【ハンセン病】ホテル総支配人が謝罪文 入所者は受け取り拒否★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恵比寿さん(旧トップ屋)φ ★
2名無しさん@4周年:03/11/21 11:05 ID:YdpGEzP0
ゴネすぎ。
3stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/21 11:05 ID:rSOxx5K4
ウィー
4名無しさん@4周年:03/11/21 11:05 ID:R4QnaAuV
そろそろ許してやれよ
5名無しさん@4周年:03/11/21 11:06 ID:5G0Y0+aV
HPにゴメンナサイの一言くらい入れないと許されないね
6名無しさん@4周年:03/11/21 11:06 ID:DClLaYKp
スネちゃってこいつらガキか?
7名無しさん@4周年:03/11/21 11:08 ID:TbqNhAT0
でもねえ。。支配人の気持ちもわかるんだけどね。。
8名無しさん@4周年:03/11/21 11:08 ID:NzMLw8tw
よく考えると大人の態度じゃないよな、両方とも。
最初からガキの喧嘩じゃん。
9名無しさん@4周年:03/11/21 11:08 ID:SAZzG6zk
ホテルが全面的に悪い
___________________
(ホテル)感染しなくても迷惑。圧力があっても宿泊拒否を続ける。
(旅館組合)問題のホテルを組合から外す。
(法務省)法的処置を検討する。
___________________
(ホテル)申し訳ありませんでした。
(元患者)なぜ宿泊拒否になったのですか?
(ホテル)県でやっている事業とは知らなかった。
(元患者)それはおかしいじゃないですか。
___________________
(馬鹿2ちゃんねら)元患者は金目当てでごねてるんだよ。
俺は同和利権とかにも詳しいんだぜ。
10名無しさん@4周年:03/11/21 11:10 ID:reVYkWtq
「差別だ!」って居丈高になってる顔はイヤ〜なもんだな。
11名無しさん@4周年:03/11/21 11:11 ID:AHgEQWfd
ごねてまた謝罪と賠償か。








あれ、チョンじゃないのか・・・
12名無しさん@4周年:03/11/21 11:13 ID:hBG5DYxp
実際はホテルが金払うまで許さないつもりらしいよ
13(・∀・) ◆f3TwaW26Cc :03/11/21 11:14 ID:cXaCNbqh
人間引き際が大事。
14名無しさん@4周年:03/11/21 11:15 ID:of8TMSnP
世間で”弱者”と呼ばれている人達には巨大なバックがいる。
15名無しさん@4周年:03/11/21 11:15 ID:2e06PQhn
謝罪文は受け取らないが金は受け取るんだろうな。
結局は因縁つけてたかるダニか。893と同じだな。
16名無しさん@4周年:03/11/21 11:18 ID:m3Hi5+ka
前スレで唯一、そのとおりと思えたカキコ

261 :名無しさん@4周年 :03/11/21 00:27 ID:lTiFVERS
ホテル側にはハンセン病元患者の宿泊を断る権利が無いと
しても、同じ日に泊まる他の客はハンセン病元患者の団体
が泊まることを事前に知らされる権利があるし、
同じ宿に泊まるのが嫌なら他の宿に変更する権利もある。
9月の予約時にはハンセン病元患者であることを伏せて置
いて、11月の宿泊直前になってそのことを明かしたこの
元患者たちは、法律には違反してないとしても、常識はず
れで迷惑な連中だな。
17名無しさん@4周年:03/11/21 11:19 ID:4nz+Ioni
あの太田とかいう
患者団体の長、顔がちょん臭いよなー。
日本語の発音も微妙に・・・
18名無しさん@4周年:03/11/21 11:20 ID:YdpGEzP0
普通の人より、多めに人の情けにすがってしかいきられないのだから、もう少し謙虚になってはどうだろうか。
19名無しさん@4周年:03/11/21 11:20 ID:l3gEO3ka
>>16
べつにハンセン病元患者とホテル側に伝える義務は無いんじゃない?
20名無しさん@4周年:03/11/21 11:20 ID:shc6/uYi
@ホテル徹底批判派(極左:危険度★★★★★)
コピペを作成したり組織的である あまり2ちゃん住人臭さがない
持論は絶対だと思っている 実は数人しかいないが書き込み件数は過去スレ
から数えてもダントツ

Aホテル批判派(中道:危険度★)
差別イクナイ! 絶滅危惧種
おそらく一番良識ある部類

B熊本県批判派(左派:危険度★★★)
悪いのはすべて熊本県だと思っている
ただ単に公務員叩きの傾向もある

Cハンセン病キモイ派(愚民:危険度★★)
きもいきもいと言い続ける。
ホテル批判派に絶好の叩き材料を提供する。
一見様が多く一度書き込んでおしまいな人が多い
感性のみで書き込んでる節があるある意味もっとも人間らしい

Dホテル容認派(左派:危険度★★)
今回はホテル側の運が悪かったと思っている
本来中道だが極左勢力の行き過ぎな書き込みに嫌気がさして
右よりになっている傾向もある
ホテル側も悪いとは理解している

Eホテル擁護派(極右:危険度★★★★)
愛レディースの社員の疑いがあり!実態は知られていない
どちらに転んでもホテルに生きる道はなかったと思っている
ただ単に元ハンセン氏病患者擁護派がウザいので反対レスをつけている可能性あり
21名無しさん@4周年:03/11/21 11:21 ID:Z2Mb2IDv

統一教会に洗脳された弁護士と統一教会に救いを求めたハンセン患者のクズ共が騒いでるだけ。

この事件煽ってるのは、日弁連の在日朝鮮人糞弁護士共だよ。

謝罪する必要は全くないにも関わらず、日本の代表のような顔をしてわざわざ韓国に謝罪しに行っている。
広島の世羅高校のヴァカ教師共と同じクズだよクズ!

【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060335793/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1060/10603/1060335793.html
【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060354240/l50

熊本はいまだ社会共産主義の蔓延る腐った地。

朝鮮からの移民も大変多いそうだ。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0206/28_01/
熊本県人吉高校長「民主主義教育の弊害だ!」

教師のあきれた教育観による、ふざけた処分
〜 サッカー好き高校生、歪んだ民主主義教育の犠牲に! 〜
22名無しさん@4周年:03/11/21 11:21 ID:biiQDLxD
 彼女と久々のホテルで豪華なディナー...

そのとなりのテーブルには顔面の破損したハンセン氏病の人たちがいっぱいいる。
ホテル側としては微妙だよな。断るのもわからなくもない。
客商売は難しい。常連となってくれるのは若いカップルとか家族連れだから
そのシチュエーション一発でもう来てくれないというリスクの方が高い。

ホテル側も閑散期に来てもらうようにやんわりと断ればよかったのに。
大人なんだからさ
23中の人 ◆NAKA7CnmK. :03/11/21 11:22 ID:ej5rh0Ao

   すいません すいません    すいません   すいません
すいません  すいません すいません すいません
   /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ ⌒ヽ   /⌒ヽ  /⌒ヽ/⌒ヽ ゾロゾロ
  / ´_ゝ`)´_ゝ`)/ ´_ゝ`)_ゝ`) / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)´_ゝ`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________ ゾロゾロ
  // | |// | |  // | |// | |// | |// | | // | |// | |
 U  .UU  .U U  .UU  .UU  UU  U U  .UU  .U ゾロゾロ
  ゾロゾロ   ゾロゾロ    ゾロゾロ    ゾロゾロ ゾロゾロ
24名無しさん@4周年:03/11/21 11:22 ID:QXPfhpAA
ホテルが慰謝料払えば恵比寿顔
25名無しさん@4周年:03/11/21 11:23 ID:JqZTXhHU
>>19
義務がなければ何も言わなくていいのかな?
明らかに意図をもった県職員の対応だよね。
26名無しさん@4周年:03/11/21 11:23 ID:jO+/zSdT
>>16
逆に言えば、元患者は温泉行くにも、食事に行くにもどこに行くにも、それをあらかじめ知らせる
義務があるのね。

元患者の現在の立場は、どう穿ってみても「保菌者かも知れない」止まりだろ。
それは一般人も一緒。
2721:03/11/21 11:23 ID:Z2Mb2IDv

ま、ハンセン団体がこんな猛抗議をしてしまった事で、

この事件を契機に、ハンセン患者への差別、風当たりは相当強くなるだろうね。

狙いとしては、断るとこんな目に遭うぞってやり方なのだろうが、逆効果。

断っても一般受けは悪くならないからな。現実に金出して泊まる富裕階級の受けは凄くいいだろう。

金も出さず泊まりもしない貧乏人のクズ共の印象などどうでも良い。

現実に泊まる客に対しての印象さえ良ければそれでいい。

全国でハンセン患者宿泊拒否が始まるだろう。

ハンセン患者が抗議すればするほどな。宣伝にもなる。
28名無しさん@4周年:03/11/21 11:24 ID:hBG5DYxp
漏れだったらハンセン病患者をいっぱい従業員に雇って、
怪奇ビックリホテルを開業する。
たぶんオカルトマニアに大ウケ!
29名無しさん@4周年:03/11/21 11:25 ID:vSKoGLJe
まだやってたのか・・・
30名無しさん@4周年:03/11/21 11:26 ID:7jYC67v3
>>28
藻前、頭良いな。
3127:03/11/21 11:26 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

感染の危険性などホテルが受け入れを断る為の言訳に過ぎんだろ。
ハンセンのクズ共の醜い顔に絶えられる一般人などそうはいない。
認知して欲しければ、普段から積極的に顔出せばいいだろ!
普段はコソコソ隠れている癖しやがってこんな時だけ調子に乗りやがる!

何が悲しくて楽しみにして高い金払ってやってきた温泉で嫌な思いをしなければならん!

このホテルの対応は至極真っ当!

温泉行って、中でハンセン病患者と一緒になった客はこのホテルに二度とこないだろう!
その損害を誰が補償するんだ?ハンセン病患者の糞共!
てめえの醜い外見をよそに、権利ばかり主張してんじゃねえぞ!ボケ!

感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。
基礎研究はなんとこれから。
にも関わらず、人間には感染しないと触れ回ってる。
32名無しさん@4周年:03/11/21 11:26 ID:vSKoGLJe
>>27
妄想すごいね、病院行ったほうがいいぜw

まあグロ顔がどうなろうがしったこっちゃないがね
どうでも良いので、カエロ
33名無しさん@4周年:03/11/21 11:27 ID:6e/VkEE1
ところで、この県の観光組合はホテルを組合から除名するだけで
患者が気の毒だ、あんなホテルには頼まん、と他のホテルや旅館を
紹介したりしなかったのでしょうか?
他のホテルや旅館は傍観するのみのだったのでしょうか?

とすればなんだかなー、このホテルだけ責めてもという思いもします。
34名無しさん@4周年:03/11/21 11:27 ID:5tee+fbd
元患者達は差別だと抗議をした。
ホテル側もすまなかったと謝罪文を提出した。
そんなものは受け取らない。私たちは怒っている。←ここが理解できません。
3531:03/11/21 11:28 ID:Z2Mb2IDv
こいつらの目的は、ハンセン患者の戦後保証。これが真の目的。
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!!

http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所

記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市

 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。

 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。
36名無しさん@4周年:03/11/21 11:29 ID:shc6/uYi
Q:元患者を泊めたホテル名は何で晒されないの?
A:晒したらマトモな客がよりつかない

Q:どこのホテルでも断られるんじゃ?
A:たいていなんらかの理由でやんわりと拒否

Q:感染の危険は無いの?
A:ほとんど危険性はない=無いわけではない=0で無い限り可能性はある

Q:ほとんど?絶対とは言い切れない?怖いんだけど・・・
A:それがまともな人間の意見ですね

Q:ホテルも客のことを考えてやったんだろ?仕方ないのでは?
A:法に触れますが同日に乳児も宿泊予定があったのでその辺が争点となり合法になる可能性もあります

Q:キモイと思っちゃいけないの?
A:好きや嫌いといった感情と一緒です。あくまでも自分の感じたままなのです でも口にしちゃだめよ

Q:なぜ元患者がいまだに施設にいるのか
A:有史から原因不明の奇病とされていたので国策として隔離してきました
日本の保健関係は石橋を叩いて渡る精神ですので他国が安全宣言をだしても
しばらくの間は大事をとって隔離していました(SARSでの外国の安全宣言がいい例)
特効薬がでてからもあまりに俗世離れしたその容姿から健常者とお互い相容れない
方がお互いいいだろうとゆうことで隔離していました

Q:新たな特権階級の誕生ですか?
A:ハンセン病患者は利権ゴロによる傀儡です 真の敵は(ry

Q:県や法務省まで出てくるなんて・・・大げさでは?
A:もともと県が仲介しているためです。 法務省はどっかの通報厨がわめいたために
重い腰をあげました
37名無しさん@4周年:03/11/21 11:29 ID:Hus2gYyZ
テス
38名無しさん@4周年:03/11/21 11:29 ID:yLaKQ0mI
どうしてこのネタが、3スレまでいったのですか?
39名無しさん@4周年:03/11/21 11:29 ID:lUHCuxyq
>>34
おなじく。やっぱ金目当てかよと思う。
40名無しさん@4周年:03/11/21 11:30 ID:n0wIeHln
>>27
>ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

なら予約の段階でお前が「ハンセン病その他伝染病の"元"患者が宿泊することなんてありませんよね?」
と、確認すればよい。

・・・できないの?
41名無しさん@4周年:03/11/21 11:32 ID:jKGBDPE7
ハンセン氏病の人は、もう「遠慮する」とかの感覚が無いのかな。
42名無しさん@4周年:03/11/21 11:34 ID:h7mWTVuL
もう許してやれよ。
このままだと、「おまえは、朝鮮人か」と疑われるぞ。
43名無しさん@4周年:03/11/21 11:34 ID:n0wIeHln
>>34>>39
1.旅館、予約受付ののち元ハンセン病患者ということが発覚
     ↓
2.予約撤回&拒否
     ↓
3.県が旅館と親会社の東京本社に正しい知識を説明
     ↓
4.それでも拒否。このときの旅館の見解
  「『このまま拒否すると大変なことになりますよ?』と県側に脅された。我々は本音を言っているだけ
   県の圧力には屈しないし、このことで他の人にどう思われても構わない」
     ↓
5.警察・法務局が違法・人権侵害の可能性ありとして操作を示唆
     ↓
6.旅館「(( ;゚Д゚))ガクブル  こりゃいかん!謝っとこう」
     ↓
7.旅館「ゴミンナサイ」
  帆船「(゚д゚)ゴルァー」

*****************************

たぶん4〜6の流れが丸見えだったので怒っているのだと思われ
44名無しさん@4周年:03/11/21 11:34 ID:vSKoGLJe
つーかさ、おまいら泊まったホテルにグロ顔がいたら、ずっと覚えててあちこち噂を流すの?
漏れは観光に向かうバスの中で、忘却するけどなぁ・・・
なんかホテル業界に恨みでもあるのか?
45名無しさん@4周年:03/11/21 11:34 ID:Hu2jw9a9
ハンセン病は人の心をも狂わせる、恐ろしい病気なんだな。
4631:03/11/21 11:36 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、
ハンセン患者の戦後保証。
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!!

http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所

記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市

 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。

 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。
47名無しさん@4周年:03/11/21 11:37 ID:3TRyUANo
ハンセンレディース有栖川宮殿下ホテルのスレはここですか?
48名無しさん@4周年:03/11/21 11:38 ID:f+6DDLcY
>>44

揮発性の脳味噌ですか?
49名無しさん@4周年:03/11/21 11:38 ID:2tJINDrv
他のホテル・旅館から、「では、うちへどーぞ」との声は、決して上がらない。
皆、遠巻きに、見ているだけ、、、。
「うちでなくて良かった」と、内心ホッとしながら、、、。
50名無しさん@4周年:03/11/21 11:39 ID:Lc5bW/4v
ハンセン病になると、まるで朝鮮人のようになるんだね。
もしかして漢字で書くと半鮮病?
51名無しさん@4周年:03/11/21 11:40 ID:lUHCuxyq
なんか、この件でハンセン病患者とは一生かかわりたくないと思った。
52名無しさん@4周年:03/11/21 11:40 ID:n0wIeHln
>>49
出る杭は打たれる国だからね
53名無しさん@4周年:03/11/21 11:40 ID:tM02DHHy
>前田総支配人は「ハンセン病の方は泊められない。社の方針だ」と拒否の姿勢を変えなかった。
意地になってるな>ホテル
54名無しさん@4周年:03/11/21 11:41 ID:Xxd2xU/U
ホテル側は被害者だな
55名無しさん@4周年:03/11/21 11:41 ID:NzMLw8tw
120秒制限になってもまだ長文コピペする奴いるんだな。
次は5分制限か10分制限になるぞ
56名無しさん@4周年:03/11/21 11:41 ID:h7mWTVuL
>>50
座布団2枚
57名無しさん@4周年:03/11/21 11:42 ID:87HQxWOW
おい!熊本県知事!!


   熊 本 に は 国 民 宿 舎 す ら 無 い の か ?


まず己らが経営している公共の宿に泊めろや! 話はそれからだ!
58名無しさん@4周年:03/11/21 11:43 ID:DClLaYKp
いきなり「普通の人と同じように扱え」なんて言われても、心の準備ってモノがあるだろ。
できるだけ違和感のないように、徐々に浸透させていかないと。
いわゆる弱者側ってのは、そういう手順が理解できないのかね。
59名無しさん@4周年:03/11/21 11:44 ID:MxtfPX+B
弱者権力を振りかざすと偏見を助長することにしかならないんだけどなぁ。

もう水に流していいジャンよ・・・。粘着はうざいよ。
60 :03/11/21 11:44 ID:GEHBFf/o
僕は、温泉好きです。黒川温泉にも行ってみたいと思います。
特に元患者様たちを泊めて差し上げた、すばらしい旅館に泊まりたいと思います。
どなたか僕にその旅館を教えてくださいませんか?
よろしくお願いいたします。
61 :03/11/21 11:46 ID:GEHBFf/o
偉大なる元患者様たちと一緒に温泉に泊まるオフとかもいいですね。
62名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:DRDvi3cU
馬鹿なハンセン人が、ハンセン訴訟で国に勝訴した地、熊本でなら
私たちはどこ行っても受け入れられるって勘違いしたんだろ。
63名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:9qYuOv8X
アイスターって化粧品会社、かなりうさんくさいよね。
しかも宗教団体やら女性党やらもあるんでしょ?
64名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:hQMX3Gzu
帝国ホテル、ホテルオークラ、などに予約してみたらどうでしょうか?
このさい全国の一流どころ予約しまくったら・・・・
65名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:MxtfPX+B
知的障害者を施設側が風俗に連れて行くときも、電話で事前に
断りを入れるはずだけどね。
66名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:OO0JsNKV
久しぶりにニュー速に来たけど、ここは田舎者のクズの吹き溜まりだな。
障害者差別をする人間に障害を持った子供が生まれますように。
本人・家族が障害者になりますように。
6731:03/11/21 11:47 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、
ハンセン患者の戦後保証。
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!!

http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所

記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市

 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。

 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。
68名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:2e06PQhn
>9月の予約時にはハンセン病元患者であることを伏せて置
>いて、11月の宿泊直前になってそのことを明かしたこの
>元患者たち

これが事実だとしたら患者の方が悪いだろ。
ハンセン氏病の患者が集団でホテルに泊まるなんて立派な営業妨害だ。
69名無しさん@4周年:03/11/21 11:48 ID:tkDbZT5L
>>59
権力を持ち慣れぬ者が権力を持つと、こういうアフォで強引な使い方して反感を買うものだ。
そのあたり成金が反感買うのと一緒だな。
70名無しさん@4周年:03/11/21 11:50 ID:JqZTXhHU
66 :名無しさん@4周年 :03/11/21 11:47 ID:OO0JsNKV
久しぶりにニュー速に来たけど、ここは田舎者のクズの吹き溜まりだな。
障害者差別をする人間に障害を持った子供が生まれますように。
本人・家族が障害者になりますように。


これってどこに通報すればいいんだ?
71名無しさん@4周年:03/11/21 11:50 ID:87HQxWOW
おい!旅館組合の偽善者ども!!


   当然、「もうそんなホテルは止めて、うちの旅館・ホテルへどうぞ!」と言って
   連中を受け入れるんだろうな?


おまえらの旅館名・ホテル名公表してみろや!!
72名無しさん@4周年:03/11/21 11:51 ID:0DuiFCj2
田舎者と言うより自分の考えに執着したい引きこもりや狭い社会しか知らない餓鬼のふきだまりでしょ
73名無しさん@4周年:03/11/21 11:52 ID:sP05iBwp
ついに患者は銭ゲバ化したか。
業病に侵されると、精神まで崩壊するようだな。
74名無しさん@4周年:03/11/21 11:53 ID:yZuIWPv9
最強の圧力団体が誕生した瞬間に立ち会えた記念パピコ
75名無しさん@4周年:03/11/21 11:54 ID:Mx87vXq/
半鮮の奴らウザすぎ。
キモい顔をいつまでテレビに晒し続けるつもりだ?
要は金が欲しいんだろ?
76名無しさん@4周年:03/11/21 11:54 ID:DRDvi3cU
>>71
黒川温泉組合旅館リスト
http://www.kurokawaonsen.or.jp/
77名無しさん@4周年:03/11/21 11:54 ID:vrrJiLqw
どいつもこいつも醜いね。
なんでこんなにも醜いんだろう。
78名無しさん@4周年:03/11/21 11:55 ID:fw/kRz4L
一緒に風呂はいりたくねー。
たぶん元患者の親族にも嫌がる奴はいるぞ。

そんな行為を一般人に押し付けるなよ!
79名無しさん@4周年:03/11/21 11:55 ID:MxtfPX+B
ここで人権をかざしているやつは、元患者をホームステイさせろ。
80名無しさん@4周年:03/11/21 11:56 ID:1qLTWZWY
>>1
論点は「ハンセン病」ではなく「宿泊拒否」だ!
スレ立てをやり直せ(゚Д゚#)ゴルァ!!
81名無しさん@4周年:03/11/21 11:57 ID:wYwWau6f
>入所者は受け取り拒否

ゴネ厨以下だな。
心が醜過ぎる。
82名無しさん@4周年:03/11/21 11:58 ID:Mx87vXq/
半鮮22人が宿泊したら噂が広まってそのホテルは潰れるよ。
やる事から、最後の要求までチョソそのものじゃねーか。

大体、金出して温泉ホテル宿泊してるのに、風呂場や大広間での食事に
半鮮の奴がいたら、普通怒るだろ。切れるだろ。
シャイな奴なら自殺してしまうかもしれない。他の客の人権も考えろよ!
83コピペ:03/11/21 11:58 ID:PNVzYGi8

  熊本県    法務省              謝罪   ♪
    ↓      ↓    ナメンナ        ♪賠償 祭りだ
 次オレ ○      ○   ~━y○ ←ハンセン ヾ○ノ \○ノワッショーイ
 メンツ  | パコパコ 《 (\   /ヾ丿>         (ヘ    )ヘ
ツブシ  ト      >_| ̄|●ミ |          く     丿
ヤガッテ ∧        ↑               ↑    ↑
            ホテル            プロ市民 2chネラー
84名無しさん@4周年:03/11/21 11:58 ID:9qYuOv8X
なんかマルチ商法のアイスター擁護派が多すぎるね。

アイスターなんかこの際つぶれればいいじゃん。
女性党なんて気味悪い団体作ってる連中なんだから。
85名無しさん@4周年:03/11/21 11:59 ID:asoayLq6
ハンセン病って、本当に感染しないものなの?
100%感染しないよってんならいいけど、
一緒に泊まったら発病しないけど菌?の保有者になってたとかで
時間たって発病しますたとかなったらスゲー嫌なんだが…。
もし発病しても今の医術なら直ぐ治るんだから安心しる!
とか言われても、その費用払うのは自分なんだから舐めんなって思うし。

86名無しさん@4周年:03/11/21 12:00 ID:MxtfPX+B
アイスターなんかどうでもいいよ。
黒川は好きだが、あのホテルはあそこでは浮いてたしね。
(黒川はこじんまりした旅館がほとんど)
しかし、元患者の粘着は許せんな。
87名無しさん@4周年:03/11/21 12:00 ID:D25pkaVn
所詮、田舎の中途半端なホテルの対応が、悪循環を生んだだけだろ。
一流のホテルは断らないよ元ハンセン氏病患者。
その辺りのマニュアルもしっかりしてるし。

不運もあったんだろうが、ホテルの経営としては二流だろ。
88名無しさん@4周年:03/11/21 12:01 ID:QmAXrXzM
そもそもハンセン病患者が多かったのは、日本より半島だろう
ハンセン病は一部地域の風土病で、特に部落民のに多かったと言われている。

朝鮮半島で家族からも差別を受けていた患者を棄民として、半島の連中が日本へ
追い出したと何処かのスレで読んだ事があるが、患者側も同じ別を受けるなら
豚以下の扱いを受ける半島にいるよりは、豚並の扱いて゛隔離してくれる日本を
選んだという事だろう。

ハンセン病患者の2/3はチョンと聞いているが真実の様な気がする
8931:03/11/21 12:02 ID:Z2Mb2IDv
>>80
へぇ。詳しいのに、

お前のニュース速報プラスでの書き込みはこの一件のみなんだな。w

てめえ回線繋ぎ変えて自作自演レス繰り返してるヴァカチョンだろ?www
90名無しさん@4周年:03/11/21 12:02 ID:s+DCe+hZ
>>76
旅行業界最大手、JTBのHPからは「アイレディース宮殿」のデーターが削除されました。
http://yado.jtb.co.jp/sp/old/PlanList.asp?chiku=8332
91名無しさん@4周年:03/11/21 12:03 ID:DRDvi3cU
>>87
一流のホテルには、一流の断り方があるんだよ。

92名無しさん@4周年:03/11/21 12:03 ID:EQdVuV8z
隔離療法の復活を望む。
93名無しさん@4周年:03/11/21 12:03 ID:fw/kRz4L
>>87
高級ホテルのプール際を集団で闊歩する元ハンセン病患者たち(ほとんど悪夢!)
ほんとにそんな光景が現出すると思ってんの?ニヤニヤ
94名無しさん@4周年:03/11/21 12:03 ID:zLF/LW9x
まあ、このホテルは素直に泊めて送りだせば善かっただけの話だ罠。
じゃ無きゃ自作自演でトラックでも軽く
突っ込ませて休業するんだな?
勿論ほかの客にも解約金を払ってね。
95名無しさん@4周年:03/11/21 12:04 ID:BWrZ2Pj0
非は全面的にホテルにあるが謝罪を受け入れないのはどうかと思うな
96名無しさん@4周年:03/11/21 12:05 ID:nVWol8Nm
何でもやりすぎは良くないという典型かと

ホテルの対応は「叩かれて当然」だが拡大解釈しすぎ。
一応法治国家なんだから元患者側も
「殴られたら相手をサンドバッグにしていい」
ということにはならんだろ・・・。
双方大人の対応しろよ。
97名無しさん@4周年:03/11/21 12:06 ID:Iw+JjIG8
>「ホテルの経営や自分の地位を守るための謝罪だ」として、謝罪文の受け取りを拒否した。

ほほう。反戦患者には人権があるのに、ホテルの従業員はホテルが潰れて路頭に迷って
死んでも良いわけだ。本性見たりですな。
経営を守って何が悪い。
98名無しさん@4周年:03/11/21 12:07 ID:DRDvi3cU
>>95
謝罪は受け入れないけど、お金は受け入れる。
そういう奴らなんだよ。半鮮人は。
99名無しさん@4周年:03/11/21 12:07 ID:OMTyn7fI
しかしまぁ、ハンセン病患者ご一行様と書くように要求して
ハンセン病の集会もやる予定だったらしい

普通嫌がるよな
10031:03/11/21 12:07 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、
ハンセン患者の戦後保証。
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!!

http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所

記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市

 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。

 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。
101名無しさん@4周年:03/11/21 12:07 ID:wnoF2tww
アイスター本社が宿泊拒否の判断したのが痛いよな・・
ただ単に支配人がDQNではすまされないよ。
102名無しさん@4周年:03/11/21 12:07 ID:ssDeVNsc
つい最近まで、半鮮病患者に対する差別政策を推し進めてきた国が、
今度は、ホテルを告発だって!?

法務省は、マスコミと半鮮病ゴロに集団リンチにあっている
ホテルの人権救済に動くべきだろう?
103名無しさん@4周年:03/11/21 12:08 ID:Jubi93Ou
>>96
日本式法治国家だからこそだ。
お上のメンツがからんでしまった以上、サンドバッグは必然だ。
患者はそれを見て調子に乗っただけだ。
104名無しさん@4周年:03/11/21 12:08 ID:yi4dwbxJ
>>95
何でホテルに非があるんだ?

泊める泊めないはホテルの勝手だろ。
105名無しさん@4周年:03/11/21 12:08 ID:SAZzG6zk
>>95
でもホテル経営上の表面的な謝罪だからな
ここで元患者を叩いている香具師もあの立場になれば簡単に謝罪を受け入れられないだろう

106名無しさん@4周年:03/11/21 12:08 ID:v934kUBk
>>85
まあ、厚労相の言うことを100%信じられるなら、
感染はしないそうだ。
107名無しさん@4周年:03/11/21 12:09 ID:Mv9fuM6P
いやー、醜い…、醜いねぇ。
欲深くて、自己中心的で、利権に振り回されて、醜いよ。
人でなしの畜生は、とっとと逝って良しだな。
108名無しさん@4周年:03/11/21 12:09 ID:3TRyUANo
定刻ホテルクラスなら陛下をお招きしてセレモニーや
晩餐会でむしろプラスイメージで逃げる。
超一流ってのはそういうノウハウが違う。
109名無しさん@4周年:03/11/21 12:09 ID:cqyItrIT
NHKキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
110名無しさん@4周年:03/11/21 12:09 ID:RitH44De
まじめに自助努力をする被差別者から聞いたことだが、彼らは人権屋たちが最も憎いそうだ。

被差別者たちのなかにも、差別者たちを糾弾するのでなく、自分たちのちゃんとした仕事ぶりや
言行によって、自分たちが差別を受けなくても済む状況を作り出そうと努力している人たちもある。
そんな彼らにとっては、人権屋がことさらに同情的な態度を示すこと自体が陰湿な差別であり、
仲間たちにゴロツキ同然になることを勧める人権屋の行為は自助努力の妨害でしかないそうだ。
被差別者でなくても、友人関係に溝が入りそうなえこひいきを受けたり、まじめに職務を遂行
しようとして労働組合から妨害されたりした経験がある人なら、こういう場合の彼等の心情は
理解できると思う。

一部の悪質な利権屋を除いて、多くの人権屋たちは、「悪意がない自分は善人」と思っているの
かも知れないが、その行為自体が被差別者たちを苦しめていることに気づいて欲しいし、気づか
ないなら「自己満足のために被差別者を食い物にする輩」と見なされてもしかたないと思う。
111名無しさん@4周年:03/11/21 12:10 ID:5tee+fbd
ここで求められるのが大人の対応ってやつですよ。
112名無しさん@4周年:03/11/21 12:11 ID:lRuxvIv7
ハンセン病患者の前で飯を食える人は
ウンコ見ながら飯を食える人だね。
113名無しさん@4周年:03/11/21 12:11 ID:JqZTXhHU
ttp://www.pref.kumamoto.jp/invited/menu.html
ここに意見を述べてみては?
114名無しさん@4周年:03/11/21 12:11 ID:BWrZ2Pj0
>>104
それについては過去スレ読んでくれ。もう議論めんどくさい
115名無しさん@4周年:03/11/21 12:12 ID:wnoF2tww
工作員が大量にいるようなので聞きたいのだが
何故アイスターは本社の判断で宿泊拒否なんて決めたんだ?
そこには噂される宗教的背景とかは絡んでないのか?

