【話題】柏ラーメンどんな味? 人気投票でいち押し決める「ラーメンファイト」−千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
柏駅周辺のいち押しラーメンを選び、札幌や博多に並ぶ「ラーメンの街」に育成しようと
柏駅周辺イメージアップ推進協議会(石戸新一郎会長)は、
地元のラーメン通に食べてもらい人気投票を行う「らーめんファイト KASIWA」を企画した。
百人の審査員を募集。一次審査と最終審査を経て「柏のいち押しラーメン」を決める。

柏駅周辺はラーメン店の出店が相次ぐ激戦区。
今回の「いち押し」の共催にもなっているNPO法人「柏市インフォメーション協会」は
昨年十月、市内の主なラーメン店四十三軒の特徴や味を紹介したマップ
「ラーメンあんな店こんな店」五千部を作成、無料配布したところあっという間になくなった。
十二月には改訂版五千部を作ったが、これも飛ぶようにさばけている。

こうしたことから「マップを元にラーメンがちんこ対決をしよう」と「らーめんファイト」が企画された。
二十日まで百人の審査員を募集。二十五日に選出し、二月一日から二十日までを
第一次審査期間としてグループ分けした店のラーメンを試食してもらい、
二月二十九日に一次審査を発表。
三月一日から十四日まで全員が一次審査を通過した六店舗で再度試食し、十五日に投票。
二十日午後三時に柏駅東口の「エキサイトビジョン」で結果が発表される。

石戸会長は「柏のラーメン通に審査をしてもらい、柏からラーメン文化を発信させたい」と、
ラーメンご当地の誕生を期待している。
審査員の申し込みなど問い合わせはストリートブレイカーズ事務局へ

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/html/kiji03.html
      ( ( (
  ∫∫ ) ) )  ラーメン ラーメン
  ___(・∀・ )____    .l三l
  \================/.    /二ヽ
    \           /     │胡│
     \____/       │椒│
   _________   └─┘
  /  お て も と   /三/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
2名無しさん@4周年:04/01/18 06:00 ID:b9AG9Di4
菊ちゃんアナル一丁
3名無しさん@4周年:04/01/18 06:00 ID:A7XOkUx6
4名無しさん@4周年:04/01/18 06:01 ID:SaLG5UFh
柏ラーメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

FROM柏豊四季
5名無しさん@4周年:04/01/18 06:02 ID:HZvQ+BL+
村おこし?
わざわざ千葉までラーメン食べにはいかないよ
札幌とか博多なら観光もできるからいいけどね、千葉は何もないでしょ?
6名無しさん@4周年:04/01/18 06:02 ID:nfM6iZzA
いまさら
7森の妖精さん:04/01/18 06:03 ID:tYnSYxww
札幌も博多一風堂とか、恵比寿九十九とかに押されてるんだよなあ。。
8名無しさん@4周年:04/01/18 06:04 ID:wmBEiNSa
>>1
こっち逝けやっ!

痛いニュース+
http://news5.2ch.net/dqnplus/
9名無しさん@4周年:04/01/18 06:04 ID:EAj7YH+1
ラーメンに追いすがって必死に町おこしですか。
地域的に、これを聞きつけたDQNがわらわらと群がってきて
「もういっぱい食わせろ」だとか、「うちの子供の分を持ち帰りで」とか言い出したり、
「家で寝ているおばあちゃんにも食べさせたい」だとか抜かして審査員の胸倉つかんだり、
いろいろと悪事を働く予感。
10名無しさん@4周年:04/01/18 06:07 ID:h2WajfTj
え?
「ざーめん が ちんこ対決」?
あー嬉々間違いか〜
ざーめんファイトレディ〜ごー!
11名無しさん@4周年:04/01/18 06:07 ID:pOuUXGV4
ラーメンが、ちんこ対決・・・
12名無しさん@4周年:04/01/18 06:12 ID:u3t8Xfzk
2chで有名な●゜、⊃゜)が主催者に参加しています。
13名無しさん@4周年:04/01/18 06:12 ID:/4mvBqyE
何かよく分かりませんが、
メ.几
木又してでも うばいとっときますね。

               ∧
   、ijノ ''''''''' ''''弋    ..|  |
  <       u ≧  |  |
  ≦ W   ト    フ  |  | な なにをする きさまら―――――!!
  /  ●   ● |   |  |
  |  u ( _●_)  ミ_ |  |
 彡、   |∪|  、`___三)
/ __  ヽノ /     .|.|
(___)   /     

14名無しさん@4周年:04/01/18 06:14 ID:yUx7oKdC
北海道まちBBSから派生した、「札幌ラーメンマニア仮称板」には500件以上
登録されてますが、柏は45軒ですか。そうですか。( ´_ゝ`)フーン

まちBBSの札幌ラーメン板でも、たまには覗いてくださいな。
15名無しさん@4周年:04/01/18 06:17 ID:yUx7oKdC
参考までに

『札幌★ラーメンマニア(仮)』 (このスレから生まれたラーメンサイト)
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/gekiuma/
※質問する前に、まずこちらを見て下さい。大変参考になります。
16名無しさん@4周年:04/01/18 06:18 ID:lgtaj5/d
       ,:::-、           __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |:::::::::::::::::、::::::::::::( _●_):::::::,j:l  子グマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
17名無しさん@4周年:04/01/18 06:19 ID:sRtkcDts
>ラーメンがちんこ

平仮名で書くな。それとも狙ってんのかな・・・
18(_ `:04/01/18 06:29 ID:nuP/H1ap
ラーメンが ちんこ

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
19名無しさん@4周年:04/01/18 06:39 ID:8ik4TzNW
    |┃三  /⌒\     _________
    |┃   (    )  /
    |┃ ≡ |   | <  ちんこと聞いちゃあ黙っていられねえ!
____.|ミ\__( ´∀`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
20名無しさん@4周年:04/01/18 06:40 ID:yUx7oKdC
どうせ「餃子一枚サービス」とか言うラーメン屋が優勝するんじゃない?
柏って何考えてるんだか。札幌だってラーメンの人気店は地元民には
敬遠されてるぞ。最悪なのが、札幌手抜き工事(狸小路)とラーメン横丁なのだけど。
(´-`).。oO(ラーメン横丁や狸小路に、普段ラーメン食べに行く行く札幌市民いる?)
21名無しさん@4周年:04/01/18 06:45 ID:LPsn/hcy
優勝は「都来」で決まりでしょう。ここは美味すぎる!!
地元民にも愛されてるし、強いでしょう。
ダークホースとしては「猪太」かな。ただ、好き嫌いは
わかれるだろう。
あと可能性としては、「大勝」「麺屋こうじ」「夢館」などの
魚介系もあるが、まぁイマイチなのでどうかな。
あ、忘れてた、去年オープンした「王道家」もいい線行くかもね。
ただスープがしょっぱすぎるので、若者以外には受けが悪そう。
他のチェーン店は論外。ま、「都来」の優勝は揺らがないかな・・・。
22名無しさん@4周年:04/01/18 06:57 ID:JeE5Ik6N
>>4
豊四季は柏駅から程遠いじゃねえか
23名無しさん@4周年:04/01/18 07:02 ID:dvDDGhuc




柏  きたああああああああああああああああああああああああ



                      FROM千葉県柏餅
24名無しさん@4周年:04/01/18 08:10 ID:J8Ub2P6f
ラーメン不毛の地
粕ラーメン
25名無しさん@4周年:04/01/18 08:17 ID:FV/qn4iK
>24
「粕」ラーメンか。
酒粕を練り混んだ麺か、はたまたスープが酒粕入りなのか……。
後者なら、体が温まりそうで、冬場には良さそうだな。
26名無しさん@4周年:04/01/18 08:52 ID:F2hQWGCo
無理無理
27名無しさん@4周年:04/01/18 09:09 ID:uhQnI+9L
ま、いいんじゃねーの名店が出るかもしれんし
28名無しさん@4周年:04/01/18 09:10 ID:W4mPIROu
さいたま市のまねをしたのか?
しかし地元だからうれしい!
29名無しさん@4周年:04/01/18 09:12 ID:IxGIJmmd
>ラーメンがちんこ対決
>ラーメンがちんこ対決
>ラーメンがちんこ対決
>ラーメンがちんこ対決
30名無しさん@4周年:04/01/18 09:12 ID:HZWRx+Ay
名物がラーメンというのも淋しい。
31名無しさん@4周年:04/01/18 09:22 ID:JsKAmaH/
Gガンスレになってると思ったのに・・・
「ラーメンファイトォォォ!レディィィゴォォォ!」
32名無しさん@4周年:04/01/18 09:26 ID:xovLdLQD
ちんこ対決
33名無しさん@4周年:04/01/18 09:26 ID:wbl4/xqd
>ラーメンがちんこ対決

男と男の戦いなのですね
34名無しさん@4周年:04/01/18 09:28 ID:Uef3/AHd
つーか成田空港から帰ってきたときに柏でラーメン食べたくなるだろ。
いい発想だと思うけどな。東京人としては。

東京人としては。
35名無しさん@4周年:04/01/18 09:37 ID:tih0TzhQ
成田空港以外の施設を利用しようとは思わない
36名無しさん@4周年:04/01/18 10:40 ID:9Y144tTr
埼玉県武蔵浦和駅前すぐのラーメンアカデミーもよろしく!
37名無しさん@4周年:04/01/18 11:01 ID:NwgRXQbU
またラーメンか
38名無しさん@4周年:04/01/18 11:06 ID:VNh3yMXx
柏は何気に「さいたま」と東武野田線で直結されている。
R16やR6沿いの適当なチェーン店の方が安くて旨いときがある。
まあ、全店食べ歩きしたわけではないので勝手な事言ってすまん。
39名無しさん@4周年:04/01/18 11:09 ID:+fJmUGWh
正直に言おうか・・・・・漏れ地元柏だけどラーメン屋なんてろくなのな(ry
40名無しさん@4周年:04/01/18 11:12 ID:H0ijvK7q
ちんこ対決してる下手なラーメンよりも寿がきやのほうが美味いよ
41名無しさん@4周年:04/01/18 11:14 ID:/zwmbyq+
千葉ならどんぶりだろ。
もーたまらん丼とか
42名無しさん@4周年:04/01/18 11:23 ID:0hYoYLh3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074365487/
この厨坊に末期のラーメン食わせてやりたかった。
43名無しさん@4周年:04/01/18 11:51 ID:khSCNGOA
ここまでくると ラーメンてDQN食だな
44名無しさん@4周年:04/01/18 11:55 ID:fj0gKDKT
あーあーあ



もういい加減ラーメンテーマパークとか作りすぎだろ?


