【国際】「こんな国では研究ムリ」 科学者が反乱、5000人辞任表明…仏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★仏の科学者反乱、5千人が辞任表明 政府の改革案に抗議

・フランス政府が同国内のすべての国立研究機関にかかわる改革案を示した
 ところ、反発した科学者らが一斉に辞任を表明する騒ぎとなった。賛同者は
 5000人を超え、実行されればフランスの科学研究がマヒするのは必至。
 米国への移籍を検討する研究者も出ている。

 仏政府は昨年、各国立機関が続けている研究への補助金の一部を凍結し、
 550人分の研究職について、終身制から3〜5年任期のポストに変更する
 方針を明らかにした。民間企業による科学研究を奨励するのが狙いだ。

 これに対し、同国最大の研究機関で数学、物理学から人文科学に関するもの
 まで1000余りの研究所を統括している国立科学研究センター(CNRS)や、
 医学研究の中心となってきた国立衛生・医学研究所(INSERM)など各機関の
 研究者らが今月7日、「政府は研究の放棄を狙っている」と非難する声明を発表。
 現状維持を求め、受け入れられない場合の集団辞任を呼びかけた。

 賛同署名は12日夕現在で5200人余り。野党社会党も全面的な支持を表明した。
 著書「自然史入門」などで知られる物理学者のアレーグル元国民教育相(66)は
 「こんな国ではもう研究に携われない」と米国に移る意向を示した。

 ラファラン首相は12日の記者会見で「研究予算を削る意図はない。行政改革の
 戦略の一環で、前向きな取り組みもある」と弁明したが、研究者らの怒りは
 収まりそうにない。
 http://www.asahi.com/international/update/0113/011.html
22:04/01/13 18:35 ID:/21HG0ds
222
3アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/13 18:35 ID:MI7GwaNp
2
4名無しさん@4周年:04/01/13 18:35 ID:2aHdxziY
ニダ
5DNA ◆FADE.T3872 :04/01/13 18:35 ID:G+2V4NV8
暇だから2貰っといてやるよ
62:04/01/13 18:35 ID:ChZHzNzR
2
7名無しさん@4周年:04/01/13 18:35 ID:wmab5aIX
日本もあまり良くないけどな
8名無しさん@4周年:04/01/13 18:36 ID:GACc73me
どこの国も節約、節約でたいへんですのぉ〜
9名無しさん@4周年:04/01/13 18:37 ID:vupKLDQh
こういう気概のある国はいいねぇ
10名無しさん@4周年:04/01/13 18:38 ID:MX8cRcDW
日本でもやれ
11名無しさん@4周年:04/01/13 18:38 ID:HP0D/GTj
学者は相変わらずわがままだなぁ。
12名無しさん@4周年:04/01/13 18:38 ID:Dq9eYzNQ
北朝鮮が高待遇で雇ってくれるのでは?
13名無しさん@4周年:04/01/13 18:38 ID:t6RwmUYc
2!!!!
14名無しさん@4周年:04/01/13 18:38 ID:fjNyFWmJ
基礎研究って金になるまで時間かかるし、物になるかわからんもんなー
分子コンピューターだって実用化は50年ぐらい先だろうし
そんなのばっかりじゃ金出ししぶりたくなるよな
15_:04/01/13 18:39 ID:q5tEP2Td
文系馬鹿が国を仕切るからこんな事になる。
16名無しさん@4周年:04/01/13 18:39 ID:31l6Qj5J
ワロタ
17名無しさん@4周年:04/01/13 18:39 ID:ibYKhiXt
>国民教育相
一体どんな教育を・・・ ハァハァ
18名無しさん@4周年:04/01/13 18:40 ID:JwpEOPI+
フランス政府に米百票の逸話を聞かせてやりたいものですな
19名無しさん@4周年:04/01/13 18:40 ID:iuRhoEnx
万年反抗期民族
20名無しさん@4周年:04/01/13 18:40 ID:HGOVco2h
さすが社会主義国家フランス

いずれ崩壊するだろう
21名無しさん@4周年:04/01/13 18:41 ID:yPJp/ZLk
ダバディも憂慮してたけど、フランスの行過ぎた個人主義・組合主義はいずれ国を滅ぼすことになるね。
22名無しさん@4周年:04/01/13 18:41 ID:CpkcO/kt
>>15
フランスの中央官僚は理系多いよ
つーか、反米に必死でヨーロッパの価値観とかいってたフランスが
有能な人間に逃げられてるんだねw
つまらない価値観だったなw
23名無しさん@4周年:04/01/13 18:41 ID:uXdIgVs9
>>20
ソ連時代は馬鹿みたいに科学技術に予算つぎ込んでたけどな。
24名無しさん@4周年:04/01/13 18:42 ID:TTC6W1L7
日本はこのニュースと逆すぎる。
25ノハ*゚−゚ノ、ウーイッグの(ry:04/01/13 18:42 ID:BdC+qqly

ノハ*゚ー゚ノノ  民営化に反対した公務員が辞職したのかと
26名無しさん@4周年:04/01/13 18:42 ID:Dq9eYzNQ

    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   / 
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     | ・・・・・・・・ 
`し|    , J レ 、   |J´     | 
  | l  /\_,/ヽ i |     |  
  |   !    │ /    _ノ  
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
27名無しさん@4周年:04/01/13 18:42 ID:14lKDp/Z
学者甘やかすと ここまで増長するといういい例だな
28名無しさん@4周年:04/01/13 18:43 ID:Z43Kq0MY
戦争反対なんかするからだ
29名無しさん@4周年:04/01/13 18:43 ID:oGweY2wE
フランスはフランス革命をおこした影響なのかなんなのか
異様に労働者の権利を主張してストおこりまくりなんだよなぁ。
エセ革命権思想も根強いし。
30名無しさん@4周年:04/01/13 18:44 ID:Uc7Tdy8g
>反発した科学者らが一斉に辞任を表明

一気に業界若返りでかえって良くなるかも
31名無しさん@4周年:04/01/13 18:44 ID:ZNgw9uzw
こいつらを日本に招聘しる。












こねーだろうけどなw
32名無しさん@4周年:04/01/13 18:44 ID:D81mP//g
研究ができるっていうのは国に余裕がある証拠。

その余裕が国力を生む。

余裕があるのに単なる吝嗇で研究者ぐらい飼っとけない国はだめってことですね。
33名無しさん@4周年:04/01/13 18:46 ID:GACc73me
>>15
やっぱ、日本も管や鳩山に任せないとだめって事だな。
34名無しさん@4周年:04/01/13 18:46 ID:AUE6+dBd
芸術だけがガチ
35名無しさん@4周年:04/01/13 18:47 ID:uXdIgVs9
>>29
左派が強いのは歴史的経緯もあるな。

伝統的保守派はヴィシー政権とともに滅亡しちゃったから。
あっちじゃウヨ=売国奴っていう構図が根底にある。
36名無しさん@4周年:04/01/13 18:47 ID:ZuggJXbZ
すげー勇気あるー
俺にはできない
37名無しさん@4周年:04/01/13 18:47 ID:qhEU1BjF
田中康夫が尊敬してやまない国。それが腐乱す。
38名無しさん@4周年:04/01/13 18:47 ID:bdAQFWW4
日本も真似して、終身制から3〜5年任期のポストに変更しろよ。
研究が活性化するぞ。
39名無しさん@4周年:04/01/13 18:48 ID:CDgCalg7
しょぼいな 巨大ロボぐらい作って反乱しろよ
40名無しさん@4周年:04/01/13 18:48 ID:Kb6ewWeW
バカチョンに買われる前に日本に呼べ!
41名無しさん@4周年:04/01/13 18:48 ID:MI7Cn99X
岸信介が官僚時代に似たようなことをやってたな。
42名無しさん@4周年:04/01/13 18:48 ID:Hx/Wa4D3
言いたいこともいえないこんな国じゃ
43名無しさん@4周年:04/01/13 18:49 ID:oGweY2wE
>>42
ポイズソ
44名無しさん@4周年:04/01/13 18:49 ID:pnnWA9Rv
これで核融合実験炉は日本のものだな。
45名無しさん@4周年:04/01/13 18:49 ID:JwpEOPI+
昔ソ連に反体制物理学者っていたよね。
なんのこっちゃと思ったけど何となくかっこいいなと思った。
46       :04/01/13 18:49 ID:Fr4s5aQE
これでさ、
フランスと日本で誘致争ってるなんとか!とかいう施設は日本にくるんじゃないのか?
甘いよ
データ処理系をフランスに作るらしいんだよ
それじゃ意味ないし
48名無しさん@4周年:04/01/13 18:51 ID:nyPXtm6Z
5000人ってかなり大人数だなw
全員やめたらフランスはあぼんするね〜
49名無しさん@4周年:04/01/13 18:51 ID:YUzkJYg6
>44に先に言われた・・・
50名無しさん@4周年:04/01/13 18:52 ID:R/mRUrmF
>>23
でも、その頃の蓄えがあるから、ロシアはあんな国になっても大国としていられるわけで。
51名無しさん@4周年:04/01/13 18:52 ID:pnnWA9Rv
>>47
>データ処理系をフランスに作るらしいんだよ
その妥協案もあぼーんでしょ。肝心の研究者が仏側にいないんじゃ。。
52名無しさん@4周年:04/01/13 18:53 ID:CiMqc3WS
イム国の女性はボーボーって本当ですか?
53名無しさん@4周年:04/01/13 18:53 ID:uWKFMA6w
>>35
左派は左派でも、フランスの左派は自国大好きだからね。

よって、真っ当な部類の左派といえる。
自国の国益優先だから。
54名無しさん@4周年:04/01/13 18:54 ID:pNp2Lljv
なぁなぁ、核融合実験炉日本に誘致したら何のメリットあるの?
55名無しさん@4周年:04/01/13 18:54 ID:SQa8kExp
才能を要求する作業に終身制ってのは確かにあまり望ましく無いかもな。
何の役にもたたんやつにいつまでも高い給料払い続けるなんてこともあるだろう。
そうなると金の無駄遣いでしかない
>>52
下の毛まで金です
童貞の僕が言うんだから間違いありません
57名無しさん@4周年:04/01/13 18:52 ID:MYdKuF9H
よし、フランスの凄い科学者がたくさん流出した。日本は今のうちに誘致作戦を断行して
大量にフランスの有能な科学者をひきぬけ!
58名無しさん@4周年:04/01/13 18:54 ID:Uc7Tdy8g
いや研究者は周辺諸国からでも引っ張ってこれるから。
アジアとは事情が違う
59名無しさん@4周年:04/01/13 18:55 ID:eQTelmD7
国を引き合いに出すあたりがフランスらしいね。
愛国心を刺激すれば国民が味方するという算段か。
60名無しさん@4周年:04/01/13 18:55 ID:dTqcyOBZ
5000人も足並みそろえられるのかねぇ
61名無しさん@4周年:04/01/13 18:55 ID:jJNx2Bw7
日本も新規採用者から3〜5年の任期制に移ってるんじゃなかったっけ?
日本の研究者はおとなしいから文科省の役人も楽でイイねえ。
62名無しさん@4周年:04/01/13 18:56 ID:CiMqc3WS
>>56
イム人女性は結構、脇の下モッサリっしてても平気って聞いたんだけど、処理とかしないのですか…?
63名無しさん@4周年:04/01/13 18:56 ID:4AyiOj7E
これはフランスの社会主義色からきたドイツとかの労組の跋扈
の科学者版みたいなもんだろ。

結局たいした成果もあげないくせに沢山給料をもっていく
腐れ科学者が団結して自分らの利権を削られるのを騒いでる
訳だ?

勝手に研究やめれば?やめても続けてもフランスの国益から
みたら赤字だからいいよって突き放してみて欲しい。

世界でも多分欲しがる奴いないから
64名無し:04/01/13 18:57 ID:N/hS3zaH
>>38

何をもって「活性化」かはわからんが、まあ少なくとも「3〜5年で結果が出る研究」が活性化されるのは確だな。

それ以上のスパンで行う研究は自動的に排除されるわけだ。
研究分野全てに金儲け主義を徹底してるようなもんだよ
65名無しさん@4周年:04/01/13 18:57 ID:9FdPEMnZ
>>57
気難しくてなかなか働いてくれない上に、高給せびる科学者が来そうだ。
66名無しさん@4周年:04/01/13 18:58 ID:R6ftiXlf
農民だとかが道路を封鎖したとかエライ騒ぎを仏では見るな。
がんじがらめで改革失敗、国家ごと失速になりそう、よゐことだ。
67名無しさん@4周年:04/01/13 18:58 ID:oSAzfQO4
ヨーロッパの人はやることが過激だねー

左翼のストライキとか見ていても凄いもんな・・・
68名無しさん@4周年:04/01/13 18:59 ID:hkdmFuDr
すげーなこれは
69名無しさん@4周年:04/01/13 18:59 ID:IkPdVjBR
40歳ぐらいまでは定年制でそれ以降は任期制でいいじゃん。
70マグロ男:04/01/13 18:59 ID:vnWQTb2B
>>30
それやったのがソ連だよなぁ水爆の父サハロフ博士は上の爺みんな粛清
されて20代で第一線になったとか
>>35
面白い話だ。サンクスコ
71名無しさん@4周年:04/01/13 19:00 ID:D1NR+Tcv
ITERは日本で決まりですねw
>>66
自分で自分の首を絞めてるのがわからないのがフランス人女性のかわいいところさ

注 フランスの失業率は馬鹿高です
  大雑把に言って労働組合などの強い国ほど高い傾向が出ます
73名無しさん@4周年:04/01/13 19:01 ID:zS2EhVJT
日本でも研究員とかは任期制だよ。
おかげでよほどの物好きでないと企業に行ってしまうわけだが。
74名無しさん@4周年:04/01/13 19:01 ID:NDmlE++B
>>15
日本以外の先進国は高級官僚の半分は理系。
先進国ではないが、最近の中国のトップは皆理系。
75名無しさん@4周年:04/01/13 19:02 ID:CpkcO/kt
>>72
労働組合ってのは、失業者を完全スルーする組織だからな
職がある人たちの既得権益を保護する組織
失業者にとってはむしろ再就職を妨害する悪の組織w
76名無しさん@4周年:04/01/13 19:02 ID:O1iBCQS4
3年や5年で首切られるようじゃオチオチ研究なんかしてられんよ
最低10年は任期つけんとな
77名無しさん@4周年:04/01/13 19:02 ID:OKOMD0SG
すげー。高速道路閉鎖するトラックといい勝負だw
やっぱアカが強い国ってダメだな。
78名無しさん@4周年:04/01/13 19:03 ID:Uc7Tdy8g
>550人分の研究職について、終身制から3〜5年任期のポストに変更

550人が教授助教授クラスだとしても
人数的に考えて対象は一部のカテゴリってことじゃないすか

ラボ立ち上げに一年以上時間を要する研究なら5年じゃ足りなすぎるから
そこらへんはさすがに領域選んでるでしょ
79名無しさん@4周年:04/01/13 19:03 ID:y9QtCiwn
5000人も同時に足並み揃えるのはすごいな。
日本だったら抗議の声明文を読み上げて終わりだもんな。
>>79
そういう発言を見て思うのだが
AVが発禁になったらみんな行動するのだろうか?
おいらはしない
だってアカみたいでかっこ悪いじゃん
81名無しさん@4周年:04/01/13 19:05 ID:gvFv7rGp
>高速道路閉鎖するトラックといい勝負だw
全然違うと思うが。
82 :04/01/13 19:06 ID:4m17UhbQ
フランスなんて、もともと農業国だろ。
そもそも科学者が5000人もいるのか。
83名無しさん@4周年:04/01/13 19:06 ID:JuGAM1ma
フランスって世界一ニを争う文系国なんだよな。
工学と理学と博物学の区別すら付いてないんだろうな。
84名無しさん@4周年:04/01/13 19:08 ID:9FdPEMnZ
>>82
一応EUのリーダー各だし・・・
85名無し:04/01/13 19:08 ID:N/hS3zaH
カナダのジャーナルに論文出すと英語と仏語二つのアブストが付くわけだ
86名無しさん@4周年:04/01/13 19:09 ID:uXdIgVs9
>>83
エリート大学の入試の問題に哲学があったりするからな・・・。
>>86
パリ大って学生の数じゅうまんを超えるって聞いたこと歩けど
88名無しさん@4周年:04/01/13 19:10 ID:AGFT4mOm
フランスは熱い!やばい!
間違いない!
>>88
え?
もしかして来年もワインがうまいのか?
そりゃ大ニュースだ!
90名無しさん@4周年:04/01/13 19:13 ID:PPjMST7g
科学の専門用語を本人もわけが分からぬまま並べ立てて
悦に入るアホ文系の起源はフランス。

そいつらのケツの穴をなめているのが日本のアホ文系。
91名無しさん@4周年:04/01/13 19:15 ID:6xZH0RuT
>>86
哲学と数学や物理は全く無関係でもないけどね・・・
92名無しさん@4周年:04/01/13 19:16 ID:qYMO2aXV
フランスの科学者グループといえばブルバキ
93名無しさん@4周年:04/01/13 19:17 ID:PVwKgYQu
つか、物理は自然哲学なワケだが
94名無しさん@4周年:04/01/13 19:20 ID:eMucKTU6
どの分野の研究でもそうだけど
一度途切れてしまうと元の水準まで戻すのは非常に難しい
だからどんな研究、開発でも細々とで良いから続けることが大事
一見無意味に見えても時代がいつ必要とするか判らないぞ
95名無しさん@4周年:04/01/13 19:21 ID:y/s8kQ6K
>>91
昔はね。今は>>90
化学を錬金術と同一してくれるな。
96名無し:04/01/13 19:25 ID:N/hS3zaH
昔、イギリスの雑誌に論文書いた時フランスのレンヌ大学から別刷り請求が来たのだが、
名前の一文字が文字化けしてて「屍」になってた。
97名無しさん@4周年:04/01/13 19:26 ID:g1wJP7Vu
>高級官僚の半分は理系

どっからでた情報?
本質的にあり得なくねえ?
事務処理を理系が担当する国ってギャグみたいな所だなw
98名無しさん@4周年:04/01/13 19:26 ID:Uc7Tdy8g
研究組織って澱んで腐っていく場合があるからなあ
一部の公立大学とか危機感がないから
惨憺たる状況になっているのを見たことがある
99名無しさん@4周年:04/01/13 19:27 ID:y/s8kQ6K
文系と高卒が7割超えると、学者の研究とか、学者ってのを
文系の学者しか見た事無い奴が7割って事だ。

そりゃあ、学者って何やってるかわからんし、学者なんて糞だと思うだろう。
理屈こねまくりの非人に見えるだろ。実際文系の学者なんて、伝統工芸や
芸術家、文化財を守る為に居てる訳だから。
ようは居なくても良いって事だ。

その文系学者が自国の研究開発なんてテーマで議論し始めると、
どうしても小学生ぽい議論になってしまう。
100名無しさん@4周年:04/01/13 19:29 ID:eXE+g3an
a
101名無しさん@4周年:04/01/13 19:30 ID:XYRjAvwf
てか科学なんてカルト宗教以外の何者でもないでしょ。
工学だけで十分。
102名無し:04/01/13 19:32 ID:N/hS3zaH
>>98

よく勘違いされるのが「公的機関が非効率で無駄が多く民間は効率的」という発想。
でも実態は違う。民間だって非効率の固まりだよ。
ただそれを責めてるんじゃなく、そうたって助け合ってるってこと。

なんでもかんでも効率性で考えたらだめなんだよ。
103名無しさん@4周年:04/01/13 19:35 ID:YUzkJYg6
>90
チノギマン参上!

