【国際】セグウェイ技術を転用、戦場用ロボット開発へ−米国防総省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
二年前に米国で登場した二輪電動スクーター「セグウェイ・ヒューマン・トランス
ポーター」の技術を利用して、米国防総省が戦場用のロボットを開発しようとし
ていることが三日までに明らかになった。
 
AP通信によると、開発を担当しているのは国防高等研究企画局。大学の研究
機関などと提携し、自律型ロボットの新技術開発にセグウェイの「構造的に転倒
しない」という点を応用する考えだ。

自律型ロボットは、戦場での連絡などに利用が期待される。セグウェイの発明者、
ディーン・カーメン氏は「自動車という発明は、救急車にも兵隊の輸送にも使われ
ている。広く技術開発に応用されることに何ら問題はない」と語っている。

(以下略)

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e05int003.htm
2名無しさん@4周年:03/12/04 20:02 ID:bjYlFr5A
2
3名無しさん@4周年:03/12/04 20:02 ID:xvOyuBov
ガンダム
4名無しさん@4周年:03/12/04 20:03 ID:O7ItkVmI
2,かな?
5名無しさん@4周年:03/12/04 20:03 ID:yzTRNhNS
ターミネーターの世界がもうすぐそこに
6名無しさん@4周年:03/12/04 20:03 ID:atpaT3Cm
とりあえずセグウェイおいときますね。

  ┳
  ┃
  ┃
  ◎
7名無しさん@4周年:03/12/04 20:03 ID:aKZ0kYRi
マジンガーZ
8名無しさん@4周年:03/12/04 20:03 ID:8hU43cOi
あれで戦場走るのか・・・・・・・p
9名無しさん@4周年:03/12/04 20:04 ID:tgOQa+jA
ちょっと待て。ブッシュは許可したのか?
セグウェイで転倒してただろ?
10名無しさん@4周年:03/12/04 20:04 ID:FuidNCjM
セグウェイ部隊
11名無しさん@4周年:03/12/04 20:04 ID:+PsPFC6Y
             _,,..-----、.,,_
          ,.イ"        `ヽ、
        /             ヽ、
       /                ヽ-、
       i                  i `ヽ、
     ,.-ィ                r''i1 |::i"~,,`i
    /⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ
   i-―|| |i::::::::::::::::(  )::::::::::::::,,.ノ;    /__  /   
   |r―|| ~`ー---ゝ="――'''"    ,/  `/
   `!,.-ゝ、  ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
    !_r'"~~i"i " ___ i  )   i__,./
     ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
          f":::;;;;;;;;:`i!/
           ゙ー―‐‐"
12名無しさん@4周年:03/12/04 20:05 ID:lpd3xzNn
ガンタンク?
13名無しさん@4周年:03/12/04 20:05 ID:dSYd2Bbq
どこぞの銀輪部隊よりは強いだろうな・・・
14名無しさん@4周年:03/12/04 20:06 ID:MOAOrHxv
ザクタンク
15名無しさん@4周年:03/12/04 20:06 ID:9FYZE4GK
癌タンクみたいのにできてもうれしくない
16名無しさん@4周年:03/12/04 20:06 ID:QYldSV7o
またジンジャーか!
17名無しさん@4周年:03/12/04 20:06 ID:AhaaiLr1
アメ公なんかにゃ負けないぞっと。
ASIMOみたいなのにローラースケートってのはどうかね。
18名無しさん@4周年:03/12/04 20:07 ID:uN2Rr4/s
小ブッシュが転んだあれか。
19名無しさん@4周年:03/12/04 20:07 ID:iJY8gjci
ロボコップ?
20名無しさん@4周年:03/12/04 20:07 ID:yzTRNhNS
      / ̄ ̄ ̄\
     |..        | 
     |:::: ●) ●)| 
ピュー ヽ:::::::.....∀....ノ  
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //                         
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
21名無しさん@4周年:03/12/04 20:08 ID:nEldQh+v
5000台のセグウエイがぶっ放しながら、突撃してきたら、戦力だわな!
22名無しさん@4周年:03/12/04 20:08 ID:nHYObRh4
ニンジャーも使ってくれ>中松
23名無しさん@4周年:03/12/04 20:09 ID:fuQji3Iq
アシモで対抗しよう
24名無しさん@4周年:03/12/04 20:09 ID:LY3N93sw
アメリカのMSはバケモノか?!
25名無しさん@4周年:03/12/04 20:09 ID:M43AHsoM
とりあえず、セグウェイに無反動砲搭載きぼん
26名無しさん@4周年:03/12/04 20:09 ID:1LQVcsPs
ブッシュがズッコケてたじゃねえか。
縁起悪くないか?
27名無しさんだよもん:03/12/04 20:09 ID:FviRt+v9
で、中国は先行者で対抗、と
28名無しさん@4周年:03/12/04 20:10 ID:q+ciGgMN

\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
29名無しさん@4周年:03/12/04 20:10 ID:JB3DH1qE
ガンダム大地に立つ。

かもしれない?
30名無しさん@4周年:03/12/04 20:10 ID:hqJ8znT1
ブッシュがこけたのは電源OFFだったからでしょ?
31名無しさん@4周年:03/12/04 20:11 ID:72O7jwq1
ロボコン?
32名無しさん@4周年:03/12/04 20:11 ID:gkzWJ+sd
「自動車という発明は、救急車にも兵隊の輸送にも使われている。
広く技術開発に応用されることに何ら問題はない」


・・・こいつじつはバカじゃねーの?
33名無しさん@4周年:03/12/04 20:11 ID:Pdi8NoUC
ロボット3等兵か。

おー赤外線が出とる
34生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/12/04 20:11 ID:DlYBRa2T
( ´D`)ノ<さすがシノハラ製、バランサーは優秀だ。
35名無しさん@4周年:03/12/04 20:11 ID:EXceutXG
戦力? になるかな。どっちかっていうとお邪魔でないか>>21
36名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:8/mdvhgO
ホッピングってまだ売ってるのかね
37名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:9FYZE4GK
赤いセグウェイが3倍速で向かってきても微笑ましいだけで
38名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:9nIvvZwN
あれですね、要するに


またセリオさん発売に一歩近づいたと
39名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:ZY+mrOCA
とりあえず、白兵戦が出来るぐらいの能力が無いとすぐに捕獲されそうですが。
40名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:T26jnRHm
セグウェイ技術を転用って事は、ガンダムよりむしろロックマンのザコ敵みたいなヤツじゃない?
41名無しさん@4周年:03/12/04 20:12 ID:+PsPFC6Y
  r――:.、
.  \   \      ____ 
.    \___..\,..: ' "       ヽ、  ______
        >、ィ           ゙く        \
          //./`i            ぐー――― "
       // / .,i゙            ヽ
      i 」L_,.-:.」!              L___,、っ
.      j-、ヽ レノ              l l ,! li. Yっ
  _rっ‐┴、v'"/               ,!'" ̄r゙ .ノつ
  ( )    ゙lf"         0  0    !   ゙じ゙ヽ.)
  ( ̄)-、.ィ‐イ.       _,..-――-、   /  ,,========、、
  ゙Y__ノ し''!三=、-‐―''"      ゙>''  ≪ 俺だよ!俺!!
         ヽ-イ\       ,..:イ___ ヾ======="
      _,..-‐‐''"‐-゙=、ー―‐ィ゙ー'"゙     ゙`‐、
     ゙、         ゙)   ゙ ー――――‐''"
      ゙ ー―――‐''"
42名無しさん@4周年:03/12/04 20:13 ID:+aBeCxbo
ジャイロ一輪車のページに載ってた。何でも救助用だとか。
43名無しさん@4周年:03/12/04 20:13 ID:J8+Hkw80
<丶`∀´><ゼクウェー、ハッハッハ
44名無しさん@4周年:03/12/04 20:13 ID:fUEVIEmz
日本はとりあえず衛星修理用ロボット開発しないとな。
45名無しさん@4周年:03/12/04 20:14 ID:8hU43cOi
>>21
5000の兵士が背具ウェイに乗って突進か・・・ppppppppppppppppppppppppppp
46名無しさん@4周年:03/12/04 20:14 ID:dB4ssSN1
まあ、まずはガンタンクからだよな
47名無しさん@4周年:03/12/04 20:14 ID:72O7jwq1
>>38
タイヤ付きのセリオさんは見たくない
48名無しさん@4周年:03/12/04 20:15 ID:davne2fP
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ジャッジメント・デイまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
49名無しさん@4周年:03/12/04 20:16 ID:b3JePBxt
ロリコンロボット型小型核兵器ならテロリストも近寄ってくるんじゃないの?

