【社会】6歳男児、焼き芋を買った帰り、車にはねられ死亡−京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
19日午後3時45分ごろ、京都市右京区太秦開日町の片側2車線の市道で、
近くに住む保育園児佐々木巧統ちゃん(6)が乗用車にはねられ、
その後、対向車線を走っていた軽自動車にもはねられた。
病院に運ばれたが、約2時間後に死亡が確認された。
府警太秦署が業務上過失致死の疑いで事故の詳しい原因を調べている。
調べによると、巧統ちゃんは市道北側で焼き芋を買い、
1人で道路を横断して南側にある自宅に帰るところだったらしい。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00000665-jij-soci

。・゚・(ノД`)・゚・。
2名無しさん@4周年:03/12/19 22:56 ID:JeWJPpeY
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
3名無しさん@4周年:03/12/19 22:56 ID:5yFY6bUi
おかいも
4のび太 ◆edaNobIta. :03/12/19 22:56 ID:x7Lo6IvA
焼きいも食べたいですね。
5名無しさん@4周年:03/12/19 22:56 ID:cPMa0qLO
また2げっと
6名無しさん@4周年:03/12/19 22:56 ID:Lzp3VRav
屁臭い
7名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:BmGfPC7W
掘った芋ほじくるなっ!!
8名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:r1U++Q80
>>2
脊髄反射で2ゲットして、恥をかく好例だな。おい





9名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:7JqLP9us
2回もはねられたらな・・・

いやな死に方だ
10名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:/WKYnCZz
横断歩道を渡ったのかな?
11名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:w1Ydq3vE
男児スレは伸びない。
12名無しさん@4周年:03/12/19 22:57 ID:SnLG0VeJ
初めてのおつかいの見すぎ?
やっぱ6歳じゃ危ないよ
13名無しさん@4周年:03/12/19 22:58 ID:J5LFTxWN
>>2 も黙祷しる
14名無しさん@4周年:03/12/19 22:58 ID:2rBZB47D
6歳で保育園児か
もう少しでランドセル背負ってたんでしょうねぇ・・
15名無しさん@4周年:03/12/19 22:58 ID:zb3JrF+Q
>巧統ちゃん
>南側にある自宅
16名無しさん@4周年:03/12/19 22:58 ID:0R7b3HYK
焼き芋で悲しみが73%アップした
17名無しさん@4周年:03/12/19 22:59 ID:qzcFo5CH
なんかもう

ほんと


この国


終わりだな
18名無しさん@4周年:03/12/19 22:59 ID:yNLgiHYA
名前に親の自意識過剰と自己顕示欲ぶりが出てるな。
どうせろくな人間にならないだろ。
死んで正解。
19名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:d8PUJxYD
18は生き恥の良い見本。
20名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:N7PVgcu7
五歳の息子がいるが、
一年後とはいえ、一人ではちょっと怖いな。。。

こんなご時世だしね。

黙祷・・・。

>>2はこの子の変わりに逝ったほうがいいと思います。

つーか、世の中に出歩いているキチ○イをなんとかしれ!
コイズミ!!
21名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:NRTIfUqF
あの辺 見通し悪いうえに ばあちゃん子供がよく飛び出すんだよ
俺も 猫ひいたことある。ねこだいすき
22名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:k+IB+xBj

テレビで見た限り横断歩道が無かった。
よって運転手はノット・ギルティー。
23名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:08BoQq7A
ここのやつら、最悪だな。
いっぺん死んでこい。
24名無しさん@4周年:03/12/19 23:01 ID:PLxNVfCQ
>>18
オマエの釣り煽りに見える自己顕示欲も相当の糞ッぷりなんで
死んでいいよ
25ちぃφ ★:03/12/19 23:02 ID:???
早くお家で食べようと楽しみに帰る所だったんだろうなぁ…
まだ6歳なのにかわいそうに…
26名無しさん@4周年:03/12/19 23:02 ID:CoZaByol
古典的ぼったくり商売。
1個数十円の芋を焼いただけで
どれだけ粗利を上乗せしてんだよ。
27名無しさん@4周年:03/12/19 23:03 ID:+YsfyPLm


悲しみのお使い。。。


ご冥福を。
28名無しさん@4周年:03/12/19 23:03 ID:N7PVgcu7
そういう問題じゃないぞ
29名無しさん@4周年:03/12/19 23:03 ID:PtkSVajG
>>18
漏れもお前は死んだ方がいいと思う
30名無しさん@4周年:03/12/19 23:03 ID:08BoQq7A
まあ、ここは引きこもりでひねくれてて、一生子供持たないやつだらけだろうから、
小さい子供が死ぬ気持ちなんてわからないやつばかりなんだろうなw
31名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:4RNcRYf3
俺も6歳くらいで氏んどきゃよかった。
32名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:x9fdBd7O
幼い子供の不幸な出来事をおちょくる書き込みには胸が痛む。もう人間性を疑うよ。原因はどうであれ黙祷(;_;)
33名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:ymv6wIYh
>>2はこの子の変わりに逝ったほうがいいと思います。
34名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:NRTIfUqF
まあ俺も 30近いのに 嫁子供いないから
>>30の発言に グサっとやられるんだけどな。。。
35名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:CbPJc/hE
一年に一万人交通事故で死んでんのにさ、いちいちこんなスレたてる気か?
36名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:Ury62czi
どうせならもう未来なんてない>>18が死んだら良かったのにな
37名無しさん@4周年:03/12/19 23:04 ID:QUxkUrgV
ぜったい親が悪い。
38名無しさん@4周年:03/12/19 23:05 ID:dN905AWJ
芋を買ってものすごくうれしかっただろうに瞬間暗転だな。
39名無しさん@4周年:03/12/19 23:05 ID:Dz4Gj2Co
ウチの家の前、幹線道路に平行して走る抜け道になってて
細い道なのに車がガンガン通るんだよね。
子供がいるけど、目離すのおっかなくてしょうがない。

他人事とは思えん。
40名無しさん@4周年:03/12/19 23:05 ID:dGvpQfQD
また京都の部落民が死んだの?
これでまた税金が浮くネ!
41名無しさん@4周年:03/12/19 23:06 ID:ZRj8ripK
一人で行かせた親
轢かれた原因

について考えるべき
42名無しさん@4周年:03/12/19 23:07 ID:7nebYk73
人が歩くところと車が走るところが完全に分離されてないのが悪い!!
43名無しさん@4周年:03/12/19 23:07 ID:1FT0N/Pl
これって…何について語り合うんでつか?
44名無しさん@4周年:03/12/19 23:08 ID:KVmjoIu2
脳味噌とかぶちまけたんだろうなぁ、合掌。
(‐人‐)ナムナム
45名無しさん@4周年:03/12/19 23:08 ID:dGvpQfQD
生活保護受けてるヤツってすぐ何かのせいにしたがるよな
今回も池田小リスペクトなオチでつか?
道路が悪いから国は金くれニダってか?
46名無しさん@4周年:03/12/19 23:09 ID:cuNQZqWw
2回はキツイな・・ 
47名無しさん@4周年:03/12/19 23:09 ID:dN905AWJ
>>42
自動車専用道路以外は道路は歩行者のものです
48 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:10 ID:uQrD5nsJ
>>43
食う前に死んだ無念さについて。

俺だったら悔しくて化けて出るな。。
49名無しさん@4周年:03/12/19 23:10 ID:CKVGTNn8
芋を食いたがらなければ・・・
50名無しさん@4周年:03/12/19 23:11 ID:XAtpGSAd
芋にはタイヤの跡がついてぺちゃんこなのかなあ・・・わびしい
51名無しさん@4周年:03/12/19 23:11 ID:NnhmHv1M
これはイイ!
どうせ連れ子殺すなら自分で殴るより夜のお使い。これだ!
52名無しさん@4周年:03/12/19 23:12 ID:Ru0h+0Kh
母ちゃん恥ずかしがらずに自分で行って来いよ・・・(;_;)
53名無しさん@4周年:03/12/19 23:12 ID:W3smdyI/
このあいだ石焼芋売りの声がドップラー効果起こしながら通り過ぎていった。
54名無しさん@4周年:03/12/19 23:13 ID:k2ymSYyx
たかが交通事故が何だってんだ…
55名無しさん@4周年:03/12/19 23:13 ID:aP1hWgir
ニュースで見たが
思い切り、道路を横断って感じだな。
親がちゃんと、交通ルールを教えていなかったのかな。
56 :03/12/19 23:13 ID:TrtVQstC
これはガキが悪いだろ。。
57名無しさん@4周年:03/12/19 23:14 ID:PwJ4Ydg4
さっき買った焼き芋1本1000円は高過ぎると思うのだが、どうよ。
58名無しさん@4周年:03/12/19 23:14 ID:BUJlHrIP
ねぇおかあちゃん、ボク、おイモ食べたいよ〜
ね、おイモ、いいでしょ
59名無しさん@4周年:03/12/19 23:15 ID:+YsfyPLm
子供が飛び出すことはよくあること。

(ドライバーは)配慮してくれないと。

AA略
60名無しさん@4周年:03/12/19 23:15 ID:PEG+dYnI
帰りに車に刎ねらるなんてよくある事
焼き芋屋は配慮してくれないと
61名無しさん@4周年:03/12/19 23:15 ID:N9jpi1PC
ハングル板スレ(創氏改名スレ)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1071743812/l50
62名無しさん@4周年:03/12/19 23:15 ID:Oie19elZ
これは計画殺人です!母親に一刻も早く焼き芋を届けたいと言う
幼児の母親思いな心理を利用した計画殺人です!
警察だって本当は気付いてる筈なんです、
手を出さないのは証拠が無くて困ってる故に違い有りません!
63名無しさん@4周年:03/12/19 23:15 ID:Mb4a6cwN
>>18
『命の重み』などイデオロギーに過ぎないが、なんだかな〜
戯れにせよ趣味悪いよ。
64名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:pRyJ5aiy
とにかく黙祷
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
65名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:LZI7MizT
(‐人‐)ナムナム
66名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:JN/EzLLR
            日 本 に た か っ て 5 0 余 年 !
 マンセ〜! *                ∧韓∧     *
  ∧鮮∧     *   シコタホア〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧在∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ Corea / ̄      *
                ./       /
               /  /\ \
67名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:swEOkeOP
こうとう(←なぜか変換できない)ちゃんは気の毒だけど、
これって只のどこにでもある事故でしょ。
68名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:cDDXKED0
ん?子供は悪くないだろ。
車の直前直後の横断じゃなかったり、
道路が歩行者横断禁止じゃなかったり、
近くに横断歩道がなかったのならば。


>26
その一個数十円の芋を自分で作ってから文句を言え。
69名無しさん@4周年:03/12/19 23:17 ID:B383bs+g
法的には運転手に罪があるんだろうが、悪いのは親だろ。
横断歩道あってもなくても左右を確認して渡るくらいのこと教えろって。
あとスレ立て主が同情するのはやめろ
70名無しさん@4周年:03/12/19 23:17 ID:NLvnLpUh
仏前には焼き芋が毎日・・・
71名無しさん@4周年:03/12/19 23:18 ID:+7KxcYQR
横断歩道のないところの飛び出しだろうが、
車が青信号直進・歩行者が赤信号横断だろうが、
交通弱者を守るため、車も割り2割程度は悪いことになってしまう

かわいそうなのは加害者かもしれない・・・
72名無しさん@4周年:03/12/19 23:18 ID:ErIPHQEC
>>69
お得意の詭弁が炸裂しました
73名無しさん@4周年:03/12/19 23:18 ID:PEG+dYnI
ここで「ご冥福を」とか書き込むオナニー偽善者キモいよ
楽な追悼なこったなオイ?www
テメエの「金も時間も割きたくないけど」ここなら金もかからないし手軽だな?
代わりに死ねば?www
74名無しさん@4周年:03/12/19 23:19 ID:Oie19elZ
さつま芋の味噌和えか・・・・・・・
75名無しさん@4周年:03/12/19 23:19 ID:hpZLqDWn
焼芋って高いよな
76名無しさん@4周年:03/12/19 23:19 ID:meVWVt5v
>>47

一応横断禁止のところもあるけどね・・・



で、この子なんて読むの?
77名無しさん@4周年:03/12/19 23:19 ID:lXeWFFfV
>>57
未来ロボ ダルタニアスではもっと高いぞ。5000円位したはずだ。
78名無しさん@4周年:03/12/19 23:20 ID:08BoQq7A
たける?
79名無しさん@4周年:03/12/19 23:20 ID:B383bs+g
>>72
お前誰だよ。
80名無しさん@4周年:03/12/19 23:20 ID:+7KxcYQR
横断禁止だろうと、過失は車>人 これ常識
81名無しさん@4周年:03/12/19 23:20 ID:pzewkWpl
親が悪い。放し飼いするな。あほー。
82名無しさん@4周年:03/12/19 23:21 ID:Mb4a6cwN
しかし、6才にもなれば近所は一人で出歩くぞ。
83名無しさん@4周年:03/12/19 23:21 ID:ErIPHQEC

よしのりだろ
84名無しさん@4周年:03/12/19 23:22 ID:ZEsOGsxB
たくそう?
85名無しさん@4周年:03/12/19 23:22 ID:lXeWFFfV
6歳の頃は松戸市北部の自宅から水元公園くらいなら自転車で行っていた。
当時はまだカミナリ族がいたんとおもうのだが、記憶に無い。
86名無しさん@4周年:03/12/19 23:22 ID:NLvnLpUh
焼き芋器を買っていれば こんな事にはならなかった
87D○C&動物病院:03/12/19 23:22 ID:meVWVt5v
>>81

ぴろゆきが悪い。放し飼いするな。あほー。


と同じですね?
88名無しさん@4周年:03/12/19 23:23 ID:O5mWmBh6
バンパーに接触したらエアバックより毒針が出るようにしろ
そうすりゃ事故を起こさないように慎重に運転するようになるだろう
89名無しさん@4周年:03/12/19 23:23 ID:h673AA4J
京都ってアカいよね。
90名無しさん@4周年:03/12/19 23:24 ID:aFgqOMyK
タクト
91名無しさん@4周年:03/12/19 23:24 ID:6TUiGvXU
>>2
ニュース速報+からeWJPpeYを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【賃金】冬のボーナス80万2481円・3年ぶりに増加=大手企業平均[031218][1件]
82 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/19 13:47 ID:JeWJPpeY
やっと今日出た〜!!
額面400万、手取り301万です。
99万も税金で持ってかれちゃう。
でも家のローン100万、子供の学費(二人、私学で半年分)70万
あと、もろもろの出費でほとんど残りません。 【教育】小学校体罰:02年度は264件 前年度より増加[1件]
92名無しさん@4周年:03/12/19 23:24 ID:V3qK7BRE
こんな名前のガキは将来DQNになる運命。
死んでいいよ。
93名無しさん@4周年:03/12/19 23:25 ID:5FSYBTiO
芋がペシャーン
子供がペシャーンペシャーン

なんとなく想像してみた。
94名無しさん@4周年:03/12/19 23:25 ID:VioqP5jw
「初めてのお使い」番組存続の危機ですね
95名無しさん@4周年:03/12/19 23:25 ID:000/BhOX
おじたん、焼き芋ちょうだい
家で焼き芋を食べるのを楽しみにしながら帰る途中だったんだろうな
。・゚・(ノД`)・゚・。
96 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:26 ID:uQrD5nsJ
せめて一口食べてから・・・バタッ
97名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:B383bs+g
>>72
つうか何が詭弁なんだよ。
98名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:Xvu2kvqQ
「はじめてのおつかい」のBGMが聞こえてくるよ・・・。
99名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:bzdc6/Nx
>>94
最近、連れ去り未遂事件が多発してるし、あの番組はもうないんじゃないかなぁ
100名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:Oie19elZ
ここで真剣に議論すべき事は、戒名に「焼き芋」を
どう自然に組込むかということだ
101名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:ErIPHQEC
>>92
自民党で衆議院議院運営委員長
同じ名前の人間がいますが?
102名無しさん@4周年:03/12/19 23:26 ID:sA8KFLBq
あーあー、アレね。
アレだよ、わざと交通量多いトコにパシらすのよ。テクがあってさ、親族じゃない
第三者?近所のおばちゃんとかが居る前で「気をつけてな。車にひかれるなよ」
とかガキに言っとくのよ。「証明」てヤツ。この布石重要ね。
まあ釣れる釣れる。香典ガポガポの、同情票大量。んでさ、鬱病にでもなった
振りしてりゃ近所のバカが同情してメシも金も持ってきてくれるし、俺ソレで
人妻6人食ったよwww
丁度さ、生活保護切られそうだったのね。コレでまた「就労できる精神状態でない」
てお墨付き頂けるし、朝からパチ屋並んで、勝てば焼肉、負けても人妻の部屋で
ハメハメ。これだからこの商売やめらんねえwww
103名無しさん@4周年:03/12/19 23:27 ID:lrySN+KI
「はじめてのおつかい〜失敗編」オンエアはいつでしょうか?
104青鼻:03/12/19 23:27 ID:im9CoceE
たぶんその子はお母さんと一緒に焼き芋を食べたい一心で帰路を
急いだんだと思うよ。

きっとお母さんの事が大好きだったんだろうに...
105名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:6m/kQ9gm
>>102
釣りにしてもちょっとヒドイ・・
106名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:EcaZvTgk
焼き芋って家庭で作るの大変だよね。
俺は炊飯器+オーブンで焼き芋もどきを作ってるけど、
おまいらはどうしてる?
107名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:dTXxbd5v
108名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:NaonVgun
>102
どこを一文字とばしで読んだらいいのかわからん・・・・
109名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:AMJRrcYs
110名無しさん@4周年:03/12/19 23:30 ID:KjYgaexj
さすがに一寸親の教育に問題有るんじゃないか?
111名無しさん@4周年:03/12/19 23:30 ID:Mb4a6cwN
名前だけでDQN指定する人はさぞかしご立派なご身分なんでしょな。
奇を衒った無意味な書込みをする『立派な人』という図を
イマイチ想像できないのですが。

112名無しさん@4周年:03/12/19 23:30 ID:5j5G4vX1
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
おじたん、焼き芋ちょうだい
家で焼き芋を食べるのを楽しみにしながら帰る途中だったんだろうな
゚・(ノД`)・゚・。



キモいよ市ねよナルシスト
テメエに酔った勢いでセンズリでもかいてとっとと寝ろ。


ki
113名無しさん@4周年:03/12/19 23:31 ID:5OX0fX4B
>>105
釣りでもネタでも、ああいうことが書けるってのは、その程度の人間性しかないんだよ。哀れ
114名無しさん@4周年:03/12/19 23:32 ID:6RO5e/KA
焼き芋スレか
115 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:32 ID:uQrD5nsJ
>>100
間違えて竿の文字が入ってしまったり。
116名無しさん@4周年:03/12/19 23:32 ID:upy/LqWA
なんでこんなのがニュースになるんだ?
運転手が酒でも飲んでりゃ話は別だが。
117名無しさん@4周年:03/12/19 23:33 ID:6poe1hyG
6歳で保育園‥? は、さておき、軽トラ式の焼き芋屋さんだと、車の影からの 飛び出しかな。 親も焼き芋屋さんもはねた人らも全員欝だな‥もちろん 本人もだが、気の毒に。
118名無しさん@4周年:03/12/19 23:33 ID:acMSp45Q
京都府警大忙し
119名無しさん@4周年:03/12/19 23:33 ID:3PdNbNr/
漏れも実家のほんと目の前が国道で田舎だが、まあ交通量多い。
歩道はあるけどガードレールなんてナッシング。こないだ実家帰った時に
親と話してて道の話になり、あんなところ住んでてよく轢かれなかったよね
って言われた。漏れもそう思った。
120名無しさん@4周年:03/12/19 23:34 ID:N3ymBjhP
横断歩道を渡ったのか、信号を守ったのか、普段親が信号無視や無理な横断させて
いなかったかが問題だな。
よく子供の手を引いて横断歩道の無いところの横断や渋滞中の車列をすり抜けて横断
しているのを見かけるけど、それだけでもかなり危険なのに子供がソレを当たり前の行
動と認識してしまうのはもっと危険。
まだ判断能力の乏しい子供を連れて歩く時は十分に交通ルールを守った方がいいと思う。
「横断歩道を渡る」「信号赤は止れ、青は良く見て渡れ、点滅や黄色は渡り始めるな」


121名無しさん@4周年:03/12/19 23:34 ID:sP/4Nmsh
>>106
アルミホイルに包んでオーブンで一時間
122名無しさん@4周年:03/12/19 23:35 ID:B383bs+g
>>111
名前とニュースの内容見てDQN指定してるんだろ
123名無しさん@4周年:03/12/19 23:35 ID:Mb4a6cwN
>>116
人間のやることで新しいことなんてないよ。
掲示板のネタはどこまで許されるかというのが、今のお題。
124名無しさん@4周年:03/12/19 23:35 ID:647+Co2B
普通の交通事故だな・・

125名無しさん@4周年:03/12/19 23:36 ID:bzdc6/Nx
>>119
住宅街でも平気で40km台で走ってる車は多いよ。
あいつら家の影から児童が出てくるなんて予測は全くしていないんだろうな
126名無しさん@4周年:03/12/19 23:36 ID:8OlBCZSj
うちも6才 来年小学校だけど一人でお使いは無理だよまして、横断歩道もないところなんて絶対無理。
127 :03/12/19 23:37 ID:ELhPBo/I

   隣り合わせの灰と青春
128名無しさん@4周年:03/12/19 23:39 ID:pRyJ5aiy
「焼き芋」っていうところがなぁ〜
129名無しさん@4周年:03/12/19 23:40 ID:GhwT8DWV
せづねぇなぁ
130名無しさん@4周年:03/12/19 23:41 ID:QGuV38Og
>>126
4つからお使い行ってましたが何か
131名無しさん@4周年:03/12/19 23:41 ID:RnFXyhO2
悲しいな
自分が親だったら狂うかもしれない
132名無しさん@4周年:03/12/19 23:41 ID:6KwWXFqM

「ガキの使い」もマトモに出来ないガキは知障確定だな。
30年後に小学校乱入する芽を摘んだ訳だ。
133名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:V3qK7BRE
自動車によってDQNが自然淘汰された。
134名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:SkahWtjM
田舎ならでわ野話だな
135名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:ELhPBo/I
>>132はひどいイソターネットですね
136名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:Mb4a6cwN
>>112
『命の重さ』はイデオロギーだよ。
でもね、そんなことを一々あげつらって意味あるのかなぁ〜
お宅、中学生?
137名無しさん@4周年:03/12/19 23:44 ID:meVWVt5v
>>132

>30年後に小学校乱入する芽を摘んだ訳だ。


いや、それよりも2ちゃんねらーになる可うわなにをするやめ
138名無しさん@4周年:03/12/19 23:45 ID:pRyJ5aiy
この子の死は、自衛隊百人の死にひとしいような。。。。。。
あしたのワイドショーのいいネタだなんだろうな〜(悲)
139名無しさん@4周年:03/12/19 23:45 ID:SHnf0FHX
どうでもいいけどこの道車で走る人間が気分ワリーし縁起悪いじゃん
ちゃんとこの親は謝罪しろよ?道路もちゃんと綺麗にしてな。
ブチ撒けた内臓とかで臭くなったらかなわん。
140名無しさん@4周年:03/12/19 23:46 ID:D511uLFp
>その後、対向車線を走っていた軽自動車にもはねられた。

この車の運転手も気の毒だな。
141名無しさん@4周年:03/12/19 23:46 ID:AbPE/Hk6
>>138みたいなヴァカって何処から沸いてくるの?
142名無しさん@4周年:03/12/19 23:46 ID:/KFO0eUc
おそらく焼き芋屋が死角になったんだな。
一番の罪は小さい子供に注意を払わなかった焼き芋屋のおっさんだな。
賠償責任は問えないと思うがな
143名無しさん@4周年:03/12/19 23:48 ID:IvMKR/ZV
注意力ない餓鬼は長生き出来ないし、出来たとしてもろくな大人にならないの
目に見えてるから、まぁいいんじゃない
144名無しさん@4周年:03/12/19 23:48 ID:naje4vsY
子供が跳ねられた直後に反対車線を通りました。
現場の状況は、丸太町通を西から東へ走行中の白い車が
子供を跳ね飛ばし、さらに追い越し斜線を走行中の軽自動車が
轢いてしまいました。
天候は、雪混じりの雨および強風で視界不良。
多分、亡くなられたお子さんの信号無視ではないでしょうか?
色々、アホな書き込みが有るが身内の人間が事故にあったら
おのれ等はヘラヘラ2chに書き込みするか?
幼い子供が、命を絶ったんだぞ!
よく考えてから書き込みしろよ!このバカチンが!!!
145名無しさん@4周年:03/12/19 23:49 ID:NaonVgun
>140
一台目はともかく、その軽自動車は全くのとばっちりだな。
一台目は右車線をかっ飛ばして間に合わなかっただけの可能性もあるが。
146名無しさん@4周年:03/12/19 23:49 ID:XbDZryK7
男の子のほうが、女の子より交通事故に遇いやすいんだよな。
147名無しさん@4周年:03/12/19 23:50 ID:7Xnaf+h8
運転手は、横断歩道だろうが、無かろうが
歩行者の飛び出しには最大限の注意を払わなくてはならない

そんな事もわからない運転手が、いるんだよ

教習所で習った事を、思い出せよ。頼むから。
148名無しさん@4周年:03/12/19 23:50 ID:Mb4a6cwN
>>143
子供は「視野が狭く周囲への注意力がない」と教習所で習わなかったか?
149名無しさん@4周年:03/12/19 23:51 ID:BabIwnT9
焼き芋屋も嫌なもんみたな
150名無しさん@4周年:03/12/19 23:52 ID:B383bs+g
>>144は何でも自分の思い通りにならないと気がすまないタイプだな
151名無しさん@4周年:03/12/19 23:52 ID:6RO5e/KA
焼き芋は何個買ったのか気になる
152名無しさん@4周年:03/12/19 23:52 ID:NaonVgun
>147
片側二車線だから、突然飛び出したんじゃなく、
すでに渡り始めていた可能性もあるぞ。
153名無しさん@4周年:03/12/19 23:53 ID:SHnf0FHX
小汚い死体とか見せられると迷惑じゃない?
俺焼肉食いに行く途中にどっかのガキが死んでて食えなくなった事あるんだけど。
遺族って被害者ツラして金せびる事しか考えてないけど、間接的に被害被ってる
奴も居るんだけどんな〜?
ソレ見てトラウマになったとかって言って死んだガキの遺族に賠償できないかね?
154名無しさん@4周年:03/12/19 23:53 ID:bzdc6/Nx
>>144
冬休み近いから人でなしの厨房が浮かれてるんだよ
155名無しさん@4周年:03/12/19 23:54 ID:LmDkKiA6
>>151 芋屋が気をきかせてふつうの1.5倍の芋一個
156名無しさん@4周年:03/12/19 23:54 ID:meVWVt5v
>>146
成人すると逆になるんだっけ?

