【宇宙】火星探査機撮影画像:360度カラーパノラマと「魔法のじゅうたん」[040113]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
鮮明なカラーパノラマ公開 火星探査車、走行は15日から

 【ワシントン12日共同】火星に着陸した無人探査車「スピリット」を管制している
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は12日の記者会見で、スピリットが
走行して探査を始める時期が、これまでの予定よりほぼ1日遅れる見通しになった
ことを明らかにした。同研究所はまた、スピリットが周囲の風景を鮮明にカラー撮影
した360度パノラマ画像を公開した。
(中略)
 同研究所は、着陸地点近くで、エアバッグにこすられて露出した特徴のある地形の
詳細な拡大画像も公開。粘りけが強い土壌が露出したこの場所を「魔法のじゅうたん」
と名付け、スピリットが探査する最初の場所の一つとした。
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/13/CN2004011301000366C3Z10.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2004/01/13配信
※画像あり:「魔法のじゅうたん」
2名無しさん@4周年:04/01/13 14:39 ID:2DFg9MFG
1!
            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、
           !゙'ノ、''`  i _/  
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! 
3名無しさん@4周年:04/01/13 14:40 ID:qAlDyfSm
2げ
4名無しさん@4周年:04/01/13 14:40 ID:ZUY9kevO
5
5名無しさん@4周年:04/01/13 14:40 ID:lJfFBA6G
>>2
返上しろ!
6名無しさん@4周年:04/01/13 14:44 ID:tBukq8ss
スレタイがノーパンに見えた。
末期かもしれません。
71:04/01/13 14:44 ID:2DFg9MFG
>>5
返上します
チームプレーでした
8名無しさん@4周年:04/01/13 14:46 ID:ZUY9kevO
画像小さいな
9名無しさん@4周年:04/01/13 14:47 ID:zbMg33j/
↓ていぞう厨
10名無しさん@4周年:04/01/13 14:48 ID:hCC0dM45
↓ドラクエ厨
11名無しさん@4周年:04/01/13 14:49 ID:Fzlhajs2
よく見ろ、それは私の「おいなりさん」だ!
12名無しさん@4周年:04/01/13 14:49 ID:S83mBlMM
おらっしゃ〜(AA略
13名無しさん@4周年:04/01/13 14:52 ID:DuRUZrkJ
魔法使いtaiみたいなタイトルだなぁ
14 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/01/13 15:06 ID:???
----
火星の360度パノラマ写真公開 NASA
(中略)
岩だらけの赤い地平が続くパノラマ写真は、スピリットが送ってきた画像225枚を
技術者ら24人がかりでつなぎあわせたものという。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200401130012.html
※CNNの日本語ニュースウェブサイト( http://www.cnn.co.jp/ )2004/01/13配信
15名無しさん@4周年:04/01/13 16:40 ID:7RpcJ4f1
ゆらめく星条旗きぼんね
16名無しさん@4周年:04/01/13 16:49 ID:MVaA/AR6
17名無しさん@4周年:04/01/13 16:57 ID:Wp9HsjMr
外でも2ちゃんねら〜
2ちゃんねる直行パケ代節約ツール⇒http://www.eonet.ne.jp/~since031103/pokepake/index.htm
18窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/01/13 17:03 ID:OJ3CJBeU
( ´D`)ノ<>>16 どこまで行っても荒れ地なのれすね。
19名無しさん@4周年:04/01/13 17:04 ID:4vbpx81w
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/
ここに一杯あるので興味ある人はみると良い。
20名無しさん@4周年:04/01/13 17:05 ID:wZWbfj0x
(・∀・)ノ●ゴールドオーブ
21名無しさん@4周年:04/01/13 17:37 ID:RAlYXgC/
22名無しさん@4周年:04/01/13 17:43 ID:BQaYTc2f
>>15
「きらめく」のまちがいじゃないのか
23名無しさん@4周年:04/01/13 19:13 ID:ZERaQipk
24名無しさん@4周年:04/01/13 19:24 ID:Ph3c/XPR
「はためく」でないの?
25名無しさん@4周年:04/01/13 19:25 ID:PVwKgYQu
JAXAの失態と好対照だね。
26名無しさん@4周年:04/01/13 19:57 ID:7RpcJ4f1
てか風速あるんけ?
27プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 20:12 ID:jnNfZo2P
>>26
ていうか、ときどき大規模な砂嵐が発生することが知られていますが。
28プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 20:20 ID:jnNfZo2P
>>27
これね。
【天文】火星で大規模な砂嵐が発生か【気象】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057717338/
29名無しさん@4周年:04/01/13 20:33 ID:/nv9kYg1
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040112a/mspan_2X_final-A10R1.jpg

どうして空を塗りつぶしているんですかね?
30名無しさん@4周年:04/01/13 20:38 ID:+PIz5FAS
>>29
写ってはいけないものが写ってたから。
31名無しさん@4周年:04/01/13 20:40 ID:LLdYUpQc
しかしNASAにしてもESAにしても、CGが発達しすぎで、
どれが実写でどれがCGなのか、区別が付きにくくなってきたな。
英語読まないで写真だけ見てると特に。いいんだか悪いんだか。

大気の薄いクッキリ画像だと、実写とCGの区別はもはやつかん(w
32( ゚д゚)マコト ◆SWLZ/iTWCk :04/01/13 20:40 ID:G+zwE2cY
>>29
雲とか無いんジャン?>火星
33名無しさん@4周年:04/01/13 20:44 ID:/nv9kYg1
空と地平線のエッジがはっきりしすぎ。
ぼかしを少し入れるべきだったな。
34名無しさん@4周年:04/01/13 20:47 ID:Ph3c/XPR
気圧低いからなぁ
風で塵が舞わなければ、ものすごく透明度が良い
ので、逆に距離感がわからん
35名無しさん@4周年:04/01/13 20:52 ID:zigcc6fQ
>>29
これって、小さい画像をつぎはぎした画像だから、
継ぎ目が目だって悪いから塗りつぶしちゃったんじゃないの。
36名無しさん@4周年:04/01/13 20:55 ID:9h95u1BH
火星には何も無い
37名無しさん@4周年:04/01/13 21:03 ID:XzuGcLym
やっとスピリットは地表に着地できたのか?着地できず地上40センチを一週間も飛んでいたそうじゃないか
38名無しさん@4周年:04/01/13 21:06 ID:U4L18UhM
しかし見渡す限り何もないのな・・・
あ、何もないところを選んで着陸したんか。
39名無しさん@4周年:04/01/13 21:10 ID:uAY6kmSi
>>37
冗談で言ってるのか?
40名無しさん@4周年:04/01/13 21:12 ID:uAY6kmSi
火星の砂嵐って結構頻繁に起きるんでしょ?
大丈夫なのかな?
なんでメカ剥き出しなのかな?
それとも、そんなに頻繁に起きないのかな、季節とかの関係で。
41名無しさん@4周年:04/01/13 21:13 ID:3UxdoYNd
僕は豊かな自然が好きです
なのにこんな荒涼とした死の世界みたいな火星にも
狂おしく行ってみたいと思ってしまう自分がいます
行ったって 何も心洗われることはないでしょうに
42プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 22:35 ID:jnNfZo2P
>>29
別に塗りつぶしてないでしょ。火星は大気が薄いので雲はありません。

>>30
写ってはいけないものがあるという妄想はどこから沸きましたか。

>>33
大気が薄いので地平線はこれくらいはっきり見えるでしょう。
むしろぼやけてたら一大事。

>>40
季節は関係あるけど、駆動系は一応シーリングされているよ。
なにしろ酸化鉄を含む砂塵だということはわかってるから、その辺はちゃんとやってる。
角度とか。
43名無しさん@4周年:04/01/13 22:39 ID:P9l1oLI7
実はアップにすると1mmくらいの生物がウジャウジャ(顔あり)
44名無しさん@4周年:04/01/13 22:40 ID:9cSKoLgv
で、これはハリウッドの何ていうスタジオで撮ったの?
45名無しさん@4周年:04/01/13 22:41 ID:aIsVA6y0
たまに、雲は発生してるはず。オリンパス山には雲のかかる事もあるし、マリネリ峡谷にもや?らしいものもかかるのでは?もっとも、組成が二酸化炭素では・・・
大気中の砂塵でぼける事はないのかな?強風と低重力でいつまでも微粒子が滞空し続けるような?
46名無しさん@4周年:04/01/13 22:45 ID:NPR01ZQR
プロのおじさまはネタにマジレスしなきゃいい人なんだがなあ
47名無しさん@4周年:04/01/13 22:47 ID:Fzlhajs2
マリネス渓谷の底は気圧が高いんだよね
コケ類が生息してる可能性も・・・
48名無しさん@4周年:04/01/13 22:47 ID:6KXofvb2
>>42
塗りつぶしてあるぞ。
地平線近くはわずかにぼかしを入れてるみたいだが、
自然でまったく同じ色(RGB=214,166,123)がこんなに続くとは考えにくい。
49Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:04/01/13 22:52 ID:yUCkU4NL


