことになります。

竹中経済政策は、「二重の誤り」を犯しています。まず、デフレ・スパイラルを認めないの
で、構造問題に景気の問題を還元してしまいました。そして、デフレの問題を貨幣問題に
還元してしまいました。この「二重に誤った理論」で、経済政策をやっているのですから、
日本経済の見通しは、空恐ろしいものがあります。
353名無しさん@4周年:04/01/30 21:37 ID:JrZiUyJs
ODA一旦打ち切れや。
昔から無い袖は振れんと言うだろう。。
354名無しさん@4周年:04/01/30 21:50 ID:Fvh5TYsr
>>351
所詮小泉構造改革は社会科学を否定するカルト宗教に過ぎませんから
あの信者はこのスレの「バカ殺し(まずはバカなお前自身を殺せw)」みたいに無駄な公共事業をやった自民党は死ね
と言いながら債務超過確定の公共事業(=圏央道)をやれとか教祖様同様ダブルスタンダードのオンパレード(w

最近公明党と小泉が和解したのは大作に教祖様になる方法を教えてもらうためではないかと邪推したりする
355名無しさん@4周年:04/01/30 21:57 ID:rQFBmfQK
国は自分の使いたいだけ、返すあてもないのに、いくらでも借りれるんだなあ。
356名無しさん@4周年:04/01/30 21:57 ID:HVNJ+aK1
1万円札をコッソリ刷りまくって貧乏人にくれてやれば、一気に消費が増えて景気良くなるぞ。
357マシュー南(藤井):04/01/30 22:00 ID:TdYTxD7s
http://members.tripod.com/~full_h/photo/bridge/990613-001.jpg
北九州市に存在する公共事業で作られたナゾの像1体770万円
通称ちくわ女。このちくわ女のために水道料金が上がってしまいました。
この像は、末吉市長の趣味によって作られました。
358名無しさん@4周年:04/01/30 22:01 ID:de2BX1HZ
ひどい国になった
359名無しさん@4周年 :04/01/30 22:04 ID:yTxc4Q3r
日本が他の国に貸してる金と日本が抱えてる国債とではどっちが多いの?
来年購入予定の家のローンを固定にするか変動にするか迷っててさ・・・
360名無しさん@4周年:04/01/30 22:12 ID:Fvh5TYsr
>>356
それ一回限りでやれば有効だと思うけどなぁ
361名無しさん@4周年:04/01/30 22:18 ID:rQFBmfQK
>>356,360
まったく同じとはいえないけど、地域振興券の結果ってどうだっけ?
362名無しさん@4周年:04/01/30 22:19 ID:x0t78d4v
竹中大臣は銀行の不良債権処理をどんどん進めようとしている。これがデフレ対策
になるとされているが、とんでもない。不良債権の処理を進めると言うことは、どんどん
失業者が増えることを意味している。デフレ解消どころか、デフレを深刻化させるのが
「不良債権の処理」である。世間では、「公的資金」を投入するのだから、何かデフレの
対策になるのではないかという雰囲気がある。全くの誤解である。

時代にそぐわない企業の退出を促し、人や資源を成長分野に移動させることが
「構造改革」で、このためには犠牲もやむを得ないというのが大勢の考えである。
しかし銀行は、注入された資金で国債を買っているのであり、銀行からは
「成長分野」とやらには資金は全く流れていない。つまり企業が倒産し、失業が
発生しているに過ぎないことが、「構造改革」の実態である。
363名無しさん@4周年:04/01/30 22:22 ID:x0t78d4v
竹中の考え方の根本は次の説明に要約される。
「停滞する産業に代わり、新しい成長産業が不断に登場する経済のダイナミズム
を『創造的破壊』と呼ぶ。これが経済成長の源泉である。市場の障害物や成長を
抑制するものを取り除いて、労働や資本など経済資源が速やかに成長分野へ
流れていくようにすることが経済の『構造改革』である」

これは、まさにシュムペータの言う「創造的破壊」である。
どの企業も「創造的破壊」に走れば、倒産が増え失業が増える。
これを保険や国で手当しなければ、総需要はどんどん減っていくのである。
シュムペータの説がおかしいことは、日本の現状を見れば一目瞭然である。
彼の言うことは私企業の経営理論であって、国民経済の理論ではない。
彼は経済学者ではなく、経営学者なのである。