電車に跳ねられる動画を見て思ったんだけど
157名無しさん@4周年:03/12/19 23:54 ID:N3ymBjhP
>>144
>多分、亡くなられたお子さんの信号無視ではないでしょうか?

ここは聞き捨てならん。
信号機が理解できない子供にお使いさせたんでしょうか?
または普段から親が信号無視してたんでしょうか?
もしそうなら親の責任も多大にあると思います。
信号機の情報をインプットしてないロボットにお使い頼んで車に轢かれる様なもんでしょ。
轢こうと思って轢く人はいないはず。
158名無しさん@4周年:03/12/19 23:55 ID:j4QwO/aE
>>144
世間の人間なんて皆、こんなもんだぞ。
159名無しさん@4周年:03/12/19 23:55 ID:0Y0uOAnz

2ch史上最長スレ数を誇った 「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」(通称:物質) が 12月10日 午前 8時16分、第7609スレ目で

同・最長スレ数第2位の実況ch板 「実況◆フジテレビ」 に抜かされました........ついに、 最長スレ数1位の座を失ってしまいました。

このレスを読んだみんな!!  この機会に慰めて欲しい!!  物質住人になってほしい!!  書き込みして欲しい!!


もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7721
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071840981/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7721
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071840981/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7721
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071840981/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7721
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071840981/l50


どうぞ!! お気軽に遊びに来て書き込んでにょ。 たまに降臨する現役東大生や、その他親切なコテハン一同がお待ちしています。

┌───────────────────┐
│ 招待券@みゅん→twilight経由→みどり亀 │
└───────────────────┘
なお、来場調査のため、初回の発言のみ上の招待券をコピペの上おながいします!!
160名無しさん@4周年:03/12/19 23:56 ID:NaonVgun
>153
君も同じ肉の塊を持っているわけだが何か不満かね?
161名無しさん@4周年:03/12/19 23:56 ID:D511uLFp
ああそうかもうすぐ冬休みなんだな・・・。
162名無しさん@4周年:03/12/19 23:57 ID:Xw09k0I7
必ず歩道橋や信号機のある場所で道路を横断しましょう

ってよく言われてたガキの頃を思い出すなあ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
163名無しさん@4周年:03/12/19 23:57 ID:B383bs+g
>>157
信号のこと知ってて無視しても知らずに無視しても信号無視には変わりない。
164名無しさん@4周年:03/12/19 23:58 ID:5FSYBTiO
人間は所詮一塊の肉塊。
165名無しさん@4周年:03/12/19 23:58 ID:MLdSd+NF
6歳なら一人で買い物に逝くだろうし、
不注意なドライバーにハネられる事もあるだろう。
ぐらいの感想しか持たないポックソは冷酷でつか?
166名無しさん@4周年:03/12/19 23:58 ID:NR8F+FIC
かわいそうで胃が痛くなってくる。

167名無しさん@4周年:03/12/19 23:59 ID:ZoLm6Tb1
正直、名前読めないんだが。
どうせ茶髪で不自然に襟足伸ばしてる生意気な餓鬼だろ?
168名無しさん@4周年:03/12/19 23:59 ID:2Bt8E4Fl
話題にするほどのニュ−スかあ さいたまなら分かるが
169名無しさん@4周年:03/12/19 23:59 ID:NLvnLpUh
焼き芋を食うつもりが 自分が焼かれるハメになるとは
170名無しさん@4周年:03/12/20 00:00 ID:gB7w8+uW
交通規則守れない人間は長生き出来ないということか。
171名無しさん@4周年:03/12/20 00:00 ID:4UNgrJHZ
>>167 そして名前は 翔 に500ペリカ
172名無しさん@4周年:03/12/20 00:00 ID:6DyDgCH8
>>31
禿同
173名無しさん@4周年:03/12/20 00:01 ID:/Ia1p8XH
>165
いたって冷静。
174名無しさん@4周年:03/12/20 00:01 ID:gMIeiJ7/
「ジャパン偽善者フェスタ2003INウインター」の会場はここで・・・合ってるな。
175名無しさん@4周年:03/12/20 00:01 ID:uKMTkbN0
6歳か酷いな…
176名無しさん@4周年:03/12/20 00:01 ID:583GPBCA
>>167
まぁ、今後は名前を呼ばれる機会も無くなるワケで。
177名無しさん@4周年:03/12/20 00:02 ID:NMwf/A1N
子供の頃を思い出すと二、三度くらい
交通事故に遭いそうになった経験てあるもんなあ。
178名無しさん@4周年:03/12/20 00:02 ID:POq23Mcx
>身内の人間が事故にあったらおのれ等はヘラヘラ2chに書き込みするか?

で?それがなんなんだ?
自分が当事者になったら、その事に関して自分寄りに考えるようになるのは当然だろ。
179名無しさん@4周年:03/12/20 00:03 ID:oavxxb8Y
ささきいさお とおちゃん……
180名無しさん@4周年:03/12/20 00:03 ID:rRgCEwFb
>>178
さっきから一人で何必死になってんの
181Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/12/20 00:04 ID:KCJl397J

みんな普通の感性が持てなくなってるんだな。
世の中が荒んでるのも良く解るよ。
182名無しさん@4周年:03/12/20 00:05 ID:VVQQV+ct
>>178
違うだろ。
当事者にならなくても考えるようになれよ、少しは。
レベル低すぎ。
183名無しさん@4周年:03/12/20 00:06 ID:qqn6kWBh
お棺にイモつめたれや
184名無しさん@4周年:03/12/20 00:06 ID:r21EQKET
ガキに金を持たせんなってことだ。
185名無しさん@4周年:03/12/20 00:06 ID:rRgCEwFb
>>181
というか、一人で必死になってID変えて煽ってる池沼がいる
リアルで小学生にも馬鹿にされてるような香具師だろうがな
186名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:NGzGeyX/
>>163
このくらいの年齢だと信号を知らずに渡ったか、それとも普段の親の行動を真似て信号無視
して渡ったかだと思う。ま、自らの判断で信号を無視した可能性も無きにしも非ずだが。
187名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:Zc3S0nB2
すべての責任は焼芋屋はまだですか?
188名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:OGSuid+H
というより本物の小学生だろ。
189名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:tzPHZgJ9
2chはスレによって書込みのレベルが違いすぎるな。
190名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:FwglzWj5
はじめてのおつかい禁止ですか?
191名無しさん@4周年:03/12/20 00:08 ID:4UNgrJHZ
>>190 外出
192名無しさん@4周年:03/12/20 00:08 ID:9q0nd5XF
このへんはノーベル賞の田中さんが住んでいたところですね
193名無しさん@4周年:03/12/20 00:08 ID:rRgCEwFb
いかにも2ちゃんは何言ってもいい掲示板だと勘違いしてる
冬休み厨房の匂いがする
194名無しさん@4周年:03/12/20 00:09 ID:MzgbRCqC
現場は横断歩道のないところだな
ちゃんと教育してない親が一番悪い
195名無しさん@4周年:03/12/20 00:10 ID:ULn7lc3G
なんかこのスレの妙な煽りみて気分悪くなった・・・

まぁ事故自体は何処でもあるものだから、特記する事はないけどさ。
196名無しさん@4周年:03/12/20 00:10 ID:2PFUi4OW
ID変えて煽ってるって妄想かよ
197名無しさん@4周年:03/12/20 00:10 ID:OGSuid+H
>194
バーカ、横断歩道が近くにないなら、渡っても良いんだよ。
198名無しさん@4周年:03/12/20 00:11 ID:583GPBCA
>>165
まぁ、正直そんなモンだろ。
一日20人以上は交通事故死してるんだから、子供だってそれなりに逝ってるワケで。
つけ加えるなら「運悪かったね」ぐらいか。
199名無しさん@4周年:03/12/20 00:11 ID:POq23Mcx
>>180
さっきからも何も、ここに書いたの初めてなんだが。
200名無しさん@4周年:03/12/20 00:11 ID:VVQQV+ct
12時を超えてID変わったっつーことで。
201名無しさん@4周年:03/12/20 00:12 ID:MzgbRCqC
>197
ソースは?
202名無しさん@4周年:03/12/20 00:12 ID:gB7w8+uW
自分の身内じゃないなら犬や猫の死体と同じだよ。
203名無しさん@4周年:03/12/20 00:13 ID:2PFUi4OW
>>199
>>180の発言後にお前のIDが見当たらないものだから>>185の結論に達したと思われる
204名無しさん@4周年:03/12/20 00:13 ID:Z/U2ziN2
>>186
そうなんだよね、子供が親の真似するからね。
歩行者用信号なんか無視している奴が殆どだけどモレは車が来なくても律儀に守っているよ。
205名無しさん@4周年:03/12/20 00:13 ID:T7FqNEBr
でも子どもって、恐ろしいくらい周囲に注意払ってないことが多々あるな。
実際車運転してて、やばいと思ったことがいくらでもあるよ。
206名無しさん@4周年:03/12/20 00:16 ID:9T9Imp2n
>201
もちろん条件があるわけだが、道路交通法より引用。

(横断の方法)第12条
歩行者は、道路を横断しようとするときは、横断歩道がある場所の附近においては、
その横断歩道によつて道路を横断しなければならない。
2 歩行者は、交差点において道路標識等により
斜めに道路を横断することができることとされている場合を除き、
斜めに道路を横断してはならない。

(横断の禁止の場所)
第13条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号
若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。
2 歩行者は、道路標識等によりその横断が禁止されている道路の部分においては、
道路を横断してはならない。
207名無しさん@4周年:03/12/20 00:16 ID:VVQQV+ct
子供の視野は実際に狭いらしいからな。抽象的な意味だけでなく。
208名無しさん@4周年:03/12/20 00:17 ID:6j7XE7q0
今日は今年一番の冷え込み。
焼き芋早く持って帰ろうと急いで道を渡ったんだね。食べたかったろうになあ。家族の誰かに焼き芋のプレゼントかな
209名無しさん@4周年:03/12/20 00:17 ID:MzgbRCqC
>206
サンクス
210名無しさん@4周年:03/12/20 00:18 ID:583GPBCA
>>204
ヲイラも、子供がまわりにいる時は信号無視はしない。
教育の為とかじゃなくて、子供がつられて渡ってdeahったグロ動画を見た事があるから。
211名無しさん@4周年:03/12/20 00:18 ID:H7g8cxDR
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-) ステルヴィア2期が始まるよ〜っと・・・
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
212名無しさん@4周年:03/12/20 00:21 ID:tpePO7T3
>>211
詳細キボン
213名無しさん@4周年:03/12/20 00:22 ID:ULn7lc3G
>>210
グロ動画も役に立つんだな。ほんの少しだけ。
214名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:+nfHklFc
掘った芋いじるな
215210:03/12/20 00:23 ID:C2SkC+l9
あ、スペル間違えてる。
あまりの恥ずかしさに勃起してきた。
216名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:yp96yce+
漏れはガキの飛び出しに遭遇して フルブレーキングしたんだが
ガキがボンネットの影に隠れて見えなくなって車が止まった 時
やってしまったと思うたが ガキが歩いて出てきた 
こっちは心臓パクパク 
217名無しさん@4周年:03/12/20 00:24 ID:eJHPZq/+
>>208
そんな泣ける事いうなよ・・・
漏れが親だったら事故嫌悪で死ねるだろうな、この事件
218名無しさん@4周年:03/12/20 00:24 ID:atopWCG3
>でも子どもって、恐ろしいくらい周囲に注意払ってないことが多々あるな。

お前の子供の時を思い返してみろ
周囲なんか見てなかったはずだ
そう、それが子供
219名無しさん@4周年:03/12/20 00:24 ID:2PFUi4OW
>>210
見た後すごい鬱になりそうだな
220名無しさん@4周年:03/12/20 00:24 ID:ChFhKPgF
AV返す途中に轢かれて死んでも嫌だな
221名無しさん@4周年:03/12/20 00:27 ID:eJHPZq/+
年取るにつれて、命の大切さが分かってくるもんなんだが、子供はまだわからないんだよなぁ・・・
蹴ってる石ころが時として自分の命より大切になってしまうのが子供
222Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/12/20 00:28 ID:KCJl397J

道路交通法云々以前に、親に代金貰って焼き芋を買いに行った、恐らくは食べるのを
楽しみにしていた子が死んだということを普通に悲しめないか…?
223名無しさん@4周年:03/12/20 00:30 ID:BR2sQRL1
いつ日テレで放送するの?
224名無しさん@4周年:03/12/20 00:30 ID:FM1dhbu1
225名無しさん@4周年:03/12/20 00:30 ID:2PFUi4OW
>>222
青信号で渡ってたところに左折してきた車が突っ込んだ、とかなら十分悲しめる。
226名無しさん@4周年:03/12/20 00:30 ID:zk8HGIBe
焼き芋を買いに行った帰りってのがせつないな。・゚・(ノД`)・゚・。
227名無しさん@4周年:03/12/20 00:31 ID:T7FqNEBr
>>222

みんな実は泣きながらレスしてるんだよ。
228名無しさん@4周年:03/12/20 00:31 ID:Xpc2IGVT
冬厨かと思ったけど、よく考えたら2ちゃんなんていつ見てもこんな感じだ
229名無しさん@4周年:03/12/20 00:33 ID:oNbW0shS
>>220
返してからなら,まぁ,いいかな。
230名無しさん@4周年:03/12/20 00:33 ID:UB5ecS43
屁理屈、キチガイの巣窟だからな2ちゃんねるは、、、
231名無しさん@4周年:03/12/20 00:34 ID:2PFUi4OW
そういえば>>1>>144の内容ってちょっと違うな。
232名無しさん@4周年:03/12/20 00:35 ID:9T9Imp2n
>220
つーか、2ちゃんやってる最中に突然死ぬ方が怖い。
233名無しさん@4周年:03/12/20 00:35 ID:ULn7lc3G
>>228
流石に強烈なのが多めだと思ったのだがどうか。
234名無しさん@4周年:03/12/20 00:36 ID:IUysb57Q
借りた直後だったら延滞料どうするんだろ?
ビデオ屋は葬式の時に請求するの?
235名無しさん@4周年:03/12/20 00:36 ID:1gAOxBnW
親が悪い
236名無しさん@4周年:03/12/20 00:37 ID:eJHPZq/+
お母さんにお金貰って、寒い中焼き芋買って
おじさんにちょっとおまけしてもらって、心も袋もホクホクで
ドギャーン

想像したらそりゃ泣けるっつうの・゚・(ノД`)・゚・
237名無しさん@4周年:03/12/20 00:37 ID:PdFI+gjj
>>222
可哀想だと思うし、遺族にとってはは張り裂けんばかりの痛みなのは察しがつくが、
一方で統計的には結構有る出来事なんだろうという冷めた気持ちもある。
238名無しさん@4周年:03/12/20 00:38 ID:f/a7l/FW
>>223
追跡新春スペシャル「はじめてのおつかい失敗編」にて。
青島幸男と高見知佳が出てきます。
239名無しさん@4周年:03/12/20 00:38 ID:ChFhKPgF
突然死んだら、大量のエロ本やビデオ
2ちゃんのログとか見られたくないな。
240名無しさん@4周年:03/12/20 00:40 ID:NGzGeyX/
>>222
確かに悲しい事だが、信号無視だったか、道路横断の判断ミスだったかは分からないが
教育次第で防げた可能性が高い。
ただ起こってしまった事実を悲しむ事しか出来なければ何時までもこういう事故は減らないだろう。
241名無しさん@4周年:03/12/20 00:40 ID:PdFI+gjj
>>239
何日か経つとハードディスクを初期化するソフトなら有るよ。
「死後の世界」とかいう、そのもののタイトル。
エロ本とかは勿論ムリだが。
242名無しさん@4周年:03/12/20 00:40 ID:bjD+G80X
久々にシゲキテキなニュースだ。
ああー、現場を考えただけでぞくぞくする。
それにクリスマス直前っていうこの時期もいいねえ。
243名無しさん@4周年:03/12/20 00:42 ID:mKmukexd

かわいそうに・・・・・・

( ´Д⊂
244名無しさん@4周年:03/12/20 00:46 ID:A3M6JzJY
>>242
はぁ。何でお前みたいのが生きてんだろうな。
245名無しさん@4周年:03/12/20 00:46 ID:7TzFMyS4
水から茹でた蛙だったっけ。
気づかない内に物凄い車社会になってるんだけど、
意識がなかなか追いつかないんだよな。
南無
246名無しさん@4周年:03/12/20 00:47 ID:lTlHFlcM
きっと新品のランドセルをおばあちゃんにかってもらって、新学期を楽しみにしていたにちがいない。
運転手は死刑。
247名無しさん@4周年:03/12/20 00:49 ID:0oGvYvY+
可哀相に・・・この後、お母さんと一緒に
おいしい焼いも食べられるはずだったのにね
248名無しさん@4周年:03/12/20 00:49 ID:NGzGeyX/
あ、そうそう。
人が死につづけると横断歩道が出来て、信号ができるよ。
249名無しさん@4周年:03/12/20 00:49 ID:74Bt+iG5
何があろうと歩行者を轢いた車が悪い。歩いていた幼児を見落とした運転者の過失。
誰だって歩行者に対する運転者の横暴さを体験しているはず。
そのような歩行者に対する運転者の意識を変えない限り事故は減らない。

親の教育云々の話ではない。
250名無しさん@4周年:03/12/20 00:50 ID:/4GfWBBl
運転手も急に飛び出されては避けようが無い。
251名無しさん@4周年:03/12/20 00:51 ID:NW0bp08B
上トリガーでロックオン、下トリガーで撃つんだ。
生き残るんだ。100点取るまで。
252名無しさん@4周年:03/12/20 00:51 ID:0oGvYvY+
交通事故は被害者も加害者もどっちも可哀相だべさ
253名無しさん@4周年:03/12/20 00:51 ID:4C6SUwhi
>249
こんなバカがいるから交通事故が減らないんだよなぁ・・・・
254名無しさん@4周年:03/12/20 00:52 ID:NGzGeyX/
>>249
釣かな?免許すら持ってないのかな?
警察の交通事故の原因分析調査見てから言ってね。
歩行者の関する死亡事故原因トップは歩行者側の道交法無視だよ。
255名無しさん@4周年:03/12/20 00:52 ID:693FRvJ0
σ('A`)σ
256名無しさん@4周年:03/12/20 00:53 ID:ChFhKPgF
死は突然訪れる

良い人も悪い人にも


死んだらどうなんだろうね? >ALL
257名無しさん@4周年:03/12/20 00:53 ID:A3M6JzJY
>>252
不可抗力で轢いちまったらかなりきついだろうな。
仕事に車使ってたらなおさら。
258名無しさん@4周年:03/12/20 00:54 ID:BeWDCjHA
道路の真ん中に雑巾なんかが落ちてても
運転中ちゃんと見えるのに、人が通ってるのに
見落とす奴って信じられない。
人が上から降ってきたとかなら仕方ないけど。
259名無しさん@4周年:03/12/20 00:55 ID:54dVwvNq
子供が道ばたにいて飛び出しそうな時は徐行せよ。
ドライバーにはこれを周知徹底してもらいたい
260名無しさん@4周年:03/12/20 00:56 ID:T7FqNEBr
>>258

魔がさすというか、不図集中力が途切れて、エアポケット状態になることがあるよ。
261名無しさん@4周年:03/12/20 00:56 ID:GuohFCXv
>>259
飛び出しそうなのが分かったら飛び出しじゃない、横断だ。
突然出てくるから飛び出し。
262名無しさん@4周年:03/12/20 00:56 ID:6lTJgIVA
>>258
静止してる雑巾なんかは遠くからでも気付くよ。
言っとくけど、飛び出す椰子は止まってる訳じゃないからな・・
263名無しさん@4周年:03/12/20 00:58 ID:4C6SUwhi
陰から飛び出されたら避けようがない場合も多々ある
しな。
多分>258-259は免許持っていないかペーパーなんだと思う。
264名無しさん@4周年:03/12/20 00:58 ID:1+PTbQgI
>>260

それは言い訳にしかならないと思うな・・・
誰だって轢きたくて轢いてるわけじゃないだろうし・・・
まぁタイミングなんだろうな・・・
265名無しさん@4周年:03/12/20 00:58 ID:PdFI+gjj
>>260
高速みたいに単調な所だとマジで意識が飛んでる時があるね。
オッカネー
266名無しさん@4周年:03/12/20 00:58 ID:G+86bKie
4時前でしょ。
冬至近いから、微妙に暗くなり始める時間帯だね。
267名無しさん@4周年:03/12/20 00:59 ID:/4wP7GnK
>>260
あるよなー。
あの瞬間は事故らなくてもぞっとするよ。
268名無しさん@4周年:03/12/20 00:59 ID:l7gAAixB
まぁ京都だし
269名無しさん@4周年:03/12/20 01:00 ID:9cVbNFoV
>>261
まーその通りだが、遠くから子供が見えたら速度を落とし、
そばを通るときは徐行する……というふうに教習所では習ってる罠。

少なくとも今はそうだよ。
270名無しさん@4周年:03/12/20 01:00 ID:TgtZnxrj
せめて焼き芋を食べてから死なせてあげてよ
俺もアダルトビデオを借りてきた帰りだけは死なないように気をつけるね
271名無しさん@4周年:03/12/20 01:00 ID:2PFUi4OW
>>258
車は急に止まれないし、飛び出してきたら上から降ってきたのと同じく避けようがない
見通し悪いかもしれないし。

何が何でも車が悪いってやつは車運転したことないのか?
272名無しさん@4周年:03/12/20 01:00 ID:yGVfXaY4
>>259 それ、うちのお父さんにも散々言われた。

あと路駐してる車がずらっと並んでいるところ。
いつ子供が飛び出してもおかしくないからと。
273名無しさん@4周年:03/12/20 01:00 ID:M7pgKsoX
まあ、餓鬼の注意力不足が原因だろう。
つーても、焼き芋かって、これから食べようとわくわくしてる餓鬼に、
注意しろといっても無理な話だが。

