【科学】「光が凍る」US科学者nature誌に発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1摂津守φ ★
光を完全に停止させ、再び走らせる。この発見は、量子通信や
フォトニック技術に応用できそうだ。

M D Lukinたちが、光のパルスを閉じ込め、100分の1ミリ秒の数
倍の時間、保持した。これは光学的には長い時間である。過去に
おいて、量子干渉効果が一時的な光学パルス保存に用いられたが、
光子の情報は原子媒質の中に書き込まれていた。今回の実験では、
光学パルスは電磁エネルギーとして残り、光の凍結が初めて実際
に示された。
光は、ルビジウム原子からなる媒質内で停止した。この方法だと、
少ないノイズで静止状態の光のパルスを正確に制御し解き放つこ
とが可能になる。これは、脆弱な量子状態の維持が求められる量
子情報科学にとって朗報である。
「とにかく今回のポイントは、これがサイエンスとしてものすご
く面白いということだ」と、M O ScullyがNews and Viewsで語る。
Page: 638

ソース:nature
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=506&issue=6967

関連:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031211302.html
ハーバード大学の物理学者チームが、数十万分の1秒という短い
時間ながら、光を完全に停止させ、次にそのまま進路に沿って
前進させることに成功したという。今回の成果は、いつの日か、
新しいタイプの強力なコンピューターの開発に役立つかもしれな
い。

依頼:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070563627/642-643
2名無しさん@4周年:03/12/11 19:18 ID:k0rz+MU0
2get??
3名無しさん@4周年:03/12/11 19:18 ID:Fn0U/FNN
とくわ〜
4 :03/12/11 19:18 ID:sxlcLYxq
3でいいや
5名無しさん@4周年:03/12/11 19:18 ID:vAX6ts1t
nanandatte

6名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:uZQ3YLGE
2は
 ね
 こ
 大
 好
 き
7名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:gkpw2xEl
えっと・・・良くわからん
8名無しさん@4周年:03/12/11 19:20 ID:2hXtLRQa
ハゲ光線
9名無しさん@4周年:03/12/11 19:20 ID:GcR85hhd
セイント聖也思い出した
10名無しさん@4周年:03/12/11 19:20 ID:k0rz+MU0
>>6

残念。犬好きです。
11名無しさん@4周年:03/12/11 19:21 ID:GH96afMi
>>7
つまり、アインシュタインの「光の速度は一定」が覆された大発見ということ。
12名無しさん@4周年:03/12/11 19:21 ID:fwI8hZjX
光速度不変の法則
13名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:hximXyq7
家の光回線が遅いのはこの為だな。
14名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:4CdY4VzH
素粒子を静止させたってことなんかな?よくわからない…
15名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:Tn8WrTHK
「とにかく今回のポイントは、これがサイエンスとしてものすご
く面白いということだ」と、M O ScullyがNews and Viewsで語る。

ポイントの説明になっていない ww 1点。
16名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:8YA+AJQS
>光をベースにした高性能なコンピューターの開発を促進させる可能性がある
これが一番応用として重要な点か
17名無しさん@4周年:03/12/11 19:24 ID:f/GKi+23
あふぉやねこの研究者・・
止まったのではなく光速で振動してるのだよ
18名無しさん@4周年:03/12/11 19:24 ID:Tv+Z02Jp
ワッハマン スレの予感。
19名無しさん@4周年:03/12/11 19:25 ID:c7Hts5NI
光が凍るなら、時間は溶けないのか。
速度は液状にして、空白化できないのか。

な〜んてね。
20名無しさん@4周年:03/12/11 19:25 ID:SvwT/sGl
うそだ
21名無しさん@4周年:03/12/11 19:25 ID:o3zg6NlI
つまりこれを応用し、溜めに溜めて放つのが
「かめはめ波」
ということでよろしいでつか、みなさん?
22名無しさん@4周年:03/12/11 19:26 ID:osKwwwoX
光って、凍らせると止まるもんなのか???
光が止まる????
分らん!!!
誰か解説プリーズ
23プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/11 19:26 ID:EzYDOONd
追試レースの始まりか
24名無しさん@4周年:03/12/11 19:26 ID:3BIPKFzV
記者サンが文系なんだよね、きっと
だから研究者が分かりやすく(ry
25名無しさん@4周年:03/12/11 19:27 ID:E1LfVIkx
>>1

成功したとき研究室からは「フハハハ・・・なじむ・・・なじむぞ・・・!!!!!」とか「そして時は動き出す」とかいう声が聞こえてきたようです
26名無しさん@4周年:03/12/11 19:27 ID:E+qBVyvB
伊集院と太田ネタは禁止になりました。
27名無しさん@4周年:03/12/11 19:27 ID:6k9fCcLM
ようするに絶対零度では
光をバナナで粉々にできます。
28名無しさん@4周年:03/12/11 19:27 ID:XCBwQxkl
>>15
つまりは「産業的には何の価値もない」ということだよ。
29名無しさん@4周年:03/12/11 19:28 ID:UV7Jdk/g
なるほどザ・ワールド
30名無しさん@4周年:03/12/11 19:28 ID:8qwYz5B+
閉じ込めただけで凍結してないじゃん
31名無しさん@4周年:03/12/11 19:28 ID:0bOrvLP+
光が『凍った』のか『減速した』のかで面白さが全然違う。
32名無しさん@4周年:03/12/11 19:29 ID:gvY6Oj6M
なんかスゲーわかりづらいニュースなんだが。
33名無しさん@4周年:03/12/11 19:29 ID:qxM8gaxZ
ウチの光回線が遅いのは誰かが凍らせてたからなのか!!
34名無しさん@4周年:03/12/11 19:29 ID:f/GKi+23
えーと・・

光を閉じこめる事に成功した。

馬鹿文系記者

光が止まった

ってことでよろしいか?
35名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:cETPJz5w
なんだ俺が
小5の夏休みの実験で成功した研究じゃん。
36名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:uPPTgob+
>>33
ち、ばれたか!
37名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:bKd79ePG
まあ、スネトレイ関数を組み入れればある程度までは
予測できたことでは?

しかし、光が止まるということがこんなに早く実証されるとは・・・・
38名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:P1sJA1nk
で、凍ると暗くなるのか???
39名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:ji/PEyM+
文系の俺には全くイメージが湧かない。
凍り付いて動かなくなるって事か?
叩けば割れるの?
馬鹿でご免ね。
40名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:uZBce5Jg
じゃあ、あのガンバスタービームは宇宙の光を全て凍らせることが
出来たんだ。うあああああ。
41名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:nUZ3NIPi
これで光が曲げられたりできたら脅威だよね
擬発光でも投影でも無い本当の光学迷彩ができちゃうもんね
42名無しさん@4周年:03/12/11 19:31 ID:S5MkjEUJ
・・・・超零下では光さえ止める事が出来るのか。

荒木先生はすごいな。
43名無しさん@4周年:03/12/11 19:31 ID:Vl4BsGsm
ラピュタネタ禁止
44名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:LZSDVjp2
また森光子か
45名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:zM4bzYDQ
>>33
凄いハッカーの人、光回線を永久凍土にしちゃってください
46名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:wOPk5Mi9
「光が凍る」っていうのは表現のしかたの問題ですか?
47名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:BMvEuIpd
マじかよ。
48名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:HKGXqHhw

キグナス氷河の拳は黄金聖闘士の拳さえも凍らせる事が出来るわけだな
49名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:KFb8qaVJ
凍結という言葉が良くない
50名無しさん@4周年:03/12/11 19:33 ID:Y2K1H3MW
>>19
そのバカ発想は作家向きだな。
SFを 書 か な い か ?
51ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/12/11 19:33 ID:HxZt6vW5
(´Å`) 〜 ライトセーバーみたいな感じで 
        ブゥイン ブゥインてやりたいな
52名無しさん@4周年:03/12/11 19:33 ID:k7oEhGsh
オレが光を止めた。残り9秒の時点でな。そして脱出できた。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071134334/
53名無しさん@4周年:03/12/11 19:33 ID:MmzfpW/D
CDRは光を固めて記憶しているんだろ。何を今さら。
54名無しさん@4周年:03/12/11 19:34 ID:oLlrl1pI
>>34

「光が止まった」

はあながち間違いではないんだけど。
実際どう表現していいやら難しいよ。

イメージ汁。
55名無しさん@4周年:03/12/11 19:34 ID:mePDIcik
静止とフリーズを間違えたんじゃないか?
向こうは銃社会だから。
56名無しさん@4周年:03/12/11 19:35 ID:PopdoR3U
イメージしてみた。
意外にも巨乳だった。。
57/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/11 19:35 ID:VUy3Ga2F
とりあえずこれでコロニーレーザーは作れそうだということですかね。
58名無しさん@4周年:03/12/11 19:35 ID:ji/PEyM+
イメージ???
太陽からツララが垂れてる所を想像しちゃったよ。
59名無しさん@4周年:03/12/11 19:35 ID:ot0QNRPU
>100分の1ミリ秒の数倍の時間
>数十万分の1秒

なんか、えらい差がないか?
60名無しさん@4周年:03/12/11 19:36 ID:QqDvU8cz
全面鏡貼りの部屋に光を入れたんだな
100分の1ミリ秒ぐらいで、そーっと開けてみるとまだ明るいんだ
61名無しさん@4周年:03/12/11 19:36 ID:CreLIQ8r
僕の肛門がフリーズ致しました
62名無しさん@4周年:03/12/11 19:36 ID:Xi9FTA01
光は物質中では屈折率分の一まで速度が落ちる。
レーザーを使って原子集団を操作することで
上の理屈で光の速度を落とすことができる。
さらにその技術を応用することにより
光パルス情報を原子の量子状態に転写することで
光パルスを原子集団中で静止させられる。
63名無しさん@4周年:03/12/11 19:36 ID:2HScPRhm
すげえなあ 応用技術は多岐にわたるんじゃね?
まあ実用化まではあと数百年とかなんだろうが…
64名無しさん@4周年:03/12/11 19:37 ID:Aamnrqk0

ダイヤモンドダストですか?
65名無しさん@4周年:03/12/11 19:37 ID:P1sJA1nk
だいたい光りはなにでできてるんだ???
あほでもわかるように誰か教えてくれんか?
66名無しさん@4周年:03/12/11 19:37 ID:7cAuzwM9
>59
つりか?
67名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:ynjE07Ym
やさしさでできてます
68名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:MmzfpW/D
ようするに、タキオンの存在が実証されたということだ。
69名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:JqnHPF/E

>>53
>CDRは光を固めて記憶しているんだろ。何を今さら。
いや,溝掘ってるだけだよ。
70名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:f/GKi+23
>>62
閉じこめるであって静止ではないと思うが・・
71名無しさん@4周年:03/12/11 19:39 ID:/x/90lJm
スローグラスを思い出したよ。 ボブ・ショウの。
まさか現実になるとはね。 世界は驚異に満ちているな。
72名無しさん@4周年:03/12/11 19:39 ID:Xi9FTA01
>>65
フォトンという粒であり波。
73名無しさん@4周年:03/12/11 19:39 ID:3BIPKFzV
>55
ワラタ
74天使m:03/12/11 19:40 ID:+pIPQoWC
>>65
天使│。・_・。)ノ 重力みたいに、『電磁力』ってのがあって
それがブルブルって波のように震えながら伝わるのが光。
75摂津守φ ★:03/12/11 19:40 ID:???
>>46
そっす。

英nature誌にはレトリックを使ったキャッチーでセンセーショ
ナルなタイトルや要約がよく掲載されますが、想定される大部
分の読者も科学者なので、そのへんは割り引いて理解してくれ
る、という構造ができあがっています。
76名無しさん@4周年:03/12/11 19:40 ID:99tWMp1i
このまま行けば「気」「オーラ」「念」も解明できそうだな。
77割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 19:40 ID:ix2YriIZ
光子の閉じ込めでないの?
量子レベルでの。
レーザーとかの誘導放出を使ったものではなく、
純粋な閉じ込めと言うことでないかい。
78名無しさん@4周年:03/12/11 19:40 ID:GH96afMi
半分しか、やさしさで出来てません。
79名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:gim96qYP
光って凍るのかー。
80名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:91Tm89G+
光メモリとしてレジストできる可能性があると?
81名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:ari/qioP
フォトンは何で出来てるの?
82名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:Xi9FTA01
>>70
いや、光は情報として原子状態の波となっている。
静止しているのである。
83名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:SROWEZm+
>>78
半分もやさしさで出来てればたいしたモンだ。
84名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:2r5sR8zH
>>69
光に反応する触媒で凸凹彫ってんだよな?確か・・・
85名無しさん@4周年:03/12/11 19:42 ID:T+V5hxwQ
沸騰はしないのか?
86名無しさん@4周年:03/12/11 19:42 ID:ZytBJ5hb
なんかわからんけどワクワクするね
87名無しさん@4周年:03/12/11 19:42 ID:GzOm+UnM
>>18
テッカマンブレードかも
88天使m:03/12/11 19:42 ID:+pIPQoWC
>>77
天使│。・_・。)ノ 多分そゆこと。
フォトンが持つ量子情報を持たせたまま、ある空間に閉じ込めましたってこと。

『凍る』って言葉なぁ・・・。
89名無しさん@4周年:03/12/11 19:42 ID:BMvEuIpd
つうか量子コンピュータの基本素子として使うための準備です。
90名無しさん@4周年:03/12/11 19:43 ID:f/GKi+23
>>82
静止という言葉は危険だ。N速では時が止められると勘違いしてる奴が多数・・・
91名無しさん@4周年:03/12/11 19:43 ID:qxM8gaxZ
>>83
同意。最近はやさしさを忘れてる奴が多すぎる。
92名無しさん@4周年:03/12/11 19:43 ID:hmaME+DV
元の論文では「静止する」という表現でした。
Rb原子中に「局在した定在的電磁エネルギーの励起に転換して保持し 」たとのこと。

>>17
>光速で振動

意味不明。
93名無しさん@4周年:03/12/11 19:44 ID:1hI0O9h5

66 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/11 19:37 ID:7cAuzwM9
>59
つりか?
94名無しさん@4周年:03/12/11 19:44 ID:P1sJA1nk
おお!言い感じで解説がはいってきたな。
このスレを読破すればなんとなくでもいいから
光りのことが少しわかったような気にさせてくれ。
95名無しさん@4周年:03/12/11 19:45 ID:sM8I7y32
光速度はあくまでも不変
時間が無限に伸びたに過ぎない
時が止まったのだよ
96名無しさん@4周年:03/12/11 19:45 ID:Xi9FTA01
光が止まった状態になっているのではない。
原子波動と結合して、取り出し可能な状態になっているのである。
97名無しさん@4周年:03/12/11 19:45 ID:6l8pQO2u


ライトセーバーまだ??