 ん で 火 星 行 っ て な ん か 役 に 立 つ の ?
50名無しさん@4周年:04/01/13 22:54 ID:ndzRSqmu
またキューブリックの仕業か・・・
51名無しさん@4周年:04/01/13 22:57 ID:aIsVA6y0
峡谷最深部は気圧が高いのかよ!
早く探査車送らんかよ!なんかあるぞ!
52名無しさん@4周年:04/01/13 22:59 ID:uAY6kmSi
>>51
おーそうなのか?
面白そうだ。
53名無しさん@4周年:04/01/13 23:07 ID:jlH0NZX2
で、のぞみは今どのあたりですか?
54名無しさん@4周年:04/01/13 23:10 ID:XzuGcLym
55名無しさん@4周年:04/01/13 23:10 ID:NPR01ZQR
>>49
娯楽っすよ、娯楽
これって結構大事でしょ
56名無しさん@4周年:04/01/13 23:29 ID:e5egCs9E
>>55
なるほど。
57名無しさん@4周年:04/01/13 23:49 ID:/nv9kYg1
NASAにオリジナルの画像キボン
58プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 10:36 ID:zK1Ac4ct
>>48
火星の写真について地球の自然を当てはめて考えても意味はない。

>>57
オリジナルも同時に公開されてるよ。raw imageで探してみな。
59名無しさん@4周年:04/01/14 11:31 ID:SyItZMld
火星って誰のもの?
60名無しさん@4周年:04/01/14 14:00 ID:Htb0estT
ランダーの操縦は、ラジコンヲタ永遠の夢。
61名無しさん@4周年:04/01/14 15:26 ID:k4mBYVAm
さっぱり伸びない
外道記者もいい迷惑だろうなぁ
なにが気に食わないのかと気をつかうあまり
しまいに sage 進行まで試して、それでもアウト

せめて何か問題提起してくれたらレスできるんだが〜
キャッチボールだからね・・・
62プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 16:13 ID:zK1Ac4ct
>>60
今回のミッションでは、厳密な意味でのランダーは存在しない。
「パラシュートとエアバッグを搭載した突入カプセル」をランダーと呼称できるなら
存在することになるが。
通常、地上探査車は「ローバー」と呼ばれるんで。
63名無しさん@4周年:04/01/14 16:29 ID:5YqqKE28
64名無しさん@4周年:04/01/14 16:36 ID:r9ZY5eSn
>>29の写真、どう見ても空は塗りつぶされてるね。

地球と自然環境が違うのは当たり前だが、大気が存在する以上
デジタル的にも同じ色が均等に並ぶことはあり得ない。
地平線にジャギー(デジタル処理後のギザギザ)も入ってるし。

別にUFO秘匿説だの何だの語る気は無いが。
65プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 16:52 ID:zK1Ac4ct
66名無しさん@4周年:04/01/14 16:52 ID:x4RFEk/t
こうゆうのってやっぱモロなのかな?ロコツに黒いですが。
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/2/p/008/2P127081403EFF0211P2212L2M1.JPG
67名無しさん@4周年:04/01/14 16:54 ID:5YqqKE28
>>64
単純に空に継ぎ目を残したくなかったから弄ってあるのでは?
QTVR(>>21)で空に継ぎ目があると興醒めだし。
オリジナルがアップされていれば漏れは特に気にならないな。
68名無しさん@4周年:04/01/14 16:56 ID:IhQmdZcV
念のために言っておくが おまえらノアだけはガチだぞ?
69プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 17:01 ID:zK1Ac4ct
>>66
ていうか、同時に撮った右カメラにはちゃんと写ってるんでただの転送エラーでしょ。
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/2/p/008/2P127081403EFF0211P2212R2M1.JPG
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/2/p/008/2P127081403EFF0211P2212L2M1.JPG
7064:04/01/14 17:05 ID:r9ZY5eSn
>>65 >>67
俺も特に気にならないです。
つーかNASAスゲー。

日本の火星探査衛星も、もし成功してたらこんな写真が撮れたんだろーか。
いや着陸機ないけどさ。 航空写真で。
71名無しさん@4周年:04/01/14 17:30 ID:iGSCRoCL

       ./"´:;;::;;;::::::;::"ソヽ
       / ,ノ⌒〜ミ彡⌒`ヾ:ヽ
      / ノ .彡:三:三:三ミ ヾ:ミ
      | |;. ,,,,;;;;;::^'´.;;;;;,;、、 .ミ::ミ
       rヽ|シ ,_ェュ'> <._ェュ.、ヾミヘ
      !ヽ| ヽ .ソ| |ゝ ノ゙.Yソノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ.{ 〉. (r.しn)ヽ /: }ノ  | 14日PM3時EST(日本時間15日AM5時)にNASA本部で
        .! | /.___!!__, !  /  < 今後の宇宙開発について重要な話をします。
         ヽ、ヽ´..::::..丶ノ /    \_________
        _,〉、ゝ '""'ノ/..|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ/::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,_
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ttp://www.nasa.gov/home/index.html
ttp://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=11515
NASA TVでも流すらしい。
72名無しさん@4周年:04/01/14 17:35 ID:lmEC6EWp
もし火星が不毛の土地ならU.Sがしようとしていることは本当に公共事業かも?
そして不毛の土地なら地球外生命体は存在することになるね。
73名無しさん@4周年:04/01/14 18:15 ID:fTLhWsdz
地球の細菌が、火星にまかれたことになるの?
74名無しさん@4周年:04/01/14 18:33 ID:ch8P7gQF
しかし、何にもないのね。
もっとでこぼこが多いのかと思ったけど。
75名無しさん@4周年:04/01/14 18:37 ID:crmv2xre
>>37

探査車が地上に下りてないってだけの話で
本体自体は火星に着陸してるよ。

40センチを飛んでた・・・なんてことはなくて
探査車が着陸したスピリットの中(これが地上40センチ)にいる状態を示してるだけ。

76名無しさん@4周年:04/01/14 18:42 ID:RAIdh+Uz
面白くなるのは火星人アブダクションの技術が確立してからだろうな。
77名無しさん@4周年:04/01/14 18:42 ID:zm39VP4A
火星は何にもないなあ。見渡す限り荒涼としている。
78名無しさん@4周年:04/01/14 18:47 ID:iGSCRoCL
>>77
クレーターに行くまでの辛抱でつ。(w
79名無しさん@4周年:04/01/14 18:52 ID:Ch8Xfldc
右のほうの、黒いシミのような痕が面白いね。
なんで周囲と均質化しないのだろう。
80名無しさん@4周年:04/01/14 18:56 ID:JjFqw5NI
ホントはどんな景色なのか
http://kiti.main.jp/Mars2/spirit/spirit01.htm
81名無しさん@4周年:04/01/14 18:57 ID:XJ/JkHb2
地下都市造れるな
環境が地球並みになるまで
地下で生活
82プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 19:11 ID:zK1Ac4ct
>>80
いいかげんうぜぇよキティ
83名無しさん@4周年:04/01/14 19:13 ID:VkpvvvKg
なんで何もない砂漠なんかに・・・
84プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 19:19 ID:zK1Ac4ct
>>83
何かあったら危なくて着陸できないから。
85名無しさん@4周年:04/01/14 19:26 ID:iGSCRoCL
>>83
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040113a.html
のSpirit's Travel Planを読みませう。
直径192mのクレーターが移動可能範囲にありまつ。
矢印が現在検討中の移動予定ルートだからこれを見られる可能性がありまつ。
その後東の丘に向かいまつ。

まぁ、その前にこのスレの主題である魔法のじゅうたんの調査がありますが。
86名無しさん@4周年:04/01/14 19:31 ID:8zxZRz3R
写ってた飛行機雲を塗りつぶしてpress用スチールにしたのは犯罪なのでは?
87名無しさん@4周年:04/01/14 19:37 ID:s14zNo9I
画像がよく圧縮されるように前段フィルタかけたせいで塗りつぶしてるだけじゃないの?
88プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 19:43 ID:zK1Ac4ct
>>86
飛行機雲が写っていたという妄想はどこから沸きましたか
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/spirit.html

なんで色補正云々言ってるヤシは、自分で生イメージを組み立てませんか?
89名無しさん@4周年:04/01/14 20:00 ID:8zxZRz3R
>>88
飛行機雲、気に入ってるくせに。
90名無しさん@4周年:04/01/14 20:46 ID:cURcrsOs
>>29アポロ計画と同じくこれも地球上で撮影された証拠が写ってたんじゃない?
91名無しさん@4周年:04/01/14 20:56 ID:ISK6iPlE
2020年までに月に有人宇宙船を送ることを目指すって、アポロの月面着陸
は嘘だったと認めたようなもんだな。
92プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 20:57 ID:zK1Ac4ct
>>90
生データが一緒に公開されているんだから写ってるかどうか自分で見ればいいだろ。
>>65
93名無しさん@4周年:04/01/14 21:01 ID:RxHz0Enh
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のNASA。
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
94名無しさん@4周年:04/01/14 21:19 ID:1GKj0qse
>>80
>>82
今回の画像も 「景色」 は擬似カラーだ・・・・・
日時計のカラー見本が一致していても無意味と言える。

高度な 「減色処理」 とも言えるので陰謀説には直結しない

・・・・・と プロのおじさまに気を使っておくか。
95名無しさん@4周年:04/01/14 21:33 ID:2bUK8c5V
プロのおじさまが何でこんなに必死なのかそっちの方に興味がある
96名無しさん@4周年:04/01/14 21:38 ID:ISK6iPlE
宇宙開発利権を守る工作員が集まるスレはここですか。
97プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/14 21:48 ID:zK1Ac4ct
ミサイルを持ってない国に宇宙開発利権なんかありませんが何か。
98名無しさん@4周年:04/01/14 21:50 ID:iGSCRoCL
>>80
そもそも日時計を色彩調整に使うという情報もNASAが発信しているわけで
なぜ隠したり捏造する必要があるのかと。。。
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040108a.html
The colored blocks in the corners of the sundial are used to
fine-tune the panoramic camera's sense of color.

