【地底】地球深部にダイヤがざっくざく【金剛石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 地球の深部、地下約2900キロのマントルと核の境界まで掘れば、大量のダイヤモンド
がざっくざく─。こんな可能性を示す実験結果を愛媛大の入舩徹男教授らがまとめ、1日付
の英科学誌ネイチャーに発表した。
 ダイヤモンドは炭素の結晶の一種。地球の地殻やマントルに含まれる炭素は、いん石の分
析から予想される量より少なく、どこに隠れているのか謎となっていた。
 入舩教授らは、二酸化炭素を取り込んで海底に堆積し、プレート(岩板)の沈み込みに伴
って、地球深部に運ばれる炭酸塩のマグネサイトに着目。大型放射光施設スプリング8(兵
庫県三日月町)を使って、地球深部に相当する高温高圧をマグネサイトにかけて、結晶構造の変化を調べた。
 その結果、マグネサイトはマントルの最深部では分解しなかった。しかし、マントルと核
との境界部分の温度である3000─4000度になると、分解して炭素を放出するとみら
れ、放出された炭素は、周囲の高圧でダイヤモンドになっている可能性があることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040101-00000016-kyodo-soci

【地底】地球深部にダイヤがざっくざく【金剛石】
2名無しさん@4周年:04/01/01 12:29 ID:FzHhGHjg
5
3名無しさん@4周年:04/01/01 12:29 ID:VILBlqhZ
ちょっとくれ
4名無しさん@4周年:04/01/01 12:29 ID:NzHOdMdQ
2
5名無しさん@4周年:04/01/01 12:30 ID:LiKdWZPj
(・∀・)2だったら今年こそ高須クリニックで治療する。
6名無しさん@4周年:04/01/01 12:30 ID:/u3xOFy/
ちょっと庭掘ってくる
7名無しさん@4周年:04/01/01 12:31 ID:+9b5Rbo3
マグネタイト
8名無しさん@4周年:04/01/01 12:31 ID:e1Aj5ck3
どこだっけ?炭を無駄に高く売ってる石屋は!!永遠の輝きとかいってさー
9名無しさん@4周年:04/01/01 12:31 ID:hovqGT+z
ダイヤに目がくらんでも、ここまで掘るのに数千兆円であぼーん。
10名無しさん@4周年:04/01/01 12:32 ID:l7zYoAij
地下2900`てほれるの?
11名無しさん@4周年:04/01/01 12:32 ID:Hr291B+0
掘るというより潜る?
12名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:xpWORHev

ダイヤより旦那が欲しい。


13名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:f1xuxzoZ
マントルと核の境界まで無言で掘るオフの悪寒・・・
14名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:WnOtVqbM
アラレちゃんに頼め
15名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:oEZekD2y
将軍様の命令でボーリングが始まる悪寒
16名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:RXnsrJSM
こりゃまずいぞ。
マリネラ王国存亡の危機だ!!w
17名無しさん@4周年:04/01/01 12:33 ID:e1Aj5ck3
>>10
待っていれば、その内出てくる。
18名無しさん@4周年:04/01/01 12:34 ID:ruQ/W+GN
>>12
・゚・(ノД`)・゚・
19名無しさん@4周年:04/01/01 12:34 ID:ItYW/2we
採掘に成功したらダイヤの価値が激減する
20名無しさん@4周年:04/01/01 12:34 ID:2xE6EAdq
ダイヤの値段が子供の小遣いでも買えるくらいに大暴落しても女は欲しがるのでしょうか?
21名無しさん@4周年:04/01/01 12:35 ID:rMvTM2Uu
>>12


やらないか?

22名無しさん@4周年:04/01/01 12:35 ID:qXTvU31h
>>12
おれがなってやる
23地方愚民@長崎県民:04/01/01 12:35 ID:6tZnnfF+
地下2900キロまで掘る技術よりも、宝飾品に使えるダイヤを生産する技術の方が簡単な気がする…。
24名無しさん@4周年:04/01/01 12:36 ID:fwDieO0K
映画「ザ・コア」でもダイアモンドザクザクでしたね。
25名無しさん@4周年:04/01/01 12:36 ID:gHVWPoMe
ガキの頃なんかで読んだんだけど、
「海水には金が微量溶け込んでいるが、それを取り出すには
取り出せる金の値段以上に費用がかかるので赤字確定。だからやらない」
これと同じだな。
26名無しさん@4周年:04/01/01 12:37 ID:Sw3Fpm67
ダイヤよりチンポが欲しい。





27名無しさん@4周年:04/01/01 12:37 ID:+9b5Rbo3
昔学研の秘密シリーズ「出来る出来ないの秘密」で地球の裏側まで穴を掘ることが出来るか出来ないか?
ってネタがあったな。
28名無しさん@4周年:04/01/01 12:37 ID:/1kxNad3
ざくざく出てきても価格を維持するためにデビアスが海に捨てるので問題ない。
今もやってるし。
29名無しさん@4周年:04/01/01 12:37 ID:OTawKZm0
人口ダイヤの色を取る技術ってどっかもってないの?
30名無しさん@4周年:04/01/01 12:38 ID:A8xRyonV
しかしそれにしても、女どもはなんであんなものが好きなのだ?
金などは工業的用途があるからまだ価値はあるが、天然ダイヤなんてなあ?
31名無しさん@4周年:04/01/01 12:39 ID:rMvTM2Uu
>>28
そうなのか。知らなかった。
金とかもやってるのかな?
32名無しさん@4周年:04/01/01 12:40 ID:/B1QCRgS
>>26
ウホッ!!
33名無しさん@4周年:04/01/01 12:40 ID:OTawKZm0
>>30
確かに宝飾用ダイヤなんか高すぎて工業用に使わんよな
34名無しさん@4周年:04/01/01 12:41 ID:LXFNy/pe
てゆっかダイヤは毎年数十トン掘り出されているが
某でびあすが価格調整を行っているので値段が下がらない
工業用以外に使い道が無いので価値がほとんど無いのが実情なのだが
CMをバンバンうつことで「永遠の輝き」という幻想を消費者に植え付けている
35名無しさん@4周年:04/01/01 12:42 ID:qsc3Zz0Y
>>27
俺、昔地球の裏まで行こうと思って
2kmぐらい掘ったんだけど
気づいたら家のベッドで寝てた。
記憶が一切消えてた。
地中には

 何 か あ る
36名無しさん@4周年:04/01/01 12:43 ID:nCarqbqQ
>>35
ジュールベルヌさんの地底旅行は読んだことあるかい?あれ面白いよ
37名無しさん@4周年:04/01/01 12:43 ID:mw99x5Hm
ぶっちゃけ、地底人っているよ。
38名無しさん@4周年:04/01/01 12:46 ID:qsc3Zz0Y
>>36
ありゃ創作じゃないか!
一緒にしないでくれ。
失礼だな。
>>37
テレスドンは実在するらしい。
39名無しさん@4周年:04/01/01 12:46 ID:/3RgngZ9
>>37
この前京都の小学校に「ウォー」って突入した奴か?
40名無しさん@4周年:04/01/01 12:47 ID:4jVlm/w1
おりは恥帝になってみたい。
41名無しさん@4周年:04/01/01 12:47 ID:LXFNy/pe
ちょっとタイムマシンで未来に行ってきたんだけどさ
凄かったよ、人間が地上人と地底人に別れててさ
地底人は地上人の奴隷なんだけど、
時々地上人を拉致して喰っちまうんだよ
いやービックリしたね
42名無しさん@4周年:04/01/01 12:47 ID:xLcDU7gp
>>36
それもいいが、地底世界ペルシダーも。

ま、何にしても。
高品質の人造ダイヤ作ったほうが安上がり。
43名無しさん@4周年:04/01/01 12:47 ID:tRUC8qhb
重油とか探すべきだろ
44名無しさん@4周年:04/01/01 12:47 ID:cbpLVhdX
スレタイの金剛石に惹かれた
45名無しさん@4周年:04/01/01 12:48 ID:bl9lYZDt
裏の畑でポティが鳴いていたのは、このせいか。
46名無しさん@4周年:04/01/01 12:49 ID:BoeI06O8
>>27
あったね〜。
結論として地球を貫通させた穴を完成させた場合、地球の空気が
すべて穴の中に吸い込まれてしまい、地上の空気がなくなるとか
いうヤツじゃなかった?
47名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:VOZ4M5FF
グーグル推奨検索ワード
デビアス 独占 奴隷
48名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:9VaC5frQ
漏れ地底人だけど2ちゃんやってるよ。
49名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:USerdP2N
どくろべえさま〜
50名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:+9b5Rbo3
>>36
俺はガキの頃地下秘密基地を作ろうとして
___   _______ gl
  l   l
  l   L_____   深さ3m
  l        l
  L_____基地_l   
 
3Mまではスコップで掘った、いき埋めになりかけた。

51名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:UWjFBuY9
地球はでっかい宝石
52名無しさん@4周年:04/01/01 12:50 ID:nxCM+7pX
あんな鉱物に目の色かえて飛びつく女って
アフォじゃないの??もとは炭素だよ??
ガッコで習ったでしょーが!?

と言い放ち、決して男にねだることのない私は
「安上がりな女」と思われているに違いない。(;´д`)ゞ
53名無しさん@4周年:04/01/01 12:51 ID:+/vy7XvT
ダイヤよりカーボンナノチューブやフラーレンが高いのでは。
54名無しさん@4周年:04/01/01 12:52 ID:qsc3Zz0Y
>>52
な、食ってもうまくねえし。
堅くてな。
ところでダイヤモンドで発電できるって知ってた?
55名無しさん@4周年:04/01/01 12:54 ID:POT/7GIN
>>35
その話、なんかいいな。
よそで使わせてもらう。さんきう。
56名無しさん@4周年:04/01/01 12:55 ID:DYKFZ15t
>>52
そんな事はない。
指輪だネックレスだ言ってる女なんて浅い浅い。
57名無しさん@4周年:04/01/01 12:55 ID:QaytpmSD
スーパーマソに炭素を握ってもらえばいいのだw
58名無しさん@4周年:04/01/01 12:55 ID:5k3cy1FX
ウルトラマンは、石炭を握る握力だけでダイヤを作る事ができた。
59名無しさん@4周年:04/01/01 12:56 ID:4jVlm/w1
>>52
56に胴囲。そだそだ。
60名無しさん@4周年:04/01/01 12:56 ID:qsc3Zz0Y
>>55
おい、やめろよ。
なんか俺が嘘つきみてえじゃねえか。
61名無しさん@4周年:04/01/01 12:57 ID:3cGTpcxc
>>50
よく生きてたな
62名無しさん@4周年:04/01/01 12:58 ID:QaerKf7+
>>52
いや、聡明です
漏れの嫁に来いや(。・_・。)ノ
63名無しさん@4周年:04/01/01 12:58 ID:GWajtty2
アメリカが火星に拘るのは実はソコにあるんだろーな。
火星には数十億年延々と活動し続けた巨大火山がある!
中心部から噴きあがって来た稀少鉱物資源が大量に眠っている!
アメはそれを独り占めにするつもりだよ!
64名無しさん@4周年:04/01/01 12:58 ID:BE7bnw6w
>>36
SF地底探検とか、昔のSFにゃ夢が有ったなぁ。

バローズの「地底世界ペルシダー」とかね。
http://www.princess.ne.jp/~erb/pell-01.htm
これ、シリーズで8つくらいあったらしい。1冊しか読んだ事無かった。
これは「鉄モグラ」で掘り進んでいくが、J・C・シムスの両極大穴説
と地球空洞説でもって、地球の内側に入っていくSFも有ったなぁ。

・・ま、調査が進んでそんな面白い者は無かったわけだが。
65名無しさん@4周年:04/01/01 12:59 ID:+9b5Rbo3
>>56>>57
高温高圧で理論上は可能だろうが、元ネタはどっちだろう?
66名無しさん@4周年:04/01/01 12:59 ID:oggrWLXj
南アフリカの世界最深のダイヤ鉱山でさえクーラー入れても
坑内の気温が50度近かったはずどっちにしろむりぽ
67名無しさん@4周年:04/01/01 12:59 ID:/u3xOFy/
>>63
そうか、だから日欧の火星探査器は壊れたんだな。
68名無しさん@4周年:04/01/01 13:00 ID:oALPKhcC
アステロイドベルトでダイヤ拾ってくる香具師いないか?10`ぐらいの・・・

もちろん10km
69名無しさん@4周年:04/01/01 13:01 ID:0l1eVz9h
>46,27
おお、同士がこんなにいたとは!
たしか中心付近の空気はなん万気圧だかになって鉄より硬くなり、
掘ってくのは不可能って話だったような。

ところで「できるできないのひみつ」ってその以前”6年の科学で
連載してた「玄界とイドムンコスキー」と内容がそっくりだと思う。
70名無しさん@4周年:04/01/01 13:01 ID:axn6QRrD
ダイヤなんか実験室で作れるわな
71シャプレー星人:04/01/01 13:01 ID:yrNN0lEg
>1

すでに地球の核は掘り出し済みですが何か?
72名無しさん@4周年:04/01/01 13:02 ID:+/vy7XvT
装飾用ダイヤはブランドバックとおなじだろ?
トリチウム(三重水素)はそれらより格段に高いけど。
73名無しさん@4周年:04/01/01 13:02 ID:y0xptJki
でもダイアがざっくざっくなら価値はほとんどなくなるよね。
74名無しさん@4周年:04/01/01 13:02 ID:/3RgngZ9
確かカンコックが玄界灘に海底トンネル作ればヨーロッパまで陸送ラインを
確保できる!って電波飛ばしてなかったか?
75名無しさん@4周年:04/01/01 13:03 ID:4Iovj0F3
こうなったら掘るしかないな
76名無しさん@4周年:04/01/01 13:03 ID:Kj/Nty2z
私の30まんえんの指輪の価値は・・・(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@4周年:04/01/01 13:03 ID:+9b5Rbo3
>>61
粘土質の赤土に掘ったから塊で崩れた。
マジやばかったっす。
78名無しさん@4周年:04/01/01 13:04 ID:PBFuo6QG
めでたそうなスレに新年初カキコ
79名無しさん@4周年:04/01/01 13:04 ID:axn6QRrD
大学時代実験室で銀メッキした指輪を彼女にプレゼントした奴
正直に手を上げなさい。
80名無しさん@4周年:04/01/01 13:05 ID:oALPKhcC
>>63
オリンポス山だね。太陽系最大の火山。
あそこは山頂が大気圏から出ているから、リニアカタパルトだけで宇宙と往復できる。
しかも赤道に近いなだらかな山肌。
あそこと2衛星を押さえた国が、火星の覇権を握るよ。
81名無しさん@4周年:04/01/01 13:05 ID:+l+m5jMk
>1みたいなこと言うとデ○アスに消されるぞ
82名無しさん@4周年:04/01/01 13:05 ID:dpOf0GLQ
深海っていってもせいぜい深さ10キロがいいとこ
世界最高峰の山なんて8キロ・・・
それ考えると2900キロって途方も無い深さだな・・・

チョモランマをもうひとつ作るほうが遥かに簡単だと思われ
83名無しさん@4周年:04/01/01 13:06 ID:YrUT4jI/
材料物性板住人はこれを予想してなかったのか?
84名無しさん@4周年:04/01/01 13:07 ID:8kH1z1sY
>>79
お ま え か
85名無しさん@4周年:04/01/01 13:08 ID:iMe6Ab98
ざくざく取れたら値崩れするぞ
86名無しさん@4周年:04/01/01 13:08 ID:jFAgHBBM
マントルまで掘るとなると耐熱スーツも必要だな
87名無しさん@4周年:04/01/01 13:08 ID:VRsRc2D4
>>79
ふわああぃい。
でも、でぶの彼女だったので大きめに作ったにもかかわらず指に入らなかった思ひ出。
88名無しさん@4周年:04/01/01 13:08 ID:cW9FJ+Wr
供給が増えれば自然に下落する。
供給を人為的に抑えることで高価格を維持している。
原油もそうだし穀物も肉便器もそうだが、ダイヤなどは
実需が少ないから、供給が増えればアッという間に価格が
暴落し、せいぜい道に転がってる石よりはマシ程度という
事になるのではないか。
89名無しさん@4周年:04/01/01 13:09 ID:VwpPeOH0
やっぱ金の生産だ。錬金術だ。ちょっくら超新星爆発起こしてくる。ノシ
90名無しさん@4周年:04/01/01 13:10 ID:DEgtp1dK
ダイヤの値段が下がればダイヤで戦争する事もなくなるだろうから平和貢献になるぞ!
自衛隊は戦争なんかに行かないで日本でダイヤモンドを掘れ!
91名無しさん@4周年:04/01/01 13:10 ID:+9b5Rbo3
さっきから出てるデ○明日って何さ?
ゴルゴの話で有ったようなダイヤのシンジケートって実在すんのか?
92名無しさん@4周年:04/01/01 13:11 ID:+l+m5jMk
>91
血で血を洗うアフリカ内戦の資金源ですが何か
93名無しさん@4周年:04/01/01 13:12 ID:BE7bnw6w
>>80
オリンポス山は高さが2万メートルでしょ。太陽系最大の山だとか。

>>69
地球の半径が6,400Kmなんで、中心では64万気圧かな。
確かに空気さえ固体になってるのかな。
あと、地球の中心に仮に人間が存在できたとして、重力は外側に引っ張られる感じ
なんだろうか?
94ジャック・バルバロッサ・バンコラン:04/01/01 13:12 ID:3wVxtunw
>>16
新年から何を騒いでいるんだ、このつぶれ甘食。
95名無しさん@4周年:04/01/01 13:12 ID:Dh35N/tH

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  花咲か爺さんの犬はこのことをいっていたんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
96名無しさん@4周年:04/01/01 13:12 ID:2/mMgbVq
まあ、カットしなけりゃ意味が無い石だから、
供給の方で抑えるだろう、今もそうしてるし。
それ以前に、んな所から掘ると、とてつもなく高価になる・・・
97名無しさん@4周年:04/01/01 13:13 ID:Ks6wFZ7w
ザッザッザッ、カキーン「あっ!ええ土!!」
98名無しさん@4周年:04/01/01 13:13 ID:X7Aw7fgl
ラ・ギアスがあるに決まってんだろ
99名無しさん@4周年:04/01/01 13:16 ID:0rTCP8oW
>>93
相殺されてほぼ自由落下状態のはず。
太陽や月の影響はあるでしょうけどね。
100名無しさん@4周年:04/01/01 13:17 ID:qYbUxDGH
ザッザッザッ、カキーン「あっ!ばあちゃん!!」
101名無しさん@4周年:04/01/01 13:17 ID:/om4+MZa
北朝鮮が昔言ってた地球破壊爆弾で地球を真っ二つに
割ればざっくざっくダイヤモンドが取れるよ。
102stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/01 13:17 ID:QDbyaYyn
ダーマの神殿で商人に転職して「穴掘り」コマンド連打連打・・・!!
103名無しさん@4周年:04/01/01 13:18 ID:oALPKhcC
どうしても採取したかったら、直径100km程度のアステロイドをや衛星加速して、スイングバイを繰り返す。
太陽系内では星間ガスが濃いので亜光速は無理だが、崩壊しない限界まで加速する。
タイミングを合わせて複数を同時突入させ、マントル層を破砕する。
散らばった地球の残骸からコア由来の鉱物を採取ウマー!
104名無しさん@4周年:04/01/01 13:18 ID:+9b5Rbo3
地球の中心なんて気分はもうプッチ新婦
105名無しさん@4周年:04/01/01 13:19 ID:aDrkwR7u
アクセサリーとして見ると、男の自分にはあまりピンとこないけど、
天然石だと考えたら普通に綺麗だなあと思えるようになった。
106 :04/01/01 13:20 ID:SaSAABih
このスレを東へ西へ日本ブレイク工業が通ります。
コンプレッサーは大地に響きますが気にしないでください。

  ダイヤモンドカッター Da 
  ∧_∧      Da
 (  ゚∀゚ )  \从/   Da
 (つ[二∩]== >       !!!
  人  Y   /W'ヽ
 し (__)
107名無しさん@4周年:04/01/01 13:22 ID:jFAgHBBM
そういや ダイヤがザクザクあるのはわかったが
純度はどうなんだろう
相当高いのかな?
108名無しさん@4周年:04/01/01 13:23 ID:H091wvtG
イアン・リヒ゜ングストン著『死の罠の地下掘削』(現代小用文庫刊)より

一二五
 地底掘削用の装甲車をさらに西へと進めていくと、半径三〇メートル、高さ一〇メートルほど
の巨大なドームに出た。ドームの壁には、高さ二メートル、幅一メートル半ほどの楕円形をした
塊が数百個並べられており、観察していると、そのうちの一つの表面にひびが入り、割れ目か
ら透明などろっとした液体が流れ出し、塊のわきに穴が開いた。

 そしてその穴の中から、上下二列に鋭い歯を持ったトカゲのような頭部が姿を現した──ここ
は、おぞましい地底生物の中でも群を抜いて危険な、地底竜の孵卵場だったのだ! 頭部が露
出した次の瞬間には、卵の殻を乱暴に破り捨て、体を勢いよく振って表面を覆っていたぬめぬ
めとした液体を飛散させ、一声吼えたかと思うと、装甲車めがけて突進してきた。孵化したばか
りとはいえ、生来の狂暴な性質は成体と何らかわりはない。
 地底竜と戦え。

  地底竜        技術点・一二        体力点・二九
  
勝ったら、三六六へ進め。
109名無しさん@4周年:04/01/01 13:23 ID:DmDmZrA0
はっきりいって費用対効果を考えたら

ただの石ころでしかない。
それにダイヤは手にはいるのが少ないからこそ貴重なのであってまったく
もってこの研究は意味がない。
110名無しさん@4周年:04/01/01 13:24 ID:4gzXBo8e
またザ・コアかYO!
111名無しさん@4周年:04/01/01 13:24 ID:Fwv66K3h
また日本ブレイク工業かよ
112名無しさん@4周年:04/01/01 13:26 ID:7aOw1rML
これ以上、地球を虐めんなよ!
113名無しさん@4周年:04/01/01 13:26 ID:aWc7SH2n
もともとダイヤに希少という意味での価値はないからな。
あれはデビアス社の価格調整の賜物。

