【政治】「郵政事業庁に戻せばいい」 生田郵政公社総裁、小泉首相に皮肉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★郵政事業庁に戻せばいい 生田公社総裁が猛反発

・「何もするなと言うなら公社を郵政事業庁に戻し、官庁の手法で(経営を)
 やったらどうか」−−。日本郵政公社の生田正治総裁は19日の記者会見で、
 簡易保険の新商品販売を批判する生保業界や政府の一部に猛反発した。

 政府の経済財政諮問会議の民間議員らは「郵政民営化論議の間は業容を
 拡大すべきでない」と主張している。これに対し生田総裁は、日本郵政公社法
 などで経営健全化が義務付けられていると説明。「何もしないなら、なぜ
 (総裁に)民間経営者を連れて来たのか」と、生田氏に総裁就任を強く迫った
 小泉純一郎首相を皮肉った。

 「主力商品の定期付き終身保険と競合する」との民間生保の主張には、
 「定期付き終身の平均保険金額は2985万円。今回の商品は400万円
 前後」と述べ、金額的にみて補完関係にあると説明した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000195-kyodo-bus_all
2名無しさん@4周年:03/11/19 18:42 ID:vrF6nZaH
 
3U-名無しさん:03/11/19 18:42 ID:rJcrFAn/
3
4名無しさん@4周年:03/11/19 18:42 ID:lrx9JQDE
5名無しさん@4周年:03/11/19 18:43 ID:JZ3nUnUD
fghzsetu
6名無しさん@4周年:03/11/19 18:43 ID:M+9YSAG2
1
7おまんこ将軍 ◆jIjKLkC7kM :03/11/19 18:43 ID:yCaXJPL/
7nara SEX !!
8名無しさん@4周年:03/11/19 18:44 ID:KL2gIBLi
だから民営化さっさとしてしまえ。
9名無しさん@4周年:03/11/19 18:44 ID:rJcrFAn/
>>7
がんがれ
10名無しさん@4周年:03/11/19 18:45 ID:IeDbbHMw
100%生田が正しい
11名無しさん@4周年:03/11/19 18:45 ID:fK4SYG3Q
結局どういう形になるのか、最終形が解らないから、批判のしようがない
民営化議論ばっかりやってないで、きちんと示せよ
12名無しさん@4周年:03/11/19 18:45 ID:0kEcaaP+
ゆうパック安くしてほすぃ
13名無しさん@4周年:03/11/19 18:45 ID:hFCwEcuE
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113028649.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113050650.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113105651.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113119652.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113136653.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113152654.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113211655.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113246656.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113341657.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113407658.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113427659.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113443660.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113502661.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113527662.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113554663.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113710664.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113721665.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113745666.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113804667.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113820668.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113900669.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113916670.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118113941671.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118114004672.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118114019673.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118114034674.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118114051675.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118120425676.png
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031118120440677.png
14おまんこ将軍 ◆jIjKLkC7kM :03/11/19 18:47 ID:yCaXJPL/
GOOD JOB !
15名無しさん@4周年:03/11/19 18:48 ID:4dO/q/7L
さっさと民営化にしてどんどん首キレや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しさん@4周年:03/11/19 18:51 ID:BzmQ6B6m

10年前は公明の神崎代表が郵政大臣でした。
17名無しさん@4周年:03/11/19 18:53 ID:P7u6gXoW

「飛脚制度に戻せばいい」
18 :03/11/19 18:54 ID:AOoFy+rn
新しく事業始める前にいらない郵便局さっさとつぶせよ
19名無しさん@4周年:03/11/19 18:57 ID:gfxVv8mN
「飼い犬に手を噛まれた」っていうのはこういうことですね。

生田は元をただせば小泉のヒモ付き。
20名無しさん@4周年:03/11/19 20:51 ID:lY8uUH6s
生田の言い分は全て、正しい。
21名無しさん@4周年:03/11/19 20:53 ID:B4XUitga
NTTやJRと同じだな
結局政治家や官僚に足を取られて何もできないという
22名無しさん@4周年:03/11/19 20:55 ID:P3ARoTiS
がんがれ生田!
23名無しさん@4周年:03/11/19 20:58 ID:+BzwiPYD
生保も銀行も多すぎ
24名無しさん@4周年:03/11/19 21:00 ID:xVzh1bzj
最近、郵便局窓口の愛想が無茶苦茶良くなってて気持ち悪い(除く中年)
25名無しさん@4周年:03/11/19 21:00 ID:bCRLNYZk
どうせなら選挙前にやって貰いたい


有権者の判断材料になるのに(;_;)


落ちた荒井さんも「嘘つき」呼ばわりされて可哀想


嘘つきは小泉じゃあないか!
26名無しさん@4周年:03/11/19 21:16 ID:A4vzykUl
確かに郵便局は対応良くなったよなあ
27名無しさん@4周年:03/11/19 21:18 ID:6Qd6RA9R
生田の言ってる事の方が正論。

終了。
28名無しさん@4周年:03/11/19 21:19 ID:xwlOIm9y
小泉に何一つビジョンがないからこうなる

生田が気の毒
29名無しさん@4周年:03/11/19 21:20 ID:PNdVLsM3
生田にしたら、口出しされる公社より民営の方が気楽だろうな…。
30名無しさん@4周年:03/11/19 21:25 ID:+yKlnR+H
小泉が生田の邪魔してるわけじゃないと思うのだがなぜ小泉が悪者に?


答)共同通信の配信記事だから
31名無しさん@4周年:03/11/19 21:52 ID:2kbkP0eU
特定郵便局をなんとかして欲しい。局長の息子は世襲でバカでもチョンでも局長
になれるんでしょう?
32名無しさん@4周年:03/11/19 22:25 ID:gfxVv8mN
>>31
普通局でもゴマをすった奴が偉くなる。

同じようなもの。
33名無しさん@4周年:03/11/19 22:29 ID:dJIawK98
>>13
下から2番目は・・・
34名無しさん@4周年:03/11/19 22:34 ID:+zxbm0Eg
生田頑張れ。

生保の横槍を許すな。
35名無しさん@4周年:03/11/19 22:42 ID:TWh40WfH
生田さんが正しい>同意。

郵便局の経営に口出ししたかったら民営化しなかったらい。
民営化するといって、経営に政府が口出しするのはおかしいんじゃないの?>小泉さん

36名無しさん@4周年:03/11/19 22:46 ID:2V08Dfw5
売られた皮肉は買わねばならん。
内閣特命皮肉担当大臣・福田の出番だ。
37名無しさん@4周年:03/11/19 22:52 ID:t8g4y5bC
>小泉に何一つビジョンがないからこうなる
>生田が気の毒
同意

38名無しさん@4周年:03/11/19 22:56 ID:eEvZC7gR
>>31
マジレス チョンとやらはなれないはずだが
>>37
小泉純一郎のビジョンは明確だよ
「世間請けがよければいい」だから
39名無しさん@4周年:03/11/19 22:57 ID:7G0pIzv1
JTもNTTもJRも政府が株を持ってる間は民営化じゃなくて
単なる株式会社化だ
40名無しさん@4周年:03/11/19 23:00 ID:oYUQEicA
>>38
マジレス 「バカでもチョンでも」のチョンは鮮人のチョンとは違うよ
41名無しさん@4周年:03/11/19 23:01 ID:M7dchLu7
政府保証がある簡保で好き勝手やられてもな。 まず政府保証をはずしたら?
42名無しさん@4周年:03/11/19 23:02 ID:3Bfrbjfj
>>36
禿藁
43名無しさん@4周年:03/11/19 23:05 ID:DBT+hJ6R
民営化したら今の郵送料金でペイ出来る訳がない。税金で穴埋めしててのあの
料金だ。物凄く高くなり、民間の宅配と競争するようになって初めて民営化だろ。
税金の使い道をしっかりしていく(無駄な使い方をなくす)一歩が民営化だ。
長い時間が掛かるさ。税金当て込んで生活している香具師もごまんといるからな。
郵政事業だけは大赤字なのに、全体で誤魔化している手はそろそろ止めたほう
が良いな。
44名無しさん@4周年:03/11/19 23:07 ID:mE5s1K57
>>24>>26
この長い不況でまともな人材が入ってきたから。
俺(局員)の周りを見回してみても、後輩達の半数は大卒または民間あがり。
研修所では、古い体質の教官が生徒達に血祭りにされてる(w
45名無しさん@4周年:03/11/19 23:09 ID:XUYtHXBz
>>31
特定郵便局は個人の土地、建物を郵政省に寄付した人を局長に
していたからだったと思う
46名無しさん@4周年:03/11/19 23:10 ID:jegQ7/hU
ふるさと小包の利権疑惑解明を
47名無しさん@4周年:03/11/19 23:12 ID:6Qd6RA9R
税金で穴埋め・・・・・ねぇw
48名無しさん@4周年:03/11/19 23:13 ID:JWkDANU4
貯金、保険は最終的には廃止が望ましい。
これが本音。
49名無しさん@4周年:03/11/19 23:13 ID:dN905AWJ
よくわからないけど 民間生保ってアホだな
50名無しさん@4周年:03/11/19 23:16 ID:NXkKHChO
公社化前:態度(゚д゚)ワルー
公社化後:態度(゚∀゚)イイ
民営化後:態度(゚д゚)激ワルー

そこらのナメ腐った銀行員と変わらない態度になる。間違いない。
51名無しさん@4周年:03/11/19 23:18 ID:GGsXtqwk
郵政なんてなくなればいい
52名無しさん@4周年:03/11/19 23:19 ID:M7dchLu7
かんぽの宿なんて、年間200億近くの政府交付金で赤字補填を
してたんだぜ。
郵便貯金も政府保証つきのうえ、特殊法人経由で利子を税金で
補填してもらってる。
郵便事業はとくに問題ないかな? でも民営化したら、発行済みの
未使用切手の経理上の扱いはどうなるんだろう?
53名無しさん@4周年:03/11/19 23:20 ID:BRKzb0hi
てゆーか、小泉に皮肉だったの?
54名無しさん@4周年:03/11/19 23:25 ID:zPxlZRjm
>>53
共同フィルターを通すと何でも小泉批判になっちゃいます。
55名無しさん@4周年:03/11/19 23:28 ID:2V08Dfw5
たしかに小泉は何もしていないが
「何もするな」とは言ってないな。
56名無しさん@4周年:03/11/19 23:29 ID:otaCusFD
先日○○生命のおばちゃんが着たのでいろいろ聞いたけど。
アメリカンファミリーに勝る商品は日本の生保に無いし、
出せないらしい。どっちが得かと言えば、間違いなく
アメリカンファミリーだって、これからもっとすごい商品が
出るみたいよ。でもおばちゃんは、人柄で勝負するってさ。
ちなみに私は、新入社員の時からおばちゃんのところの終身保険
です。18年経ったよ。
57名無しさん@4周年:03/11/19 23:29 ID:SRR7/PdG
郵便局は
片方で「民業圧迫」とたたかれ、
その一方で「役人体質の劣悪サービス」とたたかれる。

郵便局のあり方に対して、批判的に見る目しか
存在しないのだから、小泉の政策は『郵政民営化』ではなく
『郵政解散化』というのが正確。

58名無しさん@4周年:03/11/19 23:32 ID:VKCLNaQT
おまいら、渡し切り金の使い方おしえてやろうか?
59名無しさん@4周年:03/11/19 23:32 ID:NXkKHChO
>>56
確かに、いいプラン多いうよね。でも、イヤ。つか、CMがゴミ過ぎる。
60名無しさん@4周年:03/11/19 23:33 ID:Z5BLAuU9
民間金融機関の工作員はまだですか?
61名無しさん@4周年:03/11/19 23:34 ID:HgqaAtvw
>>40
違うんだ...バカチョンは差別用語だから使っちゃいけないって
子供の頃に言われたような気がしたけど...
62名無しさん@4周年:03/11/19 23:41 ID:75SrlSF+
生田は抵抗勢力ということだね。
小泉さん、得意の丸投げ&スカートの裾踏み戦法で生田を抹殺しちゃいなさい。
63名無しさん@4周年:03/11/20 00:00 ID:0S51CwRa
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ│>>56
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
64名無しさん@4周年:03/11/20 00:04 ID:H/23gOes
つーかもっと過激に言えばいいのに。

「郵便局の経営のあり方は、国民の総意で決めないといけないのですか?」

「それなら『郵便局がなくなることを国民は期待している』のか
『民営化によるサービス向上』を期待しているのか、
それをはっきりさせてほしい!」

とくらい言えば、小泉が考える民営化のビジョンは明確になる筈。


時流は、民営化=漠然としているがよりよい方向に進むものという
あいまいなイメージだけが先行して、
郵便局はどうあるべきかという議論は欠落しすぎている。

そりゃ経営者としたら頭にきて当然。
65名無しさん@4周年:03/11/20 00:11 ID:ftuUDcNZ
完全な民営化で経営内容について政府介入無し&天下り受け入れ無しなら
職員も民営化賛成派多いと思います
66名無しさん@4周年:03/11/20 02:01 ID:XFCWi50A
生田よ、とりあえずATM前でカード勧誘してるウザいおばさんを
消してくれ。
67名無しさん@4周年:03/11/20 07:23 ID:J+N1tkjY
確かに、小泉が間違っているね。

国債の時もそうだったけど、郵便局が自主運用したいっていったら財務省がストップしたよね。
もともと郵便局の民営化も、財務省がしたかったこと。
財務省の権限を増やしたいからなんだよ。
だから民営化させたいのに、郵便局の独自的性をだされれば困る、といった矛盾が生じてる訳だ。

諸悪の根源は財務省にあり。
68名無しさん@4周年:03/11/20 07:25 ID:1FtyuDkG
銀行とかの方がむしろ公営企業だな
69名無しさん@4周年:03/11/20 08:26 ID:vElV2/4y
簡保は廃止でよい。
70名無しさん@4周年 :03/11/20 08:55 ID:KT4tCLwW
>>69
そりゃ民間保険会社の都合だ。
71名無しさん@4周年:03/11/20 08:56 ID:i/wci30T
しかし、特定郵便局の態度ほど悪いものはないな。
こいつらから職を奪ってくれ。まじで、ぼこぼこにしてやろうかって
おもったやつ何人もいる。
72名無しさん@4周年:03/11/20 18:38 ID:YeIajiMP
:結局かけ声だけのアホ小泉民営化が混乱の元凶なんだよ。郵便はともかく、貯金・簡保は
今のままで民営化云々できるような状態でないのは誰の目にも明らか。

一体でやるなら全ての金融機関・保険会社・運輸会社にそれぞれの認可を与えるの?
道路公団も同じで民営化という言葉だけが先行して、何をどうしたいのかさっぱり見えない。

こんな状態で既成事実だけで進むのなら、今のままで良いよ。

73名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:Q3/k9KSn
特定局なんか廃止でいいだろ。
適当なコンビニに郵政公社の職員を一人常駐させておけば十分。
74名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:0eSxUtxU
>小泉に何一つビジョンがないからこうなる
>生田が気の毒

同意
小泉は馬鹿だから
75名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:fdLIL82t
郵政省復活でいいよ。
民営化なんて望んで無いし
76名無しさん@4周年:03/11/20 19:03 ID:z2tHTprj
郵政は廃止にして、手紙はメール(資源の無駄遣い抑制)、他は宅急便でいいよ。
それより、小泉よ。まずケツについてる火を消してくれ。
77名無しさん@4周年:03/11/20 19:14 ID:eDLAxbt7
「サービスのためのサービス」になってやしないか?
78名無しさん@4周年:03/11/20 20:42 ID:AHHOisxy
>76
賛成、くだらないダイレクトメールなんか わざわざ人間が運ばなくていいよ。
どうしても届けたい物は、宅急便で、私はそうしてる。 年賀状どうするか・・
・・・現在思案中。
79名無しさん@4周年:03/11/20 21:09 ID:4P8WNBWW
>>45
寄付じゃなく貸与じゃなかったか?
80名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:K0vSmabl
郵政公社はもちろん、郵政省時代から独立採算。
郵便も貯金も保険も税金からの補助は一切無し。
郵便局も銀行と同じ金融業なのに給料は半分だから補助金無しで可能。
銀行はりそなを初めとして、公的資金=税金がたっぷり注入されている。
81名無しさん@4周年:03/11/20 21:46 ID:E1FaMY4Y
遺憾ですな。公社公団は民間企業とは違うんだからやけくそみたいなことはいわんで欲しい。
完全民営化されて公正取引委員会のターゲットになってから言うべきでしょうな。
82名無しさん@4周年:03/11/20 21:51 ID:trvXWkdG
>>78
>年賀状

自分で配達しなさい
83名無しさん@4周年:03/11/20 21:53 ID:06ByB+95
>>78
喪中につき 年頭の御挨拶はご遠慮申し上げます。
84名無しさん@4周年:03/11/20 21:55 ID:Myp2oiGx
>>76
>>78
黒猫の工作員でしか?
85名無しさん@4周年:03/11/20 21:56 ID:ML9YDOgL
>>75
いや、今の公社という形が一番じゃないかと

子鼠に関しては所詮は私怨と人気取りの為の民営化論だからな
中身も何も無いのだから仕方ない罠。
86名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:W04uQNMd
>>1
なぜ生田総裁の発言が小泉への皮肉になるんだ?
今日の朝日や毎日新聞の同様の記事読んでも小泉に批判的な記事じゃなかったが。
87名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:Myp2oiGx
>>78
念の為に言っておくと黒猫はじめ、民間宅配もDMやりたがってるんだが・・・
むしろ個人が出す荷物なんかが最も利益が少なくて旨みが無い。
88名無しさん@4周年:03/11/20 22:01 ID:gLYDqor/
>>28
同意・・・

小泉は何年民営化を吠えてるんだよ
やっぱり吠えるだけでお終いか?
89名無しさん@4周年:03/11/20 22:01 ID:9l/tTFFt
郵便局民営化は怖いぞ。
かなりの大企業
90名無しさん@4周年:03/11/20 22:08 ID:kAW8NDLt
ビンボー人にとって、郵便貯金はとてもありがたいのだが。
土日もATM使用料無料。都市部なら8時〜21時くらいまで開いてるし。
窓口で少額の取引しても、銀行みたいにロコツなイヤミを言われない。
何より町のいたるところにあるから便利。
91名無しさん@4周年:03/11/20 22:12 ID:67AKVGvA
こっちの方がわかりやすい
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt47/20031119AS1F1901219112003.html

(11/18)郵政公社の定期付き終身に米が撤回要求――日米保険協議
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt47/20031117AS1F1701L17112003.html

(11/14)「郵政公社新商品、市場発展観点から懸念」竹中氏
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt47/20031114AS1F1400B14112003.html

(11/14)総務省、郵政公社の「定期付き終身」認可へ
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt47/20031113AS1F1300C13112003.html

アメリカ、竹中、他の保険会社は民営化が終了してからにしろって言うスタンスで、
総務省は問題ないから進めるって言うスタンスですね
92名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:ML9YDOgL
生田総裁にしてみれば、民間的な手法を入れたくて
仮にアメリカ&竹中の主張が通るのなら、民営化後に
自分を総裁にすればよかったじゃん ってことだ罠。


道路公団総裁の更迭同様、ただの人気取り人事でしかなかったことが明白だ罠
9392:03/11/20 22:31 ID:ML9YDOgL
>民間的な手法を入れたくて
民間的な手法・感覚を入れたくて自分を選んだんじゃないのか

です。すいません
94名無しさん@4周年:03/11/20 22:41 ID:J+N1tkjY
とりあえず、郵便局も公社になってまだ1年も経っていないんだから、あと2.3年様子見てからでもいいんじゃない?
結果も見ずに経営形態を変えるのはどうかと思うよ。
それに、公社にするといったのは小泉さん自身でしょ。
95名無しさん@4周年:03/11/20 22:48 ID:ovNPZwNd
>>38
マジレス。
昔いた局長はチョンだった。
たぶん帰化してたのかも。
いらない局はどんどん潰すべきだと思う。
それか、簡易局がどんどん増えてくるのではないか?
と思うね。このままでは。
おれは簡易局でも経営して、マターリ暮らしたい。
96名無しさん@4周年 :03/11/20 22:55 ID:PH8dWsuM
銀行の支店の数、うちの近所はコンビニより多い
そのくせ閉めるのは早い、店舗の数減らして24時間経営にしてくれ
もちろん手数料なしで
97名無しさん@4周年:03/11/20 23:06 ID:plAhMcSV
小泉への皮肉じゃないし・・・。
98 :03/11/20 23:09 ID:pYH6BK01
小泉は会社の運営と言うものが分かっていないボンボンだな。
まだ麻生のほうが会社経営者でもあるので運営が分かっている。
99名無しさん@4周年:03/11/21 00:41 ID:bOD3sh+y
>>81
郵政公社も公正取引委員会の競争政策の対象ですが何か?
>>90
民営化したらサヨナラですね。
>>95
外務職は外国人採用できたけど、管理職にはなれなかったはずだが。
帰化したら日本人だろ? 区別する理由はない。
100名無しさん@4周年:03/11/21 01:26 ID:M+oClnVe
仕事に対してやる気のない公務員に負けちゃう民間なんかさっさと潰れればよい
101名無しさん@4周年 :03/11/21 01:53 ID:p7IMLWUz
<UFJ銀>日本信販を子会社化へ 個人客取り込み狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000084-mai-bus_all


銀行ってなんなんだろ・・
102名無しさん@4周年:03/11/21 01:55 ID:O2PpaGR+
郵便局は
特定郵便局の代々公務員になれる
21世紀の日本にふさわしくないものを無くせばいいだけ
103名無しさん@4周年:03/11/21 02:01 ID:Qj47BBpF
小泉は、何でも音頭はとるけど
いざ実行となると、何もしねえからな

アメリカのしっぽ降ってればOK
みたいな

新しい売国奴の形
104名無しさん@4周年:03/11/21 02:25 ID:bOD3sh+y
>>102
それはあなたが単に特定郵便局長を嫌いであると言う言明以上の何なのでしょう?