98/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/11 19:46 ID:VUy3Ga2F
>>92
イメージできたけど、それって既に光じゃないんじゃないかと思った
それでもやっぱり光なのかなあ?
99名無しさん@4周年:03/12/11 19:46 ID:VcRdmq8A
ホワイトアルバムの超低温の世界をもってすれば(ry
100名無しさん@4周年:03/12/11 19:46 ID:BMvEuIpd
水の中を進む光は空気中より少し遅くなるんだよ。
光が屈折するのはそれが原因。
101Batan-Q ◆eJlUd9keO2 :03/12/11 19:47 ID:sQV5IlxG
>>22
別に実際に凍らせたわけじゃなくて
"Freeze"を直訳して"凍る"となってしまった方に 強気で10カノッサ。


と。 ネタにマ(ry
102プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/11 19:47 ID:EzYDOONd
>>34
もっと正確には「光子のパルスを滞留させることができた」なんだがな。
103名無しさん@4周年:03/12/11 19:48 ID:ji/PEyM+
いかん、理系スレに来ると自分が馬鹿だって事が
嫌と言うほど思い知らされて鬱になる罠。
頭の中は?マークだらけ。
104名無しさん@4周年:03/12/11 19:48 ID:hmaME+DV
>>65
電磁波。電磁波とは電解と磁界の振動が伝搬する現象。
真空中を平面波として伝わる電磁波は光速cで伝搬し、電解と磁界の
振動方向は互いに垂直でかつ進行方向に垂直な面内にある。
105天使m:03/12/11 19:48 ID:+pIPQoWC
>>92
天使│。・_・。)ノ 元論文読まないとわからんけども・・・(以後は憶測)

光を物質に当てて、光の情報をある程度の時間だけ物質に持たせるというのは
全然あたらしい話じゃないけど、

・物質が光の情報を持ち続ける時間がめちゃ長い。
・パルス光を物質に当てると、パルス光が物質から出る。

というのが今回のポイントかな。?
106名無しさん@4周年:03/12/11 19:48 ID:Yk+h58Kw
いつの日か、
役立つかもしれな
い。


かもしれな
い。
107名無しさん@4周年:03/12/11 19:49 ID:GgcPkHGR
ふぁんたじー
108名無しさん@4周年:03/12/11 19:49 ID:Xi9FTA01
例をあげて説明してみよう。
普通の原子に光子をあてて励起状態にする。
これは電子が光子エネルギーを得て通常より高エネルギーになっているのだが
近いうちに光子を放出して元に戻る。
この場合、放出された光子は前の光子の情報は含んでないのである。
今回のは例とは違うのだが、放出後の光子が入射光子の情報を含むことに成功した。
保持することができたので光の停止できたといっている。
109名無しさん@4周年:03/12/11 19:50 ID:ji/PEyM+
>>108
どこを縦読みするの?
110名無しさん@4周年:03/12/11 19:51 ID:P1sJA1nk
>>103
いやここまでわからんと
むしろ素直にたのしめるよ。
サイエンスの番組に人気があるのはその為だ。
ほんとうにわかるのが目的ではない。
111カミュ:03/12/11 19:51 ID:1JPPzUzG
オーラル・セクスキューション!
112/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/11 19:51 ID:VUy3Ga2F
>>105

> ・パルス光を物質に当てると、パルス光が物質から出る。

ここですな。なるほど、そういうことか。
113名無しさん@4周年:03/12/11 19:51 ID:WEBOjUg6
これを応用したデジカメはいつ頃発売されますか
114名無しさん@4周年:03/12/11 19:52 ID:hmaME+DV
>>98
保持しているときはたしかに光ではないですね。

Natureのサイトは有料だからあまり詳しい文をはれないんだけど、
静止させる時間をある程度制御できた事がすごいようです。
115名無しさん@4周年:03/12/11 19:52 ID:T4KfL3+l
光の速度って絶対じゃなかったのか
116名無しさん@4周年:03/12/11 19:52 ID:oSK9AmP0
やった!これで、敵がレーザービーム撃ってきても、凍らせて回避だ!
117名無しさん@4周年:03/12/11 19:52 ID:f/GKi+23
>>109
ワロタ

ようは100%の確率で同じ方向に光を放出できたってことでしょうな
118名無しさん@4周年:03/12/11 19:53 ID:T+V5hxwQ
光子タンが原子タンを勃起させるのでつか?
119名無しさん@4周年:03/12/11 19:53 ID:ji/PEyM+
>>117
解説サンクス
120名無しさん@4周年:03/12/11 19:54 ID:ari/qioP
フォトンは何で出来てるんだよ!
誰か答ええぇ!
121名無しさん@Linuxザウルス:03/12/11 19:54 ID:IibbXYUW
たとえば光ファイバーの遅延中継なんかできるようになるの?
122名無しさん@4周年:03/12/11 19:54 ID:kz/Joza/
光速度は真空中では一定です。
物質の中を通過する時は速度が遅くなります。
123名無しさん@4周年:03/12/11 19:54 ID:kE49OSOk
止めた後進路を変えられたら、敵のレーザー光線はね返したり出来ちゃうってこと?

     /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
(´_ゝ`)∩ レーザービ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
    ⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
Σ(;´_ゝ`)!                     ≪ ヽ( `Д´)ノ ≫ バリヤー!
                              `Y^Y^Y^Y^Y´
124名無しさん@4周年:03/12/11 19:55 ID:hHPVc/mM
まあ研究なんて役に立つかどうかでやるもんじゃないわけだ。
だから卒論審査のとき
「それがなんの役に立つの?」
なんていわないで下さい先生方お願いします。
125名無しさん@4周年:03/12/11 19:55 ID:or4gloT7
つまり光をPCのスタンバイ状態と同じにできたってことだな。
126天使m:03/12/11 19:57 ID:+pIPQoWC
>>120
「光は粒であり波である」

天使│。・_・。)ノ ↑「粒」って言い切ってるけど、砂の粒とはちょっと違う。
「粒みたいなもの」ってのが正しい。

フォトン=エネルギーの固まりっすね。
127名無しさん@4周年:03/12/11 19:57 ID:hmaME+DV
静止する前の光と放出された光がコヒーレントである事がすごい。
入れた光と出てくる光が同じである(と言える)。

>>109
普通に横によんでください。全てが書いてあります。
128名無しさん@4周年:03/12/11 19:58 ID:N1usn4bn
コーヒートレンド
129名無しさん@4周年:03/12/11 19:58 ID:XN6zZLxF
これで、光コンピュータのON/OFFができる。
量子効果を制御するのに使える。
130割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 19:59 ID:ix2YriIZ
入射した光子のスピンと運動量が、一定時間の蓄積後、
放出された光子のスピンと運動と同じだったと言うことかな。
これを光子一個のレベルにおいて、十分に再現可能な条件を見出したってことでは?
131名無しさん@4周年:03/12/11 19:59 ID:SROWEZm+

case WM_CREATE:
CreatePhoton
132名無しさん@4周年:03/12/11 19:59 ID:P1sJA1nk
>>122
>物質の中を通過する時は速度が遅くなります。

ていうか、本一冊で光りを遮ることが
できるんですが、光って弱いんですね?
133名無しさん@4周年:03/12/11 19:59 ID:WEBOjUg6
>>127
レーザーができるんだからそこがスゴイわけじゃないような
134名無しさん@4周年:03/12/11 20:00 ID:hmaME+DV
>>119
>117の説明は正しくない。
135名無しさん@4周年:03/12/11 20:00 ID:G0iqsXt4
CT^2からいけば、浦島効果やスタープラチナ・ザワールドも
夢ではない?ってことでつか?
136名無しさん@4周年:03/12/11 20:02 ID:nAYdbk2I
>>135
ワッハマンもテッカマンブレードも。
137名無しさん@4周年:03/12/11 20:02 ID:ji/PEyM+
>>134
訂正ありがとう
138天使m:03/12/11 20:03 ID:+pIPQoWC
夏に冷蔵庫でチンチンに冷やしたフォトン(゚Д゚)ウマー
139名無しさん@4周年:03/12/11 20:04 ID:5/Aymim/
あれは光らせちゃいけないんだ!
140名無しさん@4周年:03/12/11 20:04 ID:L5j4VVhR
電子レンジに応用できそうだ
141名無しさん@4周年:03/12/11 20:04 ID:zFiekwN7
光が遅くなるのか?そりゃすごい・・・
142名無しさん@4周年:03/12/11 20:05 ID:WEBOjUg6
>>138
×チンチン
○キンキン
143名無しさん@4周年:03/12/11 20:05 ID:mLKKLEiB
大量の光を留める事が出来たら時を止められる?
144名無しさん@4周年:03/12/11 20:05 ID:wOPk5Mi9
>>108

> 普通の原子に光子をあてて励起状態にする。
励起状態が勃起状態と見えたのは俺だけじゃないはず。
145名無しさん@4周年:03/12/11 20:05 ID:kyhrT1VB
光を躓かせることには成功した、と
146名無しさん@4周年:03/12/11 20:06 ID:8KLN78P0
凍れる時の秘法
147天使m:03/12/11 20:07 ID:+pIPQoWC
>>144
天使│。・_・。)ノ 物理の学ぶもの全員が最初に通る道。
148名無しさん@4周年:03/12/11 20:08 ID:f/GKi+23
>>143
時は止まらないけどかめはめ波は可能・・たぶん
149名無しさん@4周年:03/12/11 20:10 ID:JfjFhOSG
この技術はなんかの軍事兵器に使えるのかい?
150名無しさん@4周年:03/12/11 20:10 ID:D5cJvqtR
なんかウソっぽい。
151名無しさん@4周年:03/12/11 20:10 ID:+ZTBFuI4
と〜けぇたこーおーりのな〜ぁかにぃ〜
恐竜がいーたらー
玉乗り仕込みたいね
152名無しさん@4周年:03/12/11 20:11 ID:oXEwlD6u
凍った光は何色?
黒だよね?
153名無しさん@4周年:03/12/11 20:12 ID:f/GKi+23
>>149
SOL
154名無しさん@4周年:03/12/11 20:12 ID:IwOgyEUD
俺はジョークでその場を何度も凍らせたことがあるぞ
155名無しさん@4周年:03/12/11 20:13 ID:KAm1DFtK
ん ライトサーベルってこの原理ぢゃないのか?
156名無しさん@4周年:03/12/11 20:13 ID:+ZTBFuI4
懐中電灯のスイッチを消せば光は止まるじゃん。
157ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 20:14 ID:vXE7+lSp
夜光塗料とかって光閉じ込めてるじゃん♪
158名無しさん@4周年:03/12/11 20:14 ID:EUAeoOp9
スゴクネ?
159割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 20:15 ID:ix2YriIZ
でも、これだと閉じ込める光子の状態に応じて
閉じ込め用の原子を用意しないとだめそうだけど。
160名無しさん@4周年:03/12/11 20:15 ID:oXEwlD6u
モービル1のほうがスゴイ。
161名無しさん@4周年:03/12/11 20:16 ID:4VlHwodG
#「スローガラス」が作れそうだな。

とか思ってしまった俺はもう年寄りなのかな。
162摂津守φ ★:03/12/11 20:17 ID:???

同志よ!>>161
163名無しさん@4周年:03/12/11 20:18 ID:JhaXerfq
ある情報を持った光を閉じ込めておけるってこと?
164名無しさん@4周年:03/12/11 20:18 ID:L5j4VVhR
このような横やりにもめげる事無く
ワープ航法の研究は続けるべきだ
165名無しさん@4周年:03/12/11 20:19 ID:N1usn4bn
光子を止めたというよりしばらくしてから別の光子が出てきただけじゃね
166名無しさん@4周年:03/12/11 20:20 ID:GzOm+UnM
>>149
ソルテッカマン
167名無しさん@4周年:03/12/11 20:21 ID:IIDGxdnh
>>163
遅らせることができるんだったら、それの延長として可能なんじゃないの?
理屈としては。
168名無しさん@4周年:03/12/11 20:21 ID:+ZTBFuI4
>>165
ホイヘンスの原理・・・






これか!
169ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 20:22 ID:vXE7+lSp
だから夜光塗料は〜???
170名無しさん@4周年:03/12/11 20:22 ID:4kCrPiCt
電池要らずの懐中電灯ができるのかな?
171名無しさん@4周年:03/12/11 20:22 ID:SROWEZm+
ビリヤード?
172名無しさん@4周年:03/12/11 20:23 ID:kGobxs7G
そして、時は動き出す
173名無しさん@4周年:03/12/11 20:23 ID:2fDxvlKs
>>165
光学的パルスといってるからそうだろうな。
174名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:U6nO2n/+
ええと、>108の説明が一番近いということで理解していいの?
175名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:243CNYhH
時間も止まるわけですか?
176名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:9wzk2IiR
キミの瞳の中に凍った光が見えるよ
177割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 20:25 ID:ix2YriIZ
運動量も保存されるなら、無反動ってことか。
メスヴァー効果の一種かな。

>>169
夜光塗料では、必ずしも光子のスピンが保存されるわけではない。

178名無しさん@4周年:03/12/11 20:25 ID:oMR3fkSL
J・G・バラードの結晶世界を思い出した
179名無しさん@4周年:03/12/11 20:26 ID:L5j4VVhR
多分科学を知らない人は
ちんぷんかんぷんなんじゃないの?
簡単に言うと
蛍光灯を見てみれば良いんだよ
あれって言うのは
素人の人はついたままだと思うけど
本当はついたり消えたりしているんだな
180名無しさん@4周年:03/12/11 20:26 ID:IIDGxdnh
>>176
止まんないよん。
181名無しさん@4周年:03/12/11 20:28 ID:D7lnteae
>>60の書き込みでふと思ったんだが、マジックミラーのような感じで、

一方の面は光を通し、もう一方の面は光を”100%”反射する物質で
立体を作り、その物体に光を当てたら、内部に光が留まったままになるんだろうか?


一瞬だけ光る箱とか作れそう。
というか箱を開けずに光をそのまま蓄積し続けたらどうなるんだろう。
ガンダムのソーラシステムみたいになるんだろうか。
182名無しさん@4周年:03/12/11 20:28 ID:omHSzS44
冬になれば関ヶ原に雪が降ってよく止まった
183名無しさん@4周年:03/12/11 20:29 ID:0L6XZ9lu
なんか40年弱生きているだけで世界の常識って相当変わったよな。
つまり光が一瞬だけど、赤信号に従うってことだろwありえねーって言いたいとこだよな。
184名無しさん@4周年:03/12/11 20:29 ID:z8Oc6eZ0
で、どの物理量が保存されたと言いたいんだよ?
185蒼 ◆.XUWgXiPlo :03/12/11 20:30 ID:GgRBT4wb
>>181
それ有名な思考実験
186名無しさん@4周年:03/12/11 20:30 ID:rX1f688Y
監禁凌辱イクナイ(゚Д゚;)
187名無しさん@4周年:03/12/11 20:30 ID:f/GKi+23
>>181
それがいわゆるレーザー発信器
188名無しさん@4周年:03/12/11 20:31 ID:tORINLSV
ひかりめいろ/インターネットを活用したWeb教材開発コンテスト
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50205/
光ってなあに? - 光の正体、性質について/光と色を感じる仕組み....
189割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 20:31 ID:ix2YriIZ
理科の実験で、定在派の実験あるでしょ?
スダレみたいなウエーブマシンを使ったやつ。
あれの量子版ですよ。波には光子を使ったわけ。
190名無しさん@4周年:03/12/11 20:32 ID:D7lnteae
>>185
そうだったんだ。
現実に作れそうなもんだが、実際に作ってみたらどうなるんだろう。
光の反射率は100%にかなり近づけられそうだが。

実際に実験してみた結果とか知ってます?
191名無しさん@4周年:03/12/11 20:33 ID:9ZTtDq5j
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
『写真』も知らない馬鹿共。
192割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/12/11 20:35 ID:ix2YriIZ
>>190
ルビーレーザーは、円柱状のルビーの結晶の両端に鏡面メッキをしてあります。
で、片方の鏡面だけ、ちょっとだけ光が漏れるようになってる。こっからレーザーが出ます。
エネルギー源は、円柱の周囲にあるキセノンランプです。

193名無しさん@4周年:03/12/11 20:35 ID:wBK544Bi
ザ・ワールド!!!!!
194名無しさん@4周年:03/12/11 20:35 ID:VDwXc0fr
すぐに俺らに役に立たなくてもいい。
こういう面白い研究はどんどんやってくれ。
俺らの子孫がそれによって、少しでも豊かに生きられるなら
今を頑張る甲斐もあるってものよ。
195名無しさん@4周年:03/12/11 20:36 ID:D7lnteae
うお、書いてるうちに>>181に回答が・・・・。

光を貯めた箱を持ち歩くとか出来るのかな。
>というか箱を開けずに光をそのまま蓄積し続けたらどうなるんだろう。
これも気になる。
196名無しさん@4周年:03/12/11 20:37 ID:2fDxvlKs
>>195
まず現実に100%反射は出来ないというのがミソでは。
197名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:bz/Z1ced
ひょっとしてノーベル賞ものじゃない?
198名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:z8Oc6eZ0
あなたもわたしも物理量の交換。
ああ、可換ならば同じ固有状態を持つってか。

可換でなくともi(愛)はあるんだよなぁ。
更にはエッチもだ!!おっπも出てくるというオマケ付き!