ざっくざくなんてしたら怖いところから
圧力がかかりますよ。

114名無しさん@4周年:04/01/01 13:28 ID:oALPKhcC
ちなみに、月は原始地球が小さい惑星と衝突して出来たらしい。
衝撃波で地球全体が赤熱し、その時点での生物が居たとしてもアウト。
反動で吹き飛ばされた、軽い瓦礫が周回軌道にたまり、やがて月になったと。
月の密度が低く、火山活動が無いのはそんな理由なんだそうな。
結論をいえば、月に重金属鉱床は無い。ダイヤも。
115名無しさん@4周年:04/01/01 13:30 ID:2/mMgbVq
>>109
別に、ダイアモンドで商売するわけじゃないんだから、研究には意味があるよ
116地方愚民@長崎県民:04/01/01 13:31 ID:6tZnnfF+
ポチが庭で吠えている。
ここほれワンワン、ここほれワンワン。
正直爺さん掘ったなら…ダイヤの鉱床に辿り着くまでに命が尽きる。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさん@4周年:04/01/01 13:32 ID:s2GSHc7N
炭素に夢中
118名無しさん@4周年:04/01/01 13:33 ID:rRlosfws
可能性があることが分かった
ここ違うだろ
可能性があることが分かってた
だろ
分かってたけど誰も言わなかっただけで
言うことでもなかったんだろ
119名無しさん@4周年:04/01/01 13:35 ID:spUXbVXS
>>109
誰もダイヤ掘れなんて言ってないぞ。研究に意味が無いって…
地球の内部がどういう構造になっているか知るのは重要な事だし
地震予測とかに役に立つかもしれん
120名無しさん@4周年:04/01/01 13:36 ID:I4uhSbZ4
ダイヤというと、ドーバー海峡に何万トンも破棄されている石ころのことですか?
121名無しさん@4周年:04/01/01 13:36 ID:oALPKhcC
ダイヤの30cm単結晶とか作らないのかなぁ・・・シリコンなら投資するのに。

これも余談だが、プラチナやアルミも価格が暴落した貴金属だ。
プラチナは炎でも溶けず、キリスト教の教義に適う『絶対物質』として神聖視された。
バチカンが所蔵するプラチナの大杯は、砂金状のプラチナを一粒ずつ、内型に叩いて整形したもの。
アルミも電気精錬が発見されるまでは砂金と同じ最終方法で、金よりも高価だった。
122名無しさん@4周年:04/01/01 13:38 ID:cW9FJ+Wr
こういう石を手の指にくっつけて得意がってる金持ちマダムって
原始人が身体にあれこれ付けてるのと何が違うのって感じだけど
原始人の場合は、すごく緻密な呪術的な効果を考えてることが
わかってきてますが、金持ちマダムが手に付けるのは、
自己満足な虚栄心か、カルガモが同じ方向に動くのと同じような
動物的な刷り込み行動に過ぎないように思われる。
そういう意味では原始人よりも下等な行動発現と言えるかもしれない。
123名無しさん@4周年:04/01/01 13:39 ID:spUXbVXS
>>118
×可能性があることが分かってた
○あるんじゃないかな〜とうすうす皆思ってたが、確証がなかった

今回、説得力ある(と思われる)説明が一つ提出されただけの事。まだ全然確定じゃない
誰も直接観測した訳じゃないしね
存在するにしても、どの範囲によりたくさんあるか絞り込むのも重要だし
研究って言葉の意味が分かってないヤシ大杉だぞこのスレ
124名無しさん@4周年:04/01/01 13:39 ID:oALPKhcC
>>120
三菱がドーバー海底トンネルで使った掘削機。
使用後は埋設処分らしいが、あれの刃先に使われた大量のダイヤ・・・・欲しいね。
125名無しさん@4周年:04/01/01 13:41 ID:uHsOLunR

        ダイヤモンドカッター
     ( ゚∀゚)                    DaDaDa!
     (ヽ□=□))                (゚∀゚)ノ
      > >                  ノ( ヘヘ
126名無しさん@4周年:04/01/01 13:42 ID:+l+m5jMk
>124
ダイヤというより機械がもったいない。
127名無しさん@4周年:04/01/01 13:42 ID:V5k5LJsJ
シャベル買いに行こうとしてるオマエ、


ちょっと待て
128名無しさん@4周年:04/01/01 13:43 ID:axn6QRrD
>>124
工業用のダイヤは不純物イッパイであんまり奇麗じゃないよ
それに価格も低いよ
確かカタログが実験室にあったはず。
129名無しさん@4周年:04/01/01 13:44 ID:7aOw1rML
>>125
やっぱり、このスレはDa Da Daかよ!!!
130名無しさん@4周年:04/01/01 13:46 ID:JIR1hrgz
ダイヤくらいだったら頑張れば人工で作れそうな気もするがそうでもないの?
131名無しさん@4周年:04/01/01 13:46 ID:+9b5Rbo3
シールド掘削機のこと?
あれ使い捨てなの?へー
132名無しさん@4周年:04/01/01 13:47 ID:uHsOLunR
仮に(無理だけど)採掘できてダイヤが超安価になったら劣化ウラン装甲の代わりになるか。
環境にやさしくて(・∀・)イイ!!
133名無しさん@4周年:04/01/01 13:48 ID:axn6QRrD
>>130
作れるよ。
ルビーも作れるよ。
134名無しさん@4周年:04/01/01 13:48 ID:jgVzypP9
>>132
重量というか、密度が無いから無意味
135名無しさん@4周年:04/01/01 13:49 ID:uHsOLunR
>>134
やっぱり無理でつか(´・ω・`)
136名無しさん@4周年:04/01/01 13:51 ID:oALPKhcC
>>126
あの機械、回収整備して中古で売ったらいいのにね。もったいないが工期優先か。

>>128
具体的な寸法は数字が無いが、かなり贅沢なダイヤの使い方だったと・・・
ダイヤでも掘るうちに磨耗してくるので、刃先は交換しながら掘り進むので、埋設前に外しちゃったかな?
岩盤の中で少しバックし、与圧して気圧に順応した作業員が切端で作業する。
高圧で酸素酔いの危険もあるから、刃の交換作業は命がけだ。
137名無しさん@4周年:04/01/01 13:51 ID:ej+6pWan
希少価値だったダイヤが
大量に採れれば値段安くなるの?
138名無しさん@4周年:04/01/01 13:51 ID:apOfe4Gn
>>132
ダイヤはかなづちでぶっ叩くと割れる。
奥さんかお母さんの指輪で試してみそ。
139名無しさん@4周年:04/01/01 13:53 ID:fyAgOk00
2900キロ掘れるんかよ?
140名無しさん@4周年:04/01/01 13:53 ID:ihDSm05A
結局デビアスの手中に落ちるのか?
141名無しさん@4周年:04/01/01 13:54 ID:LXFNy/pe
>>132
炭素の塊だからよく燃えるぞ
石炭の装甲なんか誰も欲しがらない
142名無しさん@4周年:04/01/01 13:54 ID:x4025zwT
2900キロ掘りはじめようかな、スコップで。
143名無しさん@4周年:04/01/01 13:55 ID:V5k5LJsJ
>>136 シールド掘削でもケーソン工法みたいな圧力かけるの?
144名無しさん@4周年:04/01/01 13:55 ID:0h9VwPVv
滑石
石膏
方解石

黄玉
紅玉
金剛石
ダイアモンド
145名無しさん@4周年:04/01/01 13:57 ID:oALPKhcC
>>138
そんなことしたら、漏れがかなづちでぶっ叩かれる
146名無しさん@4周年:04/01/01 13:59 ID:axn6QRrD
一度ダイアモンドを作ろうと調べてみたんだけど
自作の装置では多分死ぬだろうと思ってやめた。
147名無しさん@4周年:04/01/01 14:00 ID:uHsOLunR
>>141
火であぶると C + O2 → CO2 になのか?
宝石屋は火事に気をつけないといけないんだな。
148名無しさん@4周年:04/01/01 14:01 ID:av0IyriM
地底は半万年前か、ウリナラの領土(ry
149名無しさん@4周年:04/01/01 14:01 ID:qju+m4Pk
>>141
つまり、やはりカーボンファイバー装甲が合理的だったと。
いや適当。すまん。
150名無しさん@4周年:04/01/01 14:01 ID:axn6QRrD
>>147
C + 2H2 → CH4
151名無しさん@4周年:04/01/01 14:02 ID:oALPKhcC
>>143
シールドマシン先端部で与圧する。
トンネル内部は与圧しない。
シールドマシン内部に与圧室があり、体を順応させてから与圧ブロックへ移動するようになっている。
出る時は減圧に時間をかける。
152名無しさん@4周年:04/01/01 14:03 ID:PFybpP4l
FFのダイヤアーマーも夢じゃない!
153名無しさん@4周年:04/01/01 14:04 ID:hi4N5D6n
ダイヤよりかわいい女性と結婚できますように。
154名無しさん@4周年:04/01/01 14:05 ID:uHsOLunR
>>151
そんな裏事情があったのか。すげえな土木は。
155名無しさん@4周年:04/01/01 14:07 ID:axn6QRrD
>>154
土木建築ほど、下層部と上層部の人間の差がある業界も珍しい。
156名無しさん@4周年:04/01/01 14:07 ID:7rdzjXqQ
ダイヤガざっくざくあってそれを掘り出したとしたら希少性が失われてガラス並みの価値しか
なくなります
157名無しさん@4周年:04/01/01 14:08 ID:4WHHrlkT
ダイヤモンドって炭素で出来ているから燃えんの?
158名無しさん@4周年:04/01/01 14:08 ID:fyAgOk00
>>157
試してこい
159名無しさん@4周年:04/01/01 14:09 ID:kPj2iqgb
>>157
メチャ燃える
160名無しさん@4周年:04/01/01 14:09 ID:Quiyt9GM
ユダヤが潰しにかかりました。
161名無しさん@4周年:04/01/01 14:09 ID:cW9FJ+Wr
ダイヤ研摩といえばイスラエル
162名無しさん@4周年:04/01/01 14:10 ID:w03dliUu
>>151 ほう!
163名無しさん@4周年:04/01/01 14:10 ID:aLYdygZv
ざくざくざく・・・


つるはしが折れてしまった!
164名無しさん@4周年:04/01/01 14:11 ID:uHsOLunR
ダイヤ燃やすとこ一度は見てみたいな。
だれか工業用ダイアでいいから燃やして動画うpしてくれないかな。
165名無しさん@4周年:04/01/01 14:13 ID:L+nlyv2p
大阪ダイヤモンドもびっくり 超精密バイトがざくざく出来ると…
166名無しさん@4周年:04/01/01 14:13 ID:BE7bnw6w
>>157>>159>>164
映画、「灰とダイヤモンド」でも観れば?
167名無しさん@4周年:04/01/01 14:14 ID:V5k5LJsJ
151 マジ? 漏水防止のため? 既削のトンネルはなんで与圧いらないの?
掘った土を後方に排出する通路はエアロック?
マシンの周囲の気密は?

半信半疑
168名無しさん@4周年:04/01/01 14:14 ID:oALPKhcC
ダイヤモンドって半導体なんだね。
シリコン基板の上に炭素を蒸着して、論理回路を焼けるんだと。
炭素源はアルコールでいいので、すげー簡単だとか。でも、理想は単結晶だ。

SONYさん、30cm単結晶ダイヤのラインを立ち上げませんか?w
169名無しさん@4周年:04/01/01 14:15 ID:4WHHrlkT
>>164
探偵ファイルに頼むべ
170名無しさん@4周年:04/01/01 14:16 ID:oBIs1EGs
171名無しさん@4周年:04/01/01 14:16 ID:axn6QRrD
同じダイヤでも人口と天然で値段が違うな。
天然というブランドかな。
172名無しさん@4周年:04/01/01 14:16 ID:IhB/Tf+1
正月から絵に描いた餅の話題ですか。
173名無しさん@4周年:04/01/01 14:17 ID:2eelAFUp
>>91
デ・ビアスのシンジケートは世界中のダイヤの流通と価格を管理してる。
ただ、シンジケートに属さない鉱山もないことはない。

ちなみに、現在のダイヤの産出量は年間1億カラット(=20d)
シンジケートがなけりゃ価格は崩壊してる。

ちょっと長いけどネタは以下。興味がある人なら、ここの11,12,13 を読むと
おもしろいと思うよ。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~jm9n-ymkw/mine/mokuji1.html
174名無しさん@4周年:04/01/01 14:18 ID:V5k5LJsJ
168 ダイヤのずん切りから、ウェファー切り取る技術作ったら、オマエはノーベル賞だ。
175名無しさん@4周年:04/01/01 14:18 ID:UWLmQYI/
こち亀によると月にダイヤがあるらしい
176名無しさん@4周年:04/01/01 14:20 ID:19Tu5an9
ダイヤモンドは固いとよく言われるが
瞬間的な大きい衝撃に弱く
壁に投げつけると木っ端微塵になる
177名無しさん@4周年:04/01/01 14:21 ID:oALPKhcC
>>167
既に掘削したトンネルはシールドで固めた後なので与圧しなくて良い。
シールドマシンは掘削だけでなく、シールドの組み立てまで自動で行うので、作業ブロックを与圧しなくて良いのだ。
このため、シールドマシンの後ろでトンネル内装が行えるので、工期が短縮できる。
シールドマシンが掘削した残土はエアロックを経由して断続的に排出されるので、切端の気圧は変動しない。
178名無しさん@4周年:04/01/01 14:21 ID:cW9FJ+Wr
ウェーファッファッファッファッファッファッ
179名無しさん@4周年:04/01/01 14:22 ID:bl9lYZDt
「金剛石(ダイアモンド)!」
「うむ、金剛石だ」
「金剛石??」
「成程金剛石!」
「まあ、金剛石よ」
「あれが金剛石?」
「見給へ、金剛石」
「あら、まあ金剛石??」
「可感(すばらし)い金剛石」
「可恐(おそろし)い光るのね、金剛石」
「三百円の金剛石」
 瞬(またた)く間(ひま)に三十余人は相呼び相応じて紳士の富を謳(うた)へり。

金色夜叉より
180名無しさん@4周年:04/01/01 14:22 ID:22ITVInx
スペード、ダイーヤ♪
へい、へい、へ、へい!♪
181名無しさん@4周年:04/01/01 14:23 ID:IV3QEzjD
この世はでっかい宝島
182名無しさん@4周年:04/01/01 14:24 ID:uprmQOWz
そんなところまで掘ったら、引力のバランスが崩れて大惨事が起こるよね?
183名無しさん@4周年:04/01/01 14:25 ID:V5k5LJsJ
177 うーん、参りました。
『はたらくしいるどましん』とか絵本ないかな。
184名無しさん@4周年:04/01/01 14:25 ID:aEiTYYMl
2900キロもどう掘るんだ・・・
技術的に掘っても回りの圧力で潰されて終了だな
185名無しさん@4周年:04/01/01 14:26 ID:cW9FJ+Wr
ゴルゴ13が遠距離から普通の弾でダイヤを粉砕してたな
186名無しさん@4周年:04/01/01 14:26 ID:19Tu5an9
垂直に掘れば大丈夫・・・・なわけないか
187名無しさん@4周年:04/01/01 14:27 ID:ALXkXyVv
600億ぐらいあれば掘れるんだろ?ザコアで言ってたよ。
188名無しさん@4周年:04/01/01 14:27 ID:cBgUq3WK
木星の中心核は地球くらいの大きさのダイヤかもって話はどうなった
189純愛ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/01 14:29 ID:tcCtZI3/
仮に発見できたらダイアモンドの値段は大暴落だろうな
190名無しさん@4周年:04/01/01 14:31 ID:oALPKhcC
>>183
>『はたらくしいるどましん』とか絵本ないかな。

いいですね。漏れも欲しい。
191名無しさん@4周年:04/01/01 14:32 ID:klXATuIH

 そんなん言ったら掘るぞ。ユダヤ人。

 あいつらそういうヤツらだからな。
192名無しさん@4周年:04/01/01 14:34 ID:2eelAFUp
地下2900kmって外核表面だよな。外核って溶けた鉄だぞ。
193名無しさん@4周年:04/01/01 14:35 ID:NVD4UnBj
ダイヤモンドは傷つかない。
けど割れやすい。
194名無しさん@4周年:04/01/01 14:35 ID:ntxUmk1M
たしか、現実には10キロも掘れないのに、
2900キロとはまるで無意味な数字だよ〜。
195名無しさん@4周年:04/01/01 14:35 ID:+l+m5jMk
>179
読んだ気になった。
196名無しさん@4周年:04/01/01 14:35 ID:klXATuIH
「結婚指輪は給料の三ヶ月分」という出鱈目な相場を決めつけたのは



デヴィASS社
197名無しさん@4周年:04/01/01 14:35 ID:uHsOLunR
♪与圧で崩壊防ぐよ しいるどましん〜  しいるどましん
  エアロックで通路は作業可 しいるどましん〜  しいるどましん
   切っ先交換 命がけ しいるどましん〜  しいるどましん
     最後は埋設さよなら しいるどましん〜  しいるどましん
  
       いろんn・・・(ry

えらく奇妙な歌になりそうだ・・・
198名無しさん@4周年:04/01/01 14:38 ID:5Z0JqjU4
悪魔将軍がダイヤモンドは硬度10だって言ってたよ
199名無しさん@4周年:04/01/01 14:38 ID:oALPKhcC
>>197
保存しますた。爆笑
200名無しさん@4周年:04/01/01 14:42 ID:2eelAFUp
>>194
以前、モホール計画なんてのがあったな。
あれどうなったんだろう。
201名無しさん@4周年:04/01/01 14:44 ID:fP5o7NJV
単結晶のヒートシンクを作ってほしい。
というか、外装一体型のCPUを
202名無しさん@4周年:04/01/01 14:45 ID:Ks6wFZ7w
>>196
婚約指輪じゃないの?
203名無しさん@4周年:04/01/01 14:51 ID:2bzcPucu
>>196
指輪買わされたよ、あげる相手もいないのに。・゜・(ノД`)・゜・。
204名無しさん@4周年:04/01/01 14:51 ID:+R3D5uH+
1.海洋プレートがマントル内を沈降・集積(ダイヤ生成)
   ↓
2.外核の上に溜まった海洋プレートが蓋になり外核が異常加熱
   ↓
3.溜まった海洋プレート(ダイヤ)と共に、外核から大規模上昇流発生
   ↓
4.地上に時速数百`の猛烈なスピードで噴出(キンバー型噴火)、大陸分裂。
   ↓
5.冷えた現在はその火山がダイヤの一大鉱床に。ウマー


完全に理屈が通って良かった良かった
205名無しさん@4周年:04/01/01 14:52 ID:fhLTIDIR
おまいら、堀に行くぞ!
206名無しさん@4周年:04/01/01 14:58 ID:VQ7MqzyJ
映画の「ザ・コア」の中の話しかと思った。
207名無しさん@4周年:04/01/01 14:58 ID:wDVnuC2M
ダイヤなんてしょせん炭素の塊。
人口でも生産できてるし、そのうち価値は下がる。
弥生時代に金属器、銅鏡なんかを超高級品としてありがたがったのと
同じようなもんだ。
208名無しさん@4周年:04/01/01 15:00 ID:mb/UpaAn
一人1センチずつ掘ればいい
209名無しさん@4周年:04/01/01 15:01 ID:+R3D5uH+
>>207
人工的に造っても二束三文の工業用ダイヤにしかならんぞ
数百・数千年のスパンで見ればその価値観も変わるかも知れんが、
すくなくともその内に下がるなんて事ない
210名無しさん@4周年:04/01/01 15:02 ID:qevOQN1M
マントル計画か
211名無しさん@4周年:04/01/01 15:03 ID:su54D+Qg
潜水艦で形のいいサンゴ探すほうが効率がいい
212名無しさん@4周年:04/01/01 15:05 ID:vAXpkoqF
地上で低コストに数十カラットのダイヤがほいほい造れるようになるとは思えない。
213名無しさん@4周年:04/01/01 15:06 ID:ziZtX6wS
つかデビアスは、価格統制のために取れすぎたダイアは
どっかに捨ててんじゃねーの?

