【社会】KDDIがまた不正割引 総務省、調査を開始…携帯電話「au」契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんばあぐφ ★
大手通信会社のKDDI(東京)が携帯電話「au」の契約で、特定顧客に対し総務省に届け出た
割引額を大幅に上回る割引をし、総務省が、届け出た料金以外の適用を禁じた電気通信事業法
に違反する疑いがあるとして調査を始めたことが19日、明らかになった。

KDDIは2002年4月、特定の地方自治体などに対し不正割引をしたとして、総務省から業務改善
命令を受けたばかりで、新たな批判を呼びそうだ。
総務省などによると、KDDIは昨年9月ごろから今年5月にかけて、福岡県内の会社に対し、携帯
電話の利用期間が1年から2年にすぎないのに、3年を超える利用があった場合の料金を適用し、
最大で本来の割引額の約6倍に当たる割引を行った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031220-00000014-kyodo-bus_all
2名無しさん@4周年:03/12/20 13:33 ID:79aeDQtB
ドコモいらね
3名無しさん@4周年:03/12/20 13:33 ID:TAf7xejn
3
4名無しさん@4周年:03/12/20 13:33 ID:QCQszOzY
またか・・・
いいかげん、なんらかの罰則を与えたほうがいいだろ。
5名無しさん@4周年:03/12/20 13:34 ID:rhJe9tCt
規制緩和しる。
6|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :03/12/20 13:35 ID:GLDuwUCY
さっきからこの文章を頑張ってコピペしている人いるよね
7名無しさん@4周年:03/12/20 13:36 ID:YQnDiuls
ドキュモの社長が「auはズルイことをいろいろやっている」と言ってたが…
8名無しさん@4周年:03/12/20 13:37 ID:u5QdcGS1
>>5
いいのか?個人顧客が不利益を被ることになるんだぞ!!
9名無しさん@4周年:03/12/20 13:38 ID:lQohzmMM
お得意様に関しては、最初から長期利用割引を最大限に適応させるという話を聞いた事があるけど本当だったとは。。。
10名無しさん@4周年:03/12/20 13:38 ID:XOpjiU2X
>>8
組合のようなものでも作る?
11名無しさん@4周年:03/12/20 13:38 ID:5STBkk5X
ドキュモは料金高い・本体のスペックショボイ・本体が高い
といいとこなしだけどな。でも使ってる漏れ。
12名無しさん@4周年:03/12/20 13:39 ID:es0bdS82
age



@A3012CA
13名無しさん@4周年:03/12/20 13:39 ID:ZtAc/Qv/
「反省して全ての契約者様の料金を割引いたします。
 当然これからの新規契約者様にも割引を適用します」

au契約者増大→ au(゚д゚)ウマー
14名無しさん@4周年:03/12/20 13:40 ID:eEgkk8oU
>>1
またか!!
ドコモはいい加減にしろ!!!!!!!!
15名無しさん@4周年:03/12/20 13:41 ID:616Z+04j
A5501T割と良いよ
16名無しさん@4周年:03/12/20 13:41 ID:6sfsHYfK
FOMA叩きのAU厨出現のヨカソ。
17名無しさん@4周年:03/12/20 13:42 ID:IH9/gY1Q
やっぱりと思ってる人が大半。
18名無しさん@4周年:03/12/20 13:42 ID:n+HTrGcc
NTTほど悪質ではないだろ。
NTTは電話回線一本で10万近く取ってるもんな。
19名無しさん@4周年:03/12/20 13:42 ID:wVK4/KPC
>>1の内容からFOMA叩きが起こっているのがおもしろい
普通ありえねぇ
20名無しさん@4周年:03/12/20 13:43 ID:mJ2skts2
AFOMAなんか評価してるのは社員とイトケンだけだし
21名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/20 13:44 ID:lpv0AQrZ
もう、最初から割引くように価格変更しろよ。
それなら誰も文句は言わんのだから。
22名無しさん@4周年:03/12/20 13:44 ID:Cy4czF4M
>>14
あうヲタ逝ってよし
23名無しさん@4周年:03/12/20 13:45 ID:wVK4/KPC
この1からFOMAを叩くやつがいることがすごい
24名無しさん@4周年:03/12/20 13:46 ID:QCQszOzY
一般利用者に詫びを入れて、違法な法人顧客割引と同程度の割引を
一般利用者にも適用したら誉めてやるが、それは絶対無いだろうな。
この会社はNTT以上に悪臭が漂っているからな。
25名無しさん@4周年:03/12/20 13:46 ID:yGfZOB9v
安ければ文句はないw

高いよりましじゃ。
26名無しさん@4周年:03/12/20 13:47 ID:YrZAChwc
>>23
あうヲタはAU以外が叩ければなんでもいいんですから。
27名無しさん@4周年:03/12/20 13:47 ID:eEgkk8oU
これまでやりたい放題やってきたドコモはauに抜かれて
減収になって当然だろ?当然の裁きだろ?
28名無しさん@4周年:03/12/20 13:47 ID:KIyMm3lp
ったくドコ○はいい加減にしてほしいな
29粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/12/20 13:47 ID:YT3GP2AF
学割を適用してたりして
30名無しさん@4周年:03/12/20 13:47 ID:7fy7VJHw
TU-KA
31名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/20 13:50 ID:lpv0AQrZ
まぁ、codomoはどうでもいいよ
32名無しさん@4周年:03/12/20 13:52 ID:XOpjiU2X
docomoもkddiも1兆円を越える有利子負債を返す日は来るのだろうか…
33名無しさん@4周年:03/12/20 13:54 ID:lqOXNDnR
FOMAFOMAと過敏症な椰子がいるが
FOMAがどうしたんだ?ばらまk
34名無しさん@4周年:03/12/20 13:54 ID:ztIt0phC
これだからauはダメダメなんだよ。
ユーザーもあうヲタを含めガキ割利用者が多くて厨度が極めて高いしね。
35名無しさん@4周年:03/12/20 13:55 ID:eEgkk8oU
なんてったって時代はWINだからな。
ドコモは近日中に思い知らされる日がくるだろう。
36森の妖精さん:03/12/20 13:56 ID:jRs5V7I0
許認可権で官僚が牛耳っている方がよほど問題。
37名無しさん@4周年:03/12/20 13:57 ID:Ud9Tn6WQ
WINってジャケット装着すると厚さ32mm
ありえない!!
38名無しさん@4周年:03/12/20 13:59 ID:eEgkk8oU
>>37
ププッ!!
煽るにしても、もっと気の利いたこと言えないの?
39名無しさん@4周年:03/12/20 14:01 ID:Pu5PR8kL
一般個人をあまり割り引かないのは不正。
無料通話分と謳い基本料を高く設定するのは公取委の調査対象。
その無料通話分を翌月に持ち越さないのはauだけ。ドキュもボッタもやってるぞ。

とりあえず近所にアンテナ増設してくれや、あーうーさんよ。
早く改善されないとボーダフォンに乗り換えちゃうぞ。
40名無しさん@4周年:03/12/20 14:01 ID:abwby/s+
ていうか、2ちゃんねる割引はじめてくれよ。
41名無しさん@4周年:03/12/20 14:01 ID:gYOhgcoI
というか一番まともな携帯だからなぁ。。>あう
ここはばだとふぉーまにもがんばってもらいたいところ
42_:03/12/20 14:03 ID:uNIuqTjN
大方ド○モが総務省にチクったんだろ?必死だな(w
43名無しさん@4周年:03/12/20 14:03 ID:t4hvHLcK
クローン携帯の損失を100%客にふっ被せるベラボウな某キャリアよりはずっとマシ。
44名無しさん@4周年:03/12/20 14:03 ID:ZZp0R9yg
ID「eEgkk8oU」でこのスレを検索

14 :名無しさん@4周年 :03/12/20 13:40 ID:eEgkk8oU
>>1
またか!!
ドコモはいい加減にしろ!!!!!!!!
27 :名無しさん@4周年 :03/12/20 13:47 ID:eEgkk8oU
これまでやりたい放題やってきたドコモはauに抜かれて
減収になって当然だろ?当然の裁きだろ?
35 :名無しさん@4周年 :03/12/20 13:55 ID:eEgkk8oU
なんてったって時代はWINだからな。
ドコモは近日中に思い知らされる日がくるだろう。

38 :名無しさん@4周年 :03/12/20 13:59 ID:eEgkk8oU
>>37
ププッ!!
煽るにしても、もっと気の利いたこと言えないの?

結論:真性あうヲタです
45名無しさん@4周年:03/12/20 14:09 ID:Y9KkOdvQ
まだ割引やってるのか?
おら、auにするだ
46名無しさん@4周年:03/12/20 14:10 ID:eEgkk8oU
>>44
周りから見たら君のほうが粘着だよ〜>ドコモヲタさん♪
47名無しさん@4周年:03/12/20 14:10 ID:wlv5Orhj
豚=あう端末
48名無しさん@4周年:03/12/20 14:11 ID:ZZp0R9yg
>>46
ごめん.俺ドコモ嫌いなんだw
49名無しさん@4周年:03/12/20 14:19 ID:Cy4czF4M
Vodafoneマンセー!!!!!!
50名無しさん@4周年:03/12/20 14:23 ID:XOpjiU2X
>>46
いやオカシイのはお前。
51名無しさん@4周年:03/12/20 14:24 ID:nXqevu7X
ちゅーか、バッテリーの性能上がってねえのに
やたらと余計な機能つけすぎだろ?
どこだかのTVが見れる携帯だって視聴時間1時間程度だろ?
そんな余計な機能はいrうわ何だお前やめr
52名無しさん@4周年:03/12/20 14:25 ID:u5QdcGS1
そういえば、スレタイの「また」って事は前科アリ?
53名無しさん@4周年:03/12/20 14:26 ID:p8YpVIkg
>>49
今更、豚電なんて誰も買わねーよ(プ

豚使ってるのはヲタかデブ、この2種類しかいない。
54名無しさん@4周年:03/12/20 14:27 ID:FfIRzsfY
割引くらいいいだろ。
ボッタクリフォンとかにくらべれば。
55名無しさん@4周年:03/12/20 14:32 ID:yGgrtZ2I
安いのか・・・。
auに変えようかな。
56_:03/12/20 14:32 ID:uNIuqTjN
パケ死に関しては一切何の指導もしないクセに、こういうことだけ動きが早い総務省。
57名無しさん@4周年:03/12/20 14:33 ID:RRb3oP6Z
安っぽさが売りだからな、あうは。
58名無しさん@4周年:03/12/20 14:33 ID:teoRR0FN
>>56
パケ死は使いすぎた本人の問題。
59名無しさん@4周年:03/12/20 14:34 ID:xRif8Obv
現状でさえユニバーサルサービスできていないKDDIは大丈夫なの?
サービスだけでなく料金でも地域格差が今以上に酷くなるんじゃないの?
60_:03/12/20 14:35 ID:uNIuqTjN
>>58
頭の弱い奴を騙して月何十万もボッタクルのが許されるなら、全ての詐欺的商法も許されるって事だぞ。
61名無しさん@4周年:03/12/20 14:35 ID:QCQszOzY
>>56
総務省はどちらかというとKDDIの味方だろ。
あれだけ大量の天下りを受け入れてきたのに優遇してくれなきゃKDDIも怒るって。
今回はあまりに悪質だから表に出ちゃったって感じ。
普通に裏でコソコソやってるくらいなら天下り官僚パワーで封殺できる。
62名無しさん@4周年:03/12/20 14:38 ID:eEgkk8oU
頭の弱い奴が使う端末=ドコモ
63名無しさん@4周年:03/12/20 14:39 ID:KuM4X0bg
119 :非通知さん :03/12/20 14:28 ID:vzLTJ64x
ニュー速+であうヲタが醜態を晒しています。

53 :名無しさん@4周年 :03/12/20 14:26 ID:p8YpVIkg
>>49
今更、豚電なんて誰も買わねーよ(プ

豚使ってるのはヲタかデブ、この2種類しかいない。
64名無しさん@4周年:03/12/20 14:39 ID:z5txYOP3
お詫びに俺も安くしてくれよ。
65名無しさん@4周年:03/12/20 14:41 ID:PuhPFl5M
auは電波を拾いにくいと思うのは漏れだけか?
66名無しさん@4周年:03/12/20 14:41 ID:FfIRzsfY
>>62
つーか、携帯なんでどうでもいいって人が、ドコモ使うんだろうな。
とりあえず、NTTだし、コマーシャルでやってるし?って感じで。

