【経済】科学技術研究費、過去最高の16兆6751億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
総務省は16日、企業や大学などの科学技術研究費(2002年度)の総額が前年度
比0.9%増の16兆6751億円と、過去最高となったと発表した。総額が前年度の実績
を上回るのは3年連続。医薬品工業など国際競争が激しい分野で研究費が大幅に
増えた。

国内総生産(GDP)に占める研究費の割合は3.35%となり、この割合も過去最大だ
った。産業別にみると、新薬の研究でしのぎを削る医薬品工業に携わる企業の研究
費は同15.1%増と大幅な伸びを記録した。一方で、情報通信機械工業は同1.8%減る
など、次世代の技術開発の中心が「情報通信」から「ライフサイエンス」に移行する
現状が浮き彫りとなった。
また、国内の研究者の数も同0.1%増の75万7300人と2年連続で増加した。このうち
女性研究者の割合は11.2%と過去最高だった。

(以下略)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031216AT1F1601516122003.html
2名無しさん@4周年:03/12/16 21:01 ID:rXOXhSvr
中央リニア新幹線2つ分か。
3名無しさん@4周年:03/12/16 21:01 ID:TvyMAgh7
4名無しさん@4周年:03/12/16 21:02 ID:DvzcV+7D
その割にはイマイチぱっとしないな
5名無しさん@4周年:03/12/16 21:02 ID:/9SGP16d
5だったら核パルスエンジンで太陽系脱出
6名無しさん@4周年:03/12/16 21:03 ID:f/2+uSS/
中国にパクられるのがオチだな…
7名無しさん@4周年:03/12/16 21:03 ID:D3FSNiJX
>>4
馬鹿文系が足ひっぱてっるからな
8名無しさん@4周年:03/12/16 21:04 ID:R/F8oIvb
>>5
300年ほどたったらボイジャーと一緒に帰ってこい
9名無しさん@4周年:03/12/16 21:05 ID:lXPjaikV
科研費ばら撒きすぎ
優秀な奴に集中投資汁
10名無しさん@4周年:03/12/16 21:05 ID:Vcq0nvKr
10だったら科研費で焼肉パーティ。
11名無しさん@4周年:03/12/16 21:06 ID:QnWWXpUr
>>7
それは間違っておる。
文系がバカならばそもそも、理系がこんなに苦労することはない。
文系が優秀すぎるからこそ理系が虐げられているのである。
12名無しさん@4周年:03/12/16 21:07 ID:lXPjaikV
>>10
おごってくれるのか?
13名無しさん@4周年:03/12/16 21:07 ID:hHM1q3ox
>>10
焼肉する金が余ってるなら,俺にください.
14名無しさん@4周年:03/12/16 21:11 ID:MM/slkIb
>>5
( ゚д゚)ノ~~
15名無しさん@4周年:03/12/16 21:13 ID:rXOXhSvr
>>10は研究室から出された肉を食べ終わった
>>12>>13を観察するからこそ予算が付いたのです。
16名無しさん@4周年:03/12/16 21:18 ID:uYLmtiY5
>>15
全然役にたたなそうな研究だ
17名無しさん@4周年:03/12/16 21:18 ID:jUgP9sie
科学技術の発展→国内産業の発展

一方、経団連会長が奥田→チャンコロによる技術思想の模倣→日本経済あぼーん
18名無しさん@4周年:03/12/16 21:20 ID:/sU1/G5S
>>10
隣の研究室は教授のおごりなのに、うちの研究室は自腹。
19名無しさん@4周年:03/12/16 21:20 ID:6QmyuaZp
てっきり、”科研費”が16兆円もあるのかと思ってしまったじゃないか!

