【社会】車が踏切から誤進入=79歳「道路と勘違い」、新幹線止める−山形・JR奥羽線[1/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ) 車が踏切から誤進入 79歳「道路と勘違い」、新幹線止める−−JR奥羽線 

 18日午後6時55分ごろ、山形市深町3のJR奥羽線南館踏切を渡ろうとした同市の無職
男性(79)の乗用車が、誤って上り線路に約100メートル進入し立ち往生した。すれ違った
下り普通列車からの無線通報を受け、JR東日本は付近の列車を緊急停止。このため山形
新幹線つばさ4本など列車6本が最大54分遅れ、840人に影響が出た。男性は車を乗り
捨てて線路外に逃げ無事だった。
 山形署の調べに、男性は「道路だと勘違いした」と話している。線路敷に雪はあったが、線
路は見える状態だった。

http://www.mainichi.co.jp/area/yamagata/news/20040119k0000c006005000c.html
2名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:+ip1RC6p
2
3名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:zmXtGpen
にげと!!!!!!!!!!!
4名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:zjtrK1mn
新幹線を止めた男
5名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:rRXP9kWG
あらやだ
6名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:OeDRIbcY
新幹線の路線に踏み切りがあるのか・・・?
7名無しさん@4周年:04/01/20 00:23 ID:Ebzr0Gfw
影響受けたのが840人か・・・
8名無しさん@4周年:04/01/20 00:24 ID:Hf2lauya
>>6
俺も思った
9名無しさん@4周年:04/01/20 00:24 ID:ddmOfZ3i
高架橋じゃないからな。
10山形県民:04/01/20 00:24 ID:udHiE2P/
これ、一昨日のニュースじゃん。
11いやはや:04/01/20 00:25 ID:kxZWwj62
>>6
在来線を走る区間だから。
12名無しさん@4周年:04/01/20 00:25 ID:13CmTpll
東北は未開だから高架じゃないんだよ
13名無しさん@4周年:04/01/20 00:26 ID:EbCUXQFq
スーパーじーちゃん
14名無しさん@4周年:04/01/20 00:26 ID:urmCYcDJ
まあ戦争で奮闘したんだろうから許してやろうよ
15名無しさん@4周年:04/01/20 00:26 ID:98EiOIrD
山形では結構よくあることです。
16名無しさん@4周年:04/01/20 00:26 ID:2ajKrYxz
70歳以上の高齢者は、運転禁止か枯葉マーク着けさせて下さい
17名無しさん@4周年:04/01/20 00:29 ID:5N3tK7ms
道路側の遮断機が上がったら線路側の遮断機が下りるようにして線路に入れないように
できないの?
18名無しさん@4周年:04/01/20 00:29 ID:98EiOIrD
おやすみなさいですわは?
19名無しさん@4周年:04/01/20 00:30 ID:zmXtGpen
ν速での2ゲット、未だならず。。。
20名無しさん@4周年:04/01/20 00:31 ID:75ad3hOW
テリーマンぽ。
21名無しさん@4周年:04/01/20 00:31 ID:Q8bAZ4Pu
毎年1回はあるよ。去年は死者が出た。
吹雪の日は本当に線路なのか道路なのかわからんからな。
22名無しさん@4周年:04/01/20 00:32 ID:WwauPjiQ
また年寄りか
23名無しさん@4周年:04/01/20 00:33 ID:cAWtYadM
> 男性は車を乗り捨てて
車は線路にほったらかし?
あぶねー
24キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/01/20 00:34 ID:LE314i7h
また年寄りか!
(老人は一般市民に)配慮してくれないと。
25名無しさん@4周年:04/01/20 00:35 ID:OkI1R7PW
列車往来妨害容疑で逮捕
26名無しさん@4周年:04/01/20 00:36 ID:Q8bAZ4Pu
単線区間なのに新幹線が走ってます
もし単線区間で起こってたら確実にあぼーんだったな。
27名無しさん@4周年:04/01/20 00:40 ID:kSi8xRUX
年寄りが運転するなとは言わないが・・・・

