【社会】痴呆症?老婆がひき逃げ 衝突時の記憶はっきりせず 富山

このエントリーをはてなブックマークに追加
二十七日に富山市北代の市道で発生したひき逃げで小杉署は二十八日、車を運転していた同市内の
無職女性(75)を特定し、任意で事情を聴いている。女性は痴ほう症の疑いが強い。昨年六月の道交法
改正では、運転に支障がある場合は痴ほうも免許取り消しの対象となっているが、免許返納の申請は
本人や家族に任されている。

調べでは、女性は二十七日午前十一時ごろ、富山市北代の市道で自宅前の側溝を清掃していた女性(75)を
はね、そのまま走り去った。女性は右すねを骨折する重傷を負い、同署は現場に残った塗料などをもとに車を
突き止め、家族を交えて当日の足取りを聴いている。

小杉署によると、はねた女性は車を運転したことと、何かに衝突した記憶はあるものの衝突した部分の記憶は
はっきりしないという。同女性は痴ほうのため通院しており、車は本人の所有だった。

厚生労働省の推計では、六十五歳以上の痴ほう性老人は二〇〇〇(平成十二)年は百五十六万人、〇五年に
は百八十八万人を越えるが、返納には「交通手段確保のためミニバイクだけは残したい」の要望もあり抵抗感も
うかがえる。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20031129005.htm
2名無しさん@4周年:03/11/29 23:57 ID:ALjtjPPF
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ストップマン参上!!!
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
3名無しさん@4周年:03/11/29 23:58 ID:gD9L7c3B
ボケは恐いよね
4名無しさん@4周年:03/11/29 23:58 ID:sfw4oGcu
老害
5名無しさん@4周年:03/11/29 23:58 ID:losiijMn


65歳以上は免許を取り上げろやああああああああああああああああああ


とかいってみるてすt
6名無しさん@4周年:03/11/29 23:58 ID:Xc/kant9
ローバーに乗った老婆が驢馬をろば
7名無しさん@4周年:03/11/29 23:58 ID:oiOBBeDb
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ストップマン参上!!!
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\

8名無しさん@4周年:03/11/29 23:59 ID:Mf2z3hWq
まるで走る凶器だな
9名無しさん@4周年:03/11/29 23:59 ID:Op7jnwA3
>マニュフェスト菅某の母親も「サイシュウトウ」に墓があったりしてもうどうしたらいいのかわからない。
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=61663&start=21&log=200311&maxcount=28

> 506 名前: [] 投稿日:03/11/09 10:16 ID:9sB4NlgI
> 知らなかった・・管直人の母親の墓はサイシュウ島にある・・打なんて.
>
> 507 名前: [] 投稿日:03/11/09 10:44 ID:I9dYbAID
> やっぱり、菅も土井もあっちだったのか.
>
> 508 名前: [] 投稿日:03/11/09 10:50 ID:I9dYbAID
> 済州島といえば・・・
>
> 509 名前: [] 投稿日:03/11/09 10:53 ID:I9dYbAID
> ものの言い方が半島系の人の似ているとは思っていたが・・・やっぱり.

外国人参政権法案の成立を=民主菅代表
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1042194094/
http://society.2ch.net/giin/kako/1042/10421/1042194094.html
10名無しさん@4周年:03/11/29 23:59 ID:bamOuvhX
こんな感じで取り調べに応じてるんじゃないかと。
        、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)
  | ) ミミノ | ,=・=、  ,=・=、ミ
  |  `".`´ノ/  '''   (。i。)ヽミ     ふむふむ、なるほど
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒  )ミ    
/  \__/レ人ヽ(ー三三'`-/ミ
     /ミ  人`  ` ̄ ̄´ノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ
         、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)
  | ) ミミノ |   (・ )  (・ )、ミ
  |  `".`´ノ/  '''  (。i。)ヽミ     で・・・?
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒ )ミ
/  \__/レ人ヽ(ーノ ̄i-/ミ
     /ミ  人` `ヽニニノノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ
11名無しさん@4周年:03/11/30 00:00 ID:/liICKn/
責任能力がなくて刑事罰は免れても民事で慰謝料は普通にもらえるんでしょ
12名無しさん@4周年:03/11/30 00:00 ID:uJWdXnND
控えめに6
13名無しさん@4周年:03/11/30 00:00 ID:HgmAS3fK
忘れましたで済むのは塩爺とこの老婆ってか
勘弁してくれよボケ老人
14名無しさん@4周年:03/11/30 00:00 ID:/FXP+Ugv
年寄りの運転マジ危ねぇ
ヤメロってゆーかやめてくださいおながいします
15名無しさん@4周年:03/11/30 00:01 ID:00QyDhFc

   さ す が 富 山 だ !
16名無しさん@4周年:03/11/30 00:01 ID:SonOgQ6r
年金もらってるような奴は免許証を取り上げろ
17 :03/11/30 00:01 ID:jAVROqRi
何でこの板にストップマンが降臨?
18名無しさん@4周年:03/11/30 00:04 ID:iyG0ccRF
また無職かよ
19名無しさん@4周年:03/11/30 00:05 ID:VeZKgaNU
75歳が75歳をひき逃げする確率を求めよ


20名無しさん@4周年:03/11/30 00:06 ID:KzP7uPQG
慰謝料は家族に請求できるな。
21名無しさん@4周年:03/11/30 00:07 ID:9qIEp8pv
自転車のおっさん達、ガニマタでフラフラ車道を走るのはやめれ
22名無しさん@4周年:03/11/30 00:08 ID:/a5tinXL
親父の会社の同僚だった人が以前マ掘られたのだがそれが似たような状態だったらしい。
カマ掘られたのでその人が車から降りたらいきなりカマ掘った奴が首絞めてきたんだそうな。
何かと思ったら、そいつ、カマ掘った記憶が全く無かったんだと。
つまり、バックで突入されたと思ってたらしい。
それで、そいつとはまともに示談出来んからって事で親族と示談したら更にびっくり。
そいつ、そういう事故を何度もやってるんだそうだ。

記憶飛ぶ奴を車に乗れる環境に置くなよ。
23名無しさん@4周年:03/11/30 00:10 ID:3aJVKWT/
免許取り上げるとボケが早まるので是非強制執行してください
このままではこの国は終わってしまいます
24名無しさん@4周年:03/11/30 00:11 ID:TbnPlG2N
痴呆が運転とは、宅間に包丁を持たせるようなものですね。
25名無しさん@4周年:03/11/30 00:12 ID:wDomjP5N

家族も殺人未遂の幇助で告発すべきだな。
26名無しさん@4周年:03/11/30 00:12 ID:rVJwZ+2v
俺もボケ老人に事故かまされたことがあるんだけどたまんねーよ
ミニバイクとかならいいけど大型セダンだぜ。
珍走より危険だ。死にかけた。本気で勘弁して欲しい。