郵政問題は特定局長のような矮小な問題ではなく、国からの国民の富への不当な介入の
あり方が問題なのだと思うのですがね。そして、平蔵がアメリカの意を汲んで郵政公社に
介入するのは国っつーか平蔵っつーかアメリカの○○っつーか、からの国民の富への不当な
介入以外のなんなのだろう?と思いますね。比べれば、郵政官僚や大蔵官僚なんてかわいいもんです。
105 :03/11/21 02:32 ID:3psjYRtN
生田ガンガレ!
国費投入で息をついてる民間金融が民業圧迫とはヘソ茶p
106名無しさん@4周年:03/11/21 02:49 ID:+ECrD2t3
郵便局の職員と同列なのは、銀行の行員じゃなくて、コンビニのバイト店員。
107名無しさん@4周年:03/11/21 08:46 ID:5yeFvLmN

大挙して現れたクロネコ工作員が、突然消えたね。
なんなんだコイツラは・・・。

108名無しさん@4周年:03/11/21 08:50 ID:NtjfoDOh
生田の言ってる事の方が正論。

これ以上議論の余地がないだろ?
109名無しさん@4周年:03/11/21 09:28 ID:Vhg8jvQf
>>87
民間の宅配便、メール便は、引っ越した時に困る。
郵便局みたいに住所変更した時に「転送」してくれない。
110名無しさん@4周年:03/11/21 10:07 ID:CXt6w2UX
>>108
お互いの議論がずれているんだよ。
幾多は将来の郵政の民営化を前提に新商品の話をしている。
生保は郵政が現在の特権(免税等)を持ったままでの拡大はおかしいと言ってる。
どっちもそれぞれの立場からすれば正論。

結局、どっちも小泉の曖昧さに踊らされているんだろ。
111名無しさん@4周年:03/11/21 10:28 ID:CMaqQDHN
生田総裁が正しい
112名無しさん@4周年:03/11/21 10:40 ID:wHaJxPoI
ゲラゲラw

しかし、小泉君、どうするね?
もうとっとと辞めればぁ
113名無しさん@4周年:03/11/21 10:46 ID:CXt6w2UX
小泉がアフォのはいいんだけど、>>80みたいな嘘はやめてくれよ。。。

http://theendou.adam.ne.jp/lib/b2/b2-6.htm
114名無しさん@4周年:03/11/21 10:51 ID:V1gpMN81
>>112
お前、歳いくつだよ(w
115名無しさん@4周年:03/11/21 10:53 ID:DClLaYKp
民営化した以上はどんどん利益を追求していけばいいんじゃない?
116名無しさん@4周年:03/11/21 10:55 ID:pGOLnEgx
ホント、工作員って必死だよね。
117名無しさん@4周年:03/11/21 10:56 ID:DBNs/k5R
優秀な人材が次々と辞退したので
生田総裁は頭を抱えているのです・・・。
118名無しさん@4周年:03/11/21 10:59 ID:vsGSJnU5
将来は、引越しをしたら、前の住所に届いた郵便物を引越し先に転送
した場合に、2倍の料金を必ず取るという具合にしなければな。転送
につぐ転送が必要だったら、何倍にもする。そうでなくちゃあ理屈が
あわないだろう。手間がそれだけかかっているんだから。たとえ受け取り
不用の郵便物でも、回送料金分は支払って貰わねば。
119名無しさん@4周年:03/11/21 11:27 ID:FEdfi/jU
郵政公社総合職に合格した奴は本省庁や地元県庁を選びます。
120名無しさん@4周年:03/11/21 11:45 ID:A2qdepQy
これで生田が公社にとって最適の人材だとわかったわけで。
121名無しさん@4周年:03/11/21 11:48 ID:AkmcW1q/
>>107
戦略会議中です
122名無しさん@4周年:03/11/21 11:49 ID:sKu+WYaY
ゆうメイトでバイトしてる31歳の俺は勝ち組み
123名無しさん@4周年:03/11/21 11:53 ID:N1Kllx1V
>>122
よく登りつめた。王座はどうだい?
124名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:DO8Yti62
>>109
いや、黒猫のメール便は転居先を調査して無料で転送してくれるらしい。
黒猫のページに書いてあった。
どうやって調査するんだろう。郵便局に聞くのかなw
125名無しさん@4周年:03/11/21 12:48 ID:jBLCg2Xr
責任の所在ははっきりしてそうですな。
126名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:CXt6w2UX
>>115
まだ民営化してない。
民営化後、利益を得たらなら納税すべき。
127名無しさん@4周年:03/11/21 14:06 ID:wHaJxPoI
郵政公社は民営化の準備のための機関じゃなかったのかい。
128小泉は大嘘つき:03/11/21 14:41 ID:zxE2u7oK
自衛隊派遣「年内と言っていない」=小泉首相、堀内氏に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000422-jij-pol
 小泉純一郎首相は20日夜、都内のホテルで自民党の堀内光雄総務会長と会談し、イラクへの自衛隊派遣問題について
「年内にということは一度も言ったことがない。(現地を)慎重に調査して、その結果を見てと言っている」と述べた。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自衛隊派遣「年内がいい」 イラク支援で首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000141-kyodo-pol
 小泉純一郎首相は24日午後のNHK番組収録で、イラク復興支援の自衛隊派遣について
「早い方がいい。年内にできるのなら年内にした方がいい」と述べ、年内派遣を目指す考えを表明した。
首相は「状況が許せばできるだけ早く人的支援をしたい。多くの国が治安維持部隊などを派遣している。
自衛隊が活動できる地域がないとは思わない」と述べた。
129名無しさん@4周年:03/11/21 19:06 ID:Y4r9iXW2
「郵政の悪い部分を改めることで
 何がどのように改善されるか」が全然提示されてない。

小泉の郵政民営化政策のなかで、
郵便局を批判し、郵便局のイメージをダウン
させているけど、これってある意味テレビ朝日がやらかした
「所沢のダイオキシン野菜報道の風評被害」にも通じるところがある。

ちょっとひどいんじゃねーか?
郵便局もクサってるところもあるかもしれないが、
今のやり方は
「郵便局のイメージダウン」を煽ってるだけのような気がする。
130名無しさん@4周年:03/11/21 19:19 ID:qeMy8gZG
>>127
しかしそれなら国に担保させてるのはおかしいような
131マグロ男:03/11/21 19:48 ID:8tvh+Gh6
>>124
たいがいは調査不能で戻ってくる。ただ転居先をポストに貼り付けていたり
大家や隣近所に転居先を言っている等、配達人による調査が容易な場合、
ほぼ確実に転送される。
132名無しさん@4周年:03/11/21 20:02 ID:jhgJZSXt
なんか…お互い必死だな。
公社員と黒猫共。
お前らどっちも負け組だよ。
133名無しさん@4周年:03/11/21 21:16 ID:Y4r9iXW2
>>132

競争社会を良しとするなら
むしろそれが普通
134名無しさん@4周年:03/11/21 21:31 ID:B+QDoHg3
まあ、たまたま、親父が局長だったりしたから、競争のこっち側にいるわけだ。
「家業」という言葉に過剰反応する奴もいるが、事実だからしょうがない。
長男はじめ、「こんなんやってられっか」、「もっとおいしい仕事があるはず」って
逃げ出した連中は、商店街のシャッターの行列を、どう思って眺めてるのかね。

あるいは、日本の姿を。

逃げ出さなかった俺が悪いのかも知れんが。

民営化になったら、総裁以下一丸となって、日本を制圧するくらいの企業に
するよ。良い意味で、ね。

でも、そうなったら持ちきれない部分も出てくる。それは、捨てたくない部分。

みんなで、考えて欲しかったりする。
135名無しさん@4周年:03/11/21 22:39 ID:5yeFvLmN
郵政民営化ってね----、

小泉が郵便局をレイプしているようなものなんだよ。
人気取り(快楽)の為にネガティブキャンペーンの標的にされてしまったんだよ、郵便局が。
その間に生まれた子供は不幸だよ。
望まれないで生まれた子→民営化、だからね。
136名無しさん@4周年:03/11/21 22:56 ID:cNuAsQe9
>政府の経済財政諮問会議の民間議員らは「郵政民営化論議の間は業容を
 >拡大すべきでない」と主張している。これに対し生田総裁は、日本郵政公社法
 >などで経営健全化が義務付けられていると説明。「何もしないなら、なぜ
 >(総裁に)民間経営者を連れて来たのか」と、生田氏に総裁就任を強く迫った
 >小泉純一郎首相を皮肉った。

これ生田勘違いしてるぞ。小泉じゃなくて民間議員が主張してることだろ。
137名無しさん@4周年:03/11/21 23:05 ID:fo4+TGfv
半分は茶番劇だな。
生田が小泉に「民営化すべし!」と直訴したように見せたんだろう。
しかもこの茶番劇は説得性を持っている。
138名無しさん@4周年:03/11/21 23:10 ID:bOD3sh+y
>>113
あぁ、このスレ参加してたよ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1013769673/
だろ。
http://theendou.adam.ne.jp/lib/b2/b2-7.htm
読むと笑うよね。民営化厨っつーか松原信者ってこういう思考パターンなんだなって。
上のスレをよく読めば分かるけど、片言隻句を捉えて揚げ足をとって「郵政改革が小泉の
言うとおりになったら日本を出て行け」とか、論破されて詰まったら新聞のコピペを貼って
”理屈がどうあろうと世の中は俺の言うとおりに小泉タソがやってくれてる”と言わんばかりの
態度を取っていたのはまさに

すきやきっち@似非学者 http://theendou.adam.ne.jp/index.htm

みたいな香具師なんだな。


見てみたらいいよ。議論も出来ないバカがどういう態度を取っているか、それを
どういう自己満足で捉えているかよーく分かるから。
139過去ログ読まずにカキコ:03/11/21 23:11 ID:OL1chrAl
競合する商品を出すな、と文句をたれる生保がおかしいだろ。
競合するなら、より魅力的な商品を開発すればいいだけだ。
相手が官だろうとなんだろうと関係なかろ。
だいたい資本主義とは競争社会だろが。なめんなよ。
140名無しさん@4周年:03/11/21 23:13 ID:bOD3sh+y
>>113
それと、>>80は基本的にウソはないよ。

もちろん、税金からの支出を受けている企業/人に貸し出して利子を取ればそれは
「税金からの補助だ」
というならば話は別だがね。ただそういう定義をしてしまうと、「税金からの補助」を
受けていない銀行は日本には存在しない。
141名無しさん@4周年:03/11/21 23:15 ID:8dKeG31Q
小泉は言った改革の芽が出たと 芽が出るのに2年半もかかるのか 葉になる前にこれでは芽は腐るな
142名無しさん@4周年:03/11/21 23:15 ID:bOD3sh+y
そもそも官がやっている事業に負ける民間って一体何?

ヤマトも佐川も当然のように勝って、圧倒してるじゃない。
サムライ商法に負ける銀行や生保ってこの世に存在する意味なし。

そういえば、銀行や生保は官僚になれなかった東大卒が幅をきかしている
行内官僚マンセーな社会であったわなあ。みずほの社長見たら、まさに
官僚になりそこねってニオイがプンプンするよね。
143名無しさん@4周年:03/11/21 23:17 ID:U2mmOOr3
まだ郵政民営化だの言ってるのか・・・・
144名無しさん@4周年:03/11/21 23:18 ID:SUcW1B+K
つうか小泉支持してるヤシは盲目(ゲラ
145名無しさん@4周年:03/11/21 23:29 ID:adBRkvXA
>>144
そうだね。郵政民有化反対が国民の合意だからね。民意を反映して郵政民営化は
やめてほしい
146名無しさん@4周年:03/11/21 23:49 ID:cNuAsQe9
よく分からん。国鉄も専売公社も電電公社も民営化して成功したのでは?
道路公団や郵政公社も民営化して成功するんじゃ?
147名無しさん@4周年:03/11/21 23:55 ID:bOD3sh+y
>>146
専売公社の民営化のどこが成功なの? タバコ農家の利権とか丸抱えじゃん。
国鉄だって何が成功?何十兆もの債務は結局国民負担になったのは知らないわけじゃないでしょ。
電電公社だって、民営化してバカみたいに給料を上げまくって電話料金の高止まりを
招いた挙句、いまになってリストラ、しかも勧奨退職でしょう。勧奨退職なら国家公務員
だってできるのにねー。

で、何がなぜ民営化して成功したって言えるの?
148名無しさん@4周年:03/11/22 00:06 ID:6yal7L3c
>>147
まぁとりあえず電話料金は下がったね
149名無しさん@4周年:03/11/22 00:18 ID:WXQGWila
>>148
あれは当時の郵政省がNTTを分割で脅しかけて無理やり下げさせたので、
郵政省が吸収合併されて力なくなったらとたんに接続料値上げでしょ。
150名無しさん@4周年:03/11/22 00:21 ID:nTPepKcd
>>146
正直、道路公団は解体、再編は賛成だが、民営化は意味不明。
将来的にも競合他社が存在し得ない分野で民営化した所で利点は少ないし、
結局は黒字路線の料金値上げで採算の確保に走るのがオチだろう。
民営化しても倒産させられる訳でもなく、はなから政治の下に置いて厳粛にコントロールした方が都合良い。
151名無しさん@4周年:03/11/22 01:43 ID:WXQGWila
>>138
ちなみに、すきやきっち@似非学者は
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1013769673/
のスレでは3回しか登場しないが、いずれも完全に論点そらしのレスしかしていないうえ
完全に無視されている。むべなるかな。
152名無しさん@4周年:03/11/22 01:54 ID:WXQGWila
>>138
それと、http://theendou.adam.ne.jp/lib/b2/b2-7.htm のリンク先見れば分かるけど、
彼が「勝った」と称する論点は、どこかのできそこないのマスゴミのコピペで、
それ以外の論点ではけちょんぱんに負けまくっている。

しかもすきやきっちはそれすら理解できないバカ。
153名無しさん@4周年:03/11/22 03:04 ID:7KZ797sO
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   郵 政   \
              __   //\\   公 社    \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|    |lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____   (Д´; ) ……
  ゙u─―u-――-u         人   Y               ノ( ノ)
                    ≡し (_)               ノ ヽ
154名無しさん@4周年:03/11/22 03:13 ID:ba0AT4mb
国鉄が民営化されなければ、あのJRの素晴らしいCMの数々が見れなかった訳だ。
ホントJRのCMって旅に行きたくなるよなー。
155名無しさん@4周年:03/11/22 09:50 ID:CnUY6FlE
電電公社の間違った民営化で
日本の情報通信が長い間滞ったことを忘れたわけではあるまい?
単に民営化すればいいというものでもないのだよ。
皆の衆。
経済・社会にとって有益な形で民営化せねば
国の金融・経済の癌になりかねない。
そして財政投融資がけしからんと思っている奴、
郵便貯金は解約しているのだろうな?
お前は口先ばかりで裏では言に反したことを
こそこそやっている卑怯者ではないだろうな?
156名無しさん@4周年:03/11/22 10:50 ID:WXQGWila
>>154
CMがよくなって、政治経済に何らかの影響があったか?
郵政公社はテレビCMをすでにやっているから、お前の議論は郵政公社には妥当しない。
157名無しさん@4周年:03/11/22 11:05 ID:QjEO4j1x
国鉄のころから感じの良いCMはあったよ。
158名無しさん@4周年:03/11/22 11:08 ID:JecjcKxd
「いい日旅立ち」
159名無しさん@4周年:03/11/22 11:16 ID:O5tllYfU
JRよりJNRのころのカレンダーの方が良かった
160名無しさん@4周年:03/11/22 11:31 ID:u9ydTpvp
将来は
JT・・・たばこ法規制であぼーん
JR・・・必要な路線作ったらあぼーん 後は国が管理
NTT・・・解体しまくってあぼーん 完全自由競争に
道路公団・・・必要な高速道路作ったらあぼーん 後は国が管理
郵政公社・・・3事業それぞれ解体(事業の必要性無くなるかも)であぼーん

・・・結局一度民営化しといた方がいいのでは?一番悪いのは官僚の体質なんだから
国営の場合でも官僚の教育を徹底させなきゃ。
161名無しさん@4周年:03/11/22 11:36 ID:RtQqmd1d
民営化されれば利益を追求するのは当たり前、公益性を求めるほうがどうかしている。
しかも経営健全化が義務付られているとなれば、利益を追求しろと明言しているようなもの。
競争相手がいるなら民業圧迫や相手を淘汰は当然の行為だ。
首相はなんにでも手をつけるが、無知から来る行動が多いので後に問題山積みになる。
162名無しさん@4周年:03/11/22 11:38 ID:Bq243WNZ
銀行→税金投入の国有化
郵便局→民営化

ギャグかよ
アホがトップだとやることが訳わからん
163名無しさん@4周年:03/11/22 11:40 ID:H8x7MXUN
確かに、もうグチャグチャやね。

国防が大事とは言うけれど、やがてそんな議論も出来ないほど
日本は貧しくなったりして・・
164名無しさん@4周年:03/11/22 11:43 ID:u9ydTpvp
>>161
麻生を総務相にしたのはあきらかにおかしいと思うよな。
何らかの意図があったんだろうか?抵抗勢力を協力勢力に、とか言ってるが・・・。
当初反対だった片山もいつのまにか味方になってたような。
165名無しさん@4周年:03/11/22 12:01 ID:9rEU7DTo
勝手に考えてみる。

保険って結局信頼性が商品力の根元にあるから、
国がバックについてると競争力が勝手に上がるんだよね。
それで簡保は簡単に成功できている。
そういう意味では現状での新商品はフェアとは言い難い、ように見える。
民間の競争原理というのは、フェアな条件で始めてまともに機能するものだから。

まあでも民営化の道筋ができつつあるから、数年後には普通の会社同様、
破綻の可能性も出てくる。だからその信頼性もやや落ちていて、
そのために簡保の契約数も落ちてきてるのだろう。
保険の信頼性は数年〜数十年後の信頼性であるからして、
そう考えると条件はイーブンに近付きつつあって、この新商品もアリかな・・・。

などと。
166名無しさん@4周年:03/11/22 12:06 ID:pssqPkY1
>>162

ワロタ
167名無しさん@4周年:03/11/22 12:08 ID:u9ydTpvp
>>162
俺はそれが正しいと思うがねぇ・・・
168名無しさん@4周年:03/11/22 12:41 ID:WXQGWila
>>160
官僚の体質なんてたんなる手段の問題だろ。官僚を懲らしめるために民営化というなら、
それは手段と目的を混同している。

国民経済にとって、あなたが挙げたいくつかの「あぼーん」が国民にとって幸せなのかどうか
よーく考えれ。あなたは、最後は国が責任見てくれるという無責任主義者にしか見えんがな。

>>167
理由もない妄想では?
169名無しさん@4周年:03/11/22 12:43 ID:WXQGWila
>>165
国がバックについているのは生保も銀行も同じでは?