28名無しさん@4周年:04/01/20 00:40 ID:Db0rJwg9
くそじじい。免許取り上げろ!
ある意味珍走とかわらんではないか。
29名無しさん@4周年:04/01/20 00:42 ID:OeDRIbcY
ドクーーーーーーーーーーーーーー!
30ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/20 00:42 ID:8NzFnnbF
賠償金はいくらなんだろう。とても払いきれる額ではない悪寒。
31名無しさん@4周年:04/01/20 00:43 ID:6iQ9/RUy
また高齢運転手か
32名無しさん@4周年:04/01/20 00:46 ID:o3vrAwHU
線路百メートルも走らないと線路か道路か判らないのかよ。
33名無しさん:04/01/20 00:52 ID:MQqmT5I9
単に新幹線車両が走ってるだけで新幹線じゃないだろ。

こういうふざけた記事を書くなら、「山形新幹線の東北新幹線じゃない区間は新幹線とは呼ばないぞの会」を発足するぞ。
34名無しさん@4周年:04/01/20 00:53 ID:mLwiO8Rm
ナイス害!!
35名無しさん@4周年:04/01/20 00:59 ID:ecATFgZS
こんなボケ老人やDQN珍走団にまで車乗らせて、すっかりノボせてる奥田某!
36名無しさん@4周年:04/01/20 01:11 ID:qR9GR237
とっさのいいわけだろこんなもん。
37名無しさん@4周年:04/01/20 01:15 ID:/pkdplfJ
>>6
新幹線の踏切は静岡にあるんじゃなかったっけかな。←うろ覚え。
車両基地のソバにある踏切。
遮断機が下りて目の前をゆっくりと700系が走る。
みてみたいな。
38((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/01/20 01:17 ID:WwcPc//V
だから、自動車免許も定年制にしれ・・・。
判断力が低下するんだから。
39名無しさん@4周年:04/01/20 01:43 ID:7rDZ9U0o
吹雪のときに道路か線路か区別がつかないてことは、
過失はJR側にあるんじゃないか?
40名無しさん@4周年:04/01/20 01:48 ID:NqZsxufW
ある程度の年齢で免許取り消しっていうのも一つの手だろうな…
そりゃ特に地方の人間にとっては年取ってこそ車が必要という理論もわかるんだけど
うちの親父も若い頃から比べると頑固になってきて
それにあわせて運転も強引になりつつあるからなぁ…
#まぁ今は壁にちょっとかするとかで済んでるけど
41名無しさん@4周年:04/01/20 06:55 ID:w9R7t7NH
一番いいのは、老化でもう無理って自覚して車から落ちればいいんだが…

まだまだ負けんとか言ってしがみついてる以上、強制的に降ろしても良いと思うがな。
こういう場合の自信過剰で人殺したりしたら、殺した方も殺された方も可哀想だし。
42名無しさん@4周年:04/01/20 08:09 ID:hX4fIzKi
所定のコースでタイムトライアルを行い、
タイムによって「迷惑税」を徴収するのはどうだろう。
免許の更新料を上げるのもいい。

43名無しさん@4周年:04/01/20 08:16 ID:Pr1ouXR2
新幹線の踏切うちのすぐ近所にあるよ。浜松
44名無しさん@4周年:04/01/20 08:21 ID:j7bZbSq/
>>42
ソレダ!!
試験場で更新時に実技試験を導入。
不合格だとに免許証更新できなくする。

イギリスみたいに試験官が受験者の車で試験を受けさせても良い。
2回の試験に失敗したら不合格決定。免許剥奪ね。
45名無しさん@4周年:04/01/20 08:25 ID:xLte9HUM
雪国では除雪してあるのが道路と線路だけだから
何メートルもの雪の壁にだまされてよくこういうことがあるんだよ

46名無しさん@4周年:04/01/20 08:38 ID:dZmuarsr
雪が降らなくても、踏切から入ったところに車が進入して放置してあったらしい。

【社会】東急池上線接触事故で一時運転見合わせ−通勤客の足に乱れ[01/20朝]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074554533/
47名無しさん@4周年:04/01/20 08:42 ID:K016Q2Be
>>37

