【宇宙】原子力推進ロケットで木星衛星探査計画=NASA[031211]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
原子力推進ロケットで木星衛星探査計画…NASA

 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)は8日、原子力推進による
無人ロケットで木星の衛星を探査する計画を全米地球物理連合の総会で明らかにした。

 2012年以降に打ち上げる方針。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031210id05.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line( http://www.yomiuri.co.jp/ )2003/12/11配信
2名無しさん@4周年:03/12/11 17:49 ID:B00CIQdT
2
3名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:40l1gXXo
4名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:9eB1Sx/F
うほっ
5名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:D3+1Flc6
カッシーニみたいなもん?
6名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:bP8Iz5F8
6くらい?
7名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:+bLF29db
原理がわからん。ぐぐってこよう。
8名無しさん@4周年:03/12/11 17:50 ID:o6wNkkB2
モノリスと出会えるのだな・・・

そうして木星は太陽化・・・
9名無しさん@4周年:03/12/11 17:52 ID:e84q12Mz
なんかカッコイイな・・・
10名無しさん@4周年:03/12/11 17:53 ID:Yk+h58Kw
打ち上げ失敗したら・・・
11名無しさん@4周年:03/12/11 17:53 ID:JhO+JDPz
>>5
カッシーニは土星観測に使う電子機器の電源にプルトニウム電池を使うのだが、これは原子力を
推進力として用いるように読めるが。核融合炉を使った宇宙船でも作るのかな?それをブラックホー
ルの重力を用いたスィングバイで一気に戦線から離脱させる。
12名無しさん@4周年:03/12/11 17:53 ID:8+bKJVLE
ひょっとして原子炉打ち上げるの?
原子力推進だからそんな感じだよね。
13名無しさん@4周年:03/12/11 17:54 ID:czUzuMUg
突然ですがここでトリビアです。
土星の輪っかは実は↓
14名無しさん@4周年:03/12/11 17:55 ID:GzOm+UnM
フォン・ブラウンでつか?
15名無しさん@4周年:03/12/11 17:57 ID:H1zt6DEQ
小型の原子爆弾(水爆)を爆発させそれを推進力として飛行するのが原子力宇宙船

現在の技術で可能なもっとも高速の宇宙船
それでも高速の0.000〜〜〜数パーセントの速力
それでも、現在の技術でこれ以上の高速はできない高速
なお、速力は、地上で使う採鉱技術のジェットエンジンなどとは比較にならないほど大きい
16名無しさん@4周年:03/12/11 17:58 ID:c8c48qty
>>5
カッシーニに使われている原子力電池は単なる電源だ、推進には使われて
いないはず。
用は原子力ロケットだろう?原子炉の熱で水素を加熱して噴射するタイプ。
原理は簡単なので今の技術でも十分開発可能。
17名無しさん@4周年:03/12/11 17:59 ID:JhO+JDPz
>>15
つーことは地球からは普通のロケットエンジン推進で打ち上げ、地球から離れた場所で
原子力ロケットでぶっ飛ぶのだろうか?
18ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/11 17:59 ID:4SWZnkNi
>>5

エンジンに原子炉を使う方式。

固体炉心、コロイド炉心、プラズマ炉心方式等がある。

一つだけ言える事は、これで宇宙戦艦実現に一歩近づいたと言える・・・

19名無しさん@4周年:03/12/11 18:00 ID:H1zt6DEQ
ディープインパクトという映画にでてきた
核爆発エンジン「オライオン」だろ

放射能漏れ(゚д゚)
20名無しさん@4周年:03/12/11 18:00 ID:qazVZLle
>>15
エンジンの推力が強烈過ぎて、機体が分解するんじゃねえの?
21名無しさん@4周年:03/12/11 18:01 ID:GzOm+UnM
アメリカは核融合炉の基礎研究で遅れており、小型炉を作成する技術は無い。
核分裂型原子炉で電力を発生させ、推進剤を加熱・加速して噴射するものと思われ。
これは日本が開発したイオン推進技術だが、アメリカも製造可能だ。
太陽風セイルも併用するか?
22名無しさん@4周年:03/12/11 18:01 ID:oD+6HDRE
原子力電池の話だったら 推進とは言わないしなぁ
地上打ち上げから いきなり原子力推進なのか?
打ち上げは液酸液水で 軌道投入後エンジンが原子力で
何やら今まで以上に ハイパワーで加速減速して 素早く木星到達?
23ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/11 18:01 ID:4SWZnkNi
>>15

それとこれは違うのでわ?