で、大半は料金が高いと気付くが、
番号変わるのめんどくさくてそのまま、ってパターンでしょうね。
67名無しさん@4周年:03/12/20 14:41 ID:p8YpVIkg
豚ヲタってコピペ大好きなんだな。
68名無しさん@4周年:03/12/20 14:43 ID:j1l/l5LH
うちの業界、新車の赤字売りが常識になってる。こっちもなんとかしてほしい。
69(・∀・)ノ{ロビノテ:03/12/20 14:44 ID:ploe1a2T
不正に割引してくれるならauに換えようとマジ思ったが…一部の企業相手かよ

不正なんてけしから〜〜〜ん!!!
70名無しさん@4周年:03/12/20 14:48 ID:eEgkk8oU
>>66
そうそう!
そういう馬鹿が日本には多いから、金のある企業が勝つ仕組みは永遠に崩れない。
なんとなくドコモ、なんとなくトヨタ、なんとなく巨人、なんとなくアユetc…

auのように知恵とアイデアで頑張ろうとしても、この歪んだ資本社会がそれを阻む。
この大不況の根本の原因だよ、ホント・・・・・・
71名無しさん@4周年:03/12/20 14:49 ID:MUP8k2Bz
このスレ、KDDI社員がいっぱいいるね
72名無しさん@4周年:03/12/20 14:50 ID:KuM4X0bg
>>70
>>1の結果が「知恵とアイデア」かよ。笑わせるな!w
73名無しさん@4周年:03/12/20 14:51 ID:RhQzPiMR
auって素直なのね

DoCoMoじゃなくてNTTだけど店舗に広告掲載という名目で代価として
初期インフラ構築費0にしてもらいました
74名無しさん@4周年:03/12/20 14:51 ID:yGfZOB9v
H"は安いんだぞー。
ただし、強い気持ちがないと使えないがww
75名無しさん@4周年:03/12/20 14:55 ID:eEgkk8oU
携帯ならau!
車ならマツダ!
野球ならカープ!
歌ならアリス!

と、これくらいのこだわりを個々が持たないと、この不況は絶対に脱出できない!!
76名無しさん@4周年:03/12/20 14:55 ID:KuM4X0bg
香ばしい ID:eEgkk8oU も割引してやれよ>KDDI
77名無しさん@4周年:03/12/20 15:00 ID:LrJXzP5d
ドコモは巨悪! それに立ち向かうあうマンセー!


…ならば何故ヴぉーだを叩く、あうおたよ。
78名無しさん@4周年:03/12/20 15:04 ID:ZuF5EBhO
今日、ヤマダ電器はボーダフォン新機種含めてほとんど新規0円

必死すぎ
79名無しさん@4周年:03/12/20 15:06 ID:eEgkk8oU
ドコモは巨悪
ボーダは死に物狂い

やっぱauはスマートっちゃね〜
80名無しさん@4周年:03/12/20 15:09 ID:DYX5d0qi
他キャリアを罵る携帯ヲタは、携帯板に帰ってくれ。
81名無しさん@4周年:03/12/20 15:09 ID:p8YpVIkg
>>77
携帯板行けばわかるよ。
週末と月末が特に分かるかな?

年末は豚厨大量発生の悪寒
82名無しさん@4周年:03/12/20 15:11 ID:7Hu6cSjz
えー!?
ホントはもっと安くできるのに、電気通信事業法とやらで
わざと高くしてあるの?なんでよ、ひどいよ。知らなかったよ。
無知でスマソ。
83名無しさん@4周年:03/12/20 15:12 ID:DW9Aef9c
>>75
なんだ、広島厨か?(w
84名無しさん@4周年:03/12/20 15:14 ID:wpVNMsRK
KDDIは確か今年4月に業務改善命令を食らってたはず。
この会社は反省しないのか?
85名無しさん@4周年:03/12/20 15:25 ID:eEgkk8oU
本当に反省すべきはドコモさんの方じゃないですかねぇ
86名無しさん@4周年:03/12/20 15:26 ID:sjjAeTzc
>>75
携帯ならDoCoMo!
車ならトヨタ!
野球なら巨人!
歌ならビートルズ!

ついでに、
ビールならキリン!
政治なら自民党!
大晦日なら紅白歌合戦!
ですが何か?
87名無しさん@4周年:03/12/20 15:28 ID:qzWp9cPv
団塊の世代(とそのジュニア達)が日本を駄目にしました。
88名無しさん@4周年:03/12/20 15:29 ID:tx6Il7il
特定顧客って誰よ?
89名無しさん@4周年:03/12/20 15:29 ID:CWAmWOby
やっちゃいけないことだけど、どこでもやってることなんだよな
AUに押されて必死なDoCoMoが総務省を動かしたと考えるのが自然
つけこまれるAUもAU
どっちも本来の土俵でがんがれ

90名無しさん@4周年:03/12/20 15:29 ID:l/m7lK+N
>70
トヨタ嫌いだし、巨人はもちろん野球自体嫌いだし
ハマなんて聞く奴の耳と頭腐ってるとしか思えないけど
DoCoMoは安くあげられるから使い続けてますが?
ついでに、vodaも一応回線維持してるけど。

まぁ、AUがあまりにも貧乏くさいってのもあるが
91名無しさん@4周年:03/12/20 15:31 ID:2p1bgsZU
しかしドコモのは絶対にばれないところがさすが
92名無しさん@4周年:03/12/20 15:35 ID:/+MxnWrs
「あうは貧乏人が使うもの」と言っておきながら、
「ドコモは、あうより安い」ということを言えるドキュモヲタは、
自分の言葉に、矛盾を感じないのですか?
93名無しさん@4周年:03/12/20 15:39 ID:6doLXrb9
なんていうか、新型FOMA発表後の絶妙なタイミングですね、DOCOMOさん これは、疑わない方がおかしいでしょう?
94名無しさん@4周年:03/12/20 15:41 ID:l/m7lK+N
>92
「ドコモは、あうより安い」とはどこにも書いてないぞ。

プランの組み合わせかたとか、割引の適用とか
頭を使えば安くあがる。これはどこのキャリアでも同じだと思う。

頭を使わずに適当に契約しといて、なんとなく人に「auは安い」と
吹き込まれてそっちに流れていくようなのが多いんだよね。
95名無しさん@4周年:03/12/20 15:44 ID:eEgkk8oU
>>86
シェアトップはアサヒじゃないっけ?
あとミーハーなら、紅白じゃなくサップでしょ?
96名無しさん@4周年:03/12/20 15:46 ID:x9AVHL45
>>94
ドコモのほうが頭を使わずになんとなく契約しているやつが大半だろ
movaなんてまともな脳みそがあれば契約するやつなんていない
FOMAも同様。
97名無しさん@4周年:03/12/20 15:50 ID:8vvlbKUV
まあそれでもAUのがドコモより安いんだからいいじゃん。
俺はボダフォンだけど。
98名無しさん@4周年:03/12/20 15:55 ID:LRfAE3rI
>>96
・長い待ち受け時間
・超高速送受信可能な(低機能)メール
・広いエリア
連絡を取る目的でしか使わない人にはmovaは十分魅力的だと思うが。
99名無しさん@4周年:03/12/20 15:59 ID:eEgkk8oU
 ,_________________
 |                       |
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /  /入ヽ  `;_  \   |
 |  /    /   ヽ∵フ   `;_  \,  |
 |_/     /  √ |Y| `'i   `;_   \_|
 |      /    | |.|.| .|    `;_    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ドコモれんぞくさつじんじけん

      げんさく  ほりいゆうじ
      かいはつ  .けいでぃでぃあい
      せいさく  えーゆー
100名無しさん@4周年:03/12/20 16:01 ID:Y8PdcETv
別に(・∀・)イイ!!じゃん。圧力掛けてんじゃねぇーよ
法務省のバカ官僚どもが
101名無しさん@4周年:03/12/20 16:24 ID:9boWZjWY
au純増No.1の理由はこういうことだったんだね。
全然見かけない割に契約数が伸びてるっておかしいと思ってたんだ。
102名無しさん@4周年:03/12/20 16:26 ID:bEdKb5Y8
「さち子たんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「ボーダフォンの人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってボーダフォンにして、さち子たんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
さち子たんに「ボーダフォンにするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?さち子たん、いい?」って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
さち子たんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですさち子たんは。
チューしてチューしまくりたい
さち子ちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
103名無しさん@4周年:03/12/20 16:28 ID:RzFHV4bQ
総務省+NTT vs 公取+KDDI+電力

の構図がハッキリしてきたな。
104名無しさん@4周年:03/12/20 16:29 ID:bCxO+X3s
漏れは未だミカカだけ屋内で使えないとこに住んでる。
つーかー、各PHSですら使えるのにミカカはモバもホマも使えない。
おまけに高い!
たまにホマいかがですか?なんて言われると「どうせ1%だからいらね!」と言って断る。
神奈川の観光地なのになぁ。
漏れは最初に開通したのがアウだから未だアウだが。
105名無しさん@4周年:03/12/20 16:29 ID:bEdKb5Y8
この1からFOMAを叩くやつがいることがすごい

ていうか今時どこのキャリアもかわんねぇ

   ドコモの写メール 
   エイユーのiモード 
   ボーダフォンの着うた
106名無しさん@4周年:03/12/20 16:33 ID:n+HTrGcc
>>102
ドウモ〜〜〜ッ!!☆☆(*⌒ヮ⌒*)>ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆
昨日、近所の吉野家行ったんですぅ〜♪。吉野家っっ!!!\(⌒∇⌒)/
そしたらなんか人がすっごくいっぱいで座れないんですぅ〜(◎_◎)。
でねっっ♪よく見たらなんか垂れ幕下がっててねっ(¬_¬)ジィーッ→
150円引き、とか書いてあるんですぅぅぅっ<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
もうね、☆彡(ノ^^)ノ☆アホかっっと。馬鹿かっっ☆彡ヘ(^^ヘ)☆と。
もしかして150円引き如きで普段来てない吉野家に来てるんですかぁ〜?
サムすぎ…{{ (>_<;) }} ブルブル。150円ですよぉ、150円っっっ(-_-)
なんか親子連れとかもいるし一家4人で吉野家ですかぁ?おめでた〜い(^o^)//""" パチパチ
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるのぉもう見てらんないっ(/ ∇ \)キャー
ねえっ♪150円あげるからその席空けてくれるよねっ(*^-^*)
吉野家ってねっ、もっと殺伐としてるべきなんですぅバコ〜ン!!( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
Uの字テーブルの向かいに座った人と( `_)乂(_´ ) 勝負!
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいのらー(o^v^o) エヘヘ
でね、やっと座れたかと思ったら隣の人→(´ё`)が大盛つゆだくでとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよぉ〜〜〜(>_<)
あのねっ、つゆだくなんてきょうび流行りませんよぉ〜(;¬_¬)
得意げな顔っ→(´ё`)して何が、つゆだくで、ですかっ( ̄◇ ̄)コラ〜
アナタ本当につゆだくを食いたいのかと問い(`∇´)たいっっ!
問い詰めo(⌒0⌒)oたいっっっ!小1時間問い詰めたいっっっ( ̄ー ̄)ニヤリッ
つゆだくって言いたいだけだったらダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
吉野家通の私っσ(^_^)から言わせてもらえば今、吉野家通の間での
最新流行はやっぱり、ねぎだくっ!!これなのら〜(⌒0⌒)/
ねぎだくはねっ、ねぎが多めに入ってる、その代わり肉が少なめっっ\(^ ^)/
で、それに大盛りギョク(玉子)これ最強っっ(^-^)vぶいっ
店員さん、マークしないでくださいm(_ _)mませませ♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
それでは、今から牛鮭定食たべてきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
 (*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
107名無しさん@4周年:03/12/20 16:34 ID:HCQznFN/
なんでいちいち届けでないといけないの?
108名無しさん@4周年:03/12/20 16:36 ID:bEdKb5Y8
>>107 通信は国の基盤だから販売方法にも様々な制約があるんだよ
109名無しさん@4周年:03/12/20 16:38 ID:DlaO3mhh
docomo必死だよね。
社長まで出てきて「auに移らないでぇ〜」なんて泣き言言ってるし。
110名無しさん@4周年:03/12/20 16:38 ID:AYUpfeKu
俺はそろそろAUに変えようと思っているんだがな。
最初はつーかーだった。Jーフォンになって、今はぼだほん
だが。会社名3回変わったけど、機種変更は2回。
古すぎと散々言われた。
111名無しさん@4周年:03/12/20 16:40 ID:CCetjydp
みんなにも割り引きしてあげろよ。
112名無しさん@4周年:03/12/20 16:40 ID:HCQznFN/
そっか
113名無しさん@4周年:03/12/20 16:40 ID:peGvjJrB
auが純増一位になったもんだから表から裏からやたら必死でしょ。ドコモ。
114名無しさん@4周年:03/12/20 16:42 ID:bEdKb5Y8
au自身のことなのに、なぜドコモのせいにするの?


