【社会】市内在住者だけ、採用試験に点数上乗せ…千葉・流山市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★市内在住者だけ点数上乗せ 採用試験で千葉県流山市

・千葉県流山市が昨年9月に実施した職員採用試験の1次試験で、市内在住者に
 一律に点数を上乗せしていたことが5日、分かった。受験者にこの優遇措置は
 知らせておらず、1次試験の合格者40人全員が市内在住者だった。

 総務省は「市外からの受験を認めている以上、市内在住者だけにげたを
 履かせるようなやり方は不適正だ」としている。
 流山市人事課によると、昨年9月22日に一般行政職の1次試験を実施した
 後の同年10月、当時の市長ら幹部と協議の上、「市民の就業の場を確保
 するために市民を第一順位で採用する」との理由で市内在住者に一律
 120点を上乗せする採用方針を決定したという。

 この結果、1次試験の受験者282人中、市外在住者171人は1人も合格
 できなかった。市外在住者の最高点は329点で120点を加えれば、合格者の
 最低点344点を超えていた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000091-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:03/12/05 11:44 ID:Py82FGTc
きたねぇ
3名無しさん@4周年:03/12/05 11:44 ID:J7heNXSh
4名無しさん@4周年:03/12/05 11:44 ID:OCqai7IY
5?
5名無しさん@4周年:03/12/05 11:45 ID:I/Go//vD
モルワイデ図法
6名無しさん@4周年:03/12/05 11:45 ID:QNl0bpcy
不正試験での合格者は全員不合格にしろ
7名無しさん@4周年:03/12/05 11:45 ID:TRXlyWs1
何点満点だったんだ
8名無しさん@4周年:03/12/05 11:45 ID:UNADnTQZ
120点を上乗せ…って
9名無しさん@4周年:03/12/05 11:46 ID:ibw1c+q1
他の自治体もずぇぇったいやってるね!!
10名無しさん@4周年:03/12/05 11:46 ID:TlHxMNNH
地方自治体だからローカルな人を優先したいのはわからんではないが
下駄を履かせすぎじゃないだろうかねぇ。
11名無しさん@4周年:03/12/05 11:46 ID:mgfQcEYZ
現職員を免職にして、受験者を新規採用しる!
12名無しさん@4周年:03/12/05 11:46 ID:9Dct1QvX
乗せすぎ。
13名無しさん@4周年:03/12/05 11:47 ID:usUFcsF6
ひゃっ、ひゃくにじゅってんん}!!!1っ?
14名無しさん@4周年:03/12/05 11:47 ID:Q8Y5gVsw
いいのかよこれw
15名無しさん@4周年:03/12/05 11:47 ID:IKMy5+E5
のーみそこねこね
16名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:L3a4oCyy
優遇措置を事前に知らせてれば無問題
17名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:FFNARddG
2
18名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:ghT/wger
120点は上乗せしすぎだろ。
こんな姑息な手を使うぐらいなら、
最初から市内在住者以外の受験を認めないようにすればいい。
19名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:atqmFRFT
受験するならそこに引っ越した方が良いのか。
20名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:TNYq0ZBS
17だったらあの娘のことは諦める
21名無しさん@4周年:03/12/05 11:48 ID:/fitPkdC
丸紅、天理大を参考にし

全員合格とします
22名無しさん@4周年:03/12/05 11:49 ID:RfBbevPm
1割り増しとかなら、まだ批判も少なかっただろうに・・・。、
23名無しさん@4周年:03/12/05 11:49 ID:VrAvB301
で、縁故者には何点たしてくれるの?ん?
24名無しさん@4周年:03/12/05 11:49 ID:4ezdOKTv
2ch史上最長スレ数を誇る「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」(通称:物質) が大ピンチ!!

最長スレ数第2位の実況ch板 「実況◆フジテレビ」 に抜かされそうです!!

このレスを読んだみんな!! この機会に物質住人になってほしい!!

万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!
万一、抜かされた場合、「初心者の質問」板が廃止になる恐れがあり!!!!!!!!!!!!!!

【忌】もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7548
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070589250/l50

どうぞ!! お気軽に遊びに来てにょ。  親切なコテハンがお待ちしています。

┌─────┐
│招待券@NP│
└─────┘
なお、来場調査のため、初回の発言のみ上の招待券をコピペの上おながいします!!

25 :03/12/05 11:50 ID:XnbuwKLp
千葉はさいたまより酷いですね
26名無しさん@4周年:03/12/05 11:50 ID:gcDDkvFy
市役所に合格したら、住民票移さないのか?
27名無しさん@4周年:03/12/05 11:50 ID:fxSiHVkm
ラーメンd太まだある?
28名無しさん@4周年:03/12/05 11:51 ID:UNADnTQZ
市内 111人中40人合格  224点で合格
市外 171人全員不合格  329点で不合格
29名無しさん@4周年:03/12/05 11:52 ID:mNup/7M6
ずいぶんとひどいやり方だと思ったけど、市外の最高得点者と合格者の
最低得点ってわずか数点しか違わないんだね・・・。
市外から受けた人って。。。
30名無しさん@4周年:03/12/05 11:52 ID:iCW7AqXC
31名無しさん@4周年:03/12/05 11:53 ID:YFG/WuH8
 しかし、試験で採用しているのに
無能者の方が優秀者よりもほしいのかよw
32名無しさん@4周年:03/12/05 11:53 ID:ibw1c+q1
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
謝罪もなしだ。401点満点らしい。
33名無しさん@4周年:03/12/05 11:53 ID:UNADnTQZ
>29の読解力では何処を受けても不合格
34名無しさん@4周年:03/12/05 11:54 ID:OO8FsvSq
市内の人間を優先的に採ると事前に言っておけば問題ないだろ?
35名無しさん@4周年:03/12/05 11:55 ID:f4vRG440
>>28
上乗せの数字は、結果が出そろった後に全員市内になるように設定されたものっぽいな。
それで120点なんて半端ですごい数字になったのか・・・
36名無しさん@4周年:03/12/05 11:57 ID:usUFcsF6
真治キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
37名無しさん@4周年:03/12/05 11:58 ID:SYmDym3q
日本国民だけ点数上乗せ 採用試験で千葉県流山市

・千葉県流山市が昨年9月に実施した職員採用試験の1次試験で、日本国民に
 一律に点数を上乗せしていたことが5日、分かった。受験者にこの優遇措置は
 知らせておらず、1次試験の合格者40人全員が日本国民だった。

 総連省は「日本国籍以外からの受験を認めている以上、日本国民だけにげたを
 履かせるようなやり方は不適正だ」としている。
 最低点344点を超えていた。

38名無しさん@4周年:03/12/05 11:59 ID:UNADnTQZ
>35
は司法試験合格、検察官採用
39名無しさん@4周年:03/12/05 11:59 ID:h4O6jRAD

これって、内部のちくりじゃないと分からない事じゃないの?

40名無しさん@4周年:03/12/05 12:00 ID:TRXlyWs1
税金も上乗せ
41名無しさん@4周年:03/12/05 12:01 ID:ibw1c+q1
流山市民は低脳だということがばれてしまった
42名無しさん@4周年:03/12/05 12:02 ID:Ask7QKLT
でもさ、自分たちの市民を雇いたいって考えは解るよ
低級公務員にしては珍しくまともだと思う。

考え方だけだけどな
43名無しさん@4周年:03/12/05 12:04 ID:qxAG4NlL
流山なんて江戸川に流されてしまえ。
44名無しさん@4周年:03/12/05 12:04 ID:Ask7QKLT
>>39
地方の公務員ってのは精神年齢が高校生から進歩してない奴が殆どなんだよ
中学生程度かな・・・?って奴もゴロゴロ居る。
中学や高校の延長みたいな感じで仕事してる。
部活みたいな感じかな?

苦労もしてないし、世の中の事知らないから仕方ないんだろうが
45名無しさん@4周年:03/12/05 12:06 ID:n30bELsj
千葉の犯罪公務員 マンセー
46名無しさん@4周年:03/12/05 12:08 ID:f4vRG440
漏れの受けた町はそこそこ大きいのだが、二次のときに控え室にいた職員が、
一次の合格者の中で市内出身を全員合格させても定員に達しないって言ってたな。
話をした何人かの受験者は全員市外だったし、ほとんど最終合格だった。
47名無しさん@4周年:03/12/05 12:09 ID:JnYgHt9R
コレは、明るみになっただけマシなんだろうな。
48名無しさん@4周年:03/12/05 12:12 ID:8XNwcpRS
120円でもいいので下さい
49名無しさん@4周年:03/12/05 12:13 ID:Ask7QKLT
でも、普通じゃないか?
どうせ楽したい馬鹿ばっかだろうし、馬鹿じゃなくても市役所に入ってから馬鹿になる。

だったら、市内の人間を採りたいと思うのが普通だし筋が通ってると思うよ。
一々市外から通ってこられても色々鬱陶しいしさ
50名無しさん@4周年:03/12/05 12:14 ID:USeD22dO
法の下の平等だ。他の自治体でもやってるのに!こっそりね。
51名無しさん@4周年:03/12/05 12:14 ID:ghT/wger
和歌山も似たようなことをしてたな。
コネがある奴が優先的に採用とかいう話だっけ。
52名無しさん@4周年:03/12/05 12:16 ID:toR4Fl14
一律120点って外部が勝つのはキツイな。
つーか市内で落ちた香具師がいたら、相当恥ずかしいな。
53名無しさん@4周年:03/12/05 12:17 ID:ZyGx9HRG
格好付けないで市内の居住者に限るとすりゃいいだろうに。
馬鹿すぎる。
入るときから不正にくるまれているのだから、流山市は役人不正天国なのだろうな。
54名無しさん@4周年:03/12/05 12:18 ID:ITgdoBhr
役所がどっち向いて仕事してるんだかわかるニュースですね。
55名無しさん@4周年:03/12/05 12:19 ID:EK7HdkbD
流山辺りの童話勢力はどうですか?
56名無しさん@4周年:03/12/05 12:19 ID:JrNAE9nu
流石だなw
57名無しさん@4周年:03/12/05 12:20 ID:a1tJA3/0
市内への居住を強制するわけにいかないから別にいいんでない
地方交付税や住民税が収入源なんだから
58名無しさん@4周年:03/12/05 12:20 ID:nY7pxu1v
こんなことしてるから流山職員は馬鹿ばかり。知り合いの市役所職員は税金を横領して流山市役所をクビになってる。
59名無しさん@4周年:03/12/05 12:20 ID:6GUknDKv
どうせコネだろ最後は
60名無しさん@4周年:03/12/05 12:20 ID:TRXlyWs1
退職金も上乗せ
61名無しさん@4周年:03/12/05 12:21 ID:EK7HdkbD
因みに東大阪市ではエッタ・ヒニンならば
シャブ中前科持ちでも無試験で採用されます。
62名無しさん@4周年:03/12/05 12:21 ID:f4vRG440
120点も乗せたら、満点をオーバーしたりしないのかな?
それとも満点続出??? あるいは流山市民は120点足しても満点に達しな(ry
63名無しさん@4周年:03/12/05 12:21 ID:7StFYE0z
コネつかってまで入りたくなるようなオイシイ仕事であるのが問題。
欧米並みに身分保証なしの年収300万にしろ。
64名無しさん@4周年:03/12/05 12:22 ID:0VkAbcjM

明確な意図があるんだからいいだろ。

選ぶ側が「市内在住者がいい」と思ったら、
「市内在住者であること」が得点になったっていい。

ま、最初から言えばよかったとは思うが。
65名無しさん@4周年:03/12/05 12:23 ID:LPSk4Kcl
試験実施後に上乗せかよ
そりゃ市外者が一人も受からんよ
66名無しさん@4周年:03/12/05 12:23 ID:OZcXshyf

 この結果、1次試験の受験者282人中、市外在住者171人は1人も合格できなかった。
 市外在住者の最高点は900点満点で、1200点を加えれば、合格者の最低点1230点を超えていた。


67名無しさん@4周年:03/12/05 12:23 ID:toR4Fl14
まぁ流山市民自体がDQNのスクツだし。
68名無しさん@4周年:03/12/05 12:25 ID:TRXlyWs1
流山には宗教団体の城がある
69名無しさん@4周年:03/12/05 12:26 ID:iCW7AqXC
410点満点中120点って約30%も上乗せかよw

市内で落ちた奴は(ry( ´,_ゝ`)ぷっ
70名無しさん@4周年:03/12/05 12:26 ID:jn3Oja9n
京都市の街道推薦枠よりかはるかにましじゃん
71名無しさん@4周年:03/12/05 12:28 ID:F4RW45+r
ま た 、 流 山 か 。
72名無しさん@4周年:03/12/05 12:29 ID:cNV0wDWQ
まあ交通費払うのに比べたら市内居住者の方が経費が安くて済むし、
払った給料のうちの何%かは市民税として返ってくる・・・
けっこう合理的な採用方式かもしれん。
どうせ市役所の仕事なんて中卒並みの知能があれば出来るんだし、
だれを採用してもいっしょだしなw
73(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/05 12:29 ID:PRW6I/jt
別に良いんじゃね>コレは。
やっぱ在住してる香具師に行政してもらいたい。
74名無しさん@4周年:03/12/05 12:29 ID:YHUpi55K
今まで払ってきた税金が得点に変わっただけ
文句ないだろ
75名無しさん@4周年:03/12/05 12:30 ID:7L9faeff
汚い血が混じっているから死ね
76名無しさん@4周年:03/12/05 12:31 ID:wLcnwWqm
最初から市外はダメってしろよ。
77名無しさん@4周年:03/12/05 12:33 ID:iCW7AqXC
>>72
その中卒並みのやつらが市民に横柄な態度を取るからねw
78名無しさん@4周年:03/12/05 12:34 ID:Vc7/cZCl
どこから情報漏れたの?
79名無しさん@4周年:03/12/05 12:35 ID:SM3hMNBI
流山産業大学出身ですが合格できますか
80名無しさん@4周年:03/12/05 12:36 ID:LiPXPuP3
>>76
禿同
81名無しさん@4周年:03/12/05 12:37 ID:hpiqa2xJ
さすがすすめパイレーツの地元だけの事はあるな
82名無しさん@4周年:03/12/05 12:37 ID:F4RW45+r
流山おおばかの森
83名無しさん@4周年:03/12/05 12:38 ID:LetIwgpg
コレ自体が悪いとは思わんが、やるんなら事前に告知せんとアンフェア。