あ、変態しか近寄らんか・・・・・
50名無しさん@4周年:03/12/04 20:16 ID:8hU43cOi
>>41
おまえが世に出れば究極の兵器だな(w
手は使えるし飛べるし防御モードあるし

51名無しさん@4周年:03/12/04 20:19 ID:nbuoY7TR
100万個ぐらいイラクに展開して、住民を皆殺しだ。
恐いぞ。フィリップ・K・ディックの作品みたいだ。
ボロボロのぬいぐるみを抱いた少年(ロボット)が
戦場を埋め尽くすんだ。
52名無しさん@4周年:03/12/04 20:20 ID:HRU61H7V
違う違う、テロリストの集会に入って、振り回すんだよ。
木製バットなみの殺傷力はあると思われ。
53名無しさん@4周年:03/12/04 20:20 ID:+aBeCxbo
まず自走地雷だろうな監視カメラとサイレン付のかわいく無い奴。
54名無しさん@4周年:03/12/04 20:20 ID:IUA8jauV
ヴァンツアー?
55名無しさん@4周年:03/12/04 20:23 ID:TGqSrhUh
>>1
ロボット三原則に違反します。
56名無しさん@4周年:03/12/04 20:24 ID:KE1nh2xx
山岳地帯や森林地帯といった無限軌道でも踏破困難な所を
蹂躙する機動部隊が出来るな。
57うまくつくれねぇ:03/12/04 20:24 ID:atpaT3Cm
        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´戦だ!!戦だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ┯〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   (ゝ / )(⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).┠┴┨^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ┯ /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( ゝ / )`)  ォ ヽ[|┯⊂[])`)
  |  /         (´ ´┠┴┨ミ `)`)ォ (|  /ヽ)  |
58名無しさん@4周年:03/12/04 20:24 ID:jdS5soLp
Segwayが戦場ロボットに?
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/02/ne00_segway.html

これですね。
59名無しさん@4周年:03/12/04 20:26 ID:RIRQ+p+r
60名無しさん@4周年:03/12/04 20:26 ID:pPx5nVCn
ヤルッツェブラッキン!
61名無しさん@4周年:03/12/04 20:28 ID:o4C1cp/6

    ∋oノハヽo∈   @ノハ@
      ( ´D`)    ( ‘д‘) <ヲタは氏ね
    -=( つ┯つ-=( つ┯つ
   -=≡/  / // =≡/  / //
  -=≡(__)/ ) =≡(__)/ )
   -= (◎) ̄)) -= (◎) ̄))
62名無しさん@4周年:03/12/04 20:29 ID:IUA8jauV
    /|三|    /|三|
    .|  |三|   | .|三|
    |  | _|_   |  |_|_
  __|_/\ \/ ̄ \\\――― 、
 l lヽ ____ヽ\ \ ト__l  \ヽ――― l
 | |ヽ|∴    | \ ヽ ̄/l \ ヽ ヽ    |
  ー 、_  /   | |0_  l〉| |--― ̄
   イ|__/ ̄\ _|__|」 __/ l___|、 \
  / |   ] , ―-くヽ/ /  ヽ/\ \
  l  l | ̄| / /_/  ̄ ̄l `ヽ  \/ヽl
   |  |_l ̄] /  /  ヽ ̄| ̄ |   ヽ/ヽ、
   l_/|ヽ]/  / \ /_ ヽ‐|  |     `ヾ/
   _|/l |/_ノ   \/ /_/、_
  /、 ヾ、/ ∴l     | ̄ヽ-/ ∴ヽ
 /X |.|| | 0  ノ     | X | ヽ0  ノ
〈ヽ///`ー.´      ヽ/ / ー‐|
 ヽ__//、_/       /\_/ ー---|_
  / | ー| /       lー‐、 ,--- く__lニニl
  | l_ | ̄| |        ー‐´`--- __lニニl
  l_Π__Π
   |_|  |_|
63名無しさん@4周年:03/12/04 20:29 ID:yChpStb5
日本もアシモで対抗汁
64名無しさん@4周年:03/12/04 20:29 ID:Ea2t7sYI
戦国自衛隊がセグウェイ装備してたら騎馬軍団も敵ではないな。
65名無しさん@4周年:03/12/04 20:30 ID:dB4ssSN1
お前ら当然マルチ発売に備えて金備蓄してますよね?
66名無しさん@4周年:03/12/04 20:30 ID:bO3JfGoS
戦闘用AIBO
67名無しさん@4周年:03/12/04 20:31 ID:v+8tuCZw
セグウェイに乗って戦場を駆けるアシモ・・・(・∀・) イイ
68名無しさん@4周年:03/12/04 20:31 ID:IUA8jauV
ただいまよりこのスレは
ガンダムvsヴァンツアーvsAWGSvsAFW
のスレとなりました。
69名無しさん@4周年:03/12/04 20:32 ID:tLQB6ZDY
>>66
戦闘用AIBO=機械式地雷犬
70名無しさん@4周年:03/12/04 20:32 ID:oYf/JfJQ
ブレインデバイスまだ〜〜〜〜〜〜〜〜?
71名無しさん@4周年:03/12/04 20:32 ID:8hU43cOi
アシモが前線でたら無敵モードだからダメ
72某T.H ◆G5tHOWaITU :03/12/04 20:33 ID:Iys23FeT
 昔流行った先行者のアクションゲームみたいな光景が見れるのか。T
73名無しさん@4周年:03/12/04 20:33 ID:nIMEjiV0
やっぱり試乗は大統領じきじきに
74名無しさん@4周年:03/12/04 20:34 ID:Ea2t7sYI
>>62
OCUオーストラリア、ジェイドメタル(=ライマン)社のゼニス型ヴァンツァーですな。
75名無しさん@4周年:03/12/04 20:34 ID:Pdi8NoUC
R2D2の脚部をセグウェイにした感じか。
76名無しさん@4周年:03/12/04 20:35 ID:gfI8Ou+U



   ま   た   ア   メ   リ   カ   か


77名無しさん@4周年:03/12/04 20:35 ID:twwhn0BN
まさか・・・メタルギア!?
78名無しさん@4周年:03/12/04 20:37 ID:b3JePBxt

ロボットって人造人間16号みたいなの?
ありゃ、危険だよ 体内に入ってる「物」が・・・・・・
79名無しさん@4周年:03/12/04 20:38 ID:tLQB6ZDY
アメリカは以前ヤマハとかホンダのATVに機関銃や偵察装置を
組み込んだロボットを開発してたな。
80名無しさん@4周年:03/12/04 20:38 ID:50mkYkBo