これがインターネット by KDDI
115名無しさん@4周年:03/12/20 16:43 ID:ifXYiuOg
>>114
おまえ中卒だろ
116名無しさん@4周年:03/12/20 16:43 ID:DzoddKBu
特定顧客って誰だ?俺でないことだけは確かだが。
117名無しさん@4周年:03/12/20 16:44 ID:bEdKb5Y8
>>116
かなりの大口だったのかな
118名無しさん@4周年:03/12/20 16:47 ID:ZxRPj6FM
あうは現状の契約者数におさえてほしい つながりにくくなるのやだ
119名無しさん@4周年:03/12/20 16:48 ID:LrJXzP5d
あうヲタと言われる、ここでNTT、ドコモを叩いているようなやつらが
携帯板には山ほどいます。おかげで板は荒れ放題。
120名無しさん@4周年:03/12/20 16:48 ID:QayQNoVk
ぶっちゃけ、
KDDIはこの手のサービスをしないと
まともに、勝負してたら
NTTの独占体制に勝つことができない。

しかし、総務省も突っ込むところが違うと・・・
あぁ、・・・天下り先がN・・・
121名無しさん@4周年:03/12/20 16:48 ID:eEgkk8oU
>>114
ドコモが悪いからに決まってるでしょ!?
122名無しさん@4周年:03/12/20 16:49 ID:uhETwR9N
........代理人 謹告......

携帯メールによる アンケート企画
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1069848072/l50

↓まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/ipmap2004/
123名無しさん@4周年:03/12/20 16:49 ID:V/9PsUia
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
124名無しさん@4周年:03/12/20 16:51 ID:Q1Z1GC9E
>>ALL

 DoCoMo も

           AU も

                  目糞鼻糞
125名無しさん@4周年:03/12/20 16:51 ID:A22xnC6i
福岡県の薬座
126名無しさん@4周年:03/12/20 16:52 ID:Q+1dqD0T
>>119
何が言いたいんだ?言うことなくなったら最後は罵りですか?
自らドコモユーザーはバカですって言ってるようなもの。
なんでそんな自虐的なことするんだろう。
一社で市場の半分以上を占めてるDocomoがおかしいだけ。
韓国じゃないんだから。
127名無しさん@4周年:03/12/20 16:52 ID:t4hvHLcK
>>116
それが某自動車会社等々の主要株主かその関連会社なら、株主の特権として何等問題無しかと。
128名無しさん@4周年:03/12/20 16:54 ID:bEdKb5Y8
ケータイ板を見てみろ
他のキャリアのスレをコピペで荒らしているのはAUサンが多い。
http://etc.2ch.net/phs/

これは学生割引等で子どもを囲い込んだためだろう。
AUのせいではないが。
129名無しさん@4周年:03/12/20 16:55 ID:s+1zPnJT
docomoは行動が遅い
まだまだ契約者数が圧倒的優位だからって
余裕かましすぎ
それでも絶対的シェアを失う可能性はゼロですが・・・
130名無しさん@4周年:03/12/20 16:55 ID:nVv2bpkU
なるほど、こういうのが規制ってやつだな。
規制緩和しろしろ言われ続けても全くやる気配が無いな。
131名無しさん@4周年:03/12/20 16:56 ID:TAf7xejn
何でKDDIの不正なのに他キャリアを叩いてるのかわからん。社員とあうヲタ必死すぎ(W
132名無しさん@4周年:03/12/20 16:57 ID:gG+OaeMz
>>128
あうヲタって一人か二人ぐらいなんだよ。
あとは普通のauユーザー。
133名無しさん@4周年:03/12/20 16:57 ID:bEdKb5Y8
AUの敵はAU信者。
134名無しさん@4周年:03/12/20 16:58 ID:9boWZjWY
>>129
今は他社のことは関係ない。
135名無しさん@4周年:03/12/20 17:00 ID:Q+1dqD0T
Docomoの不自然さへの指摘が出てくるのは自然なことだろ。

>>128
なんでここにまで出てきて意味のない煽りしてんの?
罵りしかしないんだったらケータイ板に帰ればいい。

>>131
さっきから罵りだけ書いて去っていくのはドコモユーザばかりなのだが。
136名無しさん@4周年:03/12/20 17:00 ID:9boWZjWY
一般のauユーザーはボラれてるんだぞ。
137名無しさん@4周年:03/12/20 17:00 ID:eEgkk8oU
不正に追いやったのは、ドコモさんじゃないですかな?
138名無しさん@4周年:03/12/20 17:01 ID:LRfAE3rI
>>120
郵政官僚の最大の天下り先はKDDIだよ。
天下り受け入れを渋り始めたから、制裁加えたってんなら考えられる。
139名無しさん@4周年:03/12/20 17:02 ID:o1l7h9cc
さっきからドコモの人が何怒ってんのかしらんが、auのニュースだからと自分で言うのなら
黙ってみてればよろし。
140名無しさん@4周年:03/12/20 17:03 ID:t4hvHLcK
どっかの独占携帯屋は、通信技術に詳しい人間がクローン携帯の被害にあった場合は
あれこれ突っ込まれて面倒だから、そういう場合だけ自社で全額被害額を負担するそうだな…
これは性質が悪過ぎる。クローン携帯作ってる連中とグルなのか?
141名無しさん@4周年:03/12/20 17:03 ID:bEdKb5Y8
ここでDocomoを叩いているのはAUか?
142名無しさん@4周年:03/12/20 17:03 ID:qNgGzisi
そこらの店で普通にやってる「おまけ」とは訳が違うんだね

>>135
どうでもいいが、自分もまったく同じことしてるって気づいてる?
143名無しさん@4周年:03/12/20 17:03 ID:TRLgD8pP
シェアの話になるのは必然だと思うが・・・なんでそんな目くじら立てて怒るのかわからん。
144名無しさん@4周年:03/12/20 17:03 ID:B/YLfO+9
NTTも馬鹿だよな。衛星デュアルモード廃止にしたら、衛星とのシームレス効果がなくなってしまう。
つまり地上波はau、衛星だけNTTにするのと変わらなくなる。早速おれはそうしたけど。
145名無しさん@4周年:03/12/20 17:04 ID:ut+/Hx6c
このスレでドコモが叩かれる理由がわからん・・・
なんだこの雰囲気は。
146名無しさん@4周年:03/12/20 17:04 ID:QayQNoVk
>>136
Docqmoなんか、すべてのユーザからぼってるのを考えると
AUは、むしろリーズナブル。 良心的な価格かと存じ上げます。
147名無しさん@4周年:03/12/20 17:05 ID:u7IStZ/K
Docomoユーザは被害妄想が激しいな
やましいことないんだったらシェアの話
ぐらい黙って見てたらいい。
148名無しさん@4周年:03/12/20 17:06 ID:WvNjdEcs
>>145
「docomoを叩くな!」と煽るヤツがいるから。
149名無しさん@4周年:03/12/20 17:06 ID:PaiadzX8
オヤジも大変だな。
150名無しさん@4周年:03/12/20 17:07 ID:t4hvHLcK
>>141
俺はVodafoneだが、何か?
っていうか、そろそろVodafoneやめようかと思ってたところなのだが…
151名無しさん@4周年:03/12/20 17:07 ID:bEdKb5Y8
ボーダフォンが叩かれんのは、ボーダフォンユーザとしてはさびしい。
ツーカーレベルかよ、ボダは。
せっかくハッピータイムなのに。






にしてもAUの必死さが伝わるスレッドだ。
152名無しさん@4周年:03/12/20 17:07 ID:ut+/Hx6c
>>148
ドコモを叩くなと言われたらドコモを叩くのか?
これはauの一般利用者がブチキレル話だろ。
153名無しさん@4周年:03/12/20 17:10 ID:bEdKb5Y8
>>150
AUにしろ。
AUにして、ドコモとボーダフォンの悪口でも言ってろ。





ドコモ vs AU vs ボーダフォン vs J-フォン
【特報】米リップルが3G携帯電話サービス,日本テレコム通じ参入を検討
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031216/137559/
154名無しさん@4周年:03/12/20 17:10 ID:DzoddKBu
Docomoの社員はお金貰いすぎだって。
155名無しさん@4周年:03/12/20 17:11 ID:d/X5F4mp
>>152
スレの流れ読んでもらうとわかるが、叩かれてなどいない。シェアの話だのそんな程度。
ドコモのシェア独占の話なんてそこらにいくらでも転がってる話なのに、触れられると
嫌なのか、やたらと叩きに仕立て上げたい人がいるだけ。auの話だけしてろ!と。
156名無しさん@4周年:03/12/20 17:11 ID:QayQNoVk
>>152
KDDIユーザは、今の値段がそれなりに適当だと思ってるわけ。
で、KDDIが安く商売すると困るのはNTT。
総務省の動きは、NTTを利する動きであって、
AUユーザ自体に損は無い。

しかも、AUがこの値引きを一般ユーザまで広めてくれれば、
ウマーなわけ。
157名無しさん@4周年:03/12/20 17:12 ID:f6S67kC7
AUは学割で伸びてる
158名無しさん@4周年:03/12/20 17:12 ID:uW+VUR2c
>>152
>>153読んでもわかるだろ。やたら煽りが入る。
159番組の途中ですが名無しです :03/12/20 17:13 ID:tyT1FtIo
漏れもあうユーザーだけど、屋上にあうの基地作りたい話が
北━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━
けど実際、資産価値がターボをつけたごとく安くなるのと、
近所付き合いが悪くなる恐れがあるので
反対派にまわった(ワラ (・∀・)ニヤニヤ

すでにあうは安定して通話できていたので、別に問題が無い
のと、基地のショバ代がドコモに比べて激安!で(w
なんで、赤の他人のために不必要に電磁波を浴びなきゃ
ならんか(w  と、思ったのサ

電磁波問題なんか、気のせいかもしれないけどね。(・∀・)ニヤニヤ

160名無しさん@4周年:03/12/20 17:13 ID:ZPlk9IAm
tuka使い続けてはや8年
不便はないな。
161名無しさん@4周年:03/12/20 17:14 ID:bEdKb5Y8
AUの人はDION?
そこまで統一しないか。
162名無しさん@4周年:03/12/20 17:15 ID:zlP3jtzh
>>154
KDDIの社員はもっと貰ってるけどな。
しかも、儲かってない固定の社員含めての平均でドコモより上。

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9437.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9433.html
163名無しさん@4周年:03/12/20 17:15 ID:5ilQs7B4
割引は消費者に得なんだから総務省がなんで規制してるのかわからない
なんか利権があるの?
164名無しさん@4周年:03/12/20 17:16 ID:OkI1R7PW
今度出る新しいFOMAがホスィ。
先日、電車のなかでFOMAを使ってる女子高生をみかけた。
ちくしょう、いい身分してんなぁ。
165名無しさん@4周年:03/12/20 17:17 ID:zlP3jtzh
>>156
広がるわけないだろ・・・

第一、KDDIはNTT並かそれ以上に総務省に発言力があるぞ。
つまり、天下りの受け入れ人数が多いって事。
166名無しさん@4周年:03/12/20 17:19 ID:QayQNoVk
>>165
>第一、KDDIはNTT並かそれ以上に総務省に発言力があるぞ。
>つまり、天下りの受け入れ人数が多いって事。

