【国際】互いの国を信頼、両国とも減少−日米共同世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
読売新聞社と米ギャラップ社が実施した日米共同世論調査によると、現在の
日米関係が「良い」と思っている人が、米国54%、日本41%で、いずれも昨
年調査より13ポイント減少した。

互いの国を「信頼している」も、米国71%(昨年比7ポイント減)、日本41%
(同8ポイント減)で、ともに昨年調査より減った。

いずれも、イラク問題をめぐる日米両国政府の対応やイラク情勢の悪化などが
背景にあるものとみられる。

調査は日米両国の有権者を対象に、11月中旬から下旬にかけて、RDD方式
による電話聴取法で実施した。
両国の「信頼度」では、日本の場合、調査方法を面接から電話方式に切り替えた
2000年以降の調査で初めて「信頼していない」(45%)が「信頼している」を
上回った。

今後、相手国と中国のうち、「経済」面で、より重要になるのはどちらかを聞いた
質問では、「中国」が日米とも過去最高の53%に上った。日本では、「米国」を
挙げた人は過去最低の27%で、米中間の数値の差は過去最大の26ポイント
差まで拡大。米国でも、「中国」(53%)が「日本」(43%)を10ポイント上回って
いる。

同様に、「政治」面で重要になる国を聞いたところ、日本では、「中国」30%に対し、
「米国」45%。米国では、「中国」(53%)が4年連続で「日本」(40%)を上回った。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000011-yom-soci
2名無しさん@4周年:03/12/11 19:34 ID:G0dGmeSd
メリークリスマス
3名無しさん@4周年:03/12/11 19:35 ID:FPfdPlUR
明けましておめでとうございます
4名無しさん@4周年:03/12/11 19:35 ID:0QAT+AtU
今年もお世話になりました
5名無しさん@4周年:03/12/11 19:36 ID:STDamBhp
うぇるかむとうざにゅうせんちゅりぃ
6名無しさん@4周年:03/12/11 19:37 ID:I9E5rHd7
2ゲットできなかったら、何でも言うこと菊代
7 :03/12/11 19:38 ID:v6bauMXB









           や ら せ だ っ た   9 .1 1  テ ロ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:Ic/G+mog
マスコミに騙され続けた結果がこれか。
9名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:XZQke6Rx
プ

結局、これか。
10名無しさん@4周年:03/12/11 19:40 ID:CreLIQ8r
9だったらホモのチンコしゃぶる
11名無しさん@4周年:03/12/11 19:40 ID:ji/PEyM+
まあこれだけ経済的に虐められたらそうなる罠。
対米貿易黒字も年々減ってるしね。
だけど中国と組むのは嫌だなと。
12 :03/12/11 19:41 ID:v6bauMXB
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     ’ ' ' . .∫ ..∫         〓
           '∴∫.’∫    /
               ∬∫l //
        .______★ −   急角度 30〜40°    番組内での実況見分
        .|         |    で狙った!?     TBS 9/17 21時
─────┘──────└──────────  「 BJ 9llテロから救った医者 」
   ベンタコ゚ン 国防総.省                        屋根に撃墜

     無   数   の   遺  体   は   何  処  に    ?


     綺麗に崩れ落ちるように、スパッと「切れ込み」が入ってる。
古い設計のビルの最外周だけ白々しく崩落。 衝突痕も大型機体の破片もゼロ
http://www.defenselink.mil/photos/Sep2001/010914-F-8006R-002.jpg


     大 型 機 の 機 体 は ど こ ? w   窓ガラス が割れていない ↓

全く大爆発痕の無い「直後」の写真。 機体は当然無い。
http://www.asile.org/citoyens/numero13/pentagone/images/facade-intacte-hte-def2.jpg

明らかに「火災だけ」による被災状況。壁が綺麗に残っている。 綺麗な芝生。
http://www.asile.org/citoyens/numero13/pentagone/images/facade-intacte-hte-def1.jpg
       漏洩を恐れ最小限の作業による杜撰な自主的べン夕ゴン放火の全貌
      ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/pentagon04.html
13名無しさん@4周年:03/12/11 19:43 ID:RBLRJEr4
あのね、日本は戦争終わってから半年経って
それから1000人程度を派遣するというだけでも大変なの。わかってくれ。
それから、米中接近はやばいかと。
中国は子分の北が「暴走するのをとめる」ということをするだけで
アメリカから歓迎されるからむかつく。おまいらが朝鮮戦争で参戦しなければ北朝鮮なんてないんだよ、と。
14名無しさん@4周年:03/12/11 19:46 ID:0bOrvLP+
まあ、ここまで小突き回されつづけていりゃアメ嫌いは増える罠

心配しなくても、追従コネズミはもうこれ以上再選させねーよ。

・・・・でも姦はイヤなんだよな、徹底的に。
15名無しさん@4周年:03/12/11 19:46 ID:sGtT5lh0


土下座外交の大いなる成果だな。


そらそーだ。俺だって日本が国際政治になんか影響を与えるとは
まったくおもわん
16名無しさん@4周年:03/12/11 20:01 ID:nhK2jdbv
まあ、イラクよりもアフガンよりも(中略)ムよりも朝鮮よりも
徹底的にアメリカに「してやられた」日本がこんなに
親米的なだけで奇跡



・・・なんてね。
17名無しさん@4周年:03/12/11 20:04 ID:EkGZ3bNf
同様に、「政治」面で重要になる国を聞いたところ、日本では、「中国」30%に対し、
「米国」45%。米国では、「中国」(53%)が4年連続で「日本」(40%)を上回った。
同様に、「政治」面で重要になる国を聞いたところ、日本では、「中国」30%に対し、
「米国」45%。米国では、「中国」(53%)が4年連同様に、「政治」面で重要になる国を聞いたところ、日本では、「中国」30%に対し、
「米国」45%。米国では、「中国」(53%)が4年連続で「日本」(40%)を上回った。
続で「日本」(40%)を上回った。
18名無しさん@4周年:03/12/11 20:09 ID:XZQke6Rx
信頼低下・・・・

19名無しさん@4周年:03/12/11 20:11 ID:/k4hVRWo
警察庁は13日、短時間で大量にメダルが出るパチスロ機の規制を強化する
風営法施行規則などの改正について、一般の意見を14日から来月12日まで募集すると発表した。
パチスロは回転するドラムを3つのボタンで止め、当たりになればメダルが出る。
当たりモードになると客に押す順番を指示する機能が付いた機種は、
1日100万円以上の大当たりが出ることもある。
改正案では、どれくらいメダルが出るかコンピューターで計測する仮想試験を新たに導入。
さらにこれまで連続して1万7500回実際に試射する試験で、
獲得メダルの上限を投資分の1・2倍と規制していたが、
400回の試射で3倍以内、6000回の試射で1・5倍以内とすることにした。
規則改正で、ハイリスクハイリターンの射幸性の高い機種を排除できるとしている。
意見のあて先は警察庁生活安全局生活環境課。
ファクス番号は03(3581)5936。電子メールアドレスはfuzokupc@npa.go.jp
記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003111301000189.htm
明日までです コピペしまくって意見送りまくれ
意見しまくれ
20名無しさん@4周年:03/12/11 20:21 ID:Q9wAaGv2
あまりアメを毛嫌いするなよ。
物資が無い日本じゃアメに尻尾振らないと傾くんだから・゜・(ノД`)・゜・
それとも大陸と手を組みたいのか?
いやぽ。アメ以上に信用できない。
21名無しさん@4周年:03/12/11 20:22 ID:WtUblplL
日本は1億の人口と巨大なマーケット・資金を抱える世界でも有数な国。
アメリカから嫌われても、それほど慌てる必要は無いんだけど。

まあ日本はASEANでリーダーシップを発揮しつつ、独自外交を模索するべきだね。
ただ現状は正反対に向かってるけど。
この国のマスゴミ・役人・政治家には絶望するね。
22名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:qLX3zfeJ
そりゃ、あれだけ経済成長してりゃ中国重視になる罠。
重視しないと市場開拓できんだろ。

軍事力も申し分ないしな。
23名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:Uwnoxj5K


   まあ、2chでほざいてる時点で、何も出来ない奴らばかりなんだが
24名無しさん@4周年:03/12/11 20:31 ID:Nfr37evq
>>21
俺はお前に絶望する、乞食の集まりのASEANなんかチャンコロにまかせて、
アメ、カナダ、メキシコ、豪、ニュージーランド、台湾(無理かな?)と
太平洋自由諸国連合作ったほうが良い、日本は農産物の関税とっぱらって
こいつらと自由貿易圏をつくるべし!
25名無しさん@4周年:03/12/11 20:34 ID:Q9wAaGv2
>>21
>アメリカから嫌われても、それほど慌てる必要は無いんだけど。
ホントにそう思ってるの?
アメリカ傘下の国、企業から冷遇されても慌てる必要がないのか?
傾くって絶対。
26名無しさん@4周年:03/12/11 20:34 ID:Ic/G+mog
ネットにおいて個人でできることは
英語圏の掲示板やサイトで日本をアピールすることや
中共朝鮮の暴挙を暴いていくことです。
英語板などで参照するべきスレはいくつかあるので参照するとよいでしょう。
27名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:ut6nHwqq
>>24
他国に食糧事情握られてどうする・・・
本当の奴隷になっちまうよ
28名無しさん@4周年:03/12/11 21:55 ID:XZQke6Rx
age
29名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:XZQke6Rx
>>24
無理だね。製品バッティングが多すぎて。