ってやつ?
104名無し:04/01/13 19:35 ID:N/hS3zaH
>>101

こういうアホは死刑でいいよ。
なまじ言葉を知ってる分、配管工よりたちが悪い
105名無しさん@4周年:04/01/13 19:35 ID:y/s8kQ6K
>>102
>そうたって助け合ってるってこと。
そうやって助け合ってるってこと。
の間違い?

助け合ってるのなら効率的、寄生してるのなら非効率的、
寄生虫は全くZEROになっちゃうと、逆に問題あるけど、
ZEROに近い程イイ。

106名無しさん@4周年:04/01/13 19:36 ID:IkPdVjBR
終身制でもかまわないから、もうちっと学者の人事を透明化しる
107名無しさん@4周年:04/01/13 19:36 ID:wWtuShVs
>>101
工学だけで十分だとあほか
その理論はどこからくるのか考えろ
108名無し:04/01/13 19:41 ID:N/hS3zaH
>>105

ごめん。やとたの間違い。携帯だからさ。
何でも効率性ではんだんしたらあかんと思う。
109名無しさん@4周年:04/01/13 19:43 ID:Uc7Tdy8g
>>102
いやその公立大学、助け合いどころか
学内政治ごっこで叩き合いやってました。
よそ者なのでただただ傍観してました。

人事はいくらか流動的なほうがいいです。
110名無しさん@4周年:04/01/13 19:44 ID:6s6FLRIS
>>101
量子論と特殊相対論がなければ、
お前の目の前にある箱は存在しないわけだが。
111名無し:04/01/13 19:46 ID:N/hS3zaH
工学だけでいいとか、3〜5年で結果が出る研究だけでいいとかいう奴は、温泉(石油)を掘る技術さえあれば事足りると思ってるような連中だな。

実際にはどこを掘ればいいのかが大事なのに
112名無しさん@4周年:04/01/13 19:47 ID:XUQtoq70
フランスって政府の庇護に頼ろうとする奴ばっかりだよな。
この国の指導者って大変そう・・
113名無しさん:04/01/13 19:47 ID:MWiHaw7u
>>104
たぶん,工学=建物とか車を作る=だから必要だ!

という程度の認識を持っているのではないかと思われ.
114名無しさん@4周年:04/01/13 19:48 ID:74YQsBzw
>>1
これ日本もひとごとじゃないな〜。
115名無しさん@4周年:04/01/13 19:52 ID:y/s8kQ6K
>>109
文理関わらず本当に必要なのはそーゆう事なんだけど、
文系と官僚政治家には政治ごっこしかないから、そーゆう
改革出来ないんだよ。

自分で自分の首を締めることになっちゃうからねぇ。
116名無しさん@4周年:04/01/13 19:52 ID:FhwIO4U9
日本の科学者ってまともに食べていけるの?
117名無しさん@4周年:04/01/13 19:56 ID:sUEgrgQJ
こういう動きって日本じゃ考えられない。
せこい保身派が大勢なのが日本。
118名無しさん@4周年:04/01/13 19:59 ID:AuFp8ExB
>>101

  あ  な  た  は  バ  カ  で  す  か  ?
119名無しさん@4周年:04/01/13 20:02 ID:bCPvs9TX
単にフランス啓蒙思想の限界が露呈した。ただそれだけの事だな。
120名無しさん@4周年:04/01/13 20:04 ID:g1wJP7Vu
文理対立ってのはどの辺りから始まってんだ?
なんかすげー無益な抗争だよな
理は文がなきゃ思考できないし
文は理がなきゃ無意味
そもそも馬鹿らしい喧嘩だと思います
121名無しさん@4周年:04/01/13 20:06 ID:zEByVk4i
なんで「補助金の一部を凍結」と
「研究職について、終身制から3〜5年任期のポストに変更」とが
「民間企業による科学研究を奨励」することになるんだろうな

フランスも終わったね
122名無しさん@4周年:04/01/13 20:07 ID:bCPvs9TX
イム国は反創価の本拠地でもあるな。イム国バンザイ!!
123名無しさん@4周年:04/01/13 20:07 ID:qOxL59zY
>>101
釣りか?辞書で科学を引いてみろ
>>110
お前の目の前にある箱は量子論と特殊相対論からデキテイルワケデハナイ
全てが理論からだと思い込むのもイタイ
124名無しさん@4周年:04/01/13 20:21 ID:ujn2prG9
日本政府は雇ったれ
125名無しさん@4周年:04/01/13 20:23 ID:AQZ6Evim
126名無しさん@4周年:04/01/13 20:24 ID:wykGT2QM
フランスって、こういうストライキ?好きだよね。
以前、農民がやってたよな。
文化なのかもしれんが。
127名無しさん@4周年:04/01/13 20:28 ID:U0MQIcDp
フランスって結構良い国だと思うけど何気にトラブル多いんだな
128名無しさん@4周年:04/01/13 20:28 ID:Dk3wbBE/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-‐‐ヽ、,ノ、,ノ⌒⌒―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ   反米国家フランスがウゼっ―んだよ
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
129名無し:04/01/13 20:28 ID:N/hS3zaH
科学というのは人類究極の「遊び」だからな。
遊びがあるからこその「人間」「文化」だし
130名無しさん@4周年:04/01/13 20:29 ID:4GG8N5Ue
>>126
仏人に言わせると、
日本人は、たとえば政策に文句があるとき、
どうしてデモとかやって意見表明しないの?
ってことになるらしい。
131名無しさん@4周年:04/01/13 20:29 ID:hmdvUo0H
ということはアメリカは終身制なのか?
技術者囲い込みのためか?
どうやって競争原理働かしてるんだろうな。
兵糧攻めが一番効くと思うんだが
132名無し:04/01/13 20:35 ID:N/hS3zaH
>>131

学位取得や採用の時点で篩いがかかってるからね。
日本は学振採用ですらコネ。
コネが100%悪いとは言わないが…
133名無しさん@4周年:04/01/13 20:43 ID:UXbFWL61
>54
事故によって六ヶ所村を
あぼーんできます
134名無しさん@4周年:04/01/13 20:44 ID:y/s8kQ6K
>>131
終身在職権を得るためにアホほど頑張る。
その終身在職権も40代までに出る奴には出る
出ない奴には全く出ない。
135名無しさん@4周年:04/01/13 20:56 ID:q7yMRujO
腐乱す人態度でかすぎだし文学も映画もつまらんし
あんまり好きじゃないが、なんか骨はあるんだな
136名無しさん@4周年:04/01/13 21:00 ID:isDTUuAa
やばいな俺。
ララァスン首相に見えた。
137名無しさん@4周年:04/01/13 21:00 ID:HCqRBWDM
フランスの民衆は強いなあ。
自分の手と血で国を作っただけある。
138名無しさん@4周年:04/01/13 21:03 ID:AQZ6Evim
興味あったんで色々見てみたが、
逆にこんなものを見つけてしまった。

Serie noire spatiale au Japon
ttp://www.liberation.fr/page.php?Article=170497
139名無しさん@4周年:04/01/13 21:12 ID:ZvT0JH3I
なんか、ドコの国でも結局は似たようなもんなんだな。

技術系がないがしろにされてる国は日本だけかと思ってた。
140名無しさん@4周年:04/01/13 21:12 ID:CpTEmpnf
研究にカネをケチると30年後に衰退する。
141名無しさん@4周年:04/01/13 21:20 ID:gN/Ug1M1
このスレ見てると低学歴のレスと高学歴のレスが簡単に見分けられるな
142名無しさん@4周年:04/01/13 21:22 ID:S8qAI0jR
>>131
基本は終身制。定年なんてものはなく、本当に死ぬまで在籍できる。
しかし、研究費が獲れないと給料が3/4に。
(というか、獲ってきた研究費から年収の1/3までを自分の給料に組み込むことが認められている。)

さらに、業績のある奴は他大から高給でオファーが来る。
オファーが来ると所属大学側も今以上の好条件を出して引き止めにかかる。
こうして業績を待遇にストレートに反映させることで研究者のやる気を引き出している。
それでも、終身在職権を取った途端に研究しなくなる香具師は珍しくないが。

兵糧攻めなんぞやったら、短期的には研究レベルは上がるかもしれないが、
長期的には研究者のやる気をそぎ、研究レベルは下がる。
実際今の日本でも、なるために必要な能力・努力となった後の待遇を考えると研究者なんかとても割に合わない職業だということを
学生は知っているから、優秀な奴はほとんど博士を目指さない。
博士後期は東大工学部ですら定員割れ(2003年は定員296名に対して237名志願、185名合格)。
143名無しさん@4周年:04/01/13 21:26 ID:6s6FLRIS
>>123
すまん。書き方が悪かった。
必要条件のうち分かりやすいのを書いただけなんだ。
144名無しさん@4周年:04/01/13 21:29 ID:Dk3wbBE/
>>143
確かトランジスタの発明には
量子力学も相対論も関係してなかったと思う。
VLSIになるとどうだか分からんが。
145名無しさん@4周年:04/01/13 21:35 ID:4GG8N5Ue
>>138
それは、AFP、AP、ロイター揃って書いてた記事ですね。
日本にいる仏人ジャーナリストは概して中国寄りだからな〜。
日本に関するニュースはアカヒの記事まるまる翻訳ってことも多いし。
仏人にとっては、まだまだ日本=中国の向こうの島々です。
(↑ただし家電と車とアニメ以外)
146名無しさん@4周年:04/01/13 21:37 ID:yhMzE07e
まあ、相対論も量子力学も使わずに計算機科学や半導体物性を理解するのは
不可能ではない。

でも、ちゃんとした説明をしたければ量子論は必要。
それに、トランジスタを「発明」したのは、物理学者ショックレーだったわけで、
結局、基礎科学のバックグラウンドがないと新しいものは生まれないんだよ。
147名無しさん@4周年:04/01/13 21:41 ID:ba5i2llh
日本の研究者もこれぐらい駄々こねて自己主張したらどうだ?
大人し過ぎるぞ。
子鼠みたいな馬鹿に良いようにされて黙ってるのか?
148名無しさん@4周年:04/01/13 21:43 ID:C/Qrk0/E
>>133

そんな餌でオレ様がー(AA略
149名無しさん@4周年:04/01/13 21:56 ID:v1c4JLMr
カコイイ
150名無しさん@4周年:04/01/13 21:59 ID:j9OQ67wU
>>142>>131
基本(ベース)は任期制だよ。
5年間必死にほんとに死に物狂いでがんばってテニュアを取れる。
ナニ勘違いしてんだか、このフランス人は。

151名無しさん@4周年:04/01/13 22:01 ID:ou0kiI1j

さ〜て、今日のフランスのマスコミ各社の報道は↓(日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
152名無しさん@4周年:04/01/13 22:06 ID:8ZMMhrBz
>>147
研究者ごときが騒いだ所でハッキリ言って無駄。
153名無しさん@4周年:04/01/13 22:07 ID:OowXmQK9
隣の芝生は青く見えるというが・・・


154名無しさん@4周年:04/01/13 22:14 ID:2Cij0vKO
科学者も労働者だもの。そういうこともあるか。珍しいけど。
155名無しさん@4周年:04/01/13 22:17 ID:+i+SUFYS
日本はボケた自称研究者でも定年まで雇ってくれる極楽だったからな。
もっと業績を厳格に評価して役立たずはどんどん首にすべし
156名無しさん@4周年:04/01/13 22:21 ID:KejAlRhz
仏はドクター取っても半分は卒業したら失業状態だそうな。
企業に受け皿が無いらしい。有能な理系人材殺しが大規模進行中。
こういった風潮が日本にも飛び火しなきゃいいけど。
157名無しさん@4周年:04/01/13 22:21 ID:Orb3LBBf
日本で同じことやってもかっこ悪いだけだよ
158名無しさん@4周年:04/01/13 22:22 ID:y/s8kQ6K
>>156
でもフランスだと、女性の憧れの職業が数学者なんだよな。
159名無しさん@4周年:04/01/13 22:23 ID:y/s8kQ6K
間違った。
でもフランスだと、女性が結婚相手に望む一番憧れの職業が、
数学者なんだよな。

不思議な国だ。
160名無しさん@4周年:04/01/13 22:31 ID:6KXofvb2
てか科学なんてカルト宗教以外の何者でもないでしょ。
工学だけで十分。
161名無しさん@4周年:04/01/13 22:31 ID:MX0HpFzL
フランスで学位とるのって外国人が多いみたいだけどな
162名無しさん@4周年:04/01/13 22:34 ID:A72/sQyn
日本はチャンスだ!500億円くらいかけて一本釣りしろ!
163名無しさん@4周年:04/01/13 22:36 ID:MX0HpFzL
使えるのは少ないよ
っていうか、アメがもう釣っちゃってる
164名無しさん@4周年:04/01/13 22:36 ID:erQloMwU
こいつらは研究に向けていた才能を金儲けに使うべきだ。
株屋か金貸しにでもなればいい。
165名無しさん@4周年:04/01/13 22:39 ID:Mer9LUtm
アレだあれ エナルク
166名無しさん@4周年:04/01/13 22:40 ID:zHveinxj
日本でも反乱すれ
全教官任期制の導入は間近だぞ
167名無しさん@4周年:04/01/13 22:41 ID:8ZMMhrBz
95年の時点で(その是非はともかく)
世の中がこういう風に動いて行くことくらい一般人でも予測出来る事だぞ、と。


判決:
学者もカルト信者も、現実認識能力は同程度。
168名無しさん@4周年:04/01/13 22:43 ID:OowXmQK9
物理学は死んだ!
169名無しさん@4周年:04/01/13 22:45 ID:QFPcvThN
>>164
大量のマートン&ショールズによって世界経済は大混乱になる罠。
170名無しさん@4周年:04/01/13 22:46 ID:zbMg33j/
フランスって独自規格のITがあったと思ったがまだやってんのかな
171名無しさん@4周年:04/01/13 22:47 ID:A72/sQyn
王政に戻せ!王立研究所をつくろう!
( ´D`)ノ<と言う事で核融合発電関連は日本でケテーイ?
173名無しさん@4周年:04/01/13 22:48 ID:mOh05k5I
有能な研究者よ。日本に来いよ。
174名無しさん@4周年:04/01/13 22:54 ID:BEQxIqWx
公務員は全員3〜5年の任期制に!!
175名無しさん@4周年:04/01/13 22:57 ID:zHveinxj
会社員は全員3〜5年の任期制に!!
176名無しさん@4周年:04/01/13 22:58 ID:Shmv8Tyv
>>159
数学者は哲学者でもあるからな
177名無しさん@4周年:04/01/13 23:00 ID:ryu5St7I
うちの大学も任期5年くらいにして欲しい。
大学の名をあげることが出来る教授は10人に一人しか居ない。
連中に年収2000万円もあげるのは国家的損失だ。
178名無しさん@4周年:04/01/13 23:01 ID:K0tixBcX
日本に誘致しる。中国のODA分のいくらかを給料と研究費に。
179名無しさん@4周年:04/01/13 23:02 ID:vZT7ce0N
>>175
それよりも定年引き下げの方が先だろう。
まともな企業なら定年後は優秀な人間だけを再雇用して現役継続させるし。
180名無しさん@4周年:04/01/13 23:05 ID:y/s8kQ6K
>>176
哲学者は、日本で言う所のオタク扱いらしい。
うぜーーーきもーーーーー、
って感じで。
181名無しさん@4周年:04/01/13 23:08 ID:8ZMMhrBz
>>180
それ本当か!?良い事を聞いた。
182 ◆C.Hou68... :04/01/13 23:14 ID:MzGYk4eH
こんな国では、と国を飛び出しても
周りの国の方が失業率高いし不況だし。。
183名無しさん@4周年:04/01/13 23:15 ID:xNyOm/p4
チャンスだ引き抜け!
184名無しさん@4周年:04/01/13 23:19 ID:2BOPa4OO
フランスの国旗の3色って

動脈、静脈、包帯

の象徴なんだよね
185名無しさん@4周年:04/01/13 23:21 ID:vk4p0L/G
哲学有りのバカロレアは相当難しいらしいね。この国の中等教育は評価できるよ。
186名無しさん@4周年:04/01/13 23:24 ID:NqnH4QdF
科学に対抗できるのは学習だけだ
187名無しさん@4周年:04/01/13 23:26 ID:Qf8CMb8N
>>186
学研のおばちゃんが喜ぶ。
188名無しさん@4周年:04/01/13 23:26 ID:2BOPa4OO
デ・カルト
189名無しさん@4周年:04/01/13 23:27 ID:ix3pb271
研究もできないこんなフランスじゃ
190名無しさん@4周年:04/01/13 23:29 ID:/uRTGGFo
日本の研究者はケツをまくる肝も自信も矜持もない。
191井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/13 23:29 ID:IzWBcl9Z
金やりすぎ
192名無しさん@4周年:04/01/13 23:29 ID:9u3rY1d1
相変わらずフランスは科学者を必要としてないってか
193名無しさん@4周年:04/01/13 23:29 ID:l6QdQ7DQ
ていうかアメリカ行ったらもっときついのでは。
194名無しさん@4周年:04/01/13 23:30 ID:QOnSTdNu
>>186
漏れは小学生のとき科学より学習よりニュートンが好きだったぞ。
195名無しさん@4周年:04/01/13 23:31 ID:Qf8CMb8N
>>193
どっちにしろ、きついならアメリカへ行くって事でしょ。
エアバスが危ないなぁ。
196名無しさん@4周年:04/01/13 23:31 ID:VUzvL4kL
 フランスでは高校(lycee:リセ)を卒業する18歳でバカロレア(BaccalaureatまたはBac)を受験し、合格すると大学入学資格を得る。
Bacの合格率は政府が大学大衆化政策を発表した85年から急伸し、90年には受験した高校3年生の約8割が合格、同年齢層の45%がBacの資格を持つようになった。
1997年の合格率は77.1%であった。さらに政府は、2000年までに同年齢層の80%がBacを持つようにする計画である。
この計画は「80%目標」と呼ばれ、1985年にシュベーヌマン文部大臣が提唱した(J.P. Chevenement, Apprendre pour entreprendre, 1985)。


 Bacに合格すれば原則的にどの大学にも入学できる。
日本の国公立大学の二次試験のような個別の大学入試はない。事実上の無選抜である。したがってBacで一般大学に進む学生は、もはやエリートではない。


 最近はミニテル(ビデオテックス)で入学申し込みができるが、昨年はレンヌ大学の定員が15分で一杯になり問題になった。
ソルボンヌ(Sorbonne)はパリ大学文学部・理学部の通称だったが、1968年の大学改革で解体され、現在はパリ大学の一部(第一・第三・第四)のことを指すので、ソルボンヌ大学という大学は存在しない。
Bacさえあればソルボンヌにも無試験で入学できる。なおフランスには私立大学はほとんどなく、パリにおいても宗教色の強い学校が一つあるのみである。


197名無しさん@4周年:04/01/13 23:31 ID:B7EijjKn
>>184

それは床屋のグルグルだっ!!