< p , x > = -ih/2π :不確定性原理
199名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:cgtA5Dyj
これ発見した人すごい
総理大臣になれるよ
200名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:GaDjJl0M
昔特撮で冷凍光線という胡散臭いものを見かけた気がする。
201名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:xY8/w/2h
光子ってのは理論上存在するだけなのか
それともちゃんとした量子として実存するの?
202名無しさん@4周年:03/12/11 20:40 ID:IIDGxdnh
>>201
質量の無いものは存在しないんじゃないの?
203名無しさん@4周年:03/12/11 20:40 ID:A3fpArkv
「光、是、無量」
204名無しさん@4周年:03/12/11 20:40 ID:cQ2KOuUW
うそくせーーーーーーー。
ディメンジョン変わってるんじゃねーの?
205名無しさん@4周年:03/12/11 20:40 ID:Xi9FTA01
素粒子、光子とか電子とか陽子とかは違いがないということになってる。
エネルギーとかスピン情報とか一緒なら同じものとしてよい。
206名無しさん@4周年:03/12/11 20:42 ID:R1WNjPTC
パリンと割れる光子力バリアもつくれるですか?!
207名無しさん@4周年:03/12/11 20:43 ID:Xi9FTA01
>>202
E=mc2
エネルギーと質量は光速を介して等価。
光子には質量はないがエネルギーがある。
208名無しさん@4周年:03/12/11 20:44 ID:z8Oc6eZ0
>>205
電荷は?
209名無しさん@4周年:03/12/11 20:44 ID:cQ2KOuUW
とりあえず、光子力研究所を作ってくれ。
話はそれからだ。
210名無しさん@4周年:03/12/11 20:45 ID:Xi9FTA01
>>208
書き方が難しい・・・
光子どうしや電子どうしは違いがないといいたかった。
211名無しさん@4周年:03/12/11 20:46 ID:kEVYSw/2
釣り? >>201―202

212名無しさん@4周年:03/12/11 20:48 ID:z8Oc6eZ0
>>211
ニュートリノに関する議論を知らんだけだろ。
漏れもだが。
213名無しさん@4周年:03/12/11 20:48 ID:280/aHOX
ため込んで放出という応用技は利くのかな?
214名無しさん@4周年:03/12/11 20:50 ID:nBokY5Gv
光が凍るんだから、ロリコンだって異常じゃないさ。
215名無しさん@4周年:03/12/11 20:53 ID:uTe7a/g2
凍れる時間の秘法は可能だったのか・・・
216名無しさん@4周年:03/12/11 20:54 ID:6INxxqyr
>>182
遅レスですが、ワロタ
217名無しさん@4周年:03/12/11 20:55 ID:WBxwJEBf
わりと前に日経サイエンスに記事が出てたやつかな。
218名無しさん@4周年:03/12/11 20:56 ID:aTG8IiVa
光の速度は一定だから、光が止まった瞬間時間も止まる。
だからとまっても誰も気がつくことが出来ない。
しょっちゅう止まってんだけどね。
219名無しさん@4周年:03/12/11 20:56 ID:IIDGxdnh
>>218
ああ、そうか気付かないのかw
220名無しさん@4周年:03/12/11 20:58 ID:6TZDgSrk
>214
おまい、光子力ビームかブレストファイアを浴びてみるか?
221名無しさん@4周年:03/12/11 20:58 ID:/v2mX5Cg
「蒲団が吹っ飛んだ」の一言で、空気が凍ります。
222名無しさん@4周年:03/12/11 20:58 ID:Jr1iwwYB
凍った光は僕のポケットの中で動き出すのを待っているのさ
223名無しさん@4周年:03/12/11 20:58 ID:Xi9FTA01
どうして光の速さと時間が関係あるってみんな思ってるのかな?
関係あるのは物体を光の速さ近くまで加速したときなのに。
実際に光が早かろうが遅かろうが時間には関係ないよ。
224名無しさん@4周年:03/12/11 20:58 ID:ReV0hXfw
>>182
「ひかり」の速さは210km/hですか?
225名無しさん@4周年:03/12/11 21:00 ID:uTe7a/g2
>>218
オレが若禿なのは時が止まってる間も動いてたからか。
226名無しさん@4周年:03/12/11 21:01 ID:k7oEhGsh
光は波でもあり粒子でもあるんだぜ!知ってた?
227ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 21:02 ID:vXE7+lSp
こないだ客先の会議で無理難題押し付けられた挙句
肩なでまわされて「っざけんなばっきゃろう」って言ったら
空気も光も時間も凍りましたよ?
228名無しさん@4周年:03/12/11 21:03 ID:IIDGxdnh
>>223
そうだね。
時間は不可逆というのがもう固まったし。
229名無しさん@4周年:03/12/11 21:03 ID:VLQUIgFx
230名無しさん@4周年:03/12/11 21:04 ID:NrWqfQFI
おう!俺は親父であり息子でもあるぜ!
231名無しさん@4周年:03/12/11 21:04 ID:nBokY5Gv
>>226
光は光だよ
232名無しさん@4周年:03/12/11 21:05 ID:IIDGxdnh
もうテレホには戻れない、ってことだろうな。
233名無しさん@4周年:03/12/11 21:06 ID:O77gLHUj
100分の数秒という事は、100個直列に並べると数秒になるという事か
光通信のバッファに使えるのかな
234名無しさん@4周年:03/12/11 21:06 ID:xkCZ14eH
残像拳みたいな事が出来るのかな。
235名無しさん@4周年:03/12/11 21:06 ID:8YA+AJQS
深夜の光は電波
236名無しさん@4周年:03/12/11 21:07 ID:+ZTBFuI4
もうテレポ
237名無しさん@4周年:03/12/11 21:08 ID:rlZoMiw5
馬鹿じゃねえの?
光がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
238名無しさん@4周年:03/12/11 21:08 ID:z8Oc6eZ0
伊集院光は寒い
239名無しさん@4周年:03/12/11 21:10 ID:WZ3YIVVu
>>237
なつかすぃ
240名無しさん@4周年:03/12/11 21:10 ID:PfpTB9Qj
さっぱりわけわかんないが
日本のどこかの誰かさんが
光を閉じ込めるのに成功したとかって記事
一月ほど前、2ちゃんでスレたってなかったっけ?
あれとは違うの?
241名無しさん@4周年:03/12/11 21:11 ID:1sRRqjbO
>>11
                  ./_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||   |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||   |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||   |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!

ということは相対性理論とかも崩壊したりするのですか?
242名無しさん@4周年:03/12/11 21:12 ID:0HrtZSXf
100分の1ミリ秒って表現分かりにくい。
10万分の1秒とか10マイクロ秒とかにしてくれや。
243名無しさん@4周年:03/12/11 21:12 ID:WEBOjUg6
>>241
光子さんが別の姿に変身しただけです
244名無しさん@4周年:03/12/11 21:13 ID:pbPGJY24
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)   俺はここらで 一足お先に
     |  U /    光の速さで明日へダッシュしてくるわ
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
245名無しさん@4周年:03/12/11 21:13 ID:CQcK259Y
>>182
>>221
>>225
>>226
>>227
>>230
>>234
>>237
>>238


俺と同じで>>1の内容を良くわかってない人たち。
246名無しさん@4周年:03/12/11 21:15 ID:Igk7pxfk

つまり大魔王バーンとミストバーンの分離ということかな?
247名無しさん@4周年:03/12/11 21:16 ID:P1sJA1nk
サイエンスの番組に人気があるのは
ほんとうにわかるのが目的ではない。
サイエンスに触れた気になるのが目的なのだ。
248名無しさん@4周年:03/12/11 21:17 ID:WQpTaApg
全面カガミ張りにすれば光なんて簡単に閉じ込められるジャン!
俺って天才!
249名無しさん@4周年:03/12/11 21:18 ID:z8Oc6eZ0
>>245
つーか、だれが量子論を理解しているというのだろうか?
専門家なら量子論を理解してるもんだと勘違いしてるだろ、この低脳。

有能でもワカラネーつーか、分かりっこねーのが量子論だヴォケ
250名無しさん@4周年:03/12/11 21:18 ID:gGHQIc7E
北海道とかウラジオストックでも凍るの?
251名無しさん@4周年:03/12/11 21:19 ID:pbPGJY24


 ../⌒  ヽ                   _
 (     ヽ             _,,-―''   ヽ、
  ヽ   ノ ヽ            /     ヾ   ヽ、
    ゞ、   丶         /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
      ヽ ノ  \      /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
     |\_ ノ\    |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ
   /⌒\        丶 /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )
  │  \  人  |/⌒ヽゞ l   <_ っヽ Uノ |彡 ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    | `ーl  / _   ヽ |  |_ノ <  時よ止まれッッ!!
 (  \   ヽ  /    /  l ノ.(二7´\  ,/    \_________
 (       |  /   )    ヽ'  ⌒   ' ノ入
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_



>>248
   光牙?
252名無しさん@4周年:03/12/11 21:19 ID:uTe7a/g2
>>248
光牙かw
253名無しさん@4周年:03/12/11 21:19 ID:8YA+AJQS
>>249
「何が解らない」かが解るのが専門家かと
254名無しさん@4周年:03/12/11 21:20 ID:lipV42Kb
つまり、「スタープラチナ ザ・ワールド」が発動したということで正解ですか?





時は動き出す…。
255名無しさん@4周年:03/12/11 21:20 ID:Wt1R80gG
んーと、よくわからないけど、俺の金玉を見てくれ。こいつをどう思う?
256名無しさん@4周年:03/12/11 21:20 ID:ip5gmx4n
257名無しさん@4周年:03/12/11 21:20 ID:P1sJA1nk
>>249
しかし>>237は明らかにバカっぽいのが
オレでもわかるぞ。程度の問題では?
258名無しさん@4周年:03/12/11 21:20 ID:6INxxqyr
>>248はJガイル
259名無しさん@4周年:03/12/11 21:22 ID:z8Oc6eZ0
>>255
金の半減期をオーバーすれば別の玉と言って差し支えない
260ホル・ホース:03/12/11 21:22 ID:lipV42Kb
Jガイルのダンナよぉ。
いまそこから出してやるぜ!
261名無しさん@4周年:03/12/11 21:23 ID:sifUzK/G
>>257
お前はネタにマジレスするバカだと判明したわけだがw
262名無しさん@4周年:03/12/11 21:23 ID:CQcK259Y
>>249

なんか俺のレスを取り違えちゃってる人
263名無しさん@4周年:03/12/11 21:24 ID:i8D6ju27
つまり光を一時的にとめてある程度たまったら一気に放流して通常の何十倍かの量にしたら
かめはめ波かソーラレイみたいな感じになるのか?
264名無しさん@4周年:03/12/11 21:26 ID:IIDGxdnh
>>263
電池でいいじゃん、電池で
265nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/11 21:26 ID:nVlAG4K6
この技術を応用して、ある空間の光の速度を鈍らせれば
タイムマシンが造れる?
266名無しさん@4周年:03/12/11 21:26 ID:z8Oc6eZ0
>>263
下痢ん時、屁を我慢して溜め込んで通常の3倍ほどに赤くしたら強くなれる。
267名無しさん@4周年:03/12/11 21:27 ID:pbPGJY24
昨日から俺の部屋に閉じ込めてますが何か?

いやー ついカワイイから声かけたら、ついて来ちゃってさー ( ´Д`)y-~~~
268名無しさん@4周年:03/12/11 21:28 ID:g3f5eRy6
研究員のスタンドが目覚めの片鱗を見せただけじゃないのか?
269名無しさん@4周年:03/12/11 21:28 ID:nAzTMQIj
答えろ!絶対零度とは何だ!
270名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:pWRzg2nA
ドライライト
271名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:r8gdxx33
ビームサーベル!!!!!!!!!!
272名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:uTe7a/g2
>>263
かめはめ波と太陽拳の違いを述べよ
273名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:z8Oc6eZ0
>>269
おしっこが氷の柱になります
274名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:MXojLC96
>>267
光と言う名の猫か
275名無しさん@4周年:03/12/11 21:30 ID:W/2Ocd44

※※重要※※

マジレスすると、過去にさかのぼればのぼるほど時間はしょっちゅう止まっていた。
もろちん泊まってる間人間ははっきりいって時間が止まっているのを察知できない。
しかし、脳みその一部分はそれを感じ取ることが出来る。
なぜかというと、よく「最近月日がたっつのが早く感じる」人が年を取るとそう感じるからだ。
これは生まれたときからの相対的な時間で早く感じるのではない。
実際二時間がとまるのが少なくなっているから実際に脳みそが早くなっているのを実感しているのだ。
ちなみに、10年まえは1年たつのに10億年の時間を費やした。実際的に。
だが、いまでは 1年がたつのに5億年しか費やしていない。どういうことか。
276名無しさん@4周年:03/12/11 21:30 ID:g3f5eRy6
なんかゴールドセイントが紛れ込んできたな
277名無しさん@4周年:03/12/11 21:31 ID:CQcK259Y
>>269
ウンコで釘が打てる。
278名無しさん@4周年:03/12/11 21:33 ID:I79VFdQg
うちの猫は光のようなもので構成されてますが何か?
279名無しさん@4周年:03/12/11 21:33 ID:gV7e91eB
光を一瞬止めて、別の方向へ逸らせる。


遂に光学迷彩の誕生だ!!((゚∀゚))イイ!!
280名無しさん@4周年:03/12/11 21:33 ID:zDosiVLF

とうとう人類は 時間をも止めることができるようになったのか。

  パンドラの箱が今、開こうとしている

281名無しさん@4周年:03/12/11 21:33 ID:6INxxqyr
よりによってウンコかよw
282名無しさん@4周年:03/12/11 21:35 ID:W/2Ocd44
>>275
なるほどな・・・
283名無しさん@4周年:03/12/11 21:35 ID:PfpTB9Qj
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003oct/30/W20031030MWC2K000000010.html
前漏れが見たのこの記事だった。全然違った。。スマソ。
今回のは「静止状態の光のパルスを正確に制御し解き放つことが可能になる。」
ってのがミソなのですね。

284名無しさん@4周年:03/12/11 21:35 ID:g7CNdoCG
この人の時間は止まってしまいました。

さて、次は誰の時間を止めましょう。
285名無しさん@4周年:03/12/11 21:35 ID:P1sJA1nk
>>261
ネタには見えないほど説得力のある
バカっぽさでした。アッパレ(w
286名無しさん@4周年:03/12/11 21:35 ID:86NBNz23
光通信で全光化するときに実現困難だったバッファ部分に使えるかもね
287名無しさん@4周年:03/12/11 21:36 ID:Wt1R80gG
ということは、山田風太郎の小説「うんこ殺人」がいよいよ現実になるという事か?
288ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 21:36 ID:vXE7+lSp
289名無しさん@4周年:03/12/11 21:36 ID:q7blau7i
>>200
ゴジラのスーパー]3だか4だかが撃ってたな
290名無しさん@4周年:03/12/11 21:37 ID:bZK5wDYU
え?マジで相対性理論が崩れたの?もうだめぽ
291名無しさん@4周年:03/12/11 21:37 ID:PdUBBffY
光を一定時間一ヶ所に閉じ込める事に成功したのか?
それとも光の動き自体を止めたのか?
292名無しさん@4周年:03/12/11 21:38 ID:D7lnteae
>>269
氷河の師匠カミュですか?
293名無しさん@4周年:03/12/11 21:39 ID:pbPGJY24

.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   俺たちには光が止まったように見えた。
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   しかし、本当はその光は依然として動いていたんだ。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   実は俺たちの宇宙の時間の方が速まったんだッ!!!
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、俺たちは未来にワープしたんだよッッ!!!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
294名無しさん@4周年:03/12/11 21:39 ID:PhxorLHi
太陽光を閉じ込める

夜に解凍する

ピカー

(゚д゚)ウマー
295名無しさん@4周年:03/12/11 21:40 ID:jVx8xQV8
こういうスレのとき文系のなさけなさが解る
296名無しさん@4周年:03/12/11 21:41 ID:uTe7a/g2
>>295
理系の人はわかってるの?文系のオレはサパーリわからんが。
297名無しさん@4周年:03/12/11 21:41 ID:qaK7guHf
これってRbのBECの中で光を凍結したのかな?
光を止めるっていっても群速度が0なんでしょ。
298名無しさん@4周年:03/12/11 21:41 ID:CQcK259Y
>>295
そりゃ専門外だから当然じゃないの?

299名無しさん@4周年:03/12/11 21:41 ID:CSVKq4fH
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
300名無しさん@4周年:03/12/11 21:42 ID:z8Oc6eZ0
もう、あれだ。同時に固有状態を共有できればいいんだ。

そう、勃起した状態をφi、萎えた状態をφjとすると

< 男 , 女 > = δij (i=愛)

であって、勃起時にチンコを挿入した固有状態φiの共有、即ちセックスをしたくてしょーがねーんだよ俺は!!
301名無しさん@4周年:03/12/11 21:43 ID:gV7e91eB
>>294
m9(゚д゚)<それだ!

冬は、昼間10時間貯めたのを、2時間で放出。ぽっかぽか5倍とかな。
302名無しさん@4周年:03/12/11 21:43 ID:pbPGJY24
>>295
どうせ本当にわかってるひとなんて誰もいないんだから
あれこれ妄想して楽しまなくっちゃ ( ・∀・)ノ
303名無しさん@4周年:03/12/11 21:43 ID:rDeAPkkO
ひーかーりーのーはやさであるけー
ろくしーんがったーい
ごーごーごーごーっどまーずつーよーいちかーらでー
ごーっどまーずみらいをまーもれーみせーろーよごーっどまーずそのちーかーらーを
うちゅーうーをまもるおーおーじゃー
304名無しさん@4周年:03/12/11 21:43 ID:P1sJA1nk
みんなもっと説明して
オレをサイエンスに触れさせてくれ。
305名無しさん@4周年:03/12/11 21:44 ID:NBB6cunB
よく読め。一定時間 保持 しただけだ。

減速させたわけでも、停止させたわけでもない。

まあ、それでもすごいけどね。
306名無しさん@4周年:03/12/11 21:45 ID:k7oEhGsh
プランク定数h=6.63*10^-23[J/s]だよ!
307名無しさん@4周年:03/12/11 21:45 ID:dCqC7vms
ザ・ワールド
308名無しさん@4周年:03/12/11 21:46 ID:MXojLC96
>>305
保持するってどういうこと?
容器の中で動き回って入るけど
捕獲した状態ってこと?

あ、なんか今年の春捕まえた野良ハムスター思い出した。
309名無しさん@4周年:03/12/11 21:47 ID:W/2Ocd44
鼻くそ
ほじほじ
310名無しさん@4周年:03/12/11 21:48 ID:XYU5Evxd
>>237
仏像マニアの設計ならな
そのネタここでやっても分からんと思うぞ
311名無しさん@4周年:03/12/11 21:50 ID:9sD+ELLe
ごく小さい円のような閉鎖した形状の通路をぐるぐる回ってる幹事なのか?
312名無しさん@4周年:03/12/11 21:51 ID:3zXk++7E
鏡張りの箱のふたをサッと閉めれば
313名無しさん@4周年:03/12/11 21:51 ID:K2XUbWjy
光子も電磁波も、全てを遮断しています!
314名無しさん@4周年:03/12/11 21:52 ID:kw9BKHZY
光とまったらアインシュタイン的には不味くないの?
315名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:z8Oc6eZ0
っていうか、トラップ?
316名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:i3uKCoAE
要は光を物質に充填、その後に放出出来た。
ということでよろしいか?
317名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:MFoj5FJB
>>1
さっぱりわかんね!
光が止まるわけねいだろ
318名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:KmfhQr3M
球体の内側を鏡にして、中央に物体を置くとどんな像が映し出されるか?