45名無しさん@4周年:04/01/18 12:01 ID:yXVDjqdL
>>34成田空港から都心に帰る時でもJR成田線を使わない限り柏など通らないぞ。
京成は八千代台、津田沼方面だしな。

>>38
しかし東武野田線じゃねぇ・・・
東武野田線で大宮まで行く人って少ないだろ・・・
46名無しさん@4周年:04/01/18 12:47 ID:ARaw/tZq
かしわ=とり肉
ひきずり=すき焼き
やっとかめ=ひさしぶりだね

以上!お父さんのための名古屋弁講座。
47 まよ:04/01/18 12:50 ID:IP7wlrXD


虹色ラーメン
48名無しさん@4周年:04/01/18 12:51 ID:BjYQFkrM
柏に越してきて一年になるけど、
ラーメン激戦区だとはついぞしらなんだ。
まあラーメンになんて興味ないけど。
49名無しさん@4周年:04/01/18 12:51 ID:PKPD/1bR
ホワイト餃子でいいじゃん
50名無しさん@4周年:04/01/18 13:00 ID:iu1F4WPj
柏という文字じゃこれしか連想できない

http://www.asahi-net.or.jp/~js4m-isgi/danger/danger03.htm
51名無しさん@4周年:04/01/18 13:17 ID:F2hQWGCo
ホワイト餃子は不味くなった。
ただのいびつなだけの餃子屋になった
52名無しさん@4周年:04/01/18 13:25 ID:IHuhfAlX
>>21
高校のすぐ裏にあったけど誰も食いに行くのを見たこともない。
学割が利いたはず
53名無しさん@4周年:04/01/18 13:30 ID:yqSxb5k7
キムチラーメン?
中国×韓国?
54名無しさん@4周年:04/01/18 13:33 ID:yZw/I4lA
柏って、北朝鮮系葬儀屋を支援して駅前葬儀場開発してるところだろ。
ろくな企画が出てこないな。
55名無しさん@4周年:04/01/18 13:36 ID:RSjr4upO
柏か・・・初デートして振られたところだ。
エヴァ映画を一緒に見たのが敗因らしい
56名無しさん@4周年:04/01/18 13:55 ID:MtrdpmcN
まだ夢館柏店いってないんだよな・・・・新松戸は好きだが。
57名無しさん@4周年:04/01/18 13:56 ID:NbGVq8u4
>>5
ねずみランド
58名無しさん@4周年:04/01/18 13:58 ID:DxcysSgi
>>54
何を言われても、もう決まったことですから。
野田線は、もう終わった廃れ始めた路線ですから。
59名無しさん@4周年:04/01/18 14:13 ID:cenFL7g6
また千葉がどんくさいことを・・

野田線って運河とか藤の牛島とか変わった名前の駅が多いよね。
のどかな風景なんだけど、単線で遅いのが難点だった。


60名無しさん@4周年:04/01/18 14:24 ID:HjMQaXZZ
MADに粕に流産。イメージ悪。
61ねこ:04/01/18 14:29 ID:w375FcF7
珍来はまだありますか?高校のころ、よくいったので。
62名無しさん@4周年:04/01/18 14:44 ID:F2hQWGCo
つよいシャモ
63名無しさん@4周年:04/01/18 14:51 ID:InXetb3N
おれ的には風沢ラーメンが大好き
64名無しさん@4周年:04/01/18 14:58 ID:9HBV23g6
かしわもーちのAAきぼん
65名無しさん@4周年:04/01/18 15:02 ID:z+frjw2W
>>55

だろうな
66名無しさん@4周年:04/01/18 15:05 ID:osgCBJls
柏は、ホワイト餃子とボンベイのカシミールカレーしか知らん。
もう20年以上前のことだから、今もあるかは不明だが。
67名無しさん@4周年:04/01/18 15:07 ID:WabMTfwi
当方、札幌出身の現柏市民。
柏駅周辺のラーメン屋は一通り食ったけど、うまい店は一軒もない。
むしろまずい。
68 :04/01/18 15:07 ID:0L1kt4iQ
7年間、流山市に住んだが、流山も隣の柏市も松戸市も行かなかった。
いずれも、駅から5分も歩けば、何も無い田園地帯。
駅前だけが妙に店舗があって、若い奴がギターを弾いていたりする。
69名無しさん@4周年:04/01/18 15:08 ID:j7ooRZk8
地元だけどそういえば、
サッカーファンの人に何度か尋ねられた事あるな。
需要はあるのかもね。
70 :04/01/18 15:18 ID:0L1kt4iQ
柏駅を北側に下り、国道沿い流山方面に10分歩けば、
「コスチュームショップ」がある。
セーラー服・看護婦・スチュワーデス・OL・バニー・ブルマ

ラーメンよりもそちらの方が欲しい奴が多いはず。
71名無しさん@4周年:04/01/18 15:20 ID:1M3S9MhZ
ホワ餃ウマ!!
72名無しさん@4周年:04/01/18 15:26 ID:0a9KP/UX
しこしこラーメン対決
73名無しさん@4周年:04/01/18 15:27 ID:cgJdJ3NH
>>71
ホワイト餃子って、どのへんが美味いって感じるの?

俺はそごうの地下のチミサイの出店いったほうがましなんだが。
脂っこい小麦の固まりなだけで、なにより店員が自分を
サービス業だと思っていないのが不快。
74名無しさん@4周年:04/01/18 15:27 ID:IHuhfAlX
まんみラーメンあげ
押入れ万歳
75名無しさん@4周年:04/01/18 15:32 ID:8PFKLEQ7
このスレのヤツに本当に柏のラーメン食ったことあるやついるの?
うまい店ばっかだよ、言っておくが。
76名無しさん@4周年:04/01/18 15:39 ID:LTmGaCWC
ラーメンがチンコ対決
77名無しさん@4周年:04/01/18 15:43 ID:VK9uAkGR
柏駅に新しい出口(南口?)を増設したころから
明らかに活気が衰えてきている。
78名無しさん@4周年:04/01/18 15:46 ID:BjYQFkrM
っていうか柏は東口と西口の接続が悪すぎる
79名無しさん@4周年:04/01/18 15:54 ID:p4YtHYuJ
>54
なんせ市役所の隣が北朝鮮系葬儀屋の結婚式場ですから
80名無しさん@4周年:04/01/18 15:58 ID:uPCGs2HU
ラーメン屋が密集すると閉店する店が続出するぞ。札幌や博多のように
本当に美味しいラーメン屋が研磨しあっているような激戦区ならともか
く、ただ単に普通のラーメン屋が沢山有る程度の柏じゃなー。柏はたま
に行くけど美味いと思えたラーメンは特にないな。至って普通レベルで
あり、なんとも思わないな。スープがちょいヌルいような所もあるし。
それはもしかしたら食べやすい温度に調節しているのかもしれないけど
スープは熱くないとなー。
81名無しさん@4周年:04/01/18 16:04 ID:WabMTfwi
>>75
いいなぁ、あんなものを美味いと思えるなんて・・・
羨ましいよ。
82名無しさん@4周年:04/01/18 16:17 ID:uPCGs2HU
>>75
柏にラーメン屋は存在しない。ありゃザーメン屋だ。
83名無しさん@4周年:04/01/18 16:20 ID:mc1JY05P
王道家とか夢館とか少数の店が地方都市レベルで
健闘してるイメージなんだが。

市外の人が食いに来るほどの価値はないと思うよ
84ぼっぴん ◆VEGAwOhBQ. :04/01/18 16:31 ID:2ov0hjuR
これでまた俺たちの山下が太るわけだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
食いすぎには注意しろよ
85名無しさん@4周年:04/01/18 16:34 ID:punMBmXo
>>1
この記者どうにかしろよ
雑談スレばっか立てやがる
86名無しさん@4周年:04/01/18 16:42 ID:56uca87Q
ストリートミュージシャンとか、ラーメンとか、すでによそで当たってるものの真似ばっかじゃん。
だいいち、柏から発信しなきゃならんような文化がそもそも何かあるのか?
人口と街の規模に見合った文化をまず育てろ。キャンペーン張るのはそれからだ。
首都圏の都市にしては市の行政にしろ商工会の企画にしろボロが出まくりだ。
87名無しさん@4周年:04/01/18 16:53 ID:hYBEa+cP
>85
2chで柏のスレってよく見かけるけど、なんでかヘンな雑談スレに流れるんだよな。

たとえばこんなのとか、スレの存在そのものが柏のオカルトだよ。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062883277/l50
88名無しさん@4周年:04/01/18 17:06 ID:5sTy6/pP
>>1
マルチは相変わらずジャンクフード大好きだな
89名無しさん@4周年:04/01/18 17:20 ID:wgVmaHn+
どうせ、ラーメン一杯890円とか冗談みたいな値段になるんでしょ。
素材がどうだこうだとか、スープの煮込みに何日間何種類とか
自己満足の結果を値段に反映されても味はそう変わらんよ。
90名無しさん@4周年:04/01/18 17:24 ID:RM2zPXNu
ラーメンがチソコ対決をしよう
91名無しさん@4周年:04/01/18 17:38 ID:F2hQWGCo
>>71
ここ2-3年食いに行ってないだろ?
すごい不味くなってるんだよ。

>>73
昔はうまかったんだよ。どの支店もいまはみんな不味い。
92名無しさん@4周年:04/01/18 17:42 ID:O+aG1IvK
何でこんなローカルネタが出てんだ?
俺は流山市民なんだが。
93名無しさん@4周年:04/01/18 17:45 ID:rn9QAC0p
松戸の方が 2〜3割ましだろ
94名無しさん@4周年:04/01/18 17:47 ID:hMfqbghf
夢館は麺を自社製とかにしたらまずくなった
むかしはもっと柚子とか効かせてたのになんか
平凡なラーメン屋に縮退していってる感じ

ギョーザは前まずかったけど今はどうなんだろ
95名無しさん@4周年:04/01/18 17:49 ID:+E7a2uD4
ラーメン店なら松戸>>柏だろ

96名無しさん@4周年:04/01/18 17:56 ID:l2CQAjZu
南流山に姫っていうラーメン屋があったんだけど、いつの間にか潰れてた
最近、流山警察署の近くにオープンしたラーメン屋にものすごいそっくりな親父が
いるんだけど、誰か詳細知ってるやついない?
97名無しさん@4周年:04/01/18 17:57 ID:27dEPgor
>>95
そうですよね、特に新京成沿線に多いですよね。

>>21
都来激まずだったんですけど・・・
店員の愛想悪いし、コーヒーみたいな色のスープで味も美味し(ry
98名無しさん@4周年:04/01/18 18:02 ID:uPCGs2HU
千葉栄町でも負けずに「マップを元に風俗ちんこ対決」とか言って
「風俗ファイト」とかやってくんないかな。
99名無しさん@4周年:04/01/18 18:18 ID:BjYQFkrM
ラーメンヲタクってなんでラーメンを語り出すと
偉そうになるの?
たかが支那そばなのに
100名無しさん@4周年:04/01/18 19:48 ID:iq/FnAhZ
松戸なら珍来だろう?
101名無しさん@4周年:04/01/18 19:58 ID:TeOcBgvB
松戸なら貴生だろ