浜松にあるよ。で5分くらいかかるので朝通ると近くの某高校で遅刻続出。
48名無しさん@4周年:04/01/20 08:45 ID:fuiwL+jV
>>47
新幹線だから、無理して渡ると危ないって高校生もわかってるんだね
49名無しさん@4周年:04/01/20 09:08 ID:guVRVzvJ
完全に痴呆じゃん。
運転免許は年金もらうようになったら剥奪すりゃいいんだよ。
どうしても運転したきゃ年金貰えなくするとか。
免許か年金かを選択させるってのはどうよ?
50名無しさん@4周年:04/01/20 09:14 ID:AzX9Zz+B
・65歳以上は毎年更新。
・実技も行う。
・当然取消もアリ。
51名無しさん@4周年:04/01/20 09:20 ID:w/AuF6wa
いっそ鋼鉄のスカートで
52名無しさん@4周年:04/01/20 09:49 ID:p1U9ldGY
これは、テロ、
それとも政治的策略、陰謀を感じる
53名無しさん@4周年:04/01/20 09:50 ID:mM5TJoU3
雪が積もると地面が真っ白
吹雪だと視界10m
とにかくみな白くなるのでわけわからんくなる
54名無しさん@4周年:04/01/20 09:52 ID:4CEiYSRk
>>53がわけわからんくなってるので、人生の免許を剥奪されたし。
55 :04/01/20 09:56 ID:f6CT3JKe
この爺さんのせいで俺は東京到着が20分遅れたわけか。
まあ、許してやる。
56名無しさん@4周年:04/01/20 09:57 ID:RUvCV0N9
年寄りは免許剥奪しる
57 :04/01/20 09:59 ID:fh+3Ppqw
ボケかと思ったら雪のせいか
俺もいつかやりそうだ,,,
58名無しさん@4周年:04/01/20 10:02 ID:KaW5y+61
おまえら「ジジイは免許剥奪しろ!」とか言ってるけど、

おまえらもジジイになったら運転するなよ。
59名無しさん@4周年:04/01/20 10:07 ID:PvthFp3n
最近もたしかじいさんが高速を逆走してたな
60名無しさん@4周年:04/01/20 10:07 ID:6sfsHYfK
>「道路だと勘違いした」

言うこと欠いて苦し紛れの言い訳か?
ちょっとはネタひねろやヴォケ老人。

さっさと免許剥奪しろ。
61名無しさん@4周年:04/01/20 10:08 ID:jxT+XkDw
一昨日はそんな悪天候ではなかったし、これは単純にこのじいさんの運転適性の問題。
62名無しさん@4周年:04/01/20 10:26 ID:guVRVzvJ
>>58
自分の老化で人を轢き殺したらそれこそ取り返しがつかない。
自分の生活の便利さだけを求めて、他人を不幸に出来る権利など誰にも無い。
ましてや老い先短い奴になどあろうはずも無い。
だから、俺は老いたら免許は自ら返上しようと思ってます。一応65〜70の間には返そうと思ってる今年で三十路。
63名無しさん@4周年:04/01/20 10:30 ID:RUvCV0N9
漏れ、免許持っていないから大丈夫
64名無しさん@4周年:04/01/20 10:31 ID:qTs+vP23
免許とりあげろよ
こんなじじぃ
しかも車のりすてなんて最悪

新幹線に抗議する為の神風アタックじゃねーのか
65ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/20 10:34 ID:RurMU8L9
>すれ違った下り普通列車からの無線通報を受け
怖かっただろうなぁ。

>線路は見える状態だった
・・・・・・・・・・・・・・
66名無しさん@4周年:04/01/20 10:37 ID:D2bFq4o/
またスリルドライブですか?
67名無しさん@4周年:04/01/20 10:41 ID:EAue+Puz
このスレッドの焦点は
・新幹線に踏切があるのか?
・在来線を走っていても。新幹線と呼ぶのか?

これでいいのか?
68名無しさん@4周年:04/01/20 10:42 ID:fN0l06XC
山形新幹線って前にもこんなニュース無かったっけ
69名無しさん@4周年:04/01/20 10:44 ID:bsDhiWLl
正直、70歳以上の免許更新は要件を強めたほうが良い。
個人差があるので一概には言えないが、できれば運転させない、
公共機関の利用や代行運転等の諸サービスに移行してもらう。
70名無しさん@4周年:04/01/20 10:44 ID:CVBvrQfq
この老人が子・孫にJRからの恐ろしい請求額を遺して逝くことは