24名無しさん@4周年:03/12/11 18:02 ID:lstwwU2w
さらば地球よ 旅立つ船は

宇宙戦艦ヤマト

宇宙のかなたイスカンダルヘ

運命背負い 今飛びたつ

必ずここへ 帰ってくると

手を振る 人をに 笑顔で答え

銀河を離れイスカンダルヘはるばるのぞむ

宇宙戦艦ヤマト
25名無しさん@4周年:03/12/11 18:02 ID:JhO+JDPz
>>18
多分アメリカは一足先に地球以外の惑星を手に入れ、そこの鉱物資源などを独り占めするきだ。
しかしアメリカが実施した抑圧的な労働管理と劣悪な環境に憤慨した宇宙殖民は反乱を決断、
アメリカ合衆国宇宙艦隊と反乱艦隊による第1次火星会戦が勃発する。
26ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/11 18:04 ID:4SWZnkNi

原子力ロケットはスピードよりもスタミナが売りでわ?

それでも現在の惑星探査機よりはずっと速く飛べるだろうが・・・

27名無しさん@4周年:03/12/11 18:05 ID:Udrr1bam
推進剤が水素で、原子炉は普通ので可ってこと?
28名無しさん@4周年:03/12/11 18:05 ID:H1zt6DEQ
29名無しさん@4周年:03/12/11 18:05 ID:SROWEZm+

外燃機関 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!



で、あってるのかな??
30名無しさん@4周年:03/12/11 18:06 ID:8+bKJVLE
船体は部品を細かく打ち上げて、後から宇宙で組み立てるんだろうね。
原子力とはいえ、木星まで何年で着くのやら。

>>26
宇宙ではスタミナもスピードに繋がる。
31プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/11 18:07 ID:EzYDOONd
>>15
それは核パルス推進だろ
32名無しさん@4周年:03/12/11 18:08 ID:H1zt6DEQ
http://www.npl.washington.edu/AV/altvw56.html

木星人がモノリスパワーをつかって、こいつが地球に戻ってくるように細工・・・地球あぼーん
33名無しさん@4周年:03/12/11 18:10 ID:F78rm7jM
ところで宇宙での核使用についての条約ってなかったっけ?
34名無しさん@4周年:03/12/11 18:11 ID:pNFatutv
エウロパあたりから水生生物を見つけてきたらいいな
35ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/11 18:11 ID:4SWZnkNi
>>30

最近の米国は支那に対して随分と好意的なので、酒泉発射場から“完成品”を打ち上げるかもしれん・・・

36名無しさん@4周年:03/12/11 18:12 ID:7sE5gfS6
エンジンに原子力ですか。
昔、ダイダロイス計画ってのがあって、それに使う超大型ロケットが核融合パルス推進で
火星から打ち上げるというものだった。
今もやってるのかな。
37名無しさん@4周年:03/12/11 18:14 ID:iVowttPG
機動戦艦ナデシコのエンジンって何だったけ
38名無しさん@4周年:03/12/11 18:17 ID:c8c48qty
>>27
そゆこと。原子炉で加熱された超高温の水素ガスを後方に噴出して推力を得る
ってタイプ。
理屈から考えても簡単だし、この方法でも現在の化学ロケットの2倍の
推力を得る事は可能。
39名無しさん@4周年:03/12/11 18:19 ID:vEkG+uWA
>>37
ナデシコのメインエンジンは相転移エンジン。
核パルスエンジンは補助推進機関。
40名無しさん@4周年:03/12/11 18:19 ID:YbB3WMvi
相転移エンジン
41名無しさん@4周年:03/12/11 18:20 ID:JhO+JDPz
>>33
地球外核実験禁止条約とかなんとかあったな。でもあれは核兵器の実験を禁止する条約であり、
推進力としての原子力なら問題ないだろう。
42名無しさん@4周年:03/12/11 18:23 ID:oD+6HDRE
宇宙空間だと 潜水艦みたいな余剰パワーの放熱冷却はあまり問題ではないのかね
火星行きで原子炉搭載だと落ちたらあとあと問題だが
木星なら最後の最後役目終えたらガス層特攻で問題ないな
43名無しさん@4周年:03/12/11 18:23 ID:xs88UwxP
波動エンジン
44名無しさん@4周年:03/12/11 18:25 ID:vEkG+uWA
衛星はいいからαケンタウリやシリウスへこういうロケット飛ばしてほしいよ 
45名無しさん@4周年:03/12/11 18:26 ID:1Xz4Z/PG
脳内ソースで悪いけど、宇宙空間での核爆発は条約で禁止されて居なかったけ?
ABM制限条約の一部だったかな?