あーびっくりした。
20名無しさん@4周年:03/12/16 21:21 ID:DvzcV+7D
>>18
大学教授なんか自分の書いた本を授業のテキストとして無理矢理買わせてるから
たまには還元して欲しいよな
21名無しさん@4周年:03/12/16 21:24 ID:nNOfd8ik
>>17
派栗の奥田自体がもはや鮮人の域だな。
日経がマンセーした経済人の運命は・・・・・・
次の標的はキャノソの便所かな?
22名無しさん@4周年:03/12/16 21:24 ID:3Qq21sTE
この金額にウチの教授のアヒルの研究は含まれてんのかな?
一応は科学技術なんだが
23名無しさん@4周年:03/12/16 21:27 ID:HSaJdLeI
もっと増やせ。。。。にしても、基礎研究。。。大丈夫かよ。
24名無しさん@4周年:03/12/16 21:29 ID:M+hTBIpc
>>9

大御所の所にしか金が行かない。
25名無しさん@4周年:03/12/16 21:29 ID:XGBxPBjq
そのうち15兆円くらいは
関係者の懐に消えます
26名無しさん@4周年:03/12/16 21:31 ID:Vcq0nvKr
26だったら21世紀COE補助金でキャバクラ三昧。
27名無しさん@4周年:03/12/16 21:32 ID:CvNxBt5T
科研費あたらないポ
28名無しさん@4周年:03/12/16 21:33 ID:oigOGA/T
これ以上科学技術は発展しないでいいよ
特に新薬なんか要らないじゃん
29名無しさん@4周年:03/12/16 21:34 ID:SOtOeP01
>>28
禿のクスリ。バカ売れ確実。
30名無しさん@4周年:03/12/16 21:35 ID:6QmyuaZp
>>28
なんで?
31名無しさん@4周年:03/12/16 21:38 ID:KSugXOL/
>10と>26と
>18の隣の研究室を
通報しときますた
32名無しさん@4周年:03/12/16 21:38 ID:M+hTBIpc
>>28

世の中根治不可能な病気だらけですが。
33名無しさん@4周年:03/12/16 21:41 ID:6N2abGQ8
誰か、馬鹿につける薬を作ってください。
34名無しさん@4周年:03/12/16 21:41 ID:N3LYyrBG
政府の科学技術関連の補助金事業は今年度で一段落する。
35名無しさん@4周年:03/12/16 21:42 ID:6QmyuaZp
まあ、>>28みたいな感傷的な事言って
「科学万能主義に警鐘を鳴らす」
みたいに自称している勘違い文系は
少なくないわけですが。
36名無しさん@4周年:03/12/16 21:47 ID:Adrs1pgr
>>1
> 国内総生産(GDP)に占める研究費の割合は3.35%

国の科学技術関連予算はだいたいGDP比1%だっけ?
だとしたら民間が2%以上かね。

国がカネ出さないから民間ががんばってるんじゃないか?
37名無しさん@4周年:03/12/16 21:49 ID:pTH7jftd
>>34
そうなの?
38名無しさん@4周年:03/12/16 21:50 ID:SOtOeP01
ビジネスのビッグチャンスなんて、誰でもできることしか
出来ない奴には生かすことは出来んのだと思うのよ。
飛行機だって、結核の治療だって、はじめはみんな無理と
思っていたわけで。
39名無しさん@4周年:03/12/16 21:51 ID:oigOGA/T
>>32
そんなもの治さないで良いじゃん
急速に医療が発展し続けれは,社会保障費が追いつかない

薬より畑で牛肉のようなものを作る研究でもしてくれ
中国が発展して肉食が増えたら確実に食糧危機になるぞ?
40名無しさん@4周年:03/12/16 21:52 ID:H9xJITao
>>4
そこまで言うなら、日本以上に研究開発でパッとしている国を
1つ以上上げられるかい。

