【宇宙】探査車スピリット火星着陸へ(日本時間4日)・水存在の証拠を探る[040103]

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@4周年:04/01/06 13:31 ID:CGlvkw2R
火星に着いた時はちゃんとあいさつしたんだろうな。
ごめんなさってって。
903名無しさん@4周年:04/01/06 13:36 ID:Vo4K3+3n

日本・・・・加藤あいを盗撮

アメリカ・・火星人を盗撮



スケールが・・・・OTL
904名無しさん@4周年:04/01/06 13:39 ID:u4IdMtft
墨を吐きながら接近してくる火星人動画キボンヌ
905名無しさん@4周年:04/01/06 13:44 ID:rzM6uWhc
火星人からすればスピリットもUFOか。
906名無しさん@4周年:04/01/06 13:45 ID:h3LYsZi1
タイムラグあるから操作するの大変だ。
やっぱAI搭載せんと。
907名無しさん@4周年:04/01/06 13:58 ID:/fZe8tr2
↓仮性人
908名無しさん@4周年:04/01/06 14:02 ID:fzIwOg8N
>>841
仕方無いのでセロファン紙買ってきたYO。
おぉー、広い!(w
2Dで見て思っていたイメージよりも地平線が遠いね。
3D写真もっとプリーズ。早く走行開始汁!(w
909名無しさん@4周年:04/01/06 14:03 ID:AnXj78HK
今の内に火星の土地でも買っておくか。
910名無しさん@4周年:04/01/06 14:12 ID:fzIwOg8N
立体メガネの作り方は>>849がカキコしてくれてる。
漏れが買ったセロファンは5色入り150円ですた。
これを古いメガネに貼った。(w
ttp://marsrovers.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040105a/PIA04993.jpg
の大きい画像を見ながらスクロールすると火星に立って見渡している気分でつ。
911名無しさん@4周年:04/01/06 14:17 ID:YwpgBnqC
こんな荒い火星画像見るより鳥取砂丘を生で見た方が感動的
912名無しさん@4周年:04/01/06 14:20 ID:cx0AMIRo
>>899
お前って寛大ないいやつだな。
国家事業が、てめぇの仕事に甚大な被害を及ぼしても文句ひとついわないで甘んじるんだからな。
913名無しさん@4周年:04/01/06 14:23 ID:eFdmTLKw
砂漠の真ん中に降りて水はありませんでしたってそういうヲチかよ。
サソリくらい見つけろよ。
914名無しさん@4周年:04/01/06 14:31 ID:fzIwOg8N
>>912
甚大な被害のソースプリーズ。
毎回打ち上げ後に魚が逃げてしまって漁獲が減ってるデータはあるの?
あるなら正当なクレームだと思うけど。
915名無しさん@4周年:04/01/06 15:15 ID:UwzAT2aS
>>912
ラウンジにでも行ってろ
916名無しさん@4周年:04/01/06 15:34 ID:WRsRo8EK
>>903
現実は
田城>>>超えられない壁>NASA
だろ
917名無しさん@4周年:04/01/06 16:24 ID:nc0ddCcC
早く引っ越そーぜ
918名無しさん@4周年:04/01/06 16:27 ID:9Vq8pTcB
もう火星包茎の話題はでた?
919名無しさん@4周年:04/01/06 18:17 ID:zmlnI0Cr
漁業交渉なんてしてるのは日本だけ
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/000517.txt
920名無しさん@4周年:04/01/06 18:41 ID:fzIwOg8N
自衛隊の演習海域の設定でもいちいち漁業組合と交渉しているのかな?
ロケット打ち上げより頻度は高いと思うのだが。
921名無しさん@4周年:04/01/06 18:45 ID:qB4EahXQ
漁港整備予算、漁業振興予算を削ればよろし
922名無しさん@4周年:04/01/06 19:03 ID:zmlnI0Cr
少しぐぐってみたら、自衛隊法では操業制限区域を設けるときは漁業補償することになってる
でも米軍と共同演習のときは演習区域などの通知はなく、ゆえに補償もなしのようだ
923名無しさん@4周年:04/01/06 20:26 ID:fzIwOg8N
探査コースの決定も楽しみだな。
ttp://marsrovers.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040104b/PIA04987_br.jpg
漏れ的には、この水の流れたような筋の部分か、近くのクレーターの縁のところが
見てみたい。
どのくらいの距離があるのだろう。到達可能距離にあれば行ってほすぃ。