アイスター本社の判断が不思議すぎなので宜しく
116名無しさん@4周年:03/11/21 12:13 ID:KiuD4QT9
とうとう司直の手がアイスター本体にもきますた
アイスター

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、マ、マジカヨ
117名無しさん@4周年:03/11/21 12:13 ID:SBIt1NSv
今ちょうどNHKでやってたわ。ホテル側に対し文書で勧告だそうだが

国だって数年前まで法律に基づいて堂々と差別していたのにな
118名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:frDrFB30
      新しい利権の

           予感!!
119名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:DGPqSMbf
>>115
社長について調べてみ
120名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:py7/Ybu2
これでまた失業者が増えるわけだが
121名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:mZxuxBMs
あ〜あ。やってしまったか。
これで元ハンセン病患者達もホテル経営者と同じ所まで落ちたね。
裏で糸ひいてるヤシもいるんだろうけど。
「やられたらやりかえす」テロリスト(アメリカ含む)の理論です。
122名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:inrP3ZuE
感染しなくても、お風呂行って寝ようとしたらバイオハザード状態で。
悪夢見るか眠れません、温泉なんてくつろぎに行くのに。
朝風呂浴びてスッキリと思って湯船浸かって横見たらバイハザってどうよ。

朝メシ食おうとしたら隣のテーブルに群れているとかさ、食える?
感染しなくてもグッタリだよ、そんなホテル二度と行かないし、苦情言うかも。
バイハザ泊めるなら先に言えってね。

反戦氏の団体の人もさ、人に自分達の容姿が及ぼす心理的影響とか自覚持って
欲しいよ。感染するから避けられるってだけじゃなかろうに。
エチケットとか、デリカシーの問題だと思うよ。
なんでこういう大型ホテル泊まろうとするのさ、そっちの方が非常識。
123名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:QmAXrXzM
俺は西東京市に住んでいるが所沢街道を通る時、近くの清瀬にゼンセイエンという
ハンセン氏病患者を隔離収容したところがある。
偏見もあったのか、引っ越して9年になるが正直言って最初の頃は気持ち悪かった
124名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:WQS/VgUC
断っただけで、例えその判断がちょっと間違っていたとしても
ここまで世間にボコボコにされる道理が何処にあるんだよ。
部落やチョンと一緒じゃないか。
125名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:z2I2R0Ao
こりゃホテルが悪いよ。
ポイントは、どう見てもただの雇われである総支配人しか出てこないって事。
ワシら旅館の人間にしてみりゃ、クレーム処理のときにトップが
出ないと収まらないってことは常識。
本社の社長が出てきて土下座して謝ればよかったんですよ。
126名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:ctR5/bOU
>>109
NHKでこれだけ取り上げられると、アイスターのダメージ大きいな。
127名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:Bk71HDet
>>97

こういう事例に法務省がお墨付きを与えちゃうと
怖くて商売なんかできません。

頼むから告訴をとりさげて和解にもっていってほしい。
てゆーか、バカじゃないの?ヒステリックなほうに流されすぎ。
これ認めると相手の人生も命もかえりみず、自分のエゴだけ
「ゴネればなんでも通る」世の中になっちまう。
128名無しさん@4周年:03/11/21 12:14 ID:/GRkQBi0
元ハンセン病の人間と一緒の風呂には入りたくないってのは、
差別になっちゃうのか?
129名無しさん@4周年:03/11/21 12:15 ID:OMTyn7fI
>所詮、田舎の中途半端なホテルの対応が、悪循環を生んだだけだろ。
>一流のホテルは断らないよ元ハンセン氏病患者。
>その辺りのマニュアルもしっかりしてるし。
>一流のホテルには、一流の断り方があるんだよ。

一流の断り方ってどうやるの?
直前になって正体を現したらどう対処するの?集会やるとかハンセン病患者ご一行様と
デカデカと垂れ幕を張れといわれたらどう断るの?

ターゲットにされないだけじゃん
130名無しさん@4周年:03/11/21 12:15 ID:XlulXXN2
元ハンセン病患者のイメージが悪くなった。

131名無しさん@4周年:03/11/21 12:16 ID:6vN4lL7k
>>ミ,,゚Д゚彡y━~~

ハンセン団体、療養所に電話でもメールでもいいんだよ。
「お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください」
たったこれだけだ。その後は相手が判断するよ。無茶な話か?
ヘタレが吼えるなっつーんだよ、わかる?
132名無しさん@4周年:03/11/21 12:16 ID:iWVG9lR9
アイレディースの理念
(美しく 心とともに美しく)


1. 誠実な態度と謙虚な心で
良い環境を育てよう。
2. 礼儀正しく知識を深め、
高い教養と気品を身につけよう。

3. 規律ある生活と健康に留意し、
心身を正しく保とう。
4. お客様の満足と社会への貢献を
優先させよう。
5. お客様の立場にたち、
最高に親切とはどうすることかを考え、
自分が納得出来る方法で対話を進めよう。


133名無しさん@4周年:03/11/21 12:16 ID:CRkHI9De
>>130
ホテル側の謝罪が誠意のあるものではないから、ちょっとそれはないんじゃないか?


134名無しさん@4周年:03/11/21 12:16 ID:PhFOXwUb
ま、数年前はあくまで数年前の話にすぎんな。
135名無しさん@4周年:03/11/21 12:17 ID:DIEcaRZl
何で予約入れる時に元ハンセン病患者だと言わなかったのか=元患者だからその必要は無い
じゃあ何で予約入ってから数日後に元ハンセン病患者だとホテル側に伝えたのか
などと疑問に思ったり
136名無しさん@4周年:03/11/21 12:17 ID:3TRyUANo
ホテル廃墟になってDQN廃墟マニアの巣窟になるのかな?
137名無しさん@4周年:03/11/21 12:17 ID:DRDvi3cU
>>129
半鮮のバックにいる利権屋にまずお金を渡します。

138名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:vSKoGLJe
要は秋葉原とかでキモイデブヲタ見たときの感じと同じだな
臭くてキモイから、やつ等誰か抹殺してくんない?
139名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:Mx87vXq/
全国のプロ市民が熊本の法務局に抗議の電話しまくっているんだろうな。
もちろん、在日達も。田舎の支部に突然大量の抗議電話が掛かってきて
熊本の法務局もパニック状態に陥り、告訴なんて流れになってしまったのだろう。
140名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:FkC2qFia
徹底的にやれ。
気の済むまで。
マジで。
141名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:wnoF2tww
>>132
これが理念なら宿泊拒否を本社の判断でするなんて考えられんのだが・・
西山氏の宗教ってのは差別的選民的なのか??

教えてアイスターの中の人
142名無しさん@4周年:03/11/21 12:19 ID:sr7qLu+w
>>121
>裏で糸ひいてるヤシもいるんだろうけど。

それは(最初にヘタを打った)熊本県です。

ここでホテルを徹底的に潰さず、
へたに手打ちをすると、自分らの責任問題になってしまうからです。
143名無しさん@4周年:03/11/21 12:19 ID:ZYckpoQb
>>128
もちろん差別です。彼らの理論では、キモいとか思うことすら許されません。
差別の前には憲法で認められた、思想・信条の自由ですら制限を受けるのです。
144名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:MxtfPX+B
最初はホテル側が悪いと思ってたけど、元患者の増長ぶりをみて、どっちもどっち
と思うようになった。関わらないのが一番。

韓国人みたいなもんだね。
145名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:WQS/VgUC
謝罪を拒否して、謝罪しろ。
謝罪したのに、謝罪しろ。
ん?デジャヴ
146名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:3N2VT6ni
熊本県・国・半銭・人権屋・マスコミの複合体が戦前の軍国主義みたいで怖い。
147名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:Mx87vXq/
>>132
この世で最も醜い半鮮にとって「美しさを追求する」なんてことを謳っているアイスターは許せない存在だったのかもな。
148名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:zykQ+OCT
>>128
自分の中で思うだけなら誰もが持ってる自分だけの基準。
行動に移せば差別。

しかし糾弾会では自分の基準を改めるまで徹底的にやられる。
これを、差別心を摘み取るという。
149名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:n4ssxscG
貸切で予約すれば良かったのに。
150名無しさん@4周年:03/11/21 12:21 ID:rFSgTr+5
この問題で取り残されているのは、同日、こいつらと一緒に
宿泊するかもしれなかった幼児を含む善良な一般客だ。
151名無しさん@4周年:03/11/21 12:21 ID:z2I2R0Ao
旅館の立場から言わせてもらうと、
ハンセン病患者よりもお客様に迷惑をかける健常者は一杯いるから、
そこまで元患者を差別しちゃいかんよ。
予約取るときにDQNかどうかなんてわかんないから大変だよ。
まあヤ○クザとか最悪だわな。
152名無しさん@4周年:03/11/21 12:21 ID:lUHCuxyq
そーいやアレだな、売る方にも拒否できる権利あるんだよな?
テレビで塩豆屋が鳩ババアに塩豆売るの拒否してた。
153名無しさん@4周年:03/11/21 12:21 ID:Iw+JjIG8
このホテル潰れたら、軽々しく告発した側の連中は民訴起こされるな、確実に。
154名無しさん@4周年:03/11/21 12:21 ID:iWVG9lR9
経営理念

弊社(アイスター)は、ヒューマンライフに役立つことをモットーに、一貫してお客様の立場で、品質本位に販売業務を続けてきた会社です。
私たちは、日本にはじめてアイレディース化粧品を紹介して以来、みなさまの健康と美容にご奉仕しております。
人間は誰でも幸せになる権利があります。私たちは自分自身も幸せになり、自分以外の人たちも共々に幸せになっていただきたいと考えています。
“美しく 心とともに美しく”をテーマにして、一人一人が希望を胸に日々充実の人生を送ることこそ、私たちの究極の目的であります。
155名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:ssDeVNsc
この間まで、半鮮病を差別してきた国が、たかだか宿泊拒否をした
ホテルを法律をたてに告発だと?
むしろ、マスゴミと半鮮病ゴロの被害者であるホテルの
人権救済に動くべきだろう!?
抗議のメールを熊本地方法務局へ!

Kumamoto_Chihou_Houmu_Kyoku<[email protected]>
156名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:7Gfqe8J0
半鮮
157名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:QmAXrXzM
>>115
九州の有名温泉地には、お隣のチ○ン国からの観光客も多いそうだ
当然、アイホテルにも来るんでしょうが・・・。

  障 害 者 に や さ し い 国

の方々ですからどんな反応をするか ?
また国に帰ってのアイホテルの評判を考えると・・・と俺は思ってるのだが
158名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:XlulXXN2
>>133
じゃ、どう断ればよかったの?
感染の可能性がないのはわかっても
見た目で他のお客さんがビビるのと同じ湯船に入るのが何となく嫌
と一般のお客さんが思ってホテルにきてくれなくなると困るので
とはいえないじゃん。 
159名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:E4mYXjKV
県職員がなぜ県の施設や国の施設を使わず、18名+数名の職員の施設として
110名収容のホテルに予約入れたか理解できない。
黒川には国民宿舎もあるし、公共の宿やNTTの保養所だって民間に開放している。
まずは、そこを使えよと思うけどな。
160名無しさん@4周年:03/11/21 12:23 ID:JY+c7b5f
宿泊当日こんな看板が入り口にあったらキャンセルします
歓迎ご一行様

HIV患者様
元ハンセン病患者様

感染しない、偏見だと言われても絶対 大浴場で一緒はヤダ。
161名無しさん@4周年:03/11/21 12:23 ID:9jA4ia0R
患者を泊めたら他の客、あるいはホテルのイメージダウンになりますと判断するのは
ホテルが「差別した」からではなくて、ホテルに泊まるような客層がそういう「差別をしている」
からだろうに。

嫌いなホテルを潰すための策略かよ、とか思う。

そこまで行政処分するとか息巻くなら、こういったイベントが起きたときに
「そういうことはありません。〜〜こういう科学的根拠に基づいて問題ないのです」
ってキャンペーンをそのホテルのためにしてやれよ

今まで差別してきたのは国だろ?なんでこのホテルにケツ拭かせるのか。
162名無しさん@4周年:03/11/21 12:23 ID:UOlqqlZJ
>>105
お前が狭量な醜い心の持ち主だからって、
他人までそうだと思われては堪らんw
ホテルの受けた社会的制裁を考慮したら
このへんで許してやろうというのが人情だろ
163名無しさん@4周年:03/11/21 12:23 ID:eTjvRcNa
昔、隔離してたがたぶん保護の意味もあったと思う。
人間社会、差別区別は必ずあるし。
164名無しさん@4周年:03/11/21 12:24 ID:ET99ITVs
彼らはお金は要求してないでしょ。
総支配人が保身のためにごめんなさいと言ってるのがミエミエで激怒したんだな。
責任感じてるなら総支配人辞めろやゴルァ!!!ってことを要求してるんだな。
165名無しさん@4周年:03/11/21 12:24 ID:MxtfPX+B
このホテルは大手化粧品会社の経営だからまだマシかもしれんよ。
黒川温泉の多くは零細旅館だよ。
最近、人気になったので潤ってるけどね。
166名無しさん@4周年:03/11/21 12:24 ID:SNj/nPPu
宿泊費安くなってくれてイイ!しかも半鮮人いないし(・∀・)
167名無しさん@4周年:03/11/21 12:25 ID:NkxrbC0H
関係者たちが引くに引けない状況になってるよな
ここはひとつ坂口バーコード裁きでもやりゃ、男が上がるのに
168名無しさん@4周年:03/11/21 12:25 ID:XQSk4TeC
くそ、ライ病!
169名無しさん@4周年:03/11/21 12:25 ID:lUHCuxyq
>>160
うん、キャンセルする。もうそこ絶対泊まらない。
170名無しさん@4周年:03/11/21 12:26 ID:ssDeVNsc
>>129
半鮮病ご一行が申し込んできたときの正しい対応

1 とりあえず歓迎の意向を示して予約を受ける
2 宿泊2日前にボヤを起こす
3 残念ながら、宿泊できませんと丁重にお断り
171名無しさん@4周年:03/11/21 12:26 ID:rFSgTr+5
県も国も最低です。

舞台の役者はホテルと元患者ですが、踊らせて
自分の身を守ろうとしているのは県と国です。
みなさん、気付いて下さい。
172名無しさん@4周年:03/11/21 12:26 ID:KiuD4QT9
>>166
とかいって泊まりに行くところまでいかない香具師(w
173名無しさん@4周年:03/11/21 12:26 ID:Iw+JjIG8
>黒川には国民宿舎もあるし、

国民宿舎に泊めず、民間のホテルを責める行政側ってのには違和感を強く感じる。
174_:03/11/21 12:26 ID:hkruvUKy
ホテル側が「抗議7割・支持3割」なんて発表しちゃったもんだから、国と熊本県が後に引けなくなったんだよ。
今じゃ5分5分ぐらいになってんだろうし。
175名無しさん@4周年:03/11/21 12:26 ID:/GRkQBi0
>>133
一般人からすると、あれで手打ちが妥当だろ。
あれ以上の謝罪を要求した時点で、普通は元ハンセン病患者とやらは
ただの圧力団体、弱者権力にしか見えんぞ。
176名無しさん@4周年:03/11/21 12:27 ID:z2I2R0Ao
誰かこのホテルに実際に泊まった人の感想求む。
177名無しさん@4周年:03/11/21 12:27 ID:PklGBd6w
「正義」を盾にすると、傍若無人になるってことだろうな・・・・・・・。
熊本に行く時は、アイレディースに泊まろうっと!
178名無しさん@4周年:03/11/21 12:28 ID:Hk19os2H
ウィィィィィィ!!!
179名無しさん@4周年:03/11/21 12:28 ID:MxtfPX+B
たぶん、国民宿舎も取れなかったんじゃないかな。
黒川温泉って人気だしね。
11月の宿泊を2ヶ月前の9月に予約取る時点で黒川は無理っぽい。
180名無しさん@4周年:03/11/21 12:28 ID:Izql1XMV
ってか今回の旅行は県主催なんだろ?前もってその事を旅館側に
伝えておかなかったんかな?それなら県の責任だろうが…
181絹漉し豆腐:03/11/21 12:28 ID:xQV3pqk9
>>110
かなり同意
あんた、いいことを言う。
182名無しさん@4周年:03/11/21 12:28 ID:NkxrbC0H
>>20
おれ、(3)から(5)に転向しますたw
183名無しさん@4周年:03/11/21 12:28 ID:DRDvi3cU
>>164
謝罪を受けたらなかったら受け取るものは一つしかないでしょ。
奴らは結局お金が欲しいんだから。
184名無しさん@4周年:03/11/21 12:29 ID:TxF+KKIk
>>164
単に、お上が自分たちの側についたので、図に乗っただけです。

そのお上は元患者のためではなく、保身のためにホテルを
犠牲にしようとしているだけですが、そんなことはどうでもいいのです。

元患者は、「俺たちは国に貸しがある」と思っていて、
その国が自分たちの腹いせのために、国家権力を総動員して
くれるのですから。
185名無しさん@4周年:03/11/21 12:29 ID:Tkczrhr1
赤軍派の総括みたくなってきちゃったね。怖いな、人権ゴロ。
186名無しさん@4周年:03/11/21 12:29 ID:g2yIZnzd
>>144
みたいじゃなくて、朝鮮人そのものです。
元ハンセン病患者の中には、戦後のどさくさにまぎれて密入国した朝鮮人が多数含まれています。
そいつらが中心になってうざい要求をしているのです。
187名無しさん@4周年:03/11/21 12:29 ID:ssDeVNsc
黒川ホテルでオフ会を!
188名無しさん@4周年:03/11/21 12:30 ID:Iw+JjIG8
ということは、刺青お断りってのも深刻な人権侵害だな。
刺青=ヤクザというわけではない。
189名無しさん@4周年:03/11/21 12:30 ID:hBwBP6IC
>>164
ヤクザが一般人に難癖つけるときも、金よこせとは言ってきません。
相手が自ら金を出すというまで、粘り強く付きまといます。
190名無しさん@4周年:03/11/21 12:30 ID:1rUYkq3m
経営判断で宿泊をお断りしますってダメなの?
暴力団の入浴はお断りしますっていう銭湯があるのにおかしくないか?

191名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:1tT4iBHr
元患者はホテルが廃業になっても痛くも痒くも無いんだな。

そこで働いている人。その家族。
ホテルに仕入れている業者。その家族。
黒川温泉という温泉全体のイメージダウン。
ホテルからの税金収入の減少

帆船患者はそのようなことを一切考えず、
自分たちが差別された腹いせを行い
その行為が、始めは元患者に好意的であった
人も、「結局は元患者が金目当てでホテルを
選び、このような結果になることを予測して
行動していたんだ。」と思い、好意が薄れる
事を理解していない。

元患者の行為で失業者が増えるだけか・・・。
192名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:YL1UH38g

国民の税金で温泉遊び三昧、ホテルの対応が悪いと言ってぶちギレ
ホテル側の「悪うございました」の謝罪文も「誠意が見えない」と
受け取らず今度は告発かよ...

いい気なもんだな。ハンセン病患者。
193名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:IvoIT41m
らい予防法をウン十年と放置し続けた国が今更何言ってるンだかなー。患者の殆ど
が高齢になったのを見計らってよ法律廃止したのはみえみえ。控訴断念した小泉
だって何十年と議員やってきてオマケに厚生大臣までやってるんだから
194つなしま@昼休みに携帯から:03/11/21 12:31 ID:GVD1Wis2
アイレディース宿泊OFFってどーよ?
195名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:E4mYXjKV
黒川じゃないけど、(財)日本勤労福祉センターの阿蘇いこいの村なら
余裕で空いているぞ。
土日しかダメというわけじゃないんだろ?
http://www.yadokari.co.jp/index/rsv/kujyo_r.phtml?mem_id=3000939&y=2003&m=11&k_y=2003&k_m=11&k_d=21&d_cnt=180&p=1&target=_top&rote=2
196名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:PklGBd6w
>>173
豪華でないと嫌、とか、コンパニオン入れたい、とか、
患者団体側から申し入れがあったとしか思えない。

上級職とかは別にして、普通は、県の職員組合の施設があって、出張や旅行なんかだと、他県でもそういう施設に泊まるんだよね。
たぶん、県の上級職接待クラスの旅行なんじゃないかな。
197名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:edot4t0F
黒川温泉って今回初めて知ったけど
今後行きたいとは思わなくなった
198名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:1tT4iBHr
>>196
女体盛が無いとだめとか・・・。
199名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:Mx87vXq/
↓5年後の予想

<ヽ`∀´><ウリ達が半鮮になったのもチョッパリの責任ニダ!
200名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:XqPaIUUV
>>194

いいねえ。
全員スタンハンセンのかっこうで行くっての、どうよ?
201名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:VlTxAGos
>>196
自治体の上級職が元患者を接待する必然性がよくわからんが・・・
202名無しさん@4周年:03/11/21 12:34 ID:GQYrs+po
今朝の新聞見たら日弁連まで乗っかってきてるし、
弁護士って依頼を受けてから対策するとこだろが。
ホテルから依頼を受けたらどうする気なんだ。

温泉宿なんざ
「綿ボコリがあった」、「蛍光灯が切れかかってた」、「おかずが冷めてた」程度のことで
2度と行かないって言われるような所だから、
他の客が気にするような場合は断って当然だろ。
203名無しさん@4周年:03/11/21 12:34 ID:IU9ToULq
アイスター本社の対応つーか、反応が全くないのはどうしてなんだろう。
あの総支配人に任せておくと本社のイメージが悪くなるばかりなのに。
社長が謝罪に行けば良かったのになぁ・・・
204名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:tm04sn2e
正直ウチのガキは大泣きしひきつけ起こし熱出すな
205名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:XqPaIUUV
>>203

「とかげのしっぽきり」という言葉を贈呈
206名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:/GRkQBi0
普通の人と同じ扱いにしろというなら、拒否されたぐらいで
総支配人にやめろとは言わんな。
普通の人の俺なら言わない。

弱者権力マンセー
207名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:Mx87vXq/
↓数年後、朝日がライ菌をばら撒いたのは日本軍だと捏造記事を書き、10年後の半鮮。

<ヽ`∀´><ウリ達は日帝の人体実験の最大の被害者ニダ!
208名無しさん@4周年:03/11/21 12:36 ID:3vGqKUwy
基本に帰ろう。
我々を含む一般客、困っちゃうホテル、温泉つかりたい元患者。

3者を尊重して丸く治めるのが行政だろ?
火種まいて、焚きつけて、しまいにゃ潰しにかかる。
役人だめじゃん。

ま、熊本なんてのは温泉くらいしかねーしな。
その温泉も裏はぐちゃぐちゃ(行政、極道、組合etc)だし、
誰かのなんらかの算段があるんだろーなぁ。
209名無しさん@4周年:03/11/21 12:36 ID:vSKoGLJe
なんか病的に患者かホテル叩く香具師が何人かいるなw
そいつらから駆除するのが一番よさそうだw
210名無しさん@4周年:03/11/21 12:37 ID:JY+c7b5f
旅館組合も「おれとこじゃなくって良かったぁ」って
思ってるだろうなぁ
まるで生贄じゃん。
他の旅館も断ってるって。
HIVにしろハンセンにしろ、断られたなら観光案内や組合に
「泊まれそうな旅館を紹介しろ」って先に聞けよ。
それでも全部断られたろうな...
211名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:DGPqSMbf
>>203
外道社長が行くわけない
212名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:z2I2R0Ao
黒川ってところは、組合がまとまってメディアと組み、
素晴らしい戦略でイメージ作りに頑張ってきたわけだ。
それを見て後からうまい汁を吸おうと変な連中が変なホテルを作る。
そのとばっちりを食らった旅館組合はホントにかわいそう。
213名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:PklGBd6w
>>201
上級職が接待するんじゃなくて、
一人当たりの予算が、トップの官官接待並みにかけてるんじゃないか、ということ。

「ふるさと訪問事業」という名前の予算だそうだけど、県は、患者団体ともめるのはやっかいだから、
ご機嫌とって、接待くらいするんだろう。
214名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:5rJ89hfU
>>202
日弁連か・・・・
拉致発覚前、拉致被害者家族の訴えに対し逆に脅迫だとつっぱねたり
反日活動に勤しむあの団体ですか・・・
215名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:NkxrbC0H
>>159
予算消化にどんぴしゃなランクのホテルだったとかw
216名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:Yr5XK1U8
旅館組合ってなんのための組合?
組合も一緒になって、頭を下げるのがスジじゃないの?
山水木だったら、泊めたの?
俺は、このホテルより、黒川自体が、客が来ないことを節に願うわ。
217名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:wtQNzs+3
いじめられた奴が力持つといじめる側に回るって典型的パターンだな
団体同士の話し合いで謝罪を拒否したら金目当てと思われないのに
それとも責任者を辞任or社会的抹殺or牢屋送り でないと気がすまないとでも
だとしたら相当のDQN集団と化してるな
218名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:DRDvi3cU
もともと半鮮は断られるのがわかってたんだろ。
だから裏で汚い事をやってるアイスターを選んだ。
そうすれば、自分たちへの同情も買えるし、大金も貰えるからな。
219名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:IvoIT41m
今回の告発で拒否する宿は無くなるだろうけど、丁重にお断りする宿は激増するんで
しょうね
220名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:1txPQFqs
黒川ホテルの従業員が必死なスレはここですか?
221名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:FORXkmCP
プロ被害者の悪寒・・・
222名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:IJbzIqGd
宿泊断られただけで「ホテルを閉鎖しろ」とほざく元患者共。
お前らのその言動は常識的に言って異常としか思えないよ。
異常者は社会にでてくるなよ。
223_:03/11/21 12:40 ID:hkruvUKy
どーせマルチ系のホテルだから宿泊者0でも当分潰れないだろう。
行政はそこを読み違えたな。
224名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:VlTxAGos
>>212
つまりアイレディース宮殿は、もともとアウトサイダーだったと?
225名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:yp+hlaUT
>>210
なんらかの理由でこのホテルがほかの組合員に嫌われてて、
それで組合がココを紹介したとか。
226名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:DGPqSMbf
>>216
組合にも派閥があるんだろ
愛レディースは排除したかったんだろ
227名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:lUHCuxyq
普通は旅館に泊まれませんってなっても他の旅館を紹介されたり、部屋とってくれたりするからね。
今回それが無かったってことはどこからも拒否されたんじゃないの?
228名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:Gp217pxg
姉さん、事件です。
ハンセン病患者がフロントに押しかけてきて・・・
229名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:/GRkQBi0
>>208
>我々を含む一般客、困っちゃうホテル、温泉つかりたい元患者。
 3者を尊重して丸く治めるのが行政だろ?

元患者用に豪華な温泉宿を山奥に作って、そこをつかってもらい、
移動が億劫だと言われないように、いっその事そこに住んでもらう。
普通のホテルには一般客が行く。これで3者とも平和。

って、なんかいつか見た景色・・・
230名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:wnoF2tww
西山氏には宗教家としての説明責任があるとおもうけどなぁ・・
231名無しさん@4周年:03/11/21 12:40 ID:zykQ+OCT
ホテル側が行政の指導も拒否して突っぱねたんだから、処分は仕方がない。
ただ、その処分は行政が決定する事であって、元患者側がすることではない。
ホテル側が認識間違いを認めたという事実は、受け入れないといけないんじゃないかと思う。
これさえも拒否してしまうと、差別してしまった時の解決方法がわからなくなる。
232名無しさん@4周年:03/11/21 12:41 ID:scSsiGvH
職員の家にホームステイさせれりゃぁ一家団欒が経験できてもっといいのに
233名無しさん@4周年:03/11/21 12:41 ID:4vsTk+bb
県職員内部の想像
「××君、例の温泉の予約取っておいてよ」
「はい、何名ですか?」みたいな。

予約時の引き継ぎミスに思えてならない
まさか毎回予約時、事前の一言もなく
受け入れ先が快諾していたのか?
234名無しさん@4周年:03/11/21 12:41 ID:iytkWKJI
愛レディースの名前がそもそもおかしい。
しかし、ここまでやって大丈夫?
おそろしい弾圧だな。
235名無しさん@4周年:03/11/21 12:41 ID:0t0NQdVS
 
 
 
        盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
  
 
 
236名無しさん@4周年:03/11/21 12:42 ID:w1WdEm+W
もういやだ。ノイローゼになりそう…。
237名無しさん@4周年:03/11/21 12:42 ID:vSKoGLJe
>>216
旅館が一杯だったりしたとき、他の旅館に連絡してくれたり
混雑状況を教えてくれたりするとこ

表向きは便利な組織だね
裏はシラン、誰か作ってくれるでしょ
238事件の経緯:03/11/21 12:42 ID:4qjpyGwC
09月17日・「25人程度で高齢者が多い」県が宿泊を申し込み受け付けられる。
11月07日・県とホテルの人数確認のやりとりの中で菊池恵楓園の入所者であり、
       ハンセン病の元患者らであることを説明(元患者18人付添4人)
11月13日・総支配人から「他の客の迷惑になるので宿泊を遠慮してほしい」と受入れ拒否
      ・県は感染の恐れがないことやハンセン病に対する偏見の解消を説明
11月14日・県は知事名でホテルを経営する「アイスター」(東京)に
       「偏見と差別に基づくもので人権侵害として遺憾」と再考を申し入れる
11月15日・アイスター本社から「会社の判断として…」宿泊を断る電話が入る
      ・黒川温泉観光旅館協同組合は臨時の理事会を開き対応を協議
11月17日・菊池恵楓園の入所者自治会の太田明会長がホテル側に抗議
11月18日・「ふるさと訪問事業」当日 予定を変更して同県長陽村のホテルへ
--(当日)----------- 事 件 が 表 面 化  ---------
      ・午後 ホテル側の第1回目の記者会見。あくまで拒否すると発言
      ・福田官房長官が定例記者会見内で「変な人がいる」のコメント
      ・組合は緊急経営者会議で同ホテルを除名する方針を決定
11月19日・熊本県生活衛生課、熊本地方法務局の調査開始
      ・ホテル側は謝罪の意を表明。組合にも報告し、記者会見
11月20日・ホテル支配人らが菊池恵楓園を謝罪のため訪れる。
11月21日・法務省はホテルとアイスターを熊本地検に告発、
      ・熊本県も告発状を県警に提出する方針
239名無しさん@4周年:03/11/21 12:42 ID:ssDeVNsc
>>202
今回の件では、日弁連はホテルの人権救済に動くべきなのに・・・・
所詮、弁護士も自己保身が大事ってことだな
240名無しさん@4周年:03/11/21 12:42 ID:vUXidYP7
これからの流行は人権テロ
241名無しさん@4周年:03/11/21 12:43 ID:6C6Bjfb4
>>216
組合も県と一緒になって、このホテルを説得したのに
ホテルがつっぱねたらしい
242名無しさん@4周年:03/11/21 12:43 ID:NkxrbC0H
>>201
お大尽コースってことだろ
243 :03/11/21 12:43 ID:n1wqHs43
>>20
>@ホテル徹底批判派(極左:危険度★★★★★)
>.コピペを作成したり組織的である あまり2ちゃん住人臭さがない
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