NAFTAにさえ入れない。
逆に、米国はASEAN接近中。
30名無しさん@4周年:03/12/11 22:04 ID:4MZuhNj3
日米両国共に中狂にまんまとしてやられてるということだ罠。
31名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:FmI4UoXH
日本は米中の狭間で滅ぶのだよ
32名無しさん@4周年:03/12/11 22:29 ID:k8fYGMaT
ぶっちゃけ今のアメリカは信用ならん。

台湾などイラク侵攻直前のクェート状態だ。
アメリカは台湾・日本と握手しながら後ろ向きで中国と商談している。

台湾有事・北朝鮮侵攻に備えて、当面の軍備を整えるべきだな。
とは言え中国相手だとやっぱ核がいるわ。
33名無しさん@4周年:03/12/11 22:44 ID:XZQke6Rx
>>32
同意
34名無しさん@4周年:03/12/11 23:15 ID:l8H3ZNa4
本日の珍米立ち入り禁止のスレはここか
35名無しさん@4周年:03/12/12 07:58 ID:gWADb24I
見捨てられる悪寒
36名無しさん@4周年:03/12/12 08:04 ID:SrY1C8g6
http://www.pollingreport.com/defense.htm
2003年・・・友好は大変友好とどちらかと言うと友好を含む
01位 英国・・・・・・友好86% 非友好 6%
02位 カナダ・・・・・友好84% 非友好10%
03位 豪州・・・・・・友好77% 非友好 8%
04位 イスラエル・・・友好69% 非友好19%
07位 日本・・・・・・友好67% 非友好22%
08位 スペイン・・・・友好63% 非友好20%
09位 韓国・・・・・・友好50% 非友好36%
10位 オランダ・・・・友好55% 非友好15%
13位 台湾・・・・・・友好52% 非友好25%
14位 ドイツ・・・・・友好61% 非友好28%
18位 ロシア・・・・・友好52% 非友好37%
19位 フランス・・・・友好46% 非友好43%

21位 インド・・・・・友好52% 非友好29%
24位 パキスタン・・・友好32% 非友好52%
25位 中国・・・・・・友好31% 非友好54%
37名無しさん@4周年:03/12/12 08:04 ID:766LkDNw
アサピーの調査もアレだが、ヨミーリの調査もナンだな。
「アメの信頼に応えるために派遣すべき」と言いたいんか?
38名無しさん@4周年:03/12/12 08:32 ID:shmrhQDm
日本人で反米って流行らんよ
39名無しさん@4周年:03/12/12 08:40 ID:BO5Q65wd
最近のアメリカ人には朝鮮人の血が混じっているからな。
40名無しさん@4周年:03/12/12 08:43 ID:bRFQGVRz
所詮利害関係のみで繋がっているからな
41名無しさん@4周年:03/12/12 08:45 ID:mUOEewGO
そりゃこれだけマスコミが米は悪だの報道を繰り返せば印象は悪くなるに決まってる
42名無しさん@4周年:03/12/12 16:53 ID:gWADb24I
>>41
米国では何が?

なんでもマスゴミのせいにするのはやめよう。
43名無しさん@4周年:03/12/12 17:07 ID:GNwlXO+d
最近のアメ公は傲慢極まりないからな。
特に経済では。
日本なんかまだマシだろ?
世界中でアメリカに対する求心力が無くなってるだろ?
もっとも1人で生きて行けるから無茶するんだろうけど。
最近はあまりにも鼻に付く罠。
44名無しさん@4周年:03/12/12 20:12 ID:jRlQ3owc
>>32
昔からみたいよ。
産経ニュース見てみ。
この時期になんか反米を煽るような記事ではあるけど。
45名無しさん@4周年:03/12/13 01:12 ID:bfYGh4ss
別に信頼なんていらね。
46名無しさん@4周年:03/12/13 01:15 ID:y/vOxKit
ぜひ中国との共同調査をやってほしい。
47名無しさん@4周年:03/12/13 09:59 ID:bfYGh4ss
age
48名無しさん@4周年:03/12/13 10:02 ID:Lr21lQb4
>>42
日本経済の衰退じゃないの、アメ側の理由は。
49名無しさん@4周年:03/12/13 10:02 ID:egyFSlxO
「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」

  中国がソ連と口喧嘩をする関係になると、その中国は核を手に入れ
  ロサンゼルスまで届くミサイル技術開発にも成功した。
  すると、煙のようにキッシンジャーがドロロンと北京に現れ、
  そして、中国と対立する台湾が米国に捨てられた。
  中国は涼しい顔で国連に加盟し台湾を蹴って追い出した。
  しばらくすると米国ニクソン大統領が中国と国交を樹立させた。
  1970年7月9日にあったキッシンジャーの忍者外交で
  台湾が米国に捨てられた瞬間、世界中に衝撃が走った。
  様々な国が我も我もと慌てて台湾を捨てるパニックを起こした。

「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」
それで、田中角栄首相は台湾を捨てて中国と国交を結ぶ決断をした。
石原慎太郎ら31人が角栄政権の外交方針に反対し青嵐会を蜂起した。
その後の角栄は独自外交で天然資源の輸入を目指した。
しかし、米国CIAの手でロッキード事件を捏造され、角栄は失脚した。

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護、フルシチョフ書記長批判
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功
1970年7月9日    キッシンジャーが北京で忍者外交
             米国の頭越し外交で日本はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
1973年7月17日    自民党タカ派が角栄を批判し青嵐会を結成
1976年2月5日    米国側の通報でロッキード事件発覚、角栄失脚
50名無しさん@4周年:03/12/13 10:04 ID:egyFSlxO
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)

日本と台湾は独自の核兵器がない国だ。一方、
米英中露EUは独自の核兵器を持っている国だ。

高齢化社会に突入した日本が社会負担の増加で米国債カードを失ったとき、
機動性の高い部隊と無人化兵器と核の小型化技術とミサイル誘導技術で在日米軍が撤退したとき、

まさか、中国へ進出した台湾と日本の企業を中国が接収して米英露EUに切り売りした。
さあ、そのとき台湾と日本を助けてくれる国はあるのか?

中国に進出した日本企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
51名無しさん@4周年:03/12/13 10:06 ID:7koQ9PsF
元々信用してないし、信用されてるなんて思ってないよ
利用しつつ利用されるぐらいが理想だったんだけど、今の状況じゃ利用されてるだけだからなぁ…
52名無しさん@4周年:03/12/13 10:12 ID:egyFSlxO
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  ヽ。
 (__)_)

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 耕耘機を動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \_________
       .≫ ̄≫
       )m  )m
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧日∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (丶´B`)< 食料自給率は40%・・ (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
 ∠ミ 彡L  \________  ∠ミ 彡L  \_______
 .≫ ̄≫          .         ≫ ̄≫
 )m  )m                   )m  )m
               ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L  \_____________
               .≫ ̄≫
               )m  )m
台湾とシーレーンを守るため国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∀ )< 日本の天皇は国民を飢えさせて
 ♪/∪  | つ | 核開発で国力を浪費ばかりしている。
  (    | .|| | いいかげんに国際社会へ協調すべきだ。
   ) )  \|| \_________
♪(___) \_ つ,,
53名無しさん@4周年:03/12/13 10:12 ID:psWORuz7
アメリカ人は日本がどこにあるか知らないだろ
54 :03/12/13 10:14 ID:JGXpyhS5



          アメリカの奇襲攻撃で、 太平洋戦争 は開戦した

        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  12月8日 午後0時10分(日本時間)、 「( ワレ、日本潜水艦ヲ撃沈セリ。 )」

  ■  真珠湾攻撃の1時間20分前、  アメリカ海軍司令部に一つの暗号電報が入電しました。
それは米軍艦が、公海上 ── アメリカの領海外において、
日本海軍の潜水艦を攻撃、撃沈した事を報告する暗号電報だったのです。
  (米国海軍ヒューウィット調査機関提出書類75(1945年6月7日),みすず書房『現代史資料 35巻』)

     「宣戦布告」もなしに日本の潜水艦を攻撃、撃沈した事になる訳で、
   これこそ、正に「騙し討ち」と言えるのです。   それにしても、
   日本の「真珠湾攻撃」をもって「騙し討ち」と言わしめたのですから、
   ルーズベルトも相当の極悪人です。


 12月8日 「日米開戦」をめぐる時間の流れ (現地の日付では12月7日)

     12:10  米軍、 「宣戦布告」無きまま、日本潜水艦を攻撃し撃沈(対日開戦)
     13:00  本来、日本側が「国交断絶通告」をアメリカ側に通達すべきだった時間
     13:30  日本軍、ハワイ・真珠湾を攻撃(対米開戦)
     14:00  在ワシントン日本大使館、「国交断絶通告」をアメリカ側に通達
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/pearl_harbor.html
55 :03/12/13 10:18 ID:JGXpyhS5

               ディズニー社はイラク大虐殺、侵略のメインスポンサー

    ──広島・長崎への原爆攻撃の目的は


 
  「  原爆の効果  」  を知るための無数の人間への 「  人体実験  」 だった。


      もちろん、戦後世界のアメリカの覇権確立でもあった。
     原爆の惨状についての報道を禁止し、
   「人体実験」についての情報を独占することを占領後に米軍が行った。
    次に

 ■   日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させること  ■

   だった。 米軍の脅しの事実は当然極秘。
    たしかに、「実験動物」を治療するのでは「実験」にならない。
   そこで米軍は全力を尽くして被爆治療を妨害したのである。