>>922
乙。 漏れもやっと見つけた。
ttp://www.jda.go.jp/j/sankou/seirei/taihou/15-290/sansho.htm
自衛隊については法で決めてるわけだな。
補償額に不服があると総理に異議が行くんだな。総理も大変だな。
魚群探知衛星みたいなものが出来れば国も漁組に優位に立てそうな予感。(w
924名無しさん@4周年:04/01/06 20:28 ID:u7clHjVO
火星人がいたとして、あのタコみたいなヤツじゃなかったら、
あれ考えたヤツは謝らないとな
925名無しさん@4周年:04/01/06 21:15 ID:mCh7EpG5
>>868
毎日新聞に聞いてみよう!
926名無しさん@4周年:04/01/06 21:40 ID:phWzTImI
タコみたいのだったら作者はなぜ知ってたのか
とか特番ができそうだ。
927名無しさん@4周年:04/01/06 21:51 ID:N4QDxV8V
あれは100年前にイギリスの作家が火星人の描写を英国人の最も忌み嫌う生物、
つまりタコに模したのが発端。
928名無しさん@4周年:04/01/06 21:55 ID:trFKxnKk
>>926
11分で解決されてしまっては特番もくめないね(w
929名無しさん@4周年:04/01/06 22:44 ID:29m5wfiH
>>831
ワラタ
930名無しさん@4周年:04/01/06 22:47 ID:+IDR1IaE
生命の起源が火星だった証拠などが見つかれば歴史も変わる。
931名無しさん@4周年:04/01/06 22:51 ID:9sCBgqVR
>>930
人類の起源な
932名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:fzIwOg8N
>>910
折角3Dメガネを作ったので他にも楽しめるサイトを探してきますた♪
もまいら、くだらないとか思わずに、とりあえずメガネ作って見れ。
NASA 3D photos from Mars.
 ttp://mpfwww.jpl.nasa.gov/MPF/parker/highres-anaglyph.html

Mars 3D Gallery
 ttp://www.rainbowsymphony.com/mars/mars3dgallery.html

MARS 3D LANDSCAPES
 ttp://www.geocities.com/nep96sam/frame.htm

火星以外色々
 ttp://www.3djournal.com/001/galery.php?usr=0&lgd=0
 ttp://www.3djournal.com/001/links.php?lgd=0