ソースきぼん。
167名無しさん@4周年:03/12/20 17:20 ID:8bLUi3Bm
>>161
なんか1月頃にセット割りが付くような噂があるので、それの発表待ちでつ
もし本当なら、プロバも携帯も変える予定
OCNじゃ、絶対こんなサービスはやらんからな
ODNもやったら良いのにねぇ…
168名無しさん@4周年:03/12/20 17:21 ID:06Juie5b
>>119
auがJ-PHONEに負けてた何年も前から携帯板はあんな感じだよ
169名無しさん@4周年:03/12/20 17:21 ID:x9AVHL45
いまはSO-netだけどDIONの割引が出たら乗り換える
プロ場メールを携帯で使えるのは良い
170名無しさん@4周年:03/12/20 17:23 ID:KvjqsPyI
安くするしか能のないau
信者けることしか頭に無いドキュモ
必死に新規参入者増やすvoda
いまさらシンプル言い出すtu-ka






そんな漏れはvoda
171名無しさん@4周年:03/12/20 17:25 ID:stE3wIuV
総務省がDOCOMOの圧力受けてるだけでしょ。
意味のある規制とは思えん。自由化の流れに思いっきり逆行してるな
172名無しさん@4周年:03/12/20 17:26 ID:OkI1R7PW
家電製品だって安くしすぎると怒られるべ。ヤ○ダ電気みたいに。
173名無しさん@4周年:03/12/20 17:27 ID:uW+VUR2c
来年の2月まではなにがなんでも客を繋がなければ
174名無しさん@4周年:03/12/20 17:30 ID:lW9WN8po
>>165
>>166
受け入れ数は知らないが、現在の総務省への発言力はKDDIが上なのは確かだと思う。
KDDIの現会長の五十嵐氏は元郵政事務次官。
NTTには現在これほど発言力のある元官僚はいない。

>>171
電気通信事業法は改正されるよ。
まあ、KDDIは改正に反対してるんだけどね・・・
175名無しさん@4周年:03/12/20 17:31 ID:12u/onzG
>>161
オレマイラインまで全部KDDIだ。
マイラインプラス料金があうとDIONに入ってると無料になって通話料金only。
これから割引もできるんですか。
176名無しさん@4周年:03/12/20 17:32 ID:YUKJ4Kit
まあ、昔の国際電電なわけだから、天下りの温床だわ。
177名無しさん@4周年:03/12/20 17:33 ID:rAfcGez+
>>171
電波帯は有限資源で、それを独占的に利用してるんだから、
利用者にとって公平でないといけないんだよ。特定の利用者だけ
優遇するのは、他の利用者から搾取してるのと同じだからな。
放送局が公平な報道を求められるのと同じ。

ちなみに、通信会社はどこも総務省とずぶずぶだが、
天下りがひどいのはKDDIグループ。社長みりゃわかるだろ。
178名無しさん@4周年:03/12/20 17:33 ID:uW+VUR2c
小野寺
179名無しさん@4周年:03/12/20 17:35 ID:u3SwixTj
ほんとドコモはコピペに必死だな。

国までドコモに援護射撃だしな。
180名無しさん@4周年:03/12/20 17:36 ID:tsp3R7JE
ドキュモユーザーだがauが最強だと思う。電話番号変えなくていいのならドキュモからauの切り替えが殺到するだろう。

これからケータイを持つ厨房どもへ auに汁。いいことずくめだ。
181アウががんばんないとドコモのサービスよくならない。:03/12/20 17:36 ID:eaQ1UiMa
アウオタさんが騒いでたiモード契約者数前月比初の純減から一転…11月末40,144,100→12/14付40,202,000(iアプリ21,250,000)…割引しても損しない特定顧客って、大量に携帯回線利用する業者って迷惑メール業者以外何かある?
182名無しさん@4周年:03/12/20 17:37 ID:Sf3DaZPq
アーウーなんてダサイキャリア使えないよ
183名無しさん@4周年:03/12/20 17:37 ID:fTb9b999
>>180
>ドキュモユーザーだがauが最強だと思う。電話番号変えなくていいのなら
且つ安くなるのなら。
184名無しさん@4周年:03/12/20 17:38 ID:+G8tlvRD
>>167
> OCNじゃ、絶対こんなサービスはやらんからな
できないのなんか当たり前じゃん、馬鹿?
185名無しさん@4周年:03/12/20 17:40 ID:tsp3R7JE
子供できたらauもたせます。家族全員auにさせます。親父の一声。
所帯持ちになったらドキュモなんてやってられるか。
あんな糞高くてサービスが後手後手の携帯会社ねえよ。
186名無しさん@4周年:03/12/20 17:42 ID:tsp3R7JE
>>182
ダサくても金は貯まるぞ。auの学生割引はすごい。
187名無しさん@4周年:03/12/20 17:43 ID:u3SwixTj

それにしても、携帯から電話から専用線まで散々援護して貰ってもこんなんじゃNTTもほんとしょーがねえよな。

188名無しさん@4周年:03/12/20 17:44 ID:bbthygc/
auって宗教法人だったっけ?
携帯をauにすると入信して、布教活動もしないといけないみたいだね。
189名無しさん@4周年:03/12/20 17:44 ID:ypIl9TEb
auってスパムメールこない設定って完全にできるの?
190名無しさん@4周年:03/12/20 17:45 ID:81JnbW0q
まさか、ここにはドコモユーザーはいねぇよなぁ?
 
191名無しさん@4周年:03/12/20 17:46 ID:tsp3R7JE
>>188
ドキュモ社員みっけ
192名無しさん@4周年:03/12/20 17:46 ID:YUKJ4Kit
>KDDIは2002年4月、特定の地方自治体などに対し不正割引をしたとして

よく嫁 個人ユーザーはバカにされてる
193名無しさん@4周年:03/12/20 17:47 ID:oDsjnpwd
□■テレビ電話の無いauは確実に潰れる■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071820465/

【豚電】vodaの次世代ってインチキなの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070760488/

【次は・・・】失望したFOMA厨の今後【次は・・・】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071761084/

これが携帯板。
194名無しさん@4周年:03/12/20 17:51 ID:oRerQttF
現在の所、火星人に人権を認めるっていう法律は無い訳だから、死刑でいいんじゃねえか?
195名無しさん@4周年:03/12/20 17:52 ID:0aJp59Nn
ま た あ う か !!
196名無しさん@4周年:03/12/20 17:54 ID:+ZghR8ok
au+DIONの組み合わせで割引とか、「PCと同時にDIONに申し込めば1万円引き!」とか
とにかく抱き合わせが大好きな企業。
サポートの対応は内容より言葉遣い重視で、最低。
197名無しさん@4周年:03/12/20 17:55 ID:u3SwixTj
つうか、届け出制の料金で総務省がすべてをコントロールしようとするのがそもそもの間違い。

普通、個人より団体に安い料金で提供するのは、ボリュームディスカウントするから当たり前。

市場の原理なら当たり前のことやっただけ。

総務省もくだらねえ省益のために価格コントロールするのはやめてくれ。
198名無しさん@4周年:03/12/20 17:55 ID:tsp3R7JE
安ければ何でもいい。
199名無しさん@4周年:03/12/20 17:58 ID:ZP77ilE9
auって何か必死だな
200名無しさん@4周年:03/12/20 17:59 ID:+ZghR8ok
そんなわけで>>24に同意だ。
打倒NTTであの手この手を使ってるが、二番煎じに終わるのは目に見えてる。
201名無しさん@4周年:03/12/20 18:00 ID:tsp3R7JE
高額の通信料ぼったくってるドキュモより数倍マシ。
バカ国民が「NTTだから〜」で持ってるだけなので殿様商売も甚だしい。
202名無しさん@4周年:03/12/20 18:00 ID:eEgkk8oU
なんだ、結構みんなドコモ嫌ってるんですねww
203名無しさん@4周年:03/12/20 18:03 ID:WZzga2sO
あう必死だな。
204名無しさん@4周年:03/12/20 18:04 ID:mSaME3FR
docomoはその他のキャリアに料金合わせてるの誰も知らんのか・・・
205名無しさん@4周年:03/12/20 18:05 ID:81JnbW0q
なんか、ドコモが多いな。
206名無しさん@4周年:03/12/20 18:07 ID:uIt/xCeh
あうゴミだな・・・
207名無しさん@4周年:03/12/20 18:07 ID:eEgkk8oU
ドコモ→バ加藤愛、シロウト
au→仲間由紀恵、妻夫木くん

もう誰がどう見てもauの圧勝!!
208名無しさん@4周年:03/12/20 18:10 ID:WZzga2sO
>>204
ドコモは料金を大幅値下げしようとしたり新しいコト始めようとすると、
独禁法違反じゃゴルァーされるもんな。
209名無しさん@4周年:03/12/20 18:11 ID:xE3ExpRT
DoCoMoは地方により起用するタレントが違います
210名無しさん@4周年:03/12/20 18:12 ID:+ZghR8ok
>>202
ADSL回線だけはNTT。
携帯は、auもDoCoMoも嫌いなので、という消去法
211つーか:03/12/20 18:14 ID:693FRvJ0
総務省、、、光と言いコレと言い余計な事ばっかしやがって!
212名無しさん@4周年:03/12/20 18:15 ID:tn1bPByV
このへんで、ダンピングが違法とされる理由を、原点に返って
考えてみる必要がありそうだ。 特定団体に便宜を供与するよりも、
一般ユーザーを大切にして欲しい。
213名無しさん@4周年:03/12/20 18:15 ID:ybBX9GUX
俺の料金を値引きしろよ
214名無しさん@4周年:03/12/20 18:19 ID:uW+VUR2c
>>196
くやしいってだけじゃん
215名無しさん@4周年:03/12/20 18:26 ID:k4O0+e40
何度目?
216名無しさん@4周年:03/12/20 18:29 ID:K0vSmabl
とっとと定額制にすれば無問題。利用料で3段階ぐらいにわけてさ。
217名無しさん@4周年:03/12/20 18:34 ID:eEgkk8oU
つーか日本の携帯の基本料・通話料って外国と比べるとどうなの?
まあドコモがチャンピオン級に高いってことだけは分かってるんだが
218名無しさん@4周年:03/12/20 18:36 ID:n+F1PXS4
よし。解約するか。
219名無しさん@4周年:03/12/20 18:38 ID:A22xnC6i
AUの純増のテクニック思い知ったか!



て、法律違反してたのバレちゃった!
AUはこうでもしないと純増なんて無理なんですよ〜
220名無しさん@4周年:03/12/20 18:40 ID:IH9/gY1Q
毎度のことながら、この手のスレは業者間の叩き合いで終わる。
221_:03/12/20 18:41 ID:uNIuqTjN
さっさと料金の届出制の方を廃止して、自由に割引けるようにしろよ。
222名無しさん@4周年:03/12/20 18:42 ID:j5z61sZV
業者の叩き愛する暇あったら基本使用料を下げろと言いたい。
なんだよ「基本」って
223名無しさん@4周年:03/12/20 18:43 ID:yfeSvOH8
でも利用者には都合のいい話だよな。
224名無しさん@4周年:03/12/20 18:45 ID:rARSqLrb
UA
225名無しさん@4周年:03/12/20 18:50 ID:C9oWjDmK
実は規制緩和でメシが食えなくなると危惧した総務省役人が糞。
226名無しさん@4周年:03/12/20 18:53 ID:eEgkk8oU
叩かれるような悪行をしてきたわけだから、自業自得でしょう>ドコモさん
227名無しさん@4周年:03/12/20 18:56 ID:wVK4/KPC
ただ言えること
これがドコモの不祥事ならとっくに1000を超えてる
228_:03/12/20 18:57 ID:uNIuqTjN
役人が無理矢理作り出した不正だもんなー
229名無しさん@4周年:03/12/20 19:02 ID:djT6WFQ9
完全自由化はまだか