簡保や郵貯くらいなってしまえば、民間でもToo Big to Failでしょ。
例えば日生がつぶれそうになれば、国の威信をかけてなんとかするのではないの?
その手段は国営かなのかもしれないがね。結局、有権者が望むのは、健全な競争
よりは国による保障だったりしかねないからたちが悪いと思う。

国民のレベルまでの政治しかもてないのだよね。
170名無しさん@4周年:03/11/22 13:16 ID:mEbq4311
小泉は馬鹿だから仕方ないよ
郵政大臣やったって何もわかってないもん。
171名無しさん@4周年:03/11/22 13:21 ID:L35wrXzT
政府から補助金なくすなら別に売っても構わない。
172名無しさん@4周年:03/11/22 13:31 ID:L0j232lZ
>>171
郵政事業に政府からの補助金なんかないよ。
173名無しさん@4周年:03/11/22 13:34 ID:zlNI0IBe
 何故か郵便局は旧国鉄の債務を返している。
174名無しさん@4周年:03/11/22 13:47 ID:RtQqmd1d
>>164
政権自体が骨抜きで首相はすでに操り人形なのかな・・・
初めに何かを打ち上げる役目しかしてないし、発言の一貫性は、まるでみえなしね

>>167
パット見ではね、そういう風に見えるかなとは思うよ。
でも郵政3事業あわせての自己資本比率は0.1%もないんだよ・・・
銀行には最低4%を求めているわけで、それで瀕死寸前なののにね。

銀行→税金投入の国有化
郵便局→再び国有化

とかになったりしてね・・・
これではギャグにもならん
175名無しさん@4周年:03/11/22 14:03 ID:9rEU7DTo
>>169
too big to failはそうだろうけど、最近はそれでも経営の悪化によって契約者に
不利益がないとは言えない状況になりつつあるのではないかな。
予定利率引下げ容認とか。徐々に競争が機能する方向性にはあるんじゃないかな。
176名無しさん@4周年:03/11/22 14:04 ID:BWccuKJN
バブル全盛期のころ「生保はもうけすぎ」という批判があったが、
生保協会は何もしなかった。
ところが簡保がその批判に反応して予定利率をひきあげると
各生保もいやいや予定利率をひきあげた。
日本の金融系は横並び意識が強いので郵政の存在が競争インセンティブ
を作ってきた側面を忘れちゃいかんね。

生保協会も偉そうなこと言う前に3利源公開しなさい。
簡保はしてるんだから。
177名無しさん@4周年:03/11/22 14:14 ID:BWccuKJN
>>175
予定利率引下げ容認って競争でもなんでもなくただの犯罪でしょ。
政策融資みたいに非効率な運用やって資産がこげついたら利率引下げ
って・・。しかも予定利率引下げは全社一斉申請が想定されてるから
制度が適用されると財産権の侵害に抵触するんじゃないか?

民間生保は責任準備金を時価評価するとか、3利源を公開するとか、
もっと情報公開しないと競争なんぞできない。
少なくとも費差は公開すべき。
178名無しさん@4周年:03/11/22 14:16 ID:/V7CTjDd
スレとは関係ないが



生田氏ってちょっと卑猥な響きだな。。
179名無しさん@4周年:03/11/22 14:17 ID:oYGVKx0t
官僚を悪者に仕立てあげてるけど、一番のガンは政治家だろ?
180名無しさん@4周年:03/11/22 14:19 ID:u9ydTpvp
>>168
国がしっかりしないといけない。信用を得ないといけない。
国を信頼するための構造改革であると思う。「手段の問題」という意味が分からないが。

>>174
小泉のやり方にはある程度満足してるよ。あの人直感型の性格なんだよ。
銀行の一定期間の国有化はいいと思うけどね。それこそ構造改革の代表になるかもね。
郵政公社にはあまり口出ししてほしくないな。自立させるのが一番だし。
181名無しさん@4周年:03/11/22 14:21 ID:lK/NSR8R
郵貯が国債に変わり、財投として公共工事
が行われているわけでしょ。
それも監視強化やらが言われ続けながらも
結局、族議員や官僚、業界の鎖、壁で詳細までわからん!という状況なんでしょ?
182名無しさん@4周年:03/11/22 14:21 ID:7WuFgzrq
>>179
官僚:ただの高学歴
政治家:国民が選出
183名無しさん@4周年:03/11/22 14:23 ID:DanCtGSc
>>179
まあ、官僚の方が知識レベルが高いのは事実。
184名無しさん@4周年:03/11/22 14:23 ID:SG2MMUSH
>日本郵政公社の生田正治総裁

この人って頭悪いの?
資本主義経済の哲学すら分ってないんだね。
好き勝手に利益を上げるのが資本主義哲学じゃない。
競争をして社会を豊かにするのが目的なんだよ。
そこの所を忘れちゃ駄目だ。国民にこういういいサービスが出来るから
許可してくれ!って主張すべき。こんな総裁辞めさすほうがいい。
185名無しさん@4周年:03/11/22 14:26 ID:DanCtGSc
>>184
企業の利益を最大化するよう全力を尽くすのが社長のあるべき姿だと思うが?
もちろん、短期的な利益だけでなく長期的な利益も考えることが重要。
186名無しさん@4周年:03/11/22 14:27 ID:BWccuKJN
>>181
いまさら財投は財務省理財局の自作自演コピペをはろう
とも思わんが・・郵貯と財投は関係ない。

ただ最近の財投システムのすべてが悪という風潮はどうかと思う。
政策投資銀行とか住宅金融公庫なんか必要だと思うし。
187名無しさん@4周年:03/11/22 14:27 ID:lK/NSR8R
郵貯を原資とする財投に
対する、もーちっと厳格な執行責任のルール(実際的な)
を確立することが先決やな。
188名無しさん@4周年:03/11/22 14:30 ID:DanCtGSc
>>186
住宅金融公庫が必要な理由は全く分からん…。
189名無しさん@4周年:03/11/22 14:33 ID:BWccuKJN
>>187
財投はS&Pとかが格付けしてるぞ・・しかも評価は高い。
財務省が作成した国家ぐるみの資金回転システムだから
信用が高いんだろ。

そのシステム(財投)を廃止しようしたのが郵政省で、理財局と貯金局
は財投の廃止をめぐり戦前から争ってきた。いわゆる100年戦争。
郵政民営化したら財投システムへの牽制をする機関がなくなるわけだが。
190名無しさん@4周年:03/11/22 14:35 ID:HIvgFCYT
そもそも郵政事業って営利目的なの?
191名無しさん@4周年:03/11/22 14:40 ID:WXQGWila
>>175
>最近はそれでも経営の悪化によって契約者に
>不利益がないとは言えない状況になりつつあるのではないかな。
主語も述語も不明なのですが。

>予定利率引下げ容認とか。徐々に競争が機能する方向性にはあるんじゃないかな。
既契約の予定利率引き下げ容認は競争が機能するという表現であらわすべきもの
なのでしょうか。単なる契約破りではないの?
192名無しさん@4周年:03/11/22 14:41 ID:6yal7L3c
>>184
彼は正直なだけだよ。
資本主義において民間企業ってのは、利潤上げるのが至上命題じゃん。
好き勝手放題やると、国民から批判を受けるから行き過ぎないように
最低限の公共投資や寄付するだけさ。
193名無しさん@4周年:03/11/22 14:41 ID:DanCtGSc
>>190
郵貯・簡易保険の事?
郵便事業の事?

どちらかで大分違う。前者は営利が強いし後者は公共性が強い。
194名無しさん@4周年:03/11/22 14:42 ID:WXQGWila
>>180
>国がしっかりしないといけない。信用を得ないといけない。
官僚に対する僻みなんてその昔からあったのに、国が信用を得ないといけないってどういう意味?
意味不明です。国の信用と言う意味で言えば、国債の価格を見れば、国の信用が非常に
強いってことが理解できますね(w

>銀行の一定期間の国有化はいいと思うけどね。
銀行の国有化がどういう理由でいいとおもうのでしょうか?
銀行の経営者を懲らしめるべき、と言う程度の理由だとすれば、単なるエリートへの僻み
に過ぎませんよね。
195名無しさん@4周年:03/11/22 14:43 ID:DanCtGSc
>>192
むしろ、国民からの批判は企業収益に悪影響を与えるのだから、
その影響も含めて完全に利潤目的に向かっていると考えて良いと思う。
196名無しさん@4周年:03/11/22 14:44 ID:WXQGWila
>>181
正確に言えば、
「国民の預けた金」が国債に変わり、「社会福祉費用」として「年金やら老人福祉」
が行われているわけでしょ。

公共工事の予算に占めるシェアなんて、社会福祉費用と比べたら微々たる物。

>>182
要は国民の責任であるということだ罠。
197名無しさん@4周年:03/11/22 14:45 ID:WXQGWila
>>186
じゃあ代わりに貼ります。
このスレでさー、財投の融資先が問題だから郵貯をなんとかしろって言ってる
馬鹿が結構いるけどさー、財投に郵貯の金が直接流れ込む仕組みは財投債の
発行でもうなくなっているんだけどなー。

民間企業でも財投債を買えばいいし、これは政府保証がついているし、その財投債で
確保した原資を財務省理財局は特殊法人に貸し付け、特殊法人は財務省主計局が
査定した補給金を受け取って、理財局に借りた金を返す。理財局は財投債への投資家
に対して特殊法人から返ってきた金(+利子)を返す。
すなわち、財投の問題点は、
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン財務省
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
198名無しさん@4周年:03/11/22 14:46 ID:gmWU4C40
生田よ、皮肉言うなら職員のサビ残なくせ。
199名無しさん@4周年:03/11/22 14:46 ID:dNUxUBwI
新規事業を何もするなということは、郵便局に死ねといってるようなもんだな。
郵便局を潰すのが目的なのか?
200名無しさん@4周年:03/11/22 14:47 ID:WXQGWila
>>188
結婚して家族を持って、家が欲しいなー、って思って銀行に行ったら、
住宅金融公庫が必要な理由はよーく分かるでしょう。

住金があるから銀行は我々のようなびんぼー人にも住宅資金を貸してくれるのであって、
普通であれば金利は倍くらい取られるはずだよ。それくらい零細借主は信用がないし、
土地担保もいまやまったくあてにならないからね。
201名無しさん@4周年:03/11/22 14:47 ID:6yal7L3c
>>199
いよいよ日本通運との合併が現実的に (w
202名無しさん@4周年:03/11/22 14:49 ID:WXQGWila
>>198
とっとと働けボケが。

そういうことを言っているから「民間より甘い公務員」なんぞと言われるのだ。

週末に仕事関係の勉強になるかもしれない本を買って経費要求するのかお前は?
あくまでそういうのは自己啓発だろ。お前が言っているのはそういうレベルの話だ。
203名無しさん@4周年:03/11/22 14:50 ID:6yal7L3c
>>202
まぁまぁ…。
労働条件だけは民営化が進んでるってことで (w
204名無しさん@4周年:03/11/22 14:50 ID:NlVr6hZD
>>198
超勤手当なくせ、じゃないのか?
205名無しさん@4周年:03/11/22 14:51 ID:bt4UgnrE
次に、医療保険と年金を国家予算から切り離し、民営化すれば日本の国家財政は
黒字と成る。社会保障の切捨てではあるが。

しかし、医療費が30兆円超もかかっていては、どんな国でも破綻するに決まっている。
政府税収は40兆円程度しか無いのに。

診療費も年金も全部自己責任で払う。これを民間企業がビジネスにする。
その阻害因子である郵政公社の参入を当面阻む。
・・てな段取りが必要なのか知らん。
だが、早晩、医療費はもっと国の負担を減らさざるを得なくなっていく筈だ。
医療費を国家予算から切り離せば、国債は発行しなくて済むのだから。
206名無しさん@4周年:03/11/22 14:53 ID:6yal7L3c
>>205
一般国民は病気になるなと言うことか?
207名無しさん@4周年:03/11/22 14:53 ID:DanCtGSc
>>200
>住金があるから銀行は我々のようなびんぼー人にも住宅資金を貸してくれるのであって、普通であれば金利は倍くらい取られるはずだよ。

それで、リスクに見合った金利を取れなかった住専(住金が金利を低く設定してるから金利を上げれなかった)
が不良債権抱えて、一度公的資金導入したにも関わらず、破産したのはご存知ですよね??
リスクが高い、零細借主から高金利を取るのは極めてまとも。
208名無しさん@4周年:03/11/22 14:55 ID:6yal7L3c
>>207
あれは海外にボカボカ不動産投資したせいで不良債権抱えたからじゃないのか?
209名無しさん@4周年:03/11/22 14:57 ID:DanCtGSc
>>205
医療保険と年金は社会保障として国が責任を持って制度を設計すべき。
社会保障なのだから基本的には経済的弱者優先の制度を作るのが当り前。。
210名無しさん@4周年:03/11/22 15:00 ID:BWccuKJN
>>207
いやそれは違うでしょ。
住宅ローンは大数の法則が効くので固定金利契約なら
リスク平準化が可能になる。
へたに審査するとコスト倍増、資金集まらずリスク倍増と悪夢の循環。

住専問題は単純に企業管理システムの問題。
逆ざやや不良債権なんぞしっかり財務管理してたら
低金利、高金利、固定、変動関係なく起こらない問題。
211名無しさん@4周年:03/11/22 15:02 ID:WXQGWila
>>205
郵政公社は阻害要素ではなくて、むしろ医療保険を売らせたら社会保険庁が
うんざりするくらいの存在になるような気がするがね。

ただ、医療保険をなくしたら、医療費は間違いなく高騰するし、キミや漏れのような
貧乏人は医療にかかるのが非常に難しくなるが、それでかまわないのかい?
212名無しさん@4周年:03/11/22 15:04 ID:WXQGWila
>>207
>破産したのはご存知ですよね??
よーく知ってますよ。

>リスクが高い、零細借主から高金利を取るのは極めてまとも。
要するに、貧乏人は自宅に住むのはあきらめろと、こういうわけだね。
金持ちが家賃を貧乏人から一生収奪するのが合理的である、と。
まあそういう社会が好ましいと思うならそうなればいいんじゃないの?

漏れはすでに他人に貸すマンションを二部屋持っているが、それでも
そういう社会はイヤだがね。
213名無しさん@4周年:03/11/22 15:05 ID:WXQGWila
>>207
厳密に言えば、住専は、個人向けの住宅ローンでは儲かっていたが、バブルの名残の
ジャブジャブの金が流れ込んできたのを処理しきれずに、和歌山の山林だとかそういう
金にならないところの不動産に貸し付けてつぶれていったというのが正体。
214名無しさん@4周年:03/11/22 15:06 ID:DanCtGSc
>>210
住宅専有と銘打って、母体行が住宅金融業務に手を出して、
明らかに住専がリスクの高い層相手に貸し付けたにもかかわらず、金利上げれなかったのが原因。

大数の法則を使ったリスク平準化を議論する場合は「集合の平均値」が変わってないことが大前提。
シフトする場合は話は変わる。
215名無しさん@4周年:03/11/22 15:06 ID:SG2MMUSH
>>205
少し極論だが概ね同意。
保険料の後払い制だけでも大分違うと思う。
一時的なお金の無い人を対象にしたビジネスも成り立つだろうし。
216名無しさん@4周年:03/11/22 15:07 ID:5qDfSyVs
>>211
賛成。
財政黒字化の方が優先すべき課題。
217名無しさん@4周年:03/11/22 15:08 ID:dNUxUBwI
財政を黒字転換させる意義は何か?
218名無しさん@4周年:03/11/22 15:09 ID:WXQGWila
>>215
>保険料の後払い制だけでも大分違うと思う。
これは今の医療保険でも出来るのだが、では、つなぎの資金の借り入れが出来ない人間は医療を
受けるなと言いたいわけだね?