  間  違  い  な  い  !
71名無しさん@4周年:04/01/20 10:51 ID:NR0D3lOr
標準軌の在来線を新幹線車両が走るのはスーパー特急だな。
72名無しさん@4周年:04/01/20 10:52 ID:a2TlV6yk
フル以外新幹線とは認めない
73名無しさん@4周年:04/01/20 10:56 ID:Mxb/K/ic
なんで新幹線を車が止めれたのか>>1読むまで理由が
わからなかたよ
年寄りはよくわからんがすごいことするな
74名無しさん@4周年:04/01/20 10:56 ID:/WrWYfKG
年金の支給は、免許と引き換えにする。
75名無しさん@4周年:04/01/20 11:00 ID:GNu3YZq1
78歳で子供がいない大叔父(親父の叔父)が、ちょうど1年前に運転免許を返上した。
「クルマが不要になったので、お前に4WDを1台やるよ」と言われて、てっきり大叔父が
それまで愛用していたステップワゴンをもらえるものとばかり思っていのだが、彼が
俺に手渡したのはスバルサンバーのキーだった。そういえば大叔父のステップワゴン
は2WDであり、自分の持っている山林を見回るために4WDの軽トラックをセカンドカー
に使っていたことを思い出した。確かに4WDには違いないけど、勤務医の俺に、軽トラ
をどう使えと言うのだろう_| ̄|○
76名無しさん@4周年:04/01/20 11:03 ID:zNsEoFxX
偽新幹線が新幹線なんて名乗ってるからダメなんだよ。
超特急でいいじゃん。
77名無しさん@4周年:04/01/20 11:06 ID:V6kUkrGw
>>75
昼間から2ちゃんですか
随分暇な勤務医ですね(w
78ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/20 11:09 ID:nxK5Ctlu

新幹線の踏み切りって大井にあるじゃなかったっけ?

って優香、“山形新幹線”は「新幹線軌道も高速で走れる在来線特急」だろ?



79名無しさん@4周年:04/01/20 11:11 ID:uNzbse6W
スリランカ人が車で線路上を暴走、特急電車に真っ向勝負を挑んだ

という事故もあったな。アジアの力をまざまざと見せ付けられたよ。
80名無しさん@4周年:04/01/20 11:23 ID:UgfHSi4N
おい。なんで踏み切り事故で新幹線を止めるんだよ。
テロと勘違い?
自衛隊があれなわけだし。
81名無しさん@4周年:04/01/20 12:08 ID:ir88H5v2
相互リンク
【社会】女子学生、遮断機くぐり新幹線にはねられ死亡…山形
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074565876/
82名無しさん@4周年:04/01/20 12:16 ID:abb7hyUt
トヨタWill Viの幻のテレビCMを思い出すなあ。
83名無しさん@4周年:04/01/20 12:20 ID:Yc8mcIdI
通報した普通列車の運転手、ビビッタだろうなぁ。
84名無しさん@4周年:04/01/20 12:23 ID:NTc4xD1I
珍走と同様にいらない老害運転手。
85名無しさん@4周年:04/01/20 12:30 ID:nL6+cl1/
>>77
医者ってのは待ってるだけの待機時間がけっこう長くて、2ちゃんしてる時間はけっこうあるらしい。
86名無しさん@4周年:04/01/20 12:42 ID:7dzOWaxB
ひょえー、ここにも新幹線踏切が。。。。
最近の流行ですかね。偽新幹線の実態を暴露するオフ、なんてやってるんじゃ。。。
87名無しさん@4周年:04/01/20 12:43 ID:WWIOkFGU
だから年寄りには免許を与えない方がいいんだよ。
じじいのしょぼくれた目には、道路も線路も同じに見えるんだろう。
国会議員にも定年が導入される時代なのだから、運転免許の定年が有ってもいいだろう。
88名無しさん@4周年:04/01/20 13:17 ID:qO1ibhlD
山形ならしかたないなw
あんな僻地に新幹線なんぞいらん
89名無しさん@4周年:04/01/20 13:22 ID:KaW5y+61
運転免許の定年制なんてやったら、更新手数料収入がなくなるので
天下り官僚がなくすわけありません。
90名無しさん@4周年:04/01/20 13:24 ID:5ClSGW/m
おまえら、何か勘違いしてない?
新幹線が止まったんじゃなくて
在来線が止まる→在来線から新幹線に乗る人のため(新幹線もその人を待つため)止まる
だぞ?
91名無しさん@4周年:04/01/20 13:43 ID:9bm6Uo6g
踏切といっても遮断機はないと見た。
92名無しさん@4周年:04/01/20 13:59 ID:10uD94J2
運転免許は定年制にしようよ。

・判断力なんか落ちない。
・判断力が落ちるヤツもいるかも知れないが俺は大丈夫。
・判断力の低下には個人差があるから、数字でひとまとめはよくない。

↑こういった反論ってさ・・・全て飲酒運転と一緒じゃね?