バカに凶器だ。
27名無しさん@4周年:03/11/30 00:13 ID:hgm86Sfx
何で自分の車は忘れないんだろう?
随分都合のいい痴呆だな。
介護認定の内容によって免許をとりあげれば?と思うが、
免許をとりあげられたことは忘れるかもね
28名無しさん@4周年:03/11/30 00:14 ID:fJ9yBoYG
ボケてたら免許更新の時に適正で引っかからないか?
29名無しさん@4周年:03/11/30 00:15 ID:abdt/lSc
この女が横から飛び出して来たんです、この女が!
30名無しさん@4周年:03/11/30 00:16 ID:WyOwVsck
つーかさ、痴呆症の通院に自分で運転して行くなよ殺人クソババア
31名無しさん@4周年:03/11/30 00:17 ID:2Mw3fFUv
そういえば、筒井康隆の断筆騒動の時に、テンカン組合か何かが
車の運転には支障がないようなことをいっていたが、実際、ボケ
とかテンカンが原因の事故ってかなりあるんじゃないのか。
32名無しさん@4周年:03/11/30 00:17 ID:RG2FwCSB
>>22
いきなり相手の首をしめるって…明らかに記憶が飛ぶだけでなく精神の変調を
きたしてるだろう。しかも何度もって。そんな奴から車を取り上げない身内の
気が知れない。
33((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/11/30 00:22 ID:prGn0LsP
ミニバイクだって危なかろうて・・・。
精神的に疾患を抱えてる香具師とかは免許剥奪でいいよ。
珍走も剥奪。
つーか香具師等は無免でも犯るけどさ。
34名無しさん@4周年:03/11/30 00:23 ID:7sOR2efL
エクスタシーに達していた
35名無しさん@4周年:03/11/30 00:24 ID:CM4vVNkN
ボケだろうがてんかんだろうが病気だろうが
体の身動き取れなくなったり記憶が飛んだりってのは論外だろ。
車は人間の意志で動かす物。しかも運転によっては凶器にもなる。
そんな凶器を問題がある人間が運転するのは
上にも書いてあったけど宅間に包丁持たせるようなものだな。
免許更新時にくだらない講習とかで時間かけるよりも
そういうのを判定するために時間を取って欲しいもんだ。
あとオバサンのマナーも判定してもらいたい。オバサンの運転は怖い。
まあ若い女も怖い人多いがな。
36名無しさん@4周年:03/11/30 00:24 ID:8+50sFHG
大事なことを忘れているぞ
免許を取り上げたって、車と鍵があれば運転できてしまうぞ
37名無しさん@4周年:03/11/30 00:28 ID:wgTz2VKU
テレビの番組でで3人出て、クイズに変なこと
答えてるような老人が運転してたの?
38名無しさん@4周年:03/11/30 00:29 ID:6q59NFOT
>>36呆けてりゃその通りだなあ。
 こないだ書き換えに言ったときそんな感じの親父見たよ。視力検
査ができないの!意思が伝わらなくて。
”眼鏡はお持ちですか?眼鏡、眼鏡ですよ。これ”
”これは私の眼鏡です!あなたのめ〜がね!眼鏡が何かわかります
か?”
”ここで待っててください。次の方どうぞ”
 と、俺の番が来たよ。ほんとの話だよ。
39名無しさん@4周年:03/11/30 00:30 ID:Wp/TsaYW
車庫に入れ忘れる
40名無しさん@4周年:03/11/30 00:30 ID:WnXGfz5J
>>37 ヤラセです 気付きましょう
41名無しさん@4周年:03/11/30 00:31 ID:l1aqy3oW
道路に自動車が溢れて車道を自転車で走ると危険で、無駄に広い歩道も車両の運行に
適した構造でないからそこは自転車で走りにくく歩行者にも危険で自転車で走る場所もなくなり、
この間に公共交通も廃れてしまったからマイカー無しでは病院にも行けない、という状況を
是正しないと高齢者の事故はなくならないべ。自動車なんて老人の運転に限らず走るだけで
いつでも凶器となりうるものだし。自動車に頼らない日本を目指そう!
42名無しさん@4周年:03/11/30 00:32 ID:RG2FwCSB
>>38
笑い事じゃないんだがワロテシモタ
43名無しさん@4周年:03/11/30 00:36 ID:wgTz2VKU
>>40
そうか、ヤラセなんだ。
でも家の近くにも、いつも口をもぐもぐさせながら
運転してる爺ちゃんが住んでます。
44名無しさん@4周年:03/11/30 00:37 ID:l1aqy3oW
自転車で車道の真ん中を走るジジイの方が増しだろ。四輪自動車って無駄な乗り物だべ。
45名無しさん@4周年:03/11/30 00:37 ID:2uOmJRGg
>>35
今や「人様に迷惑をかけない」という日本人の美徳は殺滅されつつ
あるからな。
46名無しさん@4周年:03/11/30 00:39 ID:TDon6iK9
勘弁してくれよ

こんなのが車運転してるのかよ・・・

65以上は全員免許更新1年とかにしてくれ
47名無しさん@4周年:03/11/30 00:42 ID:SlZOL5wd
更新なんて必要ない
65以上は免許取り上げろ
48名無しさん@4周年:03/11/30 00:45 ID:9MFQRqkK
>>47
お前もあと30年すれば60代だろ?
49名無しさん@4周年:03/11/30 00:45 ID:JlV2IWab
漏れの母親は今年で60なのだが
先日母親の運転する車に久しぶりに乗ったら、運転が下手になってて驚いた
信号の変化に対応できなかったり、矢印信号が出てもすぐには発進できなかったりと
瞬時の状況判断が鈍くなったと思う。
普段は母は田舎にいるので、都市部の道路には不慣れだったとは思うが、
乗っててひやりとする場面が結構あった。
これまで40年以上無事故であり、今も現役で働いてはいるが、やはり寄る年波には勝てないんだと思う。

だから、ぼけの症状があるのに車を運転させていたこの老婆の家族は、おかしいとおもう。
50名無しさん@4周年:03/11/30 00:46 ID:Wn+6pXG/
まぁ殺処分だな
51名無しさん@4周年:03/11/30 00:46 ID://bhcEj/
いんや、自分の運転が旨くなったんだよ。

あれだ、自分が免許を取ったとき、親の運転がヘタだという事に気づくやつ。
52名無しさん@4周年:03/11/30 00:48 ID:WnXGfz5J
>>43 すまん それは分からないが 前に合った 酔っ払いクイズあれはそう思うし
ボケもそう思うな・・
53名無しさん@4周年:03/11/30 00:48 ID:LJQrRGXi
こないだタクシーに乗ったら
運転手が元気いいんだけど、とても50代には見えなくて
何歳なのかと思って
乗務員証明証の生年月日を見て計算したら
その人、なんと74だったんだよ。
せいぜい62〜3だと思っていたからマジびっくりした。
そりゃあ、ドラテクもかなり信頼できるレベルだったけど
70越えたらやっぱ運転したらアカンだろ、、、
と心の中でずっと思っていた。
ちなみに、その爺さんが乗せた有名人で一番印象に残ってるのは
力道山だったと言ってた。
酒に酔っ払って、暴れまくる力道山にかなり手を妬いたらしい。
そりゃあ、アンタ、70越えてるわと、一人で納得した。
54名無しさん@4周年:03/11/30 00:49 ID:KIQ+BfnX
その手があったか!
55名無しさん@4周年:03/11/30 00:50 ID:9Plouln0
>>21
あれ?チャリって軽車両だから、
本来は車道走らなくちゃイカンのと違った?
56名無しさん@4周年:03/11/30 00:51 ID:jdlMKFGC
これでも無罪なんだろ?
57名無しさん@4周年:03/11/30 00:53 ID:W8qAoLHe
うちの父親(64)もすげー危ない
判断力が鈍ってるからハンドル切るのも遅いし、注意力もないから
クラクション鳴らされるまで交差点をふさいじゃってるのに気づかず
前の車にカマ掘りそうなぐらい至近距離でくっついて「運転下手なババアは
免許取りあげろ」と一人で怒ってる