    第3に、史上前例のない火傷、放射能障害の治療方法を必死に工夫していた
   広島・長崎の医者たちに治療方法の発表と交流を禁止するとともに、
   死没被爆者のケロイドの皮膚や臓器や生存被爆者の血液やカルテを没収すること
   だった。
    第4に、被爆者を「治療」せず「実験動物」のように観察する
   ABCC(「原爆障害調査委員会」と訳された米軍施設)を広島・長崎の設置。
   加害者が被害者を観察するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではないのか。
(94年9月6日、毎日紙、広島大学名誉教授 芝田進午「被爆者援護法−もうひとつの法理」)
56名無しさん@4周年:03/12/13 10:21 ID:egyFSlxO
 ∧∧                         、────────ヽ
/ 中\     ___________  /    ミ    核   /゙
(  `ハ´)   /                /      ゙ミ       /
( ~__))__~)<  日本鬼子に核撃ち込んだアルーーーーーー!!!!!!!!!!! /
         \http://www.ngensis.com/jap.htm       ``  /
         `  ⌒         /      I          /
       ゝ   ヾ⌒  丶   /     C          ,,/
     ゞ    ゞ    ヾ  /    B           ,,,ヾ゙゙
    ⌒  ´ ゝ     ゞ/   M         ,,, ミヾ゙゙´´
   (        /ヘ/            ,, ミゞ`¨
  ゞ   ※   ╋ ∵ ┫     ,,,,,ミゞ`´´
       ⌒  ∵ ┏ ´    ,,,ゞ¨´´ ヾ
   ¨  ヽ ゞ ※  ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
 ´ヾ      ゙  ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵  )
   ζ゙W       ¨  ‡┣  ╋   ミ
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  在日米軍は撤退したアルよ!!
 (# `ハ´) <  日本鬼子は淡水の出る領土を禅譲するアル!!
 ( ~__))__~)ペッ \ 北海道を核攻撃で消してやった。次は東北地方だ!
 | | |  ヽ。 \______さあ、残りの河川のある領土をよこせ!
 (__)_)     ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ < はい、ご自由に日本へ移民してください。
         ⊂    ノ     好きなだけ河川、住居を差し上げます。
           人  Y
          し (_)中国人の反日サイトの数 日寇 約161,000件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%97%A5%E5%AF%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
中国の黄河は96年には133 日間、97年(旱魃年)には226日間、海にたどり着く前に干上がってしまった。
http://www.binnet.co.jp/eco/contents/gakushu/eco02.html
57名無しさん@4周年:03/12/13 10:23 ID:/bu+zlYN
日本の不景気に比例して態度がみるみる変わって行ったからね。外資。
東洋人みて、中国人なら感心するけど、日本人だとふ〜んって態度
取ったりする。
58名無しさん@4周年:03/12/13 10:25 ID:egyFSlxO
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
イラン、核転用可能な日本の原子力政策に疑義はさむ【タダでは死なんぞ!】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031127AT2M2602M27112003.html
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、WTO、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理協議の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < WTO・安保理念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
59名無しさん@4周年:03/12/13 10:26 ID:Tv9uggeZ
やっぱりな。クソAAの爆撃受けてら。何時も何時もドコのバカがやってんだろうな。
ノルマか確信か、その点気になるな。
60名無しさん@4周年:03/12/13 10:26 ID:ba5i2llh
>>48
全く逆。
日本の景気とアメ公の日本に対する好感度は全く逆になると思うよ。
80年代からバブルに掛けてはおそらく対日感情が最悪になったと思う。
近年日米関係が良くなったのは、日本の経済が良くなかったから。
しかし最近は日本の自動車メーカーがアメリカで絶好調だからな。
為替に対する大規模な介入も響いてると思うよ。
日米関係悪化の原因は経済摩擦。
61名無しさん@4周年:03/12/13 10:31 ID:DVTCNNZ0
アメリカの場合は政治的、経済的な反応が多い気がするが、日本の場合は感情的であったりコンプレックスであったりな気がする…
62名無しさん@4周年:03/12/13 10:33 ID:M4gc/YWd
>>60
日本の景気がいいときはアメリカの景気が悪い。
日本の景気が悪い時はアメリカの景気がいい。

両者は経済面での完全な競争相手。
でもバブル期のアメリカの圧力で
アメリカ国内に日本車等の工場を作ったから
アメリカもそう簡単に日本攻撃できなくなった。

でも本来日本にあるべき工場がアメリカ移転したわけで
その分職を失う日本人も多々生まれたわけで。

63むにゅう  :03/12/13 10:33 ID:QxtHvoud
>>52
アメリカから輸入すればすむことです。
64名無しさん@4周年:03/12/13 10:35 ID:ba5i2llh
>>62
不思議な事にそうなってるんだよね。
アメリカが日本を攻撃出来ないのは莫大な米国債持ってるからじゃ無いの?
65名無しさん@4周年:03/12/13 10:35 ID:egyFSlxO
>>63
2010年に日本の国民貯蓄率はゼロになる。
そのとき、日本の国債は価値が暴落する。
現状維持だとあと7年だ。

2010年
G8辞退・日米安保解消後、全権公使として中国を訪問したスネオが中国国内の各
民族に接してみると、日本人は、中国人に軽蔑されている朝鮮人よりも劣ってい
たことに衝撃を受け次のように述べている。

「現在の大和民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面を保つこ
とは出来ない。亡国は必至である。亡国を救う道は独自外交しかない。そして軍
備は潜水艦搭載の核ミサイルしかない。中国人は日本人をカモか豚ように思って
いるが、核武装すればちがう。国連が国際協調の和を乱すなとうるさく小言を言
うのは気に入らないが、これは日本人を搾取対象とみなしているからである。ゆ
えに、核武装は日本人を独自外交へ導き国際社会のゲームに参加させてくれる唯
一の手段である。それ以外にわが大和民族がカモか豚の境涯から脱して、人間と
しての幸福が受けられる道はない。核開発が問題になるのは、変な話だ。我輩の
国際感覚は、欧米人と中国人の大和民族観を基に考察したのだ。

      骨川スネ夫 著 「骨川完用の心事と日中経済交流」民明書房刊より

※2010年…現状を維持すると日本の国民貯蓄比率が0となり債務超過で
       日本国債と円が大暴落する年と試算されている。つまり、
       現状を維持すると食料自給率40%の国民が使う大豆と小麦、
       石油などが輸入できなくなる地獄の1丁目となる年が2010年だ。
66名無しさん@4周年:03/12/13 10:37 ID:Tv9uggeZ
>>61
まさにそこだろうね。とくに感情論。
この辺を尤もバカにされているんだろうね。国力自体や政治の腐り加減でいやぁ、バカにされるほどではないからな。
なんつっても、あったりまえの国政政治のキソのキソでジャブを一発カマしてみたら、
ピーピー、ピーピー、バカみたく鳴き出すからバカ扱いされるんだろうな。いい加減、大人になれと。
リアクションが幼稚なんだろうな。実際の政治的リアクションは済し崩しと先延ばしと折衷案と言う大人そのものだけどね。
この点に関しては政治よりも国民が変わるべきところなんだろうな。
国民の程度に比例するのが政治な訳で・・・
67名無しさん@4周年:03/12/13 10:37 ID:egyFSlxO
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
3月末の国の債務残高、過去最高の668兆7605億円日付:2003/06/25
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003062505114
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108

国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
68名無しさん@4周年:03/12/13 10:38 ID:ba5i2llh
>>65
2010年と言えば、80年代に日本が大量購入した
30年もの米国債の償還期を迎える頃だな。
同でも良いが、君は在日だね。
69名無しさん@4周年:03/12/13 10:40 ID:Tv9uggeZ
>>68
いや、ただのキチガイ。この手のスレには必ず現れ、お決まりのAAをセットで何個も貼り付ける。
議論には応じない。毎度のこと。応じたところで電波だから相手にしないように。居座られても困る。
70名無しさん@4周年:03/12/13 10:41 ID:egyFSlxO
日本経済不振の遠因は米ソ冷戦の終結だ。
ここで輸出により外貨を稼ぎ石油や小麦、大豆を買う
日本方式の無防備な国家経営モデルが米国から叩かれた。
それで経済が不振になった。

米ソ冷戦の時代は貿易摩擦が日米間で問題になる前に
米国国務省(日本の外務省にあたる)が日本側へ有利になるよう
その貿易摩擦を思いやりのある政治力でたくさん握りつぶしてくれた。
時代は変わり米ソ冷戦が終結すると、
米国は経済優先になり薄汚い政治力で日本を叩いてきた。
国際政治というのはそういうものだ。

たとえば、冷戦もいよいよ終わるころから米国の歴代政権のやったことといえば
・日本企業へ海外現地生産を義務付け
 日本国内の労働者を餓死させる
・ビジネスモデル特許や根幹科学技術特許などで
 日本方式の改良改善を封じる
・1994年10月21日米朝基本合意で約束した支援を
 米国側は一方的に停止し、北を核開発へ再び追い込んだ
・1990年代、中国へ核弾頭小型化&
 大陸弾道弾ロケット誘導技術など与える
・1995年4月19日1ドル79円75銭という
 実体経済とは異なる政治力による嫌がらせをする
・スーパー301条スペシャル301条
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/about_nte.html
・米国はあちこちでFTAを結び
 日本のアジア経済展開を強権中止させる
日本の経済屋が気が付かないところで国際政治の包囲網ができている。
71名無しさん@4周年:03/12/13 10:43 ID:LcH0DVwN
>>65
日本の貯蓄率が0か...ま、妄想だな。