と一応突っ込んどく
198名無しさん@4周年:04/01/13 23:31 ID:EJHVnj7f
ポアソン
199名無しさん@4周年:04/01/13 23:33 ID:VUzvL4kL
フランスの真のエリートたちはBac合格後、一般大学に行かずに高校に併設されているグランドゼコール準備学級(class preparations)に進み、詰め込み暗記競争に耐え、数倍から数十倍の難関入試を乗り越えてグランドゼコール(grandes ecoles)に進む。
グランドゼコールは全部で約300校あり、学生総数は10万人弱である。上位20校に入学できるのは同年齢人口の0.19%、つまり500人に一人である。フランスの主なグランドゼコールには次のようなものがある。

国立行政学院

Ecole Nationale d'Adninistration (ENA:エナ)

高等師範学校

Ecole Normale Superieure (ENS/ノルマル)

理工科学校

Ecole Polytechnique (ポリテク)

国立土木学校

Ecole Nationale des Ponts et Chaussees (ポンゼショセ)

陸軍特別士官学校

Ecole Speciale Militaire de Saint-Cyr-Coetquidan

経営大学院

Ecole des Hautes Etudes Commerciales (HEC)

国立高等音楽院

Conservatoire National Superieur de Musique(コンセルバトワール)
200名無しさん@4周年:04/01/13 23:34 ID:leRUeAJv
>3〜5年任期のポスト

何人か書いてるが、短期の研究は活性化されるだろうが、
長期の研究はやりにくくなるな。
日本も他人事じゃない。

しかし550人分の職のために5000人が職を賭して抗議するというのは
なかなかかっこいいな。俺にゃできねー。
201名無しさん@4周年:04/01/13 23:35 ID:VUzvL4kL
準備学級は2年だが、最近は1年でグランドゼコール入試を受けることができるようになった。グランドゼコールは普通は3年で修了して修士号を取得するので、最短22歳で修士号相当の資格を持つことができる。
なお学校名の和訳は諸説あって、例えばHECは経営大学院の他に、高等商業学校とか高等商業専門学校とかの訳語もある。


 グランドゼコールは1747年のポンゼショセ設立から続くフランス独特の教育制度であり、その特殊性と特権性を説明するのは難しい。
が、例えば、歴代のフランス大統領・閣僚の多くはENA修了者(enarque:エナルク)である。サルトルやパスツールはノルマル出身である。HECを修了すれば30代で重役になれることもある。
しかし、このようなグランドゼコール修了者の少数支配に対する反発も存在する。現場を知らない、庶民の気持ちがわからない、入学後は遊んでいる、というのは古くからある批判である。


 一方でソルボンヌを卒業しても、15-24歳の若年層に限れば28%の失業率(1997年3月)の中で職を見つけることは難しい。しかし新卒で就職できなくても、生活費5万円程度に加え家賃の半額が国から社会保険給付として毎月支払われる。
したがってあせって就職せず、じっくり自分のやりたい仕事を見つけたいという人が多い。何ともうらやましい話である。


202名無しさん@4周年:04/01/13 23:38 ID:NqnH4QdF
>>194
俺はコペル21だな
203名無しさん@4周年:04/01/13 23:43 ID:2BOPa4OO
>>198
研究したいこともできない、こんな国の中じゃ
204名無しさん@4周年:04/01/13 23:47 ID:vk4p0L/G
とんでもない頭脳流出になりそうだな。やはり研究にはリベラルな環境が適しているのだろう。
205名無しさん@4周年:04/01/13 23:49 ID:Sfq0OduB
環境と言うか、国全体がリベラルでないと煩わしい事が多くなりそうだ。
206名無しさん@4周年:04/01/13 23:53 ID:yTVyMqM8
フランスは県知事を中央政府が任命するような国だものな。
中央官僚の力は絶大。
大統領の権限も絶大で、共和制的専制君主と呼ばれることも。

皇帝独裁官僚制=かつての中国。

あんまり官僚の力が強いので、
対抗のために国民議会議員は市町村長を兼ねる事が許されている。
207名無しさん@4周年:04/01/13 23:57 ID:AQZ6Evim
>Ecole Polytechnique (ポリテク)

あ、これナポレオンが作ったやつだ
208ななすぃー:04/01/14 00:00 ID:wydWUwAF
そこまでわかってるならあなた方で日本を変えちゃおう!とかは思わないのだろうね。
209名無しさん@4周年:04/01/14 00:00 ID:KNALaSyy
フランス人は怒ると怖い。
フレンチカンカンて言うくらいだからね。
210名無しさん@4周年:04/01/14 00:00 ID:5r2q4Rrv
日本なんかとっくの昔に独立行政法人になってるのだが
211名無しさん@4周年:04/01/14 00:01 ID:w6QpHiGS
>>199 >>201 へぇ〜へぇ〜
212名無しさん@4周年:04/01/14 00:01 ID:IwXba7g5
213名無しさん@4周年:04/01/14 00:02 ID:aH6ftWE5
教育:フランス〉アメリカ 研究:アメリカ〉フランス だな。保守的環境は教育には効果的だが研究には仇となるな。
214名無しさん@4周年:04/01/14 00:02 ID:rEACUjIV
>>203
エテポンゲ
215名無しさん@4周年:04/01/14 00:04 ID:C9mojAdF
>>201
うまやらしぃ
216名無しさん@4周年:04/01/14 00:04 ID:+eOSzoLH
>>210
気が早いな。
217世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/01/14 00:06 ID:6AoM9/II
>物理学者のアレーグル元国民教育相(66)は
>「こんな国ではもう研究に携われない」と米国に移る意向を示した。

フランス人らしい極端ぶりにワラタ
218名無しさん@4周年:04/01/14 00:07 ID:rNlXInHL
今から150年以上前の話だ。

「その発見がなんの役に立ちますか」
「生まれたばかりの赤ん坊が何の役に立つか分かりますか」
答えたのはファラデー。その発見とは電磁誘導。
219名無しさん@4周年:04/01/14 00:07 ID:+eOSzoLH
>>210
ああ失礼。国研か。
220名無しさん@4周年:04/01/14 00:08 ID:f41R1SLU
>>217
フランス人て極端でしたっけ?
221名無しさん@4周年:04/01/14 00:08 ID:Zm+vXnSS
>>206
帝政ローマに近いんじゃん。
フランス人って2,000年も政体変えられなかった事か。
馬鹿じゃん。
222名無しさん@4周年:04/01/14 00:08 ID:7MoB0i8f
短期でできる研究がどれだけ将来的に意味あるものになるのか、
長期じゃないと解明できない事実がどれほど重要か、
研究してないヒトにはわからんですね。
223世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/01/14 00:10 ID:6AoM9/II
>>220
俺の知り合いのボンジュール野郎どもはみんなこうだ。
ひょっとして俺の周りだけ?
224名無しさん@4周年:04/01/14 00:10 ID:Zm+vXnSS
>>210
でも自治は認められてるわけでしょ。
日本より酷いかもって思う。
225名無しさん@4周年:04/01/14 00:11 ID:aH6ftWE5
フランスに倣って日本も高校3年には哲学を一年間集中して学ばしたらどうだろうか?
226名無しさん@4周年:04/01/14 00:12 ID:9XUEsJsd
逆に言えば、フランスの研究者は(非常に好意的に解釈すれば)
「俺は他の国で食ってく自信があるんだ!」
という事だよな。それとひきかえ日本の研究者は…
227名無しさん@4周年:04/01/14 00:14 ID:Zm+vXnSS
>>222
てかさぁ、一回の反応に48時間かかるテーマと、0.1秒のテーマじゃ、
圧倒的に後者が有利だろ。

そーゆう事思いつかないのかなぁ、文系は。
228名無しさん@4周年:04/01/14 00:15 ID:Zm+vXnSS
>>225
2chが今以上に賑わう事になるからそれは、やめれ。
229名無しさん@4周年:04/01/14 00:17 ID:YYeak9SX
>>226
他国で食っていける自信のある有能な人だけがやめていって,
国内に残るのは多数の凡才研究者では。
230名無しさん@4周年:04/01/14 00:17 ID:EAUKoQVD
>>226 そこが日本の強み、日本語ばんざ〜い 。
231名無しさん@4周年:04/01/14 00:18 ID:Ovns6pxE
フランスは原子力大国だからな。
マジで北や中東が触手を伸ばしてると思うよ。
232名無しさん@4周年:04/01/14 00:19 ID:Zm+vXnSS
>>217
でも、66歳で、国の内閣勤めた人間が
ムカツクから移民してやる。ってのはなんとも大陸的。
233名無しさん@4周年:04/01/14 00:20 ID:4chc+uVb
サルペトリエールは?
234名無しさん@4周年:04/01/14 00:20 ID:+eOSzoLH
>>227
これは理系対文系の問題じゃないのよ。
理学系も短期成果主義の影響を強く受けるだろうが
一番打撃を受けるのは人文系と思われる。
235名無しさん@4周年:04/01/14 00:23 ID:IWM+kX6E
>>203
プワゾン
236名無しさん@4周年:04/01/14 00:31 ID:VPdramAX
研究者は研究だけしてりゃいいんですよ。
237名無しさん@4周年:04/01/14 00:36 ID:kaUfSEkG
日本の研究者は、日本語の壁があって国外に出たり入ったりは難しい。
仮に本人に問題がなくとも、家族特に子供の教育の問題が大きい。
外国で長く暮らした子供は、もはや文化的には日本人じゃなくなる。
238名無しさん@4周年:04/01/14 00:39 ID:cCCaaPUs
終身制から3〜5年任期のポストへの変更が嫌でアメリカに逝っても
野垂れ死にするだけのような気が。
239名無しさん@4周年:04/01/14 00:40 ID:Oq3+ADoU
>>237
今外国にいかない研究者なんかいねえヨ。
240名無しさん@4周年:04/01/14 00:40 ID:ZxZ7gRAW
アメリカに5000人行ったとして10人くらいは何とかなるけどあとは野垂れ死にかも。
241名無しさん@4周年:04/01/14 00:42 ID:p13vYrGg
フランスに留学しようと思ったけど、やめよう。
242名無しさん@4周年:04/01/14 00:42 ID:Ln+ponAk
5000人日本が受け入れられないかな。
かなり戦力になると思う。
243 ◆GacHaPR1Us :04/01/14 00:42 ID:RPpvZEjM
むかし、ローマのカエサルが
一大決戦直前に給料上げろデモ起こして
ストライキに入った兵士たちの集結地に単独で登場、護衛なし。
で曰く、
「なにが、望みか!?」
兵士答えるに、給料上げろ、さもなければ全員辞めるぞ兵士を、と。
彼らは第10軍団、カエサル直属の親衛隊みたいなもんで、子飼いだった。
が、カエサル答えるに
「わかった。」
「おまえらには給料も上げてやるし、いま辞めてもいい。だが、払いは私が強敵を打ち倒し、
 ローマに凱旋式を挙行したあとだ。それまで、どっか安全なところに隠れてるがいい。」なんていい出したのだった。
244Ё:04/01/14 00:44 ID:In0ZJOz0
>>242
「終身雇用しないと嫌だ」
ってゴネるようなのは、いらんだろ。
245名無しさん@4周年:04/01/14 00:45 ID:+eOSzoLH
>>242
5000人もどこが受け入れるのさ。
それにどうせ任期付きだろ。w
246名無しさん@4周年:04/01/14 00:48 ID:aKaI9Ohw
日本はこの点安泰だな
247名無しさん@4周年:04/01/14 00:49 ID:PIgdy+lB
科学政策はEUで統一しないのか?
248名無しさん@4周年:04/01/14 00:51 ID:xWcvrcUM
さすがに法律を修正するとは思うが、もしそのままなら日本にも来る奴が
いるかもしれんね。
249名無しさん@4周年:04/01/14 00:54 ID:ruIqH4TD
フランスは日本以上の官僚主義国家だから
こんなもんですよ。真似しちゃいかん。

そもそもこのケースは対象が国立研究所の一部のカテゴリだから大学とは別の話。
アジア地域とちがってEU内は近隣諸国から優秀な研究者を招聘するのも
日本の場合より容易ですよ。

日本の国立大学や国立研究所は既に独立法人化されたり
3ヶ月後に独法化を控えているわけで。
むしろ日本では独法化と関係のない公立大学(都道府県立or市立、行政組合立)
のほうが腐れてますよ。穀潰し教員が多かったりするから。
250名無しさん@4周年:04/01/14 00:54 ID:5mg/RKIC
日本にはよっぽどへんなヤツじゃないとこないでしょ・・・
251名無しさん@4周年:04/01/14 00:55 ID:+eOSzoLH
行政組合立の大学なんてあるんか?
知らんかったな。
252名無しさん@4周年:04/01/14 00:58 ID:kaUfSEkG
都立大の横暴ででたらめな「改革」の影響がフランスにまで飛び火
するとは、石原さん、あんたは世界史に名前を残すよ。悪名を。
253名無しさん@4周年:04/01/14 01:00 ID:ruIqH4TD
>>251
間違いなくありますよ。

正式には事務組合立だったかもしれませんが
市町村が集まって作ったので同じ。
254名無しさん@4周年:04/01/14 01:00 ID:f41R1SLU
まぁ、責任追求される人間はいつも、
本当の原因を作った人間とは別人なわけだが
255Aelia ◆mYl7EDbJMI :04/01/14 01:01 ID:90wObMJx
フランスの昆虫学会は学会誌の英語のアブストラクトを
国の方針で廃止したようだが、本当ならすごいな。
256Ё:04/01/14 01:02 ID:In0ZJOz0
>>250
アニヲタ教授とか。
257名無しさん@4周年:04/01/14 01:04 ID:qmYnzd+8
フランスの科学者は皆アメリカに行けばいいじゃん。
フランスもうだめぽ・・・
258名無しさん@4周年:04/01/14 01:05 ID:+M6AyyV5
ライプニッツの嘆きが聞こえる。
259名無しさん@4周年:04/01/14 01:07 ID:4chc+uVb
おフランスに留学
260名無しさん@4周年:04/01/14 01:08 ID:Qedoog1f
>>213
>研究:アメリカ〉フランス

決して、アメリカ人が強いわけではない。
アメリカの研究を支えているのは、実は留学生と移民。

何代も前からアメリカにやって来たヤシほど上流階級に収まって
怠け者で退廃してる。楽して金儲けすることにしか関心がない。
その典型が、御令嬢ヒルトン姉妹のセックス・ビデオ流出事件:

『知ってる?』 パリス・ヒルトンのポルノ・ビデオ
  http://www.cubeny.com/parisvideo.htm
「パリス・ヒルトン嬢のノーパンミニ写真」
  http://homepage3.nifty.com/kuun/otakara/2003.12.21hiruton2.jpg
「ヒルトン姉妹セックス・ビデオ検証」
  http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.spazzed.com/staticpages/index.php?page=20031115153522711&wb_lp=ENJA
 
261名無しさん@4周年:04/01/14 01:09 ID:ruIqH4TD
フランス系の学者は英語があまり上手くなかったりします。
漏れみたいな"生粋の日本人"よりはマシだけど

〜tionという単語を
〜シオンと発音するので、フラ語とってなかった人は
発音が聞き取れなくてつらいらしいです
262名無しさん@4周年:04/01/14 01:10 ID:YHycqYYb
つーか日本も意味の無い研究やってる(明らかにさぼってる)大学院生は辞めてもらえよ。
教授は大学生に配慮してくれないと。
263名無しさん@4周年:04/01/14 01:26 ID:Zm+vXnSS
>>261
ゴーンが英語混じり日本語喋ってると、ぐーでパーンチしたくなる感じですね。
264名無しさん@4周年:04/01/14 01:26 ID:ruIqH4TD
人文系でテクスト・クリティークを本業とする学者は
書物さえあればなんとかなるからな

理科系とくに実験系で、ラボの立ち上げに年単位の
期間を要するような研究をしている研究者は苦労するとは思う。

ただしそのぶんポストにつく機会が増えるわけでな、
一概に良い悪いの判断はつけがたい。
265名無しさん@4周年:04/01/14 01:27 ID:Zm+vXnSS
>>262
院生は金払ってるからOK
266名無しさん@4周年:04/01/14 01:40 ID:EKUtjdYz
>>1
臨時予算を100億円くらい組んで




         優秀な香具師をぶっこ抜け!!!