 @ノハ@ 
 (‘д‘ )<速いでぇー!! ザクの3倍や!!
 ┳⊂ )
[[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
 ◎U□◎ キコキコ
81名無しさん@4周年:03/12/04 20:38 ID:pPx5nVCn
オタ用語満載スレ
82名無しさん@4周年:03/12/04 20:38 ID:fepdBI77
ふつうは軍事技術を民間に転用するものだけど、これは
逆をいったわけか。
83名無しさん@4周年:03/12/04 20:39 ID:8wshB2rH
ギガン
84名無しさん@4周年:03/12/04 20:39 ID:bO3JfGoS
キックボードで戦場へ。
85名無しさん@4周年:03/12/04 20:40 ID:0JiPOW2v
アーマードコア作れ
86名無しさん@4周年:03/12/04 20:41 ID:+PsPFC6Y
正直逝って装甲ロボット兵ラムダとか
シグマを期待していたんだけど(´・ω・`)
87名無しさん@4周年:03/12/04 20:43 ID:jdS5soLp
アームスレイブみたいなのがいつか登場して欲しいです。
88名無しさん@4周年:03/12/04 20:43 ID:50mkYkBo


 @ノハ@ 
 (‘д‘ )<ジャブロ〜殲滅や!!
 ┳⊂ )
[[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
 ◎U□◎ キコキコ
89名無しさん@4周年:03/12/04 20:44 ID:E0AuF8Bx
猫車だったりして。

ロボット?ASIMOのパクリに引っ張らせる。 
90名無しさん@4周年:03/12/04 20:44 ID:5YduXEEh
セグウェイの姉妹品に「階段を昇降できる車椅子」がある。
実際には、あのプラットフォームが使われるだろうね。
移動しながらの銃撃を考えれば、二足歩行より優れてる。

あれは2輪で自律できる4輪走行の6輪車だったな・・・・
91名無しさん@4周年:03/12/04 20:45 ID:Fh4h/m63
もしかして近い将来、アメリカがキャタピラ走行戦闘ロボットを実戦に出して
日本はそれに対抗してガンダ……二足歩行ロボット兵器を開発することになるのか。
92名無しさん@4周年:03/12/04 20:46 ID:QI+csUR1
gantanku
93名無しさん@4周年:03/12/04 20:46 ID:UzhvQGYm

何をマターリしてるんだおまいら。
アメリカに「汎用人型決戦兵器」の開発を先越されてもいいのか?
94名無しさん@4周年:03/12/04 20:47 ID:wgK4SHpD
95名無しさん@4周年:03/12/04 20:47 ID:5o/CC/xl
ああっ!人類が破滅の方向に向かってる気がする
96名無しさん@4周年:03/12/04 20:47 ID:vBDkjVas
http://ofp.gamezone.cz/rest2/segwjap2.jpg
ススメ ススメ ヘイタイススメ
97豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/12/04 20:48 ID:YqQiWQS+
おれ、8月に乗ったよ

初めての人はコレ、教官なしだと
バックするだろうなぁ 実際俺後退したもん

98名無しさん@4周年:03/12/04 20:48 ID:r5wkfyIP
また最新技術を軍事技術に転用かよ。
つくづく人類は愚かだと思うよ。
99名無しさん@4周年:03/12/04 20:51 ID:ovfTKvpk
中国がいるじゃないか
100名無しさん@4周年:03/12/04 20:52 ID:jUM33K7X
少し前だけど芸能リポの梨本さんがセグウェイ乗ってて壁に激突してたよ。
101名無しさん@4周年:03/12/04 20:54 ID:b3JePBxt

日本は謝罪ロボットを作ってアジア地域で働かせるべき

謝罪を代弁してくれるロボットね
102名無しさん@4周年:03/12/04 20:55 ID:hphj1Jhp
ネタスレかと思ったら・・・
103名無しさん@4周年:03/12/04 20:58 ID:JijMdgS+
タイヤが丸くて左右にも動ければなぁ…凄いけど
104名無しさん@4周年:03/12/04 20:59 ID:HVkh6cvf
>>97
初体験がバックか・・・
105名無しさん@4周年:03/12/04 20:59 ID:1KnzoJPC
謝罪ロボットです。どうぞよろしく。

_| ̄|○  ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
106名無しさん@4周年:03/12/04 21:00 ID:UzhvQGYm
>>101
アジア地域の定義が分からんが、謝罪などする必要ない。
という根本を見つめ直した上で、

>>101さん、もう一度ネタをどうぞ。
107名無しさん@4周年:03/12/04 21:00 ID:EF5DRP/9
ヴァンツァー登場か?
108名無しさん@4周年:03/12/04 21:03 ID:PkGMaIRI
おい!早くこれでロボットサッカーチーム作れ!卒業研究にしろ!
109名無しさん@4周年:03/12/04 21:05 ID:yECsaxzx
>>101
いいなそれ、誰か作ってくれないかな。
どこぞの人間が 謝罪と・・・・
とか言って来たらとりあえずロボット出して対応すんの

土下座ロボか・・ なんかいいな
110名無しさん@4周年:03/12/04 21:05 ID:d2xmkxju
ザクではないのだよ、ザクではっ!
111名無しさん@4周年:03/12/04 21:05 ID:PkQGO7PG
中華キャノンにやられないか? > 謝罪ロボット
112名無しさん@4周年:03/12/04 21:06 ID:kFO9WlhU
戦艦は揃った!
武器もある!
あとは戦士だ!!
113名無しさん@4周年:03/12/04 21:10 ID:8qRw7PCj
海自のハイゴッグをお披露目する時がきた。
114101:03/12/04 21:10 ID:b3JePBxt
>>106
ドウモスミマセン  
_| ̄|○  ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
115名無しさん@4周年:03/12/04 21:11 ID:z93Sbl84
アームスレイブキタ━━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!!!



ふもっふ
116名無しさん@4周年:03/12/04 21:12 ID:UzhvQGYm
>>114
 
_| ̄|○  ○| ̄|_
コレハコレハ
ゴテイネイニ
ドウモスミマセン 
117名無しさん@4周年:03/12/04 21:14 ID:gWod/cnZ
ホンニョゴニョ〜ン
118ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/04 21:14 ID:qLRSV1PW
     
      ハイヤー!!
  ●>>116   ●>>114
   .∵  ○ ノ . i:,'
   ':.  | ̄   ':∵.
_| ̄|  / >    | ̄|_

119名無しさん@4周年:03/12/04 21:16 ID:Qc8baHsi
   ヽoノ           
    \           /  /
     ノ⌒       /   /
       Σミ
          /  ̄ ̄/レi
          |二二二 | /j  ははは!人がゴミのようだ!!!!
        /____/./
        |____|/j


    o|―<
120名無しさん@4周年:03/12/04 21:17 ID:2TZZipFN
閲兵式で、小隊全員がジンジャー乗ってるシーンを想像してみた。


・・・アメリカ最高。
121名無しさん@4周年:03/12/04 21:18 ID:dSYd2Bbq
でも実際にガンダムでセグウェイみたいな足したMSいなかったっけ?
ガッシャだっけ?
122名無しさん@4周年:03/12/04 21:18 ID:Ji9oH0wo
_| ̄|○  ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
ゴメンナサイ、マコトニイカンにオモイマス

デモカネハダシマセン
123名無しさん@4周年:03/12/04 21:21 ID:b3JePBxt
   _, ,_
<丶`∀´>y─┛~~ククク・・チョッパリは謝罪汁!