お前の免許を先に取り上げたるわ、と思うが自分では他のボケ老人と違って
運転が超うまいと思い込んでるので、返納の話を出すと烈火のごとく怒って
心臓発作起こす
あと何回返納の話を出せば心臓が停止するかなあ
人様を巻き込んで事故起こすより心臓発作で平和に氏んでほしい
58名無しさん@4周年:03/11/30 00:53 ID:rVJwZ+2v
>>55
そうだよ。自転車走ってるのすれすれでぬいてったり
クラクションで煽る車は基地外

普段の行動でそいつの人間の質がわかる
低学歴は死んでくれ
59名無しさん@4周年:03/11/30 00:53 ID:1knRuA8c
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿に車を与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
60名無しさん@4周年:03/11/30 00:54 ID:wgTz2VKU
よく読んだら被害者も75歳なんだ。
婆ちゃんが側溝掃除で小さくかがん出たら
危ないな。
61名無しさん@4周年:03/11/30 00:55 ID:lgsDD1en
お歳よりは大切にね
62名無しさん@4周年:03/11/30 00:55 ID:+LjnBhkA
郊外じゃ65歳以上でも年金で暮らしていけない人は
車がないと警備員などのバイトにいけず餓死するぞ
63名無しさん@4周年:03/11/30 01:00 ID:rVJwZ+2v
死んでいいと思うよ。自分が生活する金もきちんと管理できてないひとは。
64名無しさん@4周年:03/11/30 01:02 ID:wgTz2VKU
>>63
藻前、頭だいじょうぶか?寝た方がいいよ。
65名無しさん@4周年:03/11/30 01:04 ID:8mGnwKCm
>>63

同意。
66名無しさん@4周年:03/11/30 01:04 ID:xdJ9zNMN
今にZ(ry
67名無しさん@4周年:03/11/30 01:06 ID:Gg5jn8c2
>交通手段確保のためミニバイクだけは残したい
ボケ老人は特養入れるか自治体のバスを走らせろや。
68名無しさん@4周年:03/11/30 01:06 ID:AJuq0uf9
子どもに食わしてもらえばいいんじゃね?
69名無しさん@4周年:03/11/30 01:10 ID:2uOmJRGg
せめて病院で痴呆症と判明したら、免許剥奪の強制執行をやるように
して欲しいものだ。若年でも脳こうそくとかはありえるんだからな。
70名無しさん@4周年:03/11/30 01:20 ID:hJAEuAeo
とんでもねー ばぁーさんだな。
政治家か 記憶にございませんって。
71名無しさん@4周年:03/11/30 01:30 ID:zqA8r1+o
つーか、免許取り上げてもそれ自体を忘れるだろ。
72名無しさん@4周年:03/11/30 01:40 ID:79T8Uzju
>返納には「交通手段確保のためミニバイクだけは残したい」の要望もあり

すっごい自己中

30マソでノロノロカーを買え
73名無しさん@4周年:03/11/30 01:46 ID:l1aqy3oW
>>62
老人が自動車を運転して他人を危険にさらすくらいなら、国の金で食わせておいた方が
いいと思う。せめて3輪電動オートバイでいいだろ。
74名無しさん@4周年:03/11/30 01:51 ID:/iUJJlHG
地方の痴呆な殺し屋でつね?
75名無しさん@4周年:03/11/30 01:59 ID:dLX3GzXM
痴呆が運転?コントの世界だな。
76名無しさん@4周年:03/11/30 02:04 ID:ULnbu/Bq
>返納には「交通手段確保のためミニバイクだけは残したい」の要望もあり

こういうアフォが運転するからバイクのイメージが悪くなる。
2輪の事故のうち半分は原付。
またその半分は老人等の運転によるもの。

それで2輪=事故しやすいと言われても困る。
77ガイシュツ?:03/11/30 02:04 ID:Yl2H6HWW
77歳女性をひき逃げ、83歳の女逮捕…未明の兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000103-yom-soci

これもスゴイなあ
78名無しさん@4周年:03/11/30 02:06 ID:0qeBEGrY
>>29 伝染るんですだね
79名無しさん@4周年:03/11/30 02:12 ID:7NIzO8St
んなもん車のドアノブやハンドルに付いてる指紋の
一番表面にある奴をしょっぴけば一発だろ
80名無しさん@4周年:03/11/30 02:14 ID:fR8SOHNP
ところでミニバイクって何?原付の事か?
81かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/11/30 02:15 ID:tB92WUqd
20歳未満又は70歳以上は保護者が必要にすれば良い。事故れば保護者も責任を負う

様にね。保護者が責任取れないと判断すれば自然に免許返納するんじゃ無いかな?
82名無しさん@4周年:03/11/30 02:18 ID:wkMJdaQe
>>81
女も運転するときは同伴者が必要だな。
83かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/11/30 02:24 ID:tB92WUqd
>>82
どっちの同伴者・保護者も漏れは御免だがね。
84名無しさん@4周年:03/11/30 02:28 ID:DMyjxzf3
よーしパパ痴呆症だから処女の女子中学生レイプ゚しちゃうぞ〜


とか言い出すやつがそのうち出てくる予感
85_:03/11/30 02:30 ID:bv8RkOJ3
任意保険に「70歳以上免責」を設けて、それを選択しないと保険料が馬鹿高くなるようにすりゃいいんだよ。
86名無しさん@4周年:03/11/30 02:37 ID:Dn8cDsFC
次のプリウスでは、知能テストをクリアするとエンジンがかかるようにしよう。
87名無しさん@4周年:03/11/30 03:09 ID:lQDwesZR
運転手も雇えない貧乏人どもは大変ですね。
88名無しさん@4周年:03/11/30 03:09 ID:fTcPW2nD
免許返納しても、免許返納した事を忘れて運転するんだろうな。
89名無しさん@4周年:03/11/30 03:21 ID:KxIib+IC
>>38
そのオヤジは免許更新できたんだろうか…
更新させてたら嫌だな。
90|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :03/11/30 04:41 ID:5x4nC/Fq
痴呆のくせに「交通手段確保のためミニバイクだけは残したい」とか何ほざいているんだ?
91名無しさん@4周年:03/11/30 04:43 ID:iebO0s3H
はねたのが犬かと思ったら飼い主の女性もはねていた
ERジョン・カーターのおばあちゃんみたいだ。
92名無しさん@4周年:03/11/30 11:42 ID:RWTOQQIV
痴呆の奴が運転なんかするなよ。
93名無しさん@4周年:03/11/30 11:45 ID:aFkUBcW4
痴呆じゃなくても忘れたフリをする香具師が増えそう。
94名無しさん@4周年:03/11/30 11:46 ID:ZPx2MkQ4
ボケてると赤信号は進めだったかなと迷ってしまうよね。
95名無しさん@4周年:03/11/30 11:46 ID:ol59R+Ll
打ち出の小槌を使いやがったか。
96名無しさん@4周年:03/11/30 11:48 ID:5sGAh1Jk
痴呆に免許をやる国に賠償命令!!
97名無しさん@4周年:03/11/30 11:54 ID:oqHNy2PX
>>89
係官「輪のどこが空いてますかぁ?」
ジジイ「んーー。 真ん中!」
係官「ヽ(`Д´)ノカエレ!」