同意。                          ↑
俺もそう思った。
なんだか、いつもと雰囲気が違った。

「生長の家」・「幸福の科学」・「統一教会」の工作員も多いので、注意しないとね。
244名無しさん@4周年:03/11/21 12:44 ID:EhRQkwyz
当事者双方が綺麗ごと抜きで本音をぶちまける生放送キボン。
一般視聴者のFAXやメールも読み上げるやつ。
一体なにがどう不満かハッキリ言ってもらった方が双方すっきりするべ。
245名無しさん@4周年:03/11/21 12:44 ID:MxtfPX+B
そういえば、黒川温泉って入湯手形で同温泉内の露天風呂
めぐりとか出来るんだよな。
だから、このホテルに泊まったらこのホテルの風呂にしか入らない
とは限らないんだよね。よその宿泊客がここの風呂に入る可能性も
あるし、ここの宿泊客がよその露天風呂に入る可能性もある。
温泉全体に患者が散らばったら、かなりいやかも。

・手形で入浴可能な露天風呂
http://www.kurokawaonsen.or.jp/zonek/itiran/roten/rotenidx.htm
246名無しさん@4周年:03/11/21 12:44 ID:VlTxAGos
>>231
元患者に、そんな弁別はできない罠。
自分たち自身が、償いとして「権力」を与えられたと、誤解してるんだから。
与えられたのは「権力」じゃなく「利権」なんだが・・・
247名無しさん@4周年:03/11/21 12:45 ID:4baafl9p
まだやってるのか
248名無しさん@4周年:03/11/21 12:45 ID:1rUYkq3m
>>241
そんな事せずに他の協力的なホテルを紹介してあげればよかった
患者がコリアンみたいにごねたんだろうが・・・
249名無しさん@4周年:03/11/21 12:45 ID:z2I2R0Ao
(なぜこのホテルにしたのか、という疑問に回答)
最近の宿泊傾向では、平日では金曜に匹敵するほど火曜が増えている。
特に黒川で十一月だったらシーズンだから、空いてるとすれば大型しかない。
電話かけて断られまくった挙句、やっと見つけたホテルにいきなり
断られたから役人も怒ったんだろうな。
ホントは「貸切露天のある離れ」が一番いいんだろうが、
九月じゃ到底無理だわな。
250名無しさん@4周年:03/11/21 12:45 ID:r/msNfne
県警も法務局も徹底的にホテルをたたき壊すんだな。
251名無しさん@4周年:03/11/21 12:46 ID:PklGBd6w
>>241
なんで数ある宿泊施設の中で、そこだったのかがわからない。
公務員共済組合の宿舎じゃ、ダメだったの?
国民宿舎、簡保の宿、いろいろあるのにさ。
252名無しさん@4周年:03/11/21 12:46 ID:7c4FLlPh
これ見ると結局元患者共も自業自得だな。
一生差別されて生きるこった。バカだねぇ
とうか、やっぱり利権がらみ?
253名無しさん@4周年:03/11/21 12:46 ID:b+z8FcSJ
日テレでハンセン病患者がメインの番組をレギュラーで放送すれば良いんだよ!
赤ちゃんの頃から慣れ親しめれば、差別なんかなくなる!
でも、今の赤ちゃんが大きくなった頃には、ハンセン病で体が崩れた奴はいなくなってるんだろな…
254名無しさん@4周年:03/11/21 12:47 ID:JY+c7b5f
人権屋、おとなしいな...
こういう問題(話題)って2ちゃんねるの意見て民意だな。
255名無しさん@4周年:03/11/21 12:47 ID:6BHt6MAM
「拒否」って何様のつもりなんだか。
256名無しさん@4周年:03/11/21 12:47 ID:lUHCuxyq
このホテルってどのくらいのレベルのホテルなん?
257名無しさん@4周年:03/11/21 12:47 ID:CF4hCzTn
たぶんすぐ消されるから、早いとこ見た方が良いよ!
お笑い板から拾ってきた。

号泣しながら信仰告白する久本雅美
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=7039
こっちは圧縮されているらしい。
http://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031115170641.zip

ウィルスとかではないから、安心して
よかったら、普段行ってる所に コピッペしてみんなに教えて上げて!
ホントびっくりするから!
258名無しさん@4周年:03/11/21 12:47 ID:x+xFiras
しかし本音をいえば、おれはこんなヤシらと一緒の風呂はいやだ。
259名無しさん@4周年:03/11/21 12:48 ID:v0KAkO48
帆船は、治る病気です。ただし、期間1年、費用25万円(薬価のみ保険OK)ですが。
260名無しさん@4周年:03/11/21 12:48 ID:Iw+JjIG8
まさかまだこのホテルに泊まる気なんじゃないだろうな?
なぜ知事が国民宿舎に泊まらせるって宣言しない?
261名無しさん@4周年:03/11/21 12:48 ID:qajxWUOt
法律が変わったからって差別がすぐになくなるわけないじゃん。
意地張ってないでお互いに歩み寄ることも大事。
262名無しさん@4周年:03/11/21 12:48 ID:6C6Bjfb4
>>248
なんか20人も空いてるところがここしかなかったとか過去スレにあったけど
ソースは知らん
263名無しさん@4周年:03/11/21 12:49 ID:BH3HVSNa
>>256
高い部屋で18,000〜23,000
264名無しさん@4周年:03/11/21 12:49 ID:Yr5XK1U8
>>226
所詮田舎者の猿知恵の寄り合いですな。
265名無しさん@4周年:03/11/21 12:49 ID:ltee6lEc
県が「元ハンセン患者ご一行様です。」と言った時点で最初の差別だす。
266名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:03Kj/CHZ
http://www.asahi.com/national/update/1121/013.html
>法務省は、(1)かたくなに宿泊を拒否した(2)元患者らへの人権侵害がすでに発生している
>(3)元患者らはホテル側の謝罪を受け入れていない、として告発が相当と判断した。

謝罪を拒否するのは、あらかじめ決まっていたような感じだね。

267名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:wnoF2tww
>>254
アイスター工作員の相手しきれないよ・・
狂信的って言うか狂ってる。

なんだか統一協会ってのが真実味をおびてくるよ。
まぁ+特有の現象なんだろうなと理解しようとしてるけどね。
268名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:MxtfPX+B
つか、9月から11月の黒川が取れると思ってる時点で、世間知らずだな。
菊池なら地元か玉名辺りにいくらでも閑散とした温泉宿があるだろうに。
269名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:YUQTxINb
>237
>旅館が一杯だったりしたとき、他の旅館に連絡してくれたり
混雑状況を教えてくれたりするとこ

ウチの方は激しく違うぞw
基本的に旅館組合は組合員の為の組織だよ。
地方はそんなサービスしてるのかな?
どっちかっつと観光連盟の仕事じゃないかなぁ。
270名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:lUHCuxyq
>>263
ビジネスホテル?
271名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:QmAXrXzM
このホテルの姿勢は、他の宿泊客の立場になると差別ではなく区別だと思うが

国や県は黒川温泉の評判を聞いて、せっかく高い金を払って九州まで来た観光客が
リゾート気分でやって来た宿泊先のホテルのロビーや大浴場等で、大変不快な
思いをする事になり、旅行気分は吹き飛んでしまうが、一般利利用者は犠牲になれ
という事です。

もし、これが外国のVIPや公賓客等の利用が多い東京の超一流ホテル辺りであれば
ハンセン患者だからと断りはしないだろうが、国賓・公賓客の宿泊する予定がある
日であればもっともらしい理由をつけて宿泊を断るかも知れない。
当然国や県はそれを今回の様に、恣意的に問題にする事はないと思われる。

一流ホテルは、高額な宿泊費を払ってくれるお客に不快な思いをさせる事は
出来ないと思うし、公賓客の場合は国家の印象とかイメージとか色々あるでしょう

北欧の国の場合だと、ワザとこういった人達を宿泊させたりホテルで雇ったりして
我国はこういう国ですと、逆に福祉国家である事をアピールに使う事もある様だが
272名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:rM5oFz3+
総支配人:反省しました。人権に反することなので謝罪します。
元患者:では、来月もう一度温泉に行きますけど泊めてくれるんですね?
総支配人:いや、それはちょっと…他のお客様の迷惑ですのでご遠慮を。
(反省してないだろっ!!)
273名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:PklGBd6w
>>263
公務員共済組合の宿舎なら、高い部屋で5000円くらいだから、
安すぎたんだろうなW
274名無しさん@4周年:03/11/21 12:51 ID:NkxrbC0H
反中央の知事会も乱入して、法務省と旧厚生省の泥仕合希望

その隙にイラク派兵っと
275名無しさん@4周年:03/11/21 12:52 ID:VlTxAGos

ここで、元患者は、大人になるべきだった。

ホテルを徹底的に潰す動機があるのは、熊本県のほうだけだ。

・・・やはり県と法務省が元患者に徹底抗戦しろと「指導した」のか? >>266
276名無しさん@4周年:03/11/21 12:52 ID:u7gRXM2b
総支配人自ら、ハンセン病元患者様の背中を流して差し上げろ!
それくらいの誠意を見せなければ、謝罪したことにはならない!
277名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:jKGBDPE7
このホテルは予約が入った時点で、宿泊拒否・宿泊OKのどちらを選択しても
損害が出ることが決まっていたようなもんだな。
 @ 宿泊拒否 ⇒ 元患者たちに訴えられる
 A 宿泊OK ⇒ 他の宿泊客からの抗議、その後の宿泊予約激減
@を選んだ方が、損害は少ない事に気付く良かったのに・・・
元患者の怒りは最もだろうが、なんだかなあ・・・

278名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:ba+3uXNO
実際自分が差別されたら激怒だな
279名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:ncod6grf
>>271
一転謝罪したのだから区別ともいえない。
280名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:z2I2R0Ao
(なぜ国民宿舎をとらないかについて回答)
えっとね、国民宿舎ってのはあれで結構人気があって、
相当前にとらないと宿泊できないところも多いわけよ。下手すりゃ半年。
特に十一月ならなおさら。
まあ実際はそのほとんどはぬるま湯経営のせいで赤字で、その穴埋めは
われわれの税金で、数兆円にも及んでるわけだ。
それにくらべりゃ、患者が税金で温泉行くくらいなら大目に見ましょうよ。
281名無しさん@4周年:03/11/21 12:54 ID:3M1LIFXF
受け取り拒否という時点で一般人の思考から
かけ離れてるよなあ・・・。
282名無しさん@4周年:03/11/21 12:54 ID:ssDeVNsc
>(1)かたくなに宿泊を拒否した
>(2)元患者らへの人権侵害がすでに発生している
>(3)元患者らはホテル側の謝罪を受け入れていない

   ↓ 私にはこのようにしか見えない

>(1)他の施設でもよかったのに、かたくなに宿泊を強要した
>(2)元患者らによるホテルに対する重大な人権侵害がすでに発生している
>(3)元患者らはホテル側の謝罪を受け入れてない対応は異常である

283名無しさん@4周年:03/11/21 12:54 ID:u55H/lzj
新着グロ画像まだ?
284名無しさん@4周年:03/11/21 12:55 ID:PklGBd6w
マスコミって、とにかく第一報で、勝手に絵図を書いて、そういう報道をしていって、
訴えられた側が、反論すると、一斉に沈黙したりするから、
「ホテル側の対応」として伝えられている話も、真にうけるのはちょっと・・・・・。

曽祖父がアメリカ人の生徒をいじめた教師の話も、ぱったり出なくなったしな。
弁護団に名乗りを上げた弁護士130人は、どうしてるんだろう。
285名無しさん@4周年:03/11/21 12:55 ID:2e06PQhn
>>281
被害者意識が強すぎるんだろうな。
いつでも酷い被害妄想状態
286名無しさん@4周年:03/11/21 12:55 ID:Qn9g6njG
障害者たちの言い分
http://namino.kdn.jp/tokyo/shinbashi.cgi
287名無しさん@4周年:03/11/21 12:55 ID:NkxrbC0H
>>280
公共の宿が安い! て10年前ぐらいのブームだと思ってたけど
いまでもけっこう利用者っているんだ……
288名無しさん@4周年:03/11/21 12:56 ID:slbtET7h
熊本はビザなし南鮮人と帆船患者であふれる県になるのでつね。
289名無しさん@4周年:03/11/21 12:56 ID:VlTxAGos
>>280
国民宿舎に限らないが、公共の宿なら、
上部組織が確保してる枠があるはずだが・・・
それを熊本県の担当者が交渉してゲトしてくればいいはず。
290名無しさん@4周年:03/11/21 12:56 ID:/b11zfmL
なんか腹たつニュースだな。
Eに転向しますた

熊本県民としてこの行政の対応は…ムカツク
291名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:MxtfPX+B
まあ、ホテルはつぶれるまで叩かれるんだろうな。仕方ない。
しかし、ハンセン病の元患者が韓国・朝鮮人並みの粘着差で
弱者権力を振りかざしたことも国民の記憶に残るだろう。
調子に乗るとさらに差別されるだけなのにね。
292名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:IvoIT41m
組合と仲悪かったんだろ<I★宮殿
293名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:YL1UH38g
>>280 君が何を言いたいのか意味不明
294名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:UZdnQhPs
抗議のための支配人の自殺しか事態の鎮静はないな
295名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:OFm1PvIV
カリスマ・ワンマン社長が経営するアイスターにおいて
「社の方針」ってのは、社長も了解したってことでしょ
でないと、あれだけ拒否を徹底できないよ
なのに総支配人は「すべて私の責任」って会見してた

どうやらアイスターは責任を総支配人一人に押しつけて
本社を守る戦略に転換したみたいだね
もちろん、総支配人は今後の生活を保証されるでしょう

企業がからむ事件ではよくある話とはいえ
296名無しさん@4周年:03/11/21 12:58 ID:Iw+JjIG8
>弁護団に名乗りを上げた弁護士130人

そう言えば、他人の調査を鵜呑みにして名前貸しした無責任な屑いたよな(w
297名無しさん@4周年:03/11/21 12:58 ID:r/msNfne
国も県も何もかも、こういうリスクを負ってる人には
正直言って腫れ物に触るかのように慎重に相手をしないといけないんだよな。
マスコミを自分達の仲間にすることもできるんだし、
相手を叩ける権利を持っているんだな。
拉致家族もそうだけど、こういう負を負っている人の方が
恐い存在なんだと思った。
298名無しさん@4周年:03/11/21 12:58 ID:s+DCe+hZ
さすが地元の新聞。読売新聞 熊本地域情報ニュース
ホテル宿泊拒否問題、総支配人謝罪も入所者は反発
ハンセン病療養所「菊池恵楓園」入所者の宿泊拒否問題で二十日、「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」(南小国町満願寺)の前田篤子総支配人(56)
ら二人が合志町の同園を訪れて謝罪したが、会社としての責任には言及せず、入所者は謝罪を受け入れなかった。
(2003年11月21日)[全文へ↓]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news001.htm
299名無しさん@4周年:03/11/21 12:58 ID:z2I2R0Ao
>287&289

シーズンの黒川で25名ってのは、ちぃと無理ですわな>公共の宿
あそこは宿泊施設の絶対数が極端に少ないからね。
ちなみにさっきも書いたけど、公共の宿のほとんどは赤字です。
300名無しさん@4周年:03/11/21 12:59 ID:jKGBDPE7
>>285
過去の嫌な事もかなり今回の件に感情付加されてる気がする。
301名無しさん@4周年:03/11/21 13:00 ID:slbtET7h
ハンセン病患者がいやな人はそこのホテル泊まればいいってことか。
302名無しさん@4周年:03/11/21 13:00 ID:oqATlfGa
ハンセン病患者の本音
http://yamnov.hp.infoseek.co.jp/kako.html
303名無しさん@4周年:03/11/21 13:01 ID:MxtfPX+B
>>299
黒川で2ヶ月前に予約って時点で既にかなり無謀だよね。w
304名無しさん@4周年:03/11/21 13:02 ID:lUHCuxyq
<ハンセン病>元患者宿泊拒否でホテル側を告発 熊本県と法務局

 熊本地方法務局と熊本県は21日、ハンセン病の元患者らの宿泊を拒否した同県南小国町の
「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」の前田篤子総支配人と経営する「アイスター」(東京都)を
旅館業法違反容疑で熊本地検に告発した。また法務省は重大で悪質な人権侵害に当たるとして、
両者に是正を求める「勧告」を行った。
305名無しさん@4周年:03/11/21 13:04 ID:GpNrkjTv
昔、陸軍今、人権
306名無しさん@4周年:03/11/21 13:04 ID:TEeVdP9p
ハンセン病は感染するところが、話をややこしいものにしているな。
307 :03/11/21 13:04 ID:n1wqHs43
@アイレディースは、化粧品会社のリゾートとして、他のホテルと差別化を図ってきた。
  (DHCのリゾートも同じ。)

A「美と健康」がテーマ。

B湯治に行くなら、湯治専門の宿屋があるぞ。

つまり反戦患者は、アイレディースが断ることを計算に入れていたと思われる。
308名無しさん@4周年:03/11/21 13:04 ID:94d52o7u
予約時点で拒否されたのか?
309名無しさん@4周年:03/11/21 13:05 ID:NkxrbC0H
>>299
いやね、公共の宿が安い仕組み(結局は国民負担)が共通認識となったいまも
利用者はあとを絶たないんだなあ、てびっくりしたんだよ
310名無しさん@4周年:03/11/21 13:05 ID:ujd3pl53
飯食うときはどうするの? ハンセン病の人たちは部屋で食うのか?
311名無しさん@4周年:03/11/21 13:07 ID:94d52o7u
予約時点で断られた場合→他の所探せや

来てから拒否→しゃあねえな

こんな所。
312 :03/11/21 13:07 ID:n1wqHs43

感染の可能性が0%なら、最初から患者なんていないはず。

『患者がいる=感染の可能性がある。』

どうよ。
313名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:TEeVdP9p
>>309
なんでびっくりするの?
行ったもん勝ちだから、人気があるんでしょ。
314名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:zykQ+OCT
>>298
実際現場にいたわけじゃないからなんとも言えないが、やっぱり違和感が。

この記事に出てくる小学生の意見は参考にならないな、俺には。
普段交流している近隣の人の意見は、その他の地域とかけ離れている。
315名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:z2I2R0Ao
>>309

そりゃ、みんな元とらなきゃ勿体無いと思ってるんでしょ(苦笑
あと、ネットなどの情報公開のせいで、一部のいい公共の宿と
悪い宿の区別がなされるようになって、ますます差が開きましたわな。
316名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:VlTxAGos
>>299 >>303
なるほど、そういう土地なのか。
組合の需給コントロールがうまく逝ってるわけね。

アイレディースはその秩序を乱す存在だったのかもね(・∀・)
317名無しさん@4周年:03/11/21 13:09 ID:ncod6grf
>>307
申し込んだのは県だが。
318名無しさん@4周年:03/11/21 13:09 ID:lQSgX3tp
おもろい日記をみつけたよ。既出かもしれんが。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
319名無しさん@4周年:03/11/21 13:09 ID:xzfDKct4
ハンセンをなめんじゃねーぞ
総支配人が死ぬまで戦ってやれ
320 :03/11/21 13:10 ID:n1wqHs43
>>123
東京にもあったのか・・・・・

これからは温泉から足が遠のきそうだ。
321名無しさん@4周年:03/11/21 13:10 ID:NkxrbC0H
>>313
いや、びっくりしたのは民度の低(以下略w
322名無しさん@4周年:03/11/21 13:10 ID:YiM2/Awc
>>316
組合の旅館は30名以下の小さいものが多いようだな。
110名収容のアイレディースはそのへんではだいぶ顰蹙か。
323名無しさん@4周年:03/11/21 13:11 ID:TEeVdP9p
>>312
感染力は非常に弱いが、乳児は感染の可能性が高まる。
感染しても早期の治療(くすり)を行えば、完治する病気だそうです。
今いる顔などに奇形がある人は、このくすりが開発される前に発病
した人達とのこと。
324名無しさん@4周年:03/11/21 13:11 ID:PklGBd6w
結局Bと同じ構造で、県も利権化したいのかもな・・・・・・・・
325名無しさん@4周年:03/11/21 13:11 ID:T2lRqt/D
謝ったんだから許してやれよ。傲慢だな>患者ども
解同と同レベルの人権屋という認識が固まった。
326名無しさん@4周年:03/11/21 13:12 ID:VhOwKKDd
ホテル側が正しいじゃんね?俺がホテルの客だったら
ハンセン病患者なんかいたらもうそのホテル二度といかないね。
子供があんなもの見たらトラウマになりかねないぜ?
精神的苦痛でこっちが訴えたいくらいだよね?
てか、ハンセン病患者とかも自粛して、外歩かないでほしいわ。
彼らには恥の観念がないのかね。
327名無しさん@4周年:03/11/21 13:13 ID:YEnspYlq
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スタンハンセン。なんちゃって。
328 :03/11/21 13:13 ID:n1wqHs43
>>170
火災保険に入っておけば、(゚Д゚)ウマー
329名無しさん@4周年:03/11/21 13:14 ID:z2I2R0Ao
>>313

名前の時点で秩序乱してますよね(苦笑
ほかはひなびた温泉宿なのに。

断っとくけど俺はただの別地方の旅館関係の人間で、
変な工作員とか回し者じゃないから。
単に答えられそうな疑問に答えてるだけ。
330名無しさん@4周年:03/11/21 13:14 ID:qv/0bsLn
「生意気な女支配人だ!輪姦したれ!」 by熊本県
331名無しさん@4周年:03/11/21 13:14 ID:lPco65Hp
熊本って韓国をビザ無しで受け入れようとするくらいの
親韓なのに統一教会へは冷たいのか。
332名無しさん@4周年:03/11/21 13:15 ID:JY+c7b5f
>弁護団に名乗りを上げた弁護士130人
こいつらは、依頼を受けず自ら参加したのか?なら無報酬だよな?

「これは金になる」って感じで乗ったのか?

人権ゴロだな...
333名無しさん@4周年:03/11/21 13:15 ID:ssDeVNsc
>>326
半鮮と朝鮮に恥などなし

いままでハンセン病患者には同情していたけれど
今回の件で認識が変わったね
334名無しさん@4周年:03/11/21 13:15 ID:3BmHbzHG
避けようとするのは偏見といえば偏見だが、そんなもん見慣れてなければ仕方ない。
法的にはどうあれ、ホテルごとの方針もあるだろうからできるだけ理解のあるところを
選ぶのが普通だろうに。

このネタ、曽野綾子が書かないかな。日本財団にも結構重要なことだから、サイトの
トップに見方を乗せてもいいと思うんだが。どこに視点を置けばいいのか今一分かりにくいから。
335名無しさん@4周年:03/11/21 13:15 ID:+ECrD2t3
>>323
交通事故の全治何ヶ月みたいなもんで、完治したからって
後遺症が治るわけじゃないからな。
ハンセン病は自覚症状があって、発症に気づくわけだし、
発症した場合なんらかの後遺症は残るだろう。
336名無しさん@4周年:03/11/21 13:16 ID:94d52o7u
>>332
弁護士は無報酬の仕事は禁止されている
(変な宗教弁護士とか政治的なことになり司法が荒らされるのを防ぐため)
337名無しさん@4周年:03/11/21 13:16 ID:PklGBd6w
>>318
化粧品会社って、どこも同じなのに、すでに大手だと叩かないのは人の常。
セールスレディーが、成績アップのために、自分で買い取るケースが多いのは、
大手Pもそうだし、保険会社も、N生のセールスレディやってたカレーの人とかいるのにね・・・・・・。
338名無しさん@4周年:03/11/21 13:16 ID:quXSn4Aj
謝罪文の受け取り拒否は
支配人の言葉から来るものでしょうに。
金目当てって言ってる輩も多いようだが。
 
旅館組合からはずされたら、やっていけないので、
ハンセンについての認識を改めます

って、支配人が言っちゃったから、彼らは怒ってるんだと思うが。
テレビでそう言ってる支配人を観たときには
あ〜ぁ、言っちゃったよ。
って思ったよ。
自爆したってところでしょ。
339名無しさん@4周年:03/11/21 13:17 ID:2e06PQhn
しかし、ホテルの予約をする時にハンセン氏病の患者の団体だって
告げなかったんだから、そりゃ明らかな詐欺行為だろ。
同じ日にそのホテルに宿泊した何も知らない他の客は
もうそのホテルはりようしないだろう。
そんなこともわからずに訴えて金の請求か、ハンセン患者(藁)
権利を笠に着た金の亡者だな。
だいたいほとんどが在日なんだろ?(藁
340名無しさん@4周年:03/11/21 13:17 ID:cMDBM2it
341 :03/11/21 13:17 ID:n1wqHs43
反戦の次の目標は、ソープランド。

「ウリとセクースしる!」
342名無しさん@4周年:03/11/21 13:18 ID:T4ZIBoKe
ハイエナ弁護士。
343名無しさん@4周年:03/11/21 13:18 ID:5rJ89hfU
>>323
つまりものすごい状態である可能性があると・・・・
344名無しさん@4周年:03/11/21 13:18 ID:BE/YRFvh
>>339
告知義務あるの?

フーン
345名無しさん@4周年:03/11/21 13:18 ID:mX0ZutGf
>>326
元患者をホテルに泊めて他の宿泊客から抗議があったら、
ホテルからつまみ出されるのは抗議をした側の客だ。
(抗議などあり得ないと思うが)
346名無しさん@4周年:03/11/21 13:19 ID:aGqrydqh
クソ人権屋どもが!
347ハンセン:03/11/21 13:19 ID:BEAXLMzE
今アメリカの高校で体育の先生として第2の人生を頑張ってます。
これからも応援して下さいね。
348名無しさん@4周年:03/11/21 13:20 ID:lPco65Hp
>>347
ラリアット来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
349名無しさん@4周年:03/11/21 13:20 ID:DRDvi3cU
>>338
旅館組合からはずされたら、やっていけないので、
ハンセンについての認識を改めます

そう発言するのは一般社会じゃよくあること。
これで満足いかないなら半鮮は一生隔離されてろ。
350名無しさん@4周年:03/11/21 13:21 ID:QmAXrXzM
公権力を味方に付け
層化の力を背景に政権に中央に直結し
被差別・障害者団体を武器に
人権屋弁護士を操り
マスコミを使って騒ぎ立てる弱者団体ね

巨大企業や広域暴力団組織でさえ叶いそうにないが、これに勝てるのは総連くらいかな

そ れ は そ れ は と て も  弱 い
 
      弱 者 の 団 体 な ん で し ょ う ね ! !
351名無しさん@4周年:03/11/21 13:21 ID:MXUJ2lwR
問題は行政が大きく首突っ込んできたこと。
民事裁判で白黒つけるのが筋じゃないの?
ハンセン=善かよ。
352名無しさん@4周年:03/11/21 13:21 ID:QZ6azc69
難しいね
353名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:SpWCLjDK
>>339
>しかし、ホテルの予約をする時にハンセン氏病の患者の団体だって
>告げなかったんだから、

それは何度も既出だが熊本県の担当者のミス。

県側が法務省と結託して、徹底的にホテルを潰そうとしている動機はそれだろう。
へたにホテルの顔を立てると、今度は県内部の責任問題になる。
354名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:hvJEZOr4
これ見て考えてみ

経営母体?
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg

親会社は東京の化粧品訪問販売の「アイスター商事」
http://www.ai-star.co.jp/index.html

親会社について過去スレ発見。

アイレディース化粧品(アイスター商事)って
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985215059.html
355名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:laKpt2FB
どこまで行ってもホテルが馬鹿。
356名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:XpYcxytv
まあ、感情的にハンセン病の患者と一緒のホテルに泊まりたくないと
いう感覚は非常に分かるが、それは社会に住む以上は、我慢しなければ
いけないことのような気がする。
建前や道徳ってのも大事だからね。

また、ホテルってのも公共性が高い仕事だから法律でいろいろな規制が
あるわけでしょ。
ならば、こういう患者が泊まりに来るリスクを負うのは仕方がないこと。

もちろん、隠れて本音で文句をいうのもありだと思うけどね。
しかし、社会の建前とかルールの部分でそれが通用したらまずいように
思う。
357名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:aGqrydqh
法務省にも、ハンセン患者人権問題で予算を獲得してる部署がある

ということね!!役所のメンツが最優先だろな。
358名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:ctR5/bOU
最初は会社ぐるみで拒否してたのに・・

>担当者2人が14日にホテルを経営する「アイスター」(本社・東京)を訪ね、
>「ホテルの対応は偏見と差別に基づいたものとしか考えられない。
>人権侵害としてきわめて遺憾」とする潮谷義子知事名の文書を渡した。
>しかし、同社は「社の決定」と方針を変えなかった。

問題になったとたん、支配人個人の問題にすり替え。

>同ホテルの前田篤子総支配人は「(宿泊拒否は)私の無知と認識不足」と繰り返した。
>入所者の「ホテルを経営しているアイスター(本社・東京)として謝罪すべき」との指摘には
>「(本社から)何も聞いていない」としか答えなかった。

さすがにこの謝罪は受けとれんだろ。アイスター、常識なさ杉。
359名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:t9rrZT23
宿泊施設もレベル分けが必要だと思う。
高級ホテルは客を選べるが、
低級ホテルはだれでも受け入れなければいけないようにすればいいと思う。
今回のホテルのレベルってどれくらいだったの?
360名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:bz+aTiLo
入所者は「何のために来たのか」などと激しく反発。

「ホテルに座り込む」という声も出た

ひいいいい
361名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:mX0ZutGf
>>312
保菌者から感染したハンセン病患者など、日本には一人も居ない。

沖縄などで稀に患者が発生するのは、土壌中の菌からと考えられている。
362名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:lPco65Hp
昼のニュースで厚生大臣とか法務大臣が騒いでたな。
まあ政治家は選挙があるから当然な発言してた
363名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:VhOwKKDd
>>345
なんでそう言い切れるの?現に抗議をされる前から拒否されてるじゃん?
抗議する人だっているでしょ。あんな化け物みたいなの。
俺的にはエイズより無理。
364名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:vaaoK0J/
ハァンスゥン
(*´д`*)ハァ(・∀・)スンスンスーン♪
スンスンスーン(´Д`)(゚Д゚)ハァ

って病気
365名無しさん@4周年:03/11/21 13:25 ID:NkxrbC0H
ホテルは倒産(撤退?)したとしても、オーナー企業が変わるだけだから
雇用は守られるんじゃないのか?

おれのご当地でそういうケースあったし>からかみ観光チェーンありがとん
366名無しさん@4周年:03/11/21 13:25 ID:YXbDV0sS
>>353
何度も既出だが、県の担当者がホテル側に、元患者であることを告げる必要性は?

