●速報!火星の空は青かった!!<911>

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:04/02/08 19:33 ID:zDsCnSJl
そろそろ次スレをキボン。
953名無しSUN:04/02/08 22:55 ID:fHYUZBPK
>>932
基地ができて実際に行けるようにならん限り
何処の国の発表も信頼できないよ
954932:04/02/08 23:06 ID:8p7KhAlm
>>953
そうですかねぇ。日本には期待してるんだけど。
955名無しSUN:04/02/08 23:14 ID:e0qADJaH
で、日本も画像処理ですとかやったら信用できないって言うんだろ?
956名無しSUN:04/02/08 23:38 ID:fWieDm53
>こっちのスレでは小学生議論OKでつ

わーい。
ていうか、なんか向こうのスレがアレな状態なんでこっちで訊きます。
NASAがカラー公開画像にL4フィルタじゃなくてL2フィルタ使ってる明快な理由と、
色補正の仕方が千と千尋並みに赤い根拠を小学生にもわかるように教えて下さい。
957名無しSUN:04/02/09 00:05 ID:LBKIxBnP
どうしてNASAは画像の一部が壊れるだけで画像全体のコントラストが
変わってしまうようなデータフォーマットにしたんだろう?
おかげで色再現に使えないRawファイル大杉。
958名無しSUN:04/02/09 00:06 ID:a4jzBOxV
>>956
火星の本当の色を知ってるなんてすごいね。
959名無しSUN:04/02/09 00:10 ID:zXxu2TIO
Rawデータもプレス向けには変わらないからな。
まだまだ未公開のデータは山と残ってると思うけど。
ただ、そのデータ見ても何がなんやらわからんだろうけど。
960名無しSUN:04/02/09 00:17 ID:tnN4+tcE
火星の大気は間違いなく薄いよ。地球上からも月と同様に「衝効果」が観測されてる。
空の明るさを見ると公表されてるデータは薄すぎるような気もするが。
961名無しSUN:04/02/09 00:30 ID:/p79if4s
>>956
1.バイキング着陸の時に空は赤いと発表してしまったのでウソ(?)をつき通す必要がある。
2.赤外線領域の方が画像がシャープに写るらしい。
ぐらいかなぁ。
962名無しSUN:04/02/09 00:49 ID:hrT7cXky
>>961
地球上では赤外線が有効なのは判る。大気で青い光が拡散されるから。
でも、火星の大気は赤いので有効とは言えないのではないのか?
実際、青よりも赤外で撮った空の方が明るいし。
何か矛盾するんだよな〜。
だから1.が正解なのかとも思ってしまう。
963名無しSUN:04/02/09 00:52 ID:/p79if4s
>だから1.が正解なのかとも思ってしまう。

批判されると思って冷や冷やしてたらそう来たか(w
964名無しSUN:04/02/09 01:04 ID:8LcezBfW
つーか本当に小学生議論になってるしw
965名無しSUN:04/02/09 01:49 ID:8RE3FdY3
いや、RAW画像L456を合成したものでも実際の色ってわけじゃないとか、
L4の代わりにL2使っても実際の見た目にそんなに大した違いはないとか、
そういうところは全然納得いくんだけど、公開カラー画像の色調って、
なんというか、赤いっていうか暗いよね。
火星の空が赤いっていうなら別に赤くてもいいんだけど、あんなに暗いものなの?
地球だと分厚い雲でどんよりと曇ってるような。
一緒に写ってる金属やエアバッグの反射とか結構明るくて激しい感じだけど、
地球でちょっとでも曇ってるとわりと明るい日でも金属とか全然反射しないわけで。
その点だけ納得いかない。
あそこまで暗くしてる根拠があるなら教えて欲しい。
966名無しSUN:04/02/09 02:14 ID:Ct53eO+q
>>957
NASAというのもブランドイメージってやつで、
実際のところはけっこういいかげんなのかもね。
967名無しSUN:04/02/09 05:09 ID:xiQYO3kB
>>966
と言うより、莫大な資金をかけて調べ上げた内容を無償で全てを公表
する訳がない。真実は真実として、そして公表している内容はまったく
信用出来ない。また、信用出来る理由がない。
968名無しSUN:04/02/09 06:49 ID:zXxu2TIO
まあ、信用できんと言うのはわからんではないけど、それなら公開されている内容を中途半端に信用するのは避けたほうがいいと思われ。
969名無しSUN:04/02/09 10:42 ID:DE7DfWSK
>>962
>実際、青よりも赤外で撮った空の方が明るいし。

「空が赤いはずはない」といっている本人が、「空の赤さの証拠」を
自ら指摘してどうするのだ?
 いや、漏れは青だろうと赤だろうと全くかまわないんだがな。
970名無しSUN:04/02/09 10:44 ID:DE7DfWSK
そういや何を根拠として962は「明るい暗い」いってるのかわからん罠。
971名無しSUN:04/02/09 10:53 ID:DE7DfWSK
よく読んだら962は青さを言いたいわけではないのだな?
より長い波長の光が散乱して視界をさまたげるなら、より長波長の
光を用いて遠方を確認しようとすることに何も矛盾はない。