チャンスだぞー?
267名無しさん@4周年:04/01/14 02:30 ID:5r2q4Rrv
日本の場合優秀な研究者をぶっこぬいてもそれを日本のために活かせる仕組みがない。
良い研究してもそれは研究者の実績だし。
268名無しさん@4周年:04/01/14 02:45 ID:V2vCxFNt
そもそも科学者が終身雇用なんてのが・・・

アメリカに移住ってアメリカが終身雇用だとでも思ってるのだろうか・・・

任期制で成果出せなきゃクビでいいじゃん。
税金泥棒呼ばわりされないためにもね。
269名無しさん@4周年:04/01/14 02:45 ID:FJmt30lS
>>266
日本はそのような画期的かつ
前例のないことができる国ではありません

つーか研究者の任期が3〜5年ってちと短すぎ
270名無しさん@4周年:04/01/14 02:53 ID:Ii5FotRi
海外から良い研究者が入ってくるとあぶれるのが出て来るから反対です。
271名無しさん@4周年:04/01/14 03:01 ID:ASOiOIbx
>>268 金か終身雇用かで
金も出さないくせに終身雇用打ち切られるとむかつかない?
それならいっそ、よりドライにアメリカ選ぶだろ。
272名無しさん@4周年:04/01/14 03:06 ID:VwaG5045
まあ、任期が短いなら高給じゃないと
今後研究者自体が減るわな。
273名無しさん@4周年:04/01/14 03:15 ID:BhMhUnGt
腰を据えて研究するには任期は最低5年は要ると思う。
日本はひどいところだと半年契約なんてのもある。
    /ノ 0ヽ       
   _|___|_   おかねについての研究家になれば  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ    一生おかねには困らない!  
     | 个 |          
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
275名無しさん@4周年:04/01/14 04:48 ID:0iwEgkPi
普通、任期が短い職ってのは、
プロ野球選手みたいにその人しかできない仕事で年俸制・超高給か、
土方日払いみたいに誰でもよくて低賃金かどっちかなわけだが、
研究者の給料を考えると、国は研究者を後者とみなしてるわけだな
276名無しさん@4周年:04/01/14 04:53 ID:bAGUUeZh
>>274
経済学者も日銀も貧乏ですが何か
277名無しさん@4周年:04/01/14 05:14 ID:57duc0Aa
日本よりひでーなこりゃ
アメにも逃げたくなるわな
今後の頭脳流出っぷりが楽しみになってきたw
278名無しさん@4周年:04/01/14 05:24 ID:qbrR2lIe
要は文系偏重だったりするのか?
279名無しさん@4周年:04/01/14 05:25 ID:Qedoog1f
>>226
>「俺は他の国で食ってく自信があるんだ!」
>という事だよな。それとひきかえ日本の研究者は…

「国賊」と罵らない…と約束していただけるなら
私もアメリカからの誘いに乗りたいのですが、何か。

国内では貧乏の極みだが国際会議では「○○の父」と神様扱いの人が
日本をオン出て行く事態になると、超有名会社が3社ほどアボーンしますが、
それで宜しいかお伺いいたします。

これまでは日本に対する忠誠心があったから、そういった事態は起きなかったが
さて、これからはどうなるのだろうね。
280名無しさん@4周年:04/01/14 06:01 ID:TLGfq3Gj
このスレ見ていて日本が落ちぶれていった理由がなんとなくわかりました。
281名無しさん@4周年:04/01/14 06:13 ID:BdBoEE3C
アメリカに逆らったのが運のつき。
282名無しさん@4周年:04/01/14 06:15 ID:8H7yeCHU
文系尊重の国はどんどん落ちぶれていく。お隣の半島がいい例。
日本様がとなりにいなければ、あの国はどうなってたことやら。
283名無しさん@4周年:04/01/14 06:23 ID:C4904Z7s
軍事、経済、学術、・・・
すべてアメリカにしがみつくしかない時代になったということだな。
いずれフランス政府給費留学制度なども廃止になるであろう。
284名無しさん@4周年:04/01/14 06:28 ID:OKAkmvFl
ソ連邦は極端な理系尊重だったのに見事に崩壊しましたね。
285名無しさん@4周年:04/01/14 06:42 ID:LZQ5mc5q
文系理系で分けることに意味はないにょ
286名無しさん@4周年:04/01/14 07:39 ID:8X+FfB75
工業輸出で食ってるのに 技術をないがしろにしている国には 未来は無い。
287名無しさん@4周年:04/01/14 07:54 ID:+eOSzoLH
技術も必要だが科学もな。
288名無しさん@4周年:04/01/14 07:58 ID:mr4oG3mW
少し前のことだが,フランス人はアメリカへのやつあたりで建設中のマクドナルドを
みんなで壊しに行った。
289名無しさん@4周年:04/01/14 08:02 ID:lh6Rbdeg
>>284
旧ソ連の優秀な科学者の多くはアメリカに引き抜かれたとか・・・
日本は何してたんだろ?
290名無しさん@4周年:04/01/14 08:19 ID:JBOB5x8F
>289
ついでに、旧ソ連とアメリカは第2次大戦後にドイツの優秀な研究者を引き抜いている。
291名無しさん@4周年:04/01/14 10:00 ID:DaBk+9Hz
そもそもは、ナチズムから逃れたヨーロッパの
優秀な学者の行き着く先がマメリカだった。
292名無しさん@4周年:04/01/14 10:04 ID:a5/onhAD
長期戦略には向いてないね。
研究ってのは博打と保険ですよ。
成果と実用だけを考えると国が滅びますよ。
パテント独占で全世界の胴元でありながら
研究分野も短期成果主義と商業転用の得意なアメリカならともかく、
それ以外の国でこのやり方はだめですよ。
293名無しさん@4周年:04/01/14 10:06 ID:XSHay0XL
>>282
>日本様がとなりにいなければ、あの国はどうなってたことやら。

半万年シナの属国→シナに併合→ロシアの植民地
→コリアンスク地方としてロシアに併合→ソ連崩壊後もロシアの一地方のまま
というコースでほぼ間違いない。貧しいロシアの中でも、極貧地方。
294名無しさん@4周年:04/01/14 10:07 ID:65QMPr++
ますますアメリカだけが突出していくのか……

マジで人類史上未曾有の超大国になっていくのかな…
295 :04/01/14 10:08 ID:9r2aIRpy
大体、国の税金で研究する必要はないんだよ。
需要があれば、企業が研究するんだから、血税を使って研究してるのは
すべて無駄。民間じゃ使えない無能研究者のオナニーに、何で税金を
使う必要があるのかわからん。
研究所はすべて完全民営化して、国費を一切投入せずに自分たちで
稼がせればいい。まともな研究やってるやつなら自分で稼げるはず。
296名無しさん@4周年:04/01/14 10:11 ID:16x5Zc50
>>293
釜山がロシア最大の軍港として発展している可能性も。
ロシアとしては、唯一の不凍港として手放すことはありえないし、
半島民族は中国へ追放されているかも。
297名無しさん@4周年:04/01/14 10:11 ID:a5/onhAD
>>295
成果が出るとわかっている研究だけではない。

そういうものを幅広く国益のために配分して賭けておくのは国のつとめ。
298名無しさん@4周年:04/01/14 10:15 ID:36X5Yvnt
官僚化した学者が国を滅ぼす最高の見本がJAXAや動燃だろ。
299名無しさん@4周年:04/01/14 10:17 ID:pw3dOmBh
>>295
現在の社会的状況として
大手メーカーが研究所やめちゃおっかなーと
検討してるのも少なくないことをご存知??
研究のアウトソーシング。

ま、そのくせ大学が今ひとつ頼りないのでにっちもさっちもな状況なわけだが。
300名無しさん@4周年:04/01/14 10:21 ID:wVWhdykO
>>295
確かに、同じノーベル賞でも田中さんの方が小柴さんよりも価値がある
ということには同意するけど、日本には研究ばかりして給料をもらっている人は
ごく少数で、学生の教育をしつつ研究をしているというのが一般的な形だ。
私立大学並みかそれ以上に学問に対する対価をもっと上げれば国費を投入しないことも
可能だろうが、そう簡単なことではないだろう。
301名無しさん@4周年:04/01/14 10:24 ID:p13vYrGg
俺も教授に言いたい。「こんな研究室では研究はムリ!」
302式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :04/01/14 10:25 ID:D2I/5vag
憲兵・警官・消防士・医師と次々とストはやるわ
「額を減らしても年金は50才給付」デモはあるわと
フランスの中の人も大変ですね

外にいる外交官がスト云々もフランスだったっけ?
303名無しさん@4周年:04/01/14 10:36 ID:+2/4zizU
フランス政府が辞表を受理すると言ったら一気に科学者は辞表を
取り下げる予感
304名無しさん@4周年:04/01/14 10:39 ID:YJqoJd3F
また?何年か前にも同じ事があって
アメリカへ頭脳の流出したはずなのに
フランスって学習能力がないのかしら?
もっとも日本も他人事じゃないわよね
京大の何かの研究者がシンガポールかどこかに
好待遇で助手も含めてごっそり引き抜かれたし
日本の頭脳の流出も進んでいるんじゃないかしら?
305名無しさん@4周年:04/01/14 10:41 ID:jx0w4bDR
基礎科学なんかなくていいって言う人も結構多いんだな…。
こうやって日本の科学力がどんどん落ちていくわけか。
現在金にならないものは全部「オナニー」って言い切っちゃってるし。
306名無しさん@4周年:04/01/14 10:46 ID:jAz5Bv1L
社会の寄生虫ども、(あっ研究者ともいうか、)は
自己責任、受益者負担で研究してくれ。

個人主義的自由主義の原理によれば、
行政が科学研究に財政をつぎ込むことは不当。
307名無しさん@4周年:04/01/14 11:07 ID:+2/4zizU
学者の価値は論文の引用数で決まる。
総合 General 全分野
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1****** 19 東京大学**** 560,437****55,343***10.13
2****** 30 京都大学**** 408,052****40,825***10.00
3****** 37 大阪大学**** 359,892****35,430***10.16
4****** 83 東北大学**** 226,210****31,842****7.10
5******102 名古屋大学***196,241****23,380***8.39
6***** 108 九州大学*****186,331****24,321***7.66
7***** 154 北海道大学***146,781****21,283*** 6.90
8***** 179 東京工業大学*129,083****19,155***6.74
9***** 227 筑波大学****104,075****13,815***7.53
10*****263 広島大学****90,281****13,057***6.91
308名無しさん@4周年:04/01/14 11:14 ID:KNGqrhO7
>>306
君が使っているパソコンは君が発明したものですか?
309名無しさん@4周年:04/01/14 11:21 ID:3UNHXo3E
共和制は好きじゃない。政府がウザ過ぎる。
310名無しさん@4周年:04/01/14 11:22 ID:DJSye2R+
>>308
多分>>306様はパソコンも今引きこもっている建物も普段の常食のカップラーメンも
大好きな辻加護もみんなお作りになられた偉大なる創造主なのです。
311名無しさん@4周年:04/01/14 11:27 ID:UEbY31K1
唯我独尊の国フランスは相当ヤバイ、もう20年もしたらエッフェル塔とワインだけの
国になってしまいます。あっ某バカ国の首相も日本に対し言ってたか。
312名無しさん@4周年:04/01/14 11:28 ID:65QMPr++
やっぱさ、研究したいんなら理解と余裕と戦略のある国に行かなきゃ。
自分を優秀と思う理系さんたちは、アメリカに行けば?
そうでないと、自己実現できないんじゃない?
313名無しさん@4周年:04/01/14 11:29 ID:LRXU+SxF
フランスは中央集権&エリート主義の国だからダメなんだよ
314名無しさん@4周年:04/01/14 11:29 ID:p13vYrGg
>>311
フランスは観光資源もたくさんあるからね。
315名無しさん@4周年:04/01/14 11:31 ID:XJ/JkHb2
日本で受け入れればいいじゃん
あの日経連のバカどもが言っている
優秀な留学生を定住させようとしているのより
ましだ
316名無しさん@4周年:04/01/14 11:32 ID:LRXU+SxF
確かに
中国人や韓国人を入れるより
フランス人を入れた方がマシ
317名無しさん@4周年:04/01/14 11:34 ID:gZ5oMc6C
日本の状況と似てるな。
優秀な研究者がみんな国外に流出したりして。
その損失は補助金の額より遥かに大きかったりしてな。
何でも民間に任せりゃ良いってもんじゃ無い罠。
科学技術なんてある日何が有用で金になるか分らんのだから。
それぐらいの余裕が無くてどうする。
大所高所から苦言を呈する学者は必要。
318名無しさん@4周年:04/01/14 11:35 ID:D5JPxIm2
>>306 は医療も自由診療で受診している金持です。
 
319名無しさん@4周年:04/01/14 11:39 ID:jx0w4bDR
>>312
科学者の立場からすればそうだろうけど。
どの国でも研究はできる。
国家として考えた場合、大きな損失だろうねえ。
まともな国のやることじゃないな
320名無しさん@4周年:04/01/14 11:40 ID:RUC3+S4f
日本では馬鹿のことを「文系」と呼んでいます。
321名無しさん@4周年:04/01/14 11:45 ID:UEbY31K1
唯我独尊の国フランスは相当ヤバイ、もう20年もしたらエッフェル塔とワインだけの
国になってしまいます。あっ某バカ国の首相も日本に対し言ってたか。

つーかアメリカ様に盾突くとこうなるとの見本、今までアメリカ様に盾突いて栄えた
国はなし。
322名無しさん@4周年:04/01/14 11:50 ID:HVyvV4sA
フランスはEUに訴えられたりして大変だな。
ヨーロッパの盟主を目論んでたのに、踏んだり蹴ったりだな。
323名無しさん@4周年:04/01/14 11:50 ID:e34s4U0V
しかしプライドの高いフランス人を雇う国があるんだろうか
諸外国に分散しても5千は無理でしょw
糞みたいな科学者も多そうだしねぇ
324名無しさん@4周年:04/01/14 11:51 ID:/cgPuU0w
科学技術と教育だけは、国の金を惜しまず使えよ。
他のところは、削るべきだが。
325名無しさん@4周年:04/01/14 11:52 ID:seKaU1BW
なんだか長期の研究を軽視してるってことにして逃げたい人が多いんだね。
学者の人事をまともにしろってことでしょ。
大学の自治の弊害を改善しようとする意見がないようじゃ
学者が既得権益を守ってると見られても仕方がない。
326名無しさん@4周年:04/01/14 11:53 ID:p13vYrGg
>>324
俺も賛成。日本には人材以外資源なんてないんだし。
327名無しさん@4周年:04/01/14 11:55 ID:yoS5Bld8
自分は文系だけど、日本には理系でも工学以外は必要
ないと考えている人が多くない?
328名無しさん@4周年:04/01/14 11:55 ID:UEbY31K1
唯我独尊の国フランスは相当ヤバイ、もう20年もしたらエッフェル塔とワインだけの
国になってしまいます。あっ某バカ国の首相も日本に対し言ってたか。

つーかアメリカ様に盾突くとこうなるとの見本、今までアメリカ様に盾突いて栄えた
国はなし。
329名無しさん@4周年:04/01/14 12:04 ID:65QMPr++
研究開発費って一昔前よか格段にかかるし、時間もかかるだろ?
日本程度の国力じゃ、この先やっていけなくなるんじゃないか?

アメリカみたく、カネが必要になったらイギリスとイスラエルから
バンバカ借りまくれて、それでも足りなきゃ、銃突きつけて資源を
ブン奪るような国でしか、これからの研究開発はおぼつかないでしょ。

いずれにせよ、日本は天然資源とかがないんだから、
人的資源を基礎研究に回すような余裕はないでしょ。
330名無しさん@4周年:04/01/14 12:30 ID:f2RwX5g+
アカヒか
フランスも社会主義蔓延して没落しちゃったとは書けないな
331名無しさん@4周年:04/01/14 12:34 ID:cHv0eWWj

日本の理系も早くこれやった方がいい!

理系白書読もう
332名無しさん@4周年:04/01/14 12:40 ID:0bXnjLMW
>>295
>大体、国の税金で研究する必要はないんだよ。

経済学の教科書を見れば書いてあるが、国家が基礎研究に資金を提供することは広く支持されて
いるけど。市場は万能ではないから必要なものはなんでも供給してくれるわけじゃないんだよ。
なんかアダム=スミスの見えざる手の話を、勝手に解釈(あるいは悪用)している人が多すぎるような
気がする。
ミクロの教科書読めばわかるけど、単純に競争があって需要と供給の話「だけ」が書いてあるわけじゃ
ないんだよ。国富論は読んだことがないけど、その内容は市場の限界も認識している、とてもバラン
スがとれた内容らしい。ということはスミス自身、市場は万能ではないことは認識していたわけだ。
何でも自由市場、民営化を叫ぶ人がいるけど、あれはイデオロギーみたいなもので学問的な帰結ではない。
333名無しさん@4周年:04/01/14 12:43 ID:UuYJXrHR
>>328
君、無理やりすぎ。
334名無しさん@4周年:04/01/14 12:59 ID:VI5c1buk
後悔を人間には永遠に判断できないとする宗教の立場を捨て、
後悔を人間が一瞬のうちに判断できると言うヒューマニズムに走った以上、
知識人のうちで、医者と弁護士だけが偏重されてしまうのは当然だと言える。

どういう理論を駆使したところで、
宗教と科学は二人三脚である事を覆す事は出来ない。
335名無しさん@4周年:04/01/14 13:50 ID:a5/onhAD
>>305
他国、自国の基礎科学力で先進国に

国民の教養レベルが低いから理解できない

基礎科学は必要ないという世論

マスゴミが後押し

政治家が決定

官僚が実行

日本弱体化

>>306
自由主義は確かにすばらしいがそれは原則論であって、
どんな理論理想も原理主義となれば失敗する。

>>320
文系に馬鹿を包括しているだけ。
文系にも切れ者もいるが、その能力が日本の組織の中では機能しないだけだ。

336名無しさん@4周年:04/01/14 13:56 ID:a5/onhAD
>>329
日本はそのアメリカから莫大な利益を合法かつ慎ましやかにあげている。
この関係が存続する限り日本の基礎研究は重視すべき。
資金が常に余剰なアメリカだけが基礎科学を押さえる状態は
世界にとって健全なものではない。

日本は世界にとってアメリカに対するバランサーなんだという自覚を持て。

>>334
いってることがよくわからん。
しかし、文系エリート=弁護士、理系エリート=医者という構図は
日本全体の痴呆化に拍車をかけている。
文系の再構築と理系技術者の待遇改善は必須。
337名無しさん@4周年:04/01/14 14:13 ID:4G8Fx3xd
>>332
スミスだとかミクロだとかわけのわかんねえこと言ってんじゃねえよ
日本には工学だけあれば充分。
科学はいらない。
338名無しさん@4周年:04/01/14 14:43 ID:a5/onhAD
>>337
じゃあ工学部を優遇しろ。

工学部は理系の最低偏差値集団じゃないか。
なぜみんな医者になんかなる?
あんな無駄なものに。
切れるやつは全員エンジニアを目指せよ。
339名無しさん@4周年:04/01/14 14:45 ID:TKvIm+ts
「科学者の反乱」
340名無しさん@4周年:04/01/14 15:01 ID:CJ8liD0C
>>284
そうじゃないよ。ソ連邦が一番酷い文系偏重だった。
そりゃあ確かに、理系研究に予算はついたかが、
研究室に政治局員が常駐してて、思想(文系)に
よって、秘密都市に住み続けるか、シベリアの開拓に
回されるかが決まったんだから、これほど極端な
文系偏重は無いと思うよ。
341名無しさん@4周年:04/01/14 15:05 ID:xMuXBCry
フランスは売国奴を中心とした土人の国(ゲラ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1063945327/l50
342名無しさん@4周年:04/01/14 15:06 ID:+zpP9uc1
しかしフランスの国立研究所へ短期研究でも行った事のある人なら知ってるだろうが
やっぱ彼らあんまり働かないよ。日本みたいに極端なのと比較しちゃ駄目ってのなら
アメリカと比較しても連中は働いていない。まぁアメリカの場合教授一人にポスドク
が3から5人だから競争になるのは当然だが。(w
343名無しさん@4周年:04/01/14 15:08 ID:wVWhdykO
>>307
どういうつもりでそのランキングをカキコしたかわからないけど、
東大は物理の分野で論文引用数世界一位、化学では世界二位。
文系が足を引っ張ってるんだよ。
344名無しさん@4周年:04/01/14 15:10 ID:DaBk+9Hz
>>343
仲間内で引用しあってるんじゃねえのか?