天下り先確保してます。
230名無しさん@4周年:03/12/20 19:04 ID:79aeDQtB
【携帯】「au買うのはちょっと待って」【ドコモ】

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071651249/

必死さがひしひしと感じられます〜
231名無しさん@4周年:03/12/20 19:10 ID:OcdXRVIN
ドコモって40代以上のおっさんとその子供世代の女子中高生しか使ってないんだよな。
232名無しさん@4周年:03/12/20 19:11 ID:eEgkk8oU
がはははーー
だいぶau仲間が増えてきましたな!
233名無しさん@4周年:03/12/20 19:23 ID:vVqkyqt5
KDDIの会長は郵政省の元事務次官。
前の社長も郵政省事務次官だったが。
総務省に裁判起こしてるのは内輪もめ。
234名無しさん@4周年:03/12/20 19:24 ID:twazXOMW
ドコモのミスチルのCM(・∀・)イイ!!
235名無しさん@4周年:03/12/20 19:32 ID:QP79VrTm
携帯のキャリアごときでユーザが張り合ってるのがわからん。
バカ?
236名無しさん@4周年:03/12/20 19:40 ID:v3wjVq+0
>>233
KDDIの現社長はNTT出身だ
237名無しさん@4周年:03/12/20 20:00 ID:eEgkk8oU
>>236
もうちょっとマシな嘘をつけばいいのに
238名無しさん@4周年:03/12/20 20:02 ID:AXoBm2Mn
>>235
林檎か窓で張り合った時代もあったな
239名無しさん@4周年:03/12/20 20:03 ID:bbthygc/
>>237
◆KDDI株式会社 小野寺正氏 (代表取締役社長)

【Profile】
生年月日 昭和23年2月3日生
出身地 宮城県

【学歴】
昭和45年 3月:東北大学工学部電気工学科 卒業

【略歴】
■昭和45年 4月:日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)入社 ←ここ
■昭和59年 2月:同社マイクロ無線部調査役
■昭和59年11月:第二電電株式会社入社
■平成元年 6月:同社取締役
■平成 7年 6月:同社常務取締役
■平成 9年 6月:同社代表取締役副社長
■平成 9年10月:DDI DO BRASIL LTDA.取締役社長
■平成10年 6月:第二電電株式会社技師長兼移動体通信本部長兼経理・経営管理部門担当兼情報システム部門担当、北海道セルラー電話株式会社代表取締役会長、東北セルラー電話株式会社代表取締役会長
■平成11年10月:株式会社ツーカーホン関西代表取締役会長
■平成12年 4月:第二電電株式会社技師長兼移動体通信本部長兼経理部門担当兼情報システム部門担当
■平成12年 6月:九州セルラー電話株式会社代表取締役会長、中国セルラー電話株式会社代表取締役会長
■平成12年10月:第二電電株式会社、KDD株式会社および日本移動通信株式会社と合併、株式会社ディーディーアイ(現KDDI株式会社)代表取締役副社長、同社移動体事業統括本部副統括本部長、同社移動体事業戦略本部長兼ツーカー事業推進部長
■平成12年11月:同社au事業本部長
■平成13年 6月:KDDI株式会社代表取締役社長(現在に至る)
240名無しさん@4周年:03/12/20 20:04 ID:gPOxS+h6
>>237
小野寺が電電公社出身なのは本当だよ。
電電公社→第二電電→ツーカー→KDDI
241名無しさん@4周年:03/12/20 20:05 ID:eEgkk8oU
そんな暗い過去など気にしない
242名無しさん@4周年:03/12/20 20:05 ID:CWyP2+dl
っていうか、NTTもKDDも元は同じもんだ
243名無しさん@4周年:03/12/20 20:07 ID:g6nxLhIE
NTT出身じゃないじゃん。電電公社出身じゃん。
244名無しさん@4周年:03/12/20 20:23 ID:Gqo4fyHo
総務省とドコモでKDDI潰し始めましたか。
ポータビリティ妨害と言い、どうしてサービスで勝とうとしないのかね。
245名無しさん@4周年:03/12/20 20:26 ID:dmiXbYAf
安いぶんには構わないけどな。
ドコモ高すぎ!!
246名無しさん@4周年:03/12/20 20:47 ID:+G8tlvRD
NTT系が値段下げると訴えるのがKDDIの常套手段じゃん。
247名無しさん@4周年:03/12/20 21:18 ID:Cy4czF4M
Vodafone>>>DoCoMo>>>>>壁>>>>>あう

性能
248名無しさん@4周年:03/12/20 22:28 ID:FfIRzsfY
>>247
豚に真珠というのは、まさにこの事ですね?
249名無しさん@4周年:03/12/20 23:19 ID:LrJXzP5d
自分でこけといて足ひっぱられたとは、おもしろいことを言いますね、あうヲタは
250名無しさん@4周年:03/12/20 23:42 ID:wEQfyHMC
業務改善命令

これは

YBBが受けている行政指導より

大変重い処分である
251名無しさん@4周年:03/12/20 23:43 ID:eEf9cbcE
Vodafone>>>DoCoMo>>>>>壁>>>>>あう

低能?(ヲタの)
252名無しさん@4周年:03/12/20 23:44 ID:n9RRJmbA
みかかが氏ねばなんの問題もない
邪悪なみかか帝国を倒すためにはKDDIガムバレ
応援してるよ
253名無しさん@4周年:03/12/20 23:45 ID:rY08PCoL
総務省も電電公社も早くテロにでもあって潰れろ。全員氏ね!
254名無しさん@4周年:03/12/20 23:50 ID:A22xnC6i
>>239
昭和45年 3月:東北大学工学部電気工学科 卒業

【略歴】
■昭和45年 4月:日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)入社 ←ここ
■昭和59年 2月:同社マイクロ無線部調査役
■昭和59年11月:第二電電株式会社入社

随分前だな
255名無しさん@4周年:03/12/20 23:53 ID:wEQfyHMC
>>252
>>253
同じレベルのアホ
256名無しさん@4周年:03/12/20 23:54 ID:A/0TrWNA
257名無しさん@4周年:03/12/20 23:54 ID:A22xnC6i
>>250
そんなに重い処分なの?

AUは真摯に受け止めてるのか?
258名無しさん@4周年:03/12/20 23:57 ID:wEQfyHMC
>>257
さあ?
ただ、マイライン獲得競争の時
日本テレコムやNTT東に割引に関する
行政指導が出たが
KDDIはかなり悪質だと判断されて
業務改善命令を受けた
259名無しさん@4周年:03/12/20 23:57 ID:A22xnC6i
>>242
あ!そうだよ!
電電公社入社だからNTT入社じゃないじゃん
KDDIと分社化する前入社なんだから
どっちかというとKDDI1筋じゃないかよ
危うくAUヲタに騙されるところだったよ

AUヲタ糞!
260名無しさん@4周年:03/12/20 23:57 ID:YYzEsRNq
KDDIの大手代理店で迷惑な勧誘電話多い。
一度、話を聞きましょうと承諾したら
とんでもないセールスマンが来た。
気を付けましょう。
261名無しさん@4周年:03/12/21 00:00 ID:Sj8jrExy
>>259
おまい釣られてるぞ
262名無しさん@4周年:03/12/21 00:00 ID:hxPv0T6i
大口顧客優遇は当たり前
さっさと規制緩和しろ

こんなことよりAUの販売価格の締め付けやめさせろ
公取は何やってる?
263名無しさん@4周年:03/12/21 00:01 ID:ORs5h7nn
>>258
AUの料金体系もかなりウサン臭いから悪質な企業だね
地方と首都圏で料金体系が違うんだが
顧客申告で変えることも出来るとなっている
ほとんどの知らない顧客は高い地方料金体系のままのはず
264名無しさん@4周年:03/12/21 00:02 ID:SGmAU1Y8
こんな不正するようじゃauも・も・も・も・もうだめぽ!!!
265名無しさん@4周年:03/12/21 00:03 ID:KmdPFIH5
安くなるならいいじゃん
266名無しさん@4周年:03/12/21 00:03 ID:cXXXliI3
俺TU-KA
267名無しさん@4周年:03/12/21 00:10 ID:mKUonp0/
>総務省が、届け出た料金以外の適用を禁じた電気通信事業法

そもそも、なんでこんな法律があるの?
不正競争防止法とか矛盾してないの?
こんな法律があるから、料金が安くならねーんじゃねえかよ。
268名無しさん@4周年:03/12/21 00:13 ID:O/USQAu8
こういう法律にひっかかる位競争原理に向き合う企業は逆に歓迎したい。
269名無しさん@4周年:03/12/21 00:16 ID:DjlUzIaJ
家族割以外にやくざ割,キムチ割もあるって、聞いたが・・・
270名無しさん@4周年:03/12/21 00:18 ID:9nh+E1cd
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料

============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
http://www.odn.ne.jp/

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
http://kakaku.com/bb/pr_odn_qa24.htm
271名無しさん@4周年:03/12/21 00:29 ID:ORs5h7nn
>>270
なんか必死だな
272名無しさん@4周年:03/12/21 00:32 ID:dUclcJKh
安くなるからいいじゃんって気持ちもわかるけど、こういうルールがあるのはようするに、
独占を防ぐためだわな。一社独占の状態になると何でもありになっちゃうでしょ。
昔のNTTみたいに。
273名無しさん@4周年:03/12/21 00:38 ID:7+nH/6/I
>>272
そうそう。
この法律の本来の目的はNTTの足を引っ張る、NTTの暴走を止める為にあるはずなんだが
なぜか毎度毎度KDDIが引っかかってるんだよな。
274名無しさん@4周年:03/12/21 00:41 ID:iwjOSEUN
福岡の会社って半島系企業?
275名無しさん@4周年:03/12/21 00:45 ID:sUddHh0q
>>269
やくざ割とキムチ割は10割引でつか?
276名無しさん@4周年:03/12/21 00:45 ID:dUclcJKh
>>273
スポーツみたいに、少しはアドバンテージを見てもいいのにね。
277名無しさん@4周年:03/12/21 00:47 ID:sIigvDJZ
安いんだから良いと思うけど、
278名無しさん@4周年:03/12/21 00:55 ID:SGeOiDSC
279名無しさん@4周年:03/12/21 00:56 ID:OLtgxuXK
自由競争の範囲じゃないのか?
暴利を貪るNTTドコモよりゃぁマシだと思うが
280名無しさん@4周年:03/12/21 01:00 ID:SqUQQ1uW
今どきAU使ってる香具師は負け犬
281名無しさん@4周年:03/12/21 01:05 ID:RQkm8Le3
>>21>>31
てどうやるの?
282名無しさん@4周年:03/12/21 01:06 ID:WQCtUXxe
>>279
ドコモがこれ以上値を下げてどこに良いところがあるの?
283名無しさん@4周年:03/12/21 01:13 ID:7+nH/6/I
>>276
KDDIはあまりに悪質だから目をつけられているだけ。
というか、業務改善命令まで出てるんだからいいかげん懲りたらどうなんだ。
284名無しさん@4周年:03/12/21 01:14 ID:1AQbMUxR
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料
============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
http://www.odn.ne.jp/

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
http://kakaku.com/bb/pr_odn_qa24.htm
285名無しさん@4周年:03/12/21 01:44 ID:YOAypuUM
>>283
ドコモも結構いろいろやってるだろ、
Jフォンも前不正してたってテレビでやってたし…
不純だぞ!携帯業界全部!
ところで以前このスレではないけど、
今のような書き込みをしたらauヲタ氏ねとかドコモはマシとか書かれたんだが、
何故auヲタになるんだ?使ってる携帯docomoなのに…
286名無しさん@4周年:03/12/21 01:53 ID:W8qf24x7
光通信健在。
287名無しさん@4周年:03/12/21 01:57 ID:y7aVY/vN
まあKDDIのやった事はアレだが
他スレは愚か他板にまでこのスレコピペしまくってる奴ほど
アレじゃないだろ。
288名無しさん@4周年:03/12/21 02:14 ID:8sSBTC3J
>>267
既出だが、電波帯域が有限だから、不当な値下げは許されない。
不当というのは、特定の個人、法人、団体を利するような値下げね。

電波帯域が有限である以上、完全な競争市場にはどうやってもなりえない。
勝手に電波を使い始めたら混信で大変なことになるし、
国民の共有財産である電波帯を独占的に割り当てられるのなら、
顧客に対して公平にやらなければいけない。

ドコモとauの競争を阻害するというより、今回優遇された顧客と、
ふつうの料金が適用される顧客との不公平を是正するための措置なんだよ。
289名無しさん@4周年:03/12/21 02:26 ID:d1he/ymg
>>263
それは旧DDIセルラーと旧IDO地区の料金の違いの事かな?
別に使う条件によってどっちが安いか変わってくるし、
ドコモやツーカーも地域によって料金プランが違うんだけどな。
あんまり叩きに必死になって無知を晒さないようにね。
290名無しさん@4周年:03/12/21 11:21 ID:ORs5h7nn