飲酒運転を厳罰化した今、運転免許は定年制に!
高齢者で事故起こしたヤツは危険運転致傷で厳罰に!
93名無しさん@4周年:04/01/20 14:02 ID:BnsYuuC/
ビールじゃ酔わないと言いきった、大阪の高校園芸教師も
じいさんの運転と同じく自己過信。
94名無しさん@4周年:04/01/20 14:04 ID:GTjzVSOP
ウチの爺ちゃんは80歳の時免許返上したけど、
この記事を読んで、もっと早くても良かったのかな…。と思った。
95名無しさん@4周年:04/01/20 14:05 ID:HwE9I6d4
>>92

ついでにさ、事故を起こした奴は死刑にしたら?年齢関係なく。
96名無しさん@4周年:04/01/20 14:07 ID:7FtvNW87
>>95

死刑はともかく、免許剥奪、永久に免許取得できないようにしたほうがいいよ。
事故も暴走行為も、ぜんぶ。
97名無しさん@4周年:04/01/20 14:13 ID:xEOfhbFB
モーロクジジイは免許を取り上げても運転するのでは・・・
98名無しさん@4周年:04/01/20 14:17 ID:6/8fUP3S
免許更新で箱の中を見て動くヤツを見る試験あるだろ。
あれで俺の前にいた老人は「動いてない!」とか抜かしてる・・
さらに壊れてるとか言い出す始末。
試験管「じゃ隣のヤツで」
老人「少し動いてる」←かなりあやしい。
この老人は免許更新済ませてた。

老人による交通被害を受けたら、
検査を強制的にさせて、不適切が出たら
更新した警察署や運転免許試験場を訴えてくれ。
99名無しさん@4周年:04/01/20 14:18 ID:7FtvNW87
>>97

知障なガキも同じだよw
100名無しさん@4周年:04/01/20 14:19 ID:efOV5TEc
東急池上線との同時多発テロ
101名無しさん@4周年:04/01/20 14:21 ID:9hjC6uGT
テリーマン
102名無しさん@4周年:04/01/20 14:23 ID:Mxb/K/ic
>>90
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074565876/
のような事があるから大勢に差はないのではないかと
103名無しさん@4周年:04/01/20 14:30 ID:ZmC7GkMf
また老人か。
いい加減対策しろよ。
今回だってもし、誰も気付かずに新幹線と正面衝突してたら死傷者の出る大事故だったのかも
しれないのに実際事故にならなかったからと軽視していてはいつか大事故を招くぞ。
高速逆走も然り。ともに危険極まりない。

104名無しさん@4周年:04/01/20 14:31 ID:nL6+cl1/
また無職か。
無職対策もしろよ。
105名無しさん@4周年:04/01/20 14:32 ID:ZmC7GkMf
121 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/01/19 13:04 ID:7vLQ66fo
もう何件もこういう事故がおきているのに免許更新制度変えようともしない。
唯一変わったことはシルバードライバーに対しての免許返還呼びかけとシュミレーターの使用
による指導だけ。
ジジィに限らず運転不適格者なんか一杯いるんだから更新時に原付試験程度の筆記と年齢
によっては簡単な実技試験くらいしろよ。
もちろん不合格者は合格するまで免許停止。試験に落ちる=不適格者は当たり前だろ?
それだけで危険運転ジジィ、標識の読めないババァ、頭の悪いDQNが減る。
106名無しさん@4周年:04/01/20 14:33 ID:2tV8Xp5e
>すれ違った 下り普通列車からの無線通報を受け