5年前だったら
102名無しさん@4周年:04/01/18 22:07 ID:8oSOvw+G
松戸に住み30余年

ラーメソが一番美味いのは、、、



家で作ったサッポロ一番だった

柏はどうだ?
103名無しさん@4周年:04/01/18 22:21 ID:mUDTdihX
>>102
マジレスすると
柏に住んで30余年だが
一番美味かったのは
・・・
家で作ったカップヌードルだった、かな。
104名無しさん@4周年:04/01/18 22:24 ID:Si7JMVee
・・・んなわけねーだろ!!イブトとか美味いじゃん!
お前ら味覚ないわけ?
105名無しさん@4周年:04/01/18 22:31 ID:+yRMBgoS
今26歳柏市に住んで26年
こんなイベントやってるの知らんかったぞ!
106名無しさん@4周年:04/01/18 22:41 ID:irhJ5e9e
俺が高校生のころ死ぬほど愛した柏駅東口の珍来がああもかわってしまったのはなぜなんだ!!??
しってるひと、おしえてくれ!
経営者かわったのか?帰省中なんども食ったが、ソースヤキソバも餃子も、野菜炒めもタンメンもモヤシソバもなにもかもがまずく小さく、少なくなってた。ショック。
10年前は高校生が1〜3階まで行列して店をうめつくしていたのに・・・
107アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/18 22:43 ID:j1tuykGI
元祖長浜屋最高!!!by博多
108アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/18 22:44 ID:j1tuykGI
大砲ラーメン最高!!!!
109名無しさん@4周年:04/01/18 22:46 ID:A+/Fjh+J
柏は珍走の街だろー
ラーメンのおやじもDQNぽくてやだな
110名無しさん@4周年:04/01/18 22:46 ID:irhJ5e9e
あ、それとトライは変わってるだけでマズイ。
通ぶった常連が店主と、議論して食ってるのがキモイし。
111名無しさん@4周年:04/01/18 22:47 ID:sOOOcGAy
俺的柏ラーメンランキング

麺屋こうじ→王道家→猪太→大勝→知味斉→壱鵠堂→都来

かな?
112名無しさん@4周年:04/01/18 22:49 ID:irhJ5e9e
>>109
それは江戸川台駅から徒歩5分くらいにある店のことか?なんつったっけ、あの店。ちかくにヨークマートがあって、肉マン売ってるラーメン屋。
あそこの店主は客にたいして横柄で、それが粋だと勘違いしてるのかタメ口聞かれるから不愉快。
113猫煎餅:04/01/18 22:49 ID:sCJ+qdB4
>>98
ナポレオンは安いよ
114名無しさん@4周年:04/01/18 22:53 ID:irhJ5e9e
>>73
正しい!!柏のホワイト餃子は焼いてる店員の態度わるすぎ!!おばちゃんたちは悪くないのにな。
小太りめがねでぶが焼いてる柏店はいきたくない。あいつのブスっとした顔見ると飯がまずくなる。
本店いってみな!本店、おなじ餃子を焼いてるだけなのに、焼き方が上手になるだけでこうもうまいのかって驚くよ。
接客の態度も柏よりはるかにいいしな。
115名無しさん@4周年:04/01/18 22:59 ID:RUlN817k
柏にはろくなラーメン屋も風俗店もない。
東京行け!東京。30,40分で行けるだろうが。
で、ナポレオンて、どこにあるの?
116名無しさん@4周年:04/01/18 23:13 ID:+yC4lIwU
龍王麺はまだあるのでしょうか。

あと、1ヶ月に1回しか開店しない、店名不明
「汁を全部飲め、このラーメンは25種類の薬草が入って
いるんだ」と言っているラーメン屋はあるのでしょうか?
117名無しさん@4周年:04/01/19 00:00 ID:YWb61TBf
柏と札幌・博多ラーメンを比較するのは問題あるぞ!
「新横浜ラーメン博物館」に、柏ラーメンのブランド名でで出店してから物言えよ。

漏れは松戸市の河原塚(新八柱)から札幌に着たが、外に広がってるっていうならその中心はどこにあるの?
宇宙はどういう形をしてるの?球形?
だれかこの辺のこと分かってるひといません?のラーメン
を食べた時思わず美味くて泣いてしまったぞ。冗談抜きで。玉ねぎを素朴に炒めて
化学調味料に頼らずに味を出しているのだが、子供の頃食べたお袋の味を思い出した。
正直、感激した。しかし千葉にそんなラーメン屋ある?
歴史も、そして当たり前だが評判も全国区だ。しかも「すみれ」も「三平」も、札幌で
は評判が一番ではないのが常識だ。とにかく柏とは比較以前。
もちろん、味の比較とかそれ以前に、水が全く違う。
118名無しさん@4周年:04/01/19 00:26 ID:YWb61TBf
上のスレスマソ。m(__)m

別スレのレスと混じってしまった。
地震の前兆か?(W
119名無しさん@4周年:04/01/19 00:29 ID:w0D9+KHj
ボンベイのカレーおいしいよ
牛車の二区うまいよ
ラーメン?ラーメンは知らないなあ。。
120名無しさん@4周年:04/01/19 00:47 ID:YWb61TBf
実際、八柱にいた頃は珍来のラーメンはよくお世話になったけど、
ラーメンが美味かったという記憶は無いぞ。
札幌ラーメンの老舗の、「三平」とか「すみれ」と食べ比べてから言って欲しいな。

味は、玉ねぎとしょう油とトンコツを煮詰めた濃厚な味。
スープは、モヤシを炒めて出汁をとった素朴な味。
この味覚のハーモニーが札幌ラーメンの美味さの源になっている。

ちなみに、平成より後に出来た新手のラーメン屋の札幌ラーメンは、正直美味くない。
五丈原とかてつやはくどくて不味い。これは間違いないだろう。

すみれのしょう油は、黒くて見た目悪いが味が素朴で最高だった。
三平の味噌も、出汁は炒めた野菜のみの味で最高だったよ。
化学調味料を多用した、柏のラーメン屋じゃあの素朴で力強い味は出せないな。
121名無しさん@4周年:04/01/19 02:01 ID:UmzGdyaR
やっぱりラーメンオタってキモいね
122名無しさん@4周年:04/01/19 02:05 ID:qo9H93dJ
千葉のラーメンなら八千代にある「よしべー」が最強。
123名無しさん@4周年:04/01/19 02:37 ID:i/ujkCLB
漏れ昨年の夏に柏から流山に引っ越しちゃって柏市民離脱したけど、
このスレの文字検索でホワイトとボンベイがひっかかったからもういいや。
千葉県のラーメンは鎌ヶ谷(居住暦あり)ので博士で充分。
124名無しさん@4周年:04/01/19 02:37 ID:/LAq6SMY
柏を、ラーメンの街に?
ラーメン屋なんてどこの街にだって掃いて捨てる程あるだろう。
出店過剰なんで需要のテコ入れ、ってことなのかな。
札幌、博多のラーメンとか、横浜のカレーとか、宇都宮の餃子とか、
それなりに理由があってのことだよね。
柏がラーメンの激戦区だっていうのは、何かいきさつがあるの?
125名無しさん@4周年:04/01/19 02:44 ID:i/ujkCLB
>>124
ストリートミュージシャンの街ってのもサムエル衰退で効力失せたから、
話題になればなんでもよかったんじゃねーが?

126名無しさん@4周年:04/01/19 02:48 ID:KE+CpuRn
町の知名度だけでもっているサポーロラメーン
127名無しさん@4周年:04/01/19 02:56 ID:/EwFzvI/
柏に有名なラーメン店ってあったっけ?
128(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/01/19 03:10 ID:NAL6ncv2
ラーメン食べたくなった。

カップ麺喰う。
129名無しさん@4周年:04/01/19 03:10 ID:YWb61TBf
>>127
それ以前に、柏や松戸にセレブでハイソな料理店あったか?
ラーメンと焼肉とキャバクラしかないんじゃないの。

いわゆるスポーツ新聞の求人広告の常連ね。「中華・札幌・焼肉・風俗」。(w
130名無しさん@4周年:04/01/19 03:13 ID:vtP5gT7w
観光地でもないのに、何暴走してるんだ?
何の取り得もないただの駅だろう?
131名無しさん@4周年:04/01/19 03:14 ID:aoqeObLy
千葉のラーメンなら鎌ヶ谷にある「龍翔」が最強。
132名無しさん@4周年:04/01/19 03:22 ID:LyS4pYnE
ラーメンが、ちんこ対決しよう。に見えた。
133名無しさん@4周年:04/01/19 03:25 ID:XnayMa/V
>>129
「セレブ」と聞くと,「マスコミに踊らされてるバカ」を頭に思い浮かべて
しまって・・・
134名無しさん@4周年:04/01/19 03:27 ID:YJoSCyhf
KASIWA なんだな
135名無しさん@4周年:04/01/19 03:37 ID:YWb61TBf
KASIWA=そばやでつ。
136名無しさん@4周年:04/01/19 03:42 ID:msTp4Eh+
>>66
ボンベイは水っぽくて不味くなった。店は閑古鳥が鳴いてるよ。
昔はいつ行っても満席だったものだが。
137名無しさん@4周年:04/01/19 03:57 ID:BpXgSdMC