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | AU    // ___   \  ::::::::::::::|
  | | 純増? |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
291名無しさん@4周年:03/12/21 13:08 ID:k6rIJVB4
なんか豚(voda)臭いスレだな。

豚ヲタは携帯板に帰ってau叩きスレの空ageでも
やってろよ。
292名無しさん@4周年:03/12/21 14:37 ID:GS7ogs9I
あうヲタ必死だな
293名無しさん@4周年:03/12/21 14:39 ID:T2y+39KH
KDDIは総務省とズブズブだからな
294名無しさん@4周年:03/12/21 15:05 ID:ZWZQPgTG
で、KDDは不祥事が原因でまた合併するの?
295名無しさん@4周年:03/12/21 15:28 ID:7+nH/6/I
KDDIは天下り官僚を会長に据えるのは止めろ。
あれは物凄くイメージが悪い。
296名無しさん@4周年:03/12/21 15:33 ID:OCUq+S1H
あうは糞だが信者は更に糞だな
297名無しさん@4周年:03/12/21 15:37 ID:OCUq+S1H
しかもトヨタ必死にバッシングしてauマンセーする無知も多い
298名無しさん@4周年:03/12/21 17:33 ID:nFpmlqS2
KDDIも昔、官営だったころの癖が抜けないようだな
299結論:03/12/21 17:37 ID:WsuFRyKT
ドコモがKDDIなみに料金を下げれば解決する。
NTTグループが元凶でしょ?
300名無しさん@4周年:03/12/21 17:50 ID:gqxVDyGr
い い じ ゃ ん や す け れ ば
い つ ま で も 無 意 味 に 高 い 料 金 払 い 続 け ろ よ
301名無しさん@4周年:03/12/21 18:39 ID:TVafmBS/
auヲタ必死だな〓
302:03/12/21 18:58 ID:1AQbMUxR
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料

============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
http://www.odn.ne.jp/

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
http://kakaku.com/bb/pr_odn_qa24.htm
303名無しさん@4周年:03/12/21 23:51 ID:Sj8jrExy
>>299
>>300
無知のスパイラルだな
304名無しさん@4周年:03/12/23 01:00 ID:0qUV7s2/
犯罪晒しアゲ
305名無しさん@4周年:03/12/23 08:09 ID:zODzWRnG
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【恐怖】ボーダ、緊急通報不可能13日間放置【唖然】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071210348/

携帯会社にはろくなのがない。もうだめぽ。
306名無しさん@4周年:03/12/23 10:11 ID:0qUV7s2/
>>305
しかしKDDIは同じ犯罪で重い処分を受けていたのに
まるで無視したかのようにまったく同じ犯罪を行い
またまた重い処分を受けた
再々再犯を防ぐためにも

晒し上げ
307名無しさん@4周年:03/12/23 13:13 ID:H2nlirPI
306は他社の回し者だと予想してみる
308307:03/12/23 13:31 ID:H2nlirPI
304=306に訂正
夜中から朝まで粘着ご苦労様。
309名無しさん@4周年:03/12/23 15:03 ID:G7bxf50A
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  個人向け「不正割」まだー?    
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
310名無しさん@4周年:03/12/23 15:05 ID:9jE5t9+l
でも以前にも同じことをやったのは確かだよな。
311名無しさん@4周年:03/12/23 16:38 ID:YPbd2Pgh
でもこれって別に被害者はいないよね。
312名無しさん@4周年:03/12/23 17:19 ID:QsLdGcwE
>>311
いるんじゃないかな?
多分一般利用者が被害者
313名無しさん@4周年:03/12/23 17:30 ID:VhOgskPr
>>311
普通のあうユーザが見ず知らずの団体の通話料払わされてたってことだぞ
314名無しさん@4周年:03/12/23 18:19 ID:YPbd2Pgh

別に赤字になったわけじゃないから関係ないのでは?
315名無しさん@4周年:03/12/23 18:51 ID:2g1+3rUV
>届け出た料金以外の適用を禁じた電気通信事業法
> に違反する疑いがあるとして調査を始めたこ

こりゃ、この法律の方が憲法違反っぽいぞ、おい。
316名無しさん@4周年:03/12/23 20:24 ID:k/zKvIu2
ま た D D I か よ!
317名無しさん@4周年:03/12/23 21:03 ID:E9BGqmqw
>315
なんでだよ。
318名無しさん@4周年:03/12/23 21:22 ID:VhOgskPr
>>315
既出だが、電波帯域が有限だから、不当な値下げは許されない。
不当というのは、特定の個人、法人、団体を利するような値下げね。

電波帯域が有限である以上、完全な競争市場にはどうやってもなりえない。
勝手に電波を使い始めたら混信で大変なことになるし、
国民の共有財産である電波帯を独占的に割り当てられるのなら、
顧客に対して公平にやらなければいけない。

ドコモとauの競争を阻害するというより、今回優遇された顧客と、
ふつうの料金が適用される顧客との不公平を是正するための措置なんだよ。
319名無しさん:03/12/23 21:46 ID:tqT1Poyo
つくづく、auヲタってどうしようもない人種だな。
こいつらに守られてるauはいずれ一般人に見放されること必至。
320名無しさん@4周年:03/12/23 21:59 ID:1omz3rKe
>>319
たまには2chから出ろ
321名無しさん@4周年:03/12/23 22:51 ID:VP27Tf9j
>>319
でもこういう不正を含めても他社より得(元が安いから)ので
そのままauを使い続けようと決めますた。
docomoはまあ持ってると他人に自慢できる(なぜなんだろう…)けど、
Jフォンに至っては使いたくないし。
俺個人としては
不正なし状態での評価(サポート等) docomo>au>J
不正込み状態での評価 docomo>au>J
値段に見合った性能かどうか au>docomo>j
322名無しさん@4周年:03/12/23 22:58 ID:iHcN6eGk
なあ、この割引を受けた会社ってどこなんだよ。

ろくな会社じゃないんだろうな。
323名無しさん@4周年:03/12/23 23:10 ID:E9BGqmqw
>322
県北部の○○建設とかじゃないだろうか
324名無しさん@4周年:03/12/24 01:54 ID:YulPBN6J
>>318
その説明じゃ誰が読んでも官僚的発想にしか
思えない。

市場原理による競争が起こると電波の混信を招き云々
という説明は子供騙しだよ。

電波の混信を防止するには携帯電話器の市場供給/所有制限を
しなければ意味が無い。
現状で既に帯域が飽和状態にあるのは周知の事実。

不公平を是正するという建て前で、実質は誰がどう考えても
価格を維持するための談合法じゃねえかよ。
325名無しさん@4周年:03/12/24 02:02 ID:aGugc0a/
>>324
一応、電気通信事業法の建前はこうなっている。

第1条
この法律は、電気通信事業の公共性にかんがみ、
その運営を適正かつ合理的なものとするとともに、その公正な競争を促進することにより、
電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し、
もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便の確保を図り、公共の福祉を増進することを目的とする。

本来の目的はNTTの手足を縛り付けておく事。
規制緩和の流れを受けて一部改正されるがもちろんKDDIは猛反発してる。
32614:03/12/24 09:44 ID:d10ae4Vx
ドコモ晒しage
327名無しさん@4周年:03/12/24 09:52 ID:wWsUERDg
KDDI晒しage
328名無しさん@4周年:03/12/24 09:52 ID:BtB7dhGr
あぅ
329無銘竹光:03/12/24 09:57 ID:b3E8snD6
地位を脅かされるとチクリとやれるのは盗聴の恩恵だったりしてな。…と、ドコモ の携帯で打ってる俺はDQN?
33014:03/12/24 10:05 ID:d10ae4Vx
そう、地位を脅かされるとあらゆる手段を使ってでも他社を蹴落とす。
それがドコモ!
33114:03/12/24 16:56 ID:d10ae4Vx
age
332名無しさん:03/12/24 16:57 ID:2IdghQu8
どんなネタでもとにかくトコモ批判に持ち込む。それがauヲタ。
33314:03/12/24 18:38 ID:d10ae4Vx
もうそろそろ粘着はやめようよ〜ドコモさん
334名無しさん@4周年:03/12/25 00:33 ID:JpKa+6Cn
>>324
肝心なことは
競争するなといってるんじゃなくて
特定の人に有利なことをするなってことなんだけど・・・

別に競争して自分の会社の顧客全員に安くするなら誰も文句言わないよ
335名無しさん@4周年:03/12/25 00:40 ID:o+yC+7yX
オレの携帯にはいまだにJ-Phoneのロゴがかかれてます
336名無しさん@4周年:03/12/25 00:42 ID:RbvWs0Mf
もうダメだね、au
337名無しさん@4周年:03/12/25 00:45 ID:FphmcZCZ
そういやこれドコモだったんでしょ?

【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/
338名無しさん@4周年:03/12/25 00:54 ID:b9Ez21rr
>>337
多分そうだがクローン携帯に関してはAuも同じ対応スタンス
339 :03/12/25 00:58 ID:zPRWennO
そうです。

電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/
340名無しさん@4周年:03/12/25 01:00 ID:sxBDFoNz
またドコモのちくりかよ。
しかし、ドコモも先行きがやばいからなあ
341名無しさん@4周年:03/12/25 01:10 ID:oVwFf6rZ
うちも(八百屋っス)仕出し屋には安定して買ってくれてっから
大根でも菜っ葉でも安く売るよ。
どんな商売だって同じだよ。
こんな時代なおさらだよ。当たり前。
電話屋だって同じ事していいじゃん。
342名無しさん@4周年:03/12/25 01:10 ID:KX5rtRR2
パチンコ・パチスロの違法改造と似たようなものか
客には得でもなぜか違法
343名無しさん@4周年:03/12/25 01:22 ID:aRcCsluG
クローン携帯に関しては普通に企業側が対処可能だと思うんだが…
どっちかって言うと企業側がわざとやってるんじゃないかと思ってしまうよ。
それとは無関係だけど金欠なのでauに変えますた。
不正がなんだ!安けりゃいいよ…
使ってみるとどこの携帯も大して変わらんし(操作慣れは時間かかりそうだけど)。
344名無しさん@4周年:03/12/25 01:25 ID:oVwFf6rZ
悪法も法なり。
345名無しさん@4周年:03/12/25 01:30 ID:tZQ/127D
パソコンは Mac
携帯は voda
車は マツダ

です。。。 ちなみにフリーター
34614:03/12/25 08:33 ID:toC0Mi5h
>>345
いや、ご立派です!

ミーハードコモユーザーは少しは見習え!!
347名無しさん@4周年:03/12/25 08:41 ID:yrUb9Kbi
携帯はvoda
野球は横浜
車は持ってない(愛車は自転車)
歌はアニソン
お酒は飲めない
大晦日はタケシの超常現象のやつを見るつもりです。


負け組・・・?(´・ω・`)
34814:03/12/25 08:45 ID:toC0Mi5h
>>347>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>ドコモユーザー
349名無しさん@4周年:03/12/25 09:00 ID:qo2gw2C8
>>341
最上層の商売と末端の商売が同じ商売をしたらそれこそ問題続出だと
思うが...