もし漏れが受けてたと思うとぞっとするわ。
来年から公務員になる者ですた。
84名無しさん@4周年:03/12/05 12:39 ID:Kh8mDEek
パイレーツネタ言っている香具師の年齢がわかるぞ。
85名無しさん@4周年:03/12/05 12:41 ID:0deSiU6b
400点満点で120点水増しか…。

共通一次とかで生物100点中48点水増しってのもあったっけ…。
86名無しさん@4周年:03/12/05 12:43 ID:TXYAj2PG
うるとら満子タン
87名無しさん@4周年:03/12/05 12:45 ID:WV0NZ9ya
県ならいざしらず、市以下、町村レベルになると、試験なんて名目だけだよ。
かえって、試験の成績で優秀な人間とると困るんだから。
88名無しさん@4周年:03/12/05 12:45 ID:Pq8/39yq
つーか公務員の生首リストラまだ〜?
89名無しさん@4周年:03/12/05 12:45 ID:jn3Oja9n
漏れも来年から肛門員
90名無しさん@4周年:03/12/05 12:47 ID:Ox7uNOOb
点数上乗せするくらいだから
面接ではコネで合格させてるんじゃなかろうか?
91名無しさん@4周年:03/12/05 12:48 ID:a1tJA3/0
地元住民でも繁殖力の無いヤツは不合格
92名無しさん@4周年:03/12/05 12:48 ID:I9ygmEKR
俺、去年受けたよ。
謝罪の手紙が来るらしいが、、、。
今更だよなあ。
93名無しさん@4周年:03/12/05 12:48 ID:WV0NZ9ya
おれも公務員だけど、まわり見ると、公務員って仕事をしない、覚えない、能力を伸ばさない
ということに全力を尽くす仕事なんだなあと感心してしまう。
94名無しさん@4周年:03/12/05 12:51 ID:BH4LIAlH
公務員もセンター試験みたいなので足切りすりゃいいのに。
95名無しさん@4周年:03/12/05 12:51 ID:mGwUI+Wm
>>93
市役所ですか? 警察・消防・自衛官とかのガテン系はよくやっていると思うよ。
しかし、市役所ってのは・・・・
96名無しさん@4周年:03/12/05 12:52 ID:ZyGx9HRG
差別ホテルと変わらんベ。
建前を押し通す気概もなく、建前を捨てる気概も無し。
最悪の形で事を終わる。
行政組織として残る気があるなら、せめて担当者の首くらい飛ばせ。
試験も当然やり直し。
97名無しさん@4周年:03/12/05 12:55 ID:WV0NZ9ya
>>95
病院です。医療事務はどうしようもありません。
98名無しさん:03/12/05 12:57 ID:GF/lVS0E
>97 医者もヤブが多いんじゃないの。
最近やっと能力の有る奴無い奴の見分けができるようになってきた、、、
99氏名黙秘:03/12/05 12:58 ID:UC+B7910
こういう田舎は外部の血を混ぜた方がいいからこういう手は使うべきでないが、
政令指定都市クラスだと合理的な上乗せの範囲内ならありだとは思う。

全然関係ない地方の公務員試験予備校の人が集団で受けに来たりするから…
例えば広島の人が仙台市とか名古屋市とかを集団で受けに来たりする。
何が何でも公務員なのかね?
100名無しさん@4周年:03/12/05 12:59 ID:LiPXPuP3
>>98
何の病気か知らんが頑張れ
101名無しさん@4周年:03/12/05 13:00 ID:4yyVQyWk
市外受験者で、水増しが無かったら合格していた人には
採用され支給されていただろう金額を払ってやりなさい
市長のポケットマネーで・・
そしてこれに関わった者は全て懲戒免職

これくらい市内とね・・
102名無しさん@4周年:03/12/05 13:02 ID:BH4LIAlH
>>99
なにか問題があるの?
103名無しさん@4周年:03/12/05 13:02 ID:LetIwgpg
>>94
教養科目で4割取れないと足切り、と言う噂。
受ける職種にもよるが。
ちなみに教養科目は簡易版センターみたいなもん。
104名無しさん@4周年:03/12/05 13:03 ID:MD80Yp+s
いいんじゃないの?市民を採用するの。その子を育てた親が住民税も払ってくれてるわけだし。

変なコネきかせてるより、よっぽど健全。その土地に住んでなくて、愛着も問題点も
わかってないような奴が市役所入ってどうすんだよ?
105名無しさん@4周年:03/12/05 13:04 ID:a1tJA3/0
>>99
そのくらい遠くなると採用後は確実に市内に住んでくれるから
隣町のヤツよりはいいんでないか
106名無しさん@4周年:03/12/05 13:05 ID:LetIwgpg
公務員試験板より関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070575324/

より悲痛な叫びが聞けるかも。
ガイシュツだったらスマソ
107名無しさん@4周年:03/12/05 13:07 ID:AvLmrdXg
最初から市内在住者を条件に募集すればいいのに。
いけないことなの?
108名無しさん@4周年:03/12/05 13:08 ID:/8nBL6xy
>>104
他都道府県の大学に行くために他都道府県に引っ越したけど
就職は地元を受けようとする人も不利になってしまうが?
109名無しさん@4周年:03/12/05 13:08 ID:sRRRtlfB
>>68
野田市じゃないか?
レイハの城
110名無しさん@4周年:03/12/05 13:09 ID:iCW7AqXC
>1次試験の受験者282人中、市外在住者171人は1人も合格
 できなかった。市外在住者の最高点は329点で120点を加えれば、合格者の
 最低点344点を超えていた。

120点なんて中途半端な数字だなと思う。
 試験の採点が終わった後に、市外合格者を出さないために何点必要かを考えた結果だろ?
 糞のような田舎町だな。
111名無しさん@4周年:03/12/05 13:10 ID:mGwUI+Wm
>>109
おうおう、東京理科大の隣だもんな。w 
112名無しさん@4周年:03/12/05 13:10 ID:d4P1bXSy
>>104
行政サービスを受ける側としては無能な同郷より有能な外部の人間だろう。
113名無しさん@4周年:03/12/05 13:10 ID:/ZDCJXjP
>>104

確かに。田嶋陽子のような香具師がいても不思議ではない時代だからな。
悪い面があるのも否めないが、地元で育った住民の方が地元を熟知してる筈
だからイイ面の方が多いと思うぞ。流山市の場合はやり方が間違っていただ
け。最初から非難覚悟で『市民優先』と明記&表明しておけば良かったんだ
よ。
114名無しさん@4周年:03/12/05 13:11 ID:gPhNnOmA
通勤手当が浮く?
115名無しさん@4周年:03/12/05 13:11 ID:m9LfTOOQ
流山は城壁で囲って、一切、外部との関わりを絶てよ。
モノ・人全て市内で循環・再生産すると。
DQN生産工場に相応しいだろ。
116名無しさん@4周年:03/12/05 13:12 ID:51rHZH/O
やり杉
117名無しさん@4周年:03/12/05 13:12 ID:4Xh9H3vy
公務員のベーシックスタンス

「他人の公務員の汚職はノータッチ。公金流用?知らないよ?僕等の給料はガッチリ護られてるし、
公務員だって個人なんだから、関係無いよ。不況?何の話?民間人は民間人でしょw」
「公務員の権利は公務員全員の平等な権利。共存共栄公務員。自殺者でようが失業多かろうが
知ったこっちゃありません。もうローンも組んだし、公務員にも権利があるからねw
公務員の給料は別腹。制度だからね?仕方ないのよね・・僻んじゃイヤ!」
118名無しさん@4周年:03/12/05 13:13 ID:xoIwUSOj
とりあえず代わりに関係者40人クビにしてもらおか。
119名無しさん@4周年:03/12/05 13:13 ID:wxUuH257
>>25
当たり前じゃないですか。市外どころか、県外でも採ってくれるから。
税金納めている民間就職者として、めぐりめぐって不正職員の為に使われるのが
どれ程、悔しいか、一部の地権者にはまったく理解できていないんだよ。

こんな事していると、20年後、人口が激減して、市の財政がますます火達磨
かし兼ねないね。健全な市は、おそらく自立して優秀な職員を採用して財政
の立て直しと、国の財政支援を受けられるようになるんだろうね。

千葉の市でもそれができている市とそうでない市があるね。
うさんくさい市には、必ず、カネと政治が絡んでいる。これだから、
若い人は政治に無関心になって、非モラルの世界に走る。
千葉はそれが非常に顕著。
120名無しさん@4周年:03/12/05 13:15 ID:OaKCbqGE
この事件はましだと思うよ 
市在住者を有利にしたくなる気はわからんでもない

問題はコネ採用だろ 公務員がコネ採用はダメだろ
しかも地方分権がこれから促進されるんだし
コネ採用に権限を増やすと封建制度復活だぜ
http://homepage1.nifty.com/~top/komuin/2c.html
121名無しさん@4周年:03/12/05 13:15 ID:x1NdX5Rr
流山って名前が流刑地みたいでもうすでにヤバイ
しかも千葉の山奥
どうしようもないね
122名無しさん@4周年:03/12/05 13:18 ID:/ZDCJXjP
>>108
『該当する市町村に居住していた年月』だけでも考慮してもらえればOKなのでは?
転勤族の子供さんには不利になるけど…
123名無しさん@4周年:03/12/05 13:20 ID:X9y0poct
【流山市】市長・助役は辞職せよ!!運動
124名無しさん@4周年:03/12/05 13:20 ID:/8nBL6xy
あと、いくら末端を地元出身にしても

助役とかのトップは県庁からの出向者なんだが。
125名無しさん@4周年:03/12/05 13:20 ID:XUzbvOi7
流山にはプロ市民いないのか?
126名無しさん@4周年:03/12/05 13:20 ID:W8cJS5I8
多少の点の上澄みだろ?

東大出てハーバード逝って、そういう奴を外部採用するっていってるわけじゃない
公務員一般程度なら数十点の差より、地元愛のある奴のほうがいいだろ。

こんなのが露呈するやり方は問題あっただろうけどね。
127名無しさん@4周年:03/12/05 13:20 ID:kHSyB2nH
>>120
これって地元優先という名のコネ採用ロンダじゃないのか?
128名無しさん@4周年:03/12/05 13:21 ID:4VM1FQdd
政治家の口利きもアリって明記してれば無問題。隠れてやってるからいけない。
129名無しさん@4周年:03/12/05 13:22 ID:TA5PGp0/
つまり、合格者を全員市内在住者にするために必要なゲタが120点だったってことdろ
130名無しさん@4周年:03/12/05 13:22 ID:X9y0poct
この市長こんなに立派な経歴なのに、何でこんなバカなことをしていいと思ったのか?

立正大学文学部地理学科卒
カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校(San Francisco State University)大学院人間環境研究科修士課程終了(地理学専攻)
・昭和56年(1981年)Jefferson Associates Inc.
・昭和58年(1983年)Quadrant Consultants Inc.
・昭和63年(1988年)から平成3年(1991年)まで
 (株)住信基礎研究所
・平成3年(1991年)から平成14年(2002年)まで
 (株)エース総合研究所
・平成5年(1993年)から平成12年(2000年)まで
  立正大学文学部地理学科非常勤講師
・平成12年(2000年)から
  英国国立ウェールズ大学大学院環境プログラム(The University of Wales validated Postgraduated Distance Learning Environmental Programme in Japan)助教授
・平成14年(2002年)から
  同大学教授
・ 平成15年(2003年)5月6日流山市長就任
131名無しさん@4周年:03/12/05 13:22 ID:48xVC+rp
どうせバレやしない、
なんにせよ市民は味方につくだろって思ってたんだろうな。
132名無しさん@4周年:03/12/05 13:22 ID:nqj4HZcC
分らなくはないが、程度ってものがあるだろ120点?総点の何%だよ!
133名無しさん@4周年:03/12/05 13:23 ID:buhR5dEF
>>127
かもね。秘密裏に色々いじれるってことは、
手心加える要素が非常に高いということだしね。
134名無しさん@4周年:03/12/05 13:23 ID:6h/Gv/is
ちょっと待てよ。
別にちょっとぐらい市内在住者を優遇してもいいけど、
120点って何だよ。
クイズ番組の最後の問題が
「次の問題は正解すると、530点です。」
とか言うのと同じだろ。
135名無しさん@4周年:03/12/05 13:23 ID:5ybM7GOd
流山現職で
120点加点のうえさらに
コネ採用のやついる?
136名無しさん@4周年:03/12/05 13:24 ID:W8cJS5I8
市民に優先権がある、健全だろ

ある団体に優先権がある京都市とかはどうすんだよ
137名無しさん@4周年:03/12/05 13:24 ID:LetIwgpg
>>123>>130
市長が変わった今年の採用試験から平等になってる。
てか、変わったから発覚したのではないかと。
138名無しさん@4周年:03/12/05 13:25 ID:/ZDCJXjP
>>130
一番肝心な『生まれ育ったのはどこか』を明記してくれ。
139名無しさん@4周年:03/12/05 13:25 ID:48xVC+rp
不正そのものがもうだめ。
下駄がひくけりゃいいとか、そういう問題ではないだろ。
140名無しさん@4周年:03/12/05 13:25 ID:/8nBL6xy
>>130
今年から廃止したからその人は関係ないような…
141名無しさん@4周年:03/12/05 13:26 ID:kJihZ3UG
上乗せする点数は採点後に決めたんだろな。
142名無しさん@4周年:03/12/05 13:26 ID:BjerCMTM
極悪違法基地外電波詐欺差別主義放送局不治テレビに不満がある方。
8月24日、お台場におきまして、不治テレビワンナイ打切祭りを開催いたします。

内容
・王監督の名誉を毀損した不治テレビの放送内容に抗議する横断幕を持っていきます。
・ワンナイ打ち切りを要求します
・連帯責任でトリビアの泉、笑う犬、ココリコミラクル、メチャいけの打ち切りも要求します。
・担当社員解雇を要求します
・不治社長解任を要求します。
・不治のバラエティ局長の解任を要求します。
・不治テレビに訪れる人にたいしてワンナイ打ち切りを求めるビラを配ります。
・その後、吉本東京本社にうつり・ドンドコドン山口引退及び宮迫引退(雨上がり引退)を要求します。

当日、いかれる方は是非ともご協力ください。

待ち合わせ場所
ゆりかもめ線・台場駅(フジテレビ最寄り駅)
8月24日正午集合
私はホークスの帽子を被って待っています。

なお、ハンドマイク、横断幕、不治テレビの違法性を主張したビラなどを
持ってきてくださる方がいたら幸いです。
一応、僕のほうでも横断幕と不治テレビの違法性を主張したビラなどは
用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。
143名無しさん@4周年:03/12/05 13:26 ID:6h/Gv/is
>>62
> あるいは流山市民は120点足しても満点に達しな(ry


最後のが正解
144名無しさん@4周年:03/12/05 13:27 ID:imWxp9S3
市長が変わったから明るみに出たんだな。
145名無しさん@4周年:03/12/05 13:27 ID:5ybM7GOd
むしろ現市長のおかげで発覚したんだろ

国語力ゼロカ?
146名無しさん@4周年:03/12/05 13:29 ID:WC+OvpEU
現市長の策略だったりな?まぁそうレは冗談として…

でも、現市長はやり手っぽいな。応援するぜ!
147名無しさん@4周年:03/12/05 13:30 ID:xOtKgvYq
別に地方自治体が地元民優先でもかまわんと思うが。
で、優秀なやつだけ他地域から取ればさらに良いってことなんじゃね?
148名無しさん@4周年:03/12/05 13:30 ID:OzKvVI4v
考えてみれば市役所職員は、その市内に住んで
そこで消費活動しながら、自ら勤める役所の行政サービスを受ける
って事は、あたりまえに思えます。

149名無しさん@4周年:03/12/05 13:32 ID:2YxOg/GX

Aさん60点、Bさん110点、市内在住のCさん0点、
さあ大逆転はあるんでしょうか?