1つは誰でも上げられるんだけど、二つめは難しいぞ。(w
41名無しさん@4周年:03/12/16 21:53 ID:PNnA/VlW
S.中村に1兆円あげたほうがよっぽどマシ
42名無しさん@4周年:03/12/16 21:54 ID:ZnBm8CAv
>>40
よその分野は知らんがうちの分野ではイギリス・ドイツ・スウェーデンが圧倒的に優位
43名無しさん@4周年:03/12/16 21:54 ID:STrbWLYP
ロケットに一兆円くらいまわせや。
変な大学にやるより、よっぽど価値があるぞ。
44名無しさん@4周年:03/12/16 21:55 ID:SOtOeP01
>>39
社会保障費をまかなえる税収を得ればよい。
4540:03/12/16 21:55 ID:H9xJITao
二つ以上挙げられるかい、だった。欝だ。
46名無しさん@4周年:03/12/16 21:55 ID:4wwU7XIA
>>39
中国は特権階級の30万人が沿岸部の1億人を搾取して、
沿岸部の1億人が内陸部の10億人を搾取している状態だそうな。
47名無しさん@4周年:03/12/16 21:56 ID:OjBbUna8
そんなことより、オレが来年度科研費当たるかどうかの方が
大問題だ。
48名無しさん@4周年:03/12/16 21:57 ID:lXPjaikV
>>24
奨励なんてばら撒き以外のなにものでもないだろ
49名無しさん@4周年:03/12/16 21:58 ID:H9xJITao
>>42
分野を狭く搾られると、いろいろあるけどね。

総合的に見ると、日本の研究レベルがパッとしな
いってことは無いと思うんだが。
50名無しさん@4周年:03/12/16 21:58 ID:SOtOeP01
よく鶏と卵の話が出るが、もの作りにおいてループは当てはまらない。
常に技術革新。これができなければ、負け組み決定。
いくら儲かる話があっても、それを実現する術がなければただの空想。
51名無しさん@4周年:03/12/16 22:03 ID:hqoeBRhq
こないだ先生の科研費で初めて研究集会にいってきますた。

憧れの方々のご尊顔を拝めて有頂天になりますた。
52名無しさん@4周年:03/12/16 22:06 ID:H9xJITao
>>50
結局経済学の結論だと、経済発展の源動力は技術革新らしい。

では、その技術革新って何かってのが判らないと...(w
53名無しさん@4周年:03/12/16 22:08 ID:6QmyuaZp
>>52
自動車だったり電話だったりビデオだったりパソコンだったり・・・

枚挙に暇がありません。
54名無しさん@4周年:03/12/16 22:10 ID:SOtOeP01
>>52
結果、みんなが喜んでくれるものを実現するものだろ。
55名無しさん@4周年:03/12/16 22:12 ID:ECyf0SbM
>>4
過去10年で見た研究開発費の伸び

アメリカ 80%
EU 40%
日本 20%

こんなもんは伸びて当たり前、過去最高で当たり前なわけ。
むしろ不況のせいで伸びを相当抑えられてきたのがわかる。
医薬品事業なんか国際比較で見るともうすでに欧米企業の独壇場だよね。
これも「痛みの伴う改革なくして成長なし」に対する有効な反証。
56DC1:03/12/16 22:13 ID:8dVoF4R7
私の分の100万円もこれに含まれているのか
57名無しさん@4周年:03/12/16 22:16 ID:SOtOeP01
>>51
憧れの先生が目を細めるような結果を出せ。

>>56
含まれているのなら、結果を出せ。
58名無しさん@4周年:03/12/16 22:17 ID:zm6yiN+C
>>55
「伸び」でしょ。
ストックでなくてフロー。
過去最高が当たり前、なんて状況を続けていたら
いつの日かGDPをも追い越して破綻する罠。
59名無しさん@4周年:03/12/16 22:17 ID:MncqwRX0
日本から技術が失われる=死・・・
技術主義にでもかわらないかな。
コールトゥーパワーみたいに。
60名無しさん@4周年:03/12/16 22:19 ID:ECyf0SbM
>>58
は?
フローの話ですよ。GDPを追い越すって何が?
繰り返すけど国際比較で見れば過去最高額は当たり前。
61名無しさん@4周年:03/12/16 22:22 ID:zqk+qTYI
 金さえかければ、いい研究が出来るっていうわけでもない。
 糞データばっかり増えるということが圧倒的。