あとは>>211参照。
アメリカのような医療状況をきぼんぬしていると言うなら何もいいませぬ。
219名無しさん@4周年:03/11/22 15:09 ID:g/PZvu0T
ニコチンガムなら下記の症状はあまり影響ないでしょう、脳梗塞、心筋梗塞は心配
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E6%88%90%E5%88%86&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
http://www.h-c-h.jp/yakkyoku/tabacco/material.htm
主流煙(MS)副流煙(SS)SS/MS比
●発がん物質(ng/本)
ベンゾ(a)ピレン 20-40 68-136 3.4
ジメチルニトロソアミン 5.7-43 680-823 19-129
メチルエチルニトロソアミン 0.4-5.9 9.4-30 5ー25
ジエチルニトロソアミン 1.3-3.8 8.2-73 2-56
N-ニトロソノルニコチン 100-550 500-2750 5
4-(N-メチル-N-ニトロソアミノ)-1-(3-ピリジル)-1-ブタノン 80-220 800-2200 10
ニトロソピロリジン 5.1-22 204-387 9-76
キノリン 1700 18000 11
メチルキノリン類 700 8000 11
ヒドラジン 32 96 3
2-ナフチルアミン 1.7 67 39
4-アミノビフェニール 4.6 140 30
O-トルイジン 160 3000 19
タバコのデメリット
非喫煙者(1.0)と比較した喫煙者の死亡率(男)
クモ膜下出血 1.8倍
喉頭がん 32.5倍
食道がん 2.2倍
虚血性心疾患 1.7倍 口腔・咽頭がん 3..0倍
肝臓がん 3.1倍 肺気腫など2.2倍
肺がん 4.5倍
胃がん 1.4倍 胃潰瘍 1..9倍
膀胱がん 1.6倍 膵臓がん 1.6倍 他に子宮がん(女)1.6倍
220名無しさん@4周年:03/11/22 15:09 ID:5qDfSyVs
>>216
国民の将来への不安を軽減させる。
221名無しさん@4周年:03/11/22 15:09 ID:BWccuKJN
個人向けの住宅ローンはなにもしないでも安全に儲かるから
いい商売だよ。

住金は固定金利だから逆ザヤの不安もあるが、ライボとスワップしてもよし
金利キャッシュフローを証券化してもよしで、低金利化にも充分対応可能。
民間ももっと工夫しないといかん。
222名無しさん@4周年:03/11/22 15:09 ID:WXQGWila
>>216
財政黒字にすることにどういう意味があるの?

ひょっとして国債は残高ゼロにしろとか思ってます?
223名無しさん@4周年:03/11/22 15:10 ID:WXQGWila
>>220
将来への不安ってどういう不安でしょう?

将来の不安をなくすために増税したり社会保障を減らしたりするのは合理的?
224名無しさん@4周年:03/11/22 15:12 ID:5qDfSyVs
>>222
経済が成長するならゼロでなくていいと思う。
225名無しさん@4周年:03/11/22 15:13 ID:zIrCFZ20
何かよく分からないが総裁がイラついてるのは分かる。
226名無しさん@4周年:03/11/22 15:13 ID:DanCtGSc
>>212
低所得者層への住宅保証をするなら、政府が直接やるべき。
つまり、今のように住金が間接的にか変わることで民間金融を阻害しているのが問題。
227名無しさん@4周年:03/11/22 15:14 ID:WXQGWila
>>221
収入が不安定な人への住宅ローンは「なにもしないでも安全に儲かる」商品ではないですね。
土地を担保にとってもそれが担保割れする可能性だってあるわけだし。
今は借主が真面目に支払うからそう感じているだけで、ケツをまくって自己破産する人が
増えれば、とても不安定な商品だと思うのですが。

第二段落は、単に債権の証券化の話でしょうが、それだって下手すればアメリカの
ファニーメイのようになっちゃったりしてね。証券化は魔法の杖ではないですよ。
所詮は、大本の借主の安定性に依存する商品に過ぎません。

>>224
実質的に経済が成長しても、今のように名目がマイナスならいずれサステイナブルでは
ないわけですが。それに、経済が成長するなら、財政黒字化の意味は?
228名無しさん@4周年:03/11/22 15:14 ID:BsJhqjii
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.6 【〒】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1069003791/
229名無しさん@4周年:03/11/22 15:15 ID:5qDfSyVs
>>223
日本が債務不履行にならないか心配だ。
230名無しさん@4周年:03/11/22 15:17 ID:WXQGWila
>>226
住宅保証をする、ということの意味が分からないが、それは都営住宅のようなものを
国が一生懸命作れと言う話かな? それは民間の家主への経営圧迫では?

それが合理的でないから民が自分で家を立てられるように金融的に支援をするという
政策ではないのかな?

なぜ民間金融への阻害だけを問題視するのか理由が示されていませんね。

それに、住宅金融公庫が民間金融をどう阻害しているのですか?
住宅金融公庫融資つきローンとかを一生懸命売っているのはまさに民間金融
機関だと思いますがねー。
231名無しさん@4周年:03/11/22 15:17 ID:DanCtGSc
>>227
>今は借主が真面目に支払うからそう感じているだけで、ケツをまくって自己破産する人が増えれば、とても不安定な商品だと思うのですが。

その通りだけど、その場合そのリスクは金利に跳ね返るのだから問題ない。
232名無しさん@4周年:03/11/22 15:17 ID:BWccuKJN
>>226
企業は外的環境を所与にビジネスモデルを構築するものなので、
規制や公企業を民業圧迫などと言うのは、企業の存在を否定する
ようなもの。
その理屈がとおると、低金利政策を行う日銀や、定期的な対応事務
コストを求める監査法人も立派な民業圧迫。
233名無しさん@4周年:03/11/22 15:18 ID:WXQGWila
>>229
いつ来るかも分からないし、そうなったらどういう不幸が起こるかもわからない「債務不履行」を
避けるために、今の増税と社会保障のカットを希望するのですか?
234名無しさん@4周年:03/11/22 15:18 ID:lK/NSR8R
>>197
馬鹿。
法律の文言をいじっただけで、
依然として500
兆円近くが従前と同じく、自治体、特殊法人などに還流している。
流れは変えられんのだよ。
だから第二の予算というのだよ。
ちゃんと調べよ!!
235名無しさん@4周年:03/11/22 15:18 ID:py2/NohP
はしごはずされたようなもんか
236名無しさん@4周年:03/11/22 15:19 ID:WXQGWila
>>231
そうすれば住宅ローンへの需要は減ると思いますが、そうすると大して儲からない商品に
なるのでは? むしろ住宅ローンを安心して貸せる漏れのような人には低金利で貸して、
そうでない本当の貧乏な人は自宅に住めず借家に過ごさざるを得ないし、毎月毎月漏れの
ような家主に家賃を払う生活に満足しろ、とまぁこういうことを言いたいわけですか?

で、なぜ住宅金融公庫がいけないのですか?
237名無しさん@4周年:03/11/22 15:22 ID:WXQGWila
>>234
意味不明ですな。

郵貯と財投は切り離されているので、あなたが問題視することを解決するためには
郵貯なんぞいくらいじってもダメで、理財局に手をつけないと意味がないと言っている
のですがね。

第二の予算は、郵貯ではなく、理財局が仕切っているのです。それをお忘れなきよう。
238名無しさん@4周年:03/11/22 15:23 ID:6l1e/um0
小泉君の本音は郵政解体。
戦後、日本は米国の出す手形の裏書をしてきた。
それでも米国はあきたらず
いっそ財布ごとよこせと言ってきている訳だ。

郵政は日本近代化の尖兵として
明治以来、国家に多大なる貢獻をしてきた。

日本の近代化
大東亞戦争も郵政の金が無くしては不可であった。

売国小泉を支持する飛脚屋銀行屋保険屋は国賊と言って良い。
239名無しさん@4周年:03/11/22 15:23 ID:5qDfSyVs
>>233
いまのままで日本は大丈夫なの?
大丈夫なら社会保証は厚くしてほしい。
240名無しさん@4周年:03/11/22 15:24 ID:6VrU5EmK
とにかくヤマトと佐川とかと
同じ土俵で勝負させろ
241名無しさん@4周年:03/11/22 15:24 ID:J4PRiFOY
郵政公社が株式会社化して、東証上場したら株買うよ。今のサービス向上が続くなら。

郵便局は飽きるほど行ってるけど、あるとことないとこの差が激しすぎ。
都心はともかく、地方都市でも200〜300m間隔で局がある場合もあって、
こういうとこは合併して廃止か需要のあるとこに移転してしかるべきと思う。
事実、ちょっとずつだけど配置の効率化に進みつつある。以前ならありえなかった。

よく、過疎地の廃止の可能性を問題にする人もいるが、周囲20km局がない
とこもあるわけで、そういうとこは絶対残る。集落がある限り。独占だもんね。

まぁ、今回の話は生保か。このご時世、養老保険なんて流行らないよ。払込金>満期金だし。
定期付終身は横並びになるだけの話であって、類似品なら既に補償額○倍型でやっている。
今後、養老保険は縮小化して、定期付終身で顧客確保したいのは当然の流れ。
それで顧客が増えるかどうかは、簡保のセンス次第だけどね。
242名無しさん@4周年:03/11/22 15:25 ID:VYaP37F8
>>236
小泉が大蔵族だから。
金を使うのはみんな反対。
243名無しさん@4周年:03/11/22 15:25 ID:DanCtGSc
>>232
>低金利政策を行う日銀

どこが民業圧迫?? 日銀と民間銀行は業務上競争してません。

>>236
住宅ローンへの需要が減ると言うことは、住宅需要が減ると言うことです。
住宅需要が減れば、住宅価格は下がる。
今までよりは低い所得の人が住宅購入に手を出すでしょう。

>なぜ住宅金融公庫がいけないのですか?

住宅金融公庫のおかげで、住宅価格が高くなってるからです。
244名無しさん@4周年:03/11/22 15:27 ID:5qDfSyVs
>>238
たしかに年金や郵貯の資金がなかったら経済政策がやりにくそう。
245名無しさん@4周年:03/11/22 15:28 ID:bt4UgnrE
政府の財政赤字が拡大していき、日本国債が売り切れなくなると暴落が始まり、
通貨も株価も、全ての金融システムが破綻する。
そうなれば年金も医療保険も全て崩壊する。

年金や医療保険を維持したいならば、国家財政が健全であるべきだ。
しかし、年金や医療保険が国家財政を圧迫しているならどうすべきか。
年金や医療保険を縮小するのも一つ。国家予算から切り離して民営化するのも一つ。

いずれにせよ、現在のまま社会保障を継続するのは困難で、年金であれば給付年齢の
引き上げと給付額の低下、医療費では自己負担の増加をやらざるを得ない。

アメリカ型の医療制度もキツイけどなあ。国が滅びてもしょうがないし、2択なら
・・どっちがいいかなぁ。民間企業による老後の保障や医療保険ビジネスが今より
充実し、健全な競争が行われれば、案外ましなものになるかも知らんが。
246名無しさん@4周年:03/11/22 15:30 ID:lK/NSR8R
>>237
だから財投債と財投機関債と名前が変わっただけ。
名目上は確かに金融市場を通してはいるけれど、
財務省がコントロールし第二の予算として自治体や特殊法人に還流させている
。この仕組みは変わっていない。
依然として、この第二の予算の財源は、郵貯、年金にある訳でしょ。
問題はこの執行過程が族議員、官僚、業界の癒着で透明でないということで、
これも従前と変わりがない。
247名無しさん@4周年:03/11/22 15:34 ID:DanCtGSc
>>230
もし、「低所得者に支援すべきだと考えるなら」ですが、
「住宅保証」と言ってるのは要するに累進課税を強化しろと言うことだと思って下さい。

ちなみに、私はそれを行う必要は無いと思っているし住宅金融公庫も廃止した方が良いと思ってます。
都営住宅など論外。
248名無しさん@4周年:03/11/22 15:37 ID:eEXneAho
>>246
>問題はこの執行過程が族議員、官僚、業界の癒着で透明でないということで

民営化すれば透明になるのか?
民間の金融機関は透明にしてるか?
249名無しさん@4周年:03/11/22 15:41 ID:WXQGWila
>>239
大丈夫かどうかは知りませんが、簡保を廃止しても大丈夫にはならないでしょうね。

>>243
>住宅需要が減れば、住宅価格は下がる。
>今までよりは低い所得の人が住宅購入に手を出すでしょう。
需要が減ると言うことは、今までより低い所得の人は住宅購入にとても手が出ないと言うことです。
住宅価格は下がるのは確かでしょうが、それを買えるのは相対的に高収入の人だけになるのでは?
低所得の人にはもはや住宅ローンという手段はなくなるのですよ?

>住宅金融公庫のおかげで、住宅価格が高くなってるからです。
上記の通り、住宅価格が下がっても、それで潤うのは金持ちだけです。

そういう社会がよければそうなればいいのでは?
その場合、既存の不動産所有者〜私のような〜がおいしいだけですがね。
住金廃止マンセーって言ってみたりして。
250名無しさん@4周年:03/11/22 15:42 ID:lK/NSR8R
>>248
民営化しても政府の保証債となるだけで、
別にかわらん。同じ。
甘い汁ちゅうちゅう吸う奴にとっては。
251名無しさん@4周年:03/11/22 15:44 ID:bt4UgnrE
道路公団を民営化することの最大のメリットは金の使い方が明朗に成る事で、
今まで隠れて道路族などに流れていた資金やそれによる狂った道路行政が改まる
事が期待できる事だ。

郵政民営化も同様だと思う。政治の腐敗と国家財政への損害を食い止める。

そしてオイラ的には、パンクしている医療保険制度はもう止めて、個人が
保険会社と契約していくようにするしかないのではないかと思う。ただ、
不安を感じるのは確かだ。貧乏人は病気になっても治療を受けられなくなる
かも知れない。(今でも若干はそうではあるが)

更に、年金も民間のビジネスにする。・・のが正しいかどうかは分からんが、
こうすれば国家財政が健全化する。国債の価格も安泰となるだろう。金融システム
が安定し、健全であれば、経済全体が安定して成長でき、国民全体が安定した
暮らしができるようになるだろう・・とか思うのだが。
252名無しさん@4周年:03/11/22 15:44 ID:5qDfSyVs
結局、郵政民営化しても無駄なのか。
253名無しさん@4周年:03/11/22 15:45 ID:lK/NSR8R
ただ役人が経営するよりは、チェックが
もしかしたら効くかもしれない。
より多くの人間の監視が入るかもしれん。
254名無しさん@4周年:03/11/22 15:45 ID:WXQGWila
>>245
あまりにもあちこちに誤りが多すぎて、指摘することが不可能なほどですね(w

そもそも「日本国債が売り切れなくなる」と言うところにまず間違いがありますね。
医療保険を民営化したとして、貧乏な人は医療を受けられなくなりますね。

ところで「国が滅びる」ってどういう意味でしょ?

>>246
>この仕組みは変わっていない。
そこまでは変わっていません。

>依然として、この第二の予算の財源は、郵貯、年金にある訳でしょ。
民間も財源になりえます。
郵貯なかりせば、日本人の貯蓄性向からして、その余った金は結局財投に流れるでしょう。
郵貯をいくらいじったって財投問題は解決しないのです。

>この執行過程が族議員、官僚、業界の癒着で透明でないということで、
業界が絡むのであれば、民間主導ということで問題ないのでは?
いずれにしても、郵貯・簡保がなくなったって財投問題は解決しません。
255名無しさん@4周年:03/11/22 15:47 ID:WXQGWila
>>247
>要するに累進課税を強化しろと言うことだと思って下さい。
累進課税を強化して、何が住宅保証になるのでしょうか。その経路が全く不明です。

>私はそれを行う必要は無いと思っているし
それなら論理は一貫しますが、その場合、多数の低所得者は自分の不動産をもてなく
なりますね。家主に従属する戦前的な社会になりますが、そのような社会で安定的に
民心が推移すると思いますか?

社会が崩壊するのは、常に貧富の格差からなのですよ。
256名無しさん@4周年:03/11/22 15:49 ID:ld7OQUgT
>>61
所出は江戸時代との話だから、実際は違う。
何時もの如く三国人が勝手に解釈して
暴れた結果、そう言う解釈になっただけ。

って、話らしい。


まあ、僻みと妬みと恨みで生きている人達の
前で使うとファビョって暴れ始めたりするので、
危険な言葉ではあるのは確かだけどね。
257名無しさん@4周年:03/11/22 15:50 ID:WXQGWila
>>251
正々堂々と無駄な道路が作られれば、それはそれでOKと言いたい訳ですか?

>郵政民営化も同様だと思う。
どこがどう同様なのでしょうか?

>政治の腐敗と国家財政への損害を食い止める。
そんなもん郵貯がなくったって腐敗するでしょうし国家財政への損害は存在し続けるでしょう。

>貧乏人は病気になっても治療を受けられなくなるかも知れない。
かもしれないのではなく、確実にそうなります。アメリカの現状をよく勉強してみては?
今の状況なんて、はっきり天国ですよ。貧乏人にとってはね。

>こうすれば国家財政が健全化する。
郵貯を民営化しても国家財政は健全化しません。むしろ不健全になるでしょう。
国債を安定的に引き受ける主体がいなくなると言うことですからね。
258名無しさん@4周年:03/11/22 15:51 ID:DanCtGSc
>>249
>それを買えるのは相対的に高収入の人だけになるのでは?

どうでしょうね。今まで、持ち家を持ってない人が手を出すことになると思います。
別に、金持ちだけが潤う訳ではないです。
住宅に関しては借家という手段があるのだからそれで良い。
社会保障とは別だと思います。
259名無しさん@4周年:03/11/22 15:51 ID:bt4UgnrE
>>248>>250
完全に金の流れが透明には成らないだろうけれども、経営責任者は赤字を
出すと責任を問われるだろう。そして否が応でも黒字化する為に努力しな
ければならなくなる。
この過程で黒字を生み出すべくコスト削減や高収益の商品開発に取り組んだり
するだろう。その結果、従来よりも良いサービスを提供出来るようになったりする。

国鉄→JR は、その大成功の見本だと思う。(中曽根大勲位は偉かった。)
オイラが子供の頃の国鉄は、しょっちゅうストをやったり、勤務時間に風呂入ったり
とやりたい放題だった。で、車輌などは古いまま、汚いままだったような気がする。
が、民営化されてから、例えば新幹線の進化の目覚しい事。キヨスクなどの
事業も展開。赤字ローカル線の廃止なども有ったが、莫大な赤字を減らしつつ
有る。放って置いたら今頃、どれだけの赤字が増えていた事か。
260名無しさん@4周年:03/11/22 15:52 ID:5qDfSyVs
郵政民営化反対の人はどの政党に投票すればいいの?
261名無しさん@4周年:03/11/22 15:52 ID:zXjYJP1G
262名無しさん@4周年:03/11/22 15:54 ID:ld7OQUgT
>>254
そう言う、All or Nothing的なロジックはイクナイ。

警官を増やしても泥棒は居なくならない、
ゆえに、警官を増員するのは無駄な事、
と言うのと、全く同じ類の発想。

世の中のどんなものでも財源、補給源の締め
つけで効果がなかったものはないよ。
263名無しさん@4周年:03/11/22 15:57 ID:WXQGWila
>>258
>今まで、持ち家を持ってない人が手を出すことになると思います。
今まで持ち家を持ってなくって、お金持ちの人は手を出せると思います。
でも、今まで家を買おうと思っていた貧乏な人はローンを借りられないので一生
家には手を出さなくなります。需要が減るということはそういうことではないのですか?
トータルとしての需要が減るのだから価格が下がるし、でも、家を買える人のトータルも
少なくなります。つまり、金持ちしか家を買えなくなるということでは?