>>91
ブッシュの演説はまだ始まっていませんが誰が言ったの?
再度月を目指すことがどうしてアポロの嘘に繋がるのかもワケワカランでつね。
99名無しさん@4周年:04/01/14 21:54 ID:2bUK8c5V
イラクの砂嵐の写真見ると思いっきり赤いので
火星の空の色はあんなものではないかと。
ただそうなると地球上の色彩と単純に比較できないかと。<日時計
100名無しさん@4周年:04/01/14 22:00 ID:KDyxUxZa
なるほど、火星地表での太陽光線の色が、ニンゲンの目で見てもし色づいていた
とすれば、地球から持ち込んだ色見本の色も違って見えるのがあたりまえ。
単純に色見本を「白色光」で見た場合に合わせて色補正をするのは間違いだな。
101名無しさん@4周年:04/01/14 22:01 ID:e+oYEFl4
>>95
プロのおじさまはニュー速+の記者をやってた頃に
科学ニュースのスレを専門に立てていたみたいだから、
なんか思い入れがあるのでないかな?
102名無しさん@4周年:04/01/14 22:05 ID:iGSCRoCL
>>99
日本でも稀に黄砂の影響や気象条件が上手く合うと夕方真っ赤に
景色が照らされることがあるからね。
普通の夕焼けと違って赤いフィルタをかけて照らされているような赤さ。
漏れの居るところでは丁度昨年1度経験した。
イラクの写真そっくりの赤さだったよ。(w
地上でも赤い空が有りえるのに塵の多い火星じゃなぜ駄目なんだといいたい。(w
103名無しさん@4周年:04/01/14 22:20 ID:VcG5xDzT
しかし透明感のある大気なんだよねぇ、火星・・・
そんなに塵が舞ってるなら遠くはもっと霞んで見えてもよさそうなもんだが。
104名無しさん@4周年:04/01/14 22:27 ID:m9jxVhCd
こんなの赤フィルターかければ地球でも普通にある光景だぞ。
中継しているという衛星も全部アメリカのだろ。
みんな本気で火星着陸を信じてるのか?
105名無しさん@4周年:04/01/14 22:30 ID:2bUK8c5V
あげ
106名無しさん@4周年:04/01/14 22:31 ID:Ik/ctyo6
>>95
更年期障害だろ
洒落が通じず怒りっぽくなる。
人の言うことを聞かずすぐ反論する。

ほっとけばいいのに、ゆとりがないのだ。
107名無しさん@4周年:04/01/14 22:31 ID:y4N8PEcJ
今月はCSで宇宙特集だらけでおもろいのー。
ロシアの宇宙船もいっぱい出てくるし。
やっぱ有人火星探査はロシアも参加なのかな〜?
日本もまぜてほしーなー。
108名無しさん@4周年:04/01/14 22:31 ID:xteuaGgs
NASAも引っ込みがつかなくなったのかねぇ。
109名無しさん@4周年:04/01/14 22:34 ID:Ik/ctyo6
>>104
仮に騙されたのだとしても漏れ的に失うものは何もないのだ。
疑うより面白そうだしな。
110名無しさん@4周年:04/01/14 22:45 ID:iGSCRoCL
>>103
>>102に書いた漏れが見た赤い夕焼けも透明感は悪くなかったですよ。
むしろ視界はかなりよかった。
おそらく比較的高度の高い部分で黄砂が多かったのではないかと思う。
そんな夕焼けは見たこと無い?
111名無しさん@4周年:04/01/14 22:50 ID:hQwkQj9d
信じ込みやすい奴は単にバ・カ!
実はあれはハリウッドスタジオで撮影された事実発覚しても
一度バカしたら意地でバカを押し通すバカ!
112名無しさん@4周年:04/01/14 22:51 ID:QtWuu+hl
なさも馬鹿じゃねーし技術も金もあるんだから捏造するなら徹底的にやるんじゃないの??ねぇ答えてよ
113名無しさん@4周年:04/01/14 22:52 ID:Ik/ctyo6
小ざかしく生きるよりバカになろうよ〜
114名無しさん@4周年:04/01/14 23:11 ID:6+bRZXgr
>>102
台風が来たときとかにそうなるよな
115名無しさん@4周年 :04/01/14 23:13 ID:ISK6iPlE
工作員必死だなw。
116名無しさん@4周年:04/01/14 23:15 ID:4hqSrvP0
USA! USA! USA! USA!
117名無しさん@4周年:04/01/14 23:22 ID:e+oYEFl4
>>115
アメリカ人が税金で宇宙開発をしてくれたおかげで、
GPSがタダで使えるわけだし、応援しようよ
118名無しさん@4周年:04/01/14 23:23 ID:NumNqCUT

>>107
宇宙特集って何処でいつやるんですか?
放送予定キボンヌ
119名無しさん@4周年:04/01/14 23:25 ID:iGSCRoCL
120名無しさん@4周年:04/01/14 23:33 ID:xteuaGgs
上の人間から命令されてやらされている職人は
誰かに気付いて欲しいと粗を残す。
121名無しさん@4周年:04/01/14 23:42 ID:CEfkV1JX
新説!
宇宙は2兆年以上前から存在していた!
http://www.preciousplatinum.com/output/Page408.asp
122名無しさん@4周年:04/01/14 23:48 ID:UZWn5dFz
わわっ すげ! 火星の表面だー
123名無しさん@4周年:04/01/14 23:59 ID:cPgD00+d
>>106
結局塗りつぶしてたし。
典型的な思い込みヲタじゃん。
124名無しさん@4周年:04/01/15 00:02 ID:kR3uQtot

●速報!火星の空は青かった!!<911>
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1002902323/l50

125名無しさん@4周年:04/01/15 00:09 ID:PCx4oWbJ
写真に写る色というのは、我々が感じる色なのか? よくわからん。
単純な明暗ですら、例えば夜に室内で室内灯だけで撮ると暗い。
そんな風には感じないのに。
126名無しさん@4周年:04/01/15 00:11 ID:VDKmj0aV
>>118
ジオグラフィックチャンネルです。
今日はもう終わりました。なんか古い映像だった。
火星スピリットの裏話は19日8時からだそうです。
127名無しさん@4周年:04/01/15 00:15 ID:tdn6icTV
猿が、火星に逝くぞゴルァ!と吼えるイベントは何時から??
128プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/15 00:32 ID:9bi2GAvE
>>100
写真をやってる人間ならわかると思うが、地球上ですら光の加減で色なんかいくらでも
変わる。人間は毎日地球の景色を見て色の連続的な変化に無意識に適応してるので
脳内補正で朝の光で見たものと夜月明かりで見たものを同じ色だと認識しているが、
火星の環境を肉眼で見た人間がいないんだから「視覚的に正確な」色補正は事実上
不可能ではないかと。
季節や月齢によって月が黄色かったり青みがかったりしてたりしても、それが月だと認識
できるというのは実は凄い能力なのだ。
129名無しさん@4周年:04/01/15 00:36 ID:K7fPwjuz
なるほど!
スキーで色付きゴーグルしてても
しばらくすると雪を白と感じるよね♪

130プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/15 00:37 ID:9bi2GAvE
>>128
だから、火星に人が行ってその環境に適応してしまうと、火星の真っ赤な空を「青い」と
感じる視覚を獲得してしまうかも知れない。暗闇でしばらくすると目が慣れるように。
その人がいきなり地球に帰ってきたら何でも青く見えるかもな。
131名無しさん@4周年:04/01/15 00:40 ID:kR3uQtot

http://www.jpl.nasa.gov/mer2004/rover-images/jan-08-2004/captions/image-1.html

写真の色が違い過ぎる。
下がオリジナル?
132名無しさん@4周年:04/01/15 02:44 ID:VDKmj0aV
いいよ〜何色でも、解像度上がっただけでも万歳だ〜!
それより生物探査って具体的になにするんだー!
きっとすごく間接的な証拠さがすんだろな〜
133名無しさん@4周年:04/01/15 02:56 ID:Swe/hx0m
しかし、流石アメだな。
う〜ん、凄い。大気のある地球以外の惑星の映像だ・・・
134名無しさん@4周年:04/01/15 03:07 ID:LHhZq1it
ようやく人類が、故郷の火星に帰れるんでつね。
135名無しさん@4周年:04/01/15 03:10 ID:kR3uQtot
何か映画であったね。
136名無しさん@4周年:04/01/15 03:34 ID:VDKmj0aV
しかし、やはり人がいかねばある意味寸止め状態ですっきりせんなー
これでブサイクな女の子出てくる様な感じだったら俺は次の星に行くよ。