というのを江戸川乱歩で読んだけど未だに答えが分かりません。
誰か教えて
319名無しさん@4周年:03/12/11 21:54 ID:ivSFEwbX
このスレ質問ばっかだなw
320名無しさん@4周年:03/12/11 21:55 ID:JmvO13jP
宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは
わずか0。05秒にすぎない。
では蒸着プロセスをもう一度みてみよう。

ってことかな?
321名無しさん@4周年:03/12/11 21:55 ID:IIDGxdnh
>>320
あばよ涙
322名無しさん@4周年:03/12/11 21:56 ID:XuMXEf22
あたまがついていけません
323名無しさん@4周年:03/12/11 21:57 ID:G1fp3aga
光が止まるのではなく、電磁的に変換された状態になってるんじゃないの?
例えば原子の励起とか。
324名無しさん@4周年:03/12/11 21:57 ID:9i8p+AeB
みつこーーーっ!

泊めてくれ!

325名無しさん@4周年:03/12/11 21:57 ID:0HrtZSXf
光が止まったらカゲマンが消えちゃうじゃん。
326名無しさん@4周年:03/12/11 21:58 ID:z8Oc6eZ0
>>318
とりあえず、物体を手に持って目の前で360度回転させて見れ。

乱歩の例で物体が発光体である時は、どう見えるかだが
球体が完全な球であるとすると、発せられた光が鏡で反射して何処に戻るか?

まあ、あらゆる角度から丸見えってこった。
327ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 21:58 ID:vXE7+lSp
光が止まったらこだまもノゾミも止まりますが。
328名無しさん@4周年:03/12/11 21:59 ID:9UCrtTMv
いくらなんでも質問のレベルが低すぎないか?
日本は大丈夫なのか…。

>>308
>92を読め。
329名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:Lv1oyd3r
時間よ止まれ
330名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:ksE5r4u4
>>318
内部に光が無いので何も見えません。
331名無しさん@4周年:03/12/11 22:01 ID:4HLPCueI
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠    オッス! 
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、 オラ、86!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`   なんかわからんけど
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ        すっげえワクワクしてきたぞ
332nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/11 22:01 ID:nVlAG4K6
光ディスクっていうのは光を閉じ込めてたんじゃなかったの?
333名無しさん@4周年:03/12/11 22:01 ID:dGuejlS/
>>318
真っ暗だから何も映らないんじゃ?
334名無しさん@4周年:03/12/11 22:01 ID:CQcK259Y
>>320
実際人間に蒸着なんてしたらどうなるだろう・・・
335名無しさん@4周年:03/12/11 22:01 ID:w1vV3f6m
>>284
今更ながらレス。
「お父さんは心配性」のスペシャル版でしょ。
336名無しさん@4周年:03/12/11 22:02 ID:KmfhQr3M
>>326
全面凹面鏡ってのが想像付かんのです。

>>330 >>333
光源ありってことで。
337ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 22:02 ID:vXE7+lSp
>>333
シェードとかライトウエーブとかで書いてみれば?
338名無しさん@4周年:03/12/11 22:03 ID:8Cl/4d+8
この光で釘にバナナを打ちこみます。





え?
339nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/11 22:03 ID:nVlAG4K6
>>318

それはよく3DCGで使うネタだよね。
340名無しさん@4周年:03/12/11 22:04 ID:pXl8WEmi
光の位相も量子的に保存することが可能という事を意味している今回の実験の価値は、この光をさらに複製できるかに
かかってくると思う。
もし複製が可能であれば、遠隔地(時空的遠距離)に同じ光子パターンを再生することができ、精密な立体画像を再現することなども
できるはず。
もし宇宙のどこかに「凍結された光」があれば、それを解凍することで過去の映像を再現することもできるし、興味はつきないな。


とはいえ、まだ実験的には数十ミリセコンドの固定だから、まだまだだろうけど。

光に関してのほかの実験では、「到達距離に制限を加える」という研究もあったとオモタ。
これは光の位相をコントロールすることで、ある一定の距離以遠に光が到達しない光線ということになるのだが、
これは「ビームサーベル、」「安全なレーザーメス」、「電波が遠くに届かないレーダー」、「足元のみ照らすライト」みたいな
応用が期待されて興味深い。
341名無しさん@4周年:03/12/11 22:04 ID:PlMMZP+j
>>318
それどっかのページで絵付きで解説があったなぁ。
どこだか忘れたけど誰か知ってるはず。
342名無しさん@4周年:03/12/11 22:06 ID:z8Oc6eZ0
>>336
長崎型原爆はある意味全面凹面鏡だよ。
反射したら全部中央に戻る。

で、どの視点から見ればおまいが納得するのかが問題なわけだ。
343nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/11 22:06 ID:nVlAG4K6
>>337

昔シェードでやった。
確か反射回数が無限じゃないから真っ黒になった記憶が・・・
344名無しさん@4周年:03/12/11 22:07 ID:Pr8Uk+JR
>>336
そこでCGですよ。
345名無しさん@4周年:03/12/11 22:08 ID:KmfhQr3M
文章から抜粋
・三分ほどの厚みを持った直径四尺ほどの中空のガラス玉
・玉の外側に水銀を塗ってその内側を一面の鏡にすること
・内部には数箇所に強い光の小電灯を装置

で、人間が中に入ると何が見えるか? ということです。
346名無しさん@4周年:03/12/11 22:09 ID:zDosiVLF
あのーこれって、光を物質に当てると、光エネルギーが
ほかのエネルギー(物質の内部エネルギー?)か何かに変わった。
で、しばらくたった後に、入射させた光とまったく同じ光を取り出すことができた。
スピン値とかも不変だったので、光を一定時間保存できた。
って解釈でいいんですか?教えてエロい人。
347名無しさん@4周年:03/12/11 22:09 ID:gGB4qEbt
ケータイ買うならHITSHOP!!!
348名無しさん@4周年:03/12/11 22:09 ID:MXojLC96
>>318
前にオカ板でCGで再現した画像を見たよ。
今もあるかわからんけど。
349名無しさん@4周年:03/12/11 22:09 ID:ber0aRUa
ライトニングプラズマは食らっても痛くないということですか?
350名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:gV7e91eB
>>310
「角度とか」は、既に立派な有名な2ch語ですよ。
351名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:Mx5oaj5Z
>>1
どうせ新幹線とかだろ。
352名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:T+H0hnDR
やっとタイムマシンができるな。
353名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:cGsFvMvB
スタトレのホロデッキみたいな物が作れない?
354名無しさん@4周年:03/12/11 22:11 ID:2SepXpRR
光って波でしょ?
なんで波が蓄積できるのよ・・・バカにも解るような説明ありますか?
355名無しさん@4周年:03/12/11 22:11 ID:sifUzK/G
>>349
喰らったら死ぬ
356名無しさん@4周年:03/12/11 22:12 ID:1+Oy+GO1
何で時間が止まるっていってる人がいるんだろう?
357名無しさん@4周年:03/12/11 22:12 ID:CQcK259Y
>>350
元ネタ教えて
358名無しさん@4周年:03/12/11 22:13 ID:IS9mXHyr
>>354
束縛状態にある電子の励起
359名無しさん@4周年:03/12/11 22:14 ID:W0e8pdFr
この凍気はわが師カミュのもの
360名無しさん@4周年:03/12/11 22:15 ID:yRUZXeBW
そうですね。
361名無しさん@4周年:03/12/11 22:15 ID:2SepXpRR
>>352
だから光の速さ超えて過去の映像を見る事が出来たとしても、
それに触れるのは不可能じゃないっすか?
362名無しさん@4周年:03/12/11 22:15 ID:m/KVymrh
これが、富士通の移動通信システムに応用されるのでつか?
363名無しさん@4周年:03/12/11 22:15 ID:IS9mXHyr
>>356
光速度が不変であるとしている為
364名無しさん@4周年:03/12/11 22:16 ID:IIDGxdnh
>>354
波のように動いているだけだろ。
などと、知りもしないのに答えてみる。
365名無しさん@4周年:03/12/11 22:16 ID:/ShJhfrU
しょうがねー、じゃあオレがガンダリウムγ作っておくよ。
366名無しさん@4周年:03/12/11 22:17 ID:8g3lihNs
ルビジウムに停止したヒカリは永久にヒカッテルんですか?
ロマンですね。激しくロマンです。
367名無しさん@4周年:03/12/11 22:17 ID:Qowy/mnj
>>325
カゲマンは消えん。
消えるのはシャドーマン。
368名無しさん@4周年:03/12/11 22:17 ID:Y2K1H3MW
>>361
変わるのは時間だから。っていうのが今言われてるタイムマシンの原理でしょ。
別に過去の光子を見るわけじゃない。
369名無しさん@4周年:03/12/11 22:19 ID:1+Oy+GO1
>>363
屈折率nの媒質中で光速度はv=c/n(cは真空中の光速度)になるんじゃ?
370名無しさん@4周年:03/12/11 22:20 ID:Pr8Uk+JR
このネタでひとつSFを書く待望の理学生↓
371名無しさん@4周年:03/12/11 22:20 ID:IS9mXHyr
2次方程式を解くとマイナスの符号を持った解が出る場合があるが
これ、切り捨ててるだろ。常識に合わないとか言って。

神戸大と東北大のセンセ、何とか一般化された解釈方法を編み出してくれや。
笑い話で留めておくだけじゃなくてさ。
372名無しさん@4周年:03/12/11 22:20 ID:zDosiVLF
球体内反射実験の思考実験をしてみた。

目に進入してくる光線を逆にたどってみると、
球体内で反射して、目の裏側か、光源か、物体の表面にたどり着く。

つまり、目に見える景色がすべて物体。っていうことでよろしいかの?
373名無しさん@4周年:03/12/11 22:25 ID:2SepXpRR
・・・じゃあもっと波長の長い音も止められるって事?
374名無しさん@4周年:03/12/11 22:28 ID:Z85tu6Cd
>>373
無理です。
375名無しさん@4周年:03/12/11 22:30 ID:2SepXpRR
えー。つまんないのぉ。
じゃあ電波ぐらいだったら?
376名無しさん@4周年:03/12/11 22:31 ID:QlEI/ACy
鏡張りの部屋のなかで電球点けっぱなしにすると
光子が充満しいずれ爆発するらしい
377ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/11 22:32 ID:vXE7+lSp
>>376
まじ?
378名無しさん@4周年:03/12/11 22:32 ID:n1tS2oHN
時が見える〜
379広告:03/12/11 22:32 ID:I0nEBcgW
テケリ・リ!テケリ・リ!
380名無しさん@4周年:03/12/11 22:33 ID:4lOfNm8d
>>376を実際にやったらどうなるの?
381名無しさん@4周年:03/12/11 22:33 ID:gV7e91eB
>>357
モトネタは忘れた…(スマソ
ガンダム関連か、理系関連のスレで、煽られた厨が暴走かネタか分からんが
「そういうのは、ちゃんと計算されて作られてんだよ。角度とか。」
って書きこんだのを、そのあまりの勢いと言葉の素晴らしさに神格化されたんだったと思う。
382名無しさん@4周年:03/12/11 22:34 ID:Y2K1H3MW
>>372
レイトレース機能のあるフツーの3Dソフトで再現可能だね。
383名無しさん@4周年:03/12/11 22:34 ID:dCqC7vms
サミーのボルマトリクスで検索しろ
384名無しさん@4周年:03/12/11 22:34 ID:jzXlBwvZ
>>380
光が引きこもります。

(-_-)
(∩∩)
385名無しさん@4周年:03/12/11 22:34 ID:G1fp3aga
>>376
少なくとも電球は焼き切れるな。
だがカガミが100%反射であれば光からエネルギー受け取らんから壊れんだろ。
ま、理想鏡だが。
386名無しさん@4周年:03/12/11 22:35 ID:Pr8Uk+JR
>>380
光はどんどん衰退するから光子が充満してなんてことにはならない。
光が永遠にエネルギーを保ったまま反射するなんて
それが出来たら永久機関が出来るだろ?
387名無しさん@4周年:03/12/11 22:36 ID:IIDGxdnh
てか、光自体が光ってるわけではない。
と、話をややこしくしてみる。
388広告:03/12/11 22:37 ID:I0nEBcgW
大いなる光に還れ、と元宇宙飛行士は心の中で言った。
そして闇を生かせ、と。

389名無しさん@4周年:03/12/11 22:38 ID:VjQsDMai
390名無しさん@4周年:03/12/11 22:39 ID:4lOfNm8d
>>386
光はエネルギーなわけでしょ?
その衰退した分はどこへ消えちゃったの?

おそらくアホな質問なんだろうが
391名無しさん@4周年:03/12/11 22:39 ID:uVPFvcpF
アイスセカンド
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/destiny/top-kagak.html

2003年、WGA-1.1 および 1.2 の中心にタンホイザーゲート確認。
アイスセカンドの結晶化に成功。人類初の縮対物質となる。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~Pca02/anime/top!/story.html
392名無しさん@4周年:03/12/11 22:40 ID:IIDGxdnh
>>390
お空のお星様になったんだよ
393名無しさん@4周年:03/12/11 22:42 ID:EvqPSLyV
なんかこの頃“光”が熱いねぇ〜。
この間もフォトニック結晶を用いて光の閉じ込めとか何とかやってたし。
394名無しさん@4周年:03/12/11 22:43 ID:LtgWlw/n
光が凍る


なんか詩的だ
395名無しさん@4周年:03/12/11 22:44 ID:JGE0g0jQ
これは止めたというより、一時的なエネルギー変換で完全に減衰する前に再び射出することで
結果的に短時間光の存在をとどめたということだよね?
396名無しさん@4周年:03/12/11 22:44 ID:HyJsUhOn

 ひかるこ?
397名無しさん@4周年:03/12/11 22:48 ID:K6IkJTyD
>>176
つまりポルナレフのかたきといいたいわけか。
398名無しさん@4周年:03/12/11 22:49 ID:Y2K1H3MW
よくわからんが光子レベルでみたら減衰しないでしょ。
レーザー光みたいに宇宙の端まで届くだろ。(星間物質とか野暮な突っ込みは無しの方向で)
399名無しさん@4周年:03/12/11 22:51 ID:pbPGJY24
>>321
くよくよするなよ
400名無しさん@4周年:03/12/11 22:51 ID:XYU5Evxd
>>389
636ね。それが元ネタだったのか。別だと思い込んでいた。
401名無しさん@4周年:03/12/11 22:52 ID:6x52k3Kc

誰か説明しる。この事がどのように世界平和に役立つのか。
402名無しさん@4周年:03/12/11 22:52 ID:Mx5oaj5Z
推理小説のトリックに使えそうだが、

「これはあなたがさっき見たものと同じものです」
「ええ! なんだって!」
「つまり、、」

たぶん説明だけでページが埋まる。
403名無しさん@4周年:03/12/11 22:52 ID:IIDGxdnh
人間も光ってるしな
404名無しさん@4周年:03/12/11 22:52 ID:bnG57f1B
『水は燃える』

ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20031205013559.jpg

> 愛車学 国沢光宏 ISBN4-569-57598-6 PHP文庫
> 副題「知らないと損するクルマの常識・非常識」
405名無しさん@4周年:03/12/11 22:52 ID:1+Oy+GO1
>>398
減衰するでしょ。吸収とかで。
406名無しさん@4周年:03/12/11 22:55 ID:P/9IVWhS
?光のコンデンサーみたいなもの?
407名無しさん@4周年:03/12/11 22:56 ID:XfkWwDKj
つまりドラゴンボールで、相手の放ったエネルギー波
を手で受け止めるって描写は、この理論により
物理学上正しかったということが証明されたわけか
408DIO:03/12/11 22:58 ID:n6dq2s0O
時間も止められるし、驚く事では無いな。
409名無しさん@4周年:03/12/11 22:58 ID:DOajyVSx
止められるんなら加速もチャレンジして欲しいな
410名無しさん@4周年:03/12/11 22:59 ID:P1sJA1nk
がんばれ光!
411名無しさん@4周年:03/12/11 22:59 ID:rYzEAc38
言っておくが、光が止まっても時間は止まらんぞ。
それにこれは絶対零度近辺で起きてる現象だと思われる。
実用化にはほど遠そうだな。