というわけで、付いていかなかった親が悪い、という事で。
274258:03/12/20 01:00 ID:BeWDCjHA
あ、それと、左右確認しないで飛び出す奴も
同じぐらい信じらんない。
せっかく左右確認したのに目測誤って轢かれる奴も。
275名無しさん@4周年:03/12/20 01:01 ID:T7FqNEBr
運転してて「ああ、今何も考えてなかった」と気づくときが自分でもおっかない。
免許取りたてのころは、居眠り運転なんて信じられないと思ってたものだが・・・。
ときどき初心に戻る意味で、大声で「歩行者よし!」「対向車よし!」とか言ってみる
ときがあります。
276名無しさん@4周年:03/12/20 01:02 ID:/4wP7GnK
>>271
子供が飛び出しそうな所では徐行するけど。
してないの?
277名無しさん@4周年:03/12/20 01:02 ID:GuohFCXv
>>269
あ、そういうことね。そのとーり。
ちょっと違う意味で解釈しちゃった。
278名無しさん@4周年:03/12/20 01:02 ID:zMtq85AJ
馬鹿どもわかってないな
事故は名目上歩行者の過失が多くの原因とされてるが
大半の事故は目撃者が少ない、そしてドライバーの供述が正しいとされる
実際はドライバーの過失のほうが多い

乗用車で死に至るような事故を起こすドライバーはなんらかの不注意がかならずあったはず

それはともかくトラックにはねられると50メートルふっ飛ぶと聞いたがマジ…?
279名無しさん@4周年:03/12/20 01:02 ID:rRgCEwFb
>>272のようなドライバーばかりだったら交通事故も大幅に減るのにな
商用車で住宅地をふっとばしていく馬鹿ドライバーは全員免許取り消しにすればいいんだよ
280名無しさん@4周年:03/12/20 01:03 ID:yjR3RSqD
ぐちゃぐちゃですか?
281名無しさん@4周年:03/12/20 01:04 ID:4C6SUwhi
>279
それは俺も賛成だ。

しかし歩道外横断は轢かれても仕方ないと思うがな。
282名無しさん@4周年:03/12/20 01:04 ID:2PFUi4OW
>>276
見通しが悪くて、なおかつ子どもが近くにいたらそりゃ徐行するだろう
283名無しさん@4周年:03/12/20 01:04 ID:iu0rG3YA

 とりあえず 焼き芋ぼったくりすぎ


 一本500円とか平気でとるよ
284名無しさん@4周年:03/12/20 01:04 ID:GuohFCXv
>>278
一つだけ聞いていい?
普段車運転してる?
285名無しさん@4周年:03/12/20 01:05 ID:0oGvYvY+
事故が起こったしまったという、運命の非情さを呪うしかないでしょう。
ドライバーさんも今、死ぬほど凹んでると思うよ
286名無しさん@4周年:03/12/20 01:06 ID:M7pgKsoX
>>274
そういやあ、会社の交通安全指導で、
毎年1回必ずビデオを見せられるんだが、
そこに出てくる被害者は、いい大人でありながら、
左右の確認もせず道路渡ったり、
駐車してるトラックの陰から飛び出したりするんだよな。
その後で、「事故は貴方の暮らしや、被害者の暮らしを破壊します」
なんていわれても、「その前に周りをよく見て横断しろや、ぼけが!」
という感想しか持たなかったな。

まあ、自分はそれなりに注意はしてるけどね。(乗ってても、乗って無くても
287258:03/12/20 01:06 ID:BeWDCjHA
かもしれない運転

あの歩行者はもしかすると酔っ払っていて、
よろけて道路に転がってくる かもしれない運転

停止している車から急に人が飛び出てくる かもしれない運転

288名無しさん@4周年:03/12/20 01:06 ID:rRgCEwFb
>>283
たまに信じらんないような石焼芋屋あるよな
どこ食うんだよってぐらい痩せ細った芋を一個1300円とかで売ってるトラック
289名無しさん@4周年:03/12/20 01:07 ID:CNTLCYpl
6才児に買い食いを許す親が悪い
290名無しさん@4周年:03/12/20 01:07 ID:POuFN7J8
お前ら相変わらず進歩ないな
291名無しさん@4周年:03/12/20 01:07 ID:5V+zK0Gd
だから制限時速を守ってる俺を
9割がたの運転手はべったり車間距離を詰めてくるんだよ

それとも半ば容認されている「制限時速ややオーバーで走る」を
拒否して道交法を厳守している俺が悪いのか?
292名無しさん@4周年:03/12/20 01:08 ID:7TzFMyS4
凶悪事件とかに比べても一番傍にある、一番危険な場所なんだけどな。
異常者とかなら学校も親も真剣に教育するんだけど、
なぜか交通安全に関してはほとんど教育しないしな、特に自転車。
今日本で一番死傷する確立が高いのは交通事故だと思うんだが。
293名無しさん@4周年:03/12/20 01:08 ID:tGvDWc5v
>>276
路肩駐車が多くて徐行している車に左右確認後「自分から」轢かれに逝った
馬鹿ガキを目撃した事あるぞ。


まぁ、慌ててガキが元気に逃げて逝ったから言える話だがな。
294名無しさん@4周年:03/12/20 01:09 ID:4C6SUwhi
>287
お前はとりあえず免許取って普段運転してみろ
まずはそれからだ。
295名無しさん@4周年:03/12/20 01:09 ID:XFaHu8vA
また貴重な芋が・・・
296名無しさん@4周年:03/12/20 01:09 ID:lDxWkfYO
日本中どこの道を見ても危ない場所ばかり。
無駄な道路工事の費用を歩道の整備にかければいいと思うよ。
297名無しさん@4周年:03/12/20 01:09 ID:FRilXMad
西日本で今年初の雪を観測した寒い日の午後。
温かいお芋を買いにいって轢かれる。

せ、切なすぎる。
天国で幸せになってね。
298名無しさん@4周年:03/12/20 01:09 ID:rRgCEwFb
歩行者、特に子供がいる時は必ずいつでも回避できるぐらいの
スピードに減速して対処できるが、高校生とかのDQNが
後ろを全く見ずに車道に飛び出す自転車だけは
気をつけていても危機一髪の時が何度かある
299名無しさん@4周年:03/12/20 01:10 ID:GuohFCXv
>>294

>>287は正しいと思うぞ。
300名無しさん@4周年:03/12/20 01:10 ID:CNTLCYpl
ところで焼き芋屋のトラックって車両法や道交法上で問題は無いのか?

ガソリン積んで走っているはずなのに荷台で火をボンボン燃やしてるぞ。
301名無しさん@4周年:03/12/20 01:11 ID:M7pgKsoX
>>291
家の地域では、おまわりさんが怒ります。
「もっとスピード出してください」て、
パトのサイレンで言ってるもん。
302名無しさん@4周年:03/12/20 01:11 ID:/4wP7GnK
>>298
信号待ちで停車中に
後ろから高校生の自転車に衝突された事あるよ。
しかも逃げられた。_| ̄|○
303名無しさん@4周年:03/12/20 01:12 ID:4C6SUwhi
>299
お前も免許取って運転してみると良いぞ。
実際に>287の様な心づもりで運転していても
危ない時は幾らでもある。
304名無しさん@4周年:03/12/20 01:12 ID:rRgCEwFb
>>296
夕方のニュースの特集でやってる通学路に入ってくる車の連中は、
こりゃいつ交通事故起きてもおかしくないだろって無謀な香具師ばっかり。
人をはねたら一生終わりってのを自覚していないドライバー多過ぎ
305名無しさん@4周年:03/12/20 01:12 ID:uq8s5N7I
子供の行動は予測し辛いよね。
道路の向こうに気になる物があったら、即飛び出す事も。
その分運転する側も気をつけんとダメか・・・
306名無しさん@4周年:03/12/20 01:12 ID:74Bt+iG5
>>254
ローリー運転手ですが?
307名無しさん@4周年:03/12/20 01:13 ID:QY9a3ynU
学校が近かったり、住宅地区だったりしたら普通はスピードを落とし
飛び出しがあって当然という心構えで運転するもんだ。

免許をただもってるだけの奴にはそういう感覚が足らない。
308名無しさん@4周年:03/12/20 01:13 ID:GuohFCXv
>>303
いや、免許は車も二輪も持ってて都内をほぼ毎日運転、免許暦10年以上だよ。
309名無しさん@4周年:03/12/20 01:14 ID:BeWDCjHA
子供の頃、100円しか持っていなかったけれど
どうしても焼き芋が食べたくて、恥を忍んで思い切って
「100円しか持っていないので、100円分だけ売ってください!」
って言ったら「いいよ。1本やるから持っていきな」って言ってくれて
すごく嬉しかった。

っていう話をどっかで聞いた。いい焼き芋屋さんだな。
310名無しさん@4周年:03/12/20 01:14 ID:4C6SUwhi
>308
漏れもゴールドもうすぐ3枚目だが何か?
311名無しさん@4周年:03/12/20 01:14 ID:/4wP7GnK
>>306
ローリーってなぁに?

のシ
素ス
顔テ
 ム
312名無しさん@4周年:03/12/20 01:15 ID:5V+zK0Gd
>>301
ホント?
おまわりまで「ややオーバー」を容認してるの?

それなら俺は考え方を180度変えるが
313名無しさん@4周年:03/12/20 01:15 ID:T7FqNEBr
車は運転するんじゃなくて、運転してもらうのが最強。
314名無しさん@4周年:03/12/20 01:15 ID:rRgCEwFb
>>307
運転を仕事にしている香具師のほうが危ないぞ。
宅急便の軽トラとかコンビニのトラックとか「こいつ馬鹿じゃねえの?」
って思うぐらい猛スピードで子供のいる住宅街かっ飛ばしていく
315名無しさん@4周年:03/12/20 01:15 ID:lsZVttOc
>>1
昭和38年の三面記事に載ってそうな痛ましい事故だな。
幼児の輪禍はほとんど絶滅したかとは思ってたけど。

昔の交通事故記事は(事故処理後の)現場写真と顔写真付き。
316名無しさん@4周年:03/12/20 01:16 ID:M7pgKsoX
>>309
実はこの子もそうだったら・・
で、喜びの余り、飛び出して・・
ガキ「ありがとう!じゃあね!おじちゃん!」
焼芋屋「 あ!あぶな・・」
キーーーーーーーー!!ドシ!ガス!
焼芋屋「・・・・・・・・」

実際目の前で事故を見た焼芋屋にも合唱。
317名無しさん@4周年:03/12/20 01:16 ID:54dVwvNq
俺の家の前は狭い道で朝晩は通学路にもなってるが、
ここをすげースピードで飛ばしていくバカなドライバーの
多いこと多いこと。おかげで月に何回も交通事故が起きてる。
で、事故起こすドライバーに限って、相手が悪いとか
向こうが飛び出してきた言ってんだよな。よく言うよって感じだよ。
318名無しさん@4周年:03/12/20 01:17 ID:CNTLCYpl
原チャリの免許は持っていたがしばらく乗っていなくてもちろん無事故無違反。
で、車の免許取ったら(初心者のはずだが)いきなりゴールドくれた。いいのだろうか?

(で、いまだに教習所以来ハンドル握っていないペーパーです)
319名無しさん@4周年:03/12/20 01:17 ID:ijthKuv8
>>259
>子供が道ばたにいて飛び出しそうな時は徐行せよ。
> ドライバーにはこれを周知徹底してもらいたい

激しく同意。
さらに、子供だけでなく、フラフラしたご老人が歩道にいる時も、ひょっとして車道に出てくるんじゃないかと警戒して徐行すべき。

↑これは昔、うちの母が車を運転してて、車道に急にフラッと出てきたおじいさんに接触してキップ切られた時、警官に言われた言葉。
「じゃあ、常に、歩道にいる人が飛び出してこないか…とチロチロ見ながら運転しなきゃいけないんですか?!」と聞いたら、
警官は一言「そうです」と答えたそうです。
320名無しさん@4周年:03/12/20 01:18 ID:74Bt+iG5
>>311
牛乳タンクローリーですが?
321名無しさん@4周年:03/12/20 01:18 ID:T7FqNEBr
徐行しすぎてオカマ掘られました。
322名無しさん@4周年:03/12/20 01:18 ID:GuohFCXv
>>310
>>287の意見は正しいけどだからといってすべて危険回避できるわけじゃないと言いたいのかな?
それなら納得。
ただ単に>>287を否定するならペーパーゴールド認定。
323名無しさん@4周年:03/12/20 01:20 ID:MfTJjVdX
かわいそうに。
324名無しさん@4周年:03/12/20 01:21 ID:ijthKuv8
あー、幼児のかわいそうな事件が多すぎる…
もう子供を殺さないでよ、頼むから。
325名無しさん@4周年:03/12/20 01:21 ID:ETfpUlLr
>>317
最悪なのは、はじめはしおらしくしていて、
後になってシラを切る連中です。
おばちゃんに多いタイプ。
最初からギャーギャー言うのは、まだ、マシかと。
326名無しさん@4周年:03/12/20 01:22 ID:CNTLCYpl
だれか>>300の疑問に答えてください
327名無しさん@4周年:03/12/20 01:23 ID:BeWDCjHA
かもしれない運転

は、高校の交通指導の時に習ったよ。
VTRで「かもしれない運転」って言葉が流れたとたん、
全校生徒なぜか大爆笑。ウケまくってた。
特に「あの歩行者は酔っ払っている かもしれない運転」のところが
大ウケでした。w
328名無しさん@4周年:03/12/20 01:23 ID:5V+zK0Gd
待て
お前らは正しいようで、納得いかんぞ

つまり住宅街で飛ばすバカとか言ってるが
それは確かに救いようの無いバカだと俺も思う

で、住宅街でない所で飛ばして車間距離詰めてくるのはどう?
例えば俺は歩行中に身の危険を感じる事はほとんど無いけど
運転中は車間距離詰められていつも身の危険を感じるんだけど?

マジで制限時速守ってると、ほぼ9割のドライバーに詰められる
いや9割大げさかも、でも7割ぐらいかな?
329名無しさん@4周年:03/12/20 01:23 ID:M7pgKsoX
>>312
まあ、国1(片側2車線)での話だ。(実際に見た。
その区間は、制限時速50Kmなんだが、車の流れは、80Kmなんだよ。
だから、低速車が動くシケイン状態で、後方から来る車の全てが追い越しの為に、
車線変更を迫られるわけで、 異常に危ないのだな。
そこで警察がそうしてるわけ。

あんたみたいなので、昔有名だった話がある。
「30Kmおじさん」つって、
違う国道(制限時速50Km)を毎朝8時に30Kmで走ってて、
地元の有名人になっていた。
ちなみに、そのルートには橋があって、端の出口付近で、
2車線が一車線になるもんだから、その前に追越をかけようとするドライバーが
結構危ない運転をしてたもんだ。

そういえば、いつの間にか聞かなくなったな。
330名無しさん@4周年:03/12/20 01:24 ID:OB+MPPA3
いやしいガキは長生きしないって教訓だな。
331名無しさん@4周年:03/12/20 01:24 ID:4C6SUwhi
>322
>294読んで文意が即に読み取れない君には池沼認定してあげるよ。
332名無しさん@4周年:03/12/20 01:24 ID:LANQbDGT
かわいそうだがこれが現実。この子の寿命。
親も気持ちを切り替えないといけないな。
333名無しさん@4周年:03/12/20 01:25 ID:y3nTcnNM
非常に可哀相な事故だけど親の責任もわれるべきだ。
まだ6歳なんだから交通ルールなんてわからないと主張したらおかしい。
そんな子を一人で行かせたのだから。

道路横断も普段から親がこの子を連れてやってたのかもしれない。
それでこの子は道路なんてそんなものだと思ってしまったのかもしれない。

車側が注意していれば事故は起こらない。って風潮はいいかげん何とかして欲しい。
歩行者だろうと車だろうと、どちらかが無茶をすれば高い確率で事故は起こる。
だから常に子供やお年寄りやキチガイ風味な人に対して「無茶をするかもしれない」と思って警戒するわけでしょ。
この親にはそれが欠けていたと思う。
334_:03/12/20 01:25 ID:uNIuqTjN
気の毒な言い方だけど、この子はいつかは車に跳ねられてアボーンする生き方をしていたんだと思うぞ。
335名無しさん@4周年:03/12/20 01:25 ID:pKOVaHQh
>>319
>「じゃあ、常に、歩道にいる人が飛び出してこないか…とチロチロ見ながら運転しなきゃいけないんですか?!」と聞いたら、
>警官は一言「そうです」と答えたそうです。

言っちゃ悪いがお前の母親も相当なDQNだな。
そんなの当たり前の事なのに。
336名無しさん@4周年:03/12/20 01:26 ID:y2OjyKVV
親の気持ちを考えると……。
337名無しさん@4周年:03/12/20 01:26 ID:pEsWG1RS
>>300
893の収入源なので放置
801の収入源じゃないぞ

比較的まともな商売だから、かまわないんだろ
あるいは、マンドクセのかもな
338名無しさん@4周年:03/12/20 01:26 ID:MfTJjVdX


まあ、相変わらずレスの半分は「鬼畜」なわけで。

339名無しさん@4周年:03/12/20 01:29 ID:M7pgKsoX
>>319
ちなみに、チロチロと歩行者に注意していて事故ったら、
「わき見運転」です。注意してね。
340名無しさん@4周年:03/12/20 01:31 ID:PdFI+gjj
>>328
まぁね。
トロトロ走ってると、カマ掘られそうだし
無茶な追い越しする奴も多いから、流れのまま走ってるよ。
341名無しさん@4周年:03/12/20 01:31 ID:M7pgKsoX
>>332
そいつは無理。
仮に親がそう思っても、人権弁護士が許さない。
「貴方の子供は車に殺されたんですよ!さあ、ドライバーを危険運転で訴えましょう!」
今頃斡旋来てるよ、たぶん。
342名無しさん@4周年:03/12/20 01:32 ID:ZneolVeL
南無・・

それはそれとして石焼イモ食べたいな。
343 :03/12/20 01:32 ID:NDCrgiDB
ここエロい。エロ杉。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
344名無しさん@4周年:03/12/20 01:32 ID:5V+zK0Gd
>>329
そこだ!
つまり立場としては俺はその変人おじさんの側だと思う

ただ俺は50km->30kmまで変人でなく
50km->50kmか、交通の状況によっては50km->60kmぐらいで走る
でも正直な話、10kmオーバーぐらいだと車間距離詰められるでしょ?
それ以上は出したくないんだよ俺は

車の流れに乗れない奴が危険というのは非常によく分かるけど
制限時速(+10kmぐらいまで)を守ってる奴に対してほとんどのドライバーは狭量すぎる

ただおまわりが容認してくれるなら俺は速度出してもいいな〜と思うが
345名無しさん@4周年:03/12/20 01:32 ID:5PmvKDv9
対向車にはねられた人間が飛んできたら避けられないな
346名無しさん@4周年:03/12/20 01:33 ID:OB+MPPA3
誰かビデオでも撮ってれば「ピンボールボーイ」として一世を風靡したかも
347名無しさん@4周年:03/12/20 01:33 ID:rRgCEwFb
>>328
ぶっちゃけ車間距離を詰めてくる香具師は、漏れは当たり屋だと思い、
路肩に車止めてそいつ先に行かせる
348名無しさん@4周年:03/12/20 01:34 ID:uq8s5N7I
>>345
戦闘機から緊急脱出した人が
トラックに撥ねられるなんて事があった。
349名無しさん@4周年:03/12/20 01:34 ID:ZQznK1St
諸悪の根源は焼き芋。
350名無しさん@4周年:03/12/20 01:35 ID:T7FqNEBr
結論 家に帰るまでが遠足。
351名無しさん@4周年:03/12/20 01:35 ID:6Q9x8jQh
一見かわいそうなニュースだがどうだろうね?
最近のガキ共は道のド真ん中を堂々と歩いて、車に対する恐れを知らんからな。
352名無しさん@4周年:03/12/20 01:35 ID:ZneolVeL
石や〜き インモ〜〜〜!!
353名無しさん@4周年:03/12/20 01:36 ID:M7pgKsoX
>>344
>それ以上は出したくないんだよ俺は
気持ちは良くわかるし、もっともな答えだ。
しかし、おいらの考えを言うと、
後ろから追突される危険、無理な車線変更の犠牲になる危険、
そういった危険を回避する為に、『流れに乗る』事もありだと思うぞ。
つーか、おいらはそれが恐くて、流れに乗っているわけだ。

主義主張をしても、車は止まらないからね。
354名無しさん@4周年:03/12/20 01:36 ID:5PmvKDv9
焼き芋が熱過ぎて車の注意を怠ったのでしょう
かわいそうに・・・
355名無しさん@4周年:03/12/20 01:38 ID:pEsWG1RS
>>345
陸橋から降ってきた話もある
356名無しさん@4周年:03/12/20 01:39 ID:7TzFMyS4
>>351
学校じゃ権利だけ熱心に教えるからな。ついでに親も。
357名無しさん@4周年:03/12/20 01:41 ID:G+86bKie
自分は人を轢かないと思っているドライバーより
自分は轢かれないと思って事故を生産している
アホな自転車、歩行者が多いと思う。

歩行者は車をよけれるが、車は車道しか走れないとか原則がわかって
なかったり年寄りも多かったりする。
358名無しさん@4周年:03/12/20 01:42 ID:9CGzczaZ
子供ってのは自分の考えに没頭して突然行動を起こす事があるからな。
芋買って家族に持って帰ることを考えながら、ニコニコしながら死んだのかもしれん。
359名無しさん@4周年:03/12/20 01:43 ID:ZneolVeL
>>354
あっちっち ほっほっほ ドカン
360名無しさん@4周年:03/12/20 01:44 ID:5V+zK0Gd
>>347
あ、俺も当然それやります
話がそれるけど、ちょっと変わった実話を

車間距離を異常に詰めてくる車がいた
車の流れは80kmぐらいで
俺はあれこれ言ってもやっぱり80kmぐらいまでは流れに乗るんだけど
それでもべったり詰めてくるから怖くなって
バス停留所のスペースに寄せて先に行かせた
そしたらそいつ、今度は前になっても運転がおかしい
グワーッと夜の町に消えていくでもなく、なんか今度は60kmぐらいで走ってる
それまで80kmぐらいで走ってたからそのままの感覚で多少車が近づくと
明らかにエンジンブレーキをかけるんだ
「あれ、本当に当たり屋なのか」って本当に怖くなって
車間距離だけはしっかり取ってた
そしたら最後に信号で止まった時に降りてきて「わ、こわ」と思ったら
「てめーうっとうしいんだよ」って怒鳴られて
本当に意味分かんなかったから「え?」って言ったら
別に手とかは出さずにそのまま夜の町に消えていったんだけど

まあ、そこまでの奴はあまりいないけど
361名無しさん@4周年:03/12/20 01:44 ID:MfTJjVdX
「これ、お父さんとお母さんと皆で食べるんだ・・・早く帰んなきゃ」

。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
362名無しさん@4周年:03/12/20 01:47 ID:i9rwCxjr
俺が免許とるときはつらかったな

この道路制限速度30? 後ろ渋滞ができてるんですけど・・・
高速小雨降ってるから80? 横を凄まじい速さで通り抜けるんですけど・・・
自転車いても中央線はみ出すな? 自転車の速さで運転しろと?
指示器は30m+3秒手前? そんな距離ありませんが・・・
踏み切りでは窓もあけて確認しろ? 遮断機はそんなに信用ないのですか?
363名無しさん@4周年:03/12/20 01:47 ID:pEsWG1RS
>>357
自分の考え=法律だと思って事故を生産している
アホな>>357が多いと思う。

半島出身だから日本の法律守らなくて良いらしく、
日本国内である事を忘れている
>>357も多かったりする。
364名無しさん@4周年:03/12/20 01:48 ID:ZneolVeL
>>360
ワケワカランなぁ。。
やっぱ運転なんかしたって良いことねぇよなぁ。。
ドライブは好きなんだけどさ。。
365名無しさん@4周年:03/12/20 01:48 ID:/FA5GRfH