結局、「時代にそぐわない企業の退出を促し、成長分野に人や資源を移動させる」
などという話は、全くのフィクションである。ところが経済新聞には、民間投資の減少
の理由は、銀行の不良債権だ、という評論であふれている。
日本中が、「カルト経済学」に憑かれているのである。
364名無しさん@4周年:04/01/30 22:25 ID:ELGhWLUj
>>352
>資本を査定する規定を、アメリカ並に厳しくして、それに見合った不良債権の処理をやる
>政策です。

ちょい補足してあげよう。

竹中のやろうとしているのは、「世界最高峰のアメリカ以上に厳しい基準」だ。

というか、銀行や監査法人の人と話をしていると色々漏れ伝わってくるが、
その話を総合すると、金融庁調査って、金融庁の小童が椅子に踏ん反り
かえって、「本当に大丈夫なんですか?」と、突っ込みオンリーで嫌がらせ
をして、自分達の力を誇示しに来るものらしい。

結局、小泉・竹中の目指しているところってのは、大お役人主義の復活
なんだよな。
365名無しさん@4周年:04/01/30 22:26 ID:Jrqc5Ix3
これは駄目かもわからんね
366名無しさん@4周年:04/01/30 22:30 ID:ELGhWLUj
>>361
景気回復しかけたところまでは確認している。

が、後を継いだ森がバッシングされている間に景気回復期待もショボーンとなってしまった。
367名無しさん@4周年:04/01/30 23:43 ID:de2BX1HZ
堺屋経済なんとかがだんだん神経質になっていったのが印象的だった。
2000円殺も印象的だった。ばかばかしすぎて
368名無しさん@4周年:04/01/30 23:58 ID:NoCW+4t7
2000円札は西暦2000年記念の洒落でしょ。

経済政策じゃあないよね。
369名無しさん@4周年:04/01/31 00:14 ID:6ofL4DMv
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/2000yen/0719-2.html

九州・沖縄サミット(主要国首脳会議)目前の19日、
42年ぶりの新種のお札となる2000円札が発行された。
西暦2000年とサミットを記念し、経済効果も狙った故小渕恵三前首相の“切り札”で、
新札を利用した商法に乗り出すデパートやスーパーも。しかし、乗車券の券売機や
自動販売機で新札を使えるところは少なく、市民の反応は今ひとつだ。

>経済効果も狙った故小渕恵三前首相の“切り札”で
>経済効果も狙った故小渕恵三前首相の“切り札”で
>経済効果も狙った故小渕恵三前首相の“切り札”で
370名無しさん@4周年:04/01/31 00:25 ID:9PpMwmkK
>>367
堺屋太一はこの板ではなぜか叩かれているが、彼の小鼠批判は完全に的を射ている。
>>364
地方分権とは口だけの「東京以外の都市が栄えることはまかりならん」という腹づもりと理解している
未だに中央官僚はソ連を理想としてるんかね

>>365
小鼠「消費者物価!消費者物価!」
竹中「あげてます!」
(デフレ率過大警報)
Woo Woo Pull UP!
Woo Woo Pull UP!
Woo Woo Pull UP!
小「もうだめぽ」
(破綻音)
Woo Woo Pull UP!
(経済クラッシュ音)
371名無しさん@4周年:04/01/31 00:33 ID:aNaIaYlb
子鼠・竹中・福井は景気回復もデフレ克服も財政再建する気も全く無いでしょ?
日本を弱体化させたいだけでしょ?
インチキ構造改革や財政再建を錦の御旗にして。
マスゴミもアメリカも経団連もグルなんでしょ?

http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/index.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611013/250-9099780-8383448
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661120X/ref=pd_sims_dp__1/250-9099780-8383448
372名無しさん@4周年:04/01/31 00:59 ID:zBjfXG5p
>>364
そう。
未だに旧大蔵と日銀の連中はかつての窓口指導の責任を問われていないのは
おかしすぎる。
奴らを野放しにして責任を銀行だけに押し付けているのは危険。
しかも今の「指導」とやらは竹中の胸先三寸でやっているのであまりにも危ない。