と煽りでなく素朴な疑問。
345名無しさん@4周年:04/01/14 15:21 ID:4G8Fx3xd
>>338
            _
            /  \―。
          (    /  \_
           /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
      ノ:::へ_ __    /      \_____
      |/-=o=-     \/_
     /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
    |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
    |::::人__人:::::○    ヽ/
    ヽ   __ \      /
     \  | .::::/.|       /
      \lヽ::::ノ丿      /
        しw/ノ___n ヴィシッ!     
      (⌒ ∪ \ .( E)     。ρ゚。
       \  \_//    /⌒゚。゚
       //\  _/)    ゝ  .ノ
       //  \    )  /  / ドクドクッ
      υ   (  . |/  ./
           |     / ビクンビクン
         . ノ  ノ●●
         丿 丿|
        / /| /
       //  μ
       ∪
346名無しさん@4周年:04/01/14 15:31 ID:0zfLYuRd
>>97
遅レスだがアメリカでは半分が理系。
とくに博士号を持つ理系公務員が多い。
日本の首相が科学技術に対する発言が少なく、あったとしても事実誤認のときがあるのは
理系の高級官僚が少ないからという話がある。

>>177
年収二千万円ということは私立だな。
347名無しさん@4周年:04/01/14 15:41 ID:wVWhdykO
>>307はこのページをコピペしたんだろうけど、どういうわけか
一番上の表だけしか載せてない。化学の世界二位は京大だった。
http://www.isinet.com/japan/news/20020325b_extra.html
>>344
引用される論文の基準はわからないけど、あとから計算できるくらいだから
雑誌に掲載されたとかいう基準があるんじゃなかろうか。
348名無しさん@4周年:04/01/14 15:44 ID:jlXemR7C
いいんじゃないか!?
一掃されて改革!

多少は倦怠期がありそうだが
新風が巻き込んで産業革命・明治維新並に結果が出たりして。
349名無しさん@4周年:04/01/14 15:45 ID:ODVjLPDC
世界規模で物騒(政府破綻カウントダウン)になってきてると思うのは俺だけ?
350名無しさん@4周年:04/01/14 15:49 ID:UVMaRjwa
( ´・∀・`)へー、さすがにフランス革命の国だな。
一つ間違えればDQNだが、日本の労働者もこんくらいの行動示せばおもしろいのに。
351名無しさん@4周年:04/01/14 18:26 ID:6C8Y7226
フランスは労働争議が年中行事であり続ける数少ない先進国

何年か前は公務員の大規模ストでパリが争乱状態になったこともあるし、
トラックドライバーがストで道路ふさいじゃうのもしょっちゅう
これは近隣諸国からもかなり迷惑がられている
352名無しさん@4周年:04/01/14 18:47 ID:8f40dmyd
ああ、糞尿、ゴミの処理が長期間なくなって臭くなったパリか
なんとなく思い出した
353フランス政府:04/01/14 18:59 ID:8zxZRz3R
科学者達の意向を尊重し、また、人類の科学の発展に寄与するため、
南太平洋での水爆実験500連発を許可いたしました。
計算上、ヨーロッパ諸国への影響は全く無いと考えられ、
極めて安全性が高く、価値の高い実験になると自負しています。
354名無しさん@4周年:04/01/14 19:13 ID:7kpMNjWb
>>346
>理系の高級官僚

そんなのあるの? 日本は法学部卒が各省庁に居座ってるなw
355名無しさん@4周年:04/01/14 19:23 ID:8lO0SrI2
>>354
>日本は法学部卒が各省庁に居座ってるなw

今の日本では
灯台アホー学部出身者が組織のガンになっているよ。

こいつらプライドだけは高いが能力的に?がつくのが多すぎてな。
356名無しさん@4周年:04/01/14 19:37 ID:FLfPwQgE
フランス人の口癖
「それは自分のせいではありません」
357名無しさん@4周年:04/01/14 19:43 ID:GhDVovAJ
この中に第2の、アインシュタイン、オッペンハイマー、ノイマン、ソロス、
なんかがいるわけだ。日本来てくれねーかな。
358名無しさん@4周年:04/01/14 19:47 ID:bPKI8ycG
科学者は要らないから
デザイナーを引き抜け。
359名無しさん@4周年:04/01/14 19:49 ID:uYBJ89XR
科学者5000人を日本に誘致しる!
360名無しさん@4周年:04/01/14 20:02 ID:8zxZRz3R
>>359
日本は、日本人博士号修得者の就職先にも事欠いてますが。
361名無しさん@4周年:04/01/14 20:26 ID:a5/onhAD
>>340
テクノクラートとかいってても所詮人治。
共産圏は言ってることとやってることが真逆だから。

>>346
日本は理系の頂点がない。
理系からも指導者を出すべきだとは思う。
しかし、理系の学者の頂点は日本的な政治力でのし上がったという罠。
彼らに理系の代表となってもらうのはいただけない。

>>351
フランスの国家理念に関わることだから弊害が多いとわかっていてもやめられない。
国是即弱点は世界共通。
362名無しさん@4周年:04/01/14 20:31 ID:a5/onhAD
>>354
すべての象徴のトップを東大法で固めるのはやりすぎ。
高等文官じゃあるまいしそこまで有能でもないし時代にそぐわない。
自衛隊の事実上のトップが法学部って戦争なめてない?

>>355
基本的に彼らは奇形だから。
本当に頭のいいやつもいるが、おかしなやつも多い。
そういう使えないやつが非主流各省庁に回されてきて
官僚機構が麻痺しかけている。

>>359-360
フランスのことより、日本の研究者の待遇をなんとかしろ。
給与の低さという直接的待遇は我慢しているんだろうが
肝心の研究体制が整っていないからロスが多い。
363名無しさん@4周年:04/01/14 20:51 ID:qy60veZ3
フランス人は超高級情婦
日本人は立ちんぼ
イギリス人はホスト男
アメリカ人は金持ち男
中国人はたかり屋
南アメリカは全部変なおじさん
インド人は乞食
ロシア人はマフィア
韓国人は餓鬼
イスラム系は田舎のチーマー
364名無しさん@4周年:04/01/14 21:39 ID:+eOSzoLH
>フランスのことより、日本の研究者の待遇をなんとかしろ。
>給与の低さという直接的待遇は我慢しているんだろうが
>肝心の研究体制が整っていないからロスが多い。

COEやら何やらに使い切れないほどのカネつけないで
事務負担減らしたりポスト増やしたりしてくれや。
ったくこの時期絶対使いもしないもの買ってるやつや
義務感で出張に行ってるやつ多いだろ?
365名無しさん@4周年:04/01/14 21:42 ID:8zxZRz3R
この10年間で博士後期課程の院生数は倍になりました!
大学教官等のポストは減少気味ですが。
366名無しさん@4周年:04/01/14 21:48 ID:qmTvkFsQ
数学寄りの研究で、3〜5年で成果出せとか言われたら、その研究者、死ねるね。
要領のいいヤツは、適当に形だけでっち上げるんだろうけど。
367名無しさん@4周年:04/01/14 22:07 ID:IKQq4Ejn
この手の話題になるといつも「文系支配だから」「文系の馬鹿が」
って青筋立てて書き込み続ける負け犬が出てくるのはどういうわけだ?
368名無しさん@4周年:04/01/14 22:14 ID:DaBk+9Hz
>>367
そういう疑問を君がもつ理由は君が文系だからでしょ
369名無しさん@4周年:04/01/14 22:25 ID:zgGyyfOv
>>367
理系・文系っていう発想は
そんなに好きじゃないが、
「理系白書」なる本によると、
官僚の中で理工系出身者の割合が
日本では低いそうな。
370名無しさん@4周年:04/01/14 22:52 ID:9aDDlUKH
科学者の待遇をよくするには、自然科学の研究の重要性を広く国民に理解して
もらう必要もありますな。よい研究プラス地道な啓蒙活動で、味方をなるべく多く作りましょう。

ところで、自然科学の研究活動に否定的な意見が出ると、すぐに「無知な文系」
とバカにして悦に入ってる人がいるけど、敵を味方に引き入れるせっかくのチャンスを
みすみす潰してどーすんの?
そんなことやっていると、それを見た中立な人まで敵に回しちゃうよ。
371名無しさん@4周年:04/01/14 22:54 ID:jxrYqjul
>307
我が東京大学物理学科の論文引用数は世界イチィィィ━━━━━━(´∀`)━━━━━━ !!!!!
勝てる大学などないィィィィ!!!!!!!!!!!





・・・・なのになぜ独立行政法人にされねばならぬのだぁあああああ!!
しかも任期制になるしぃぃぃぃぃ!!!
こんなことしてりゃあ。そのうち日本からもうち等は逃げていくぞぉぉぉぉおおお!!
372名無しさん@4周年:04/01/14 23:03 ID:jxrYqjul
だいたい、理学部の院生の待遇が悪すぎる。
というか、人数だけが無意味に多いし。
ほかの国は基本的に大学院生はお金をもらって研究をやっているんだ。
博士課程の学生に「授業料」?ってなにも授業なんか受けてないやんけー!
基礎分野がこんなのだから、
応用分野も失敗続きなんだよ。
そもそも霞ヶ関の連中は科学の研究の何たるかを何もわかっていない。
今度から、文部科学省は修士もってないと入れないようにしたらどうだ?
373名無しさん@4周年:04/01/14 23:06 ID:+eOSzoLH
>>370
実際のところ自然科学も文系研究もどちらも虐げられているしな。
成果が一般の人に見えやすい工学系以外は仲たがいしている余裕もないだろうに。
374名無しさん@4周年:04/01/14 23:08 ID:gZ5oMc6C
で優秀な科学者はアメリカへ行っちゃうんだね。
日本の明日の姿だな。
独法化されたらこうなるだろうな。


375名無しさん@4周年:04/01/14 23:09 ID:jx0w4bDR
文系も理系も、今すぐ金にならないものは切られやすいからねえ。
376名無しさん@4周年:04/01/14 23:10 ID:EGSjZWCL
フランスはもはや先進国じゃない気もするが・・?
377名無しさん@4周年:04/01/14 23:11 ID:YIu0ywuy
さすが隠れたデモ大国だな
378名無しさん@4周年:04/01/14 23:17 ID:jxrYqjul
啓蒙活動か・・・・。
そもそもメディアの露出度が低すぎるんだよねえ。
メディアがこっちに興味がないんだよ。
ノーベル賞でりゃあ騒ぐけどさあ。
小柴さんだけじゃなっくって、
日本にはほかにもノーベル賞クラスや、
その一歩前ぐらいまで言ってる科学者は山ほどいるんだよ。
そういうところに、ちょっとでもスポットライトを当ててくれなきゃねえ・・・。
うちの大学も、公開講座とか積極的にやってるし、
研究結果は一般の人でも読める形で発行されてるし。
それなりに地道な啓蒙活動はやってるんだよ。
だけど、さあそれじゃあ、初めから理解のある人にしか読まれないんだよ。
送じゃなくって、重要なのは興味がないやつに、
その重要性を教えることなんだよ。
だけど、それはやっぱりメディアで取り上げてもらわないと、
どうしようもないじゃん。
物理や化学や生物のことなんて、
高校以来聞いたこともないって人ばっかりでしょう。
それじゃあ、理解はされないよ。
なにより、官僚がわかってないのが一番もんだいだ。
国の国力や威厳を示すパラメータの一つだよ。
基礎科学の研究の成果は、なんでそれをわからない。
人間文明の担い手になろうと、どうしてしない。
お金さえあればいいのか?
日本が金持ちだったら、それでいいのか?
違うだろう、明治時代の先人たちはどういう思いで、
日本の科学を創設してきたと思ってるんだよ。
先人たちは、日本が金持ちになればいいと思っていたか?
違うだろうが!
379名無しさん@4周年:04/01/14 23:18 ID:957Zo5Vb
「こんな国では研究ムリニダ!」とウリ大学教授ハン イルポン教授は語気を荒げた.....。
380名無しさん@4周年:04/01/14 23:18 ID:1+fQjAqZ
5000人丸侭日本が引き取っちゃえよ
381名無しさん@4周年:04/01/14 23:19 ID:pfbSADAX
マジ日本に来て欲しい
日本の科学も暗いし
382名無しさん@4周年:04/01/14 23:19 ID:lFk6L6Zj
>>374
いま任期制導入予定の大学から真っ先にどんどん逃げてます。
任期制なんか導入されたら腰を落ち着けて研究できないしね。
予算降りても任期切れで転任になったら、折角予算受けて揃えた機材は大学に召上げられるし。
だれがそんな大学に行くかねえ。
383名無しさん@4周年:04/01/14 23:20 ID:DaBk+9Hz
>>378
よく一度の書き込みに収まったな。
384名無しさん@4周年:04/01/14 23:20 ID:pnxuE4Le
日本の研究環境の劣悪さは世界に知れ渡っているので、どんなに大枚積もうがムリでしょ>>380

こんな国にくるのは、ヨソで相手にしてもらえない隣国系留学生くらいのもんです。
385378:04/01/14 23:21 ID:jxrYqjul
>383
ためしに、やってみたら収まった。
結構、感動した。
386名無しさん@4周年:04/01/14 23:25 ID:gnWP7hpQ
>>385
文系より理系のほうが文章上手いという見本のような文章だな。
387softether-gateway.softether.jp:04/01/14 23:26 ID:Nym7doOJ
そうか
388名無しさん@4周年:04/01/14 23:34 ID:Wbbkr4Gy
>>374

日本の研究者(いや、高学歴者全般?)に対する待遇の方が過酷なような気がするが・・・
389名無しさん@4周年:04/01/14 23:35 ID:x+aHYwCv
博士課程まで授業料払って、ポスドクという名のフリーターやって、
ようやく職を得るのが30台前半。でも給料はふつうのサラリーマンより低い。しかも任期制。

こんな待遇で研究者になろうなんておもわねぇよ。
390名無しさん@4周年:04/01/14 23:37 ID:pnxuE4Le
独法化?知らんがな。

3年で結果ださなきゃいけないなら、それなりのテーマにするだけ。
それがリーマン研究者のテクっつーもんです。

で、業績たまったら国外脱出。
10年先、20年先に日本がどうなろうが、知ったことではありません。
391名無しさん@4周年:04/01/14 23:42 ID:9XUEsJsd
>>390
こうやって、短期的な成果しか出さず、長期的視野が全くないDQN研究者が
日本では量産されて逝くわけですか。
もちろん、俺が同じ立場だったら全く同じ事をするだろうから、研究者に対して
文句は一切言いませんが… これで本当に大丈夫なのか?
392名無しさん@4周年:04/01/14 23:43 ID:9aDDlUKH
ところでフランスって言えば、質量保存則の発見で有名なラボアジェが
フランス革命でギロチンにかけられましたな。
「(ラボアジェの)頭を切り落とすのは一瞬だけど、同じ頭脳を生み出すには100年あっても足りない」
と言われたとか。
今回のフランスでの出来事は、後に何と言われるんだろう?
393名無しさん@4周年:04/01/14 23:47 ID:lGxQJy7T
>>196
> Bacの合格率は政府が大学大衆化政策を発表した85年から急伸し、
> 90年には受験した高校3年生の約8割が合格、同年齢層の45%が
> Bacの資格を持つようになった。
> 1997年の合格率は77.1%であった。さらに政府は、2000年までに同年齢層の
> 80%がBacを持つようにする計画である。

バカロレアってエリート養成校だと思ってたけど、すげぇレベル落ちてるのな
ゆとり教育の犠牲になってるのは日本もフランスも変わらないのか
394名無しさん@4周年:04/01/14 23:47 ID:yT0hyRd5
とりあえず、分野を絞ってグループごと数十人一気に日本に引き抜いたらいいのに。
沖縄に作る研究大学院に高待遇で呼ぶとか・・・。

フランスが強い研究分野ってどこかな?