>住宅に関しては借家という手段があるのだからそれで良い。
そういう風に割り切ればいいのですが、その場合、既存の不動産所有者が
おいしいだけですよね。

余談ですが、財産がない人が増えると社会は不安定化します。ですので、1950年代の
日本を含む発展途上国は、一生懸命住宅供給に力を入れ、中流の人たちの育成を
図ってきました。もう豊かなのだからそういうことはしなくていい、というのは一つの考え
ですが、その結果としての社会の不安定化をどう考えるか、なんですよね。不動産を
持たない零細貧民は、共産主義のようなカルトにハマってしまう傾向があるのですね。
264名無しさん@4周年:03/11/22 15:58 ID:bt4UgnrE
>>254
アルゼンチンの破産と、日本は異なると言われる。
アルゼンチンは海外に借金していたが、日本は海外に債権を持っている。
外貨準備高も巨大だ。

だが、それでも国債や貨幣が紙屑になってしまったら、物流は滞り、あっと
言う間に現在のアルゼンチンの状態になる。食糧は無く、電気も買えず、
産業が潰滅する。そして暴動に次ぐ暴動となり、無政府状態になっていく。
最悪の場合には、日本侵略を企図する周辺国に蹂躙され、占領されるかもしれない。
(経済が破綻すれば政治も軍事も機能しなくなる。)

それが国が滅びるって事です。
265名無しさん@4周年:03/11/22 15:58 ID:DanCtGSc
社会保障を全て民間にという意見は完全に間違っているので、そう言う主張は議論にならないと思う。
そう言う人は自分が家庭を持って、バカ高い医療を受けざるを得なくなった時の
家庭崩壊するほどの負のリスクを考えてから書き込むべき。
266名無しさん@4周年:03/11/22 16:00 ID:WXQGWila
>>262
>そう言う、All or Nothing的なロジックはイクナイ。
>>254のどこがオールオアナッシングなのでしょう?

郵貯がなくなっても、郵貯が持っている行き場のない250兆は残るわけです。
この金が、郵貯に預けようと言う保守的な預金者が株を買うわけないじゃないですか。
結局銀行の定期預金に移って、その銀行が貸出先がなくって財投債を買うだけです。

>世の中のどんなものでも財源、補給源の締め
>つけで効果がなかったものはないよ。
締め付けにはならんのです。むしろ、金融庁(平蔵)と財務省の言いなりになっている銀行に
250兆もの金を預けると、いいように使われるだけでしょう。
267名無しさん@4周年:03/11/22 16:01 ID:WXQGWila
>>264
>それでも国債や貨幣が紙屑になってしまったら、
なるのでしょうか。海外に債権を大量に持っている国が。
そもそも、日本の国債のほとんどは日本国民が保有しています。
破綻するわけがない。

>最悪の場合には、日本侵略を企図する周辺国に蹂躙され、占領されるかもしれない。
アルゼンチンはそうなっていますか?

何か妄想に侵されているのではないのでしょうか。
268名無しさん@4周年:03/11/22 16:03 ID:DanCtGSc
>>263
別に貧乏人が一生貧乏とは限らないし、この議論は完全に平行線だと思います。
私は必要な社会保障は政府の責任だと思ってますし、市場原理主義ではありませんが
住宅市場に関しては、日本は完全に成熟環境にあるのだから政府が手を出す必要は無いと思ってます。
もちろんホームレスなどは別です。
269名無しさん@4周年:03/11/22 16:05 ID:bt4UgnrE
>>265
結局、税金を払って医療保険は賄われているわけだし、自動車保険と同じで
任意保険が拡充していけばいいと思う。そして保険の額と内容を検討しながら、
オプションを選択していく。
これと同時に”マネイジド・ケア”にならざるを得ないかも知れない。
企業家が病院を経営し、利益を生み出すようにしていく。これによって低所得者
は結局、医療を満足に受けられなくなるかも知れない。
・・どうすりゃいいんだろう。医療費負担を5割まで上げるか。そうすると現在
30兆円超も国家予算を占めている医療費が20兆円くらいにはなるか。
だが、毎年36兆円以上も赤字国債を増やし続けるのはマズイと思う。
永遠に続く訳が無い。
270名無しさん@4周年:03/11/22 16:06 ID:ld7OQUgT
>>266
言ってるじゃん、自覚ないの?

その全てが財政投融資に逃げるわけじゃないでしょう?
本質的な解決にならないのは確かだが、常にベストの形
以外を否定したら、世の中の事は何も始まらないし、進みもしない。
271社会の窓:03/11/22 16:09 ID:pGZNyBtV
確かに、郵政事業庁に戻してから
金融部門から撤退し、郵便部門を売却するのが筋だな
272名無しさん@4周年:03/11/22 16:09 ID:WXQGWila
>>268
私は基本的に貧乏人は一生どころか代々貧乏になるものだと思っています。
例えば東大生の親の数十パーセントは東大生ですし、彼らの親の平均年収は早稲田や慶応の
それよりも1割から2割以上うわまわっています。富は金融資産以外の形でも遺伝します。
そして、アメリカはすでにそうなっていますが、学歴はその人が稼ぐ富と強い関連があります。
まぁ日本の場合は官僚や学者という日本では極めて低給料の職につく東大生が多いから、
そこまでひどいことにはなっていませんがね。

まぁこの議論は平行線かもしれません。

住宅市場に関しては、あなたの言うことも半分は理解しているつもりですし、私の親と私の
持っている不動産を使えば、むしろあなたのいう政策路線のほうが個人的には金融資産の
増大が見込めるし、個人的には賛成なのです。

まあ正直言えば、2ちゃんねるで騒いでいるようなバカがおとなしくなってほしいと言うくらいの
理由ですかね。それが>>263の後段の余談の本音です。
273社会の窓:03/11/22 16:11 ID:pGZNyBtV
>>272
> >>268
> 私は基本的に貧乏人は一生どころか代々貧乏になるものだと思っています。

バカ?
274名無しさん@4周年:03/11/22 16:12 ID:DanCtGSc
>>269
さっき、誰かが書き込んでましたがリスク分散には大数の法則が効きます。
つまり、よりたくさんの加入者がいた方がリスク分散しやすいのです。
したがって、医療保険については日本で加入者を最大にする方法が
最も優れているのは自明な訳です。

完全にするのは税金でしょうネ。
275名無しさん@4周年:03/11/22 16:13 ID:WXQGWila
>>270
>言ってるじゃん、自覚ないの?
だからどこが「言ってる」のか指摘してもらえないと。

>その全てが財政投融資に逃げるわけじゃないでしょう?
すべてが逃げないから郵貯廃止に賛成というのは、逆にオールオアナッシングの議論
のような気がしますが。それに、では、郵貯を廃止すればどの程度が財投から逃げるのでしょうか?
仕組み的にはそもそも郵貯と財投は切り離されているので、郵貯をどういじっても財投は
安泰極まりない仕組みになっているのですがね。

>常にベストの形以外を否定したら、世の中の事は何も始まらないし、進みもしない。
何かを変えればそれで満足という思考停止ですか?
何も変わらない可能性があるのに、エネルギーをかけて郵貯をなくすことに何の意味があるのでしょう。
むしろ財投をなくしたいのであれば、理財局をつぶして民営化するのが一番の早道では?
その選択肢を全く無視しておいて、他の選択肢のわずかな利点をとりあげて「なにもやらないのは
イクナイ」だなんていうのは、ちょっと視野が狭いのでは?
276名無しさん@4周年:03/11/22 16:14 ID:WXQGWila
>>273
その下の文章を読んでいないようですので、あなたのほうがバカだと思います。
277名無しさん@4周年:03/11/22 16:14 ID:bt4UgnrE
アルゼンチンの経済成長率
8.1%(97年)、3.9%(98年)、-3.4%(99年)、−0.5%(00年)
-3.7%(01年)、-10.9%(02年)
物価上昇率 25.9%(02年、アルゼンチン国家統計局)
銀行金利は、年率九〇%という高利
失業率 17.8%(02年、アルゼンチン国家統計局)
公的債務 1,298億ドル(02年9月)
デラルア政権時代の2001年後半には金融不安が金融危機や全般的な経済危機
に転化し、預金引出制限措置を契機とする社会的騒擾状態へ。

人びとの反乱が始まっている。六月、アルゼンチン労働総同盟(CGT)は
二四時間の抗議ゼネストを行った。官庁、病院、鉄道、運輸なもとより、
小学校から大学にいたるまで、一斉に休校した。七月には、アルゼンチン
航空の国際線廃止に抗議して、従業員がストを行った。これに呼応して、
四〇の都市で、失業者と住民が、市内の道路、ハイウエイなどを封鎖した。
反乱は遼遠の火のように広がっている。

↑これが経済が崩壊した国の末路ですよ。犯罪も横行している筈です。
飢え死にさえ起きているでしょう。最悪です。
278名無しさん@4周年:03/11/22 16:15 ID:1YVMwQ73
郵政板覗いてくると
下っ端の悲痛なる叫びが聞こえてきます
民営化したら彼らはどうなるんでしょうか?
民営化反対ってわけじゃないけどね。
上のほうがボリすぎなのかしら。
279名無しさん@4周年:03/11/22 16:16 ID:WXQGWila
>>277
日本がアルゼンチンのようになるという理由はなんなのでしょうか。

地球の裏側の国の話を無理やり日本に当てはめてもねぇ・・・(プゲラ

アルゼンチンはドルペッグの通貨が最後のとどめを刺したのでしょ。
日本のようにドル安で苦しむ国と比較するのが間違い極まりない。
280社会の窓:03/11/22 16:19 ID:pGZNyBtV
>>276
読まなくても言い訳野郎のバカだと分かる。
281名無しさん@4周年:03/11/22 16:20 ID:WXQGWila
>>271
理由なく結論だけだして「筋だな」だなんて言っても、ただの決め付け系妄想ですよ。

>>280
あなたが理解できないだけなのでは?
282名無しさん@4周年:03/11/22 16:20 ID:5qDfSyVs
>>279
円が強い間は大丈夫って事?
283名無しさん@4周年:03/11/22 16:21 ID:WXQGWila
>>282
それだけではないです。
日本の国内の資金需要を国内の貯蓄超過でまかなっている間は、どれだけ国債が増えても
問題ないと思います。
284名無しさん@4周年:03/11/22 16:22 ID:eEXneAho
片方で民営化が万能のように民営化民営化と叫び
片方で民間の出すものは信用できないと金融庁が作った
ガイドラインを元に金融機関の債権を調査する・・・

はげしく支離滅裂だ罠
285名無しさん@4周年:03/11/22 16:24 ID:DanCtGSc
>>282
国債は国民の貯蓄でファイナンスされてます。
そして、日本は海外純債権国です。どうして破産するのでしょう?
286名無しさん@4周年:03/11/22 16:24 ID:bt4UgnrE
日本はアルゼンチンにはならないと思う。
だが、莫大な国債が売れなくなった時、崩壊点に達する。
>>277の数字がそのまま日本に当て嵌まる訳ではないが、経済成長率が
マイナス10%になり、26%のインフレになり、銀行の金利が90%
にもなり、18%もの失業率になったら、国家の崩壊でしょう。

米欧の主要金融機関の多くは、2003年のアルゼンチン経済について、
(i)景気は回復しない(予想成長率は0.1%)、(ii)ペソ安が進む
(2003年末の見通しは5.5ペソ/ドル)、(iii)インフレは再加速する
(年間のインフレ率は45%)、といった厳しい見通しを持っている。

そして、経済再建の為に国家財政の黒字化が求められている。ここまで
落ちてから、財政の再建に取り組んでも手遅れだ。日本も同じ道に進む
危険が無いとは言えない。(アルゼンチンは20世紀初頭は最も豊かな
国の一つだった)
287名無しさん@4周年:03/11/22 16:27 ID:5qDfSyVs
>>282
そう言われればそうだなあ。
なんか日本は勝手に自滅しているように見えてきた。
288名無しさん@4周年:03/11/22 16:27 ID:eEXneAho
>>286
国債を買ってるのがどこなのか良く考えようね。
為替変動によって円の変動が吸収される海外と違って
国内で大半が賄われてる以上、円の価値の上下で
どうにでもなるのだが。
289名無しさん@4周年:03/11/22 16:29 ID:DanCtGSc
>>286
>経済再建の為に国家財政の黒字化が求められている。

分からないでもないですが、政府が黒字化するということは
日本国内で他のどこかが今より赤字を増やさなければいけない訳です。
政府の他には「家計」「民間企業」しかない。
GDPを減らさないためには家計消費を増やすか民間投資を増やすしか無い。

つまり、景気回復のこと。
290名無しさん@4周年:03/11/22 16:31 ID:bt4UgnrE
>>283>>285
既に国民の貯蓄を赤字国債や地方の負債の合計が上回っていますよ。
最近のデフレ不況で国民の預貯金は減少してきていますし、一方、国と地方の
借金は膨らむ一方です。

国民の貯蓄があるから国債や地方債は大丈夫、なんていうのはもう幻想です。
既に、国民の貯蓄全部を注込んでも負債を返せません。
つまり、現在の日本国民は、全ての預貯金を取り上げられても未だ国と地方の
借金を返せず、借金を負わなくては成らない羽目に陥っているのです。

国債や地方債が0ならいいとは思わない。だが、最悪の事態を未然の内に
回避するべきだと思う。(まぁ、当分大丈夫だと思ってますがね。)
291名無しさん@4周年:03/11/22 16:32 ID:5qDfSyVs
>>289
じゃあ、景気回復させればいいじゃん。
292名無しさん@4周年:03/11/22 16:36 ID:DanCtGSc
>>290
嘘です。海外純債権国の日本の資産と負債の合計は当然プラスです。
http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/wsj.htm#chart1

>>291
そうです。
293名無しさん@4周年:03/11/22 16:37 ID:bt4UgnrE
>>291
・・正解ですよ。しかーし、デフレ不況からの脱出は極めて困難な物らスィ。
この辺は、経済学のエロイ人が、日頃の学問の成果を発揮して国民を助けてくれるの
かなーなんて思ってたら、案外役に立たなくて失望。
榊原とか最悪。

でも、何とか不況から脱出しようと皆で頑張るしかない。痛みを伴なう小泉改革
に耐えるしか、無いんでしょうなぁ。
294名無しさん@4周年:03/11/22 16:39 ID:eEXneAho
>>293
なぜか日本だけ権力の中枢で幅を利かせてる
経済学が特殊だからね・・・
295名無しさん@4周年:03/11/22 16:42 ID:5qDfSyVs
>>294
平蔵はDQNなの?
296名無しさん@4周年:03/11/22 16:44 ID:bt4UgnrE
潜在的国民負担率=(税金+社会保障費+財政赤字)÷国民所得

そもそも財政赤字が小さければ、国民負担率と潜在的国民負担率は同水準に
なる。しかし、日本ではバブル崩壊後の90年代、財政赤字の拡大とともに
格差が広がっていった。2003年度の見通しでは国民負担率が36・1%
であるのに対し、潜在的国民負担率は47・1%と高い。この格差は「財政
赤字という形で負担を将来世代に先送りしていることを意味する」(財務省)。

国債発行などによる財政赤字は、直ちに国民負担とはならないが、利払い、
償還など最終的には国民が穴埋めをすることになるとの考え方による。
297名無しさん@4周年:03/11/22 16:48 ID:vtAuNR97
小泉純一郎首相を皮肉った。
小泉純一郎首相を皮肉った。
小泉純一郎首相を皮肉った。



、、、、かわいそうに、、、解任させられるな、、このオサーン、、
298名無しさん@4周年:03/11/22 16:50 ID:DanCtGSc
>>296
財政赤字は当然問題。そのためにも一刻も早く景気回復させねばまずい。
(景気回復以外で景気悪化させず、財政赤字を回避できる方法があれば教えて欲しい。)
先進国でこれほど長期間デフレ不景気が続いている国など今だかつてない。

財政出動が出来ない以上、やれる政策は金融政策しかない。
299名無しさん@4周年:03/11/22 16:51 ID:eEXneAho
>>295
経済学的な実績は無い人だし彼の主張は
世界的にスタンダードな経済学に元づく主張とは全く異なるからね。

こういう本が出てるから読んでみるといいかも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/ref=sr_aps_b_/250-7368154-0705853
300名無しさん@4周年:03/11/22 17:03 ID:x9EqAEje
郵便局が無くなっても別に世の中困らない。
郵便はクロネコヤマトのがサービス良いし。
要はいま現在働いてる大量の郵便局員の雇用が確保したいだけでしょ?
301名無しさん@4周年:03/11/22 17:05 ID:aWzDNSiS
>>300
おまいのすんでる地域は困らんかモナ
302名無しさん@4周年:03/11/22 17:24 ID:t7XNLYEz
>>300
何が要は・・・なのかわからん。
民営化したらガンガン切られると思われ。
303社会の窓:03/11/22 17:33 ID:pGZNyBtV
郵政問題って、道路問題に近いものがあるな。

×公団民営化
○公団解体(高速無料化)

×郵政民営化
○郵政解体

小泉の施策は生ぬるいってことだ。
304名無しさん@4周年:03/11/22 17:35 ID:Li2n/fzK
そろそろ具体的な民営化案を公表しろ
305名無しさん@4周年:03/11/22 17:36 ID:rDpZIm5R
大きな郵便局近くにあるゲーセンの駐車場が、
仕事中の郵便局アルバイトの連中の溜まり場になってて怖い。

ベラベラくっちゃべってて、ラクそうだなぁとオモタ。
306名無しさん@4周年:03/11/22 17:41 ID:Li2n/fzK
郵政民営反対派はTVで説得力ある説明すべき
今のところ特定局に支えられた政治家ではダメだな
307名無しさん@4周年:03/11/22 19:05 ID:6yal7L3c
>>297
政府側が頼み込んでなってもらったので、解任されません。
むしろキレて辞任した方が「政府のバックアップが不十分。構造改革をやる気が
あるのかわからない」などとマスコミに批判されて楽しい事態になりそう。
308名無しさん@4周年:03/11/22 19:05 ID:ny4NGZjB
>>306
新井議員が今回の衆議院議員選挙で落選しましたね。
これは端的に、郵政族の利権追及の主張に対して、国民が否定し、なおかつ、
小泉首相の改革が国民に信任された証拠だと思います。

道路にせよ郵政にせよ、真に国民の為を思って、仕方無しに国家財政に損害を与えた
のならば、族議員は損害を与えた事に陳謝し、今後の改善や、損害を取り戻す事を
誓う筈だ。ところが、新井氏を初めとして、族議員に対して失望の念を禁じ得ない
のは、全く自分達の非を認めず、国民の事など、血税を収めている痛みの事など
全く眼中に無く、恥知らずにも、自分達の権益のみを追求する姿勢に有った。

族議員よ去れ。そして、小泉改革の元に有志よ集え、それが小生の意見です。(下らない者ですが)
ひたすら、日本には、日本国民には繁栄して貰いたいものです。
309名無しさん@4周年:03/11/22 19:10 ID:N1hjUPYZ
>>308
ここまで脳内シンプルだと小泉も楽でいいだろうね。
テレビ以外のメディアにも触れた方がいいよ。
310名無しさん@4周年:03/11/22 19:17 ID:rqKMkQK2
>> 309
308にはちょっと呆れた
釣りでしょう?
311名無しさん@4周年:03/11/22 19:19 ID:1PyNYpax
>>309-310
小泉信者の知的水準とは概してこのようなものです
イスラム原理主義にかぶれるアラブの若者と一緒。要は無知ゆえに教義にのめりこむと。
312ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/22 19:22 ID:+egVJl21
生田 正治
生年月日 昭和10年1月19日生
株式会社商船三井取締役
学歴・職歴等
昭和32年 3月 慶應義塾大学経済学部卒業
昭和32年 4月 三井船舶株式会社入社 神戸支店
昭和39年 4月 大阪商船株式会社と合併
大阪商船三井船舶株式会社 定航第二部欧州課
平成 6年 6月  同 代表取締役社長就任
平成11年 4月 ナビックスライン株式会社と合併
株式会社商船三井と社名変更
平成12年 6月  同 代表取締役会長就任
平成14年 6月  同 取締役会長就任
平成15年 4月 日本郵政公社総裁就任
兼職
中間法人日本取締役協会理事・副会長
社団法人日本船主協会顧問
賞罰
平成 9年 7月 運輸大臣表彰←このあたりから
平成10年11月 藍綬褒章  ←小役人の手先としての匂いがする