原子力ロケットの最大の利点は、地上から大型宇宙船を直接に
投入出来る事だったと記憶しているが、間違いか?

確か球形で底部が解放された、エンジン内に水を噴射しながら
中心部で原爆を爆発させて、水蒸気と放射能を噴射して上昇
する物で、地上から100m程度までは科学推進ロケットで
上昇から、核爆弾3発程度で軌道まで上昇出来るらしい
46名無しさん@4周年:03/12/11 18:29 ID:H1zt6DEQ
宇宙空間では放射能は珍しくもなんともないわけだが・・・
47名無しさん@4周年:03/12/11 18:30 ID:GFMI3q0N
例の 大胆な香具師 ってこれも含まれるの?
48名無しさん@4周年:03/12/11 18:31 ID:CbPtCjKH
>>46
え、そうなの?ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
49名無しさん@4周年:03/12/11 18:38 ID:oD+6HDRE
別に 核爆発はさせないだろ
核分裂をふつうに利用するだけ
50名無しさん@4周年:03/12/11 18:42 ID:SROWEZm+
大雑把に言うと、
「原子力発電所で、タービンを回す為に加熱してる水を、後ろへ向かって噴射する」
という理解で良いんでしょうかね?
51名無しさん@4周年:03/12/11 18:43 ID:vEkG+uWA
代表的な未来ロケットの原理(1)
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/rocket/j/roc15a_j.html
52名無しさん@4周年:03/12/11 18:46 ID:1Xz4Z/PG
あ、そうなの?>49

漏れの言ったのは、原子力航空機エンジン、直接外気を炉心内に
引き込んで、加熱噴射するのと同世代の計画だからね、確かに
今の時代、開放系で運転するとは思えないけど、推進力として
利用するのなら、核爆発が一番効率的だと聞いたのだが?
53名無しさん@4周年:03/12/11 19:00 ID:e7IQquKP
原子力を使うのはいいとして、打上げ失敗したときはどうなるんだ??
54名無しさん@4周年:03/12/11 19:11 ID:Cus1pFOD
>>53
原子炉の起動は宇宙でするだろう。
55名無しさん@4周年:03/12/11 19:16 ID:7g7tv6uy
サンダーバード3号みたいなのになるんだろうか・・・
56名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:5dKq+azp
流石に原子力戦車つくろうとした国は一味ちがうな!!
57名無しさん@4周年:03/12/11 19:27 ID:XN6zZLxF
「さよなら三角」
58名無しさん@4周年:03/12/11 19:34 ID:LZSDVjp2
またエウロパか
59名無しさん@4周年:03/12/11 19:55 ID:+ZTBFuI4
地球外生命体の予感
60名無しさん@4周年:03/12/11 19:59 ID:90XxZgdY
原子力アレルギーがある日本には無理だな。

ま、それ以前に普通のロケットを打ち上げる方が楽だが。
6160:03/12/11 20:03 ID:90XxZgdY
>ま、それ以前に普通のロケットを打ち上げる方が楽だが。