でも、正直貯蓄率はもっと下がった方がいいぐらなん
だよ。内需主導の経済体制に移行できるから。

この20年で、日本は十分に資本蓄積できた。これ以上
高すぎる貯蓄率はむしろ経済の重荷になるよ。そのた
めにも、年金問題はちゃんと解決しないといけないけ
どな。
72名無しさん@4周年:03/12/13 10:44 ID:hxTr4woe
やっぱ日本とアメリカは宿敵同士。
いがみ合うのが宿命だ。
73名無しさん@4周年:03/12/13 10:45 ID:ba5i2llh
>>72
どうもそうみたいだな。
バブルの頃にもっと虐めておけば良かったなと。
逆に助けてやってんのw
お人好しだなあ。
74名無しさん@4周年:03/12/13 10:47 ID:DVTCNNZ0
経済だめになって、アメリカにも見捨てられて、核持ってたら…そりゃもう北朝鮮になってしまうよ。 核武装すりゃ良いってもんじゃない。軍事素人で政治素人のダブル馬鹿
75名無しさん@4周年:03/12/13 10:48 ID:M4gc/YWd
>>74
お前はアホか。
なんで日本が北朝鮮化すんだ。

日教組の先生にそう教わったのか?
76名無しさん@4周年:03/12/13 10:49 ID:jRf8l3mh
日本を腑抜けにしたのはおまいらアメ公だ!
77名無しさん@4周年:03/12/13 10:50 ID:CRbxwfTY
「アメリカと実は仲が悪いよ」
と言う趣旨のニュースを最近よくみるね。

仲たがいさせたいんかの。
78名無しさん@4周年:03/12/13 10:50 ID:29GGNpdp


また共同か!



と一瞬、思ったのでした
79名無しさん@4周年:03/12/13 10:51 ID:uol1lRmK
そりゃ、中共や韓国が反日キャンペーンを展開し、中華系朝鮮系の移民はうなぎのぼりだし、
教科書にも捏造南京事件を載せさせられてるし、女体盛なんて料理を伝統的日本料理として
紹介はされはするし。
基本的にユダヤ系は日本人を好きではないんじゃないの?
イギリス程度に核武装をしたほうがいいと思うね。時間はない。
10年?いや5年だな。その頃にはバカサヨクマスコミも中立で
バランスの取れた報道を出来るようになっているだろうか。
80名無しさん@4周年:03/12/13 10:51 ID:DVTCNNZ0
>>76
いつまでも他人のせいにしてても強くはなれない。
81名無しさん@4周年:03/12/13 10:53 ID:Tv9uggeZ
>>76
それが分かってるんならやることは一つだろう。原因と結果が分かってるんだからな。
バカみたく恨みつらみを述べるのはどっかのキチガイ民族と一緒。恥を知ろう。
82名無しさん@4周年:03/12/13 10:53 ID:a7BxTAzt
軍事面はぜんぶアメリカに任せて、日本は経済面を食い尽くせば良いと思います。
83名無しさん@4周年:03/12/13 10:54 ID:DVTCNNZ0
>>75
北朝鮮と同じ道を辿るね!絶対に!
自分たちの国力を考えて欲しい
84名無しさん@4周年:03/12/13 10:54 ID:ba5i2llh
て言うか1年ほど前まではこの手の調査で
過去最高の対日友好度だったような記憶があるんだが。
やっぱりトヨタがやりすぎたんだなと。
為替介入も叩かれたしな。
今や対日赤字は対中赤字の3分の1程度に減ってるんだがな。
毎年、10%近く減り続けてるし。
85名無しさん@4周年:03/12/13 10:55 ID:DVTCNNZ0
>>82
在日米軍は縮小の方向です
86名無しさん@4周年:03/12/13 10:58 ID:FC363M8z
日本は結局軍事的に自立できないままアメリカの東アジアでの覇権の要として
機能してるし、中国はそれに挑戦しつつある。
このまま中国が発展し巨大になればなるほど、アメリカにとってますます日本は
東アジアでの重要な軍事的拠点になるだろうね。
まあアメリカの基地が中国本土にできるとか、アメリカが東アジアから完全に
手を引くことにでもなれば様相は変わってくるだろうけど。
自民党にとっての公明党みたいなものか(w
87名無しさん@4周年:03/12/13 10:58 ID:rN686Lov
北朝鮮有事は幻想で台湾有事が勃発するということですね。
88名無しさん@4周年:03/12/13 10:58 ID:2frTEDIR
でも、アメリカとは地政学的には対立しないんだよなあ。ま、今のままのスタンスで
ずっといくんだろうね。
それと、中国は絶対につぶさないといけない存在。隣国だし、日本人の仕事を奪っていく
存在だからな。まあ、自分でこけるだろうけど。
とにかく日本は日本で改革、憲法改正、ASEANとの連携だね。
89名無しさん@4周年:03/12/13 10:59 ID:QsskQHys
>>79
>基本的にユダヤ系は日本人をすきじゃないんじゃないの。
ユダヤ人は反日思想煽ってるような気がするけどどうなんだろ?
90名無しさん@4周年:03/12/13 10:59 ID:ba5i2llh
>>82
70年代〜80年代、それをやって叩き潰された訳だが。
これでアメリカが2個買える、わははははっとやったもんだからw
そりゃ頭に来る罠。
黄色がでかい顔するのは我慢がならんのだろうな。
このまま行けば、日本の自動車会社も潰されるなと。
やり過ぎは良くない、ほどほどにな。
91名無しさん@4周年:03/12/13 11:00 ID:DVTCNNZ0
>>87
半島は統合してからが危険。
92名無しさん@4周年:03/12/13 11:02 ID:rN686Lov
>>79
ヒトラーと手を結んでた日本が好かれてるとは思えない。
商売やりやすいから表向きはにこにこしてくれるだろうけど。
93名無しさん@4周年:03/12/13 11:02 ID:DVTCNNZ0
>>88
ゆくゆくは東アジア連合、そして東アジア軍を創設ですな。
94名無しさん@4周年:03/12/13 11:04 ID:t33sZqZr
そりゃ中国は一党で何でも決定実行出来るもんな。
多少の犠牲はやむなしの考え方だし。
95名無しさん@4周年:03/12/13 11:04 ID:rN686Lov
>>93
それするとマジでアメリカが中国と結んで日本を潰しそうな。
96名無しさん@4周年:03/12/13 11:04 ID:F/Z5fumv
 マスコミがあれだけ反米を煽ってるんだからこうなるのはあたりまえ。

 しかし、中国が好きな奴がこんなに多いとは。
 日本のマスコミを抑えるという中国の戦略が図星だったわけか。
97名無しさん@4周年:03/12/13 11:06 ID:1HlrfdKq
>>92
前も書いたけどユダヤ特別法?を作って
ヨーロッパ大陸から逃げるルートを作った
ユダヤ人に関してはドイツとは考え方は違った。
98名無しさん@4周年:03/12/13 11:06 ID:ba5i2llh
>>96
別に中国が好きな訳じゃ無い罠。
巨大市場、フロンティアとしての幻想を持ってるかと。
しかし、日本のマスゴミが問題なのは禿げ同。
99名無しさん@4周年:03/12/13 11:07 ID:DVTCNNZ0
>>95
東アジア連合はEU連合をモデルに実現する見通し。
100名無しさん@4周年:03/12/13 11:07 ID:DVTCNNZ0
>>95
東アジア連合はEU連合をモデルに実現する見通し。
101名無しさん@4周年:03/12/13 11:09 ID:ba5i2llh
>>92
向うのユダヤ人団体が、去年だったか
ロスのリトル東京に杉原千畝の銅像を寄贈してくれた。
だけど経済界やマスゴミ、政界のユダヤはどう言う訳か反日だな。
102名無しさん@4周年:03/12/13 11:09 ID:v9mVETTt
12月11日(木)P.M6時頃「Jチャンネル」の放送でのこと。
イラク情報で「反米デモ2万人」のテロップがあり、画面は3秒後に変わった。
他局ではこのデモをイラク人による「テロ反対、民主化」と伝えていた。

2万人がテロ非難のデモ=「抵抗運動」は復興妨害−イラク
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031210213302X483&genre=int
         ↓                           ↓
★フジが報道するとこうなる                     ↓
テロップ「イラクの国民に新しい動き」                ↓
http://coolnavi.com/up/file19835.wmv              ↓
http://bbsloadup.ath.cx/upload/speed_up/#           ↓
                                      ↓
                          ★テロ朝が報道すると 
    皆で仲良く反米汁           テロップ「2万人の反米デモが」
  世界に広げよう捏造の輪!       http://up.isp.2ch.net/up/e080dbe370e7.mpg
 \                /       http://with2ch.net/up/data/1071274428.wmv   
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ↓
                            視聴者から抗議が来ると
ヽ(-T∀T)人(-共∀共)人(-毎∀毎)ノ    http://up.isp.2ch.net/up/cb0a6db6e313.mpg
   豚      同       日       http://with2ch.net/up/data/1071274602.wmv
   S      丿\     丿\       バレタ━━━━ヽ(-@∀@)ノ━━━━!! 訂正だけしとくか
  丿\                                  日
                                      丿\
103 :03/12/13 11:10 ID:yqyhQjP1



       GHQ とその手先 ( 帰化大陸人 )の 搾取・壊滅 政策
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         日本 が再び 白人の世界支配 を脅かさないように
       手先の帰化大陸人、在日 が率先して 幾多の手法を陰で駆使