今までは1問10点でしたが、最後の問題に正解するとなんと
120点差し上げます。さあ頑張ってください。

問題「Cさんの好きなテレビ番組はなに?」
C「デジキャラットにょ」

正解!
150名無しさん@4周年:03/12/05 13:33 ID:48xVC+rp
なら予め「なお、市内在住の受験者には120点が加算されます」と
要綱に書いておくべき。
151名無しさん@4周年:03/12/05 13:33 ID:imWxp9S3
>>149

    _、_  
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ 
   ノ  >
152名無しさん@4周年:03/12/05 13:33 ID:OaKCbqGE
お前らコネコネ言うけど
採用してやったら、市役所はヤリガイがないとか言いよるし
そもそも国家公務員や県庁や政令市の腰掛け、滑り止め、
次の年には優秀な奴は出ていくじゃないか!

っていうのが言い分だろうか
153名無しさん@4周年:03/12/05 13:34 ID:kGV2Dw6N
でも実際のところ、自分のところの市町村民税で他の市町村の人間を雇うのか、
っていう不満があるのも事実なわけで。

また、災害時に自分が住んでるところも同じようなダメージを受けているのに、
勤務先の別市町村に躊躇わずに行って、そっちの復興を尽力するのを優先できるか、
って面もあるね。
大概地域に住んでる職員が、その地区の担当者になるみたいだから、
そういった職員が住んでいない地区とかは、対応が後手後手になる可能性もある。
他の市町村在住職員が担当なんかになってたら、職員が住んでいる地域よりも、
初動が確実に遅れるわけだし。

でも120点は下駄を履かせすぎ。
その合格最低点344点の香具師、市議とかの息子とかじゃネーノ?
100点じゃ足りないみたいだし、120点って妙に半端なような気がするんだけど。
154名無しさん@4周年:03/12/05 13:34 ID:/8nBL6xy
この記事の重要なところは

これまで公正であると思われていた一次試験で不正が行われていた

ってことでしょ?
地元優先なら2次試験の面接でいくらでも優遇処置ができるし。
155名無しさん@4周年:03/12/05 13:35 ID:/ZDCJXjP
106 :名無しさん@4周年 :03/12/05 13:05 ID:LetIwgpg
公務員試験板より関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070575324/

を見させて頂いたが、『特権意識の塊』のような書き込みが多くてウンザリ…
『公務員になれるならどこでもいい』ってな思考回路の奴は採用して欲しくないね。
156名無しさん@4周年:03/12/05 13:35 ID:MtgZBoA0
市内在住ってか、近隣在住でないと、非常時に来れなくなるため、
近隣在住者が望ましいっては聞いたことがある。
157名無しさん@4周年:03/12/05 13:38 ID:6h/Gv/is
>>148

合格してから市内に移住すればいいだろ

>>149

( ・∀・)イイ!
まさしくその通りだな。
158名無しさん@4周年:03/12/05 13:38 ID:W8cJS5I8
そうだな、不正は良くない
試験さえ通れば中国人でも韓国人でもばんばん、日本の役所に入れよう。
優秀ならいいんだから。
159名無しさん@4周年:03/12/05 13:39 ID:5ybM7GOd
民間の採用担当が
どれだけ苦労して全国から
優秀なやつを集めようとしているのか
またその効果について
ぜんぜん無能自治体の採用担当は理解していない
160名無しさん@4周年:03/12/05 13:40 ID:2YxOg/GX

擁護してる人はわかってないねー。

市民を採用するメリット云々は論題としては的外れ。
それはまた別の機会にどうぞってことだ。

要は市民でなくとも採用するからおいでおいでしたくせに
市民しか採用できないような不正をしたことにある。
小学生でも読解できる問題だ。
161名無しさん@4周年:03/12/05 13:41 ID:Ic1EvKfm
良いんじゃないの?
地元とは無関係で住民税も払ってない人よりも住民税を払って
貢献している地元民優先してどこが悪いの?
国に置き換えたら解りやすいと思うけど
外国人を公務員として雇う国なんてほとんどないでしょ?
それと同じで地元民を優先したって良いと思う
それを非難する人って公平とか平等の意味を一律均等と
履き違えてる気がする
162名無しさん@4周年:03/12/05 13:41 ID:BH4LIAlH
>>155
> 『公務員になれるならどこでもいい』ってな思考回路の奴は採用して欲しくないね。

別にいいと思うが。リーマンになれるならどこでもいいって考えと変わらないだろ。
163名無しさん:03/12/05 13:41 ID:NLiMwif6
>>158
日本人であるということだけに安住されても困るわけだが。

実際、できる中国人の勉強の度合いは物凄いぞ。
ペーパーテストでかなう日本人はほんとにごく一部じゃねえか?

どんな分野もオープンにすべきとは思わないが、まったくクローズにして
バカがぬくぬくと暮らせる世の中にするのはもっとまずい。
164名無しさん@4周年:03/12/05 13:42 ID:2YxOg/GX

読解力ゼロの君にはこの3文字を贈ろう。
「勉強しろ」
165名無しさん@4周年:03/12/05 13:43 ID:OaKCbqGE
>>160

そうだな 有利にするなら前もって公にするべきだったな
交通費返せって言えばいいのにな
166名無しさん@4周年:03/12/05 13:43 ID:/8nBL6xy
>>161
それは初めから採用条件でハネてるし。
この場合は採用試験を受けさせた上で合格できないように不正を行っていることが問題。
167名無しさん@4周年:03/12/05 13:44 ID:WC+OvpEU
>>155
俺はお前にうんざりだよ
168名無しさん@4周年:03/12/05 13:44 ID:W8cJS5I8
俺ならこうするね、
試験に流山のマニアックな事を聞く問題をたくさん入れる。
実技試験では菜の花体操を踊らせる。
169名無しさん@4周年:03/12/05 13:45 ID:48xVC+rp
>>160
その通り。市内在住のみ採用、と言うことに正当性があると思うなら、
それを説明し、市民と受験者の理解を得るべき。
170名無しさん@4周年:03/12/05 13:45 ID:L4UDaXqR
市内在住者であることを受験資格にするのは合法?
171名無しさん@4周年:03/12/05 13:45 ID:wxUuH257
現市長は新人でいいひとだと思うよ。
問題は、うさんくさい(経歴含め)前市長と助役。

謝罪文書以上のものがあるのか、それだけなのか、興味はあるが......
172名無しさん@4周年:03/12/05 13:45 ID:RBeYzY1a
ただ単にこの採用者6人をコネ採用したくて、絶対に筆記試験で落とせなかったんだろ?
だから地元という理由で、120点上乗せしてみたと。
まぁ、どこの自治体もやっているというけど、最悪だな。
173名無しさん@4周年:03/12/05 13:45 ID:6h/Gv/is
>>159

本当は、首都圏一流大学だけに絞って、優秀なやつだけ集めたい。
でもそれやると、省庁からの指導が来るので、仕方なくオープンにしている。
首都圏限定でオープンにすると、馬鹿大学が多く含まれるので、
しょうがなく全国に範囲を広げてできるだけまともな香具師を確保する。


 
174名無しさん@4周年:03/12/05 13:46 ID:BNiBKS1Y
ふっ流山か。
さすがに常磐線敷設頑なに拒否してその後の発展を棒に振っただけ
のことはあるな。その後やっぱり鉄道が必要ってことで流山電鉄が
出来たが、快速も止まらない常磐線の駅にしか接続出来ず、電車は
西武鉄道のお古を乞食みたいに譲り受けて3両編成でのろのろと
走っている。運転本数一時間三本しかないんだぜ。車内広告は
ほとんど無く、素人がワードかなんかで作り、エプソンかどっかの
パソコンプリンタで印刷しただけ紙を貼った粗末な広告が空しく揺れて
いるだけ。終点の流山なんてあまりにちんけで道路走ってると駅だと
わからず何度も通り過ぎてしまう。車をちょっとどっかの家の軒先に
停めてみ。すかさず家人が窓から怪訝そうにジロっとこっちを睨みつける
見るから。そんな余所者お断りの閉塞閉鎖な町にお似合の記事だ。
おらこんな町ぃいやだ〜
175名無しさん@4周年:03/12/05 13:46 ID:BH4LIAlH
>>161
税金の話するなら地方交付税はどうなるよ?
176名無しさん@4周年:03/12/05 13:47 ID:L4UDaXqR
>>164 は算数力ゼロ
177名無しさん@4周年:03/12/05 13:47 ID:LetIwgpg
>>171
公務員試験板のスレによれば、昨年度受験した不合格者には文書で通知されるらしい。
市内バージョンと市外バージョンの二つがあるとか。
178名無しさん@4周年:03/12/05 13:47 ID:XJi67TZn
地方交付税の話まで広げると無職のオマエラに
議論する価値はない。
179名無しさん@4周年:03/12/05 13:48 ID:2YxOg/GX

>>176
遅い、遅いよ
180名無しさん@4周年:03/12/05 13:48 ID:x1NdX5Rr
158 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/05 13:38 ID:W8cJS5I8
そうだな、不正は良くない
試験さえ通れば中国人でも韓国人でもばんばん、日本の役所に入れよう。
優秀ならいいんだから。
181名無しさん@4周年:03/12/05 13:48 ID:6h/Gv/is
>>170

それは合法
182名無しさん@4周年:03/12/05 13:49 ID:JwUnQDMO
流山市:市政へのご意見・ご要望
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/mail/mail.html

Bombよろ。
183名無しさん@4周年:03/12/05 13:50 ID:BH4LIAlH
>>178
へ?なぜに?
184名無しさん@4周年:03/12/05 13:50 ID:2YxOg/GX

>>182
通報しました
185名無しさん@4周年:03/12/05 13:50 ID:Ic1EvKfm
>>173
>省庁からの指導が来るので

なんか社会主義っぽいね

>>175
あ!そっか
それ忘れてた
でもやっぱ地元のことやるのに外部の人間ってのもねえ?
公立の小中学校とか見ててもやっぱ先生は地域のことを知らない
外部の人より地元の人の方が良いし
仕事の内容によってはやっぱ地元民の方が良いことが多いんじゃないかなあ?


186名無しさん@4周年:03/12/05 13:51 ID:0kfb1Qh0
ってかなにが悪いの?これからは地方分権の時代ですよ。地元活性化して何が悪い。
187名無しさん@4周年:03/12/05 13:51 ID:pIIvLuI2
s
188名無しさん@4周年:03/12/05 13:51 ID:TRXlyWs1
>>172 はじめは100点上乗せのつもりが、足りなくて120点かw
189名無しさん@4周年:03/12/05 13:51 ID:WC+OvpEU
>>174
一番面白いレスだな。マジで笑ったが、その通りだよ。
190名無しさん@4周年:03/12/05 13:52 ID:W8cJS5I8
そこまで必死に自分の知らない所までいって、公務員になりたい奴打算的な奴が
市政を良くするかねぇ?一番の未来の腐敗の原因なんじゃね?
191名無しさん@4周年:03/12/05 13:52 ID:6h/Gv/is
>>185

確か厚生労働省が、大学とかで差別しちゃいかんって言ってまわってるんだよな。
自分とこは東大卒ばかり採るくせに


 
192名無しさん@4周年:03/12/05 13:52 ID:2YxOg/GX

>>195
>「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

【社会】市内在住者だけ、採用試験に点数上乗せ…千葉・流山市

このスレと関係ないだろ!!!
193名無しさん@4周年:03/12/05 13:52 ID:imWxp9S3
そういえば、流山電鉄に一度ものったことないな。
194名無しさん@4周年:03/12/05 13:54 ID:48xVC+rp
>>190
それは自治体が判断することだろう。
195名無しさん@4周年:03/12/05 13:55 ID:TRXlyWs1
だいたい何で「流山」なんて名前なんだろ。被差別部落だったのか?
196名無しさん@4周年:03/12/05 13:55 ID:aCkVI7Yw
>>191
それはおかしな話だね
厚労省の不公平採用を是正指導するシステムってないのかなあ?
197名無しさん@4周年:03/12/05 13:55 ID:2YxOg/GX

君には失望したよ
198名無しさん@4周年:03/12/05 13:55 ID:WC+OvpEU
>>186
お前はバカか?地方分権でこんな糞みたいな自治体に権力握られたら
どうなるのか長い目で考えてみろ!
199名無しさん@4周年:03/12/05 13:56 ID:nI9YFqcJ
>>190
それって打算的か? どこでもいいから公務員になりたいってのは
別にいいと思うが。
200名無しさん@4周年:03/12/05 13:56 ID:LetIwgpg
>>198
 馬 鹿 は お 前 だ
201名無しさん@4周年:03/12/05 13:57 ID:gtdBBX08
500点満点の試験だが500点を超える人が大勢おり、
不審に思った受験者の執念の調査により問題が発覚したという。
202名無しさん@4周年:03/12/05 13:59 ID:48xVC+rp
どこでもいいから入団してプロになりたい、と言うのと同じだな。
203名無しさん@4周年:03/12/05 13:59 ID:nZjDCmZ8
こういうやり方もあってもいいと思うよ

事 前 に 告 知 し て れ ば な ! ! !