ってコントみたいなのを見たことを思い出した。
98名無しさん@4周年:03/11/30 11:56 ID:Q/tSkQY0
免許取り上げてもそのこと忘れて勝手に乗っちゃうかもね
アルコールを検知してエンジンが掛からなくなる装置があったが、同じように
簡単な計算問題が答えられれないとエンジンが掛からない装置ってのも面白く
ないか? DQNも乗れなくなったりしてなw
99名無しさん@4周年:03/11/30 11:57 ID:gtvLCNwB
志村けんのボケババアのコントを思い出したんだが・・・
100名無しさん@4周年:03/11/30 12:01 ID:HNXxjNS2
痴呆に運転させるなんて、16歳未満に免許与えるより悪いんじゃないでしょうか。
101名無しさん@4周年:03/11/30 12:03 ID:ol59R+Ll
落ち葉マークつけた車には今まで以上の注意が必要だ。
102名無しさん@4周年:03/11/30 12:05 ID:6kTJHOPK
>>101
マーク付けるのを忘れる可能性が
103名無しさん@4周年:03/11/30 12:10 ID:7E76uayF
高齢化社会に向けて、行政で何か出来ないかな。
高齢で病気がちな人には、ハイヤー無料化とか。
104名無しさん@4周年:03/11/30 12:12 ID:c/hYxYTB
免許更新時に簡単な反射神経テストとか判断力テストとかやらせればいいのに。
くだらない講習やってないでさ。
105名無しさん@4周年:03/11/30 12:15 ID:Eamv+AM7
>>103
で、消費税アップね。
106名無しさん@4周年:03/11/30 12:22 ID:k/XMgQ/e
(゚Д゚)ハァ?痴呆だぁ?
ヌルイ事言ってんじゃねえよ、クソババァが。
30歳くらいからアルツハイマーに罹るらしいから、人に暴力を振るいたい奴は
このババァ相手にするのが吉。
言い訳は当然「記憶に無い」。
107名無しさん@4周年:03/11/30 12:23 ID:MOGba7q0
尾崎きよひこも生ゴミに車でつっこんで
「覚えてません」とか言ってたね
108名無しさん@4周年:03/11/30 12:25 ID:dbS5Moue
ほんとタチ悪いな
109E-:<:03/11/30 12:32 ID:Ra9r+ru+
どうせ後先短いんだから死刑
110名無しさん@4周年:03/11/30 12:39 ID:5OkofosX
これは家族の責任だろ
111キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :03/11/30 12:41 ID:FK7Mkt1O
ホント、目立って老人(加害者)の事故が増えてるな。
高齢化社会を目前にして無策なままはヤバいんとちゃうかね。
112名無しさん@4周年:03/11/30 12:41 ID:yu2VsU8G
ローバー美々
113名無し-:03/11/30 12:45 ID:4C3FYdLQ
ゴジャースはいつからストップマンに改名したの?
114名無しさん@4周年:03/11/30 12:46 ID:Qr80yboi
ミニバイクって、時速10km位で、ウィーンって進む
電動3輪車のことだよね?

免許を別にすればいいじゃん。
115名無しさん@4周年:03/11/30 12:47 ID:4tfAxXsH
歳よりはみんな溶鉱炉に投げ込め!
こんなカスのために年金なんか払わなくて結構。
消費・排泄しかしない存在意義のないゴミだろ。

歳よりみんな氏にさらせ!
116名無しさん@4周年:03/11/30 12:48 ID:zRs0wsaV
>>115
過激だな。
でも、そんなこと言ってるおまいも、70歳とか80歳まで長生きしちゃうんだろうな・・・
117名無しさん@4周年:03/11/30 12:49 ID:HogbMI3u
75で痴呆はちょっと早くないか?
よっぽど刺激のない生活をしていたのか。
118名無しさん@4周年:03/11/30 12:51 ID:8owFAdT2
尋問担当官 「轢き逃げしたのはアンタだろ?正直にゲロしたらどうなんだ? ん?」

被疑者 「そんなことより、あたしゃご飯をまだ食べさせて貰ってないんだが・・・」

尋問担当官 「さっきカツ丼食べたばかりでしょうが!! 本官を愚弄しているのか(゚д゚)モルァ!」

被疑者 「うんにゃ。食べてない!!(キッパリ) 誰かぁ〜〜〜助けて〜〜殺されるぅ〜〜〜!!」

尋問担当官 「全く・・・権利ばかり主張して・・・(゚д゚)ハッ! あんたもしかしてチョーセンジンか?」

(以下略)



119名無しさん@4周年:03/11/30 12:52 ID:lCVs5s01
車がないとどこにもいけない社会
車があるとないとでは、便利さが全然違う社会。

だれだって、歳とってもぎりぎりまで車に乗るだろうな・・・
豊かさを追求したつけというやつだ。

年寄りに轢かれるのは仕方ない。あきらめろ。
120名無しさん@4周年:03/11/30 12:56 ID:wOHhXJtH
とんでもねー、あたしゃ神様だよ
121名無しさん@4周年:03/11/30 13:01 ID:9gs2wILi
地方では、
自動車がないとやっていけない。
最近では、千葉県や埼玉県・神奈川県などでも、
自動車がないと生きていけない。

東京都23区以外では、
自動車のない生活は無理。

また、近畿でも、
大阪市内以外は、自動車がないと生活ができない。

それを考えて行政は配慮してくれないと。
122名無しさん@4周年:03/11/30 13:04 ID:N9nzIpUi
>>121
23区内でも辛いよ。
バス停まで結構な距離を歩かされるし、生活品が買える店も意外に少ない。
それでもご老人は歩く。とにかく歩く。
123名無しさん@4周年:03/11/30 13:07 ID:F7Bzc5H3
妖怪100`ババアあらわる
だな。
124名無しさん@4周年:03/11/30 13:10 ID:I++7AsRF
怖い話だな。
こういう奴も免許持って走ってんだ。
長距離トラックもほとんどの奴が酒飲んでたりシャブ喰ってるし。
珍走がいたり。
安全にしてくれ。
125名無しさん@4周年:03/11/30 13:11 ID:DGabd7z/
>>115
そうだな 人生定年制導入か(w
その分 子供増やせよ
126名無しさん@4周年:03/11/30 13:18 ID:y3AKxkmt
こう高齢の運転者が増えるとオートマ車の普及とあいまって
アクセルとブレーキの踏み間違い事故がすごく増えると思う。