ホテル側が、元患者を受け入れるに当たって何ら特別な措置を講じる必要性もないのに
何故、不必要な個人情報を告げなければならないのか?
367名無しさん@4周年:03/11/21 13:25 ID:nP3FqMT0
>>344
義務がなくてもエチケットは存在するだろ?
お前子供だね〜。
368名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:jKGBDPE7
行政が首を突っ込んできたのは、この機会に元患者たちに「私達は貴方方の
味方ですよ」というアピール。
369名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:mX0ZutGf
>>356
元患者が宿泊することは、ホテルにとってノーリスクです。
事実、昨年元患者を受け入れたホテルでも、何の問題も生じていません。
370名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:vFoSAY0V
>>363 お前のことなんてどーでもいい
371名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:Qh4TUsvg
湯田屋の陰謀が・・・
372名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:+AiaVfOi

反戦団体が

紅白歌合戦に出演したり

鼠ランドの大鼠と抱擁しているところを

お茶の間で見てみたい。
373名無しさん@4周年:03/11/21 13:27 ID:BE/YRFvh
ここで、キモイだの隔離しろだのわめいている人の言葉を聞いたら
両陛下とも悲しまれるだろうね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031117-00000003-mai-l46

元患者さんが織った紬の布切れを紬のきんちゃくに入れて手渡されて
お喜びになられる皇后陛下

かたや

人権問題だと知事からクレームつけられても拒否。公表されても拒否。
法務省が動いても拒否。
組合から除名されてようやく動こうとするアイスター

好対照だなぁ
374名無しさん@4周年:03/11/21 13:27 ID:8XUhWg0y
>>359
>高級ホテルは客を選べるが、

宿泊費用しか払わない客はオミットとか?
元患者の方がお金なら持ってそうだけど
375名無しさん@4周年:03/11/21 13:27 ID:XpYcxytv
>>369
それならなおさら問題ないでしょうね。
376名無しさん@4周年:03/11/21 13:27 ID:sYXhC/xI
この関連スレに張られたリンクから得た知識。

1)ハンセン病はライ菌に対する免疫系に異常のある人が罹る伝染病。
2)ライ菌は人工培養が難しく、ある種のネズミの足の裏やアルマジロを使うしかない。
3)ライ菌は飛まつ感染(患者のつばや鼻水?)で人から人へ伝染する。
4)感染力は弱く(強いという説もあり)、発症率は極めて少ない。
5)今は治療薬があるので完治する。

で、5)を見るとハンセン病には一見問題が無いように感じるのだが、この治療薬で
患者の免疫系は正常になるわけでは無いのではないか?
とすると、『元患者』は常に治療薬を打っていないと、ライ菌に何度でも感染して
『患者』や『保菌者』に戻る可能性は無いか?
2)を見ると日本で最も多くライ菌が増殖するのは、ライ菌に対する免疫系に異常のある人の
体内ではないか?
最後に、5)でハンセン病が完治するにしても、一度変化した容貌が元に戻るわけじゃない。

どんなもんなんだろ?
377名無しさん@4周年:03/11/21 13:27 ID:WNcT9KtO
>>365
そうだな、またカラカミが買い叩くな きっと。
378名無しさん@4周年:03/11/21 13:28 ID:NkxrbC0H
>>366
元患者を慰労する県の事業だよん、てことも伏せてたんじゃないのか? 11日前まで
379名無しさん@4周年:03/11/21 13:28 ID:MXUJ2lwR
ホテルの対応にも問題あるけどさ。ホテルに対する一方的なリンチじゃね?
悪人にも悪人の言い分があるじゃん。ホテルの口を意識的に封殺してるよな。
とても恐ろしい官・利権団体・マスコミの私刑だよ。これは
380名無しさん@4周年:03/11/21 13:28 ID:SpWCLjDK
>>366
県の担当者は、宿泊直前になって告知している。一貫性がない。
法的に義務があるかないかは問題ではない。
381(´-ω-`):03/11/21 13:29 ID:JgdWsmn4
こんな連中のさばらせる野中と坂口と大作が同時テロされますように、、、(..゚Д゚)†
382名無しさん@4周年:03/11/21 13:29 ID:3BmHbzHG
○理解が得られるところを探して、そこに感謝する
×理解が得られなかったことを大事にする

権利を有していたとしても、そこで強硬な態度で出て理解を得られるとは
誰も思わないよなあ。理解よりもその場のメンツが大事みたいなことするから反発出る。
メンツが欲しいなら、色眼鏡が濃くなることを分かった上で頑張ってくれやとしか
思えんね。
383名無しさん@4周年:03/11/21 13:29 ID:MG4f1ncj
あ〜やだやだ。最近、他人に不寛容なクレーマーが多いね。
謝罪も免責も一切認めない人間って、見ていて気色悪い。
頭を下げて詫びても、「○○の節はご容赦ください」と明記しても
目を吊り上げて『謝って済む問題(ry』とか『精神的苦痛(ry』とか
言ってる姿って、子供には絶対に見せたくない。

自分の不利益・不快にだけ酷く敏感で、他者の立場や気持ちを
気遣う事が出来ないなんて、普段の生活もままならないのでは?
と思う。ある意味、社会不適応者の一歩手前だよ。
384名無しさん@4周年:03/11/21 13:29 ID:fKpDIzjL
まあ、あれだな。

ホテル側は「(ハンセン病患者を受け入れる私設は必要だけど)うちには来るな!」って、

まさに「自然溢れる我が町に、ゴミ処分場建設反対!!」の住民運動と感覚は同じだな。



必要だとは考えるが、うちには来ないでねって奴。
385名無しさん@4周年:03/11/21 13:30 ID:YxpPpaGi
267 :列島縦断名無しさん :03/11/21 10:12 ID:L0nEzIuz
私は、とある温泉地の比較的規模の大きいホテルのフロント係やってるんですけど、2年
ほど前にハンセン病の元患者の団体が宿泊したんです。で、やっぱり当日宿泊したお客様
からかなりのクレームをいただきました。その場で処理できたものはいいのですが、本当
に困るのは旅行業者へ行ってクレームを言うお客様です。旅行業者の方からはなぜそんな
客を泊めるのかときついお叱りの電話がありました。すぐにうちの営業も菓子折を持って
旅行業者へ謝罪に行きました。しかし、その後その旅行業者からの送客は激減してしまい
ました。
断れば今回のように人権問題で大騒ぎになるし、受け入れれば評判が落ちてお客様が減っ
てしまうという、私たち旅館業界にとっては本当に頭の痛い問題です。
旅館にもお客様を選ぶ権利があればとつくづく思います。
386名無しさん@4周年:03/11/21 13:30 ID:DRDvi3cU
>>373
お前馬鹿か?
皇后が半鮮に対して「キモィ」なんて思ってても言えるわけないだろ

387名無しさん@4周年:03/11/21 13:30 ID:VhOwKKDd
>>370
( ´,_ゝ`)プッ必死だなハンセン病
388名無しさん@4周年:03/11/21 13:30 ID:gDUJY4Gr
>>373
嫌でも笑顔を絶やさずに。
それが天皇の仕事です。
389名無しさん@4周年:03/11/21 13:31 ID:BE/YRFvh
>>380
で、それは誣告罪の要件として成立し得るものなの?
390名無しさん@4周年:03/11/21 13:31 ID:lPco65Hp
>>383
確かにそうだけど謝り方もいろいろあるからね。
391名無しさん@4周年:03/11/21 13:31 ID:laKpt2FB
別に横に元患者が居ようと関係ないじゃん。
この期に及んで差別しようってやつは鬼畜にも劣る。
392名無しさん@4周年:03/11/21 13:31 ID:4IMwDoCX
温泉に泊まることが目的だったのなら
代替えの旅館も見つかって目的は達成した訳だし
ココまで大げさな話にする必要ないよね。

目的はなんだったんだろうね

393名無しさん@4周年:03/11/21 13:32 ID:+ECrD2t3
>>389
いまどき誣告罪なんて使ってるのは武富士だけ。
394名無しさん@4周年:03/11/21 13:32 ID:scSsiGvH
たとえば自分がハンセン病とは違う身体的な障害者だったらと考えた場合
宿泊予約時にそのことをホテル側に告げると思う

県の職員はやっぱりハンセン病=差別があると自覚してたから隠してたんだろうな
395名無しさん@4周年:03/11/21 13:32 ID:aGqrydqh
人権屋がちょっと騒げば、ホテル・旅館なんてアッという間に潰せるね。

いい実例を見たよ。
396名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:jgYgDXXe
ハンセン病元患者の方々には、これからも色々な所へ団体で積極的に出かけて
いってほしい。
そして、高級ホテルのプールで泳いだり、六本木のクラブで踊ったり、
有名デパートで洋服を試着したり、自動車展示場で試乗したり、いろいろな事に
チャレンジしてみて欲しい。
もし、差別するところがあったら徹底的に糾弾すればいいし、親切な対応をしてくれる
企業があれば、毎日利用して応援すればいいと思う。
そうやって頑張れば、いつの日か差別のない素晴らしい日本になると思う。
397名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:JY+c7b5f
>332
じゃあ確実に「慰謝料取れる、わずかでも報酬が転がり込む」ってことか。
熊本地検も告訴状、受理したし。ハンセンまんせーだな。
130人も弁護士いらねーだろ。
398名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:RYJ5IxHs
>>376
患者と接する療養施設の従業員に、過去90年間で一人も感染者がないから、
人から人への感染も飛沫感染もあり得ないと考えるべき。

それでも、元患者からの感染の可能性が少しでもあると信じるなら、
それは科学でなくオカルトの領域の話でしょう。

研究が進む前は、「ハンセン病は遺伝病である」という迷信が世間で広く
信じられていたくらい、感染しにくい病気でしたから。
399名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:nP3FqMT0
>>390
人の思想まで変える事の方がよほど重大な人権侵害。
支配人の心情もさっしてやれ。
400名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:jKGBDPE7
知り合いに障害者の人がいるけど、結構謙虚だよ。どこかに行く時も自分が行
く事によって嫌な思いする人がいないかな・・なんて言ったりしてる。
こういう場合は元気づけたくなるよ。マジで。
401名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:XpYcxytv
つーか、強姦被害者とか拉致被害者もそうだけど、弱者が社会を相手に戦う
ときってある程度不寛容になるのは仕方がないような・・・
まあ、童話のように度を超えてしまうと問題ではあるが。
402名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:SpWCLjDK
>>383
それが、誰もが尊ぶ民主主義というものが、行き着いた先の姿だ。
403名無しさん@4周年:03/11/21 13:33 ID:BE/YRFvh
>>386
あんたは、あの方をみていて本当にそう思うの?

あなたは日本人ですか?
404名無しさん@4周年:03/11/21 13:34 ID:ctR5/bOU
>>385
それは真っ赤なうそです。
旅行業者ならすぐわかるよ。
405名無しさん@4周年:03/11/21 13:34 ID:lPco65Hp
>>392
県の職員もホテルが代わったことだけ言えば問題ないはず
だけどね。なんか患者にチクったのか、患者が独特の嗅覚で
感じたのか。
406(´-ω-`):03/11/21 13:34 ID:JgdWsmn4
天ちゃんも嫌なモノは嫌って言わないとねぇー、、、

今のままじゃ単なるロボットじゃん、周りにまともな香具師が居ないから、、、
407名無しさん@4周年:03/11/21 13:34 ID:icPGfFy9
>>385

・・・他人事とは思えん(ため息
408名無しさん@4周年:03/11/21 13:35 ID:0R/x3D7f
>>383

> 自分の不利益・不快にだけ酷く敏感で、他者の立場や気持ちを
> 気遣う事が出来ないなんて、普段の生活もままならないのでは?
> と思う。ある意味、社会不適応者の一歩手前だよ。


これ、元患者叩いてる人に思いっきり当てはまるね。
409名無しさん@4周年:03/11/21 13:35 ID:iItsquf8
受け取り拒否って…。 どう謝ったら許してくれるの?この人たち
410_:03/11/21 13:35 ID:hkruvUKy
諸悪の根源は熊本県知事のババァ
411名無しさん@4周年:03/11/21 13:35 ID:RYJ5IxHs
>>400
慎ましやかに生活するのは、その人のポリシーであり、
他人に強制する類のものではない。
412名無しさん@4周年:03/11/21 13:36 ID:laKpt2FB
>>409
別に許さなくていいんじゃない?
413名無しさん@4周年:03/11/21 13:36 ID:ctR5/bOU
>>409
どうやったらって・・・

最初は会社ぐるみで拒否してたのに・・

>担当者2人が14日にホテルを経営する「アイスター」(本社・東京)を訪ね、
>「ホテルの対応は偏見と差別に基づいたものとしか考えられない。
>人権侵害としてきわめて遺憾」とする潮谷義子知事名の文書を渡した。
>しかし、同社は「社の決定」と方針を変えなかった。

問題になったとたん、支配人個人の問題にすり替え。

>同ホテルの前田篤子総支配人は「(宿泊拒否は)私の無知と認識不足」と繰り返した。
>入所者の「ホテルを経営しているアイスター(本社・東京)として謝罪すべき」との指摘には
>「(本社から)何も聞いていない」としか答えなかった。

さすがにこの謝罪は受けとれんだろ。アイスター、常識なさ杉。
414名無しさん@4周年:03/11/21 13:36 ID:VM4H6aLV
あの国の人たちの行動と
かぶるのは漏れだけですか?
415名無しさん@4周年:03/11/21 13:36 ID:YxpPpaGi
271 :列島縦断名無しさん :03/11/21 11:08 ID:qYUSbyCL
>>270
お客様は敏感ですから、そーゆーの、良くわかるんだよ。
で、実際旅行業者に文句逝ってきたら、それこそイー迷惑。勘弁してよね。
そーなると旅行業者は、その旅館使わなくなるの当たり前。
だって彼らは所詮手数料商売。わずかな利益が塵もつもれば・・・っていう商売だけど、
そんなクダラナイ(失礼!)ことで客が他社へ行ってしまったら、それこそ死活問題。
なのでそんな事実が仮にあったとすれば、旅行業者がキタキタに旅館に文句言って、
菓子折り貰って、もう使わないか、あるいは足元見て値段メチャ下げさせてから
付き合ってやるとか、そーゆーふうになるワケさ。
416名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:T4ZIBoKe
その内 ハンセン党とかできて選挙運動の時に我が党に投票しない香具師は
差別主義者だ!とか言いそう。
第一党に収まったハンセン党は身障者優遇政策を次々と法案可決。
患者達はめでたく遊び暮らせる日々を謳歌し、健常者は彼らを養うため
過酷な労働に勤しむのであった。
アサヒ新聞は言う「かよわき弱者の声 国政に」「平等社会の到来!」と。
417名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:i+SyDnKp
基地外人権団体と患者は死刑
418名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:RYJ5IxHs
>>409
責任の所在の明確化とか再発防止策の徹底など
無い知恵でも絞って考えるのが旅館とその経営者の責務。
419名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:YXbDV0sS
>>367
伏せても一向に構わないと思うが。漏れがJTBで団体旅行をした時は、ただ
「8名」で代表者の住所・氏名・電番しか告げなかったがね。

きもい鉄ヲタの団体だったんだが・・・。

>>380
ホテル側に提出した宿泊予定者の名簿に「菊池恵楓園」の住所が記載されていたので、
それでホテル側が察知したんだよ。


420名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:PklGBd6w
>>379
同意。
弁護士、マスコミがバックについてる相手には、土下座しないと、社会的に抹殺されてしまう・・・・・・。
421名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:0R/x3D7f
>>414
ホテルがだろ?俺もそう思う。
422名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:BE/YRFvh
>>409
犯罪だから、裁判で裁かれ罪を償わないと
謝罪受け入れないんじゃないの?

普通犯罪行為を受けた場合はそうなんじゃねぇの?
423名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:bz+aTiLo
>>414
謝罪と賠償はセットニダ!!!
424名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:CKuMvEAs
>>405
県の職員が、保身にたけた奴だっただけの話だ罠。
425名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:aF4J7x+y
どっちが?
426名無しさん@4周年:03/11/21 13:37 ID:sP05iBwp
>>414
逝っちゃってる人間がやることは、洋の東西、
時代の前後を問わず、いつも一緒ということさ。
427名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:XpYcxytv
>>409
ちゃんと法や社会道徳で定められたペナルティーを受ければいいんだよ。
人を殺した珍走の連中と同じで、謝れば良いってものではない。
ましてこの総支配人は子供じゃないんだから。
428名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:fKpDIzjL
>>414
あの国の人たちの要求は100%理不尽。

それと一緒にするのは、思考停止というもの。
429名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:MXUJ2lwR
偽善者を装えば攻撃かわせる。
小泉が国の責任認めたからサーブ権がハンセン団体に行ったのね。
戦後の日本で「売国行為が正義」になったみたいにな。
430名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:DRDvi3cU
>>408
それって一般人の気持ちも考えずに温泉入りたいって駄々こねてる半鮮も当てはまるね。
431名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:YUQTxINb
>329
z2I2R0Aoさん所ならどうやって対応した?
ウチならまず県の職員にぶっちゃけ時間差入浴等の対応相談をする。
実際子供が多く泊まる予定だったりすると、好奇の目に晒され騒がれたりして
その方が迷惑がかかる可能性あるし(元患者にも一般にも)

応じてもらえなかったら当日の客見てDQNそうだったらコッソリと
「療養のお客様がご一緒ですが感染等の心配はございません」と
伝え、ドリンク券の一枚でも渡すかな。様は一般客へ根回しするな。

432名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:nP3FqMT0
>>411
そう、本人の勝手。嫌われるのも本人の責任。
それをやれ謝罪だなんだって叫ぶから叩かれてるの。
433名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:1nwDSFki
こうなるとうざくなってくるよな。
もう圧力団体化が進んどる。
434名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:EJGu9R6N
問題は伝染するかどうかなんていうくだらないことじゃなくて
ぱっと見うわっとおもってしまう風貌にあるよね。
435名無しさん@4周年:03/11/21 13:38 ID:1xELPyo4
>>409
>「ホテルの経営や自分の地位を守るための謝罪だ」として、
>謝罪文の受け取りを拒否した。

つまり、「ホテル潰して、自分の社会的地位を落とせや」ってことでしょう。
「俺に逆らった者はみんな死ね。謝罪の機会も与えん」と。
こわいこわい。
436_:03/11/21 13:39 ID:hkruvUKy
ここでホテルが処分を不服として行政訴訟を起こしてもう一祭りキボン
437名無しさん@4周年:03/11/21 13:39 ID:ctR5/bOU
>>415
いいかげんなコピペしないほうがいいよ。

旅行業者は、こういう差別関連のことには異常にピリピリしてるのが現実。
438名無しさん@4周年:03/11/21 13:39 ID:zykQ+OCT
>>413
謝罪に行ったときに会社側の方針が決定していなかったら、
この回答になるのが自然の流れだけどな。
あいまいな約束をしてしまうと後が大変になる。
それに、謝罪でいきなりトップが出てくることはふつうはあり得ない。
場図は現場から、そこでもつれたら順番に上役が出てくる。
439名無しさん@4周年:03/11/21 13:39 ID:jKGBDPE7
>>431
でもそれがバレたら又問題になるんだよね。
440名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:T4ZIBoKe

 半鮮か・・・これほどしっくりする当て字も珍しい。
441名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:YxpPpaGi
275 :267 :03/11/21 12:11 ID:kDeO5dGO
>>269
レスありがとうございます。私と同じ考えの方がいらっしゃって少し安心しました。
ほんと旅館業界にとっては死活問題ですからね。

>>270
団体名は○○○会となっていたので歓迎看板を見ただけではわからないと思います。
しかし、この団体の人たちは遠慮というものを知りません。
夕食は別の宴会場でしたのでよかったのですが、大浴場や朝食(バイキング)は一般
のお客様と一緒でした。そこでの傍若無人な振る舞いが余計目に付いたのでしょう。
あと、うちのホテルでは客室にアンケート用紙を置いてお客様に記入をお願いしている
のですが、それにもいくつか書かれていました。お客様は本当に敏感なのですね。
442名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:fzodl7vy
>>409
支配人が本当に謝罪の意を表した「顔」にならないと無理だろうね。
謝罪しました、これで許してください、勘弁してください、みたいなのが
わざわざ謝罪に来てもオレは門前払いするよ。
443名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:3BmHbzHG
>>373
自愛の心は大切だがね、人間そればかりじゃない。金を払って気分を堪能しにきて、
ドキッとしたくないのも事実。我慢せにゃならんし、慣れるに越したことはないんだがね。
両陛下は建前ではないだろうが、普通の人間なら建前だけではどうしようもないこともある。
そういう人間に配慮するのも、サービスを提供する会社の仕事でもある。いいか悪いかは
別として。

ここまで大事にならなければ、難しい問題だとしか思わなかったし。
444名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:xcfHoRjG
社会的弱者は最強の強者であるってのを実感したよ。
445名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:L5BXwJs5
うちの近所にもハンセン病の女の子がいたけど、
小学校の時に始めてみた時は正直怖かったし
「うわー、化け物だ〜」って、大声上げて逃げちゃいました。
聞く所によると写真撮影が好きな心のやさしい人だったようです。

この場を借りてごめんなさい。
446名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:SAZzG6zk
ここには馬鹿2ちゃんねらが多いな。
元患者は差別に怒り普通に宿泊する権利を主張しているだけ。
宿泊拒否に至る説明が出来ないのはホテル側の方。
___________________
(ホテル)感染しなくても迷惑。圧力があっても宿泊拒否を続ける。
(旅館組合)問題のホテルを組合から外す。
(法務省)法的処置を検討する。
___________________
(ホテル)申し訳ありませんでした。
(元患者)なぜ宿泊拒否になったのですか?
(ホテル)県でやっている事業とは知らなかった。
(元患者)それはおかしいじゃないですか。
___________________
(馬鹿2ちゃんねら)元患者は金目当てでごねてるんだよ。
俺は同和利権とかにも詳しいんだぜ。
弱者権力の横暴だ。
俺は広い心を持ってるからあの謝罪でも受け入れてるよ。
どうせチョンだろ。
醜い連中を見たくないから一生表に出てくるな。
447名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:YiM2/Awc
>>360
座り込んだら建造物侵入、威力業務妨害だろ。まったく支援団体ももう少しましなことを
教えろよ。
448名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:BE/YRFvh
謝ったからいいではないかという香具師は

他の犯罪でも謝ったらゆるせっていうのかな?
交通事故とかではどういう対応とるんだろう。

まして今回は、法務省が乗り込んでくるような重大な事案

交通事故や窃盗なんかよりも社会的影響でかすぎ
きちんと法的に処理されるべき。その上での謝罪でしょうに。
449名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:YXbDV0sS
>>409
現地責任者(ホテル総支配人)じゃなくて、宿泊拒否の最終的な決定を
行ったアイスター本社の人間の説明。当然だろう。
450名無しさん@4周年:03/11/21 13:41 ID:ir3U0/h7

黒川温泉旅館組合長の記者会見(動画) ↓  当該ホテルは除名だそうです。

http://myweb.cableone.net/idcomp/chechclear.asf


451名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:hYYmi5Xw
田舎の家に泊めてくれって糞番組あるじゃん!

それにオメーラの糞田舎の家ににハンセン病が来たらどうする?
泊めるのか?泊めないのか?そゆこと!
452名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:ctR5/bOU
>>444
何十年も隔離されて、やっと開放されても温泉にもいけない。

それのどこが最強の強者なの?
453名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:RYJ5IxHs
>>435
態度を改める機会は何度もあったのに、元患者を拒み続けたホテルが悪い。
刑事告発を法務省が検討してから、慌てて謝罪では誠意が疑われて当たり前。
454名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:27yhp2cG
当初は「お里帰り旅行」という名目で、
支援者団体が企画したこと。

なぜ里帰りがホテルとなったか?
元患者の「家族」が帰郷を反対した!

元患者自身の家族による差別が、
結果的に関係のないホテル騒動の発端。
(いまだに引取らず施設住まい)

マスゴミもそこへの突っ込みは一切無し。
また、今回のホテルに変わって、
受入れを表明した「ホテルの名前」を公表をしない!

差別、差別と騒がれているが、
一番の問題で差別者は元患者自身の家族、
みんなこいつらのおかげで振り回された。

そして、ホテル名を公表しない、
配慮をした「フリ」の公な差別をするマスゴミ。。。
455名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:1nwDSFki
自分のホテル守って何が悪い。ほかの客が離れたら誰か責任取るの?
456名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:0IbUo4du
こういうやつって粘着だからなぁ。
あることないこと言い出して
結局金がほしいんだよ
457名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:0R/x3D7f
>>438
>それに、謝罪でいきなりトップが出てくることはふつうはあり得ない。
>場図は現場から、そこでもつれたら順番に上役が出てくる。

この大騒ぎが「現場の謝罪」で収まると考えたアイスターのDQNっぷりには呆れるな。
458名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:1yTKq+LQ
この人達を宿泊させてホテル側が不利益を生じる可能性がある場合、
経営者として断るのは妥当じゃないのか?
差別まではいかないまでも、一般の人はハンセンに対して少なくとも
マイナスのイメージはあると思うよ。そういう認識が支配人もあったから、
拒否したんだろう。
459名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:JY+c7b5f
人権屋は裁判に持ち込む。
 ↓
和解勧告
 ↓
金銭で和解

その額は?
460名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:aGqrydqh
謝罪する理由が無い以上、謝罪なんかできねーよ。
461名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:slbtET7h
ハンセン病元患者はかの半島に行ってみるといい。
462名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:YiM2/Awc
>>448
事故や犯罪で具体的損害を与えた場合とどうして同じにするんだよ。
まあ人権侵害で精神的苦痛を受けたから、って言うのかも知れないが、
だったら裁判起こすしかないじゃん。旅館業法違反で患者に謝れと
言われる筋合いはないだろう。
463名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:9y8cHU45
マスメディアもいい加減だからなぁ。
自分たちが関わる事件は報道しないんだから、卑劣だな。
464名無しさん@4周年:03/11/21 13:43 ID:BE/YRFvh
というか、両陛下を侮辱するし、おまいら最悪だな。
あのお顔やお言葉を聞いてそんなことよく言えるよ・・・・
嘘お着きになってるように見えるか?

こんなこというなんて、本当に日本人なのか?
465名無しさん@4周年:03/11/21 13:44 ID:1xELPyo4
>>446
>(元患者)なぜ宿泊拒否になったのですか?

ここの部分が、あきらかに誘ってんじゃん。
466名無しさん@4周年:03/11/21 13:44 ID:BNljgbYj
>>326
ホテルが二者択一に悩んだのは、
君のような人が顧客層にどれくらい潜んでいるのかがわからないからだ。
私にはホテル側の拒否の姿勢も正しく、元ハンセン病患者の怒りも正しく思われる。
まるでかぶとむしとくわがたを土俵に乗せて相撲をとらせているように見える。
誰がこんな土俵をつくってしまったのか。
そいつこそ本当の元凶だ。
467名無しさん@4周年:03/11/21 13:44 ID:YXbDV0sS
>>421
漏れは414があの国の行動そのものに思えるのだが?
46831:03/11/21 13:44 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、
ハンセン患者の戦後保証。
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!!

http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所

記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市

 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。

 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。
469名無しさん@4周年:03/11/21 13:44 ID:T4ZIBoKe
>>452

行っているじゃん。温泉。
しかも税金。ただ飯食らって温泉旅行か・・・。フザケンナ!
470名無しさん@4周年:03/11/21 13:44 ID:ssDeVNsc
>>431
半鮮病ご一行が申し込んできたときの正しい対応

1 とりあえず歓迎の意向を示して予約を受ける
2 宿泊2日前にボヤを起こす
3 残念ながら、宿泊できませんと丁重にお断り
471名無しさん@4周年:03/11/21 13:45 ID:gKmcLSuZ
>>450
いい加減にしろよ!
472名無しさん@4周年:03/11/21 13:45 ID:3BmHbzHG
>>443
×自愛
○慈愛
えらい違いだった・・・

>>431
規模はどのくらいですか?
473名無しさん@4周年:03/11/21 13:45 ID:NkxrbC0H
オーナー企業がア○スターからカラカミに替わった方がホテル従業員は幸せだったりして
474名無しさん@4周年:03/11/21 13:45 ID:RYJ5IxHs
>>458
日本の法律はそんな人権無視を許さない。
そのような発想の経営者はサービス業に不向き。
嫌なら廃業する自由はある。
475名無しさん@4周年:03/11/21 13:45 ID:nP3FqMT0
>>448
だから今回謝るのは意図的あるいは不手際から結果的に宿の予約すら満足にできず、
あまつさえそのことを観衆の面前で差別だ差別だって声高に叫んでる熊本県側でしょ。

こういうのをセカンドレイプって言うんじゃないのか?
476名無しさん@4周年:03/11/21 13:46 ID:4IMwDoCX
>>452

俺は>444じゃないけど
この人たち代替えの旅館にいけたんでしょ?
普通に受け入れてくれる場所に行けば
いいだけの話じゃないの?
何でこんなにムキになるのかよくわからないよ
差別を無くしたいとしてもココまでやったら逆効果だと思うよ

477名無しさん@4周年:03/11/21 13:46 ID:PklGBd6w
>>447
かつては、水俣病患者に座り込みさせてた香具師ら、また新しい商売のネタを見つけたんだね・・・・・。
478名無しさん@4周年:03/11/21 13:46 ID:1nwDSFki
ハンセン病患者だと事前に伝えなかった団体が一番悪い。
たとえは悪いが、ヤクザだと伝えずに予約取ったのと変わらん。
ほかの旅行客や固定客に配慮して断り入れただけだろ。
479名無しさん@4周年:03/11/21 13:46 ID:VHv7jBno
「当ホテルではいかなる宗教活動もお断り致しております」
過去に研修を断った旅館に鉄槌を!
そして今回の件はまさに江戸のかたき長崎、
宗教国家全体主義を目指す自由公明党の指示の元
こうしたつるし上げを受ける団体、個人が
今後続出することでしょう。
480名無しさん@4周年:03/11/21 13:46 ID:T4ZIBoKe
>>470
2がそれらしくってステキ。
毒には毒をもって制す。
481名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:BE/YRFvh
>>478
じゃー法務省に抗議してこい
482名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:NmUhsnth
さすがに受け取り拒否はやりすぎ
そんなこんしたらまたハンセン病は白い目で見られるような。
483名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:ZuoPx4e9
>>454
>当初は「お里帰り旅行」という名目で、
>支援者団体が企画したこと。

>なぜ里帰りがホテルとなったか?
>元患者の「家族」が帰郷を反対した!

>>360
>入所者は「何のために来たのか」などと激しく反発。
>「ホテルに座り込む」という声も出た


ものごとは、つながっている

差別は、それをされた者の心も、破壊する

救われない
484名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:ssDeVNsc
>>474
泊まりたいのが人権なら
とめたくないのも人権なの、わかってないな〜
485 :03/11/21 13:47 ID:DblmiHrM
まあ、この支配人に元ハンセン病患者を、好きになってくれと言っても
嫌なものは嫌なんだろうから、後は法律で処分してもらうしか無いよね
人の心の中まで変えさせるのは無理だよ
人間、建前と本音をうまく使い分けなきゃ成らない事もあるのに、
この支配人は客商売やっていて、分別のある年齢なのにあまりにも
発言が軽率すぎた。
あんなんで良く支配人なんかまかされていると思う。
こんなんじゃ親会社もしれているな
今後はこのホテルが、客からどんな評価を受けるのか注目したい

486名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:vrrJiLqw
まだやってんの?
どうせ他人事でしょ?
なんでみんな必死なの?
487名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:YiM2/Awc
>>474
人権無視してるのは国民一般であって、この旅館ではない。
国民全員がハンセン病もと患者と一緒に宿泊することを嫌がらないと保証されないから
いけないのだ。一旅館が自分の利益を犠牲にしてまで人権啓発運動の盾にならねば
ならないとしたら、そのこともまた人権侵害である。
488名無しさん@4周年:03/11/21 13:47 ID:JvXR6LVv
客商売してる所に集団で毎日詰め掛ければ物凄い金儲けできそうだね。
新しいビジネスモデルかもしれん。冗談とかじゃなく。
489名無しさん@4周年:03/11/21 13:48 ID:EiIa2hX/
ハンセン病で大もうけ、ってやつだな。
490名無しさん@4周年:03/11/21 13:48 ID:YEnspYlq
>>409
完全に性格が歪んでしまっているからねぇ。
卑屈の精神。
491名無しさん@4周年:03/11/21 13:48 ID:0R/x3D7f
>>476
>この人たち代替えの旅館にいけたんでしょ?
>普通に受け入れてくれる場所に行けば
>いいだけの話じゃないの?