本文読んでないのでわからんが・・
412名無しさん@4周年:03/12/11 23:00 ID:ZzLOFSt1
>>398

俺は、その意見は正しいと思ってるが、宇宙に構造がある場合は減衰するかもしれない。
413森の妖精さん:03/12/11 23:00 ID:Se5/ddCM
秒速299792.4562kmの物体を止めるって凄いな。
414名無しさん@4周年:03/12/11 23:01 ID:XfkWwDKj
で、この理論で新しいPCが出来るっていうのはどういう理屈なのかがわからん
415名無しさん@4周年:03/12/11 23:02 ID:QC47L2ms
>>411
408はDIO様ですよ
416名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:rYzEAc38
>>414
量子コンピュータと書いてあるので、
光の量子状態を簡単に保持することが出来て、それを使った量子コンピュータ
ってことでしょう。
光のコンデンサや、超高速なスイッチなんかも出来そうだ。
417名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:6I19mBEb
ようするに
絶対零度で光速拳を凍らせた
聖闘士星矢は正しかったということですか?
418事象の地平線:03/12/11 23:05 ID:3grO1h+V
光は止めることも閉じ込めることも出来るのです。
419プッチ:03/12/11 23:05 ID:sifUzK/G
時間を加速させることも難しい事ではないな
420名無しさん@4周年:03/12/11 23:05 ID:TezveIe1
>>11
それは違う
421名無しさん@4周年:03/12/11 23:07 ID:HveBjX3v
光を止めるよりも争いを無くす事の方が難しいのだな
422名無しさん@4周年:03/12/11 23:07 ID:CE2lW7VI
みんな頭いいな。
おれはこのスレの内容すら付いていけない。
423名無しさん@4周年:03/12/11 23:07 ID:nDJaFzUG
>>419
時間が加速しても停止しても人間には判らないし観測する手段も無い。
大体時間が何に対して加速するんだ?
424森の妖精さん:03/12/11 23:08 ID:Se5/ddCM
結局、光は波動であり、粒子なんですか。
425名無しさん@4周年:03/12/11 23:08 ID:redzr7u2
光は波長
426名無しさん@4周年:03/12/11 23:10 ID:Q14P4I00
光子は電磁力のメッセンジャー
427名無しさん@4周年:03/12/11 23:11 ID:rYzEAc38
>>421
そうだね
428名無しさん@4周年:03/12/11 23:12 ID:GkWIKs3a
>>424
すなわち、実在ではない
429名無しさん@4周年:03/12/11 23:12 ID:XfkWwDKj
>>416
なるほど。
よくわからんが、2ちゃんねるでいえば、
ワールドカップで日本がゴール決めても重くならないでスムーズに
カキコできるようになるぐらいすごいことかな
430名無しさん@4周年:03/12/11 23:12 ID:or4gloT7
科学は理屈がすべてだが、戦争は理屈じゃないからな。
431名無しさん@4周年:03/12/11 23:12 ID:1LcRSxaU
つまり原子の波と自己を一体化させ、光が光であることを忘れて無念無想の境地に浸っていたが、
闇夜にからすが鳴いて、覚醒したというわけか。
432名無しさん@4周年:03/12/11 23:13 ID:IAgDT3CN
>>1
なに言ってるかまったくわかんね
433名無しさん@4周年:03/12/11 23:13 ID:Q14P4I00
光速≒30万km/秒で一定じゃなかったのか?
434名無しさん@4周年:03/12/11 23:14 ID:9YDKTKcU
光ってさぁ、波としての性質もあるよね。
光の速さは普遍でかつ最速としてもさ、波の動きって〜〜〜〜こう
なってるわけで------こう進むより長い距離を進んでることになる
よな。だれか簡単に説明してくれよ。バカな文系に。
435名無しさん@4周年:03/12/11 23:14 ID:E7Dub2CV
この実験、結構いろんな分野に関係してくるんじゃない?
436名無しさん@4周年:03/12/11 23:14 ID:pculNEf8
これはつまり、光遅延素子の実現に一歩近づいた、と見てよいニュース?
437事象の地平線:03/12/11 23:15 ID:3grO1h+V
>>423 時間の流れの異なる別の空間から観察すればわかるのでは?
438名無しさん@4周年:03/12/11 23:16 ID:xlYn0GDc
光子魚雷の実用化も近そうだな。
439名無しさん@4周年:03/12/11 23:16 ID:Tdd4KyDp
科学はどこまで進歩するのだろう・・・
俺が生きているうちにメイドロボぐらいはできそうだ。
楽しみ〜
440名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:Q14P4I00
光子はおれの母ちゃん
441名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:hPzzFNWs
>433
媒質中を伝播する光の速さは真空中より遅い。

ただ、この研究は光の速さを遅くしたという実験ではない。
よくよめ。
442名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:1+Oy+GO1
>>434
進み方(波面)は----→こう進んでる
443名無しさん@4周年:03/12/11 23:18 ID:rYzEAc38
>>428
んなわけない
>>433
一定なのは真空中での光速だよ。
>>436
遅延というよりも好きなときに取り出せるってかんじでしょう。
444名無しさん@4周年:03/12/11 23:18 ID:P1sJA1nk
>>411
とうとう光を本当に冷やして
凍らしていると思うスレにまでにおちたか。。。
終わりだな。
445名無しさん@4周年:03/12/11 23:20 ID:1+Oy+GO1
>>444
絶対零度付近で実験してるってのは間違ってないんじゃ?
446名無しさん@4周年:03/12/11 23:20 ID:i02bd5X6
自分には物理の素養が十分でないので、これだけでは何のことかわからん。
光が止まるとは何か?速度とは?位相速度とか群速度とかいろいろあるだろう??
光の閉じ込めは別に珍しくないだろ、フォトニック結晶でもそうだし、
固体レーザーでもやってるけど。GRINとかも。これとは違うんだろうけど??
447名無しさん@4周年:03/12/11 23:21 ID:pculNEf8
>遅延というよりも好きなときに取り出せるってかんじ
遅延素子があれば、リフレッシュしてやればメモリーできるんだよね。
藻前らが今使ってるコンピュータのメモリの構造も基本的にはこれ。

昔は超音波メモリーなんていう遅延素子もあったよ。
真空管の中を水銀で満たしてあって、音波を発射してその反射を読み取るメモリ素子。
448名無しさん@4周年:03/12/11 23:23 ID:++rh8QL0
てことは、将来
電池無しで永久に使える懐中電灯とか灯篭みたいなやつができるって事?
449名無しさん@4周年:03/12/11 23:24 ID:IIDGxdnh
>>448
それはできね。
光貯めても、電池より便利にはならんと思うが。
450名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/11 23:25 ID:3vjDNETo
走行中の新幹線を一秒だけ停止させるようなもの?
451名無しさん@4周年:03/12/11 23:26 ID:S/cvSH+i
>>445
ノイズを減らした環境にしているみたいだから、
絶対零度付近かもね。

論文見てないからわからんけど。
452名無しさん@4周年:03/12/11 23:27 ID:rYzEAc38
>>446
おそらく群速度がゼロの状態だと思う。
フォトニック結晶やレーザの閉じ込めは共振器というイメージなので
群速度ゼロとはだいぶ意味が違う。
GRINってなに?
453名無しさん@4周年:03/12/11 23:27 ID:f4/LI0rE
文系なんでまったく分からないんだけど…

光ってのは電磁波で、物質の中を進行するときにはその物質の原子を励起させる
つまり、原子ってのは電気の粒の塊だから、電磁波で運動状態が変わる。
すると、今度は新しい原子の運動状態に応じた電磁波が放出される。
なぜかって、原子の運動=電気の粒の運動=電流だから、原子そのものが
交流を流したアンテナみたいな働きをする。
その繰り返しで、電磁波と原子の状態とがお互いに情報を交換し合って進んでいくんだけど
今回のは原子の状態をどうにかして一旦停止させた。つか、一定の状態に留め置いた。
そして、その後で再び原子を解放することで、元の電磁波が再現できた…

って感じなのかな?詳しい人、解説気本
454名無しさん@4周年:03/12/11 23:27 ID:SMl+lRNL
次は光子力エネルギーを研究してくれ
頼む
455名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:TezveIe1
>>424
粒子だけど、存在確率が波動関数で表される。光子くらいのスケールだと
波動的性質が良く出ちゃう。
ちなみにプランク定数がもっと大きければ、僕らの体だって波動的な性質が
出ちゃいます。
456名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:QTXM8gWQ
ログ読んでないけど、やっぱり高速度不変とかで話がループしちゃってるのかな?
457森の妖精さん:03/12/11 23:29 ID:Se5/ddCM
ということはですね、、透明人間になれるってことなんじゃないんですか?
458名無しさん@4周年:03/12/11 23:30 ID:1+Oy+GO1
>>451
RbのBECを使ってるのではないかと。
459光と止めたい気がする:03/12/11 23:31 ID:D4oD/8TQ
おい!>>1

何でスレタイを ”光りを止める” にしなかったんだ。

ワカンネーヨとか難しすぎとかいうレスが多くなるだろ!もう少し考えろよ!
ソースのタイトルだって止めるって書いてあるだろ!そうしないと、イメージ湧きづらい
じゃねーか一般人には。

460名無しさん@4周年:03/12/11 23:31 ID:S/cvSH+i
>>453
>電磁波と原子の状態とがお互いに情報を交換し合って進んでいくんだけど

ここちょっと変。
461名無しさん@4周年:03/12/11 23:33 ID:++rh8QL0
>>449
それじゃぜんぜんつまんないな
光るアイスとか光るどんぶりとか作れるのかと思った。
光るおこめとかでもいいけどさ
462名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:Q14P4I00
ttp://www.kek.jp/kids/
ここで勉強しようかな?
463453:03/12/11 23:35 ID:f4/LI0rE
解説お願い

なんせ、俺の中で物理は高校で止まっている…
464名無しさん@4周年:03/12/11 23:35 ID:S/cvSH+i
数々のアホなコメントがネタじゃなかったら、
文系ってこんなに(略)
465名無しさん@4周年:03/12/11 23:35 ID:TezveIe1
新神戸付近の住民とかけて、ゲーテの臨終の言葉と解く。
466名無しさん@4周年:03/12/11 23:35 ID:KIunMJxw
Yahooニュースで見た時、

「米をとめた」

と読み間違えた。アメリカの暴走を何かがとめたのかって思った。
467名無しさん@4周年:03/12/11 23:36 ID:sifUzK/G
>>464
くだらない人間ですね
468名無しさん@4周年:03/12/11 23:36 ID:IIDGxdnh
>>461
コシヒカリで我慢しといてくれ
469名無しさん@4周年:03/12/11 23:37 ID:GKtIA6lP
文系か理系かどうかという問題以前に、世の中には「氷る」という言葉を開発する社会階層が、どこかに存在していることをわすれてはならない。
470名無しさん@4周年:03/12/11 23:37 ID:P1sJA1nk
>>450
たとえとしても、それって新幹線でなくていいのでは?
300キロ以上だしてて1秒だけ止まれないよ。
471名無しさん@4周年:03/12/11 23:38 ID:++rh8QL0
で、光るウンコが出ると…
472名無しさん@4周年:03/12/11 23:40 ID:GKtIA6lP

なんか科学スレに気違いが一匹紛れ込んでたみたいなんで、あぼーんしといた。

471
473名無しさん@4周年:03/12/11 23:40 ID:KpomSeuB
>>41
光は普通に曲がります。
474ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/12/11 23:41 ID:HxZt6vW5
(´Å`) 〜 >>318さその面白そうなのでやってみましたYO
        http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031211233357.jpg
 
        マア なんつうことありませんでした
475事象の地平線:03/12/11 23:41 ID:3grO1h+V
>>470 450は新幹線=ひかり(のぞみではない)との認識かと。
476名無しさん@4周年:03/12/11 23:42 ID:S/cvSH+i
>>453
物質中を光が伝播するときは、物質の格子振動(フォノン)やプラズモンと結合を考える。
だから

>電磁波と原子の状態とがお互いに情報を交換し合って進んでいくんだけど

ではない。
477名無しさん@4周年:03/12/11 23:42 ID:AdU7ql3M
つまり簡単にまとめると、パルスの分解とメトロナーゼとルビジウムの放出派動の乱れによって
従来の2分の1に現象し、その間に原子媒質内でX線放射ノイズの影響を受けたパルス間の
放射量が不安定になり量子干渉を起こすって事だろ。
結構前から俺のラボでも同じような事をやったからたいした事無いよ
478名無しさん@4周年:03/12/11 23:43 ID:aHiJPP90
>>444
別に終わりはしないでしょ。真面目すぎだなあ。多分釣られただけ。
479名無しさん@4周年:03/12/11 23:43 ID:teGsYjpG
ところで「止まった光はどう 『見える』 のか」ってのは研究対象じゃないんでしょうか。
むしろそこに興味があるんだけど・・・
480名無しさん@4周年:03/12/11 23:44 ID:pGxT0rg1
>>472
そんなにムキになることないのに…
ツマラン人間だな。
481名無しさん@4周年:03/12/11 23:45 ID:KmfhQr3M
>>474
イメージできました。ありがd

作中では見た人間は発狂してるけど、実際そこまで行くんだろうか?
482名無しさん@4周年:03/12/11 23:46 ID:WpkL+QoN
手でさえぎると光は止まる。こんな簡単なことがやっとわかったのか?
483名無しさん@4周年:03/12/11 23:46 ID:S/cvSH+i
>>479
そもそもどんな光であろうと見る事はできません。
484名無しさん@4周年:03/12/11 23:46 ID:3DIRN6rO
つまり──

ルビジウムに光を当てた→ルビジウムが光を吸収した→
数十万分の一秒経過→ルビジウムが光を放出した→
放出された光を吸収された光と比べると、運動量やスピンやらが同じだった→
この両者は同じ光だ→つまり数十万分の一秒の間、光子は静止していたのだ

──ということか? 誰か教えれ。
485事象の地平線:03/12/11 23:48 ID:3grO1h+V
>>483 光はみえないの?
486名無しさん@4周年:03/12/11 23:48 ID:rYzEAc38
誰も論文読んだ人いないんだから誰もわからんだろ。
487名無しさん@4周年:03/12/11 23:49 ID:AdU7ql3M
>>484
おしいな。かなり近いけど、それは素人の考え
488453:03/12/11 23:49 ID:f4/LI0rE
>>476
サンクス
プラズモンとかはよく分からんけど、
ともかく、吸収−再放出を一々繰り返すのではなく、
原子の運動状態が全体として伝播していくってこと?

ホイヘンスの原理?だったかな?
波面が新しい波を次々に生み出していくっての。
489名無しさん@4周年:03/12/11 23:50 ID:S/cvSH+i
>485
光自身は見えません。
490名無しさん@4周年:03/12/11 23:50 ID:GuNgFaKg
誰も言っていないようだから言ってやる。オーバースキル炸裂!

・・・・・・ああ、どうせヲタだよ。
491名無しさん@4周年:03/12/11 23:51 ID:tezF/OrW
>>480
471ってあんた?他人にあれこれいえるユーモアや知能の持ち主じゃなさそうだから、飛び降り自殺でもしたほうがいいよ。
492光と止めたい気がする:03/12/11 23:52 ID:D4oD/8TQ
せっかく良いネタも記者によっては台無しになるな。
493名無しさん@4周年:03/12/11 23:52 ID:OkXDxpsb
>>491
・・・・・・・とりあえずk
494名無しさん@4周年:03/12/11 23:53 ID:AdU7ql3M
光が凍るっていうと、一般人には不思議に聞こえるかもしれないけど
それほどすごい事じゃなんだよ。科学者の間では因数分解程度の難度の研究だからね。
私のラボでも一昨年に5回ほど検証してる。
やっぱあの時、natureに発表しとけばよかったな。失敗した。
495名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:S/cvSH+i
>>485
光は物質ではないから、光自体を見ることはできない。
496453:03/12/11 23:55 ID:f4/LI0rE
>488
つか、原子の運動状態と光の状態が渾然一体となってるっつー方がいいのかな?
一方がこうなってるってことは、もう一方もこうなっているはずである、って感じで
どちらがどうとはいえないような状態…?