395名無しさん@4周年:04/01/14 23:53 ID:DaBk+9Hz
>>393
学力低下は日本だけの現象ではないらしいよ
396シュトロハイム:04/01/14 23:55 ID:BqxdBU7A
またドイツの科学力の元に蹂躙されたいか?
397名無しさん@4周年:04/01/15 00:16 ID:D8hSlXS3

> 日本の研究環境の劣悪さは世界に知れ渡っているので、どんなに大枚積もうがムリでしょ>>380

出来の悪い研究者にとっては天国ですよん、日本
優秀な人はアホくさくてやっとれんだろうな
398名無しさん@4周年:04/01/15 00:17 ID:tiDeQILB
>>391
まあ、結論としては知った事では無い!!! 

研究者の大半が終身雇用制を望んでいるのに、なんか社会全体で
研究者・技術者は終身雇用(゚听)イラネのアメリカ社会ヽ(´ー`)ノ マンセーでは
自己保身に走っるのが(・∀・)イイ!!
あとは弁理士などの保険も欲しいですけどね・・・
399名無しさん@4周年:04/01/15 00:20 ID:tiDeQILB
>>397
そうだね・・駄目というかすぐに結果がでない研究者にとってはいい環境だよね。
でもこんな殺伐とした社会ではとても容認されないと思う。
やっぱり売れないと駄目なんだろうな・・・
400名無しさん@4周年:04/01/15 00:22 ID:Oxi04gIL
なんだその顔文字のコンボは。
401名無しさん@4周年:04/01/15 00:24 ID:tiDeQILB
>>400
今日、モナー辞書を入れたので使ってみました・・。すみません。
402名無しさん@4周年:04/01/15 00:26 ID:zl0YoEhe
>>391
アメリカはその方針で上手くやってきてるんだがねえ…
アメリカの研究者にしてみると、投資家がキャンキャン吠えない日本が羨ましいとか。(w
403名無しさん@4周年:04/01/15 00:34 ID:tiDeQILB
>>402
改正バイ・ドール法案が可決してから20年以上の歴史があるアメリカと比較するのが
無理というもの・・・・日本はまだ3年です。そして税制面でも駄目駄目。
自分だって投資しないよ。こんな竹島すら守れない国に、自分の特許を
守ってくれるもんか、と思う
404名無しさん@4周年:04/01/15 00:39 ID:HJVq9mdT
なんかアメリカを誤解してる人が多いと思う。アメリカだって、全部が全部完全実力主義の
終身雇用無しというわけではなくて、基礎研究分野のような職種は日本のような終身雇
用制度を取ってる所も多い。
というか、アメリカは成果を追い求める人と、そうでなく地道な道のりを歩む人を明確に分
けてるから、アメリカ式実力主義は上手く働いてるわけで、日本みたく「何でもかんでも実
力主義・成果主義だ!」という感じでは、到底上手くいくわけがない。
しかも日本版実力主義は、単に企業側の賃金引下げ、人員削減の口実に過ぎないという、
実力主義の運用のあり方に大きな問題があるしな。

例えばだが「大学の研究者は地道な道のりを」歩むことを強制して(数年で成果の出るよう
な研究を大学ではしてはいけないという規則を作って)「企業の研究者は成果の出ることし
かしない」とか、何か上手い住み分けを作る必要を感じるな。(別にこれはあくまで例で、
工学部と理学部で分けるでもかまわないが、何らかの方法で住み分ける必要はあると思う)
405名無しさん@4周年:04/01/15 00:40 ID:eAwchnh1
人種にこだわらず、世界の頭脳を
日本にどんどん集めよう!
406名無しさん@4周年:04/01/15 00:46 ID:tiDeQILB
>>405
学生が最悪だな。と思う研究環境では絶対に無理だと思うよ。
特に国公立・政府研究機関の酷さは。講座によって落差激しいもんな。
その上、俺みたいな馬鹿学生の相手もしないといけない訳で・・・
今でも指導教官には申し訳ないと思うよ。
407名無しさん@4周年:04/01/15 00:57 ID:kIyMku+z
学者のライフスタイルのモデルは、もともと教会の修道院の修学僧である。
修道院に入るものは、その一生を修道院で終わることを前提として門を
くぐるのである。死んだら教会の墓地に埋葬されるのである。そうして
世間での欲望や財産などとは縁を切って一生を捧げる覚悟でその道に
進むのである。
408名無しさん@4周年:04/01/15 01:17 ID:15dC54n+
東海大学は一線級の研究者が引退後に、
子供達に自然科学の面白さを伝える場だ。

あの小柴先生もいらしゃった。

東海大学で余生を送れるのは、
一握りのエリート中のエリートだけ。

409名無しさん@4周年:04/01/15 01:18 ID:D8hSlXS3
大御所の余生といったら学習院が定番じゃなかったのか?
410名無しさん@4周年:04/01/15 01:24 ID:rLqOlFWY
>>402
カネだしてる人が文句言うのはしょうがないよ。

日本だと、技術開発なんて何も知らない天下りが
成果発表会で威張りまくるんだぞ。

この時期はほんとにストレスたまるよ
411名無しさん@4周年:04/01/15 01:25 ID:15dC54n+
>>409
そっちは、政治家の大御所。
412名無しさん@4周年:04/01/15 01:26 ID:yy4RzAYK
驚いたよフランシスがランベール教授の孫だったなんて。
413名無しさん@4周年:04/01/15 01:29 ID:dKxtg5hL
科学者5000人か、すごいな。

やめてどこ就職するんだろう?

米国への移籍できるのも、ほんの一握りだけだろうし。
414名無しさん@4周年:04/01/15 01:32 ID:15dC54n+
>>413
イギリス、ドイツ、スイス、イタリア、ベルギー、フィンランド、ノルウェー
大陸では有る意味茶飯事だったりする。
415名無しさん@4周年:04/01/15 01:35 ID:39VYy8mO
学習院は定年70かなんかだったっけ?
大御所の余生といえば、まず青学という分野もあるだろう。
416名無しさん@4周年:04/01/15 01:39 ID:15dC54n+
>>415
だ・か・ら、青学や学習院だと、余生と言い切るには問題が有る。
東海大学に来て初めて余生と言える。

ノーベル賞受賞者が、東海大学の学生に教えるのと、
それ以外では話が違ってくる。秋山先生もいるし。
この辺をキチンと理解しなきゃ。

417名無しさん@4周年:04/01/15 01:39 ID:n87skjWb
逃げたフランスの科学者の行動予想

日本にきて
1日後待遇の悪さに本国に逃げ帰る

イギリスにきて
2日後飯の不味さに本国に逃げ帰る

アメリカにきて
3日後ノルマの厳しさに本国に逃げ帰る
418名無しさん@4周年:04/01/15 02:52 ID:6nVH1lmN
それでも、フランスは一応、
自力で、原子力潜水艦、原子力発電所、戦略核兵器、戦闘機、高速鉄道を
開発してるでしょ。
世界的に見たら、やっぱり理系大国だよ。
このうち日本が持ってるのは、原発と新幹線だけだ。

原子力関係の優秀な技術者をもしスカウトできるなら、
来てもらった方がいいな。
もちろん、通訳はこっちが用意する条件で。
419名無しさん@4周年:04/01/15 03:01 ID:73QGX6LS
いかにもオタの考えそうな話だな。
420名無しさん@4周年:04/01/15 03:15 ID:OuhbPC1R
>>418
たしかに、半導体の世界でSGSトムソンが生き残って、
日本の半導体メーカなんかよりもずっと有利に戦っているのをみても
判るように、馬鹿にしたものではない。
自分の国の特性に合わせた独自の特徴あるモデルを作って
ツボにはまった戦い方をしているとこが強い。

アメリカ経由の情報だけで、その価値観のフィルタを通してだけ見てると
判断を誤る危険があることには気を付けるべきだよ。
今のフランスが仰ぎ見るほどの国とは思わないが、
かといって舐めて馬鹿にしてみせることで喜んでいるのじゃ猿と同じ。
421名無しさん@4周年:04/01/15 03:18 ID:RD1I0bAS
日米、特にアメリカでは民間企業による基礎研究が盛んで(IBMとか)、成果も上がっているから、
それを真似してみよう。そのためには政府が独占している研究者を民間にも行き渡るようにする
ため、終身のポストを減らそう、ということなんじゃないの。
ソースだけではわからないけど、国立機関への補助金を減らす分、民間への助成を増やすなら、
別に大騒ぎするほどのことじゃないと思うんだけど。
422名無しさん@4周年:04/01/15 04:20 ID:zHAQHMNx
>421
IBM基礎研はIBMだからこそあの規模でできるんです。
ほかの企業じゃとうていむり。
だいたい、ベル研すら危ないのにどうやって、
新しい、基礎研の創設を企業に求めれるんだよ。
考え方がそもそもおかしい。
結局、基礎研究は国がやらなきゃいけないんだって。
そういう、利益に直接結びつかないものこそ、
税金でやって、50年先100年先の投資としなきゃあ、
いけないのに。
普通の企業じゃあ、100年先のための投資なんてとてもじゃないけど、
できないでしょう。
IBMができるのは100年先も存続している自信があるから。
423名無しさん@4周年:04/01/15 04:23 ID:fvEUaTg5
日本はフランスと誘致合戦してなかったっけ?
原子炉かナニかの。
424名無しさん@4周年:04/01/15 04:24 ID:bj0WblZd
大体、民間と言っても「株式」会社である限り、事実上
基礎研究はやめろと言われているに等しいわけで。

もしそれを押して基礎研究に力を注げば、
経営者は「背任」と言う罪科を株主から課せられるわけだ。
425名無しさん@4周年:04/01/15 04:33 ID:6nVH1lmN
でも、それだったら、今回の話はますます辻褄が合わない気がする。
だって、フランスっていうのは、
アメリカ流の効率主義、自由競争至上主義の社会とは異なった
体質の国だって言われてるのに。

社会民主主義的というか、
国家やエリート官僚が誘導して、統制するのがフランス流じゃないの?
426名無しさん@4周年:04/01/15 04:36 ID:Nz4RSU0K
>1
スレタイ見て、日本の記事かと思った…!
あまり安心はできんけど。
427名無しさん@4周年:04/01/15 04:42 ID:bggL3DtQ

通貨発行権を放棄した国家の哀れな末路だな。
428名無しさん@4周年:04/01/15 05:02 ID:RD1I0bAS
>>422
そうは言っても、博士を取るような人材がみんな基礎研究ばっかり目指していたのでは、
国家は立ち行かないわけで.....
日本みたいに、優秀な学生から企業に入る、というのは行き過ぎだとしても、
授業料がほとんどただみたいで、>>425 が言うみたいにエリート意識が強い
フランスでは、優秀な人材は民間企業に行きたがらないのでは?
>>421 で「民間企業による基礎研究」と書いたのはミスリーディングだったけど、
国家の戦略として大事なのは、基礎研究と実用化を目指した研究のバランスを
うまく取ること(例えば、フランスは
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt012j/feature5.html
みたいな事をしている)なんじゃないの ?
429在米科学者:04/01/15 05:07 ID:+91JtroA
>>420
今手元に米国電子業界のランキングの雑誌があるが、Electronics Industry year
Book 2003 Edition (WWW.E-insite.net)。半導体分野で上位10社の中にSGSは
勿論無い。で電子業界一般で上位300社の内、47位にあるThomson Multimediaって
これなのかな?他にSGS系は一切見当たらない。これでフランス企業が優れている
とはいいきれん罠。 (w
430在米科学者:04/01/15 05:20 ID:+91JtroA
あと、米国に逃げるからイイって香具師多いが、論文の本数だけ多くても
そんなのは此方の三十代から四十代のポスドクに幾らでもいる。確かに
新しい分野だと爺の重臣がおらず西部開拓時代の様に若い教授がかなりいる
所があるのも事実ではある、特に全米で学部増築中のIT関連など。只
古い分野、例えば物理、化学などは冗談抜きに厳しい。ここ5年の内にワシの
身近でポスドクで定年58歳で迎えた飴人と45歳でもう役に立たないって事で
州内の高校の先生になった人を見たよ。二人とも当然年収$40K以下でした。
431名無しさん@4周年:04/01/15 05:23 ID:+AH0rLIl
研究者ごときが騒いだ所でハッキリ言って無駄。
432名無しさん@4周年:04/01/15 05:29 ID:s+FO0er7
>>422
マイクロソフト、インテル、は基礎研究やるべきだと思う。
笑うのは、IBM、マイクロソフト、インテルで、一番文系企業なのは、
IBMなんだよね。

IBMがコンピュータに進出決めたのは、営業決定だし、
IBMがソフトに値段つけてソフトエンジニアを高給にしたのも、
営業戦略上の決定。

自社の商材確保の為に、基礎研究が必要との判断なんだよね。

文系とは本来こうあってほしいな。
433名無しさん@4周年:04/01/15 07:25 ID:OuhbPC1R
>>429
昔の名前で書いてしまいました。SGS ThomsonはThomson Multimediaの
旧社名です。

日本の半導体メーカのように、生産のプロセス技術しか取り柄がないと
柄はでかくても簡単に没落するのは、しっかりと観察されたかと思います。
コスト競争に負けたらお終いということです。
よくご存じとは思いますが、汎用品で巨大市場の獲得合戦を刷る世界では
業界の1位か2位の企業のみが儲かります。日本では身売りの連続ですね。

日本でのデジタル家電の急伸のお陰で、それに使用するLSIの発注で
半導体メーカも一息ついていますが、この市場に彼らが熱心に鳴り出したは
汎用品市場でボロ負けを喫して会社消滅の危機に瀕して初めてなのですね。
こういう「ゴミLSI」は馬鹿にしていた。家電メーカの方が真剣だった。
そのために、寄せ集めの力業で作ったような情けない代物のことが多いのですね。
応用対象のことを良く理解しているstart upの作るものに負ける。
それでも日本のデジタル家電メーカが発注してくれるのは幸運なことです。

さて、幸運は何時まで続くのでしょうか?
応用対象を理解して得意分野を確保しているThomson multimedeiaの方が
柄はデカイが身売り話の相次ぐ日本の半導体製造会社よりも将来が安心なようですよ。
434名無しさん@4周年:04/01/15 07:58 ID:D8hSlXS3
いまの社名はST Microelectronicsじゃないかな
欧州3社(ST, Infineon, Phillips)は半導体売り上げ
5-10位あたりにかたまってるはず
435名無しさん@4周年:04/01/15 08:26 ID:OuhbPC1R
>>428
あまり小笠原さんの書いたものを真実とは想わない方が良いですよ。
この人は、そもそも某企業で特定の立場の利益推進戦略に携わっている
利害関係者そのものですから。
企業のニーズに応じた研究を推進すれば良いというのが本音の人ですが、
さて企業ニーズが出てきてから研究を「発注」しても間に合いっこない
というのが冷徹な世界の現実です。アルゴリズムでさえもが特許として
権利化される時代には、遅れて参入するノロマにご馳走は残されていません。

小笠原さんのレポートの中のナノテクノロジーの項は、この冷徹な事実を
弁えた記述になっていないと嘘だと思うのですがね。
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt012j/feature5.html

さて、考えてみて欲しいのですが
「基礎研究と実用化を目指した研究のバランスをうまく取ること」とは
非常に耳障りの良い言葉ですが、それは一体何なのでしょうか?
そもそも実現可能なのか、あるいは実現することに意味があるのか、
…をちゃんと考えてみると面白いですよ。

ナノカーボンチューブの真の発見者ある信州大の遠藤先生が
どれだけ苦労してきたか、どれだけ理解されなかったかを調べてみると
面白いですよ。ぜひ、小笠原さんの能天気な売文ぶりと比べてみて下さい。
436名無しさん@4周年:04/01/15 08:34 ID:Bp4LYtnQ
カーボンナノチューブめっけた人とかは、それに見合う待遇を得たのかねえ

それにしてもうちの大学、国立のくせにろくな実験機材が無いんだけど。
こんな環境で学生が駄目とか文句言うなよって感じ。何もできない。
437名無しさん@4周年:04/01/15 08:40 ID:++Fhg8Br
>>435
バランスを上手くとるのは最初から出来るもんじゃないよな。
結果としてバランスが上手く取れた、というだけ。
大多数の分野は結局、基礎が足りない、実用化の金が無いと問題ありすぎ。
うまくいった研究のみがもてはやされるから......。
こういうのは外資系の職業、プロ野球、サッカー、小説家、漫画家だって同じことでしょ。
438名無しさん@4周年:04/01/15 08:48 ID:XV0zo2z1
カーボンナノチューブの人は、おいらが3流私大の学部生の頃に、
○○ってところに1日中電子顕微鏡覗いてるおっさんがいるねんぞ、
もう何年もその人の顔見た事が無いって噂になるぐらい電子顕微鏡
室から出てこられヘンらしい。

しかもあんまり成果でてへんから、電子顕微鏡技師あつかいで、
予算も殆ど無いらしい、電子顕微鏡での撮影を一手に引き受ける代わりに
電子顕微鏡を自由に使わしてもらってるらしい。

って噂が聞こえてました。

439名無しさん@4周年:04/01/15 08:55 ID:S7fu26s4
>>436
国立大学に流れるカネんお7割くらいは、東大に逝くんだっけ?
440名無しさん@4周年:04/01/15 09:00 ID:rPUpQEwu
確か、全体の半分が東大、1/4が京大、
さらに半分が旧帝大、残りがその他
だったような気が
だれかソースキボンヌ
441名無しさん@4周年:04/01/15 09:01 ID:uBDh2Xmd
結局金と名誉
442名無しさん@4周年:04/01/15 09:01 ID:RD1I0bAS
>435
>さて、考えてみて欲しいのですが
>「基礎研究と実用化を目指した研究のバランスをうまく取ること」とは
>非常に耳障りの良い言葉ですが、それは一体何なのでしょうか?

フランスの例でいうなら、蒸気船みたいな実用向けの研究を軽視しないことだろ。
443名無しさん@4周年:04/01/15 09:03 ID:SysPITc7
>>440
そのわりに東大は京大の2倍の成果も出せてないよね。
東大教授の多くは郊外に住んでて、京大教授は主に京都市内に住んでるから
京大教授は通勤時間が短く、その分ゆとりも持って研究できるからとか何とか。
444名無しさん@4周年:04/01/15 09:07 ID:qDPxThk2
フランスだって、全員を任期制にするとは言ってない、どころかたった550人分だけでしょ?任期制にするのは。

一度ポストについてしまえば研究もせずに学内政治に精を出す教授が多すぎて嫌になるね
445名無しさん@4周年:04/01/15 09:08 ID:8kY6lCFe
主立った研究員5000人と言えば、大打撃じゃないですか?