>>18

晒し上げ
366名無しさん@4周年:03/12/20 01:48 ID:5PmvKDv9
やっぱり焼き芋屋が悪い。
どうせ路肩へ止めて商売していたんだろう?
その車の陰から子供が飛び出したんだ。
367名無しさん@4周年:03/12/20 01:50 ID:ye/t4umv
>>361
可哀想だとは思うが、勝手に脳内で酔うなよ。
368名無しさん@4周年:03/12/20 01:51 ID:9E0Hv9ul
俺十二歳ごろまで外出禁止だったぞ、そのせいで
今もヒッキーさ
369名無しさん@4周年:03/12/20 01:51 ID:6Q9x8jQh
それにしても、このお子の名前は何て読むんだ???
最近の学校の先生も大変そうだな。
370名無しさん@4周年:03/12/20 01:52 ID:R8ty2jLY
焼き芋と事故に何の関係があるのか。
371名無しさん@4周年:03/12/20 01:54 ID:k562UerW
子供とお年よりは当然アレだが
運転してる大人もどうしようもない奴が多いよなあ。
イラクでのテロ犠牲者よりも多いんじゃないの?>交通事故による死人
372名無しさん@4周年:03/12/20 01:55 ID:/FA5GRfH
>>370
焼き芋に呪いが掛けられていたのかもしれない。インドでは普通に有りうる。
373名無しさん@4周年:03/12/20 01:55 ID:QL0p15tT
マジ泣くわ
こんな死に方・・・
374名無しさん@4周年:03/12/20 01:55 ID:yY1iXGS1
どうでもいいけど、これってN速にあげるほどの事件か?
375名無しさん@4周年:03/12/20 01:55 ID:RWZ5NEm2
うちの近所にくる芋屋は70-80`位で走るから買えない…。財布もって外にでる頃には見えない位遠くにいる
376名無しさん@4周年:03/12/20 01:56 ID:IFbN43p2
そうだね、アツアツのお芋が冷めないうちに、
早く帰んなきゃと思ったんだろうね。
きっと、交通規則は知ってたんだよ。
でも、そういうことがぶっ飛んじゃうぐらい、
楽しみで仕方が無かったんだろうね。
377名無しさん@4周年:03/12/20 01:56 ID:M7pgKsoX
>>360
おいらの話。
50Km制限の道路で30Kmで走ってた奴に出くわしたんだけど、
その道は、左右にわき道が多かったんで、
「もしかしたら、わき道に入るのか?」と、後ろにつけてたのね。
そしたらその内、その車がわき道の無い所でブレーキ踏んでみたりして、
車間が狭くなったのよ。そんでそのまま50mくらい走ったら、
相手がウインカー出して、道路わきに停車。
で、追い越したら、今度は後ろから煽ってくるわけよ。(60kmくらい出てた。
暫くして信号で止まったら、小太りの兄ちゃんが降りてきて、
「おまえ!何で煽るんじゃ!」っていってきたの。
「あんた、制限速度わかってるか?30Kmだったぞ」つったら、
「俺は安全運転なんじゃあ!」って、
「じゃあ、何でさっきは俺を煽った?60Km出てたぞ!」と言ったら、
「俺は何もまちがっとらん!警察いこか!出るとこ出ても、なんともないぞ!」というんで、
「ほれ、そこに交番あるぞ、いくか?なんなら」ていったら、
「俺は悪くないんじゃあ!」と言って、交差右折車線の俺の車の右から、
追い越して行っちゃったけどね。
378名無しさん@4周年:03/12/20 01:57 ID:pEsWG1RS
>>375
うちの近所も「伝説の駆け抜ける饂飩屋」が通っていた。
379名無しさん@4周年:03/12/20 01:58 ID:QL0p15tT
車の免許を簡単に取らせすぎなんだよ
試験を厳しくしてDQNは乗れなくしてくれ
380名無しさん@4周年:03/12/20 01:59 ID:GuohFCXv
>>331
え〜?そ〜なの?
>>294だけじゃ「>>287が正しいがそれだけじゃない」と言ってるか
「そんなチンタラ運転してたら道路なんかまともに走れねーよ」と言ってるかわからないじゃん。
オレは後者に見た訳だが。
そして>>287が正しい事も変わらぬわけだが。
だから池沼の称号は返すよ。

381名無しさん@4周年:03/12/20 01:59 ID:G+86bKie
>>363
基地外か君は?車ってのは使い方によっては凶器にもなることもあるが、

免許から車購入費、ランニングコスト、保険などどれだけの負担をして
公道で走ってるかわかってないだろ。
それだけ、身体的経済的にもある程度の努力をしないと無理。
それと、1万円もしない、保険もなし、刑事罰もなし免許制度無しの自転車や
交通ルールもなにもわかってない子供が公道上で共存することが難しい。
なんのリスクも背負ってないだろ。背負っているいえば、自分の命なのだがな。
とにかくだれかが「思考すること」を放棄したら、こういう事故は減らないのだが。
382誘導員:03/12/20 01:59 ID:y3nTcnNM
383名無しさん@4周年:03/12/20 02:03 ID:ZneolVeL
>>375
時速180kmくらいで追いかけろ!
384名無しさん@4周年:03/12/20 02:04 ID:xjqtdLhk
保育園児がひとりで焼き芋を買いに行って
事故にあってしまったのか・・・


385名無しさん@4周年:03/12/20 02:04 ID:5PmvKDv9
>>375
ドップラー焼き芋屋かw
386名無しさん@4周年:03/12/20 02:05 ID:WdyUmKxl
芋を殺す(#`д´)屮
387名無しさん@4周年:03/12/20 02:06 ID:rRgCEwFb
焼き芋屋と物干し竿屋には声かける気しないな。
いくらぼったくられるかわかんねえし
388名無しさん@4周年:03/12/20 02:07 ID:ZneolVeL
>>387
オマケしてくれたりするよ。
割高感はあるけどね。

物干し竿屋にはそもそも用が無いw
389名無しさん@4周年:03/12/20 02:08 ID:5PmvKDv9
親の責任    50%
焼き芋屋    20%
最初の車    20%
子供       5%
軽自動車    5% ってとこかな?
390名無しさん@4周年:03/12/20 02:08 ID:H5oNazF0
>>400 焼き芋Flash
391名無しさん@4周年:03/12/20 02:08 ID:w/2QKPov
ウチの近所の焼き芋屋はやたら安かったなー
片腕が無いのがタマに傷だが(w
392名無しさん@4周年:03/12/20 02:08 ID:GgsLrQjh
俺、子供の頃にタイヤキ買って帰る途中、道路を横断しようとしたら自転車に跳ね飛ばされた事あるよ。
チャリのオバハンがすげー勢いで「危ないじゃないの!飛び出すんじゃないよ!!」
と叫んで去っていった。
ガキだったからタイヤキに心奪われて、左右確認し忘れたかもしれない。
だが、青信号になったから渡っただけですが何か?というか、倒れた俺を起こす事もしないんですか。
信号待ちの車のおっちゃんが「大丈夫か?もう信号変わるから早く後ろにさがりぃや」
と声を掛けてくれたっけ。
膝をすりむいてすげー痛かったよ。

この子もきっと焼き芋買って、ホクホクな笑顔で帰る途中だったんだろうな。
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワアアアアアアン
393名無しさん@4周年:03/12/20 02:09 ID:/FA5GRfH
最初の車    50%
軽自動車    20%
親の責任    20%
焼き芋屋    5%
子供     5% 
394名無しさん@4周年:03/12/20 02:09 ID:4rWmxzbc
>>389
親98%
395名無しさん@4周年:03/12/20 02:09 ID:Pw1WCNy3
ウラ知識

普通に考えると売れるわけない物干し竿屋。
ぢつは彼らの本当の目的は(ry
396名無しさん@4周年:03/12/20 02:10 ID:3cFARMRk
焼き芋は大人の食べ物。
チン毛もはえてないようなガキが、そんなもの買うから罰が当った。
397名無しさん@4周年:03/12/20 02:10 ID:dtb5rBYQ
。・゚・(ノД`)・゚・。
398名無しさん@4周年:03/12/20 02:11 ID:BeWDCjHA
子供  4%
焼き芋 1%
399名無しさん@4周年:03/12/20 02:11 ID:G+86bKie
・安い物干し竿は釣りで、
「いいのありますよ」と
 一万近い竿の袋を破って無理やり買わせるというのを聞いたことがある。
400名無しさん@4周年:03/12/20 02:12 ID:T06nTvCj
車がいないか、または道を渡りきるまでに来ない遠さか、最悪でも
車が徐行できる遠さにいるのを確認・判断するのは、小さい子には
難しい。
普段から「信号のある横断歩道を左右確認してからでしか、道を渡っちゃ
ダメ」と厳しく教えるか(親も教えてる期間は、子供の前では教えを実行)、
それが無理なら1人で外出させないくらいの対策が必要なんではないか。

法的には、避けられる速度で走ってなかった車が悪いんだろうけどさ、
そしてそういう法で良いと思ってるんだけど、一方で歩行者飛び出しによる
事故の加害者はちょっと可哀相な気もする。
401名無しさん@4周年:03/12/20 02:12 ID:IfmPhEp9
で、この子の名前はなんて読むんだ?
たくみ?
402名無しさん@4周年:03/12/20 02:12 ID:ZneolVeL
>>399
ロンギヌスの槍ばりにブン投げちまえ
403名無しさん@4周年:03/12/20 02:12 ID:uq8s5N7I
>>392
藻前は生きてて良かったな・・・
自転車か自動車かの違いだったわけですが。ガクブル
404名無しさん@4周年:03/12/20 02:12 ID:4rWmxzbc
子供を見たらブレーキ踏め

BY MY あにき
405名無しさん@4周年:03/12/20 02:14 ID:5PmvKDv9
「20年前のお値段です」の物干し屋は
家まで運んで取り付けてくれて
取り付け作業費がうん千円とか聞いた。
406名無しさん@4周年:03/12/20 02:15 ID:uq8s5N7I
>>402
グーングニルばりではダメでつか?
407名無しさん@4周年:03/12/20 02:15 ID:GJb0B8MP
犯人の実名は??

巧統ちゃん「わーい焼き芋焼き芋♪早く帰ってママと一緒に食ーべよ!」

キキィーーーー!!
バスッ!

犯人「やべっ!ガキ轢いちまった!」
408名無しさん@4周年:03/12/20 02:16 ID:ZPIMmkUm
>>363
ドライバーだけに事故を注意させるよりも、歩行者にも事故を注意させた方が遙かに事故が減ると思うんだが。
それをわからず、いきなり半島呼ばわりとはな。
むしろ、お前のような奴が飛び出しとかで事故を招く原因になってるんだよ。
409名無しさん@4周年:03/12/20 02:16 ID:D7g8IWn2
うちの弟も4歳ぐらいのとき駅の改札出て真向かいの
自転車置き場に行こうとしてはねられたことあった

という自分も高校の時自転車で飛び出して車のドアに
おもいっきり衝突したことがあるが。。
410御製:03/12/20 02:16 ID:ZneolVeL
忘れめや
 おの子の感じし
  ぬくもりは

 やかれし芋の
  遠赤外線
411名無しさん@4周年:03/12/20 02:18 ID:M7pgKsoX
>>409
@親の因果は子に報い。
ADQNの子はDQN。

どっちがいい?
412名無しさん@4周年:03/12/20 02:18 ID:xh0cBzud
>>389
親の責任    80%
焼き芋屋    1%
最初の車    3%(雪降る夕刻、子供が信号無視で飛び出してきたなら仕方ないと思う)
子供       15%
軽自動車    1%(最初の車とほぼ同様) 
ってとこだとおもう
413名無しさん@4周年:03/12/20 02:20 ID:4rWmxzbc
「焼き芋買いに行かせて、頃しちゃうべ」
「超あたまいいっすねー」
414名無しさん@4周年:03/12/20 02:20 ID:GJb0B8MP
人轢いたら犯罪だから

それさえもわからないのか+民は。
415名無しさん@4周年:03/12/20 02:20 ID:5PmvKDv9
>>412
焼き芋屋は路肩に無断駐車でしょう?
だとしたら責任重いよ。
416名無しさん@4周年:03/12/20 02:20 ID:uq8s5N7I
>>408
とりあえず信号無視から何とかして欲しいな・・・。
大人でも平気で赤信号渡ったり、横断歩道無いところ横切ってたりする。

これじゃ大人を子供の見本に出来ないじゃないかよと。
417名無しさん@4周年:03/12/20 02:21 ID:Lt+2gLkj
俺、子供の頃注意力とか警戒心がほとんどない子供だったそうだ。
他の事に気を取られて、何回も車や電車にはれられそうになったそうだ。
確かに、目の前をダンプが猛スピードで駆け抜けていった記憶がかすかにある。
俺が今こうしていられるのは本当に運が良かったんだなぁ・・・
この子の冥福を祈るとともに、安全運転を心がけます。
418名無しさん@4周年:03/12/20 02:21 ID:0cJPVpmB
>>408
自己責任で生きようとする者とそうでない者との共存なんて理不尽なもんだ。
いつも前者が後者の尻を拭いているから、後者は生きていける。

ムカつくだろうけど、熱くならずに冷ややかな目で見守ってやるしかないよ。
419名無しさん@4周年:03/12/20 02:22 ID:w/2QKPov
>>408
最近は反射材使った服もそれなりのデザインになってきたしね。
歩行者が着るだけで、夜間の事故はある程度減りそう。
420名無しさん@4周年:03/12/20 02:22 ID:cKrCii11
そういえば自転車は「軽車両」つまり車両なので左側走行なのに
歩行者気取りで右側を走っているバカが多いよな。
小さな子供が親とチャリで右側走行しているのを見ると
「こんなバカ親に育てられて可愛そうに」と思うよ。
いくら可愛い女の子でも右側走行しているのを見ると
「うわ、このバカ女アッタマ悪ぅー」って萎えるしね。
仮にこいつ等が車にはねられてくたばっても俺は一切同情しない。
「バカは死ななきゃ治らない」・・・・まさにその通りだから

道路交通法に老若男女の差別は一切無い!!
子供だろうと年寄りだろうとルールを守らぬ者に待つのは
交通刑務所か病院か、あるいは死のいずれかしかない事を
子供の時からキッチリ教えるべきだと思う。

今は小学校で自転車の乗り方講習なんてやらんのかね?
俺は自転車は「左側通行」だと言う事は小三で習ったし
今日に至るまで守り続けているがなぁ・・・・・・
421名無しさん@4周年:03/12/20 02:22 ID:xjqtdLhk
>>415
運転手がすぐに車を移動できる場合は
駐車じゃなくて停車じゃないの?

422名無しさん@4周年:03/12/20 02:23 ID:M7pgKsoX
>>416
まあ、正直言って、歩行者事故と言うのは、
車より歩行者が注意してればまず防げるわけだが。
つーか、歩行者は、その場停止、伸地旋回、自由自在なわけで、
どっちが事故を防ぎやすいか自明の理だからな。
423名無しさん@4周年:03/12/20 02:24 ID:fP9f3k4x
注意不足のガキがはねられて死んだってことやろ

運転手がかわいそう
424名無しさん@4周年:03/12/20 02:25 ID:ZneolVeL
日本のドライバーは運転が荒い。乱暴。
スイス行って凄く感じた。

日本の速度制限遅いよ!とか思ってたけど
あれで問題無し。
425名無しさん@4周年:03/12/20 02:26 ID:q7ject8o
親が悪いだろ・・・
クリスマス前に哀れなり

事故の状況が分からんけどドライバーも被害者じゃねぇの?
堪らんぜ
426名無しさん@4周年:03/12/20 02:27 ID:1LjiMum5
食べたかったろうに…
427名無しさん@4周年:03/12/20 02:27 ID:t45SVYBi
自動車道はすべて地下にすべきだな。日本の美しい自然を取り戻すにはそのくらいやるべき。
428名無しさん@4周年:03/12/20 02:27 ID:ZneolVeL
>>422
伸びてどうする。信地旋回でしょ。
429名無しさん@4周年:03/12/20 02:27 ID:fP9f3k4x
>>424
それは云えてるなあ

俺も
・信号無視
・黄色の線から対向車線にはみ出し
・一日中路上駐車
・下り坂でニュートラル 


...etc

ヤバいことやってきたもんなあ
430名無しさん@4周年:03/12/20 02:28 ID:Pw1WCNy3
>>424
韓国行ってきてくれ。
もう運転が荒いとか、そういうレベルを超越して笑えるぞ。
431名無しさん@4周年:03/12/20 02:29 ID:w/2QKPov
>>424
つかヨーロッパは一般的に荒いだろ。
イタリア、フランス、スイスにも逝ったが、運転の荒さは日本どころじゃないかと。
432名無しさん@4周年:03/12/20 02:29 ID:5uSsb71P
運転手がかわいそう
たとえ子どもでも交通ルールを守らなかったのだから
死んでもしかたないな
433名無しさん@4周年:03/12/20 02:29 ID:5PmvKDv9
>>421
道路交通法では
人の乗り降りや、5分以内の荷物の積み下ろしのための停止の場合は駐車にはなりません。
となってるから、焼き芋の売買はバツでしょうねえ。
434名無しさん@4周年:03/12/20 02:30 ID:uq8s5N7I
>>423
せめて運転手"も"かわいそうと言ってやってくれ。
微妙な歳の子供が死んだわけだからな。
いい歳したやつが死んだなら別だが。
435名無しさん@4周年:03/12/20 02:32 ID:nSY5Un/V
心よりご冥福をお祈りします。 合掌
436名無しさん@4周年:03/12/20 02:33 ID:fP9f3k4x
>>434
おーそうやな

6歳かあ、若すぎるなあ
437名無しさん@4周年:03/12/20 02:33 ID:9CGzczaZ
殺伐としたり妙にしんみりしたりというスレになってしまった。
438名無しさん@4周年:03/12/20 02:33 ID:ZneolVeL
>>430
行った事は無いが話しには聞いてル。
まぁファビョーンの国だし仕方ない。
別に韓国に比べてマシとか言っても詮無いしな。

>>431
そう?スイスは横断歩道とかでしっかり止まってくれるし
歩行者の立場から見ると丁寧に感じたけども。場所にもよるのかな?
ドイツで乗ったタクシーは結構イケイケだったけど・・

まぁどうであれもっと丁寧に乗るべき。
といいつつ自分も気をつけよ・・
439名無しさん@4周年:03/12/20 02:34 ID:LFuKKUjS
>>431
イタリアとフランスは確かに荒い
スイスはドイツ語圏とフランス語圏で違うとか聞いた事がある
本当かどうかは知らんが
440名無しさん@4周年:03/12/20 02:34 ID:pEsWG1RS
>>381
自賠法嫁

歩行者の過失は相殺される。

思考の前に基礎知識が必要。
免許持ってないだろ?
もってたら怖いな ((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
大前提だから無過失責任くらいは覚えろ


>>408
自分の身を守る事注意を促すくらいは常識。
だが、「歩行者に過度の負担を強いる」のは非常識。
人身事故で「業務上」過失傷害罪になる意味わかる?
歩行者同士がぶつかって怪我しても過失傷害罪。
441名無しさん@4周年:03/12/20 02:35 ID:7TzFMyS4
ヨーロッパは比較的自動車社会を能動的に歩行者から分離しようとする動きが見えるけど、
日本はだらだらと歩行者と自動車共存させてるから両者が交差する場所が
異常に多いとは思う。
車が少なかった昔なら問題ないだろうけど今の状況を考えるとちょっと。
あと、土地無いのに人と車多すぎ。
442名無しさん@4周年:03/12/20 02:35 ID:xh0cBzud
学校に交通指導に来てたお巡りさんは歩行者、自転車が気をつければ80%の歩行者事故は
防げると言ってたな。
横断歩道を横断中や歩道からはみ出ず歩行してたり、信号守ったりしてて遭う事故は警察の
取り扱い事故でも極めて少ないそうだ。
殆どが無理な横断、飛び出し、信号無視。
443名無しさん@4周年:03/12/20 02:35 ID:xjqtdLhk
>>433
そうでしたか。そうなると市役所や大きな工場の前の道路なんかで
お昼時にパンを売ってる香具師らもOUTってことだよねぇ・・・
うぅーん・・・難しいでつな。

444名無しさん@4周年:03/12/20 02:35 ID:M4PtEC9a
ドライバーが無職30路なら自殺ものだろうな。
有り金全部支払って
445名無しさん@4周年:03/12/20 02:37 ID:ZneolVeL
>>439
ベルンで荒い運転を見たので
それ合ってるかも。。
ローザンヌあたりは穏やかだたよ。
446名無しさん@4周年:03/12/20 02:37 ID:1EaF6ZuK
>>375
その焼き芋屋は何かから逃げてるんじゃないの?w
447名無しさん@4周年:03/12/20 02:38 ID:G+86bKie
ヨーロッパでは乗ってる車の性能で運転が左右されるような気がする。
マニュアル車が多いって事は、渋滞や信号が少ないんじゃないか?
448名無しさん@4周年:03/12/20 02:38 ID:M4PtEC9a
正直、主婦や無職は車乗るな!
邪魔で仕方ない
449名無しさん@4周年:03/12/20 02:40 ID:7j8+4Yab
可哀想に。。

糞ガキ一匹のために愛車がキズモノになってしまって。。
450名無しさん@4周年:03/12/20 02:49 ID:uFS6drqY
>>7
只今、2:49くらいです
451名無しさん@4周年:03/12/20 02:50 ID:ZneolVeL
石焼イモ屋はリヤカーで有るべき。
軽トラとか言語道断。
452名無しさん@4周年:03/12/20 02:53 ID:ZZQxwmfy
お前ら、N速で藁われてるぞ。+は鬼畜だらけだな。シネヨ。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071855999/l50
453名無しさん@4周年:03/12/20 03:01 ID:NVX8HNHC
ふんとに酷いやつらが多いね。
いくら2chとはいえ、こんな基地外どもが
うじゃうじゃいると思うと日本ももう終わりだな。

遺族がこのスレみたらどう思うだろな。
454名無しさん@4周年:03/12/20 03:02 ID:WuOaz5s4
>>447
信号が少ないし、すぐ変わるから歩行者には厳しいな。
パリのコンコルド広場近辺でも年寄りには渡りきれない横断歩道がある。
ローマはもっと酷いかも。信号すらあまり無く、車が100キロ以上で街中を走ってる事も。
スイスは道路は整備されてたかな。
自転車道はキッチリしてるし、所々段差があってスピードを出せないようにしてた。
455名無しさん@4周年:03/12/20 03:06 ID:3PlUH+a4
ハワイはフリーウェーとか速く行くべき所の流れは
結構速いが、市街地では東京よりマッタリ親切だった。
別に1分1秒を争うように運転する必要なんてないか…トオモタ。

この子うちの子供と同じ年…多分小学校行くの楽しみに
してたんだろうな…可哀想だ。

6歳だと交通ルールたたき込んでも、何か別の事に
とらわれると、まだ忘れちゃう年なんだよ…
これから子供持つ人、気をつけてあげてね。
456名無しさん@4周年:03/12/20 03:12 ID:pEsWG1RS
>>455
皆が同じ考えで運転すれば、こんな悲しいニュースも減るんだろうけどな・・・・
このスレ読んでいて、歩行者(子供)が悪い一辺倒の考えのヤツが多くて怖くなったよ。

親として教えるべき事もあるだろうけど、運転する上での常識の徹底が重要だな。
なんで、免許取れたのか不思議なヤツもいるし・・・・
457名無しさん@4周年:03/12/20 03:25 ID:zP+3HWNT
ヨーロッパ、運転が荒いんだが、下手に壁とかボコっちまうと車ボコるより遥かに高い金とられるから参る。
何がすごいってイタリア人…おまいら遺跡だらけの町をよくもまあぶっとばすね(藁
サッカースタジアム周りの車の停め方は、違法駐輪の自転車ばりだしw


この子は運が無かったんだ。

そういや昔病院で相部屋になった女の子、ひき逃げで危うく植物人間になりかけたが
奇跡の生還を遂げてセーラームーンごっこに興じておったなぁ。
喉にバイパス用の管突っ込んだから声帯潰れて発声出来なかったけど。

ところでこの子轢いた人間は出頭したのか?
458名無しさん@4周年:03/12/20 03:27 ID:xh0cBzud
歩行者が、車が、じゃ無くて道路にいるもの皆が気をつけなきゃいけないんだよ。
ただ割合で言うと歩行者側に過失がある場合が多いのは事実。
被害者として扱われるのは立場が交通弱者なだけで、もし歩行者の行動が車だった場合は
加害者になり得る場合が多い。
ソースは交通指導員。
459名無しさん@4周年:03/12/20 03:36 ID:pEsWG1RS
>>458
運転者には無過失責任が(ry
460名無しさん@4周年:03/12/20 04:37 ID:7TzFMyS4
現実でも「歩行者にも責任が・・・」っていうと「運転者が100%悪い!!」
で議論強制終了されちゃうからなぁ。
法的根拠があるからそれ以上いえないけど、本当に悲しみを無くしたければ
両者が等しく責任と義務を果たすべきだと思う。
461名無しさん@4周年:03/12/20 05:13 ID:pEsWG1RS
>>442
「歩行者、自転車『も』より一層気をつければ・・・」と言う事で
無謀なクルマから身を守る術があれば防げるって意味だろ?
(自動車の運転者が完璧だと思うなって事)
でなきゃ、サギに引っかかるヤツがいなければ、詐欺罪に問われるヤツはいないの意味か?