313名無しさん@4周年:03/11/22 19:24 ID:N1hjUPYZ
でもモハメド・アタなんか西欧社会で訓練つんだインテリだからね。
痛切な葛藤から愚挙に及んだ彼らを、小泉信者なんかと一緒にしちゃ失礼だ。
314名無しさん@4周年:03/11/22 19:29 ID:N1hjUPYZ
>>312
肩書きから言うとこいつなんか完全に役人のパシリだね。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/okuda.html
315名無しさん@4周年:03/11/22 19:40 ID:1PyNYpax
>>313
それもそうだな(w 

>>314
彼のような末期の信徒になりますと、「小泉に従う者が絶対正義で刃向う者は絶対悪だ」と洗脳されきって
おりますのでそのような真っ当な考えすら不可能になります(w


最近、小泉が公明党と和解したのは大作に国民洗脳術を学ぶためかとも思えてくる。
316名無しさん@4周年:03/11/22 19:58 ID:+wW9deuR
未だに田舎はクロネコや佐川の荷物が郵便局が配達してるんだけど、あれってどーにかならんもんかね。
ラベルがクロネコのものなんでモロバレだよ。
たまーーーに、クロネコが配達してるけど、あれって単に批判逃れのための形だけ。
JAFだって都会はクロネコ、田舎は郵便局。

民間業者は未だに非採算地域を郵便局に押し付けてるんだよ。
儲けだけじぶんの懐に入れて、後は国の機関にまかせる。
これこそ国賊じゃないのか?
317株式会社はとにかく儲けることがすべてだ。:03/11/22 20:00 ID:XgPXasXz
軍事利権の拡大という甘ったれ経済が世界を目茶目茶にしてしまったんだ。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
国のために武器を持って戦うような人間は、それだけで卑怯な犯罪者なのです。
もう戦争ができない時代になったのです。 :03/09/14 10:22 ID:kUg/7mA
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
イラク派遣自衛隊員たちはアルファ放射線によって受けた凄まじい遺伝子損傷を
何年も何世代も何百年にも渡ってこれから日本民族の子から孫へと拡散し続ける。
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは巨大な軍事産業利権のための消耗品にすぎない。
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokke氏の証言。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm

318名無しさん@4周年:03/11/22 20:11 ID:jfMqaHoz
?共同通信のソースをここまで鵜呑みにする馬鹿が多いのは何故?













必死ですね郵政労組サン。
319名無しさん@4周年:03/11/22 20:12 ID:+wW9deuR
>>316
島にいたっては、民間業者は配達せずに役場に荷物を手渡す。
そして役場の置きっぱなしにし、受取人に取りに来させるのだ。
それで彼らは「しょ島も配達している」と主張しているのだ。


片腹痛いわ!!
320名無しさん@4周年:03/11/22 20:20 ID:JbH+0Y81
郵政三事業って赤字だったの?だから国鉄みたく民営化したの?
321 :03/11/22 20:23 ID:ny4NGZjB
郵政三事業は民営化すべし。
民業を圧迫するな。
財政投融資で無駄な投資で国民の財産を無駄にするな。
郵政は解体されて当然だ。
族議員よ去れ。
322名無しさん@4周年:03/11/22 20:27 ID:rqKMkQK2
>>316,319
当然のこととは言え
過疎地は民営化したら大赤字であることを既に露呈しているね
323社会の窓:03/11/22 20:27 ID:pGZNyBtV
郵政三事業は民営化より分割・売却が望ましい。

郵便ポストの資産、郵便配達仕分けの資産を
黒猫や佐川がいくらで買うかが見たい。
324名無しさん@4周年:03/11/22 20:28 ID:1PyNYpax
>>321
あんたがそれ以上言うと逆効果になるよ
325名無しさん@4周年:03/11/22 20:31 ID:+wW9deuR
>>323 社会の窓
クロネコの社長もいっていますが、民間業者がやりたいのはDMや年賀。
決して郵便事業全体をやりたいわけじゃないんだよ。

民間業者にとってのベストは、地方など非採算地域のみを国がおこなうか、補助金を貰って自分らがするかだよ。
326名無しさん@4周年:03/11/22 20:37 ID:wtG7ymxA
>族議員よ去れ
賛成だけどそれだと郵政族、道路族のみならず
銀行族の議員も去れってことに…
すると小泉さんは…
327名無しさん@4周年:03/11/22 20:44 ID:WXQGWila
>>321
相変わらず理由も何もない絶叫調だな。
役人と競争して負ける民業なんかに用はない。
財政投融資なら郵政三事業をいじってもなにも効果はない。理財局に手を入れろ。
郵政を解体する理由は何もない。

族議員といえば、厚生族・銀行族のドンの名前を知らないのか?(笑
328名無しさん@4周年:03/11/22 20:45 ID:1hd8JjzY
重要性からいうと、金を集めてくれる郵政よりも
使いまくる道路公団の方が改革の意味が大きいと思うが。。
329名無しさん@4周年:03/11/22 20:48 ID:1PyNYpax
>>327
彼は大蔵族と銀行族のドンでしょ(w
330名無しさん@4周年:03/11/22 20:52 ID:WXQGWila
>>328
そう。財政投融資をつぶしたければ、資金源=理財局を潰すよりさらに効率的なのは
使い手である各特殊法人を潰すこと。でも子鼠は絶対に(旧)社会福祉・医療事業団を
潰せとかとは言わないのだよね。そういえば、資金源のほうでも、年金資金運用機構を
潰せとは言わないわなぁ。なぜなのでしょ?(w

>>329
大蔵族と銀行族のドンでもあるが、大臣を三回やった省があるでしょ。
岡光元次官が逮捕されたときの大臣はだーれ?
331名無しさん@4周年:03/11/22 21:06 ID:VFWHuZWD
早い話、郵政民営化は国民の目を欺く
スケープゴートとして小泉に利用されたのだよ。



332名無しさん@4周年:03/11/22 21:11 ID:Cwn4mhe6
世襲制の公務員
利権の特定郵便局逝ってよし。
333名無しさん@4周年:03/11/22 21:13 ID:WXQGWila
>>332
特定局長問題のために郵政全体を潰そうというのでしょうか。

それは、木に巣食う虫が鬱陶しいから言って、まだ瑞々しい樹齢300年の大木を
切り倒そうという行為と限りなく類似していますが。今の体制の中で殺虫剤を
撒くだけで何がいけないのでしょ?
334名無しさん@4周年:03/11/22 21:13 ID:1PyNYpax
>>332
確かにそこらへんは徹底的に排除されてしかるべきだが、民営化したからといって解決されるとも限らない。
特殊法人を独立法人に変えたら逆にさらにやりたい放題になった悪しき例もあるし
335名無しさん@4周年:03/11/22 21:16 ID:wtG7ymxA
>>332
局長だけ(もちろん全員ではないだろうが)だと思ってた。
特定局は局長の下で仕事してる職員にも世襲の人がいるの?
336名無しさん@4周年:03/11/22 21:17 ID:hFOin/lz
郵便局がガンガン人を使い捨て、サービス残業あたりまえで民間と同じようにやったら
ヤマトにもニッセイにも楽勝。じじばばへの信用が違う。
337名無しさん@4周年:03/11/22 21:32 ID:VFWHuZWD
>>335
ヒラの局員で世襲ちゅーのはない。

地元の名士や、地主の土地を利用させていただく代わりに
局長の地位を保証するという世襲局長が問題。

なかには人格者や本当に仕事のできる「適格者」もいないではないが、
圧力団体な組織を通じて政治力を通じて権力を維持するための活動だけしかせず業務を省みない人物、
地位を利用したパワーハラスメントや職権濫用をなんとも思わない人物が
多数いるのも事実。
338名無しさん@4周年:03/11/22 22:23 ID:GJxxYcDw
つーかさー
当然、数年先の民営化を当然の前提として
郵政公社の生保商品扱いはみとめてやるべきだろ
民営化後はもうけなきゃほんとにリストラや倒産もありうるわけだから
生き残りを模索するのは当然!
生保もなにを甘いことをいっている?寡占市場でもうけまくってるではないか?
郵政がのりこんできても客取られないように経営努力すればいいだけだろw!
339名無しさん@4周年:03/11/22 22:25 ID:ztBr6vam
郵貯システムはピーだしNTTピーだし金返せピー。
340名無しさん@4周年:03/11/22 22:40 ID:gn1nnUKl
大人げないなあ
341名無しさん@4周年:03/11/22 22:42 ID:wf2zpqdD
生保が苦しいのはデフレによる逆ザヤのせいだろ?
民営化論者は郵政にケチつける前に無能な政権にまず問題提起しろよ。
342 名古屋 意志の会:03/11/22 22:52 ID:nPFF8j52
支那人は留学という名目で日本に出稼ぎにきます。
おかげで日本人の仕事は減る一方です。治安も悪くなる一方です。
それでもなお留学生を受け入れ続ける大学関係者、
入管の法務省役人などは民を売る売国奴です。許せません。
ましてやこんな時でもブッシュのご機嫌をうかがい、イラクにうつつをぬかす
自民党小泉純一郎は諸悪の根源に他なりません。
良識ある憂国の青年はわれら突撃隊とともに、国家清浄運動に参画しましょう。
ついでに朝鮮人も粛●しておきましょう。

http://k.excite.co.jp/hp/u/ahoyama369/ 
343名無しさん@4周年:03/11/22 23:11 ID:6yal7L3c
そういえばさ、米国通商代表部が郵政公社の生保認可にケチつけてるらしいね。
第三分野への進出を警戒してるらしいけど。
344名無しさん@4周年:03/11/22 23:23 ID:ld7OQUgT
>>333
郵政が未だ瑞々しい樹齢300年の大木?
寝言は、民間組合からの嫌われ者の全逓を
解散してからでも言ってくれ。
345名無しさん@4周年:03/11/22 23:29 ID:+KVpNIW4
公社になんかしないでさっさと民営化しちまえばいいんだよ。
政府保有株も全部売り払えば、政府が口を挟むことも、生保
業外がクレームつけることもない。
中途半端なことは止めろ。
346名無しさん@4周年:03/11/22 23:35 ID:6yal7L3c
もしかしたらNTTみたいに分割民営化したりして (w
347名無しさん@4周年:03/11/22 23:44 ID:1PyNYpax
生保は分割民営化してくれないと自分たちの明日がやばくなるから必死で圧力かけるわな
348名無しさん@4周年:03/11/22 23:45 ID:WXQGWila
>>344
全逓の存在と、郵政事業の問題に何か関係があるのでしょうか?

論理性のないレスですね。馬鹿丸出し。
349名無しさん@4周年:03/11/22 23:47 ID:WXQGWila
>>345-346
こういう理論のない一行レスが累積すると、また
http://theendou.adam.ne.jp/lib/b2/b2-7.htm
みたいなバカが勝手に勝利宣言するんだろうな。

世の中にバカの種は尽きまじ。
350名無しさん@4周年:03/11/23 00:13 ID:Kxihzke7
仮に郵政事業が民営化されると内容証明郵便はどうなるの?
351名無しさん@4周年:03/11/23 00:17 ID:vi2BZu7Q
>>493
通報しますた
352名無しさん@4周年:03/11/23 00:33 ID:lL+QgXVf
>>350
公証役場とか、裁判所、弁護士とか司法書士さんに頼むとかになるんでしょう。
誰が届けるかはまた問題になるでしょうけど。
353名無しさん@4周年:03/11/23 00:54 ID:fln9CcUk
>>352
特別に認可されるんでないの?
そうすっとヤマトがまた騒ぎそうだが
354名無しさん@4周年:03/11/23 00:55 ID:zkbm6Hi0
>>353
認可というか、特別な負担を押し付けているだけですね>内容証明
355名無しさん@4周年:03/11/23 00:56 ID:fln9CcUk
>>354
料金は値上げすればウハウハじゃない? 独占事業だし。
356名無しさん@4周年:03/11/23 14:25 ID:J+7mVtKs
民間企業が内容証明を配達するのはどうかと。
357名無しさん@4周年:03/11/23 15:42 ID:1VVB/wnT
>>356
だな
民間(私人)が、手紙の内容はこうです、とお墨付きを出したところで
信用していいものか考えちゃうな
358名無しさん@4周年:03/11/23 16:21 ID:6flTWgOA
郵政民営化の話は、財政投融資の問題。

郵便事業などの話は政府の単なる引き延ばし策。
359名無しさん@4周年:03/11/23 16:42 ID:lIu794uM
>>356
e-Japan実現の暁には紙の内容証明郵便は廃れます
360名無しさん@4周年:03/11/23 16:52 ID:b7vsvnLw
>>359
話題がずれるが、どんどんペーパーレス化させて、履歴書制度も廃止
する世の中になってほしいものだ
361名無しさん@4周年:03/11/23 17:02 ID:b7vsvnLw
郵便局員の認識 ↓

195 名前:〒□□□-□□□□ :03/11/22 10:16 ID:rSua+6G4
心配するな
民営化→経営破たん→公的資金注入→国有化
こうなるから
362名無しさん@4周年:03/11/23 17:05 ID:Fi2nPRjK
郵貯と簡保だけ切り離して民営化するんでしょ?

郵便事業は民営化する必要ないじゃん
363名無しさん@4周年:03/11/23 17:12 ID:lIu794uM
おれの従兄弟、集配局の保険窓口勤務、4x歳妖精なんだけど
また結婚が遅れるんだろうな……
364名無しさん@4周年:03/11/23 17:22 ID:BAwFVLmh
>>195
>>361

「国有化」イコール「失業の心配なしで、わが身は安泰」なのか?

一時国有化された銀行なんて給料は減りまくり、
退職勧奨、転籍などの手段でリストラ、人員削減の憂き目に
いつあうか分からないとか、実際雇われる立場から見たら
決して喜ばしいこととはいえないじゃねーの?

それを分かってないのなら
きっとそいつは一旦失業したら、どこも雇ってはくれそーにない
どうしよーもねーヤシなんだろう
365名無しさん@4周年:03/11/23 17:29 ID:lIu794uM
切手が廃れる前にあの自販機をコンドーム用に改修すればいいと思う
改修費用は日本家族計画協会が全額負担
366名無しさん@4周年:03/11/23 17:33 ID:zkbm6Hi0
>>359-365
こういう理論のない一行レスが累積すると、また
http://theendou.adam.ne.jp/lib/b2/b2-7.htm
みたいなバカが勝手に勝利宣言するんだろうな。

世の中にバカの種は尽きまじ。
367名無しさん@4周年:03/11/23 17:36 ID:b7vsvnLw
>>364

郵便局員達の大部分は、自分達がDQNブラック企業にいることを認識して
いますね。早く郵便局なんてつぶれないかななんて思っている。
彼らは、つねに上司達から「民間はもっと頑張ってるぞ、藻前らも頑張って
ノルマを果たせ」と言われていて、公私共々民間と比較されている。
 ここで、郵便局員の考え方のズレがある。
普通、民間の人なら、自分の会社が潰れるなんてガクガクブルブルだと
思っている。会社がヤバイなと思った人は、転職活動をする。
 だけど、局員は違う。公社が倒産するのを望んでいる。そうすれば、
人生がリセットされて、希望の第二の人生が始まると思っている。
 あくまでも受動的。今の時点で転職活動を薦めても、「どうせ郵便
局で使えなかった香具師が民間で通用するわけがないと思われるだけ」
の一点張りで、自分からアクション起こそうとしない。
 倒産したら、転職の大義名分が立つと思っている。それか、リストラ
された時はその時と思考停止になるほどになっている。これは病的と
しかいえようがない。
368名無しさん@4周年:03/11/23 17:40 ID:lIu794uM
>>366

  結果:賛成派の圧勝

よくわからんけど、おれが暇つぶしのカキコをしてる間にも
だれかがだれかに圧勝したようだな……
2chねるってほんとに面白いや
369名無しさん@4周年:03/11/23 17:56 ID:n80Css64
民営化して無駄な特定郵便局長の数が減り、公社にぶら下がって天下りの上層部を
受け入れている子会社が天下りを無くしたら、預金保険料と税金くらいの金は出ると思うが。

370名無しさん@4周年:03/11/23 18:02 ID:tqVPwDxD
23 :〒□□□-□□□□ :03/11/11 16:36 ID:1Py5c4hG
お客様に命令指示する千鳥局

32 :〒□□□-□□□□ :03/11/22 16:17 ID:UNEocjlB
>>23
お客様に命令するって何よ

33 :〒□□□-□□□□ :03/11/22 17:04 ID:ICmChZJv
>>32
配達員がアポなしで押し掛けて、
自分の誤配2通を棚に上げ
「郵便受に名前書いといて」と、
命令口調で名乗らず去って行った。
郵便受には「行政の住所」を書いている。
千鳥局のお役人体質には呆れるよ。
アライ馬鹿局長は首を括るべきだ。

371名無しさん@4周年:03/11/23 20:39 ID:BAwFVLmh
>>367

>倒産したら、転職の大義名分が立つと思っている。

(゚Д゚)ハァ?
生活かかってるなら、大義名分なんかかんがえねぇだろ、普通。
郵便局員は社会的に高いステータスなんて思っているヤシはいない。
むしろDQN扱い
372名無しさん@4周年:03/11/23 22:11 ID:08jRDAMO
>>370
なんかレスがめちゃ香具師っぽくない?
11日後の超遅レスに対して、一時間足らずの即答。
多分23と32は文体からみても、同一人物。
この仮説が正しいとすれば、この3つは全て自作自演。

郵便板にいったことなんてないんだけど、どんなところなんだ?
373名無しさん@4周年:03/11/23 22:35 ID:vZDZFEcE
>>84

そんな気配だな。

クロネコもな、受付がパートが多いせいか、横柄な態度のおばちゃんとかいるしな。
だれだよ、お前。ってなの。

何でもかんでも、あんたの梱包が心配なので、クロネコの梱包用の箱買えとか。

それに、クロネコ高いんだよ。

前なんて、会社の取引先に緊急に届けなくちゃいけない物を朝10時までに
集配所に持ってきてもらえれば、当日便でその日のうちに届けますって言うから、
頼んだのに、翌日の昼過ぎになってもクロネコが届けなかったせいで、
取引先からは、どうなってるんだって、怒られた経験もある。
(別に遠いところじゃなくて、隣県の都市部なのに。)
クロネコからは、謝罪も一切なし。

頭きて、
宅急便は荷物はすぐ取りに来てくれるし安いから、佐川にした。
郵便物は、当然郵政公社。

勝ち組と驕っているクロネコは勝手に自滅しろ。
374名無しさん@4周年:03/11/23 22:36 ID:b7vsvnLw
>>371

折れの書き方も悪かった。こう書けばわかる?
>倒産してはじめて、転職する正当な理由が生じる。それまでは、
仕事を辞めたいと思っていても、決して自ら重い腰を上げようとは
しない。
375名無しさん@4周年:03/11/23 23:09 ID:BAwFVLmh
>>374

理解できますた。

もっとも、郵便局員に限った話ではなく、
「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶ」世のリーマソにも
通用しそうな話だが。
376名無しさん@4周年:03/11/24 01:37 ID:diFhjvSi
郵政事業ってこのまま民営化するのかな?
本当日本人ってマスゴミのイエスマンだな。
選挙の時くる郵便とか利益上がんないのもあるし
利益面とか大事な情報の管理とか民間でやってけない事情があるから今まで反対されてたのに
馬鹿にのせられて不況悪化させてもうやってらんない。
377名無しさん@4周年:03/11/24 07:46 ID:7rATozrj
>>373
黒猫は企業重視だからね。個人の送り主はどうでもいいんだよ。
(会社の荷物でも単品だから個人扱いね)
料金みりゃわかるよ。佐川や郵便局に比べたら、個人の荷物の値段が高い。
378名無しさん@4周年:03/11/24 08:11 ID:30VKkisU
>>373>>377
というように、競争原理が働く所が民営化のメリット。
従来の郵便局のままではその競争原理が働かない。
あと、民間業者毎に棲み分けとか起きるでしょ。
郵政の民営化、いいんじゃないかなぁ。

国鉄→JRが成功例かな。
379名無しさん@4周年:03/11/24 08:16 ID:Z9LNdbvW
>>378
競争原理でJRと来るか。
380名無しさん@4周年:03/11/24 08:34 ID:G6WA0n6o
>>378

>というように、競争原理が働く所が民営化のメリット。
>従来の郵便局のままではその競争原理が働かない。

市場原理、競争原理は万能ではないのだよ。
もし市場原理を電力会社にも用いればどうなる?