厳密には、赤外線だなんだという分け方、赤だ青だという概念が、
別の惑星で発生進化した生物の中の一種(人間)の感覚を根拠にいってる
だけなので、じっさいに現地に行かずしては確かなことはいえん。
もっとも宇宙共通、全生物共通の確かな色彩感覚なんてのは存在
しないんだが。色彩感覚はヒト個別の感覚であって測定器ではない。
972名無しSUN:04/02/09 11:04 ID:WdUv+I1y
空の色なんてどうでもいい。
それよりも水だ水。地下水脈の可能性はまだアリなのか。
あとは生命だ。痕跡でもOKだ。カタツムリなんて贅沢いわん。藍藻とか、それより原始的でも十分だ。
生命ってのが、環境さえ整ったらわりと楽に発生しうるものなのか、それとも発生自体が奇跡的なものなのか。
仮に痕跡が発見されたとして、それは地球産の生命とどこが同じでどこが違うのか。
地下水脈が存在してたら、そこに適応した生命体がいるかもしれんと夢想したりとか。
空の色なんてどうでもいいよ。
973名無しSUN:04/02/09 11:25 ID:DE7DfWSK
>972
剥げ胴ですなー。しかしここは色のスレw
974名無しSUN:04/02/09 12:57 ID:k8DYgvsw
NASAが発表してくれるデータが大半が画像で、あとはガスクロのグラフとかだろ。
素人の漏れにはガスクロのグラフみてもさっぱわからんし。だから結局写真を見て
ああだこうだいって楽しむくらいしかないんだよね。
毎日の気温の変化や風速のグラフなんかもみたいところだ。
火星表面ではどんな音がしてるんだろう。
975影 ◆AA1xfKW.tc :04/02/09 20:39 ID:qqHEW8pU
ついに生物ハケーン?
976名無しSUN:04/02/09 20:55 ID:SH/tNQNV
NASAの陰謀、ねつ造と言っておきながら
今日はどんな画像が来るかなと待ちわびる毎日。
977名無しSUN:04/02/09 21:14 ID:frUSD6xf
>>971
NASAが発表したL2、L5、L6のカラー画像では、特に赤外線領域が明るい。
これは、L2(赤外線)領域が特に拡散しやすいということ。(NASAの発表が本当なら)
つまり、赤外線だと鮮明どころか、かえって不鮮明になるということです。
火星の夕焼けは青いので青い光の方がより鮮明に写るはず。(あくまでNASAの発表が本当なら)
978名無しSUN:04/02/09 22:44 ID:frUSD6xf
赤外線で鮮明画像という話が出たので、よくわかる画像を探してみた。
ttp://www.nagnag.jp/digitalcamera/etc/ir-photo/c3030.html
注意して見て欲しいのは青空が赤外線だと暗く見える所。
波長の短い光は大気によって拡散しやすく、波長の長い光は拡散しにくい。(レイリー拡散)
つまり、赤外線だとより拡散が少ないので、遠くまで鮮明に見えることになる。
事実、下から2番目の画像を見ると、可視光では遠くの山がかすれて見えないが、
赤外線だと遠くの山まではっきりと見える。

で、問題の火星はというと、塵の影響で波長の長い光も拡散する。(ミー拡散)
火星の空が赤いのはこのためで、赤外線で撮った空の画像が妙に明るかったりするのもこのため。
(NASAの発表が本当なら)
・・・って、このスレで合成した画像を見ると赤く無いけどな(w
979名無しSUN:04/02/09 23:19 ID:SH/tNQNV
>>978 乙。
L2は赤外線フィルタって言ってるけど、
サンダイアルのL2画像を見ると青の部分が一番明るいんだよねぇ。
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/2/p/002/2P126557916ESF0200P2100L2M1.HTML
ワケワカラン。
980名無しSUN:04/02/09 23:21 ID:euvZM5Ja
>>978
おつかれ。
でもせっかくそこまで調べたんだったら「拡散」ではなく「散乱」と言おう。
スモッグで空が白っぽくなったり黄砂で黄色っぽくなったりするのもミー散乱のせいだよね。

Pathfinderの火星の夕焼けが青い写真はここらへん
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/planetary/image/marspath_ss24_1.jpg
にあるね。

>>965
NASAが発表する画像のガンマ値がPCのディスプレーガンマに
合っていないから暗く見えてしまっている可能性が高いと思う。
981名無しSUN:04/02/09 23:41 ID:JCCosAK7
>>971
あっちのスレの続きはあっちでやれ。
982名無しSUN:04/02/10 00:58 ID:Guu/un96
>>979
その答えは>>802->>805に詳しく。