 科学技術の水準っていうのは研究者の質の問題!
62名無しさん@4周年:03/12/16 22:23 ID:M4wXtUwN
>>55
つまりいかにこの10年間の長期低迷が深刻だったかを示す証左というわけですな。
痛みの伴う改革と成長の相関は知らんが。
63名無しさん@4周年:03/12/16 22:25 ID:zm6yiN+C
>>60
なんで過去最高が当たり前なのよ。
64名無しさん@4周年:03/12/16 22:26 ID:M4wXtUwN
>>63
他の先進諸国が日本以上に伸びているからじゃないの?
65名無しさん@4周年:03/12/16 22:29 ID:ECyf0SbM
>>62
痛みの伴う改革=不採算部門を叩き潰して出来た資本や失業者(この過程で
成長率鈍化)を、採算性のある部門へ供給し、国全体の生産性を上げる。
大雑把に言えばこういう感じだね。
理論的にはありえるけど、上で書いたように
現実にはそれを否定する材料が結構出てきてる。

この10年の低迷の原因はこれ読んで下さい。面白いです。
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no171/hokoku.htm

ついでにこっちも紹介w
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1071491346/
66名無しさん@4周年:03/12/16 22:29 ID:zm6yiN+C
>>64
律なのか額なのかハッキリしないんだよね。この人>ID:ECyf0SbM
55では%なのに、60では額の話だし。でもって、国際比較でしょ。
67名無しさん@4周年:03/12/16 22:31 ID:Vkc8C+c4
>>61
死ねよ精神論だけの団塊親父
68名無しさん@4周年:03/12/16 22:32 ID:ECyf0SbM
>>66
?額の伸び率を比較しているんだから同じことだよ。
69名無しさん@4周年:03/12/16 22:34 ID:M4wXtUwN
>>65
えっとですな。
過去10年間の統計を持ち出して
>これも「痛みの伴う改革なくして成長なし」に対する有効な反証。
などと言われても訳分からんのですよ。

>>66
ん?額の伸びってことなんでは?
70名無しさん@4周年:03/12/16 22:34 ID:+I1xjzOZ
>>59
企業はその辺結構深刻に捉えてるよ。
むしろ、政府の危機感の無さが怖い。
71名無しさん@4周年:03/12/16 22:35 ID:hZbDgq5z
おい、大企業に金どかどかやって国プロばっかりやらせるんじゃねーよ。
国内大企業が自立できなくて(自ら稼げない)、将来かなり危ないと思うぞ。
72名無しさん@4周年:03/12/16 22:35 ID:SOtOeP01
>>67
段階オヤヂ?
73名無しさん@4周年:03/12/16 22:36 ID:M4wXtUwN
>>70
しかしその割には民間企業の基礎研究に対するインセンティブは
年々悪くなっていってるみたいなんだけどね。

最近企業は手っ取り早く収益に繋がる研究しかしない。
74名無しさん@4周年:03/12/16 22:38 ID:lXPjaikV
しかし、科研費なんて一般人はあまり知らんはずだが
意外とスレの伸びがいいのは、お仲間が多いのか?
2chなんかに張り付いてないで研究続けろよ(w
75名無しさん@4周年:03/12/16 22:39 ID:zm6yiN+C
>>68
額と伸び率を国際比較するとして、モデルを日本に固定しないで考えた場合、
伸びが100%でも額が他国より下回ることもあり得るし、
逆にマイナス成長でも額が他国より上回ることもあるわけだから。
76名無しさん@4周年:03/12/16 22:40 ID:+I1xjzOZ
>>73
実は、それでも日本はまだマシな方。
アメリカとかだと研究は盛んでも、長期的な開発とかになると、
株主から文句出まくって殆ど出来ない。
アメリカの企業は、実は日本の株主総会を羨ましく思ってたりする。(w
77名無しさん@4周年:03/12/16 22:40 ID:ECyf0SbM
>>69
痛みの伴う改革の過程で成長率が鈍化するのは、
内閣自身も不良債権処理案の中等で認めている。
でも成長率を鈍化させることによるトレードオフ(ここでは技術革新の
鈍化による生産性の伸びの鈍化)ってのが実は結構多い。