柏といえば柏ジェフリー
138名無しさん@4周年:04/01/19 09:52 ID:w88Tt4rq
>>1 のラーメン紹介マップって
どこで配布してるの?
北柏市民です。
139名無しさん@4周年:04/01/19 09:54 ID:bPXVuQD0
「らーめんファイト KASIWA」だけはガチ
140名無しさん@4周年:04/01/19 09:56 ID:nx+r5uTL
こういう名物街にしよう!って言うところって大体こけてるもんな。
実より名からという感じか、それとも実からの盛り上がりなのかでだいぶ違うけど・・・。
千葉だったら柏より新松戸のラーメン通りのほうがよさげな気がするが
141名無しさん@4周年:04/01/19 09:56 ID:hMP+MFHQ
俺も柏市民。ハセキョーの実家が近所だったりする。
142名無しさん@4周年:04/01/19 10:09 ID:ElYnVTnE
どうせ柏限定にするならカップラーメン作ればいいのに
店まで行かなくても食えるじゃん
143名無しさん@4周年:04/01/19 10:12 ID:egxcMly0
ラーメンって値段と味が適正でない気がする。
カップ麺のほうがよっぽどまし
144名無しさん@4周年:04/01/19 10:59 ID:9k6dTn1W
レイソルロード沿いにいくつかあるけどどう?
アウェイサポだから、まっすぐ帰っちゃう。
まぁ、今年から柏の葉に回されるみたいだが。。。
145名無しさん@4周年:04/01/19 11:03 ID:Q0zvlKBZ
サッポロ一番最強
いつ食ってもはずれがないし
具によって色んな味わいが楽しめる
146名無しさん@4周年:04/01/19 13:17 ID:aoqeObLy
 大量の裏ビデオ(VHS)を捨てたいんだけど、どこに捨てたらいいでしょうか??
野山に不法投棄はヤバイだろうし、市のゴミ収集にもアヤシ杉だし。
 いま考えてるのは、国道沿いのエロビデオ・DVD販売機の前に袋に入れて
放置してこようかなと.....。
 どうせ、そんなところに逝く香具師はエロ目当てだし、タダで手にはいるなら
当方・相手ともウマァーだよな。
147名無しさん@4周年:04/01/19 17:23 ID:jdcGjtEk
>>129
竹やぶとかじゃん?お偉いさんが来た時、六ヒルの方に行ったけど
あれ本店は柏でしょ?
148名無しさん@4周年:04/01/19 17:35 ID:pRi9svXl
>>146
それだって思い切り不法投棄じゃん。
裏ビデオをばら撒くオフでもやった方がいいよ
149名無しさん@4周年:04/01/19 17:36 ID:gk25GpN0
   l>○<l  l>○<l
    (_ )     (_ )
    ( ⌒´ ̄`⌒ )
     i从-,从ノ-, 从   _,、
    (_l(●) (●) l_) (ミ ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゝ,,_´▽_ ノ (ミ ミノ <  そんなことより、ラーメンおいしいよ!!
   _ //∨ヽ\ /\ミノ    \_____________
  (´@`)/__\/ξ)       ラーメソ !!
  丶~m //`~´\\`´
    (⌒)    (⌒)
150名無しさん@4周年:04/01/19 18:04 ID:taMyTKkQ
ラーメンが ちんこ対決かと思ったよ。
151名無しさん@4周年:04/01/19 18:58 ID:Hhy+mYvs
>140
すでにここからしてニュー速+のスレとしてこけているわけだが
152名無しさん@4周年:04/01/19 19:02 ID:jjDlgf/m
自称ラーメン通の柏市民から言わせてもらうと、
西口駅前のイチイチラーメンがピカイチだな。
俺も審査員募集に応募するか・・・
153名無しさん@4周年:04/01/19 19:03 ID:N98VqJuW
     r‐'⌒‐っ
     _〕 ̄A〔 _
.    ,', `ー‐' `ヽ)     ,. ──────────────────────── 、
 , ‐、l し ,r   ,!   /   ┌──┐      ┌──ゥ  ┌──┐       ,r─‐ 、  \
 {l }{     ’_(・・))  /.   └┐┌┘┌─┐└‐;  /   └─┐│      ./ ,r┐ /    ゙、
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ   {.     ││  └─┘  /  '、      ││[] []/7 /_/ / ./       }
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ  ゙、    | ̄    ̄|     / /゙、 ヽ  l ̄ ̄  !  /_/   /__/      /
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ′  ゝ、    ̄ ̄ ̄        ̄   ̄    ̄ ̄ ̄                  /
  / ,' ゚    ゚   ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ'、゚     ゚   ノ
     `iーr--‐t´>
     (ニj'   ヽ_う
154名無しさん@4周年:04/01/19 20:50 ID:SJj5ZLv8
豚汁がナメタこと抜かすんじゃねー
155名無しさん@4周年:04/01/19 21:04 ID:UmzGdyaR
炒飯も作れないような店は畳んでしまえ
156名無しさん@4周年:04/01/19 21:05 ID:jEX+QgrC
最近の柏は中国人犯罪が増えていて危険。
157名無しさん@4周年:04/01/19 21:09 ID:wcBpKTxP
>152
イチイチラーメンって偽九州ラーメンじゃなかったっけか?<ぜんぜん九州ラーメンじゃねーよあれ

ただのラーメンとしてはそこそこだと思うが
158名無しさん@4周年:04/01/19 21:10 ID:xcqJV3/1
札幌に以前「トン汁ラーメン」が創作系の店で実際にあったけど、ふつうの
味噌ラーメンとどう違うのか意見が分かれて、ブームにはならずに消滅したね。
159名無しさん@4周年:04/01/19 21:14 ID:JzbUMHQt
熊本育ちなので、熊本ラーメンが好き。
今、博多在住なんで、うすくて中途半端な味がつらい。

醤油ラーメンとか味噌ラーメンなんかだと
逆に知らない味だから楽しめるんだけどなー。
160名無しさん@4周年:04/01/19 21:20 ID:lNZmhiFC
最近駅前にいたキムチ売りのババァ見ないけど氏んだの?
161名無しさん@4周年:04/01/19 21:26 ID:C0nCJhfd
鶴亀食堂がよかった・・・無くなる前に午後2時〜5時までだったかな
替え玉が100円で食べ放題だったからよく通っていたのに・・・

ご飯も100円で茶碗2〜3杯分ぐらいだったよ。
メンマとかもやしとかタダでとり放題だった
162名無しさん@4周年:04/01/19 21:27 ID:m0QcP+xT
別に珍来が優勝でいいよ。

美味くもないが不味くもない。
163名無しさん@4周年:04/01/19 21:34 ID:IOl89TzK
たかがラーメンで…
164名無しさん@4周年:04/01/19 21:37 ID:Mk+UUO+l
よく脱サラでラーメン屋とか逝ってるヤシいるけど大変だぞ。
スープの仕込みからなんやで実質休みなし。
165名無しさん@4周年:04/01/19 21:37 ID:Rh3IJjKr
金竜は松戸市になるんだよな、確か。
この辺でどうしても喰いたくて通うのは、現在はここだけ。

166名無しさん@4周年:04/01/19 21:39 ID:SJj5ZLv8
漏れが作った
サッポロ一番のラーメンの方が1000倍美味いのは確か。

167名無しさん@4周年:04/01/19 21:40 ID:7/oUTUzY
>>62
亀レスだがスマン、ツボ入ったわ
わかる奴にはわかるネタだな
珍来柏店の2階の壁に描いてる
意味不明の鳥の絵と文な
じゃ、漏れからも一つ
かわいいチャボ
168名無しさん@4周年:04/01/19 21:46 ID:Aag+z9GV
>>159
ともちゃんハケーン
169名無しさん@4周年:04/01/19 22:03 ID:kxwdAC/E
柏といえば真っ黒ラーメンだろ。
ゲロまずかった・・・
170名無しさん@4周年:04/01/19 22:14 ID:oaYTQ3Cn
↓東葛生出入り禁止
171名無しさん@4周年:04/01/19 22:19 ID:ZqJ8Uj+Y
柏ってそばの美味い店があるんだよ
172レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/19 22:57 ID:QCMSid7U
昔、バーチャで有名だった柏ジェフリーがラーメンの修行をするから
引退したのを思い出した
彼、今なにやってるんだろう?
173名無しさん@4周年:04/01/20 03:59 ID:EjKeifw4
乞食
174名無しさん@4周年:04/01/20 04:15 ID:4PfDCOIq
祭りは無しかよ...

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
175名無しさん@4周年:04/01/20 05:50 ID:e/D8mQBZ
オレ、申し込んだヨ
でも国道16号の幸楽苑のラーメンが一番ウマイと思うな。
地獄ラーメンとかもうマズー
176名無しさん@4周年:04/01/20 05:53 ID:fgy92+DQ
マルタイの棒ラーメンが最強
177名無しさん@4周年:04/01/20 05:56 ID:ONxCBke2
>>172
えーーー!!!そうだったんだーーー!!!!!
178名無しさん@4周年:04/01/20 05:58 ID:L4iJF3xQ
スレタイ、ラーメンがチンコと呼んだ俺は
どうしたらいいですか?
179名無しさん@4周年:04/01/20 06:06 ID:5U1a6eUr
柏、結構好きだな。
あ、千葉の中ではね。
180名無しさん@4周年:04/01/20 07:19 ID:Eng7K3b8
ラーメンを選ぶ基準のひとつに「塩味」がある。
いわゆるスープと出汁(この2つは別物のだが、知らない店もあるのは驚きだ)
であるが、もっともその店の味の要素を出すのが「塩味」なのは常識だ。
柏では、偽九州系と偽札幌系しかないようなので、「塩味」の美味い店は皆無だと思われ。
何故ならば、トンコツとか背油を多用する札幌・九州系ラーメンでは「塩味」はもっとも
味がくどくなりやすいからだ。北海道でも「塩味」が美味しいのは函館系に限られる。
関東でも、普通の中華料理店の「タンメン」のような野菜のコクを素直に出した塩味が
美味いのだが、それがラーメンの本流だと思う。
要するに、店主が能書きばかり垂れていないで、普通に毎日黙って作る普通のラーメン
が一番美味しい店だと言うことだ。

早い話が、「珍来」でいいんじゃないの?
181名無しさん@4周年:04/01/20 07:23 ID:Eng7K3b8
参考までに、札幌の原住民が書いた感想(笑)を、もう一度載せときます。
九州系のラーメンのHPは知らないので、あったら誰か教えてください。

『札幌★ラーメンマニア(仮)』 (このスレから生まれたラーメンサイト)
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/gekiuma/
※質問する前に、まずこちらを見て下さい。大変参考になります。
182名無しさん@4周年:04/01/20 09:47 ID:OxakfNOy
「くらま」は柏ラーメンに入るの?
去年札幌行った時、五丈原に並んで食べたけど
美味いとは思わなかった、地域によって味覚の嗜好も違うのかなー
183名無しさん@4周年:04/01/20 12:58 ID:a8YlWSfm
ちょっと空腹なときに駅の立ち食いなんかで食べる安っぽいラーメンが、いちばん美味かったりする。
184名無しさん@4周年:04/01/20 13:05 ID:R/677QCj
偉大なる柏のラーメンを断固いち押しします。柏駅周辺イメージアップ推進協議会一同
185名無しさん@4周年:04/01/20 13:05 ID:ir88H5v2
珍来は、高校時代同級生だった珍走の溜まり場だから、あまり行きたくない。
186名無しさん@4周年:04/01/20 16:08 ID:BagJqt/d
>>182
五丈原って、地元民は美味いと思ってないよ。
並んでるのは観光客。あの味は典型的な偽九州系の札幌ラーメン。
味が豚の背脂をベースにしてるので、好き嫌いが分かれます。

札幌ラーメンは、旅行雑誌やテレビの取り上げるBEST10と、地元住民の
選ぶBEST10が全く違います。おそらく地元民に人気のある店は、観光客
とか知らないだろうし、雑誌やマスコミにも取り上げられないため、知名度は
低いかも。ただし混雑していますけどね。

『札幌★ラーメンマニア(仮)』
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/gekiuma/
ここの「2003年度 ランキングをご覧下さい」
187名無しさん@4周年:04/01/20 16:18 ID:BagJqt/d
参考までに、札幌ラーメンBEST10(多分地元民以外は、聞いたことないかも)
上げてみます。場所はすべて札幌市内ですが、マスコミの取り上げる人気店とは
かなり異なります。まちがっても「五丈原」「てつや」は入りません。(笑)