楽だが−>先だが
62名無しさん@4周年:03/12/11 20:06 ID:Aamnrqk0

打ち上げの時に自分たちだけが核シェルターに入っていて顰蹙を買ったってのもあった。
63名無しさん@4周年:03/12/11 20:06 ID:M2nAL6W5
ロックスミス主任の出番だな。
64名無しさん@4周年:03/12/11 20:14 ID:cbHG9I+p
そう言えばロシアがプルトニウム入り火星探査機を太平洋に墜落させてたな…
65名無しさん@4周年:03/12/11 20:42 ID:AmmEqMY8
ロシアは既に数十年前にイオンエンジンを実用化してるよね。
いろいろ埋もれてる技術がありそう。
66名無しさん@4周年:03/12/11 20:46 ID:v0IBwI0e
エウロパ以外はくれてやる。でもエウロパは俺の物。
67名無しさん@4周年:03/12/11 20:50 ID:6INxxqyr
昔、ダイソンが同じようなことを言ってたっけな。
68名無しさん@4周年:03/12/11 21:56 ID:1i1Eoe44
一時冷却水を噴射して推進します。
69名無しさん@4周年:03/12/11 22:28 ID:hrYKoRjE
>>50
そう。その理解でほぼ正解。
そっから先は石原藤夫センセイの「宇宙旅行」(ブルーバックス刊)を参照。
今となっては古い本だが、書かれてる内容は未だ現役。つか、時代がやっと
追い付いた。
70名無しさん@4周年:03/12/11 23:23 ID:NROYJUEO
http://www.jpl.nasa.gov/jimo/
これか。NASAやるって決めたか。かっこいー。

http://spacescience.nasa.gov/missions/fissiontech.pdf
ウラニウムを熱源にして冷却には水ではなく
ガスか液体金属(ナトリウムか?)を使うらしい。
発電してイオンエンジンを駆動するようだ。
その方が長期間の運転には効率がいいらしい。
MUSES-C(はやぶさ)は太陽電池で発電して
キセノンのイオンを噴射するんだったっけ。
はやぶさもすごいと思ったけど、さすがJPLは違う……
71名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:+St+xWnQ
原子力ロケットが開発途上で破棄されたのが、アメリカの砂漠に放置されていたと思う。
アポロ計画くらいまでの宇宙開発っていけいけどんどんで凄い技術が開発されていたけど、
今の宇宙開発って、いったん地球回帰で放棄された残骸って感じがする。
もう一度、昔のを再発見しようとしているのかな?
72名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:sLG2SsHL
シロッコが艦長でつか
73名無しさん@4周年:03/12/11 23:36 ID:jzXlBwvZ
核パルスエンジンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
と思ったら・・・。
ペットボトルロケットかよ・・・・・・。
まぁ推進剤に水を使うのは安価で良いけど。
74名無しさん@4周年:03/12/11 23:40 ID:R1WNjPTC
>>ペットボトルロケットかよ・・・・・・。

がっかりだよねぇ。
熱核ジェットとかブロッサムシステムを期待してたんだが・・・
75名無しさん@4周年:03/12/11 23:48 ID:NROYJUEO
>>73>>74
http://spacescience.nasa.gov/missions/fissiontech.pdf
のどこに推進剤propellantに水使ってるって書いてるのよ?
原子炉で発電した電力で推進剤をイオン化して加速して推進するのと
ペットボトルロケットは全然違うと思うぞ。
76名無しさん@4周年:03/12/11 23:49 ID:2XFvowCa
なんつーか、アメリカ必死じゃね? 大規模プロジェクト=超大国の
象徴って、中国と同一路線を目指してる気が・・・。
77名無しさん@4周年:03/12/11 23:52 ID:8+bKJVLE
イオンエンジンじゃ地上から打ち上げるのは無理だね。

>>76
それも宇宙開発の一面だからなあ。
同一路線というより米ソが元祖。
78名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:2XFvowCa
>>77
ああ、言わんとしてる事はよっくわかる。自分はアポロ計画の残滓が
あった70年代初頭生まれ。宇宙にまだ夢があると思ってる輩。アメリカ
必死、というよりブッシュが必死なんか、この場合は。今更、「強い
アメリカ」言われてもなぁって感じで。
79名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:Lcjnk7c3
またジェリー・パーネルがぶち上げたな
80名無しさん@4周年:03/12/12 00:03 ID:DAxbBN77
光子ロケットはまだか?
81名無しさん@4周年:03/12/12 00:03 ID:Om0iPk58
>>75
それ、東大工学部が1970年代に研究していた「幻の溶融塩炉」と同じだったりする。
冷却水を用いない小型ハイ・パワーの原子炉で、爆発の危険性が無いようにナトリウム
を極力少なく使うタイプの、酸化しても安全な小型原子炉を実用化させた。