おいおい・・一歩間違えば・・・
107名無しさん@4周年:04/01/20 14:37 ID:Cw6bL6vy
てか田舎じゃあ年寄りだろうが車がないと生きていけんのだわ。
ま、大目に見てやってくれや
108名無しさん@4周年:04/01/20 14:40 ID:oCpWzaaK
マット県だけに民度が低いのはしかたがないな
109名無しさん@4周年:04/01/20 15:36 ID:mQosFedm
年に一回ぐらいずつあるな
こういう事件
110名無しさん@4周年:04/01/20 15:39 ID:nwxAX6WG
新幹線に踏み切りあんの?
111名無しさん@4周年:04/01/20 15:47 ID:z5AT4khO
70才以上は免許更新の際、簡単な筆記と実技試験を受けさせろ。
ほんとアブネーやつ大杉だからな
112名無しさん@4周年:04/01/20 15:51 ID:D9zXPsiz
こうゆうジジイの記事見てるとうちの親父って凄いとつくづく感心するなぁ・・・・
113名無しさん@4周年:04/01/20 15:57 ID:ibD7tGSa
たしか山形新幹線って、在来線を使ってゲージの幅だけを
変えて走らせてるんでしょ?
だから新幹線に踏切があるんだと思うよ。
114名無しさん@4周年:04/01/20 16:01 ID:YiIZ/MYr
枕木があるから車が通れるんだと思う
115名無しさん@4周年:04/01/20 16:04 ID:zt3xSP6C
すげぇな新幹線を止めるなんてどうやったら新幹線を止められるんだ?
116名無しさん@4周年:04/01/20 16:05 ID:pJwk2No2
さっさと免許取り上げ制度作れ
117名無しさん@4周年:04/01/20 16:09 ID:h9El+Aig
>>110

新幹線規格を満たさないただの在来線。

見栄で新幹線を名乗っているだけ。
118名無しさん@4周年:04/01/20 16:11 ID:hLtBhFeD
偽新幹線。田舎者が騙されているのか、見栄をはっているのかはしらない。
119名無しさん@4周年:04/01/20 16:11 ID:hgKdef1K

免許に定年制を
120名無しさん@4周年:04/01/20 16:12 ID:8LevgpmK
ミニ新幹線って、意外と知られてないのね
121名無しさん@4周年:04/01/20 16:14 ID:7X4TpHKk
なんちゃって新幹線
座席は4列・カーブが多いため時速は80Kmぐらいしか出ない
122名無しさん@4周年:04/01/20 16:14 ID:LbM5jaEo
いつか大惨事が起きて対策されるようになるんだろうけど
それまで自分とその周りが巻き込まれないように願うだけだな
123名無しさん@4周年:04/01/20 16:17 ID:gElkutPh
>>121
×なんちゃって新幹線
○新幹線のようなもの
124名無しさん@4周年:04/01/20 16:19 ID:K7TgEOEJ
先が短く更正余地のない老人はある意味最強の存在。少年法で守られたガキと同じ。
しかも今後増殖するから、なお悪い。
125名無しさん@4周年:04/01/20 16:19 ID:8LevgpmK
乗り換えで駅構内をばたばた走らなくてもいい、ってな
かんじかな。東北新幹線上では270出せるけど、分岐し
たらちんたらちんたら。

ところで、線路に入っちゃったって、雪の多い北海道では
よくあるよ。線路は雪でみえないし、警報機までも埋まっち
ゃうわ、夜になると暗いわで、老人がうっかり路地と勘違い
して入っちゃうのよ・・・
126名無しさん@4周年:04/01/20 16:21 ID:zt3xSP6C
>>121
それって新幹線じゃなくてほとんど特急列車に近い速度なんじゃ・・・

外見だけ新幹線って感じ?
127名無しさん@4周年:04/01/20 16:23 ID:K7TgEOEJ
自分たちの政策に責任をとれないよーな、老人政治屋が増えるから
法的な対策は今後10年行われないだろう。
128名無しさん@4周年:04/01/20 16:25 ID:7X4TpHKk
>>126
そうだよ。外見と特急料金だけ新幹線並み
129名無しさん@4周年:04/01/20 16:49 ID:cx9QiRu5
ほんと老人は一般人に配慮してもらいたい。
ほんとあぶないんだから....ふぅ。
130名無しさん@4周年:04/01/20 16:52 ID:xMRLp41d
山形は若い香具師も年寄も馬鹿ばっかりだな。
131名無しさん@4周年:04/01/20 18:35 ID:EySAr//x
>>107
くるまじゃなくてカブにのれ。カブに乗ってるおっさんは渋くてかっこいいぞ。
 基本的に車は被害者より加害者になる可能性が高いんだからどうしてものらな
あかんのなら年寄りは軽自動車で事故ったらあぼーんぐらいの心意気で運転し
ていただきたい。それでも歩行者が被害の可能性があるけど・・・

 おりはでかい荷物を運ばないといけない時以外は車は使わん。
 
132名無しさん@4周年:04/01/20 20:09 ID:p6zJ2Uls
あそこの南館(みなみだて)踏切は目立つ様に門型のオーバーハング
タイプ踏切になっているのだが、この年寄りはいったいどこを見て
走っているのかと小一時間(略
133_:04/01/20 22:42 ID:Kfaccw0h
>>117
>見栄で新幹線を名乗っているだけ。