↓謝罪ロボット活躍


_| ̄|○  ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
    ショクミンチジダイニ、タダイナ、メイワクヲ、オカケシタコトヲ
ココロヨリ、オワビイタシマス




124名無しさん@4周年:03/12/04 21:24 ID:Ji9oH0wo
日本の閲兵式で、迷彩のアシモがジンジャー乗ってるシーンを想像してみた。
125名無しさん@4周年:03/12/04 21:26 ID:1KnzoJPC
ガムとチョコレ−トを配るロボット?
126名無しさん@4周年:03/12/04 21:27 ID:dKtPZ3mY
つーか、ジンジャーの技術ってもともとロボットで使われてた技術を転用したんじゃないの?
127名無しさん@4周年:03/12/04 21:29 ID:b3JePBxt
イラクにも謝罪ロボットをアメリカは使うべき
128名無しさん@4周年:03/12/04 21:30 ID:1KnzoJPC
絶対に転倒しない構造って、具体的にどういう仕組みなのですか?
129名無しさん@4周年:03/12/04 21:30 ID:KyXP/oIN
都市部を除き、人の死なない戦争、か。
一応戦争の目的は達せられるんだから間違ってはないよな?
日本や中国もこれに対抗し計画を立ち上げてほすぃ。無理だろうけど。
130名無しさん@4周年:03/12/04 21:34 ID:dSYd2Bbq
>>128
上半身が倒れる前に、下半身が真下にくれば理論上は倒れないんじゃない?
131名無しさん@4周年:03/12/04 21:34 ID:b3JePBxt
>>128

「前に動けば中のものは後ろに動く」

みたいな感じでバランスを取ってるのでは?と漏れは思ってる
132stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/04 21:34 ID:BmGu/G6X
ギガンのスレになた・・・。
133名無しさん@4周年:03/12/04 21:35 ID:2skvZFaV
ガンタンクか。
134名無しさん@4周年:03/12/04 21:37 ID:1KnzoJPC
>>130
>>131
ようするに転倒しないような制御をしているわけですか?
そうか、体を前に倒せば前進して後ろに倒せばバックするんですね。
135名無しさん@4周年:03/12/04 21:39 ID:5OjBQLYY
世界初の軍用パワードスーツを完成させるのは何処だろう?
136名無しさん@4周年:03/12/04 21:40 ID:dKtPZ3mY
ASIMOの転倒しないための技術
ttp://www.honda.co.jp/factbook/robot/asimo/200011/04.html

車輪型倒立振子(segwayに使われている技術)
ttp://homepage1.nifty.com/BROKEN/project/touritsu2002/
137名無しさん@4周年:03/12/04 21:40 ID:6fqqbBOz
要するにだ、アシモをアンドロイド・ソルジャーにしろと。
138名無しさん@4周年:03/12/04 21:41 ID:Dsg4eLbS
>>135
ブッサイクなゴリラっぽいパワードスーツをアメリカが最初に開発、
その後日本が小型軽量化して、カコ良くなって、
最後に韓国中国がパワード先行者スーツを量産ってとこだろうな。
139名無しさん@4周年:03/12/04 21:43 ID:IUSpXp3Y
ブッシュがぶっこけたアレでつか?
全軍の最高司令官が使えないものを兵器に採用でつか?
140名無しさん@4周年:03/12/04 21:43 ID:QpToUlur
ガングリフォンの世界だな
パイロットが遠隔操作すればまんまゲーム
違うところは実際に現地で破壊が行われてるって事だけだ
141名無しさん@4周年:03/12/04 21:44 ID:dKtPZ3mY
142名無しさん@4周年:03/12/04 21:46 ID:kBeDqpuF
89式小銃を背負い、
テッパチを被り個人装具を装着しジンジャーに乗り、
観閲式をしてる姿を想像した。
143名無しさん@4周年:03/12/04 21:49 ID:PSJcYa1c
明日(5日)まで幕張メッセでやっているセミコン・ジャパン2003で
セグウェイが試乗できるわけだが…。
144名無しさん@4周年:03/12/04 21:52 ID:e2QfHvvP
サイバーダイン社製か?
145名無しさん@4周年:03/12/04 21:52 ID:rD5qEZul

                   ∧_∧ ウリたちの出番ニダ !!!!!
                  <ヽ`∀´>
                 ( つ旦)
−=≡   ∧_∧    (⌒_)__)        ∧_∧
−=≡   <ヽ`∀´>   ⊂===⊃      <; `∀´>
−=≡   (つエニニニニニニニニニニニニOエ    )エ
−=≡  / /レ'       //       / /レ'
 −=≡ レ'          ◎        レ'
146名無しさん@4周年:03/12/04 21:57 ID:ryF+h2F2
だけど、ロボット化しなくても、防弾重装甲の重装備歩兵が乗って作戦行動してもいいんでは?
147名無しさん@4周年:03/12/04 21:59 ID:znH8MHJK
メタルギアが実現しそうやな
148名無しさん@4周年:03/12/04 22:02 ID:albdpCKy
アシモの記者会見

日本の記者「家庭に入って家事手伝いできるのは、いつ頃になりそうですか」

米国の記者「前線に投入できるのは、いつ頃になりそうですか?」

結論:アメ公の頭の中は常に軍事のことです。
149名無しさん@4周年:03/12/04 22:02 ID:nyIb7Mbn
おきまりの戦車とモビルスーツどっちが強い論争
150名無しさん@4周年:03/12/04 22:03 ID:4zf0dU0B
まずは癌タンクからってことか。
151名無しさん@4周年:03/12/04 22:05 ID:1KnzoJPC
道路などの平面上以外で役に立つんですか?
152名無しさん@4周年:03/12/04 22:05 ID:IUSpXp3Y
常に浮いていて転ぶ心配のないボールを開発しる。
153名無しさん@4周年:03/12/04 22:06 ID:albdpCKy
>>134
車輪式は前後だけだけど、2足歩行は左右(不完全だけど)も加わる
154名無しさん@4周年:03/12/04 22:06 ID:M8kyVs4d
廃マックスは戦車に入りますか?
155名無しさん@4周年:03/12/04 22:07 ID:KVUJCrBY
日本も対抗して時速119キロで走るアシモ爆弾をry
156名無しさん@4周年:03/12/04 22:07 ID:siKg4+6f
アメリカはそのうち、日本にも共同開発を
依頼するんじゃないの?
157名無しさん@4周年:03/12/04 22:10 ID:1KnzoJPC
>>156
この程度の制御技術は大学生の卒論レベルなので国際共同で開発するようなものではありません。
158名無しさん@4周年:03/12/04 22:10 ID:nu5utiLp
アメリカ海兵隊:ジンジャー騎兵隊
   
      V    S

中華陸軍:先行者師団

      V    S

陸上自衛隊:テムザック&アシモ&犬
159名無しさん@4周年:03/12/04 22:11 ID:Ea2t7sYI
>>154
対戦車兵器
160名無しさん@4周年:03/12/04 22:12 ID:ryF+h2F2
爆弾背負わせて、GPS連動で目標のビルの階段昇らせて、執務室に入って自爆・・・・今の技術でできるジャン。巡航走行爆弾!テロリストに引っ張りだこだな。
161名無しさん@4周年:03/12/04 22:13 ID:M78ZVXxQ
二足歩行できなければロボットとは認めん!
162名無しさん@4周年:03/12/04 22:13 ID:IUSpXp3Y
>>158
騎兵隊は陸軍でつ。
163名無しさん@4周年:03/12/04 22:14 ID:DkAEG7VJ
>>160
入り口で止められると思うぞ。
164名無しさん@4周年:03/12/04 22:14 ID:1KnzoJPC
>>160
電池が持ちません!
165t:03/12/04 22:15 ID:ciLD2J1K
ルパン阻止せよ!
166名無しさん@4周年:03/12/04 22:15 ID:/VMpVQ6m
日本は宇宙戦艦ヤマトとガンダムをさっさと開発しる!
167名無しさん@4周年:03/12/04 22:16 ID:2ATu2x0r
それよりビームサーベルに早く実用化のめどを着けて欲しい。
168名無しさん@4周年:03/12/04 22:20 ID:kBeDqpuF
もちろん ●●式ビーム軍刀ね
169名無しさん@4周年:03/12/04 22:20 ID:tVbCgtrJ
大学の研究機関が普通に共同研究できるっていいね。
日本だとスパイされた上でデモで潰されるな。
170名無しさん@4周年:03/12/04 22:20 ID:KxS02VWO
>>167
(´,_ゝ`)プッ…またアニヲタか
171名無しさん@4周年:03/12/04 22:21 ID:Qc8baHsi
Vガンダムで出てきた大車輪みたいなの作るのか?
172名無しさん@4周年:03/12/04 22:22 ID:63Z+NZ7J
とっととランドメイト作れよ!
173名無しさん@4周年:03/12/04 22:23 ID:1TO6G6fI
パワードスーツを作れ
174名無しさん@4周年:03/12/04 22:27 ID:8kXujMUI
むしろ俺に愛をくれ
175名無しさん@4周年:03/12/04 22:28 ID:1KnzoJPC
パワードスーツです。重すぎて立ち上がれないけど、どうぞよろしく。