金より大量にありそうな予感>ダイア
214名無しさん@4周年:04/01/01 15:06 ID:IZloLK9q
>>207
工業用のダイヤは天然だろうと人工だろうと値段は高くないと思っていたが?
215 :04/01/01 15:08 ID:SaSAABih
    -―――――-            ブレイクッ!!ブレイクッ!
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |    (゜∀゜)
  /ブレイク!//   ブレイク! (ヽ□=□))   ────────
[/_____ヾ(゚∀//[ ](゚∀゚ )シ|__ > > ___
.||_    ___|_| ̄ ̄ ̄|.| | 日本ブレイク工業 |   ────────
.lO|--- |O゜.|____|.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈∀∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____ _| l⌒l_||  ─────────
  ̄ ̄゛--' ̄ ̄゛ー'  ̄ ̄ ̄゛--'  ゛ー'
216名無しさん@4周年:04/01/01 15:08 ID:M6GzNixa
>>209
>すくなくともその内に下がるなんて事ない

現在でも、価格統制により本来の価値よりも
高値が付いているだけですが?
217名無しさん@4周年:04/01/01 15:10 ID:miUdTH1x
マグマより下なんでしょ?
どーすんの?
218名無しさん@4周年:04/01/01 15:12 ID:MvcoPxQV
水とダイヤの喩えが出てくるのは国富論だっけ。
219名無しさん@4周年:04/01/01 15:13 ID:+R3D5uH+
>>216
そんなんだれでも知ってるだろ
確かに某国'sのダイヤ商が実質的に価格を決めてるけど、
本来の価格は一体幾らなんだろうな
220名無しさん@4周年:04/01/01 15:14 ID:s1ZuYBdi
傍証はいい。実証で示せ
221名無しさん@4周年:04/01/01 15:17 ID:miUdTH1x
ついでに原油ってどう作られてるのかも知りタイ。
222名無しさん@4周年:04/01/01 15:17 ID:+R3D5uH+
>>220
掘る技術も資金もないしコスト的にも実現出来んだろ。
日本の観測船「ちきゅう」でも海洋マントルの表層まで届くかって所なのに・・・
223名無しさん@4周年:04/01/01 15:18 ID:XJYKsDqU
「ダイヤ炭素だから燃える」と簡単に言うが
本当に燃やすのは結構大変。

共有結合なめんな
224名無しさん@4周年:04/01/01 15:19 ID:Ks6wFZ7w
赤ちゃんってどうやって作られるのか試してみたい
225名無しさん@4周年:04/01/01 15:19 ID:zpO6gk/1
超高圧合成 高純度ダイヤモンド単結晶
http://www.sei.co.jp/RandD/itami/Diamond.html

作るのに幾らかかるんだか。
226名無しさん@4周年:04/01/01 15:22 ID:Hr291B+0
>>224
や ら な い か ?
227名無しさん@4周年:04/01/01 15:28 ID:AhCcUQKw
そういやこの間ニュースでみたけど、超高品質の人造ダイヤができたんだよな。
出微唖洲に消されるね
228名無しさん@4周年:04/01/01 15:28 ID:0Q/0/6Si
埋蔵金じゃなくてダイヤモンド掘れ!
229名無しさん@4周年:04/01/01 15:29 ID:wDVnuC2M
>>224
子作りには神があたえた絶対的な資格がいるんだYO。
230名無しさん@4周年:04/01/01 15:34 ID:Qrx5iWC9
本物のダイヤでブロック遊びするのが俺の夢
231名無しさん@4周年:04/01/01 15:37 ID:Rs9GSr7O
米からダイヤって作れないの?
232名無しさん@4周年:04/01/01 15:39 ID:zV8YU79D
カーボンナノチューブがざっくざく掘れる鉱脈は?
233m9っ`Д´) 予言:04/01/01 15:40 ID:ZqEKSwwV
2007 米ドル暴落。
2008 欲に目の眩んだ日本、米、露、北朝鮮、中国、韓国により採掘始まる。
2009 深部到達、巨大なダイヤモンドが発見される。ダイヤモンド相場下落。
2010 利権獲得の為、日本、米、EUvs北朝鮮、露、中国 第3次世界戦争勃発
2011 北朝鮮の核により日本沈没
同2011 米、北朝鮮、中国、露に核の使用。人口20分の1に。
2012 戦争終結
2015 米、コアの5分の1を取り尽くす。
2016 巨大な隕石が地球に激突し総人口100分の1が消滅。米、コアの5分の3を取り尽くす。
2017 地球の自転がなくなり不毛の大地へ。
2025 火星を計画。
2026 間に合わず地球消滅。


234名無しさん@4周年:04/01/01 15:40 ID:3McsifhG
>>227
そうやって失われた技術を想うと涙が出ます。
235名無しさん@4周年:04/01/01 15:42 ID:+l+m5jMk
>227
貴金属としてのダイヤは高純度じゃないとこに価値をおいてあるので無問題
236名無しさん@4周年:04/01/01 15:44 ID:BLc8OpRn
で、どうなの?
237名無しさん@4周年:04/01/01 15:45 ID:7vLQYsdO
よし、ジェットモグラ出動!
23811111199:04/01/01 15:46 ID:+xbw0kiw
233の日本語が下手だったり、ダイヤが貴金属だったり。
239名無しさん@4周年:04/01/01 15:48 ID:Ks6wFZ7w
サンダーバード何号かでグングン掘っちゃうぞ
240名無しさん@4周年:04/01/01 15:48 ID:+l+m5jMk
ほんとだ。宝石と言いたかったんだが
241名無しさん@4周年:04/01/01 15:56 ID:fdTPa+ah
1キロ掘り進むのに1000万ドルはかかる
242名無しさん@4周年:04/01/01 15:57 ID:BE7bnw6w
これはね〜、外貨獲得したくてタマラン北朝鮮がやってくれると思うよ〜。
いや、もう地下2,900Km目指して掘り始めているかも知れんな〜。
243名無しさん@4周年:04/01/01 15:59 ID:Ks6wFZ7w
脱獄の神様に頼もうか
244名無しさん@4周年:04/01/01 16:03 ID:qju+m4Pk
掘ったときに出た土で領土拡張する魂胆だな。
245名無しさん@4周年:04/01/01 16:08 ID:6PJw3J9y
みんな わたしの もの
246名無しさん@4周年:04/01/01 16:12 ID:ntFHbVs4
宝石はみのわにお任せください
247名無しさん@4周年:04/01/01 16:15 ID:FzD+al8f
時代は変わった、、昔はダイヤモンドの裏話なんて、
危なくてできなうわこらなにをすr
248名無しさん@4周年:04/01/01 16:15 ID:bzInq1da
ダイヤってどっかの会社一社が
施設軍まで使って独占してるって聞いたけど
それって本当?
249名無しさん@4周年:04/01/01 16:16 ID:OsOrI5Ar
実際にみつかった瞬間宝石の価値が暴落して石ころ同然になる
250名無しさん@4周年:04/01/01 16:16 ID:9ETZs2tL
ダイヤイパイハケーーーーーーン!!
    ↓
ダイヤの価値暴落。
251名無しさん@4周年:04/01/01 16:17 ID:QPHwuU3Y
柘榴石を探せ。
キンバリー・ストーンには豊富に含まれていて指標石になっていると
モノの本に書いてあった。
252名無しさん@4周年:04/01/01 16:21 ID:xytQpEiB
そんなに多いとありがたみ無し。当然価値下がる。
     ↓
ユダヤ系が商売上がったり。
     ↓
シオニズムで建国したイスラエルが維持不可能。
     ↓
必死のユダ達が地下の領有権をめぐって、各国でドンパチ。
     ↓
ます
 ます
  嫌われ
     者
     ↓
アメリカ等に三行半(ソンナショボーイ香具師イラネーヨ)
     ↓
再び流浪の民に逆戻り・・・

という、シナリオがいきなし浮かんだw
     
253名無しさん@4周年:04/01/01 16:23 ID:AOYsxrWW
そうなったら食玩のおまけになるかもな。
石炭なみの価格に暴落。
254名無しさん@4周年:04/01/01 16:23 ID:G+R+5H2A
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
255名無しさん@4周年:04/01/01 16:24 ID:2V6L86Fo
>>248
市場価格を調整しているのは事実
256名無しさん@4周年:04/01/01 16:24 ID:NIg5KNUp
>>248
ゴルゴ13でその話あった。
257名無しさん@4周年:04/01/01 16:26 ID:XMMQt4tR
漏れ、今日から庭を掘ることにしよっと。
258名無しさん@4周年:04/01/01 16:29 ID:9yJ++BeV
>>248
デ・ビアス社ですな
259名無しさん@4周年:04/01/01 16:30 ID:OQBiY7wb
ダイヤって燃えるのかな?
260名無しさん@4周年:04/01/01 16:30 ID:QPHwuU3Y
キンバリー岩(--がん)
(kimberlite)
http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ka/kimberlite.html

キンバーライトともいう。超塩基性岩。南アフリカキンバリーに由来し命名される。
ダイアモンドの母岩。先カンブリア時代の盾状地に沿って分布している。
ダイアモンドの採掘には、まずキンバリー岩を探す。鉱脈はパイプ状となるので、
一次鉱床はしばしばキンバーライトパイプと呼ばれる。
261名無しさん@4周年:04/01/01 16:31 ID:+9b5Rbo3
↑おまえわざとだろ?
262名無しさん@4周年:04/01/01 16:32 ID:oALPKhcC
>>231
>米からダイヤ

惜しい!
炭素に不純物が混じりにくいステビアを炭化して作る。石炭は不純物が多くてアウト!
ステビアは低カロリーの甘味料で、南米パラグアイ原産の植物。
263名無しさん@4周年:04/01/01 16:33 ID:VSgtL+7e
デビアスさえ無ければダイヤなんかただの屑、いつまでユダヤ人に踊らされるのかね・・
264名無しさん@4周年:04/01/01 16:34 ID:bzInq1da
>>255>>256
話を聞いたときに漫画みたいだなぁって思ってケド
本当に漫画に使われたりしてるんだね(笑)

ちょっとだけど世界にそういう会社もあるっていうのも面白いなぁ
宝石商?や掘ってる現地の人は堪ったもんじゃないんだろうけど

好き好んで買ってる人はシラネ( ´∀`)
265名無しさん@4周年:04/01/01 16:34 ID:ALsg8+We
デビアスも小売りに手を伸ばすほどだからなー

量が出ると暴落必死だろうな
266名無しさん@4周年:04/01/01 16:39 ID:4w2+lFY/
高さ20kmですか>オリンポス火山
火星って、大気圏が地上20kmもないの?
267名無しさん@4周年:04/01/01 16:40 ID:ZX9qVa7G
>>1
お前こんなスレ立てて許されると思ってる?
ユダ公の目に留まれば2chなんて瞬殺なんだぜ?
268名無しさん@4周年:04/01/01 16:42 ID:9D2qeV8K
レインボーマンにお願いしよう。

ダッシュ6!
269名無しさん@4周年:04/01/01 16:43 ID:zFLT6VQ8
一年に3km掘り進めは
たったの1000年でダイヤがザックザク。夢のある話だ。
270名無しさん@4周年:04/01/01 16:45 ID:9SoUaH8b
死んだらダイヤにしてもらいナ
271名無しさん@4周年:04/01/01 16:46 ID:YpQvomZW
ダイヤモンドカッター!!!
272名無しさん@4周年:04/01/01 16:47 ID:swqLU1ja
dadada
273名無しさん@4周年:04/01/01 16:48 ID:39qIY2rc
それでも一昔前に比べりゃ、デ・ビアスの統制も
いくらか緩くなったから、ダイアの価格は下がってるよ。
そこそこの品質の天然ダイアより、人工ダイアの方が
コストは高い罠。
ちなみにダイア裸石の卸値は、街の良心的な宝石屋さんで
小売り価格の2〜3倍、百貨店等は5〜10倍とお考えくだちい。(*゚∀゚)アヒャ
274科学忍者隊:04/01/01 16:48 ID:BE7bnw6w
国際科学技術開発機構(ISO)は地球の未来を担う無公害エネルギーを得るための
マントル計画に着手していた。恐るべき高度な科学技術を持った組織ギャラクター
はあらゆる魔手を使い地球侵略を企てるのであった。

↑南部博士とかが考えてたマントル計画って、どのくらい地球を掘るつもりだったんかねェ。
地熱で人類のエネルギーを全て賄おうっつーのも70年代ならではの発想よのう。
275名無しさん@4周年:04/01/01 16:52 ID:24SkAuSU

ダイヤモンドは地球のチンカス
276名無しさん@4周年:04/01/01 16:55 ID:ZX9qVa7G
ちょっと前に、保持していた大量のダイヤを売却しようとしたロシア人が
謎の死を遂げてなかったっけ?

知ってる人いたら教えてくれ
277名無しさん@4周年:04/01/01 16:57 ID:YH8GTRoh
恥丘の深部にそのような浪漫が待ち受けていようとは……男なら行くしかないな。
278273:04/01/01 17:01 ID:39qIY2rc
あ、逆だ・・・。小売り価格が卸値の2〜3倍、or 5〜10倍・・・。
欝だ、国際ダイヤモンド輸出機構に消されてき松・・・。
279名無しさん@4周年:04/01/01 17:06 ID:zV8YU79D
地中のカズノコと言われてるぐらいだもんな
280名無しさん@4周年:04/01/01 17:07 ID:KU1IHOM9
愛媛大の教授の説では・・・・
281名無しさん@4周年:04/01/01 17:21 ID:M21QgsNV
ダイヤなら、家の近くの産廃業者が大量に野積みしているぞ。
282名無しさん@4周年:04/01/01 17:23 ID:Wi6wF0yy
>>281
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
283地方愚民@長崎県民:04/01/01 17:25 ID:6tZnnfF+
>281
タイヤというオチでしょうか?
284名無しさん@4周年:04/01/01 17:27 ID:h5Kq1uWv
ダイヤが屑ってのはよく解ったが、
希少価値のある宝石って何よ?
285名無しさん@4周年:04/01/01 17:28 ID:nCarqbqQ
未知の物体X
286名無しさん@4周年:04/01/01 17:31 ID:39qIY2rc
>>284
多分石ヲタにしか聞き慣れんとおもうが、
蛍光ブルーのパライバトルマリンとか、
変色効果で有名なアレキサンドライトとか
最近新宝石ということで話題になったラズベリルとか
まあ、色々あります。
実際良質のルビーとかの方が、ダイヤなんかより
遙かに産出量が減ってるんだけどね。

あ、あと天然のカラーダイアあたりは、やっぱ稀少でつ。
287名無しさん@4周年:04/01/01 17:35 ID:+j5gYAYN
映画「ザ・コア」に出て種。
288名無しさん@4周年:04/01/01 17:35 ID:7ys5MGRW
掘って掘ってグランドキャノンを完成させよう。
289名無しさん@4周年:04/01/01 17:36 ID:Wi6wF0yy
>>286
大カラットのルビーは稀なんでダイヤより高価 という話をきいたことがあるな。
290名無しさん@4周年:04/01/01 17:37 ID:MldusSNz
そんなに掘ったら、マグマでてくるぞ
291名無しさん@4周年:04/01/01 17:38 ID:xqaU0qRS
ダイヤの歴史はどす黒いな
292名無しさん@4周年:04/01/01 17:39 ID:JwTJHPQo
希少価値のある宝石はよく解ったが、
それをあげてもいい様な相手はいるのかい?
293名無しさん@4周年:04/01/01 17:40 ID:9SEXlxeB
まぁ、5mも掘れば土砂崩れで生埋めだろうけど。
294名無しさん@4周年:04/01/01 17:43 ID:kaBnqFhb
そんなに掘ったら、地球の裏側出ちゃうよ
295名無しさん@4周年:04/01/01 17:44 ID:fdTPa+ah
ダイヤ掘るくらいだったら温泉の脈を一つでも多く探すべき。
温泉くらい将来にわたって長期的に需要のあるビジネスは
ないからな。
地域に密着したビジネスだし、国際市場なんて関係ない。
温泉温泉温泉温泉温泉
296名無しさん@4周年:04/01/01 17:46 ID:39qIY2rc
>>289
単純比較はできんが、3ctくらいまでだと、価格・稀少価値は

ピジョンブラッドでほぼ内包物・キズのないルビー≦無色透明・ほぼ内包物・キズのないダイア

てな具合だが、5ct超えると

ピジョンブラッドでほぼ内包物・キズのないルビー>>無色透明・ほぼ内包物・キズのないダイア

てな感じ。

>>292
むう・・・。
297名無しさん@4周年:04/01/01 17:46 ID:H091wvtG
>>284
チャイナ・シンドロームではないのだから。
298297:04/01/01 17:50 ID:H091wvtG
× >>284
○ >>294
すみません。
299名無しさん@4周年:04/01/01 17:50 ID:Wi6wF0yy
>>296
ん、参考になりますた。thx.
300名無しさん@4周年:04/01/01 17:52 ID:cx+25Ozs
テレ東のガイヤの夜明けでダイヤの話やってたけど、
デビアス社の支配下にある鉱山って世界の6割くらいまで落ち込んでいるそうだ。
とはいえ、イスラエルの基幹産業のひとつには変わりなく、
パレスチナ住民の弾圧に賛成な人はダイヤをどんどん買えばいい。
301名無しさん@4周年:04/01/01 17:53 ID:rNAU/uhv
でもデビアス社の支配はつづくんでしょ。
ゴルゴ13の「死闘!ダイヤ・カット・ダイヤ」は必読。
302名無しさん@4周年:04/01/01 17:55 ID:dxJN8syN
デビアスの話は最近知りました。
またユダヤ人か!じゃあダイヤなんていらないよ!と一瞬
思ったけど、やっぱりお店で綺麗なリングとかを見ると欲しくなる・・・。
303名無しさん@4周年:04/01/01 18:01 ID:+l+m5jMk
>302
照りは人工の方が強い
304名無しさん@4周年:04/01/01 18:03 ID:AR9p39k8
きわまってくると宝石は女が身につけるような物じゃなくて単体で蓄え込むようになっていくという話を聞くが
305名無しさん@4周年:04/01/01 18:05 ID:oALPKhcC
グローバル化の時代になって『戦時の金買い』は消滅した。
ダイヤも同じく、資産としての価値を失ってゆくのだろう。
306名無しさん@4周年:04/01/01 18:05 ID:LqzSrT2p
>>302
狙えマリネラ王妃
307名無しさん@4周年:04/01/01 18:07 ID:+l+m5jMk
金上がってたじゃん
308名無しさん@4周年:04/01/01 18:07 ID:axn6QRrD
1980年以降はこうだよ。

人口ダイヤモンド製造→埋める→掘る→採掘→売る

遂にバラシテシマッタ。
309名無しさん@4周年:04/01/01 18:11 ID:Lhg2NCWB
亜目理科がマントルの内部まで到達する掘削機みたいのを使って
研究するってニュースがずいぶん前にあったよね。



はっはーん。これが目当てか・・・
310名無しさん@4周年:04/01/01 18:16 ID:39qIY2rc
>>301
うーん、それもどうかねえ。
近年デ・ビアスもルイ・ヴィトンと提携したりして
結構内情はアプアプやも知れん。
表向きは、新事業を展開したいデ・ビアスが、
ブランド事業として強者なルイ・ヴィトンと、50%・50%の出資で
カンパニー設立ってことになってるけど・・・。
ヴィトンがデ・ビアスを買収ってほどではないんだろうけどさ。
両者の立場が真にフィフティ・フィフティであるかは疑問。
とはいえ、今後数年で、急にデ・ビアスの勢力が、
弱まるってこともなかろうけどな。

>>304
500マソ以上の高額品をコレクションしてる人には、存外男が多いっす。

>>307
プラチナもすごいよ。つーか、おそらく今パラジウム高いんだろーなー・・・。
311名無しさん@4周年:04/01/01 18:19 ID:YnfGpPJV
ザクザクダイヤが出てきて値段が非情に安くなったら
戦車の装甲とか防弾壁などに利用できないのか?
地上最強の鉱石でも弾丸や爆弾には弱いのかな?
312名無しさん@4周年:04/01/01 18:20 ID:62q42Z3o
>>311
引っかき強度は高いけど衝撃には弱いですよ。
金槌で割れます。
313名無しさん@4周年:04/01/01 18:21 ID:/ZnZ838l
2900キロですか…

さぞやたくさんの温泉が湧き出ることでしょうな。
314名無しさん@4周年:04/01/01 18:21 ID:+l+m5jMk
>310
途上国の人達なんかは気分的に金に流れがちだと思うんだけど実際どうなんだろな。
500マン以上のダイヤなら資産価値あるの?

>311
ログ嫁
315名無しさん@4周年:04/01/01 18:28 ID:24S3uO3t
とりあえず庭を掘ることにしました。
毎日少しずつ掘ればいつかは・・・・
316名無しさん@4周年:04/01/01 18:30 ID:39qIY2rc
>>314
ダイアモンドだと500マソ程度では、資産価値・・・、うーんそれほどなかろうな。
よく宝石屋が売らんかなで、50マソ未満のダイアリングなんかを
「宝石には資産価値がございますから、決してお高い買い物では・・・ホホホ。」
とか抜かすが、八割方ウソ。地金代つーか、困った時のわずかな足しくらいしにかならんよ。
特に日本では、石そのものの価値ってつけられにくい。
そうはいっても、500万レベルの宝飾品・石なら、それなりやけどね。
いざ引き取ってもらうとしても、500万にはなりませんよってところかな。

ただ、日本よりは宝石・宝飾品にある程度の価値をおく、
諸外国の詳しい事情はわからぬ。
317名無しさん@4周年:04/01/01 18:32 ID:fyAgOk00
デビアスって創価みたいなもんか?
318名無しさん@4周年:04/01/01 18:33 ID:oALPKhcC
中国人はダイヤより金が人気だね。
周富徳が香港郊外に家を持っているが、自慢して見せたのは大量の金製品。
ああ、これが華僑の資産蓄積か、センスが無ェ・・・と思っていたら、案の定脱税してた。
319名無しさん@4周年:04/01/01 18:36 ID:i3DrDwwX
マントルと核の境界部分まで掘ってしまったら、
地球の中身が溢れ出てきそうで、危なくないか?

パーンとはじけちゃったらどうするよ?
320名無しさん@4周年:04/01/01 18:36 ID:8hwvzzcU
やっぱ、金でしょ。換金できるし。
香港あたりの庶民では、財産を金に換えて身に付けておくのが主流でしょ。
宝石なんて、値段あってないようなもの。
321名無しさん@4周年:04/01/01 18:37 ID:almFS4bh
  ∧∧
 ( =゚-゚)<ざっくざく


( ^▽^)<マントル♥
322名無しさん@4周年:04/01/01 18:40 ID:+l+m5jMk
>316
どうも。石だけなら憶いかないとダメか。
アクセサリなら歴史的価値だのブランド価値だの+aアリって感じか。
500マンレベルを売ったら70マンくらいにはなるかなあ?