確かノーベル賞、受賞者数でフランスは100人近くいて1位のアメリカ277人2位英国
に続いて3位か4位くらいでしょ。(日本は12人 平和賞も含)

アメリカは ウホッ!!でしょうけど。
446名無しさん@4周年:04/01/15 09:11 ID:baPTKoPh
>>417
北朝鮮に来て
5日後に文化の違い差で本国に逃げ帰る

中国に来て
あまりの高待遇で迎えられ中国に永住

科学力、経済力でついに日本を追い抜きアジアの覇権をすべて握る。
447名無しさん@4周年:04/01/15 09:13 ID:DXmi9Arr
自然科学や芸術はブルジョワの後援が前提だからなあ
本質的に、社会主義とは相容れないのじゃないか?
448名無しさん@4周年:04/01/15 09:13 ID:qjynh7Nx
アメリカはもっと厳しいのだが..
449名無しさん@4周年:04/01/15 09:13 ID:Jy1dh/z2
>>435
「耳障りの良い」って、あなた‥
日本語が‥
450名無しさん@4周年:04/01/15 09:14 ID:BQ/GAy1j
>>391
問題はそういう状況。
政治家にも官僚にも長期的視点がない。
当然マスコミは日本を滅ぼす気満々。

>>404
日本は何でもかんでも一斉に均一的にやろうとする。
成果主義が良いとなれば成果主義一辺倒。
大事なのは配分の妙。
長期は長期、短期は短期、比率は融通効かせること。

>>418
それ、日本ができないのは政治的な理由だけなんだけど。
できないんじゃなくてさせてもらえない。
451名無しさん@4周年:04/01/15 09:17 ID:RD1I0bAS
よくよく調べてみると、純粋な基礎研究の予算を削って、企業化を重視するという政策は
すでにフィンランドで実施済みだったりする。
http://www.janbo.gr.jp/inter/finland1.html
今回のフランスの決定は、フィンランドの成功を参考にしているのかも。
452名無しさん@4周年:04/01/15 09:21 ID:BQ/GAy1j
>>422
基礎研究をやらずして何のための国なのかと。
国の義務を放棄して成果主義で責任逃れ。
官僚も政治家も全部辞めちまえ。
存在する意味を自分で捨てたんだから。

>>430
アメリカは使い捨て社会だから。
最大効率を求めるとそうなる罠。
453名無しさん@4周年:04/01/15 09:27 ID:BQ/GAy1j
>>451
小規模中進国ならではじゃないの?
割り切って一部に特化して成功するのは。
454名無しさん@4周年:04/01/15 09:33 ID:AH3SxZma
小柴さんはよく基礎研究の重要性を講演会などで話してるようなんだけど
この人がノーベル賞とったときにもっとメディアで重要性を話せたらよかったんだろうけど
メディアは田中さんにいっちゃったからな・・・
455名無しさん@4周年:04/01/15 09:36 ID:DXmi9Arr
案外フランスの科学研究がマヒしても
何の差支えもないんじゃないか?
456名無しさん@4周年:04/01/15 11:04 ID:X0LPBpth
基礎研究は目立たないし、意義があるのかわかりずらいが役には立つと思う。
ただ、それにかこつけて仕事しない奴が大杉。
457名無しさん@4周年:04/01/15 11:23 ID:VGUuDiTg
神頼みを否定するな。これに尽きる。
458名無しさん@4周年:04/01/15 11:32 ID:RhQwzq/h
フランスは農業もあるしな
459名無しさん@4周年:04/01/15 11:55 ID:GX+k35xY
応用にコミットしない基礎は神学。
460名無しさん@4周年:04/01/15 11:57 ID:q22ZXwVL
世界五大宗教
1、キリスト教
2、イスラム教
3、ヒンズー教
4、仏教
5、基礎研究教
461名無しさん@4周年:04/01/15 11:57 ID:YjWt0EQ5
フランス人は畑でも耕してなさい。

つうか、ダッソーの新鋭戦闘機がもう見れない?んなこたーない?
462名無しさん@4周年:04/01/15 11:58 ID:sG0sc+IW
こ日本の科学者は度胸がないからこういうのは無理だな
463名無しさん@4周年:04/01/15 12:00 ID:QZRjsvmc
フランス革命勃発
464名無しさん@4周年:04/01/15 12:03 ID:pNkUlFSb
>>439>>440
科研だけだったら
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/03042301.htm
にあるけど。

東大   13.9%
京大   6.9%
阪大   5.5%
東北大  5.1%
名大   4.0%
北大   3.6%
九大   3.4%
東工大  3.0%
筑波大  1.9%
広島大  1.6%

これら上位10校で48.9%という感じ。
465名無しさん@4周年:04/01/15 12:35 ID:fKYM+I59
ようするに、フランス人でも文系はやっぱりバカだということだな。
…と、前レス一個も読まずに書いてみる。
466名無しさん@4周年:04/01/15 13:20 ID:bwxPiwpe
カネを食うのは医学部とバイオ系付置研究施設。
そういうのがある所には予算が沢山くる。
しかし、だからといって裕福ではない。
467名無しさん@4周年:04/01/15 13:29 ID:ipd/mccs
>>407
中世あたり、昔の修道院って言ったら、金はそれはしこたま来るんだよ。
研究環境にしても、印刷物が高いからろくな図書館とかも無いし、
当時はまともな文献なんか教会関係ぐらいしか蔵書がなかったろう。
教会や城の建設、軍務関係は数学物理が必要だし、
直轄領みたいなヤツがあるから、農業があって当然化学生物学も必要。
絵描きや彫刻師なんかも忘れちゃいけない。
だから当然学者みたいなやつが重用されて集まってくる。
権力とも分かちがたく結びついていたから、出世の道にもなる。

当時としては環境は最高だったわけ。
468名無しさん@4周年:04/01/15 14:17 ID:eudaMZvT
>>467
権力闘争で「負けた」人間の天下り先として結び付いていたんだから、
出世の道にされたら大変だな。
469名無しさん@4周年:04/01/15 16:46 ID:JJHGVcds
>>467
不良債権が集まっていたのか、それとも
お金が集まっていたのか、興味が有ります。
470名無しさん@4周年:04/01/15 17:21 ID:ipd/mccs
>>468
釣りかな?流されてくるようなヤツはごく一部だよ、教会にいるウチの。
有力者の次男三男が来ることはよく有ったろうが、
それにしたって予備軍として十分な環境なればこそ。
それに、学者としての出世の道はまた違う、
特権階級でない人間が学問で身を立てるとしたら、これ以上ない環境だったと思うが?

>>469
どっちも得になるよね。お金も不良債権も。
教会が商売や金貸しやっても不思議じゃない。
元々宗教は一種のサービス業だし。
471名無しさん@4周年:04/01/15 20:16 ID:tuQMTnfx
最近、産学連携がはやりだからということで、
うちの研究室でも実用重視の研究を目指してるけど、
なんか企業の劣化コピーみたいな組織になってしまってる。

研究を目的にした研究活動を長年やってきた積み重ねがあるから
産業に役立てるんだと思うんだけどなぁ。
472名無しさん@4周年:04/01/15 20:25 ID:bwxPiwpe
>>471
大学が実用化研究やって何になる。
役に立たない事をやるのが大学。
473名無しさん@4周年:04/01/15 20:27 ID:KnmIq5ui
フランスってこの100年で何やったの?
それでこのニュースに関する俺の評価が決まるわけだが
474名無しさん@4周年:04/01/15 20:29 ID:RZdQ4K8J
>>473
すっごいえらそうですね
475名無しさん@4周年:04/01/15 20:33 ID:8S0p4TlO
>>474
本当に偉そうな人が他に居るから、心配するな。
476名無しさん@4周年:04/01/15 22:25 ID:rLqOlFWY
>>473
自分で何もしてないけど
常に勝ち組に付いた
477名無しさん@4周年:04/01/15 22:30 ID:SE4Jn9jP
最近、特許、特許、と上からうるさい
そんな圧力もあって、実用化とはどうやっても結びつかない研究やってるところも、
苦し紛れで本来の研究と全く関係ない方で無理矢理特許取っている
理学系で取ってる特許リストとか見るとかなり笑える、というか涙ぐましい
478名無しさん@4周年:04/01/15 23:04 ID:YHate3xr
>>477
読んで笑った。その後少し泣いた。
さあ明日も頑張るか。
479名無しさん@4周年:04/01/16 00:48 ID:HdtB/qVe
>>473
何をやったってほどのこともないが、フランスの文化政策はすごいと思う。
植民地を擁していたとはいえ、この英語マンセーの時代に仏語人口や
ちょっとかっこいいイメージを維持してるんだからな。
480名無しさん@4周年:04/01/16 00:58 ID:0udtBtVr
官僚の強さは世界一。
481名無しさん@4周年:04/01/16 01:00 ID:pwNwzzZW
正直、フランス語にはタモーリのネタの
セビロトズボーンくらいの印象しかない。
482名無しさん@4周年:04/01/16 08:50 ID:pXGReK0m
>>477
官僚がシステム思考できないからこんな馬鹿な事態になっている。
483名無しさん@4周年:04/01/16 08:51 ID:HdtB/qVe
>482
大学人が行政のプレッシャーに完全に負けていることも問題と思われるが。
484名無しさん@4周年:04/01/16 09:19 ID:pXGReK0m
>>483
大学も行政機構の下位機構なんですが
反乱か革命でも起こしますか。
485名無しさん@4周年:04/01/16 09:21 ID:1I3fNtvq
>>482
有効な特許を保有しているかどうかは投資家が判断すること
486名無しさん@4周年:04/01/16 10:04 ID:HdtB/qVe
>>484
文脈嫁や。
487名無しさん@4周年:04/01/16 13:41 ID:bGlcVItd
>>483
門下の言うとおりにしないと金が回ってこないからね
ウチでは応用研究で申請書書いて予算をゲットして、その予算の大半を本来やりたい基礎研究に使っている
申請した応用研究は報告書で困らないように、申し訳程度に学生2,3人にやらせとけば、OK
488名無しさん@4周年:04/01/16 13:45 ID:jl2VC+oa
>>477
メーカーの特許申請の方が滑稽だよ
合宿缶詰までして
無い知恵を絞り出してる
ノルマありきだから、本末転倒もいい所だ
489名無しさん@4周年:04/01/16 17:49 ID:gmInM7Yv
age
490名無しさん@4周年:04/01/16 17:51 ID:GUd6Oe2F
これて、イーターは日本になったか?
491名無しさん@4周年:04/01/16 18:09 ID:wjdhcOeI
国家公務員が派遣社員扱いになる様なもん?
492名無しさん@4周年:04/01/16 18:18 ID:aw2yp8X8
>> 著書「自然史入門」などで知られる物理学者のアレーグル元国民教育相
>>(66)は「こんな国ではもう研究に携われない」と米国に移る意向を示した。

米国に行たって今より良くなるってことはないだろ。66歳からの米国はしんど
いよ。ただの脅し文句。
493名無しさん@4周年:04/01/16 18:21 ID:aw2yp8X8
書き忘れた。元大臣で66歳の物理学者が米国で何ができるのだ。フランス科学界
にとっては厄払いができる。
494名無しさん@4周年:04/01/16 20:01 ID:sE/HuRRE
>>492
詭弁を弄する工作員さんを通報しますた
495名無しさん@4周年:04/01/16 21:27 ID:rclDasEE
米穀にいったって何もできないだろうけど、
御仏蘭西様が大臣経験者に逃げられたと
米穀人が喜ぶよ
496名無しさん@4周年:04/01/16 21:51 ID:9HMC3CZN
フランス核開発の「今後の」情報収集の為にも
大臣経験者に美味しいポストを与えるのは
当然、アメリカの国益に叶っているわけですよねー。
497名無しさん@4周年:04/01/16 21:57 ID:eyJUdX0V
>>492

米穀陣は、以外と権威を悦びます。

60前後の平均値レベルが来ても知らんぷりだが、
こいつならおそらく諸手を上げて....だろうな。
せい一杯、政治活動に利用することでしょう

フランスの官僚連中は気づきゃしないだろうが。
498名無しさん@4周年:04/01/16 23:17 ID:pZQulyXK
オタク大国でもあるのだが
499名無しさん@4周年:04/01/16 23:20 ID:rrpUQBAj
厨国や姦国の新聞にこういう記事が載れば面白いのに。


【国際】「あんな国にはODAムリ」 日本人が反乱、2ちゃんねらー反逆表明…日

500500get:04/01/16 23:29 ID:LKgLM2kN
そして、裏切り者が文部大臣になる
501名無しさん@4周年:04/01/16 23:52 ID:eyJUdX0V
かつては モーリス・エルツォーグを大臣にした国なのだがな>>>フランス
502名無しさん@4周年:04/01/17 01:41 ID:N0Kut00p
>>500
>そして、裏切り者が文部大臣になる

有馬朗人って、有馬侯爵家の末裔なの?
そうだとしたら、裏切り者も何も最初から藩屏なんだから、期待する方が間違い。
503名無しさん@4周年:04/01/17 02:16 ID:+wRjGWIT
フランスは、国立系研究機関内が下らない研究者だらけになってしまったので、
任期制にしようと思ったのだろう。日本での傾向と同じだ。日本の大学・研究機関
も、めちゃくちゃだよ。いったん全員首を切って、採用しなおしたほうがいい。

おれは国立大学で教官をやっていたが、辞めて今はアメリカにいる。

きのうはつくばにある国の機関で正式採用されていたが、あほらしくなって辞めて
アメリカの大学教官をやっている男と昼飯を食った。

こっちの一流大学に採用されるようなやつが、日本で即採用されないというんじゃ
あ頭脳流出するに決まっているだろう。そして下らないのが残る。

一度日本にいる大学教官、国の機関で研究者だと名乗っている奴らは履歴書を
こっちの大学の公募に出してみればいい。ポスドクにもなれんやつだらけだろう。
504名無しさん@4周年:04/01/17 02:24 ID:eL+Hfaif
日本人は自然科学の分野でフランスに勝っていると思っているだろう。
だが日本の自然科学の研究者はフランスの4倍以上で、一人当たりの研究費も圧倒的に多い。
これに対して日本の穀物自給率は23%だが、フランスは約200%である。
これでは将来弱みを握られるのは明らかである。どっちが賢かったかは50年後にはっきりするだろう。
505名無しさん@4周年:04/01/17 02:27 ID:EyySuN1X
>>502
裏切り者って有馬朗人の事だったの?
具体的に何やったのか聞いて良い?
506名無しさん@4周年:04/01/17 11:05 ID:NjZoW/cj
>>504
自然科学の分野での成果と穀物自給率って、何か直接的な関係あるの?
507名無しさん@4周年:04/01/17 12:52 ID:+AqOSAkW
>503
我が研究室の万年助手は、昼過ぎに大学に来て酒を飲んで学生に絡んで帰るだけの
生活を続けていますが、何か?
508名無しさん@4周年:04/01/17 14:19 ID:DFMONM9J
知的
509名無しさん@4周年:04/01/17 15:05 ID:9FepUHx4
日本へ招聘⇒日本でもスト⇒K国or厨国へ
510名無しさん@4周年:04/01/17 15:07 ID:I1FpSmsx
>>504
実際勝ってるんじゃないかな?
もしその話が本当なら、日本人は少ない予算で成果をあげてるって
ことだろう?
511名無しさん@4周年:04/01/17 15:09 ID:tNIpMPwY
>>504
まず日本語勉強してから書き込めよ
512名無しさん@4周年:04/01/17 15:15 ID:w+wXiXNL
フランスは科学技術でなくても食えるってことさ
513名無しさん@4周年:04/01/17 18:59 ID:y//qimbQ
>>473
禿げ上がるほど同意。
海外で通用する学者もそんなにいない。
514名無しさん@4周年:04/01/17 20:18 ID:N0Kut00p
>>513
あなたがアキメクラであることは、よく分かりました。
515名無しさん@4周年:04/01/17 20:22 ID:21mpQg9I
俺が辞めるといっても、「そうですか」って言われるだけだ。
ショボイ研究者は(゚听)イラネってのはホントだけど、言われると凹む。
516名無しさん@4周年:04/01/17 20:40 ID:e9OMC6uL
>>515
何だかあんたに一番共感するな。w
517名無しさん@4周年:04/01/17 22:07 ID:h9NG+mMn
>>510

少ない予算で成果あげるってよりも、大した予算もらえず、成果を出すための出来レース的な
研究(成果がでることがわかりきっている研究)をやらざるを得ない、つーことなんですが。

数年間程度の中長期研究計画を立てるときに上から一番言われるのが、
「それやって、間違いなく成果が出ると、おまえ保証できるか!」

かなしいね
518名無しさん@4周年:04/01/17 22:14 ID:h9NG+mMn
>>515

実は漏れもそういう輩の一人だったりする 鬱
519 :04/01/17 22:54 ID:OvY0iPtX
えろいひとにはわからんのです。
520500:04/01/18 00:29 ID:gUJLdrY4
>>502>>505 有馬朗人の話ではないよ
フランスで辞任表明撤回し「スト破り」的行為をはたらく裏切り者が現れて
そいつが後に日本でゆうところの文部大臣・科学技術庁長官に就任
という日本にありがちな結末になったりするのかな?とちょっと思っただけ