1.麺屋 橘 2.あび 3.国民食堂 4.ひなた 6.彩味 など…(ry
188名無しさん@4周年:04/01/20 16:52 ID:X1Rp7aJ0
>>184
イメージアップ推進協議会、てことは、
柏駅周辺のイメージがよくないという認識なのか?
189昔から柏市民:04/01/20 17:47 ID:Qwlt+p67
こんなスレあったのか・・・
それにしても、明らかに札幌博多に張り合えるラーメン店あるか?
イメージアップをするなら他にあるだろ? たとえばDQN追(ry

>>50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無しさん@4周年:04/01/20 17:57 ID:skLz1w1P
あのさ、江戸川台の方に
「らーめんらんど21」ってのがあるんだけど、そこうまいよ。
ちなみにダイエーの中には「らーめんはうす21」があるので注意。
191名無しさん@4周年:04/01/20 19:43 ID:dfGTr54Y
ハセキョーって柏から、松戸のあんな不便な場所にある高校に通っていたのか??
192名無しさん@4周年:04/01/21 00:45 ID:WCTnhMDN
ハセキョーしかウリがないのか、柏は
193名無しさん@4周年:04/01/21 00:47 ID:YklL7YKB
柏っつったら「竹やぶ」だろ。

194名無しさん@4周年:04/01/21 00:54 ID:RMfuO5Xi
たけやぶやけた
195名無しさん@4周年:04/01/21 01:02 ID:TWd1szCh
今漏れは横浜在住なんだが、実家は札幌にある
高校の時はよく狸小路の糸末【当時は東映の横にあった】とか富公とかがお気に入り
だったよとてもおいしかった。
特に富公のオヤジの毒舌ぶりはとてもおもしろかった。その富公のオヤジさん
も亡くなり店もなくなってからは糸末に行ってた。
東京で学生生活をおくっても帰省のたびに糸末に行ってたその糸末の親爺さんも亡くなり
店も無くなってしまった。名前を忘れたが狸小路のウインズの向かいに糸末の
味を思い出させる店がある。一度は行ってみてはいかがかな
196名無しさん@4周年:04/01/21 01:11 ID:pd2BJDpS
偉大なるハセキョーを断固応援します。柏ラーメン研究会酒井根支部一同
197名無しさん@4周年:04/01/21 01:24 ID:ep4LnjfI
どうせなら柏そごうの空きフロアを立ち食いデパートにしてそこでやれば?ラーメンファイト
198名無しさん@4周年:04/01/21 01:39 ID:fRauWZNS
そのうち冷麺ファイトとかいうんじゃないだろうな
まあラーメンでも似たようなもんかもしれないが
199名無しさん@4周年:04/01/21 04:36 ID:MCpEpCld
ハセキョーって柏から、松戸のあんな不便な場所にある高校に通っていたのか??
200名無しさん@4周年:04/01/21 08:25 ID:TWd1szCh
柏って字から、かしわもちしかイメージが出ない。
確かに柏の水は最低の低だ、これは否定出来ない。
いきなりはんでが付くよな千葉の食い物は
所で仕事で千葉に行って、柏の健康ランドにたまたま入ったんだ、そしたら
よく滝の打ち水みたいのを肩に当てるのあるよね、なぜか千葉では禁止なんだって
千葉県の条例で打ち水は禁止となり出来なくなりましたって書いてた?
なんの条例か解らないけど意味不明の条例に笑ったよ千葉県。
↑はホントの実話です、なぜ禁止なのか知ってる方いたら教えて
201あれは:04/01/21 08:30 ID:ypmvmAsM
店員に訊いたら「千葉県の条例で衛生面でどうこう」って言ってたな、、、
202名無しさん@4周年:04/01/21 08:44 ID:1jCreTed
打ち水は福島の極楽湯でも中止になっていたから、千葉だけじゃないだろ。
203名無しさん@4周年:04/01/21 09:22 ID:B1ZGbrjO
>>172
今キャバクラの店長やってるそうだ。
204名無しさん@4周年:04/01/21 09:41 ID:CFLxkMP+
打ち水は、出しっ放しだと同じ湯を使い回すからでは
205名無しさん@4周年:04/01/21 10:14 ID:ZgE7rR/I
どこがおいしいの?
206名無しさん@4周年:04/01/21 10:24 ID:rqhBOPbX
偉大なる柏のラーメンを断固応援します。拉麺議連議員一同
207名無しさん@4周年:04/01/21 10:32 ID:jwwp7aDW
王道家はうまいと思った。
柏のラーメン店でスープまで飲み干したのはここだけ。
208名無しさん@4周年:04/01/21 10:49 ID:7Veozd9B
>>190
江戸川台は流山市じゃないの?
209名無しさん@4周年:04/01/21 11:03 ID:g9ncoSc7
ハセキョーは野田線沿線
210名無しさん@4周年:04/01/21 11:08 ID:aMCf9Adp
王道家はうまくないだろ。客も入ってない。
211名無しさん@4周年:04/01/21 11:29 ID:FOc7qY2S
流山市は柏市の植民地みたいなもんだから。
212名無しさん@4周年:04/01/21 11:51 ID:9OKsCNjW
>>175
幸楽苑は斜め向かいの山岡家に客とられてるね。
じゃんがらラーメンは結局、刀屋に勝てなくつぶれちゃったし、ある意味激戦区。
213名無しさん@4周年:04/01/21 12:04 ID:BxUu/NkF
市内の主なラーメン店四十三軒のリストってどこにあるの?
214名無しさん@4周年:04/01/21 12:46 ID:7C8ASn3y
215名無しさん@4周年:04/01/21 12:54 ID:7C8ASn3y
>一次審査発表:2/29
>選出されたお店をかしわインフォメーションセンターとインターネット上で発表いたします。

だそうな
216名無しさん@4周年:04/01/21 13:06 ID:0QxkFA+i
萬味の塩バター
217名無しさん@4周年:04/01/21 14:52 ID:n8ivMtEp
柏ごときが必死だな

ラーメン激戦区なら東金!ここ最強

しかし、九十九里沿岸の住民しか地名すら知らない罠

泣ける。
218名無しさん@4周年:04/01/21 17:31 ID:RavfxNAD
ジェフリーと書こうとしたら既に沢山書かれてるな

本当に柏ジェフリーはキャバクラ店長してんのか?
彼の今を知りたいなぁ。
219名無しさん@4周年:04/01/21 18:29 ID:YFZGL1k1
また今日もおかしなのがいるな。
220名無しさん@4周年:04/01/21 18:30 ID:slsJmln2
ラーメンってだいたいどこでもうまいけど

涙がでるほどうまいってのもないよね  しょせんB級グルメなんだろうか
221名無しさん@4周年:04/01/21 18:36 ID:MCpEpCld
>>217
良い店、場所、紹介汁
222名無しさん@4周年:04/01/21 19:23 ID:V8QTtQ0c
>>180

>>早い話が、「珍来」でいいんじゃないの?
ワロタ

市川(松戸寄り)に住んでるけどざわざわ柏までラーメン喰いに行きたいと思わん
223名無しさん@4周年:04/01/21 19:30 ID:u6uV7jlF
「ラーメンが」 「ちんこ対決」
↑に見えた。
224名無しさん@4周年:04/01/21 20:58 ID:zqsdQhUu
テレビなんかでよくやってるけど、ラーメン屋って、調理経験ないのに脱サラしてすぐに店開いて通用しちゃうわけ?
225名無しさん@4周年:04/01/21 21:07 ID:20xVO92z
ラーメンあんまり食べると体に悪いぞ。
226名無しさん@4周年:04/01/21 21:34 ID:Ad5UZbV9
珍来はラーメンより餃子の方が美味い。
でかくてジューシーな餃子が最高。
227名無しさん@4周年:04/01/22 00:11 ID:lZVxYVuh
20年前、柏の珍来は激マズだったが。。。
228名無しさん@4周年:04/01/22 01:23 ID:bhTBEkpI
>>220
>>224
>>225
まあジャンクフードなんだけどな
229名無しさん@4周年:04/01/22 01:33 ID:3Tq0J0RS
このニュース、わざわざこの板に立てるほどの何かがあるのか?
地元民しか集まっていないような印象をうけるが。
230名無しさん@4周年:04/01/22 02:12 ID:/pe62yha
深読みすると…じつは何かがあったりして。
231名無しさん@4周年:04/01/22 02:27 ID:kmDdJLoD
サッポロ一番
232名無しさん@4周年:04/01/22 09:38 ID:9HXFVlQI
  _、_
( , ノ` )      <ふっ
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <頭堅いな
233名無しさん@4周年:04/01/22 09:48 ID:dClF0B60
>>220
そうか?死ぬほど不味いラーメンを食ったことあるぞ・・・
営業妨害になるから店名は言わないけど

とんこつベースに魚の出汁をあわせたところで
むちゃくちゃ魚くさくて・・・もう二度といかねぇ・・・

>>217
俺のお勧めは「千尋房」国道126沿い
まぁ、実は成東に入ってるんだが
あそこの「千尋房ラーメンの味噌味」コレだね

ぐぅやら、大将軒やら、神風やら、くるまや、珍来やら
マジ東金地区って(田舎のくせに)ラーメン激戦区だとおもうがどうよ?
234名無しさん@4周年:04/01/22 09:52 ID:pi9pit7i
がんばれ柏ラーメンがちんこ対決
偉大なる柏のラーメン文化を断固応援します。拉麺議連議員一同
235名無しさん@4周年:04/01/22 10:05 ID:UIJm5/7s

5年前に柏に住んでたけど、そんなにラーメン屋なかったよな〜。
少なくとも「美味い」ラーメン屋は。

珍来は茨城ではたくさんみるけど、柏にもあったのね。
236名無しさん@4周年:04/01/22 10:06 ID:TBtaq1Gn
がんばれ柏ラーメンが、ちんこ対決
237名無しさん@4周年:04/01/22 12:09 ID:9HXFVlQI
珍来最強
238名無しさん@4周年:04/01/22 13:14 ID:4ZOCli1f
そうなの?
239名無しさん@4周年:04/01/22 14:36 ID:puBcG8zF
珍来の餃子はもうでかくないぞ。値下げ350→280円にしたかわりに、大きさが1/3になった。
あのジャンボ餃子すきだったのに・・・
実質的には値上げ」だよな。「食べやすく小さくしました」←ウソつけ!
240名無しさん@4周年:04/01/22 14:41 ID:JAyjB9df
>>185
珍走がよく来るから、「珍来」か…。
241名無しさん@4周年:04/01/22 14:47 ID:t61QjPYO
ホワイト餃子とボンベイ以外に特筆すべき食い物ってないよな>柏
242名無しさん@4周年:04/01/22 14:50 ID:2xp/ROtP
ホワイト餃子は美味いな
243名無しさん@4周年:04/01/22 14:53 ID:u8/PcvuS
サッポロ一番と出前一丁は
何年前にできたの?物心ついたときからあるなあ
244名無しさん@4周年:04/01/22 14:55 ID:K/rrL6mr
ボンベイってまだあるんだぁ。懐かしいな。カシミールカレーは辛かった。
友達が食ってたら地元のサンプラザ中野が来て一緒にカラオケ歌ったそうな。
245柏の広島人 ◆fzqGtP0QLs :04/01/22 15:55 ID:VEtzBQRh
とりあえず駅前の女性下着屋をなんとかしろ。
246名無しさん@4周年:04/01/22 16:10 ID:fEEOLCvn
>>245
元・梅林堂のこと?
あそこのキャラメルの匂いが好きだったなぁ
247名無しさん@4周年:04/01/22 16:14 ID:4ZOCli1f
大勝ってどうなのよ
248名無しさん@4周年:04/01/22 16:14 ID:hVF6+btT