>318
どこの国だろうがダイヤ預金は有り得ないと思われ。そんな事業始める馬鹿もいないだろうが。
ちなみに銀行が信用されてない国では金で貯めるのが定説。
323名無しさん@4周年:04/01/01 18:41 ID:39qIY2rc
>>317

(;・ω・)<そう言えなくもないやも・・・。

ま、確かに貴金属はいざというときの換金性がねぇ。
漏れも一時本気で
「普通に貯金してる場合じゃねえ!これからは純金積立だ!キンじゃキン!ヽ(`Д´)ノ」
とかわけわからんこと言ってたよ。テヘ。
324名無しさん@4周年:04/01/01 18:41 ID:lM+HTfb7
>>295
温泉の掘削はもうそろそろ止めた方がいいらしいぞ。
325名無しさん@4周年:04/01/01 18:43 ID:xuSTGktb
一番のチャレンジャーは>>50だな。
それはそうと昔スーパーマンが手の中で炭を握ったら、ダイヤになって出てきていたぞ。

地中を掘るより炭素を制すれ!
326名無しさん@4周年:04/01/01 18:44 ID:4QQsbK9W
将来は、木炭のかわりに七輪にダイヤモンドを入れて、ダイヤモンドでさんまやうなぎを焼く日が来るかもしれないな

しかし、このニュースの一番重要なところは、地中に炭素が大量にあるってこと
要するに、掘れば掘るほど石油が出てきて、石油はまだまだ枯渇しないんじゃないかってことではないの?
327名無しさん@4周年:04/01/01 18:46 ID:fyAgOk00
え?石油って化石燃料じゃないのか?
328名無しさん@4周年:04/01/01 18:47 ID:8BqwZg7C
ダイヤの値段なぞ掘る人の給料と削る人の給料、装飾する人の給料を足して輸送費 機材 諸々を足した値段でよい。
おまいらは3000エソ程度の石ころを30マソで買ってるからデビルがのさばる。
329名無しさん@4周年:04/01/01 18:49 ID:+l+m5jMk
>317
伏せ字なしかよ!ガクガク(((((゚д゚;)))))ブルブル
330名無しさん@4周年:04/01/01 18:51 ID:1J+K1H8v
ダイヤって金庫の中に入れておいて火事になっちゃったら消し炭にならない?
331名無しさん@4周年:04/01/01 18:51 ID:GN1y1Af2
2900キロ・・・東京沖縄くらい? 
マリアナ海溝が10キロくらいだから・・・
地球儀みて ショボーン
332名無しさん@4周年:04/01/01 18:53 ID:tpo2ZCd3
たしか減るはずの原油の埋蔵量は変わっていないとかで化石燃料説が否定された事はあった
ソースはない。きいた事があるだけだ。すまん
333名無しさん@4周年:04/01/01 18:55 ID:jewMB3nt
アレだ、時間旅行をするときは全身に金の針金を巻きつけて過去に戻るんだぞ
334名無しさん@4周年:04/01/01 18:56 ID:39qIY2rc
>>322
ここまで極端でもないが、たとえるならば、サザビーズとか
クリスティーズとかのオークションに出るクラス、になるのかなあ?
ブツにもよるから、一概には言えないけど、場合によっては
100万から300万まで行く可能性も少なくはない。
500万でルビー買って、その後鉱脈が完全枯渇して、
転売したらウッハウハ・・・ってそりゃねえか。

>>328
さすがに3千円→30マソってこたあねえぞう。と思う。多分、多分・・・。
せいぜい1万が30マソくらい(ry

>>330
ガイシュツだが、よおうく燃え松。(・ω・)

あとブランドもんは、品質が同じ無名ものと比べると
質屋・ヤフオクで結構高く売れるので、箱・保証書等は綺麗に取っとこう。(´∀`)
335名無しさん@4周年:04/01/01 19:02 ID:oALPKhcC
火星と木星の間の小惑星帯
あれは惑星として固まった後に崩壊したのか、微惑星のままなのか。
惑星になってた時期があるなら、コアの破片を見つければ億万長者だね。
336名無しさん@4周年:04/01/01 19:03 ID:6hZJYRBU
>>333
猫の名前はピートですか、そうですか。

>>334
やっぱそうなのか、thx
レアメタル・レアアースの知識はちんぷんかんぷんです。
337名無しさん@4周年:04/01/01 19:04 ID:ALiX9A+b
ダイヤモンドってさ自由に流通できるとホントに安いんだよ

今はただ単にシンジケートが数量調整とブランド戦略で価格を維持してるだけ
338 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/01 19:05 ID:1vz4vmDO
自分の嫁さんに「お前の涙はダイヤモンドよりキレイや。」と言ったら料理中の玉葱をぶつけられた人を知っています。
ダイヤの指輪買う約束をしてたけど、失業してしまい、約束を守れなかったらしいです。
339名無しさん@4周年:04/01/01 19:06 ID:+l+m5jMk
>334
ふむふむサンクス。500マンクラスなら断然
ルビーの安定感>ダイヤの安定感
てとこか。希少性の差だなあ。
ルビーって200万以下は屑なんだっけ。
宝石なんか持って無いし金もないけど気にしてみるヽ(´ー`)ノ
340名無しさん@4周年:04/01/01 19:08 ID:fyAgOk00
ほんとに希少性のある宝石ってなんなんだろ?
341名無しさん@4周年:04/01/01 19:09 ID:+R3D5uH+
>>337
安くなるとそれはそれで、現状の人気も価値も無くなると思われ。
デビ明日等と消費者の利益はかなり一致してるのかも

>>335
木星の重力の為に惑星化出来なかったので、高温高圧には晒されてないでしょうね
342名無しさん@4周年:04/01/01 19:15 ID:3Qs+8IWj
ザ・コア
343名無しさん@4周年:04/01/01 19:16 ID:vtbB5kly
掘れないんじゃ、意味無いじゃないか。
344名無しさん@4周年:04/01/01 19:17 ID:csaCGOl9
ダイヤって燃えるんですか?
345名無しさん@4周年:04/01/01 19:19 ID:oALPKhcC
>>341
そうか、彗星のコアと同じく、スカスカかぁ・・・

ニッケル隕石や隕鉄も多いので、溶融した微惑星が皆無だったわけじゃなさそう。
でも、惑星としての規模は小さいから、希少な重元素が沈殿したコアは期待できないね。ダイヤも。
金やウランで出来た高密度小惑星があったらいいのだが・・・
ニッケルや氷でも巨大なものはあるから、地球軌道に持ってくれば大儲けには違いない。
346名無しさん@4周年:04/01/01 19:19 ID:dXg0fi8S
ドリルブーム再来
347名無しさん@4周年:04/01/01 19:22 ID:Ou2ZPmah
どうでもいいんだが、
diamond
なんでダイヤモンドなの?
ダイヤモンドなら
diyamond
じゃないの?

348名無しさん@4周年:04/01/01 19:24 ID:Ou2ZPmah
ところでさ、ダイヤって地球上の物質の中で一番硬いってほんと?
一般人でもダイヤでガラス切れる?
349名無しさん@4周年:04/01/01 19:27 ID:39qIY2rc
>>339
んなこたあねえっすよ。キャラットにもよるし、店を選べば、だが
200万もあればなかなか良いルビー買えますよ。
ただ、売った場合に200万にはならんっちゅうだけで、
宝石のクオリティとしては、十分良い物買えます。
百貨店価格の200万は、・・・だが。でも屑ではないです。
ただ、ルビーはあくまでもたとえであって、
稀少性はあっても、石に資産としての安定感は難しいですな。

>>347
そりゃいわゆる日本語発音表記ですな。
宝飾業界では一応「ダイアモンド」と呼び表記します。
宝石鑑定士の試験では「ダイヤモンド」と書くと
×くらうという噂。
350名無しさん@4周年:04/01/01 19:28 ID:+R3D5uH+
>>348
一部の方々ご愛用のガラス切りという工業用ダイヤを使った器具もありますが・・・

まぁ、一番硬くても徹甲弾には向いてないなと関係ない話をして見る
351名無しさん@4周年:04/01/01 19:32 ID:zpO6gk/1
ダイアモンドの焼結体が一番硬いって、前ニュースでやってなかったっけ?
352名無しさん@4周年:04/01/01 19:36 ID:V5k5LJsJ
徹甲弾には、硬さの他に靱性(ねばり強さ)も関係してくるし、素材の比重も重い方が良い。ダイヤモンドは先端にちょこっと盛りつけるくらいしか使い道が考えられない。
353名無しさん@4周年:04/01/01 19:37 ID:ZzXhNuVt
>>1は映画の見杉
354名無しさん@4周年:04/01/01 19:38 ID:3aEz0dCa
デビアスの刺客が……
355 :04/01/01 19:39 ID:b54A44zm
マトリックスの出てきた、たこの機械に頼んだらどうだろうか?
356名無しさん@4周年:04/01/01 19:40 ID:Ou2ZPmah
>>349,>>350
なるほどにゃあ。
357名無しさん@4周年:04/01/01 19:40 ID:X06tC9ds
トルコという呼称はもう聞かないのにマントルという呼称をいまだ耳にするのはなぜ?
358名無しさん@4周年:04/01/01 19:44 ID:s7Z2q8FF
>>322
宝石は在庫回転率が非常に低いからね。
飲食店の材料原価は30%がデッドライン
てな数字から、宝石類の推定原価を考えて
見れば?

>>323
貴金属、レアメタル類は、換金性抜群。
法定通貨よりも良い位だよ。

宝石類と貴金属をごっちゃにしない方が良いよ。
359名無しさん@4周年:04/01/01 19:45 ID:Ou2ZPmah
どうでもいいが、「おまえら、こーしたらどうか?」
どこかの方言で、「おまんら、こーしたらどうか?」
どこかの方言で、「おまん、こーしたらどうか?」
360名無しさん@4周年:04/01/01 19:45 ID:+R3D5uH+
>>359
もう寝ろ
361名無しさん@4周年:04/01/01 19:45 ID:Ks6wFZ7w
正直羽賀けんじがうらやましい
362名無しさん@4周年:04/01/01 19:46 ID:zpO6gk/1
ダイアモンドは所詮は炭素の同素体だしな。それよりはレアメタルのほうが重要っぽい。
363名無しさん@4周年:04/01/01 19:46 ID:s7Z2q8FF
>>335
コアは、ニッケルと鉄。
地球表面のニッケルは隕石由来のものの方がポピュラーな位(言い過ぎ)ですだよ。
364名無しさん@4周年:04/01/01 19:46 ID:1Zj5OTjN
>>357
マントルからクレームが来てないから。
365名無しさん@4周年:04/01/01 19:49 ID:+R3D5uH+
>>363
隕石によるクレーターがそのまま鉱山となった例も多いしね。
ただ、ニューカレドニアのニッケル鉱床は由来が良く分からんが
366名無しさん@4周年:04/01/01 19:52 ID:39qIY2rc
>>358
あ、>323の書き方が悪かったかな、スマソ。
宝石類と貴金属をごっちゃにしてるわけではなくて
貴金属、レアメタル類の換金性が抜群だからこそ
一時、(゚д゚)<純金積立・・・ と騒いでおりましてな。w
367名無しさん@4周年:04/01/01 19:57 ID:GWajtty2
やはりアメの目論見通り火星へ行って採掘する方がもっとも安上がりだと思うな。
フロンティア・スピリッツとか称してれば大抵の一般庶民は簡単に騙せる!その隙に、
太陽系征服の為の拠点を築く事も出来る!一挙両得と言う訳だ!!
368名無しさん@4周年:04/01/01 19:57 ID:ugjTWwxr
=★=
369名無しさん@4周年:04/01/01 19:58 ID:ghrlhIj5
映画「ザ・コア」でも観たのかい?
370名無しさん@4周年:04/01/01 19:59 ID:pqgjdW9i
ダイヤモンドって熱に弱いんじゃなかったの?
371名無しさん@4周年:04/01/01 20:02 ID:YryufMwC
Q, ダイヤモンドってカッターに使う以外に利用価値あったっけ?
372名無しさん@4周年:04/01/01 20:02 ID:qKZj4rJT
>>370
温度だけでは溶けるかどうかは決まりません。
373名無しさん@4周年:04/01/01 20:02 ID:BfQBecv0
>>370
地下深くでは、酸素が少ないから、萌える事が出来ない。
熱に弱い訳ではないです。
374名無しさん@4周年:04/01/01 20:03 ID:hMZMMFmX
さっき俺も「ザ・コア」みたところ。

>>371
いろいろ…なんかヒーローの必殺技とか。
てか、カッターに使ってるダイアって人造でしょ。
375名無しさん@4周年:04/01/01 20:05 ID:+R3D5uH+
>>371
研磨剤・掘削用ドリルの先端や、半導体の基盤部品としても使う
376名無しさん@4周年:04/01/01 20:12 ID:YryufMwC
>>374
>なんかヒーローの必殺技とか
重要ですね。非常に良い意見です!

>>375
>半導体の基盤部品としても使う
そういやサファイアとかも使ってましたね。盲点でした。
377名無しさん@4周年:04/01/01 20:13 ID:hJZ2O7wQ
ほとんど石油になっているとダレも思わんの?
378名無しさん@4周年:04/01/01 20:16 ID:oALPKhcC
>>371
ヒート辛苦の充填剤としても(熱伝導がイイ!)
379名無しさん@4周年:04/01/01 20:18 ID:doU0H7U5
こんなこと俺が小学校の頃思いついたものだが、いまさら学会で発表
するなよって思ったよ。
なんかこの前の磁石もそうだが、子供のころ普通に考えてたことが、
意外と、新発見だったのね。
380名無しさん@4周年:04/01/01 20:18 ID:b5+FIgJE
さっき見てきたけど、全部燃え尽きてたよ
381名無しさん@4周年:04/01/01 20:22 ID:H091wvtG
>>379
ニュートンの万有引力の発見もそうかもしれんが、見慣れた光景や当たり前の事として
受け取っている事柄から、「当たり前ではない」発見を導くところに、科学の面白さが
あるな。
382名無しさん@4周年:04/01/01 20:24 ID:+0QzlZZK
>>326 >>377

生物の屍骸が石油になるだけでなく、マントル内の
炭素が高温高圧で水素と結合すればもう炭化水素が出来上がり
(適切な温度と圧力がどの位の深さかは分からないが)

炭素をダイヤモンドにして掘り出すのと、炭素を石油にしてエネルギーや
工業原料を得るのとどっちが良いか?
ダイヤを売って他国から燃料買えば良いのかもしれないが
(ダイヤと石油の量にも因るか)
383名無しさん@4周年:04/01/01 20:25 ID:eR/tKPvx
で、地底まで掘ったところで地球の軸がズレ、人類は猿へと
退化していく。
384名無しさん@4周年:04/01/01 20:28 ID:oALPKhcC
化学繊維の捻出口もダイヤだったね。ナイロンとか。
ダイヤの小粒を型に入れて焼結すると、すごい圧力と磨耗に耐える部品になる。

今のところ
・研磨剤またはペースト
・刃先
・半導体
・耐久性パーツ

外に、光学部品とかでの利用は無いかな?教えてダイアのエロイ人!
385名無しさん@4周年:04/01/01 20:30 ID:+R3D5uH+
>>384
光学用途っつーと軌道船の窓くらいしか思い浮かばんが、
あれは非常にレアだしなぁ。
あとは手元にあるけど、レコード針くらいか?
386名無しさん@4周年:04/01/01 20:32 ID:UPUfQmzJ
ダイヤ入りの刺身包丁で痴話喧嘩殺人事件がふえる予感……。
387名無しさん@4周年:04/01/01 20:32 ID:H091wvtG
>>383
で、サルへと退化した人類に変わって、カラスが文明を作り上げ、結局、
民主主義対共産主義の二大勢力によって国際政治が二分される……

「ナメクジが文明を発展させる」様子を『火の鳥』で描いた、手塚治虫の尋常ならざる
執念に溢れた構想力は、本当に素晴らしい……
388名無しさん@4周年:04/01/01 20:33 ID:zpO6gk/1
>>384 屈折率がめちゃんこ高いから、光学フィルタとして一部使われようとしてる。
389名無しさん@4周年:04/01/01 20:33 ID:mxIMy0BF
>>379
だよねー
俺もちっちゃい頃青色ダイオードとか普通に考えてたもん
390名無しさん@4周年:04/01/01 20:34 ID:CYVFU9hZ
デビアスがアフリカ鉱山の利権を守るためにジェノサイドに手を貸した事が
国際的に問題になってフランスでもイギリスでもアメリカでも活動を規制されるようになった。

んで、血のダイアモンドの主な消費者は日本ですよお前。その一粒のダイヤのために
何人の最貧国人の血が流れたんでしょうね
391名無しさん@4周年:04/01/01 20:36 ID:WYL4v94B
おれ2800キロまで掘ったんだけど誰か続きやる?
392名無しさん@4周年:04/01/01 20:38 ID:NG7v79Xt
>>381が万有引力の発見について、変な情報操作の影響を受けている。
393名無しさん@4周年:04/01/01 20:40 ID:CYVFU9hZ
大体ね、人工ダイヤモンドの生産規制法を国際的に訴えたのは
デビアスですよ。
人工ダイヤはもう人類の科学で簡単に作ることが出来るんですよ。
石炭と大して価値が変わらないところまでもうすぐなんです。
394名無しさん@4周年:04/01/01 20:41 ID:oALPKhcC
>>385>>388 ありがd

・研磨剤またはペースト
・刃先
・半導体
・耐久性パーツ
・レコード針
・光学フィルター
395381:04/01/01 20:41 ID:H091wvtG
>>392
落ちるリンゴを見てて、急にひらめいたんだとばっかり思っていた。
396名無しさん@4周年:04/01/01 20:45 ID:zpO6gk/1
397名無しさん@4周年:04/01/01 20:45 ID:08GZASDg
テッドデビアス?
398名無しさん@4周年:04/01/01 20:47 ID:YryufMwC
>>394
まとめてくれてありがd
解りやすくなりました。

教えてくれた人達にも感謝!
399名無しさん@4周年:04/01/01 20:49 ID:oALPKhcC
>>395
dでもない!ニュートンは微積分の研究者だったんですよ。ついでに国会議員。
なんであの時期に微分積分や三角関数が研究されたかというと、大砲の普及で着弾予測を科学的に解明する需要があったんですよ。
時代が下ってナポレオンの時代になると、ニュートン力学は砲兵仕官の必修科目になります。

あと、宗教的にカトリック神秘主義への反発もありました。アリストテレス絶対のローマカトリックの鼻を明かすのが、イギリス国教会の使命でもあったのです。
400名無しさん@4周年:04/01/01 20:51 ID:6s9u00Ai
穀物メジャー
石油メジャー
ダイアモンドシンジケート

この3つを脅かす発見をした人は、ちょっと悲しい運命に見舞われるかも
401名無しさん@4周年:04/01/01 20:52 ID:GaMwuwFW
美とか神秘性を理解しない人にとってのみ、ダイヤはただの炭素。
きっとそういう人にとっては
モナリザはただの油絵の具、ミロのビーナスはただの石膏のかたまり
愛はただの性欲、親子愛は利己的な遺伝子によるもの
自分はただの遺伝子の乗り物

アテクシ?アテクシは美を理解するので
もちろん彼氏にはダイヤをリクエストです。
402名無しさん@4周年:04/01/01 20:53 ID:39qIY2rc
>>390
0.5ct未満のダイアをさばくのに、
いちばん都合の良いカモ、市場が日本ですからなあ。
403名無しさん@4周年:04/01/01 20:54 ID:RaljQzo8
>>401
そんなこといったら、ルビーの神秘性を理解しない人は、
アルミニウムと微量元素の固まり

ってことになるし
404名無しさん@4周年:04/01/01 20:55 ID:4w2+lFY/
>>399
台湾前総統李登輝氏は(おお!一発変換できた!!)、先の大戦時は
高射砲兵に配属されて、三次元方程式ばかりやっていたそうです。

ちなみに、前の大戦時は台湾は日本領でしたから、上記の話は日本陸軍での
話です。

405名無しさん@4周年:04/01/01 20:55 ID:8ejWUGis
>>393

まぁ、見かけはガラス玉と変わらないからな…希少価値があるだけで。

406381:04/01/01 20:56 ID:H091wvtG
>>399
解説サンクス、潔く己の不明を恥じます。
科学的・軍事的な力によって旧来の宗教的勢力の国々を打破するとか、そんな時代
だったようだナ
でも科学史の挿話というものは(事実無根のものだとしても)えてして面白い……
407名無しさん@4周年:04/01/01 20:59 ID:uCgESqbR
ここ見ててオイラ、石油がどうして出来るか知らない事に気がついた。
そこで、ググッたらこんなんが出てきた。
スレ違いだが面白かったので貼ってもいいかな?
http://www.japt.org/abc/animation_fset.html
408名無しさん@4周年:04/01/01 21:00 ID:/MR3fErx
硬い石はもろい。
硬い意志も、もろい。

初日の出に誓った禁煙が先ほど挫折しますた。
409名無しさん@4周年:04/01/01 21:01 ID:oALPKhcC
>>403
難しいですね。漏れは赤いルビーが好きです。
でも、宝飾品は限度を超えている。
トレジャーストーンの付録のルビー原石と、東急ハンズで買った人口ルビーで満足していますよ。
最近の人口ルビー、見事ですね!これもネット普及のおかげです。
(光端末のレーザー発信機はルビーを多用した。それで高品位ルビーが量産された)
410名無しさん@4周年:04/01/01 21:01 ID:QqIMQ3dZ
>>401
>美とか神秘性を理解しない人にとってのみ、ダイヤはただの炭素。
>きっとそういう人にとっては
ちょっと誤解がある。ダイヤを炭素だと認識できる人間にとっては、
只の油絵の具がモナリザになり、
ただの大理石がミロのビーナスになり
ただの遺伝子の乗り物ごときが、愛を感じ、自然に感動し、真理を探究する
不思議さに驚きと、神秘を感じる。

ダイヤを、彼氏に買って貰うような奴こそ、ダイヤという記号で生きていると思う。
君は素晴らしい石英の結晶っより安い屑ダイヤに価値を見出すだろう。

草入り石英の素晴らしいものはうん百万すると聞いて初めて、石英の
価値を認めるだろう。

悲しき生き物。
411名無しさん@4周年:04/01/01 21:03 ID:GWajtty2
これまたシタタカなアメリカは、究極の弾道ミサイル迎撃システムとして
開発中のレーザービーム砲の照射プリズム装置に、大型のダイヤモンドを
使用すると思われ・・・。
412名無しさん@4周年:04/01/01 21:06 ID:gMpNPW7e
素人考えだとそんなに掘ったら地球に悪影響がありそう。
413名無しさん@4周年:04/01/01 21:07 ID:XHWUEPk2
まあ、地底にあるだけなら大丈夫だろうけど、
掘り起こそうでもしようものなら、De Beersが
黙っちゃいないだろうねえ。
怖いねえ。
414名無しさん@4周年:04/01/01 21:09 ID:M+TPUGRQ
>>409 ハンズでルビーでつか。幾ら位するの?
415名無しさん@4周年:04/01/01 21:09 ID:o7eF9y4G
2900qも掘ったら地熱がすごそう。
416名無しさん@4周年:04/01/01 21:12 ID:hIMPDRGF
>>253
(・∀・)イイ!!
アクアマリンにトパーズ、蛍石、猫目石…シークレットで金剛石?
チョコエッグ鉱物シリーズキボン!
417名無しさん@4周年:04/01/01 21:13 ID:oALPKhcC
>>410
それが市場価値というものでは?

市場価値は情報共有によって維持され、社会における高度な生産を可能たらしめる。
それゆえ、資本主義の根幹を為す情報共有の保障を阻害する行為は、民主主義に敵対する行為とみなす。
これがアメリカの経済厳罰主義の背景思想です。

さて、ダイヤモンドの情報統制と市場統制は、民主主義に敵対しないのでしょうか?
莫大な宣伝コストでダイア市場を育成しているという言い分は、情報統制による市場価値の長期的破壊であり、資本主義、民主主義への挑戦だと思う。
アメリカがイスラエルを支援するのは、皮肉にも最悪の結果を招いているような気がする。
418名無しさん@4周年:04/01/01 21:15 ID:6tZnnfF+
>416
思いっきり噛んだら歯が欠けますた…。
謝罪と(ry
419名無しさん@4周年:04/01/01 21:19 ID:SvtWmEu+
石油が化石燃料では無く、常に産出されていることに触れているのは

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4272440284/qid=1072959475/sr=1-28/ref=sr_1_2_28/250-2595493-3189037
420名無しさん@4周年:04/01/01 21:23 ID:2riXq709
悪魔将軍もビックリだな
421名無しさん@4周年:04/01/01 21:26 ID:oALPKhcC
>>414
ハンズの人造ルビー、7_の石が500円しなかったと思う。
鋳型で作っているのでカットがめちゃ甘。透明度はさほど高くない。

漏れは、小さな皮袋にサファイアとか砂金とか水晶とか、いろいろ詰めて持ち歩いてる。
職場の女の子に見せてあげると喜ぶよ。一個だけあげて、折々補充。
422名無しさん@4周年:04/01/01 21:26 ID:pMJ2y/Oh
>>419
てか、そんな難しい事考えないで、メタンハイドレートが、地殻の中で
変性したものが原油だと考えれば簡単だと思う。
423名無しさん@4周年:04/01/01 21:27 ID:rqz1WIVr
良かったですよ。関西の方はぜひどうぞ
【イベント】煌(きらめ)きのダイヤモンド〜ヨーロッパの宝飾400年〜
16世紀から20世紀後半までの約400年にわたる装飾芸術としてのダイヤモンドジュエリーの歴史を、約200点のダイヤモンドジュエリーで紹介する展覧会です。
■会場・会期
東京国立博物館 2003年10月7日-12月21日
大阪市立美術館 2004年1月9日-2月27日

■関連サイト
東京国立博物館
http://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten27.html

煌めきのダイヤモンド 〜ヨーロッパ宝飾400年〜(TBS)
http://www.tbs.co.jp/p-guide/tenran/diamond/index-j.html


424名無しさん@4周年:04/01/01 21:28 ID:3evicy9I
固いからいろいろ有用な予感。軌道エレベータとかもダイヤモンドがベストなんじゃなかったっけ
425名無しさん@4周年:04/01/01 21:28 ID:pMJ2y/Oh
>>421
人造ルビーって鋳型で作れるの?