特に小泉は完全に官僚の言いなりだろう。
特区とか官僚の裁量権の強化ばかり図ってるし、果ては経済構造まで
仕切らせてる。
奴は共産主義者か?
373名無しさん@4周年:04/01/31 01:18 ID:Nzp3CcM9
>>369
小渕と毎日の記者の思い込みでしょ?(藁

普通は新札発行で経済効果って言ったら、せいぜい自販機の対応くらいだよ。
374名無しさん@4周年:04/01/31 01:20 ID:8ArsAp6b
>>370
>堺屋太一はこの板ではなぜか叩かれているが、彼の小鼠批判は完全に的を射ている。

じゃあ、現役閣僚のときに景気回復させとけよ。
デフレ解消しておけよ。
って思うがね。
375名無しさん@4周年:04/01/31 01:24 ID:+9Bpl+C7
地域振興券もう一回やれよw
俺にくれよw
376名無しさん@4周年:04/01/31 01:32 ID:6ofL4DMv
>>373
だから、ばかばかしいっていってんだよ
記念で出すならわかるが
377名無しさん@4周年:04/01/31 01:39 ID:9PpMwmkK
>>374
小渕が死ななきゃ解消してたよ
彼の最大の罪は「途中で死んでしまったこと」に尽きる
378名無しさん@4周年:04/01/31 01:45 ID:8ArsAp6b
>>377
もし・・・だったら・・・
は政治の世界じゃ通用しないよ。
プロなんだから。
結果出してナンボ。
379名無しさん@4周年:04/01/31 01:48 ID:GcNbuI7V
>>370
デフレで、あぽーんした例はないと思うのだが
380名無しさん@4周年:04/01/31 02:11 ID:GcNbuI7V
>>377
なくなったのは、2000年5月。株価のピークは同年2月。

小渕さんは、アメ主導のITバブルの時にかちあったから、
上手かったようにみえるだけでないの?
死んでしまえば、そして伝説へ。

皆さん、高尚な議論をされてるようだけど、
時は過ぎて、株価は再び上昇、指数は部分的に
景気回復を示唆している状況があるんでしょ。
それを踏まえてやってほしいな。

漏れは、学問の素養がないからわからんけど、
原材料費が高くなって、生産物に上乗せされ出したらどーかとか、
消費者物価指数?が、このままへたれな状態が続いたらどーかとか、
具体的なモチーフを引き合いに出して議論してくれたらなと。

個人的には、吉野家の牛丼はなくなるし、ローソンのおにぎりは高くなるしで、
モノは高くなってくる気配はあると感じるんだけどね。
381名無しさん@4周年:04/01/31 02:16 ID:Nzp3CcM9
>>380
その指数発表が思いっきり嘘が混じるようになってきているから、勘弁して欲しいのよ。
GDPの計算方法の改定なんて、ひでー話だ。
失業率の計算も相変わらず非労働力人口でごまかしまくっているし。
382名無しさん@4周年:04/01/31 02:28 ID:DadClKz0
>>380
小渕は就任当初の目標である0.5%成長を一年目にちゃんと達成してる。
これは大型財政出動による経済危機からの脱出として一応評価できるね。
ただ政権後半期は小渕のサプライサイダー的な側面が強くなって
ITバブルに乗った景気回復という批判は正しいかもしれない。

それと輸入品の高騰や国民負担増加といった特殊要因によるインフレは
好ましいものではないね。これはデフレと同様に国の経済成長にとっては邪魔だから。
飽くまで堅調な消費に支えられたインフレでないといけない。
こういう区別はちょっとした知識がないと判断付かないかもしれない。
だからインフレという言葉に脊髄反射的拒否感を覚える人が跡を絶たないんだろうね。
そして現実を踏まえずにデフレを歓迎してしまう。
383名無しさん@4周年:04/01/31 02:49 ID:By8qRBNf
ガタガタ愚痴ばかり言っていないで
中国元を攻撃しろよ
384名無しさん@4周年:04/01/31 03:17 ID:GcNbuI7V
>>380
そっかー。失業率だけど、若年者が高いと聞くけど、
90年代でのドイツとかの移民によって割をくった
失業者からくるネオナチみたいな大きな暴動?になっていないから、
少々お化粧があってもいいんじゃないのかな。
日本なら、ダメ系で、のほほんとしてるわけだし。