市内のみ下駄はかすって知ってれば、受験しない奴も
いただろう?
そいつらにちゃんと交通費とか日当だしてやってるんだろうな?
一日無駄にしたんだから。
204名無しさん@4周年:03/12/05 14:01 ID:iqTAOMM7
受験するときになにも言わず受けさせたわけだ
時間と手間をかかせたあげく絶対的に不利な条件を隠したと言える

ま、少なくともこれは受験料をかっぱらった詐欺だろ
205名無しさん@4周年:03/12/05 14:01 ID:eIl/pOqz
汚いな
206名無しさん@4周年:03/12/05 14:02 ID:/ZDCJXjP
>>203
それについてはほぼ同意。事前に告知しておけば無駄骨折らずに済んだんだから。
ただ、今回の件では交通費や日当以上に慰謝料請求されても不思議ではないなこりゃ。
207名無しさん@4周年:03/12/05 14:02 ID:WC+OvpEU
>>200
はじまったよ… 流石、流山市民だな
208名無しさん@4周年:03/12/05 14:02 ID:imWxp9S3
>>195

山が流れてできた土地だから流山、とか誰かが言ってた。
うそっぽいが。

新撰組の近藤勇が住んでたとも聞いたな。
209名無しさん@4周年:03/12/05 14:03 ID:/8nBL6xy
>>204
受験料は無料…

切手・封筒代、交通費等はかかるけどね。
210名無しさん@4周年:03/12/05 14:04 ID:DcxPr1f7
まあ、住民税の支払い先を考えれば、判らん論理でもないが
受験者全体の質が落ちるのはやむ得ないな。恐らく今の流山市では
市内在住の市民だけでもレベルは十分なんだろうが、街の大きな発展は
望めないな。最も街と言ってもいかにも地方のこれといった特徴の無い
商店街がある程度のベッドタウンの様な町だから、発展するまで20年
くらいはかかりそうだ。近藤勇が墓の中で笑ってそうだな。
211名無しさん@4周年:03/12/05 14:04 ID:TRXlyWs1
>>208 語感が悪いね。音読みだと「りゅうざん」だし。
212名無しさん@4周年:03/12/05 14:05 ID:WC+OvpEU
募集要項を取りに行った時の交通費は当然もらえないよな?
213名無しさん@4周年:03/12/05 14:07 ID:48xVC+rp
>>203
いや、人生台無しにした奴もいるだろう。
公務員試験って、試験日重なること多いから。
よその自治体受けてりゃ、受かってた奴もいたろうし。
214名無しさん@4周年:03/12/05 14:07 ID:/ZDCJXjP


新庄市や豊里町のようなDQN行政にならないようにすれば地元住民採用優先OKだと思うが?


両方ともとうほぐの役場だけど。
215名無しさん@4周年:03/12/05 14:10 ID:5ybM7GOd



>>186
なにが悪いの?これからは地方分権の時代ですよ。地元活性化して何が悪い。


地元有利採用の流山のどこら辺が活性化してるの???
すでに流山には自浄できる能力と人材は無い
 主婦みてーな小さい視野だなおめーは
>>174よめ
ただし将来的にはあなたの意見が理想なわけだか、、、、
216名無しさん@4周年:03/12/05 14:13 ID:/8nBL6xy
一次合格者数が40人で
二次合格者数が6人か。 
他の市役所じゃありえない二次倍率だね。(普通は2〜3倍程度)

二次合格者の一次の点数が知りたいな〜♪
もしかして一次で最低点だった人が二次も合格してるのかな♪
217名無しさん@4周年:03/12/05 14:15 ID:LetIwgpg
>>216
最近の公務員試験は5倍程度なら普通だが。
218名無しさん@4周年:03/12/05 14:16 ID:WC+OvpEU
>>これからは地方分権の時代ですよ。地元活性化して何が悪い。

田舎の大学生の考えることはこんなもんか…
219名無しさん@4周年:03/12/05 14:19 ID:/8nBL6xy
>>217
そうなんだ。 県庁と国家公務員しか受けてないから知らなかった。
220名無しさん@4周年:03/12/05 14:21 ID:DcxPr1f7
知り合いの女性が、流山に住んでて3ヶ月目で流産して
縁起が悪いので引っ越したそうです。
221名無しさん@4周年:03/12/05 14:21 ID:WC+OvpEU
                             ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───  常 磐 珍 線  ────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────

はい、退いた退いたぁー。流山なんて止まらないよ。流山なんて活性化しないよ。させないよ。
222名無しさん@4周年:03/12/05 14:22 ID:1xMILro0
俺の生まれ故郷流山・・・しょぼっ


職員は鉄砲漬けでも食っとけ!
223名無しさん@4周年:03/12/05 14:24 ID:wxUuH257
>>190
市内在住の世間知らずの包茎のコネコネよりは、マシだろう。
民間では通用しないような応対で、税泥してそうな奴を見た時、グーパンチ
で分からせてやろうと思ったぜ!!

受験者ならば、ふつうはまったく知らない所を受けるのは珍しいけど、
多少、思い入れがあれば、受けても受かることもあるよ。
市在住者のみしか採らない、閉鎖的な市のほうが、その市の腐ったもの
にフタをする現状をよく顕して、市政を悪くしているほうが多いよ。
それじゃあ、地縁者のみで人口もなかなか増えないしだろうし......
最後は国頼みか?(今後はそうはいかないだろうけど......)

そう言うキミは? 市在住者?
224名無しさん@4周年:03/12/05 14:25 ID:TRXlyWs1
>>220 韓国には安山市がある
225名無しさん@4周年:03/12/05 14:33 ID:5ybM7GOd
わかた!!!!!!!!!!!!!
おまえら来年の採用者か、、、、、、ちーせー奴だな
おまえら流山職員(現職)かー、、、必死だな

   ヤタ!朕が流山内定げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
226名無しさん@4周年:03/12/05 14:42 ID:a1tJA3/0
よそ者は福祉と税務に配置します
227名無しさん@4周年:03/12/05 14:43 ID:kvJGnosO
しかし誰が情報をながしたんだろう?
人事の職員かね?
228名無しさん@4周年:03/12/05 14:47 ID:kGV2Dw6N
>>175
地方交付税の財源は、別に他市町村在住の受験者の関係者だけが払ってるわけじゃないから、関係ないだろ。
その市町村の人間だって払ってるわけなんだし。

少なくとも住民税である市町村民税や固定資産税、軽自動車税なんかは、
そこに住んでるあるいは物件を持ってる人間しか払わないわけだから、
我々の納めた市町村税で、他の市町村の人間を雇って欲しくない、
という住民感情は理解できなくはない。かなり閉鎖的な考え方だとは思うが。
229名無しさん@4周年:03/12/05 14:47 ID:WC+OvpEU
>>227
そうだろうな?内部告発者がいなければ発覚しなかったはず!
総務省はもっと徹底的に他の自治体も監査するべし!
230名無しさん@4周年:03/12/05 14:49 ID:WC+OvpEU
>市町村税で、他の市町村の人間を雇って欲しくない、という住民感情は理解できなくはない

そういう閉鎖的・排他的な考えは止めた方がいい。他の自治体だって住民以外の受験生を採用
しているんだから、自分のところだけ獲らないなんて勝手な考えは止めろ。
231名無しさん@4周年:03/12/05 14:50 ID:a1tJA3/0
>>228
自治体の人口にカウントされないと交付税が減るからと言いたいんでないの

前回の国勢調査時に住民だった人を優遇、、、どっちにしてもアホだけど
232名無しさん@4周年:03/12/05 14:55 ID:kGV2Dw6N
>>181
思うに、「流山市民だけ募集」をやると、
流山から近隣市町村の役所に勤めてる連中の立場や業務に支障をきたしたり、
また、他の市町村職員募集から流山市民が外されたりして、
市民からクレームが来るのを恐れたのではないか、と。
なので建前上は他の市町村在住でもか、にしておいて、
流山市民には下駄を履かせた、と。
でも市側が思ってる以上に、住民はバ○だった、ってことでは?
2〜30点も下駄履かせれば、何とかなるだろくらいに思ってのでは?
233名無しさん@4周年:03/12/05 14:57 ID:a1tJA3/0
札幌市みたいに上手くやれよ
234228:03/12/05 14:58 ID:kGV2Dw6N
>>230
>市町村税で、他の市町村の人間を雇って欲しくない、
>という住民感情は理解できなくはない。
>かなり閉鎖的な考え方だとは思うが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんでこの部分を意図的に消して、

>そういう閉鎖的・排他的な考えは止めた方がいい。他の自治体だって住民以外の受験生を採用
>しているんだから、自分のところだけ獲らないなんて勝手な考えは止めろ。

こんなことを言って漏れを貶めるのか、理解できない。

TBSの関係者でつか?
235名無しさん@4周年:03/12/05 15:09 ID:5/xahqKf
>>225
社会の底辺の流山の内定を貰う神か(w
236名無しさん@4周年:03/12/05 15:09 ID:a/hN0fWH
市外の人可哀想だなぁ試験にかかった金は返してもらえるの?
っていうかこのインチキで合格した人たちはどうなるの?
237名無しさん@4周年:03/12/05 15:18 ID:B63Vp81q
>>236
周りからインチキ野郎と思われる。
238これでいいか?屁理屈野郎:03/12/05 15:18 ID:IyJ82mus
>市町村税で、他の市町村の人間を雇って欲しくない、
>という住民感情は理解できなくはない。
>かなり閉鎖的な考え方だとは思うが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういう閉鎖的・排他的な考えは止めた方がいい。他の自治体だって住民以外の受験生を採用
しているんだから、自分のところだけ獲らないなんて勝手な考えは止めろ。
239名無しさん@4周年:03/12/05 15:22 ID:tafjXH0l
単純なゲームならいざ知らず、ルールが全てオープンされているわけではないのが世の常ではないか。
隠されたルールを見抜くのも勝負に勝つコツの一つだよ。
240名無しさん@4周年:03/12/05 15:23 ID:IyJ82mus
>>239
負け組のお前が言えることじゃない
241名無しさん@4周年:03/12/05 15:24 ID:cavYlJw6
市民です。この底上げは去年に行われたものですよね。
去年までは20年近く、ずぅーーーーーーーとM山さんという方が
市長で、発展からおいてかれた市でした。地理的には都心に近いのに。
不正はまかり通っていたようです。堂々と。
そんなわけで、>130の方は完全に論点外してますねw

ようやく市長が変わってどんどん今までの膿や恥部が明らかになってきたのは
良いことだと思いますよ。もっと問題にされたほうがいい。
242名無しさん@4周年:03/12/05 15:26 ID:tdN7qTAj
昨年は120点加算されて流山市の人が40人合格
今年は120点加算されず流山市の人が9人合格

なんだかねぇ・・・
243名無しさん@4周年:03/12/05 15:26 ID:kITYAMS5
問題は眉○なんだよな…前市長の。
代わってからゴミ処理場の問題とか今回のとかボロボロ出てくるし。
まあ、在任中から奴の横暴ぶりは公然の秘密みたいなもんだったけど。
244名無しさん@4周年:03/12/05 15:30 ID:cavYlJw6
>243さん、ご近所ですか?w
ホントにM山はどーしょーもなかったですよね。市民の利益とかけ離れた
ことばっかする市長というのは知ってましたが、横暴でもあったんですか。

流山をここまで遅れさせたのはひとえにコイツのせい、、、だったわけですが。
245名無しさん@4周年:03/12/05 15:33 ID:2YxOg/GX

>>244
ザクとは違うのだよ、ザクとは

寝ろよ>>244
246名無しさん@4周年:03/12/05 15:40 ID:AwJXNlaM
これ何て読むの?ナガレヤマ?
247名無しさん@4周年:03/12/05 15:40 ID:IyJ82mus
           ___________________流山
            |
            |
            |
            |
−松戸−−−−−−−馬橋−−−−−−−−−−−−新松戸−−−−−−−−−−柏−−−−
248名無しさん@4周年:03/12/05 15:46 ID:uLZRity2
千葉県では、女にも下駄を履かせるらしい。
カランコロン

女は特権階級… 公務員試験会場での考察
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1056312423/
249名無しさん@4周年:03/12/05 15:48 ID:kITYAMS5
>>244
近所というか、同じ市民ですわ
役所に親族ばっかり入れてるという話はずいぶん前から聞いてたけど、
まさかこういう方法だったとは…

柏市との合併の話も○山の築き上げた借金のせいでナシになったし。
いまの市長かかなり期待できそうだから、これからよくなる事を期待。
250名無しさん@4周年:03/12/05 15:50 ID:Ciwvqj2M
これは成績のよくない縁故者を救う方策だよな。
二次は縁故で全て決定。なわばり配分も昔から決まっている。
251名無しさん@4周年:03/12/05 15:50 ID:IyJ82mus
常磐道流山インターは降りるだけで高速代とは別に100円採ってるよな?
これってインチキだろ?この料金も自治体に流れてるのか?
252名無しさん@4周年:03/12/05 15:55 ID:anpMtuue
>>216が正解だろう。最終合格内定者があまりにもアフォな点数を
とりやがったもんだからやむなく120点も下駄を履かせることになり、
結果的に市外在住者が全滅となってしまった。
253名無しさん@4周年:03/12/05 15:57 ID:IyJ82mus











254名無しさん@4周年:03/12/05 15:58 ID:cavYlJw6
>249 どうもです。そう、今の市長には期待してます。
今回の市長戦でもM山陣営からの現市長に向けた中傷怪文書まで出て
胡散臭さ全開でしたね。

>251ゼネコンからのワイロその他すべて 前市長の懐へ行っていた、と思われ。
255名無しさん@4周年:03/12/05 16:02 ID:EMzhSdEa
千葉県で掴まった市長何人いる?すごい数だろ。

浦安、松戸、流山、木更津、鎌ヶ谷

256名無しさん@4周年:03/12/05 16:07 ID:OaKCbqGE
>>255

これから地方分権推進だからな 笑かしよる
クソ市長を選び クソ職員しか採用できない自治体はさっさと潰れろ
住んでる人間も住む場所考えた方がいいんじゃないの
年金とか市町村単位になると財政破綻でアポーン
でも国が救ってくれるからいいっか 国民の税金で
257名無しさん@4周年:03/12/05 16:19 ID:Fp7Dih1A
縁故、実弾も必要
腐敗しまくりや
258名無しさん@4周年:03/12/05 16:19 ID:IyJ82mus
排他的流山市
259名無しさん@4周年:03/12/05 16:22 ID:rM1MzYhG
千葉県