あとはコレで適当にどぞ。(w
ttp://search.yahoo.com/search?p=MARS+3-D+PHOTO&ei=UTF-8&fr=fp-tab-web-t&cop=mss&tab=
933名無しさん@4周年:04/01/06 23:39 ID:MMISJUME
着地時に大勢の火星生物を殺戮した罪を問うために、アーコンの執行官が地球にやってくるというのはきしゅつかな?
934849:04/01/06 23:43 ID:p+7bxKm7
>>932
お〜さんきゅ!
久しぶりにヨギやツインピークス見た
前に全部保存したんだけどMOなんで今見れない(w
935名無しさん@4周年:04/01/06 23:49 ID:PlyU0+Si
3D画像は激しく見づらいのだが・・・
いずれにしてもかつてバイキングが撮った火星の空の色は
嘘っぱちだったということですな。
936名無しさん@4周年:04/01/07 00:27 ID:jaZ0zVym
>>885
NASAの人面岩解説ページハケーンしますた。(w
Unmasking the Face on Mars
ttp://science.nasa.gov/headlines/y2001/ast24may_1.htm
ttp://www.msss.com/mars_images/moc/extended_may2001/face/index.html
937名無しさん@4周年:04/01/07 01:40 ID:AMl4ZwQn
ショートサーキット〜火星に立つ
938名無しさん@4周年:04/01/07 01:56 ID:2e+QlGW+
火星人が作った何もないCG見て喜んでるNASA
939名無しさん@4周年:04/01/07 02:47 ID:ZPSZMqKK
大阪探索衛星まだー?
940名無しさん@4周年:04/01/07 08:14 ID:JBaX0i0p
941名無しさん@4周年:04/01/07 08:29 ID:e2G1PYgk
エウロパの氷の下に生命がいると世紀の大発見になるな。
942名無しさん@4周年:04/01/07 09:22 ID:Y3autlJN
>>933
おまえがシーカーか?
昨日スターゲイトみたろw
943名無しさん@4周年:04/01/07 09:23 ID:8LnSeGqk
地球以外に水があってはいけないのか
なんか大変だな
944名無しさん@4周年:04/01/07 09:30 ID:tGjCN+6F
>>940
赤いな…
945名無しさん@4周年:04/01/07 10:38 ID:GdN14gI/
>>944
確かに千と千尋なみに赤い。
946名無しさん@4周年:04/01/07 10:44 ID:MbyfLcAO
>>944
産経は白いよ・・・
まぁ〜画像処理したんだろうけど
この画像だと、ある意味捏造だな

産経新聞の火星
ttp://www.sankei.co.jp/news/040107/0107kok027-1.jpg
947名無しさん@4周年:04/01/07 10:51 ID:WZzYWfw/
小学校に乱入した自称火星から来た男(45)はこの画像見て涙流して喜ぶのだろう
か?「ようやく故郷が見れた・・うおー!」とか言って。
948名無しさん@4周年:04/01/07 11:58 ID:KUcK225o
左下の黒いのが気になる
949名無しさん@4周年:04/01/07 12:02 ID:YMv7ZD2p
950名無しさん@4周年:04/01/07 12:14 ID:cWTw8H41
バイキングの頃から進歩したのは値段だけか
951名無しさん@4周年:04/01/07 12:15 ID:v+jQyrKP
実際の色はどんなんだろう?
空も気になるなぁ
なんかこういうの見てるとワクワクする
952スピリット号:04/01/07 12:30 ID:I54PHL2p

4億キロ彼方の画像楽しんでくれたかい?

ここから遥か遠くの地球を想う時、
苛酷な宇宙空間にぽっかりと浮かぶ地球はすばらしく美しく
薄い大気のベールですべての生命を厳しく苛酷な宇宙空間環境から
守っているように見えるんだ。

優しき母が赤ん坊を守るがごとくすべての生命を
優しく包み込んでいる。

僕から言えることは、地球人類は一つだということさ。
953名無しさん@4周年:04/01/07 12:43 ID:XiftloT1
バイキングが持ち込んだ地球のバクテリアが今回発見されます。
954名無しさん@4周年:04/01/07 12:44 ID:fg0v17eM
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2000/06/26fido/index-j.shtml

今回のロケ地もネバダの砂漠だったりして。
955名無しさん@4周年:04/01/07 12:47 ID:AMl4ZwQn
WARNING! MEMORY PARITY ERROR. ADDRESS 4ABE3D4


SYSTEM CHECK START


CPU:.......................................................OK
MEMORY:XXXX.........XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.....................NG
SENSOR:......................XX.......X......................NG
POWER:................................................OK
COM:.................................................OK