なぜ消えたのか知らんが、軍事機密が…(ry
82名無しさん@4周年:03/12/12 00:08 ID:xHAYjh42
>>72
無人なので、乗員が勝手に巨大なMS開発したりする心配はないみたい。
83名無しさん@4周年:03/12/12 00:10 ID:1T+ezV3W
>>81
それって原子力■水艦の動力にはピッタリなんだけど
どうしてやめちゃったんだろう(藁
84名無しさん@4周年:03/12/12 00:13 ID:Aesisd7U
じゃ日本は反物質ロケットで恒星間探査だな
85名無しさん@4周年:03/12/12 00:14 ID:Om0iPk58
>>83
海底600m以下には既に実用化…(ry
86プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/12 00:16 ID:oXmlPzvc
>>74
ガノタシネ
87名無しさん@4周年:03/12/12 00:19 ID:ipknJ+9/
降伏の儀式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

最終報復兵器「大天使ミカエル」萌え━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
88名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:ZLDT9/2B
量子駆動まだぁ
89地方愚民@長崎県民:03/12/12 00:22 ID:fR2W9WNS
フライシュマン第三反応機関か・・・。
90名無しさん@4周年:03/12/12 00:22 ID:+getzHRP
だから原爆パルスロケットじゃないってば。
91名無しさん@4周年:03/12/12 00:24 ID:+getzHRP
日本もヨーロッパもイオン駆動の探査機を飛ばしているから、
一気に上を行くつもりだな。
92名無しさん@4周年:03/12/12 00:30 ID:rjqOugxc
そい言えば「降伏の印」てSF小説で原爆パルスロケットに
戦艦アイオワかミズーリの主砲積んで、宇宙空間でエイリアンを
撃退すると言う無茶なのが有ったな

ちなみに、そのエイリアンが象型エイリアンというトホホなのが
93名無しさん@4周年:03/12/12 00:30 ID:Om0iPk58
ロシアのα級原潜の技術もあったら笑えるな。
94名無しさん@4周年:03/12/12 00:31 ID:ooFctG6e
JT60を宇宙船に積め
95名無しさん@4周年:03/12/12 00:36 ID:rjqOugxc
>>92
自己レス
これって「降伏の儀式」の記憶違いだった?(鬱
96名無しさん@4周年:03/12/12 00:39 ID:a9zho53g
広島の市民が反対しそうだ
97名無しさん@4周年:03/12/12 00:44 ID:5Clv8nYP
長崎の市民もな
98名無しさん@4周年:03/12/12 00:47 ID:7gVQtq3s
>>92
エイリアンが人型とは限らんわけで・・・
99名無しさん@4周年:03/12/12 00:49 ID:+getzHRP
>>98
は〜 (溜息)
100名無しさん@4周年:03/12/12 00:51 ID:MZhOYCK4
オリオン座のそばで炎に包まれた攻撃型宇宙船とかタンホイザーゲートの
近くで、闇の中に輝くCビームとか見れる日がやってくるのかね
101stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/12 00:53 ID:GAG/30nm
ダイダロス計画ですかな・・・。21世紀こども百科は良い書だ・・・。
出したところが朝日新聞だけど・・・。
102名無しさん@4周年:03/12/12 00:53 ID:UMrm4ENK
>>100
2つで充分ですよ!
103名無しさん@4周年:03/12/12 00:56 ID:+getzHRP
>>102
いいから4つくれ!!
104名無しさん@4周年:03/12/12 00:59 ID:Xa6O3Xzp
これからの宇宙時代
原子力の一つや二つ使わないと
一向に前進しないからな

まあ、撃沈したら放射能が漏れ出す
原子力潜水艦に比べたら地球に優しいわな
105名無しさん@4周年:03/12/12 01:01 ID:LLKaVeZR
>>103
ブレードランナー2&3で作者に殺意を覚えたのは自分だけか?
106名無しさん@4周年:03/12/12 01:01 ID:UMrm4ENK
>>103
わかってくださいよ!
107名無しさん@4周年:03/12/12 01:04 ID:+getzHRP
>>105
は? ブレードランナー2とか3とかは存在しませんが。妄想では?
ジーターとかいうN流(N>>∞)SF作家が続篇を書いたなんて
そんなことがあるわけがないじゃないですか。
108名無しさん@4周年:03/12/12 01:06 ID:LLKaVeZR
>>107
おお、そうだったか。勘違いだったようだ、スマヌ。
(出来れば無かった事にして欲しいよな、あれ・・・)
109さるさるさる:03/12/12 01:10 ID:X/I1Chew
喜んじゃてます〜ぅ?サ