というか不採算部門から採算部門への移行そのものが
不況では上手く行かない。行ってない。日本でもかつてのアメリカでもね。

だから「理論的には有り得るけど現実的じゃない」って話。
だから「不況よりは好況の方が改革は進む」かもしれないって話。
78名無しさん@4周年:03/12/16 22:40 ID:NE4ZH4le
>>69
痛みを伴う構造改革→研究開発費抑制→企業の収益力減少→構造改革の成果=衰退
ぶっちゃけ投資は量だよ、質じゃないよ兄貴!
79名無しさん@4周年:03/12/16 22:42 ID:MSOzJP2R
>>71
まあ、そうはいってもアメリカのプロパガンダに騙されてる所が大きいとおもうぞ。
よく、民間にとかいうが、流石のアメリカだっていつ投資が回収できるか
わからんものに企業がいちいち投資したりはしない。
そういうのは国がやってそれを企業が頂くか、国の金で企業が研究をする。
それを国を前面に立てず、日本に対して産官学の護送船団方式はやめろ
と言って騒いでいるだけ。

日本の場合問題なのは、海外の評価や流行に対してのみ研究の価値を見出す
権力を持ったご老人が多いということだけ。
80名無しさん@4周年:03/12/16 22:42 ID:ECyf0SbM
>>75
過去最高額というのは一国での比較でしょ?
>>1の発表はそういう趣旨だよね。
で、>>55では「そんなものは当たり前」という話になってる。
他国との総額を比較する必要はないと思うけど。
81名無しさん@4周年:03/12/16 22:45 ID:ku++3fit
どうせH-2Aみたいな馬鹿高い花火を生み出すのが関の山。
82名無しさん@4周年:03/12/16 22:46 ID:M4wXtUwN
>>74
今職場から帰宅したばかりです。

>>75
えっと、それは10年前の欧米の投資額が低すぎたら
伸びが80%でもしょうがないんじゃないのってことですか?

>>76
>研究は盛んでも、長期的な開発とかになると
「研究」が盛んで「長期的な開発」が盛んでないの?
逆じゃなくて?

>>77-78
ですからどっちにしろ過去10年の統計など持ち出して語っても意味ないんですよ。
つまり、スレ違い。
83名無しさん@4周年:03/12/16 22:46 ID:NE4ZH4le
>>81
ロケットの予算の少なさを知らない人ですか?
84名無しさん@4周年:03/12/16 22:49 ID:hZbDgq5z
>>79
ていうか、あのさ、国プロって基本的に使えないものとか
役にたたんものしか
作らないと思わない?切羽詰まってないからさー。
85名無しさん@4周年:03/12/16 22:50 ID:cc601I7b
>>80
自分が「国際比較で過去最高額は当たり前」なんて言っておいて・・・。

こんなんだから、経済系の人間は(あんたがそうかどうか知らないけど)、
他分野から「所詮は金の話」と切って捨てられるんだよ。
86名無しさん@4周年:03/12/16 22:51 ID:+I1xjzOZ
>>82
ちょっと言葉が足りなかったけど、
短期で研究・開発出来る物には、
アメリカの投資家は投資するんだけど、
長期で無いと駄目なものには、
収益が上がる可能性が低いとして、
投資してくれないから、アメリカではあまりやらない。
87名無しさん@4周年:03/12/16 22:52 ID:ku++3fit
>>83
日本の宇宙開発予算と欧米のそれの比較なら、打ち上げシパーイの時のスレで腐るほど見た。
技術の無さを予算のせいにするカキコモナー
88名無しさん@4周年:03/12/16 22:52 ID:ECyf0SbM
>>82
GDP(の成長率)と研究開発費の伸びに
相関関係があるのは至極妥当な推論だと思うけど?
お金がないのに研究費が出るわけがない。

それと>>55を見る限り、0.9%の伸びでは過去10年の実績にすら及ばない。
過去10年で最悪の景気低迷が響いているから当然、というのが妥当な推論だろうね。
こういう結論を引き出されるのが怖いかったの?
89名無しさん@4周年:03/12/16 22:53 ID:M4wXtUwN
>>86
それなら話は分かります。
そういやあちらさんで注目されてる話で企業が絡むものって、
大学と共同でやってることが多いですね。
90名無しさん@4周年:03/12/16 22:54 ID:lXPjaikV
>>81
成功は、失敗の積み重ねによって生み出されるものでは?