         1  天皇の権威、 愛国心 の矮小化
             下層民に権威、権力。 新興宗教なども活用。
             平等、公平、自由 と錯覚。  細断
         2  米国 = 「 世界平和の使者、 君主 」  の洗脳
             日本人の戦争犯罪者意識化
         3  日本区、朝鮮区化。東西分断も。   二、三権均衡化
             韓国では 反日 を煽動。賠償、搾取
             日本では (偽)国際的  を浸透。

 1■ 「 右翼 」 を 日本人以外 から特に集めて 多く仕立てた

      殺人罪などの刑罰を軽減。  暗殺しても早期に出所出来る。
      世界一厳しい 銃刀法 、と杜撰な 労働基準。  完全奴隷化。

 2■ 「 純日本的 」の破壊、「 白人が優越 」の洗脳 。初の民放を設立

        大陸系、下層民 を徹底して放送で露出。 マスコミ業界に積極採用。
               映画、音楽、ファッション業界、雑誌系出版社。
               大陸、白人的を優越イメージ。
        土建業以外にも幾つかの利権を朝鮮層に振り分けた。

  ■  白痴な博愛主義・平和主義 を植付け、 去勢、無抵抗、従順 化。
         左翼をも国内で操る
104名無しさん@4周年:03/12/13 11:11 ID:Tv9uggeZ
一度、算出してみたいモノだな。マスゴミの扇動で一体、どれだけの損害が生じたのか。
凄まじい額だと思うがな。ま、だからこそ相手国のマスコミを握るコトが出来れば効果は絶大な訳だが。
日本にゃあ、殆ど日本のマスコミは居ないなぁ。中国系、韓国系、朝鮮系、米国系メディアで占められている状況だ。
たまに日本に組する内容があったかと思えば、漏れなく親米のオマケ付き。っていうか、従米のオマケ付き。
親米風従米仕上げ。イラネー。ま、統一教会の配ってる教祖のスペルマ入り純潔キャンディーみたいな
親中親韓メディアのオマケつか、メインディッシュよりは幾分マシだがな。
ああ、日本のメディアはドコにあるのか・・・
105名無しさん@4周年:03/12/13 11:11 ID:rN686Lov
満州国を迫害ユダヤ人の逃亡先としてもっと大々的に宣伝しておけば良かったんだな。
106名無しさん@4周年:03/12/13 11:12 ID:DVTCNNZ0
107名無しさん@4周年:03/12/13 11:14 ID:ba5i2llh
まあいずれにしろ自立しなきゃ意味無い訳で。
その為には、まず国内だな。
アメリカが昔やったように赤狩り、反日狩りをやらなきゃな。
108リンク先訂正版を貼らせてください、スマソ:03/12/13 11:26 ID:v9mVETTt
◆◆ ヽ(-@∀@)ノ 訂 正 す れ ば い い か ら 捏 造 し る ! ◆◆

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000203.html
12月11日(木)P.M6時過ぎ「Jチャンネル」の放送でのこと。
イラク情報で「反米デモ2万人」のテロップがあり、画面は3秒後に変わった。
他局ではこのデモをイラク人による「テロ反対、民主化」と伝えていた。

2万人がテロ非難のデモ=「抵抗運動」は復興妨害−イラク
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031210213302X483&genre=int
                                    ↓
★フジが報道するとこうなる                    ↓     
テロップ「イラクの国民に新しい動き」              ↓
http://coolnavi.com/up/file19835.wmv             ↓
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up9246.avi           ↓
                                     ↓
                           ★テロ朝が報道すると
    仲良く反米汁!             テロップ「2万人の反米デモが」
  世界に広げよう捏造の輪!         http://up.isp.2ch.net/up/e080dbe370e7.mpg
 \                /        http://with2ch.net/up/data/1071274428.wmv  
    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ↓
                            視聴者から抗議が来ると
ヽ(-T∀T)人(-共∀共)人(-毎∀毎)ノ      http://up.isp.2ch.net/up/cb0a6db6e313.mpg
   豚      同       日         http://with2ch.net/up/data/1071274602.wmv
   S      丿\     丿\       バレタ━━━━ヽ(-@∀@)ノ━━━━!! 訂正だけしとくか
  丿\                                  日
                                       丿\
109名無しさん@4周年:03/12/13 11:28 ID:a7BxTAzt
平和、へいわが一番。死ぬのは日本人以外で十分だ。
だからアメリカ様には頑張ってもらわないとダメだと思うのです。
110名無しさん@4周年:03/12/13 11:32 ID:rN686Lov
>>109
土井の上司の村山はアメリカが来るくらいなら日本人が何百人死のうといい。
つう選択をとったが。
111名無しさん@4周年:03/12/13 12:09 ID:O+mCvLoE
これは大変興味深いね。
違う主義における適切な距離が計れそうだ。
112名無しさん@4周年:03/12/13 12:10 ID:2WazY9Xe
日本はともかく、なんでアメ公が
113名無しさん@4周年:03/12/13 12:13 ID:Q8+FxFxO
親米のよりどころが次々崩壊していくね。
114名無しさん@4周年:03/12/13 12:17 ID:Yu85rXMs
>>113
米国では71%の人が日本を信頼しているのだが・・・
以前はもっと親日的だったが、今でも十分親日的。

他国の調査と比較すればわかる。
115名無しさん@4周年:03/12/13 12:19 ID:JfjceYQl
日本はアメリカと仲良くするべきだし、アメリカもそう。
そうしなきゃまた戦争になるぞ。
116名無しさん@4周年:03/12/13 12:20 ID:Q8+FxFxO
>>114
まあ、せいぜいアメリカを頼りに生きていってください。
「反米論を撃つ」で喜んでて、アメリカに撃ち返されてたら世話ないわな。
117名無しさん@4周年:03/12/13 12:23 ID:fMRtx3an
でもアメリカって日本の技術がないと作れないものだらけだし
やっぱり日本はかな〜り重要だよね。
118名無しさん@4周年:03/12/13 12:25 ID:JfjceYQl
>>117
逆の方が多いと思うけどな
119名無しさん@4周年:03/12/13 12:26 ID:Yu85rXMs
>>116
アメリカだけでは生きられないが
アメリカ抜きでは絶対に生きられない。
120名無しさん@4周年:03/12/13 12:27 ID:BgGBYmIh
>>108
うわ、これマジかよ イラク派兵スレで反米厨がこのニュースを
よりどころにアメリカのイラク統治が失敗してる!とか嬉々として
主張してたのに・・・


イラクの言葉や文字がわからないからってやりたい放題だな。
てめえらに都合の悪い自衛隊歓迎の横断幕の検証はバッチリやるくせによ
121名無しさん@4周年:03/12/13 12:29 ID:cXnar0cL
反米になったら親中になる。結局属国根性丸出しじゃねえか、日本人w

この寄生虫どもがw
122名無しさん@4周年:03/12/13 12:32 ID:cH1vEaxR
こうなっては、一時も早くイラクに行くしかないな
123名無しさん@4周年:03/12/13 12:33 ID:BgGBYmIh
116みたいな馬鹿って過去50年、アメリカ依存で奇跡の戦後復興
と繁栄を謳歌してきた事を全く考慮してないのかな。
他の国が日本に何してくれたんだ? ODAとかで持ち出しやたかる
だけだろ。 やっと東南亜細亜が市場として育ってきたってレベルでしかない。

アメリカの犬が!とか二言目には言い出すが、犬じゃない国家の存在
ってなんだよ?中国とかロシアの大国主義でいけってか?
EUの国なんて烏合の衆で巨大国家の忠犬より情けないだろうが。
過去の大戦での敗北で、身の丈に合わない覇権・大国主義は
身を滅ぼすって学んだんじゃないのかよ。
124名無しさん@4周年:03/12/13 12:34 ID:hxTr4woe
>>121
だってアメリカか中国しか頼る国が無いもの。
ロシアに頼るわけにいかんし。
125名無しさん@4周年:03/12/13 12:36 ID:Q8+FxFxO
>>121
反米だからって親中とは限らんのだよ。
単純だね。
126名無しさん@4周年:03/12/13 12:38 ID:BgGBYmIh
>>124
中国に頼る?日本より国力もひくけりゃ、反日扇動を国家ぐるみで
やって、国民は反日まみれで、尚かつ領土問題抱えていて
致命的な共産圏の国に頼る?お前は馬鹿か?
ソビエトならともかく、中国とオマケでついてくる北朝鮮と組んで
アメリカと反目しあうっての?自殺行為そのものだな。

ソビエト崩壊でいい加減、共産圏になど頼る事は出来ないって
気が付けよ。
せめて反米、日本独立路線とかって言ってくれよ・・・_| ̄|○
127名無しさん@4周年:03/12/13 12:44 ID:cXnar0cL
アフリカ・インド まだまだ成長が見込める国などいくらでもある。

もうアメリカはそこに目をつけてNBAなどがアフリカ人選手を積極的に起用して

アフリカンマネーを生み出そうとしている。日本も多角的に物を見ないとね。
128名無しさん@4周年:03/12/13 12:53 ID:BgGBYmIh
>>127
貿易相手国の話してるのに例が滅茶苦茶だぞ(w