っていうか、JRの商売戦略な。
社長自ら、「ミニ新幹線は商品名であって、新幹線ではありません」って
言っているんだから。
134名無しさん@4周年:04/01/20 23:52 ID:RJfq3d7J
じいさんの視力を確認しろ。
眼鏡等が必要なのにつけてなかったのかもしれないが。

ちなみに、おれは視力両眼0.1なんだが、眼鏡をかけわすれて駐車場の中を運転したことがある。
夜だったらマジヤバイ。見事に溝にはまりました。見えなかったし。
135名無しさん@4周年:04/01/20 23:53 ID:6KQ0FRfo
ジジイの免許は剥奪しろ。
136名無しさん@4周年:04/01/20 23:58 ID:mDeISWKd
実はテロを決行しようとしたアルカイダのメンバーだったという説はないのか?
137名無しさん@4周年:04/01/21 00:00 ID:4WiJ4b5f
すれ違った下り普通列車は驚いたろうな
138名無しさん@4周年:04/01/21 09:40 ID:shc6/uYi
山形って日本… だよな?
19歳の女が新幹線に轢かれてしんじゃったけどたしか新幹線が何分か遅れたために
おきた事故だよな もしかしてこのジジィのせい????
貴重な(ryが死んで年金受給者がのうのうと生き残ってるってのがいかにも山形らしい
このジジィが新幹線に突っ込んだら双方大破して新幹線の中の人も大量に逝ってりゃ
葬式とか賠償とかで特需もあったろうし呪われし山形国民が減って日本にとってもプラス
だったんじゃね?? 
山形は殺伐としたニュースばっかだな  
139名無しさん@4周年:04/01/21 10:12 ID:vHzTqzmt
98歳で免許更新に来た爺様の話を聞いたことがあるな。
その人は説得に応じて免許返納して帰ったそうだが。
140名無しさん@4周年:04/01/21 10:25 ID:Azavdkja
うちの爺さんもまだ乗ってるなー
軍隊で取ったらしくて2種も牽引もすべてに 1 の表示が・・・乗れるんかな・・・
141名無しさん@4周年:04/01/21 10:44 ID:fuSFaHue
つーか電車6本で乗客840人って・・・
142名無しさん@4周年:04/01/21 11:37 ID:aUARUE7j
田舎なら仕方ないんじゃない
143名無しさん@4周年:04/01/21 11:48 ID:Lq6Inrj7
>>66
スリルドライブつーかラッドモービルを感じた
144名無しさん@4周年:04/01/21 11:55 ID:5IfmLLfX
高速道逆走じいさんもそうなんだが、
「うっかり入っちゃった」までならまだ分かる気がするけど、
そのまま進み続けるのは、なんでだ?
こういう老人は、自分が間違っているという現実を受け入れる謙虚さが足りないんでないか。
145名無しさん@4周年:04/01/21 11:59 ID:3Vc1Co3w
路面電車みたいに、道路と線路を一緒にすればいいんじゃない?
146名無しさん@4周年:04/01/21 12:02 ID:F6oHvFw6
新幹線にハネられた女の子も痛そう〜
147名無しさん@4周年:04/01/21 12:05 ID:Aid88PJv
次は滑走路に侵入か
148名無しさん@4周年:04/01/21 12:08 ID:tSzfHdaM
こういう問題でおきた損害は、この老人が賠償するんだろうか?
149名無しさん@4周年:04/01/21 12:08 ID:l3gEO3ka
困るし危険なのは確かなのだが、なぜか
戦争で奮闘した人間を責めることが出来ない・・・
150名無しさん@4周年:04/01/21 16:29 ID:gE12griq
JR東日本 新幹線駅別取扱収入 2002年度 一日平均、単位:千円