>>381
石油や金属といった、原材料費はえらく上がってるでしょ。
いずれ、漏れなんかが目に届く品物にも反映してくるような。
どうなんだろ、既にそういう世界じゃなくなってるかもしれぬが。
漏れは駅の立ち食いそばが最高だったりするけど、
もっとちゃんとした所で、旨いそばが食いたいーって
思える奴が多くなることが重要なんだろう。
結局は、どっちが先にくるかっていうことで、この一年のうちにはっきりすると思う。
たぶん前者で、なし崩しに後者。ホントは逆の方がいいような気がするが。
但し、アメリカがどたばたしないという条件付きだけど。
大穴として、金融商品にみんなが買い出すというのもありかも。
これも、一種の消費なんでしょ?

お上としたら、まぁ5年後ぐらいまでには、どういう形であってもまた上がるでしょうと、
そん時に、消費税上げて税制改革して、調整しようっていう流れなんじゃないの。
ということで、おしえてエロイ人。
385名無しさん@4周年:04/01/31 04:04 ID:Nzp3CcM9
>>384
とりあえず、物価はまだ回復基調にない。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm

統計の数字をいじられると、景気判断できなくなるわけで、
自分で景気判断できない状況にしてまでも、嘘を優先させる
のなんて、「怖いから目隠ししながら道路渡る」ようなもの。

>もっとちゃんとした所で、旨いそばが食いたいーって
>思える奴が多くなることが重要なんだろう。

そう思えるようになるために必要なものってなんでしょうね。


俺ね、去年の春先は2004年度景気回復を想定していたんだ。
ま、内閣じゃなくて日銀の政策転換でね。今は、予想が外れた
と思っているよ。


>大穴として、金融商品にみんなが買い出すというのもありかも。

それはマクロ経済学的には「貯蓄」です。
価格が需給で変動するので、一応資産効果経由で景気には
好影響をもたらす可能性もなきにしもあらずですが。
386名無しさん@4周年:04/01/31 04:09 ID:2iUpEVNY
>>359
固定ローンで家を買えるなら、断然固定。
今ほど(名目の)金利が安い時代はない。
今後、必ずインフレが起こり、金利は上昇する。

2年や3年の借り入れならともかく、頭金の額にもよるが、
家ってことは20年ローンとかだろ? 絶対固定が得。
387名無しさん@4周年:04/01/31 04:21 ID:/GwIaawo
>>384
2ちゃんの引き蘢り&ダメ系ウヨはネオナチみたいなもんだろ。
388名無しさん@4周年:04/01/31 04:47 ID:/ktNDj+M
42兆? 全然足りねえ。
日本のGDP=生産力がいくらあると思ってるんだ?

インフレにならない限り、国債が財政を圧迫することなんて
ありえねえんだから、どんどん刷って、どんどん使え。

リニアはどうした? 防衛政策、宇宙開発はどうした?
高速道路も、新幹線も全然出来てねえよ。羽田も成田も満杯だし。

保育園も、老人介護サービスも足りてねえ。
小、中学生は学校で飽き足らず、金払って塾に逝ってるぞ。
教育にももっと支出しろ。
389名無しさん@4周年:04/01/31 04:53 ID:PdvC+RHH
>>388
  ∧∧
 ( =゚-゚)<388兆円も使ってるじゃん♪
390名無しさん@4周年:04/01/31 05:57 ID:Hzbgiaug
>>389
388兆って何?
391名無しさん@4周年:04/01/31 06:01 ID:PdvC+RHH
>>390
  ∧∧
 ( =゚-゚)<特定財源♪
392名無しさん@4周年:04/01/31 06:11 ID:j5zMv9iZ
ドルと円の凄いところは、いくらでも沸いて出るところだ(藁
393名無しさん@4周年:04/01/31 06:12 ID:IBDxzGiG
>>391
それって、いわゆる受益者負担分じゃん。