今では何処にでもあるコーピー機・ファックス・プリンター用の再生100%・70%PPC(コピー用紙)・
ファクシミリロール・インクジェット紙などOA用紙。もちろん材質もエコロジー問題対応です

この時代は、コーピー機が出たばかりで貴重品であった。

次に近所のスーパーに行った。そして、そこのコーピー機を借りて

プリンターと連動したコーピー機ソフトは

今日はちょっと忙しい1日。朝から昨日の深夜にパソコンで作成した原稿を
幼稚園のコーピー 機(結構いい機種なんですよ)でプリントアウトしようとしていると

その度に、「あー、俺の頭の中にコーピー機のような機能があればいいのに。」
と何度も思ったものです。
249名無しさん@4周年:04/01/22 17:01 ID:K0YU5kDe
高校生ぐらいだと、こういうことを書いていて、本人は面白いのだろ
うけれど、さすがにちょっと迷惑だな。ま、子供たちに自分が幼稚な
のだということを分からせることもできなくなった日本の大人の責任
だな。
250名無しさん@4周年:04/01/22 17:19 ID:yx3TYuac
明星チャルメラ
251名無しさん@4周年:04/01/22 17:26 ID:9iqxArT9
ラ王
252名無しさん@4周年:04/01/22 17:27 ID:t5VTuBS3
結局珍来がいちばん
253名無しさん@4周年:04/01/22 17:29 ID:H7sN8K1z
>>1
こうしたことから「マップを元にラーメンがちんこ対決をしよう」と「らーめんファイト」が企画された。

ちんこ対決
254名無しさん@4周年:04/01/22 17:32 ID:9O+PMdqL
うまかっちゃん
255名無しさん@4周年:04/01/22 17:32 ID:YtLEtaU5
おおむかし、近所のラーメン屋に梅塩らーめんと言う摩訶不思議なラーメンがあった、
普通のラーメンの上にどっさりと梅干の果肉が載っていた・・・

正直に言って余りおいしくは無かったが、食べずには居られない味であった
256名無しさん@4周年:04/01/22 17:33 ID:6zgBz1U+
勝負ったってさ、なにが ちんこなのかわからんよ。
ねぇ、なにが ちんこなのさ。
257名無しさん@4周年:04/01/22 17:36 ID:Ej4Yc7KN
中華三昧
258名無しさん@4周年:04/01/22 17:37 ID:02BkTtq9
柏駅前でカネ払うに値するのは経過ラーメンくらい
でもこれ支店なんだよね
259名無しさん@4周年:04/01/22 18:14 ID:3yWaISv9
ペヤングソース焼きそば
260名無しさん@4周年:04/01/22 18:18 ID:zEl3ZgSb
赤いきつねと緑のたぬき
261名無しさん@4周年:04/01/22 18:36 ID:1aDkvtjm
そういえば柏せんべいなんてのがあったが
262名無しさん@4周年:04/01/22 20:56 ID:ikg+IHor
あのさ、

柏だの和歌山だの 勝手にローカルな単なるラーメンをブランド化するの
やめていただけませんか?
263名無しさん@4周年:04/01/22 21:15 ID:ot3XJ6Gx
和歌山?
264名無しさん@4周年:04/01/22 21:51 ID:My6ATj09
出井商店の和歌山ラーメンね。
265名無しさん@4周年:04/01/22 23:10 ID:q4Y5qB+p

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 柏もいよいよご当地ラーメンの街ですか・・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
266名無しさん@4周年:04/01/23 00:04 ID:UPvl3adt
まあ、まじめに言えば三小どおりの「大勝」で決定だよな。駅からは遠いけど。
「みどりちゃん殺人事件」のあった日に初めて食べて以来、代替わりしても通い続け。とくに浪人時代、よく夜中の1時ごろに食いまくった。
初めて食べたとき(6つか7つ?)、店から出たとたんに刑事から聞き込みをされたのを覚えてる。
267名無しさん@4周年:04/01/23 00:13 ID:RP65qz97
268名無しさん@4周年:04/01/23 02:02 ID:aCbgeIhS
珍来懐かしいな。高校の時によく行ったっけ。
金が無いうえに食べ盛りの頃だったんで
ジャンボラーメンをよく食べてたよ。
269名無しさん@4周年:04/01/23 02:14 ID:3Z6StSeK
珍来は学生がタバコ吸えるんだよな
270名無しさん@4周年:04/01/23 02:34 ID:KAp+J6VW
>>258
珍来も支店だな。
本店は足立区にある。
271名無しさん@4周年:04/01/23 03:38 ID:Fk21uc+V
>ここ何年来かご当地ラーメンのブームです。札幌を筆頭に、九州のとんこつ、
喜多方ラーメン、和歌山ラーメン、尾道、仙台、広島、横浜、・・・などなど。
ご当地ラーメンもブームに乗っかっただけじゃ淋しいもんです。全国展開してる
ラーメン屋さんも(店にもよるけど)ほとんどは評判落としてます。
272名無しさん@4周年:04/01/23 03:52 ID:Q5aCPx+J
>>270
珍来総本店は、梅島だね。しかしこの業界も、未だに自社鯖持ってないんだな。

珍来総本店 紹介
http://www.umejima.com/shop/shop45.php
273名無しさん@4周年:04/01/23 03:54 ID:L9T7Lcw7
大体チェーン展開したご当地は失敗するね
274名無しさん@4周年:04/01/23 03:58 ID:Q5aCPx+J
ちなみに、札幌の場合は観光地と言う事もあってか、自社でドメイン取得してる
ラーメン屋も意外とあったりする。店名で検索すると面白いよ。
てか、意外とヒマなので作ってるだけかも知れんが。w

例として、

「味の時計台」
http://www.ajino-tokeidai.co.jp/
275ばか4 ◆JOBAKA4rPE :04/01/23 03:59 ID:h5AZfOY3
皆さん協力お願いします
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1074796544/
276名無しさん@4周年:04/01/23 04:05 ID:Q5aCPx+J
>>273
そうだね。
全国均一な味なんて、ラーメンじゃ不可能だと思う。
それで結局は地元の(ご当地の)評判が悪くなる例多し。

例外は札幌ラーメンの「すみれ(純連)」くらいじゃないかな?
あそこは全国で3店舗しかない。
277名無しさん@4周年:04/01/23 04:11 ID:Q5aCPx+J
すみれ(純連)の公式HPは凝ってるぞ。
ちょっと笑える。

すみれ(純連)
http://www.junren.co.jp/
278名無しさん@4周年:04/01/23 04:18 ID:Q5aCPx+J
ちなみに、すみれ(純連)公式HPを今の時間に開いて、お知らせ&クーポンをクリック
すると、こんなメッセージが流れたりする。(笑)

下記の日付と時刻は、あなたがアクセスされた時間です。
現在時刻は、ブラウザで更新して下さい。
1時間ごとにメッセージが変わります。
1月23日 4時15分
午前4時のメッセージ

まだ起きているのですね。
寝なくても大丈夫ですか?

279名無しさん@4周年:04/01/23 04:44 ID:Q5aCPx+J
ちなみに、すみれ(純連)には本店が2店舗あり、兄弟同士で別店舗として
競っていたりする。新横浜ラーメン博物館にある「札幌ラーメン・すみれ(純連)」
は、こちらの方だったりします。引退した母の方は、札幌の北区新琴似に「駅」
というラーメン屋を開店しています。札幌ラーメンの「すみれ系」は市内に15店舗
ほどありますが、原則、この店はチェーン化すると味が落ちるという事で、たとえ
兄弟・親子同士でも別の屋号を名乗るようにしています。


すみれ(純連)
http://www.sumireya.com/index2f.html
280名無しさん@4周年:04/01/23 04:51 ID:Q5aCPx+J
わたしは、個人的には長男の経営するすみれも、

すみれ(純連)
http://www.junren.co.jp/

三男の経営するすみれも、

すみれ(純連)
http://www.sumireya.com/index2f.html

両方食べ比べましたが、究極のラーメンではないかと思いました。
ここまで味に厳しい親子も、稀なのではないでしょうか。

281名無しさん@4周年:04/01/23 05:04 ID:Q5aCPx+J
こら!札幌ラーメンと競いたいのなら、柏の有名店の香具師は一度すみれの
ラーメン食ってみろ。ちなみに個人的には、三男の本店のしょう油と、新横浜店が好き。
柏のラーメンじゃなくて、札幌ラーメンの話題で連投、スマソ。
282名無しさん@4周年:04/01/23 05:07 ID:7EvPLi9n
ラーメン が ちんこ対決
283名無しさん@4周年:04/01/23 05:19 ID:59QoScg6
>>247
大勝は普通じゃねぇかなぁ。
別にうまいとおもわないね。
あそこが美味いと紹介されていた時に、
あぁ、柏周辺はレベル低いなぁと正直おもったもんだ。
284餅 ◆MoTiPUFU66 :04/01/23 05:19 ID:X3mwgGlP
千葉は竹岡ラーメンだけで良いよ。
285ばか4 ◆JOBAKA4rPE :04/01/23 05:29 ID:h5AZfOY3
企画に参加してくれた人達に感謝します
ありがとう
286名無しさん@4周年:04/01/23 13:38 ID:C2jpqvVD
札幌、博多のラーメン屋が全国展開して評判落とすのは仕方ない。
がんばれ柏ラーメンがちんこ対決、
偉大なる柏のラーメン文化を断固応援します。拉麺議連ハセキョーファンクラブ議員一同
287名無しさん@4周年:04/01/23 13:56 ID:knqw9877

          /ロ0ロロ0ロ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         (0))_)) < こちらスピリット、KASIWAに到達・・・・ぬるぽ
         _ _|'~|    \____________________
    /\/....(⌒|__|ヽ/`丶
   <   \. ̄..|[_]./ー-|
    .\'''""~\ ..| .| .__,. !
   (0)\__.,,..-一='''".|
     (0),)\|_,..-'''"\.___
        ._\     ⊂)=)
        (0)=)⊃    ̄ 
          ̄