     ○| ̄|_
176名無しさん@4周年:03/12/04 22:29 ID:kBeDqpuF
ガンダムは航空機の部類なのか陸上兵器の部類なのか。
開発されれば戦車乗りからパイロットが選抜されるか、
それとも戦闘機乗りから選抜されるのかだっちだろう。
177名無しさん@4周年:03/12/04 22:29 ID:K2JWAV/Y
MADOX01をさっさと作ってほしい
178名無しさん@4周年:03/12/04 22:30 ID:bO3JfGoS
海底軍艦が先だろう。
179ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/04 22:31 ID:uBe2w22C
      ☆ |il| ̄|_
ヽ ○ ゴッ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   コロコロ   | ̄|_
      ○)))
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
180ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/04 22:31 ID:uBe2w22C
ずれた。鬱。


      ☆ |il| ̄|_
       ヽ ○ ゴッ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   コロコロ   | ̄|_
      ○)))
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しさん@4周年:03/12/04 22:32 ID:6F6M9Orh
戦場ロボってすごい硬い超合金とかないと_ぽい
182名無しさん@4周年:03/12/04 22:33 ID:nIMEjiV0
前後はともかく真横から押されたら一発で転倒しそうだけど?
183名無しさん@4周年:03/12/04 22:35 ID:imsq0pBe
>>177
おまいは微妙にオサンだ
184豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/12/04 22:35 ID:YqQiWQS+
ガンダムなら金沢工業大が開発する気があるような
そぶりだが
185名無しさん@4周年:03/12/04 22:36 ID:1KnzoJPC
>>181
丈夫に作るよりプラスチックなどで安価に大量に作ったほうが効果的。
壊れるときは敵を巻き添えに自爆。

チタンなどで高価な金属で作ると、金属回収されて敵に塩を送るようなもの。
186名無しさん@4周年:03/12/04 22:38 ID:IUSpXp3Y
>>185
装甲は劣化ウランにしまつ。
187名無しさん@4周年:03/12/04 22:38 ID:0Cho4Hdc
まぁ車輪サイズの塹壕掘られて
ハマッて終わりだろな。
188ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/04 22:39 ID:uBe2w22C
>>186
重くしてどーする。
189名無しさん@4周年:03/12/04 22:40 ID:nu5utiLp
>>187
そんな時の対策に、かつて日本で放送されたアニメを参考にして
ジンジャーのハンドルに7つの特殊機能を作動させるボタンが設置されます。
・・・もしくはしゃべる人工知能、か。
190名無しさん@4周年:03/12/04 22:41 ID:1KnzoJPC
>>187
三国志でも戦車隊は塹壕に落ちて全滅、
戦国自衛隊でも車掛りの作戦であぼ−んだったもんね。
191名無しさん@4周年:03/12/04 22:43 ID:nJFSRUyF
F91の鉄仮面がつくったような、
ホイールから刃がにょきにょき
出てるようなの。
192名無しさん@4周年:03/12/04 22:43 ID:o4UX+pd3
男らしい戦闘ロボ
      ∧_∧
     ( □Θ□)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
193名無しさん@4周年:03/12/04 22:44 ID:WGReUEKQ
将来ガンダムを日本が作れたら最強だな
194名無しさん@4周年:03/12/04 22:47 ID:PiZysbk8
アニヲタはてっきり20世紀少年で現実をしったとおもったのに…
195名無しさん@4周年:03/12/04 22:50 ID:nu5utiLp
>>193
とりあえず東映自衛隊がメカゴジラとかメーサー殺獣光線車とかなら作ってるけどな
・・・正直、メカゴジラなんぞどうやっても製作許可下りないとおもうが。
196名無しさん@4周年:03/12/04 22:53 ID:BC9Ga7vP
197名無しさん@4周年:03/12/04 22:57 ID:GzDC0+wr
コンピュータエンジニアの株があがる(゚∀゚)ヨカーン
198東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/12/04 22:59 ID:+sNKBkRk
アメリカの著作権法や特許法って
軍事利用の例外がありそうな予感
199名無しさん@4周年:03/12/04 23:01 ID:kV2R9F6n
従来の車両では作業不能な不整地での作業用に開発された特殊レイバー。悪条件を想定し、その状況で
機体の持つ能力を発揮できるようになっている。また、水際での利用も可能であり大規模工事で活躍します。
また、篠原重工製品のオートバランサーの基本はこの機体にあり、まさに見事な制御がなされている。
現在では輸出用強力版・TFV−97EX クラブマン・ハイレッグが発売されている

↑これだ!
200名無しさん@4周年:03/12/04 23:03 ID:c0wrSviv
WAWの誕生か。
201名無しさん@4周年:03/12/04 23:04 ID:hXsFmqeW
とりあえずジープからヒューマノイド形態に変形できる
ロボを開発してください。
202名無しさん@4周年:03/12/04 23:08 ID:A3BXD3fL
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
203名無しさん@4周年:03/12/04 23:08 ID:dAGHhydK

                   ∧_∧      セグウェイはウリ達の
                  <ヽ`∀´>   <  猫車が起源ニダ !!!!!
                  ( つ旦)
−=≡            (⌒_)__)       
−=≡           ⊂===⊃     
−=≡       [ニニニニニニニニニニニニ]
−=≡              //   
 −=≡             ◎         
204名無しさん@4周年:03/12/04 23:11 ID:75f4ZakJ
戦場全体にセンサーネットを敷設するのだ。
205名無しさん@4周年:03/12/04 23:14 ID:KE1nh2xx
>>194 あいつは雰囲気だけで描いてるからな。
雰囲気は一流だが。
206名無しさん@4周年:03/12/04 23:14 ID:ETLRajPl
スターウォーズのニューエピソードに出てきた、コロコロコ転がりながら移動して、
強力なビームを撃ちまくるロボットみたいのができそうだな。人型じゃなくて。
207名無しさん@4周年:03/12/04 23:15 ID:75f4ZakJ
TARAちゃんを配備するのだ。
208名無しさん@4周年:03/12/04 23:15 ID:0+sewWnJ
スコープドックキボンヌ
209名無しさん@4周年:03/12/04 23:26 ID:Bgj0aUdT

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) ジンジャー ヤホーイ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
210名無しさん@4周年:03/12/04 23:47 ID:IUw9MrX+
ちゃんと戦争始める間に開発しておけよ.
211名無しさん@4周年:03/12/04 23:54 ID:8TSlfjLh
転倒しない技術は
日本人が開発して特許取りまくってるはず。
セグウェイ発売の時だって指摘されてただろ。