電力会社は電気料金が自由に設定できないように
規制されていることくらいは当然知っているんだろうな?

それいうなら、郵便局にも、「公益性の高い不採算事業を廃止する自由」は
与えるんだろうな?
JRも不採算ローカル線は廃止しているわけだしな。

郵便局には不採算事業から撤退できる自由は与えず、
「民業圧迫」という批判をするのなら、氏ね
381名無しさん@4周年:03/11/24 08:51 ID:2iPvj/rk
大阪の豊中郵便局
休みの日に出勤してる郵貯係のおばはん
いつも同じ人だと思うけど、毎回むちゃくちゃムカツク。
一切、自分の担当の仕事以外はしないんだよ。
休みの日に郵貯なんて誰も人こない。なのに
横で郵便物の受け取りや、郵便物の送付のやりとりをオサーン一人でやってるから
人が大勢並んでても知らん顔。
昨日は、そのおばはん一人しかいないのに、見て見ぬふり。
郵便受付のところには、「現在この窓口では受け付けてません」
で、またわざわざ外まで出てピンポーン呼び出し。なかなか来ないから
中見たらオサーンが別の人の受付してる。完全に切れたね。
あんな何の役にもたたんおばはんこそ、リストラ対象やろ。
税金の無駄使いやねん!!横で働いてるオサーンに倍、給料はろたれや!!!
382名無しさん@4周年:03/11/24 08:59 ID:2iPvj/rk
それから、豊中郵便局のメガネのパートの女
お前も10キロぐらいの荷物渡したぐらいで
同僚にグチグチ文句言いながら
やりとりの途中で交代すんなや!おまけに前のおばはんには
「あら、以前こんな郵便シールもらってないわ」っていうミエミエの嘘に
3枚も郵便シール渡しといて、次の俺に1枚も渡さへんってどういう事やねん!
民間やったら許されへんことやで。
383名無しさん@4周年:03/11/24 08:59 ID:Z9LNdbvW
>>381
いや、おばさんは貯金のアルバイトでATMトラブル用に来てるだけ。
(本局、特定局のATM紙幣切れのときの補充など)
郵便のことは全然知らない。

混んでいたのは郵便のおっちゃんが悪い。
事務室の奥には、郵便の職員が居るのでそっちを応援に呼ぶべき。
384名無しさん@4周年:03/11/24 09:05 ID:w8TG7iNF
>>380
特例な法律を作らなきゃダメだろうね。
不採算な組織を解体、再構築を早急に実行するためには、
従業員、役員の地位の補償が一番のネックなんだから、
民営化後数年間の期間限定で、問答無用で解雇や降格、
または外部からの人材投入を自由にできるようにしないとな。
385名無しさん@4周年:03/11/24 09:08 ID:Z9LNdbvW
しかし、郵便窓口の質は落ちたのは間違いない。
窓口非常勤化で職員減らしのためなんだが、
一番お客様に負担が来るところを非常勤化して、
お客様第一といえるのかねぇ。

うちの局は朝、中、夜の3交代でやっているが、定員2名減で
朝、中はアルバイト。待ち時間が増えてるし、ミスも多い。
女性アルバイトということで、大目に見てもらっている部分が多いと思う。
俺らがやってたときに現在の状況じゃぁ苦情電話鳴りまくりだな。
386名無しさん@4周年:03/11/24 09:11 ID:2iPvj/rk
>>383
だからさー、それがおかしいっていってるの。
ATMトラブル用に来てるだけでも、普通人が困ってウロウロしてたら
人を呼ぶなり、声かけるなりするだろう?社会人なら。
そんな人を受付に1人しか置いてない本局ってどうよ?
アルバイトだから、なんて普通の企業じゃ済まされないよ。
アルバイトでもパートでもその会社の一員で、その会社を現してるんだよ。


郵便局の縦割りの醜さが現れてるよ。
387名無しさん@4周年:03/11/24 09:20 ID:Z9LNdbvW
>>386
「手伝え」じゃ無くて、「誰か呼んでこい」なら、確かにそうです。
えっと、時間外窓の状況は、そのアルバイトのところから見られます?
うちの局は構造的に見ることができません。
もし見ることができるなら、そのアルバイトも悪いです。
388名無しさん@4周年:03/11/24 09:25 ID:2iPvj/rk
>>387
見られますも何も、真横なんですけど…
そのおばさんが座ってる席のすぐ横が郵便物受付、そのすぐ横が時間外窓受付
5mほどの距離ですな。構造的にまるみえです。
389名無しさん@4周年:03/11/24 09:32 ID:Z9LNdbvW
>>388
そうですか…。豊中はそう遠くは無いけれど、行ったことが無いんで…。
何なら郵政板のほうに貼っておきます。
でも、苦情があったら、どんどん郵便局に言ってくれたほうがいいですよ。
少なくとも、ここに書くだけで改善されることは少ないでしょうし。
390名無しさん@4周年:03/11/24 09:45 ID:npNNgNM9
確か土日は全面的にパートでまかなう方針に転換したんだろ?
ほんと、ここ2年ほどサービス面では悪い方向に進んでるような気がするな。
391名無しさん@4周年:03/11/24 10:02 ID:NONF9lxw
>>386
たった一人の事例を挙げて、郵便局全体の構造問題としてたら救いようのないバカだな。
推測だけで、物事いうなよ。
何か事情があるかもしれないだろ。

そのアルバイトやらに何か言ってみたのかい?
392名無しさん@4周年:03/11/24 10:21 ID:NONF9lxw
ちなみに何か問題があったら、その郵便局かお客様相談室(だったと思う)に電話でいったらいい。
俺はそうやって電話したら、その後きちんと改善されたぞ。
393名無しさん@4周年:03/11/24 10:24 ID:rmHN4AcG
なぜこれが小泉への皮肉になるんだ?
自民の抵抗勢力への皮肉だろ?

と思って他にそう書いてるヤシいないかと思ったら、>>30 にすでに答えが。
394名無しさん@4周年:03/11/24 10:26 ID:G6WA0n6o
>>386
ローンソやファミソーマートなどの店員の対応が悪いと
「ローンソやファミソーマートはDQNな会社」と断定するんか?。

1人の人間をみて会社の全てを見て取れるとはすごいヤシだ(w
395名無しさん@4周年:03/11/24 10:43 ID:PVYa4+9J
>>394
ともすれば判断されがち!

だから民間にはお客様相談室(センター)がある
396名無しさん@4周年:03/11/24 10:49 ID:G6WA0n6o
>>395

>だから民間にはお客様相談室(センター)がある


民間でなくても、郵便局にもお客様相談センターはある。
ttps://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp ←ここの内容を一読しる!!)

脊髄反射でカキコしたんでつか(w
397395:03/11/24 10:53 ID:PVYa4+9J
>>396
民間の多くは消費者に頻繁に告知していまつが?

まあ漏れは相談センターなどで有耶無耶にされない為に、「国民生活センター」にチクルけどね

仕事の取引先だからキッチリ対応してくれるよ(w
398名無しさん@4周年:03/11/24 10:59 ID:G6WA0n6o
更に言おう。


1.民間だから「サービスが良い」

→銀行のATMとゆうちょのATMの利便性はどう答えるよ、おい


2.民間なら問題を起こしても無責任な対応はとらない
→では、日本テレビの視聴率買収や、武富士の盗聴問題を見ても分かるとおり、
これらの企業は十分に責任ある対応を取ったのか?
こういう会社は決して経営危機がうわさされるような企業じゃない訳だが。

経営形態が民間だの国営だからどうというのが本質じゃないだろ。
自衛隊や警察を「国営では無責任」だから、「民営化」するのか?
民間にだって、DQNな従業員はいるし、
国営にだって、責任感の強い職員はいる。

「とにかく郵便局は悪徳で、民営化すりゃ改善される」とでも考えている
短絡的な嗜好回路のヤシが多すぎるんだよ。
399名無しさん@4周年:03/11/24 11:04 ID:WTbflnqp
自衛隊は民営化しる! 名付けて「自営隊」! なんつて。
400395:03/11/24 11:14 ID:PVYa4+9J
>>398
「とにかく郵便局は悪徳で、民営化すりゃ改善される」とは一言も書いていないが?
401名無しさん@4周年:03/11/24 11:26 ID:G6WA0n6o
>>400

郵便局の職員の失態を取り上げて>>386のように
「民間ではこんなことは許されない」などの論議に対する反論。 

ところが民間であっても、とてもサービスレベルの低いところもあるにもかかわらず、
そういう部分は気づかずに(あるいは意図的に無視して)
「民間は素晴らしい、だから民営化しる」
という主張なのなら、まったく突飛な物言いではないはず。

402400:03/11/24 11:32 ID:PVYa4+9J
>>401
同意

正しくは民でも官でも「表沙汰になったらこんなことは許されない」だな

殆どの民間企業が官僚型組織管理、運営をしている事は特に大企業就業者ならば
周知の事実
403名無しさん@4周年:03/11/24 11:45 ID:qyRKP0t6

>>395以降の、必死な郵便族のジサクジエンの書き込み見て、
やっぱり民営化がいいなと思った。
404名無しさん@4周年:03/11/24 11:55 ID:G6WA0n6o
>>403

民営化するならすればいい。

ただし、今の政策手法をもって民営化するなら、やり方はおかしいと思う。
「サービスレベルがどうのこうの」と一方でほざいておきながら、
「新商品開発は民業圧迫」という批判をするヤシがいる。
この点はおかしいだろう。

民間企業にさせるなら企業活動を自由をなぜ規制するのか。
漏れはその矛盾を突きたいが故の話。

「民業圧迫になるから」と束縛、規制をかけながらを
企業活動をせよ、というならなぜ民営化するのか?

つまりは民営化政策にどういう方針をもって望むのかがあいまいすぎるから、
今の政策手法だと、「郵便局解体、国家政策による計画的倒産政策」といいたいのだ。

それと、IDみれば分かるが、ひとりで
ここまで手間暇かかるカキコはできないだろう。普通
405名無しさん@4周年:03/11/24 12:00 ID:qyRKP0t6
>>404
ID見てそう思ったけど。その必死なカキコ文体全部一緒じゃん。鬱
406名無しさん@4周年:03/11/24 12:04 ID:E4kLHMpo
特殊法人は必死でつねー
407名無しさん@4周年:03/11/24 12:14 ID:XWaZn1ts
>>401
つまりさ民営化にしても良くなるとは限らんてことだ
408名無しさん@4周年:03/11/24 13:17 ID:diFhjvSi
つーか民営化したら赤字必死。郵政大臣やってそれがわからない小泉は現場見てないとかいうレベルの馬鹿じゃない。
409名無しさん@4周年:03/11/24 13:22 ID:w8TG7iNF
マキコの「スカート踏んづけ」発言に匹敵するな。
小泉政権のまやかしがまた一つ露呈したというだけだが、、、
410名無しさん@4周年:03/11/24 13:32 ID:8pqjNC6B
民営化論者は気違いか、素人のどちらか。
411名無しさん@4周年:03/11/24 13:49 ID:vxqb6pd7
民営化したからといって必ずしも良くなるとは限らんだろ。
国営だから採算度外視でやってきたサービス、郵便に限って言えば
郵便物の無料転送、切手類・ハガキ(書損)交換、僻地に至るまで普通郵便送料一律、
などは全て廃止改悪されても文句は言えん。
こういう不採算なまねをやめなければ経営健全化なんて不可能だしな。

民営化するのは別にかまわんのだが、
利用者(国民)にどのようなメリットとデメリットがあるのか、
事業を最終的にどのような形で落ち着かせるつもりなのか、
この辺が全く見えない。

結局小泉氏が持論に狂信的に固執して喚いてるだけだろ。
まず最初に民営化ありき、でその過程や結果など何も考えていない。
だから>>1のような矛盾が生じる。

これはあくまでも個人的な誹謗中傷なのだが(藁
小泉氏って自分の無能無策、人選ミス、政策の失敗を
抵抗勢力のせいに出来る美味しい位置にいると思わなくもない。
長きに渡り固め上げられた利権構造を崩すのは困難を極めるだろうが
そのために選ばれたと本人も自負してるんだから口先だけじゃなく結果を残せ、と。
412名無しさん@4周年:03/11/24 14:21 ID:cy5FUNfB
>>378
少なくとも関西では成功しとる。
あと、良く言われるのが不良外郭団体の
切り離し。郵政は既に一部引き締めに入っ
ているみたい。

>>380
過疎地の人だとしたら気の毒だが、不採算地域
の為に全国一律のシステムを維持できない程、
この国は弱ってきているんだよ。
413名無しさん@4周年:03/11/24 14:28 ID:Uxt7l0X2
蟹田郵便局の主計局長の人元気?

財務の主計も顔負け
414名無しさん@4周年:03/11/24 14:36 ID:zIhrVb1r
「保険をとれば公社から評価されるので、保険さえとれば何をやってもいいという感覚があった
綺麗事を言わずに保険獲得重視をとなえる生田総裁の姿勢にも感銘を受けていた。」
415名無しさん@4周年:03/11/24 14:40 ID:iBPQ4w0w
普通郵便が5円に戻るのなら民営化賛成
416名無しさん@4周年:03/11/24 14:47 ID:zIhrVb1r
はやく民営化してほしい、で「首」にしてほしい
そしたら失業手当もらえるから。
今は辞めても何もでないんだよね
417名無しさん@4周年:03/11/24 14:49 ID:0P9io64J
郵政民営化に反対します。

by郵政省
418名無しさん@4周年:03/11/24 14:49 ID:o5MWGLah
>>416
そのままやっとけ。 失業なんてロクなもんじゃないぞ
419名無しさん@4周年:03/11/24 14:53 ID:zIhrVb1r
「ノルマは単なる目標で強制はしていない」

      九州支社 小畑憲一広報室長

420名無しさん@4周年:03/11/24 14:53 ID:OZ0fDJsm
生保は、郵政の簡保にシェアを食われるのが恐いんだろうが、公社が
税金とかで優遇されているという批判はいただけないな

郵便事業で、同じ民間企業であるヤマトや日通がバンバン郵政のシェアを
奪っていることをどう説明するんだ?
民間が競争条件で不利であっても、それをものともせず頑張っている会社が
あるじゃないか
結局、生保の連中は楽したいだけなんだよ
421名無しさん@4周年:03/11/24 14:56 ID:jkoZmUMM
郵政民営化だけど反対と騒いでるのは議員・特定郵便局関係者だけで
肝心の職員(組合)はあまり表にでてきませんね
422名無しさん@4周年:03/11/24 15:06 ID:7xkdy8TZ
>>411
デメリットって・・・
結局国民の税金なんだが?w
僻地に住むのはある種わがままな行動。固定資産税も安いだろうし。
それを国民の税金で補助する意味があるのか?ってこと。
どうしても郵便を出したいなら高いお金を払わなきゃ。
FAXや電子メールなど、代替手段は沢山ある訳だしね。
423名無しさん@4周年:03/11/24 15:56 ID:zIhrVb1r
こんなヘボイ職場ままでは嫌だ。世襲局長を辞めさせろ
郵政民営化に反対してるのは特定局長達を公務員気分の郵政官僚だけだよ
はよ民営化して仕事してない奴らを首にしろ
あとガキつくりまくって休みまくってる女も首にしろ
424名無しさん@4周年:03/11/24 16:08 ID:m8/KZoo2
クロネコや日通が配達するダイレクトメール
『間違い』だったとき
間違ってますって書いた紙張り付けて
ポストにほおりこんどけば良いのでしょうか?
425名無しさん@4周年:03/11/24 16:11 ID:I7Te/Hkb
>>422
あふぉ?
地方なくして都市はありえない。
都市に住むのはある種わがままな行動。
工場も農場も廃棄物処理も水源も地方に押し付けているのだから。
一切税を使わず,君はすべて自力で処理してるのかい?
426メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/11/24 16:14 ID:1Qxytj47
>>422
まあ、都市への人口集中政策を今の政府が行おうとしているのは事実だな。
427名無しさん@4周年:03/11/24 16:22 ID:B6Y31LzU
>>424
勘違いする人多いけどダメポ
428名無しさん@4周年:03/11/24 16:24 ID:ZKcKGTma
小泉よりも生田の方が正論!
なぜ、小泉は援護射撃をしないんだ???
429名無しさん@4周年:03/11/24 16:27 ID:7xkdy8TZ
>>420
保険って言うのは、差別化しにくい分野で有名だろう・・・
さらに信用力も重要な要素だし。
430名無しさん@4周年:03/11/24 16:31 ID:AwqrVmUG
小包を配達に来るお姉さん色気有り過ぎてもうダメぽ。
431名無しさん@4周年:03/11/24 17:02 ID:8JgCPN8E
どうせ民営化されても法律で縛られて郵政にとっておいしくなくなりそう
432名無しさん@4周年:03/11/24 17:09 ID:w8TG7iNF
>>428
マキコと同じ。猪瀬と同じ、ヶヶ中と同じ。
それにしてもワンパターンとはこのことだな。皆いいかげん気付いて
小泉からの要請断れよな。必ずはしご外されます。
道路公団の近藤さんはどうなることやら、、、
433名無しさん@4周年:03/11/24 17:28 ID:hVHWxWgg
>>426
否、「都市への人口集中」ではない。「東京への人口集中」だ。
無限の支配欲に満ちた官僚の現政策は「東京以外は栄えることを許さない」というもの。
434名無しさん@4周年:03/11/24 22:58 ID:NONF9lxw
>>412
スレ違いなんだけどね、JRについて。

国鉄からJRに移行してサービスなんて良くなってないよ。
採算面だけど、赤字路線を廃止すれば黒字になってあたりまえ。
赤字路線は地方自治体が代価交通機関を提供、もしくは補助金を支払って存続させている。
つまり国民負担が目に見えない形になっただけ。
黒字は株主に、負担は国民に、という形になっただけなんだ。

新幹線でメールしている運転手がいて、サービスが良くなったといえるのか?
435名無しさん@4周年:03/11/24 23:11 ID:npNNgNM9
JRになってから値上げをしなくなったってのもトリックだよな。
物価上昇率のグラフと重ねてみればよくわかる。

民営化が悪いとは言わないけれど、それで全て解決するってのはなんだかなぁ。
現状を良くすることを放棄すると、政治なんていつまでたっても良くならないと思うなぁ。
ま、郵政に関しては言うほど反対じゃないけど。
436名無しさん@4周年:03/11/25 00:11 ID:qw5V77rK
>>426
円という同一通貨圏だからな、再配分をやめれば景気が低迷している地域に優先的に
資金配分する仕組みが弱くなる。労働力の移動によって解消の方向に向かうわな。

確かに今の再配分の仕方はおかしいがするべき事は改善であって、やめてしまったら
調整機能に隔たりが出る。やめてしまうなら移動の制限もしないとだめだ、食べるのが
精一杯でもその土地で子孫に至るまで住み続けてもらわないとね・・・痛みを永遠に我
慢してもらわないと・・・、効率化ということなのだろうが人は消滅させられない、させられ
ないなら不況地域に貧乏な状態で張り付いていてもらうしかない。

一極集中で解消に向かわれては、どこかまでは配分はうまくいくが物事には限度がある。
それを超えれば都市部も飽和し崩壊しかねない。
437名無しさん@4周年:03/11/25 08:10 ID:8TeVD4H+
JR、JTの類と郵政の入り口(窓口サービス、郵便など)は同一
レベルで論じられるが、郵政の出口(郵貯、簡保の運用)はどうする?