東京駅 263,893 東北、上越、長野、秋田、山形新幹線
仙台駅 114,315 東北、秋田新幹線
上野駅  93,451 東北、上越、長野、秋田、山形新幹線
大宮駅  87,843 東北、上越、長野、秋田、山形新幹線
新潟駅  51,115 上越新幹線
宇都宮  51.099 東北、秋田、山形新幹線
高崎駅  45,731 上越、長野新幹線
長野駅  39,402 長野新幹線
盛岡駅  39,399 東北、秋田新幹線
郡山駅  33,364 東北、秋田、山形新幹線
福島駅  29,803 東北、秋田、山形新幹線
熊谷駅  28,887 上越、長野新幹線
長岡駅  23,172 上越新幹線
秋田駅  19,076 秋田新幹線
山形駅  18,024 山形新幹線
八戸駅  12,227 東北新幹線

http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/p82_83.pdf
151名無しさん@4周年:04/01/21 20:16 ID:EhRQkwyz
いかんな
152名無しさん@4周年:04/01/22 00:34 ID:ilWt5H9i
>>150
鉄板でそこらじゅうにコピペしてる奴うざい
153名無しさん@4周年:04/01/22 00:58 ID:ZCFPhSY1
>>126
その通り。
在来線を改良して、東北新幹線と直通する特急列車を走らせている
だけの区間だから、東海道とか東北とかの正真正銘の(フル規格)
新幹線とは意味合いが全然違う。
「山県新幹線」という線路は存在しない。あくまで「JR奥羽線」。
154名無しさん@4周年:04/01/22 01:16 ID:tvdWYJ3r
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074701539.JPG
右側が山形・新庄方面(下り)左側がかみのやま温泉・福島方面(上り)。
じいさんは左側の方へ曲がって線路を走っていった様だ。
右に見えるのは山形電車区。
155名無しさん@4周年:04/01/22 01:19 ID:tvdWYJ3r
いや、どっち側に曲がったかはわからないなー。
いずれにせよボケ…(略)
156名無しさん@4周年:04/01/22 01:21 ID:ORZe0Sw6
>>1は、

鉄ヲタねた
朝鮮人擁護
B落民擁護

しか立てないクソ記者 さっさと氏ね
157名無しさん@4周年:04/01/22 01:22 ID:zhsrgCwp
また山形か・・ 年食った百姓じじいは免許返還しろっての!
ほんっと山形ってDQN県の巣窟ですね。
158名無しさん@4周年:04/01/22 01:26 ID:RO0L5JBF
映画 007で、何作目か忘れたけど
車を線路に進入させて、タイヤをパンクさせて
ホイルでレールを走るのがあったの思い出した。
159名無しさん@4周年:04/01/22 18:33 ID:mYT+KBcg
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 線路 道路 道路 道路 道路 道路 道路
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 線路 道路 道路
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路
道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路 道路

俺にもよく見ないと判らない。
160名無しさん@4周年:04/01/23 11:34 ID:KMgcGdop
猛吹雪の中、スキーヤーの男女が線路上に入ってしまったことがあった。
そこを特急列車(だったと思う)が通過。
スキー以外は形をとどめていなかったらしい。

雪国で本当にあった話。新聞で読んだが場所は忘れた。
161名無しさん@4周年:04/01/23 11:37 ID:fqvFQLY+
>>75
サンバーを馬鹿にスンナ!!
大荷物載っけて走り出すRR駆動のすばらしさがお前にはわからんのですか!
162名無しさん@4周年:04/01/23 11:40 ID:Ctz7wWVm
年寄りの運転は迷惑この上ない・・・ブレーキとアクセル間違えてコンビニに突っ込んだり
ちょろちょろ走ってるし 右に指示器出して左に曲がるし

あんなにデカイブレーキペダルをアクセルと間違えるなんて・・・
老人の車はマッドマックスの暴走車並に怖い!!!

163名無しさん@4周年:04/01/23 11:42 ID:Rm6luLGK
今日も大雪だしまた線路に進入するじいちゃんいるんじゃないか?
164名無しさん@4周年:04/01/23 11:45 ID:C410W+5s
>>50
毎月にしたら?
165名無しさん@4周年:04/01/23 16:37 ID:RICBP59H
>>48
 でも、山形の女子大学生はわかってなかったという罠(w
166名無しさん@4周年:04/01/23 16:41 ID:xM7J+HFs
>>157 県の巣窟って何?
167名無しさん@4周年:04/01/24 16:36 ID:kFrCP86S
年寄りに免許持たせるなって・・・。18歳未満が駄目なように上限作れ。
たしか香川でもコンビニに突っ込んだばあさんが居たぞ。
168名無しさん@4周年
雪で線路と道路間違う、乗用車が列車と衝突…石川

「雪が積もっていて線路と道路の見分けがつかなかった」と話しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040125it03.htm