研究者に対するインセンティブを高めるとか結果重視は重要だと思うが
あまりにも失敗に対して厳しすぎると萎縮しちゃって守りの姿勢になるよね
そのへんのバランスは難しいよね
91名無しさん@4周年:03/12/16 22:55 ID:ECyf0SbM
>>85
最初から論旨は一貫しているし、
述語の含意にもブレはないつもりだけど。誤解があったとしたら申し訳ない。
伸び率の国際比較で見ると毎年最高額を記録するのは当たり前。
>>1のニュースの裏を読めば、一昨年の伸び率は恐らくマイナスだったんだろうね。
92名無しさん@4周年:03/12/16 22:55 ID:NE4ZH4le
>>82
>つまり、スレ違い。

え、不況だと研究費が伸びがゆるく、外国に置いていかれるので痛みに耐える奴はただのマゾ、他を巻き込むな、
やっぱり好況サイコーって話だと思ったけど。。
93名無しさん@4周年:03/12/16 22:56 ID:M4wXtUwN
>>88
>過去10年で最悪の景気低迷が響いているから当然、というのが妥当な推論だろうね。
>こういう結論を引き出されるのが怖いかったの?

いや、景気低迷で研究費が伸びないという話は、
十分普通に理解できることだと思いますよ。
ただちょっとスレの本題とはピントが違うかな。
94名無しさん@4周年:03/12/16 22:56 ID:D0IIbsHe
研究に使われるのならもっと増えてもよいくらいだが
結局増えても利権に吸い取られる運命
寄生虫を排除せよ
95名無しさん@4周年:03/12/16 22:57 ID:irxDaVt3
こんなに国家予算があるのになんでうちの研究室はオンボロなの〜
96名無しさん@4周年:03/12/16 22:58 ID:ECyf0SbM
>>93
とりあえず了解。
こちらは目に入った>>4氏の素朴な疑問に
「そういえばこういう話もあるよ」とネタフリした
だけのつもりですけどね。
97名無しさん@4周年:03/12/16 23:01 ID:M4wXtUwN
>>91
>>1のニュースの裏を読めば、一昨年の伸び率は恐らくマイナスだったんだろうね。

いや、額が伸びたのは3年連続ですよ。
>総額が前年度の実績を上回るのは3年連続。
98名無しさん@4周年:03/12/16 23:03 ID:ku++3fit
つーか、最近日本の技術力に黄信号なニュースが続いて欝だ。
誰か俺を自信みなぎるスレに導いてくれ。
99名無しさん@4周年:03/12/16 23:07 ID:cfu6aj5P

ワイの冬のボーナス80万♪

もうかりまんなぁ分析機器ってやつは
100名無しさん@4周年:03/12/16 23:09 ID:xe+MSf9I
>>95
教官の数が少ないのでは・・・
うちは文系だけど大学見回しても4人以上の教官が
いる講座ならそこそこのお金もらえてます〜〜
それ以下なら地獄かも・・・
101名無しさん@4周年:03/12/16 23:10 ID:1GU4vQO3
多すぎw、回収できるんかいな
102名無しさん@4周年:03/12/16 23:10 ID:M4wXtUwN
大学の場合建物に掛ける費用は研究費とは別じゃないの?
103名無しさん@4周年:03/12/16 23:11 ID:ECyf0SbM
>>95
国家予算はアメリカの半分かな。
GDPも半分だから仕方ないけどね。

>>97
訂正多謝。1999年は前年度のマイナス成長が響いてるのかな。

>>98
ぶっちゃけ国力=お金。技術はその為の手段&結果の蓄積。
どうすれば日本が豊かになれるかって話はこっちのスレが詳しい(と、しつこく誘導w)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1071491346/
104ポス毒:03/12/16 23:15 ID:M+hTBIpc
>>99

棒茄子なんか出ませんが何か?
おまけに将来真っ暗ですが何か?
105名無しさん@4周年:03/12/16 23:16 ID:NE4ZH4le
>>103
ちょっと奥さん、たいへんですよ、ローランがこんなこと言っていますよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071583332/