すまん、量子論はよく分からん
497名無しさん@4周年:03/12/11 23:56 ID:G6tqZC3t
う〜〜〜〜〜ん
脳みそがフリーズした、、、、
498名無しさん@4周年:03/12/11 23:56 ID:sUeERLx0
冬だし
499名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:dkgndut8
>>493
もういいから科学スレ荒らしてないで帰りな。
500名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:T/zzfQq8
逆に光を加速させることも出来るの?
501ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/12/11 23:58 ID:HxZt6vW5
(´Å`) 〜 >>481さそ
        無限に反射するとしても、
        視線方向(奥)に向かってミョーンと伸びていくだけだと思うので
        頭はおかしくならないっぽ
 
        文学の愉しみというやつかもしれません
502事象の地平線:03/12/11 23:59 ID:3grO1h+V
>>495 なるほど、分かりました。
503名無しさん@4周年:03/12/12 00:00 ID:RJpkoZG1
ミノフスキーバリア最大発振
504名無しさん@4周年:03/12/12 00:00 ID:tG0kxCxC
>>500
それはカナダのほうで最近できるようになったばかりの技術。
505(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/12 00:00 ID:T0UfkAuI
じゃ。光が揮発したりとかするんか…?
506センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/12 00:02 ID:O/TVjlpR
この実験の意義がわからない奴が多すぎ・・・・。
日本の科学離れも相当深刻だな。
どうしようもねー奴ばっかだ。
507名無しさん@4周年:03/12/12 00:02 ID:lq0tqG2a
>>496
なんか違うような…。
物理板で聞いたほうがいいと思われる。
508名無しさん@4周年:03/12/12 00:05 ID:8Lcp9Tki
これが解る香具師は、

物理学系の学部でかつ量子力学をある程度理解している人、
化学系のスゴいひと、
灯台文系に居そうな「物理学ヲタ」、

こんな感じ?
509名無しさん@4周年:03/12/12 00:06 ID:ZAeYtgH9
いくら日本が技術大国と調子こいても
こういうとこは全然及ばないんだなぁとおもつた。
510名無しさん@4周年:03/12/12 00:07 ID:c+2GDPrF
293 名前:センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM メール: 投稿日:03/09/27 12:40 ID:2KC2r94s
経済学が進歩して社会が幸せになるかどうか。
竹中平蔵を見ていればいずれわかる。
経済学者が世の中をいい方向に動かせるのかね。

時間的エネルギーとは、時間を動かしているエネルギーのこと。
何もない「無」においては時間も流れていない。
そこの時間を動かすには、膨大なエネルギーが必要。
時間的エネルギーは、次世代エネルギーとして有望視されている。

>>282
空間的エネルギーももちろん存在する。
絶対零度の場合を除き、物質は絶えず動いている。
動いているから、当然物体はバラバラになってしまうはずだが、
たとえばハサミやテレビや時計はバラバラにならない。
このように、物質と物質をくっつけて離さない力を空間的エネルギーと言う。

308 名前:センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM メール: 投稿日:03/09/27 12:45 ID:2KC2r94s
空間的エネルギーの説明がちょっと違ったな。
>>293は空間的エネルギー(その3)の理論だ。

空間的エネルギー(その1)の理論というのは以下のようなもの。
宇宙を見回してみると、太陽や月があるが、それらは形がすぐに変わらない。
これは空間が固定されているから。空間のゆがみがないから。
空間が固定されているからこそ、目の前にあるパソコンが歪まない。
このように、空間を歪まないものとして固定しているエネルギーを空間的エネルギー(その1)
と呼ぶ。これは非常に膨大なエネルギーで、次世代エネルギーとして有望視されている。

宇宙の中にはいろんなところがあって、たとえばブラックホールでは
膨大な空間エネルギーが吸収されることにより、空間の固定が維持できなくなり、
空間が歪んでしまうことになる。
511名無しさん@4周年:03/12/12 00:07 ID:Zn3alz1i
これって、将来コンピュータの記憶媒体にフォトンが使えるようになるってこと?
512名無しさん@4周年:03/12/12 00:07 ID:p6QB4LQh
>>509
全ての技術でトップを走るようなことはありえないと思うぞ
513名無しさん@4周年:03/12/12 00:09 ID:adytviOq
光が止まったということもすごいが
100分の1ミリ秒の数 倍の時間、保持した
ということを調べれたってこともすごいと思う。

確か一メートルは地球の何かの何億分の一とかなんとかだったと思うが、
そもそも、それの正確な値を求めれるっていう事自体すごいよ。
514453:03/12/12 00:11 ID:MNmxDjlf
>>507
ありがとう。また専門板で聞いてみるよ
でも、本当に理解するにはやっぱり量子論を理解するしかないんだろうなあ

高校までは理系だっけど、入試のために文転してからこっちの方はさっぱりだが…
515名無しさん@4周年:03/12/12 00:11 ID:lq0tqG2a
>>509
海外発信の科学スレッドではいつもこのネタが出る。

現代物理はアジア人の研究がなければ成り立たないと言われているんだが。
516名無しさん@4周年:03/12/12 00:15 ID:XHW15nGV
この技術って・・・なんか前に見たことあるなあ・・
>>55
ワラ
517名無しさん@4周年:03/12/12 00:15 ID:rQlEsEbU
ようするにミノフスキー粒子の濃度が濃いってこと?
518名無しさん@4周年:03/12/12 00:16 ID:2y1YZlv0
test
519名無しさん@4周年:03/12/12 00:17 ID:hKylov07
光CPUか?
520名無しさん@4周年:03/12/12 00:18 ID:Aesisd7U
念力で光を止められるようになれば一人前だが
521名無しさん@4周年:03/12/12 00:18 ID:MZhOYCK4
>>476
プラズモンじゃなくてポワトリンだろ。プラズモンは光や電子を
金属薄膜とかを通過反射させて作るプラズマ振動だから
結合とは言わない。
522名無しさん@4周年:03/12/12 00:19 ID:XHW15nGV
NECが似たような研究してなかったっけ?
523名無しさん@4周年:03/12/12 00:19 ID:2TcVu67I
ゼンゼン、わかんね〜
524名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:6TqWgUpP
ワールド!
525名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:0R4RKv0B
>>515
どの人種が欠けていても成り立たない。
526名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:xYzTxL6u
つまり、特定の状況下で光がほんのちょっとだけ止まったわけか。
一瞬の強烈な向かい風で、人がその場に止まるようなもん?
527名無しさん@4周年:03/12/12 00:21 ID:/I+teIlK
>>525
良いこと言った
528森の妖精さん:03/12/12 00:21 ID:x/dWVqA8
「スリットお見通しだい!」

って仲間由紀恵の声が聞こえてきたぞ。

つーか、トリック見忘れた。。死のう。
529名無しさん@4周年:03/12/12 00:21 ID:QvQR1deE
光を止めたんじゃ無くて、閉じ込めて一定区域の中に保持したんだと思うが・・・

そういう事だよな?
530名無しさん@4周年:03/12/12 00:23 ID:2y1YZlv0
つまり、光エネルギーを電磁エネルギーに変換して保持、
少し後に電磁エネルギーを光エネルギーに再変換しただけなんじゃないか、コレ?
531名無しさん@4周年:03/12/12 00:24 ID:+A964FOV
>>491
そうだよ。

今、仕事中だからこっそりエッジフォンをモデムがわりに使ってカキコしてるんだが
やたら切れるんだよ
すまんね。

あのさ、お前のような馬鹿が脳味噌使うと今のお前のようにキレ易くなるから
止めておいた方が良いよ。
馬鹿は馬鹿なりに難しい事は考えずに絵本でも読んでなさい
532名無しさん@4周年:03/12/12 00:26 ID:xEN1nRKX
>>92でわかるやつはわかるだろ。
光→電磁エネルギー→光
と移り変わって、スタート地点とゴール地点の間での所要時間から
見かけ上、光がどこかで静止したように見えるってこと。
533名無しさん@4周年:03/12/12 00:26 ID:2y1YZlv0
光が凍結なんてするわけないし。

もし光をこんな風に制御できるなら、
かの有名な公式 e=mc^2 を利用して、俺様が光子爆弾を作ってやる。
534名無しさん@4周年:03/12/12 00:27 ID:vDOGBqhE
なんか厨がageで沸いてきてますが
535名無しさん@4周年:03/12/12 00:28 ID:Aesisd7U
光の中の人も大変だな
536名無しさん@4周年:03/12/12 00:29 ID:2y1YZlv0
>>534
そうだな。お前みたいな厨がいるな。
537名無しさん@4周年:03/12/12 00:29 ID:EqXzoW7O
>>530
コロンブスの卵、ってやつじゃないの?

漏れにはよく分からんが。
538Dio:03/12/12 00:30 ID:QBggpnfO
ザ ワールド!!!
539名無しさん@4周年:03/12/12 00:31 ID:/mK+50v9
しかし、Natureってすごいよな。自分の専門以外の記事読んでも
さっぱりわからん。
540名無しさん@4周年:03/12/12 00:34 ID:s6mD3ABL
ひかりの止め方
東海道・山陽新幹線の線路内に立ち入るor異物を投げ込む
541名無しさん@4周年:03/12/12 00:35 ID:ivPzfud8
光の状態変化(平易な言葉で書かせてもらうよ)は以前から知られていた。
今回みたいに、再度光として活動を開始する時に生じる、もとの状態との
相違点を少なく、あるいはなくしてしまう技術が確立されると、既出の話だけど、
微小テクノロジーの単位はナノからもっと先に進む罠。期待大。


>>531
荒らしの長文非常にうざいので消えてください。
542ファオスト:03/12/12 00:36 ID:rzF+T9ZQ
光よ止まれ、お前はなんと美しいことか。
543名無しさん@4周年:03/12/12 00:36 ID:+oKjPvqz
たいやきアイス しっぽの先まで光いりだよ!
544ジャンリュックピカード:03/12/12 00:36 ID:e9Z2BDyj
データ少佐、解説を頼む。
545名無しさん@4周年:03/12/12 00:37 ID:ZLDT9/2B
凍るは例えだろ馬鹿ども
546名無しさん@4周年:03/12/12 00:38 ID:vq6i70FG
凄いとしか言えないなー
547名無しさん@4周年:03/12/12 00:38 ID:MZhOYCK4
>>540
後、子犬とテリーマンな
548さるさるさる:03/12/12 00:39 ID:X/I1Chew
中学生の教育 光 = 波
実社会の教育 光 = 波 = 質量を持つ粒子
(ニュートリノ発見で判ったこと!常識が常識でない世界が現実!)
>>533
e=mc^2は質量をEnergyにする公式
光では質量が小さすぎる!
549名無しさん@4周年:03/12/12 00:46 ID:EqXzoW7O
がいしゅつだけど、光が物質を通過する時、屈折分の1?だけ進みが遅くなるとかなんとか
これってば、光→電磁エネルギー→光の連続作用だったりするのかしら?
それと、今回のってばそういうディレイと違って直接「制御」できるんだろうか、と思った。

・・・空気中と真空中って光の速度違うのか?。。。真空って何だ??
ああ、早く寝よう。
550名無しさん@4周年:03/12/12 00:46 ID:G9HXE3xk
最近の光ってなんだか以前より挙動不審だよね
551天使m:03/12/12 00:46 ID:efzdwTDR
>>521
天使│。・_・。)ノ 美少女仮面ポラリトンには励起子-ポラリトン、フォノン-ポラリトンの他に
プラズモン-ポラリトンがあるよん。
552名無しさん@4周年:03/12/12 00:48 ID:vq6i70FG
中学で、光=波なんて教えてない
553名無しさん@4周年:03/12/12 00:49 ID:nc3P0/SL
量子力学わけわかんね。
水素原子の軌道電子の話で一杯一杯。誰か助けてください。
554名無しさん@4周年:03/12/12 00:51 ID:U4xukOB6
>>501
遅レススマソ 丁寧なレス痛み入ります
555名無しさん@4周年:03/12/12 00:59 ID:j6hU11VA
でんでんわかんない
光ってどこでもいつでも同じスピードで進むって教えられたもん
未だにそれすら理解できないんだもん
556名無しさん@4周年:03/12/12 01:07 ID:ZWEyPWdb
マイクロ秒っつったら光と原子の相互作用というスケールで見たら相当長い様に感じるけど。
よう分からんわ。
557名無しさん@4周年:03/12/12 01:16 ID:pyPl8hTl
止まった=「だるまさんが転んだ」
の状態じゃなく、足踏みってことか?
558名無しさん@4周年:03/12/12 01:17 ID:F5daDyLj


ルビジウム原子からなる媒質

光(光子情報保持したまま)

って事で、静止したっていってんの?
559名無しさん@4周年:03/12/12 01:30 ID:HVoOOkS0
なるほど。
全部理解した。
560名無しさん@4周年:03/12/12 01:34 ID:rzF+T9ZQ
単に、いったり来たりして足踏み、立往生状態なだけと違うか?
561名無しさん@4周年:03/12/12 02:26 ID:w1E4R1ob
>>214  おばさん

異常度

ぺド≧ホモ>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>ロリコン

これは学者によって言われてることですので、一応
562名無しさん@4周年:03/12/12 02:32 ID:UVBfAiqQ
>>561
> ぺド≧ホモ>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>ロリコン

どこに「レズ」が入るかが、最大の興味。
また、女性は「ホモ」の位置に不満があるかも知れん。
563stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/12 02:33 ID:GAG/30nm
光が通過する時間が長い物質なんですか・・・?光は波?物質?
朝になったらレス読みます・・・。
564名無しさん@4周年:03/12/12 02:33 ID:3Qsj9e2H
>>562
ホモは「ホモセクシャル」の意味ではないか?
565名無しさん@4周年:03/12/12 02:35 ID:+QbeEc1j
光を二枚の平行な鏡の間で反射させながら
そのまま平行をたもって鏡をくっつける様に
してやれば止められるのか?
566名無しさん@4周年:03/12/12 02:38 ID:KKSFDe4e
やっと俺の世界に入門してきたか
567名無しさん@4周年:03/12/12 02:45 ID:3YY754Vl
散々、既出だろうがこの凍結はフリーズの訳だろ。
止まったと事を強調する表現。
568無名さん:03/12/12 03:16 ID:pkRKWa2Y
随分前に、光の速度を自転車並みにしたというニュースがあったが、
それの発展系か?
569名無しさん@4周年:03/12/12 03:21 ID:kguKdpsk
ま、これをうまく利用すれば

ビームサーベルが作れるわけだ。
570名無しさん@4周年:03/12/12 05:24 ID:avw90nxH
ところで話は変わるが、完全に鏡に囲まれた部屋で一回でも明かり点すと
光がでられなくて永久に部屋は明るいんでしょうか?
571名無しさん@4周年:03/12/12 06:08 ID:85ic6F+m
>>570
鏡は光を100%反射しているわけではないので・・・
572名無しさん@4周年:03/12/12 06:44 ID:71IuzXBF
しかも真空でないと。
573名無しさん@4周年:03/12/12 06:48 ID:SeZYxNrr
止めたと言うより閉じ込めたって事でしょ?
で、実際に何が出来るの?
574名無しさん@4周年:03/12/12 06:51 ID:4r27uXqW
凍るって表現はちょっと・・・。
575名無しさん@4周年:03/12/12 06:54 ID:8eu+MsgC
とりあえず、光速度一定の法則を理解できてない奴が世間にこんだけ
いるってことは判ったよ
576nene ◇F2LC/EKoiY:03/12/12 06:57 ID:lX0eHNxd

ネネ管理人の掲示板 
http://bbs6.cgiboy.com/5R0295965/
577名無しさん@4周年:03/12/12 07:02 ID:AfbIeM0z
時間凍結も目前だな。
578擬古牛φ ★:03/12/12 07:03 ID:???
579名無しさん@4周年:03/12/12 07:16 ID:ffMTQ0++
30万キロメートルの長さの光ファイバを作れば、
最低1秒は光を止められるな
580名無しさん@4周年:03/12/12 07:25 ID:LZqEoaOc
関係ないけど
ココ見てて不意に思いついて実験してみた。

モニタの設定でリフレッシュレートを変えてモニタの前で「手」を振ってみた。
(画面のプロパティ>設定>詳細設定>モニタ>モニタの設定)
当たり前だけど、60Hzと85Hzで「手」の残像の数が違って見えた。
普通に見えてるけどホントは明滅してる事を実感した。
581さるさるさる:03/12/12 07:28 ID:X/I1Chew
>>549
【想像して下さい】光の波長の到達距離は?
【仮説1】海の波(地震波)は【同じ大きさ】で何処まで届きますか?
(光の波長も同じと仮定すると、光は何万光年もの遠くまで届くから粒子では?)
【仮説2】光が粒子だとすれば、宇宙空間は真空では無い!(星間ガスもあるし)
【仮説3】ブラックホール等の惑星の【引力】で光は【何故】か屈折します。
(引っ張る物質があるのでは?判らない!)
【仮説4】光は物質に当たると反射or屈折します。
(プリズムガラスは光粒子にとってはスポンジ状でしかないのでは?)