レール上の台に上に棒を立てて、棒が転倒しないように、
下の台が前後に動いて均衡させる技術だ。

NASAがスペースシャトルの打ち上げ台での機体制御に利用したいとか言って
見学しにきたとテレビでやってた。
212名無しさん@4周年:03/12/04 23:55 ID:LckU4W5h
>>66
       ,._-──-、 AIBO
.     /:::::::::::)Tf 0゙i        /
     /:::::::::::/  |彡|       //
    f⌒ヾ´   _rュ|  |     _  //   
    └々-tT:」 | しイ ,ニニく∠,}={ l
        ,イー--イ/ / __  V⌒トЧ
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |.
       /,' {!-uー‖ レ' / |  l-/
  __r'>、∧   ルく //レ¬| |
∠〃>ノ__/`´ >‐'-く7`´ /〃/
   ̄   ∠〃 〉ノ-‐'     ̄ 4足歩行します。
         ̄ 

      / |   / |
     /,_ ┴─/ ヽ AIGO
.   (゜\iii'/゜) |||ヽ        /
  / ,,ニ..,ニ、、  \      //
  \ヽY~~/~y} `/..,/   _  //   
     ,k.,.,!,.,.,r| ,! | しイ ,ニニく∠,}={ l
     <ニニニ'ノ イ/ / __  V⌒トЧ
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |  〜〜〜
        ' {!-uー‖ レ'| | |  l-/
       .|ヽ   ル  |  |/レ¬| コロコロ〜
       | |>‐'-く7レ .|. | |
    ∠〃◎〉     |  | 〃◎) ))))
            ∠〃◎〉
足の裏のコロコロで走行します。
壁にぶつかったり倒れると「アイゴー」と叫びます。
触ると噛まれます。
無理な操作をするとファビョーンモードになり暴走します。
この場合は、電池が切れるか壊れるまで止まらないので放置して下さい。
213名無しさん@4周年:03/12/04 23:58 ID:XeVh75nQ
戦闘用ロボットが出来ても、人が乗り込むっていうのは難しいよ。
ロボットというくらいハイテクなら、遠隔操作するに決まってんじゃん。
遠隔操作できないような何かが開発されたら、ガンタンクみたいなのは出来るかもね。
214名無しさん@4周年:03/12/04 23:59 ID:Hqr4YvzY
セグウエイ売れないから、金入るならなんでもいいんだろう。
すげー金がはいるんじゃないの?軍需産業ってやつは。
血に飢えた国家だからさ。
215名無しさん@4周年:03/12/04 23:59 ID:atpaT3Cm
>>212
それセグウェイじゃなくてただの車りn(ry
216名無しさん@4周年:03/12/05 00:02 ID:UtdiQk7q
日本の企業だか研究者だかが作った、パワードスーツみたいな代物、
アレの研究を米軍が買いに来たって話を聞いたような気がする。
冗談なのか、本気なのかよくわからん。
217名無しさん@4周年:03/12/05 00:03 ID:hElmLDzn
スーツ着た人間の動きにあわせて
一緒に動くと
これで格闘ゲームすると面白そう。
218名無しさん@4周年:03/12/05 00:06 ID:AqCe3G4z
日本にはジオングがあるから大丈夫。
219名無しさん@4周年:03/12/05 00:08 ID:I6LX+XvB
>>217
ゲイヲタ
220名無しさん@4周年:03/12/05 00:08 ID:nohq4Hqr
>>211
倒立振子(しんし)だな。
一時期自動制御分野でみんな研究していたな。
221名無しさん@4周年:03/12/05 00:09 ID:4vlXBw8K
>>218
足がない開発途中のヤツじゃんか。
完璧にしろよ。
222名無しさん@4周年:03/12/05 00:14 ID:o1QI4fMy
>>221 先行者ゲームやれ
223名無しさん@4周年:03/12/05 00:15 ID:qTKk8rKb
>221
偉い人の中の人なんていない!
224名無しさん@4周年:03/12/05 00:26 ID:NR4xTNJ3
ZOIDは仲間はずれか…?
225名無しさん@4周年:03/12/05 00:26 ID:GRtN7qV+
226名無しさん@4周年:03/12/05 00:30 ID:gt8Dcifs
戦場用だろ? 今でもかなりのロボが活躍してるけど、戦闘用はまだまだかな
227名無しさん@4周年:03/12/05 00:33 ID:nohq4Hqr
>>216
なにが冗談なの? 米軍は60年代から外骨格強化フレームを
研究してるよ。
228名無しさん@4周年:03/12/05 00:38 ID:21KxyNKc
↓コレベースのロボットも開発されるのかな。機動ユニットか・・・
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070266158/

            ( `Д)
 ─────=≡(ヽ┐u>>
    ウィ───ン ゝ __ノ゚0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無しさん@4周年:03/12/05 00:40 ID:zYYTZfMz
ゴリアテかパンジャンドラムといったところか?
230名無しさん@4周年:03/12/05 00:40 ID:gt8Dcifs
ちなみに自衛隊で使われているロボット兵器は『チャカR』『RPH-2』『LAMPS』『PAP104』などなど、まだまだ沢山あるわけで
231名無しさん@4周年:03/12/05 00:44 ID:S5PpVDs+
アメリカってほんと軍事開発すきだなぁ、そのうちトンデモない兵器作って地球を滅ぼしそうだ
232名無しさん@4周年:03/12/05 00:45 ID:GKYiq42B
マシリトみたいなん希望
233名無しさん@4周年:03/12/05 00:48 ID:NN2p6Yp5
篠原のクラブマンの工事現場での使い方が解りません。
戦場での使い方もやっぱり解りません。
234名無しさん@4周年:03/12/05 00:57 ID:HPoM9r+m
軍事用といえど、コレくらいになれば140mm程度の戦車砲なぞ紙鉄砲に等しいわけだな。
300mmの主砲弾が飛び交う戦場だもんなぁ…
ttp://www.capcom.co.jp/tekki/tk/img/mis/st04/04_11.jpg
ttp://www.capcom.co.jp/tekki/tk/img/mis/st05/mis05_002.jpg
235名無しさん@4周年:03/12/05 01:14 ID:Zl5JRFYB
よーし日本はニンジャーで対抗だ!
236名無しさん@4周年:03/12/05 02:26 ID:YPoknRYf
軍事用じゃなくて超高層ビルに応用すればいいのに。
飛行機が突っ込んできたら、すかさず逃げまわる超高層ビル
237名無しさん@4周年:03/12/05 03:09 ID:k6nsaOma
やっぱり新技術は兵器に転用されるわけだな。
238名無しさん@4周年:03/12/05 03:12 ID:1ka/DVML
自走式20mm機関砲セグウェイ

>>235
ソレダ!
239名無しさん@4周年:03/12/05 03:50 ID:mkPJsstC
リアルパト2の世界がもうすぐ来る
240名無しさん@4周年:03/12/05 03:51 ID:+Df6Cu0b
そろそろ、四脚機動兵器の登場の予感。
241名無しさん@4周年:03/12/05 04:02 ID:CB5J775W
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | |  イケルナ、コレ
 と  、 )    | |
   Yφヽノ  //
   /  )  //
   /し' //   ブゥン
 ◎彡
242名無しさん@4周年:03/12/05 04:28 ID:sCrAFHfJ
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      〃゚⌒l:l/__◎)o_\lレ/ ̄ \,┐
      (___|:〔|_ ○)__|l /\    |┘
     / ,--、 // ロー── // \\ /
   _O) ̄)|=| | ̄_┬──┐'   //
 0ニ`ー二二|=| 〆 /^ロ__l二〕  /T
  └┴┘ヽ_ノ-UUU|_/─┬┘ー'__/
    ∨《〔⊇|O ⊂ニニ⊃\|┌┴┐
      \_〕/ ̄ |/ ̄| ̄ ̄|/|l l|__l |
       /   〔 ̄l| 目 | |l  |
      /|___/|__/ |___| |l__|
      /┌┐/  / |  l ┌┐|
     =キ´^ヽー_/  |_| 〃^ヽ
     人日ノ ̄\   (/人 日ノ|
243名無しさん@4周年:03/12/05 04:47 ID:1ka/DVML
ブッシュかまやつ
244名無しさん@4周年:03/12/05 05:03 ID:z3rRLQpB
我々は強盗国家と共存することで繁栄があると
言えるでしょう。OCUなんてもっての他ですよ。