話変わるが、ブッシュももうすこし選択枝を提示すればおもろいのになー
例えば、
今後10年以内に・・・・
1)遺伝子治療の分野でガンの撲滅を目指します。
2)軌道エレベータを建設します。
3)火星に人類を送り込みます。
4)遺伝子治療の分野で寿命20年プラスを目指します。

とかさ。
どれがいい?
137名無しさん@4周年:04/01/15 05:10 ID:JyDsOeJl
そろそろブッシュの演説始まるんかな?
EST PM3:00って日本では5時で合ってる?
まだNASA TV始まってない…
138名無しさん@4周年:04/01/15 05:18 ID:j1XZp2Sk
>>136
1と2を実現化すればおまけで3と4が付いてくる罠
139名無しさん@4周年:04/01/15 05:21 ID:JyDsOeJl
お?始まったかも
140名無しさん@4周年:04/01/15 05:23 ID:Hfo47l2n
スタートレックの時代にもアメリカの覇権は続くんだね・・
141名無しさん@4周年:04/01/15 05:32 ID:i7qmjouV
ブッシュタン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
142名無しさん@4周年:04/01/15 05:37 ID:JyDsOeJl
なんて言ってるのか教えて…
143名無しさん@4周年:04/01/15 05:41 ID:JmhYcWce
@火星人見つけますた
A探査機壊れますた

じゃね?
144名無しさん@4周年:04/01/15 05:43 ID:Cco5bjhp
>143 Aはマジ?
145名無しさん@4周年:04/01/15 05:44 ID:i7qmjouV
>>142
漏れもわかんねー。(w
日本のニュース待て。漏れは雰囲気だけでも先に楽しむ。(w
いずれにしても重くて音声切れまくってるし。
146名無しさん@4周年:04/01/15 05:47 ID:JyDsOeJl
>>145
雰囲気だけじゃいまいち分からなかったよw
時々拍手喝采の場面があったことだから
よっぽどありがたいこと演説してたんでしょうかね
147名無しさん@4周年:04/01/15 05:48 ID:JmhYcWce
スマソ。
オレの勝手な妄想だ。

気にすんナ。
148名無しさん@4周年:04/01/15 05:48 ID:lYISEbQC
>>143
2050年までに月に基地を作るような話じゃなかったか?
149名無しさん@4周年:04/01/15 05:50 ID:veG8PAwG
プレッツェルつまらせて氏ね
150名無しさん@4周年:04/01/15 05:51 ID:i7qmjouV
>>146 まだ続いてるけど?
いずれにしても今日中にNASAのサイトにもまとめが大きく載るでそ。
151名無しさん@4周年:04/01/15 05:52 ID:lYISEbQC
http://msnbc.msn.com/id/3950099/
・ 2020年までに月にいける新しい宇宙船を開発
・ 月に基地を作り、火星やそれより先の星へ

ま、選挙向けだと思うけどね。
152名無しさん@4周年:04/01/15 05:55 ID:i7qmjouV
オワタ
>151早っ
153名無しさん@4周年:04/01/15 06:00 ID:JyDsOeJl
>>151
ありがと〜
しかしそれだけだったのかぁ…
生命の痕跡が有ったとか、水の証拠があったとか言ってて拍手で盛り上がってるのかと思っちゃったよw
154名無しさん@4周年:04/01/15 06:01 ID:i7qmjouV
NHK-BSニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
155名無しさん@4周年:04/01/15 06:04 ID:JyDsOeJl
おお!BSはや!
同時通訳やってますな〜
156名無しさん@4周年:04/01/15 22:27 ID:kR3uQtot
今N捨てでやってる
157名無しさん@4周年:04/01/15 22:29 ID:xXRFFdNx
USA! USA! USA! USA!
158名無しさん@4周年:04/01/15 23:32 ID:kR3uQtot
159名無しさん@4周年:04/01/15 23:53 ID:zy0u+6Px
雲はあるでしょ
160名無しさん@4周年:04/01/16 00:42 ID:xy67PLfC
エネーチケーはスピリットって言っちゃダメなんかね?
161 :04/01/16 01:00 ID:3QZvx8bb
頑張れJAXA!日本の面子が掛かってる!!
162名無しさん@4周年:04/01/16 01:02 ID:iB8HzLV4
残念だけど、形だけ存続してるようなJAXAに期待するのはよした方がいいかもね。
日本はもう事実上宇宙事業から撤退したんだよ。
163ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 11:52 ID:j3pROdrQ
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
くまのぬいぐるみどうぞ。
164ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 18:38 ID:MJEPghKl
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ ttp://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
165名無しさん@4周年:04/01/17 09:59 ID:5K4ZOo30
166名無しさん@4周年:04/01/17 10:07 ID:9QeqzDf3
>>128
生理学的な要素と、物理的要素で、ある程度シミュレーションはできるんじゃないの?
それを手に入れた写真と逢わせて補正すれば、限りなく肉眼でみたときの雰囲気は
だせるんじゃなかろうか?

167プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 12:17 ID:HgkvWF8w
>>166
まず手に入れた写真自体をシミュレーションで色づけしてるわけだが。
168名無しさん@4周年:04/01/17 12:48 ID:Z2kiP/O6
>>166
生理学的な要素ということでいえば、「火星に降り立った瞬間」と
「十分くらい経った時」と「暫く生活した後」では全然違うので
どのときを基準にすればよいのか迷うな。
169プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 14:09 ID:6r67e9rc
>>168
そういうことだな。>>128-130に書いたように、環境に適応したら色覚は変わる。
170名無しさん@4周年:04/01/17 14:30 ID:Z2kiP/O6
3Dの赤青メガネかけて暫く行動して、時間経ってから外して
片目ずつウィンクすると実感できる。

今見えているのが本当の色調なのか、本当なら右と左とどっちなのか、
外す直前のが本当なのか、本当なら右左どっちなのか
じゃあ掛ける前のが本当なのか。室内や屋外の環境光の色調が
色つきセロハンと同じ効果を果たしてるんではないのか、とか考えると、
要するに、「写真で再現(補正)すべき『真実の』色調」などというものは
存在しないということがわかる。
171名無しさん@4周年:04/01/17 16:38 ID:LHCCZf7q
まあ、ある程度客観的な色補正ができないわけではないでしょう。

例えば: 火星表面で標準的な白色見本の反射光スペクトラムを測定する。可視光だけでよい。
実験室でそのスペクトラムを持った光を再現し、色見本(火星に持ち込んだと同じもの)
の反射光スペクトラムを各色について求める。火星表面で撮影した先の色見本の色が
実験室での反射光スペクトラムに近くなるように補正する。

わざわざ実験室でそのスペクトラムを持った光を再現するのは、人間の感覚を無視しない
ようにするためです。色見本の可視光反射能について詳しいデータがあれば、原理的には
計算だけで求まるでしょうが。

もちろん昼間と明け方・夕方では補正が異なるでしょう。火星の「天候」によっては、
補正を変えなくてはならないかも。

但し、色見本は小さい。火星の風景は大きい。これが感覚に与える影響は無視できない
でしょう。人間が直射日光の当たる野外から、うす暗い室内に移っても「色がおかしい」
と思わないのは、けっこうたいへんなことなのでしょうね。
172:04/01/17 17:49 ID:HrQhJPUa
火星の空が青くて生物に満ちあふれててマスクなしで住めたとしても
たぶん君たちの人生に関係ないよ
173名無しさん@4周年:04/01/17 18:20 ID:LHCCZf7q
>172
ずいぶんと俗物的なことを言う紙だ
174名無しさん@4周年:04/01/17 20:05 ID:7MjezZNK
こんなのも写っていたとかいないとか(;´Д`)

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1073472275/
175名無しさん@4周年:04/01/17 21:45 ID:5K4ZOo30
↑なんか盛り上がってるな
176名無しさん@4周年:04/01/17 22:09 ID:QiZSgd62
>>170 あほ
177776D ◆F0Hei.Mt1c :04/01/17 22:32 ID:DxwEj4uG
カメラは人間の目に叶わないってこった
カメラが人間の目に叶うのは不可視光線を撮影出来る事だけ
所詮RGBのデーターでしかない
色調のバランス次第で色なんかどうにでもなるし、CCDカメラの色を語っても仕方ない事
キャリブレーションがきっちりと取れてるかも疑問だし