払いたい奴がいるんだからほっといてくれ。
394名無しさん@4周年:04/01/31 06:14 ID:IOAXlnsX
>>391
ちょっと待て。

特定財源って、税収の一部だから一般会計じゃないの?
一般会計は80兆しかないのに、どうやったら388兆になるの?
どういう計算か、ちーっと教えてくれないか?
395名無しさん@4周年:04/01/31 06:22 ID:PdvC+RHH
>>394

( ^▽^)<国の予算規模(歳入)、2002年度は347兆円♥

       使い道が決まってるから国会で審議されてないw
       道路とか空港整備とか年金とか・・・別にいいけどw
396名無しさん@4周年:04/01/31 06:25 ID:IOAXlnsX
>>395
で、それが何か悪いの?
特別会計の仕組みとか、SNA統計の仕組みってわかってる?
397名無しさん@4周年:04/01/31 06:27 ID:PdvC+RHH
>>396

( ^▽^)<決まってることだから、悪いなんて言ってないじゃん♪
       やることは、やってるって話しw
398名無しさん@4周年:04/01/31 06:34 ID:aBQaukT8
>>397
いやさ、388兆がどういう意味を持つ数字なのかわかってるのかなーと思ってさ。

もう良いよ。数字出して、読み手の妄想を膨らませるのが目的なんでしょ。
つまらんから寝るよ。
399名無しさん@4周年:04/01/31 06:35 ID:sJ8Cz1qu
>>388
10年ばら撒いて、400兆の赤字だろ。またばら撒きやって
日本沈没させる気か、あたまおかしいんじゃないのか?
400名無しさん@4周年:04/01/31 06:37 ID:aBQaukT8
>>399
あー。やっぱ、こういう妄想を膨らませる奴が出てくるんだな。

( ^▽^)<簡単に引っかかる奴がいるから、面白いよねw
401名無しさん@4周年:04/01/31 06:41 ID:PdvC+RHH
>>400

( ^▽^)<さっさと寝ろ♪
402名無しさん@4周年:04/01/31 06:43 ID:RHjkJCox
>>341
この屑やっと死んだんだよな
喜ばしい
403名無しさん@4周年:04/01/31 06:44 ID:dKEOFtk3
>>401

( ^▽^)<いやぁ、なんか面白いものを見せてもらって感激しちゃったよ♥
404名無しさん@4周年:04/01/31 06:48 ID:PdvC+RHH
>>403

( ^▽^)<今日もちゃ〜んとお答えしました♪
405名無しさん@4周年:04/01/31 06:52 ID:Wh2GHKg9
>>395
ちょっと突っ込んでいい?

使い道は、国会議員さんたちが国会で法案通して決めたんだよ。
406名無しさん@4周年:04/01/31 06:54 ID:PdvC+RHH
>>405

( ^▽^)<うん♥ 枠だけね♪

407名無しさん@4周年:04/01/31 06:56 ID:DadClKz0
ま、

 特 別 会 計 

を 歳 入 としてる時点で、もう・・・
408名無しさん@4周年:04/01/31 06:58 ID:Wh2GHKg9

( ^▽^)<「平成13年度 決算の概要」
       http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/kesan/ke150120a.htm
       これのことだね。

       郵政事業も、年金も社会保障も、全部入っているね♪
409名無しさん@4周年:04/01/31 07:03 ID:PdvC+RHH
>>408

( ^▽^)<そうそう♥ やることはヤッテルって話し♪
410名無しさん@4周年:04/01/31 07:08 ID:Wh2GHKg9

( ^▽^)<単位をそろえないといけないから、GDPじゃなくて国内総産出額で比較した方がいいね♥
       ちなみに、2002年の総産出額は931兆円だってさ。
411名無しさん@4周年:04/01/31 07:10 ID:Is59n10+
>>409