245名無しさん@4周年:03/12/05 05:07 ID:4DeqIYL9
なるほど、そろそろ安藤まほろの開発が必要になってきたという理解でよろしこ?
246名無しさん@4周年:03/12/05 08:25 ID:zEwIBdkW
ガングリフォンに出てくる米海兵隊のブルータルクラブは凶悪だ。
4脚ローラー走行で100km以上の高速走行をしつつ、
ATMをガンガン発射してくる。
一方、味方の中国軍の4脚装甲砲は貧弱すぎ。
歩行しかできないからノロイ。
247 :03/12/05 08:25 ID:bb+E0Y4y

日本のロボット技術者は、殺し屋に魂を売らないことを希望するよ。
248名無しさん@4周年:03/12/05 08:33 ID:a1dTnVuN
>>245
むしろ戦闘機械における二足歩行の優位性が否定されたという記事だが。
249名無しさん@4周年:03/12/05 22:52 ID:UtdiQk7q
>>248
すると、カンコックが作っている四つ足ロボット、ケンタウロスの出番ですか?
あれは激しく気味悪いぞw
250名無しさん@4周年:03/12/06 08:52 ID:RjuX+iNW
名前がジンジャーのままだったら、「人車」とか当てられたのにな…
251ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/06 10:34 ID:Rj+9f/EW

空母の飛行甲板の移動用にも使えそうだな

大型タンカーなんかは自転車で甲板上を移動するから、売り込み先にはいいかも(w

252名無しさん@4周年:03/12/06 10:35 ID:odW+hqbx
人間対ロボットの戦いが始まるのはいつごろになるだろう?
253名無しさん@4周年:03/12/06 10:35 ID:T7Zgv/qV
ガンチャリ
254名無しさん@4周年:03/12/06 10:51 ID:wb56tifs
巨大女性型二足歩行兵器楠田枝里子はもう実用化されている
255名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/06 11:19 ID:MTA6exx0
構造的に転倒しないということは、逆に変な姿勢になりにくいということで、
トランスポーターの座標さえわかれば、自動的に運転者の座標が割り出せる。
こんな狙いやすいものはない.....
256名無しさん@4周年:03/12/06 11:29 ID:zMh1aUQj
たとえば、これまで戦場ではこんなことが言われてきた。
相手を1人殺すと1人戦場からいなくなるだけだが、1人負傷させれば3人戦場からいなくなる。
つまり負傷兵を救出・後方に輸送するために人手がとられたわけだ。
しかしこの技術が実用化されれば、負傷者には応急手当をしたあとセグウェイに縛り付けて発進させれば、自動的に後方に輸送してくれる。
交戦による戦力の低下をかなり防ぐことになるだろう。
257名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/06 11:35 ID:MTA6exx0
>>256
自動的に後方に輸送するのはいいが、最短コースで輸送するプログラムだと、
後方輸送中のトランスポーターを発見すれば、自動的に最前線の位置が割り出せる結果となる。
予想地点を大砲で狙えばイイ...
258名無しさん@4周年:03/12/06 11:38 ID:34+jr52D
零式だろ。
全自動戦闘してくれる。
武装が貫手だけだと少々弱いが。
259名無しさん@4周年:03/12/06 11:39 ID:zMh1aUQj
>>257
味方部隊と交戦中の敵最前線の位置がわからないなんてことあるのか?
260屑野郎:03/12/06 11:39 ID:WC7kUmtI
>>243
つまんねーよ!          なのに笑っちまった…チクショウ。


アメリカが最初に作るのはガンタンク。(ガンセグウェイ)
日本が最初に作るのはガンキャノン。
261名無しさん@4周年:03/12/06 11:41 ID:aP35Mj0w
>>252
大手自動車会社の工場ではとっくに始まってる。
…産業ロボット導入で解雇される現地屑工員とかとの労働争議だが。
262名無しさん@4周年:03/12/06 11:41 ID:QWl/6lar
漏れオタクじゃ無いけど、戦闘ロボなら絶対safsが良い!
http://www.imasy.or.jp/~kiyo/model/safs/safs07.jpg
263名無しさん@4周年:03/12/06 11:43 ID:BnbxsrPM
>>255
無人君ですが何か?
264名無しさん@4周年:03/12/06 11:44 ID:lCwXWTj5
はっきり言って、巨大ロボットでパイロットが必要な兵器なんて(r
265名無しさん@4周年:03/12/06 11:44 ID:QWl/6lar
2010年12月 冬の陣

先行者VS人民軍
266名無しさん@4周年:03/12/06 11:45 ID:+4cqtij1
すぐにゲリラ側にパクられて、自爆攻撃ロボットに改造されるな。いや、そっちの方が早いかも。
267名無しさん@4周年:03/12/06 11:46 ID:T9LPVfjD
じゃあ両足にセグウェイを取り付けて二足歩行+高速移動にすれば最強じゃないか??
フロントミッションのローラーダッシュやガンダムのドム(これはホバーだけど)みたいに。
もちろん二足だから段差も越えられる。
268屑野郎:03/12/06 12:00 ID:WC7kUmtI
アイボを改良してライオン型のロボットを5体作ろう。
んで合(ry    ゴメンナサイ。
269名無しさん@4周年:03/12/06 12:04 ID:stc5ZKoR
ローラーダッシュはもはやフロントミッションのものなのかー
270屑野郎:03/12/06 12:09 ID:WC7kUmtI
ムテキング?
271名無しさん@4周年:03/12/06 12:11 ID:9XtiJj1J
日本も早くアシモを戦闘用ロボットに改造しる!
アメリカに負けるな!
272名無しさん@4周年:03/12/06 12:12 ID:UMFDrwJy
アシモを外国に持って行くと、軍用への応用の予定は? と
大まじめに質問されるこの惑星地球。
273名無しさん@4周年:03/12/06 12:14 ID:THoERS7m
日本はパワードスーツを開発してますけど、何か?
274名無しさん@4周年:03/12/06 12:15 ID:nnWK8BOe
日本はガンダムを開発してますけど、何か?
275名無しさん@4周年:03/12/06 12:16 ID:rRiDLYjq
昨日マトリックス見てきたけどあれしか無いね
276stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/06 12:16 ID:9LZo+zS4
>>269
GフォースのMOGERAがある・・・。
277名無しさん@4周年:03/12/06 12:16 ID:p9zn9M2Y
>>264
ロボットじゃないんだけど、その昔、F-104が「最後の有人戦闘機」と
言われてたことを思い出した。
パイロットはいつまでも必要なものなのかもしれんなぁと漠然と思ってみたり。
278名無しさん@4周年:03/12/06 12:17 ID:Uq2FGMa8
>>273
米軍も真面目に研究してるよ。
279名無しさん@4周年:03/12/06 12:19 ID:1oxYLy+1
鉄騎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!