欠陥住宅を買ったヤツが悪いのと同じ言い分だなw



>>460
歩行者の過失が認められた判例はある。
判事の裁量にゆだねられているけどな。

強いて言うなら、両者の等しい注意と運転者の義務だな
自動車の運転は知識・技術の基準を満たしたうえで、許可を得て可能になるが、
歩行する全ての人に同様の事を要求するのは、問題が多いだろ?
道路を通行するモノや建物がmどんな状況でも自動車をよけきれる技術があれば、
運転免許自体が不要だけどなw

道路歩行免許をつくるなら両者に等しい責任ができるだろうから、
462名無しさん@4周年:03/12/20 05:32 ID:6jjXD0aF
「太秦開日町の片側2車線の市道」なら『丸太町通り』
たしか歩行者横断禁止だし、交通量もかなりある。

西の端は嵐山の北から始まり、嵯峨から映画村の近くを通ってJR花園駅前を通過する。
さらに東へ進むと二条城や京都府庁、京都御所があって、文化エリアの岡崎を通るかなり
メインの道だと言っていいだろう。

だからどうだってコトはないけど、地元住民から道のイメージをご説明まで。
ちなみに、漏れは残念ながらBでもKでもない普通の京都人だ。
463名無しさん@4周年:03/12/20 05:57 ID:xh0cBzud
>>461
無謀な車より無謀な歩行者の方が多いってことじゃないかな。
もちろん無謀なドライバーによって命を落とす者もいるけど、歩行者側の無謀な行動によって
起される事故が多いんじゃないかな。
交通指導のお巡りさんもそう言ってたよ。
特にドライバーの前方不注意とされる事故の殆どが「歩行者が道交法を守っていれば防げた
事故」なんだって。
極端な話、見通しの良い直線道路で突然歩行者が飛び出したとしても、法律上では車が悪い
場合が殆どけど、実際は歩行者が突然飛び出したりしなければ事故にはならないでしょ。
464名無しさん@4周年:03/12/20 06:35 ID:eT17G9uz
>>463
>無謀な車より無謀な歩行者の方が多いってことじゃないかな。
歩行者の過失による賠償額の減額(過失相殺)が行われる例は少ない。

見通しの良い直線道路?
見通しが良ければクルマが気を付ければ事故が起こらないと思わないのか?
凶器になる様なモノを使っているのは運転者だろ?
その道具の使い方に注意を払うべきは、運転者だろ?
見通しがよいから、歩行者が注意を払うのが当然で、
クルマは徐行・減速もせずに、走り抜けろって事か?
交通弱者の保護が優先だと思ってた、俺は逝ってヨシか?
「歩行者の通行を妨げてはならない」だと思っていたけど・・・・

>特にドライバーの前方不注意とされる事故の殆どが
>「歩行者が道交法を守っていれば防げた事故」なんだって。
警察の事故分析を、警官が否定しているのか・・・・
勇気ある警官だなw
どんどん表に出てきて欲しいなw


俺としては、県警の方針に恐怖を感じる。
神奈川県警・埼玉県警・警視庁・大阪府警のどれかだろw
珍走族の様な運転者中心の考えは、まさにそれだな
465名無しさん@4周年:03/12/20 07:55 ID:bEZdHwH/
3:45に自宅にすでに自宅にいられるような状況なのに、
どうして幼稚園ではなく保育園なのか?
どうして小学校にもあがらない子供をひとりで買い物に行かせたのか?
どうして横断歩道以外の場所で道を横断してはいけないと教えてなかったのか?
親がスーパーDQNだとしか考えられない。
そんな親に育てられて、こんな結果になってかわいそうだ。
466名無しさん@4周年:03/12/20 08:01 ID:xnFSnsWR
焼き芋が季語だな
467名無しさん@4周年:03/12/20 08:01 ID:bEZdHwH/
>455
> 6歳だと交通ルールたたき込んでも、何か別の事に
> とらわれると、まだ忘れちゃう年なんだよ…
それはわかる。
しかい、常日頃から、親が子供と一緒に外出する時に、多少遠回りになっても
横断歩道を利用していれば、この子は片側2車線の道に飛び出すようなことは
なかったと思われる。
亡くなった子供はかわいそうだが、イレギュラーな障害物にあたってしまった
ドライバーも運がなかった。DQN親は損害賠償金でウマーか。
468名無しさん@4周年:03/12/20 08:03 ID:3GIfRNuu
つーか子供を一人でいかすなや・・・。
469名無しさん@4周年:03/12/20 08:03 ID:/14QEqMJ
>>456
俺が小さいとき助手席に乗ってて、母ちゃんが子供をひいた事がある
その時の状況
反対方向におじいちゃんがいて5歳児ぐらいの男の子が急に飛び出してきた
うちの母ちゃんもヤバイなと感じていてスピードを落としていた
絶対ありえないとこで飛び出してくるんだぞ
ある意味当たりやだったと思ったよ
その子は全治2週間ぐらいで助かったから良かったけど
470名無しさん@4周年:03/12/20 08:04 ID:shakxs35
交通事故に遭う高齢者の統計で、高齢者側の違反による発生が
半数を超えたそうだ。

親は口をすっぱく言うようにするのと、目を光らせとかなアカン。
471名無しさん@4周年:03/12/20 08:08 ID:U0MSpy/+
ドライバーとして安全運転を心がけているけど
こういうイレギュラーにあうのが怖い
軽自動車運転してた人も何百、何千万という金を払わされるのだろうか
子供を放置した親のおかげで・・・
472名無しさん@4周年:03/12/20 08:09 ID:xTxSdRNV
命は芋よりも尊し^^
473名無しさん@4周年:03/12/20 08:20 ID:mEVOmAZQ
「たくと」君ですか。トキュンな名前ですね。
474名無しさん@4周年:03/12/20 08:23 ID:4oAIfyBJ
「1個数十円の芋」なんて書いてる奴、世間知らずもいいところ。
サツマイモはもっと高い。
475名無しさん@4周年:03/12/20 10:17 ID:MYC1X/Ux
親より先に死ぬ子供は賽の河原で石を積み上げて、罪を償う。
空腹で死んだものは餓鬼道に落ちる。
まあ、死んでも地獄ってこった。
476名無しさん@4周年:03/12/20 10:45 ID:ANgivk4q
>>465
>3:45に自宅にすでに自宅にいられるような状況なのに、
>どうして幼稚園ではなく保育園なのか?

それは、自分の地域しかしらないからそういう疑問も持つのです。
自治体によっては保育園しかなかったり、幼稚園しかなかったりする。
また、その年齢制限もいろいろですよ。
私の地域は幼稚園は就学前年のみで、保育園は1歳から就学前年まで。
ほとんどは保育園1年、幼稚園1年だが、
親の教育方針や家庭の事情で、就学前年も保育園にいく子もいるよ。
それと、実際には親が忙しいから保育園にやるのではなく、
子供に集団生活を実につけさせたいから、保育園にやる親のほうが多いよ。
私の子供も近所に同年代の子がすくなかったので、
保育園2年、幼稚園1ねんやらしたよ。
477名無しさん@4周年:03/12/20 13:58 ID:eT17G9uz
>>469
DQN母ちゃんをかばいたい気持ちはわかるが、
「ありえない飛び出し」ではなく、「オマエの母親の先読みが欠如しているだけ」なんだよ。

「高速道路には、乗車中の人以外が絶対存在しない」と考える事すら、
認識の欠如となるんだよ。(過失は一般道路より少ないと判断されるけどな)

オマエの子供が轢き殺されても、
「うちの子があり得ないタイミングで飛び出したDQNだから
運転していた人に責任はありません」と言ってくれ。
運転者も保険会社も大喜びしてるれるぞw
478名無しさん@4周年:03/12/20 16:49 ID:/f48MxoB
焼きいもなんて電子レンジとオーブントースターを組み合わせれば家庭でそこそこのものは作れる。
479名無しさん@4周年:03/12/20 17:12 ID:l/r4ZMC+
age
480名無しさん@4周年:03/12/20 17:30 ID:bhKYsX4R
>>469
ヤバイと思ってるのに轢くなんて
あり得ない
481名無しさん@4周年:03/12/20 17:46 ID:eT17G9uz
>>480
ヤバイという予想が当たった喜びで悦に入ってる母子の図を想像してしまった・・ ((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
482名無しさん@4周年:03/12/20 18:16 ID:GuYdfzNZ
>>464
>歩行者の過失による賠償額の減額(過失相殺)が行われる例は少ない。
これは事故の責任問題であって原因からきているものではない。
実際に歩行者側の過失が多い。
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/kotu/anzen14/pdf/15.pdf
例えばこの表から見れば
死亡事故で歩行者側に違反の無い場合は10.2%、およそ9割は歩行者側に何らかの
過失、違反があったということだ。
負傷事故でも約55%は歩行者側に何らかの原因がある。
もちろん車を運転する側も気をつけなければならないが歩行者側も何らかの意識改革
(と言うとちょっと大げさだが)する必要があると思う。
483名無しさん@4周年:03/12/20 18:26 ID:2HnP/hCK
端的に言えば「歩行者が相手の場合『相互信頼原則』は通用しない」って事だろ?

たとえそれが高速道路上であっても
484名無しさん@4周年:03/12/20 18:29 ID:+k+MTgPq
いかん。
想像したら可哀想で涙が出てきちゃったよ。
子供が死ぬのは良くない。
485名無しさん@4周年:03/12/20 18:35 ID:t9Hemshl
2回も車にはねられた子供の死体…
その横にはまだあったかい潰れた焼き芋…
。・゚・(ノД`)・゚・。
486名無しさん@4周年:03/12/20 18:37 ID:bD2W/Vuj
子供の頃から焼き芋が好きな人見るとなんか悲しくなる。
487名無しさん@4周年:03/12/20 18:38 ID:+k+MTgPq
>>485
そんな事書くなよ。
また涙が出ちゃったじゃねーか。
488名無しさん@4周年:03/12/20 18:39 ID:k5UdDAxJ
リアルピンボール?
489名無しさん@4周年:03/12/20 18:39 ID:u0YsQbmC
不覚にもスレタイに笑ってしまった。
「でへへ。焼き芋買っちゃった。わーいわーい」ドカーン!
490名無しさん@4周年:03/12/20 18:41 ID:JAp1Whqn
加害者側の情報が何一つないのは
意図的にしてるんですか?
491名無しさん@4周年:03/12/20 18:42 ID:pMVAK6Nb
>>489鬼畜
492名無しさん@4周年:03/12/20 18:43 ID:GuYdfzNZ
>>490
結果的に加害者であって実質被害者だからだろ?
明らかに過失がある場合は事故原因と氏名が公表され容疑者扱いされると思う。
493名無しさん@4周年:03/12/20 18:43 ID:bj3/7/il
マジいたたまれんなぁ・・・
494名無しさん@4周年:03/12/20 18:43 ID:+k+MTgPq
>>489
おまいが轢かれれば良かったのにな。
495名無しさん@4周年:03/12/20 18:44 ID:fLm+sphT
てんごくで やきいも いっぱいたべてね

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
496名無しさん@4周年:03/12/20 18:45 ID:GuYdfzNZ
言い回しが不適切だった。
>結果的に加害者であって実質被害者だからだろ?

結果的に加害者であって実際は過失が無い、少なかったからだろ?
497名無しさん@4周年:03/12/20 18:45 ID:cQbC9oR9
焼き芋屋が来ると、この子が買いに行くことになってたのだろうか。
あったかい芋を抱えて、早く家に帰ってみんなで食べようと思って急いでたんだろうなあ・・・。

ちょっと疑問に思ったが、なんで保育園児が3時台に家にいて、芋買ってたんだろ。
育児放棄気味の親が面倒で保育園に放り込んでたのか?
498名無しさん@4周年:03/12/20 18:48 ID:bKwiqAPa
これって保険金殺人?

子供にかねあたえて大好物のやきいもを車道を。
499名無しさん@4周年:03/12/20 18:50 ID:gGr15EbY
ところで家庭用の焼き芋鍋って美味く焼けるもんなのか
500名無しさん@4周年:03/12/20 18:50 ID:nAuKFdpB
>>497
午後三時にはもう保育園から帰ってきてるのは
不思議じゃないような気がするけど
501名無しさん@4周年:03/12/20 18:51 ID:Qedjuxlq
芋が悪い
502名無しさん@4周年:03/12/20 18:51 ID:j7bZbSq/
佐々木巧統さんに黙祷。
>>25でちぃφ ★さんも書かれているように、
「やった☆やった♪焼き芋だぁ☆えへへ♪」と喜び勇んで
左右の安全を確認せずに横断したら車が・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

小さい時の俺も、焼き芋に喜び勇んで帰宅した想い出もあるし、
金を持っていないガキ(俺の事だよ)だから屋台の焼き芋屋のオジさんに
「ママを連れて来るから待っていて!」と頼み、母親まで呼んで行ってみると
既に親父は居なくて死ぬほどガッカリした想い出も・・・・・・。

俺は都内在住者だが、子供は本当に予測がつかない
行動を取る。だからこそ子供のそばを通過する時は
細心の注意で運転している。

本当に、ご冥福をお祈り致します。
503名無しさん@4周年:03/12/20 18:51 ID:k5UdDAxJ
そう言えば今日の夕方、片側1車線の道路走ってた時に
なんか知らんが前走車が対向車線に避けて走っていくんだよ
「なんだ?ねこ大好きでもあるのか?」と思ってたら

障 害 者 が 意 気 揚 々 と 歩 い て ま し た

あーいうのは真でも文句言えないと思うよ
504名無しさん@4周年:03/12/20 18:52 ID:cQbC9oR9
>>500
保育園の送り迎えって5時頃からだろ?幼稚園じゃあるまいし。
505名無しさん@4周年:03/12/20 18:53 ID:7j8+4Yab
焼き芋屋、轢いた車、親が結託したダークな事件。

俺が思ったんじゃないよ。コナンがそう推理してるんだ。
506名無しさん@4周年:03/12/20 18:54 ID:6bwUPO5N
>>494
禿同
507名無しさん@4周年:03/12/20 18:55 ID:kTirg2Jg
この子、なんて読むの?
508名無しさん@4周年:03/12/20 18:56 ID:Eng7K3b8
棺桶にサツマイモ沢山詰めて焼き場で
焼き芋と共にあの世に送ってやれ
509名無しさん@4周年:03/12/20 18:59 ID:9q0nd5XF
焼き芋そんなに好きじゃない
むせて胸が苦しかったおもいでがあるから
どうでもいいことだけど

ところでこのこの親はもう一生焼きいもは
食べる気になれないだろうなあ
510名無しさん@4周年:03/12/20 19:00 ID:cQbC9oR9
親のこと何もかいてないね
「会社員佐々木○○さんの長男(だか次男だか・・・)で巧統ちゃん(6つ)が〜」みたいに

親の職業が激しく気になるわけだが・・・名前がアレだしな
511名無しさん@4周年:03/12/20 19:00 ID:OyQ6In1l
武士とはかくありたいものだな。
512名無しさん@4周年:03/12/20 19:02 ID:VVQQV+ct
>>480
歩行者が歩いてるたびに一時停止してられないしなあ。
513名無しさん@4周年:03/12/20 19:02 ID:+k+MTgPq
>>508
泣き笑いしそうになったじゃねーか。
514名無しさん@4周年:03/12/20 19:03 ID:tx6Il7il
音で表現してみる

いしや〜きイモ〜
おじちゃ〜ん、3つちょうだい!
はいはい、300円だよ!ほい。
ありがと!
タッタッタ
キー、ドガーン!
い、痛いよ〜、おかー
キー、ドガーン!
・・・

いしや〜きイモ〜できたてのほっかほかだよ〜
515名無しさん@4周年:03/12/20 19:04 ID:l/r4ZMC+
>>508
お前が変わりにあの世に逝け。
まぁ誰も悲しまんだろが。
516名無しさん@4周年:03/12/20 19:04 ID:l8N/+7T+
ねぇ おかあさん
やきいもかってきたよ
ねぇ あけてよ
おかあさん やきいもさめちゃうよ ほら
あけてよ おかあさん やきいもだよ
なんであけてくれないの?
やきいもかってきたのに、、、

あけてよ
きのうもいれてくれなかったじゃない
ねぇってば ほら やきいも
あけてよ おかあさん、、、

じゃあ またあしたくるよ
おかあさん、、、
517名無しさん@4周年:03/12/20 19:10 ID:oitotFX4
焼き芋がもったいないよ。
518名無しさん@4周年:03/12/20 19:11 ID:BR2sQRL1
>>516
サルの手よ、最後のお願いだ。
あの焼き芋だけ家に入れろ。
519Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/12/20 19:14 ID:9KllysnX

「飛行機事故で100人死んだら大騒ぎになるが、年間数十万人の死者を出している
交通事故には皆無関心だ」と言ったのはアイザック・アシモフだっけ?
520名無しさん@4周年:03/12/20 19:19 ID:9q0nd5XF
焼き芋買った帰り
たこやき買った帰り
天津甘栗買った帰り 

521名無しさん@4周年:03/12/20 19:21 ID:unmXUneT
>>7
掘った芋いじるな。だろ。
522名無しさん@4周年:03/12/20 19:22 ID:nAuKFdpB
馬券買った帰り
女買った帰り
523名無しさん@4周年:03/12/20 19:22 ID:bEZdHwH/
>476 >500
育児放棄親を擁護したいようだが、4時前に家にいる保育園児+
1人で買い物に活かされる保育園児+横断歩道を使わない保育園児
という3点だけでも、DQN親であることは推測できる。
その上名前(ry
524名無しさん@4周年:03/12/20 19:23 ID:dSdbtwU+
>>514

2回も轢くな(w
525名無しさん@4周年:03/12/20 19:25 ID:IsJzlHbI
焼き芋屋のオッサンの一言『じゃぁ、僕これオマケね』で、
この子の命は救われていたかもしれないのに…
526名無しさん@4周年:03/12/20 19:25 ID:tUO8uVIU
>>521
遅せえよっヽ(`Д´)ノ
527名無しさん@4周年:03/12/20 19:26 ID:c2ITRNk8
      ,.r''"          ヽ,.     ヽ  ,/: : : : : : : : : : : : :
   ,.r'.___   __,,... --──一’゙、  _,......-`r': : : : : : : : : : : : : : : :
  ,.r'_,.-''" `フ´: : : : : :_;:.:..:..:..:..:..:._''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
r''-'"   /: : : : ,.r '',"r‐'''''¬=;ー-ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
`ー‐-、._ `ヽ、 /,/''`゙ ': :,r 一-、゙ヽ,  ゙ヾヾ: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : :`ヽ、_<ヽ/{:::  、::ヽ. @ ゙、. !、   ゙:, `ヽ、: : : : : : : : :|
: : : : : : : : : : :゙ヽ'、::     ミ=、;;;;jェ,::`-, ,ノ_,ィ,ノ゙ヾ、 : : : : : |
|: : : : : : : : : : : : `:、       ̄""´ ニ、r、,ノ,.._゙、 ゙、 : : : : |
`7¬ヽ、: : : : :|\: :\           ゙、:f"eヽ`゙; }| : : : /
/    ,>、: :.|  ヽ、゙、     ,. _    ,/::ヽ_,..!リ'ノリ: : : :/ ザマミロ
__/,..,-ヽ:|    ゙、゙、 ,.:,.r-'"-`ヽ、      /'"/: : : :/  ヴァーカ!!
,イ  Y゙、゙、  ゙!     ゙; /  `ヽ、. `ヽヽ   / /: : : :/
. !   ゙、`、ヽ.|!     ゙ヽ     }  7'  ./ ,ノ`ヾ、/
 ゙、   ゙、`、 |       `ヽ、  /), '  ,.-',.-''´  _,/
  :゙、  ゙、ヽヽ、        /ヾヾ'、_/,/  ,..ィ''/
、   `、  ゙、\\      /  ``ーYf-,..-''",.イ\
528名無しさん@4周年:03/12/20 19:30 ID:tx6Il7il
>>524
>巧統ちゃん(6)が乗用車にはねられ、
>その後、対向車線を走っていた軽自動車にもはねられた

二回です。
529名無しさん@4周年:03/12/20 19:42 ID:rRgCEwFb
ニュース速報+からID:bEZdHwH/を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AbEZdHwH%2F
530名無しさん@4周年:03/12/20 19:50 ID:K1mE2ALf

道路を横切ったことの無い人だけが、男児を非難できる。
道路を横切ったことのある奴は、非難の資格なし。

531名無しさん@4周年:03/12/20 19:52 ID:eT17G9uz
>>482
過失の割合は棚に上げてでも、
些細な過失でも轢かれた歩行者に全面的に責任があるという理論は理解しました。
未熟な運転や運転者の過失・危険運転・暴走行為・無免許運転が原因の事故は10位しか無いという事ですね( ´,_ゝ`)プッ

運転免許というのは、歩行者よりも運転者により多くの要求がなされているからだと思わないワケですね。

はいはい、わかりました。
道路歩行にも免許が必要だと良いですね。
532名無しさん@4周年:03/12/20 20:09 ID:GuYdfzNZ
>>531
なんか勘違いしてるみたいだな。
どこをどう考えたらこういう思考ができるのかわからない。
運転者が悪い歩行者が悪いじゃなくて歩行者に原因のある場合が多い事実があるから
道路に出るもの、お互い気をつけようとは思えないのかしら?
533名無しさん@4周年:03/12/20 20:11 ID:1hdbbtU6
焼き芋屋の糞親爺、こんな小さな子が買いに来てくれても、
一緒に横断してやる気遣いもできんのやろ。
やっぱ下賎の親爺から買ったのがいけなかった・・・・
憐れ・・・
534名無しさん@4周年:03/12/20 20:21 ID:aXNFsUa4
>>531
馬鹿ですか?
535名無しさん@4周年:03/12/20 20:27 ID:KSzntZa0
片側2車線だったら車の往来が結構あったのかな?
そうだとしたら6歳の幼児を1人で買い物に行かせるのは無謀なのでは。
536名無しさん@4周年:03/12/20 20:29 ID:3gpLDAUr
なんとも痛ましい事故だな。
この男児は一人で買い物に行って、ママを喜ばせたかったんだろう。
若いのにの言葉も使えない命を。当方の歳で有れば遺恨の為なら仕方が有りませんがね。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。必ずに問題提起の話題と成ります。
538名無しさん@4周年:03/12/20 20:32 ID:5aTWPNMH
連日のように子供の誘拐とか事件が報道されているのに
子供だけでおつかいにやるなんて
危機管理能力ゼロの親を持った子供は不幸だな
539名無しさん@4周年:03/12/20 20:33 ID:okJ/xKJQ
焼き芋でなくて、あんぱんだったら助かっていたかもしれない。
540名無しさん@4周年:03/12/20 20:33 ID:4H3YS/tP
この子供、「焼きイモ買って車にはねられたやつ」って、一生からかわれる
かもな。いじめられっ子にならなければよいが・・・。
541名無しさん@4周年:03/12/20 20:35 ID:TUuATaLX
>>540
一生もなにも…
542名無しさん@4周年:03/12/20 20:36 ID:JowtVTAH
>>538
よくそんな人のことを悪く考えたがるもんだな。

自分で思いついて,買いに行ったんじゃないのか。
母親といっしょによく買いにいっていたから,536のいうように,
一人で買ってきて,ママを喜ばせようと思ったんだろう。

オレも遙か昔にそんな記憶があるからな...
543Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/12/20 20:37 ID:9KllysnX