ジュピトリス(シロッコ、ジュドー・アーシタ)

行きたいス〜ぅ?サ
110名無しさん@4周年:03/12/12 01:13 ID:YIRYMlTa
タンデムミラーエンジンですか?
ゴローさんが機関士としてして乗り組んで(ry
111名無しさん@4周年:03/12/12 01:14 ID:RxRjQ5R+
プルトニウム発電でイオンエンジンとなると相当の数のイオンエンジン
を並列につけないと瞬発力がなさ過ぎだな、まぁ比推力がでかいから最終速度は
かなりはやそうだが。。
 しかしこのエンジンをもってしても先輩ボイジャーを追い抜かすのは
至難の技だなぁ、、恐るべきボイジャー。。
112名無しさん@4周年:03/12/12 01:15 ID:lvUjO/ns
イオンエンジンを原子炉からの電力で駆動するって事みたいね。木星行きとなると
太陽電池では出力が足りないから理由としてはわかるが、放熱版だけでものすごい
重量になりそうなヨカン。
113名無しさん@4周年:03/12/12 01:19 ID:IMT7ZYf/
>>110
核融合じゃないよ。
114名無しさん@4周年:03/12/12 01:26 ID:p3J/KIZp
>>111
そのうちヴィジャーになって帰ってくる。
115名無しさん@4周年:03/12/12 15:57 ID:mdc4gqaF
結局プルトニウム電池で発電して推進剤をイオン化する
イオンロケットってことでいいの?

全然新しくないじゃん。
こんなことを大仰に言われてもなあ…。
核パルスエンジン復活かと思ってびっくりして損した。
116名無しさん@4周年:03/12/13 00:50 ID:EHOphxrY
何故か伸びないね。このスレ
宇宙ネタ好きなのに
117名無しさん@4周年:03/12/13 00:50 ID:lRu+BPQa
また広島が騒ぎそうなネタを。
118名無しさん@4周年:03/12/13 00:57 ID:ipNHqLQU
アクシズに付いていたエンジンは核?
119名無しさん@4周年:03/12/13 01:00 ID:IpkgwH9z
中国が火星に行くなら俺たちゃ木星、ていう単なる返句かな
120名無しさん@4周年:03/12/13 01:07 ID:7BlB5xEo
>>116
原子力推進ロケット=核パルスエンジンだったら祭りだったかも。
121名無しさん@4周年:03/12/13 01:13 ID:yKrNJ72P
核ジャスコ・エンジンだもんな・・・
122名無しさん@4周年:03/12/13 01:27 ID:7BlB5xEo
>>121
惜しい。座布団一枚没収。
123名無しさん@4周年:03/12/13 01:45 ID:iiTIvskd
ガリレオのハイゲインアンテナの仇討ちですか。
124名無しさん@4周年:03/12/13 17:02 ID:dPZc7Ae6

岩石オープン(原始力)推進ロケットか・・・。

丈夫な棍棒が要るなぁ。
125名無しさん@4周年:03/12/13 17:03 ID:7BlB5xEo
>>124
チキチキマシンも座布団没収
126ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/13 17:53 ID:A+LWLD7Z

放射能ばら撒きエンジンを期待していたが、電力生産に原子力を使うわけですか・・・

フランスのリュビ級攻撃型原子力潜水艦も電力生産に原子力機関を利用しているが、
何か、こういうストレートでないエンジンって萌えないのは、漏れだけですかね?