母親が今年70だけどおれが助手席に乗っているときに信号なしの交差点で
左から来る優先道路を走る車に向かって突っ込みそうになったことがある。

本人は停止線の前で減速、その後ちょっと進むためにブレーキからアクセル、
そして左からくる車を見てからブレーキに踏みかえてとまろうとしたつもりが
踏み換えずにそのまま再度アクセルオン!
「あーあー!」とさけびながらもそのままアクセル踏んだままだった。
なぜかサイドブレーキを引く行動をしていたがこれは本人はその瞬間
「ブレーキが利かない」という意識だったためだとおもう。








127名無しさん@4周年:03/11/30 13:18 ID:s6AjXWGp
昨日近所の細い道で、車が後ろに迫っていてクラクションを
ガンガン鳴らされているのに、道の真ん中を何食わぬ顔で
チャリで平気でノロノロと走り続けてるばあさんがいた。
車は追い越すに追い越せず。こういうのなんとかしないとな...
128名無しさん@4周年:03/11/30 13:19 ID:BJ5ace5E
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
    ⊂⊃
   .'⌒⌒丶   .☆.。.:*・゜
(\《/从 从)  /
(ヾ (* ̄ _ ̄)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ 餅 つ
(/(/___|″ 近々餅運が舞い込んでくることでしょう...
   し′し′    
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
129名無しさん@4周年:03/11/30 13:19 ID:KHI3qoMm
130名無しさん@4周年:03/11/30 13:20 ID:8owFAdT2
六甲山麓、筋トレ(忍び走り)に励むババァの亡霊と、どっちが強い?
131名無しさん@4周年:03/11/30 13:21 ID:y3AKxkmt
126のつづき)

加速から減速という動作をするとき
@アクセルから足を離す
Aアクセルペダルからブレーキペダルに踏みかえる
Bブレーキを踏む

という3モーション必要だが
このうちのAがぬけてしまうのだな。本人はしているつもりなのだろうが。
(もぐらたたきゲームで間違ったところをたたくようなもの)

上記のようなミスを防ぐため
私はオートマ車のブレーキは左足で操作すべきだと思う。
高齢者だけでなく若い人も操作ミスの危険はあるわけで
それに駐車場や住宅地など歩行者や自転車の飛び出してくる可能性が高い
道を走るときにブレーキペダルの上で左足を準備していれば
いざというときに空走距離が少なくてすむ。
坂道発進や車庫入れ、縁石越えのときにもベンリだ。

私はオートマとマニュアル両方乗っているが
足の使い分けはまったく意識しないでできている。
132名無しさん@4周年:03/11/30 13:22 ID:PB1r0PXs
痴呆都市は、旧市街がシャッター通りになって。
郊外(田んぼの中)に、巨大ショッピングモールがあるからな。

旧市街にマンションまとめて作り、徒歩で生活できる街を作ることも必要じゃろう。
133名無しさん@4周年:03/11/30 13:23 ID:9gs2wILi
>>122
確かに秋葉原には大型スーパーがないね。
134名無しさん@4周年:03/11/30 13:25 ID:1XN5s0ji
うわ、やばぁ・・・

このまえもバイクの若者はねた爺さんいなかった?
135名無しさん@4周年:03/11/30 13:33 ID:Dsqgnf5v
こういう場合、家族が刑事上の責任を取るべきじゃないだろうか。
痴呆症の老人の運転する車なんて、まんま動く殺人機械じゃないか。

通院していたというなら、医者にも責任はなくとも、痴呆症患者への免許返納届け斡旋義務
くらいは課すべきじゃないだろうか。

ちなみに俺も痴呆老人が乗った電動自転車に突っ込んで来られたことがある。
夜道に、物陰から自殺志願者そのもののようなコースで俺の車に突っ込んできた。
制限速度よりも遅い速度で走っていて且つすぐにブレーキを踏んだため、
幸い老人が転んだだけで済んだが、それでも老人は90歳過ぎ。
医療費と自転車の修理費弁償でも納得が行かないくらいなのに、
一歩間違うだけで俺は殺人犯になるところだった・・・

頼むよ、怖すぎるよ。
> 「交通手段確保のためミニバイクだけは残したい」
ミニバイクこそ怖いんだよ・・・
136名無しさん@4周年:03/11/30 13:33 ID:N9nzIpUi
>>133
あるよ。蔵前通りに。
137自衛として:03/11/30 13:43 ID:PB1r0PXs
最近、夜は運転しないようにしている(必要最低限)。

・酔っ払い運転 ・酔っ払い歩行者 ・珍そう ・無灯火の自転車
・パトカーに追跡されるバイク&車 ・幹線道路の無理やり横断(夜に多い)

↑これらが老人(痴呆)だと、危険度が3倍ぐらいになる。
138名無しさん@4周年:03/11/30 13:57 ID:y94EhsUI
実はこの一家の誰かが轢いてしまい、
その罪を記憶があやふやな祖母に押し付けた・・・

って考えはアリ?
139名無しさん@4周年:03/11/30 15:00 ID:CEKzZepH
今の時期の早朝、散歩してる老人があぶないよ。街灯がない道の真中とか
平気で歩いてるからね。前にもうちょっとで轢く所でした。
140名無しさん@4周年:03/11/30 15:06 ID:hhgPHcq8
やっぱ高齢制限はもうけないとな。
運転免許とか、医師免許とか危なすぎ。
あと被選挙権もな 往生際悪く老醜さらしすぎ。
141名無しさん@4周年:03/11/30 15:22 ID:acd5Bf8P
A…酔っ払い珍走爺が幹線道路にてパトカーに追跡されている。
B…酔っ払い自己中婆が三輪自転車で人通りの多い繁華街を運転中。
午後8時から同9時の1時間の怪我人、死者を求めなさい。
142名無しさん@4周年:03/11/30 15:23 ID:lTD5xN0W
>>138

御見事
143名無しさん@4周年:03/11/30 15:24 ID:rINiToZq
老人でも壮年でも若年でも自動車は危険なことには変わりない。
144名無しさん@4周年:03/11/30 15:26 ID:L9A2+59V
マジで痴呆老人は多いってか、50代でも痴呆の人が多い。