流者市
260名無しさん@4周年:03/12/05 16:23 ID:zer+sAKw
船橋市消防局では現職市議のコネによる消防職員の不正採用がばれてしまいました。
議会事務局に疑惑を指摘する市内の専門学校生(21)名の陳情書が寄せられたのが発端です。
おっ、コネが横行している現状をウザイと感じる人はこの方法が良いですね。陳情書の送り先は間違っても
与党側ではなく対立政党の議員に送るように。

http://homepage1.nifty.com/~top/komuin/2c.html
261名無しさん@4周年:03/12/05 16:25 ID:USeD22dO
結局縁故採用したいがためのからくりだろ。露骨には
できないので市内に住んでる者に全員下駄を履かして
やるんだ。
262名無しさん@4周年:03/12/05 16:27 ID:OXyR3SKk
なぜ100でなく120なのか。
つまり100点では市外受験者を追い越して合格ラインに達することができないが
120点なら追い越しで合格ラインに達するレベルにいる市内受験者を通すために
有力者が動いたってことだな。
263名無しさん@4周年:03/12/05 16:28 ID:Fp7Dih1A
分権とはこういうことかなw

外様にはやらせない
264名無しさん@4周年:03/12/05 16:32 ID:1xMILro0
さすが

 ア コ ム の お 姉 さ ん の 出 身 地 だ ね
265名無しさん@4周年:03/12/05 16:37 ID:zer+sAKw
名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:03/04/10 07:57
某千葉県中核都市では、消防吏員採用試験を1回正規の採用試験が
終わったのにやった。追加だな。
それは、ある資産家の娘を採用するためだけにやった試験で、真面目に
来た人はみんな落ちたわけだが。
娘はそうとうなドキソで採用後すぐに辞めてしまったらしいのだが。

>>260と同じ市っぽい・・・
点数に下駄はかせるならまだしも税金使って受験者集めて
出来レース?
266名無しさん@4周年:03/12/05 16:38 ID:UcGWMYpg
パイレーツの本拠地だっけ?
267名無しさん@4周年:03/12/05 16:40 ID:Blxtb86A
こういうのアホアホハックションっていうんだっけ?
268名無しさん@4周年:03/12/05 16:41 ID:5ybM7GOd
おれ佐倉市の不正採用知ってるぜ!
今年の奴

技術士協会会員がそれやっちゃまずいでしょwwおやじさんww
一月の下旬あたりの監査が楽しみだ
269名無しさん@4周年:03/12/05 16:47 ID:5ybM7GOd
IDもGodってか
270名無しさん@4周年:03/12/05 16:49 ID:AAKCZTeD
>>268だけで個人を特定できるのであれば名誉毀損かな?
佐倉市と技術士協会会員で該当者が一人しかいなかったら…
271名無しさん@4周年:03/12/05 16:50 ID:1hebYc70
>>270
公共の利益になって事実ならOK
272名無しさん@4周年:03/12/05 17:01 ID:asqrzjki
こんなことすんなら、最初から市内在住者だけに受験を認めればいいのに
273名無しさん@4周年:03/12/05 17:05 ID:zer+sAKw
>>272
はじめからそううたってる市もあるんだよ。たしか・・・

わざわざこうしたってことは・・・

よっぽど低い点数の人をコネ採しなきゃいけないって裏があるってことなんでしょ。
274名無しさん@4周年:03/12/05 17:09 ID:de0zfV50
総務省が統一試験やって、基準を超えた人のみ各自治体を受けれるようにすればいいのに・・・
275名無しさん@4周年:03/12/05 17:09 ID:IyJ82mus
流山って最悪だね。
276名無しさん@4周年:03/12/05 17:09 ID:Q5VnXUg5
てか何で発覚したの?
277名無しさん@4周年:03/12/05 17:13 ID:zer+sAKw
>>276
>>260
みたいな流れで発覚することも最近は多々らしいYO
流山はそうかわからんけども。

だってさあきらかにさ、学○○○の生徒が一次試験にじゃんじゃん
エントリーして、他のそれよか偏差値のはるかに高い学校のヤシが落ちまくってたら
おかしく思うじゃん。
でも、今まではこういうの明るみになりにくかったんだよね。
受験者数が少なかったからさ。
でも、やっぱ以前ともみ消されることは多いようだけどね。
278名無しさん@4周年:03/12/05 17:13 ID:s684uCVe
別にいいんでない
279228:03/12/05 17:16 ID:kGV2Dw6N
>>238
>市町村税で、他の市町村の人間を雇って欲しくない、
>という住民感情は理解できなくはない。
>かなり閉鎖的な考え方だとは思うが。

こう書いた場合、…人間を雇って欲しくないっつーのは閉鎖的な考え方だが、住民感情として理解できなくもない、
っつー意味で、漏れが全面的にその閉鎖的な考え方を支持している、という意味じゃないんだが?

理解を示す=相手の立場や気持ちを汲み取る。

読解力ないのか?
280名無しさん@4周年:03/12/05 17:19 ID:3R+y++Dm
点数足し過ぎじゃ、あふぉ・・・。
って感じでしょうか?

どのみち、筆記の一次試験通過したところで
面接で落とされるんでしょう。
ま、何も変わらんよ。
281名無しさん@4周年:03/12/05 17:24 ID:gL21mpaU
和解に応じず、市外の人間で集団訴訟してみたら?
282名無しさん@4周年:03/12/05 17:30 ID:jniiJeSX
ふつう120も足されたら、満点超える奴でてこねーか?
283名無しさん@4周年:03/12/05 17:31 ID:5ybM7GOd
281 :名無しさん@4周年 :03/12/05 17:24 ID:gL21mpaU
和解に応じず、市外の人間で集団訴訟してみたら?



>>
オフ会やるか?
284名無しさん@4周年:03/12/05 17:41 ID:RBeYzY1a
コネで入れたい人間が合格点より、試験突破最低点数より120点少なかったんだろうな。
それじゃなかったら、面接で点数を加えるのが自然。
285名無しさん@4周年:03/12/05 17:44 ID:1/YB/tKy
前市長の眉山が糞だっただけだよ。

現政権になってようやく明るみになるようになった。
286名無しさん@4周年:03/12/05 17:50 ID:FWdncp0X
公務員の息子は公務員。下手すりゃ家族全員公務員
287名無しさん@4周年:03/12/05 18:08 ID:OaKCbqGE
この手のネタってもう一つ盛り上がらないな
2chには公務員が多いのか それとも公務員の不正に諦めてるのか
ちょっと前も沖縄の外郭団体だかのコネ試験のニュースがあったが
1000もいかずにdat落ちした
288名無しさん@4周年:03/12/05 18:53 ID:dZ1+4udZ
>>279
お前しつこいよ
289名無しさん@4周年:03/12/05 18:53 ID:l9a1Lqwj
流山は東葛京葉で一番田舎体質。
290名無しさん@4周年:03/12/05 18:56 ID:2YxOg/GX

不毛な議論はもうやめるなり


291名無しさん@4周年:03/12/05 19:05 ID:U0fAMjHv
まじで、在住者以外は、試験資格なくしたらええやん。
もしくは、別に試験を行えば問題ないんじゃねーの?

オレも、自分の市役所受けたときに、在住者以外ばかり合格したら、
なんか、むかつくし。
292名無しさん@4周年:03/12/05 20:25 ID:plOsa0l5
来春採用の日進市職員に市在住者ゼロ
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20031205/lcl_____ach_____000.shtml
293名無しさん@4周年:03/12/05 20:31 ID:yQMqsnq8
>>291
市役所を馬鹿で満たしたいのか。
294名無しさん@4周年:03/12/05 20:40 ID:PiRY6lSn
予め公表しておけばよかったんだよ。
でも、120点は高すぎジャネーか?
せいぜい、合格平均点の10%くらい上乗せにすればいいと思う。
295名無しさん@4周年:03/12/05 20:46 ID:jiDsYDUy
誰もお咎めなしなのかな?

法的には問題ナシ?
296名無しさん@4周年:03/12/05 20:48 ID:ioKIAOSR
120点!

せいぜい20点ぐらいだと思っていたら・・・。
そりゃ合格者全員市内在住になるわ。
297名無しさん@4周年:03/12/05 20:50 ID:Q8Y5gVsw
これで 「外国人に参政権を!」 とか言ってたら大笑いだな
298レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/05 20:55 ID:71Vi9dvl
>>297
一部の国籍の特定外国人には差別になるとまずいので
日本人より多い下駄を履かせるのが当然でしょう(w
299名無しさん@4周年:03/12/05 21:02 ID:8pWw+wPZ
>>296
120点は後付けでしょう。
全員市内受験者が合格するように得点調整したから120点という
中途半端な底上げ点数になったんじゃないのかな
300名無しさん@4周年:03/12/05 21:06 ID:zPQUTi2D
他の市町村でもやっているけどね。
あほな臨時職員を採用さえるために、1次試験全員合格させたしね。(地元)
2次試験はどうにでもなる。もちろん、結果は予想どうり。
301名無しさん@4周年:03/12/05 21:07 ID:TXyRm99K
もし就職出来たとしてもいじめられてアボーンだな
302名無しさん@4周年:03/12/05 21:10 ID:8t/rUq5h
500点満点でも、380点(76%)とれば、
500点満点に大変身。
これで市内者が落ちるほうがおかしい。
303名無しさん@4周年:03/12/05 21:11 ID:zer+sAKw
>>301
逆にコネ無しで入ると、仕事の采配なんかで苦しくなることもある。

304名無しさん@4周年:03/12/05 21:13 ID:qWPFq6Te
ここまではしなくても論部や作文の試験の採点を作為的にするところなどは多くあるからなぁ。
意味不明の文章を「独創性がある」と言って高得点にしたり。
305最初から受験許可しない方がまし:03/12/05 21:14 ID:4QK3K2n6
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 100点じゃ足りない、110点じゃあからさますぎる、で、120点と。
306名無しさん@4周年:03/12/05 21:17 ID:zer+sAKw
260 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/05 16:23 ID:zer+sAKw船橋市消防局では現職市議のコネによる消防職員の不正採用がばれてしまいました。
議会事務局に疑惑を指摘する市内の専門学校生(21)名の陳情書が寄せられたのが発端です。
おっ、コネが横行している現状をウザイと感じる人はこの方法が良いですね。陳情書の送り先は間違っても
与党側ではなく対立政党の議員に送るように。

http://homepage1.nifty.com/~top/komuin/2c.html

名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:03/04/10 07:57
某千葉県中核都市では、消防吏員採用試験を1回正規の採用試験が
終わったのにやった。追加だな。
それは、ある資産家の娘を採用するためだけにやった試験で、真面目に
来た人はみんな落ちたわけだが。
娘はそうとうなドキソで採用後すぐに辞めてしまったらしいのだが。

>>260と同じ市っぽい・・・
点数に下駄はかせるならまだしも税金使って受験者集めて
出来レース?
307名無しさん@4周年:03/12/05 21:18 ID:ssWf7jS8
>>286
>下手すりゃ家族全員公務員
それ、俺の家。
308名無しさん@4周年:03/12/05 21:19 ID:P8IzbbH5
>>295
地方の役所なら結構何処でもやってる。
つーか、総務省は今まで知らなかったのか?
309名無しさん@4周年:03/12/05 21:47 ID:XDe/X69b
点数上乗せはともかく、地域制限自体は問題ないと思うが?

>>308
別に試験方法を報告する義務はないからな…
310名無しさん@4周年:03/12/05 22:00 ID:OaKCbqGE
 大阪府東大阪市が今年4月から、非常勤職員53人を一般公募なしに採用し、うち1人は過去に覚
せい剤を使用したとして、市が懲戒免職にした元職員だったことが3日、分かった。今後は公募で採
用するという。

 市人事部によると、今年4月と6月、清掃作業員や給食調理員のアルバイト職員476人を正規の
一般非常勤職員に切り替えて再雇用した。さらに53人を新規採用したが、選考対象を職員の紹介な
どで履歴書を預かっていた人に限定。面接だけで筆記試験は実施しなかったという。再雇用された職
員は男性で、96年に覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で逮捕され、懲戒免職になった。

 人事部は「人が足りず職員確保を優先した。再雇用は処分から2年以上たてば、地方公務員法上の
問題はない。男性は勤労意欲などを総合的に判断し、採用した」と話している。同市の非常勤職員任
用をめぐっては、当初計画の2倍の職員を採用し、予算超過を起こしたことが7月に明らかになって
いる。

[2003/10/3/17:29]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031003-0021.html
311名無しさん@4周年:03/12/05 22:17 ID:6x9QHix0
来週電話して苦情いれよー
312名無しさん@4周年:03/12/05 22:30 ID:FkNVKLgk
俺も抗議いれよー 
313名無しさん@4周年:03/12/05 22:38 ID:MkwsXMEk
試験合格したヤツ、今後は肩身が狭かろうて。
ちと可哀想な気がしないでもないね。
314名無しさん@4周年:03/12/05 22:51 ID:zer+sAKw
まーでも入ったもの勝ち。

だな〜。
315名無しさん@4周年:03/12/05 22:53 ID:WEB03AWe
30%も上乗せかよ。
316名無しさん@4周年:03/12/05 23:46 ID:8u/0cwhF
流山には産婦人科がない
ゲンを担いで流産しないためにだそうだ。
317名無しさん@4周年:03/12/06 00:04 ID:KC4GTEEO
>>313
肩身が狭くても職に就けたのだから文句もあるまい
318名無しさん@4周年:03/12/06 00:13 ID:XdoH9B5d
点数が最初に決まってたのではなく

X+市内在住の最低点 > 市外民

の公式が成り立つようにしただけの話っしょ?
ってガイシュツですか?
319名無しさん@4周年:03/12/06 00:22 ID:ZhohHgs/
まあ地方はコネがきくとこ多いし
点数上乗せしなくても結果は変わらなかったりして
320名無しさん@4周年:03/12/06 00:22 ID:dvIDuUZl
千葉だからしょうがないよ。
321名無しさん@4周年:03/12/06 00:23 ID:7NuHFKPw
公務員は面接無しで試験の点数だけで判断しても大して変わらんだろ。コネはやめれ
322名無しさん@4周年:03/12/06 00:29 ID:FPmhfsOK
> 流山には産婦人科がない
> ゲンを担いで流産しないためにだそうだ。