炎の中で結晶を成長させるのは古いんだ。
426もう2004年なのネ:04/01/01 21:29 ID:H091wvtG
>>423
一瞬「ずいぶん遠い先の話だな〜、今年の年末から来年の初頭にかけてかよ」
と思ったのは、……いや、俺だけではないはずだ。
427名無しさん@4周年:04/01/01 21:30 ID:M+TPUGRQ
>>421 ありがd。安いもんですな。明日の初売りで探してみようかな。
428名無しさん@4周年:04/01/01 21:33 ID:39qIY2rc
>>423に逝くの
ワスレテタ━━(;゚∀゚)━━(;゚∀)━━━( ;゚)━━(  )━━(゚; )━━(∀゚;)━━━(゚∀゚;)━━!!!!!

(´Д⊂ヽ グシグシ
429名無しさん@4周年:04/01/01 21:35 ID:oALPKhcC
>>425
水素バーナーの炎の中で、酸化アルミとクロムの混合粉末を落下させる製法かと思われ。
単結晶じゃないのでくすんだ色合いになる。
昔はクロムが不均等に混ざり、均質な赤にならなかった。
光学用途は単結晶じゃないかな。プラズマ発生炉のレーザー発振器も昔はルビーだった。
SDIの頃もルビーだったが、最近はいい素材が増えたよね。
430名無しさん@4周年:04/01/01 21:36 ID:GaMwuwFW
>>410
石英の結晶よりクズダイヤのほうが素晴らしいです、もちろん
ダイヤの屈折率にはかないませんからね
10カラットの水晶よりも、1カラットのダイヤの方がやっぱり美しい

屁理屈こねてダイヤより水晶を買うような人は
経済オンチで彼女にも振られる事でしょ。ホホホ
431名無しさん@4周年:04/01/01 21:37 ID:rqz1WIVr
>>428は ルパン4世ですかそれともキャッツアイ2世ですか?
もしかしてエロイカ2世だったりして
432名無しさん@4周年:04/01/01 21:39 ID:CYVFU9hZ
日本人の支払ったダイヤ資金でどれだけのパレスチナ人が殺されたのでしょうね
うっくっく
給料の三か月分?うっくっく
433名無しさん@4周年:04/01/01 21:43 ID:9mTVeRHZ
>>133
京セラがクレサンベールのブランドで出してるやつね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/jwely/stone/

ルビーも元は、単なるアルミナだしな。無機系の研究室なら腐るほどある。
434名無しさん@4周年:04/01/01 21:47 ID:39qIY2rc
>>429,433
そういや京セラあたりは結晶引き上げ法で作ってるみたいですねぃ。
なぜか合成ルビーって見たことないです。
合成アレキやエメラルドは、時折目にしますが。
クレサンって、合成石なのに、めっちゃ高品質のダイア合わせてるんだよなあ。

>>430
あえて釣られてみまつが、品質の悪い屑ダイアって、マジどっしょもないっすよ。
それにダイアより分散光強い宝石イパーイありますし。

>>431
せっかくのお宝を頂くチャンスを逃しますた。(´Д⊂ヽ グシグシ
435名無しさん@4周年:04/01/01 21:49 ID:cYZZXtFF

正月用の景気のいいホラ話ですな
436名無しさん@4周年:04/01/01 21:58 ID:oALPKhcC
日本でも伊那谷あたりでサファイア(砂粒)が取れますね。
研磨用のサファイア、どこから輸入されてくるんだろう?
437名無しさん@4周年:04/01/01 21:59 ID:LjxEryWp
そんなところから掘り出してたら大赤字
438名無しさん@4周年:04/01/01 22:04 ID:fxebmJl3

なぜ、女はダイヤモンドに目がないのか。

あんなものガラスと一緒ではないか。
何か違うのであろうか?

見た目である。
それともダイヤが高額であるということで
好きなのであろうか?

そうだとすれば、美しさにではなく、
金に目がくらんだ醜い欲望である。
439名無しさん@4周年:04/01/01 22:06 ID:X6NulRA1
大赤字以前に無理なんだが…
440名無しさん@4周年:04/01/01 22:08 ID:QgGFRWxZ
デビアス&ヴィトンは儲かってるか?
441名無しさん@4周年:04/01/01 22:19 ID:Q6Cp8Kpx
地球の内側ってシャンバラだろ?
うっかり掘り抜いたりしたらシャンバラの人に怒られるんじゃないの?
442名無しさん@4周年:04/01/01 22:20 ID:9vDTwGXY
これで血染めのダイヤが無くなるかな?
443けちな会計士:04/01/01 22:22 ID:rqz1WIVr
>>431 レス サンクスアロット
444名無しさん@4周年:04/01/01 22:23 ID:mIPKwJX/


恥丘の奥には何があるんだろう
445名無しさん@4周年:04/01/01 22:25 ID:atX+a3os
>>438
> 見た目である。
> それともダイヤが高額であるということで
> 好きなのであろうか?
> そうだとすれば、美しさにではなく、
> 金に目がくらんだ醜い欲望である。

ガラスとは屈折率が違うだろ。
黄金律に近いカットで美しい光方をするから美しいのだ。
本物見た事無いのか?
446名無しさん@4周年:04/01/01 22:29 ID:oALPKhcC
なぞなぞ
ホープレス・ダイアモンドって何〜だ?

答:F-117ナイトホークの非公式開発コード。曲面を廃した機体設計は困難を極めた。ホープ・ダイアモンドはスミソニアンが所蔵する有名なダイヤ。
447名無しさん@4周年:04/01/01 22:33 ID:rqz1WIVr
>>430 >>432 ちょっと解説
・De Beers' Consolidated Mines Limited(デ・ビーアスは最初にダイヤを発見したという黒人の名)
・会社の持ち主が、ダイヤモンド王サー・アーネスト・オッペンハイマー、ハリー・オッペンハイマー
・英国系ユダヤ人
・ダイヤモンド・シンジケートと言っても、デ・ビーアスの子会社みたいなもん
・価格安定のために、クズダイヤは英仏海峡に捨てた
・ダイヤモンド商は袋単位でダイヤを買う。断ればアウトなので言い値で全部引き受ける。
(情報源:イアン・フレミングの小説とNF、ゴルゴ13など)
448名無しさん@4周年:04/01/01 22:34 ID:QhbqRqSb
>>388
屈折率ならルチル(二酸化チタン)の方が高いと思うけど
実用化はされてんのかな?
449名無しさん@4周年:04/01/01 22:34 ID:Rjmf0VUc
>>445
まあ昔は単純にきれいだからという価値しかなかったんだけどね。

今は貴金属類はいろいろな技術や科学で必要にされている。
例えばダイヤモンドは金属以上に硬いからヤスリとか特殊な切断機器の原料に使われるし、
金も電気回路に必要不可欠になっている。
琥珀はその中に閉じこめられた虫などによって、古代のいろいろなことが分かる。

いろいろなことに使えることが分かったから、今血眼になって探しているのが現状だろうね。
450名無しさん@4周年:04/01/01 22:35 ID:39qIY2rc
>>440
どうなんでしょ。少なくとも日本ではそこそこなんじゃないでしょうかね。
だいたい今世界的に名門ジュエラーも、あまり調子良さそうじゃなくて
日本市場でちみちみ稼ぐことに余念がなさそうな気配。
経済関係は疎いので、きちんとしたことは言えませんが。

>>444
>恥丘の奥

(*´Д`)<・・・

>>446
不格好なのでついたあだ名だとか。(;´∀`)
ホープ・ダイアは、禍々しさイパーイ。
しかしナチュラルであの色ついてんのは凄い。
451名無しさん@4周年:04/01/01 22:37 ID:iANAnIHG
>>449
だから、貴金属じゃないって。
452名無しさん@4周年:04/01/01 22:38 ID:oALPKhcC
>>445
テーブルばかり広く取って、ブリリアントカットの黄金率を無視した物も多い。
(上から見て大きく見えるよう、原石ぎりぎりに平たくカットする粗悪品)
いわゆる透け石だな。これじゃガラス玉と大差ない。
453(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/01/01 22:38 ID:yCnE6KWz
ザ・コアにこんな描写あったナァ。
454名無しさん@4周年:04/01/01 22:41 ID:M+TPUGRQ
>>444 人がお絵描きしてる時にっ!! >>450ホープダイヤって色つきだったの?
455名無しさん@4周年:04/01/01 22:42 ID:hIMPDRGF
>>441
シャンバラみてみたいな。
シャンバラの人は怒りっぽいのか?
456名無しさん@4周年:04/01/01 22:44 ID:iANAnIHG
>>454
サファイア並に真っ青。
457名無しさん@4周年:04/01/01 22:44 ID:ZIt05Ml2
ダイナモンド?
458名無しさん@4周年:04/01/01 22:48 ID:39qIY2rc
>>454
ホープダイアって、天然のブルーダイアざますよ。
たしかファンシー・ダーク・ブルーとかそれくらいのグレード。(うろ覚え)
ほり。
http://members.at.infoseek.co.jp/j_coffee/hopediamond.gif
459名無しさん@4周年:04/01/01 22:49 ID:M+TPUGRQ
>>456 情報サンクス。青っていうとチタン辺りか…
460名無しさん@4周年:04/01/01 22:50 ID:1vusT3Ql
この教授はデヒアスに抹殺されるかも。
461名無しさん@4周年:04/01/01 22:51 ID:oALPKhcC
>>457
タイムボカンか!←歳バレ
462名無しさん@4周年:04/01/01 22:52 ID:FJpfstTR
公爵ダイ・アモン様は世界一ぃぃぃーーー!!!
463名無しさん@4周年:04/01/01 22:55 ID:39qIY2rc
>>459
天然ブルーダイアの場合、着色起因はホウ素ですな。
464名無しさん@4周年:04/01/01 22:58 ID:H091wvtG
バルサス・ダイア?
465名無しさん@4周年:04/01/01 23:00 ID:oALPKhcC
>>462 バスタード
>>464 バルサスの要塞

通ですな・・・
466名無しさん@4周年:04/01/01 23:01 ID:1RhGyIFO
タイヤ?
467名無しさん@4周年:04/01/01 23:04 ID:M+TPUGRQ
>>463 ホウ素の着色は青と…メモメモ…( ・・)φ
468名無しさん@4周年:04/01/01 23:08 ID:uCgESqbR
♪金 銀 パール プレゼント♪
469名無しさん@4周年:04/01/01 23:09 ID:oALPKhcC
ウランが入ったダイヤってある?
470名無しさん@4周年:04/01/01 23:15 ID:miUdTH1x
>>

469

ブラックダイヤモンド。
ジェット・リーのアクションがクドイぐらいすごいぜ!
471名無しさん@4周年:04/01/01 23:22 ID:xSr15dLP
東京-大阪間を2往復分掘ってもまだ足りないな
472名無しさん@4周年:04/01/01 23:25 ID:8kH1z1sY
質問。
アイスブルーダイヤってどうやって色つけてんの?
473名無しさん@4周年:04/01/01 23:26 ID:GF9rA5tJ
うれしい白ですーブルーダイヤー。
474名無しさん@4周年:04/01/01 23:27 ID:A1XtCzcq
炭素って何度で融解するの?
ハワイあたりでどろどろ出て来てんじゃないの?

あ、でも綺麗に結晶化するには急激に冷えすぎか
じゃあ、徐々に冷やせばダイヤが出来たりするのかな?
475名無しさん@4周年:04/01/01 23:29 ID:GII4etkS
そのうち ザクザク採れすぎて
ただの燃料として使われるようになる
476名無しさん@4周年:04/01/01 23:31 ID:39qIY2rc
>>472
人工処理のブルーダイアは、大体放射線照射でち。
477名無しさん@4周年:04/01/01 23:36 ID:xSr15dLP
地表とマントルの境界ではなく、マントルと核の境界?

地球の半径が6000kmってことだから、地球の中心までの半分くらい掘るというか潜っていかないとだめだね。
478名無しさん@4周年:04/01/01 23:51 ID:I3i2RXQA
http://www.konoshima.co.jp/resdev/kh13_hpgmt.htm
ここによると、マグネサイトは500℃で分解するって書いて有るけど.。o○
479名無しさん@4周年:04/01/02 00:08 ID:FS7U8U5b
色石は産地が重要視っていうか注目されるけどダイヤはそういうの聞かないね。
マントル産のダイヤってちょっとかっこいいかも。
480名無しさん@4周年:04/01/02 00:10 ID:8aSQ8Szg
>>477
やはりこれは地殻とマントルの境の間違いでは?
マントルと核の境では、まだダイヤになってないと思うが・・。

あと、地殻とマントルの間のダイヤ層っつのは昔から言われてることで、
存在は明らかなんだよね。キンバーライトの出来方っつか、パイプ鉱床
の成り立ちを考えるとね。なんで今更こんなことが話題に?って思いで
いっぱいなんだが・・・。
481名無しさん@4周年:04/01/02 00:10 ID:TASTRZBa
ミッキー・マントルの世界
482480:04/01/02 00:13 ID:8aSQ8Szg
あと、ダイヤ云々ってんなら、木星の核はどうよ?
地球よりデカイダイヤモンドって説がある。
考えて見ると結構可能性あるしな。
483名無しさん@4周年:04/01/02 00:19 ID:1M5txBTi
未だにダイヤなんぞに価値があると思ってる馬鹿は死ね。
484名無しさん@4周年:04/01/02 00:22 ID:q+s+hX2z
地表付近で発見されるダイヤはマントル辺りから数時間で移動したとか。
時間がかかると燃え尽きてしまうらしい
485名無しさん@4周年:04/01/02 00:23 ID:PHEuij6S
そうか。生体マグネタイトの実験か。
486名無しさん@4周年:04/01/02 00:24 ID:EfpqBSEE
ああ、これ庭掘ってたらぶち当たったよ。
487てすと:04/01/02 00:24 ID:qd3+GY4u
てしつ
488名無しさん@4周年:04/01/02 00:26 ID:uVeduen3
白さとハーブの・・・
489名無しさん@4周年:04/01/02 00:30 ID:QkZlO0gK
ダイヤがたくさんあったら価値なくなるじゃん
490名無しさん@4周年:04/01/02 00:35 ID:b7mx9lh/
無限軌道をキャタピラ、ステイプラーをホッチキス、消波ブロックをテトラポット
と呼ぶように、ダイアモンドのことを「デビアス(De Beers)」と呼ぼう。
491名無しさん@4周年:04/01/02 00:40 ID:EH/G9OuM
ダイヤモンドより金属炭素とかがあるといいんだけど
492名無しさん@4周年:04/01/02 00:42 ID:z1vNKnMj
地球深部という場所からしてそのダイヤはウリナ(ry
493名無しさん@4周年:04/01/02 01:10 ID:xBzkaMh8
国際ダイヤモンド輸出機構が陰で暗躍しているに違いない
494名無しさん@4周年:04/01/02 01:15 ID:atQbQYWv
あのな、ダイヤなんて元々何の価値もないのよ。シンジケートが牛耳って高価安定だから
宝石なんて石が物凄い値段になってるだけ。

人工的に似たようなもんいくらでも作れる現代では特にな。
495 ◆unkoYESfCU :04/01/02 01:26 ID:kg/YjsIl
今掘ってるんだけど、途中で上下が逆転しちゃって困ってる。
496名無しさん@4周年:04/01/02 01:28 ID:L8kQvUb4
月にブラジル・エクスプレス掘っていた小説ならあったなあ……
497 ◆unkoYESfCU :04/01/02 01:32 ID:kg/YjsIl
地底王国を探そうとして、庭を穴だらけにして滅茶苦茶怒られた事ならある。
498名無しさん@4周年:04/01/02 01:46 ID:mpzpOq0t
そういや、この前テレビで「人工ダイヤ」の製造に成功した企業のニュースをやってたんだけど、
見た人いない?

もちろんジルコニアとかじゃなく、科学的にも天然ダイヤと全く同じ物が出来るらしい。
499名無しさん@4周年:04/01/02 01:56 ID:eBypuG0E
人工ダイヤは死ぬほど高い罠
500名無しさん@4周年:04/01/02 01:59 ID:XlcVjIJP
ダイヤのデビアスによる価格操作=ユダヤ人による寡占ってほうが実情みたい
だけど・・・ なんかBSの番組でやってた。最近はデビアスの魔手から逃れて
独自に販路を持った鉱山もかなり増えてきたというけど・・・とにかく国賊に
なりたくなかったらダイヤを買うな、ということだよねぇ。
501498:04/01/02 02:01 ID:mpzpOq0t
>>499

いや、普通に製品として出荷してて、天然モノに比べても、確か1/4ぐらいの
価格だったと思う。

そのニュースでは、デビアス社の人にもインタビューしてた。
502名無しさん@4周年:04/01/02 02:43 ID:KHPKCGTI
>>475
石炭みたいに簡単には燃えないみたいだよ
503名無しさん@4周年:04/01/02 02:48 ID:lAfKI4xD
>>1
>>500
 ダイヤ暴落で普通に鉄のように日常的に使われる悪寒。
504名無しさん@4周年:04/01/02 02:54 ID:TXNtsVlT
>>35
超亀レスだが。なんでそのこと覚えてる?
505名無しさん@4周年:04/01/02 03:01 ID:fpPse3Ye
日本でダイヤが売れればその分パレスチナ人が死ぬことになる。
506名無しさん@4周年:04/01/02 03:02 ID:w3GzKT1G
ダイヤって固いでしょ?いろいろ役に立ちそう
507名無しさん@4周年:04/01/02 03:10 ID:AgH3qO6O
昔、マントルで掘ってて、潮が吹き出した事があったなぁ。
508名無しさん@4周年:04/01/02 03:17 ID:UngFJzh1
ダイア?( ´,_ゝ`)プッ
時代はタングステンですよw
509名無しさん@4周年:04/01/02 03:31 ID:tSpmfVHc
>>494
ルビーなんかは人口のものの方がクオリティも輝きも、そして大きさもすごい。

天然物のほうが汚いし、ちいさい


510名無しさん@4周年:04/01/02 03:36 ID:pqEL4S1g
人工物が出回るようになったらなったで、天然物は希少物扱いになったよね。
ダイヤもルビーもサファイアも。市場価値ってのはそんなもんだ。
511名無しさん@4周年:04/01/02 03:37 ID:kg/YjsIl
設備投資すれば、宝石も大量生産出来るんじゃないの?
給料三か月分もつぎ込みたくねぇよ。
512名無しさん@4周年:04/01/02 03:41 ID:kg/YjsIl
>>510
でもさ、人口ものの方がクオリティ上だったら、希少価値もなくなるんじゃないの?
研究すれば天然ではありえない「宝石」を生み出すことも可能だろうし。
513名無しさん@4周年:04/01/02 03:47 ID:8aSQ8Szg
>>494
バカだなオマエ。全てのモノには元々価値などない。
シンジケートが牛耳ろうが、消費者が望まなければ価値はつかない。
市場原理ってしってるか?
オマエ小学生だろ。正月だからって夜更かしすんな。
514名無しさん@4周年:04/01/02 03:47 ID:HGangz0c
このネタで漫画描こうかと思うんだが
人の力で掘っていくのは無理すか?
515513:04/01/02 03:50 ID:8aSQ8Szg
>>501
499は正しい。宝石クラスの人口ダイヤは死ぬほど高い。
今のとこ実験室止まり。天然より高いから売れない。
安い人工ダイヤもあるが、全て工業用。これは安い。
メチャ安。だが、小さい上に品質はダメダメ。とても宝飾には無理。
516513:04/01/02 03:59 ID:8aSQ8Szg
>>510
本当は人工の方が品質は高いんだけどね。宝石屋の陰謀で、
色石については、天然の持つインクルージョンを逆に希少とされて
しまった。バレンタインデーとかクリスマスとかと同じだね。
商売屋の勝ち。
ちなみに、人工のダイヤで宝石クラスがは市場には出てないよ。
GEがちょっと前に宝石クラスのダイヤの合成に成功したが、
高すぎで市場に出すのは無理だった。
517名無しさん@4周年:04/01/02 04:00 ID:UngFJzh1