「いじめられたのなら転校すれば良いだけの話じゃ無いの?ムキになってイジメを非難するのは良くないと思うな」
みたいな言い方に聞こえる。

492名無しさん@4周年:03/11/21 13:48 ID:W1JG1db7
童話と同じでいま暴力団が資金源をみつけたんだね!
493名無しさん@4周年:03/11/21 13:49 ID:aGqrydqh
顧客への配慮に行き届いた旅館はどんどん潰れて、

ただ泊まれればそれでいいというDQNな旅館が生き残ると…。
494名無しさん@4周年:03/11/21 13:49 ID:lPco65Hp
そう言えば銭湯に入れ墨お断りの看板って大丈夫なの?
495名無しさん@4周年:03/11/21 13:49 ID:EUQl7WkF

  ケツの毛までむしる、まるでヤクザですね
496名無しさん@4周年:03/11/21 13:49 ID:+B8Jvp7U
納得がいかない事件だ。元患者のバックに不信な影が見える。

元患者達は人権利権団体に利用されているだけでは...?
慰安婦問題のように元患者を焚き付けた者の存在が感じられる。

県側はその存在を知っていて自己保身の為,告発へ。
ホテル側は知らずに沈没。

一番最低なのは元患者の人権など微塵も感じないバックの団体だろう。
彼らは子供.女性.身障.同和.在日.戦争被害者何でも利用する。
恐ろしい団体だ。
497名無しさん@4周年:03/11/21 13:49 ID:T4ZIBoKe

半鮮どもの態度を見て同情の気持ちが無くなった21の秋。

  差別する香具師の気持ちが良く分かった。
498名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:DRDvi3cU
>>482
半鮮が白い目で見られるような空気になればいいが、
マスコミが情報操作して、国民を無理矢理半鮮擁護派にもっていこうと
必死になってアホな国民は踊らされることになる。
499名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:pmE8Y7qc
幼少の頃に一度植えつけられた恐怖というのは、
本当に拭い去るのが難しい。
国はもっと本当に安全を保証して欲しいんだ。
500名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:BE/YRFvh
>>486
陛下のお優しい表情まで否定しやがるんだぞ!!黙っていられるか!!!
501名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:ujd3pl53
ザ・ワイドでもやるんか?
502名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:ZuoPx4e9
>>486
公と弱者権力が、全力で民間企業を叩きつぶそうとしている

人事ではない
この国に生きていることが怖い
503名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:YiM2/Awc
だいたいみんなわかってる?

差別禁止法ってのはないんだよ。このケースはたまたま旅館だったから「旅館業法」使って
とっちめることができただけ。レストランだったらせいぜい「指導」「勧告」できるだけだよ。
50420:03/11/21 13:50 ID:shc6/uYi
う〜ん やっぱりホテル徹底批判派は空気が違うなあ
2ちゃんのぬー速+住民は煽り煽られは日常茶飯事だが
それなりに筋は通っているんだけど本来人道的に間違ってる
ハズのホテル擁護派の方がホテルの責を認めつつレスしてい
るのに対し前者は明らかに筋を通さずに罵倒中傷だけなんだよね
前述で2ちゃんくささが無いと書いたけどその様相が如実に
なってきたような気がする
絶対このスレはヘンだよ… なんかキモい

あっ!半鮮病はナイスネーミングw
 
505名無しさん@4周年:03/11/21 13:50 ID:XpYcxytv
謝ったからと言ってすむ問題ではないような。

人権屋が、拉致被害者の家族の会を同じような論調で批判しているんだよね。
北朝鮮があれだけ譲歩して指導者が謝罪したのに、拉致被害者たちはいつまでも
うるさすぎるとかね。
506名無しさん@4周年:03/11/21 13:51 ID:1xELPyo4
>>474
経営者がどうこうじゃなく、その日一緒になった一般客が
どう思うかじゃねえの?
2万円払って、ハンセン病患者と温泉入って、食堂で一緒に食事して
旅館のロビーや廊下でたびたび顔合わすなんて、まっぴらごめんだね、俺は。
507名無しさん@4周年:03/11/21 13:51 ID:zykQ+OCT
>>492
長期的なものではないから、あまりおいしくはないな。
童話は半永久的に続く。
508名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:pLwVJG6T
うちの子供は
『ハンセン氏病患者もエイズ患者も感染しないけど、一緒に風呂には入りたくない』
と言っていた。これは差別では無く、ユーザーの意見だろう。
『浮浪者が電車に乗っていたら臭いし嫌だ』
と言う発言と根っこは同じものだと思うのだがどうだろう。
509名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:YXbDV0sS
>>450
最悪のグロ画像。
心臓に毛が生えまくっている香具師以外は一週間は食欲・性欲・睡眠欲消失確実
510名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:RYJ5IxHs
>>494
他人を威嚇する目的で自らの意志で刺青を入れた人ですから、
断っても法的に問題なし。
511名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:aGqrydqh
これで患者の肩を持つのは無理。ホテルはどうみても被害者だろ。
512名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:JvXR6LVv
>>494
入れ墨は故意に入れたからダメ、障害は故意じゃないから入れなきゃダメ、
ていう前提なのかな。
店側にしたら故意であるなしに関わらず死活問題なんだけどな。
513名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:nP3FqMT0
>>491
違う。まだ入学すらしてない訳だから。
電話でアポとって入学断られたら他の学校探すのが一般常識もった奴のすること。
514_:03/11/21 13:52 ID:hkruvUKy
差別の撤廃も大事だけどさ、今回の騒動で一番損したのはハンセン病の連中じゃん。
誰だって怒り狂っているところをTVで放映されればイメージダウンするし、その前の段階で
対処法はいくらでもあったのに行政があえて騒ぎを大きくしよう大きくしようとする意図がワカラン。
515名無しさん@4周年:03/11/21 13:52 ID:ssDeVNsc
>>503
わかってるよ、法律をたてに、以前の半鮮病政策を棚上げして、ホテルを叩いてるんだろ
51631:03/11/21 13:53 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、 
ハンセン患者の戦後保証。 
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!! 
 
http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所
 
記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市 
 
 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。
 
 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。 
517名無しさん@4周年:03/11/21 13:53 ID:slbtET7h
>>509
なんだよ。チェチェンの首切りかよ。
518名無しさん@4周年:03/11/21 13:53 ID:fzodl7vy
謝罪文を受け取る前に、恵楓園の人が熊本県に
この場合受け取ったほうがいいか悪いか、伺いを立てたってことはない?
告発を考えてた県としては、謝罪文受け取りによって和解されるのは困るから
「今回は受け取らないで、もう少し様子を見てほしい」と答える可能性はある。
519名無しさん@4周年:03/11/21 13:53 ID:WrtHr5Ri
>>505
誰の人権を守りたいんだろうね?
520名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:lPco65Hp
>>510
でも若気の至りっていうか、つい勢いでやって
それを悔いてる人もいるでしょ。
521名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:QlNrdPKE
これも、なんか総会屋みたいのが関係してんのか?
522名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:PklGBd6w
>>505
人権派のスポンサーはパチンコ屋なんでしょ?
でないと、あんなにパチンコ屋の駐車場の車で死ぬ子供が多くて、
パチンコ屋は、新しく客が来る度に、子ども連れかどうかチェックして、
子どもがいたら、育児室で世話をするべき、とか騒いでるはずだもん。
523名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:6J2XZvNa
嫌気がさしてホテルを売却するだろうな。
ここのグループは儲けているから、ほかで営業しようとなる。
名前を変えたらわからんしな。
オーナー社長とはそういうもんだ。
524名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:RMnL18Lm
まぁ、拒絶した会社の社会的な信用や信頼は、国の告発によって、
大きく揺らいだと思うよ。株価も下がるだろうな。
たとえやり方が形式的という批判が国や地方団体に向けられたとしても、
告発したという国の採った措置は間違ってはいないとは思います。

ホテル側が、拒絶した後に逆キレ発言したこともホテル側には社会的責任や道義が求められて
しかりでしょう。
ま、個人的には、ホテル側ざまーみやがれ、っていう感情ですが。

525名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:T4ZIBoKe
>>506
禿同。
リラックスするために温泉に来ているのに妙な心配したくない。
金返せって感じ。
526名無しさん@4周年:03/11/21 13:55 ID:osoYA7ei
「黒人が温泉に入るとお湯が黒くなる」とか「デブが入ると油が溶ける」
なんて言って宿泊を断るようなもんだわな。で、「他のお客様が黒人は
恐いとおっしゃるので…」「デブはキモいとおっしゃるので…」なんて
言い訳してるようなもんだ。
で、嫌韓厨なんかは、「犬と朝鮮人お断り」な旅館があれば喜ぶんだろうね。

謝るというのはミスを認めたとうだけのことで、相手が許すかどうかは
別問題。「謝ったんだから許してよー」なんてのは幼稚なバカの言う
セリフ。
527名無しさん@4周年:03/11/21 13:55 ID:RYJ5IxHs
昨年、宿泊を引き受けた天草郡天草町のホテルは
「拒否したホテルは『他の客の迷惑になる』といっているようだが、
こちらでは宿泊客からの苦情は一切なかった。
過剰反応ではないか」
と話す。

地元紙より

断ったホテルに100%の非がある。
528 :03/11/21 13:55 ID:Ret0b2DC
そういやその昔は一人旅の女性は泊めて貰えなかったな。
529名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:3BmHbzHG
>>514
どこかで捩れがあったはずだよね。
大事にしないほうがいいのは分かってるんだし。大事にしてでも権利を
守りたいって考える人もいるかもしれないが、多数派ではないと思う。
530名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:YXbDV0sS
>>484
そんな人権(権利)はどこにも保証されていない。
新たに人権を勝手に創設する「人権屋さん」ですか?
531名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:xmOj070W
今もなお差別があることくらい元患者側のほうが身にしみてわかってるはず。
それなら、意固地になって他の人からの印象を悪くするより、
謝罪は受け入れたうえでハンセン病は完治していたら危険ではないとアピールすればよいのではないか。
532名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:kD1EevPD
事態を解決するのは簡単。
前田篤子が首吊れば済む話だ。
533名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:aGqrydqh
もしもハンセン患者団体がこっそり宿泊予約していたら…

その旅館は存亡の危機に立ってます。
ほかの宿泊予約は全部キャンセルして、貸切にすることをお薦めします。
534名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:XpYcxytv
やっぱりホテルを一時的には叩いておいた方がいいように思うね。
これだけ報道されれば、今後、ハンセン病患者なり障害者などが
ホテルにとまって、他の一般客からのクレームが出た場合でも、
ホテル側が言い訳しやすくなる。

なあなあで済ませていたら、一般客からのクレームをホテルが
おそれて、同じような事例が起きかねない。
535名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:1nwDSFki
自分のとこの顧客大事にする権利義務だってあるわい。一見さんなんかのためになんでそこまでせにゃならんのか?
53631:03/11/21 13:56 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

感染の危険性などホテルが受け入れを断る為の言訳に過ぎんだろ。
ハンセンのクズ共の醜い顔に絶えられる一般人などそうはいない。
認知して欲しければ、普段から積極的に顔出せばいいだろ!
普段はコソコソ隠れている癖しやがってこんな時だけ調子に乗りやがる!

何が悲しくて楽しみにして高い金払ってやってきた温泉で嫌な思いをしなければならん!

このホテルの対応は至極真っ当!

温泉行って、中でハンセン病患者と一緒になった客はこのホテルに二度とこないだろう!
その損害を誰が補償するんだ?ハンセン病患者の糞共!
てめえの醜い外見をよそに、権利ばかり主張してんじゃねえぞ!ボケ!

感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。
基礎研究はなんとこれから。
にも関わらず、人間には感染しないと触れ回ってる。
537名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:ZuoPx4e9
>>514
>対処法はいくらでもあったのに行政があえて騒ぎを大きくしよう大きくしようとする意図がワカラン。

自分たちへの責任追及をかわすため

普段は事なかれ主義の役人が、ここまで必死になるのは、
これを放置すると自分たちの身がヤバイと、本能的に察知したから
538_:03/11/21 13:57 ID:hkruvUKy
>>527
本来は美談としてイメージアップするはずのホテルを匿名にしている所に、この問題の本質がある。
539名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:5rJ89hfU
交通事故で言えば、
酒気帯び運転手が年寄りをかすってしまい倒れて足が折れた。
自分も悪いが謝って示談でも済ませられる。
それを人権屋が
酒酔い運転手が善良な市民をひき殺したかのように報道している。

ような気がする。
540名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:nP3FqMT0
>>505
旅館側は今後宿泊OKですって言ってる。
朝鮮は拉致した人をまだ帰してない。どうして同列に語れるんだ?
541名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:+kGux6fA
なんかすぐに謝罪と賠償を要求するあの国の人たちに似てる・・・
542名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:QfNWkZ6U
スレを通読して、
何で半戦死患者を悪者にしているのか、よく理解できない。
それは素朴にそう思う。

法的に非難の対象になるのはホテル側であり(これは誰も反論しないだろうが)、
患者たちが「キモ委」とか言われるのはどうなんだか?
どうにも差別と偏見に満ちているようにしか思われない。
太った人に「豚」という感覚と大差はない。ロジックで考えるべき対象であるにも
拘わらず。
543名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:wX1hO0gj
引きこもりの過激発言が過熱しております。
544名無しさん@4周年:03/11/21 13:58 ID:slbtET7h
半鮮病でこれか。全鮮病だったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
545名無しさん@4周年:03/11/21 13:58 ID:Rr4TM3/E
ハンセン患者とアイスター双方痛み分けでいいじゃん
患者もこれだけ粘着すれば、日本人の感覚から外れてきて
「同情」から「関わりたくない人たち」に変わってくるべ
546名無しさん@4周年:03/11/21 13:58 ID:XL9ui+su
もっとも大事なのは

 ホテルの言った「らい病はまだ世間に認知されていない」

ということだと思う。

このホテルは温泉だから、わりと頻繁に訪れる人もいるはず。

長期滞在や、毎日来る人もいるだろう。
その人らが、もとらい病患者の方と一緒に風呂に入ったとき
何割の人がもう来なくなるかということだ。

らい病の方がこのホテルで泊まることを許された場合
全国の元らい病患者の方に知らされることだろう。つまり、
このホテルにもとらい病患者の方が集中してとまることになる。

そうすれは、さらに、一般の客の足が遠のくことになる。

仮に2chの擁護の割合=客の足の遠のき だとするなら最大3、4割
の客が減ることが考えられる。対して、元らい病患者の数は少ない
ので売り上げには貢献できない。

温泉宿は客の獲得合戦が激しい。客は「なんとなくやだな」という
気軽な気持ちで引いてしまう。県はらい病患者を斡旋するならば
そのかわり損失を補填するべきだ。そうでなければ、このらい病
の団体が舞い込んだホテルは片っ端からつぶれていってしまう。

まずらい病に関しての正しい知識を、全国民に伝えるべきだ
そうして、元らい病の方が訪れても、致命的な損失にならぬまでに
減少して、初めて受け入れられるだろう。
547名無しさん@4周年:03/11/21 13:58 ID:YUQTxINb
>472
70部屋ほどで大浴場があります

というか、フタ開けてみたらこの団体どーぴよってケースいくらでもあるだろ・・・。
それをどうにか一般客への影響を最小限に抑えるのも宿のつとめ。
危機管理体制といったら大げさだけど、そういった対応能力がないこのホテルは
やはりDQNすぎだろ。
548名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:EiIa2hX/
まあ客に感染するのに目をつぶって
適当に泊めてやればよかったんだよな。
549名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:ujd3pl53
はじめて首切り動画見た。あれって作り物でしょ
550名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:lPco65Hp
>>532
そうなったら患者はどうするだろうな。
どうせ捨て駒の一つだろ。
熊本に飛ばされるような社員だから
会社にとってはウマーなのかも
551名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:hvJEZOr4
これ見て考えてみ

経営母体?
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg

親会社は東京の化粧品訪問販売の「アイスター商事」
http://www.ai-star.co.jp/index.html

親会社について過去スレ発見。

アイレディース化粧品(アイスター商事)って
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985215059.html
552名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:CW2EYQkZ
エヴァ2

マスターコード
EC8782E0 143D258C

お金を使うとMAX
1C81D808 14D4CFBF

スキルMAX
1C81DA44 2CD9E7A5

553名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:RMnL18Lm
>>536
無知なお前が悲しいほど哀れな奴だと思う。
もうちっと勉強しろ。お前に何がわかるか。てめーこそ、ボケだよ、ボケ。
554名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:alarlXI7
今回のハンセン氏病側を擁護してるやつがいるが、
あんた等は自分ちに元患者を呼べるか? 
一緒に膝をつき合わせて風呂にはいれるか?
俺はゴメンだな。
555名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:JzkUIeYM
浴場とかに刺青ある人禁止とか書いてあるけど
コレも人権侵害ってことになるんじゃ?
理由は同じだと思うけど。
556536:03/11/21 14:00 ID:Z2Mb2IDv
統一教会に洗脳された弁護士と統一教会に救いを求めたハンセン患者のクズ共が騒いでるだけ。

この事件煽ってるのは、日弁連の在日朝鮮人糞弁護士共だよ。

謝罪する必要は全くないにも関わらず、日本の代表のような顔をしてわざわざ韓国に謝罪しに行っている。
広島の世羅高校のヴァカ教師共と同じクズだよクズ!

【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060335793/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1060/10603/1060335793.html
【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060354240/l50

熊本はいまだ社会共産主義の蔓延る腐った地。

朝鮮からの移民も大変多いそうだ。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0206/28_01/
熊本県人吉高校長「民主主義教育の弊害だ!」

教師のあきれた教育観による、ふざけた処分
〜 サッカー好き高校生、歪んだ民主主義教育の犠牲に! 〜
557名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:JvXR6LVv
ホント患者がかわいそうだ。
過去のハンセン病政策をうやむやにしたい自治体と
利権のことしか考えてない人権団体に操られて。
558名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:rGuyf9C8
506 :名無しさん@4周年 :03/11/21 13:51 ID:1xELPyo4
>>474
経営者がどうこうじゃなく、その日一緒になった一般客が
どう思うかじゃねえの?
2万円払って、ハンセン病患者と温泉入って、食堂で一緒に食事して
旅館のロビーや廊下でたびたび顔合わすなんて、まっぴらごめんだね、俺は。


おれも禿同だな。絶対旅館変えると思う
559名無しさん@4周年:03/11/21 14:01 ID:w6RAwVoY
元患者受け入れ→ウンコ味のカレー
元患者お断わり→カレー味のウンコ

どっち食う?
560名無しさん@4周年:03/11/21 14:01 ID:DRDvi3cU
>>526
黒人と風呂に一緒に入ったら自分も黒人になりますか?
デブと風呂に一緒に入ったら自分もデブになりますか?
100パーセントありません。

しかし、半鮮と一緒に風呂に入ったら自分も半鮮になりますか?
はっきりとしたことはわかっていません。
561名無しさん@4周年:03/11/21 14:01 ID:7Gfqe8J0
>553 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/21 14:00 ID:RMnL18Lm
>>>536
>無知なお前が悲しいほど哀れな奴だと思う。
>もうちっと勉強しろ。お前に何がわかるか。てめーこそ、ボケだよ、ボケ。

下品
562名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:XpYcxytv
まあ、ホテルや支配人が大きな罰を受けるのは悪くないことだ。

ちなみに、少年法なども廃止して、凶悪事件を起こしたガキどもも
どんどん厳罰に処して欲しいね。
563名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:1nwDSFki
>>542
事前にハンセン病患者の団体だと伝えなかった支援団体が悪いと言ってるが。
564名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:aGqrydqh
ボーナスをはたいて黒川温泉に行って、醜い団体に遭遇して同じ湯につかる。

勘弁してくれよ。おれの精神的損害は、誰が賠償してくれるの?
565名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:nP3FqMT0
>>542
テレビ見た上で言ってるのか?
566名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:lPco65Hp
>>560
デブを差別するな
567名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:osoYA7ei
ID:Z2Mb2IDvみたいなのと一緒のホテルには宿泊したく無いけどな。
568名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:YXbDV0sS
>>516
31のコピペの総てに同意するわけではないが、516に関しては31が正しい。

ハンセン病の治療法も詳しい感染源も特定されていなかった時代での隔離政策は
社会防衛という観点からみて正しい。一昨年の違憲判決も、治療法が確立し、
他社への感染の危険性のないことが確認された昭和30年代以降の隔離政策を
違憲としたもの。

こんな腐れ人権屋がいるから・・・
569名無しさん@4周年:03/11/21 14:02 ID:Rr4TM3/E
>>559
ウンコ出した人による
570532:03/11/21 14:02 ID:kD1EevPD
>>526
土下座でもすればまた違ったのかも知れんが、
原稿棒読みだったからな…

>>555
違うだろ。
刺青=ヤクザ(最近はそうとも限らんが)なんだから。
571名無しさん@4周年:03/11/21 14:03 ID:4efdBSUe
患者の周りのやつらの、下種なやりとりが我慢できねえ
572名無しさん@4周年:03/11/21 14:03 ID:+kGux6fA


552 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/21 13:59 ID:CW2EYQkZ
エヴァ2

マスターコード
EC8782E0 143D258C

お金を使うとMAX
1C81D808 14D4CFBF

スキルMAX
1C81DA44 2CD9E7A5

573536:03/11/21 14:03 ID:Z2Mb2IDv

ま、ハンセン団体がこんな猛抗議をしてしまった事で、

この事件を契機に、ハンセン患者への差別、風当たりは相当強くなるだろうね。

狙いとしては、断るとこんな目に遭うぞってやり方なのだろうが、逆効果。

断っても一般受けは悪くならないからな。現実に金出して泊まる富裕階級の受けは凄くいいだろう。

金も出さず泊まりもしない貧乏人のクズ共の印象などどうでも良い。

現実に泊まる客に対しての印象さえ良ければそれでいい。

全国でハンセン患者宿泊拒否が始まるだろう。

ハンセン患者が抗議すればするほどな。宣伝にもなる。
574名無しさん@4周年:03/11/21 14:04 ID:scSsiGvH
>>527
>>385みたいなのもあるし、はたして裏では・・・
575名無しさん@4周年:03/11/21 14:04 ID:NkxrbC0H
おまえら、酒井美紀たんの「愛する」でも見て落ち着け。
576名無しさん@4周年:03/11/21 14:04 ID:+ECrD2t3
>>528
カプセルホテルは、いまでも女性は泊めてもらえないな。
577名無しさん@4周年:03/11/21 14:04 ID:hMJrZhze
>>555
刺青は公序良俗に反する行為だろうが。
お気の毒に病気になってしまった人と同列に語るな
そんな簡単なことも理解できん、おまえの精神構造は空っぽか?
オマエの親はいったいどういう教育を
578名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:PklGBd6w
もっとオープンにして、犬・猫、ペットも宿泊できるし、公共輸送機関(バス、電車)に乗れるってことにしたらいいんじゃない?
そうしたら、ハンセン病くらいで文句言う人もいなくなるし。
579名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:Whcl1USi
2ちゃんねるってのはひどいところだな。
580名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:osoYA7ei
>>560
あのー、ハンセン病はもう治ってるんだけど…。もうちょっと
現状を理解してから出直したほうがいいんじゃないの?
581名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:nP3FqMT0
553 :名無しさん@4周年 :03/11/21 14:00 ID:RMnL18Lm
>>536
無知なお前が悲しいほど哀れな奴だと思う。
もうちっと勉強しろ。お前に何がわかるか。てめーこそ、ボケだよ、ボケ。




この人怖いね。
582名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:mxDmJ+hm
客<反戦病間者
583名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:eOFyaFWO

法務省は自分ことを棚に上げて告発ですか?
初めてのケースなんだから注意ぐらいにしといて2回目は許さないという姿勢を
示すくらいにしておけばいいのに…
584名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:kD1EevPD
>>575
「愛する」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
2年前にヤフオクでビデオ買ったのにまだ見てない…
って言うかどっか行った。
585名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:wX1hO0gj
>>560 デブと一緒に風呂ならありえるかもよ。
 デブから溶け出した脂肪が、こっちの皮膚から吸収されて・・
ああーーー ハンセン病よりデブの方が1000倍キモイヨー
586名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:DRDvi3cU
>>566
ごめんデブ
587名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:1xELPyo4
>>546
正しく認知されてるされてないとは、またちょっと違う。
「ハンセン病は移らない」「彼らも同じ人間で人権を尊重しなければならない」
のは、十分理解できてますって。でも、あの顔見ながら、おいしく食事は
出来ません。無理。拷問です。一緒に風呂に入ってリラックスなんて
到底できません。逆に、どっと疲れます。
別に街中で擦れ違うくらいなら問題ないけど、1泊2日で同じ風呂に入れって
のは、法律違反だろうがなんだろうが、無理なもんは無理。
588536:03/11/21 14:06 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。
基礎研究はなんとこれから。
にも関わらず、人間には感染しないと触れ回ってる。

感染の危険性などホテルが受け入れを断る為の言訳に過ぎんだろ。
ハンセンのクズ共の醜い顔に絶えられる一般人などそうはいない。
認知して欲しければ、普段から積極的に顔出せばいいだろ!
普段はコソコソ隠れている癖しやがってこんな時だけ調子に乗りやがる!

何が悲しくて楽しみにして高い金払ってやってきた温泉で嫌な思いをしなければならん!

このホテルの対応は至極真っ当!

温泉行って、中でハンセン病患者と一緒になった客はこのホテルに二度とこないだろう!
その損害を誰が補償するんだ?ハンセン病患者の糞共!
てめえの醜い外見をよそに、権利ばかり主張してんじゃねえぞ!ボケ!
589名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:4efdBSUe
>>585
それはないだろ。
590名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:+kGux6fA
552 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/21 13:59 ID:CW2EYQkZ
エヴァ2

マスターコード
EC8782E0 143D258C

お金を使うとMAX
1C81D808 14D4CFBF

スキルMAX
1C81DA44 2CD9E7A5


まぁ昼間からゲームしながら2ちゃんでカキコするぐらいのレベルの
人たちです。適当に傍観しませう。
591名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:ctR5/bOU
>>573
残念だが、世論は君の思う方へは動いてないみたい。

特に、事件発覚直後に、天皇・皇后がハンセン氏病施設訪ねたのが命取り。
皇后のパフォーマンスに、世のおばさんたちは涙してるよ。

おばさんたちターゲットのアイスターにとっては、致命傷だったのでは?
(まあ、マルチだから関係ないか・・・・)
592名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:vrrJiLqw
>>581
そいつはひどい粘着だよ。
593名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:lPco65Hp
>>586
謝り方が気に食わん。謝罪は拒否する。
594名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:AVUAtrEu
最初は元患者達に同情していたのだが…。
謝ってるのなら許してやれ。
595名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:CW2EYQkZ
>>587
君は無知棚・・・早く帰れ!!


と書き込んでみる。
596名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:n0wIeHln
n
597名無しさん@4周年:03/11/21 14:07 ID:xPCPuzfi
久々の祭りですか?
598名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:RMnL18Lm
>>561
それは、言い方、大変失礼しやした。(w

だが、>>31 や >>536 に比べればボケではありません。

先進国で感染するわけでもないんだしさ、
俺だったら、元患者さんらが集団で温泉に来たとしても、温泉場で出会っても
別に普通にしているとおもうけどな。

ただ、>>536 のように無知馬鹿に叫んでいるのが哀れと言うか、アホというか。
そう思ったわけです。
599名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:3BmHbzHG
>>547
それだと大変そうね。

ここはふたを開けきる前に分かったってだけで、547さんもやっぱり
箱の中をみて対処を考えられるわけですよね。
ここは対処の仕方がまずかったですが、対処の一つの方法だと思います。
>>546の言うように、「認知されていない」という流れがあり、そうでなければ
客足を心配して拒否する必要がないわけですから。

だから個別の問題として考えるならわかりますが、ここまで大事になり
行政まででてきてしまったために、こじれてるように見えるんですよ。
国として認めるわけには行かないとしても、大事にすることの意味を
考えればそうそう出てこられないと思いますから。
600名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:9zUAM5/S
ホテルのランク付けやライバル店の妨害をするのに使えそうだなー

601名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:li1+KKGM
>>536
>感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
>コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。

心配事が沢山あって大変ですね
602名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:osoYA7ei
>>587
そういう人は温泉に行かなきゃいいわけで。温泉なんていろんな人が
来るのが当たり前で、それがイヤなら止めとけってこった。だれも
行きたくないところへ無理に行かせたりしないよ。
2ちゃんと同じでしょ。
603556:03/11/21 14:08 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、 
ハンセン患者の戦後保証。 
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!! 
 
http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所
 
記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市 
 
 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。
 
 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。 
604名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:D/imgcon
治ってるという人達に質問。らい病菌は体から滅菌されたの?
自分は治っていても、菌が進行を止めているだけで、保菌者で
あることには変わりないのではないの?この辺どうなってんの?
605名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:2BA3ndNA
>>588
激しく同意
606名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:4efdBSUe
>>602
そういう考え方って危険だよ
607名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:4qpeWCS0
ハンセン病は感染症。
元患者でも発病することがある。
確率が低いってことだけで、
一緒に風呂なんぞ、入れるか!
608名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:RYJ5IxHs
【宿泊拒否】アイレディース宮殿黒川温泉ホテルを告発 「極めて遺憾」と野沢法相
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069391010/
609名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:TSEes1ng
HIV訴訟原告団(菅民主党信者)が必死に半鮮をフォローするスレはここでつか?
610名無しさん@4周年:03/11/21 14:09 ID:YXbDV0sS
>>587
あなたが入浴を拒否するのもホテルを帰るのもあなたの自由。

ただ、それによってホテルにもましてやハンセン病元患者さんも
文句も言えないわけ。ホテルからキャンセル料を請求されたら
ちゃんと払うんだよ。
611名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:0R/x3D7f
>>600
普通にヤクザ使えよ
612名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:MlQfVXPb
未だに表立って旅館業法を変えるという話はは出ないね。
言える訳ないしね、そんなことを言った途端に自分が差別される方になっても
文句は言えないのだから。
やったらやられるよで進めないと解決しないと思われ。
613名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:CW2EYQkZ
キモイかキモくないかって言う単純な話じゃないの?
614名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:1nwDSFki
ハンセンでも刺青でも旅行先で気を使うのはまっぴらごめん。
615名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:aGqrydqh
>>587
そうそう。食事も風呂も一緒ではなー。食欲も性欲もなくなるよ。

1泊2〜3万かけて飛行機代出して、そんな惨めな思いをしたくないよ。
人生サイアクの温泉旅行になってしまう。
616名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:zykQ+OCT
謝罪で全てを許せとは言わん。
認識間違いを認めたことは受け入れろ。
617名無しさん@4周年:03/11/21 14:10 ID:RYJ5IxHs
>>607
100年間一緒に風呂に入り続けても感染しません。
618名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:xznUjhzf
>>587
「あんな顔」がくるっていうのがそもそも
無知な思い込み。
ほとんどのハンセン病元患者は、
一目見ただけじゃわからない。
「あんな顔」の人も、自分の顔で
人が不愉快な思いするのは分かってるから、
わざわざ温泉地に出かけたりしない。
619名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:hqrcx33J
まあ、これでうちのばあちゃんは
「黒川温泉なんぞには絶対いかない」
と言っている。
観光地なんて、理性で選ぶものじゃないから。
620名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:xmOj070W
>>608
国側もここまで問題を大きくすべきではないね、
本当に元患者のことを考えてるのか、激しく疑問・・・
ちゃんと考えてたら、もっと違った対処法もあるような気がするよ。
621名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:DRDvi3cU
>>580
現半鮮で元半鮮が再発する場合がある。
もしも本人が気づかないような軽い症状だった場合、本当に元半鮮が安全なのかはわからない。
622名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:TSEes1ng
やっぱ、ホテル側の対応は正しかったのでは?
ホテルも入り口に看板を建てておくべきだよね。

しかし、実際、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店には 韓国語で「韓国人御遠慮願います」と書いてあるし、多くのホテル では韓国人の団体客を受け付けないのが現実である。
「英語は絶対、勉強するな!」  鄭 讃容 著 より
623名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:osoYA7ei
>>606
なんで?
624名無しさん@4周年:03/11/21 14:11 ID:XpYcxytv
>>602に同感だな。
ハンセン病患者が嫌だと言っている人たちは、ある意味自分に正直で
あり、本能に素直な人だとは思うが、そういう人たちにとっては
生きづらくなっていくのがこれからの世の中の流れ。
この流れは止められないように思う。
625名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:lPco65Hp
>>603
もし韓国の患者が日本のホテルに団体できて
ホテルが宿泊拒否したらおれの意見は180度
違うな。
626名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:eOFyaFWO

朝日の記者は一緒に風呂入ってもオッケーらしいな。
627名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:BH3HVSNa
>>617
100年も一緒に風呂に入った記録があるか?
何を持ってくるか大体検討がつくが、
それはおまえが勉強不足だからそんな数字を出して
「うそばっかりだー」と思われるんだ。
628名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:Mh1SzHg6
謝っても許してくれないとは、ヤクザみたいだなw
629名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:5rJ89hfU
>>618
なぜ言い切れる?
治療法がない時代にただ隔離されてた高齢者の元患者だぜ?
「あんな顔」がこないという補償も全く無い。
630名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:9KxUGUUm
>>618
じゃあ「あんな顔」の人たちが来たらどうすんだよ
ここはOKとか思われてこれからどんどんくるかも知れないぜ
631名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:p4ssiTS+
これ、もし、ホテルが受け入れたら、それはそれで話題になったのかな?
もし、さも「温かいニュース」のように話題にしたら、それはそれで差別だよね?