元、写真製版やってた
あの頃が懐かしい(笑
178名無しさん@4周年:04/01/17 22:50 ID:UcNOUS0S
そんなことより生物まだ〜バクテリアでもいいぞ〜。
やっぱDNAもってんのか?
179名無しさん@4周年:04/01/17 22:50 ID:UcNOUS0S
岩に穴ほって顕微鏡でみるんだよね?
180名無しさん@4周年:04/01/17 22:54 ID:LHCCZf7q
ほんとはボーリングでコアでも採りたいんだけれど、今回は
地表に転がっている小石・砂粒を見るだけでガマン。
181名無しさん@4周年:04/01/17 22:58 ID:UcNOUS0S
バイキングの時は砂すくってなにテストしたんだ?
パスファインダーの時は?
182名無しさん@4周年:04/01/18 01:00 ID:KKe11OTa
「この砂の重さは・・」とか「人面岩の真相」とか、いろいろあんだろ。
183名無しさん@4周年:04/01/18 01:08 ID:pMX/y83w
人面岩の上下左右大きさの比率を測って、皮膚の色とか、血液型とか、わからないのかな。
184名無しさん@4周年:04/01/18 01:13 ID:KKe11OTa
わかったらしいよ。
けど、人種とか血液型とかはわからないらしい。
185名無しさん@4周年:04/01/18 04:35 ID:Jphh+G5F
初代ローバーは8ビットCPUだったけど、
今度のローバーは何積んでるの?
186名無しさん@4周年:04/01/18 08:43 ID:KtqRwB1B
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0401/mars_spiritcolor_PIA04995.jpg
こっちの写真では空に濃淡があるね
けど、遠くの山が「霞んで」るんだけど・・・
これってどういうこと?
187名無しさん@4周年:04/01/18 13:05 ID:CjPsn5z2
大気があるから霞んでるんだろ〜。
空に濃淡があると霞んじゃいけないのか?
どういう結論をもとめてるんだ?
188プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 14:18 ID:idjO4Zg3
大気もあるし酸化鉄の微粒子もあるし。
むしろ霞んでなかったら大変。
189名無しさん@4周年:04/01/18 16:40 ID:AIsWEH32
>>186
月とはちがうのだよ。月とは。

探査機はちゃんと火星に行ってます。
人間も月に行ってます
190名無しさん@4周年:04/01/18 16:46 ID:9iXdmnxW
早く火星基地作って、サーシャが波動エンジンの設計図持ってこないかな〜
191名無しさん@4周年:04/01/18 16:49 ID:6Hza3mW6
そういえば。マーズパスファインダーは9.6Kモデムを使っていたと聞いたが。
スピリットは33.6Kくらいになってるだろうか?
192名無しさん@4周年:04/01/18 16:53 ID:I0fLPCkP
>岩だらけの赤い地平が続くパノラマ写真は、スピリットが送ってきた画像225枚を
>技術者ら24人がかりでつなぎあわせたものという。



日本のアイコラ職人なら1人で出来るのではないか?
ついでに、本物にしか見えないような火星人の画像も
いれて。
193名無しさん@4周年:04/01/18 17:05 ID:1eCFmUvx
確かにきちんと繋がっているんだかいないんだか
分かんねえようなパノラマ写真だな

日本の職人なら、境目が分からないように繋げてしまうだろう
194名無しさん@4周年:04/01/18 17:07 ID:KKe11OTa
>>186
それより左下の塗りつぶされた部分が気になる
195名無しさん@4周年:04/01/18 17:12 ID:IERYDCzZ
ILMも技術力が落ちたな。
今度からPixerにやらせろ。
196プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 17:31 ID:idjO4Zg3
>>191
エア上で9600ボー(bpsではない)が限界だろ。
さらにエラー訂正や再送とかのプロトコルオーバーヘッドを考えると、実効値は2400bps
あるかどうかってところでは。

>>194
そんなに気になるなら生イメージも公開されてるんだから自分で確認すれば?
197名無しさん@4周年:04/01/18 18:16 ID:aRHaupiu
この自称「プロのおじさま」なる気色悪い人物の名前が「(日本の)宇宙開発関係者」である事
を意味していると仮定して、且つそれが真実だとすれば、言うべき事はただ一つ。
「2chなんかで油売ってるお前みたいな奴ばっかりだから、日本は人工衛星すらまともに
打ち上げられない国に成り下がったんだよ、ヴァ〜カ。死んで汚名を濯げや」
198名無しさん@4周年:04/01/18 18:19 ID:VeGY3ow2
アエラ、アンケート

火星に米国の探査車が着陸したり、ブッシュ大統領が月や火星に再び人を送ると言い出したり、
にわかに宇宙開発が話題になっていますが。

【Q1】 宇宙開発って必要だと思いますか。その理由も教えてください。
【Q2】火星に人が行くことは意味があると思いますか。あるとしたらそれは何ですか。

【Q3】日本はもっと宇宙開発に力を入れるべきだと思いますか。その理由も教えてください。

【Q4】宇宙開発は日本の発展にプラスになると思いますか。

【Q5】日本の衛星打ち上げがよく失敗するのはなぜだと思いますか。

【Q6】宇宙に行きたいと思いますか。

ご協力ありがとうございました。
最後に、あなたの氏名、年齢、性別、住所、電話番号、メールアドレス、職業をお知らせ下さい。
内容が外部にもれることはありません。よろしくお願いします。
ttp://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/survey_opinion.html

みなさん、送りましょう。
199名無しさん@4周年:04/01/18 18:21 ID:Xd8N5g2l
すべての真実は 「プロのおじさま」 にあるんだ。
おじさまの提言を待って、それに賛成することのみ許される。
俺たちは、このスレで発言しちゃいけないんだ。

わかったか?>>ALL

プロのおじさまを神と崇めよ。
200名無しさん@4周年:04/01/18 18:23 ID:9iXdmnxW
つーか、無線の周波数帯はどれくらいなんだろか。

GHz帯・・・なわけないか・・・。
201名無しさん@4周年:04/01/18 18:31 ID:Xd8N5g2l
>>200
ああっ、またトーマス・・・じゃなくて 「プロのおじさま」 が

『そんなに気になるなら公開されてるんだから自分で確認すれば?』

とか怒りのレスをつけてくだいますよぉ〜〜・・・
202プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 18:34 ID:idjO4Zg3
>>197
>この自称「プロのおじさま」なる気色悪い人物の名前が「(日本の)宇宙開発関係者」である事
>を意味していると仮定して、且つそれが真実だとすれば、言うべき事はただ一つ。

こういう妄想はどこから沸くんだろう。電波?
203名無しさん@4周年:04/01/18 18:35 ID:Q12q3vcG
地球と比べてかなり小さいから
火星って丸く感じるのかな〜?
いつか行ってみたい。
204名無しさん@4周年:04/01/18 19:04 ID:wI49D/jN
スピリットの内部に居る微生物が火星で繁殖して
20億年後くらいに知的生命体になって
地球に探査機飛ばすなんて事になったら面白いのにな。

その頃地球は砂漠になってて地球はなんもねーなとか言われるんだろうな。

205名無しさん@4周年:04/01/18 20:23 ID:CjPsn5z2
ジオグラフィックで今回の探査機の開発裏話やってるよ。
開発チーフと技術者のやり取りがおもろいよ。
なんか喧嘩してるし、テストで予想外の結果がでて真っ青な顔してる(w
206名無しさん@4周年:04/01/18 20:38 ID:KKe11OTa
あーあー、そんな捏造外伝に振り回されて。
207名無しさん@4周年:04/01/18 20:55 ID:CjPsn5z2
うがーおもろかったー。
火星の地表95%は探査機おろせないらしい。
太陽電池のために赤道付近に限られ、パラシューとの都合で標高は高めだってさ。
開発時はとにかくストレス解消のために運動しまくったんだとさー。
探査機からの初めての信号受信であれだけ喜ぶ理由がなんとなく判ったよー。
208名無しさん@4周年:04/01/18 23:11 ID:bsstbl/b
>>204
するどい!ただ地球と火星の立場が逆だったのが真実だったりして。
209名無しさん@4周年:04/01/19 01:19 ID:pIxU8KEk
こーゆーのの記者会見ってさ〜
記者も一緒に喜んで歓声あげてるよね
フセインが捕まったときもそうだったし、それが良いとは言わないが
日本の、打ち上げ成功時のやる気無さそうな記者会見よりはいいね。
210名無しさん@4周年:04/01/19 21:51 ID:rri82cmx
続報来ないでつね。
NASAの担当部署も週末は休み?
211名無しさん@4周年:04/01/20 04:24 ID:D3tHdAy/
専用スレがないから、ESAネタもここに貼っておこう。

衛星写真
ttp://www.esa.int/export/SPECIALS/Mars_Express/SEMWF0474OD_1.html

グランド・キャニオンの谷を真横から見た感じ。
惜しい。もう少し立体感があればベストショット。
212名無しさん@4周年:04/01/20 19:22 ID:w7mgLw0b
加勢age
213名無しさん@4周年:04/01/20 19:30 ID:sDoSTJiM
>>209
日本の記者はこういう科学がらみの取材は駄目らしい。
記者会見やってもお馬鹿な質問が続出し
新聞にとんちんかんな解説が載ったりするそうだ。
214名無しさん@4周年:04/01/20 19:31 ID:mNw7oWKm
>>213
まあ、科学、技術ネタに限った事じゃないね。
215名無しさん@4周年:04/01/20 19:42 ID:D6yR2pKH
よくわかんないけど、ハリウッドの技術で簡単に作れるんでねーの?