129名無しさん@4周年:03/12/13 12:56 ID:eSUPUkhG
アメリカ、中国、ロシアと超大国に囲まれて独力でなんとかできるのか。
しかも核なしで。
130名無しさん@4周年:03/12/13 12:56 ID:3Io62Gcu
>>127
新手の釣り?
131名無しさん@4周年:03/12/13 12:59 ID:jcyUUj9V
>>129
そこのところを改善していく議論が親米からも、サヨからも出ないので日本に閉塞感がある。
132名無しさん@4周年:03/12/13 13:02 ID:XZKdpecg
日本独立路線は勇ましいが、結局どこかに頼らないと生きていけない。
ロシアには潜在的な不信感が日本人にはあるから、除外していいと思う。
結局、アメリカか中国と言う事になるが、中国は歴史観の相違が大きい。
中国に付いた場合、首相の靖国神社参拝どころか靖国神社そのものが無くなるかもしれない。
結局アメリカに頼るしかない。
133名無しさん@4周年:03/12/13 13:02 ID:Yu85rXMs
米軍の核抑止力に頼りつつ
非核を訴える、というのは
それなりに利口な政策だと思う。
134名無しさん@4周年:03/12/13 13:06 ID:p5BevGeP
テルエの父「太平洋戦争中、アメリカは日本各地を空襲した。東京も焼け
野原になった。東京にとどめをさしたのが1945年3月10日の東京大空襲
だ。アメリカ軍は日本の民家が木造家屋なのに目をつけて、人口の密集し
ている下町の住宅地を夜間に狙い撃ちしたんだ」

テルエ「下町の住宅地を狙い撃ちにするなんてひどすぎるわ!」

テルエの父「その日の大空襲だけで死んだ人間の数は約9万人…大半が一般
市民だ。戦闘行為に巻き込まれたのではない。アメリカ軍の空襲は最初から
非戦闘員を殺すことを狙ったものだ。戦後、東京裁判でアメリカを中心とす
る連合国は、戦争中の日本軍の残虐行為を、"人類に対する犯罪" と裁いた。
確かに日本軍がアジア各国で行った残虐行為は許されるものではない。しか
し、アメリカが日本に対して行った戦闘行為は、どうだ? 非戦闘員である一
般市民を殺すだけの目的で爆弾をばらまいたアメリカ人の行為は人類に対す
る犯罪ではないと言うのかね? 日本は戦う力を失って、第三国を通じてアメ
リカに和戦を打診していた。アメリカはそれを知っていながら広島と長崎に
原爆を落とした。"原爆が戦争終結を早めた" なんて言うのは汚い言い訳だ!
自分たちが殺した者たちに対する最悪の侮辱だ!」

史郎「確かに、欧米が日本を人類に対する犯罪で裁くなら、欧米も同じ理
由で裁かれなければならないはずだ。それなのに東京裁判は敗者に対する
復讐にしか過ぎなかった。お父さんが怒りを持ち続けるのはもっともだよ」
135名無しさん@4周年:03/12/13 13:06 ID:5voWZnpj
アメリカにしっぽを振ると守ってくれると思っているおめでたい親米派がまだいるようだが、外交なんか基本的に自国の利益追求なんだから組める部分だけ組んで、駄目な部分は突っぱねなきゃ駄目だ。そういった事もわからん奴が多くて困る。
136名無しさん@4周年:03/12/13 13:07 ID:cXnar0cL
EUの数カ国からEUに日本を入れようと言う提案があるわけだが
137名無しさん@4周年:03/12/13 13:07 ID:W7GS3aBS
中共は反日扇動して日本人に観光アピールして、
おもいっきりカモにしまっせといっているようだ。w
138名無しさん@4周年:03/12/13 13:07 ID:XUM2Ni21
>首相の靖国神社参拝どころか靖国神社そのものが無くなるかもしれない。

だよな。
中国は日本を属国にして稼がせて利益は自分らのモノにするのが
将来の目的。100年計画です。
香港マネーの次ぎは台湾マネー、最後は日本を属国にする。
あの中国に未だに期待と幻想を抱いている団塊世代は馬鹿!!
日経連の奥田も馬鹿。
13億の市場と騒がれているけど実際は沿岸部の3〜4億の市場。
それならASANとかインドに目をむけた方がよっぽど親日で
事が運びやすい。
国家上げての反日教育している北朝鮮・韓国・中国は気をつけないと
いけない。


139名無しさん@4周年:03/12/13 13:08 ID:Yu85rXMs
>>135
だから農産物では突っぱねているじゃん。
140名無しさん@4周年:03/12/13 13:08 ID:BgGBYmIh
>>132
歴史観以前の問題だろうが。 共産圏って時点でもう価値観が
違いすぎて相容れないんだよ。
それと、ロシアとも中国とも領土問題抱えていてある程度敵対している
しな。

141名無しさん@4周年:03/12/13 13:09 ID:cXnar0cL
>>135
中国に尻尾振ったら日本人虐殺事件がおこるばかりか、もしかすると日本が中国の一地域になっちゃうかもね。
142名無しさん@4周年:03/12/13 13:11 ID:BgGBYmIh
>>135
利益追求だから同盟の盟約を守ってるんだろうが。
イラク派遣してもアメリカが日本有事に何もしなかったら
アメリカとなんらかしら同盟関係にある国家は皆アメリカへの
信頼を無くすだろうな。 あの日本でさえアメリカは見捨てるってな。

アメリカは守ってくれるのか?とかいう詭弁はもう聞き飽きた。
143名無しさん@4周年:03/12/13 13:13 ID:M4gc/YWd
>>134
文化大革命等で自国民を虐殺しまくったのが中国。
大東亜戦争中も民間の家に押し入り略奪を働いてたのも
中国。

「南京事件日本人42人の証言」に詳しく書かれている。
144名無しさん@4周年:03/12/13 13:16 ID:8ck4Lhly
今回の戦争の教訓としては、
アメリカは筋が通ろうが通るまいが、
大義が有ろうが有るまいが、
大量破壊兵器が有ろうが有るまいが、
金の為なら他国に攻め込むって事。

いくら貢いだって、いざって時にはスパっと切られるって事。

便利な有色人種でしかないよ。
145名無しさん@4周年:03/12/13 13:17 ID:czZ1njyQ
皮肉なことに左翼を煽っていた小泉信者のおかげで中国と仲良くならなきゃいけいないわけで。
146名無しさん@4周年:03/12/13 13:18 ID:p5BevGeP
>>143
知ってるよ
その中国と手を組んで日本を抑えているのがアメリカ
日本を抑えるために台湾を中国に売り渡したのがアメリカ
どっちもクソだよ
147名無しさん@4周年:03/12/13 13:20 ID:Yu85rXMs
>>144
今回の戦争の教訓としては
アメリカは敵と味方を激しく峻別するということだ。
白人であろうが有色人であろうが、
敵には厳しく、味方には寛大だ。

人種的な偏見は捨てたほうがいいよ。
148名無しさん@4周年:03/12/13 13:21 ID:W7GS3aBS
日本はもういいかげんATMやめれ。
中国も日本ATMから引き出そうとしているわけだが。
149名無しさん@4周年:03/12/13 13:21 ID:8qzSFL/p
読売はアメリカ向き、
朝日は三国向き、
産経は内向き。
150名無しさん@4周年:03/12/13 13:23 ID:kK4qRFVV
コヴァは偉大だ
151名無しさん@4周年:03/12/13 13:26 ID:7aLrNdYv
>>120
テロ朝に抗議電話汁!
テレビ朝日視聴者センター 184-03-6406-2222(イヤヨも忘れずに)
152名無しさん@4周年:03/12/13 13:27 ID:hXpg5SEy
つーか小泉竹中路線で経済的には完全に米国に屈したわけだし
そら日本の存在価値も中国に見劣りするわなw
経済だけが取り柄の国が肝心の経済が落ち目ではなあ
153名無しさん@4周年:03/12/13 13:29 ID:GNu/3qhC
>>142
アメリカは既に信頼をなくしているよ。
結局、アメリカを信用しまくっているってことでよろしいですね。
154名無しさん@4周年:03/12/13 13:32 ID:BgGBYmIh
>>144
それさぁ、アメリカの所、他の国に置き換えてみな。
中国、ロシアあたりなら全然違和感無いから。

むしろもっとしっくりくるな。 
155名無しさん@4周年:03/12/13 13:36 ID:8qzSFL/p
マルチか・・・
156名無しさん@4周年:03/12/13 13:37 ID:BgGBYmIh
>>148
アメリカという銀行から債券いっぱい買わされてるけど
お金は定期的に稼がせてもらってるともいえるな。
貿易黒字国にたいしてATMって言い方はないだろ。
結果的に得してんだからよ。

これが、アメリカももうけられない相手になって技術、軍事的にも
依存度が低まれば反米厨の言っていることも少しは同意してやるよ。

少なくとも今は反米やるなんてまだ50年以上前の事をウダウダいう
大陸3馬鹿と同じ後ろ向きのメンタリティとしか思えないね。
あれだけ殺し合って一般の日本人も虐殺されまくったのに
世界に範とする理想的な戦後処理を日本とアメリカは出来たね。
これこそ世界に誇るべきだ。 9条なんてまやかしじゃなくてな。
あれだけ憎しみあっていて殺し合った仲でもこんなに仲良く
なれますよ!とね。

157名無しさん@4周年:03/12/13 13:37 ID:cXnar0cL
反米厨の痛いところは積極的に中国に目を向けさせようとするところだな。
それがなければ賛成なんだがな〜。いやはや残念。
158名無しさん@4周年:03/12/13 13:41 ID:BgGBYmIh
>>157
アメリカはこんなに酷い!とか一生懸命叫ぶけど、
他の国もそれと変わらないか、もっと酷いのをあえて無視してるからな。

世界に対しての害度じゃなく、日本にとって害か益か?で比べたら
アメリカほど日本に都合のいい国は無いだろ。
反米厨は6良い思いさせてもらって4損している関係だとしたら
その4だけをあげつらって 日本は食い物にされてる!とか
アメリカの隷属だ!とかやらかすから説得力ねえんだよ。

159名無しさん@4周年:03/12/13 13:45 ID:S54uAMCN
>158
その感覚は冷戦終結前までならいいがね。
冷戦後の日本の戦略的重要性が下がってるんだから
日本とアメリカはもう一段成熟した関係に移行するべきだ
もはや、アメリカは日本が一方的に依存していい国じゃないし、依存すべきではないし、依存させてくれない
日米同盟には賛成だが、今の片務的な条約には反対だな。
とはいえ、日英同盟みたいに切り捨てられる可能性もあるわけだがね
160名無しさん@4周年:03/12/13 13:53 ID:BgGBYmIh
>>159
だから軍事的にも政治的にも独立度を高めようとしてるんだろうが。
海外派兵が出来ない国がどうやってアメリカ依存しないで
日本の国益を守るんだよ。
領海以外での日本の危機、邦人の危機にどうやって対処すんだ?