へぇ〜。
知らなかった。
323名無しさん@4周年:03/12/06 02:07 ID:u7I9Dqf4
それは昔の話で、いまは普通にありますが何か?
324名無しさん@4周年:03/12/06 05:07 ID:uX5XRYLh
ひゃっ、ひゃくにじゅってん
325名無しさん@4周年:03/12/06 11:50 ID:YmaPSG30
公務員age
326名無しさん@4周年:03/12/06 11:53 ID:VAT0oCKK
本当はコネ無しで地方公務員になれるなんて誰も考えてないんだろ?
327名無しさん@4周年:03/12/06 12:03 ID:sefuqI6r
まぁ、公表しておけばいいことだよね。地元出身を優先すること自体は悪いことじゃないし。
328名無しさん@4周年:03/12/06 12:05 ID:GXjt3XB1
だいたい役所なんか、職員の身内や親類縁者に上乗せしてんだぜ!!
329名無しさん@4周年:03/12/06 12:08 ID:Ql8TRR57
縁故ばっかな限り地方分権なんて無理だろね
330名無しさん@4周年:03/12/06 12:11 ID:VrEmfvub
カイジ風に言うと「偽りの公正感っ!!」
331名無しさん@4周年:03/12/06 12:32 ID:pQQ1ct0v
>>328
役人は世襲制なんでつね。
332名無しさん@4周年:03/12/06 12:43 ID:EiuWBmPc
うちの田舎の役場では、二次の面接を受けた全員が不採用、
面接試験を受けていない臨時採用(縁故)の二名が本採用になった。
333名無しさん@4周年:03/12/06 12:45 ID:HLy7dY2o
流山市=りゅうざんし=流産死  ?
334名無しさん@4周年:03/12/06 12:47 ID:VAT0oCKK
親が退職すれば臨時の子供が本採用。姉が嫁に行けば臨時の弟本採用。てな具合じゃないの
335名無しさん@4周年:03/12/06 12:52 ID:6bwp6Se2
>>334
臨採から本採用はないよ。
制度的にもそうだし、あくまでもヨメ要員って感じ。
336名無しさん@4周年:03/12/06 13:27 ID:h1AYMftz
問題なのは、あらかじめ「市内在住者」を優遇するということを
明記しなかったことだ。たぶん知らない人がほとんどだと思うけど、
市役所試験は、約6割の自治体が毎年9月の第3日曜日に一次試験を
実施するんだよ(ちなみに埼玉はさいたま市以外全て同じ日)。
つまり受けられる市役所の数は限定されるんだよ。
それで筆記試験で不正をやられたら、たまったもんじゃないんだよ。

あと市内在住者じゃないと、非常時(災害時の初期初動)に問題があるというけど、
だったら、静岡の伊東市のように「採用後市内在住すること」といった要件を
加えればいい。それに地震とかの場合、職員も被災者になるんだよ。
それを考えるとリスク分散という面から、ある程度市外(それも隣接市ではなくて、
そこそこ離れた地域)に住んでいる人も必要。
337名無しさん@4周年:03/12/06 13:30 ID:Ad9/E39d
無駄な交通費払わないですむだけマシ
338名無しさん@4周年:03/12/06 13:45 ID:d12sXaIQ
>>333

来年の流行語大賞に立候補知る!!


 
339名無しさん@4周年:03/12/06 14:56 ID:2JzXlw8m
流山なんか元々農地。 そーゆーとこですから。
340名無しさん@4周年:03/12/06 16:52 ID:i2V/O2tb
>>335
あるとこではこっそりやって、問題になってるとこもあるとオモタヨ。
341名無しさん@4周年:03/12/06 17:07 ID:i2V/O2tb
260 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/05 16:23 ID:zer+sAKw
船橋市消防局では現職市議のコネによる消防職員の不正採用がばれてしまいました。
議会事務局に疑惑を指摘する市内の専門学校生(21)名の陳情書が寄せられたのが発端です。
おっ、コネが横行している現状をウザイと感じる人はこの方法が良いですね。陳情書の送り先は間違っても
与党側ではなく対立政党の議員に送るように。

http://homepage1.nifty.com/~top/komuin/2c.html

265 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/05 16:37 ID:zer+sAKw
名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:03/04/10 07:57
某千葉県中核都市では、消防吏員採用試験を1回正規の採用試験が
終わったのにやった。追加だな。
それは、ある資産家の娘を採用するためだけにやった試験で、真面目に
来た人はみんな落ちたわけだが。
娘はそうとうなドキソで採用後すぐに辞めてしまったらしいのだが。

>>260と同じ市っぽい・・・
点数に下駄はかせるならまだしも税金使って受験者集めて
出来レース?

342名無しさん@4周年:03/12/06 17:10 ID:ex4n2DD4
市内在住の特定地域の住民にだけ点数を上乗せ。

例の街道枠というやつですな。
343名無しさん@4周年:03/12/06 17:33 ID:lOwCdYgR
市民枠があるというなら少しは分からんでもないが、
一律優遇で市外からの応募者を全部駄目にするのは卑怯すぎる。

この不祥事の責任も当然一律でとって
市長は辞職、市会議員、市職員は一律減給、人事課は懲戒免職で
空いた分の枠を落ちた市外応募者に当ててやれよ!
344名無しさん@4周年:03/12/06 17:44 ID:OQck3m3m
最初から明言しておくとか、受験資格に「受験時点での市内在住」を入れるとか、やりようはあったろうに。
345名無しさん@4周年:03/12/06 17:45 ID:CSgtN+rJ
市民を少し優遇するのはいいと思うんだがなぁ。
納税者として市に貢献してるわけだし、通勤費用
他も安くすむ可能性が高い。
 そのへんはちゃんと募集要項に明記しておかない
といけないな。
346名無しさん@4周年:03/12/06 17:54 ID:a7/FiJC2
どうしても合格させなければいけない
有力者の馬鹿息子のために、
市内だの120点だの後付けされたんじゃないかな。
347名無しさん@4周年:03/12/06 17:56 ID:i2V/O2tb
300 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:03/11/21 09:26
以前議会でちょとつつかれてからコネ採はちょっと控えてます。
こっちだって「!?」ってな人材はイラネーのよ正直なところ・・・
コネじゃない人を結構入れてるつもり。そのほうがこっちもいいんだよ。
ま、控えてるだけなんで、これからどうなるかわかりませんが。

あ、消防は治外法権。
わからん。w
348名無しさん@4周年:03/12/06 17:57 ID:6j9JvImd
>>344
>>345

募集要項に入れた時点で雇用機会均等法違反とならんか?
349名無しさん@4周年:03/12/06 18:02 ID:i2V/O2tb
>>348
実際にそういう市町村あるよ。
別になんの問題もなかったとオモタガ。
350名無しさん@4周年:03/12/06 18:06 ID:6j9JvImd
>>349

それならばいいが、
 今の公務員試験において
 コネが通用するのは面接試験の時だけというのが、実情だよ。
 1次試験は点数優先で、情実加点は通用しない。
351名無しさん@4周年:03/12/06 18:11 ID:6j9JvImd
 流山の試験問題は市役所独自で問題を作成して、市役所で採点をしたんだ
ろう。1次試験はほとんど外部団体が作成した問題を使用し採点もそこへ委
託するから点数の操作をすること自体難しいよ。
352名無しさん@4周年:03/12/06 18:13 ID:ApT6CAff
一年間の給料分くらいは賠償請求できるんじゃないか?
353名無しさん@4周年:03/12/06 19:23 ID:lVhZh/pL
漏れの友人は当時は市外に住んでいたが、流山市に採用されていたぞ。
実家が市内のやつだけど、まさか受験票の送付先を実家の住所で書いたのかな?
354 :03/12/06 19:28 ID:CKHrTXfW
田舎ってやだね。
355名無しさん@4周年:03/12/06 19:30 ID:i2V/O2tb
>>350
いや、いや、一次試験でもコネでって市町村はありますよ。
あるいは市役所一般職はそうじゃなくても、消防なんかはそうだとか・・・ね。

だって一次試験で偏差値が結構いい高校大学の人が落ちて、
県でビリの高校の子が何人も通ってるとかね。
今まではあれだったけど、これからは指摘されてくんだろうけど・・・
356名無しさん@4周年:03/12/06 19:33 ID:4ykcZTkm
>>351
採点結果に上乗せすればいいだけの話
357名無しさん@4周年:03/12/06 21:35 ID:EwURysfr















358名無しさん@4周年:03/12/06 23:00 ID:EwURysfr
Chara
359名無しさん@4周年:03/12/06 23:02 ID:LBQsMh3h
まあここだけではないがな
360名無しさん@4周年:03/12/06 23:05 ID:HlZv7DGu

>市内在住者

正確には市内の被差別部 (略
361名無しさん@4周年:03/12/06 23:07 ID:RgFBSgey
てろで対抗しり
362名無しさん@4周年:03/12/06 23:12 ID:tn5KKWPn
市の職員採用なんだから、ワケワカメな馬の骨を採用したくないってのはわかるな
市外のやつは、自分の市で応募すりゃいいだろ

何が問題なんだ?
363名無しさん@4周年:03/12/06 23:25 ID:iXLZ4Aww
どこでもやってるとおもうよ。
うちの弟、ある地方の公務員なんだけど、同期のなかでその地域外の出身者は
弟だけだそうです。さらに、その前年の採用者はすべて地域出身者。他の地域でも
しらべてみたらおもしろいいと思うよ。地域外一人も無し、なんて結構ざらにある。
364名無しさん@4周年:03/12/06 23:34 ID:4AzrKtfH
平等に見せかけて不正をしたことが問題なんじゃあああああああああ!!
365名無しさん@4周年:03/12/06 23:40 ID:UvbRkaN2
>>362
いや。市内の奴が訳分かる奴とも限らんし。それでも市内に限定したければ
募集の時点で市内在住要件を入れればいい。実際してるところもあるし。
今回問題なのは、それが隠れ要件だったこと。これは地方公務員法15条違反。
試験の結果に関わらず採る気がないなら始めからそう言えと。
市役所の試験日は他の市の試験日と重なることが多いんだから。
知ってたら他の市役所受けるだろうよ。
366名無しさん@4周年:03/12/06 23:41 ID:NN7bqjFY
別にいいんじゃないの?
流山なんてクソ田舎なんだし
367名無しさん@4周年:03/12/06 23:49 ID:UvbRkaN2
伊予三島市
http://www.city.iyomishima.ehime.jp/110000/saiyou/h15/h15syousai.htm

ここみたいに始めから制限すりゃよかったんだよ。
隠れ要件にしていたということは何か不正な意図が有ったのでは、と勘繰られても
仕方ないだろう。
368名無しさん@4周年:03/12/06 23:55 ID:C3Kv5Yn8
むしろ受験生のほうが良くわかってることだと思うが。
それでも受けに行くもんなんだよ。たまに受かるし。
369名無しさん@4周年:03/12/07 01:20 ID:MEnrina+
>>366

そのクソ田舎に在住ですが何か?
370名無しさん@4周年:03/12/07 01:27 ID:KyGLzW3c
この時代、背水の陣で公務員試験に臨んでいる受験生も多い。
公務員試験の日程は9月の第3日曜日などと全国的に統一しているところが多い。
こういう採用方法だと分かっていれば最初からよそを申し込むさ。
今ではほかの地方から新幹線で高い金を払って受けに来る受験生さえいるというのに。
371名無しさん@どっと混む:03/12/07 01:30 ID:tSPGniMu
田舎ではよくあることです。
372名無しさん@4周年:03/12/07 01:36 ID:KyGLzW3c
1  1次試験の申し込みは郵送不可。持参のみで、提出時に面接を行う。
2  試験会場が知り合いばかり。同窓会状態の中、知らずに申し込んだやつが浮いている。
3  1次合格者がやたらと多く、2次試験以降の競争率が矢鱈と高い
4  採用数が毎年極端に少ない(若干名)のに20代の職員がなぜかたくさんいる
373名無しさん@4周年:03/12/07 01:44 ID:7IgkEOz9
で、幹部職員やOBの縁故だったりすると、更に500点くらいゲタ履かせるんだろ?
374名無しさん@4周年:03/12/07 02:19 ID:oF2ncorp
「次の停車駅は流山・・・人口10万1000人の小さな町・・・・」
「流山・・・ずいぶんのどかなところだね」
375名無しさん@4周年:03/12/07 17:54 ID:jjqa4gyn
漏れの知り合いは今年から働いているけど縁故だったのかなー?
376名無しさん@4周年:03/12/07 21:15 ID:7IgkEOz9
>>375
今時縁故でもないと痴呆公務員なんてなれないよ
377名無しさん@4周年:03/12/07 21:29 ID:dqiJTWKk
>>365
でもさ、こんなこと全国中でやってることじゃないの?
コネで全部埋まるから試験すらやらない終わってる市だってあるんだぞ(俺の住んでる市)
なんで流山だけ槍玉にあがってんだろ
378名無しさん@4周年:03/12/07 21:34 ID:FUi08l5c
>>377
たまになぜかばれないと思い込んでいる流山の人が工作にくるからではないでしょうか
たとえば(=(´▽`)<俺は流山市民じゃないけど とか
379名無しさん@4周年:03/12/07 21:58 ID:psn61Wyj
明日、電話して苦情いれよー
380ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/12/07 22:02 ID:+Gg7tvOk

確かに地方公務員はその土地の人間がなるべきだ。
東京なんか、田舎者が大量に入り込んでて結果は見てのとおり。
石原知事が居なければどうなる事やら。
結局、自分達が生まれ育った土地を棄てるような薄情モノに他の土地の行政なんぞまともにできるはずが無い。
流山市を邪魔する総務省のクソ田舎者には呆れるね。
381名無しさん@4周年:03/12/07 22:09 ID:psn61Wyj
明日の流山市役所は忙しくなりそうだね
382名無しさん@4周年:03/12/07 22:17 ID:c22WBA84
>>381
南流山に住んでたけど、遠くて遠くてな。
383名無しさん@4周年:03/12/07 23:06 ID:psn61Wyj
明日、рオてもいいれすか
384名無しさん@4周年:03/12/07 23:08 ID:QZMiBV3s
120点も足されないと受からない流れ山市民・・・
385名無しさん@4周年:03/12/07 23:08 ID:HH7wS8AL
流山に産婦人科はありません。
386名無しさん@4周年:03/12/07 23:26 ID:QFgtqM4z
つーか田舎田舎いって罵る奴が多いが。
ある程度田舎で結構なんだよね。流山は。