127名無しさん@4周年:03/12/13 17:59 ID:QQSJX0h+
ディスカバリー号とHALが現実になるのか?
ワクワク。
128名無しさん@4周年:03/12/13 18:12 ID:bUBOzgK4
>>127
確かディスカバリー号ってこのロケットと同じ、原子力ベースのイオンロケットだっけ
by A.C.クラークの小説版

そう考えると、かなり萌えるな。
ついでに人工冬眠装置とメリーゴーランド式人工重力機能付きキャビンと、忘れちゃならない、
赤い目を持つキティ人工頭脳(not コンピュータ)をハゲしくきぼんぬ!
129 :03/12/14 01:15 ID:zTUjDiXP
知識のないコテハンはウザイだけ
130名無しさん@4周年:03/12/14 01:22 ID:wV/QFZiA
宇宙空間で水爆を爆発させるのって、宇宙汚染?
131名無しさん@4周年:03/12/14 01:26 ID:4KTjVOPP
>>130
それだと太陽の存在そのものが宇宙汚染になってしまうが・・・。
132名無しさん@4周年:03/12/14 01:35 ID:1wN/S08H
GTO降臨の悪寒
133名無しさん@4周年:03/12/14 01:48 ID:jwHxhjMS
爆発したらヤバくねーか?
134地方愚民@長崎県民:03/12/14 02:33 ID:sPeRaVrb
爆発ヤバイ、ヤバイなんてもんじゃない、超ヤバイ。
135名無しさん@4周年:03/12/14 04:42 ID:sVviw0Fc
>>132
静止トランスファー軌道がどうかしたか?w
136名無しさん@4周年:03/12/14 20:58 ID:s4nThDWf
137名無しさん@4周年:03/12/14 23:33 ID:IHC3PVtt
ところで、衛星の動力源にプルトニウムを使用したカッシーニ(だっけ?)は、どうなったの?

太陽から距離があるから、太陽光は衛星のエネルギー源にならないのかな?

138名無しさん@4周年:03/12/14 23:41 ID:onzjdl0Q
>>48
太陽はなんで輝いてるんだろうね?
139名無しさん@4周年:03/12/14 23:50 ID:G5wt4VKp
タンタン
140名無しさん@4周年:03/12/14 23:58 ID:kkV7AMAe
良いのかよ。原子力推進のロケットなんぞ、打ち上げに失敗すれば、広範囲に放射性物質が拡散することになるぞ
そんなの危険すぎる
141名無しさん@4周年:03/12/15 00:01 ID:lapOmNog

       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / H  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l H ヽ
 l     i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /     /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |     |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl    |
 |  L   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  L  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
142名無しさん@4周年:03/12/15 00:06 ID:zSDVnNzR
数百年後にはノーマッドになってるよ
143名無しさん@4周年:03/12/15 00:10 ID:c1D9M9YZ
やはり、レーザー核融合エンジンが無いと地上から発射は無理だな。
144名無しさん@4周年:03/12/15 00:24 ID:zsncrYAu
インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
米帝の放射能は4万倍危険に決まっています!! 打ち上げたら最後、太陽系に住めなくなりますよ!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030106_1.html
145名無しさん@4周年:03/12/15 00:32 ID:vINL4sEV
エウロパ探査か。2012年宇宙の旅でタブー破りに挑戦するのね(笑
146名無しさん@4周年:03/12/15 00:37 ID:vINL4sEV
意外に地味でまともな感じもしたが、映画と被せてなら面白みも出せるかもしれん罠
147名無しさん@4周年:03/12/15 00:38 ID:/TC0YuyZ
縮退エンジンならワープも出来るし。
148名無しさん@4周年:03/12/15 00:48 ID:YVx97Zei
サターンロケットだと無人探査機で木星軌道用だと
何dくらいの打ち上げられる?
149名無しさん@4周年:03/12/15 00:49 ID:hL73XluJ
オカエリナサイ
150名無しさん@4周年:03/12/15 00:56 ID:+TJWvDfM
もちろん会話機能付き&読唇術機能付きのロケット制御用コンピュータを
搭載するんだろうな?
151名無しさん@4周年:03/12/15 00:57 ID:it/HIR7Z
原子力推進って何だ?
152名無しさん@4周年:03/12/15 00:59 ID:X1tuXO4F
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
153名無しさん@4周年:03/12/15 01:02 ID:kRNl0/zK
ホーキング駆動まだー?
154名無しさん@4周年:03/12/15 01:13 ID:it/HIR7Z
>>15
なるほど。
だが反水素と水素を反応させてエネルギーを発生させ進む対消滅ロケット
の方が速そうだな。
加速器で反水素が作れたよね?
155名無しさん@4周年:03/12/15 01:17 ID:pqGwspso
>>116