今回の問題は特定ではあるが顧客が利益を受けたから寛容なんだろう
けど、そういう商売の感覚ってのは大企業にはあるまじき行為だぞ。
350名無しさん@4周年:03/12/25 10:46 ID:fJH0rQ8X
パソコンは NEC
携帯は AU
車は スバル

童貞です
351名無しさん@4周年:03/12/25 12:04 ID:0KhqGBPU
PC ゲートウェイ
携帯 au
車 SUZUKI
野球 ダイエー
352名無しさん@4周年:03/12/25 12:23 ID:cuaBF6gP
>>349
販売量や期間に応じてディスカウントすることは、商売上珍しいことではないけどなあ。
今回は電気通信事業法に違反するということでしょ?
最上層の商売と末端の商売とか言うことではないと思うけど。
353名無しさん@4周年:03/12/25 12:23 ID:zc+fVfia
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/12/25 12:10 ID:KDC/B3JL
世界に一つだけのチン子
一人一人違う種を持つ
354名無しさん@4周年:03/12/25 12:46 ID:ez0WHfsw
auはほとんどが機体の
真ん中にアンテナがあるわけだが
個人的にはそれがイヤンですな。
でもそれだけの理由で暴打フォンに
するのもどうかと思う今日この頃。

ドコモは論外。
35514:03/12/26 08:35 ID:GBKPlB7W
ドコモ晒しage
356名無しさん@4周年:03/12/26 14:53 ID:y/vL76Fr
不正請求するどっかの会社に比べれば最高じゃん
357名無しさん@4周年:03/12/26 14:58 ID:IPf4TPIm
>>350と使ってる物は同じだが童貞じゃないのが残念だ。
35814:03/12/26 18:39 ID:GBKPlB7W
童貞率の高さ
ドコモユーザー>>>>>>>>>>>>>ボーダユーザー>>>>>auユーザー
359名無しさん@4周年:03/12/26 18:52 ID:u2/nRhTT
携帯 au
車  ホンダ
PC  富士通+自作

そんな漏れは非童貞







精神的にはw
360名無しさん@4周年:03/12/26 18:56 ID:HU+YgISO
ダメだな、auは会社もユーザーも。
361名無しさん@4周年:03/12/26 19:00 ID:5bZAPX9f
今日ショートメールの勧誘メールが来たからあう嫌い。
362名無しさん@4周年:03/12/26 19:01 ID:BEPGhjly
こうやってズルズルズルズルNTTの天下を引き延ばすんだよな。
さすが電電公社だよ
本当に消費者にとって迷惑な話
363名無しさん@4周年:03/12/26 19:02 ID:Hyw/75Tl
携帯 ロゴはまだJ
車  GT-R
PC  ンニー
亭主 デブ

(´Д`)
364名無しさん@4周年:03/12/26 19:07 ID:gRS09JkC
総務省にがんじがらめで、ちっとも自由競争じゃないやん
ハイテク産業も低下するわな
365名無しさん@4周年:03/12/26 19:07 ID:GrtHMrjR
まぁ、電話が使えればそれで良いのだが。
366名無しさん@4周年:03/12/26 19:10 ID:5bZAPX9f
>>363
亭主 デブにワラタ
367名無しさん@4周年:03/12/26 19:11 ID:gfQ1gplj
自由競争になるのに最も反対しているのがKDDIなんだけどな。
368名無しさん@4周年:03/12/26 19:13 ID:GpQrJtuW
しかし、官僚のボケは自らの権限を守るための規制ばっかりだな
被害者は誰なんだ? 国内企業の保護のためか?
369名無しさん@4周年:03/12/26 19:15 ID:0lnwAmjt
.....携帯 リアルタイム アンケート&クイズ 企画..........

↓ まとめサイト

http://www.geocities.jp/ipmap2004/
370名無しさん@4周年:03/12/26 21:25 ID:h/C4wrJn

もともとドコモを牽制するために作った規制だったのに
auがひっかかってるとこが笑える。
371名無しさん@4周年:03/12/27 01:22 ID:+jK2iBbn
auと言えば、タクシーの運ちゃんにはauのシールを車輌に貼るだけで
基本料金相当分くらいの広告料を毎月、運ちゃん名義の口座へ振り込んでいるわけで、
これも、
●電子通信事業法第7条(利用の公平)に違反する
行為とは言えないのだろうか・・・。携帯を契約しないとこの広告料は貰えないわけで、
これでは普通に契約してる人がヴァカを見る。
直営でやっているわけでもないのにKDDIの価格販売指定とか、端末の定価割販売、使用者はどうでもなる名だけの学割、端末メーカーごとの代理店に対する利益率操作、
インセンティブ操作でどうにでもなる販売時の各割引は何を基準にした割引なのか分からない。
本当やりたい放題。
372名無しさん@4周年:03/12/27 01:52 ID:+jK2iBbn
総務省や公正取引委員会はほんと何やってるんだろうか???
こんなお役所連中のために税金払ってる折れら国民はほんと哀れだ。
そんな役所連中が「公正な取引」「通信事業法」「販売店の販売方法警告」などと言う資格など無い!
なんもせんで人の税金でメシ食ってるんじゃあありませんよ。
だいたい代理店連中が解約の縛りだとかやる原因はキャリアが作っているものだ。
端末価格が下がってもインセ下げで利益なんぞ変わらん。メーカーの努力も無駄。
自分とこの親会社を有利に運ぶ始末で、京○ラ以外売れんって。しかも出荷規制。
おまけに機種変更禁止という前例まである。そのクセ解約がらみの新規契約へは利益率ゼロか逆にペナルティで金とる!
お役所や国が腐っていると企業まで腐ってくるな。(w
だいたい企業のトップに政治家やもと官僚を天下りさせる連中はロクな死に方しないね。多分・・・。
373名無しさん@4周年:03/12/27 01:58 ID:+jK2iBbn
ユーザーは携帯端末の定価が1万下がっても販売価格が今までと同じことに気づけ。
いつまでも安いもの買ってるから、特定の団体ばかりがおいしい思いしたりするんだぞ、最終的にはな。
374名無しさん@4周年:03/12/27 08:40 ID:acKUAQl/
がんばってるんだねau
37514:03/12/27 08:58 ID:pMRkcgXr
ドコモ晒しage
376名無しさん@4周年:03/12/27 11:19 ID:O+/yx/TQ
必死に論点を逸らそうとしている
馬鹿なAUヲタ。
気持ち悪いよ。
377名無しさん@4周年:03/12/27 11:28 ID:pFtEfskA
ヲタとか言いたいだけの奴は携帯厨房板にカエレ。

お前みたいなのはお呼びじゃないんだよ、ここは。
378名無しさん@4周年:03/12/27 12:18 ID:kKPXujil
とんでもない通信会社だな
37914:03/12/27 12:26 ID:pMRkcgXr
>>378
まったくだよ、ドコモには本当にあきれるね!
380名無しさん@4周年:03/12/27 12:28 ID:vH4k3IGk
なんで安くしてんのに怒られるるんだ?
38114:03/12/27 12:35 ID:pMRkcgXr
>>380
ドコモの工作活動だと思われまする
382名無しさん@4周年:03/12/27 12:45 ID:Bt+Lvzz1
あうはKDDIから分離汁!
資本金はたった300万。
383名無しさん@4周年:03/12/27 13:27 ID:tvbYfOwV
auだけチクられたってやつだな
384名無しさん@4周年:03/12/27 14:00 ID:4m2UKspG
自由に料金設定できるのが当たり前に汁!>総務省の寄生反対!!
385名無しさん@4周年:03/12/27 14:14 ID:7GASrn4P
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【恐怖】ボーダ、緊急通報不可能13日間放置【唖然】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071210348/

携帯会社にはろくなのがない。
386名無しさん@4周年:03/12/27 14:18 ID:nxABK7rS
ドコモがクローン携帯疑惑の矛先変えがてら
潰しにかかってるんでしょ。
387名無しさん@4周年:03/12/27 14:18 ID:VQ39kTUH
>>383
前科があるのと、他社と比べてやりすぎだからでしょ。
KDDIには政治力はあるから他社並にやってるくらいなら問題にはならなかったはず。
388名無しさん@4周年:03/12/27 14:21 ID:ASjluyRQ
KDDIも少しは懲りろと。もう何度目だよ。
38914:03/12/27 16:53 ID:pMRkcgXr
auに抜かれて焦ってるドコモヲタさん、マジみっともないよ
390名無しさん@4周年:03/12/27 20:49 ID:vk2Buv4u
包装大学に入って学割受けようと思ってますが。。。
391名無しさん@4周年:03/12/27 21:50 ID:cyGqQJCp
>>386
だろうね。
何度も同じ書き込みしてる人がいるけどD社員かな?
392名無しさん@4周年:03/12/27 21:53 ID:fpTwvCYY
SPJ : 個人情報(流出物)ランキング
ttp://spj.to/topics/20031115.html

KDDIが8位と健闘してます。
393名無しさん@4周年:03/12/28 00:06 ID:qlaSkrKN
郵便関係者は英雄の加入が義務になっており、英雄加入率100%
だから、郵便割がある。
394名無しさん@4周年:03/12/28 10:12 ID:J2uJRsAO
>>361
ショートメールって懐かしいな。ドコモだよな。
で、その勧誘メールがauから来たの?
395名無しさん@4周年:03/12/28 10:19 ID:Z4NsDPnF
不正割引=寡占価格の破壊

DQモが暴れてるんか?
396名無しさん@4周年:03/12/28 10:25 ID:Qew2OG6O

携帯で遊んでる暇のある奴が羨ましい
397名無しさん@4周年:03/12/28 13:43 ID:S+YkJIbN
都会でも地方でも、ドコモ離れが加速しているからな。
398名無しさん@4周年:03/12/28 17:56 ID:8CarWUL7
てかドコモを選ぶことに何の利点があるのかと。
値段も他社の方が全体的に安くなってきてるし、
携帯自体の機能も本来の電話としての機能(通話等)もAUの方がいい気がするし
(自分で使ったものだけの話だから何とも言えないけどさ)、
他の機能も追いつかれてきてる(抜かれてるとしか思えない部分もあり)し。
399名無しさん@4周年:03/12/28 18:39 ID:lKC5MG/f
漏れにも不正割してくれたらあうにするぞ?
不正割じゃなければJのほうが安かったららしいぞ。
不正割万歳だな。
400名無しさん@4周年:03/12/28 18:47 ID:SxbflTvZ
>399
十把一絡げの一般使用者に不正な割引の手配するメリットなんざ無い罠
401名無しさん@4周年:03/12/28 19:03 ID:lKC5MG/f
んだと? ふざけんなよKDDI。漏れにも不正割すれ!
402名無しさん@4周年:03/12/28 19:04 ID:SxbflTvZ
>401
適当な会社作ってゴロツキ雇って事務所に押し入って偉いさんを恫喝すれば
割引してくれるかもしれませんよ。
403名無しさん@4周年:03/12/28 19:07 ID:lKC5MG/f
恫喝などせずともKDDIから不正割を申し出たそうじゃないか。

まあいいや、不正割をうける条件はなんなんだ。
404名無しさん@4周年:03/12/28 23:07 ID:B77n6Xur
>>361
auからショートメールが送れるわけないだろ。
405名無しさん@4周年:03/12/29 00:11 ID:nP+srOPN
au by KDDI

いったい、どうなってるんだ!この会社は、、
406名無しさん@4周年:03/12/29 00:16 ID:zPL2PgU1
はいはい、おまえらあうやKDDIが糞ってこといい加減認めろよ(w
407名無しさん@4周年:03/12/29 00:18 ID:58N0Kwkw
このスレでドコモ叩きが発生するのが謎だな。
ドコモは全く関係ないだろ。
ドコモのサービスがクソ、ボッタクリなのと今回の事件と何のかかわりがあるんだ?
408名無しさん@4周年:03/12/29 00:18 ID:TLSSeI3x
お前の脳味噌の次くらいに糞だな。
409名無しさん@4周年:03/12/29 00:19 ID:eESuT/x7
まぁ、安けりゃそれに越したこと無いじゃん。
410名無しさん@4周年:03/12/29 00:22 ID:cFqyP/0F
だいたい料金の割引率を決めている電気通信事業法に何の意味があるんだ?
411名無しさん@4周年:03/12/29 00:28 ID:58N0Kwkw
>>410
電気通信事業法を読めよ。
これで何度目か分からないが、一応貼っとく。

第1条
この法律は、電気通信事業の公共性にかんがみ、
その運営を適正かつ合理的なものとするとともに、その公正な競争を促進することにより、
電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し、
もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便の確保を図り、公共の福祉を増進することを目的とする。

後は31条から先をちょっと読めばどれに違反したか分かるはず。
412名無しさん@4周年:03/12/29 00:30 ID:cFqyP/0F
>>411
割引率を決めることがどうして公正な競争を促進することになるんだよ。
どうして利用者の利益を保護することになんだよ。
そんな法律のお題目なんて政府が決めただけだろ。
413名無しさん@4周年:03/12/29 00:35 ID:58N0Kwkw
>>412
だから電気通信事業法読めよ。
親切な俺が解説してあげると
通信事業者は事前にサービス内容を届け出る必要があって
KDDIは届け出たサービス内容と違うサービスをしたって事。
何で届け出る必要があるかと言うと、本音の部分はNTTを縛る為。
つまり、NTTを許認可制にしてNTTが自由に事業展開できないようにしてNTT独占になるのを防ぐ為。
414名無しさん@4周年:03/12/29 00:38 ID:cFqyP/0F
>>413
説明になってないんだが。
結局この法律はNTT、KDD、DDI、日本テレコムが料金競争をしないようにする
護送船団方式にだけだろ。
マイライン始まるまでずいぶん料金高かったなぁオイ。
結局考えるべきはNTTへの接続料金だろうが。
415名無しさん@4周年:03/12/29 00:43 ID:58N0Kwkw
>>414
護送船団じゃなくなったら誰が困ると思う?
KDDIは電気通信事業法に反対してるんだよ。
416名無しさん@4周年:03/12/29 00:43 ID:nP+srOPN
代表取締役社長 小野寺 正
こいつはいったいなんでハンコ押しちゃったんだろうか・・・。
いったいどこの出身なんだ。
沖縄セルラーは代表取締役社長 親泊一郎、ちなみに元那覇市長(w