T3に登場した「T-1」がせいぜいだろうが。
280名無しさん@4周年:03/12/06 12:20 ID:6PHRVANJ
>>271
(´・ω・`)…ヨワソウ
281名無しさん@4周年:03/12/06 12:20 ID:hAuLu46H
すごいな〜アメリカは
282屑野郎:03/12/06 12:24 ID:WC7kUmtI
そーいや昔、世界まる見えテレビで
映画「プレデター」の光学明細みたいなのを開発してる映像を流してたんだが
あれってホントなの?
実際人が付けて若干人の形は残るが、ほぼ消えてた。
攻殻機動隊っぽくて素敵
283名無しさん@4周年:03/12/06 12:26 ID:zAPNaqX1
そんなことより、誰かここで10万点出してくれよ

「コリントゲーム」
http://ruit.cside8.com/craftroom/game/korinto/index.shtml

どんんだけ頑張ってもランキング乗れない
284名無しさん@4周年:03/12/06 12:27 ID:rPFHgbT+
やがて全軍の配備・補給を一括管理するスーパーコンピューター、
通称「スカイネット」が開発される。
285名無しさん@4周年:03/12/06 12:36 ID:2O/cIJJm
ロボットウェポンの開発の為なら防衛予算の倍増も承認するぞ。
山奥の2車線道路とか誰も乗らない新幹線とかこさえているより
よっぽど夢がある。あと宇宙予算も。

大気圏外からバリュートで次々に敵国に向けて降下する日本の
機械化2足歩行戦車部隊ハァハァ。
286名無しさん@4周年:03/12/06 12:42 ID:vyjm+eWb
おりゃ!光学迷彩ぐらいは搭載して、カメラつければ偵察出きるな。
287名無しさん@4周年:03/12/06 12:45 ID:vyjm+eWb
今、ここに書込みされているアイデアの幾つかは、本当に実用化されるんだろうな。
みんな、未来に向けて書き込め。
10年たって実用化されてたら、
あの時のおれのアイデアが!!
っておもえるぞ
288名無しさん@4周年:03/12/06 13:07 ID:uqKlpuvc
第08セグウェイ小隊
289名無しさん@4周年:03/12/06 13:09 ID:Uq2FGMa8
陸戦型ゼグェイ
290名無しさん@4周年:03/12/06 13:11 ID:5dapSSTN
階段には上れないんだろ、あんな車輪じゃ・・
291名無しさん@4周年:03/12/06 13:11 ID:UDiWUnFV
セグウェイ技術を悪用、に見えた
292名無しさん@4周年:03/12/06 13:22 ID:Q+M7TkT8
じゃあ 最先端は 鉄人28号ってワケだな。
293名無しさん@4周年:03/12/06 13:29 ID:o5bZmxO0
ASIMOやSonyのロボ、アイボなど世に出てきたとき
マジでNACAとか軍とか唸ったっていうじゃんか。
本気で兵器ロボやらしたら日本が一番だぜ。
現在アメリカが唯一、日本を敵にしたくない理由だろうな。
テロ征伐にだせばいいのに。
実物大アイボってのも見たくないけど。w
294名無しさん@4周年:03/12/06 13:34 ID:0SyNIFbR
アシモ造ってたら自衛隊から問い合わせがあったそうな。
295名無しさん@4周年:03/12/06 13:35 ID:gdJbQ6lW
でも正直戦闘ロボにもさすがに 足 はつかんでしょう…
296名無しさん@4周年:03/12/06 13:37 ID:0SyNIFbR
>>295
脚なんて飾りです
297名無しさん@4周年:03/12/06 13:42 ID:kq2yjfqU
>>295
偉い人にはそれが分からんのです
298名無しさん@4周年:03/12/06 13:44 ID:+zzZGqTI
砂漠戦用ザクタンクみたいなのができるん?
299名無しさん@4周年:03/12/06 13:50 ID:jvBaOwb0
>>141
遅レスだが、これって軍事的に実現性高いのじゃない?
300名無しさん@4周年:03/12/06 13:51 ID:l9lpIufo
やはり足つきは意味が無いのか・・・_| ̄|○
301名無しさん@4周年:03/12/06 13:55 ID:F2MhmZU6
スピードや旋回性能を考えると無限軌道だろうな、やっぱり。つまらんけど。
6〜8脚タイプなら実用になると思うが、それでも戦闘用にするには
難しいだろうなぁ。災害用ならイケるだろうが。
( ´D`)ノ<ジオングが一番れす
303名無しさん@4周年:03/12/06 14:16 ID:qErXj8uP
TA..タクティカルアーマー
304名無しさん@4周年:03/12/06 14:40 ID:UAJZRNY/
砂漠移動用には多足がいいんじゃないのかな?
305隠 ◆jXvdPmWDes :03/12/06 14:59 ID:/aToyKng

T-1の予感。
306名無しさん@4周年:03/12/06 17:13 ID:ZJ3XNef3
>>262
漏れ、オタクじゃないけどマリオ-66を推しておく。(w
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/blackmagic.html
307名無しさん@4周年:03/12/06 17:16 ID:JTe/LkKI
セグウェイの技術を応用すればMS-12 ギガンが出来ますね。

308軍ヲタ:03/12/06 17:22 ID:oi2vEIpj
二足歩行=被弾率が高く、ステルス性0、実用性無し

多脚型=ボディーが扁平な場合、実用性は十分有る。
309名無しさん@4周年:03/12/06 17:22 ID:ZJ3XNef3
>>286
プロジェクタと特殊反射シートを使ったプロトタイプ?の
光学迷彩ならすでにあるぞ。
面白いから動画みてみ。
ttp://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/projects/MEDIA/xv/oc-j.html

↓この画像なんか、なかなか面白い。
ttp://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/projects/MEDIA/xv/images/oc-okugai3.mpg
310名無しさん@4周年:03/12/06 17:22 ID:z3zNknrM
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0103/22/zaku.html

日本の技術のほうが数年進んでる。
311ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/12/06 18:13 ID:9LZo+zS4
日本も振動するブラシを使って移動するロボトを造って
面白がられるように努力しる!>(;・∀・)ノ
312名無しさん@4周年:03/12/06 19:32 ID:wQ8WZi/f
>>282
ほんと。 当然軍で研究してるのは >>309 みたいに外部にプロジェクタなんか
必要なく、服自体が映像を発するようなものだったと記憶している。

が、 >>309 のその動画、おもろいな。 ちょっと感動したよ。
313名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/06 22:49 ID:MTA6exx0
>>309
再帰性反射材か...面白かった..
路上に突如浮き出る幽霊とか作れないかな...
プロジェクタが観察者側に必要らしいから無理か...
314名無しさん@4周年:03/12/06 23:59 ID:3C8cVG0T
>313
像がゆがまない光学高額明細つくっても、ペンキぶっかけられたら終わりだよなw
315名無しさん@4周年:03/12/07 01:52 ID:Ao9fYaw6
>313
見る人(驚かされる人)の両ナナメ後ろからうつせば出来ると思う。でも路上でやったら驚かし役が車にはねられても文句言えないよな…

>314
なんか透明人間が出て来る某映画みたいだなw
316名無しさん@4周年:03/12/07 01:54 ID:FUZ4/Mb5
セグウェイよかこっちの方が(・∀・)イイ!

>ロシアで"魔法の千里靴"の生産はじまる (5/8)
>おとぎ話に出てくるような「千里靴」が実現―。

>ロシアの学者、ビクトル・ゴルデエフ氏がミニチュアエンジン内蔵の靴を発明
>開発し、その生産がはじまる。 この魔法の靴は、毎歩、上に5〜25cmの
>ジャンプ運動をし、3m先の地点に足を運び、時速20〜25kmで歩くことが
>できる。 千里靴は定価約600〜800米ドル。今年末には発売の予定。

http://press.try.md/view.php?id=26503&iddb=Tech
317名無しさん@4周年:03/12/07 02:02 ID:hl+C1Wsz
>>316
そういやあったなそんなの。
あれはドクター中松のジャンピングシューズっぽくて笑えた。
318名無しさん@4周年
>>312
有機ELを使うんだろうな。でも昼間はよくても、夜になると光って見えそう。