アメリカ押しつけの憲法を未だに変えることも出来ないで何処が
日本の独立性なんだよ。
今までは主従関係が強かったが、それを対等により近い関係に
格上げする為のイラク派兵、それから繋がる憲法改正、自衛隊の
国軍化、組織としての独立性だろ。
馬鹿サヨに反米の所だけ利用されてこの独立路線は全く意見が
合わないから反米厨っていわれんだよ。

まず反米ありき。 独立路線はその後で。じゃない。
独立、独自路線を取れるようになってから反米しろやクソが
161名無しさん@4周年:03/12/13 13:54 ID:Od2gBL86
ちょっとずつアメリカ無しでもやっていけるような状況に持っていくしかない。
162名無しさん@4周年:03/12/13 14:01 ID:S54uAMCN
160はバカらしい
片務的条約の解消と言えば、日本再軍備の上で、共務的同盟しかないと思うんだが・・・

あとなんでもサヨとか反米とか言うのは釣り師の証拠だよなぁ・・・

で、オレって反米なんだ?初めて言われたよ。
当然かも?日本人同士が信頼できない現在ですからね。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。必ずに問題提起の話題と成ります。現在のは12月05日に整理、追加したものです。
164名無しさん@4周年:03/12/13 14:06 ID:S54uAMCN
まぁともかく。選択するのはアメリカであって、日本じゃないってこと。
日本の戦略的価値が低下した以上、これまで通り御贔屓にしてもらうためには、より魅力的な日本をアメリカにアピールする必要があること。
どちらにせよ、国際外交はギブアンドテイクであり、損得勘定以外意味ないのだから、一国傾斜は危ないよ。
エンロン株しか持ってないようなものだ。
外交の綱引きをうまくやる必要性があるのであって、米、露、中の間をうまく綱渡りするしかない。
そういう状況を踏まえてます???
165名無しさん@4周年:03/12/13 14:11 ID:Yu85rXMs
>>164
アセアンとは関係強化しただろ。
ロシアとも悪くない。
166名無しさん@4周年:03/12/13 14:11 ID:8ck4Lhly
>>164
いくらアピールしたって恩に着るような相手か?
167名無しさん@4周年:03/12/13 14:12 ID:v4qVWl5g
***********************コピペ推奨***********************

なんでN速+住人とかはスロに否定的なの?その2
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1071282361/


1 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:03/12/13 11:26
潔癖症なの?
ニュー速住人とか童貞多そうだし。


58 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:03/12/13 14:02
アニメや漫画に夢中になるオタも困ったものだが
なまじっか時事ニュースとか社会に関連のあるものに
興味を持ったばっかりに自分が事実に明るいと勘違いしてしまうのが
N速厨の最大の迷惑ポイントだな。

まあ興味持つのはいいんだけど
N速板ではニュースがこねくり回されるうちに変質してるってことを
判らない奴だけがN速にいるんだろ?

***********************全面戦争*************************
168Ё:03/12/13 14:12 ID:n526adf3
>1
そりゃそうだろ。毎日毎日相手をけなす報道しか流さないんだから。
アメリカのやることは全部悪って感じだし。
順調に「アメリカ嫌い、中韓大好き」な国民は増殖中だろ。
169名無しさん@4周年:03/12/13 14:13 ID:frnbS+VY
まあまあ、アメリカも必死なんだって。
170名無しさん@4周年:03/12/13 14:13 ID:SKfb2E4W
時代はインドだってばさ
171名無しさん@4周年:03/12/13 14:18 ID:ZxnM9xvu

>米、露、中の間をうまく綱渡りするしかない。

それができれば理想的だが、
契約や履行の概念が薄い中露と上手く綱渡りする方法が知りたいな。
具体的な方法論無しにパラダイムシフトばかり言われても困る。
172名無しさん@4周年:03/12/13 14:20 ID:S54uAMCN
>165
そうだね。ロシアとは緊張を孕みつつも、一応安定してる。
アセアンは今中国と指導権争い中。この結末はまだわからないけど
日本が軍事的なサポートができないというのが最大の弱みだよね。
中国軍の圧力を受けてるわけだから。
で中国と緊張関係に入れるかという点では東アジアの安定からしても無意味だし、無価値。
それに中国に資本注入しすぎてて現実味がない。

だから結局、全方位外交しかないと思う。って感じかな。

>166
恩に着せようと思うのが間違い。そもそも恩なんて外交に無意味。
日本に利用価値があれば、付き合うし、なければほっとく。
能動的に行動できるのは強い国のほうであって弱い国の方は受動的に反応するしかないでしょう。
男捕まえるのと一緒で、相手が利益くれないのなら、魅力的に着飾る必要もないし、その時は別の方策を考えるしかないね
173名無しさん@4周年:03/12/13 14:24 ID:S54uAMCN
>171
アメリカにだって契約履行の概念はあるのか?
あるにしてもどうしても意志を通したい場合は捻じ曲げてくるだろ?
だったらどの国も条件は一緒だ。
アメリカだけを全面的に信用する義理はないね。
まぁ中露に関しては、全面的に反故にされても致命的でないぐらい
投資や貿易、上層部への賄賂。そこらへんでなぁなぁでやるしかないだろな。
でも中国も国有銀行が債務返却拒否するようなことは「今は」しない。
国がやばくなったらしらんが。
アメリカだってデフォルトの時には契約守らんよ
174名無しさん@4周年:03/12/13 14:30 ID:S54uAMCN
あーそれと、概念論、抽象論、概論、とか言われるのはいいが
パラダイムとか言うの止めたほうが・・・
クーンの理論はひたすら難しいし
それに、今、議論者全体の認識と思考法を俺が変えたとも思えない。
なんか議論の前提変わったっけ???
175名無しさん@4周年:03/12/13 14:41 ID:r6WpVUR5
>>165
ロシアはなぁ〜
あいつら、条約とか同盟を「破る」ことに、快感を覚えているとしか思えない国だからなあ
そのためだけに条約を締結しているようなものだろ

中国は、本当にマイペースというか
自分たちのやり方で物事運んでいくヤツラだからな
あれだけ中国を食い物にしていた欧州列強を結局追い出したし
こいつらは漢民族以外のヤツラと結ぶ条約を平気で破るから
176名無しさん@4周年:03/12/13 14:52 ID:egyFSlxO
「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」

  中国がソ連と口喧嘩をする関係になると、その中国は核を手に入れ
  ロサンゼルスまで届くミサイル技術開発にも成功した。
  すると、煙のようにキッシンジャーがドロロンと北京に現れ、
  そして、中国と対立する台湾が米国に捨てられた。
  中国は涼しい顔で国連に加盟し台湾を蹴って追い出した。
  しばらくすると米国ニクソン大統領が中国と国交を樹立させた。
  1970年7月9日にあったキッシンジャーの忍者外交で
  台湾が米国に捨てられた瞬間、世界中に衝撃が走った。
  様々な国が我も我もと慌てて台湾を捨てるパニックを起こした。

「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」
それで、田中角栄首相は台湾を捨てて中国と国交を結ぶ決断をした。
石原慎太郎ら31人が角栄政権の外交方針に反対し青嵐会を蜂起した。
その後の角栄は独自外交で天然資源の輸入を目指した。
しかし、米国CIAの手でロッキード事件を捏造され、角栄は失脚した。

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護&フルシチョフ書記長批判
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功
1970年7月9日    キッシンジャーが北京で忍者外交
             米国の頭越し外交で日本はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
1973年7月17日    自民党タカ派が角栄を批判し青嵐会を結成
1976年2月5日    米国側の通報でロッキード事件発覚、角栄失脚
177名無しさん@4周年:03/12/13 14:55 ID:egyFSlxO
アフガニスタン、イラク、イラン、ドイツ、韓国、台湾、日本
この七カ国は共産圏を封じ込める米国の防波堤だった。
イデオロギー対決の冷戦が終われば防波堤なんか必要ない。

冷戦後、
アフガニスタン、イラクは見事に消された。
イランは核問題で因縁をつけられている。
韓国は在韓米軍全面撤退の吊るし上げにあっている。
ドイツは米国の核の傘からフランスの核の傘へ乗り換え、
ギリギリのタイミングで最終バスに飛び込み逃げた。