【真空では無い事実】宇宙船の外壁の厚みはアルミ箔3枚分 潜水艦とは違う!
【事実】H2Aで打ち上げられる人工衛星の重量は2トン×2機(計4トン)

地球の【重力】は大気圧そのもの
地球の【引力】は物質密度の違いで物が落下します。

《頭がぐるぐるドッカーン!知らん!知らん!》
582広告:03/12/12 07:29 ID:w7t5TmnN
うちゅう は バランス のみだ
そこに ふかさとして の リズム がある。
くうかん が そくど を もつのであって
ひかり が そくど を もつのではない。

ぶっしつ は ひかり を めざし
ひかり は ぶっしつ を うみつづける。

せいめい も うちゅう も
ぜんたいとして じぞくしている。

そんざいとは ちょっかん の だいめいしである。
げんご は はどう の ていちゃくである。
583名無しさん@4周年:03/12/12 07:31 ID:O78QIUYa
光牙を魔法瓶で捕まえるようなものですか。
584名無しさん@4周年:03/12/12 07:32 ID:uWMXiB5j
海江田万里・与謝野馨・佐藤文則らは、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼らの支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。
585名無しさん@4周年:03/12/12 07:39 ID:kXk091t8
>>583
その頃はまだ面白かった。
586名無しさん@4周年:03/12/12 07:41 ID:jNkN8Ke9
光ダイナミックメモリ素子って感じなのかな?
リフレッシュ時間がやたら短いんだけど。
587名無しさん@4周年:03/12/12 08:06 ID:963kLyZn
ミラーマンピンチ!
588名無しさん@4周年:03/12/12 08:11 ID:QdyWPc32
量子コンピュータよりニュー速+の書き込み制限を解除してくれる方が
はるかに私には重要だ
589名無しさん@4周年:03/12/12 08:12 ID:MCllC0yP
光が凍るとは光のスピードが遅くなるということ?それとも言葉の通り
光が(媒質内で)ピタッと止まる事なの?
よくわからないけどすごそうだなあ
590名無しさん@4周年:03/12/12 08:21 ID:I5NU5ZOY
難しすぎて、よく分からん。

もし、光を、完全真空中で自由に制御して停止させたというなら、
今まで人類が築き上げてきた物理学が全て吹っ飛ぶほどの超弩級大発見だけど、
今回の場合は、ルビジウム原子からなる媒質内で停止させたんでしょ?
単に、これを実現するには制御方法が難しい、ってだけの話なので、
べつに、今までの物理学で予言されている範囲の物理法則には反してないから、
世界がひっくり返るほどの大事件では無いよーな気がする。
591名無しさん@4周年:03/12/12 08:32 ID:bPY2SSo2
500レス超えて全然的はずれの書き込みしか存在しないとは・・・


やっぱ2ちゃんねるってダメなんだな。クソが群がってもクソだ。実感できた。


どうせ他の話題もこの程度の的はずれ議論ばかりなのだろう。
悲しいよ。俺は。
592名無しさん@4周年:03/12/12 08:35 ID:zQJXx6+Q
俺は光を止められない。でも、このスレの流れを止めることはできる。

止まれ!スレの流れよ!
593名無しさん@4周年:03/12/12 08:35 ID:bMpu4Hkh
ええと、一時的にナニか励起させただけ?
594名無しさん@4周年:03/12/12 08:36 ID:zQ1NzXjw
超微粒子レーザーコピー

じゃなかった

慣性制御質量無限大

こっちだ
595名無しさん@4周年:03/12/12 08:43 ID:ENuO8EYo
これができることによって、何に役立つの??
そこの所教えて九打差些細s
596名無しさん@4周年:03/12/12 09:14 ID:5MiFEOJU
>>1
二時間グリーン関数、遅延波、推進波はどうなるんだろ?
あ、相互作用は必ず起こっているはずだから、べつに
関係ないか。。。

理論的には面白くもないってことか。
そうなんだろ、理論系の諸君?
597名無しさん@4周年:03/12/12 09:21 ID:9o++Ts10
光が凍った世界

とか来年あたりRPGで出てきそうです
598名無しさん@4周年:03/12/12 09:30 ID:lZR+Nvwp
>>591
おまえ誰やねん。
599名無しさん@4周年:03/12/12 09:31 ID:D7p+vaiL
すでに精子の凍結には成功している人類ではあるが。
600名無しさん@4周年:03/12/12 09:34 ID:W8M923iM
つまり、光通信でも遅延が起きると?
601名無しさん@4周年:03/12/12 09:35 ID:2bVR0qqw
→→→□ 光を捕えて、
□→→→ こんな風に一定時間後再放出ってこと?
602名無しさん@4周年:03/12/12 09:41 ID:JUNnF47k
解けた氷の中には恐竜がいるから玉乗りを仕込めと
603名無しさん@4周年:03/12/12 10:11 ID:vYbhsEfb
複数の装置で出るタイミングを一致させると、物凄い事になるのか?
レーザービーム濃縮ショットとか
604名無しさん@4周年:03/12/12 10:14 ID:wgP86vXX
Iフィールドか!
605名無しさん@4周年:03/12/12 10:15 ID:FHdzZyhz
最強スタンドはホワイトアルバムだな
606名無しさん@4周年:03/12/12 10:20 ID:ijLLZIsP
HITSHOP凍結?
607名無しさん@4周年:03/12/12 10:23 ID:aXt/U5ID
田口ランディが「光って凍るんだよ」とか、強烈に安っぽい
セリフ満載の小説モドキを発表する予感。
608名無しさん@4周年:03/12/12 10:34 ID:e1O9Fhj3
窓の外できっと誰かがふざけて真似をしているリンゴ売りの声が聞こえる世界?
609/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/12 10:48 ID:vuToww7p
パルス光を原子内に保持して元通りのパルス光が取り出せるのか。
すげえなやっぱ
610名無しさん@4周年:03/12/12 10:52 ID:GrglWBaA
例えば、この研究がもっと進んで常温で自由に光をとどめる事が出来たなら、
昼間に溜めた光で夜照明として使えるの?

んな事しても無意味?

んじゃ情報を光に入れて飛ばしたデータをそのまま保持できる
光メモリーが出来るとか?
611名無しさん@4周年:03/12/12 10:54 ID:1CmZvVU/
>>610
単なる明かりとしてつかったんじゃ無意味だろうなぁ。
情報を保持してるってのがミソ。レジスタとして使えそうとか
612名無しさん@4周年:03/12/12 11:03 ID:hsIsD3bP
ノリコ 「これは知ってます!! 常温で重力縮退している氷の同位体結晶ですね。 その
静止質量の大半を運動質量の次元に預けているんです。 光の赤方変移現象によって、
暗闇でも赤く光る、宇宙に生きる女の宝石!!!」
オオタ 「そのとうりだタカヤ!!」
タカヤ 「あ、コーチ!!」
カズミ 「コーチ!」
オオタ 「わからないことはちっとも恥ずかしいことじゃない、大切なのは根性と努力だ!!」
ノリコ 「ハイ! あたしもアイス・セカンドの似合う、素敵な女の子になります!!」
カズミ 「それじゃ、また」
ノリコ 「バイバーイ!!」

誤爆しちった…鬱だ死のう
613名無しさん@4周年:03/12/12 11:04 ID:Yn6iazwO
>7
世界一の馬鹿発見!
614名無しさん@4周年:03/12/12 11:16 ID:LCkty1HI
>>595
光量子回路が出来る。
今までの研究では量子回路は電子でやってたんだけど、電子よりも遥かに
高速な光を使うことで、高速化・小型化・省電力化が図れる。


>>601
え〜と、ストIIturbo'で、超必殺技を使うと残像が残るっしょ。
アレと同じイメージ。
615名無しさん@4周年:03/12/12 11:44 ID:OOMen+cG
>>521
ポワリトンじゃなくてポラリトンでは…。
616名無しさん@4周年:03/12/12 12:36 ID:tRmJEHvL
つまり、この技術を応用すると。
数時間前その場にあった物体を写すデジカメができるってわけだ。
617名無しさん@4周年:03/12/12 13:12 ID:+lnbUh1f
例をあげて説明してみよう。
普通の珍子に万子をあてて勃起状態にする。
これは珍子が万子エネルギーを得て通常より高エネルギーになっているのだが
近いうちに精子を放出して元に戻る。
この場合、放出された精子は前回の精子のDNAは含んでないのである。
今回のは例とは違うのだが、射精後の精子が前回注入珍子のDNAを含むことに成功した。
保持することができたので射精の停止ができたといっている。
618名無しさん@4周年:03/12/12 17:52 ID:g2sOELHK
ただ時間と空間が伸びただけだろ
619名無しさん@4周年:03/12/12 18:15 ID:0BU+pxmc
これを利用してライトセーバーを作れるな
620/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/12 18:18 ID:vuToww7p
コロニーレーザーの本体内にレーザー光を溜めておくのに使えます。
621 :03/12/12 18:19 ID:Op847dEJ
ディオや空条条太郎は5秒くらい止められるがそれが何か?
622名無しさん@4周年:03/12/12 18:25 ID:+h4534kX
時間とめられないかな
623名無しさん@4周年:03/12/12 18:26 ID:L1kNmS4x
ノーベル賞受賞決定ですか?
624名無しさん@4周年:03/12/12 18:28 ID:vTXX88y6
>>617
いやいや、逝きそうになった時、オフクロの顔を想像して
逝くまでの時間を延ばしたっちゅー研究だろ?
625名無しさん@4周年:03/12/12 18:30 ID:erZS/2P2
ビームサーベルのことか
626名無しさん@4周年:03/12/12 18:42 ID:ATymXMyd
617と624があまりにもゴミ人間ぶりを発揮しているので、即あぼーんしました。
さすがにこの程度の操作では、WINもフリーズしなかった。

原文のフリーズってこの意味だろ。
627名無しさん@4周年:03/12/12 18:43 ID:+gLWBymr
この発見のすごい点を要約すると、

光が凍るってことは、普通の光は液体ということだ。
すなわち、エーテル説が証明されたわけ。
628名無しさん@4周年:03/12/12 18:46 ID:IDU6CH8B
パルス!!
629名無しさん@4周年:03/12/12 18:48 ID:JS8Z/v+x
これを応用すればよくSF映画に出てくる立体のほろグラフができる悪寒
630名無しさん@4周年:03/12/12 19:08 ID:rtOUw5tn
>>629
んなもんつかわんでもホログラフぐらいできる
631名無しさん@4周年:03/12/12 19:14 ID:uGlIFpOo
光が凍る?光かよ。みつる
632名無しさん@4周年:03/12/12 19:23 ID:uGlIFpOo
>>631
ひかりだよ
633名無しさん@4周年:03/12/12 19:25 ID:0hcyDEwQ
よくシューティングゲームで、超低速の光弾やら一時停止する光弾やら出てくるが、
あれは全てルビジウムの中の出来事だったわけだな。
634名無しさん@4周年:03/12/12 19:27 ID:uGlIFpOo
>>632
わかったですにょ
635名無しさん@4周年:03/12/12 19:38 ID:lqCPW0Bv
光牙より走鱗が欲しいです
636名無しさん@4周年:03/12/12 20:56 ID:pvJ4ofbL
光エネルギーを100%別なものに変換し(凍らせ)、一定時間後、
また、元の光に戻した(解凍した)ということれす。
凍らせる前の性状(量子力学的特性)をそっくり再現したことがベリーグッド。
以前の実験では、光子一個一個をRb原子の共振に変換し、
解凍することに成功。
今回は、原子の電磁誘導透過性(ETI)を利用して、
性状の異なる複数個の光子を(いわば通常の光を)、
凍らせて再現できる可能性を示しまちた。
これは、夢の情報担子であるqunit情報に関して、
量子コンプでどのうように読み書き・メモリするか
その可能性を示唆しまちた。
637名無しさん@4周年:03/12/12 21:07 ID:zwKhwl6F
つまり、このスレはつまりで始まるレスが多いのでつ
638文理体育会系とかなんでもいいよ:03/12/12 22:24 ID:up66SdMn
日本語→英訳→再日本語訳

これが、元の日本語と寸分たがわぬ訳になることと、同じくらい凄いってことかな?
639名無しさん@4周年:03/12/13 00:44 ID:RyEA01dP
>506
センバカが出現した時点で、このスレは終わってる・・・
640名無しさん@4周年:03/12/13 00:46 ID:rzrT/fAF
この現象を発見した人 → ノーベル賞
この現象を使って量子コンピュータを作る人 → ノーベル賞
その量子コンピュータを使って本物の人工知性を作る人 → ノーベル賞
その人工知性との対話で未知の真理を発見する人 → ノーベル賞
その未知の真理によって人知を超えた世界を発見する人 → 神認定
641名無しさん@4周年:03/12/13 00:51 ID:FtGOWCwC
手元の奴に載ってないと思ったら12/11版の奴かよ
読めるのは来週か・・・
642名無しさん@4周年:03/12/13 00:52 ID:QKIA2cWO
セイントセイヤの設定に影響はでますか?
643名無しさん@4周年:03/12/13 00:52 ID:hKa+yscz
>>638

それはすごいな
644名無しさん@4周年:03/12/13 00:55 ID:bljYjZGa
良く分からないからここに来て見れば…この有様か
ここに来た俺が負け組
645名無しさん@4周年:03/12/13 00:59 ID:39IVUD94
>>636
thx
なかなかすごいことだな
646名無しさん@4周年:03/12/13 01:06 ID:5yf3JLZa
>>636
1を読む限りEITとかの量子干渉効果を使ってないような感じだが。
647名無しさん@4周年:03/12/13 01:10 ID:6xZH0RuT
>>636
この場合無圧縮で別の形態に凍結したのでしょうか?
LZW形式で圧縮してたりすると解凍のたびにUNISYSにライセンスを払う
必要が出てくるのでしょうか?
648名無しさん@4周年:03/12/13 01:14 ID:zziKZs0v
>>638
元の量子的情報が、rb原子内での停滞・変換前後で相違なく表されるという意味ではそのとおり。
649533:03/12/13 01:56 ID:Eb80KnOC
>>548
e=mc^2って、エネルギー=質量×光速の2乗だろ?
原爆の仕組みは、質量を爆発的に増やして、爆発的なエネルギーを
生み出すって感じだったと思うけど、
もし光速を凍結できるなら、e=mc^2のc^2を一時的に0にできるわけで、
cの凍結を開放した瞬間、爆発的なエネルギーが発生するじゃないか。

そういう屁理屈をこねて「光子爆弾」という冗談を言ったんだけど、
これは素人の浅知恵?
650名無しさん@4周年:03/12/13 02:02 ID:BlkoyFET
>>640
人工知性を創った時点で、ある意味、既に神かもしれん。
651名無しさん@4周年:03/12/13 02:02 ID:YoSrihyr
目減りした質量がエネルギーとして放出されるんだってば。
652名無しさん@4周年:03/12/13 02:02 ID:cEUsqt2U
>>649
理論上は十分可能
653名無しさん@4周年:03/12/13 02:08 ID:F3shOMjL
ルビジウム原子からなる媒質内の空間が伸びるということだ
654名無しさん@4周年:03/12/13 02:08 ID:ln7jQoy0
>>614
電気と光って速度同じとちゃうんかい(実際は抵抗があるが)
655名無しさん@4周年:03/12/13 02:11 ID:39IVUD94
たとえ真空中でも電子と光が速度同じわけないでしょうが。
656名無しさん@4周年:03/12/13 02:20 ID:ln7jQoy0
あれーそうだっけ。
高速の70%のやつは何だったか・・・。
657名無しさん@4周年:03/12/13 02:21 ID:XJWLvDTI
>>655
電子の方が重いからな。
658名無しさん@4周年:03/12/13 02:23 ID:ZERaQipk

貴方の光だけは 今度の光愛だけは
他の人は違うと 思っていたけど

抱かれるその度に 背中が悲しくて
いつか切り出す 別れの言葉が怖くて

光凍らせて 光を凍らせて
今が何処へも 行かないように

光凍らせて 光を凍らせて
涙の終わりに ならないように
659名無しさん@4周年:03/12/13 02:24 ID:zZDvRdR5
狂気は後からついてくるから
ジャンジャン研究を進めて下さい
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:43 ID:CxIerO5D
光を太陽電池でバッテリーに蓄えて、また電球で光に変えたよ
661名無しさん@4周年:03/12/13 02:50 ID:6N4Wttuk
実際は、光が止まったわけではなく、ほんの少し過去へ
タイムトラベル状態になった結果、光が止まったように
思えるわけだが、、、
662名無しさん@4周年:03/12/13 03:34 ID:q5Vco+BN
光ひと粒の大きさってあるんでしょうか?
663名無しさん@4周年:03/12/13 03:38 ID:88IzSYXF
>>662
無いと思われ。
664名無しさん@4周年:03/12/13 03:46 ID:cP/Gkm4A
光は粒ではない。波でもない。
光は光だ。
665名無しさん@4周年:03/12/13 05:07 ID:wPeAi92X
>>653
>100分の1ミリ秒の数倍の時間
3kmの数倍に伸びた?
666名無しさん@4周年:03/12/13 05:34 ID:aJCbLsRQ
凍るって凍結したのかと思ったヨ ただ止まっただけなのね?
667名無しさん@4周年:03/12/13 05:49 ID:emkQUWkM
>>666
ミクロの世界ではほぼ同義。
熱=分子運動。
絶対零度=分子運動の停止。
例えば、電子レンジは電磁波で水分子を振動させて熱を出す。


だった様な気がするw
668Rena:03/12/13 06:16 ID:FOWswbDB
>>622
1秒とめられる
1. うる秒
2. 光速で自転と逆方向に1周

>>649
e=mc^2 (質量をEnergyに変える公式)
c^2 =0じゃ〜ぁ e=0になって
【Energyが保存できない!】

>>638
日本語←→英訳(相互変換不可能)
☆まず、鍋の【お湯を沸騰させて】から【具を入れて】下さい。
(にほんごでくらそう から抜粋)
この場合の【から】は【Action】と【Action】を
結び付ける【接続詞】(日本語特有!)
669Rena:03/12/13 06:22 ID:FOWswbDB
>>668訂正
うる秒→うるう秒

c =0なら【Energyが保存できる!】
670名無しさん@4周年:03/12/13 06:27 ID:6ihFz3yW

(アラレちゃんで博士が時間を止めるマシーンを作って
わくわくしながら動作させた瞬間、全員がピタッて止まった。
もちろん博士もだ。)
671名無しさん@4周年:03/12/13 06:32 ID:I0dEPaSe
>>668
> c^2 =0じゃ〜ぁ e=0になって
> 【Energyが保存できない!】