ここが大都市化したら良さがなくなっちまうよ。
旧世代の都市モデルはもう捨ててだな、
緑が残ったままの都市化ってのが理想だな。
現市長にはがんばってもらいたいものだよ。
387名無しさん@4周年:03/12/07 23:29 ID:psn61Wyj
そんなことより明日は苦情電話しますけど
388名無しさん@4周年:03/12/07 23:31 ID:XhhMQXL+
コネできまるより点数で決まるのだから良いよ。
389名無しさん@4周年:03/12/08 00:03 ID:17rtCJG9
そんなことより明日は苦情電話します
390名無しさん@4周年:03/12/08 00:12 ID:0+BZhKWF
こんなことしてるから バ カ が多いんだ。
391名無しさん@4周年:03/12/08 00:14 ID:pvTro83+
バカ役所に、バカ役人に、バカ市民。

「自浄作用」って言葉、知ってるかね?>流山市民のみなさ〜ん!
392名無しさん@4周年:03/12/08 00:19 ID:17rtCJG9
そんなことより明日は苦情電話します

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
流山市役所 04-7158-1111 
 ―市民相談室 04-7158-1616 
393名無しさん@4周年:03/12/08 00:20 ID:ZeFgy7jt
そうですか。苦情電話しますね。
394ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/12/08 00:22 ID:hLzjRDVC

流山市は正しいよ。
自分達が勤める役所の行政区画内に居住もせず、税金も納めないで給与ドロボウですか?
他地域出身で役人やってる奴の感覚の方がおかしいよ。
イヤなら国家公務員になれば良い。
それなら日本全国どこでも良いんだから。
田舎者が東京都民の税金で食ってるなんてメチャクチャムカツク。
395名無しさん@4周年:03/12/08 00:24 ID:Xb95xOP4
120点って、実質、市外居住者を採用しないって
ことじゃん。

いくらなんでも、こんなに点数を上乗せしたら、
平等原則違反で無効だろう。

試験のやりなおしだな。
396名無しさん@4周年:03/12/08 00:25 ID:ZeFgy7jt
採用されたら多くはそこに住所移すでしょうよ・・。
397名無しさん@4周年:03/12/08 00:25 ID:pvTro83+
っつーか、120点も加点しないと、
他市出身者を追い抜けない、
流山市民って、
強烈なアフォなんだな。
正直、ワラタYO。
普通、プライドが許さないだろ? あぁ?
所詮、公務員志望なんざ、
クズの巣窟。。。。。
自力じゃぁ何もできないかわいそうな人たちばかりだな。
398名無しさん@4周年:03/12/08 00:28 ID:C1ySjJbv
下駄は1割ぐらいが適正だった。
399名無しさん@4周年:03/12/08 00:30 ID:uybXw3JO
300点前後の点数が平均なのに120点プラスってスゲーな。
マジでビクーリ。

結論
こーゆー風に教員採用してるから、ヘタレ教師が増える一方で学級崩壊うんぬんへ・・・
これで試験やり直し+関係者の一掃がされなければ同じこと来年もやるだろうね。
400名無しさん@4周年:03/12/08 00:31 ID:6vQ7XeOK
当然の処置。なぜ怒る?
401ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/12/08 00:34 ID:hLzjRDVC
>>396

東京・大阪じゃ酷い奴じゃ他府県から通勤してるバカ役人が多い。
これじゃ、無駄遣いとか不正をしても腹が痛まないわけだ。
だって自分の生まれ育った地じゃないし、家族・親族も住んでないわけだから、赤字増税でも平気な顔してられる。
隣近所からの冷たい視線からも逃げられるからね。
地方公務員はその地域の人間に限定すべきだ。
何が平等だよ。手を繋いで徒競走のゴールをするバカサヨ学校と同じかよ?
402名無しさん@4周年:03/12/08 00:41 ID:17rtCJG9
そんなことより明日は苦情電話します

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
流山市役所 04-7158-1111 
 ―市民相談室 04-7158-1616 
403名無しさん@4周年:03/12/08 00:49 ID:jV+avm//
>>402
報告よろしく!!
まあ交通費と多少の慰謝料ぐらい請求してもバチは当たらんよ。
404名無しさん@4周年:03/12/08 01:05 ID:17rtCJG9
今年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
405公務員:03/12/08 01:07 ID:nbDl9Qrb
しかし公務員はクソだな
406実は中世と:03/12/08 01:33 ID:cbyPnrxW
変わらんてこってす。
教員も市役所の職員も皆、コネがないとなれませんよね。あれもみな同じでつ。
結局は職業選択の自由なんてないのです。つてで入れてもらってでは、選挙も言いなりですし。
ホントひどいもんですよ。公務員の悪党ぶりは現実にはこうした末端から始まっているんです。
世の中が悪いのは政治家と高級公務員と高利貸しがいるからだけじゃないんです。
407名無しさん@4周年:03/12/08 02:09 ID:PR4ZiUh0
さいしょから「市内在住者のみ」ってしておけばよかったのに
なんでこんな回りくどいことすんのか
408名無しさん@4周年:03/12/08 02:09 ID:qG46XmIP
>>404

ハア?
今年は差別なんてなかったよ
409名無しさん@4周年:03/12/08 02:16 ID:SEKKw4vK
>>407
優秀な人材は欲しいが、心情では市民を採用したい
逆に言えば、優秀なら就職できるってこった
410名無しさん@4周年:03/12/08 02:19 ID:M2YYp+2i
いいな集団訴訟、人権弁護士が金目当てにわんさかむらがる
411名無しさん@4周年:03/12/08 02:19 ID:JBQEzYm1
落とされたから損害賠償されても仕方がないよ。
このために準備して、当日は他の試験を受けなかったわけだから。
412名無しさん@4周年:03/12/08 02:20 ID:W/6Z3o8P
優秀な奴が、市役所なんて受験するわけねーだろ!w
413流山市民(いわゆる新住民):03/12/08 02:22 ID:j/iOR5MA
どいつもこいつもピント外れなこと回転な。
ここが井崎義治市長(半年前に就任)の後援会の掲示板。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=ANC40351
↑でいろいろ聞いてみ。
前に荏原製作所がらみのスキャンダルも出ただろ。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_09/1t2003091927.html

この流山ってのは自民党と、社民党が与党な自治体で
眉山前市長(自民系)・岡本前助役(社民系)との権力闘争が激しくて
井崎陣営が報復として今回の件を仕掛けてるのよ。
414名無しさん@4周年:03/12/08 02:23 ID:W/6Z3o8P
>>409
ついでに言っとくと市役所なんぞに、優秀か否か判別可能な問題作成能力も採点能力もないだろ!w
415流山市民(いわゆる新住民):03/12/08 02:31 ID:j/iOR5MA
こいつのスタンスと行動の矛盾が一番わかりやすい。
http://homepage2.nifty.com/kusakabe-nobuo/
http://homepage2.nifty.com/kusakabe-nobuo/04dayindayout/dayin_frameindex.htm
日記読めばわかるように超絶級のサヨクのくせに
井崎市長に異常な憎しみを抱き攻撃しつづけてる。
こないだ「経歴詐称疑惑」で後援会の人間使って記者会見開いた。
荏原製作所事件が発覚した直後で、市長を牽制するためにやったといわれてる。
416流山市民(いわゆる新住民):03/12/08 02:37 ID:j/iOR5MA
でさ、流山ってのは東京のベッドタウンなんだけど
2万人の旧住民(DQN趣味)が8万人強の新住民(ハイソ願望あり)を
支配していじめてるところなんだよ。
社民党がくっついてるところからも勘の鋭い人は気がつくだろうけど
流山の自民党ってチョン公に物心両面で応援してもらってる議員多いんだ。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=ANC40351&disp_no=2801&log_no=2801&msg_per_page=30&def=10
部落はないんだけどね。
417名無しさん@4周年:03/12/08 02:42 ID:M2YYp+2i
おまえらもし市内在住者にげたはかせるって書いてあったら試験受けて無かったよな
まんまと受かると信じて努力したわけだw

受験料と時間を返せ!ってくらい抗議してもバチはあたらんとおもうぞ。
これは詐欺だからな。
418名無しさん@4周年:03/12/08 02:46 ID:uqsLatT4
>120点を上乗せする採用方針を決定したという。

エリートのA
500点満点中400点   結果400点

凡人のB
500点満点中300点   結果420点
+120点
419名無しさん@4周年:03/12/08 03:03 ID:GMuU9DE6
そのくらい仕方ねーじゃんとおもってい>>1をみたら・・・

下駄履かせすぎ。
420名無しさん@4周年:03/12/08 07:06 ID:ALH/rfOD
船橋市消防局では現職市議のコネによる消防職員の不正採用がばれてしまいました。
議会事務局に疑惑を指摘する市内の専門学校生(21)名の陳情書が寄せられたのが発端です。
おっ、コネが横行している現状をウザイと感じる人はこの方法が良いですね。陳情書の送り先は間違っても
与党側ではなく対立政党の議員に送るように。

http://homepage1.nifty.com/~top/komuin/2c.html

名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:03/04/10 07:57
某千葉県中核都市では、消防吏員採用試験を1回正規の採用試験が
終わったのにやった。追加だな。
それは、ある資産家の娘を採用するためだけにやった試験で、真面目に
来た人はみんな落ちたわけだが。
娘はそうとうなドキソで採用後すぐに辞めてしまったらしいのだが。

>>260と同じ市っぽい・・・
点数に下駄はかせるならまだしも税金使って受験者集めて
出来レース?

同県船橋市中核都市・・・
でもうまくもみ消されるよ〜。v
421名無しさん@4周年:03/12/08 09:11 ID:QPPIYGOz
遅いレスだが
>>99
それを言ったらマスコミ志望者(特にTVアナ志望者)なんか
自分の出身地と縁もゆかりもない地域の会社の採用試験を
受けまくってますが?
地方TV局のアナの出身地を見ると「なんでそんなとこから?」
と言うケースがちらほら見られるし。
422名無しさん@4周年:03/12/08 09:17 ID:4Jm0iWXS
市役所なんでどこもこんなもんだ。
一度市役所職員名簿を上手い具合に入手して
人脈図を作ってみるといいよ。
面白い図が出来上がるぞ。
423名無しさん@4周年:03/12/08 10:17 ID:QPPIYGOz
ま、「公務員試験」板のトップ画像が
すべてを物語ってるな。
424名無しさん@4周年:03/12/08 10:35 ID:pILayFyX
市の税収を他に持って行かれるより
市内で使われたり また税収で回収できたりしたほうがいい
それに 市内在住者の方が市政に詳しいし愛着もある

そう考えるのはある意味当然だけど
あきらかにやりすぎ
425名無しさん@4周年:03/12/08 12:58 ID:jV+avm//
これは他の市でも1次試験の結果を開示請求するべきだな。
今年の試験だったらまだ選考のやり直しもできるだろうし。
役所自身がこういう不正をなくしていかんと市民に何も言えんぞ。
426名無しさん@4周年:03/12/08 21:16 ID:17rtCJG9
昨年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
427名無しさん@4周年:03/12/08 21:20 ID:ZcsDZU6p
>>425
情報公開請求したよ。オレ
自分の成績なのに「個人情報だから」とかで非公開だったけどね
428名無しさん@4周年:03/12/08 21:22 ID:/nWVc+jW
合格後、情報公開したら点数を教えてもらった。
ただし、満点が何点かとか内訳はさっぱり分からなかった罠
429名無しさん@4周年:03/12/08 21:23 ID:nYqId3S9
まあ上乗せしてもいちおう「点数」つけてるだけましな方かと。
田舎なら最初から合格者は決まってますよ。
430名無しさん@4周年:03/12/08 21:26 ID:3R5ftOP8
ある程度はいいかもしれんが、これはやりすぎだね。
431名無しさん@4周年:03/12/08 22:19 ID:17rtCJG9
昨年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
432名無しさん@4周年:03/12/08 22:31 ID:0UTYUX5N
流山は数年前にはラッシュ時の時差出勤を推奨とかで、変りばんこに遅刻して(もちろんその分の残業はなし)
問題になったしね。役所にやさしい市民が集めって居るんだよ。

でも、隣の野田市はもっと凄い!!
最近合併した旧関宿は殆どコネで、野田市の外郭団体の野田市開発協会は表向きは採用試験
をするけど殆ど金かコネで採用が決まる。
ちなみに平成3年採用の男1人と女2人はコネだよ。

433名無しさん@4周年:03/12/08 22:35 ID:1rKa3AvY
自分の市がここんとこ採用試験やってないので
隣の市を受けたが去年まで毎年20人くらい取ってたのに
今年から2人で市内のやつしか通さないらしい。
来年は警察受けることにする。
434名無しさん@4周年:03/12/08 22:53 ID:0am7Dp/G
>>422
入った後も人脈合戦だからな。
コネなしで運よく入れても後は・・・
435テレホンQ ◆giMC2ub4sQ :03/12/08 23:24 ID:srMqonkM
下駄というより厚底サンダルやね。一昔前にコギャルの間で流行ったやつ。
436名無しさん@4周年:03/12/08 23:42 ID:byxVkkFV
>>394
キミはア○ですか?まさか、公務員じゃないよね?
地方交付金として、結局は間接的にN市に納められていると言うことくらい
分かっているよね。(もらってない市もあるけど。)
で、その財源ってどこからどれくらい来るか分かるよね?(市民だけ納めて
いる訳でないことぐらい)

流山市が正しいとか否かより、こんな事が明るみにでること自体、危機管理
が行き届いていない証拠。(国にしろ、他の自治体にしろ、不正でも普通なら尻まで
上手く隠すゼ)これじゃ、市民もいざと言うとき不安でしょうがないと思うよ。
だから、市民によって内部告発されたのだと思う。(市外者は原則、N市の情報開示
請求できないからネ)

市外者であっても、国でなく県や市職員として仕事がしたい立派な志望動機を
もった人も多いから、一概に悪いという事でも無い。むしろ、腐った封建社会に
メスをいれる意味でいいことだと思うよ。コネより、頭がいいし、効率性も
いいだろうし、今日の財政事情を考えると市民や国民のためになるだろ。
東京都は確かに石原知事の力もあるけど、全国から様々な、経歴をもった優秀な
人材が集まるから、難問も解決できているし、魅力もあって人も集うんだヨ。

国家公務員だって、職種によっては明確なビジョンがなければ、受からないだろうし、
優秀なら、フツーはN市なんかより(市の現状を知って腐りたくないからだと思う)
もっと大きな仕事をしたいと思うハズだよ。

総務省もはっきりいってN市ごとき相手をしてないと思うし、いざとなれば、
これをきっかけに、地方交付税をさらに削減できる口実とでも考えているんじゃないか。
かわいそうだけど、管理体制の甘いN市の自業自得ともいえなくもないけどネ。




437結論:03/12/09 00:18 ID:VdN/VYle
こんなDQN市は、とっとと市町村合併すべし!