もしこっそり小遣いを貯めて、こっそり母親の好物の焼き芋を買って
ビックリさせようとしてたんだとしたら…(涙
544名無しさん@4周年:03/12/20 20:38 ID:u86S9zA/
>>540
どういう読解力してんだ
545名無しさん@4周年:03/12/20 20:38 ID:5aTWPNMH
>>542
親に黙って外出するような6歳児?
尚更、親の躾が疑われるね
546名無しさん@4周年:03/12/20 20:40 ID:nAuKFdpB
>>540
国語のテストの点悪かったでしょ
547名無しさん@4周年:03/12/20 20:40 ID:oTvF1rkt
酷いな。ロボプーがはねたのか?
548名無しさん@4周年:03/12/20 20:41 ID:JowtVTAH
>>545
アホか。
お前の性格の悪さにゃ絶望だ。勝手に他人を悪く言ってろ。
お前の親の顔が見たいな・・・
549名無しさん@4周年:03/12/20 20:42 ID:cEfvHz0m
>>545
親に溺愛されて過保護に育てられたんだろうなぁ・・・
今では立派にすねかじりなんですね(つД`)
550名無しさん@4周年:03/12/20 20:43 ID:5aTWPNMH
>>548
本当に見たいか?
この男児は見れるかもしれないが
しかし君はまだ無理だろう
551名無しさん@4周年:03/12/20 20:46 ID:5aTWPNMH
>>549
逞しく育てる意味がわかってないな
欧米で義務教育以下の子供を一人で外出なんてさせたら
間違いなく虐待罪で逮捕だぞ
それでも欧米人は過保護だとでも言うのか?
552名無しさん@4周年:03/12/20 20:48 ID:osgJO+OP
ナウなウンコが一人でハッスル
553名無しさん@4周年:03/12/20 20:48 ID:fRZKIEVi
おかしな人がいるようですね(・∀・)ニヤニヤ
554名無しさん@4周年:03/12/20 20:49 ID:cEfvHz0m
>>551
ここ日本
ミニカー持って友達の家によく遊びに行ったもんだよ

でも、親のことはすまなかった
555名無しさん@4周年:03/12/20 20:50 ID:+QlFX5R/
焼き芋を買えたことがうれしくて一瞬油断したな。
556名無しさん@4周年:03/12/20 20:51 ID:JowtVTAH
>>550
皮肉も分からんやつ。
親を亡くしてかわいそうだとは思うがな,それでもやはりお前の性格の悪い
ことは変わらんぜい。
557名無しさん@4周年:03/12/20 20:52 ID:5aTWPNMH
>>554
いつの時代の話をしているんだ?
今は小学校にすらDQNが乱入する時代だぞ
増して今回みたいな交通事故は
大人だって増遇する可能性だってある
6歳児に”車に気を付けるのよ”で親の責任が
果たされたとでも言う気か?
むしろこの子供を跳ねた車に同情するね
親がきちんと付き添ってりゃこんなことなかっただろうからね
558名無しさん@4周年:03/12/20 20:52 ID:XDcV5B8W
ガキの頃ボールを買ったのが嬉しくて、早く公園に行こうと良く見ないで道に飛び
出し、友達が「危ね!」と叫ぶ声に振り返ったら目の前にトラックがいた。
当たった瞬間は良く覚えてないが、友だちによると10m以上すっ飛ばされて、歩
道の段差に額を打ち付けたらしい。

額の生え際付近を15針縫い、最近髪が薄くなってカツラのつなぎ目のようなシワ
になって非常にみっともない。でも生きてて良かったと思うことも、死にたいと思
うことも「生きてこそ」だと思う今日この頃・・
559名無しさん@4周年:03/12/20 20:53 ID:ekSrRIZF
事故現場には白線で焼き芋のあとが
560イカン:03/12/20 20:57 ID:r7bGIeYM

ボーボボを見た直後では、被害者がドンパッチに思える。。。
561名無しさん@4周年:03/12/20 20:57 ID:bKwiqAPa
ひつぎに生のお芋をいれてやれ。
562名無しさん@4周年:03/12/20 20:59 ID:4AeLyEC0
子供って周りの状況を判断する事ができないから
嬉しいことがあったり他に考えてることがあると
普通に道路へ飛び出してしまうんだよなぁ

おれも幼稚園行ってたころ、親と手つないで赤信号待ってた時に
道路の向こうに友達がいて「こっちおいでよ」みたいな仕草されたから
なんにも考えずに思いっきり道路横断してしまったことがある。

もちろん親にものすごく怒られたよ
いま思えばあの日が俺が自我に目覚めた日だったかもしれない
563名無しさん@4周年:03/12/20 20:59 ID:cEfvHz0m
>>557
車は自分が子供の頃にもバンバン走ってましたけど?

>今は小学校にすらDQNが乱入する時代だぞ
じゃあ親もいっしょに授業受けないといけませんね
564名無しさん@4周年:03/12/20 21:01 ID:L88iK6EU
>557
同意。
漏れの長男は1年生だがひとりで買い物にやったことなどないし
友達の家にいくのもごく近所以外は妻が送迎してる。
ひとりで出歩いている子供は大概親がDQNだそうだ。
565名無しさん@4周年:03/12/20 21:01 ID:I6i0R+98
>558
臨場感あふれる文章です。
疑似体験できますた。
566名無しさん@4周年:03/12/20 21:05 ID:JowtVTAH
>>564
おいおい。ここが気になった。

>友達の家にいくのもごく近所以外は妻が送迎してる。
「ごく近所」と1の記事をよーく見くらべてみろ。

「市道北側で焼き芋を買い」「南側にある自宅へ」

DQNって誰?
567名無しさん@4周年:03/12/20 21:06 ID:KgMz4x8C
焼き芋って
やきもち妹
568名無しさん@4周年:03/12/20 21:07 ID:ht73bV4P
焼き芋が問題のカギだと思っている奴が何人かいるようだが
君達はマチガっているぞ。
569名無しさん@4周年:03/12/20 21:08 ID:KSzntZa0
移動販売車の焼きイモって生のサツマイモをスーパーで買うのと違って
結構高いから、親から頼まれお金を貰って買いに行ったのかな?
結果論だけど幼児を1人で買い物にやるのは危ないからやめた方が
いいと思った。
570名無しさん@4周年:03/12/20 21:11 ID:wc8XYrM1
この運転手が交通刑務所で人生に終止符を打ちますように。
571名無しさん@4周年:03/12/20 21:11 ID:L88iK6EU
>566
スマソ。
ごく近所といっても田舎なので私道しかないし殆ど車も通らない所だ。
市道にでるような場合は大人がついているよ。

DQNはいわゆる放置親だ。
572名無しさん@4周年:03/12/20 21:14 ID:5N0hN65C
可哀想に
573名無しさん@4周年:03/12/20 21:15 ID:bEZdHwH/
>566
そうか。最近の育児事情を知らない人が多いんだな。
俺らが子供の頃は、1人で公園に行くなんていうのは当たり前だったが、
その頃と比較すると、交通量も増えたし、変な人間も増えた。
近所の相互監視も弱くなったので、犯罪も増えた。
こういう環境では、未就学児を1人で外出させる親はDQNと言われるのだよ。
自分達の時代とは変わっている事を前提に考えた方がいい。
自分の子供ができれば、わかると思うが。
574名無しさん@4周年:03/12/20 21:15 ID:gElkutPh
>>39
>ウチの家の前、幹線道路に平行して走る抜け道になってて
>細い道なのに車がガンガン通るんだよね。

遅レスだが、どっかのスレで、生活道が抜け道にされていて、
何度も事故がおきて危険なので、アタマにきた住人一同が、
自分の自動車を車庫から出して家の前に路上駐車してみたら、
その道は激しく通りにくくなって、通り抜けの車はまったく通らなくなった、
というのを読んだことがある。

もちろん地元の警察にも事前に相談済みで路上駐車は完全黙認状態。
575名無しさん@4周年:03/12/20 21:15 ID:2fBkCG+R
。・゚・(ノД`)・゚・。
576名無しさん@4周年:03/12/20 21:17 ID:bEZdHwH/
>570
一番かわいそうなのは亡くなった子供であるのは前提だが、
子供は見難いから、運転手も気の毒でもある。
子供がひとりでフラフラ道を横断するなんてことは、とても
イレギュラーなことだからな。
577名無しさん@4周年:03/12/20 21:17 ID:aPRrNHF0
>>573
てゆーか、家の向かいに出ただけじゃん。
578名無しさん@4周年:03/12/20 21:19 ID:Zb0mryG/
子供に一人で買いに逝かせた親が何よりDQN
ちゃんと横断歩道わたってたんだろうな?
芋ガキのせいで人生棒に振る運転手が一番の被害者。
579名無しさん@4周年:03/12/20 21:20 ID:bEZdHwH/
>577
乗用車にはねられ、対向車線の軽自動車もそれを回避できないというのは、
普通に考えれば、そういう状況になるぐらいの交通量があると推測される。
そのような道を渡ることは、家の向かいとはいえ、子供を危険に晒すことになると
普通の親は考えているんだよ。
577が何歳なのか知らないし、どこで育ったのかも知らないが、最近は
そういうことなんだよ。
580名無しさん@4周年:03/12/20 21:23 ID:wc8XYrM1
>>578
おまえは何を寝言言ってんの。人生棒に振ったのは子供の方だろ。
運転手はどうせ生き続ける。悪人に荷担する弁護士以下の糞だな。
581名無しさん@4周年:03/12/20 21:24 ID:DxplZM0m
横断歩道を渡ったのかねぇ・・・?
582名無しさん@4周年:03/12/20 21:25 ID:bEZdHwH/
>529
なんだ。俺が晒されているのかw
それじゃ、お返しに。どちらが面白いかみてみよう。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=rRgCEwFb
583名無しさん@4周年:03/12/20 21:26 ID:oaOrYNq5
>>579
六歳なら外出ぐらいさせるだろ。
自分のガキの頃を考えてみろって。
584名無しさん@4周年:03/12/20 21:26 ID:5aTWPNMH
>>579
1番の被害者が子供なのは言うまでもないが
ドライバーも被害者だろう
この場合、一番の悪人は子供の親だね
585名無しさん@4周年:03/12/20 21:27 ID:8r6M2XvO
。・゚・(ノД`)・゚・。
586名無しさん@4周年:03/12/20 21:28 ID:yCtmdNzY
6歳でおつかいにいかせたんじゃあ親の監督不行届だよな。
俺が運転手だったら慰謝料請求するよ。まあ香典としてチャらにしてやってもいいけど。
587名無しさん@4周年:03/12/20 21:28 ID:ipbWEXlv
>>583
>自分のガキの頃を考えてみろって。

都内だが自分が子供の頃と比べても車の量は比較にならないほど増えている
とてもじゃないが6歳児を一人で外へなんて出せないよ
588名無しさん@4周年:03/12/20 21:28 ID:wc8XYrM1
そもそも人もよけられないヌルい脳味噌の持ち主が車なんか運転するな。
それとも運転しなきゃ給料稼げないか? じゃあ死ねよ。
589名無しさん@4周年:03/12/20 21:28 ID:ekSrRIZF
。・゚・(ノД`)ノ () 芋ドゾー
590名無しさん@4周年:03/12/20 21:29 ID:bEZdHwH/
>583
ま、地域差とジェネレーションギャップだなw
591名無しさん@4周年:03/12/20 21:29 ID:wtKGBKtM
>>2 氏ね
592名無しさん@4周年:03/12/20 21:31 ID:Zb0mryG/
>>580
何とでも言え。車を運転する事の無いお前には一生わからんだろうからな。

被害者は車の運転手。加害者は芋ガキ。芋ガキの道路交通法違反。
ガキに責任能力を問うのは無理なので悪いのは芋の親。しっかり償えよ、芋両親。
593名無しさん@4周年:03/12/20 21:31 ID:nAuKFdpB
>巧統ちゃん
難しい字だなぁ
もしかして、自分の名前の漢字が難しいことを苦にしての自殺か?
594Ё:03/12/20 21:31 ID:Qw8QQ886
かわいそうな話だが、
空中に「2 Hit Combo」って表示は浮いたのかな、
と不謹慎なことを思った。
595名無しさん@4周年:03/12/20 21:31 ID:ipbWEXlv
>>586
この場合、子供の死因は事故死じゃなく保護責任遺棄致死だよね
596名無しさん@4周年:03/12/20 21:34 ID:Y9qtdaYZ
昔、子供の飛び出しでバイクで事故った。
見通しのいい直線で、信号は無し。
コチラの時速は40km/hくらい。
子供は自分のバイクを見て一旦足を止めたのに、なぜか道路に出てきた。
幸い、自損事故(鎖骨複雑骨折)だけで相手に怪我は無かったが、
相手側の謝罪は全く無し。
子供が嫌いになった。

退院後の事情聴取で警官に『子供が足を止めたときに、止まらないと…』って言われた。
信号の無い道路を渡らせて、もし反対車線で車に撥ねられたらどうするんだ?
って思った。
警官が嫌いになった。
597名無しさん@4周年:03/12/20 21:34 ID:AtGkb38x
オレも彼女が目の前ではねられたことがあったけど、
5mくらい飛んだかな・・・。チャリを投げ捨ててすぐ救急車呼んだよ。
幸い後遺症もなくて頭を切っただけですんだけど…
本当に事故に気をつけてくれよ・・・。
おかげであっちの親と仲良くなれたさ。
598名無しさん@4周年:03/12/20 21:34 ID:Jw52JOZm
こんなこと言いたくないけど面白い事思いついたんで。


当に冥土の土産だなw
599名無しさん@4周年:03/12/20 21:35 ID:rRgCEwFb
ニュース速報+からID:5aTWPNMHを検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A5aTWPNMH
600名無しさん@4周年:03/12/20 21:35 ID:wc8XYrM1
>>592
芋両親は一切償わない。償うとすればオマエと同類のトロいドライバーだろうな。
車に乗るオマエが感情移入するのはわかるが、社会のルールは知ってるよな?
601名無しさん@4周年:03/12/20 21:36 ID:Knl/yfE7
>>593
タクトちゃんって読むのかねぇ
602名無しさん@4周年:03/12/20 21:38 ID:rRgCEwFb
ニュース速報+からID:wc8XYrM1を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Awc8XYrM1

IDを変えつつこのスレにしか降臨しない頭のおかしい人がいます
603名無しさん@4周年:03/12/20 21:38 ID:Zb0mryG/
トロいとか、そんな程度の次元の話じゃなくて、回避不可能な状況ってのがあるわけだが。

きみも教習所に通えばすぐに理解できるよ。あせらなくていいよ。
604名無しさん@4周年:03/12/20 21:39 ID:yCtmdNzY
>>600
お前の脳内社会のルールなど知らない。
605名無しさん@4周年:03/12/20 21:39 ID:j7bZbSq/
>>596

> 警官に『子供が足を止めたときに、止まらないと…』って言われた。

警察は、そういう見解なんだよね。俺も教訓通りに対向車が来ていても
お構いなしに道を譲って走り出した人が対向車にとドカーン・・・。
で翌日道路脇に花が・・・ってことが何度かあるが・・・。

譲る方も状況を判断すべきだと思うが、実際それでも飛び出されて
轢いてしまったら、こちらの過失責任・・・。
606名無しさん@4周年:03/12/20 21:40 ID:JDu/zza0
で、未だに名前が読めない奴はどれくらいいるんだ?
607名無しさん@4周年:03/12/20 21:40 ID:DwCNBzCS
誰にも注意されなかったか?
608名無しさん@4周年:03/12/20 21:40 ID:wc8XYrM1
>>602
検索なんてヘタすりゃ幼稚園児でも出来るからな。違うと思ったら反論でもすれば?
まあ無理な事は要求しないけどね。
609名無しさん@4周年:03/12/20 21:41 ID:cu7KBObS
焼き芋は誰かが食べたのかな?

放置?
610名無しさん@4周年:03/12/20 21:41 ID:ipbWEXlv
>>603
交通量の多い道路で子供が飛び出したからって
急ブレ掛けたら玉突き事故になりかねないことも
あるからねえ

しかし現場はどんな状況だったんだろう?
対向車線にもはね飛ばされてるくらいだから
狭い道路ではないようだが車の量が少なくても
いや、少なければそれだけスピード出してるから
子供を避けようとしたらそれこそ玉突き事故に
なりかねなかっただろうな
611名無しさん@4周年:03/12/20 21:42 ID:rRgCEwFb
>>608
すまん、悪意のある書き込みをして煽っていたのは君じゃなかった。一段ズレてた
612名無しさん@4周年:03/12/20 21:43 ID:2586J0Mw
。・゚・(ノД`)・゚・。マタ貴重なイモが・・・
613名無しさん@4周年:03/12/20 21:45 ID:YKXMvSYt
>>610
皆がいっているのはそんなことじゃない
614名無しさん@4周年:03/12/20 21:48 ID:wc8XYrM1
>>603
>回避不可能な状況
理論的にはいくらでもあるだろうな。でも現実には少ないと思われ。
ドライバーは居眠りする。酔って運転する。脇見しながら運転する。
だが常に、そして最も危険に晒されてるのは生身の人間だ。子供なら
危険を無視して飛び出すと言うが、何の為に法定速度があると思ってる?
オマエラの内の何人が守ってる。自己の保身からの発言しか出来ないのなら
喋るな。見苦しい。
615名無しさん@4周年:03/12/20 21:48 ID:hoVm1dwp
>>603
おいおい。ガキを加害者とは言いすぎだろ?
そもそも、オマエほんとに教習所いったのか?
こういうケースでは、ハねてもOKってならったのか?
616名無しさん@4周年:03/12/20 21:48 ID:uJg8IHbC
この親、一生焼き芋食えないだろうな。

最も、俺から見たら焼き芋屋の焼き芋なんか高くて買う気にもならんがな。
(高すぎ、ボッタクリ率たどトップクラス)
617名無しさん@4周年:03/12/20 21:49 ID:Jw52JOZm
まぁ教習所でも習ったじゃん。
子供と老人には気を付けろ。って
618名無しさん@4周年:03/12/20 21:50 ID:eLTC2wvE
はねた香具師だって、携帯片手に注意力散漫な状態で運転してたかもしれんよね。
619名無しさん@4周年:03/12/20 21:50 ID:B+aYt4fN
まあ、改めて>>2のバカさ加減が浮き彫りになるワケだが。
ここまでしょーもない2getも早々ないな。恥かしいヤツだ。
620名無しさん@4周年:03/12/20 21:51 ID:it2bKZWT
芋と被害者の妹で悲哀しろと…
621名無しさん@4周年:03/12/20 21:56 ID:UpcKU+tx
車の陰から人が出てくることは予測して然るべき。
停車中のバスや焼き芋屋の車などは特に注意しないと。
622名無しさん@4周年:03/12/20 21:58 ID:bEZdHwH/
ID:rRgCEwFbは、子供を交通事故で亡くした過去でもあるのだろうか。
かなりStickしているようだが。

多くの人は、亡くなった子供は気の毒だと思っている。
でも、未就学児なのだから、親が一緒についていったり、日頃から横断歩道を
利用するように躾けていたりすれば、この事故は起こらなかったかもしれないと
思っているんだよ。
ここで、監督不行届の親を庇うというのは、子供を同じような方針で生育し、
毎日その子の命を危険にさらしている親をも擁護することになりはしないか?
必要以上に親を責める必要はないだろうが、この記事を読む限りにおいては、
親がもう少し注意を払っていれば、防げた不幸な事故ではないかと思うが、どうだろう。
623名無しさん@4周年:03/12/20 22:00 ID:hoVm1dwp
被害者の年齢くらいだと、お使いって楽しいんだよな。
コロッケとか買いに行くと誉めてもらえて、オマケしてくれたりさ。

両親に罪があるっていうのもなぁ。。。
624名無しさん@4周年:03/12/20 22:00 ID:/PV2LZQy
焼き芋を見る度に思い出し涙が出てしまう
625名無しさん@4周年:03/12/20 22:02 ID:7CIolKco
自宅前が幼稚園なんだが。
子供って、予測不可能な動きをするよ。
親を遠くに認めると、周囲を確認せずに猛ダッシュで走って行く。
ヒヤリとする場面も少なくない。
あれを見てると、ドライバーは子供に注意しろ、と厳命されるのも分かる。
でも、常に子供を警戒するわけには行かないんだよね。
626名無しさん@4周年:03/12/20 22:04 ID:nAuKFdpB
6歳でひとりでおつかいって、そんなに非常識じゃないと思うけどなー
心配だけど一人で行かせて、
帰ってきたら偉いねーお兄ちゃんだねーって誉めてさ・・・
627名無しさん@4周年:03/12/20 22:04 ID:6opZV/z6
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F42%2F25.908&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F00%2F41.205&

結構大きな道路だな、しかも警察署のすぐ近く。

電車でGO持ってる香具師居らんの?
628名無しさん@4周年:03/12/20 22:08 ID:knAJkWht
この6歳、すげーうれしかったんだろーな、ひとりでおつかい。
629名無しさん@4周年:03/12/20 22:12 ID:JDu/zza0
630名無しさん@4周年:03/12/20 22:12 ID:DPSCrbCb
子供と親を責めるのは間違いでは?
初めて行った土地ならともかく、ずっと住んでいる土地なら6歳なら
一人で友達の遊びに行ったりもするだろ。
ニュースみてないから詳しいことはわからないが、
まだ4時前でそれほど暗くもなっていないだろうし、
車がスピード飛ばしすぎだったのでは?
631名無しさん@4周年:03/12/20 22:13 ID:3RKZrg/O
>>623
お使いの場所を親が選ぶべきだったと思う
今時は青信号でも携帯に夢中で突っ込んでくるDQNがいるからね
子供を横断しなきゃならないような所へやるのは親の不注意としか
思えない
632名無しさん@4周年:03/12/20 22:15 ID:VVQQV+ct
2台にはねられたってことは、そこそこ交通量もあったのかもしれないし、
そういう状況では運転手も、まさか渡らないだろうという予想があったのかもしれない。
633名無しさん@4周年:03/12/20 22:17 ID:o0QNGxa/
とりあえず、軽自動車の運転手が地味に災難だったな。
634名無しさん@4周年:03/12/20 22:18 ID:3gpLDAUr
>>632
6歳児相手にその予想は甘いと言うしかないね。
むしろ渡るかもしれない、と予測して速度を落とすべきだったろう。
635名無しさん@4周年:03/12/20 22:20 ID:CxuEobZt
地図上ではおおきいからとうりやすいと判断しては往けません
636名無しさん@4周年:03/12/20 22:20 ID:3RKZrg/O
>>630
>初めて行った土地ならともかく、ずっと住んでいる土地なら6歳なら
>一人で友達の遊びに行ったりもするだろ。

それで誘拐されそうになってる小学生がどれほどいるか・・・
学校帰りの自宅近辺で行方不明なんて昔はなかったけど
今じゃ結構あるんじゃないの?
マンションのエレベーターや廊下で変質者に遭遇する
小学生もいるしね
昔と今じゃ治安も全然違うよ
637名無しさん@4周年:03/12/20 22:21 ID:VVQQV+ct
>>634
その通りだ。
638名無しさん@4周年:03/12/20 22:23 ID:K5xSKDWl
プロ市民の巣窟京都らしいですね
俺は4歳のときに車に気をつけなさいって教わったが
639名無しさん@4周年:03/12/20 22:25 ID:soeiJh0e
>>636
そんなこと言ってたら学校に行くのにも毎日送り迎えになるだろ
640名無しさん@4周年:03/12/20 22:26 ID:o0QNGxa/
>>634
片側二車線の広い道で、歩道にいる歩行者の横を通るたびに
速度を落としてたらそっちの方が危険じゃないか?
641名無しさん@4周年:03/12/20 22:28 ID:k+wtcc90
へこむなあ、このニュース。
この子、焼き芋でテンション上がってたんだろうな。

米の話だが、家の居間に作ったクリスマスツリーが凄くきれいで
わくわくして眠れなかった子供が、夜中に降りてきてツリーを眺めてたら
泥棒と勘違いした親が銃をぶっ放した、という事件を思い出した。
642名無しさん@4周年:03/12/20 22:29 ID:W4tJt0Yx
>1と>144の状況からすると、
焼き芋屋の車の後ろから右車線を走ってきた車がはねたってことだろ。