いろんな意味でホテル側に落ち度があったとは思うし、
ありきたりの謝罪でハンセン氏病元患者の団体が許せないのも
わからなくはないけど、許して受け入れた方が、
少なくとも、敵は増やさなかったよね?
632名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:dbcU4IJV
本能に素直ってことは
おっぱいがほしくて泣きわめく赤子と同レベルってことだな。
633名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:1nwDSFki
元々里帰りしようとしたが、受け入れてもらえなかったんじゃなかったっけ?
で、せめて里帰りの気分だけでも味わってもらおうと支援団体がホテルを予約したんだろ?
ハンセン病患者の集団というのは伏せておいて。
634名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:OnBoILl7
>>580
治ってるって言っても、絶対感染しないとは言い切れないでしょ。
そういうと、「だから感染の可能性0だって」って言われるかもしれないけど、
例えそうだとしても、出来れば元患者が泊まったホテルは避けるでしょ、
別にもホテルあるわけだしさ。
ホテルの対応も悪いんだろうけど、元患者側も相手への気遣いにおいて
多少なりとも配慮に欠けてると思う。
635名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:nP3FqMT0
>>618
裏を返せば「キモかったら拒否されても文句は言えん。」って事になるが、、、
636名無しさん@4周年:03/11/21 14:13 ID:Lk5RteLG
俺が風呂はいってるときに元患者がきたら。
一緒に浸かる前に、もう上がる振りして湯から出る。
即座に出て行くとあからさまなので、(当然水道から
直接だしたお湯で)体を洗ってから出て行く。

こうすればさりげなく角も立たずに済む。
そして部屋に帰ったら、チェックアウトまで引きこもる。
637546:03/11/21 14:14 ID:XL9ui+su
>>531
元ハンセン病患者のやり方は正攻法だ。 なぜって
ホテルの支配人の言う「ハンセン病はまだ受け入れられていない」
っていうのがわかってんのが、元ハンセン病患者だろ?

受け入れればなんらかのリスクが出るなら、それを回避する
と考えるのがホテル、客商売だよね。
損失の大きさは

   受け入れた場合の損失>受け入れない場合の損失

と考えるから。
だから、売り上げで論じられると、元ハンセン病
の人たちは、ぐうの音も出ない。 

ならば逆転させればいい。

ハンセン病を受け入れられなければ、ホテルがつぶされるまで
追い込まれるのなら。

   受け入れた場合の損失<受け入れない場合の損失

となれば、ホテルは受け入れざるを得ない。
他のホテルや旅館のも知らしめるために徹底的に
この公式を植えつける作業なのだ。
638名無しさん@4周年:03/11/21 14:14 ID:OudrJvQs
ハンセンは地理の先生じゃなかった?
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/hannsenn/hannsenn.htm
639名無しさん@4周年:03/11/21 14:14 ID:1xELPyo4
>>618
思い込みもなにも、「ハンセン病患者」としてテレビに出てくる人は
みんな「あんな顔」だ。

>「あんな顔」の人も、自分の顔で
>人が不愉快な思いするのは分かってるから、
>わざわざ温泉地に出かけたりしない。

いや、今回、出かけようとして断られて、ブチキレて、
マスコミ巻き込んで、謝罪拒否までやってますが?
640名無しさん@4周年:03/11/21 14:14 ID:2HhVUxF2
うつるんだから、人の多いところにくるなってば。
641名無しさん@4周年:03/11/21 14:14 ID:QfNWkZ6U
>>563
>事前にハンセン病患者の団体だと伝えなかった支援団体が悪いと言ってるが。

顧客の属性を伝達する必要があるのかな?
それは妙竹林な議論だと思うが。

結局は感情論的な差別の域を出ていないのではないかな?
人権に反する営業上の行為(つまり差別ね)を行ったという、この一点のみで
ホテル側が非難されるのは十分に妥当かと。
これ、だれしも十分に納得できる事由では?(ま、ホテル側は認めなかったわけだが)
642名無しさん@4周年:03/11/21 14:14 ID:XpYcxytv
あんな顔とか、ひどい言いようだなw
あの人、話すところまでテレビで見ると印象ががらりと変わるよ。
非常に知的だし話が上手い。
643名無しさん@4周年:03/11/21 14:15 ID:NkxrbC0H
>>576
レディスフロアのあるカプセルホテルもあるよ。いちおう参考まで。
644名無しさん@4周年:03/11/21 14:15 ID:0R/x3D7f
>>631
>これ、もし、ホテルが受け入れたら、それはそれで話題になったのかな?
>もし、さも「温かいニュース」のように話題にしたら、それはそれで差別だよね?

過去に団体を泊めたホテル名は出てこない(話題になってない)じゃん。

645名無しさん@4周年:03/11/21 14:15 ID:p4ssiTS+
>>644
>過去に団体を泊めたホテル名は出てこない(話題になってない)じゃん。

深く納得しますた
646名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:osoYA7ei
>>621
それを言ったらキリないんじゃないか? 風邪だってぶり返すんだし。
あんたは風邪もひいたことないのか? あるいは、染る病気に
かかった経験のある人間と、風呂にもプールにも入ったことないのか?

ハンセン病なんて、強制隔離が必要な法定伝染病ですらない。しかも
薬で治る。その程度の病気に対してここまでの反応が起こるのは、
偏見によるところが大きいんじゃないのか?
647名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:xznUjhzf
>>619
黒川温泉は、
日本人がイメージする「ひなびた温泉地」
を具現化したようなところ。
最近、人が多くなったが、
これぐらいで人気が落ちることはないだろう。
一度行けばやみ付きになる。
648名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:WrtHr5Ri
>>644
名前が出たら無知な一般客が遠のく。
649名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:iGrDjSDO
ホテル擁護してるやつや、話を他にそらそうとしてるやつは

ホテルのバックにいる宗教団体の工作員だということでOK?

2CHとしてはそっちの追求があまいんじゃねーの?
650名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:Rr4TM3/E
最初、確かに人権侵害だと思ったけど謝罪文を受け取らなかったりテレビにかこつけて罵倒してる姿を見ると
童話と重なってくるな
ホテル側の謝罪文と数万円の謝罪金受け取ってチャラにしてやれやと思う
651名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:RMnL18Lm
>>615 >>587
ホテルへ行っても気にしなくてもいいじゃん。
っていうかー、実際ホテルに行ったとしても、ハンセン病かどうかなんて、判断できるのでしょうか?
「自分らは患者です」って、患者さんたちはプラカードをぶら下げて温泉場へ行っているわけ?
気が付かないだろ? それは現実に「気にしすぎ」なんですってば。
単に顔にちょっとかぶれがかかっているとかそれくらいなんでしょ?
それも、もう治療もして患者じゃないんだし。

俺は旅するときには他人のことは気にしないよ。マナーを守ると言う範疇でね。
取り越し苦労して旅なんてしたくないな。

ホテルも馬鹿な対応したと思う。厳罰されて、廃業に追い込まれることになっても、
仕方ないだろうな。
652名無しさん@4周年:03/11/21 14:16 ID:lVPxla8A
ホテルだって、あそこまで突っぱねてたのは信念があってやってたんだろ?
それなのに、いきなり謝罪ってのは受け入れ難いよ。
653名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:CrOfQ2X7
>>636

顔が崩れていない患者もいるから
気がつかずに湯船につかり、思いっきり感染。
新しい反戦仲間の誕生。
654名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:DytbzvHh
被害者が加害者に変わる瞬間を目撃しています
655名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:bO3//yyY
ともかくこれで、旅先でとんでもない人に出会う確立が上がった訳だ。
656名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:5rJ89hfU
そういえばハンセンネタのときはいつもは
「あんな顔」の人たちを前面に押しだして同情と理解を求めてるのに、
今回ほとんどマスコミの前面に
「あんな顔」は出てきてないね。
うえっあんな顔じゃ拒否されてもしょうがない、と思われないための印象操作か。
657名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:eBO7bo+Y
ハンセン病の(元)患者たちって子供のころから最近までずっと最底辺の人生を強制されてたんでしょ。
その人たちの人生がようやく上向き加減になってきたときに、再度底辺に叩き落すようなことを
されたわけだから、あんな謝罪では受け入れられないってのも仕方ないと思う。
死ぬまでの少ない残り時間をもっと幸せに過ごしてもらいたいよ。
658名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:+B8Jvp7U
>>557
禿同

人権団体にとってはハンセン病患者も利用できるコマに過ぎない。
この国で一番人権を無視しているのが“人権団体”
659名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:9KxUGUUm
>>642
温泉で会っただけではそこまで分からないからな
660名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:nP3FqMT0
>>642
集団で支配人を怒鳴ってたんだが、、、
661名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:TSEes1ng
>>657
上向き加減どころか、一気に同和、在日と並ぶ特権階級に並び出たと思われ
662名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:zxE2u7oK
>>644
ここの代わりに泊めたホテルもね。
別に大したことじゃないからな。
663名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:YXbDV0sS
>>650
ホテルは宿泊拒否の経緯を見る限り出先機関。
謝罪なり説明なりをするべきはアイスター本社。

一現地責任者に責任をおっかぶせようとしているからだろ。
664名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:lPco65Hp
例えばコレがエイズの患者の団体だったら
ホテルが拒否できるのか?
665名無しさん@4周年:03/11/21 14:19 ID:oUy6S/x1
ホテルの工作員必死だな
666名無しさん@4周年:03/11/21 14:19 ID:zykQ+OCT
>>652
その信念が間違いだったと言ってるんだから、
それを受け入れないと解決につながらない。
行政による処分とは別の問題。
667名無しさん@4周年:03/11/21 14:19 ID:4efdBSUe
>>623
マイノリティー弱者>大衆というキミの論。
それに反論するのは、人間として最低というレッテルを貼ろうとするところ
668名無しさん@4周年:03/11/21 14:19 ID:p4ssiTS+
>>662

ってことは・・・このホテルだけ空気が読めてなかったってことでOKなんですか?w
669名無しさん@4周年:03/11/21 14:19 ID:li1+KKGM
>>639
私あのくらいなら全然平気
670名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:wX1hO0gj
 それよりはデブを規制してくれ。デブ規制法作って欲しい。
デブが入った後は、溶け出したデブの脂が湯の表面に膜を張る有様。
 とにかくデブをなんとかしてくれデブを。
671名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:xznUjhzf
>>629
昔、ドキュメンタリーで訴訟団の団長が言ってた。
「この顔で周りの人が不快がるのは分かってるし、
それは仕方がないですよ。だって私だって不快なんだから。」
みたいなこと言ってた。
ハンセン病元患者のほとんどが見た目が普通なのは
ちょっとググればわかるはず。
672名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:FQ9eraSZ
別に人が殺されたわけじゃない
たかが宿泊拒否されただけだろ
普通謝ればそれですむ問題だろ
なにハンセンは調子乗ってんだ
673名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:m9F0pwlM
連想ゲーム

ハンセン

 ↓
674名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:wzL02gCU
>>657
>あんな謝罪では受け入れられないってのも仕方ないと思う。
だから支配人を底辺に叩き落すようなことは正義でありやってもいいと。
今回の事は県の横暴にしか見えない。
675名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:0R/x3D7f
>>664
出来ません
676名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:1nwDSFki
>>641
元々が地元に断られたからホテルを予約したんだろ?
そういう拒否反応の根強い地域だとわかってた上で伏せてたんなら新たな火種を起こしてるだけ。
677_:03/11/21 14:20 ID:hkruvUKy
いやだからオマイラはマルチに一体何を期待しているのかと小一時間(略
678名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:+ZvCcpBb
感染率が限り無く低い事は分かったけど、団体さんと一緒ってのは視覚的にも精神的にもキツイっす
679名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:zxE2u7oK
>>657
ていうか、テレビで報道された途端に手のひらを返したんだから、
相手にされないのは当たり前。強硬に拒否してきたんだから。
680名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:5rJ89hfU
>>641
現実見ろよ。
一般客には元も現役も、ハンセン病かすらもわからないんだぜ?
トラブらないためにも
最初にホテルの了承得るのが必要だろうが。
681名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:lPco65Hp
>>670
おまえまだデブを侮辱するのか
682 :03/11/21 14:21 ID:3mN2ZuiD
「チャネラーお断り」と書いてある2chに批判的、排他的なサイトを
見つけたら、すぐにファビョって
祭りと称して掲示板荒らしたり、スクリプトを使ってアタックかける
チャンコロとは思えない意見が続いております(プ
683名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:Kvn8afhq
>>647
これまでの黒川温泉のイメージは
たしかによかったけどね
今度の騒ぎは、あきらかにマイナス。
年寄りの偏見は強いし、その年寄りが
暇と金を持っているんだしね。
684名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:PklGBd6w
http://homepage2.nifty.com/misoshiru/hansen-byo.htm

どうも、これ読むと、ハンセン病というより、熊本のこの施設には、特に過激な主張の人がいるみたい。
隔離政策は違憲だった、という訴えも、ここが熊本地裁に起こしてる。

で、国が隔離政策に執着した理由は、「キモい」ウンヌンじゃあないです、もちろん。
もう、この病気を根絶やしにするべき、という考えが強かったから。
(欧米は、移民などを除き、ほとんど患者がいません。14世紀のペストの大流行で死に絶えたからだそうです)

685546:03/11/21 14:21 ID:XL9ui+su
>>663
こいつらの要望はホテルの支配人を首にすることだろ。
次回からは、支配人は首にされたくなければ、泊めざるを得ない。
それを狙ってるんだよこいつらは。

効果的なやり方だ。
686名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:d9J1msuP

正視に耐えない。
687名無しさん@4周年:03/11/21 14:21 ID:DRDvi3cU
>>646
このホテルでの問題は半鮮患者についてであって風邪患者についてではない。
風邪の話は持ち込むな。

しかし現実問題として、半鮮を嫌がってる人間が多々いる。そして感染する可能性
だって100パーセント否定することはできない。それならホテルがとった行為は正しいだろ。
688名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:XpYcxytv
>>674
確信犯だったからね。
社会的制裁は、やむを得ないでしょう。

ただし、会社はあの支配人を切り捨てる資格はないと思う。
結果的に失敗だったにせよ、フォローはすべき。
689名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:HYLynSk7
へぇ〜、黒川温泉ってハンセンさんたちがよく来る温泉なんだ・・・
すでに病気が蔓延してるかもな。
もちろん感染経路は闇の中・・・
690名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:oUy6S/x1
大体、名前が出てこないうちは県や旅館組合から説得されても拒否し続けてたくせに
ホテルの名前が公表されたとたん急に謝りはじめるなんてカッコ悪い。

そこまで拒否する信念があるならホテルが潰れようと最後まで貫けよ。
691名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:RMnL18Lm
>>653
だから、そこはアンタの無知な馬鹿な発言だっていうの。
感染なんかしないんだから、いいじゃん。科学的にも証明されているんだし。
テメーの方こそ、差別の根源しか持ち合わせていない下等な人間だ。くたばれ。

おっと、また下品下劣になってしまったな。(w
692名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:TSEes1ng

うちの爺ちゃんが死ぬ前に言ってたよ。

「人の性格は相手の目、顔に現れる」ってな。
「心と顔は表裏一体」とも言ってたっけな。
693名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:eOFyaFWO

>>646
薬で顔面崩壊も治るんですか?
694名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:iWVG9lR9
695名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:nP3FqMT0
>>657
「ハンセンが差別された差別されたーーーっ」ってふれ回ってるのは県なんだが、、、
県が騒がなければこの人たちは楽しい旅行ができた。
696名無しさん@4周年:03/11/21 14:22 ID:3BmHbzHG
その場で気がついたなら必死で対処したかもしれん。
最初は知らなかったのに、なんで途中で知っちゃったの?
697名無しさん@4周年:03/11/21 14:23 ID:0R/x3D7f
>>683
てか、偏見持ってる爺さんは
「あいつ等が泊まりに来ない黒川温泉に行こう!」って言わないの?
698名無しさん@4周年:03/11/21 14:23 ID:P+64lbns
俺はアイレディースの拒否後の対応のマズさがなければ、同情するな…
今回はバックに企業があるから良さそうだけど、他の黒川温泉などは
父ちゃん、母ちゃんがやってる零細旅館だから、泊めても断っても
死活問題になりそうな気がする。県が主催したのなら、なぜそういう
微妙な問題を考慮しなかったのかの方を問題にすべきだと思う。
公共の場でこういった問題を言えば、言った本人が”悪”になって
しまうから議論される事なく、一方的に宿泊拒否を責められるんだが…
699名無しさん@4周年:03/11/21 14:23 ID:li1+KKGM
状態の酷い人は特別に介護とか必要なんでしょ?
別あつかいなんじゃないの?
700名無しさん@4周年:03/11/21 14:24 ID:4efdBSUe
>>697
それって本当に偏見っていうか?もう一度考えてみ?
701名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:xmOj070W
これで、元ハンセン病患者の宿泊を断るホテルはなくなるだろう。
でも、訴訟やら抗議が怖いから受け入れると言うのは、
今より酷い差別の上に成り立つと思う。

それで満足ですかね。人権屋は。
702名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:YXbDV0sS
>>685
支配人の首は元患者団体が主張ても、行政が行ってくれると思うぞ。
刑事罰→それを根拠に行政処分→営業免許の取消処分→あぼーん

703名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:j1Py8tZH
差別されたくない、と思うのは
至極、最もな、切実な思いだろう。
でも
「差別されるかもしれない」
と、想像することは
今までの経験も含めて
この元患者さん達は考えたことないんだろうか?

いわゆる普通の健常者に
ジロジロ見られたり
自分が湯船に入った途端に出られたり・・・
それって不愉快じゃないのかなぁ?
704名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:1nwDSFki
>>690
ホテルの客を大事にして断ってたんだろ。ほかの旅館もガタガタ言うなら引き取ればいいんだよ。
705名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:XRjfQidQ
これってよ、ホテルの拒否の仕方がまずかったから叩かれてるだけだろ?
今までも、こういう拒否は多々あったが、表面化しなかっただけだと思うが。

今後は、上手な拒否をしましょうってことでいいんじゃないの。
それとも、やっぱ拒否すること自体がいけないのかよ?
706名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:X973MUVi
やっぱ本音って大事だよね
707名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:hf0y55ko
黒川温泉終わったな。
708名無しさん@4周年:03/11/21 14:25 ID:1xELPyo4
だから、泊めても問題ないと思うホテルは泊めりゃいいし、
泊めたら他の客が引くと思うホテルは、今度は訴えられない方法で
ことわりゃいいし。
一緒に風呂入るの平気な奴は一緒に入りゃいいし、拒絶感がある奴は
精一杯ホテルにクレーム入れるなり、地元に帰って「あんなホテル
二度と行かねえ」なり言いふらしゃいいんじゃないかな。

でも、せめて、ハンセン病患者さんは、できるだけ受け入れOKのホテルを
選んで泊まってほしいのと、ホテルも出来れば受け入れOKなのかNGなのかを
公開してほしいな。
そしたら、俺は受け入れしてないホテルに泊まる。それだけ。
709名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:0R/x3D7f
>>693
今は顔面崩壊に達する前に治る。
710名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:W1JG1db7
キタのホテルを利用するのがいいじゃないかな
どいた過去のとりもってもらえばいいにだ
711名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:iW/YfvuE
ホテル側が悪いのは間違いない。
でも謝罪の時に黒川温泉ホテル側1人に対して池恵楓園側の人数が多くて、公開リンチのようだったな。
712名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:jgYgDXXe
大谷吉継を見習え
713546:03/11/21 14:26 ID:XL9ui+su
>>692
それはある程度同感だが、やけどや事故によるものは含まれないな。
つまりあんたの主張は混ぜてるだけ。
714名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:Kvn8afhq
>>697
黒川温泉のホテル断られて
どこへ泊まったのか
そこらへんの報道はあんまりなかった。
黒川温泉の別の宿に泊まった
ようなイメージもってるみたいだよ。
715名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:BH3HVSNa
>>696
第一報辺りでは、
宿泊者名簿のファックスにあった住所が恵楓園だったから、となってた。
熊本県ではこの施設の名前を出して分からない人はいない、らしい
716名無しさん@4周年:03/11/21 14:26 ID:xznUjhzf
さらに言えば、このアイレディース宮殿黒川温泉ホテル
って所も、設備としてはすっげーいいホテル。
ホテルっていっても、和調に統一されてて、
全室和室。プールみたいにでかい露天風呂(黒川一らしい)
もある。しかも混浴。さらにここ、宿泊費が
一泊1万4千円ぐらいとけっこう安い。
簡単に人気は落ちないと思う。
717名無しさん@4周年:03/11/21 14:27 ID:lPco65Hp
謝り方は大事でしょ。
西部警察の時の渡哲也と、岩城光一の謝罪じゃ
世の中の受け取り方全然違うじゃん
718t:03/11/21 14:27 ID:51Be0vgX
美人看護婦さんのいやらしい縦スジや
美少女のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/treasure/pink_omanko/
719名無しさん@4周年:03/11/21 14:27 ID:PklGBd6w
>>691
絶対に感染しないとはいいきれない。
インドでは患者が何万人もいる・・・・・・・。
衛生状態、栄養状態のいい日本のような国では、まず感染はないだろう、ということ。
720名無しさん@4周年:03/11/21 14:27 ID:HYLynSk7
ハンセン患者が団体で来る黒川温泉になんか
誰も来ないよ。
721名無しさん@4周年:03/11/21 14:27 ID:iWVG9lR9
アイレディース化粧品(アイスター商事)って
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985215059.html
722556:03/11/21 14:27 ID:Z2Mb2IDv
統一教会に洗脳された弁護士と、統一教会に救いを求めたハンセン患者のクズ共が騒いでるだけ。

この事件煽ってるのは、日弁連の在日朝鮮人糞弁護士共だよ。

戦争謝罪などする必要は全くないにも関わらず、日本の代表のような顔をしてわざわざ韓国に謝罪しに行っている。
戦後補償を有利に進める為にね。
広島の世羅高校の修学旅行はなんと!毎年韓国へ行って謝罪文を街頭で読み上げさせられる。
広島のヴァカ教師共と同じクズだよクズ!

【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060335793/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1060/10603/1060335793.html
【社会】「日本の弁護士として謝罪」 日本への補償請求提案…韓国ハンセン病療養所で★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060354240/l50

熊本はいまだ社会共産主義の蔓延る腐った地。
朝鮮からの移民も大変多いそうだ。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0206/28_01/
熊本県人吉高校長「民主主義教育の弊害だ!」
教師のあきれた教育観による、ふざけた処分
〜 サッカー好き高校生、歪んだ民主主義教育の犠牲に! 〜
723名無しさん@4周年:03/11/21 14:28 ID:4eXw/svj
こんなところ(2ch)で素人が騒いでてもアレだから、


ザ・ジャッジと行列が出来る法律相談所でやって欲しい。


再現ビデオは本人(ハンセン病・ホテル側共に)登場で。 それならケリがつくだろ。
724名無しさん@4周年:03/11/21 14:28 ID:Rr4TM3/E
>>663
ふつうの日本人の感覚からずれてきてんのよ
抗議がヒステリックになってきてるし、どこまでも粘着しようとしている雰囲気がある

普通だったら現場の責任者が謝罪して些少の現金もらって終了でしょ
725名無しさん@4周年:03/11/21 14:28 ID:osoYA7ei
>>687
なんで持ち込んじゃダメなの?

>>602にも書いたけど、そういう人は温泉に行かなきゃいいんじゃ
ないの? 「〜を嫌がっている」なんて話したらキリないよ。
俺だって本当はデブと厨房とは温泉はいりたくないんだけど、
そんなこと言ってたら温泉なんか行けないので、我慢してるわけ
だが。
726名無しさん@4周年:03/11/21 14:28 ID:XpYcxytv
>>701
荒療治だし、今回の件に巻き込まれた関係者は気の毒な面もあるが、
やむをえないように思う。
てか、あんまり世間的な配慮を重視しすぎたら、らい病患者の就職
とか人生はどうなるのよ?
ある程度の圧力は必要悪としてやむを得ないように思う。
727名無しさん@4周年:03/11/21 14:29 ID:BBBA8rF3
ハンセン病は感染するから騙されないように・・・
728名無しさん@4周年:03/11/21 14:29 ID:1nwDSFki
>>708
最初から支援団体が隠し立てせずに言えば円満に泊めてもらえるとこも見つかっただろうにな。
差別したやつは社会的に抹殺してもいいとか、職を奪ってもいいとか言うやり方は行きすぎ。同情はできない。
729名無しさん@4周年:03/11/21 14:29 ID:P+64lbns
>>527
天草の人がまったく来ない旅館と、黒川温泉を一緒にしちゃイカン(w
730637:03/11/21 14:29 ID:XL9ui+su
>>708
それだと、受け入れしてないホテルは潰される。
731名無しさん@4周年:03/11/21 14:29 ID:ltee6lEc
ヤッパリこの問題 ワイドショーや報道番組で取上げられないね。
コメント一つで干されるよ。やたらのこと言えないな。
さらっとニュースで読まれるくらいだな。
732名無しさん@4周年:03/11/21 14:29 ID:eBO7bo+Y
>>724
今回は普通じゃないからこじれてるんだろう。
733名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:5rJ89hfU
もしホテルで元患者を見て
心臓の弱いお年寄りとかが心臓マヒとかになったら
それはそれで興味深い話になるよな。
ま、差別だからと報道されないだろうけど。
734名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:0R/x3D7f
>>716
>このアイレディース宮殿黒川温泉ホテルって所も、設備としてはすっげーいいホテル。

エェェェェェェェー???

>>723
いや、法律的な意味では「全会一致で有罪」だから。確実に。
意見が割れるのは社会的、政治的な側面でじゃないか?
735名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:TSEes1ng
今回の一連の騒ぎでお爺ちゃんお婆ちゃんは黒川温泉に近づかなくなっただろうね。
明日の三連休もツアー客のキャンセル続出しているものと思われ。

はっきり言って、温泉のようなお爺ちゃん、お婆ちゃんが集まるような場所ではこの手のスキャンダルは致命的だと思われ。
736名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:lPco65Hp
>>723
法律的には患者の圧勝でしょ。
ただ道義的にどうかってこと
737名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:4efdBSUe
>>725
関係ないからだろ?白痴?
738名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:UonVu/wG
>>687
> >>646
> このホテルでの問題は半鮮患者についてであって風邪患者についてではない。
> 風邪の話は持ち込むな。
> しかし現実問題として、半鮮を嫌がってる人間が多々いる。そして感染する可能性
> だって100パーセント否定することはできない。それならホテルがとった行為は正しいだろ。

「元患者」から感染する可能性がゼロではないというソースを教えてくださいな。

それに、ハンセン病患者の風貌に特に不快感を覚えない人間からすると
現在完治している患者についての差別問題を考えるとき、
ハンセン病も風邪も同次元の問題なので、
別に風邪を例に出すことが不適切と言うわけじゃない
739名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:XRjfQidQ
>>701
俺は逆に、拒否の仕方が巧妙化すると思う。
740名無しさん@4周年:03/11/21 14:30 ID:oUy6S/x1
ニュース見てれば「ホテルひどい」となるのが普通だろうに
どうしてこのスレはハンセンたたきが必死になって行われてるのだろう
741名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:xznUjhzf
>>719
そんなに感染を怖がるんだったら、
ハンセン病よりレジオネラ菌を心配したら、
毎年、大量感染が起きて死者まででてるのに、
いっこうに問題視されない。
742名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:3M1LIFXF
まあ、ハンセン氏病が全容解明されてないのが
いかんわけだが。
743名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:QM9qiywB
抗議テレビ見てたら体のハンセンは直っても
心のハンセンは治らなかったんだなあ〜と思いましたわ
744名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:scSsiGvH
>>717
岩城光一なにやらかして謝ったの?
745名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:KmVruuP4
>>726

>荒療治だし、今回の件に巻き込まれた関係者は気の毒な面もあるが、
>やむをえないように思う。

本音が出たな。
それがテロリストの原理だ。
お前の正体が分かってきた・・・
746名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:IWRns25T
普通のホテルだったら同情もするんだけど。
珍権派 vs 胡散臭い宗教団体
で、両者とも普段から嫌悪してる対象なんで
お互い勝手に潰しあってくれって感じ。

元患者は担がれただけならお気の毒様だけど、
片棒担いでんなら、まとめてアボーンされてくれ。
747名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:iGrDjSDO
>>740

バックにいる宗教団体の工作員ががんばっているからですよ。
748名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:YXbDV0sS
>>724
ということは、普通の日本人の感覚と日本国政府やその下部機関の感覚も
ずれて来ているのか。

きっとそうなんだな。もう日本中どこにも自らの責任を全うしようなんて香具師は
いないかならな。アイスター本社の人間もきっと君の言葉で勇気づけられたと
思うよ。
749名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:4eXw/svj
>>734
>>736

道義的な問題がある場合は、法律的な側面は差し置いてでも、丸山弁護士が反旗を翻すよw
750名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:zykQ+OCT
>>731
そりゃ筑紫の「と殺場」発言で、1年間に渡って糾弾された前例があるからな。
下書きなしのコメントなんて怖くてできない。
751名無しさん@4周年:03/11/21 14:32 ID:TSEes1ng
つーかさ、ホテルや半鮮を援護してる香具師って、本当にお前ら半鮮の香具師と一緒に風呂に入れるのかと小(ry

口先だけの偽善ならチョソにでも言えますぞ。
752名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:1nwDSFki
>>725
俺もデブや風呂入ってないようなオタクやヤクザや修学旅行生等が、
団体で来られたらもうその旅館には泊まりたくない。
753名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:XzYFIGCj
>>740
あなたは思考能力の低下した純粋な馬鹿です。
過去レスを見てみましょう。
754名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:0R/x3D7f
>>742
極論を言えば、この世に「全容解明」している病気など無い。
ハンセン病は「かなりの部分が研究済」だけど。
755名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:y648cbJA
在日の団体はいいの?