人間は、体がより頭が老化するまで生きてはイケナイつて
事なんだろうなあと若年痴呆者を見ると切実に思います。

145名無しさん@4周年:03/11/30 15:34 ID:BJCejOFT
若年痴呆になったらどうしよう?
みんなもなるかもしらんよ?
146名無しさん@4周年:03/11/30 15:36 ID:a1Cw9Uzg
加害者と被害者が同級生って
何気にすごい確率
147名無しさん@4周年:03/11/30 15:39 ID:JCZ3LMqY
痴呆でなくても老人だから周りが避けてくれると思っている屑が非常に多い
今日も後ろも確認しないでウインカーなしで出てきた爺が1匹
クラクション鳴らしたけど聞こえていたかどうか
148名無しさん@4周年:03/11/30 15:44 ID:YLzTzeHm
ジジババはおとなしくセグウェイにでも乗ってろ
149かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/11/30 15:48 ID:tB92WUqd
>>102
運転中って事さえ忘れてたりして (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
150名無しさん@4周年:03/11/30 15:50 ID:SsY2Kp7V
老人はバス、タクシー、電車を利用しろ。
151名無しさん@4周年:03/11/30 15:58 ID:AAuVPGS2
ばあさんも反省してるだろう。
これからは安全運転に努めるだろうね。
152名無しさん@4周年:03/11/30 16:44 ID:Iojguu0q
>>150
そーだよな。
そのために交通費が格安だったり、タダだったりするんだもんな。
153名無しさん@4周年:03/11/30 17:22 ID:uvs6Ejcj
結構前だが、ボケ老人の運転する車が、
車一台通ったら隙間が全く無くなるような路地に無理矢理入り込んで、
主婦を轢き殺したという事件もあったな。
154名無しさん@4周年:03/11/30 23:00 ID:emnetVgP
富山の百姓はみな痴呆症
155名無しさん@4周年:03/11/30 23:02 ID:nqQZi1Ha
たまにハッチバックを開けっ放しでバンに乗っているやつがいるんだが、
あれは暑いから?それとも閉め忘れ?閉め忘れならルームミラーを見れば
すぐ気づくはずだが…
それともナンバーを見られないようにするため??
156名無しさん@4周年:03/12/01 02:52 ID:8j78Cj9W
>>121
行政が老人も自動車を安全に運転できるように配慮した道路整備やITSの普及を推進
するよりも、老人を含む自動車運転適性のない人や、思想信条などで1トンの凶器を
乗り回す事を拒む人の存在に配慮して、自動車のいらない、誰でも自動車無しで経済活動に
参加できる町作りの方がいいと思う。
実際自動車って20万人程度の地方都市でも5km程度の移動では移動時間が自転車と数分しか
違わない。その数分のために消費される大量の石油、毎年日本全体で1万人近く失われる
人命、物損事故で数百万円もする自動車を買い換えなければならないリスク(車両保険費用)、
自転車の10倍以上ある車両総重量による道路損壊(自動車関連諸税)を考えると、マイカーって
無駄な乗り物だべ。
とりあえず、警察官や工事警備員の「自転車は歩道走れ」とか、警察による、夜ライトを点けている
自転車への無差別職務質問攻撃とか、道路上の看板に書いているような、バイパス走るなとか、跨線橋は歩道が
ないから踏切に行けとか、増えすぎた自動車のために増えた信号機とか、高速料金けちって夜中に国道を
飛ばすトラックとか、「サイクリングロード」の自転車で通れない柵や走行抵抗の大きい全面ゴムチップ舗装とか
はさっさと消えてくれ。
157名無しさん@4周年:03/12/01 02:54 ID:CSWMnzvj
個々にいる我等も数十年後には同類だなw
158名無しさん@4周年:03/12/01 02:57 ID:LKI9S+j5
神経内科に行くと若年性のアルツハイマーの人は結構いますよ
50代〜60代になるともう・・・
159名無しさん@4周年:03/12/01 02:59 ID:Un0jdQiA
>>55
バランス感覚が失われるのかしらんが、ふらついて車の前に出てくんだよ。
最悪なのが後ろも見ずにいきなり横切るタイプ。轢きそうになる。
160名無しさん@4周年:03/12/01 02:59 ID:j12RsOEK
やっぱり自動運転する車って需要あるんだな。
がんばって開発すれ!
161名無しさん@4周年:03/12/01 03:10 ID:Un0jdQiA
自動運転回路の脆弱性により、ブレーキ操作が不能になる
このセキュリティ情報の対象となるユーザー :
自動運転プログラムを使用しているお客様
脆弱性の影響 :
ブレーキが利かなくなる
最大深刻度 :
緊急
推奨する対応策 :
お客様は直ちに修正プログラムをインストールして下さい。
162名無しさん@4周年:03/12/01 03:45 ID:ZuhdWJkg



お気の毒に・・・



富山県民かつ痴呆症、って・・・

二重苦。
163名無しさん@4周年:03/12/01 04:31 ID:f9ryvKd+
>>156
同意。

自転車専用道 or 専用レーンなど、車を心配しなくていい道さえあれば、
老人でも5`ぐらいは自転車で楽勝だと思う。
まぁ老人の体力は個人差が大きいから一概には言えんが。
若年・壮年層なら(比較的平坦な都市内の)10〜20`は、本来自転車の守備範囲。
最近、自転車通勤者をツーキニストとか言ってるけど、
一昔前の北京なんか、ツーキニストだらけ。地球環境的にも健康にも実はアレが良かった。
クルマに過度に依存するのは田舎モンもしくはDQN、チャリの方が都会的でカコイイというコンセンサスが
出来てほすい。
164名無しさん@4周年:03/12/01 04:34 ID:Yxnv5ORz
富山って進学熱の高い県だけど
みんな痴呆症のDNAを受け継いでいるってわけか〜
165名無しさん@4周年:03/12/01 04:51 ID:HjzDQvI2
老婆よ、ホントの事を言いなさい。なぜ、痴呆症でく・る・ま・が・う・ん・て・ん・で・き・る・の・か・?
166名無しさん@4周年:03/12/01 08:23 ID:oApXU9N5
>>163
三輪の自転車やバイクのイメージアップも併せてやって欲しい。
ふらふら運転も怖い。
167名無しさん@4周年:03/12/01 21:51 ID:a7Ft4d/Z
・・・
168富山県民さん:03/12/01 22:20 ID:W2NU0kha
漏れの仕事に必要になったので、大型特殊の免許を取りに
いった時の話だけど。当然、車で教習所に行って、終わって帰ろう
としたけど、少し疲れたので、教習所の駐車場で、車の中で
ゆっくり缶コーヒーを飲んでたら、いきなり駐車場から出ようと
した車に突っ込まれた。
アクセルとブレーキを踏み間違えたと
言ってた。
169猫虐待者下川のキチガイバカ嫁:03/12/01 22:23 ID:LShot50x
どうせなら私をひき殺して
お願い・・・お願い・・・
170名無しさん@4周年:03/12/01 22:34 ID:PPVI24Fj
>>156
>>163
富山はこれから3月まで雪に閉ざされます.
降雪時は「二輪車通行規制」というモノが存在するために徒歩か車しか交通手段が無いのです.