つーか、どうせ速度超過で、歩行者が出てきても
まず先にクラクション鳴らすような馬鹿が運転してたんだろ。
643名無しさん@4周年:03/12/20 22:30 ID:soeiJh0e
天国でお腹いっぱい芋食べてくれ(涙
644名無しさん@4周年:03/12/20 22:31 ID:3gpLDAUr
>>640
歩行者全てとはいわないが、特に子供と老人には気を付けるべきだろう。
まあ、このソースだけじゃ運転者から6歳児がどう見えていたかわからんけど。
645名無しさん@4周年:03/12/20 22:31 ID:3RKZrg/O
>>639
やるべきだと思うね
インターなんかは車で送迎してるけど
普通の私立は車の駐車スペースの関係で車は禁止だから
親がバスや電車使って送迎してる所もあるよ
そこまでしなくてもマンションの場合はせめて一階玄関までとか
人通りがあるところまでは送り迎えした方がいいと思う
マンションって廊下やエレベーターとか非常階段とか
意外と人通りが無くて死角が多いからね
646名無しさん@4周年:03/12/20 22:34 ID:Wrv8z16l
>>645
まあ、安全は安全なんだろうが
そこまで過保護にしても変な子供に育ちそうな気がするんだよなァ…
647名無しさん@4周年:03/12/20 22:36 ID:M+BNRwsf
>>634
実際は、歩道に老人・ガキが居たとしても、一々減速してる奴などまず居ない。
つーか、頻繁にブレーキ踏むことになるから、後ろの奴はたまらないし、渋滞の原因にもなる。
648名無しさん@4周年:03/12/20 22:37 ID:soeiJh0e
どのぐらい大きい道路で交通量あるのかわからないが、
標識で50k制限でも70ぐらいでフッ飛ばしてる馬鹿多いしなぁ
子供だと体重軽いから当たらなくても風圧で身体持っていかれることもある。
649名無しさん@4周年:03/12/20 22:39 ID:FdgwtKaO
子供にとって石焼イモは特別なんだよ。
芋が食いたいんじゃなくて、コタツに入って家族と団欒するのに必要なアイテムだから特別。
俺も子供の頃よく買いに行ったよ。
当時はそんなこと考えなかったが、このニュース読んで当時を思い返して気づいた。
年が経つとそんな気持ちも薄れる。芋もたいして美味くないし。
650クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :03/12/20 22:40 ID:vmy5zjsM
家の近くにくる焼き芋屋さんは、
車の速度が非常に速い・・・。
どうしてなんだ・・・。

そして「や〜きぃ〜いもぉ〜、石やぁ〜きいも〜」
と全国共通とおもわれるかけ声の後に
「はやくしないとぉ〜、行っちゃうよ!」

かなりダッシュしないとマジで遠くまで行ってしまう。
売る気があるのか?と問いつめたい。w
651名無しさん@4周年:03/12/20 22:42 ID:4H3YS/tP
いもによって散った幼い命。
しかし、はねた軽自動車を運転していた人の人生も、大きく狂ってしまった。
その日、その瞬間まで、幸せな人生を送っていたのに、「死亡事故を起した犯罪者」
として・・・真っ暗な人生に変わってしまう。
イモを売った石焼イモ屋にはなんらおとがめ無しで、底冷えする京都の寒空の下、
今でもイモを売っているのだろう・・・・
しかし、6歳で死んでしまったんじゃ、何のために生まれてきたかわからないな。
どうせ死ぬなら生まれてこなきゃいいのに。
652名無しさん@4周年:03/12/20 22:42 ID:bLqkS09c
軍歌ー斉唱ー!!
653名無しさん@4周年:03/12/20 22:43 ID:bEZdHwH/
都会でも、インター以外では送迎をしている親は少数派だが、
主要な横断場所には、信号があろうとなかろうと、当番の父母や
地域のボランティアの人達が、旗を持って立っている。
いわゆる「みどりのおばさん(またはおじさん)」だな。
子供が死んだのだからそんなに責めては憐れだというのとは別に、この子の
親には責任はないと主張する人たちが、実際に人の親でないことを祈るよ。
>645
どうも、ここに参加している人たちの住んでいるところにかなり地域差があるようだ。
654名無しさん@4周年:03/12/20 22:45 ID:soeiJh0e
>>651
だから常日頃からの安全運転が大切なんだろ
655名無しさん@4周年:03/12/20 22:46 ID:+ERKZdop
運転手がかわいそう・・・
656名無しさん@4周年:03/12/20 22:47 ID:oojRb0jg
>つーか、どうせ速度超過で、歩行者が出てきても
まず先にクラクション鳴らすような馬鹿が運転してたんだろ。

関西では30km制限の道を60kmくらいで走る馬鹿が山ほどいるよ
657名無しさん@4周年:03/12/20 22:55 ID:YKXMvSYt
いつの間に速度オーバーが決定したんだ
658名無しさん@4周年:03/12/20 23:34 ID:ebcCATkc
児童や幼児を交通のひんぱんな道路へ一人で行かせてはいけないと、道交法には
あるんですよね。

道路交通法14条3項
児童(6歳以上13歳末満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(6歳未満の者をいう。
以下同じ。)を保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその
附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる
監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

659名無しさん@4周年:03/12/20 23:37 ID:Ih0T3LeB
車を運転する者は殺人者予備軍
660名無しさん@4周年:03/12/20 23:41 ID:rQfsUVu4
>>335
教習所で習ったよね
661名無しさん@4周年:03/12/21 00:18 ID:i1Gp23tV
全員責められるべきである。

運転手も
親も
子供も
そして芋も。
662名無しさん@4周年:03/12/21 00:19 ID:wwTOxeyx
芋に罪はなかろう。
663名無しさん@4周年:03/12/21 00:21 ID:l3MXhSyf
1 名前:ちぃφ ★ 03/12/19 22:56 ID:???

記事略
記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00000665-jij-soci

。・゚・(ノД`)・゚・。
↑「ちぃ」…優しいなぁ…(・∀・)イイ!!


664名無しさん@4周年:03/12/21 00:30 ID:lrDJkMBD
車を運転していれば事故を起こす確率は1/2
道路を横断していれば車やバイク、牛車に轢かれる確率も1/2
焼き芋を買ったならそれが美味い芋な確率も1/2
665名無しさん@4周年:03/12/21 00:55 ID:F8g4Yp8e
実際のところ、この子の親は罪に問われるのかな?
666名無しさん@4周年:03/12/21 01:14 ID:D/E2IATF
放銃ちゃんか
不吉な名前だな
667名無しさん@4周年:03/12/21 01:20 ID:V/CbXjEz
帰りにはねられたのが不幸すぎだね。
行く時に跳ねられてれば焼き芋代は助かったのに・・・
668Ё:03/12/21 01:24 ID:c9jx94fl
>>666
焼き芋放銃記。

バカネタはそれとして、
子供を外に出すなってのは「環境によってはすべき事」だけど、罪として問えるほどの事じゃない。
比べて、子供の飛び出しを予測できずに轢いちゃいましたってのは、間違いなく罪だと思うんだが。
親がどうこうってのは、よくわからん理屈だ。
669名無しさん@4周年 ::03/12/21 01:25 ID:6ScyOEzr
京都は雪が降って寒かったんだろうね。
あったかいお芋が食べたかったんだよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
670名無しさん@4周年:03/12/21 01:29 ID:kJtsy9Gp
目撃情報によると夕刻、雪の中信号無視した子供が飛び出た。多分ドライバーは最善を尽くした
であろうが物理的に無理があり轢いてしまい、その勢いで対向車線に飛ばされた子供は軽自動車
にも轢かれてしまった。
こういう場合責任問題はどうなるんだろうね。
671名無しさん@4周年:03/12/21 01:34 ID:hhTcra7K
>>669
そんな事書くなよ。
また泣きそうになるじゃねーか。
。・゚・(ノД`)・゚・。
672名無しさん@4周年:03/12/21 01:34 ID:gIY9bSwD
はねた車は他府県の車かと思ったが近所の車にはねられたんだな
673名無しさん@4周年:03/12/21 01:35 ID:V/CbXjEz
まさに芋死にだな。
674名無しさん@4周年:03/12/21 01:40 ID:jufRYj7L
雪だったのか。雪や雨だと車の音が消えるときあるしなぁ。
子供が傘を持っていたら片手に焼き芋、片手に傘で視界も悪かっただろうし。
かわいそうにな
675Ё:03/12/21 01:43 ID:c9jx94fl
>>670は捏造。ウソで煽りをかける人間のクズ。

>太秦署によると、現場は横断歩道のない場所で、
>巧統ちゃんは丸太町通の北側に止まっていた移動販売車で焼きイモを買い、
>道路を渡って帰ろうとしたところだったという。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003dec/19/K20031219MKB1K1H0000128.html
676名無しさん@4周年:03/12/21 01:46 ID:V/CbXjEz
焼き芋は無事だったのか?
677名無しさん@4周年:03/12/21 01:47 ID:YUcYU+Cp
焼き芋買ったらその場で食えという教訓だね
678Ё:03/12/21 01:51 ID:c9jx94fl
関係ないが、ソース探してて見つけたんだが
これのどこが「京マンガ」なんだ?>京都新聞

ttp://www.kyoto-np.co.jp/manga/manga.html
679名無しさん@4周年:03/12/21 01:52 ID:AKtd7ll7
焼き芋カーみたいなのが停まってるのが見えたら、
停車中のバスのように、人が路上に出てくる可能性を予測すべきだと思うけどな。
680名無しさん@4周年:03/12/21 02:14 ID:jxryIxTz
また犬阪か
681名無しさん@4周年:03/12/21 05:20 ID:aDNUUcIC
俺が子供のころの焼き芋屋はリヤカーだった・・・遠い目
682名無しさん@4周年:03/12/21 05:56 ID:y4J+IFX8
保育園時代から2キロ先まで通園してた俺に言わせれば、

 修 行 が 足 り な か っ た な。

683名無しさん@4周年:03/12/21 08:24 ID:d3vAVqLM
>>682
死ねキチガイ
684名無しさん@4周年:03/12/21 09:29 ID:vzeTBklw
>>683
「歩行者『も』気を付けろ」ではなく、
事故原因の多くが歩行者になるからと言って
「歩行者『こそ』気を付けろ」と力説なさっているかたもいますが・・・
685名無しさん@4周年:03/12/21 15:27 ID:rKBu9bA+
万古焼の焼き芋器を買って家で焼きゃこんなことにならなかったのに。
686名無しさん@4周年:03/12/21 15:32 ID:UcdsVwZy
焼き芋カーには人を夢中にさせる何かがあるからな
687名無しさん@4周年:03/12/21 15:32 ID:t2oLUDYX
芋売りのおじさんが助けてくれるんじゃなかったのかッ!!
688名無しさん@4周年:03/12/21 17:10 ID:idKfSfwF
京都の方では、未就学児がひとりで買い物に行くのって普通なの?
689名無しさん@4周年:03/12/21 17:32 ID:bUwT0Jaz
まあ、なんだ
フツーの人が人を殺す危険性が一番高いのが自動車事故なわけでさ

人を殺したくなかったら極力車は運転するな!!
これ鉄則な

合掌
690名無しさん@4周年:03/12/21 17:41 ID:uLOuKx2b
車にはねられたくらいで死ぬような弱い体に育てた親が悪い!
691名無しさん@4周年:03/12/21 17:59 ID:p6FGsTHO
正直、年寄りだろうと子供だろうと道路を横断して轢かれた奴には同情できない。
でも動物が轢かれているのを見るとへこむ。
692名無しさん@4周年:03/12/21 19:39 ID:vZlqXhI5
いやー、焼き芋でよかったよ。
俺がひき殺されたら、近くのエロ本の自動販売機から
帰ってくるところだから、確実に無職41歳エロ本を買った帰りに車にはねられ死亡
だな。
693名無しさん@4周年:03/12/21 19:45 ID:vzeTBklw
>>692
アンタ既に氏んでるのと同じだよ・・・ ツヨクイ`。・゚・(ノД`)・゚・。
694名無しさん@4周年:03/12/22 00:12 ID:RQWu+VNN
>人を殺したくなかったら極力車は運転するな!!
これ鉄則な

真面目な話 俺は狭い道は30kmくらいで走ってる
695名無しさん@4周年:03/12/22 00:22 ID:l5OcJWqy
タッチを思い出した。。。
696名無しさん@4周年:03/12/22 08:10 ID:dS+i98RD
焼き芋の袋は破れてバラバラと転がり
子供が無残に倒れてる状況が頭に浮かぶな(ノД`)
697名無しさん@4周年:03/12/22 09:10 ID:BuJenLzy
>696
そんなこと言うなよ。6歳の子供がどんなに怖くて痛い思いをしたかと思うと・・・
なんでこの親は1人で子供を買い物に行かせたのかな。
普段から、横断歩道のないところを、親子で横断していたのかな。
そうじゃなければ、子供は正しいことが好きだから、遠回りでも横断歩道を
使いたがるもんな。
698名無しさん@4周年:03/12/22 09:16 ID:R1HseZR6
>>697
悲しい事だけど、それは結果論。
いつかは一人で道を歩く事になるわけだし・・・

家の前だからって油断したのかもしれないが、
子供や親を責める気にはなれないな・・・・

クルマの運転手が、もう少し速度を落としていたらと思うと・・・・  。・゚・(ノД`)・゚・。
699名無しさん@4周年:03/12/22 09:19 ID:D50nRdLd
焼き芋を暖かいうちに持ち帰ろうとして急いだのでは。
700名無しさん@4周年:03/12/22 09:25 ID:73aN5lbj
運転手がかわいそう
こんなことで前科がつくのか
701名無しさん@4周年:03/12/22 09:27 ID:qS2bIKRv
朝日新聞の「肥」に、「男児が焼き芋を食べたがらなければ事故にあわなかった。子供が事故に
遭うようなところで営業していた焼き芋屋と、道路を設計した行政が悪い」という投書が出る予感。
702名無しさん@4周年:03/12/22 09:28 ID:DhD4ZMzi
>>700
つーか
いくら横断歩道のないとこを歩行者が渡ろうが
ひき殺した運転手の負け
703名無しさん@4周年:03/12/22 09:33 ID:u18bCvMV
>>699
。゚(゚´Д`゚)゜。
704名無しさん@4周年:03/12/22 09:36 ID:BuJenLzy
>702
そうなんだよね。運転手が悪いんだけど、死んだ方が負けだと思う。
死ななくても痛いし。運転手に注意義務があるのは当然だけど、歩行者も
車に気を付けた方がいい。
>698
いつかは1人で行くのだろうが、身長の低い子供が横断歩道でもない道を
横断すると言う事はどのくらい危険なのかというような事を教えてから
行かせるべきだと思う。まだ保育園児だろ。可哀想に。
親もかわいそうだが、防げた事故だと思う。
705名無しさん@4周年:03/12/22 09:36 ID:KOrS5dMl
>>702
多少の情状酌量もつくだろうが、撥ねた車が負け。
706名無しさん@4周年:03/12/22 09:40 ID:eSiYLwmD
きっと、この子は早く帰ってお母さんと一緒に食べようと思ってたんだろうな。
707名無しさん@4周年:03/12/22 09:43 ID:expfrf+q
。・゚・(ノД`)・゚・。
708名無しさん@4周年:03/12/22 09:44 ID:R1HseZR6
>>704
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
防げたと思う。

一人で行かせるのを、あと半年先にしておくとか・・・
運転手もあと少し速度を下げておくとか・・・

ただ、安心して身とも歩けないってのは、いやなもんだよな・・・
大人になっても、オヤジ狩りに遭うだろうし・・・

家の近くでも危険な時代なんだな・・・・
709追加:03/12/22 09:48 ID:R1HseZR6
>>704
>横断すると言う事はどのくらい危険なのかというような事を教えてから
運転手も運転する事が、どのくらい危険な事かわかったと思うけど、後の祭りだろうし・・・
710名無しさん@4周年:03/12/22 09:51 ID:eSiYLwmD
まだ、俺が幼稚園に入るか入らないかの頃に、家の近所の信号の無い横断歩道(車の通りも
そこそこ多かった)で、確認もせずに渡ってしまった時に母親から思いっきり叱られ
た事がある。
もう、十数年も前の事だが、なぜかそれはしっかりと覚えている。
711名無しさん@4周年:03/12/22 09:51 ID:KOrS5dMl
道路挟んだところへ一人で買い物行かせた親にも危機管理能力が欠如してた
って言えば責任がある。
子供が一番怖いのは一つに集中すると周りが全く見えなくなることだし。
712名無しさん:03/12/22 09:52 ID:/vr2JyzF
最近ストレス貯まっていて俺も人をひき殺したくなるよ。でも実際にやったら恨まれるだろうな
713名無しさん@4周年:03/12/22 09:53 ID:xs093DPs

「いーしやーきいもー」

「(。・_・。)ノママ(パパ)、ボクいしやきいもたべてみたいな」
「別におうちのでもいいじゃないの?」
「(*´・Д・)エェェ〜」
「まあ、たまにはいいかしらね」
「ヽ(^◇^*)/ ワーイ」
「じゃあ一緒に買いに行きましょうか」
「ヽ(`Д´)ノ一人でいけるもん、一人で買いに行く」
「じゃあ気をつけていくのよ」

「(^^)おじさん、やきいもちょうだい」
「はい、あったかいうちにたべてね」

「ヽ(´▽`)ノはやくかえってみんなでたべよ」

どこにもありがちな会話なんだけどね。
切ない。
714名無しさん@4周年:03/12/22 10:04 ID:R1HseZR6
>>713
いまさら書くなよ ( TДT)
715R1HseZR6:03/12/22 10:06 ID:3n6jCqch
子供に罪はない・・・
716名無しさん@4周年:03/12/22 10:06 ID:SFA/sIxV
>>713
そんな経緯で子供をお使いに出すような母親はDQNだな
「気を付けて」と言って保護者としての責任義務を果たしたことになるか?
6歳児がどんなに気を付けたって事故に遭う
現にそうなったじゃないか
717R1HseZR6:03/12/22 10:08 ID:R1HseZR6
ついでにテスト
718名無しさん@4周年:03/12/22 10:10 ID:ljp27Nfk
運転手も住宅街は警戒すれよな。
俺はいつも警戒してるぞ。
719名無しさん@4周年:03/12/22 10:14 ID:kHzkhWla
もったいない、また貴重な(ry
720名無しさん@4周年:03/12/22 10:14 ID:y0uGDzlo
実際どういう状況で事故がおきたのかわからんので何とも胃炎
721広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/12/22 10:16 ID:Hc2Db8Em
>>718
家の門からボールが転がってきたら
迷わず急ブレーキってのは基本だな。
722名無しさん@4周年:03/12/22 10:22 ID:kHzkhWla

住宅地の家の前からエロ本が飛んできたら、
運転側はどのように対応するのがいい?
723名無しさん@4周年:03/12/22 10:23 ID:SFA/sIxV
>>722
冷静に考えたら通常有り得ないことなので
夫婦喧嘩か何か不穏な状況で飛んできたとしか
考えられず
何事もなかったかのように通り過ぎるのが吉
724名無しさん@4周年:03/12/22 10:24 ID:kHzkhWla
まぁネタだけどな
725名無しさん@4周年:03/12/22 12:46 ID:BuJenLzy
車の運転の荒い人が多いのも事実だね。
この運転手がどうだったのかはわからないけど。

この親も勇気がある。いつかは1人で外出するようになるのだけど、
それを早めにやらせたんだね。未就学児でも無事に帰ってくることもあるけど、
この子供は運がなかったというか。親の勇気が蛮行になってしまったというか。
726ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/22 12:51 ID:VSn3AlMX
親はなにやってんだよもーーーーーーっっっ!!!・゚・(つД`)・゚・
727名無しさん@4周年:03/12/22 12:52 ID:OHAUBRxs
また貴重な焼き芋が
728名無しさん@4周年:03/12/22 12:53 ID:bhQ7fd8o
スピードの出しすぎとしか思えんのだがなぁ。
あるいはスピード出していなくても、子供見た時点で「渡んないだろう」と
勝手に予測し減速無しでそのまま走ってぶつかったか
729名無しさん@4周年:03/12/22 12:56 ID:bhQ7fd8o
だってさ、衝突したあとに反対車線まで吹っ飛んだわけでしょ?
いくら6歳の体重でもスピード出していなければそこまでは飛ばされないでしょ
730名無しさん@4周年:03/12/22 12:56 ID:oZe2awZy
>>728

>スピード出していなくても、子供見た時点で「渡んないだろう」と
 勝手に予測し

俺、いつもこう考えてる。住宅地を通る時も減速なんてしないし
731名無しさん@4周年:03/12/22 13:01 ID:KOrS5dMl
これ一回目に撥ねたほうは当然としても
すっ飛んできたのを撥ねちゃった二回目の車も賠償取らされるの?
732名無しさん@4周年:03/12/22 13:21 ID:OiT3q6ZN
煽りではないけど、子供と大人が死んだら大人の方が可哀相だと思うんだが。
733名無しさん@4周年:03/12/22 13:26 ID:5L2c9x5k
>>713
バカヤロウ。
泣かすんじゃねえよ。
会社の人間に変に思われる罠。
734名無しさん@4周年:03/12/22 13:28 ID:RhXhJ6DF
>>713
泣…心に染みるなぁ…
735名無しさん@4周年:03/12/22 13:29 ID:hIkMDQoR
日テレもここまで演出する必要もなかったのにな

「はじめてのおつかい」だからって
736ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/22 13:31 ID:VSn3AlMX
   * * *
 *        *  
*   Λ,,Λ   *  パパママ 
*  ( ´ρ`)  *  ゴメンネ
*         *    モスコシ  
 *       *      イッショニイタカッタヨ
   * * *        
737名無しさん@4周年:03/12/22 13:39 ID:BuJenLzy
>736
それを書くなら、
「他のお友達のママみたいに、一緒に買い物に来てほしかった」じゃないかな。
738名無しさん@4周年:03/12/22 13:40 ID:LURarGKa
gassyou
739名無しさん@4周年:03/12/22 15:23 ID:aaGhZkaH
今の過保護な親は6歳児でさえも買い物とか行かせないの?
740名無しさん@4周年:03/12/22 16:28 ID:/DgXTQ2d
>739
子供を取り巻く環境はここ何年かで急激にかわってるんだよ。
イマドキは6歳児をひとりで外出させる方がDQなのさ。
741名無しさん@4周年:03/12/22 16:58 ID:xm5AwWtL
>>26
どのくらいのってるんだ?
742名無しさん@4周年:03/12/22 17:23 ID:zNC0y7St
>>739
>>658を読め
743悪魔ダミアン36歳@ROCKWELL ◆4PgOnXl9Ak :03/12/22 17:27 ID:iAwS1a3S
6歳か・・・「独りで買い物やお遣いさせたい」けどな。
昨今の交通事情と犯罪事情じゃそれすらままならない。
せめて、K撮と企業と学校主体で「おつかい」教室でもしねぇとダメなんじゃねぇの?
744名無しさん@4周年:03/12/22 17:29 ID:pcLuK0n1
今日な、運転免許の更新に行ってきたんですよ、更新に。
で、あの鬱なビデオをたっぷり一時間見てきました・・・
それでね・・・・
745・・・・・:03/12/22 17:33 ID:rpc8SWv2
泣きやんな  (泣くなよ)
芋やるけん  (芋あげるから)
食いやんな  (食べないで)
屁〜こくけん (放屁するから)
746名無しさん@4周年:03/12/22 17:34 ID:Pjw0Y4Dx
>>736
ぱぽんそういうの止めれ。
747名無しさん@4周年:03/12/22 17:34 ID:ZyQbWBet
>>742

>>658を読む限りでは、6歳児が道路をわたって買い物をしても
違反にはならないわけだな。
748悪魔ダミアン36歳@ROCKWELL ◆4PgOnXl9Ak :03/12/22 17:37 ID:iAwS1a3S
>>743の事故レス。
「K撮と企業と学校主体」=×
「警察署とスーパーマーケットチェーン本部やコンビニと小学校や教育委員会合同で」=○
749名無しさん@4周年:03/12/22 17:41 ID:y4mZhnpz
。゚(゚´Д`゚)゜。
750名無しさん@4周年:03/12/22 17:48 ID:EWZ8Ifrj
カーマゲドンなら何点?
751金沢は超大都会 ◆8GKIM/onag :03/12/22 17:50 ID:9O2oaoy2
焼いも高すぎ