(´д`)バーカ
672名無しさん@4周年:03/12/13 06:36 ID:E7KH1kUN
 光る原子
673名無しさん@4周年:03/12/13 06:40 ID:fqGpm8lr
要は駆け足の時に何時もより長く足踏みしましたって事だな!
674名無しさん@4周年:03/12/13 07:21 ID:2UZvaISY
>>660
それは単なるoeo変換なだけでは??
そかも変換過程でエネルギー減ってるし。
675「攻殻機動隊」,日本テレビのオンエア日時決定!:03/12/13 09:54 ID:fyP0+FXY

 日本テレビで放映されることが決定し,ますます盛り上がるアニメ
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」。そのオンエア日時が,いよいよ決定した!
 注目の初回オンエア日時は,1月6日深夜25時53分から。
毎週火曜日の放映で,2回目の1月13日からは25時23分からとなるので注意しよう。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/11/news03.html

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX @ 日テレ
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 公式サイト OPEN!
676名無しさん@4周年:03/12/13 10:39 ID:cfBr/kHh
”凍る”の原文が"Freeze"なら比喩としては正しい。
アメリカで警察官が不審者に銃を向けて"Freeze!(動くな、止れ、の強い表現)"と
言っているのと同じ。
日本でも放映されたジム・キャリー主演の映画『マスク』で、警察官に"Freeze!"と
言われたマスクが凍りついた場面があった。

”光の情報を他の物質に書きこまなくていい”というのは画期的なことだろうと思う。
他の物質に書きこむ方法だと、書きこむ過程でノイズが入ったり、情報が外に
漏れる(回路だとショートサーキットになる)可能性があるからだ。

安アパートだと壁が薄いから、隣の音は空気の振動→壁の振動→空気の振動で
伝わってしまうが、光なら壁に穴や隙間が無い限り伝わらないのと同じじゃないか?
ここでギシギシアンアンのAAキボンヌ
677名無しさん@4周年:03/12/13 11:07 ID:JDD/D49j
「書きこむ」って言うと論理的なイメージになってしまうなw
678名無しさん@4周年:03/12/13 11:09 ID:NJ5Gunrv
宇宙刑事ギャバンの「光の速さで明日へ・・・ダッシュさー!!」の歌詞はどうなる?
679名無しさん@4周年:03/12/13 13:29 ID:XU+9k7D7
止まった気がするだけ
680名無しさん@4周年:03/12/13 14:39 ID:I83OTpFg
                       !i,i,
                       i,゙!゙i,
                        !:i ゙i,
                   _,,,,,_  _!゙! ゙i,
                ,,r‐'":::''"´ ̄ノ.ノ ゙i,
             .,、‐;/:::::::::;、-―‐t'゙i'゙  |
       __    ,ィr---‐;;ニ〒'"´ ̄ ゙i,゙i,  j                   
      .ヾ;゙'ヽ、_/::::ノj゙""゙´ .,;_,、_;;、ri゙i:i, i, i,  ト,                .,、r
        .ヽ /:':;rシ   .,rジ_,イミ;ッ゙ i | .゙i,゙! i::゙i,            _,,,,,,,/  /
        ./i;://゙ ,、、,,,//シ'.i゙ ,/ ノノ  i,:i, j゙:::::i,        _,.r''"´ /  .,r〈,  
        :i;:::i,i ,rシ__--、,     H'"  :゙! λ:::::ヽ     ,.r'"´  ,/  /;;;;;;;  
        ヾミ-i、;iニ<゙ヾ=j    .゙i;゙i,   ;゙V::゙i、::::::\, ,/   /  ,、く;;;;;;;;;;;  
         .゙'‐-ュ゙ヾ,゙' ´'、,     .゙i,゙i, //:トy:ヾ、::::::;ン゙   /   /  `ヽ;;/  
          ゙"''ー-ク;、  ゙'、.-‐  .゙i,V/゙|::i,゙ヽ,、-‐/,,,、、-‐'゙   ,/     ゙i;   .
             〈〈;:ヽ,   =  /゙'|::::i:::::Y   ゙      .,/        ゙i; /
              ゙'iミ、,゙>、,  ./ /|::::i;!:::::ヽ,_   _,,、-イ          レ'゙
              j::\ノ;i゙''i゙/ / |;::i:::::i;i;::::::::ヾ―了 :|  |           i;
              i:::::i::::::i:::i'' i=,.j-|::::::i,i;::::::::::\ ヾ;i :|  :!         .,.r┴-
              .j::::::i:::::i|:::|,_j  -'i;i;::::::i;゙i;:::::::::::::ヽi; !:i,  :i,       .//´   
             .j;/i::::::i:i::::!,   jj゙゙i;::::::゙i;:i;:::::::::::::゙ヾ;i i,  :i; ,     ./.,     
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/diary_03_03_01.htm
681名無しさん@4周年:03/12/13 14:42 ID:MsNYjXGN
>>1が見えない
682ねぎ大臣 ◆negiiroVYo :03/12/13 15:13 ID:1kjvkGjh
光が停止した状態で光であり続けているってことは
光は停止した先端で共振しまくっているってことなのか。
停止してるってことは半波長ずれて打ち消すってことはあり得ないよな。
すると光は停止してる間に振幅が増幅されてることになるな。
その振幅こそが光のエネルギーなわけだ。
じゃフリーズが解けた光を照射するとものすごい破壊力があるのか。





思 い っ き り 軍 事 利 用 で き ま す よ



もうサイエンスとして面白いとか言ってる場合じゃない
683名無しさん@4周年:03/12/13 15:21 ID:YoSrihyr
おまいら光を止めるのに必要なエネルギーも考慮しましょうね。
684名無しさん@4周年:03/12/13 15:22 ID:n40q2kSX
皆凄いな!
おいらは、チンプンカンプン・・・
理系の凄さってのがわかたYo
そんな私は、体育会系
強化スプリング搭載のキーボードで
今日も指先鍛えてマツ
685ねぎ大臣 ◆negiiroVYo :03/12/13 15:24 ID:1kjvkGjh
>>683
手法の概要が分からなきゃエネルギー消費量は見当もつかん罠。
686 ◆Yv95BkWDl6 :03/12/13 15:28 ID:q5Vco+BN
〇rayをピカらせて液体窒素をかけてみたけど
何も起きませんでした
687(-_-メ):03/12/13 15:50 ID:OSeoEIsK
688名無しさん@4周年:03/12/13 16:28 ID:quk3fAJ6
いかん・・・ぽぽんとはるか見まちがえちまった。疲れてるな・・・
689/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/13 16:56 ID:L0JlP9vY
>>688
ご、ごめんよ・・・
690名無しさん@4周年:03/12/13 17:21 ID:RFi98Uk9
>>682
とっくにカメハメ波で応用されてますよ、ハゲ。
691名無しさん@4周年:03/12/13 17:31 ID:LMtStVLw
natureは夢があっておもしろいよね。
とにかくインパクト重視で。
大学生は無料で読めるからうらやましいよ。

ところで、2ちゃんねらでネーチャにのっけた人っているのかな?
692名無しさん@4周年:03/12/13 17:32 ID:quk3fAJ6
>>689
両方割と好きなコテだから問題ナッシン。
693名無しさん@4周年:03/12/13 20:08 ID:gYJO8eBc
理系のみなさん
将来ポピュラーサイエンスの良書をいっぱい出して下さい
日本にはこの手の書き手が少ないような気がする
マジでおながいします
694649:03/12/13 23:17 ID:sdKzEa67
>>668
オマイは何なのだ?どえらい先生のつもりか?

>e=mc^2 (質量をEnergyに変える公式)
>c^2 =0じゃ〜ぁ e=0になって
>【Energyが保存できない!】
>669
>>>668訂正
>c =0なら【Energyが保存できる!】

保存できるとかできないとか、それが何なの?
cが0から光速に戻った瞬間、エネルギーが爆発的に増加することに
変わりないだろ。
695名無しさん@4周年:03/12/13 23:44 ID:4tIB57N4
うちの友達の光は、スキーの途中にゲレンデから外れてそのまま迷子になり、凍ったことがあります。

そういう問題でしょ?この話って。え?ちがうの?
光は泊まっちゃマズイでしょ?
696名無しさん@4周年:03/12/14 00:52 ID:rHVm7ZV7
>>694
で、mはなんの質量のつもり?
697名無しさん@4周年:03/12/14 09:45 ID:Rg5Ik8EL
>>694
(´д`)バーカ

cは定数だ。
cは定数だ。

わかったか。

698名無しさん@4周年:03/12/14 10:35 ID:2/DtCVeX
>>696
何でもいいだろ。原爆と同じくウランでもいい。
699名無しさん@4周年:03/12/14 10:50 ID:+x8JxWed
>100分の1ミリ秒の数倍の時間
この言い回しは何なんだ。μとかって単位は記事じゃ使えないのか?
700名無しさん@4周年:03/12/14 10:54 ID:Vit7J1iP
結局、光が凍る->c=0ではないってことでしょ。で、その分振幅が増加するってことでしょ。
701名無しさん@4周年:03/12/14 11:07 ID:8uc34X7e
凍らせた光で水割りを飲む。
光が琥珀に溶けて行く。
702名無しさん@4周年:03/12/14 11:20 ID:GYpnPkln
光が止まるというより、時間が止まるイメージだな。
絶対零度に近づけば近づくほど、電子は遅くなるから。
それを実用化けきそうだって話でいいのか?
703名無しさん@4周年:03/12/14 11:46 ID:tgqk2yPQ
光が光でなくなり、また光に戻ったってことだよね?
それなら納得。

光のまま固まったら怖いけど。
704名無しさん@4周年:03/12/14 11:51 ID:9SZES0Dx
昼間光を凍らせて夜に照明に使えば自然光で照明が出来る
何か良さげだな。乾電池の替わりに乾光池が出来るといいな
705名無しさん@4周年:03/12/14 12:05 ID:rX7s7tlm
波には群速度と位相速度ってのがあってこの実験では
群速度が0になっているが、位相速度はほぼ光速Cのままだな。
ちなみに情報を運ぶ速度は群速度。
706名無しさん@4周年:03/12/14 12:45 ID:rHVm7ZV7
>>698
おまいなあ、たとえその理屈でeが変わるとしても
質量がエネルギーに変換されるのはまた別の話だろ。
707名無しさん@4周年:03/12/14 12:59 ID:Mfg/IAsn
>>702
車田正美に騙されてるぞ。
708名無しさん@4周年:03/12/14 13:02 ID:rOozzZV7
アインシュタイン・ボーズ凝縮ってヤツだったっけ??????
ホント不思議な世界だ(゜_゜;)
709名無しさん@4周年:03/12/14 13:34 ID:FzLE6HN5
>>11
速度が不変なのは真空での話。
710名無しさん@4周年:03/12/14 14:37 ID:XeV8C/yd
なに言ってるんだおめーら?
それでうちのシャワーは直るのかよ
711名無しさん@4周年:03/12/14 14:45 ID:7wJy0gW5
その前に包茎治せ。
712名無しさん@4周年:03/12/14 14:54 ID:RGV2W1n0
光子魚雷発明
713名無しさん@4周年:03/12/14 17:46 ID:XHD4dQ2l
この話は相対性理論には絡んでこないのか?
そうだったらワクワクするんだけどな。
714名無しさん@4周年:03/12/14 19:17 ID:jM2vOW8s
今初めてこのニュース見たんだけど面白いな。
715名無しさん@4周年:03/12/14 19:27 ID:kOBHORcB
>>714
うむ。感動した。
科学の楽しさを思い出したよ。
716名無しさん@4周年:03/12/15 09:56 ID:Hspqzj2U
                ゙!l:.|,':゙:,_ノ         .:.:::::;、:::l |:::::::::゙!
              ,.:''::ヾ i::..          /-=-、゙' !::::::::( ___      ,'゙i
              l::::::::::! ゙''ア'''゙゙゙゙` 、、__,./ ,-=、、 ヽ!::::::::ソi゙`!::`ヽ、 ,' !   /
              ゙!::::::::i、,'  ,.ィ''::テ、  ○   ゞ'゙ ´   l|::::::::゙!:! l::::.:.. ゙y  |  ./   光が凍るって
               !::::::::::゙、゙!   ゞ''"    :.       l!::::::::;ノ:! |.:..  ,'  ,! /        本当かい?
              ,..ゝ;::::::::::ヾ、       '        ,':::::::::::|.:.! ゙!.  ,'  ,ヘ,/  /
  _  (ヽ、      ,.'´::.  i:::::::::::::!゙、    ,.--―,ァ   ,ヘ::::::::r'::.:.!  | _,ノ__ /,.ヘ / ,
  、 \ \\!ヽ   !::.:.. . `ヽ:::::::::ヽヽ、  ヾ ̄ノ  /::::i- '゙!:.:.. l_,,. '´    ヽ-'/
   \ \\\ \ |:::::.:....   ゙ー、::::::゙!:.:.`..、  -  ,/..:. .::.i_,,...!、 /           ,.'
    \ \\\ `ヾ、::.. .. .. . ヾ´_ヽ、、:..` ‐- " .:.::. .. /   l,'    -‐ ''' -   /
  ,.- ..,,_ `ヽ、>'> '' ` - `ヽ、 .:. . 〉´   ヽ  _,,....:.:....,,,_ !   ノ    ,      ,'
717名無しさん@4周年:03/12/15 17:16 ID:o/I4FAOZ
光が凍るって・・・遅れるだけでは無いのか。
718名無しさん@4周年:03/12/15 17:19 ID:k0taNs3G
ロケットをまともに打ち上げてくれ
719名無しさん@4周年:03/12/15 17:21 ID:Ez2WS+Tq



光の速度は常に一定です。


720名無しさん@4周年:03/12/15 17:26 ID:hiShfO/I
とにかくすごいことなんだ!!!・・・なんてコメントや
721スレタイだけ読んでカキコ:03/12/15 17:31 ID:E0bA3ENS
うただもたいへんだな。
722名無しさん@4周年:03/12/15 17:48 ID:IsEYhDs0
時よ止まれ 君は美しい
723名無しさん@4周年:03/12/15 17:50 ID:0g4qwSqD
走り出したらとまらないぜ 土曜の夜の天使さ
724名無しさん@4周年:03/12/15 17:52 ID:a0cUnoZq
>>719
ある意味正しい。
725名無しさん@4周年:03/12/15 18:12 ID:Qev2t65m
この原理を使えばガンダムが作れるって事でFA?
726名無しさん@4周年:03/12/15 22:17 ID:o2odRLJN
そうかディオが時間止められたのはこのせいか。

一部で敵を凍結させる技使ってたし
727名無しさん@4周年:03/12/15 22:21 ID:tf1YMOU5
光速度一定の減速が覆されたわけじゃないでしょ?
もしそうなら大変なことになる。
728名無しさん@4周年:03/12/15 22:23 ID:TJ1jhP1v
マジで!?

光の結晶欲しいー!!!
729名無しさん@4周年:03/12/15 22:23 ID:bwFcRNU6
なにがなんだかわからないが、とりあえず
                        すげえな
730粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/12/15 22:26 ID:szRN26Br
変移抜刀霞斬りのようなものと理解して良いのだろうか
731名無しさん@4周年:03/12/15 22:26 ID:WBgk47qz
時間は一定じゃ無いのだから
物質の速度なんて
うん
732名無しさん@4周年:03/12/15 22:28 ID:IYDvq1ma
そしてカーズは考えることをやめた
733名無しさん@4周年:03/12/15 22:33 ID:gpmiQDbc
>>705
>ちなみに情報を運ぶ速度は群速度。

必ずそうなっているとは限らないので注意してください
734名無しさん@4周年:03/12/15 22:45 ID:l6pm+YGr
鏡で密閉六面体を作る。
その中で光を発光させた場合、六面体のなかでは光は永久に反射につぐ
反射を続けるのだろうか?
735名無しさん@4周年:03/12/15 23:26 ID:9XPdp7ZC
>>734
マジレスすると、ならない
736名無しさん@4周年:03/12/15 23:55 ID:RGsQrR5T
タイルで密閉六面風呂を作る。
その中で鼻歌を歌った場合、六面風呂の中では永久に反響につぐ
反響を続けるのだろうか?
737名無しさん@4周年:03/12/16 16:38 ID:v++Tcs9+
スレタイ読んで、
氷の中心がずーっとキラキラ光ってるのを想像してた…。

738名無しさん@4周年:03/12/16 19:27 ID:OvRozXUg
要するに、光の剣って事ですか。
ノーデンスにアルコンにソーラーに…
739名無しさん@4周年:03/12/17 00:26 ID:EP+idwJV
光速度不変ってただの基準じゃないのか・・・?
740名無しさん@4周年:03/12/17 00:27 ID:AGlAtCk7
光子演算コンピューターの開発が実現?
741名無しさん@4周年:03/12/17 00:28 ID:m99uZxHA
光の速さが変わったらタイムトラベルが可能だし
742名無しさん@4周年:03/12/17 00:33 ID:Kk2KKsZb
こりゃエネルギー変換でまた発光という時間差だろ。
100分の1ミリ秒の数 倍の時間、つーのも実にあいまい。
743名無しさん@4周年:03/12/17 00:35 ID:C8Hp/d55
どういうのに応用できるの?

時間を止める技術とか?
744名無しさん@4周年:03/12/17 00:40 ID:GoP3ougB
で、何度で凍ったんだろう
745名無しさん@4周年
5秒止める方法思いついちゃった。