常勤監査役 日沖 昭
常勤監査役 照井 利明
常勤監査役 安藤 理
監査役 森 篤
こいつらはなんの監査やってるんだか・・・。
417名無しさん@4周年:03/12/29 00:45 ID:cFqyP/0F
>>415
だから通信業界が自分の雇用を守りたいから、そのツケを利用者に押し付けて
いるだけだろうが。どこに利用者の利益がある。
だから漏れは言ってるだろ「電気通信事業法に何の意味があるんだ?」と。
418名無しさん@4周年:03/12/29 00:48 ID:58N0Kwkw
分かってると思うが、KDDIが反対してるのは電気通信事業法じゃなくて電気通信事業法の改正のほうね。

>>417
放っておいたらNTT独占に逆戻り。
そうなると損をするのは利用者。
NTTを抑えつけて総務省の手のひらで競争させるのは間違ってはいないと思う。
419名無しさん@4周年:03/12/29 00:49 ID:nP+srOPN
>>418
フムフム、なるほど。
420名無しさん@4周年:03/12/29 00:51 ID:cFqyP/0F
>>418
もうそんな時代じゃないんだよ。金融業界を見ろ。
NTTを縛りたいんだったらNTT法だけでいいじゃねーか。
421名無しさん@4周年:03/12/29 00:58 ID:58N0Kwkw
>>420
だから電気通信事業法は改正されるんだよ。
まあ、完全に無くなるわけじゃないけど、かなり規制は緩和される。
422名無しさん@4周年:03/12/29 00:59 ID:nP+srOPN
なんでKDDIは改正に反対してるの?
423名無しさん@4周年:03/12/29 01:07 ID:cFqyP/0F
>>421
あのさ、注意書きが必要?
「料金の割引率を決めている」電気通信事業法に何の意味があるんだ?

>>422
NTTの光ファイバー開放義務に検討という付帯決議がついたから
424名無しさん@4周年:03/12/29 01:10 ID:58N0Kwkw
>>422
簡単に言うと、NTTが自由に動けちゃうから。
今までは許認可制だったから、新サービスに対して総務省に圧力をかけられて
事業の展開が遅れたり、認可自体が下りなかったりとかなり動きを制限されていた。

>>423
おいおい・・・
電気通信事業法を読めよ。
割引率なんて縛る法律は無い。
届け出たサービスを同じサービスをしなきゃいけないだけ。
今回のケースもしっかりと届け出ていれば問題ない。
425名無しさん@4周年:03/12/29 01:11 ID:nP+srOPN
>>423
光ファイバーはNTTのものなの?
だとしたら検討することもおかしくない。
だってもともと人様のものをよこせって言ってるようなもんんじゃない?KDDIは・・・。
426名無しさん@4周年:03/12/29 01:15 ID:cFqyP/0F
>>425
光ファイバーを持ってない他社は、NTTから借りないといけない。
そんでまともな競争はできるわけないってんでNTTには開放義務が課せられて
いるんだよ。
もっとも、東京電力の光ファイバーには開放義務なんてないがね (w
そんでNTTもなくせと言っている。
427名無しさん@4周年:03/12/29 01:15 ID:nP+srOPN
そうか、インフラが充実しているNTTが強い分だけ規制緩和はNTT有利ということなのかな・・・。
KDDIはズルくない?だって人の強いたインフラでしょ。
よっぽど総務省はKDDIの気を使っているってことなのでつか?
でも、これって総務省が考えることじゃあないんじゃない。
独占が好ましくないと考えるなら公正取引委員会の仕事じゃん(^^
428名無しさん@4周年:03/12/29 01:21 ID:cFqyP/0F
>>427
KDDIの理論は、
「電電公社時代に国民の税金を使って引いた設備を1民間会社が独占している
 状態である。これはすべての通信事業者に解放されるべき」ってとこ。
429名無しさん@4周年:03/12/29 01:21 ID:58N0Kwkw
>>425
光ファイバーに関しては難しい問題。
常識的に考えたら開放義務なんて必要ないし
地方への整備促進を考えると無いほうがいいんだけど
現実的に日本でまともに光ファイバーを敷設できるのはNTTと電力会社しか無いからね。
独占、寡占で料金が高くなっても地方への整備を促進させるか
地方はある程度切り捨てても都会で価格競争を優先させるか。
430名無しさん@4周年:03/12/29 01:23 ID:nP+srOPN
>>428
あ〜、そうなんだぁ。フムフム。
でも税金って国民全員が払っていたわけだし、
別にKDDIが国民代表してそれをよこせというのもなんだか違うような気が・・・。
別に折れはNTTでもいいじょ。。
431名無しさん@4周年:03/12/29 01:27 ID:58N0Kwkw
>>430
人材や研究開発は公社時代の蓄積があるから完全に公平ではないけど
光ファイバー自体は民営化してから引いたもの。
432名無しさん@4周年:03/12/29 01:31 ID:cFqyP/0F
>>430
NTTは自前の光ファイバーだから、別に金はとらんけどKDDIとか他社は接続料金
払わにゃならんのよ。だから価格競争でその分だけどうしても負ける。
価格競争がムリとなったら、価格は下がらない。高いまま。
開放義務がなくなったら、NTTに接続料金ふっかけられるかもしれない (w
433名無しさん@4周年:03/12/29 01:33 ID:nP+srOPN
そうかぁ.....
>>431
他にNTTが解放したら間が入って、更に高くなったりしない?
今回1の事件があった後だから、KDDIみたいなとこに独占されるのはもっとコワイ気がしまつ。。。
434名無しさん@4周年:03/12/29 01:34 ID:Enm6OC0q
KDDIが自前で光ケーブルひけばいいじゃん。そのほうがよっぽど競争になるさ。
敷設リスク負わないで好き勝手いってるだけのタカリ企業だろ、んなの。
435名無しさん@4周年:03/12/29 01:37 ID:58N0Kwkw
>>432
敷設コストが無視できるほど安いならKDDIも自力で引けばいいって事になるぞ。
実際はそのコストが高いからNTTと電力会社しか引かない。

>>433
都市部ではADSLみたいな価格競争が起きるから高くなることはありえない。
ただ、設備投資意欲が薄れるから、ド田舎への展開は絶望的。
436名無しさん@4周年:03/12/29 01:37 ID:cFqyP/0F
>>434
まぁそうもいかないって。光ケーブル引くのはずいぶん金かかるから。
それに通信会社ごとに何本も引いたら管理とか大変だよ〜。年がら年中
工事のために道路が掘り返されたりしてさ。
DDIは長距離通信始めるときにケーブル引かずに電波とばしてしのいでた
会社だから。今は日本高速通信とKDDの設備もってるけど。
437名無しさん@4周年:03/12/29 02:00 ID:nP+srOPN
KDDIってなんでも人のものや金で商売するんだねぇ。
携帯の代理店だってそうだし。緩和されなくても別にいいや。
安くなり過ぎても結局、最後に無料になるわけはないし、そしたら全部潰れちゃって困るし。
多少高くてもNTTに頑張ってもらって地方もインフラ充実させてもらったほうが、まだ、利便性よくなっていいや。
KDDIが頑張っても社長の懐が超えるだけだし、折れはちょっと高くなっても何千円程度損するだけ。
NTTががんばって安くしてくれ。
438名無しさん@4周年:03/12/29 02:05 ID:Qkcz/d6E
ドコモも豚も県外になる地域に住んでいる俺は何を使えばいいんだ?。
439名無しさん@4周年:03/12/29 02:13 ID:58N0Kwkw
>>437
逆だよ、逆。
規制緩和をすればするほどNTTが有利。
規制によってNTTの競争力を削いで、対等な競争をさせようというのが今の規制の目的なんだから。

今回はKDDIが自ら仕掛けた罠に引っかかったような間抜けな事件。
440名無しさん@4周年:03/12/29 08:39 ID:2sAY3O4y
KDDI >> Voda >>>>>>>>> NTT
44114:03/12/29 09:15 ID:ufBt9srG
さ〜て、今日も元気にドコモ晒しage
442名無しさん@4周年:03/12/29 09:18 ID:YgBkAJ1z
>>432
NTTには光ファイバーの開放義務(?)がある。
かなり安い価格で開放「しなければならない」はず。
ソース探してくる。
間違ってたら、スマソ
443名無しさん@4周年:03/12/29 09:21 ID:ozUq9gVm
>>437
加入権を売って国民からインフラ整備をする金を集めた分際で
何を言ってるのだ?
NTTのインフラではない。あれは国民のものだ。
44414:03/12/29 10:23 ID:ufBt9srG
>>437は何もわかってないドコモヲタ
445名無しさん@4周年:03/12/29 10:39 ID:1q2N91Xt
>>443
その「国民のインフラ」を民営化と政府保有のNTT株売却という形で売ってるの。
だから、NTTのインフラはNTTのモノ。さらに言えばNTT株主のモノ。
大体さ、「その設備お前に売ったけど、俺たちの金で買ったからこれからも俺たちのモノ」
って言われたら、買った奴は普通怒るだろうが。
そんな理屈通るかよ。そんな間の抜けた理屈を言ってるのがKDDIの小野寺社長だろうが。
奴は本当に資本主義を理解してるのか?って思ったな。
まあ、NTTの筆頭株主は財務大臣な訳だが。
44614:03/12/29 10:57 ID:ufBt9srG
>>445
ま〜ありもしないでっち上げをペラペラと・・・
ドコモヲタさん本領発揮ってとこですか?
447名無しさん@4周年:03/12/29 13:42 ID:mg+3Z9GS
>>ID:cFqyP/0F、ID:58N0Kwkwさん
見てるだけで結構勉強になります。
ありがd
44814:03/12/29 15:07 ID:ufBt9srG
なんだ?
ドコモはもう追い詰められて反論なしか?
449名無しさん@4周年:03/12/29 17:19 ID:Enm6OC0q
これがあうヲタ。
450名無しさん@4周年:03/12/29 19:54 ID:MUjdTMpd
なっ、なんだって!ということはKDDIの幹部は逮捕ってことなのですか???
451名無しさん@4周年:03/12/29 19:55 ID:DCLvnbhk
???なんで割引が違法なの????
452名無しさん@4周年:03/12/29 19:56 ID:MUjdTMpd
武富士の会長も電気通信事業法で逮捕されたんだよね。
KDDIだけ特別扱いはさすがにできんだろ。警察は・・・
453名無しさん@4周年:03/12/29 20:01 ID:MUjdTMpd
こりゃ、かなりピンチじゃあないの?KDDIは。
逮捕はいつになるのかな?
今頃社長連中はガクガクブルブルでしょうか?
祭りでつね。
454名無しさん@4周年:03/12/29 20:11 ID:5SuGNmJm
たしか40%以上の割引はいけないんだっけ?
それ以上だと2種業者が直接割り引くとかなんとか聞いた事ある
又聞きなんで、すごい曖昧
455名無しさん@4周年:03/12/29 23:13 ID:v9IbRJIu
ということはこれは犯罪であって、当然逮捕。
KDDIは免許剥奪で偉い事になるな。
456名無しさん@4周年:03/12/29 23:24 ID:THHedtMG
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
457名無しさん@4周年:03/12/29 23:29 ID:Ot25Beyx
docomoもこれを機会に反省しる。
45814:03/12/30 12:39 ID:zma2Y15G
さあ年中無休でドコモ晒しage
459名無しさん@4周年:03/12/30 12:43 ID:8mLzFIAo
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   不正割引できりゃ いいんですよ。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   KDDIですから。
  /          `ヽ、 `/
460名無しさん@4周年
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071932528/166
ちょっとこれ見てくれ
アウヲタってドキュモの捏造だったんだね