SYSTEM REBOOT








956プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/07 13:06 ID:H1iPosfh
>>950
値段もバイキングより安いはず。
957名無しさん@4周年:04/01/07 13:07 ID:oJXqZ8VL
1000
958名無しさん@4周年:04/01/07 13:31 ID:0yJR/m1V
次スレは?
959プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/07 13:41 ID:H1iPosfh
>>958
これ?
【サイエンス】2020年までに中国が火星探査計画
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073273753/
960名無しさん@4周年:04/01/07 17:35 ID:HFWZb+92
赤青3Dメガネなんだけど、科学万博の富士通パビリオンのメガネは青メガネの方はいいんだが、
赤メガネ側が色が合わない_| ̄|○。
961名無しさん@4周年 :04/01/08 04:23 ID:k32bQkXT
age
962名無しさん@4周年:04/01/08 10:07 ID:bSFUjEbx
3D写真追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/home/index.html
963名無しさん@4周年:04/01/08 10:12 ID:bSFUjEbx
>>962
大きいサイズもあった。
フルスクリーンで立体映像が楽しめまつよ。
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/20040107a/PIA05008.jpg
964名無しさん@4周年:04/01/08 10:59 ID:funkdyeC
順調なの?
965名無しさん@4周年:04/01/08 11:56 ID:6n8nQBNQ
探査車が台から降りた途端に、ぬかるみに車輪を取られて身動きが取れなくなったり
すると、ナサはどうするんだろう?
「ぬかるみ大発見!!」とおおよろこびするのだろうか?
966名無しさん@4周年:04/01/08 11:57 ID:bSFUjEbx
>>964
2日遅れて15日から調査開始だって。

ガスが抜けたエアバッグをカプセルの下に完全に引き込むことが
出来ていないのでローバーが降りる際、邪魔になる可能性があるらしい。

一度ローバーが降りる側のスロープを上に上げてエアバッグの再引き込みに
トライする可能性もあるとのこと。
967名無しさん@4周年:04/01/08 11:59 ID:xS72NjVG
>>960
そんなもんまだ持ってたのかよ
968名無しさん@4周年:04/01/08 12:00 ID:afxAujg1
>現在の火星表面に液体の水はないが、過去に存在していた証拠が見つかれば、
>生命が生まれていた可能性も高まる。