        \\
ミ /⌒ヽ ガッ| | 
 ( ・∀・ )  .人
   | | | | |  .<  >
  J |/ | レ  V/ロ0ロロ0ロ
.  _/し' //(0))_))  ☆◎※∇*§〓♪?☆@*〜・・・
 (_フ彡   .... _|'~|
    /\/....(⌒|__|ヽ/`丶
   <   \. ̄..|[_]./ー-|
    .\'''""~\ ..| .| .__,. !
   (0)\__.,,..-一='''".|
     (0),)\|_,..-'''"\.___ 
        ._\     ⊂)=)
        (0)=)⊃
288名無しさん@4周年:04/01/23 17:03 ID:+iOlpM7q
「寿司」だの「刺身」だの
289名無しさん@4周年:04/01/23 17:12 ID:Q2aJRcyf
ワサビとかスシとか
290名無しさん@4周年:04/01/23 17:19 ID:l9CaGiXB
ラーメンにしとけばよかったのに
291名無しさん@4周年:04/01/23 17:24 ID:IezSQjUi
レイプラーメンに一票
292名無しさん@4周年:04/01/23 19:17 ID:SECdeBFa
「がちんこ」って、いつごろから使われるようになったんだ?
最近見かけるようになったが、昔からこんな言葉あったっけ。
293名無しさん@4周年:04/01/23 20:48 ID:U/LJ1Zg/
「がちんこ」の語義と語源を述べよ
294名無しさん@4周年:04/01/24 00:21 ID:wKTXyO4u
>【がちんこ】 =隠
>真っ向からぶつかる様子から真剣勝負を意味する。

相撲語百科(佐渡ケ嶽部屋)
http://www.sadogatake.com/page020.html
295名無しさん@4周年:04/01/24 03:47 ID:YSbhYfuw
そんな事より>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
.. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/ 
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 昼飯の四川風坦々麺を眺めながら、積年の疑問を考えていた。
| それは「なぜ坦々麺は赤いのだろうか」という問いである。
| 簡単に見えて、奥の深い問題だ。
| 「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
| それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
| 「赤方偏移」という現象がある。
| 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
| そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
| つまり、本来のラーメンが何色であろうとも、ラーメンが我々から
| 高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
| 目の前のラーメンは高速で動いているか否か?
| それはラーメンの反対側に回ってみることでわかる。
| 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
| 青く見えるはずなのだ。
| 逆に回ってみたところ、坦々麺は赤かった。
| よってこの坦々麺は高速移動をしていないと言える。
296名無しさん@4周年:04/01/24 10:16 ID:q+zNcwnK
297名無しさん@4周年:04/01/24 16:10 ID:bAIrUONW

うどんVSラーメンIN四国
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074925521/l50


これとくらべると全然ぬるいな、柏の売り込み方は。
298名無しさん@4周年:04/01/25 08:52 ID:CZIB55hs
柏ってモスバーガー無いの?
299名無しさん@4周年:04/01/25 10:23 ID:cklFMpqV
■柏中央店
■東武新柏店
■南柏駅前店
■ヨークマート花野井店
ってのがあるらしい。
デイツーの並びに1件あったような気が。
300名無しさん@4周年:04/01/25 13:16 ID:CZIB55hs
>>299
ぜんぶわからん
駅から歩ける?
301名無しさん@4周年:04/01/25 13:45 ID:CNg2w7M0
俺も知りたい
302名無しさん@4周年:04/01/25 14:40 ID:cklFMpqV
303名無しさん@4周年:04/01/25 14:49 ID:CZIB55hs
>>302
あるけなそう
304名無しさん@4周年:04/01/25 16:36 ID:ivZ7Ob3z
>>303
歩いていったことがあるけど、
はっきり言って「中央」とは
いえないところにあるよな…
305名無しさん@4周年:04/01/25 16:48 ID:inIY0mRE
萬味の塩バター最強。誰も知らない?
306名無しさん@4周年:04/01/25 16:57 ID:KQFXZOq9
つーか
柏にはラーメンなんかより
「ボンベイ」という最強の「カレー」があるではないか!
307名無しさん@4周年:04/01/25 17:23 ID:BMTojSoO
猪太マンセーだったが、油も味も薄くなった。
獣臭い猪太がよかった
308名無しさん@4周年:04/01/25 17:29 ID:2Mjp0wsj
猪肉入ってるの?
309名無しさん@4周年:04/01/25 18:52 ID:fgQpSEIF
「ボンベイ」のオヤジはもうやる気なくなってるからな。。
310名無しさん@4周年:04/01/26 13:55 ID:KEeIBSBm
がんばれ柏ラーメンがちんこ対決、
偉大なる柏のラーメン文化を断固応援します。廃れゆく東武野田線を見守る会柏支部一同
311名無しさん@4周年:04/01/26 17:31 ID:t/sMtr1f
>>295
しかし、ここである可能性に気がついた。
坦々麺の向こう側に回ることが出来た私は、坦々麺のそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にラーメンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、
ラーメンは相変わらず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、
その毒々しいほどの赤色を私の前に放ち続けることとなるわけだ。
ここまで論証を進めすっかり疲弊した私は、手元の箸で坦々麺を
たいらげにかかった。
312名無しさん@4周年:04/01/26 17:33 ID:4Jtfdx7q
はっきりいって美味い店一軒も無いよ
みんなやる気ない
313名無しさん@4周年:04/01/26 17:45 ID:4Jtfdx7q
>>306
ツーかお前よくわかってんじゃねえか 
営業時間が短くなってもう久しいが相変わらず美味いよな
314名無しさん@4周年:04/01/27 09:52 ID:r7xtVMpQ
どこかあるだろう。
315名無しさん@4周年:04/01/27 15:22 ID:u6d/UYAp
TEST
316名無しさん@4周年:04/01/27 22:26 ID:iKaj1xsE
夜泣き屋はうまいよ。
317名無しさん@4周年:04/01/28 19:03 ID:6aX0TzOU
まぁ、そんな気分な時もあるさ
318名無しさん@4周年:04/01/28 20:57 ID:7tWpQD95
それにしてもなんでホワイト餃子はあんなにまずくなっちゃったんだい?
319名無しさん@4周年:04/01/28 23:25 ID:eOKnlCN5
ちよだ、美味かったよ。
魚介系、中太縮れ麺。
320名無しさん@4周年:04/01/29 13:05 ID:t4HquWdx
審査員になった人って、いるの?
321名無しさん@4周年:04/01/29 13:23 ID:ATCUFgfZ
柏のラーメン屋はやる気ないけど旨いぞ。
322わかとら厨:04/01/29 13:47 ID:n/ymTeyR
当方、函館出身の現柏市民。
柏駅周辺のラーメン屋は一通り食ったけど、うまい店は一軒もない。
むしろまずい。


















てか、

そ ん な 話 は 、

取 手 の 「 わ か と ら 家 」 を 凌 ぐ 店 を

出 し て か ら に 汁 ! !
323名無しさん@4周年:04/01/29 21:24 ID:vXspa0SW
市々ラメーンの自作自演で終了m(__)m
324>>318:04/01/29 23:33 ID:Gna5M3t7
ホワイト餃子は本店いけばよくわかるよ。柏は店員の態度も悪いし、もうだめだめ。
野田の本店行くと驚くよ。同じものを焼いてるのにぜんぜん美味しさが違う。上手に焼ければこうまで違うのかと驚き。
325名無しさん@4周年:04/01/29 23:36 ID:rVS/WtQC
焼き方じゃなくて、具がちがうんだよ。
焼き方って言っている時点でお前はアウト
326名無しさん@4周年:04/01/29 23:46 ID:nOy4VxY8
柏生まれ柏市民のラーメン好きだけど
柏に旨いラーメンなんてないよ。都内とかの有名店に比べたら
1枚や2枚下だよ。同じ千葉でも明らかに総武線沿線の方が旨い店多いよw
総武線に負けるのは悔しいんだけどねえ
327名無しさん@4周年:04/01/29 23:53 ID:6oOSmbxo
漏れは麺屋こうじ美味いと思う。

麺屋こうじ→王道家→猪太→ちよだ→大勝→夢館→景山→都来

の順かな。食べに行ったところでは。
328名無しさん@4周年:04/01/30 00:02 ID:bU1nN/6r
>>318
同意
野田も亀有も横浜浅間町も味が落ちたし小さくなった
329名無しさん@4周年:04/01/30 00:04 ID:EDNo7T3x
おまえら、柏珍来を語ろうぜ!!
もちろん昔の中国人が働いていた頃のな

リア高の頃、壁にラクガキした事あるだろ?
330名無しさん@4周年:04/01/30 00:57 ID:IhXBVc/F
もまえら、千葉といえば、まず「ぐぅラーメン」を食え。話はそれからだ。
末広家やら増田家やらはどうでもよろしい。
331名無しさん@4周年:04/01/30 01:07 ID:lyaqbe3j
♪ある日ーパパとーふたりでー レッツゴーかしーわー
332名無しさん@4周年:04/01/30 01:08 ID:/gdFn32F
糞不味いラーメンで並ぶ、関東愚民。

333名無しさん@4周年:04/01/30 01:15 ID:j4TqOW++
       ∫
     ∫
   /■\∫
  ( ´∀`)、ハフハフ、ウマー!
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
334名無しさん@4周年:04/01/30 01:51 ID:3NobbS8b
闘魂ラーメンに、いぴょーう。
335東葛技研:04/01/30 01:54 ID:MzgMrLhT
柏の食い物屋なんて松屋か吉野家か赤大門かかつやしか入ったことねーな
336名無しさん@4周年:04/01/30 01:55 ID:Aa7t/MGp
ラーメンファイトクラブ
337名無しさん@4周年:04/01/30 02:07 ID:Gm/r4khW
とにかく食わせてミソ。
俺の味覚なら正しい判定が出来る。
338名無しさん@4周年:04/01/30 12:09 ID:5aZz958w
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ
  l ノ ノハヽ、 ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i | l'┃ ┃〈リ< 牛肉は今のうちに食べとかんと、とか思わん?
  从|l、 _ヮ/从 \__________________
  .∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|. 2ch中   .|/
339名無しさん@4周年:04/01/30 12:27 ID:tZ0iE479
わかとらや>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない川|||王道家
340名無しさん@4周年:04/01/30 21:34 ID:4Q0yrkTY
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ
  l ノ ノハヽ、 ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i | l'┃ ┃〈リ< おなか空いたからガスト行って来るわ。
  从|l、 _ヮ/从 \__________________________
  .∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|. 2ch中   .|/
341名無しさん@4周年:04/01/31 06:16 ID:SD1eCLB3
手賀沼の汚染と戦うヒーロー「テガレンジャー」登場


町を汚す悪役「暗黒軍団」(右)とヒーロー戦隊「テガレンジャー」(左)=29日、柏市で


 汚染で知られた手賀沼を救うため、千葉県沼南町商工会青年部が、ヒーロー戦隊「テガレンジャー」を作り、2月7日の町内のフリーマーケットでの寸劇に登場する。

342名無しさん@4周年:04/01/31 19:57 ID:GILRx0R5
あー、ラーメン食いたい。
343ホワ業:04/02/01 11:01 ID:rNAU/uhv
ホワイト。中身おなじだよ。やけたときのかたちからして本店と柏はぜんぜんちがうって
本店の人にも聞いたけど、みんな本店で焼き方研修うけていくけど、ヘタな人もいればうまい人もいて、柏は・・・・ってことだった
344名無しさん@4周年:04/02/01 17:03 ID:QP5vkKoG
マジで中身がダメになってる。金町も同じ
345名無しさん@4周年:04/02/01 20:59 ID:eoopEfPP
一真館、都来で決まりだろ?
346名無しさん@4周年:04/02/01 21:57 ID:YykjuHDu
うちの子供は、カップヌードルが一番おいしいといっている。
オヤジもそう思う。
駅の立ち食いで、カップヌードルをお湯に入れて出せばいいんだ。
誰もやらなければ、俺がやりたい。
347名無しさん@4周年:04/02/01 23:14 ID:kKKNZbKl
珍来の味噌ラーメン大盛
348名無しさん@4周年:04/02/01 23:15 ID:n8ZZe+RU
な、大島和彦
このスレ見てるだろ?
349名無しさん@4周年:04/02/01 23:25 ID:sXDtIf+t
もっと柏らしさを出せ!