あと、流山は新撰組隊長・近藤勇が捕まった場所でもある。
誰か近藤の晒し首の画像持っている奴いない?
438名無しさん@4周年:03/12/09 00:34 ID:fkqm3sU2
>>437
どこも嫌がると思うよたぶん。オレは隣だけど、反対にまわるYo。

あと、137年の時を経て今ふたたび.......by フライ●ーとかないかな。
   でも、近藤勇って厳格で、武者魂があって潔いイメージがあるけど...
流山の現状知ったら、墓で涙流しているなきっと。ウるウル((涙))
439>>438:03/12/09 00:45 ID:VdN/VYle
http://www.tamahito.com/kawara.jpg

ちなみに、この人物は流山で捕まってこうなりました。
コピペ大歓迎!!!!
440名無しさん@4周年:03/12/09 14:59 ID:SAwMCGMz

流山は、爆風スランプのサンプラザ中野さんの出身地。
時々、地元の有名人として、登場します。
彼氏が坊主なのは、中学生の頃からです。
441名無しさん@4周年:03/12/09 20:52 ID:hAY49/W/
ま、いずれにせよここで過剰に流山市を擁護してるのは何も知らないヴァカってことだ。
市外の奴に税金で給料払うのは嫌だとぬかしてやがるが、じゃあ藻前らは一生市内で暮らす
んだなと。間違っても、東京に就職したりしないよな(w
442名無しさん@4周年:03/12/09 20:53 ID:cljKHW3p
昨年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
443名無しさん@4周年:03/12/09 23:27 ID:VOY+sVHa
あの〜、公務員は簡単に首にできないっていうけど
今回のような場合はどうなんですかね。
単なるミスではなく明らかに不正で採用したことが確定されれば
首にできるんじゃないですか?
そうでもしないと流山市役所には不正で入った職員が働いていると
あちこちで言われ、他の職員だけでなく流山市民も冷たい目で見られ
恥ずかしい思いをするのではないでしょうか。
単なる噂で終わっていればこんなこと考えなくてもいいんですが
まぎれもない事実ですからね〜。

444名無しさん@4周年:03/12/10 00:13 ID:6UJfet9t
>>443
クビには出来ないし、実名も公表することもできないYO。法的に。
でも、誰かわかれば、馬橋の駅とかで、市内外の人には白い目で見られるだろう。
自業自得と言うより、民間企業や実力重視の公務員では通用しないようなかわいそうな香具師を
市内の権力者の親が、市長や党議員に口利きしてもらっているから、決められた
レールしか歩めない、彼らも被害者かもネ。(実力が無いというのは当然だが...)
平和主義者を偽った、一部の腹黒い狸のような奴が、流山を腐らせた兆本人だと思うよ。
大半の市民と、その当事者は割り切るべし。被害を被った市内外の人はこのようなムジナを
ケムリ(訴訟は大変だと思うが.....メディアや署名等)であぶり出し、説明責任や
弁済責任をとらせるべし。近藤勇のような、潔さぎ善さ(現市長)があればいいけど、
ムジナはやっぱり、穴に逃げるのかな?? であれば、もっと強力な猟犬を使うというのはどうか?

で、猟犬とは何でしょう? 
445名無しさん@4周年:03/12/10 03:43 ID:gDFwanIH
>>441
まあ、陰で隠れて市内在住者を超優遇した流山市は許されんが、
職員を市内在住者に限るっていうのは合理性があっていいと思うが。
災害時のように緊急でとにかく人手が必要なとき、遠方の香具師ばかりでは困るし。
熱海市みたいに試験時に在住でなくても、採用されて転居すればOKなら
不公平感も比較的少なく、幅広く人材を集められる。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/info/somu/jinji_bosyu01_minkan.html
446名無しさん@4周年:03/12/10 03:49 ID:qiCFNlpZ
国公立の医学部入試でも、同じ事やってるけどな・・・。
447名無しさん@4周年:03/12/10 06:06 ID:MhTdI7u2
>>市外からの受験を認めている以上、市内在住者だけにげたを履かせるようなやり方は不適正だ(総務省)

市外からの受験認めなければいい。
納税者の市民を優先採用するのは当然。(アメリカでもそうだろ)
しかし、120点上乗せは何もしらないほかの受験生にひどい。
同点なら市民とかにしる!


 
448名無しさん@4周年:03/12/10 06:15 ID:92ArsxFl
市内の出身者の点を甘くしなくてもいいから、
市外出身の受験者の点を厳しくすべきだと思うよ。
教職員なら話も違ってくるだろうけど、
市町村の職員だったら生活者の実感として地元の事情に精通していたほうがいいし、
そういう人材を積極的に採用したほうが税金を投入する意味もあると思う。
449名無しさん@4周年:03/12/10 06:43 ID:Q6U9JakX
現在A市に住んでるが,数年前にB市から転入して来た。
転入当時は,この不況の折に田舎もんの市長が
議会や市長の給料を2倍近くあげるは,コネで企業に
多額の税金を使って便宜をはかろうとするなど
市政をやりたい放題やっていた。
しかしB市のベッドタウン化が急速に進みマンションが乱立するなどで
A市でもB市からの転入組みが多くなった現在,
税金を食い物にした地元企業の利権漁りは許さない市民が多くなり,
そして今回の市長選では,前回の市議選でびりで落選した議員が,
対立候補に立候補し前市長を破り当選した。
つまり,現市長は誰でもよく,とにかく不正をしまくる前市長
が転入組みのおかげで落選したってことだ。
地元だけで固まるとこういった弊害があるから,
新しい血をある程度入れたほうが良いと思う。
450名無しさん@4周年:03/12/10 06:53 ID:NGUBpe5/
>>448
地元の事情って外部から越してきた者にとってはうざいことが多いのよね。
451現役:03/12/10 06:57 ID:LBE3eESc
下らん論争すんな、アフォども。
市内・市外、それぞれ長所短所があるから
そんなことにこだわること自体無意味。

重要なのは採用される職員の質、それだけ。
無能な職員をとれば40年間、無駄なコストが累積される。
他の職員の足まで引っ張る。それが市役所じゃ。
452名無しさん@4周年:03/12/10 07:03 ID:G2EMjizK
市役所なんだから、市民優遇はあるいみ当然じゃない?
他の市民が、流山市のことを思って仕事できるだろうか?

最初から公表しておけば、問題は無かった。
453名無しさん@4周年:03/12/10 10:22 ID:gDFwanIH
>>451
俺も現役だが、大都会でもないのにどう考えても緊急時にすぐ参集
できないような位置に住んでる香具師の職務意識を見ると、とても質が
高いとは思えんな。「面倒が少なくていい」くらいに考えてるんじゃないかと。
454名無しさん@4周年:03/12/10 11:01 ID:ammMKpum
市役所で、たかが120点底上げごときで、
今更、何も知らなかったの如く、騒ぎ立てる香具師がようわからん。

藻前な、「不適切だとか」ぬかしている総務省の試験、
国Tも、東大だけ・・ 
他の国家試験(最近ではトヨタとか・・)でも、
入試(2ch的には、広末のコピペとか・・)でも・・(ry
455名無しさん@4周年:03/12/10 12:21 ID:r8dvOOaA
いいなー

120テソほしいなー
456名無しさん@4周年:03/12/10 12:31 ID:F3pZwIlR
公務員の仕事は、優秀な人材の確保など意に介さなくてもいい、
その程度の内容だということを自ら暴露してどうする。
457名無しさん@4周年:03/12/10 12:33 ID:vkrhpVTX
>>454
不正が明らかになったんだから関係者や周囲の人間が騒ぐのは普通かと。
まあ騒がれたくないヤツも当然いるわな。
458名無しさん@4周年:03/12/10 12:36 ID:uu1ZAZ55
行き場のない過激派をもぐりこませないためにも差別は必要だ。
459名無しさん@4周年:03/12/10 14:10 ID:fkCHatfV
>>458
差別は良くないニダ。 頑張っても報われないニダ。

ペーパーテストの結果だけで、採用しているから、こういう結果になるニダ。

例えば、
    @大学卒業以上などの受験資格要件:学力の評価
    A数ヶ月に及ぶ、性格判断テストを厳格に行う:内面の評価
     *仮想現実の社会で、仕事を与えてみて、
      どういう行動をし、どういう結果を出すかなど、
      その一連の過程を評価していき、適格性を問う。
 (自動車の性格試験のような、簡単なテストでも当たるし、
  ネットを使えば、細かく調査できると思う。)

@+Aを採用基準すれば、行き場のない過激派なども排除でき、
不当な差別もなくなるニダ。
460名無しさん@4周年:03/12/10 20:34 ID:g1gGx5jR
ひでー
461名無しさん@4周年:03/12/10 23:23 ID:BhMH6lul
昨年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
462名無しさん@4周年:03/12/11 01:03 ID:jnT6CaFd
>>>>
>>>>今回の事件のネタをフ○イデーとかの週刊誌に投稿した人
  っているのかな〜??? やっぱり。
463名無しさん@4周年:03/12/11 05:28 ID:ckaH3rWK
行政訴訟なんて割に合わんもん誰も弁護士つかんよ
464名無しさん@4周年:03/12/11 10:53 ID:WEBOjUg6
>>461
原告名簿が出回って他への就職も不可能になるぞ
訴訟屋なんて採用したくないもん
465名無しさん@4周年:03/12/11 11:46 ID:t8ZoKHb2
>>454

国Tは、単に天下国家のために優秀な香具師を確保しているだけぢゃん

大学入学の時点で、優秀な香具師が特定の大学に集まっている現代の構図が悪い
466名無しさん@4周年:03/12/11 11:52 ID:jnT6CaFd
>>461 >>464
でも、就職が決まった後なら問題ないじゃん。それが理由で、採用取消なら、
違憲だし。国家公務員の受験資格も満たしているし。国と地方は、財政面で
対立しているから、国に忠誠を誓えば、問題なし。国はそれぐらい回避できる
手段をもっているしネ。

でも、行政訴訟の訴えの利益があるかどうか......
弁護士やマスコミの関係者、対立政党に事件の背景について問い合わせてみれば、
問題の糸口がつかめるかもよ。謝罪以外に慰謝料の請求ができるとか?
事件の真相が大きく取り上げられて困るのは、当事者たちだろうから。
467名無しさん@4周年:03/12/11 11:55 ID:XbOhrQiI
千葉か。男性差別もあるぞ、きっと。w
468名無しさん@4周年:03/12/11 12:12 ID:1dObbJOo
>>174
>車内広告は
>ほとんど無く、素人がワードかなんかで作り、エプソンかどっかの
>パソコンプリンタで印刷しただけ紙を貼った粗末な広告が空しく揺れて
>いるだけ。

マジデスカ……。
凄まじいな。関東といってもなんか文化的圏外とかそんな気分だ。
469名無しさん@4周年:03/12/11 12:43 ID:aeTp/saL
470名無しさん@4周年 :03/12/11 12:59 ID:BTkPl+5p
流山に住んで30年以上になる。 私が住み着いた時は、千葉県東葛飾郡流山町と
言ったな。 これ内部告発ではないと思うな(そんな勇気のある奴なんかいないと思う)
市長が変わったからだと思う。 選挙には全然興味はないが、JR南流山駅で見かけた
時は、若くてなにかやりそうな顔していたよ。同時に衆議院選挙でマツモトキヨシの
息子の息子がいたがバカ面していたな。マツモトキヨシの息子と言うのが女で衆議院を
止たんて、その息子を出したわけだが、やっぱり落ちたよ。君達選挙には行けよ。
471名無しさん@4周年:03/12/11 13:12 ID:8QxrPUMn
120点って、いかにも「最初は100点水増しだったけど、それですら市外受験者(329点)に抜かれる馬鹿が
市内受験者に存在した(224点)のであわてて20点増やしました」って感じだよね。
472名無しさん@4周年:03/12/11 13:27 ID:1dObbJOo
なんにせよ、人生かけていた人にはたまった話ではないよなー。

公務員板を見ると皆真剣だし。

473名無しさん@4周年:03/12/12 03:32 ID:WCnYWL0j
だな
474名無しさん@4周年:03/12/12 03:59 ID:0uQx+bye
で何でバレたのよ?
流山市の職員の告発?
475名無しさん@4周年:03/12/12 11:23 ID:XxGNbSF9
age
476名無しさん@4周年:03/12/12 23:25 ID:TUsKR0en
477名無しさん@4周年:03/12/13 01:14 ID:RdW6m1wZ
>>474

朝日新聞が情報公開請求を流山市に対して行なった結果

のはず
478名無しさん@4周年:03/12/13 01:43 ID:r9Zz/TRx
昨年、流山市役所を受験した市外在住の受験者の方々、集団訴訟起こしませんか?
479名無しさん@4周年:03/12/13 02:10 ID:UwBqr2Mt
>>478
勝てる?
480名無しさん@4周年
流山市の不法行為における市外受験者に対する誠意ある対応として.....
 1.前年度、一次不合格者に対し、職員登録名簿に記載してもらう
   か否かを選択できるものとし、否とした場合、相当額(比較的多額)
   の慰謝料をもらうかどうかも選択できるとする。
   (その代わり、再度、登録名簿に記載できないものとする。)

 2.登録名簿記載者の中から毎年、希望者のみ2〜5人程、一般受験生
   (無論、公正な試験で)以外で選出(クジ)で採用できるようにする。
   登録名簿辞退(結構いると思うが....)は、いつでもできるものとし、
   この場合は、前述より慰謝料は年数に応じ少額とする。

こうすれば、比較的短時間で問題解決できるし、民間の優秀な人も集まるし(企業と
の関係も築けるし)、被害者も納得できるんじゃないですか。
効率性や健全な自治体として、全国的に評価も上がると思うし。