ところが今宝飾クラスの大粒人工ダイヤができたんですよ。
しかもイエローダイヤですよ?
天然物と一切見分けがつかないほどの物で、業界は戦々恐々らしいですわw
518名無しさん@4周年:04/01/02 04:02 ID:UGXB4I6r
このスレに書き込んでるやつはデビアスに殺されるな。
519名無しさん@4周年:04/01/02 04:03 ID:pqEL4S1g
>512
今だって人工ダイヤには内包物もなく輝きも強いけれど、
「天然で本物の方がイイ」という価値観に基づく市場価値はこれからも存在し続けるからだよ。
520513:04/01/02 04:05 ID:8aSQ8Szg
>>512
普通に考えればそうだが、結局勝ちは消費者が決めるモノ。
人工はどんなにクオリティが高くても安い。
ちなみに、天然では存在しない人工宝石は既に沢山ある。
しかし一般には宝石と認知されてないものばかり。
理由は、歴史がないから。あと、人工だからってのもあるな・・。
521名無しさん@4周年:04/01/02 04:06 ID:h62Ku1gn
>本当は人工の方が品質は高いんだけどね。
チャザムのエメラルドなどが好例だね。
アレキサンドライトも合成物のほうが色の変化がはっきりしているとか。
522名無しさん@4周年:04/01/02 04:09 ID:pqEL4S1g
>516
工業用ダイヤには品質を判定する為の絶対的な基準が存在するけれど、
宝飾品にあるのはあくまで相対的な市場価値のみだと思われ。
523名無しさん@4周年:04/01/02 04:13 ID:VTN9Nm0k
デビアスはアメリカに支店がない。
反トラスト法違反で召喚されたとき、全部畳んでアメリカから逃げ出した。
だからアメリカで流通するダイヤは、ロンドンで第三者を経由したモノ
ばかり。
524名無しさん@4周年:04/01/02 04:16 ID:kg/YjsIl
ダイヤモンドと言うと高級なイメージがあるけど、
炭素の同素体の一つと言う事も出来るな。
525513:04/01/02 04:17 ID:8aSQ8Szg
>>517
マジで?ソースプリーズ。知らんかった。
でも、それコスト大丈夫?ま。カラードなら多少高くても元とれるかも。
ただ、一見見分けがつかないってトコが引っかかる。
色石と違って、ダイヤはインクルージョンうるさいから。
よく見りゃわかるってんなら天然の敵ではないと思う・・。
まあ1カラット以下とかの市場はかなり影響受けると思うけど・・。
526名無しさん@4周年:04/01/02 04:29 ID:8aSQ8Szg
>>521
ただ、見る人が見ればまだ判るよね。素人では全く無理だが。
どの人工の色石でも結晶の成長線とかの特徴は残るからね。
何にせよ天然より高品質なのは確かだけど。
ちなみに、ハンズとか行って300円も出せば、天然だと十万円クラスの
人工ルビーとか買えるね。鉱物好きの俺としては、こっちの方がイイ。
527名無しさん@4周年:04/01/02 04:31 ID:GShrxSdZ
正月から景気のいい話だな。
528名無しさん@4周年:04/01/02 04:33 ID:B+29cGmq
>>517
現物見てないんではっきりしたことは言えないけど
イエローなら価値的には微妙。
インテンスとかヴィヴィッドがつくくらいの発色じゃないと
コスト的に、元が取りにくいような。

>>522
絶対的とは言えないかも知れませんが、宝飾用ダイアにもありますよ。
品質判定基準。いわゆる「4C」ってやつだけど。
529名無しさん@4周年:04/01/02 04:41 ID:93b049hU
ウチの犬も拾ってもらった恩を返すべく庭の角でダイヤを掘り出しているのか
530名無しさん@4周年:04/01/02 04:43 ID:HGangz0c
プラスチック爆弾?
531名無しさん@4周年:04/01/02 04:48 ID:B+29cGmq
あ、思い出した。どこかアメリカの会社で
イエローの宝石品質の合成ダイアで、結構でかいの出してたな。
GEじゃない。名前は忘れちゃったが1年くらい前に一度見た。
色は鮮やかで透明感もあったが、内包物も比較的多め、
コストも高く、まだまだって感じだった。あくまでも当時の話だけどね。
532名無しさん@4周年:04/01/02 05:18 ID:FFBPeNLh

しかしよ、本当に気圧が高いのか?という疑問があるんだが。
重力ってのは、地下にもぐればもぐるほど小さくなっていくよな?
中心なんか重力が釣り合って無重力なんだから。
それを考えると、ある程度は高まってから
それからあまり圧力は上昇しないような気がするぞ。
533名無しさん@4周年:04/01/02 05:22 ID:sJW3D4Kp
よーはブランドなんだよ
ヴィトンってブランドがつけば日本の女は買うんだよ
さすがユダヤのデビアス。商売うまいよ。
534名無しさん@4周年:04/01/02 05:23 ID:ZgNP5vkk
>>532
それ俺も疑問。
遠心力も有る訳だし。
535名無しさん@4周年:04/01/02 05:23 ID:9tOhyIqN
このスレのせいでぴろゆきvsデビアス裁判になったらいくらくらい請求されるのか
536名無しさん@4周年:04/01/02 05:25 ID:9tOhyIqN
>>532 >>534 もまえら宇宙なめてんだろ
537とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/02 05:31 ID:aaFJze6k
デビアスは焦っているのか?
538名無しさん@4周年:04/01/02 05:49 ID:8v51SBUm


2900キロ掘ったら、大金持ちだね♪

 
539名無しさん@4周年:04/01/02 05:51 ID:oPZ9fb/u
2900キロ太ったら、大金持ちだね♪
540名無しさん@4周年:04/01/02 05:52 ID:VVqwZ2p1
2ちゃん穴掘りOFF開催
541名無しさん@4周年:04/01/02 05:57 ID:c4Mg/lcB
ダイヤは熱伝導率がダントツなんで 漏れはCPUのクーラーに使ってる
542名無しさん@4周年:04/01/02 06:01 ID:8aSQ8Szg
>>537
焦りまくってる。なにしろデビアスとカルテル結ばない鉱山が
増えまくってる。特にロシアが危ない。今まであまり調査されてなかったから、
どんだけ新鉱山が出るかわからん上、デビアス以外の業者も血眼で調査してるから。
だからデビアスは小売りに進出する以外に手がなくなった。
MSLVと組んでブランド戦略に出て、価値を維持するしかないのよ。
商品ラインナップ見りゃわかるが、大きくて品質のヨイ物しか扱わない。
なぜなら、一般的なダイヤはいずれ価値が下がることが目に見えてるから。
543名無しさん@4周年:04/01/02 06:02 ID:KHPKCGTI
破産が先だな
544名無しさん@4周年:04/01/02 06:06 ID:jWcRNuSa
ダイヤの産地に行って直接買い付けている北社長は
出美亜州に命をねらわれないのか?
545名無しさん@4周年:04/01/02 06:08 ID:sJW3D4Kp
>>542
ダイヤにデビアスロゴ入れてるくらいだからね。
ダイヤ産業が終わればイスラエルあぼーんできるのにな。
546名無しさん@4周年:04/01/02 06:10 ID:NAUscST7
次元 「なるほど…あそこに眠ってって訳だな。
     石炭から本物とまったく同じダイヤモンドを作り出す方法を映した、
     マル秘・マイクロ・フイルムが」
547名無しさん@4周年:04/01/02 06:15 ID:/O6YqLHV
ダイヤなんて作れるんだから、資産投資に向かないしな。
548名無しさん@4周年:04/01/02 06:15 ID:5+uLTDP9
532 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/02 05:18 ID:FFBPeNLh

しかしよ、本当に気圧が高いのか?という疑問があるんだが。


お前、高校行ってないのか?
549名無しさん@4周年:04/01/02 06:21 ID:zjitXuRq
東京ドーム何倍分?
550名無しさん@4周年:04/01/02 06:55 ID:NyjgcHT6
>>532はネ申
551名無しさん@4周年:04/01/02 07:57 ID:9E/f/R9U
地球の内部って空洞じゃなかったの?
なんかの本でよんだよ、北極か南極から入っていけるって。
UFOの基地もあるとか
552名無しさん@4周年:04/01/02 08:00 ID:/MJJXwF3
将来的にはダイヤなんていくらでも人工合成できるようになるんだから
大した価値は無い。 やっぱ金とプラチナだな。
553名無しさん@4周年:04/01/02 08:01 ID:mbdU3+8D
ざっくざっく採れたら価値無いからどーでもいいな
554名無しさん@4周年:04/01/02 08:21 ID:9invb45z
これが本当だったら、ただ世界中のダイヤ産業がデフレで大暴落するだけで
ダイヤ業界にはあんまりうれしいニュースでもなさそう。
この研究を進めて本格的に採掘したら、子供のおもちゃのガラスでできたダイヤ
に本物が使われるようになるだろうな。
555名無しさん@4周年:04/01/02 08:23 ID:yyIXOz+b
>>554
>子供のおもちゃのガラスでできたダイヤに本物が

ぃゃ、どんなに頑張ってもガラスの方が安いから・・・
556498:04/01/02 08:30 ID:mpzpOq0t
>>515

いや、本当にニュースでやってたのよ。確か1ヶ月ぐらい前だったと思う。
開発元はアメリカのどっかの会社で、その製造室(?)みたいなのも公開してた。
真っ黒い圧力釜(よーわからんけどw)みないなのが何基か並んでて、
成分的に天然と全く同質の物が生成できる・・・みたいな。
しかも不純物もほとんど無いみたい。
(フローレスレベルかは知らないけどw)
そのニュース番組では、ちゃんとデビアスの広報(?)の人かなんかにインタビューもしてて、
当然デビアス側は「天然モノの価値が変わる事は無い」とか言ってたけど。

>>517
そうそう、確かイエローダイヤ。
かなり大粒のが出来るみたいだった。
557名無しさん@4周年:04/01/02 08:34 ID:qIsjdKyT
とりあえずこの方々に確かめに行ってもらおう。
必ず地底奥深くまで行ってくれるよ。

http://www.tv-asahi.co.jp/tanken/
558名無しさん@4周年:04/01/02 09:10 ID:AfidJD8m
わざわざ核・マントル境界近くまでダイアを取りにいかなくても
マントルまで行けばオリビンがいっぱい取れるだろ
オリビン=ペリドット
地球の中は宝石でいっぱい!
559:04/01/02 09:18 ID:D1FK5F3x
石炭に牛乳 朝食にはこれ最強
トシちゃん談
560名無しさん@4周年:04/01/02 09:22 ID:Os55FbLS
まずは現実的な海洋資源から
561名無しさん@4周年:04/01/02 09:24 ID:Sa8V39KW
単なる炭素じゃん
562名無しさん@4周年:04/01/02 09:51 ID:c4Mg/lcB
なんだよう 日本も地下資源大国だったんじゃん 嘘こいてたの謝れ
563名無しさん@4周年:04/01/02 10:12 ID:MpyVoseG
宝飾業界もあと5年の命だな
564名無しさん@4周年:04/01/02 10:39 ID:kfXVM2qD
重力コンプレッサーが開発されて、極高圧が簡単に作れるようになればいいなぁ・・
恒星中心のような環境で、どんな宝石が生成されるか、実に楽しみだ。
565名無しさん@4周年:04/01/02 10:53 ID:68vtjJXR
ルビーは硬くて摩擦係数が小さい。
そこに目を付けたハードウェア板の住民はトラックボールの軸受けを
ステンレスからルビーに変える改造をしてる。

おそらくマウスの下に張り付いてるテフロン(?)もルビーに変えれば
操作感が上がるはず。誰かチャレンジしてみない?
机やマウスパッドの材質や塗装によっては悲惨な事になる気もするけど・・・。
566名無しさん@4周年:04/01/02 11:04 ID:B6w19TrC
>>34
あ、俺もそれゴルゴで読んだよ。すげえよなあ。
567名無しさん@4周年:04/01/02 11:05 ID:ivCT52DY
っていうか、月にたくさんダイヤはあるよ。それこそ、掘れば掘るほど
568名無しさん@4周年:04/01/02 11:07 ID:yXWkkDOI
よかったー
俺ダイヤ買う金無いからイスラエルのパレスチナ人殺しに荷担しなくてすむよ。
569名無しさん@4周年:04/01/02 11:09 ID:g9c3Drv4
地球の内部は1兆度ぐらいあるんだろ。
570名無しさん@4周年:04/01/02 11:10 ID:2o6GxsPA
テスト
571名無しさん@4周年:04/01/02 11:10 ID:hSl/NVND

高嶺の花ならぬ深々度の花(掘り出す方法がない)

しかも仮説なのだから、掘ったところで何も存在していない可能性も
572名無しさん@4周年:04/01/02 11:10 ID:L0yI1WzO
おまいら初詣済んだか?
まだなら此処
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071932528/166
に参っとけ
神様っているんだね
573名無しさん@4周年:04/01/02 11:14 ID:beA/YBxM
デビアスが必死に掘り出そうとして失敗するんだろうな。
574名無しさん@4周年:04/01/02 11:18 ID:gRYXSRSV
掘り出すのにはそれなりの代価が必要だな。
本当にあっても暴落するから結局元は取れないだろうし。
575名無しさん@4周年:04/01/02 11:23 ID:qygBVDwE
桁大きすぎ。
576名無しさん@4周年:04/01/02 11:26 ID:TKlHuDDh
個人で1㎥の大きさで掘っていくには、
どのくらいで限界ですか?
577名無しさん@4周年:04/01/02 11:29 ID:/UMeiP7p

マグネサイトってとこのurlはどこなの?
578名無しさん@4周年:04/01/02 11:33 ID:kfXVM2qD
深根の芋
579名無しさん@4周年:04/01/02 11:55 ID:FFBPeNLh
>お前、高校行ってないのか?

なんか、勘違いしてないかね?
もうちょっと詳しく言っておこう。

別に圧力がゼロだの凄く低いだのとは言ってない。
半径6000kmに完全に正比例した圧力にはならないんじゃないか?
と言ってる。

詰まってるのが溶岩だとして、
水より空気よりずっと比重が重いから圧力は相当なものだと思うよ。
でも地中は深ければ深いほど重力が低くなってるはずだろ?
まさか中心ぎりぎりまでずっと1Gだって言わないよな?

で、引力が弱まってるなら、それから生まれる圧力も
1Gのままで算出したらおかしいんじゃないか?
圧力の上昇は中心部では鈍くなるんじゃないのか?
と、こういうことなんだが。
580名無しさん@4周年:04/01/02 11:56 ID:eBypuG0E
>>517
イエローって微妙じゃないか?
581名無しさん@4周年:04/01/02 12:14 ID:8ndXc1Dj
そーいえば外宇宙には地球サイズのシリコン塊がウヨウヨ浮いてるという話を
聞いたことがあったけど、ホントなんだろうかなぁ…
582名無しさん@4周年:04/01/02 12:18 ID:c2pCxYHD
>>532
ねいちゃー読んで国際発表できるまで洗練された検証を理解汁
ぼうやには理解できんだろうがな
583名無しさん@4周年:04/01/02 12:19 ID:8W77C18a
>>581
豊胸し放題だな!
584名無しさん@4周年:04/01/02 12:27 ID:eBypuG0E
>>579
重力は頭の上に載っている空気の量と考えて見れ
585 :04/01/02 12:30 ID:Nz5FBvJX
映画の「ザ・コア」で内部はダイヤだぁーってやってたよねw
586名無しさん@4周年:04/01/02 12:43 ID:a84y4KsE
とりあえずアホ共がスコップで穴掘りを始めるのは目に見えてるから
スコップ会社の株を大漁買いだな。

587名無しさん@4周年:04/01/02 12:46 ID:bR/Yq5in
おい。この板の奴頭よさそうな奴ばっかだな。文系の折れの居場所じゃねえ
や。初詣逝ってこよーっと
588名無しさん@4周年:04/01/02 13:06 ID:/1rY6mpw
某ボタクリ宝石屋が売ってるアレキサンドライトって、怪しくない? 色変わるんだってさ(-д-;)

展示会冷やかしに行ったけど最初120万て言われた。
ごねると100万→74万→65万→48万→32万まで値切ってきた。
…一体本来の価値て幾らやねんヽ(`Д´)ノ
あまりにアホらしくてコーヒー10杯飲んで帰ってきました。
ボり過ぎやゼムケリー
589名無しさん@4周年:04/01/02 13:25 ID:Qho5U3oP
普通に成分きいてこいや>>588
590名無しさん@4周年:04/01/02 13:27 ID:l9eHX0Le
>>588

アッサラームの武器屋なみだな。

>>549

小錦300万人分。
591名無しさん@4周年:04/01/02 13:28 ID:gkFbFYgs
俺2850キロまで掘ったけど、残り誰かやる?
592名無しさん@4周年:04/01/02 13:30 ID:zPVzcSwe
やはり工業用にも転用できるプラチナが最強だな
593名無しさん@4周年:04/01/02 13:33 ID:6QbD2F4H
吉牛いったら特盛売ってなかった。
お得じゃない並2個頼んだ。オレはダイヤって見たことない。おまえらは?
594名無しさん@4周年:04/01/02 13:41 ID:GEVtLbZR
>592
精密に動くし時も止められるしな。
595名無しさん@4周年:04/01/02 13:42 ID:6QbD2F4H
すまん。ゴージャスなオレでも見たことないのにおまえらでは無理だな。

正月から自己解決できるオレはダイヤより輝いているんだろうな、たぶん。

見たことないけどな。
596名無しさん@4周年:04/01/02 13:46 ID:eWJZzbOj
>>595
三箇日に2chヤッてる奴の一体何処がゴージャスと言うのか?
597名無しさん@4周年:04/01/02 13:51 ID:05oQyaB7
同意。596くらいを釣りあげるくらいしかできないオレは逝ってくる。

はじめてのエクセルロド
598名無しさん@4周年:04/01/02 14:13 ID:Bm+wR9rC
俺は子供の頃から見極めていた、宝石より金の方が価値があると。
599名無しさん@4周年:04/01/02 14:14 ID:QKwlFWMh



            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !   
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |      掘 ら な い か ?
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
600名無しさん@4周年:04/01/02 14:17 ID:JfHD47un
さて 庭でも掘るか
601名無しさん@4周年:04/01/02 15:11 ID:h5ZKhNkd
>>552
金もプラチナもKEKの施設で合成できますよ
http://www.kek.jp/
602名無しさん@4周年:04/01/02 15:14 ID:kfXVM2qD
カリホルニウムの合成ってどうやるんだっけ?
短時間で半減してしまうので、自然状態では存在しない。
603名無しさん@4周年:04/01/02 15:15 ID:Jpi8q+/g
>>601
放射性が無くなるまでいくら待てばよいのか
604名無しさん@4周年:04/01/02 15:16 ID:+0fohsmI
2900メートル先は相当な高温だろうな
605名無しさん@4周年:04/01/02 15:19 ID:QUfnbv6h
通はカーボンナノチューブの結婚指輪
606名無しさん@4周年:04/01/02 15:23 ID:kfXVM2qD
>>605
カーボンナノチューブのソレノイド環て作れない?
触媒法では理論上不可能?
面白い使い方がありそうで・・・
607名無しさん@4周年:04/01/02 15:23 ID:Bm+wR9rC
>>601
人口ダイヤモンドと違って、人口プラチナと金の場合は採算が合わない。

Q20 KEKでは電気をどのくらい使っていますか?
A20 加速器などの実験装置を運転するために大量の電気を必要とします。
平成12年度に使用した電気の量は、約462,500メガワット時です。
これは一般の家庭で使う年間の電気量の約13万戸にも相当します。
電力料金の高い夏場は運転を取りやめ、経費節減にも努めています
608名無しさん@4周年:04/01/02 15:24 ID:vmvaAuRt
>>601
金とかプラチナは一つの元素でできてるんじゃなかった?合成できないだろ?
609名無しさん@4周年:04/01/02 15:25 ID:OUjRwT7S
>>608
化学的に合成する訳じゃないんだし・・・
610名無しさん@4周年:04/01/02 15:27 ID:oc7KJjOq
>>579
ばかじゃねぇの?
地球の中心に向かって引っ張られる力もあるが
地球の中心が地球の表面に向かって引っ張られる力もあるんだよ。
お互いに引き合ってんの。
少し考えればわかるだろ。まじで中卒か?こんなの高校ぶちり(←なぜか変換できない)で
ならう。
611名無しさん@4周年:04/01/02 15:40 ID:Bm+wR9rC
>>610
「ぶちり」じゃさすがに変換出来ないだろ
( ´,_ゝ`)プックックックw
612名無しさん@4周年:04/01/02 15:40 ID:kfXVM2qD
磁気で陽子を加速して、原子核に衝突させればいいんだよ。
安定しないが、自然界に存在しない、重い原子も作成できる。

誤解されているが、金やプラチナといった原子でも、少しづつ放射線を出して崩壊しているんだよ。
その半減期が恐ろしく長いだけ。
613名無しさん@4周年:04/01/02 15:46 ID:tKmHYrmV
>>612 磁場では加速しないんじゃない?
614名無しさん@4周年:04/01/02 15:54 ID:1yo3iBtt
ザ・コアって映画でこの話出てたろ。
て事は愛媛大の入舩徹男教授が第一の提唱者ではなく、ザ・コアの制作
スタッフの方が第一の提唱者になるな。しかも向こうでは映像化までし
て自信を持って語ってたし。
愛媛大の入舩徹男教授ってのも大したことねーな。映画制作会社よりも
劣る研究しかしてねーんだな。
615名無しさん@4周年:04/01/02 15:59 ID:kfXVM2qD
>>613
電荷がある陽子は加速できるよ。電子・陽電子より重いのでなんだが。
616名無しさん@4周年:04/01/02 16:00 ID:PEBleWrL
>>611
ぶちり(←なぜか変換できない)はネタだよ。
617名無しさん@4周年:04/01/02 16:14 ID:Bm+wR9rC
>>614
そんなこと言ったら昔の漫画でとっくに既出なんだが。
618名無しさん@4周年:04/01/02 16:21 ID:nl5m+Iqz
地下約2900キロはどこの国に所有権があるの?
619名無しさん@4周年:04/01/02 16:24 ID:mN+pFKsk
>>618
掘ったもん勝ちだろ。
ほれないけど。
620名無しさん@4周年:04/01/02 16:30 ID:mHVkb19P
すると大昔に惑星が壊れたと言われる小惑星帯には、ダイヤがざくざく。
621名無しさん@4周年:04/01/02 16:35 ID:OUjRwT7S
>>620
木星の重力のせいで凝縮してないからダイヤは無いって・・・
622名無しさん@4周年:04/01/02 17:33 ID:+v6srPwg
ダイアでヒートシンクを作る。
623名無しさん@4周年:04/01/02 18:33 ID:SKbrIGWC
おまえら、

結局掘れないから、ダイヤが高価なままということでつか?
624名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/02 20:55 ID:8VfuCWNj
>>622
火噴くぞー
625名無しさん@4周年:04/01/02 20:56 ID:oc7KJjOq
ダイヤなんて、ちょっと黄色いが人工で作れる。
そのうちきれいである程度の大きさがあるダイヤも安価に作れるようになるだろ。
626名無しさん@4周年:04/01/02 21:04 ID:z7KK1yID
>>625
人工と天然の見分けがつかなくなればいい。
627名無しさん@4周年:04/01/02 21:05 ID:OUjRwT7S
出ビ明日が居る限り無理
628名無しさん@4周年:04/01/02 21:06 ID:vWAYFYam
デビアス倒産おめ
629名無しさん@4周年:04/01/02 21:30 ID:kfXVM2qD
隕鉄ってあるよね
大規模な微惑星で、充分な重力があれば、金やプラチナも沈殿すると思う。
隕金(インキン)を探せ!
630名無しさん@4周年:04/01/02 21:47 ID:z7KK1yID
>>627
こうなるの?