老人は冷えたくないので尚更...
171名無しさん@4周年:03/12/01 22:45 ID:V9l0XN4P


 記憶にございません


と平気で言える政治家がやめたのはつい最近だが。
172名無しさん@4周年:03/12/02 00:08 ID:O1zr9igJ
>>170
バスとか路面電車とか、いろいろあるだろう。
173名無しさん@4周年:03/12/02 00:17 ID:fKa723gR
>>159
自転車じゃなくて歩いていてもそうなんだが
174名無しさん@4周年:03/12/02 06:57 ID:mz17ruOC
>>170
冬の積雪時は道路が渋滞しているので、自転車が最速になる。
175編集:03/12/02 07:26 ID:wGmyznXh
自己主張する人きらい
176名無しさん@4周年:03/12/02 09:09 ID:BJiKAPfT
つうか、ひき逃げしたのほんまに老婆か
家族かばってぼけたフリしてるとか
ぼけたばあちゃんに責任押し付けてんじゃねえのか。
177名無しさん@4周年:03/12/02 09:11 ID:imdoIvTj
それはつまり、痴呆なら何をやっても許されると。
178名無しさん@4周年:03/12/02 09:27 ID:/FR5fRuS
老人って、結構図々しい。
年の功を過信してんだか、老人の弱さを笠に着てんだか知らないが、
他人は若年者という一点だけから責め、明らかな自らの過失は認めない。
ただでさえ不注意運転が多い年代なのに、散歩感覚で脇見したり、携帯使いながら運転したりしている。
もう、リアガラス越しに何してんのか一目瞭然なのよ。だって50Km/h制限のところを25Kmで走ってんだもの。
道路幅一杯に使ってふらついてみたり、トラック2台分くらいの車間空けてみたり、
障害物のない左折で3回停止してみたり。

他者に対して障害になった時点で半分犯罪同然だろ。
例外なく免許取り上げろとはいわねえから、60歳から免許切り替え毎に
学科・適正・実技 試験義務化して篩い分けてくんねえかな、石原のボンよ。
179名無しさん@4周年:03/12/02 11:57 ID:H8AUneOH
>>178
いいね〜。
25歳以下も全員やってくれよ。
>他者に対して障害になった時点で半分犯罪同然だろ。
>例外なく免許取り上げろとはいわねえから、60歳から免許切り替え毎に
>学科・適正・実技 試験義務化して篩い分けてくんねえかな、石原のボンよ。
180名無しさん@4周年:03/12/02 12:38 ID:05TUl+v8
年寄りって体力、知力は落ちていくのに、プライドだけは増幅していくから、
クルマの運転、非常にアブないのに、なかなか止めないよねぇ。
特に今の70代以下の年寄りはモータリゼーションにどっぷり漬かってきたから、余計にね。
40年ほど前は、クルマを自分で所有して運転するってのは最先端だったんだね。
今より故障も桁違いに多かったから、必然的にクルマいじりにも長けた。
初期のパソコンヲタ(ただしヲタというマイナスイメージは無い)みたいなものか。
このひき逃げ婆あも、免許歴は40年近いんじゃないの?
当時、女で免許持ってたら、「すごいね〜」って言われ、プライドくすぐられただろうね。

痴呆になっても、そのプライドだけは残ってる。厄介だな。

こういうのは個々の事情を斟酌するとキリがないから、
痴呆の判定とか、要介護認定とか、免許更新時の技能判定とかでバッサリ切るしかないよ(ただ年齢による切捨ては乱暴だな。個人差が大きいから)。
家族もそういう公的な認定、理由付けがないと「止めろ」とは言いにくいだろう。
病院の通院、買い物なんかはバスの無料パスとか、ボランティアによる送迎とかで埋め合わせる。
無論、将来年寄りになるわれわれもそれを受け入れる覚悟を持つ。
181名無しさん@4周年:03/12/02 12:42 ID:/VcsGHkE
返納拒否には「家族が責任を取る」条件が必要だね。
182名無しさん@4周年:03/12/02 13:19 ID:6blUeN7f
実は旧制女学校以来の恨み


 
183名無しさん@4周年:03/12/02 13:38 ID:Tj7/cloH
俺も経験したことあるな。
老人に車ぶつけられたの。しかもぶつけた当人は全く気付いてなかったよ。
自転車がぶっ壊れただけで済んだけど(修理費2万円・・・)
マジで老人の運転ヤバイよ。
何がヤバイって、自分の運転が危険なことに気付いていないから。(w
強制的に免許と車を取り上げる法律を作らないとマズイだろ。
184名無しさん@4周年:03/12/02 13:42 ID:1gphcTGn
本音は「自分が死ぬ前に人を殺してみたかった」ではないのか?
185自転車乗り:03/12/02 13:56 ID:Citdj+eW
>>163
既に言われた事だが、降雪地域の冬では、それは無理だわな。公共交通機関
だって、大都市圏ほど発達していない鉄道、いつ来るか分からない・どれだ
け時間かかるか分からないバス。足元おぼつかない老人には徒歩すら恐怖の
路面じゃね・・・自転車は無理。外出のたびタクシーってのも金かかるでしょ。

それに俺らのような自転車乗りから見れば、道をゆらゆら揺れながらゆっく
り走行する老人は、とても危なく見えるし正直迷惑。信号も平気で無視する
のも多いし、歩行者や他の自転車にぶつかりそう(ぶつかる)になっても、
無視して謝りすらしない。同じ自転車乗りには思われたくない(苦笑)。
専用レーン作っても後ろの自転車に迷惑かけどおしだろうな。5km/hなんか
で走られた日には、キレる後続車が多いだろうね(ママチャリの平均時速が
12〜15km/h。せめてこのくらいの速度にしてもらわんと)。

本題と関係ないのでsage。
186名無しさん@4周年:03/12/02 13:56 ID:ObcGGivE
>痴呆症?老婆がひき逃げ 衝突時の記憶はっきりせず 

つまりボケがつっこんだわけだ。
187名無しさん@4周年:03/12/02 19:01 ID:pDIgztEu
>>185
二輪だから不安定なのであって、三輪か四輪の
原付免許で乗れるものを利用させる。
188名無しさん@4周年:03/12/02 20:40 ID:kqkNgAAt
>>187
それいいね.
ピザ屋の宅配バイク(屋根付き)だったら風雨もしのげるし,
老人専用車としてちょっとリニューアルして売り出したら当たりそうだ.
ホンダ,スズキあたり出さないかな.
189 :03/12/02 20:45 ID:jV9qdN21
>>186
今後 夜道を歩くときは
背中に気をつけろ
190名無しさん@4周年 :03/12/02 21:09 ID:3aLj77z3
>>187、18
富山の光岡等が出していましたが法律の改正により、普通免許でしか
運転できなくなりました。

やっぱりこんなことがおこったか…。
この間横断歩道でないところで老人がいきなり横断してきた。
しかも、こっちが止まっているのに杖を振り上げられ罵倒された。
(横断歩道の手前からというかわいいもんじゃない)
もう、あきれた。リハビリの為に歩いているらしく横に奥さんらしき
人が腕をもって支えていたが…。こっちはゆっくり運転していたから
止まれたけどさ…。
191名無しさん@4周年:03/12/02 22:01 ID:05TUl+v8
老人のことも大問題だが、