今年の年末、テレ朝の「世界はこうして騙された」でやるだろうよ。
216プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/20 20:26 ID:Fpp4KXlc
>>215
ハリウッドの何で何を作るんでしょうか?
217名無しさん@4周年:04/01/20 21:38 ID:mNw7oWKm
だな。
218名無しさん@4周年:04/01/20 21:51 ID:Z5Q754rm
「作れる」というのと「実際やるかどうか」は別問題。
219名無しさん@4周年:04/01/20 22:15 ID:0RZpaGxX
作れるのだ、萌えます。
220名無しさん@4周年:04/01/20 22:26 ID:IUhqduU+
>>214
うむ。経済ネタもかなり酷いよ。
あれで納得している連中は勉強したことない奴らだな。

特に酷いのが毎日・朝日・日経。
日本経済新聞は、日本広告新聞に名前を変えた方が良い。
221名無しさん@4周年:04/01/20 22:36 ID:fsbF3YNt
皆さんこの画像の下に 寝ている小さい人間にきずかないかね
よく見てね
多分 多くの 人がわかるはず
222名無しさん@4周年:04/01/21 12:14 ID:qZeoee5O
いまごろ火星人は、「ヒトをこうやってだました」
「ビークルをこうやって欺いた」とかいう TV 番組で持ちきりだろうな。
223名無しさん@4周年:04/01/21 12:21 ID:qZeoee5O
「すし」「さしみ」ときたら、つぎは「たこ」でしょ。
224名無しさん@4周年:04/01/21 12:22 ID:6cv9OkEa
>>211
画像が追加されてるね。
凄く険しい地形だ。やっぱ地球とは違う。
ttp://www.esa.int/export/externals/images/ColoredMap_hi-res.jpg
ttp://www.esa.int/export/externals/images/3D_large2_hires.jpg

Stereo Cameraで撮ったと書いてあるから赤青3D写真もうpしてほしいところ。
225名無しさん@4周年:04/01/21 12:37 ID:qZeoee5O
スタジオではタコを試して、これじゃだめだ!とか言っているらしい
タコの中の人もたいへんだ
226名無しさん@4周年:04/01/21 13:46 ID:PICioUrM
>>224
サイズが1Mb弱や2Mb半のハイレゾ写真へリンクするのはちょっと・・・

ttp://www.esa.int/export/esaCP/SEMWF0474OD_index_1.html
このページの2枚目3枚目の写真ね
227名無しさん@4周年:04/01/21 16:59 ID:s4NTyaQR
ほーー
228名無しさん@4周年:04/01/21 21:12 ID:kn/vr52s
>226
山の頂上がテーブル状にすぱっと切り取られたような感じがおもしろいなあ。
というか、谷の方が氷河か火砕流で激しく浸食されたのかな?
229名無しさん@4周年:04/01/21 21:49 ID:PICioUrM
>>228
グランド・キャニオンと呼んでいる谷の規模が、長さ1700km、幅65km

違う惑星の話だから否定はしきれないが、急激にというのはどうだろう?
急激に侵蝕された場合、侵蝕されたものがどこかに溜まらないといけない。
氷河のモレーンといえば分かると思う。

可能性としては、小さな谷が出来た後、そこを通る強風でどんどんnと削られ
ていった、ということが考えられそうだ。
230名無しさん@4周年:04/01/21 22:25 ID:kn/vr52s
>229
なるほど。溜った火砕流跡やモレーンみたいなもんがないね。
水みたいなもんが流れていたとしても途中で蒸発したとかかなあ。

地球上で解りやすい風の浸食地形例ってどこかにある?
それにしても火星の場合、風の浸食は何億年っていうオーダーか。
231名無しさん@4周年:04/01/21 22:40 ID:zu61B7hs
>>224
CG以外の何物でも無い様な。
232名無しさん@4周年:04/01/21 23:30 ID:PICioUrM
>>230
地球の場合、風蝕の跡が大規模にそのまま残るところは少ないだろうな

こんなのがあった
ttp://www.rmhb.com.cn/chpic/htdocs/rmhb/japan/200205/6-2.htm
233名無しさん@4周年:04/01/22 12:54 ID:o6L/+a9j
>232
これすごいねぇコレ。誰かが創ったって勘違いされそう。
あと、風の浸食なら雪山の雪尾なんか参考になるかも。

火星の地形が何億年もの風の浸食によるものだとすると、なんだか急に孤独な気分になってきた。
せめて滲み出てた水が谷を駆け登って、再び滲み込んだとか考えられないかなあ。
234名無しさん@4周年:04/01/22 12:57 ID:Z8IgnFVe
>>231
鳥瞰図は CG による再構成だね。
軌道上からの写真はそのままみたい。一ピクセル 12 m だとすると一辺 49 km ちょっとか。

鳥瞰図の方だけど、高さは強調してあるのかな?何も記述が無いようだが。
こういった図はしばしば高さを強調することが有るから、注意しないと。

それはそうと、どう見ても谷は浸食を受けてるが、
これは何かが流れた跡なのか、それとも風食なのか、それとも地割れが崩れたものなのか?
何かが流れたとすれば、それは水なのか、二酸化炭素なのか、それともまた別のものなのか?
だれか解説キボン。
235名無しさん@4周年:04/01/22 13:33 ID:o6L/+a9j
あまりいいのが見つからなかったけれど雪尾風の浸食。
表面の雪のみを参考にね。

http://www.fsinet.or.jp/~himal/Hokkaido/taisetu/furano4.htm
236名無しさん:04/01/22 15:01 ID:jm1aTTTP
火星の画像は送られて来るけど、
動画とか音声なんかは今の技術じゃ無理なのかな?
動画や音声送られてくれば面白いのに。
237名無しさん@4周年:04/01/22 15:37 ID:uSW0yV+f
>エアバッグにこすられて露出した特徴のある地形の
>詳細な拡大画像も公開。粘りけが強い土壌が露出したこの場所を「魔法のじゅうたん」
>と名付け、


お前が削った跡じゃん。


ってか、NASAは興味持ってもらおうと思って一生懸命だね・・・。
238名無しさん@4周年:04/01/22 15:50 ID:0iIQNx4N
>>236
不可能じゃないと思うがノイズだらけで使い物にならないと思われ
次の探査機があるなら技術が間に合えばいいな。

俺が死ぬまでに地球以外の惑星の真実を沢山知りたいなぁ…
知的好奇心を満たすのはいつの世も未開地なんだよな
239プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/22 15:52 ID:tJMA3FR0
>>236
理由はいくつかある。
・動画や音声を記録する装置を搭載すると打ち上げるのがたいへん(重くなるから。
 昔のサターンのような度外れロケットは金がかかりすぎる)
・ただでさえ太陽が遠いから大事に電気を使いたいのにそんな高速大容量な記録
 デバイスを動かしたら一歩も動けねえよ!
・だいたい記録しても火星から地球にストリーミングで送れるほど高速高信頼度な
 通信手段がない。写真1枚送るのに何十分もかかってるのに。
240名無しさん@4周年:04/01/22 15:53 ID:hfex1D0w
着陸地点・・・というか到達地点の写真がトップページに
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/home/index.html

火星の写真で赤系統以外があってコントラストのよい写真は
はじめてじゃない?
パスファインダーの時も撮ったっけ?

実在感があるなあ
241名無しさん@4周年:04/01/22 16:00 ID:hfex1D0w
>>239
幅5000ピクセルのハイレゾ写真を撮るのでなくて、
幅320ピクセルで連続写真を撮って、モーションJPEGにするのは
どうだろうか?

NASAが一般受けを狙うなら、そういう手を使えたんじゃないかと思う。
科学的価値はほとんどないけど。
242プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/22 16:04 ID:tJMA3FR0
>>241
やるとしても、低解像度の写真を連続で数秒ずつ撮って送信→地球で受信して編集
になるかと…
>>238の言うとおり、通信品質が悪いのはどうしようもないからリアルタイム動画は
かなり厳しいと思う。
科学的どころか、娯楽的にも価値が出せるかどうか難しいような。
243名無しさん@4周年:04/01/22 16:20 ID:hfex1D0w
>>242
320x240のjpeg画像を、縦10x横10で100枚マッピングして
3200x2400の1枚画像に。
横5000の画像だったら200枚ちょっと分はいけるかな。

秒24コマとして9秒ほどか・・・うーん。
ケータイ画面並にダウンサイジングすれば、それこそ動画ケータイ程度の
動画なら撮れるかも。

科学的価値をこじつけるなら、写真一枚では移動してるか分からなくても
連続写真にすると、彗星の発見の時みたいに、何かが見つかることもある
とか。
244名無しさん@4周年:04/01/22 16:21 ID:Lo7RSdFV
>>240
本物? CG?
245名無しさん@4周年:04/01/22 17:03 ID:Z8IgnFVe
>>244
ページの上の方の台車の写真は本物。少なくとも台車とエアバッグはね。
ちゅーより、静止画でここまで完全な CG って相当難しいよ。現在の技術でもできるかどうか?