ヽ(^Д^)ノ  <天然と見分けがつかない人工ダイヤできたー!
  | 研 | 

━━━━━━

  ( ゚д゚)   ;y=ー  ヽ(゚д゚ソ・∵ ターン
  (|でび|.\/      | 研 |       
631531:04/01/02 21:52 ID:iv3LKTnP
>>556
オモイダスタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここじゃ。ここのカット前原石を一度扱ったんだった。
ttp://www.gemesis.com/home.htm

結構重いが一応つながる。一年前は、こんなに製品できてなかったなあ。( ゚д゚)

>>587
漏れも思いっきり文系だが、石ヲタにはなれ松。(´∀`)

>>588
本物には間違いないが、ボッタもいいとこなので、ゼムケリー(・Α・)イクナイ!!
ほぼ最高品質のブツ、1.8ctを製品にして150万くらいなら、確認したことあります。
632631:04/01/02 21:56 ID:iv3LKTnP
あ、ゴメソ。他のそこそこ妥当な価格設定の店の話ね。
>ハイクオリティの1.8ctが150万
633名無しさん@4周年:04/01/02 21:58 ID:wcTwXdA6
ダイヤをダタで入手したければ、ドーバー海峡にGO!
もちろんどっかのシンジケートに見つからないようにな。
634名無しさん@4周年:04/01/02 21:59 ID:EWlO81K4
>>630
ワラタ
635名無しさん@4周年:04/01/02 22:01 ID:A0g/I1SC
使用済み核燃料を再処理するとあらゆる貴金属が採れる。
これホント。
636名無しさん@4周年:04/01/02 22:02 ID:Cl55H7/l
ざくざくあったら値下がりする。

ユダヤなダイアモンドシンジケートがそんな事を許すはずがない。
637名無しさん@4周年:04/01/02 22:09 ID:6GDIDaQ8
しかし、そんな深くまで掘って危なくないのか?
638名無しさん@4周年:04/01/02 22:12 ID:A0g/I1SC
スイカ大のダイヤで髑髏の置物を作ってほしい
639名無しさん@4周年:04/01/02 22:15 ID:ZIDIwgU6
催眠状態になるってやつですか。
640名無しさん@4周年:04/01/02 22:16 ID:iv3LKTnP
>>638
シルシルに磨いてしまうと、水晶やガラスと変わらんので
こまかーくカットして、スイカ大の金剛石髑髏・・・。ヽ(´ー`)ノゴジャース
641名無しさん@4周年:04/01/02 23:03 ID:sRZjvPkc
モノリス マダー?
642名無しさん@4周年:04/01/02 23:07 ID:nMoJPWbF
オパールの方が好きだなぁ。
特に、綺麗に磨き上げたブラックオパールの美しさは、
男の俺でもうっとりする。
643名無しさん@4周年:04/01/02 23:09 ID:kA/z35Fw
・研磨剤またはペースト
・刃先
・半導体
・耐久性パーツ
・レコード針
・光学フィルター
・機械式時計の具
644名無しさん@4周年:04/01/02 23:12 ID:iv3LKTnP
>>642
琥珀とかも自分で磨くと楽しい。( ´∀`)♪
645名無しさん@4周年:04/01/02 23:26 ID:uQju27Kx
ザックザック出てきたらダイヤの価値はビー玉並みになるだろうな
646名無しさん@4周年:04/01/02 23:31 ID:es+fetab
>>626
作るのが大変。気泡入れば即座にばれるし。
もし、価値の高いダイアモンドと同じものが作れたとしても、
莫大なコストが掛かるし、
コスト面が解消されていても、本物のほうを市場は評価する。
人工を天然と偽って販売するのは違法でもある。

合成モアサナイトていう類似石なら、安価なコストで作れるがな
ダイアモンドテスター騙せる石だから。
647名無しさん@4周年:04/01/02 23:33 ID:es+fetab
>>645昔、ザックザックでてきた「ダイアモンドラッシュ」の時代があったんだよ。
そのときどうしたかというと、
海とか大河にダイアモンドを捨てていた。
暴落するから。

今は産出をコントロールしているので価値が下がることがない
648名無しさん@4周年:04/01/02 23:34 ID:Ul6kPbUs
>>646
前に扱った合成モアサナイト、あんまり低コストでもなかった・・・。(´・ω・`)
649名無しさん@4周年:04/01/02 23:38 ID:8W77C18a
みんなで地面掘るかぁ!
650名無しさん@4周年:04/01/02 23:38 ID:es+fetab
>>648人工ダイアモンドを価値の高い天然と同じように製造するのに比べたら
だよ。
一般的な類似石はジルコニアだし

類似石も客にそのように説明するなら罪にならない
651名無しさん@4周年:04/01/02 23:40 ID:Cl55H7/l
前にTVで実験で角砂糖に圧力かけてダイアモンド作ってたな。
ちょっと黄色っぽいのが出来てた。

で、火を付けて燃やした。
炭素なんで綺麗な「赤」で燃えました。
…もったいなかった。

金額は買うのと同じくらいかかると言っていました。
だいぶ昔だから今ならもっと安く出来るのかも。
652名無しさん@4周年:04/01/02 23:45 ID:es+fetab
>>651ジルコニア買ったほうが安くないか?
653名無しさん@4周年:04/01/02 23:53 ID:Cl55H7/l
>>651
いや、ダイアモンドがテーマだったんだよなあ。
ダイアモンドは炭素100%
だったらやはり炭素で出来た角砂糖もダイアモンドになるのか?!
ついでに炭素と同じように燃えるのか。

燃やすくらいならクレ!とオモタ。

関係ないけど、真っ赤に溶けた金が固まる直前、一瞬、透明になる瞬間が好きだ。
654名無しさん@4周年:04/01/02 23:55 ID:nU5qF/Qj
>>653
ダイヤモンドは食えるのか?!
655名無しさん@4周年:04/01/02 23:57 ID:Ul6kPbUs
>>650
そうやね。マイコレクションとして、合成モアサナイト
ちょっと欲しかったけど、結局自分用には買わんかった。w

しかし、>>631にもサイト載っけてみたんだが、
無色透明の、宝飾品レヴェル合成ダイアモンドというのは、
なかなかできんものなのだろうか。
もちろんコスト面の都合等もあろうが。
どうしても黄色・茶色になっちゃうんだよなあ。ダイアの元の性質が
そうだから仕方ないのかもしれんが。
宝飾業界的には、やっぱ無色透明の合成ダイアモンドが欲しかったりしち。w
656名無しさん@4周年:04/01/02 23:58 ID:Cl55H7/l
>>654
食べても死なないけど(死ぬほどデカイ結晶にはお目にかかれないだろうし)固いので消化も出来ず
下から出てくるだけと思う。

ちゃんと拾って洗えよ?
657名無しさん@4周年:04/01/03 00:10 ID:ImIHFFa5
658名無しさん@4周年:04/01/03 00:16 ID:GpAhwvN8
ダイヤを燃やして画像をうpしてくれる神はいないものか
659名無しさん@4周年:04/01/03 00:31 ID:N/toWkdT
>>658
http://www.nep.chubu.ac.jp/onsen/meet2001_06/dia.htm
「ダイヤモンド燃焼キット」という教材も存在するらしい。

買って実験汁!
660名無しさん@4周年:04/01/03 00:34 ID:N/toWkdT
>>659
自己レス。

キットでの実験写真があった。(下の方)
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/ypc/ypc994.htm
さすが慶応高校、お金持ちだ!(藁
661名無しさん@4周年:04/01/03 00:38 ID:wOGDOov+
>>657
ヲヲ、すまん。>225を見落としてた。
住友、ここまで進んでたのか。
しかしコスト高そうじゃなー。( ゚д゚)ホスィ・・・

>>658,660
燃やしても惜しくない程度のダイアなら
一粒300〜500円くらいで買えるよ〜。
直径1〜1.5mmくらいかな。
燃やしてみたいけど、器具がない。(´Д`)
662名無しさん@4周年:04/01/03 00:41 ID:6vCsXbXy
地下約2900キロといえば最低人が住んでそうだな。
663名無しさん@4周年:04/01/03 00:44 ID:AMegQemA
昔通っていた小学校の脇に肥溜めがあって、それは深さが地球の中心まで達していて
そこに落ちたら助からないという噂で、怖くて近寄れなかった。
その肥溜めに潜ったらダイヤがざっくざっく取れたんだなぁ、、、
664名無しさん@4周年:04/01/03 00:48 ID:N/toWkdT
>>663
今からでも遅くない!
堀りに行け!
665名無しさん@4周年:04/01/03 00:50 ID:ImIHFFa5
>>1の記事によれば、地下約2900キロのマントルと核の境界あたりの温度は3000─4000度
との事だけど、これだけ高温で採掘なんて不可能じゃ?圧力そのままで室温まで冷やさないと
地上に上げれないだろうし。
666名無しさん@4周年:04/01/03 00:50 ID:uA0RNAiC
取り合えず、頭脳集団と600億とアンオブタニウムが必要だな。
667名無しさん@4周年:04/01/03 00:51 ID:dueA0gAH
テレスドンの出番はまだですか?
668キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/01/03 00:53 ID:vmo8QTO/
中国が大金注ぎ込んで密かに国家事業に採用したりしてな



・・・どこの国がやっても無理だろうが
669名無しさん@4周年:04/01/03 01:01 ID:TPsfCAqh
昨日、これをネタに漫画を描こうとほざいてた者です。
実際マントルまで掘ることは可能なんでしょうか?
670名無しさん@4周年:04/01/03 01:05 ID:TPsfCAqh
隕石がぶつかるとかでは無理でしょうかね
671名無しさん@4周年:04/01/03 01:15 ID:N/toWkdT
噴火してる火山のそばなら可能かも。

噴火の危険性は高いが。
672名無しさん@4周年:04/01/03 01:16 ID:7hSyiE0l
中に人などいない!!
673モナーが満4歳になった!:04/01/03 01:17 ID:d3og5HWX
【祝賀】1月3日はモナーの誕生日!祝おう!【生誕】
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1072797198/

★モナーの誕生日・1月3日を祝いましょう
1 名前: てすと 投稿日: 2000/01/03(月) 14:39

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
 ∩ _∩ |      |
( ´ー`)< 暇な奴ら |
(   )| |
| | | | だなぁ |
(___)_) \__________/

674名無しさん@4周年:04/01/03 01:21 ID:Llg2741u
木星にモノリスけしかけて吹き飛ばせー
675名無しさん@4周年:04/01/03 05:19 ID:9IU6xGXi
おまいら、ほれ
676名無しさん@4周年:04/01/03 05:23 ID:KSuQRoCR
地球の中の人も大変だな。
677名無しさん@4周年:04/01/03 05:41 ID:XOWzuVGQ
マントルが液体だと思っている香具師が多いようだけど、人間スケールで見れば個体だよ。
硬さで言えばアスファルト程度。しんなり柔らかい。
長時間のスパンで考えればアスファルトは液体だよね。要はゲル。数万年かけていいなら、舗装道路のアスファルトで泳げるw
だから、溶けたマグマの中を降りていっても、マントル層に突き当たったら止まってしまう。
ここから先は・・・掘るか溶かすかしないと駄目。溶かすのがエネルギー的にも現実的だろう。
漫画書いている人なら読んだと思うが、寺沢武一のコブラに地中でドッグファイトするシーンがある。あれが正解。大出力で蒸発させながら前進。
678名無しさん@4周年:04/01/03 06:45 ID:mf0syq0Z
>>663
そういうことができないようにウンコバリアーがはってあるわけだが
679名無しさん@4周年:04/01/03 07:03 ID:Dq7n1mEN
マントルと聞いてマンショントルコしか思い浮かばない俺って可愛いっすか?
>>680どうおもう?
680名無しさん@4周年:04/01/03 07:29 ID:jmXVhGuM
緊急特番!マントルを考える!

ゲストコメンテーターは萬田久子さんとトルシエ監督です。
681名無しさん@4周年:04/01/03 07:33 ID:hSepyL78
ルビーって時計の軸受けに使われてたりするよな。
682名無しさん@4周年:04/01/03 07:34 ID:DVpxuZcX
それより徳川埋蔵金ダニ!
683名無しさん@4周年:04/01/03 07:35 ID:zz7Ij7Fn
>>677
そういえば、ガラスって液体なんだよな
極めて粘性の高い液体
684名無しさん@4周年:04/01/03 07:37 ID:mf0syq0Z
>>681
ガンギ車のに接するアンクルの爪部分にも使われてるよね
685名無しさん@4周年:04/01/03 08:07 ID:sMPevPeq
そのダイヤ、掘りつくされてあらかたなくなったって。
マリネラって国の国王が言ってたよ。なんか金色のロボットみたいなの連れてた。
686名無しさん@4周年:04/01/03 08:24 ID:vcPDOrG/
工業分野での応用と研究素材への利用に期待
687名無しさん@4周年:04/01/03 09:55 ID:KEkhMNj6
地球内部には謎の王国が存在する










・・・てのは、どっちだっけ?

のび太の地底王国? のび太の創世日記?
688名無しさん@4周年:04/01/03 10:02 ID:oIWwmRmL
光る石っころに価値をつけて商売を始めた奴らには
人工ダイヤやこのテのニュースは不都合なんでしょうな。
689名無しさん@4周年:04/01/03 17:47 ID:WK5plXOt
>>683
それを「アモルファス」って言うんでしたっけ?
690名無しさん@4周年:04/01/03 17:56 ID:oeiBIanB
>>688
金は腐っても金だが、ダイヤは燃えたら灰だもんな
こんなもんに100万も払わされた俺って
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
691名無しさん@4周年:04/01/03 19:03 ID:ovbJihEC
青春マントル物語 あらすじ

造り酒屋の一人っ子、松本マントルは両親が幼い頃離婚し、
父の手一つで育てられた。幼い頃より母がいないということで
つらい目に遭いながらも、父の跡を継ぐため苦学して
東京の大学に進学する。そこで出会った後輩・吉田マグマと、
紆余曲折を経ながらもやがて激しい恋に落ちていく。
しかしある日、マントルの前に現れたのは幼き日に分かれた
母・吉田コア。コアはマントルに「マグマは父違いの妹」であることを
暴露する。禁断の恋に悩むマントル。何も知らされていないマグマは
彼の態度に不信感を抱き始め……

ちょっとせつなくモホロビッチな青春ラブストーリー。全26話。
692名無しさん@4周年:04/01/03 19:07 ID:XYNIQGVN
よし! 

今から庭をマントルまで掘ってくる!
693名無しさん@4周年:04/01/03 19:40 ID:ZCagfUvt
>>692
漏れはオマイをおいかけてって


ウホホーイ!掘っちゃうぞ、ウホッ!
694名無しさん@4周年:04/01/03 19:44 ID:fcu/s5Cm
ゴルゴ13でダイヤモンドカルテルの話があって、そのなかで余剰ダイヤは
ドーバー海峡へ破棄すると書いてあったが本当のことなのだろうか?
695名無しさん@4周年:04/01/03 19:46 ID:RRBLQCLS
地球に似てる星探してきて半分に割れば...

おお、宇宙戦争勃発か?!
696名無しさん@4周年:04/01/03 22:20 ID:u8PcRe1x
ダイアモンドは燃えます。
芯まで灰になるようなことはほとんどありません

火事のような温度でも燃えます、表面だけですが。
どろどろに解けてしまうことは稀です
もし火事で燃え残ってしまった場合は、宝飾店に修理を依頼すれば
再研磨してくれます。すると元通りの輝きになります
ただし、ダイアモンドに何らかの後処理が施されていた場合は元に戻らないかも
知れないので注意

>>694言葉のあやも含まれていると思われ。
昔のダイアモンドラッシュの頃は本当に捨ててたから
697名無しさん@4周年:04/01/03 22:42 ID:yweZRiQU
本当に価値があるのは金でも宝石でもない
オレだ
698名無しさん@4周年:04/01/03 22:44 ID:kClguAIf
>昔のダイアモンドラッシュの頃は本当に捨ててたから
勿体無いな〜。どこかに隠しておくとかじゃ駄目だったのかな。
腐るもんでもないし。
699名無しさん@4周年:04/01/03 22:49 ID:0GdeVDNl
国際ダイヤモンド輸出機構はどうなりまつか
700名無しさん@4周年:04/01/03 22:51 ID:KvoTKl59
そのうち、地底にダイヤを掘りに行って大儲けする
男達の映画が出来るカモナー。
701名無しさん@4周年:04/01/03 22:59 ID:CDQoyXZd
ダイヤの価値を不当につり上げてるのはデビアス社だからな。
702名無しさん@4周年:04/01/03 23:01 ID:bXG+aOHZ
703名無しさん@4周年:04/01/03 23:02 ID:XhT4lwgG
またZAKZAKか!
704名無しさん@4周年:04/01/03 23:03 ID:u8PcRe1x
>>697たしかにな。
どんな屑人間でも、そいつを生成することは現代科学では数兆円注ぎ込んでも
不可能だから。
>>698
倉庫くらいはあったろうけど、みんながこぞって掘ってたからね
いくら在庫管理しても増える一方でしょ。
だからセシル=ローズ(デ・ビアス創始者)が市場を統一し、生産を制限したんだよ
705パタリロ・ド・マリネール8世:04/01/03 23:09 ID:ikYHiUPX
>>699
ボクは脱退したからどうなろうと知ったこっちゃない。
706名無しさん@4周年:04/01/03 23:17 ID:zcY40ew4
好きなもの 好きなもの ダイナモンド〜♪
707名無しさん@4周年:04/01/03 23:20 ID:TD7JPqhr
ドリル
708ラーケソ伯爵:04/01/03 23:21 ID:0GdeVDNl
>>705
殿下残念ですな、お覚悟はできていらっしゃるようで、、フフッ
709シュゲルグ:04/01/03 23:34 ID:sMPevPeq
このダイヤで今度こそスターダスト計画を・・。
710名無しさん@4周年:04/01/03 23:49 ID:1Omlg9Ds
>>709
とりあえずドムの部品買ぅたってや
711名無しさん@4周年:04/01/04 01:44 ID:Hxm+VQpg
>>349
にょ。
712魔雷妃:04/01/04 01:56 ID:9bQKUZYT
結構ミーちゃん読者多いんだニャ。
713名無しさん@4周年:04/01/04 07:38 ID:j2MKF/0+
ダイヤモンドカッター・・・(ボソリ
714名無しさん@4周年:04/01/04 07:51 ID:VfvRJDQN
>>713でふと思ったが、ダイアが余って仕方が無かった頃には
硬い物質であるダイアモンドでなにか道具を作ればよかったのに。
ダイアモンドのナイフ、包丁、剣とか。
でも、ダイアモンドを溶接して一つの大きな塊にする
技術ってあるのか?
715名無しさん@4周年:04/01/04 07:58 ID:04YJbTM7
>>714
どうなんだろ、ダイヤモンドは削るくらいしか加工方法思いつかないね。
716名無しさん@4周年:04/01/04 08:03 ID:BfMgQVBS
>>714
>ダイアモンドを溶接して一つの大きな塊にする

う〜ん、無理ぽ。最初から人工ダイヤ作る方が簡単かも。
剣とかには(たとえ巨大結晶があっても)厳しいんでないの?
硬ければいいってもんでもないし。
単結晶ならどこかの方向からの負荷に弱くて折れちゃうでそ。
717名無しさん@4周年:04/01/04 08:08 ID:PYUmiOAr
>>714
ナイロンを捻出する湯口なんかは多結晶ダイヤだよ。
高純度の単結晶ダイヤ(小粒の人工)を型に入れ、焼成して固める。
これだと圧力がかかっても割れないし、摩擦にも強い。
718名無しさん@4周年:04/01/04 08:10 ID:mP3aXO7A
ダイヤが沢山取れたら希少価値なくなるから
719名無しさん@4周年:04/01/04 08:26 ID:PYUmiOAr
99.999999999%(イレブンナイン)単結晶のダイヤ、30センチで欲しいなぁ・・
ウェハーにできない!との指摘もあるが、ウォーターカッターで切れば良いらしい。
(ダイヤモンドカッター!DaDaDa!じゃない。残念)
これだと光系の経路が焼きこみで作れるから、CPUの速度と信頼性が桁違いに上がる。
クロック数がテラ単位のCPUが量産できる。誰か作ってくれ〜
720さわやか青年:04/01/04 08:33 ID:qpsv8qir
ダイヤがたくさん採れたら袋に詰めてまくらにします。
721名無しさん@4周年:04/01/04 08:36 ID:4XqnfqWe
ダイヤモンド会社倒産だな。
722名無しさん@4周年:04/01/04 08:41 ID:QyfteH5/
備長炭で焼肉したい

ダイヤで焼肉したい    たいした違いはないな
723名無しさん@4周年:04/01/04 09:08 ID:ZAYfpqIs
ユダヤ人の必死な反撃を期待したい。
724名無しさん@4周年:04/01/04 09:17 ID:PYUmiOAr
日本の素材メーカーが、高品位ダイヤの量産に成功したら、
ダイアモンド・シンジケートなんて軽く消し飛びますよ。
宝飾品ではなくハイテク素材の自由競争になる。
イスラエルの主要産業ってのは兵器やソフトウェア、ダイヤモンドなどだが、
兵器やソフトは、アメリカによる、採算を度外視した支援無しには存続できない。
725名無しさん@4周年:04/01/04 09:24 ID:FdYovTDz
ダイヤは空気中で、何度まで熱したら二酸化炭素になるんでつか?
726名無しさん@4周年:04/01/04 09:30 ID:ojY99vBO
たった寿命百年足らずの人間に、永遠の輝きは必要ない。
727名無しさん@4周年:04/01/04 09:38 ID:R47ak1YW
どこだか外国で、畑だか野原だかにダイヤの原石がごろごろ転がってたって
話なかったっけ?
しかも転がってたダイヤのうちいくつかは最大級だったっていう。
728CM:04/01/04 11:12 ID:EAFdUuKH
ハッピバスディ,ミスター,プレジデント
729名無しさん@4周年:04/01/04 11:58 ID:PcSZTv2o
ダイヤを合板状にして
その外側を金属でコーティングすれば役に立つんじゃない?
730名無しさん@4周年:04/01/04 12:07 ID:clTGIapY
ダイヤって、採れすぎで、流通量を調整して
価格設定してるときいたけど、そうなの?