なんか、韓国式垢スリとか言って大風呂の中になにか
たくさん浮いてるし、団体が去った後は浴衣すら無くなって
いたり、便器にパンツがつまっ(((;´д`)))ガクガクブルブル
756名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:5rJ89hfU
>>726
すんごいのは年寄りだけだ。
治る病気で外見が崩れなければ自然と差別はなくなる。
人権屋がメシの種にしなければね。
757名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:Rr4TM3/E
>>740
 ↑
マスゴミの報道をそのまま受け入れるヤシ
758名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:osoYA7ei
>>737
関係あるじゃん。関係ないことにしたいだけでしょ。
759722:03/11/21 14:33 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、 
半鮮患者の戦後保証。 
日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!! 
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85&sa=N&tab=wi&lr=
「ハンセン病」Googleイメージ検索結果 
http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所
 
記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市 
 
 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。
 
 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。 
760名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:nP3FqMT0
>>736
でも皮膚とかポロポロ剥げて湯船に浮かんじゃうんじゃ?
そんな事ないって言いきれるの?
761名無しさん@4周年:03/11/21 14:34 ID:xznUjhzf
>>734
俺、泊まったことあるんだよ。
泊まるとことしては、すっげーいい旅館だったぜ。
でっかい庭園とかあってよ。
762名無しさん@4周年:03/11/21 14:34 ID:3BmHbzHG
>>715
それは確定でいいのかな?
それだけだったら断る理由が、予約日はちょうど人数分の確保ができないと
予約受けのミスと逃げられると思うんだけど。
ちょうど予約人数-1人分しか空きがないことにすれば、その後も予約受けられるし
後でキャンセル入ったことにすればいいわけで。
763名無しさん@4周年:03/11/21 14:34 ID:li1+KKGM
海外旅行でアジア方面行った人なんて
自分がキャリアかもよ。
764名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:Mh6xm2nz
20年位前の小学生の時、田舎から出て来た叔母の為ハトバス(都内観光)
に乗った。
一緒に回ったのが、身障者系の高校生?団体で、今あらためて集合写真を
見ると、かなりフリークスチック。
その時は子供なりにがんばって、大人の対応ができた為、無難に過ごせたけど、
なんかトラウマになってハトバスに拒否反応が有る。
こんな感じで、未来、将来の客を無くしてしまう事も考えてあげないと
ホテル側も可哀想だと思う。
ただニュースで見る限り、あの支配人の態度はカチンと来るものが有るけど、、
765637:03/11/21 14:35 ID:XL9ui+su
>>740

まだハンセン病が一般的に認知されてない今は
ホテルにとっては、泊めるも、泊めないも地獄だから。

それをわかって糾弾している県と団体に嫌悪感を覚えてる。

766名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:lPco65Hp
>>744
朝鮮に送金して、それを日本国民の税金で穴埋めさせた
767名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:PklGBd6w
>>740
>ニュース見てれば「ホテルひどい」となるのが普通だろうに
>どうしてこのスレはハンセンたたきが必死になって行われてるのだろう

ニュースの伝え方は一方的だと思うから。
768名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:MXUJ2lwR
>>744
貨物列車に3人で無賃乗車
769名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:DbVujdeH
差別された人はかなり傷ついたでしょうね。
インタビューに答えていた、このホテルの女性の人は酷かった。
とりあえず謝った、みたいな言い方だった。
770名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:4efdBSUe
>>740
あほか?ハンセンたたきではない。
患者の周りのやつらのえげつないやりかたが気に食わないね。
患者は気の毒だな。


771名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:XzYFIGCj
>>758
風邪と半鮮のどこに関係があるんだよ。
関係があるようにしたいだけでしょ。
772名無しさん@4周年:03/11/21 14:35 ID:0R/x3D7f
>>761
そ、そうなのか・・・外見と料金と名前だけじゃ判断できんなぁ
773名無しさん@4周年:03/11/21 14:36 ID:Y0BwDjZ2
| すごいや、ドラえもん!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
774名無しさん@4周年:03/11/21 14:36 ID:BH3HVSNa
>>762
口頭予約が9月で、
ファックスを受け取ったのが11月7日だという話。
775名無しさん@4周年:03/11/21 14:36 ID:CF0lCxgq
第五条  営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
一  宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
二  宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると認められるとき。
三  宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。

不起訴処分になりそうなヨカソ
776名無しさん@4周年:03/11/21 14:36 ID:XpYcxytv
これ、本来は保険とかで対処すべきだと思うんだけどね。
悪評が流れて売り上げが減ったときのために、組合加盟の全ホテルが
お金を積み立てておく、みたいな。
その金を払う大義名分としては、ハンセン病の患者を泊めるような
ホテルは、社会奉仕をしているから、表彰するみたいな感じで
いいような。
777名無しさん@4周年:03/11/21 14:37 ID:TSEes1ng
つーか、お前らまともになれってw
現実的にお話しましょうや。
高い金払って、わざわざ観光地の温泉に宿泊しにいくんだぞ?
仕事や勉強で行くんじゃないんだぞ?

半鮮の方:http://cgi30.plala.or.jp/mimizun/clip/img/16.jpg
778名無しさん@4周年:03/11/21 14:37 ID:1nwDSFki
>>764
だってそういう編集してるんだもの。
779637:03/11/21 14:38 ID:XL9ui+su
>>760
皮膚がただれて落ちるわけだから、やけどに近いでしょうな。
それが完治した後だから
つっぱるとかそういうのはあるだろうけど、剥げるとかはないはず。

780名無しさん@4周年:03/11/21 14:38 ID:PklGBd6w
>>769
「差別された人」ってプロ患者として、国を訴えていた人たちなんで、
どんだけホテル側に理があっても、勝ち目ないでしょう。
わざと非常識な対応をして、相手が怒ると、差別!と叩くのが戦術・・・・・。
781_:03/11/21 14:38 ID:hkruvUKy
差別撤廃を声高に、そして強硬に叫べば叫ぶほど逆に差別の根が深くなっていくような気がするぞ。
782名無しさん@4周年:03/11/21 14:38 ID:l4PZK3xy
病棟の職員が感染しないのは気をつけているから。
知らなかったり、気がつかない場合、感染する場合がある。
たとえば湯船の中で、患者からはがれた皮膚を、
「温泉って飲めるんだぜ」
と一般客がお湯と一緒に飲んでしまったり・・・
783名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:peeiTA4U
>>771
ハンセンを嫌う理由が感染する怖れがあるからなら、ライ菌なんかより
はるかに感染力の高い風邪をなぜきらわないのか?ってことだろ。
風邪も場合によれば死に至る病気だぜ。


784名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:xznUjhzf
>>777
お前の思い込みもマズゴミ並ですな
785722:03/11/21 14:39 ID:Z2Mb2IDv
 ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、  
               半鮮患者の戦後保証。  
         日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!! 
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85&sa=N&tab=wi&lr=
           「ハンセン病」Googleイメージ検索結果 
http://cgi30.plala.or.jp/mimizun/clip/img/16.jpg
              ハンセン氏病患者画像
http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
 裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所
 
記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市 
 
 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。
 
 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。 
786名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:WvUYlNYy
漏れは、ナスは好きなのだけど、ピーマンは嫌いでつ、
ピーマンに対する差別でつか?

正直な所、差別なのか? 好みのような気がする。

ハンセン患者が泊まったホテルと泊まらないホテル。
どちらかを選べと言われたら、泊まらないホテルだな。

ヤクザのいるホテルといないホテル、
もちろんいないホテルに行きマツ。
1%でも因縁つけられる可能性あるなら、なるべく避けたいのが普通。
787名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:3BmHbzHG
>>774
サンクス
788名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:ivPn5h2F
>>777
普段グロ画像を見慣れてるせいか全然おどろかない。

2ちゃんのおかげで外見で人を差別しない人間になれましたよ。
789名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:osoYA7ei
>>771
関係あることにしたいけど、それが何か?
790名無しさん@4周年:03/11/21 14:39 ID:MxtfPX+B
絶対権力を握った弱者は怖いねぇ・・・。
791名無しさん@4周年:03/11/21 14:40 ID:UonVu/wG
>>771
完治している元患者からの感染の危険性云々を語るときは
風邪もハンセンもまったく同レベルの話だから
たとえとして風邪を出すのは別に間違ってないでしょ?
792名無しさん@4周年:03/11/21 14:40 ID:7Gfqe8J0
病気の恐怖 + 団体の恐怖で最恐
793名無しさん@4周年:03/11/21 14:40 ID:Rr4TM3/E
>>777
確かに人権だとかそんな綺麗事では済まされないものがあるな
794名無しさん@4周年:03/11/21 14:40 ID:lPco65Hp
>>775
修学旅行の学生はともかく、教師が酒飲んで騒いでウルサイ。
795名無しさん@4周年:03/11/21 14:40 ID:1nwDSFki
>>769
この支配人は、行政等が圧力をかけて無理やりやらせようとするやり方は断固反対するって言ってたぞ。
そういう世の中にしちゃいけないと。
でも、圧力に屈したから内心納得いかないものがあるだろう。
796名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:5rJ89hfU
>>782
今日は湯の花がいっぱいだなあ(´∀`)
797名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:0R/x3D7f
>>782
>たとえば湯船の中で「温泉って飲めるんだぜ」

そんなアホは別の病気に罹るだろ
798名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:nP3FqMT0
>>791
なんでキモイからヤダって意見は意識的にスルーしてるの?
799名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:TSEes1ng
>>788
グロ画像じゃないのだが・・
それは余りにも半鮮の人に失礼ってもの。
800名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:4efdBSUe
>>783
おまえのものさしは感染だけか?死だけ?
801名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:eBO7bo+Y
ホテル側が謝罪拒否とかせずにすぐに謝罪しとけばもうちょっと穏便に終わったよ、こんな問題。
以前兵庫のどっかのモニュメント壊して逃げた奴が、監視カメラに映っててばれたのが
わかってから謝りに行ったときみたいに、今回は謝るのが遅かった。
802名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:QM9qiywB
ハンセンと朝鮮人と同和が合体してら最高の団体になるわね。
803名無しさん@4周年:03/11/21 14:41 ID:3BmHbzHG
>>783
だから一般には「認知されていない」と思い、拒否しちゃったってことでしょ。
その部分での認識に間違いはない。
804名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:on4Yg5Ak
差別は良くないんだけど
他人から差別視されるということを知っている立場の人はそれなりに周りに対する考慮が必要だろう
今回どの程度事前にホテル側に説明があったのか知らないけど、とりにようによってはホテル側への嫌がらせになりかねない
「感染しない」という事実を知らない一般人にしてみれば「暴力はふるわない」といっている刺青やくざと一緒だろう
今回の一件が無ければハンセン病の実情など俺も知らなかったし、未だに「感染しない感染症って何よ」と思ってしまうし
なんでも社会運動で平等になれるという思い込みは間違っていると思うけどな
今回の事件の印象は紫外線に当たるとやばい人が白昼堂々と買い物行って「店の中真っ暗にしろ」って言うのと変わらないもんな
805名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:Y0BwDjZ2
おまえら、x18ですよ。
たまたま温泉旅行に来ていた家族のガキが、廊下で出くわしたらトラウマになるかもな。
806名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:bO3//yyY
ある人間を見て、好ましいと思ったり嫌だと思ったりするのは当たり前だよね。
なのにどうしてこういう人たちは、1人残らず全員が自分を嫌ってはならないと
主張するんだ?
807名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:XpYcxytv
テロリストと言われるかもしれないが、こういう事例が起こらないように
有形無形の圧力をかけるのはやむを得ないだろうよ。
社会を全て良心や個人の趣向にゆだねたら、暴走族とかは好き勝手な
ことをするように思うんだが。

ただ、全てのホテルが客を選べないってのもおかしいから、一定の
規模を持つホテルだけは、客を選べないとかにすればいい。
808名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:XsnvuZDb
>>783
あなたは風邪にかかると常に死を意識するのですか?
かっこいいですね。
809名無しさん@4周年:03/11/21 14:42 ID:UwePnXxf
廊下ですれ違ったときに、一瞬でも驚いたりいやな顔したのが
ばれたら、差別だー!とか怒り出しそうな御燗。
810名無しさん@4周年:03/11/21 14:43 ID:xznUjhzf
>>782
飲んでも感染はしない。
大腸菌とか、アメーバ感染とかレジオネラ感染のほうが
よっぽど危険。
なんで感染厨はライ菌ばっか気にして、
もっと危ない危険を問題にしないんだ?
お前らは、ダイオキシン対策を
タバコすぱすぱ吸いながら話し合ってる
市民団体といっしょだ。
811名無しさん@4周年:03/11/21 14:43 ID:vI2IrvsA
でも>>777見たいのを風呂で見たら嫌だなぁ

子供なんか、なんとか星人って言いそうだなぁ
812637:03/11/21 14:44 ID:XL9ui+su
>>782
はがれた皮膚どころか、元患者を丸ごと食おうが
感染しねぇ。

完治してないときは
病気が進行して体が崩れていくわけだから、
のんきに温泉につかってる場合ではない。
813名無しさん@4周年:03/11/21 14:44 ID:asoayLq6
>>776
タブン、半銭病を泊める=社会奉仕という考え自体が差別と
噛み付かれると思うなぁ…。

法は泊めろと言うが、法に従った事で売上落ちても、
法は弁償もしてくれなければ慰めの言葉もくれないんだよなぁ…。
困ったもんだ。

814名無しさん@4周年:03/11/21 14:44 ID:0R/x3D7f
>>799

ID:TSEes1ng
お前が「ハンセン病の人に失礼」なんて言う事に違和感がある
815名無しさん@4周年:03/11/21 14:44 ID:Rr4TM3/E
>>801
そういうことと祈るよ
新たな人権屋団体が生まれたんじゃないってことを
816名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:zykQ+OCT
人権問題の部分は認識間違いを認めたことで解決するんじゃないのか?
それなのに何故、差別を受けた側はそれさえも拒否するんだ?
817名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:5rJ89hfU
>>811
多分バイオハザードとオーバーラップして泣き始めるでしょう
818名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:OWFbgPIO
>>777
こんなのが20人も同じ屋根の下にいたら
楽しい旅行が台無しだな
819名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:4efdBSUe
>>758
どこがどう関係してる?ま、どうでもいいけど(もう遅いんで
>>806まったくだ。

820名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:nP3FqMT0
だから移る移らないじゃなくて、、、
821名無しさん@4周年:03/11/21 14:45 ID:iXYnJFlG
つーか、施設に入ることができたハンセン病患者って
幸せな方、だったんじゃないの?
昔は、親族に見捨てられ、追い出されて
死ぬまで四国遍路をしてた人が
多数いたって、年寄りの話。
八十八カ所の寺の門前には、ずらりと
らい患者が並んで物乞いをしていたとかで。
高知の山奥には、そういった患者が集まって
できた村があるという噂。
822世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 14:45 ID:c2TZ3+/W
とにかく圧力団体が大嫌いだ。
創価も拉致被害者もプロ市民もその他その他何もかもが嫌いだ。
823_:03/11/21 14:46 ID:hkruvUKy
確かにホテルは不心得者だが、社会ってのは不心得者のほうが数が多い。
だからあんまり調子に乗って不心得者をボコボコに叩いていると、結局社会の反感を買っちゃうんだよな。
824名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:osoYA7ei
>>806
人間に好悪があるのは当たり前。そして、世の中には自分の気に入らない
ことが沢山あるのも当たり前。そういう中で人は自分なりのバランスで
生きている。

自分がイヤなもの、見たくないものがあったら、それを避ける事は
その人の自由。だから、温泉に行かなければいいたけの話。
825名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:4eXw/svj
>>808
あなたはハンセン病にかかると常に死を意識するんですか。カッコイイですね。
826名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:xznUjhzf
>>791
子供のころ風邪ひいた人に、
「あんた昔、風邪ひいてたろ!くるんじゃねーよ!」
という理屈?
827名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:peeiTA4U
>>800
両方だろ。
元ハンセン病の人を宿泊拒否することが正当なら、元風邪患者だって
宿泊拒否は正当だって事になる罠。

いっとくけど、らい菌なんか感染力すげー弱いよ。
まともな栄養を取っている人間なら、たとえ現患者の体液に触れたって感染する事は
まずない。

828名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:xmOj070W
>>810
なんで問題にしないのかと言われても、
ここ、元ハンセン病患者とホテルの問題のスレだから・・・
829名無しさん@4周年:03/11/21 14:46 ID:9KxUGUUm
>>788
お化け屋敷じゃないんだぞ
驚かないとか言って誇っても意味ないんだよ
問題はこの人と濃厚なディープキスができるかどうかなんだ
830名無しさん@4周年:03/11/21 14:47 ID:UonVu/wG
>>798
はい?
それならキモイからやだって意見について語ってないだけだよ?
だって俺にとっては別にきもくないし。
キモイからやだって人たちがいるのは知ってるけど、
それを理由に宿泊拒否なんて当然違法だからね。
語る必要も無い個人の好みの問題でしょ。
831名無しさん@4周年:03/11/21 14:47 ID:iWVG9lR9
>>822
一生童貞でいろ
お前のためだ
832名無しさん@4周年:03/11/21 14:47 ID:7Ju26R77
感染病患者を温泉に入れるとは無謀だな。
しかもハンセン氏病って、完治しないという説もあるぐらいだし。
833名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:gdHCl8nX
こういうとき、まず間違いなく、当の本人たちは蚊帳の外だよ。
患者や元患者は、もうすでに人生を狂わされているし
ホテルの中の下っ端も人生を狂わされるだろうし

まあ、いずれにせよいつも犠牲になるのは弱者ですな。
834名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:1nwDSFki
元々は地元が拒否したんじゃねーの?
835名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:PklGBd6w
http://kumanichi.com/feature/hansen/shinbun/main.html

単に、「ハンセン病」だからどうこう、という単純な問題じゃない。
ここの患者さんたちは、活動家で、半島のハンセン病患者の補償問題にも取り組むつもりらしい。
地方紙もバックについてる。
このあたりで「未だに残る差別や偏見」をアピールするために、ターゲットをしぼり、無理難題ふっかけたんだと思う。

836名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:XpYcxytv
個人レベルではいくらでも好き嫌いは許される。
自分のうちに誰を泊めようと自由。
しかし、国やある程度の規模を持つ企業が、個人を好みで
選別し始めたらやっぱりまずい。

旅館とかタクシーってのは、公共性が高い施設だから、
やっぱり差別は駄目という建前を守る必要がある。

個人経営の旅館は宿泊拒否オーケーだが、企業がバックに
ついていているようなホテルでは建前を守らせないと
まずいんじゃないだろうか。
837名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:4efdBSUe
>>827
ぷ。だからその二つだけだろ?っていってるの。その二つの前にもっと大事なものはないのかっていうこと。
しらばくれんな、下種
838名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:peeiTA4U
>>832
「元」患者だろ
しかも抗生物質で完治している。
字が読めないのか?

839637:03/11/21 14:49 ID:XL9ui+su
すまんが死を意識するのは、俺の場合は

 ハンセン病<風邪

タイムスリップで江戸時代に飛んだら逆転するけどな。
840名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:iGrDjSDO

>>785

おまいらID:Z2Mb2IDvで検索してみろ。
20回近くホテル擁護の書き込みやコピペをくりかえしている。


ほんとに工作員ているんだと初めて実感した。
841名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:6QoAnTeg
>>832
完治しないという説?
そんな脳内電波説をたからかに宣言されてもな。
842名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:YEnspYlq
ぶっちゃけキモイ
843名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:ukTuzYpj
まぁ、なんだな

今度は反戦病の方の隔離施設が必要だろうな

【国際】イタリアの反戦団体、イラクの反米武装勢力に資金送金へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069175393/
【社会】若者を中心に反戦訴える「サウンドデモ」 …東京
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069346466/
844名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:5rJ89hfU
感染するかしないかではなく
何かが感染しそうと一般客が思うのが問題なんだろ。
説明しないと悪評が立てられる。
ただ泊めただけで悪評が立てられるのは一般客といわねーだろ。
いちいちおののく一般客に教えて廻って啓蒙するのまでホテルの役目かよ。
行政の怠慢だろ。
845名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:xznUjhzf
>>828
テレビで見た
「ダイオキシンの話してんだよ!
タバコの話じゃないんだよ!」
って言ってる市民団体と同じですねw
846名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:0R/x3D7f
>>829
>問題はこの人と濃厚なディープキスができるかどうかなんだ

・・・・・・。
847名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:XsnvuZDb
>>830
半鮮ですか
848世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 14:50 ID:c2TZ3+/W
グダグダ言わずに泊めてやればいい。泊めてやった上で
>>816にあるようなことをするなら叩けばいいのだ。
849名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:1nwDSFki
地元が拒否したからホテル予約したのに、そこで予約入れるのに病気を隠したやつの気がしれん。
支配人が言ってるみたいに、ハンセン病を受け入れる体制ができてないとわかった上で強行したんだろ。
850名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:Rr4TM3/E
まぁアイスターに粘着している分には全然OKなんだけど
自分の身の回りに人権屋がこないとも限らないからな
851名無しさん@4周年:03/11/21 14:50 ID:osoYA7ei
>>839
俺もそう。
852名無しさん@4周年:03/11/21 14:51 ID:vrrJiLqw
みんなもハンセンみたいに醜い顔にならないように
きおつけな。差別されるぞ。
853名無しさん@4周年:03/11/21 14:51 ID:OwHnOS5L
このホテル泊まった事あるよ。

黒川温泉の中で最安値だったと思われ。
(設備も価格相応だったが)

現実、食堂や温泉で元患者さんと同席になったら、
表面ヅラは基本的人権マンセーするけど、
多分、二度とそこには逝かないと思われ。

憲法で保障された、思想良心の自由だな。
854名無しさん@4周年:03/11/21 14:51 ID:peeiTA4U
>>840
まあ、ホテル擁護派は無法者も同然なんで。
ホテルは違法行為を行ったわけだから。それをかばうのは無法者
855名無しさん@4周年:03/11/21 14:51 ID:nP3FqMT0
一般客にしてみれば頼もしい女将だね。
856名無しさん@4周年:03/11/21 14:52 ID:w6cIBbdt
受け入れたら一般客に不快感を与えるし、
拒否すれば人権侵害だ、って叩かれるし、

ホテルの中の人も大変ですね。
857名無しさん@4周年:03/11/21 14:52 ID:ukTuzYpj
っていうか、早い話が刺青の方お断りと同じじゃないの?
858名無しさん@4周年:03/11/21 14:52 ID:5rJ89hfU
>>854
歩道を自転車で走った事がありますか?
859名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:q5MxVSB0
                   ,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     ________
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   /
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  アメリカソ・ホームダイレクト           
.       (( , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    テンテロリン♪
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二ニ) )) \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


860名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:lUJmzZFn

「人権屋の理想のために、日本人がハンセンにかかってもかまわない」

ということだな。
861名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:peeiTA4U
>>853
感染するおそれがないのに、嫌うのはお前の勝手。
しかし、おまえが差別主義者と言われ、ののしられようが、お前の責任。


862名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:ASubdJSL
では厚生労働省からの問題です。

血液製剤からはエイズに感染することはありません。
日本の牛が狂牛病に感染することはありません。
ハンセン氏病元患者から感染することはありません。

でも、ハンセン氏病と似たような病気の結核の場合、治ってから何十年も
経って排菌するようになり、集団感染を起こすこともあるんだよなあ。
863名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:xznUjhzf
だからさ、キモイってのはハンセン病の人も分かってるし、
そこら辺は妥協の余地があると思うんだよ。
スルーされちゃったんだけど、>>671をみんなはどう思う?
864名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:Y0BwDjZ2
>>856
それというのも、アホ熊本県がきちんとした配慮を行わなかったため。
はっきり言って、いじめ以外の何者でもない。
865名無しさん@4周年:03/11/21 14:53 ID:XRjfQidQ
狂牛病のときは、牛肉食ったよな。
O157のときは、カイワレ食ったよな。

今回は、ハンセン病患者と背中の流しっこでもしろよ。

それ見て、世間がどう思うかだな。
866637:03/11/21 14:54 ID:XL9ui+su
>>829
愛してればできるだろ。
俺の妹がこういう顔をしてて、ディープキスをせがめばしてやるよ。

おまいは妹と‥(ry という突っ込みは却下な。

867名無しさん@4周年:03/11/21 14:54 ID:mgSenTDE
>>857
忘れた頃に、いいタイミングで投下すんなよ、オイw
868名無しさん@4周年:03/11/21 14:54 ID:qGulzAWp
いまさら質問なのですが、
1元患者は保菌者なのですか?
 国立感染症研究所HP
 tp://idsc.nih.go.jp/others/topics/LEPR/hansen.html
 ここでは完治すると書いてあるようなのですが・・・。
2後遺症(容姿等)が問題だと言うだとしたら、
 やはりおかしな話に聞こえるのですが?
3一番おかしく感じたのは後日元患者と通知した県の対応で、
 ここに偏見差別の大元があるのじゃないですか?
4また、96年まで隔離してきた国が国民一般に完治の周知を
 怠ったのも不手際で、国がなにかものを言える立場にあるのでしょうか?
5保菌者で無いなら普通の国民では?
869名無しさん@4周年:03/11/21 14:54 ID:gdHCl8nX
>>856
ついでに言えば、ほんとに「あー、温泉はいりてー!!!」って
思ってないかもしれないのに「おまいらは温泉に入る自由がある」
と押し付けられている患者や元患者も気の毒です。
870名無しさん@4周年:03/11/21 14:54 ID:ivPn5h2F
「差別」とはなにかがわかってないから問題になるんだろうな

「差別」で問題なのは制度的差別、待遇の差別が問題なんだよ。
だから個人的に「俺はらい患者はキショイと思う」と言っても、それは
本当の差別にはならないんだよ。(逆にこれがわかってないから日本人は
いつまでも鮮人や部落にたかられつづけられるんだが)

ただ、この旅館の場合は宿泊を拒否するという待遇の差別を行ったから
問題なの。
871名無しさん@4周年:03/11/21 14:54 ID:PklGBd6w
>全国では栗生楽泉園(群馬県)など四つの国立療養所が、地元自治体などと将来構想を考える協議会を発足させている。
>六百人弱と全国最多の入所者を抱える菊池恵楓園の入所者自治会も同様の組織をつくり、地域社会との連携を図りたい考えだ。
> 隔離政策などの真相究明のため厚労省が設置した第三者機関「ハンセン病問題検証会議」は〇二年十月、予定より大幅に遅れて発足。
>その後も厚労省が同会議の資料調査を一時拒否したり、本年度予算を大幅減額するなど”官の抵抗”が続いた。
>しかし、同会議は検証期間を当初の二年間から一年延長。
>再発防止策も含めた最終報告を〇四年度末までに行う予定だ。

> 海を越えて隔離政策を問う動きも始まった。
>今年八月、日本からの交流団が韓国の国立ハンセン病療養所・小鹿島病院を訪問。
>国賠訴訟弁護団代表が入所者に、日本統治下での隔離について日本政府に補償請求することを提案した。

> 入所者側も前向きの姿勢を示しており、国賠訴訟では論じられなかった植民地での被害が初めて追及されることになる。(報道部・泉潤)


>熊本日日新聞2003年10月15日朝刊
872名無しさん@4周年:03/11/21 14:55 ID:nP3FqMT0
>>866
愛してなければただキモイだけってことでいいんですね?
873名無しさん@4周年:03/11/21 14:55 ID:zRBau0qX
>>857
早い話が微妙に違う。
●違う点
刺青は自分の意思で彫っている
半鮮は運悪くなった

●同じ点
893も半鮮も今では金を巻き上げるための粘着集団であるということ。
874名無しさん@4周年:03/11/21 14:55 ID:4efdBSUe
>>671
一番人間らしいな。
875名無しさん@4周年:03/11/21 14:55 ID:3M1LIFXF
衝突も多いんだから、グリーンピアみたいなもんを
作らずに専用宿泊施設を作ればいいのにな。
876722:03/11/21 14:55 ID:Z2Mb2IDv
 ハンセン患者の差別・人権を盾に取り、騒いでいるこいつらの真の目的は、  
               半鮮患者の戦後保証。  
         日本人なら朝鮮のクズ共に騙されるな!!! 
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85&sa=N&tab=wi&lr=
           「ハンセン病」Googleイメージ検索結果 
http://cgi30.plala.or.jp/mimizun/clip/img/16.jpg
              ハンセン氏病患者画像
http://www.google.com/search?q=cache:VqfqiNVdYjwJ:kumanichi.com/news/local/main/200308/20030814000282.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E7%99%82%E9%A4%8A%E6%89%80&hl=ja&ie=UTF-8
 裁判で被害明らかに 日本統治下の韓国ハンセン病療養所
 
記者会見する滝尾英二さん(右)と国宗直子弁護士=14日、熊本市 
 
 韓国唯一の国立ハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)病院」を訪れた
日本からの交流団のメンバーが十四日、熊本市のホテルで記者会見し、
日本統治下での被害の補償請求について「最終的には裁判で、
現地での被害実態を明らかにしていきたい」などと述べた。
 
 交流を呼びかけた朝鮮ハンセン病史の研究者滝尾英二さん(72)=広島市=と、
ハンセン病国賠訴訟弁護団の国宗直子弁護士が会見。今回の交流で同弁護団が、
同病院入所者に提案した日本統治下での被害の補償請求などについて説明した。

 国宗弁護士は「まずハンセン病補償法に基づいて補償を請求するが、
却下される可能性が高い。
最終的には、却下処分取り消しを求める訴訟で被害実態を明らかにし、
日本政府による謝罪、補償を勝ち取りたい」と述べた。

 滝尾さんは「日本の植民地での被害は、日本以上に過酷であったにもかかわらず、
これまでの訴訟では完全に抜け落ちてしまっていた。
今回の補償請求は、日本のハンセン病政策の全体像を明確にするためにも意義がある」と評価した。

 交流団は弁護士、入所者、研究者ら二十五人で、七日から九日まで同病院を訪問。
その後、一部の参加者が他の私立療養所などを訪れ、十三日帰国した。 
877名無しさん@4周年:03/11/21 14:56 ID:3zB2Tb92
このホテルの判断や対応の仕方はと思うが、
たまに勘違いしてるしている人がいるみたいなので、注意してくれ。
ハンセン病はいまでもごくわずかだが、新規感染者は出ているぞ、日本でも。
878名無しさん@4周年:03/11/21 14:57 ID:9KxUGUUm
本来キモイのを我慢して下さいとお願いする立場だろうが
普通に扱って当然みたいな顔してんじゃねえ
ハンセン病患者に悪い訳じゃない
ホテルを糾弾してる奴が悪い
879名無しさん@4周年:03/11/21 14:57 ID:iGrDjSDO
>>876

工作員だってばれてんだよ。コピペやめれ。
880名無しさん@4周年:03/11/21 14:58 ID:0R/x3D7f
>>862
先生!「ハンセン氏病元患者から感染することはありません」って言ってるのは日本だけじゃないんですが、
先生はWHOも欧米のあらゆる医療機関も信じられないと仰るのですか?