( ^▽^)<ニュースステーションの組め広しみたいな物言いだね♥
412名無しさん@4周年:04/01/31 07:11 ID:PdvC+RHH
>>411

( ^▽^)<M捨ては好きだよ♪
413名無しさん@4周年:04/01/31 07:12 ID:g+hiClRN
>>411

( ^▽^)<>>399みたいな馬鹿がたくさん釣れるから楽しいんだよね♪
414名無しさん@4周年:04/01/31 07:13 ID:OY53aFt8
>>412

( ^▽^)<M捨てって何よ?♥
415名無しさん@4周年:04/01/31 07:14 ID:PdvC+RHH
>>413

( ^▽^)<財出はもう無理♪
416名無しさん@4周年:04/01/31 07:16 ID:TpsAb4Wa
日銀の為替介入が一月で7兆だっけ?
・・・なんで、そうやって為替に直接介入してマネーゲームに
しようとするのかね。
インタゲで数値目標に沿った形で国内にばら撒きゃ、いやでも円安に
振れるだろうに・・・
417名無しさん@4周年:04/01/31 07:17 ID:nsxrB/9g
>>415

( ^▽^)<ごめん。何故、財出の話になるかわからないよ♥
       で、特別会計のどれくらいが、いわゆる財出なの?♪
418名無しさん@4周年:04/01/31 07:19 ID:PdvC+RHH
>>417

( ^▽^)<関係ないよ♪


>>414

( ^▽^)<タモリ♥
419名無しさん@4周年:04/01/31 07:21 ID:nsxrB/9g

( ^▽^)<ただの独り言ですな♪
       まあ、たった一言で釣れる馬鹿がいるうちは、
       どんどんつぶやいちゃいましょう♥
420核武装するとき、最後に助けてくれるのは安保理拒否権:04/01/31 07:52 ID:ScNF86Lv
将来、日本が核開発に着手したとする。
帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)が
バラエティー番組で大雑把に言い出した話によると、
かかる予算と弾頭数、爆発の威力、射程などについては
触れなかったが、2年間で日本は核武装が完了すると発言した。
日本が核開発にかかる無防備で丸裸の空白の2年間のあいだに
当然のことながら、国連安保理で日本の扱いが問題になる。

そして、日本経済制裁や攻撃決議が国連安保理で可決した。
日本に不利な議決が可決したあとで
さあ、可決を覆そうと日本が拒否権を獲得するため
国際的なキャンペーンをしても遅い。

 また、日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題を
めぐって対立しながらも、双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。フォード国務次官補(情報機関・調査担当)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。

たとえば、2010年の最後のイベントである上海万博のあとだ。
中国が歴史認識の見解の相違を偽装にして
中国側が国益のためにわざと日中関係を険悪にさせれば
(歴史認識問題は国際社会で弱小国に言いがかりをつける伝統的な作法・マナー)、
米国は2011年に日米安保解消を日本側へ告げる。
解消条項(日米安保第十条)により通告翌年の2012年に日米安保が消え
2013年に中国が日本へ核攻撃をする国際社会の体制が整う。
あとは中国がチベットのように日本を好き放題に料理する。
421核武装するとき、最後に助けてくれるのは安保理拒否権:04/01/31 07:55 ID:ScNF86Lv
日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在
(財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は
今も残っているようです。
422名無しさん@4周年:04/01/31 18:27 ID:9PpMwmkK
珍しい・・・あの猫厨が手玉に取られてる
423名無しさん@4周年:04/02/01 08:40 ID:xuUpL2SU
>名目経済成長率は2004年度の0・5%から、翌年度以降、1・25%、2・0%、2・5%と改善

 まるで素人なんだが、こんな風に景気が改善していって長期金利が2%で収まるのでしょうか?>詳しい方
ムリヤリ長期金利をおさめようとしたらすごいインフレになるんじゃないの?

まあ、「景気が回復する」という前提がおかしいのかもしれないが・・・
424名無しさん@4周年:04/02/01 08:44 ID:IFHsB6gB
>>422
  ∧∧
 ( =゚-゚)<梨華チャン♥には弱い・・・
425名無しさん@4周年:04/02/02 02:14 ID:+QDIMkSU
>>423
景気回復はありえないよ・・・
426名無しさん@4周年
>>425
北へ帰ってください