一個600円とかありえないんで

自分で芋買って焼いたほうが断然安い
752名無しさん@4周年:03/12/22 18:15 ID:NlgighM6
「焼き芋にケチャップは合わないのに・・・」
こういうこと言うやつがいたら俺が許さない。
753名無しさん@4周年:03/12/22 18:22 ID:Thk+v/nN
過保護と擁護は全然違う。
いかに早く「何か(芸?)」を子供にさせるかを競う必要は全くない。
754名無しさん@4周年:03/12/22 18:55 ID:OLoQhV0/
>739
結婚して子供ができて、舅とか姑にこんなこと言われたら嫌だな。
舅姑の言うことを聞いて、多少の冒険をさせた時に、こんな事故に遭ったら・・・

ということで、大抵の親は自分達の判断で、未就学児を1人で外出させたりしない。
755名無しさん@4周年:03/12/22 18:59 ID:qfUMgy6V
焼き芋にケチャ(r
756名無しさん@4周年:03/12/22 19:02 ID:ikg+IHor
焼き芋屋ってどこの地域でも同じテープ流してるけど全国チェーンかなんか展開してるの?
っていうかそもそも焼き芋屋になるにはどこに行けばいいの?
757名無しさん@4周年:03/12/22 20:12 ID:/sxus+vD
>>756
テープをダビングして使いまわしてるということだと思う。
新しく作るなんて人はいるかどうか・・・
それに、勝手に使っても著作権侵害で訴えられるなんて話も聞いた事ないしね。
758名無しさん@4周年:03/12/22 21:23 ID:sCwn4hc+
義務教育未満の子供を保護者の同伴無しに歩かせるのはやめれ!
子供だけで外出させたら欧米同様に虐待罪で保護者は
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!! しる!
759名無しさん@4周年:03/12/22 21:25 ID:nXca/mzC
最初の車にはねられ、対向車にもはねられ…
悲しすぎる、安らかに眠ってくれ巧統くん
760名無しさん@4周年:03/12/22 21:26 ID:B7rWHps5
こういう事件を耳にすると
「親はもうどうしようもない気持ちになるだろうな」と
こちらまでいたたまれなくなってしまいます。
761名無しさん@4周年:03/12/22 21:31 ID:N5LZ6fn+
車運転した奴はどうしょうもないDQNだな
前くらい見て運転しろ
住宅街くらいゆっくり走れ
二度と車を運転するな
762名無しさん@4周年:03/12/22 21:32 ID:bhQ7fd8o
>>752
ケチャップ??? バターやマヨネーズは合うけど、焼芋にケチャップは
初めて聞いたぞ。ジャガイモならうまいだろうけど
763名無しさん@4周年:03/12/22 21:32 ID:nZ4Q3FBI
親もはねたドライバーもどっちも気の毒だな
764名無しさん@4周年:03/12/22 21:36 ID:ZyQbWBet
>>758

そのうち首輪のない幼児は保健所に保護される世の中になるのだろうか
765名無しさん@4周年:03/12/22 21:36 ID:bhQ7fd8o
フライドポテトはケチャップ合うけど、サツマイモはなぁ
766名無しさん@4周年:03/12/22 21:49 ID:MqxPgqcI
>764
今でも身元不明で1人歩きなんかしていたら、交番に連れていかれますよ。
767名無しさん@4周年:03/12/22 21:54 ID:7bX0mjy8
一人で焼き芋を買いに行くおつかいって事自体は悪いことでもなんでもないんだけどな
768名無しさん@4周年:03/12/22 22:01 ID:v5jItW/n
車が減速しないで突っ込んできたんじゃないの?
いくら子供でも道路渡る時に視界に車が入ってたら気付くっしょ
視界にないところからスピード出した車が来たから跳ねられた気がする
769名無しさん@4周年:03/12/22 22:13 ID:nZ4Q3FBI
子供と老人は目標物しか見えない場合がある
770名無しさん@4周年:03/12/22 22:20 ID:aOaR/0od
サツマイモを全国に広めた鹿児島県人が悪い
771名無しさん@4周年:03/12/22 22:26 ID:XYKQZct6
>>739
ったりまえでっしょ!
オマエ、ニュースとか見てないのか?
772名無しさん@4周年:03/12/22 22:28 ID:zZYuiVhH
なんて読む名前なんだ!?
773名無しさん@4周年:03/12/22 22:28 ID:JFHi0Hcg
>750
こんなんじゃボーナスすらもらえません。
774名無しさん@4周年:03/12/22 22:36 ID:q1Jo6r4r
何か想像力の無い奴ばっかだな。
775名無しさん@4周年:03/12/22 22:40 ID:15fg5HML
天国で焼き芋をいっぱい食べてください
776名無しさん@4周年:03/12/22 22:52 ID:v5jItW/n
クリスマス前というのが更に涙を誘う・・・
777名無しさん@4周年:03/12/23 01:19 ID:YsmVQCVG
巧統ちゃんが救急車で運ばれた後、道路に落ちた焼き芋に触れたらまだかすかに暖かかったよ。
778名無しさん@4周年:03/12/23 01:23 ID:jh3C+Pof
かわいそすぎる。
779名無しさん@4周年:03/12/23 01:24 ID:+YbbmpkC
>>777
いや、小さな手にまだ握り締めてたよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
780名無しさん@4周年:03/12/23 01:30 ID:qY15KxsY
ケチャップって・・・
血のことだろ。
マジレスさせんなよ、頭使えよ。
781名無しさん@4周年:03/12/23 01:30 ID:UwxdDS9F
そのうち、この付近で焼き芋を片手に持った子供の霊が出るという噂が…
782名無しさん@4周年:03/12/23 01:35 ID:M3Tw4Bt0
かわいそうになぁ
783名無しさん@4周年:03/12/23 01:53 ID:KjEGjKia
雪と強風で視界が悪かったらしいけど、夜間とか
背の高い大人ならライトアップされてすぐわかるけど、
子供が飛び出してきたら反応が遅れそう。


784名無しさん@4周年:03/12/23 01:57 ID:6V7USA5g
第13条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。

車が来てるのに飛び出したのであれば、明らかに悪いのは子供の方だ
子供だから弱者保護は適用されるが、飛び出しであれば適用されても
子供側の過失の方が多い
もちろん、左右よく見て渡ってるのに猛スピードで車が突っ込んで
来たのであれば、車の方が悪い
軽自動車は過失責任はほとんど無いと言える
785名無しさん@4周年:03/12/23 01:58 ID:M3Tw4Bt0
んでも雪なら傘持ってたんじゃない?
子供の傘って色派手だし。
それに雪ならなおさらブレーキ踏んだらすぐ止まれるスピードじゃなきゃ
だめだと思う。反対車線に跳ね飛ばすぐらいだからスピード出すぎだと思う
786名無しさん@4周年:03/12/23 02:02 ID:147ylRUT
自動車や自転車に乗ってるときは法定速度・徐行・一旦停止などを遵守し、片道2車線の
幹線道路でも、歩道に車道へ向いて立ってる歩行者がいたら毎回、すぐに止まれる速度
(20km/h位?)まで落とす様な人だけが、加害者を責められると思う(警察と遺族は除いて)。
自分は時々自転車で一旦停止のところを徐行で済ます等してるので(横断歩道も乗ったまま徐行)、
加害者を責められない。車は免許無いので乗ったことなし。

車に問題が無いとは全く思ってない。法定速度・徐行・一旦停止位は守って欲しいと
思うし、守れないほどの法定速度ならそれ自体を変更してみんながそれを守る
ようにして欲しい。んで速度出していい道の歩道にはガードレールや植え込みを
完備。障害物乗り越えてまで車道渡って事故に遭うような歩行者は、もう過失ありだろう。
ガードレールも、飛び出し事故の一因と言えるだろう路駐完全撤廃も、実際にしようと
すればもんのすごい税金かかるんだろうな。法定速度や「歩行者見たら徐行」と
いったルールも全部の車が守れば、今よりずっと流れの悪い道路網になって、郵便・宅急便・
農産物その他諸々の流通も悪くなり、今とは違う経済になるだろう。結局、「安全より便利さ
を優先」という平凡な結論。事故に遭った・起こした者はババくじを引いたというか。

この事故自体に思ったことは、「跳ね飛ばすほどの速度って、そんなに視界が悪かったのか?
目視が間に合わないほどに。」「片道2車線もある道路を横断歩道以外で渡る危険のある
幼児を、1人で外に出すのはどうか」の2つ。
787名無しさん@4周年:03/12/23 02:06 ID:M3Tw4Bt0
普段の交通量がどれぐらいかわからないからなぁ
同じ2車線でもめったに車来ない道と頻繁に車通る道あるし
前者のほうが60km以上のスピードで飛ばす車多い
788名無しさん@4周年:03/12/23 02:08 ID:KjEGjKia
>>785
その道路よく知らないけど普通40〜60kmぐらいで走るから
とっさに止まるのは難しいかも。よっぽど青天の霹靂って感じ
だったんだろうね。
イモ屋をみたら(というか路駐してる車の陰)には気をつけないと。

この前停車中の車の陰から猫が飛び出してきてびびったよ。
スピード出してなかったから直前で止まれたけど。時速40kmでもひいて
ただろうね。でも猫じゃなくてビニール袋だったんだけどね。
動きとか本当に猫に見えた。
789名無しさん@4周年:03/12/23 02:10 ID:M3Tw4Bt0
>>789
焼き芋屋のすぐそばで跳ねられたの? 焼芋屋の車の陰で見えなかったのかなぁ
790名無しさん@4周年:03/12/23 02:16 ID:KjEGjKia
>>789
どうなんだろうね。そこは推測でしかないけど。

でも普通車が止まるのにはスピードと同じぐらいの距離が必要らしいから、
路駐の車の陰から子供が出てきた場合10m手前で視認してもきついね。

791名無しさん@4周年:03/12/23 02:53 ID:mcn8Nykt
うちの幼稚園、毎日のように帰りは門のとこで
『右見て左見て〜』やってるけどそれでも飛び出す子が多(ry
792名無しさん@4周年:03/12/23 03:00 ID:v30ThzRh
>>675
そうか。
>>144を鵜呑みにしてしまったよ。
793名無しさん@4周年:03/12/23 03:06 ID:U5Lz1+kO
こういうニュース聞くとやり切れんなぁ。
かわいそうすぎる。
794名無しさん@4周年:03/12/23 03:12 ID:7mEi3hKD
今日焼き芋屋さんみた。
このニュースが思い出されてしかたない。
胸がいたむね。
795名無しさん@4周年:03/12/23 03:14 ID:E5jcg3bb
796名無しさん@4周年:03/12/23 03:28 ID:M3Tw4Bt0
天国でお腹一杯焼き芋食べてくれ・・・
797名無しさん@4周年:03/12/23 03:38 ID:08JtotXW
買った焼き芋はどうなったのかな?
マジで気になる。
798名無しさん@4周年:03/12/23 03:41 ID:EzzyF/dv
親はきっとお金渡して買っといでって感じだったのか

死ぬまで後悔だな・・・
子供は大事なんだから一人も殺さないで・・・
799名無しさん@4周年:03/12/23 03:46 ID:xaa3qBEL


  で、結局この子供の名前は何て読むんだ?
800名無しさん@4周年:03/12/23 03:49 ID:bvrB6BuL
巧統って名前、親が住職でもやってそうな感じだな。
で、読みは?
( ´D`)ノ<800以外なら焼き芋を買いに行くのれす
802名無しさん@4周年:03/12/23 03:52 ID:xaa3qBEL
>>801
車に気をつけて。
803名無しさん@4周年:03/12/23 03:53 ID:Pz4pu6uv
たくおさむ・・・かわいそうだな
焼き芋ってのが涙をさそうぜ
_| ̄|○コンナジカンニウッテルワケガ
805名無しさん@4周年:03/12/23 03:57 ID:M3Tw4Bt0
>>804
どっかのホームレスが焼芋してるかもよ。それを売ってもらえ
806名無しさん@4周年:03/12/23 03:58 ID:EzzyF/dv
子を持つ親ならこれ耐えられないよね・・・
自分の子がちょうどこのくらいだし
笑顔が突然・・・怪我だらけの顔で眠ってしまったら・・・
日本の交通戦争、車社会をなんとかするか
せめて車の全面をスポンジで覆われた仕様を義務化するか
自動車産業はなんとかしないと・・・
807名無しさん@4周年:03/12/23 04:05 ID:08JtotXW
>>806
感情的になりすぎ。
元を辿ればこんな小さな子を一人で出歩かせる親も悪いんだし。
アメリカなんかだとこれ親の責任も問われるんじゃない?
808名無しさん@4周年:03/12/23 04:07 ID:M3Tw4Bt0
>車の全面をスポンジで覆われた仕様を義務化するか

これはそろそろした方がいいと思う。
809800:03/12/23 04:08 ID:bvrB6BuL
>>801
がんがれ。
810名無しさん@4周年:03/12/23 04:14 ID:M3Tw4Bt0
車の前にNASAの卵を落としても割れないショック吸収シートの
厚いのを国が必ずつけるように義務化させるだけで、
失われる命は激減すると思う
811名無しさん@4周年:03/12/23 04:33 ID:mv3IUWR/
轢いたドライバーが凶悪に可哀相。
死ぬなら隅っこでひっそり死ねばいいのに。
812名無しさん@4周年:03/12/23 04:42 ID:PJ5nnpU4
>>810
20kg子供 x 60km車 でも助かると思う?
813名無しさん@4周年:03/12/23 04:49 ID:YB48e3zE
幼稚園の頃買い物一人でしたことなんか無かったな。
小学生になってもおつりの意味がわからず算数で困った。
814名無しさん@4周年:03/12/23 15:03 ID:UwxdDS9F
持っていたのがおにぎりだったら祭りだったな。
815名無しさん@4周年:03/12/23 15:44 ID:iLmUgA6v
危機意識のないやつが多すぎ俺も安全にはかなり心がけているがそれでも事故に
あうことがある、以前この道で歩道を通っていたときいきなり路駐のトラックの
ドアが開きぶっつけられたことがある。
ドライバーの香具師ドアを開ける時かくにんしろ。 
816 :03/12/23 15:48 ID:6sK4OhUh
交通事故は当たり前の車社会。
轢いて人が死ねば運転者に過失がなくてもドライバーに責任を押し付ける。
こんなの6歳児に焼きイモ買いに行かせた親の責任だろ。
817名無しさん@4周年:03/12/23 15:51 ID:UK2kKFKf
買い物も出来ない引き子守ばかりか
818名無しさん@4周年:03/12/23 15:52 ID:+YbbmpkC
>>811
おまいがな
819名無しさん@4周年:03/12/23 15:53 ID:3jDzfAKU
引き子守 (プゲラ
8206:03/12/23 15:56 ID:YI1XkiOR
123456789
821名無しさん@4周年:03/12/23 16:14 ID:Tk1OTaHe
片側2車線なら、普通に広くて、交通量も多いだろ。「横断禁止」になっててもおかしくない。
822名無しさん@4周年:03/12/23 16:15 ID:WHZhXA4H
>>806
でたな、配慮厨

>子を持つ親ならこれ耐えられないよね・・・
>自分の子がちょうどこのくらいだし

↑自分の子供が大切なら親として守る義務を怠るな。
近所の糞ガキもそうだが、世間話して子供を野放しにするな!
823名無しさん@4周年:03/12/23 16:22 ID:I5hMZd5l
親が悪い
合掌
824名無しさん@4周年:03/12/23 16:32 ID:+YbbmpkC
馬鹿っ母が食う為に、パシリに出してたとしたらやりきれんな。
そんな馬鹿っ母、最近増えてるからなあ。
パチンコやる為に車の中に置きっぱなしにしたり。
そんな奴は餓鬼を造る資格はねえ。
しかしそんな馬鹿に限って早婚で餓鬼を一杯造るんだよな。

825名無しさん@4周年:03/12/23 16:33 ID:qrt8sbwE
安っぽい人生だったなw
826名無しさん@4周年:03/12/23 16:37 ID:M3Tw4Bt0
>>824
おまえが跳ねられて氏ねば良かったのに
827名無しさん@4周年:03/12/23 17:09 ID:Jtj1Bc7J
>>自分の子供が大切なら親として守る義務を怠るな。

いるよな。こういう正しいことが、いつもできて当たり前という気構えで
他人を批判するやつ。人生経験が殆どない青臭いガキが、好んでこういう
こと口にするけど、大人でもいるんだよな。大人はだいたい自分のこと棚
に上げてこういうこと言うんだけどね。俺もガキの頃はこういうこと平気で
言ってたなぁ。後で恥ずかしくて死にそうになったけどな。

母親にはホント同情するよ。油断したのか大丈夫って思っちゃたんだろうな。
828名無しさん@4周年:03/12/23 17:18 ID:1nvb5vud
>>827
そのさらに後から恥ずかしくて死にそうになるだろう。
829名無しさん@4周年:03/12/23 18:29 ID:f7ptDH5C
>>827
>油断したのか大丈夫って思っちゃたんだろうな。

これで殺されたらたまらんな
親は子供の命に責任があるってことを自覚するべきだろ
830名無しさん@4周年:03/12/23 18:45 ID:BPtLCOFv
なんか、あれだよ、自分だけは事件に巻き込まれないとか、
根拠なく確信に満ちているヤシ?

そういうヤシがいるのさ>>827
そういうヤシは、自分がうっかりしたこととかヒヤッとしたこと全部忘れてるのさ
明石の花火大会被害者叩きとか障害者叩きと根っこは同じ
831名無しさん@4周年:03/12/23 18:59 ID:B5gV8qiU
芋買いに行かせた親が悪いって言う奴案外多いね。
でもよ、よく考えてみろよ6歳だよ6歳。
来春1年生かもしかすると2年生になる歳だろ。
学校からの帰りに事故にあったとしても、
親が目を離したからって言うつもりか?

832名無しさん@4周年:03/12/23 19:03 ID:bGDv7pIX
ママン「今日も寒いわね〜。焼き芋食べたくなってきちゃった」
男児「ボクも〜。おイモ食べたいよ〜」
ママン「一緒に買いに行こっか?」
男児「ね、今日はボク1人で買ってくる!!もう来年は小学生だよ?いいでしょ?」
ママン「う〜ん。でも気をつけてよ。じゃ、お金ね」

男児「ちゃんと1人でも買えたぞ〜。そうだ、冷めちゃうから急がなきゃ。ママ喜んでくれるぞ〜」
キキーッ、ガシャン、バン、vbてをやいrんqpxくぃおpくふぃlg

・゜・(ノД`)・゜・
833名無しさん@4周年:03/12/23 19:23 ID:8vGd4xDF
>>831
>学校からの帰りに事故にあったとしても、
>親が目を離したからって言うつもりか?

当然だろ
小学生連れ去り事件の多くは登下校時
しかも自宅付近だ
”俺が子供の頃は。。。”なんつってる脳にカビが生えた
ジジイやババアの寝言なんか今時は通じないんだよ

因みに被害者は保育園児だ 2年生ってのは有り得ないね
>>1の文章すらろくに読めない読解力や集中力が欠如した
DQNが何言っても説得力はないね
834名無しさん@4周年:03/12/23 19:30 ID:M3Tw4Bt0
連れ去りと一緒にするのは変だろ。
連れ去りは最初から悪意のあるもの。ぶっちゃけ中高生でもターゲットにされたら
さらわれる可能性は高い。
事故は多くが歩行者とドライバーの「不注意」から生まれるもの。
連れ去りとは根本的に違う
835名無しさん@4周年:03/12/23 19:34 ID:VLDv6FB1
6歳で保育園児?
記事が間違ってるのか事情のある子どもだったのか…
836名無しさん@4周年:03/12/23 20:20 ID:MrZ9TZ5n
>>835
保育園・幼稚園の修学(?)形態は地域差大きいよ。
うちの地域は一度保育園に入ったら小学生になるまで
保育園のままが普通だった。ここもそうなんじゃない?
837名無しさん@4周年:03/12/23 22:47 ID:w2DpoJhO
>>835
>6歳で保育園児?
> 記事が間違ってるのか事情のある子どもだったのか…

共働きまたは母子家庭という事情があるのでしょう。
うちも5歳で保育園児。
838名無しさん@4周年:03/12/23 22:50 ID:w2DpoJhO
ところで、片道2車線だったら交通量も多いはずだが
そういう道路で焼き芋屋が駐停車してるのってどうよ?

うちの近所にも片道2車線の道路があるが、
道路沿いの店の前に駐車するマナーの悪い車が多くて、実質1車線になっていて大変迷惑している。
839名無しさん@4周年:03/12/24 00:24 ID:AXo3bfpH
>>833
>当然だろ

お前はアホか?

それから、メディアを信用しすぎるなよ。
活字で書かれているものが正解とは限らないよ。
840名無しさん@4周年:03/12/24 00:28 ID:qtZsQNWZ
焼き芋屋の人も、子供に注意を呼びかける配慮があったらよかったのに。
841名無しさん@4周年:03/12/24 00:33 ID:hpw3JnfJ
【社会】36歳無職男性、同人誌即売会の帰り、
車にはねられ死亡−東京・台場

遺品は同人誌。オタなら一度は考える、
もっとも迎えたくない最後の一つ。
842名無しさん@4周年:03/12/24 00:45 ID:IplYs1c6
>>833
早く寝ないとお母さんに怒られるぞ
843名無しさん@4周年:03/12/24 02:24 ID:+a7HRdOA
焼き芋=パイン・サラダ
844名無しさん@4周年:03/12/24 02:33 ID:WCdbZmWB
(‐人‐)ナムナム
845名無しさん@4周年:03/12/24 02:38 ID:0cWcklI0
何でこんなにスレ伸びてんの? (-人-)ナムナム
846名無しさん@4周年:03/12/24 02:55 ID:n3j7bqxw
>>835
何がいいたいのかわからんが
保育園>幼稚園>小学校 ではない

保育園>小学校 or 幼稚園>小学校 が大部分だ。

保育園>幼稚園 となるのは3歳以下を保育園に入れた場合のみ。
でも実際は幼稚園は入りにくかったり授業料が高いので
ほとんどがどちらかのみに通う事になる。

おまい、小泉なみに幼児保育の知識ねぇな。
847名無しさん@4周年:03/12/24 02:58 ID:n3j7bqxw
>>837
たまーにかあちゃん働いてないのに保育園に通ってる子もいるがな。
入園審査の時だけパートして在職証明もらって、子供が通う頃に辞めてんのな。
そういうかあちゃんはだいたい昼間は浮気に忙しかったりする。

漏れもお世話になりますた(笑)
848名無しさん@4周年:03/12/24 03:06 ID:l7JMJWxd
こち亀でもやってたけどさ、焼きイモ売ってる車ってさ、軽トラに釜みたいの積んで火焚いてるじゃん?
あれって道路交通法上合法なのかい?
火焚いてる車が走ってるって普通に考えたらすごく危険な気がするが…
849名無しさん@4周年:03/12/24 03:09 ID:n3j7bqxw
>>848
規制する法律がなければ合法なのでは?
改造車ではなく、積載物だから車検は焼き芋セットを下ろして通すのだろうし。

むしろ消防法的にマズーな気がするが、違法ならとっくになくなっているでしょう。
850名無しさん@4周年:03/12/24 03:09 ID:4EXFTp2r
なんかなぁ。
851名無しさん@4周年:03/12/24 03:14 ID:YGeS0R/N
>>806
みたいな馬鹿親がいる限り、子供の死は減らない。
852名無しさん@4周年:03/12/24 07:25 ID:hdDvzzKe
焼き芋>命
853名無しさん@4周年:03/12/24 07:27 ID:Fui7RUvF
どうせ死ぬなら悪戯させて欲しかった
854名無しさん@4周年:03/12/24 07:41 ID:gwA70dUV
駐車車両の列から子供が飛び出したらよけられない。
855名無しさん@4周年:03/12/24 09:00 ID:qXNqznzQ
>>848
黙認ってヤツじゃね?
856名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:l+XOOY7p
>>847
>たまーにかあちゃん働いてないのに保育園に通ってる子もいるがな。

田舎には幼稚園が無くてみんな保育園という地域もあるらしい

>>846に補足
保育園=厚労省管轄0歳〜就学未満で家庭で保育に欠ける子の為のケア施設
幼稚園=文科省管轄3歳〜就学未満で未就学児の為の教育施設

仕組みはもっと複雑なんだが大雑把に言うとこんな感じ
857名無しさん@4周年
>856
田舎は、基本的に農業だから、専業主婦はいないと見なされているのだろう。
実際、共働き家庭の多くは地方からの上京者なんだろうな。