老若男女 クルマ歩行者自転車バイク プロ素人 都会田舎……

とにかくあらゆるシチュエーションで交通マナー悪くなってねえか? ここ10年ぐらい。
なんか最近、運転するのが本当に怖いよ。

192名無しさん@4周年:03/12/03 10:38 ID:fYNwBZn7
・・・
193名無しさん@4周年:03/12/03 10:39 ID:ojWDQ5fj
わしゃ憶えてないと言えば許される老人
194名無しさん@4周年:03/12/03 10:39 ID:y+DT2LXL
氏ねよ糞ババ
195nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/03 20:54 ID:dcDj1RBt
「おーい、ばあさん、ばあさんや。 ヨシ子さん、ばあさん知らんかね?」
「嫌だおじいちゃん、おばあちゃんは先月亡くなったでしょ」
「そうだったかのう・・・ところでヨシ子さん、ご飯はまだかい」
「嫌だおじいちゃん、ご飯は先月食べたばっかりでしょ」
196名無しさん@4周年:03/12/03 22:00 ID:GSlpLN2x
痴呆症は、とっとと棺桶に入って最終処分場に行け。
日の出最終処分場に来てもいいぞ。
間違っても町営の火葬場に行くんじゃねーぞ。
197名無しさん@4周年:03/12/04 05:32 ID:pVAxPEge
俺の中ではこれ関連スレ。

【社会】痴呆症?老婆がひき逃げ 衝突時の記憶はっきりせず 富山
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070117862/
198名無しさん@4周年:03/12/04 05:38 ID:pVAxPEge
誤爆・・・

すぐ気づいたのに続いてはなかなか書けないもどかしさ。
199名無しさん@4周年:03/12/05 03:54 ID:8q62Yl9F
ババア自ら死ね!
200イヒヒ:03/12/05 03:58 ID:caD6hjE2
そうか!

このテがあったか!!!!
201名無しさん@4周年:03/12/05 04:06 ID:X8kkLatQ
糞老害がああぁぁぁぁぁ!!!
誰か処刑しる!
202名無しさん@4周年:03/12/05 04:16 ID:SBPnEyMP
自転車はフラフラ乗ってるし、
自動車だとセンターラインよりに走行してるし、
狭い道ですれ違う時なんか、全然寄ってくれてない。

迷惑なんだよ!じじばば!痴呆!下手糞!
203名無しさん@4周年:03/12/05 04:20 ID:EFK8GOop
子供しかるな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ





いや、自覚の無い年寄りにはあきれるしかないがな。
204名無しさん@4周年:03/12/05 04:29 ID:xgf9v7eQ

高齢化社会での人口調整策として
今後、政府は痴ほう症の運転と道路清掃を奨励するそうだ
205名無しさん@4周年:03/12/05 08:41 ID:fHOrLEFY
こないだ高速道路で枯葉マークの爺さんにブチ抜かれますた。
150以上出てますた。
追っかけようと思ったらちぎられますた。
206名無しさん@4周年:03/12/05 08:50 ID:m2KSlGzN
今の若い奴等が年寄りになったら、
手に負えんような、
ワガママで甘ったれな年寄りになるんだろうよ。
数十年後には、
姥棄山が復活してるかもな。
207名無しさん@4周年:03/12/05 08:55 ID:VJCxxcj9
http://www.worldtimes.co.jp/w/usa/news/030717-142322.html
老人が車で露天市に突っ込む
8人死亡、45人負傷 米サンタモニカ市
【ロサンゼルス16日宮城武文】旅行者や地元の買い物客で賑わうカリフォルニア州サンタモニカ市の
露天市で十六日午後、八十六歳の老人が車で突っ込む事件が起き、八人が死亡、四十五人が負傷した。
露天市には生鮮野菜やフルーツなどの露店が並べられ、サンタモニカ市で最も人通りが多いところだが、
犠牲者の中には三歳の女の子も含まれている。
事故を起こしたのはジョージ・ラッセル・ウェラー氏で、警察に語ったところでは、「ブレーキを
踏んだが止まらなかった」という。事故を目撃した人の話によると、車は時速百キロで露店市に突っ込んだ
という。老人がブレーキとアクセルを間違えて踏んだのではないかとみられている。老人は警察に
連れて行かれた後、釈放されたが、事故の調査次第では「殺人罪」で起訴される可能性がある。
米国では高齢のドライバーが多く、事故を起こしやすい。高速道路交通安全管理局によると、米国の老人は
人口比で12%だが、交通事故で死亡する人の18%を占め、老人ドライバーによる事故が多いことを物語っている。
サンタモニカ市警察は今回のような事故は同市で「最悪のもの」と語っており、今後老人ドライバーに対する
規制問題が議論されてくることは必至だ。
208名無しさん@4周年:03/12/05 08:55 ID:rzdEtswn
車優先社会では、車に轢かれる危険も受忍しなければならない
ということだな。
209名無しさん@4周年:03/12/05 10:37 ID:8U2FdXmA
枯葉マークは義務制にして欲しい。
マジあぶねぇから
210名無しさん@4周年:03/12/05 10:43 ID:gh6TYy+b
枯葉マークの爺さんに惹かれそうになったこと何度もあるよ
頼むから枯葉マークの年齢になったら毎年試験を課してくれ
211名無しさん@4周年:03/12/05 12:52 ID:JrNAE9nu
交通事故現場で恐怖体験、70代女性のPTSDを認定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031204i501.htm
乗用車で接触事故を起こした島根県安来市内の70歳代の女性が、
被害者と一緒にいた同県伯太町内の60歳代の男性に背負い投げされるなどし、
212名無しさん@4周年:03/12/05 12:53 ID:E3QLWh7Z


痴呆のふりをしているんじゃないか?
213名無しさん@4周年:03/12/05 23:35 ID:idngXoPQ
深夜スーパー農道(富山にある)を走っていたら
どうも痴呆らしき老人徘徊中

幽霊ではない様だったが
今朝の新聞に出てなかったからちゃんと家に帰ったか?
214名無しさん@4周年:03/12/05 23:43 ID:dAnA2Bos
残りの寿命もあんまりない老人なんだから大切に・・・・・























・・・苦しまないように殺してやれ。
215名無しさん@4周年:03/12/06 13:52 ID:GUFhIbOL
私富山県人ですが,痴呆老人ドライバーはご近所でも散見されます.
バスなどの公共交通機関だと行き先を間違える危険があるので,
自家用車を運転してもらった方が安全とのことです.

決まったルートのみを運転することは出きるそうですが,工事の迂回路などがあると途端に迷子になるそうで,
以前は迂回路を通るつもりが,なぜか小矢部市内から魚津市まで約60kmも遠回りしたお爺さまがいらっしゃいました.

なお,自転車だと用水や田んぼに落ちて亡くなる人も100人/年程度は県内にいらっしゃり,
また車に突進していく方もいらっしゃるのでそれはそれで危険です.
216名無しさん@4周年:03/12/06 14:00 ID:56PvwvIM
(´∀`)
217名無しさん@4周年:03/12/06 14:24 ID:g66NLD1p
>>186
一人ボケ突っ込みだね
218名無しさん@4周年:03/12/06 14:34 ID:jvJjdm3O
>>180
「免許更新時の技能判定」だけでなく、人間としての検定もして欲しいよ
どうしようもない痴呆を生かすために、若者がまともな人生を送れなくなる
日が近い・・・・
219名無しさん@4周年:03/12/06 14:43 ID:2JzXlw8m
>>212
一票 すごくあやしい。
220名無しさん@4周年:03/12/06 14:59 ID:iKUpVSql
 『高齢化社会』 危ねえのは外国人だけじゃないって事だなー!
221名無しさん@4周年
しょうがないよ女だもん