スレ違いごめん。でも、日銀がみんなのお金を奪っていくぅ、研究費も奪っていく、ぁぁ
106名無しさん@4周年:03/12/16 23:17 ID:M4wXtUwN
>>103
というよりあの年も例によって名目成長率はマイナスだったから、
研究費がマイナスになっていたとしても全然不思議じゃない。
107名無しさん@4周年:03/12/16 23:40 ID:smuHjuUx
てか、ほとんど当たってねーし。
萌芽的研究に300万円って何だよ。
立ち上げが一番カネかかるんだよ。
ま、しょーがねーけどね。
我々人類は、寺脇研氏を人類の最大権力総代表者とするべく
各院全員が最大限努力すべきことが義務付けられているからね。
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!寺脇研大先生万歳!
寺脇研大先生万歳!
108名無しさん@4周年:03/12/16 23:49 ID:/9SGP16d
なんでもいいけどいつになったらセリオできるんだよ、と。
109名無しさん@4周年:03/12/16 23:52 ID:1zoUzfIT
>>8
太陽系離脱しちまったら300年じゃ帰ってこれねぇだろうよ・・・・
なにせ引力で方向転換するための惑星が無いんだから。
110名無しさん@4周年:03/12/16 23:53 ID:2+12Cx0E
『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康

・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
 そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが、決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
111名無しさん@4周年:03/12/16 23:57 ID:k7QlAp2e
エネルギー分野の半分は原発か。
112名無しさん@4周年:03/12/17 01:10 ID:uAyGozK7
最近大卒文系と高卒の区別がつかないのだが
113名無しさん@4周年:03/12/17 01:11 ID:C8Hp/d55
神経難病の原因や治療法を早く見つけ開発してくださいm(−−)m
114名無しさん@4周年:03/12/17 01:22 ID:5RwPtHx2
国 研開費 GDP比
日 16.7兆円 3.35%
米 28.5兆円 2.69%
英 3.3兆円 1.90%
独 4.9兆円 2.45%
仏 3.1兆円 2.18%


国際比較の中に各国の軍事予算は含まれていない。
もちろん日本は各国に比べて軍事予算から研究に回る金は少ない。
よって軍事関係を含めると、決して日本は研究開発費のGDP比が世界一とは言えない。
115名無しさん@4周年:03/12/17 01:24 ID:ZwDUWlLC
これは学振PDにお金がまわって、
たくさん採用されるということですかね?
期待していいですかね???
116名無しさん@4周年:03/12/17 01:25 ID:ZtMGykol
宇宙のほうにも金くれ
117名無しさん@4周年:03/12/17 01:42 ID:c8PBEypV
>>115
×科研費
○企業や大学などの科学技術研究費
>次世代の技術開発の中心が「情報通信」から
>「ライフサイエンス」に移行する現状が浮き彫りとなった。

    /ノ 0ヽ   通信売り!    
   _|___|_   バイオ買い!  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ     バイオバブルは数年続く! 
     | 个 |          
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
119名無しさん@4周年:03/12/17 08:40 ID:fZwbENN+
>>40
陸戦兵器だと、南アフリカあたりの方が遙かに上だな。
120名無しさん@4周年:03/12/17 09:00 ID:6XBEiNZA
>>107
なんでここに寺脇が出てくんだよ
文科のアフォ官僚逝ってよし
121名無しさん@4周年:03/12/17 09:03 ID:PAV2bbAn
高卒DQNでもこれはいい事だと思うよ。
この国は技術革新が無ければ生き残れないでしょ。 
もうちょっと危機感を持つべきだよ
122名無しさん@4周年:03/12/17 09:09 ID:UJFgufr0
オーバークロック失敗CPU費用
6万7千円
123名無しさん@4周年:03/12/18 12:10 ID:wDkccTYb
     
         ∧        ∧
        / ヽ      _/ ヽ
       /   ⌒ ̄ ̄ ̄   ⌒ヽ
      _(___BW____10_)
        |  ,,-‐‐   ‐‐-、    :::|
      ..|  、(o)__,: (o)__,    ::::|
       |    ::<        ::::::|
       ヽ  /( [三] )ヽ   .:::::ノ
124名無しさん@4周年:03/12/18 14:52 ID:VMBA+r2Q
dat落ち阻止ヽ(-@∀@)ノ デッチage
125名無しさん@4周年
>>119
南アフリカの陸戦兵器は,第三世界での低強度紛争用