 今の日本人(2ちゃんねら)に宇宙関連の話題は鬼門なんでつよ。。
156名無しさん@4周年:03/12/15 02:47 ID:757LxZyY
クエラードライブだな。
157名無しさん@4周年:03/12/15 02:52 ID:6s5TiK34
戻ってきた奴がパプティマスシロッコみたいな
158名無しさん@4周年:03/12/15 03:07 ID:hL73XluJ
元祖はシャリア・ブルだ。忘れるな。
159名無しさん@4周年:03/12/15 20:34 ID:RFFXkT96
ヘリウム3採取まだー? さよならジュピターもまだー?
160名無しさん@4周年:03/12/15 21:16 ID:eCV3R+Nb
>>157
パプティマソ・シルッコだったら激しく嫌だな。
161名無しさん@4周年:03/12/15 21:18 ID:ZrW8WYbV
ヘリウム3くらい月で採れ
162名無しさん@4周年:03/12/16 02:29 ID:8jb5w9sA
円谷のTV番組で、宇宙船の乗組員が放射能を浴びて、地球にかえって来たら
怪物になっていたというスト-リ-があったが、あれみたいになってしまう
ような気がする。
163stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/16 02:55 ID:1rQMF2is
ダイダロス計画とは関係なかったのね・・・。
164名無しさん@4周年:03/12/16 03:16 ID:2nCn93Qg
>>155
理系じゃないと書けないからね
165名無しさん@4周年:03/12/16 05:12 ID:oJ7l4kas
その前に原子力飛行機の実用化はまだか?
166名無しさん@4周年:03/12/16 14:54 ID:+f9BGJm8
今晩の サイエンスZERO は火星探査特集 だよ
167名無しさん@4周年:03/12/16 16:00 ID:zR+oea2C
>>154

というか、エネルギーだけでは飛ばないだろ?そのエネルギーで
何かを高速で噴射してその反作用で飛ぶわけだろ.........photonの反作用で飛ぶ、なんて
アイデアもきいたことあるけど、ほんとに推進力になるのか?
168名無しさん@4周年:03/12/16 19:07 ID:DNeg3Dib
原子力で発電か
激しく重そうだな
ちまちま部品を打ち上げて組み立てるのか

そこで「宇宙からのメッセージ」ですよ
169名無しさん@4周年:03/12/16 21:25 ID:iexJJnPt
>>167
理屈の上ではphotonもちゃんと運動量を持つから、作用反作用則も成り立つ。

それより加速器で作れる反原子の量と、それに必要なエネルギーの量、
さらには「できたと確認すること」と「できたものを回収すること」とが天と地ほども違う
ということを>>154は知っているのかと小一時間(ry
170名無しさん@4周年:03/12/17 12:00 ID:dYTaODy3
>>168
今まで外惑星に飛んでった探査機はみんな原子力電池積んでるよ。
カッシーニもガリレオもパイオニアもヴァイキングも。
171名無しさん@4周年:03/12/17 12:02 ID:dYTaODy3
ごめんヴァイキングじゃなくてヴォイジャーだった。
172名無しさん@4周年:03/12/17 18:45 ID:AvNoizXg
打ち上げ
173名無しさん@4周年:03/12/17 18:51 ID:3nZo7DMd
自分の前後の空間を曲げて推力を得る方法を開発したらすごいね
174名無しさん@4周年:03/12/17 19:07 ID:flc5Lcu+
>>173
北ではすでに開発済み 「縮地法」
175名無しさん@4周年:03/12/17 19:53 ID:MJvQKJhD
>>170
細かいツッコミだが、火星も外惑星だよ。
176名無しさん@4周年:03/12/18 12:18 ID:pkInT/pP
>>174
むしろ「主体航法」とか。
177名無しさん@4周年:03/12/18 20:53 ID:dsgerLVs
なんだ無人ロケットか
178名無しさん@4周年:03/12/18 20:54 ID:X7vy/TUs
地球に木星トカゲが攻めてくるな
179名無しさん@4周年:03/12/18 21:58 ID:MMg1etYU
>>162
ジャミラ?
180名無しさん@4周年:03/12/19 08:20 ID:aScAl6Mf
あげ
181名無しさん@4周年
>>162
ジャミラAAはまだですか?