あと、ハンセン氏病と結核が「似ている病気」ってのはちょっと苦しいような気がします!
881名無しさん@4周年:03/11/21 14:58 ID:GKQlx/K0
>>862
印象操作しようとしても無駄。
らい菌を怖れるくらいなら、O157を警戒したほうがまだ現実的。

882名無しさん@4周年:03/11/21 14:58 ID:ukTuzYpj
どうでも良いけど

ロビンマスクって再起不能になったからバラクーダになったんだろ?
なのに直後にアトランティスと戦っちゃ駄目だろ
883名無しさん@4周年:03/11/21 14:58 ID:3BmHbzHG
>>863
だから一般には「認知されていない」と思い、拒否しちゃったってことでしょ。
その部分での認識に間違いはない。

形の上だと言っても認識を改めたと言ってるんだから、それでよしとして、
一般に対する「啓蒙」活動をやればいいじゃない。
884名無しさん@4周年:03/11/21 14:58 ID:UonVu/wG
>>847
違うけど?
それと、オレがハンセン病かどうかは本件に全く関係ないよね?
そんなことも分からないかな?かわいそうに。

ハンセン病患者の外見をどう思うかなんて個人の自由。
ただし、口に出して侮辱したり、宿泊を拒否すれば法的な問題となる。

話をまとめる。
本件は「完治した元患者」についてのもの。
よって宿泊拒否の理由となりうるものは「外見」の問題以外に無い。

さて、第一の問題。
外見によって宿泊拒否をしていいのかどうか。

第二の問題。
謝罪している相手にひたすらにごねるのはどうか。

要はこれだけの話でしょ。
なんで感染の危険性とか関係ないことにまで話が及ぶのか。
885名無しさん@4周年:03/11/21 14:59 ID:6QoAnTeg
つか思いっきり重度の人の画像はってキモイキモイ言ってる奴って
バカか工作員かのどちらかとしか思えないのだが。

886876:03/11/21 14:59 ID:Z2Mb2IDv
ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。
基礎研究はなんとこれから。
にも関わらず、人間には感染しないと触れ回ってる。
国の言う事が正しいのなら、輸血によるエイズ、乾燥硬膜による感染、などもありえない。
事実を隠蔽しまくっている狂牛病対策がいい例だ!
感染してからでは遅い!自分の身は自分で守るしかない!差別と言われようが!

感染の危険性などホテルが受け入れを断る為の言訳に過ぎんだろ。
ハンセンのクズ共の醜い顔に絶えられる一般人などそうはいない。
認知して欲しければ、普段から積極的に顔出せばいいだろ!
普段はコソコソ隠れている癖しやがってこんな時だけ調子に乗りやがる!

何が悲しくて楽しみにして高い金払ってやってきた温泉で嫌な思いをしなければならん!

このホテルの対応は至極真っ当!

温泉行って、中でハンセン病患者と一緒になった客はこのホテルに二度とこないだろう!
その損害を誰が補償するんだ?ハンセン病患者の糞共!
てめえの醜い外見をよそに、権利ばかり主張してんじゃねえぞ!ボケ!
887名無しさん@4周年:03/11/21 14:59 ID:bfZ3QUEl
888 :03/11/21 14:59 ID:nPyONtTE
あれだよハンセン病専門の温泉施設作れば問題無い
889世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 14:59 ID:c2TZ3+/W
>>877
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/LEPR/FIG/fig23.gif
少ないけどいるんだね。
保険当局が認知している数がこれだけ。実際は感染しても発祥にいたらず、
自然治癒することも多いらしい。まあ、安心といえば安心だし、
心配と言えば心配だな。
890名無しさん@4周年:03/11/21 15:00 ID:Rr4TM3/E
>>870
ホテルが潰れようとこのスレにいるヤシらは心底同情しないよ
問題なのは人権の名を借りた元患者たちの過剰な反応だろ

悔しいと涙流して引っ込めば同情できるけど、これじゃ人権屋と変わらないからね
891名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:aK237ZFL
なぜホテルが嫌がったかといえば、他の客が嫌がる、
または今後、客足が鈍る事を危惧したからだろう。

結局、世間一般のハンセン病に対する認識が原因
なのであって、このホテルにだけ責任を押し付け、
槍玉に挙げるのは気の毒だ。
892今だ!燃料投下:03/11/21 15:01 ID:hkruvUKy
そもそも女なんかに県知事をやらせるからこんな騒ぎになる。
893名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:IItS5Uni
>>877
完治した人達だとの説明がホテル側に何回もなされた。
無知の罪だ。
894名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:xznUjhzf
>>853
設備が価格相応?
あんた入湯手形使った?

>>883
「形の上」ってのは、ムカつかないか?
「あー、問題大きくなっちゃったし、とりあえず謝っとくか」
ってことでしょ?
「謝罪に至った心境の変化を文書で提出すること」っていう
要求は、的を得てると思うよ。
なんか学校みたいだけど。
895名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:vrrJiLqw
ID:Z2Mb2IDvみてるとハンセン患者擁護したくなる。
896名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:J0sn7VuC
だからおまいら、ハンセンにかかっても平等世界の理想のために殉じるんだから光栄だろ?
897名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:mgSenTDE
>>890
別に同情して欲しいわけじゃないだろ。
898637:03/11/21 15:01 ID:XL9ui+su
>>862
血液製剤、狂牛病に関してはそれに対抗する研究がされてる。
ハンセン病に関しての報告はない。ない以上同列には論じられない。

なんか研究されてるならソースよこせ。
899名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:5/hwq0R5
ホテル閉鎖を要求って頭がおかしいのか?
相手の生活を脅かすような要求しといて自分たちの人権は保障しろとは片腹痛い。
900名無しさん@4周年:03/11/21 15:01 ID:0R/x3D7f
>>887
>>889
1億3000万分の5〜6ってとこか。

怖いか?
901名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:BH3HVSNa
>>887>>889
おまいらは「発病」と「感染」を勘違いしとります。
感染しても発病することはまれなんだよ
902名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:BZETc06o
俺も経営者だったら断るな、
他の常連からクレームくるに決まってるだろ。
903名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:GKQlx/K0
>>890
人権屋と元患者が違う点は元患者自身が差別されてきた当事者という点だろ。
いっしょにするなよ。

904名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:YXbDV0sS
>>877
日本人で年間5例ほど出ている。但し、患者や元患者さんからの感染例は無い。

すべて乳幼児期にハンセン病未治療の親からの水平感染が、免疫力の
低下した老齢期になって発症したもの。

このことを踏まえて、勘違いしているのは君だと断言できる。
905名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:jKGBDPE7
>>888
それも同感だが、ただ作ったら作ったで他のトコは拒否するのか。とか言いそう。
906名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:Y0BwDjZ2
>>900
感染者数が少ないのは、隔離してるからじゃないの?
907名無しさん@4周年:03/11/21 15:02 ID:osoYA7ei
>>884
>なんで感染の危険性とか関係ないことにまで話が及ぶのか。

そこでしか話を広げる事ができない厨房が多いから。
彼らは、別にハンセンはどうでもいいんだよ。単なる人権アレルギー。
人権とか差別とかってキーワードを聞くと、それに飛びついて
けなすことが好きなわけ。ホテルは敵の敵だから味方だと思って
擁護してるわけだ(w
908名無しさん@4周年:03/11/21 15:03 ID:gdHCl8nX
まあ患者側もホテル側も責めていいと思うけど、患者や元患者本人
たちと、ホテル従業員まで責めるなよな。そりゃ理不尽だと思う。
909名無しさん@4周年:03/11/21 15:03 ID:1tT4iBHr
21世紀初頭 お客に安心を売るホテルがここに誕生!!


他のお客様に不快感を与える可能性のあるお客はお断りしております。
安心してお泊りください。


                     アイレディース宮殿黒川温泉ホテル

910名無しさん@4周年:03/11/21 15:03 ID:+AiaVfOi

乾鮮病なんですが

湯治に行きます。
911名無しさん@4周年:03/11/21 15:04 ID:GKQlx/K0
>>902
人権に配慮しないホテルなど真の接客ができるわけないだろ。
差別ホテルとして、叩かれてつぶされるのがオチさ。

912名無しさん@4周年:03/11/21 15:04 ID:ukTuzYpj
ちょっとした不愉快で謝罪にも応じずに閉鎖要求するような危ない連中を宿泊させるってのは
他の宿泊客の危険に繋がりそうだな
913名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:UonVu/wG
>>883
正論。
宿泊拒否が違法なのだから、その点はどうしようもない。
よって一般似たいする啓蒙活動をしつつ営業を続けていく以外道は無い。
それ以外道は最初から無いのに、宿泊拒否してしまった。
宿側が「無知ゆえにやっちまった」だけの話だろう。
914名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:xznUjhzf
>>898
研究レポートなんて利益の発生する文書が
ネットにあるわけないだろw
血液製剤や狂牛病が研究されてるっていうソースだしてみろ。
大体いくつレポート示せば「研究がなされている」っていえるんだ?
915名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:zRBau0qX
>>894
半鮮は反省文を書かせて相手を徹底的に虐めるのが得意なんだよ。
前スレにもあったけど、高校生が半鮮に謝罪する必要があるって必死に訴えられて
無理矢理、反省文書かされたり。
だから半鮮がたたかれる。
916世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 15:05 ID:c2TZ3+/W
>>901
>>889に「実際は感染しても発祥にいたらず、
自然治癒することも多いらしい。」と書いている。発症の字を間違えているが。
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/LEPR/FIG/fig19.gif
917名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:3BmHbzHG
>>894
>「謝罪に至った心境の変化を文書で提出すること」
好き嫌いで悪いが、こういうの一番嫌い。
どう思っていようと、表面上整えればよしとするしかない。腹の中まで
晒せと強要され、綺麗にしろと言われてたまるか。

形の上でってのは大切だぞ。
918名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:Rr4TM3/E
>>897
じゃあやっぱり一般人よりも強い存在になりたいってことか
919名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:0R/x3D7f
>>906
>>904参照

>>912
ちょっとした不愉快?閉鎖要求?

????????
920名無しさん@4周年:03/11/21 15:05 ID:3zB2Tb92
>>887
ん? 天然痘なんかとかまだ全然違う状況だぜってことが言いたかっただけだよ。

ホテル側の対応はそりゃあまずいだろう。

有色人種がプールに入っただけで、そこから白人が全員でていってしまうようなホテルだって世界には山ほどあるけど、
それだって入室を断ることは一応ないからな。
921名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:51BfyRXN
再発するかもしれないじゃん>元患者
922名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:j3PT7oun
>>900

計算が間違っているが(故意か?)、怖いのは当たり前。
怖くないって言ってる奴って、頭おかしいのか?

>>901

稀でも100パーセント安全ではないから避ける、という
理屈は分からないだろうなあ・・・


なんか現実より理屈を優先する奴がいて、
変なカンジだな。
923名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:6QoAnTeg
>>912
明らかにおかしい流れなのに、それでことを済まそうと思っているホテルや
それで手打ちにできる客の方がよっぽど危険だな。
924名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:BZETc06o
>>911
ヤクザお断りもダメって言うのと一緒だぞ。
925637:03/11/21 15:06 ID:XL9ui+su
>>868
 1 保菌者じゃねっす
 2 容姿がキモイというのが論点の趣旨っす
 3 ここで突っ込まないと、この人は永遠に宿泊できねっす
 4 国は、ものを言わなければ、同じ過ちを送り返すことになるっす
 5 保菌者でも普通の国民っす
926名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:GKQlx/K0
>>906
もはや隔離はされていないよ。
今も療養所があるのは社会に復帰できない人ばかりだから。

らい菌の感染率って今の日本人の栄養状態を考えてもめちゃくちゃ低い。
水虫なんかのほうがよっぽど高いよ。

927名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:+ECrD2t3
>>907
感染の危険性はわりと重要、だって
>宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき
なら、宿泊を拒んでもいいんだから。
それに公衆浴場法では
>伝染性の疾病にかかつている者と認められる者に対しては、その入浴を拒まなければならない
だから。
928名無しさん@4周年:03/11/21 15:06 ID:iGrDjSDO
ID:Z2Mb2IDvみたいなのが50人いれば2CHの1スレぐらい情報操作、印象操作する
のは簡単だと証明されたわけだ。

宗教がバックにいるんならどうとでもできるってことだな。
929名無しさん@4周年:03/11/21 15:07 ID:YXbDV0sS
>>906
その隔離施設内でも90年間発症例はおろか感染例すらない。
930名無しさん@4周年:03/11/21 15:07 ID:7onWESEW
ハンセン病患者の泊まるホテルなど泊まりたくない!

感染しない感染しないとの国や県、ハンセン団体の主張など信じられるか!ボケ!
コイヘルペスだって人間に感染しないと検証されてるわけじゃねえからな。
基礎研究はなんとこれから。
にも関わらず、人間には感染しないと触れ回ってる。
国の言う事が正しいのなら、輸血によるエイズ、乾燥硬膜による感染、などもありえない。
事実を隠蔽しまくっている狂牛病対策がいい例だ!
感染してからでは遅い!自分の身は自分で守るしかない!差別と言われようが!

感染の危険性などホテルが受け入れを断る為の言訳に過ぎんだろ。
ハンセンのクズ共の醜い顔に絶えられる一般人などそうはいない。
認知して欲しければ、普段から積極的に顔出せばいいだろ!
普段はコソコソ隠れている癖しやがってこんな時だけ調子に乗りやがる!

何が悲しくて楽しみにして高い金払ってやってきた温泉で嫌な思いをしなければならん!

このホテルの対応は至極真っ当!

温泉行って、中でハンセン病患者と一緒になった客はこのホテルに二度とこないだろう!
その損害を誰が補償するんだ?ハンセン病患者の糞共!
てめえの醜い外見をよそに、権利ばかり主張してんじゃねえぞ!ボケ!


931名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:sYXhC/xI
遅レスだけど。

>>398
>患者と接する療養施設の従業員に、過去90年間で一人も感染者がないから、
>人から人への感染も飛沫感染もあり得ないと考えるべき。

ttp://www.mars.dti.ne.jp/~frhikaru/air/hansen.html

>感染経路としては最近では、未治療患者の鼻粘膜・鼻汁に存在する菌が排出され、
>気道を経て感染する経路を重視する考え方が主流となりつつあります。

やっぱり飛まつ感染なんじゃないの?
932名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:shc6/uYi
全体の損得勘定
ホテルに宿泊を拒否された場合
ホテル:関係団体からのクレームでマイナスイメージは否めない(今回は予想以上の反響)
元患者:せっかく大手を振って外出できるとおもったらひどい仕打ち で、賠償
一般客:ふつーにホテルでマターリ
熊本県:受け入れないホテルに注意勧告(マッチポンプ)
マスゴミ:ネタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねらー:祭りキタワ〜

受け入れた場合
ホテル:一時の料金収入は見込めるが一部の客から非難を浴びる 結果、減収は否めない
元患者:ホテルで何食わぬ顔でマターリ
一般客:疲れを癒しにきていきなり度肝を抜かれる PTSD必至
熊本県:何事もなく平穏無事(ウマー)
マスゴミ:ネタコネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねらー:TBS叩きにいそしむ

ってなもんだろ
両者を比較する限りホテルはどっちを選択してもマズーー
なのに対して県はそれほど痛みはない


933名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:0R/x3D7f
>>914
>研究レポートなんて利益の発生する文書が
>ネットにあるわけないだろw

君はインターネットの歴史を勉強した方がいい
934名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:on4Yg5Ak
>>839
死ぬ云々はともかく、どっちにかかりたくないって言ったら普通帆船>風邪だろう?
935名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:REHRpAK1
で、謝罪に応じないという事は、金を払えという事か。金を。
そんなに金が欲しいのか。まあ、世の中金だしな。
家族も身よりもないような状態じゃ、金ぐらいしかないか。
936名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:3cEEruXV
>>927
ハンセン病は法定伝染病じゃないから宿泊拒否の理由にはならんよ。
たとえ「現」患者でも
937名無しさん@4周年:03/11/21 15:08 ID:6QoAnTeg
>>922
稀でも100%安全ではないから避ける、っていうんなら
お前は一体普段どういう食事をして、どこで暮らしてるんだ?
938名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:PklGBd6w
http://www.etsuko.jp/link/

この菊池恵楓園のバックには、ハンセン氏病国賠訴訟弁護団、
さらに、民主党議員川田えつこ(薬害エイズ被害者家族)がいる。

川田議員は、日本は戦後賠償が済んでいない、というのが持論だから、
韓国、さらには北朝鮮のハンセン氏病患者に、謝罪と賠償(ry 。
939名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:3BmHbzHG
>>913
違う。関連団体や行政が啓蒙活動ってこと。

宿側にそんな責務ないよ。同泊した場合でも、他の宿泊客に下手に
理解を求めれば、それはそれで普通に扱っていないとクレームつくかもしれないし。
940名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:51BfyRXN
>>929
それは適切な医療処置が執られてるからでは?
野に放たれた場合はどうなの?
941637:03/11/21 15:09 ID:XL9ui+su
>>872
愛してなければどんなにせがまれても、
ディープキッスはしないよ。

お前はするようだがな。
942名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:UonVu/wG
>>927
いや、だから感染の危険性は医学的に「ない」わけだから、
全く重要じゃないってば。
宿側は「完治した元患者」であることを知ってたわけだから。
943名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:mgSenTDE
>>922

>稀でも100パーセント安全ではないから避ける、という
>理屈は分からないだろうなあ・・・

それじゃ生きてけない。
944名無しさん@4周年:03/11/21 15:09 ID:b1A6pZ5S
なんかこのスレ読むと嫌韓厨の宿泊拒否をしたくなる
945名無しさん@4周年:03/11/21 15:10 ID:lTEJcNWZ
該当ホテルの支配人だって雇われリーマンなのに
最悪のジレンマだよな。

泊める←サー図の時みたいに悪評で売り上げ不振になるかも
泊めない←人権屋あばれる

接客時には詳しくも知らなかった病気(むしろ一般的にはまだ認知の悪い)
他のお客への配慮故、とりあえず謎な方々は泊めたくなかったって
社の方針としては、触らぬ神にたたり無しのしかたのない判断なのにな。


そのくせ「お前の謝罪は、どうせいいかげんだ」
なんてアホな言い分は通るんだな。

病気や見た目の差別うんぬん以前に
人権屋クソ過ぎ。
946名無しさん@4周年:03/11/21 15:10 ID:BZETc06o
>>938
親のせいで天罰が下った事は間違いないな。
947名無しさん@4周年:03/11/21 15:10 ID:xPCPuzfi
よいしょ
1000取り合戦の準備しますか。
948名無しさん@4周年:03/11/21 15:10 ID:xznUjhzf
>>906
隔離なんて
もう行われてないじゃん

>>915
虐めではないと思うが。
その前スレってのも、マズゴミ並に歪んでそうだし。

>>917
表面上の謝罪なんて、謝罪じゃなくてただの記号じゃん。
元患者は記号を求めてるわけじゃないんだろう。
949名無しさん@4周年:03/11/21 15:11 ID:3cEEruXV
>>934
ハンセン病は発病していきなり顔が変形するわけじゃないよ。
あれは重症者のみ。
一方、かぜはいきなり脳に来る時もあるからな。
950名無しさん@4周年:03/11/21 15:11 ID:oUy6S/x1
口先だけの謝罪だけじゃ仕方なかろう
支配人が責任者だっーんなら、責任とって辞めるくらいしないと。

これだけ社会を騒がしたというのにホテルのHPに何のコメントも無いのもどうかと思う。
951名無しさん@4周年:03/11/21 15:11 ID:YXbDV0sS
>>931
飛沫感染であることは認めるが、それが感染するかどうかは別問題。
感染する可能性があるのは未治療の親などと濃密な接触を持った場合で、
それも免疫力が劣る乳幼児期に限られる。
952名無しさん@4周年:03/11/21 15:11 ID:iGrDjSDO
>>930

工作員ID:Z2Mb2IDvがあわててIDを変えたようです。
953名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:4D+wYevs
ホテル叩き → 明確な法的根拠と医学的データをもとに理論的に話している

ホテル擁護 → 感情論のみ きもいきもいの連発  思考停止  
             or アイスター工作員(統一教会系)  or 人権嫌い派

http://www.hansen-dis.or.jp/knoledge.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000025-nnp-kyu
ハンセン病 過去の病気 感染あり得ぬ 小野友道・熊大大学院教授の話
http://www.hansenkokubai.com/slide/index.html

 ↑ 医学的ソースの一部 文句あるなら医者に電話して聞

旅館業法
第5条 営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
1.宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
2.宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると認められるとき。
3.宿拍施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。


954名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:asoayLq6
>>884
謝ってるんだから許してやればいいんだよね。

すいません、勉強不足でした
いえいえこちらも騒ぎすぎました、今度泊まる際はよろしくお願いします
はい、今後こういった事がないよう気をつけます。

となればそれでいいのにね。
大金せしめるまで俺達一歩もひきません
って態度が反感かってると思うが。
955名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:letRd8lf
感染しないから大丈夫という奴って
人生の冒険家なんだろうな。
956名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:1tT4iBHr
>>929
ハンセン病を知って対応している人と、知らないで対応する人
エイズの特性を知っていて付き合う人と、知らないで付き合った場合
知っていれば感染しないが、知らなければ感染する可能性は絶対に否定できない。
隔離施設内でも90年感染が無くても、隔離施設でなければ1日で第三者に
感染する可能性もある。(絶対感染しないとはいえない)
957名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:gdHCl8nX
ずっとループですね。問題の本質について何も語られてないのが
ループの原因ですね。責められているのは末端の人たち。
こういう問題はそれぞれの責任あるところに絞ってやらないと
俺たちも社会ではただの人なんだし。

知事VSホテル社長VS施設責任者 の具体的な3人の構図でやらないと
それぞれの攻撃の際にサンプル的に出てくる弱者の具体的な表現とかは
本人たちにとってあまりに理不尽だよ。
958名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:ukTuzYpj
まぁ、なんだな

メンタル面で宿泊拒否相当の事由がありそうだな
959名無しさん@4周年:03/11/21 15:12 ID:6QoAnTeg
宿泊拒否

県の職員が再三説明

それでも宿泊拒否

大騒ぎ

ホテル側謝罪
言い訳:「県の事業だとは知らなかった」


バカですか。
960世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 15:13 ID:c2TZ3+/W
>>948
じゃあどうすれば、記号でなく真の謝罪だと認めてもらえるというのか。
謝罪とは二度と不当な処遇を彼/彼女たちに行わないということが約束
され、それが履行されることが意味のあることではないのか。
誤っても信頼できませんと言われたらどうにもいかなくなるのではなか
ろうか。
961名無しさん@4周年:03/11/21 15:13 ID:1yTKq+LQ
もしホテル側がちゃんと謝罪し、きちんとした対応をとったならば
許してくれたのだろうか?
一般の人が持ってるハンセンに対する認識を正しい物に改めようとする必要は
あるが、間違った認識を持ってる人間に圧力をかけて社会的に抹殺してしまおう
というようなやり方は間違ってるよ。
962名無しさん@4周年:03/11/21 15:13 ID:3BmHbzHG
>>948
模範解答を書いても、本心かはわからんのだがね。
そこまで求めるならどんどん騒いでくれ。理解不能で色眼鏡が
濃くなるだけ。
963名無しさん@4周年:03/11/21 15:13 ID:osoYA7ei
ま、ハンセン病の感染を怖がるような神経質な香具師は、外を出歩かない
方がいいんじゃないのか? 何が起こるかわからないよ、世の中。
温泉やプールなんてもってのほかでしょ。ハンセン病より恐い病気が
ウヨウヨしてるって。
964名無しさん@4周年:03/11/21 15:14 ID:0R/x3D7f
>>955
たとえ確率一億分の一でも嫌なものは嫌という奴って
ひきこもりなんだろうな。
965名無しさん@4周年:03/11/21 15:14 ID:+ECrD2t3
インドではいまだに毎年6万人の新規感染者が出てるんだから、
感染しないなんてことはない。
それに日本でも奈良時代には3000人に1人くらいの割合で
患者がいたそうだぞ。
966名無しさん@4周年:03/11/21 15:14 ID:letRd8lf
危ないと思うことをしないのは人間として当たり前の本能。
でもたまにそれが欠落している奴もいる。
例の暴行された中国の留学生たちって、また中国の戻るとか
言ってるようだね。
バカは死ななきゃ・・・(苦笑
967名無しさん@4周年:03/11/21 15:14 ID:zRBau0qX
>>948
虐めだろ。
相手の経営を妨害しているんだから。
半鮮は他人を妨害する事に対しては何の罪悪感もない。
しかし、自分たちを差別する人間はどんな謝罪でも絶対に許さない。金をもらうまではな。
968名無しさん@4周年:03/11/21 15:14 ID:BZETc06o
感染云々じゃなくてキモイからだろデブヲタと一緒。
969名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:gFTl62KZ
来年は何処のホテルがターゲットになるんだ
970名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:xznUjhzf
>>933
何を言ってるのか分かりませんが?

>>954
よその温泉言ったんだし、実害は発生してないから
金を取れるとは思えないが。
元患者たちもそういうことは言ってないし。
たぶん、制裁を願ってるんだろうな。
それもどうかと思うけど。
971名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:YXbDV0sS
>>940
すでに元患者さんたちは適切な治療が施されていますが。

未治療の患者さんの乳児には感染の危険性がわずかながらも存在します。
はっきりいって元患者さんより、君の親御さんの方が危険な存在。
972名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:Rr4TM3/E
>>954
それが日本人だよな
973名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:5rJ89hfU
>>868

 1 保菌者ではない

 2 他の一般客には知識がない以上、やはり現実的に問題はある。

 3 そういうこと。泊めてくれる宿は探せばいくらでもある訳だし。

 4 自分らの不手際を民間のホテルに押し付けられるほどの立場ではない。

 5 普通の国民だけど、泊まるだけで他の客に説明が必要なのは普通の泊まり客ではないと思う
974名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:3zB2Tb92
>>960
ホテルの会見をテレビの映像で見た?
ありゃあ確かにひどかったよ。なんていうか、「えーえー俺がわるうござんしたよ、あやまらいいんだろ? あーすいませんねーほんと。はい、これでいい?」みたいなかんじだった。
そりゃあ相手のバックに胡散臭いやつがついてるし、ターゲットにされたと感じても仕方ないけど、
サービス業やってるくせに、あほだなあと思ったよ。
975名無しさん@4周年:03/11/21 15:15 ID:xPCPuzfi
ところでこの患者さんたちはどこのホテル(旅館)に
泊まることになったのですか?
976637:03/11/21 15:16 ID:XL9ui+su
>>961
>間違った認識を持ってる人間に圧力をかけて社会的に抹殺してしまおう
>というようなやり方は間違ってるよ。

同意。 だからこそ、このスレではみんな暴れてるのだと思う。
977名無しさん@4周年:03/11/21 15:16 ID:YiM2/Awc
>>951
免疫力の下がった人間なんて大人でもいくらでもいるんだが。
自己免疫疾患ならたいていは免疫力下げる薬をのんでる。
978名無しさん@4周年:03/11/21 15:16 ID:oUy6S/x1
とりあえず、県や組合の説得で患者受け入れてたんならホテル名が表ざたにもならずに
穏便に済んでたと思うよ。

ホテルの名前が公表されてここまで問題がでかくなったのはホテルがヘンな意地張ってたからだろ
979名無しさん@4周年:03/11/21 15:16 ID:B60ybYWc
謝罪文受け取り拒否のニュースを見て反戦団体と関わりたくないと思ったよ。
980名無しさん@4周年:03/11/21 15:16 ID:ivPn5h2F
>>968
デブヲタはいいよな。宿泊拒否しても気が小さいから文句言わないし、
そもそも出無症だから旅館には泊まらないだろうし
981名無しさん@4周年:03/11/21 15:16 ID:+ECrD2t3
>>936
法定伝染病なら泊める泊めない以前に保健所に連絡しなきゃ。
普通の伝染病にかかってるのがあきらかなら、泊めなくてもいいんだよ。
泊めてもいいけど。
982名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:QxcjhXSr
今回の件をまとめると
1県から旅館組合に旅館を斡旋してほすいと打診
2かねてよりチョンコロのマルチ業者を快くなく思っていた組合(長)は
 反戦のことを伏せてアイレディースに打診
3元々がめついアイレディースは団体さんおいしいと飛びつく
4県との直接交渉で何の団体かを知ったアイレディースがうろたえる
5組合(長)としては受け入れればそういうホテルとの評判が立ち客がヘリ
 断れば今回のような大騒ぎになりこれまたイメージダウン、いずれにせよ楽しい
 しかも黒川温泉の人気にはこの程度では影響なしとみた

ということか
983名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:FQ9eraSZ
↓結論
984名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:OnBoILl7
>>964
バカか、お前は
985名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:osoYA7ei
>>960
謝罪を「謝罪」と認める事と、したことを許す事は、全然関係ないと
思うよ。
「謝れば許される」って考えは随分飛躍した論理だと思うんだが。
そういう人って、仕事上のトラブルでもすぐ謝っちゃって、それで
事態を収拾できたなんて考えちゃうんだろうか。
986名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:shc6/uYi
>>975
そのホテルを褒め称えるOFF?
ある意味ネガティブキャンペーンねw
987名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:1tT4iBHr
>>972
そういう態度ができないから、反感を買い
朝鮮人と一緒になる。
半鮮といわれても仕方あるまい。
988名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:KyYh+mLq
うちの店は2ちゃんねらー入店禁止だよ。
問題点は外観からは分らない事。
989名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:letRd8lf
>>977

そういう理屈が通用しないんだよな。
なんかの啓蒙団体なのかな?
990女性党ばんざい!!!:03/11/21 15:17 ID:4D+wYevs
 県によると、今年度は菊池恵楓園(熊本県合志町)の入所者18人に1泊してもらう予定で、
9月中旬に同県南小国町満願寺、「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」を予約した。
ところが、今月13日、ホテル側が「ほかの宿泊客に迷惑がかかるのが心配なので、
宿泊を遠慮してほしい」と県に申し入れた。

 県は、感染の恐れがないことを説明したうえ、担当者2人が14日にホテルを経営する
「アイスター」(本社・東京)を訪ね、「ホテルの対応は偏見と差別に
基づいたものとしか考えられない。人権侵害としてきわめて遺憾」とする
潮谷義子知事名の文書を渡した。しかし、同社は「社の決定」と方針を変えなかった。
県は別の宿泊施設の利用に切り替えたという。

 同ホテルの前田篤子総支配人の話「県は、予約の時点では元患者と明かさなかった。
社会から差別が完全になくなったとは思えず、客商売だから断った。
判断を間違ったとは思っていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000406-yom-soci

  ここまで言いきった以上、会社が潰されても文句は言えんわな
991名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:0R/x3D7f
>>960
とりあえず支配人の辞任は避けられんでしょうな

>>970
インターネットなんて一昔前は
科学者による研究、レポート、データの交換ばかりに使われてたよ。
992名無しさん@4周年:03/11/21 15:17 ID:51BfyRXN
>>971
だからその元患者が再発する可能性はどうなのよ?
WHOのデータ見たことある?
993名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:Rr4TM3/E
>>974
女はああいうの苦手だからね
男の支配人だったらもう少しうまいこといっただろう
994名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:6QoAnTeg
>>977
そういう人が温泉いったりするわけねえな。
995名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:4qjpyGwC
>>982
カッテにまとめないでよ。

>1県から旅館組合に旅館を斡旋してほすいと打診
のソースは?
996世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/21 15:18 ID:c2TZ3+/W
>>960につづけて。
 許さないという断固たる原則的態度をとり、当該の
ホテルの経営が傾いたとする。このことが、今後の抑止力となって、
他のホテルが不当な態度をとらないということはあろう。それは
対差別という局面において、一面で意味のあることであると思う。
 しかしながら、それは謝罪を求めるということと等値すること
はできないのではないか。謝れ、と言って相手が謝罪したら
今度は誠意が感じられないので許さないという。それはいささか
行き過ぎのように思われるのだが。
997名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:xPCPuzfi
1000げっと
998名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:mi/r0H3D
1000なら知事とエッチ
999名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:UonVu/wG
>>980
> >>968
> デブヲタはいいよな。宿泊拒否しても気が小さいから文句言わないし、
> そもそも出無症だから旅館には泊まらないだろうし

っておい。
1000名無しさん@4周年:03/11/21 15:18 ID:SAZzG6zk
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。