送られてきた画像を歪めて張り合わせ、大きな画像にするときにコンピュータは使うだろうけど。
246名無しさん@4周年:04/01/22 18:01 ID:9/mkY3HI
>>240
すっげー。
でも、ほんとになんにもないけど、なんかありそうな絵だよね。
ぱっと見、地球ににてると無意識に見慣れたモノがないかさがしちゃうねー。
なんにもないけど飽きない絵だなー(w
247名無しさん@4周年:04/01/22 19:17 ID:aUi1VAZx
>246 アレですか。記号とか、数式とかが書いてある岩とか石とか。
248名無しさん:04/01/22 19:46 ID:jm1aTTTP
>>238->>243
解説ありがとうございます。
自分は詳しくないので良くわかりませんが、かなり難しいんですね。
今世紀中に有人で火星に行けるのだろうか?
NASAはまた月に行くような事いってたけど。。
もうすぐ2機目の探査車が着陸しますね。大きな発見があるといいですね。
毎日わくわくしています。
249名無しさん@4周年:04/01/22 19:48 ID:LttCik8d
さすがNASA。日本では到底ムリ
250名無しさん@4周年:04/01/22 20:05 ID:s+TYM4xw
まじヤバイ。
俺が六年前にロケットで火星に飛ばしたエロ本が見付かっちゃうかも・・・。
こんな事なら付属のアンケートはがきに書いた住所とか消して
おくんだった・・・・。
251名無しさん@4周年:04/01/22 20:28 ID:9/mkY3HI
すごくつまらない。
252名無しさん@4周年:04/01/23 05:08 ID:G5DdlLag
通信途絶の模様。。。。
253名無しさん@4周年:04/01/23 05:10 ID:7G2GqSn4
白黒写真にNASAで色付けてるんだっけか。
254名無しさん@4周年:04/01/23 05:12 ID:4IMHZT4x
通信途絶した訳だが。
ソースはNHK
255名無しさん@4周年:04/01/23 05:15 ID:M9/csumU
韓国人科学者が重要な役割を果たしてたっての聞いた記憶あるがやはり例の(ry
256名無しさん@4周年:04/01/23 05:18 ID:l8m5pepr
>>250

もし本当だったとして、
エロ本発見されたらアンケートの住所見て
黒服着た外人があなたの家に来ますよ( ´_ゝ`)
257名無しさん@4周年:04/01/23 05:21 ID:l8m5pepr
>>254

え??マジマジマジ!?
258名無しさん@4周年:04/01/23 05:31 ID:mMpZ0qnR
スレ依頼したんだけど、音沙汰無し。
259名無しさん@4周年:04/01/23 05:31 ID:fnGigXaM
Nasa's Mars rover Spirit has stopped sending useful data to Earth from the Red Planet and mission scientists are unable to send it commands. http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/3421071.stm
260名無しさん@4周年:04/01/23 05:35 ID:l8m5pepr
>>259

うあああああ、ほんとだぁっぁぁぁぁぁ!!!
がっかり・・・( つωT)

でも、来月初めに到着するオプチュニティに望みを繋げるからまだいいか・・・・
261名無しさん@4周年:04/01/23 05:37 ID:7G2GqSn4
やっぱり配線とか結構むき出しだったから、火星人にプチッと
やられたんだろうな・・・
262名無しさん@4周年:04/01/23 05:38 ID:7oCy+TEY
ざまみろ nasa 調子こいて ワサビだのアホの報いだ
263名無しさん@4周年:04/01/23 05:43 ID:4IMHZT4x
the sashimi is not found.
264名無しさん@4周年:04/01/23 05:52 ID:1YogRBd2
水が見つかったので公開を止めた・・・・と。
265 :04/01/23 06:02 ID:dDlqMcbz
水たまりにはまってショートしたんですか?
266名無しさん@4周年:04/01/23 06:03 ID:fnGigXaM
探査機を壊した 犯人は 火星人だった  http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mwx40123055641.jpg
267名無しさん@4周年:04/01/23 06:04 ID:frSDJeUn
ひっくり返って起き上がれなくなっちゃったんだろ。
首つけとけよぉ
268名無しさん@4周年:04/01/23 06:08 ID:l8m5pepr
どうやら内部メモリーの破損だか腐敗だかによる原因らしい・・
269名無しさん@4周年:04/01/23 06:11 ID:GaG3NeqD
>>1
な〜んだ、
結局、バイキング1号2号の時と、
全然変わりないじゃん。
270名無しさん@4周年:04/01/23 06:12 ID:l8m5pepr
ごめ、ソフトウェアか内部メモリーの腐敗、破損が原因
に訂正w
271つーか:04/01/23 06:15 ID:JhrSIwWx
内部メモリーの腐敗、破損って、、、、ソフトじゃないかフツー(w
272だって:04/01/23 06:17 ID:l8m5pepr
そう書いてあるんだし( ´_ゝ`)
273名無しさん@4周年:04/01/23 06:19 ID:7oCy+TEY
じゃメモリーチェック フォーマット 再インストールか
274東京いぎん:04/01/23 06:25 ID:INYXKnz3
銀河鉄道999を思い出す
275名無しさん@4周年:04/01/23 06:44 ID:mCnAZNRO
ウィルスじゃねえの
276名無しさん@4周年:04/01/23 07:18 ID:G5DdlLag
Alt + Ctrl + Del 信号を送るのじゃ!!
277名無しさん@4周年:04/01/23 07:49 ID:hAcmWcE1
だれか行って直してこい
278名無しさん@4周年:04/01/23 12:59 ID:xrDH911F
がーっ。ここまで来て、、、、
肝心の調査が始まる前に、、、

やっぱ安上がりでやるのはダメか?
エアバッグ方式に無理が有るのか?
二号機は大丈夫かな?
279名無しさん@4周年:04/01/23 14:42 ID:fhHnchXc
>>240 のパノラマ写真で最後なのかね 残念
弐号機に期待
280火星の地表はこうなる?↓:04/01/23 14:49 ID:FODCQduT
―――――――――――――――――――――――――――――――
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。
対戦モード、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有。
いろいろ付けてお試し特価で。       [発売日]  1月 15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
―――――――――――――――――――――――――――――――
281ふむふむ:04/01/23 14:57 ID:BxbjWMZG

Sorry!
No OIL here!

と、火星人が申しております。
("アルジャジーラ" カートューンより)
282名無しさん@4周年:04/01/23 15:01 ID:iAbTVBsW
>>281
いいセンスだなぁw
283名無しさん@4周年:04/01/23 15:05 ID:uavLV/xP
EPSONだったかFUJITUだったか
出張修理サービス始めましたってE・M来てたが
NASAは頼んだのだろうか
284名無しさん@4周年:04/01/23 15:09 ID:XZxy9s55
NECなら・・まああり得そう。
285名無しさん@4周年:04/01/23 15:27 ID:S5s5Cqfr
西部のガンマンが、いい的だと思って撃ったんだろ
286名無しさん@4周年:04/01/23 16:02 ID:294ZuXFc
ちゃんと歴史書を読むことをお奨めする。

地球-火星での侵略行為は、インフルエンザ・ウィルスに撃退されると
歴史が証明しています。

火星には、メモリを侵食するウィルスがいるのだよw
287名無しさん@4周年:04/01/23 19:41 ID:25OIL9TY
2号機をさー近所に着陸させて1号機の写真撮影させたいよね。
とうぜん修理なんてむりだろうけど、外的要因で外から確認できるような故障だったら有益だよね。

まあ、近所なんて精度で着陸なんてできないだろうから無理な話なんだろうけど。
288名無しさん@4周年:04/01/23 21:05 ID:nUV+6s10
砂漠でPC使うようなもんでしょ
どうせ環境は最悪なんだし
もうカメラ降ろさずに高解像度の静止衛星と連動させればどうよ
降ろすのは地質調査くらいにして
289名無しさん@4周年:04/01/23 23:11 ID:xrDH911F
>>288
カメラねーと、移動ができねえ。障害物わかんねーし、岩を削ろうったって、見えねーと困るよー。
290名無しさん@4周年:04/01/23 23:45 ID:25OIL9TY
CNN曰く、さっき10分間通信が復旧したらしい。
291名無しさん@4周年:04/01/23 23:48 ID:pXJE+BL3
通信系トラブル?
電源系か?
292名無しさん@4周年:04/01/23 23:55 ID:xrDH911F
>>290
なにっ。まだ可能性はあるのか?
293名無しさん@4周年:04/01/24 00:01 ID:PQ8avrIB
その十分間に、顔色の悪い人が何か喋って消えたらしい。
294名無しさん@4周年:04/01/24 00:22 ID:Qfk/BAIH
火星に代わって折檻された?
295名無しさん@4周年:04/01/24 00:29 ID:OWkJa6Um
続報。
0.5時間の通信再開を確認。
復活の兆しが見えたとおっしゃってます。

ついでに南極で氷を観測。EUのオービタとか言ってたかな?
296名無しさん@4周年:04/01/24 00:37 ID:Qfk/BAIH
ちょっと通信再開アゲ
猪木が気合い入れたんだな。
297名無しさん@4周年:04/01/24 00:42 ID:ToBp63jc
>>295
転送データレートが、120bps だそうだ。通常の1000分の1か・・・
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20040123b.html
298名無しさん@4周年:04/01/24 00:45 ID:OWkJa6Um
むぅ〜。
完全復活なるか?

原因はなによ〜。
叩いたらなおったって感じか?
299名無しさん@4周年:04/01/24 02:05 ID:TOBVOjG6
転送レートが落ちてるって事は、やっぱりエラー訂正での再送要求が
入りまくって実効レートが落ちているんだろ?