残るは日本と台湾だ。

米国クリントン政権時代の1995年4月19日、
政治力により1ドル=79円75銭という円高で干されて
日本経済は不良債権まみれで絞殺された。
だから、日本の息の根はすでにとめられ手足バタバタ
絞殺態様第二期の「交替性痙攣」だとも言えるが。
あと数年後には絞殺態様第三期の大小便を漏らす
「末期呼吸」になる。

近い将来、中国が国連やWTOでゴネる経済力を蓄積する前に
日本は残りわずかな国力で
国連安保理の拒否権を手に入れて核武装するしかない。
そして耐圧原子力潜水艦に核ミサイルを搭載させ
日本海溝の水深2000メートルへ忍者のようにもぐらせて
中国の核恫喝外交から自国の防衛をしよう。
178名無しさん@4周年:03/12/13 14:56 ID:W1wL9AFQ
アメリカに捨てられないようにするのが第1だと思う。
ちょっとずれるけど昨今の日本の反中、中国の反日の風潮はアメリカが仕掛けたのかと妄想してみた。
韓国人の反日は反米も兼ねているが中国人の反日は反米と兼ねてはいないから。
日本のODAで中国市場の基盤の整備が済んだから、もう日本の投資はイラネとでもおもったんだろアメリカが…と。
でももう中国との関係は絶望的だと思うので、このさいロシアを選択肢に含めたいかも。
でも既出だけどパイプライン作るのに金出しただけで石油もらえなかったりしたら最悪。
179名無しさん@4周年:03/12/13 14:58 ID:egyFSlxO
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
3月末の国の債務残高、過去最高の668兆7605億円日付:2003/06/25
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003062505114
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108

国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
180名無しさん@4周年:03/12/13 17:21 ID:Qp70Kh66
>>67
だいじょぷですよ。国の借金をチャラにすればいいだけ。
借金しまくりの放蕩息子が親の金をあてにしてるんだな。

馬鹿じゃなければ財産もって、この国を捨てるだろう。
181名無しさん@4周年:03/12/13 17:32 ID:Qp70Kh66
>>71
年金とは役人や大手企業を養うための税金だよ。
とられ損です。自個責任で運用したほうがまし。金ならドルでもってたほうがよい。
円はただの紙に印刷した絵となるだろう。
>>74
みすてるんだったら、だったら日本のアメリカの基地を立ち退いてもらうよ。
核武装します。一発打たれたら、十発打ち返せるくらいに。
日本が核をもって使用していたら、太平洋戦争も適当なところで手打ちになったろう。
182名無しさん@4周年:03/12/13 17:35 ID:Qp70Kh66
>>178
ロス助なんかアメ公と同じくらい信用ならんよ。露中米、世界三大帝国。
183名無しさん@4周年:03/12/13 17:49 ID:bfYGh4ss
米国>半島=厨凶

の程度のしか信頼してない。
184名無しさん@4周年:03/12/13 21:09 ID:YxblqNVj
シナかメリケンか日本自体が盟主になるか
とにかく対等の権利を求めるなら武力は不可欠
185名無しさん@4周年:03/12/13 21:11 ID:7AjrVlzK
またクソコピペが連続で貼られてるけど、何、てか誰?
186名無しさん@4周年:03/12/13 21:16 ID:MDIlgD1g
つーか、本当にマスゴミなんとかなんねーもんかね?
国つぶす原因の一つである事は確実だわ。
187名無しさん@4周年:03/12/13 21:17 ID:dAyG0DKN
2ちゃんねらーの反米厨は寝言を言う前に、頭を冷やしてから日本にとって
アメリカとはどのような存在なのかを考えるように。
188名無しさん@4周年:03/12/13 21:51 ID:uI5LwoKJ
>>36
の表見たらなぜか韓国が最低評価のENEMYが16%もある。
189名無しさん@4周年:03/12/13 21:59 ID:bfYGh4ss
>>187
オマエモナー
190名無しさん@4周年:03/12/13 22:15 ID:O+mCvLoE
外と内の関係では近すぎるとつまんないんだよたぶん。
異文化とは遠いから刺激的。
191名無しさん@4周年:03/12/13 22:23 ID:9Ta5Ujnu
米国との信頼関係はまだ良好
ブッシュあんまりやんちゃでは困ります。
192名無しさん@4周年:03/12/13 22:42 ID:Odxmdr5I
今のところ、サマワそのものは夜も散歩ができるほど治安がいい。
しかし、サダムフセイン政権が倒れたので旧社会主義経済が麻痺し
そのうちイラク国土には食べ物も職もなくなるんじゃないのか?
米国はフセイン政権の公務員を米国大統領選挙後のノリで
全員解雇し官僚システムを破壊したので
数ヶ月するとイラクは経済破綻と飢餓地獄が始まると私には思える。

大陸国家のスターリンや毛沢東ならテロ国家にさせないよう
失業者と栄養失調の人間が国土からいなくなるまで
口減らしで市民を殺して処分するが、
海洋国家の米国にそれができるのか?いや、できまい。

だから、口減らしで人民を粛清できないとなると、
イラク統治の責任者がイラク国民救済措置をしなければならない。
イラク統治の責任者がすべき緊急食糧援助や
公共事業をサボれば、当然、イラクはテロ国家になる。

一般市民が飢えて理性を失った精神状態
の土地に自衛隊を送るのは残酷だ。
飢えて共食いをはじめたネズミ部屋の中に
サムライを落として閉じ込めカジらせる拷問と同じだからだ。

テロの危険があるなかで、食糧の配給や公共事業はできない。
そこで、サダムフセイン政権の社会主義を一時的に復活させて
サダムフセイン時代の公務員を元の職に戻し
緊急食糧援助と公共事業をして職を与える必要があのではないか?
そのあとに選挙をすればいいのではないか?

私は米国がイラク国民の生命財産を守るんじゃないかと思っていたが、
白人は有色人種の食糧問題や雇用問題を考えていないのではないか?
米国にイラクの食料・雇用問題について助言してもだめなら、
日本は国連安保理拒否権を手に入れなくても、強引に核武装すべきじゃないのか?
193名無しさん@4周年:03/12/13 22:44 ID:d+Mv9ZZX
現行憲法を放棄して日本独自憲法を制定し、軍備ももちろん基本は自衛のためだが核も持ち、自立すれば・・・

まあ、無理に決まっているだろうが。でもこの先あと何十年、世界一バカなアメに尻尾振ってついて行くんだ?
いつまで「敗戦国」やり続けなきゃならんのだ? 
北や中の脅威を煽ってアメ追従は、あくまでも現状において妥協的やり方だと信じたいがなあ。
194名無しさん@4周年:03/12/14 12:34 ID:xPSrenRO
ブッシュというか、ラムズが邪魔。
195名無しさん@4周年:03/12/14 12:36 ID:jAlykmUI
そろそろ珍米も潮時だな
196名無しさん@4周年:03/12/15 09:03 ID:A6/sLHXq
国家同士の信頼ってのは「幻想」
しょせん「利害」だけ。

当たり前の結果。
197名無しさん@4周年:03/12/15 09:10 ID:8y1xaJnn
>>196
まあそうだが、互いの国民にどう思わすかは重要だと思うぞ。金豚が
日本で「偉大なる地上の楽園の指導者」とか思われてたら、北朝鮮に
とってプラスだろ。国家同士の信頼が幻想だとしても、日本とアメリカに
重大な利害関係が存在する現実を見れば、幻想を創り上げるのも重要に
なってくる。
198名無しさん@4周年:03/12/15 17:56 ID:A6/sLHXq
>>197
それも「幻想」
199名無しさん@4周年:03/12/16 07:29 ID:h4OJCEKm
別に信頼されてもらわんでもいー
200名無しさん@4周年:03/12/16 16:00 ID:ECyf0SbM
日本がアメリカの(経済的、政治的、軍事的)脅威ではないから
アメリカ人からの好感度が高くなるんだな。

(日本の)バブル時のアメリカ人への意識調査によれば
A・自国も相手国も豊かになる。だが格差は縮まる。
B・自国も相手国も貧しくなる。だが格差は広がる。
で、Bを選んでしまう人間が多数を占めたそうな。

まあ今の日本にも同じような考えが広まりつつあるが。
201名無しさん@4周年:03/12/16 16:05 ID:Rxp+Qbil
日韓関係の世論調査もやってほしい


まあどうせ情報操作されるだろうが
202名無しさん@4周年:03/12/16 16:18 ID:Q3oJBmON
ヤンキーはもはや日本経済の寄生虫。
203名無しさん@4周年:03/12/16 17:19 ID:Rko+QshW
グローバリズム反対とか言っている知障いますか?
ひょっとして
204名無しさん@4周年:03/12/17 12:33 ID:rnYiSKFG
>>202
これからは「カネ」だけじゃ許さん
「チ」もいただきます
205名無しさん@4周年:03/12/17 12:37 ID:fNgA8FN/
て言うかブッシュのやってる事や
日本国内でハゲタカのやってる事を知ってりゃ
信頼したくても信頼出来ないベ。
しょうがないね。
所詮、国と国との関係なんて利害がぶつかるからしょうがない罠。
あっち立てればこっち立たず。
特に通商面ではそうだ罠。
日本が不景気になればなるほど関係が改善するってのもなんだかなあと思う罠。
80年代のジャパンバッシングは凄まじかったもんな。
206名無しさん@4周年:03/12/18 08:48 ID:U5Y71LyC
てか、雨の中でも批判されてるしな
207名無しさん@4周年:03/12/19 07:01 ID:PophAxdE
>>205
バッシングされなくなったな。
相手にされてない。

落ちぶれたもんだ。
208名無しさん@4周年
>>205
その通り。