>>980
あー、なるほど、ディスプレイガンマかー。
それは考えてなかったな。
言われてみればNASAのサイトって全体にアンダーな印象だな。

と思って、画像のガンマを補正してみたのだが・・・
うーん、なんか地面が明るくなった分、空の暗さがより不自然に感じるように
なってしまった。
スモッグや黄砂とかでかすんでるときって空、明るいよね。
粒子が赤いと暗くなる?
うーん、ますますわからなくなった。
983979:04/02/10 01:04 ID:0RnXpRsP
>>982 サンクスコ。
しかし、わざわざそんな紛らわしいもの使わなくてもいいのにな。
984800:04/02/10 01:57 ID:VTR2g+qG
こんどはSol033の画像
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/spirit_p033.html
から画像をつなぎ合わせ、>>918で作った
http://www.geocities.jp/sf_muni/Mars2004Spirit/Sol014/2P127608800EFF0309P2851L4L5L6adj4.JPG
の色調を基に、芋づる式に"目で見ながら"各画像が繋がるように色調補正してみました。

http://www.geocities.jp/sf_muni/Mars2004Spirit/Sol033/Sol033_800x950H2S.jpg

こうやって作ってみると、地上の色はNASAと同じくらいに赤くなったけど
空についてはどうもNASAよりもかなり明るめになるねぇ…。
985名無しSUN:04/02/10 11:13 ID:1d5pVK/A
>>913

ウルトラ怪獣のゴーガみたいだなあ。
本当に生き物だったら、そりゃ偉いことだが。

ナメゴンは金星怪獣で、ゴーガは火星産だったっけ?
986名無しSUN:04/02/10 13:16 ID:rbl5FpGG
987名無しSUN:04/02/10 13:26 ID:ypyM6rT9
オポチュニティーのRaw画像が、1231枚から2658枚に一気に増えたけど、何かあったのかな?
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/all/opportunity.html
988名無しSUN:04/02/10 16:06 ID:b/6l8+PW
さあみんなで動植物の化石を探してみよう・・・ってことだな
989名無しSUN:04/02/10 16:09 ID:ypyM6rT9
スピリットの方も2147→3884枚に増えますた。
990名無しSUN:04/02/10 16:54 ID:ypyM6rT9
大半はサンダイヤルとかの色校正用画像だな。
L4L5L6が揃った新しい画像もいくつか出てきてはいるけど。
991名無しSUN:04/02/10 17:50 ID:1PGhKWp6
続きは他の火星探査スレ?
992985:04/02/10 18:09 ID:hrwba2OT
>>986

そう、それそれ(w
993名無しSUN:04/02/10 19:42 ID:mGQLLHmO
>>913
他の写真に写っていないか?
もし同じようなものが写っていたら・・・・
994名無しSUN:04/02/10 20:47 ID:21PXSG7n
>>984 乙。
995名無しSUN:04/02/10 21:10 ID:PHjWQgKG
>>984
乙です。
http://www.geocities.jp/sf_muni/Mars2004/
だんだん充実してきましたね。


【画像】火星の空は青かった2号機【検証】
とか、
せっかくの良スレなので、次スレを誰か立てて欲しい・・・
テンプレとか、どーして良いのかわかんないよー。
996名無しSUN:04/02/10 21:45 ID:862GL3fz
無料期間は終わりってとこかなw
多額の資金を投入してるブロジェクトを、タダで他人に見せるようなお人よしとは思えん。

既に火星に湖や植物の存在が確認されてるわけだし、気圧も既知のものよりずっと高いらしい。
多少我慢すれば人間が住める程度の環境だとわかれば、ますます他人に教えたくないだろう。

そもそも「火星は生物が住めない環境」なんて誰が確認したんだ?
誰も降り立っても居ないし見てもいない。
普段では他人の発言を頭から信じない人間ほども、なぜか宇宙のこととなると、
大して調べもしていない眉唾な情報でも、疑いもせず無条件に信じてしまう不思議。
997名無しSUN:04/02/10 21:49 ID:862GL3fz
1に生物らしき画像リンクも張って欲しい。

あと、
湖の画像

コケの画像。

998名無しSUN:04/02/10 21:52 ID:S4Kpx89g
ところで、次は根拠レスで断言OK系のスレになるのか?
それとも、それなりに検証系のスレになるのか?
それ以前に次スレあるのか?
999名無しSUN:04/02/10 22:40 ID:+CRkWkLt
999
1000華麗なる1000ゲッター:04/02/10 22:40 ID:69KXOAlR
>>999以前の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「1000ゲット」させていただきました。
多くの方が1000を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「1000ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「1000!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「997ゲット」だった事もございました。
>>998あたりに(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ と言われたこともございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
1000ゲッターの為の修行を3年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「1000」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>999以前の皆様のお陰でございます
それでは、1000をゲットさせていただきます。
「1000」。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。