例えば店員は全員ブリーフ一丁で接客。
テレビの取材が来たらケツを出してお出迎え。
シャレのわからんヤシには熱湯葬。
350名無しさん@4周年:04/02/01 23:29 ID:C5wCgz64
ラーメンファイト国債条約

第一条 箸を破壊された者は失格となる。
第二条 相手の丼を攻撃してはならない。
第二条補足 試合中の過失によるラーメンファイターの殺傷は認められる。
第三条 破壊されたのが箸以外であれば、何度でも修復し、決勝リーグを目指すことができる。
第四条 ラーメンファイターは己の「ラーメン」を守り抜かなければならない。
第五条 一対一の闘いが原則である。
第六条 国家の代表であるラーメンファイターは、その威信と名誉を汚してはならない。
第七条 地球がリングだ!
第七条補足 ラーメンファイトによって地球上の建築物を破壊しても罪に問われない。
351名無しさん@4周年:04/02/01 23:44 ID:nq1O27Ex

柏周辺には風光明媚、名水で有名な手賀沼があります。
沼を渡る香しい沼風を嗅ぎながら柏ラーメンを食することをお勧めします。
352名無しさん@4周年:04/02/01 23:58 ID:kKKNZbKl
昔柏駅の駅舎内にラーメン屋があったな
353名無しさん@4周年:04/02/02 03:44 ID:iWgArDbF
石野真子、レッド役の載寧龍二から花束。2月15日スタートのテレビ朝日
「特捜戦隊デカレンジャー」(日曜午前7時30分)の発表が31日、都内で行われ、
石野真子(43)らが出席した。この日が誕生日の石野は、レッド役の載寧龍二から花束で祝福された。

石野は5人の戦士が操るマシンのメカニックとして登場。
「5人の戦士は一生懸命で素晴らしい人ばかり」と語った。
75年の「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まったシリーズ28弾。
今回は初の外国人プロデューサー、シュレック・ヘドウィック氏が手掛ける。
354名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:CjWBbz25
やっぱり立ち食いでしょ、ラーメンは。
355名無しさん@4周年:04/02/02 18:50 ID:dHun9I7U
あれはネオアメリカの最終兵器、自由の女神ラーメンだ!
356名無しさん@4周年:04/02/03 03:38 ID:cr4xoB42
食事とは本来その土地ごとに特色のある文字通り味わい深いものであったはずだ。
しかしながら規格化・大量生産・大量消費の現代にあって食事もまた例外ではなく
一様に平均化された食材、料理法が流通するにしたがってそうした味わい深い特色は
ほとんどの料理から失われてしまった。今では、お正月のお雑煮、くらいにしか
そうした土地ごとの際立った特色は残されていない。ところが、ここへきて新たな伏兵が
登場した。それがラーメンである。中国三千年などというコマーシャルの謳い文句とは裏腹に
実はラーメンの歴史は浅い。おそらく戦後になって大規模に庶民に普及を果たしたと
考えられるが、一昔前のラーメンといえば、醤油、豚骨、塩、味噌、といった程度の分類しかなく
土地ごとの特色もわずかに九州と北海道にみられるだけだった。ところが近年のラーメン
ブームにおいて、新しいムーブメントが興ったのである。ラーメンの分類は無数に分化して
いまではご当地ラーメンがあたりまえになりつつあるのだ。このまま行けば、近い将来には
家ごとにラーメンの味が違ったり、あるいは嫁入りの時には嫁ぎ先のラーメンの味を覚える、
などといった時代に突入する、ということもあながち有りえないことではないかもしれない。
まさにラーメンによって、失われる寸前であった郷土の味、という文化が復興されたのだ。
357名無しさん@4周年:04/02/03 05:04 ID:7n+Ohv4x
地獄ラーメンは知ってるかい?柏で最強
358名無しさん@4周年:04/02/03 05:08 ID:UHci8IsD
らーめんランド?
359名無しさん@4周年:04/02/03 12:10 ID:k+va4KEx
日本人なら蕎麦
360名無しさん@4周年:04/02/03 14:55 ID:QFGYgdni
米食え!!米!!

千葉が誇る 多 古 米 食え!!
361名無しさん@4周年:04/02/03 15:07 ID:u7c08yCj
レイソル・ラーメン
362名無しさん@4周年:04/02/03 15:30 ID:aWQGLg4q
柏市にはおもろい3姉妹がいます。かしわし娘。
363小池さん:04/02/03 15:54 ID:bOgMZCdF
ラーメンは最高です
364名無しさん@4周年:04/02/03 16:01 ID:ed8WH0nm
柏で一番旨いラーメン屋は「大勝軒」だった

地上げのせいで店を畳んでからは、柏から旨いラーメン屋はなくなった
365名無しさん@4周年:04/02/03 17:17 ID:lwFx9hn2
>>364
東金においでよ!
366名無しさん@4周年:04/02/04 08:28 ID:jtbzhpET
風前の灯あげ
367名無しさん@4周年:04/02/04 09:11 ID:svedvnyH
>>124
>札幌、博多のラーメンとか、横浜のカレーとか、宇都宮の餃子とか、

宇都宮の餃子も相当アレだが。

しかし柏って千葉だったんだな。てっきり茨城だと(ry
まぁどっちでもいいか。
368名無しさん@4周年:04/02/04 11:34 ID:u91Yq4xI
>しかし柏って千葉だったんだな。てっきり茨城だと(ry
なぬうううううううううううううううううううううううううう
それは、柏とかの茨城県隣接地帯に住んでる千葉県民を馬鹿にしてる
のかああああああ
柏市民は、「かろうじて千葉」にいて、茨城県民を見下す事によって、
東京に対する劣等感を癒しているのでつよ
369名無しさん@4周年:04/02/04 12:57 ID:2J3aYGt6
>>368
え?そんな優越感あるの?

チバラギで仲良くやっていこうよ
370名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:2jC9s1EX
茨城は東北。
371名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:pWU1drcE
>>370
地図ミロよ馬鹿。
どうみても「関東平野」だろ
372名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:u91Yq4xI
ぇ・・・・>>371は、それ本気で言ってるのか・・

ここまで見事に釣られる奴なんてそうそういねぇぞ
それとも釣り、釣られを装った自作自演に漏れが見事に釣られたのかっ!
373名無しさん@4周年:04/02/04 20:12 ID:fz5T5ZMq
栃木は南東北
374名無しさん@4周年:04/02/04 21:52 ID:7mxtzDlV
みんなラーメン食いながら何飲む?
漏れは水か麦茶。
375名無しさん@4周年:04/02/05 09:20 ID:Iqgyudu1
麦酒
376名無しさん@4周年:04/02/06 01:01 ID:ud6qKLll
最近柏スレよく立つね
377名無しさん@4周年:04/02/06 01:06 ID:yxKQQz2F
どっつも「柏駅周辺イメージアップ推進協議会」(石戸新一郎会長)
じゃん
378名無しさん@4周年:04/02/06 01:33 ID:cTU/7FYX
柏駅周辺スレ立て推進協議会
379名無しさん@4周年:04/02/06 07:44 ID:5Paw3abk
>>1 は柏在住なのか?
380名無しさん@4周年:04/02/06 12:00 ID:C1JMSt8C
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

381名無しさん@4周年:04/02/06 12:05 ID:4IiBga13
柏は俺が中高生の頃の遊び場だったがラーメンは特に記憶に無い。
これといった地元の特徴なんて無くないか?今八王子だけど
タマネギ薬味だけでもまだ地域性があると思う。
382名無しさん@4周年:04/02/06 20:21 ID:LNe2do9z
茨城と千葉の絶対的な違い

茨城には訛りがある。みんな「だっぺ」節。珍走DQNと変わらん。
383名無しさん@4周年:04/02/06 21:44 ID:xz6gPG2B
王道家→大勝→闘魂→麺屋こうじ→(以下省略)
猪太:全く食えんかった...

>>367
我孫子なる市を知らぬであろう...
384名無しさん@4周年:04/02/07 20:22 ID:RAmltglV
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
385名無しさん@4周年:04/02/07 21:35 ID:kUSlOd7l
柏村民は柏おどりバージョンでもつくってみろってんだ
386名無しさん@4周年:04/02/07 22:30 ID:0kp+bZZP
柏は千葉県内で一日の駅の利用者数が一番多い
387名無しさん@4周年:04/02/07 22:31 ID:pLgT0CRb


     ∫
      ∫
  ( ^▽^) ハフハフ♪
  (つ=||_つ_
  ̄ ̄\≠/
388名無しさん@4周年:04/02/08 02:32 ID:V6Y5IpcJ
*****チキンラーメンのおいしい食べ方*****

チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)。
  ↓
ご飯を炊く。
  ↓   
ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
  ↓   
食す。(゚д゚)ウマー
389名無しさん@4周年:04/02/08 03:27 ID:wHhVjojK
16号若柴辺りに出来た山岡家って牛久らへんにあるのと同じ系列?
390名無しさん@4周年
食ったことのあるラーメン屋(1年位前まで柏在住)
・いぶと→スープの味薄い。まずくはないが、腹がすごく減ってるとき以外はうまいと感じない。
・珍来→まずい
・珍来からマルイとは逆方向に進んだ左側にあるとこ(店名失念)
   →柏で食ったことのある店の中では一番マシ。ランチ時間はお得だと思う。
(おまけ)増尾駅の闘魂ラーメン→まずいと思う。

なにげに、飲んだ帰りに食った、駅周辺の屋台のラーメンが柏で一番かも。
でも、屋台のラーメンも、例えば上野やなんかには勝てないよな。
やめりゃ良いのに、こんなこと。