どこかのADSLでこんなことなかったか?
300名無しさん@4周年:04/01/24 02:12 ID:ToBp63jc
>>299
【天文】NASAの火星探査車「スピリット」の通信が回復
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074873412/
301名無しさん@4周年:04/01/24 10:46 ID:UJTwkOBo
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20040123c.html

>Rover のステータスに関する情報は3つのセッション(10分、15分、20分続く)の間に
到着しました。Spirit のフライトソフトウェアは正常に機能していません。それは、
過去3日に60回以上 Rover のコンピューターをリブートしたように見えます。

問題が生じた時、Rover の赤外線分光計の鏡を移動させるモータは動作中でした。
したがって、そのハードウェアに関する機械的な問題の可能性は、1つの検討課題でしょう。
302名無しさん@4周年:04/01/24 13:25 ID:citcOPRr

人類が月への到達を夢みていた時代から数百年余・・・
すでに銀河系の1/3の探査を終え、それらの惑星を支配管理下に置いている銀河連邦は、
圧倒的な支配力を見せつけ過剰なまでの繁栄を極めていた・・・・・

宇宙暦772年の世界、宇宙を舞台にした壮大なドラマが今始まる
スターオーシャンス Till the End of Time 
公式サイトhttp://starocean.net
303名無しさん@4周年:04/01/24 14:37 ID:CrTL+Dmg
ミッション・トゥ・マーズを思い出した。
ラストシーンで場内に失笑が起こったB級映画だけど、映像は素晴らしかった。
304名無しさん@4周年:04/01/24 15:55 ID:9uqKCXML
時は西暦2422年。科学万能の未来。銀河系は宇宙大航海時代を迎え、
様々な異星人達が跋扈していた・・・。
http://homepage1.nifty.com/tollywood/digitaljapan.htm
305名無しさん@4周年:04/01/24 16:29 ID:xBCrQ8h9
一時的に 128 kbps の通信ができたみたいだね。73 Mbit のデータを送ってきたそうで。
殆どは意味のないデータだったようだが。

http://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20040123d.html

モーターの一つが異常で、
異常発見→再起動、やっぱりモーター異常→再起動、
てな具合だと、何かの拍子に戻る可能性も有るな。
一部分だけを切り離す機能はついとらんのかな?それともそこがバグっている?

こうなると、二号機が完全に同じ物かどうか気になるな。
同じ事が起こる可能性がある。今頃地上で必死になって原因を洗ってるだろう。

諦めずに、見守りませう。
NASA も、とりあえず二号機を着陸させたら、一号機の方もめんどうみるだろう。
306名無しさん@4周年:04/01/24 16:42 ID:UJTwkOBo
>>305
モーターが異常なとき、コンピューターを再起動したら、どうして元に戻る
と考えるのか、よくわかりません。

>The transmission included power subsystem engineering data, no science data,
and several frames of "fill data".

電源系の工学技術データが送られてきたらしい、というのは一つの光明です。

「二号機」は一号機から見て、火星の裏側に着陸させること、火星の自転周期
は 24 時間に近いこと、火星は外惑星であること、もお忘れなく。
307名無しさん@4周年:04/01/24 21:44 ID:PTL/rBFj
>306
多数回の再起動が行われているところから見て、
こいつは”解決できない問題があるときは、
とりあえずリセットして様子を見る”しかけになっている可能性がある。

なにしろ遠いところにあるし、リモコンのようなわけにはいかない。
このローバーは半自立型。

複雑なことをやるより、リセットの方が確実かもしれない。
特に今の惑星探査はなるべく複雑な部分を排除する方針で作っているので
そうなっている可能性はある。

さてここで、モーターの方は物理的なものだ。
例えば挟まっていた砂が落ちるとか、
あるいは今度は完全に焼け切れて、”また別の状態”になる可能性がある。
そうすると、再起同時に別の状態へ遷移し、うまく立ち上がる可能性がある。

>「二号機」は一号機から見て、火星の裏側に着陸させること、火星の自転周期
> は 24 時間に近いこと、火星は外惑星であること、もお忘れなく。

何が言いたいのかわからんが、たしかに一号機と二号機で通信できる時間は
分かれているが、地上の人員の問題が有るだろう?
二号機を着陸させるときは、二号機にかかりっきりになるだろう?
二号機がうまく動くとしたらそっちを優先させなければならないし、
奴らも無限の資源と人材をもってるワケじゃない。
308名無しさん@4周年:04/01/24 21:53 ID:ToBp63jc
>>307
Spirit's flight software is not functioning normally. It appears to have rebooted
the rover's computer more than 60 times in the past three days.
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20040123c.html

3日で60回以上もリブートしたらしい、とわざわざ書いているね。
309名無しさん@4周年:04/01/24 21:55 ID:F+7U0bTs
つーか困った時にリセットするようなプログラムは組み込み用途ではたまにありますが何か?
310プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/24 22:05 ID:9aGVcfon
>>307
地上の人員はスピリット班とオポチュニティ班で完全に分かれてるよ。
311名無しさん@4周年:04/01/24 22:54 ID:PTL/rBFj
>>310
そうか、NASA 金持ちだな。
しかし、そうすると片方がうまくいってもう片方がダメな場合、
ダメな方のチームはどうするんだろう?人員を組み直すのかな?
遊ばせとくわけじゃないだろうし。
312名無しさん@4周年:04/01/24 23:05 ID:PTL/rBFj
>>309
そうそう。それほど悪い方法じゃ無いよね。
しかし、何度もテストしてバグを取ったものが立ち上げシーケンスの中で、
妙な状態へはまり込んでしまうことはそうそう無いんだが?
それほど”困った状態”なんだろうか?

モーターのようなヤツから常時妙な割り込みが来る、
なんてやつなら”何かの拍子に”ってのもアリだが、
メモリチェック通らないとかなら難しいかも?
しかしリンクはできたってことは、コンピュータ部分は生きてるようでもあるし。
まだわかんないねぇ。
313名無しさん@4周年:04/01/24 23:14 ID:WXmfs7ol
>>311
ダメなほうは疲労と失望で使い物にならなくなってると思われ
314名無しさん@4周年:04/01/24 23:48 ID:UJTwkOBo
>312
かなり困った状態だと思う。たいていのトラブルはリブートなんかせずに
対処可能なように考えて作ってあると思うよ。

>313
逆に、なんとか対処できないものか、という努力でへとへとな部門もあるだろうな。
315名無しさん@4周年:04/01/25 01:15 ID:WppuGfBk
こういうことがあるから、探査機は進歩するんだろうね。

日本でも次に「のぞみ2号」を上げる時は (そんな時が来ればだけど)
ユニットごとに迂回可能なバックアップ電路や、太陽フレアに
負けない仕組み(多重化や間抜け防止)を附けるだろうから。

附けなかったら予算通さないように>文部科学省
316名無しさん@4周年:04/01/25 01:48 ID:ttXyLxql
>>315
キッチリ予算を組んで申請すると、金額を何割かカットした上で許可して下さるのが文科省という所だ。
予め水増し請求しとかんと、イザ計画が通った場合に自腹切るハメになる。

で、結局「付ける予定だったフェイルセーフ機構」が予算削減の煽りを喰って削られたりするのなw
317名無しさん@4周年:04/01/25 10:24 ID:ATNQHdx0
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20040124a.html より。

>今朝送られたコマンドに対するスピリットの応答から、問題はローバーの2つの
フラッシュメモリあるいはそれを制御するソフトウェアに関係していることが
明らかになりました。
ローバーの状態の診断は "critical" から "serious" に更新されました。
(より深刻だと受け止められているらしいね)
318名無しさん@4周年:04/01/25 13:16 ID:Sf/7dZCS
モーターじゃなかったか。
フラッシュだとするとキビシイね。
フラッシュの一部だけでも生きてると、そのアドレスを避けて書き込めればなんとか?
ソフトウエアだとすると、うーん?バグを特定できないとなんとも。
319名無しさん@4周年:04/01/25 13:29 ID:Sf/7dZCS
>>315
そういう設計の機械もあるけど、
探査機の場合は重さの制限が超キビシーから、そうはしないと思うよ。
不具合が起こった時に、故障個所が必須でなければ切り離すようにはすると思うけど。
軽い部品はイイんだけどね。設計の時は見切りがタイヘンだろう。

今の惑星探査はスゴイ高級な探査機を一つあげるより、
2発撃って一発当たればいーや(ただし予算はずっと少ない)、
てな感じで作ってるからそのへんのバランスが難しいらしい。
320名無しさん@4周年:04/01/25 13:30 ID:BJTFgzqf
保守age
321名無しさん@4周年:04/01/25 13:55 ID:LPfTJA2g
まあ、以前の、数字の単位を間違えただけ、という火星探査機のミスに
くらべれば格段の進歩だが。

322名無しさん@4周年
そーいや昔、ピリオド一つ打ち間違えてマリナーだったか何か、
あらぬ方向へ飛んでいってしまったな。
FORTRAN はスペースを無視するからなあ。
まあ今ではシミュレーションも発達して、そんなことも無いだろうが。