なんて会社が元締めなんだっけ?
731名無しさん@4周年:04/01/04 12:22 ID:Dfu2EFUh
>>714
ダイヤモンドって硬いけど、剣にすると折れるんじゃないかな。


IDが・・・
732名無しさん@4周年:04/01/04 12:55 ID:8dxQtn2Q
>>693
後庭を掘るのかよw
733名無しさん@4周年:04/01/04 13:01 ID:AeKIdQRK
このスレで話題の合成ダイアモンドって黄色なんだね
http://www.gemesis.com/gallery/12.htm
どこかのダイヤやさんの圧力で、透明や青、ピンクは作れないのか?
734名無しさん@4周年:04/01/04 13:04 ID:/EngoCTo
「ダイヤが高いのはデ・ビアスが市場を独占してるから」って既出?
735名無しさん@4周年:04/01/04 13:06 ID:IFd+t+EV
>>730

デビアス社
736名無しさん@4周年:04/01/04 13:13 ID:KsAXuekA
一般に、どんな鉱産物でも深く掘れば発見される可能性が大きくなる。
しかし、深く掘るほど設備が大がかりになるし、もぐって作業する
作業員の危険も大きくなる。
深くなると地熱で熱くなるので、冷却もしなければいけない。

そけだけ、深く掘って採掘しても、鉱業として採算が取れるかどうかだ。

現在の所、最も深く掘られている鉱山。
南阿共和国North-West州West RandのAngloGold社所有のWestern Deap Levels金鉱山
の3578[m] ↓

ttp://www1.tecnet.or.jp/epacs/scripts/hpdsp.idc?PARA=3A01

この鉱山も金やダイヤモンドの高価な鉱物を採取するから、深く掘っても
採算が取れると言う所だろうか。
737名無しさん@4周年:04/01/04 13:14 ID:HjfyYdbw
2900kmも地下だと熱で炭になりませんか?
738名無しさん@4周年:04/01/04 13:17 ID:UXbKLjhr
この前、NHKでダイヤの話やってたね。「富の攻防」だっけ?
739名無しさん@4周年:04/01/04 13:23 ID:auOodNUM
>>734

ユダヤ人が独占してるからだよ!
740名無しさん@4周年:04/01/04 16:07 ID:1Ww4DAjH
>>724

そんなことしたら、ユダヤ人に

                 ∵∵ズターン
  ( ゚д゚)   ;y=−(゚д゚ )・∵;;
  (| y |\/     | y |) ∵∵


あれ?ドアのそばで物音が。
うわぁなにをすlりjsldlhs:r; あldfjbg
741名無しさん@4周年:04/01/04 16:41 ID:reEQsJ13
ヌー速に宝石のスレが立ったら
だいたい興味深いレスが続く。オモロイし勉強になる。
もっと続けてくだちい。
742名無しさん@4周年:04/01/04 17:51 ID:AeKIdQRK
>>741
いつもどおり反ユダヤスレになるのが2ちゃんらしい
743名無しさん@4周年:04/01/04 17:59 ID:8ZUR+Eda
>>742
親ユダヤスレってすんげー怖くね?
誰も来なくなっちゃうよ。
744名無しさん@4周年:04/01/04 18:07 ID:enHCZHX9
>>651>>653
それはもしかして、NHKの「ウルトラアイ」という番組かな?
漏れも見たような気がする。
1978年から1986年までやっていた番組だ。

出来た人工ダイアをロードローラーで踏み潰したら、
ローラーの方にめりこんでしまった、というような事をしていたな。

番組の最後にスタジオ内で、ガラス容器内に設置したニクロム線の上に載せて
通電させて燃やしたいたような記憶がある。
745名無しさん@4周年:04/01/04 18:13 ID:AJ/Toand
>>744
割と最近の、といっても5・6年前だが、NHK系のサイエンス番組でダイヤ燃やしてた
やり方は、酸素を噴きつけながらガスバーナであぶる
746名無しさん@4周年:04/01/04 18:30 ID:GlCXi1TR
良質のダイヤを製造できるようになったら、宝石としてじゃなくICとして開発が進むと思われ。
一部は宝石として出回るだろうが、天然じゃないとありがたみ無い罠。
ブルーウォーターや飛行石のごとく1つで完全なコンピュータのような宝石が出来ると良いな。
747名無しさん@4周年:04/01/04 18:49 ID:qzlM9TM+
ガルタイト鉱石みたいなもんか
748名無しさん@4周年:04/01/04 18:54 ID:G+IaVTLT
そんな深くまで掘る金を使ってダイヤを買えばよろしいのよ。
749名無しさん@4周年:04/01/04 18:56 ID:pAJq2Lmx
いや、まず、うちのレコードプレイヤーの針の新しいのを
出してくれ。
750名無しさん@4周年:04/01/04 19:09 ID:068g3bth
俺の家の真下は地球の中心部だから
つまり全部俺の物ってこと?
751名無しさん@4周年:04/01/04 19:12 ID:FB6iCFbs
ダイヤってさ、超超超超重い星同士が、超超超超強い引力に引かれ合って
大衝突した時に出来る物質なんだろ?NHKでやってたし。
752名無しさん@4周年:04/01/04 19:19 ID:PcSZTv2o
ダイヤを使えば劣化しないハードディスクができるかも
753名無しさん@4周年:04/01/04 19:26 ID:GlCXi1TR
>>751
それは金とかウランとかの重粒子だろ。
754名無しさん@4周年:04/01/04 19:53 ID:esqlN/Jp
ダイアモンドって電気通すのかぁ(゚-゚ )
学校じゃ実験させてくれなかったから勉強になったにょヽ(´∀`)ノ
755名無しさん@4周年:04/01/04 20:04 ID:UzWzLgn1
日本国内から炭坑は消えつつある。炭坑は消えても炭坑節だけは歌いつがれている。炭坑

節の一節に石炭を称賛する次のような文句がある。



    ♪ 地下は三千尺どこまでも  掘れば出てくる黒ダイヤ

      わが日の本の隅までも   照らす明るい黒ダイヤ  サノヨイヨイ

http://www.jttk.zaq.ne.jp/bachw308/page143.html#45
756名無しさん@4周年:04/01/04 20:06 ID:GlCXi1TR
>>754
とおさねーよ!
757名無しさん@4周年:04/01/04 20:10 ID:Gp7pitNm
ダイヤとか金とか自由に作れるようになったら一気に技術が進むだろうなぁ・・・
758名無しさん@4周年:04/01/04 20:18 ID:zVX3yCJn
>>628
日本女はヴィトン大好きだからデビアスは勝ち組
759名無しさん@4周年:04/01/04 20:22 ID:RV+0JJBR
ダイヤと金とどっちが高いか教えて
760名無しさん@4周年:04/01/04 20:27 ID:rXSBvxJn
別に美豚好きばかりじゃないけどね日本女性は、ダイアも同様。
逆に真っ白(というか透明)の石なんかツマンナイ、色がついていたほうが
みためカラフルで楽しいけどな〜(とまあこれは超個人的な意見ですが)。
761名無しさん@4周年:04/01/04 20:32 ID:RE3Usxcr
>>759
よくわからんが難しそうだな。
金は加工が容易で大きい塊や小さい塊を作れるが、ダイヤはなかなかできない。
だから、金の場合、価値は重さに比例しそうだが、ダイヤの価値は単に重さだけでは決められない。
1gのダイヤ2個と2グラムのダイヤ一個ではかなり価値が違うだろ。
762名無しさん@4周年:04/01/04 20:36 ID:gNB+1HpF
映画のザ・コアがどうのこうのという人がいるが、あれはコバルトの結晶じゃなかったか?
763名無しさん@4周年:04/01/04 20:48 ID:1Ww4DAjH
>>759,761
というより、金は(その日の相場もあるが)1gいくらと、価値が決まっているが
ダイアは単純にグラム(キャラット・1ct=0.2g)いくらとは言えない。
761を例にすると、1ctのダイア2個と、2ctのダイア1個でも
価値は違ってくるし、たとえ1ctUPでも、内包物ヴァリヴァリ、黄ばんだ色だと
Dカラー・VVSクラスのダイア0.5ctよりも安い。
それにダイアには通貨としての価値はないからね。
764名無しさん@4周年:04/01/04 21:24 ID:m1IC8xXj
マントルの中で輝くダイヤを想像するほうが実際のダイヤを買うより価値がある
765名無しさん@4周年:04/01/04 22:03 ID:25YF7++H
つーか、掘り進んで近くに来て、圧力が低くなったら燃えるんでないかい?
766名無しさん@4周年:04/01/04 22:03 ID:8ZUR+Eda
>>651です。

>>744
番組名は覚えていないけどそんな感じだった。
結構好きで良く見ていたんだな。

機械で角砂糖に圧かけでダイアが出来るのに素直に感動してた。
767名無しさん@4周年:04/01/05 03:48 ID:tEAiIxfP
>>744
ダイアの話より「ウルトラアイ」という名前がでてきたことに感動。
よく20年以上も前の番組名を覚えているな。水曜日の7時半からのやつ?
今は退職した山川アナウンサーの司会のやつ?
768名無しさん@4周年:04/01/05 06:16 ID:Og3pZcJ8
>>173
>>興味がある人なら、ここの11,12,13 を読むとおもしろいと思うよ。

リンク先をざっと読んだけど勉強になったよ。
ここから引用↓
------------------------------------------------------------------
宝石用のダイヤモンドの大半が婚約指輪として購入されることにある。生
産者側は、アメリカや日本の結婚予想件数にリンクして生産量と市場流通
量をコントロールしており、
以上引用----------------------------------------------------------

世の中の大半の男性は、一生に必ず一度は購入する。但し、一度しか購入
しない。

------------------------------------------------------------------
そして、いったん売られたダイヤモンドが還流して再び市場に戻ってくる
ような大規模な仕組みは事実上存在しない。消費者は普通、愛の証を売っ
たりしないし、
以上引用----------------------------------------------------------

世の中の大半の女性は、記念に一つもっている。実用性は無いが、だから
といって手放す気も無い。「へその緒」と同じだな。
769名無しさん@4周年:04/01/05 11:12 ID:qS+cqJRu
>>737
むちゃくちゃ高温でも圧力がむちゃくちゃ高かったら…
固体のままでいられるのかな?
770名無しさん@4周年:04/01/05 15:41 ID:jjGDkAhC
>2900kmも地下だと熱で炭になりませんか?
4年前に物理学の教授から聞いた話では
2900kmも地下だと空気がないから燃焼しないらしい。

>ダイヤは空気中で、何度まで熱したら二酸化炭素になるんでつか?
たしか2百度か2千度………2?度だったとおもう。

というか、4年前に聞いた話が今ごろニュースになったあたりちょっとびっくりした
工業用ダイアは炭素を圧縮して作ってる。
圧縮したあとは冷却材で冷やしながら減圧する。
天然ダイアは炭素が地中深くで圧縮されてできる。
そして、長い年月を経てゆっくりと地上付近まで上がってくるんだと。
(地殻変動、隆起とかいってた)
だから地中深くにはダイアがいっぱいあると考えていいんじゃないか。
けど、あったとしても急に地上に持ってきて空気に晒したら
一気に燃えて炭になってしまうだろう、って。
771名無しさん@4周年:04/01/05 15:44 ID:jjGDkAhC
燃焼の三原則(日本人って3って言う数字好きだよな)
・燃えるものがあること
・空気があること(助燃性の気体があること)
・温度が引火点以上であること
燃えるもの=炭素、で温度は当然引火点以上だが空気がないので燃焼しない。
らすぃ
772名無しさん@4周年:04/01/05 23:10 ID:5LD4ZgGh
>>745
5,6年前というとこっっちは「やってみようなんでも実験室」
じゃないかな。
この番組、時々とんでもない実験するんでおもしろかった。
25グラムの金属ナトリウムを水に投げ込んだり、二酸化炭素と
水酸化ナトリムを入れたドラム缶を大気圧で潰してみたり
してたよ。
773名無しさん@4周年:04/01/05 23:12 ID:DUCSobwx
ダイヤモンドなら劣化ウラン弾並みの貫通力のある砲弾が作れるな
774名無しさん@4周年:04/01/05 23:23 ID:dZUp2wz0

いろんな意味で、、、、バカがいます。
なんか、行間があいちまってて。
ポエムみたいですね。
775名無しさん@4周年:04/01/05 23:28 ID:xiSQXJP7
>>773
ダイヤは軽いので無理。劣化ウランは重くて硬いから重宝されてる。
重くないと話にならない。
776名無しさん@4周年:04/01/05 23:43 ID:WZD6XdCz
金属炭素ホスィ
777某所よりコピペ:04/01/06 00:03 ID:mixh10Ek
手製原爆の製造法
製法野球ボール程の大きさのプルトニウム239のボールを入手する。
 (大幅に中略)
この爆弾は完成時だと直径60センチ重量60キログラムだ
効果爆弾のスイッチを入れると、このプラスチックの球は内側にむけて破裂し、
野球ボール大からゴルフボール大に小さくなる-核分裂は瞬間的となろう。
1万分の1秒で半径6メートルの範囲では温度が30万度に上昇30秒後に半径360メートル内は完全に破壊半径1、
500メートル内は重大な損壊、半径6.5キロ内は軽い損害という事になる。
予想出力はTNT換算で、10キロトン
注意今日まで、不発に終わった原子爆弾の記録はない。
しかしアメリカだけでも、プルトニウム2トンの行方が知れぬままになっていると、推測されている。




まあ、途中で盛大に被爆しそうだが…誰かコレ読んで試そう!とか思った香具師いるかなあ…?
科学と学習の実験キットにはならないかぁ。
778名無しさん@4周年:04/01/06 00:20 ID:VD5uyVIo
ロシアの地下には少々不発の核がそのままですが・・・
779名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/06 00:42 ID:MTA6exx0
きっと2900kmの深部から掘り出すよりも月面クレーターから回収する方が
圧倒的に難易度が低い...そのくらい難しいことだと思われ....
780名無しさん@4周年:04/01/06 00:47 ID:g7ZRpUTf
好っきなも〜の〜
好っきなも〜の〜
ダ〜イナモンド〜♪
781名無しさん@4周年:04/01/06 00:49 ID:mixh10Ek
それよりメタンハイドレートの実用化が先だな。
782名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/06 00:52 ID:MTA6exx0
世界的に太古のクレーター跡付近に希少金属や石油等の地下資源が眠っていることが多いという..
それなら、この前話題になってた香川県のクレーターの方が掘ったらなんか出てきそうなんだが....
783名無しさん@4周年:04/01/06 00:53 ID:EhfYBFVa
どんどん理系がハッスルしていく予感
784名無しさん@4周年:04/01/06 01:00 ID:TPqiySU+
>>780
新聞のテレビ欄だと、しょっちゅう「ダイヤモンド」になっていた。あれって、
原稿は正しいのに、校正する人が「ダイナモンド? なっさけないなー」とか何とか
いいながら訂正してしまったのに違いない。
785名無しさん@4周年:04/01/06 01:06 ID:TPqiySU+
>>783
ハッスル望遠鏡ってなかったっけ?
786名無しさん@4周年:04/01/06 01:11 ID:oiYYzatI
ダイヤってオキシドールで酸化されたりはしないの?
787名無しさん@4周年:04/01/06 01:17 ID:/kIbNeWk
>>770
天然ダイアって、安定大陸の大昔のかつての火山で、恐ろしく深い
マグマだまりの中にあったダイアが、噴火の際に、弾丸のように高速に
吐き出されて、地上に落ちたものだと聞いたけど。
788名無しさん@4周年:04/01/06 01:21 ID:TPqiySU+
>>786
その程度では無理だと思う。それで何とかなるなら、オキシドールを入れている
プラスチックの容器なんて、一瞬で燃えてしまうぞ。
789名無しさん@4周年:04/01/06 01:22 ID:mixh10Ek
>>785
      |
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ ハッスルだと?
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなもので俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ハッブルだボケェ!
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


ちなみにこれね。
http://www.nt-i.co.jp/science/hst/
790名無しさん@4周年:04/01/06 01:38 ID:TD3Lmw0O
東急ハンズで人工ダイアのちっこいの、¥470円だった。
791名無しさん@4周年:04/01/06 02:34 ID:kuCJ0j5/
昔こちかめに同様のネタあったな
792名無しさん@4周年:04/01/06 02:37 ID:pHn4k600
人口の穴ってどこのなんて名前のが最大なんだろう?
どこまで掘れるかみたいなプロジェクトは無いのかな。面白そう
793モカ ◆uG1NKVQJbg :04/01/06 02:37 ID:/FY70kkq
ダイヤなんかもうお腹一杯
794名無しさん@4周年:04/01/06 03:00 ID:v8sBgCMy
スレタイどおりザックザック出てきたら、工業的価値は残っても
宝石としての価値はゼロになるんだろな..
795名無しさん@4周年:04/01/06 03:25 ID:nZAr4Pqo
>>794
宝石、というと微妙だが、普通に装飾品としては使われるんじゃないかな
ステンレスの指輪でも装飾品であることには間違いないし
796名無しさん@4周年:04/01/06 03:58 ID:9ocnyD2s
中学の時ダイヤ燃やす映像見た記憶がある。


さて、一日1m掘るとして2900kmまで逝くには・・・





8000年 (;゚Д゚)

797名無しさん@4周年:04/01/06 07:34 ID:PWYPmD2S
希少金属である金を一番採掘している国は

 実は日本である

しかも、他の国と比べると凄く浅い場所から
しかも掘り進むごとに、確認できる埋蔵量が増えていく
しかも含有濃度もずば抜けて高い

日本は本当に黄金の国だった
798名無しさん@4周年:04/01/06 11:01 ID:NkBqbO5M
ダイヤを掘り出すOFF
799名無しさん@4周年:04/01/06 11:14 ID:MrFbUwzg
>>778
水爆ならもう、水になってるだろ。
800名無しさん@4周年:04/01/06 11:16 ID:MrFbUwzg
>>797
しかも、どう考えても高品質で、人類史上最高の埋蔵量が有りそうな、
恐山の金山が手付かず。

801名無しさん@4周年:04/01/06 11:22 ID:CYes/DDr
つまりダイヤは貴重でもなんででもないということですね。
802名無しさん@4周年:04/01/06 11:28 ID:i8L+0Qpl
ちなみにボロンを少量混ぜると青ダイヤができます.
803名無しさん@4周年:04/01/06 11:33 ID:TNLKn9FG
地球深部にタイヤがざっくざくage
804名無しさん@4周年:04/01/06 11:35 ID:CXS9sm5H
>>800
それはいたこが(ry
805名無しさん@4周年:04/01/06 11:41 ID:W+MZFBkH
地球の柱を抜くような事にならなきゃいいけどね。
806名無しさん@4周年:04/01/06 11:44 ID:qT/xGXRT
高校んとき、水爆は放射能出さないんだ!って力説してる自称エリートが居たが…じゃあビキニ環礁で水爆の放射能浴びて被爆した第五福竜丸はどうすんの?と突っ込みたかったw
807名無しさん@4周年:04/01/06 11:49 ID:hq2QAXRC
>>806
純粋水爆なら放射性物質は殆ど放出しないけど、
現状の水爆は原爆で起爆しているから、
原爆由来の放射性物質が出る。
それで被曝したのがビキニの時。

純粋水爆でも中性子線は出るから、
どっちにしろ放射線は出るけど。
808名無しさん@4周年:04/01/06 11:57 ID:N8ooPNhV
火山が噴火した時にダイヤが出てくる可能性は無いんですか?
809名無しさん@4周年:04/01/06 11:59 ID:2XKf2OtC
たくさんとれるなら価値ないよね。
だから漏れにおくれ。
810名無しさん@4周年:04/01/06 12:02 ID:xOErY1u3
>>808
ダイヤは燃えないの?
811名無しさん@4周年:04/01/06 12:02 ID:CXS9sm5H
>>810
融点は3500度です
炭素ですので燃えます
812名無しさん@4周年:04/01/06 12:05 ID:hq2QAXRC
そういえば掘っても、圧力が開放された瞬間燃え出しそうだな。
813名無しさん@4周年:04/01/06 12:11 ID:VK5xlxy6
おっしゃ

いまからスコップもってほってきます!
814名無しさん@4周年:04/01/06 12:12 ID:9ka2E6GL
技術的に無理なので 糸冬 了
815名無しさん@4周年:04/01/06 12:26 ID:0Fg/gCxn
1日2m掘っていけば約400万年でたどりつく計算。
残念ながらこの計画は息子に託すしかない。
816名無しさん@4周年:04/01/06 12:34 ID:pPXFRS0q
>>815
あんたの息子は長生きするんだなぁ…
817名無しさん@4周年:04/01/06 12:38 ID:aQDSR11S
>>798
市原のえっちゃんになれるOFF
持ち物?お茶とおにぎりといつものヤツ
818名無しさん@4周年:04/01/06 12:46 ID:IAmOoCTT
硬度10 ダイヤモンドパゥア!!
819名無しさん@4周年:04/01/06 12:52 ID:oipUb/Km
>>799
んなわきゃない。
820名無しさん@4周年:04/01/06 12:54 ID:pPXFRS0q
>>815

>>796でも書いてるが
うるう年を無視したとして、
2900000[m]/365[日]=7945.2[年]
400万年ってどこからきたんだ?
821名無しさん@4周年:04/01/06 13:42 ID:BATR+dbZ
>>816
ドリルチンチンの持ち主なんでしょ
822名無しさん@4周年:04/01/06 13:47 ID:gICs2I3r
炭化(炭素?)鉄の話はどうなった?
なんでも鉄に100億気圧をかけて圧縮すると
とてつもなく硬度の高い、まったく新しい物質が出来る可能性があるとか。
823名無しさん@4周年:04/01/06 13:55 ID:773d6n8o
ドリルンルンスレはここですか
824名無しさん@4周年:04/01/06 14:00 ID:GiUs14sG
そんなに深い穴開けたら、風船みたいに地球が破裂したりしないの?
825ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/01/06 14:01 ID:9LZo+zS4
きっと、ダイヤ妖怪・輪入道が棲んでまつよ!>(;・∀・)ノ
826名無しさん@4周年:04/01/06 14:36 ID:JZ3uq7xL
>>815
4,000年の間違いなんじゃねーの?
このくらいなら、生き抜く息子はいるよな。
827名無しさん@4周年:04/01/06 14:43 ID:Scn+GXa+
黒柳徹子ですら600歳だから無理
828名無しさん@4周年:04/01/06 15:00 ID:Vpl1C7IJ
ダイヤモンドは、理想的な建築資材。
829名無しさん@4周年:04/01/06 15:48 ID:MCIGrf+E
温泉を掘る費用は、1kmあたり約1億円かかる。

単純に考えると、1億円×2900=2900億円
だが、5キロ以上掘ろうとすれば技術的に難しくなり
費用は、さらに倍増していく。

かりに、2900キロまで掘れる技術があったとしても
コストがかかりすぎる。
830名無しさん@4周年:04/01/06 15:55 ID:K5JwtCNq
よし!
誰かドラえもんにどんぶらガス借りて来い。
831名無しさん@4周年:04/01/06 16:42 ID:g5K5NrO7
>>35
多分暗黒星人が(ry
832名無しさん@4周年:04/01/06 18:03 ID:5sLmKt1a
833軍板住人@兵器庫県民
スペースコブラでダイヤモンドを燃やして走るSLの回が強烈に印象に残っている・