あの〜・・・「過去に水があった」「過去に生命が生まれていた」ら、どうなの?
969名無しさん@4周年:04/01/08 12:02 ID:0UfYK/XU
>>968
970名無しさん@4周年:04/01/08 12:06 ID:6n8nQBNQ
>>968
なんか素敵やん。
971名無しさん@4周年:04/01/08 12:15 ID:0UfYK/XU
>>968
水があると言うことは火星と地球に共通する条件があったということで
では何故火星で滅んだ生命が地球では生き残ったかなど、地球の生命誕生の
謎を解く鍵にもなるし、生命の誕生した経緯がわかる。
他にも、今ではまだ仮説でしかない、生命の元になる有機物の起源の解明にも
繋がるし、火星を知ることは地球を知ることに繋がる。
要するに、俺らってなんでここにいるの?ってことの答えやヒントを
探してるってことじゃないの?
972名無しさん@4周年:04/01/08 13:01 ID:9b8FSgB5
>>966
慎重に行って欲しいね。なにしろ遠いからなあ。
チョットした不都合が致命傷になりかねん。
今回、全周を見渡せるカメラがついてるのはありがたいな。
973960:04/01/08 13:59 ID:EDzvSeVN
液晶が良くなかったようだ。CRTで見たら良好でした。
日本のサイト
ttp://www.stereoeye.jp/gallery/index.html
974名無しさん@4周年:04/01/08 20:06 ID:HmxcJNM3
>>968
あの〜・・・あまえがその答えを知ったところで、どうなの?
975名無しさん@4周年:04/01/08 20:08 ID:3BhcEAfG
>>968
テラフォーミングするときに楽になるんじゃ?
976名無しさん@4周年:04/01/08 20:24 ID:HmxcJNM3
【宇宙】「うちの衛星」に1口千円、「まいど」よろしく―東大阪宇宙開発協同組合
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072922226/
977名無しさん@4周年:04/01/08 21:23 ID:Ga6mKgYB
>>975
逆だろ?
たとえ一時的にせよ、他所の子の方が元気になる可能性があるんだから。。
978名無しさん@4周年:04/01/09 06:24 ID:uGGG/onh
火星人はものすごく小さいのです
200万人ぐらいは潰されて死んだと思われます
979名無しさん@4周年:04/01/09 06:40 ID:EbD9DA5k
スピリットのカメラの前に景色の写真を持った火星人が立って
笑いをこらえてるに千円
980angel:04/01/09 08:18 ID:TIxtETI3
         _ ノ)
      / \〇ノゝ
      /三√从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  ヽ | | l  l | ∩  < はにゃ〜ん、1000取り合戦いくよ〜!!     ,,、,、,,,
,,,     `从ハ~_ワノ) /   \_________________       ,,、,、,,,
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/
       //三/|三|\   ,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,         ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
981名無しさん@4周年:04/01/09 10:42 ID:Y6+4b0Ht
うわーい
982名無しさん@4周年:04/01/09 17:25 ID:Zy0Ske73
フリーで聴ける組曲「惑星」のMIDIを何箇所か探してみたところ、ココの
MIDIがなかなか上手いとオモタ。
火星
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mabushis/midi/mars.mid
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mabushis/fan-planets.html
983名無しさん@4周年:04/01/10 00:43 ID:bQMJgSVX
>>975
テラフォーミングなんてほぼ無理。
そもそも火星には磁場がない。
と、思うぞ。
984 :04/01/10 04:41 ID:jnhd9ypt
1000まだ?
985 :04/01/10 09:18 ID:8JOKAD0X
もうちょっと
986名無しさん@4周年:04/01/10 09:18 ID:kml0MwkI
985
987名無しさん@4周年:04/01/10 11:14 ID:ulr6h4TK
>地表に降りるための傾斜板を”日本のメーカー製のエア・バッグ”が
>部分的に覆っていることから、別の傾斜板から地表へ下りることを検討している

ヤベェ〜足引っぱってんジャン!
988名無しさん@4周年:04/01/10 11:16 ID:4LR7YUXh
ie-i,1000get!!
989sage:04/01/10 11:18 ID:OmVmJ9N1
1000
990名無しさん@4周年:04/01/10 11:19 ID:TL0f9he5
> ヤベェ〜足引っぱってんジャン!
いや、しかしそのエアバッグのおかげで無事に着地できたわけだから、
感謝されこそすれ、文句など言われる筋合いはないかと。
991名無しさん@4周年:04/01/10 11:23 ID:TL0f9he5
石灰質の岩があるんならさ、どっかを掘ればもっと本格的に石灰岩があってさ、
そんでもって、何億年も前に火星にまだ液体の水があったころに
生息していた生物の化石...とか、見つからないかな。
そうぞうするだけでワクワクするぞ。


で、1000まだ?
992名無しさん@4周年:04/01/10 11:25 ID:f7jKuZH7
1000なら俺が火星に行って、仮性包茎手術
993名無しさん@4周年:04/01/10 11:25 ID:63DBv30K
パラシュート展開
994名無しさん@4周年:04/01/10 11:27 ID:i6wszHUG
1000とか言ってるヤシはDQN
995名無しさん@4周年:04/01/10 11:28 ID:63DBv30K
ヒートシールド分離
996名無しさん@4周年:04/01/10 11:29 ID:fmQtNnjc
1000?
997名無しさん@4周年:04/01/10 11:33 ID:63DBv30K
エアバッグ展開 レトロモーター噴射 3 2 1 mark
998名無しさん@4周年:04/01/10 11:34 ID:eJA/HEYJ
ん?
999名無しさん@4周年:04/01/10 11:34 ID:AzljWvOt

          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱 ○。         鬱 
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  「自信をもって998ゲット!」
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ

1000名無しさん@4周年:04/01/10 11:35 ID:GZp9OKoe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。