有馬朗人はよく知らんが、蓮見重彦はトンデモない香具師だよ
現在、独立行政法人化という基地外じみた国立大学破壊活動が行われているが
その実態は、国立大学を文部科学省官僚の天下り先として確保するためのものらしい
その先陣を切ったのは東大教養学部長蓮見だよ。
学長選挙のときは「僕に入れるな!」と言って回ったと吹いているそうだw
学長になってからも好き放題だったらしい
現在一番酷いのが東北大らしい。収賄学長吉本が大学を挙げて収賄事件幕引き策動
収賄学長吉本が文部官僚北村を副学長にする際、副学長になるには教授資格が必要なので
論文一つ書いたことない文部官僚北村を流体科学研究所教授にしたとさ
521名無しさん@4周年:04/01/18 00:32 ID:aEhoS9g2
紙の大好きな山羊さん
522名無しさん@4周年:04/01/18 00:43 ID:rQzLPlVS
「50年でノーベル賞30人」などと言うピント外れな目標立てて
いい気になっている国よりはマシじゃない?
523名無しさん@4周年:04/01/18 00:47 ID:Z4n6S0Tx
「こんな国では老後ムリ」国民が反乱、1億人死人表明
524名無しさん@4周年:04/01/18 00:54 ID:XyInJZTs
>>520
東北大めちゃくちゃだな。
ったくどっかの破綻しかけの私立大じゃないんだからさ。
525名無しさん@4周年:04/01/18 01:04 ID:aEhoS9g2
どういうふうにピント外れなのか説明できるかね?
526名無しさん@4周年:04/01/18 01:09 ID:OB40UZAg
東北大は西澤学長時代の膿が出たと言う感じかな。
この手のおじんが教育基本法の改正を行うのだから、たまらんすよ。
527名無しさん@4周年:04/01/18 01:19 ID:XyInJZTs
>>520
でその北村とかいう御仁は元々どういう形で来てたの?
事務局長か部長かなんか?
528名無しさん@4周年:04/01/18 01:32 ID:XFOa0SDF
核物理学で優秀な奴等とか、年棒2000万ぐらいで引き取ってやれよ。
529名無しさん@4周年:04/01/18 01:34 ID:qy1+/4kr
北村の研究分野

http://www.ifs.tohoku.ac.jp/koho/labs/asl_j.htm

> 本研究分野では、流体科学研究所における種々の応用システムの開発を推進すべく、
>実用化の方策、市場動向や連携先の調査及び寄附研究部門の設置などの産学連携業務
>を行うとともに、国内外の研究機関等の協力・連携の推進を図る。

世間一般でそういうの↑を「研究」とはいわないと思う
530名無しさん@4周年:04/01/18 01:52 ID:Z8b5dmGz
何だか寝城(東北大学学寮)を国と西沢学長に潰された
中核派や核マル派に回答してもらっているような気がして仕方無いけどな。
531在米科学者:04/01/18 02:08 ID:LrjBUCmH
>>520
日本でも激しい地殻変動が起きてるね。結局善か悪かは知らんが日本の研究社会が
変化しつつ在るのは事実らしい。例えば米物理学会に選出された数人の大学教授は
常にワシントンDCに常駐してロビー活動を続けている。学会からの会報紙にも
Washington Reportとして報告されているが誰も「奴等は研究などしてない。」
とは言わない。システム、国情の違いに基ずくが大局的な見方も重要。
532名無しさん@4周年:04/01/18 02:11 ID:OB40UZAg
まあ、研究の動向や研究の需要や社会へ与えるインパクトの予想などを
しているのも、広義には研究だといえなくもない。
533在米科学者:04/01/18 02:13 ID:LrjBUCmH
例えは米国に措ける科学者社会の政府との関わり合いについて触れた事。
534名無しさん@4周年:04/01/18 02:17 ID:8R7QuLsZ
>>520
ムチャクチャと言えば、九大の大規模移転も破綻してるよな・・・完全に見切り発車。

つーか、今の大学はどこもおかしいよ。学生の学力低下を笑えないよ。
535名無しさん@4周年:04/01/18 02:34 ID:Z8b5dmGz
地殻変動かなぁ?

どうも真綿で首を絞められているような気がしない?
536名無しさん@4周年:04/01/18 03:36 ID:oQuj/Q/j
世界情勢カテゴリ各板の再編に関する議論@2ch運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074164980/l50
537(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/01/18 05:56 ID:8rzkhBWE
'`,、('∀`) '`,、
538名無しさん@4周年:04/01/18 06:27 ID:q4+pxuiu
>まあ、研究の動向や研究の需要や社会へ与えるインパクトの予想などを
>しているのも、広義には研究だといえなくもない。

残念ながら、そういう「研究」こそ、素人には手も足も出ない話なのだが。

それを本当に研究しようとするならば、これからの社会の方向性、
大きな動きの底流となるものへの理解と分析の蓄積がないことには話にならん。

1990年代に起きた大変動を見通していた人間がどれだけ居たのだろうか?
床屋政談で出来る甘いことではないのだよ。


「北村幸久を検索」
http://www.google.co.jp/search?q=%96k%91%BA%8DK%8Bv&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
結局のところ、利権屋ということだろ。
539名無しさん@4周年:04/01/18 09:10 ID:aEhoS9g2
研究部門というのは多かれ少なかれ聖域あつかいされていたからね
冷戦構造崩壊の影響が今頃になって表れてきたってことだよ

ところがそういう流れを理解していない研究者が多い
特に若手に
どこの国も軍隊だって大幅再編をやろうとしている時代なのにね
540名無しさん@4周年:04/01/18 09:19 ID:XyInJZTs
>北村幸久

前事務局長ね・・・
541名無しさん@4周年:04/01/18 10:45 ID:L0oAM4D/
>>525
日本が国家間の友愛関係を重要視する国であることを他国に
示す為に、50年で30人のノーベル平和賞受賞を目指すべきだと
思います?
また、そんなこといちいち「目標」として掲げる国ってどう思います?
542北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/18 11:37 ID:j8sgCaCe
これはフランスのためにはこのまま行ったほうがいいなwww
若いので優秀なのは集めてきたほうが圧倒的にいいのは
アメリカが証明しているから。

フランスの科学は凋落傾向だし。
日本は無能な年寄りなかなかきれないけど、フランスはこれは
ものすごいチャンスですよwww
543名無しさん@4周年:04/01/18 12:10 ID:umJas5kK
テキトーなレスをする前に、次のことも知っておいたほうがいい
・フランスの人口は日本の半分
・研究組織のいちばんの大手である国立科学研究所CNRSでは11000人が終身雇用
・こうした組織の研究職は、待遇はだいたいは大学の助教授、教授に準ずるが、
セレクションの厳しさ、社会的地位は大学教師より高い。超エリートが研究員に
(教える義務がないから)、その下のやや落ちこぼれが大学教師にという構図。
544名無しさん@4周年:04/01/18 12:20 ID:lIGxbSMc
33 名無しさん@4周年 New! 04/01/13 18:46 ID:GACc73me
>>15
やっぱ、日本も管や鳩山に任せないとだめって事だな。
545名無しさん@4周年:04/01/18 14:23 ID:gUJLdrY4
>>530 西澤元学長は寮潰しをしていないですよ。革マルもいないよ(中核・解放はいたが)
西澤学長時代学生ですたが、当時、教養部廃止で文型教官、学生から
「教育にポンな学長が教育を語るな!教養部廃止撤回しろ」
と叩かれていますた。教養部廃止という破壊活動の導火線に火を付けたのは確かです
一方で、新サークル棟運動や新寮化運動といった学生運動鎮静化のために
新サークル棟・新寮というエサを与えるべく予算獲得に動いていますた
結果、新サークル棟予算を取ってきて新サークル棟を建てたから、今となっては
「よく新サークル棟の予算を取ってこれたな。ビッグネーム学長は違うな」
と学生運動勢力にも一定評価されていると思うよ

>>534 九大も酷いですね

日本の話にそれてしまいますたが、フランスより日本の方が心配という人多いですね
フランスには「日本も見習え」といった形になって欲しいです
546名無しさん@4周年:04/01/18 20:09 ID:hYARCBtb
>>545
それまでの東北大、口だけ学長ばっかだから、余計に印象強いんだよな
547名無しさん@4周年:04/01/18 20:52 ID:q4+pxuiu
賛同署名が 16,355人になりました。
>(16355) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
548名無しさん@4周年:04/01/18 20:58 ID:WJkI2Rs4
この速さなら言える


  フレンチキス = ディープキス
549名無しさん@4周年:04/01/18 22:05 ID:q4+pxuiu
見当違いの自己満足なレスを付ける奴がいるのは
仏語の原文を読んでいない為と思われるので、英訳版。


《 Let us SAVE THE RESEARCH! 》

Openletter to the government.
On Wednesdays January 7 2004.

To sign by all the personnels of the research ,
including the personnels out statute,
whatever the unification organism of their laboratory.
All the signatories approve the analysis below and wish
to warn the government on the extreme seriousness of the position.
For lack of a quick and satisfactory response of the government,
the signatories having administrative responsibilities are involved
themselves to resign of these responsibilities
(to see fine of the text).
550名無しさん@4周年:04/01/18 22:08 ID:hg03ybeK
これで猿孤児が首相になったらフランスは最強ですな。
551名無しさん@4周年:04/01/18 22:11 ID:q4+pxuiu
Has the dawn of the 21 century, France needs a vigorous research.

This activity is essential to the innovations of tomorrow,
to the economical development of our country,
as well as to his cultural radiance.
In current situation, the countries that will not maintain
a research tool of excellence will be incapable
to follow the acceleration of the economical evolution
associated to the production of the knowledge.
More engraves again, they will become quickly incapable
to form the young generations in a competitive way.
They will enter therefore in an economical one
with difficulty reversible dependance.

552名無しさん@4周年:04/01/18 22:18 ID:q4+pxuiu
Believe that one can limit the research to some priority axes
for the corporation, this is to enter into a logic of under development.

Them useful fallen again and profitable come and will come from applied research.
But this one can exist only while using the new tools and the concepts
invented by the basic research.
As the objective of this last one the development of the knowledge,
independamment of all profitability discounted,
she cannot be supported, for the essential one,
that by public financings. This central responsibility
of the state cannot be transferred to the organisms caritatifs,
deprived, or to the international structures
even if the researchers know to find with these lessors of
important financing complements.
553名無しさん@4周年:04/01/18 22:22 ID:Un0KKFpL
>>549
分らない単語が多すぎるので読めません。
554名無しさん@4周年:04/01/18 22:25 ID:q4+pxuiu
In France, we attend an abandonment of the research basic by the state.

This political one irretrievable will induce to his continuation
a collapse of all applied research. We in already have examples
with the closing of research centers private (Aventis, Pfizer),
that prefer to exercise that activity where the link
between basic and applied research is supported: to the USA.
For it is necessary to repeat it: the American private industry
is massively dependent on the public sector. Wholesale,
in the domain of health, the big pharmaceutical companies transform
themselves in financial, specialized corporations in the buyback
of the start ups coming from academia, when they succeed.
But there is no longer any actually pharmaceutical private research,
and this is all so true one in Europe.
If the parliamentary Americans , whatever their political membership,
voted the considerable and recurrent increases proposed
by the administration Clinton for the budget of the NIH,
this is because the biologists knew to rally the pharmaceutical
industry to this cause and convinced the government
to inject federal money in the academic research,
in order to have access to the research the more innovating possible.
555名無しさん@4周年:04/01/18 22:36 ID:q4+pxuiu
In spite of the official speech asserting that the research is a national priority,
the French government is beautiful and well in the process of closing the sector of
the public research, without even to go counts that it there has not nothing to replace it.

It financially suffocates the research organisms public.
The decreases of added credits to the cancellations of credits and
to the non-payment of the credits voted by the Parliament (at the beginning
of December 2003, 50% of the credits of functionings 2002 of
the CNRS not yet had not been poured for him!)
Put several EPST (Scientific Public Etablissements and Technical,
as the CNRS, the inserm or the inra) and the EPIC (Public Industrial
Etablissement and Commercial, of which the CEA) by the bankruptcy.
While the research, that is an activity on the long term,
needs clear perspectives, the government decides a brutal reduction
of the number of recruitments of young researchers (an example,
for the recruitments of research loads to the inserm: 95 recruitments
in 2002, 30 foreseen ones in 2004). Coinciding with a massive departure
of the frameworks of the French research to the retirement,
this abandonment will do that the gap with the other countries equivalents
will attain quickly a non-return point, so much more quickly than
the young scientists will emigrate, an already movement widely begun.
556名無しさん@4周年:04/01/18 22:37 ID:0qL4aoJb
あのー、英語が変なんだけど。
557名無しさん@4周年:04/01/18 22:50 ID:m22ATWHB
機械翻訳だから非常によみにくいけど

漏れらを大事にしないとアメに負けるぞと延々述べてるみたい。

老害晒してる爺さんが辞めるほうが研究進んだりしてw
558名無しさん@4周年:04/01/18 22:50 ID:mF+revs8
>>520
国立大なんか要らん。
要らん物をムリに存続してるから、文部科学省の天下りの役にしか立たんのだ。
559名無しさん@4周年:04/01/18 22:52 ID:zN3PbpoP
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
560名無しさん@4周年:04/01/18 22:58 ID:q4+pxuiu
>>557
あのー、>>556の最後にあるように、

若い科学者の頭脳流出が既に広がっているから
彼らの待遇改善を急がないと危機的状況だぞ、といっているようですよ。

表向きは、爺さんを守れとは言っていませんね。
561名無しさん@4周年:04/01/18 23:26 ID:m22ATWHB
えー金を出さないと
研究機関が解体する(ってゆか漏れらが辞めるから?)
若い子が逃げちゃうよって意味じゃあない?

フラ語は第三(四だっけか)外国語でロクに読めないし
英語もこなれてなくてよくわからんから
日本語に訳してみてよ。
562名無しさん@4周年:04/01/18 23:44 ID:m22ATWHB
アメさんの私的製薬企業が
公的に投資された基礎研究に依存している
というくだりはうちらでも流用できそうだなw

ならぁーもまいら基礎研究屋も
データ出して特許とって早くスピンオフしろやー
と言われるので両刃の剣だけどな。
563名無しさん@4周年:04/01/19 19:19 ID:NIA8FqkN
age
564名無しさん@4周年:04/01/19 22:06 ID:ghgLoGgA
賛同署名者が、17561人になりました。

>(17561) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
565名無しさん@4周年:04/01/19 23:54 ID:/Iq2qfX0
>>549 わかった口きくなら、お前が正確に日本語に翻訳して載せろや
機械翻訳みたいな訳のわからん英語はいらん
566名無しさん@4周年:04/01/20 01:41 ID:GbZGH/c9

賛同署名者が、18046人になりました。
567名無しさん@4周年:04/01/20 09:09 ID:XaseQoIf
エネルギー保存則の実験。

  |||||\
  ●○○○○ ●≡≡ ビューン

 / |||||
●≡○○○○●
パッ    /| カチーン
     ☆ ☆
568名無しさん@4周年:04/01/20 10:31 ID:5N0hN65C
イヤミのAAまだ?
569名無しさん@4周年:04/01/20 16:13 ID:6YyR1Aaj
すげえ団結力
570名無しさん@4周年:04/01/20 16:32 ID:ir88H5v2
理系至上主義者ウザイ
そんなに文系が嫌いなら
とっとと、そのご自慢の頭のよさを駆使して
他の星にでも移り住んでくれ。それがお互いのためだ。
文系は、この星に残って、人間味溢れる生活を続けるから。
ちなみに、縦読みではない。
571名無しさん@4周年:04/01/20 23:02 ID:NnMD9UxB
人間味あふれる生活=石器時代以前の生活
572名無しさん@4周年:04/01/20 23:05 ID:GbZGH/c9

賛同署名者が、19054人になりました。

>(19054) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
573名無しさん@4周年:04/01/21 16:00 ID:xeNSnap3
age
574名無しさん@4周年:04/01/21 16:03 ID:OoX+7vKl
日本も社会党がまだいたらこうなんてるだろう
575名無しさん@4周年:04/01/21 16:54 ID:TITjnAXT
今でもいるぞ。
発明・発見を労働の一種として理解しようとしている連中。
576名無しさん@4周年:04/01/21 20:52 ID:uwI+MJq1
別に「サヨク」だからやってんじゃないよ、フランスの科学者。
職業集団の利益が犯されるときには団体行動で守るのがフランス人の伝統。
577名無しさん@4周年:04/01/21 20:57 ID:hMLxT+R4
税金で飯食ってる奴って、一概に終身雇用が当たり前と思ってるよな…フランスでも同じなんだねぇ
578名無しさん@4周年:04/01/21 21:02 ID:66ev0q07
>>570-571
>>120

あなたたちみたいに思考能力さえ十分に働かない人達には、学問する資格はありません。
579名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/21 21:13 ID:gq/ILMp7
政府にお金貰って趣味に没頭していたわがまま研究者どもが騒いだんだな....
米国に移る意向を表明したところで、優秀な研究者ならどこにでもいけるが...
はたして何人移籍できることやら....
580名無しさん@4周年:04/01/21 21:55 ID:S3FXp43L
>>507
その助手の人、勝ち組じゃん!
教授なんざ雑用に追い掛け回された挙句、給料は助手と大して変わらん。
581名無しさん@4周年:04/01/21 22:01 ID:4p3xMzbr
賛同署名が、19355人になりました。

>(19355) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
582名無しさん@4周年:04/01/21 22:06 ID:JQZjdO8M
フランス氏ね
583名無しさん@4周年:04/01/22 06:54 ID:DL7E6x37
19704人になりました。

>(19704) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
584名無しさん@4周年:04/01/22 07:11 ID:dROwsxNj
2ゲットーーー!
585名無しさん@4周年:04/01/22 07:13 ID:y77V6Tqj
黒人のデカマラをくわえる有名女優○○○子!!!!
http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg!!!!


586名無しさん@4周年:04/01/22 07:14 ID:PzkK6Z2y
Est-ce que tu bese?
587名無しさん@4周年:04/01/22 17:42 ID:DL7E6x37
20,000人を越える賛同署名者が集まりました。


>Merci de votre compr刺ension.
>Plus de 20 000 personnes ont sign le texte ce jour.
http://recherche-en-danger.apinc.org/
588名無しさん@4周年:04/01/22 22:04 ID:OMDIGwne
今度は医療関係者のデモか
フランスの医療は今まで無料だったのね。
それを一部有料にすることに対し
必要最低限の仕事はするそうだけど。

仏蘭西の医療制度は世界一〜!!
589名無しさん@4周年:04/01/22 22:44 ID:OMDIGwne
>>588 は先ほどBBCで見たニュース
590名無しさん@4周年:04/01/23 00:47 ID:OaoF21cd
賛同署名者が、21574人になりました。


>(21574) signatures cette p師ition
http://recherche-en-danger.apinc.org/
591名無しさん@4周年:04/01/23 00:54 ID:Gq1ABb6F
こういう事があるからカミオカンデとかH2Aとかを金でしか測らず
「税金の無駄遣い!」とかすぐ言う奴は考えが浅いんだよ。先端研究に
金をケチる国からは優秀な頭脳は出て行ってしまう。
592名無しさん@4周年
>>591
道路に使う金を削って福祉や科学研究、政治研究につぎ込めば完璧に構造改革
になるのにな。