民営化して、利益を追求したら、日本国債の比率を他の銀行と同程度に
下げるのがベストの選択になる。郵貯、簡保の持つ日本国債売却、
日本国債暴落、日本国破産となるがそれでもいいのか?

郵貯、簡保の影響力は日本国債だけではない。米国債についても
かなりのものだ。郵貯が米国債を売ると言っただけでも、
ブッシュ政権はパニックになるぞ。

生田総裁、今度は、ブッシュ政権をけん制する発言をするかも。
438名無しさん@4周年:03/11/25 10:55 ID:3eTD866y
ジョージソロスは日本に喧嘩は絶対に売れん
なぜならけんかを売ってきた場合ブッシュに「ソロスを止めてくれないとアメリカ国債を売らなくてはいけない」
と一言言えばすむから。ブッシュは血相変えてソロスを止めるわな。
439名無しさん@4周年:03/11/25 10:57 ID:5hfw+AJ4
いいな、郵貯。米国債を全部売って財政赤字解消汁。
440名無しさん@4周年:03/11/25 11:05 ID:qw5V77rK
>>438
日本はソロスに大負けしてる
だいたい大統領選に向けブッシュ落選のために野党に巨額献金しとる
ソロスに行動され血相変えているのはブッシュかも・・・
441名無しさん@4周年:03/11/25 11:15 ID:WXBCmnbT
国いや自民党が(藁)財政投融資で使ったお金に利子付けて、
いっぺんに全額返してくれたら、民営化OK
442名無しさん@4周年:03/11/25 11:19 ID:vjHfjK2o
ああなるほど。よ〜く分かったぜ。
狂道痛信必死だな(藁


30 :名無しさん@4周年 :03/11/19 21:25 ID:+yKlnR+H
小泉が生田の邪魔してるわけじゃないと思うのだがなぜ小泉が悪者に?


答)共同通信の配信記事だから
443名無しさん@4周年:03/11/25 13:17 ID:vwGA88dO
裏を返せば、小泉信者必死だな、とも受け取れるのですが・・・。
444名無しさん@4周年:03/11/25 13:19 ID:8TeVD4H+
>>439
郵貯は国民の貯金を預かっているだけ。財政赤字は政府の問題。

>>441
帳簿上は徐々に過去の財投を郵貯に返してくれるらしい。
現金で返してくれればありがたいが、換金性の低い日本国債で
返してくれるのでありがたくない。
445名無しさん@4周年:03/11/25 13:22 ID:ePVN4Hy3
財務投融資できなくするってできないの?現状で

教えてエロい人
446名無しさん@4周年:03/11/25 13:33 ID:ePVN4Hy3
財政投融資だ、スマソ
447名無しさん@4周年:03/11/25 13:37 ID:vwGA88dO


どうして小泉さんは、郵便局にメスを入れて、財投にはメスを入れないの?

どうして小泉さんは、郵政民営化といいつつ、郵便局が国債を自由に売買することすら認めないの?

448名無しさん@4周年:03/11/25 13:39 ID:8TeVD4H+
>>445
財投(現在は政府保証のある財投債と保証のない財投機関債)を
止めると、政府系金融機関、公団が破産してしまいます。

日本道路公団運営の高速道路閉鎖とか、住宅金融公庫の融資停止とか、
日本育英会の奨学金停止とか、国民生活が破壊されてしまいます。

郵貯・簡保に預けたお金が、財投を経由して、国民生活の向上に
つながるというモデルは、目標がはっきりした高度成長期には
非常に有益でした。しかし、国民全体の目標が見つからない現在は、
次のモデルを探しあぐねています。
449名無しさん@4周年:03/11/25 13:44 ID:ePVN4Hy3
>>448
ありがd!

もっと早目に面舵とれなかったのかなぁ、お役人さん達
450名無しさん@4周年:03/11/25 13:48 ID:8TeVD4H+
>>447
小泉構造改革には目標がない。つまり夢がない。
「こわす」だけなら幼児も得意だ。壊した後、何を作るのかが示せて
いない。骨太の改革というが、骨が太いだけでは、鯛なのか鰯なのか
さえわからない。

田中角栄には日本列島を隅々まで豊かにするという夢があった。
幼い頃から苦労をした田中角栄には金持ちになるという夢があった。
政治家3世の小泉は、首相になるという夢はあっただろうが、
首相になって何をするんだという夢がない。

政治家だけでなく、日本国民も夢がないのが問題。
451名無しさん@4周年:03/11/25 13:54 ID:8TeVD4H+
>>449
お役人は、前例に従って、書類を作って、それに従って、業務を
遂行する。前例を踏襲するのは得意だが、面舵をとるのは苦手。

大きな方針を決めるのは政府であり、政治家の仕事。
でもその政治家を選ぶのは国民。

新しい日本って、どんなのがいいのかなあ。

民主党はこの前の選挙で「つよい日本」って言ってたけど、
小沢風の軍隊が強い日本かもしれないし、具体性に欠ける。

国民をひとつにまとめる、いい夢を見せてくれる政治家を待望してる。
でも、ヒトラーのような他人を不幸にするような夢は遠慮したい。
452名無しさん@4周年:03/11/25 15:12 ID:LVrdO+3o
>>444
コピペだが。。。

リスクのない運用などありえん。
リスクは財投のもの、リターンは郵政のものって本当に信じてるの?
453名無しさん@4周年:03/11/25 15:16 ID:LVrdO+3o
>>420
生保の不甲斐無さはそのとおりだが、郵政の免罪符にはならん。
454名無しさん@4周年:03/11/25 15:43 ID:8TeVD4H+
>>452
財債が導入される前の財投って、郵政省が国民のお金を
政府保証つきで預かって、政府がそれを国民全体のための
事業に投資するという枠組み。国民にも郵政省にも政府にも
運用という概念は無かった。個別にリスクやリターンを計算
するのでは無く、全体として考えていた。あくまで財政投融資。

政府保証つきの財投債はこれまでの財投に近い枠組み。
政府保証の無い財投金融債は、リスクとリターンという運用の
考え方が入ったので、政府保証つき財投債より金利は高いが
債権発行主体が破綻するリスクは債権購入者が負う。
455名無しさん@4周年:03/11/25 15:48 ID:3JbtuwxZ
>>450
禿同
でも子鼠は権力欲は旺盛
だからやたら人事には首を突っ込む
456名無しさん@4周年:03/11/25 15:56 ID:TFtpRGRd
もしかして・・・>>422は郵便局は税金で賄ってるって思ってる?
独立採算性取ってるから国営≠税金なのだよ。
457名無しさん@4周年:03/11/25 16:02 ID:LVrdO+3o
>>456
一歩進めて、是非納税してもっと日本に貢献してくれ。
458名無しさん@4周年:03/11/25 16:05 ID:3JbtuwxZ
とにかく多くの国民は今の郵便局に満足している。
旧国鉄とは大きく違うところ。
この生活感覚を無視して民営化を唱えても説得力なし。
「どうせ子鼠の権力闘争でしょ?」
醒めた見方が拡がっているよ。
459名無しさん@4周年:03/11/25 16:11 ID:8TeVD4H+
>>457
納税という表現ではありませんが、郵政事業の剰余金は郵政省時代から
国庫に繰り入れています。

例えば、平成13年度は郵貯から一般会計(国)へ2000億円プレゼントしました。
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/020712j901.html
>  平成13年度末で、一般会計への特別繰入金2,000億円を減
>  額して整理し、1兆5,922億円の積立金を計上しました。
460名無しさん@4周年:03/11/25 16:14 ID:8TeVD4H+
>>455
田中角栄は金銭欲が強すぎて失脚したね。
小泉純一郎は権力欲が強すぎて失脚するかもね。

私利私欲を捨てて、日本のあるべき姿のために尽力してくれる
政治家でも実業家でも現れてくれないかなあ。
461名無しさん@4周年:03/11/25 16:23 ID:8p+Ugu23
>>460
そういう人間は今でもいるとは思うけど
しかし上に上がっていけない罠
462名無しさん@4周年:03/11/25 16:23 ID:FTE+UW8D

何十兆円もの税金を投入されている銀行より、郵便局の方が良いよ。



463名無しさん@4周年:03/11/25 16:28 ID:8TeVD4H+
>>461
そうだね。そんな日本になってしまって寂しいね。
私利私欲に走って、トップを取った人が改心して、私利私欲を捨てて
日本のために努力するしかないのかねえ。
464名無しさん@4周年:03/11/25 16:31 ID:RC4wXspb
>>272
>まぁ日本の場合は官僚や学者という日本では極めて低給料の職につく東大生が多いから、

国立大の教授の年収は一千万円以上だぞ。
どこが、低給料の職なんだ?
465名無しさん@4周年:03/11/25 17:41 ID:8TeVD4H+
>>464
国立大学の教授の給料は私立大学より安い。
466名無しさん@4周年:03/11/25 18:25 ID:vwGA88dO
でも、大学も民営化して市場原理を取り入れないと、

いつまでたっても役に立たない大学生しか生産できないよね。
467名無しさん@4周年:03/11/25 18:27 ID:dMiyW31j
小泉ってほんとに人の意欲をそぐ天才だよねえ
468名無しさん@4周年:03/11/25 19:28 ID:8TeVD4H+
>>466
大学の先生にも市場原理があるよ。論文をたくさん書くのがよい先生。
当然、学生も論文が書けるのがよい学生。論文=論理構築と考えると
論文がかけることと社会が求める能力ってかけ離れてるみたいだけど、
 先行研究を調べる=現実吟味
 独自のアイデアで仮説を建てる=独創性
 実験や調査で仮説を検証する=実行力
 論文を発表する=プレゼンテーション
と考えると社会のリーダーとして必要な能力を網羅しているのでは?

これまでは優秀な素質を持った学生を社内訓練で一人前にしてきた
わけだけど、今は社会の要求がより具体的になってきてるから、
もう少し具体的な能力を身に付けなければいけないのかなあ。

郵政公社にあまり関係ないからsage
469名無しさん@4周年:03/11/25 19:32 ID:8TeVD4H+
>>467
山本五十六
「やってみせ、言ってきかせて、させてみて、
ほめてやらねば人は動かじ」

小泉純一郎
「スローガンだけで、詳しい説明はせずに、スカートを踏んづけて、
人をけなせば、人が動くはずが無い」
470名無しさん@4周年:03/11/25 19:36 ID:8TeVD4H+
スカートを踏まれたのは田中真紀子です。

「総理は、外務省改革について”自由にやれ、自由にやれ”とおっしゃって
いたが、何かやろうとするとスカートを誰かが踏んずけていて前に出られない。
誰かと思って見ると、それはおっしゃっている本人ではないか」
http://www.asahi.com/business/reuters/K2002022000887.html
(リンク切、スマソ)

471名無しさん@4周年:03/11/25 19:42 ID:p+U1T4dD
郵便局の問題は、サービスとかじゃなくて、財投だろ、財投
これを何とかしないと反発がでて当然
472名無しさん@4周年:03/11/25 19:48 ID:CfgLUDiO
>>468
数で勝負かw
473名無しさん@4周年:03/11/25 20:00 ID:EivzGRcW
川o・-・)ノ特紺ろだ
http://www.konkon.mydns.jp/load/tokukonload.php

みなさんご自由にDLして下さい
474名無しさん@4周年:03/11/25 20:07 ID:Ca+Sv70/
>>466
じゃあ、たとえば私立大はどうなの?
学生集めに竹中とか金子とかどうしようもない
タレント教授ばっかり揃えてる大学があるけど、
学問的業績も無くマスコミ受けだけを狙って
つまんねー学部や学科を起こす動きyyrあるよね。

あと国立大学の毒法化はこれまで許されていなかった
文部官僚の天下り解禁につながったんだけど知ってた?
475名無しさん@4周年:03/11/25 20:45 ID:3oGxr8NL
>>471
ちゃんとログ読もうね
476名無しさん@4周年:03/11/25 21:20 ID:8TeVD4H+
>>471
財投の話題は、最近では
>>437 あたりから始まっております。

>>474
竹中大臣、金子元園長は元から慶応大学の先生です。

看板タレントで客を呼ぶのは、人気商売に付き物ですのでお許しください。

霞ヶ関の文部官僚が国立大学の事務官に移動するのは独立法人化の
前からあります。また上級職の国家公務員が国立大学の教官に
横滑りするのも独立法人化以前からあります。埼玉大学など
首都圏の国立大学は、上級職国家公務員の腰掛ポストによく
利用されています。独立行政法人になったから天下りと言われるだけで
国立大学のままであれば、単なる人事異動です。
477名無しさん@4周年:03/11/25 21:34 ID:/F0XAGv4
それよか、口座引落を特定局しか認めねえプロパン業者をどうにかしてくれ
どうせ自民党繋がりなんだろ、くそが!
478名無しさん@4周年:03/11/25 21:41 ID:8TeVD4H+
>>477
プロパン代金の引落を、特定の特定郵便局の口座からしか
認めてくれない業者がいるということですか?
それなら自民党つながりというよりは、プロパン業者と
特定郵便局長が仲良しということでしょう。特定局も
口座開設のノルマとかいろいろ厳しいみたいですよ。

地方税などの郵便振替についてもその地方内の郵便局でしか受け付けてくれない
場合がありますね。オンライン処理を推進したらいいんだろうけど、
オンラインだと通信欄が活かせないから、悩ましいですね。
479名無しさん@4周年:03/11/25 21:45 ID:Ca+Sv70/
>>476
金子は法政から引っ張ったでしょ。
竹中はまあ、自分らでマスコミに売り出したんだから同じでしょ。

事務官や教官に加えて、運営全般に関わる役員クラスにも
入るって話じゃなかったかな?
480名無しさん@4周年:03/11/25 21:59 ID:B9i9ARRA
>>476
文部官僚→大学事務官→官僚の異動は人事異動の一環。
キャリアは20代で大学の○○課長になれるが、
ノンキャリアは○○課長で退職できれば御の字。
本省→地方の出先機関→本省という異動は
どこの省庁でもやっていること。
なお、本来地方では調整手当が0〜10%と
東京よりも低いが、3年間は前勤務地の率が保障される。
これは上記の人事異動により給料が下がらないように
するキャリア公務員のためのシステム。

さて、天下りは本省を勧奨退職後、国立大学法人の理事など
高給ポストに就くことを言う。上から下への一方通行。
これまでは文部科学省にはほとんど外郭団体がなかったため、
天下り先がなかった。しかし、これからは本省に口をきいてもらうため、
どこの大学も競って理事を受け入れるようになる。
これを拒否すると、予算が減らされる恐れ大。
でも理事の給料を出すために教授ポストが1つは減る。
でも、大学のことを知らない理事なんかいなくても大学の運営はできるのに。

このように小泉改革は結局官僚の食い物にされている。
郵便民営化もどうなることやら。
481名無しさん@4周年:03/11/25 22:06 ID:ym5SWG6o
クロネコ25【ボーナスもらってすぐ辞めろ!】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1068266394/

ここもオモロイよ。
482名無しさん@4周年:03/11/25 22:38 ID:8TeVD4H+
>>479
金子郁容元舎長は基本的に慶応の人ですね。
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20021115_01.html
幼稚舎出身。慶応大工学部卒業後、スタンフォード大で博士号。
一橋大教授を経て、94年に慶応大大学院政策・メディア研究科教授。
1999年4月舎長。

竹中平蔵大臣
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/kikaku/teidan2003/takenaka/index2.html
1973年一橋大学経済学部卒。日本開発銀行入行。
ハーバード大客員准教授、慶応大総合政策部助教授などを経て同大教授。

>>480
 >>464からはじまった国立大学関連の話題は、郵政事業と関連なさそう
だったけど、うまくつながりましたね。ナイスフォロー。
483名無しさん@4周年:03/11/25 22:41 ID:Ca+Sv70/
>>482
オーイ、イクヨーじゃなくてマサルの方だよ・・・
484名無しさん@4周年:03/11/25 22:56 ID:fCQ+k8JY
>>477
????意味不明・・・・・???
郵便口座ならどこの局でも同じだと思うが?
銀行だと支店が違うと手数料が高かったりするが、
それだって支払う側が負担するものだしね〜
485名無しさん@4周年:03/11/25 23:16 ID:8TeVD4H+
>>483
スマソ、スマソ。
慶応で金子といったら舎長を思い浮かべてしまった。
金子勝と竹中平蔵ではスタンスがかなり違うね。
486名無しさん@4周年:03/11/26 00:07 ID:gP3uEJYV
入り口では、元金と利子の政府保証をどうするかだね。
銀行は1000万円までの元金だけが保護されるが、郵貯は利子も保証。
487名無しさん@4周年:03/11/26 00:18 ID:/XxcClrB
>>486
それの何が問題なの?
488名無しさん@4周年:03/11/26 01:09 ID:T/elpByp
小泉はいまや
郵政憎しが先にあって
後のことはなんも考えてないのな
489名無しさん@4周年:03/11/26 01:23 ID:HvU5+q7X
民営化の検討の過程で 郵便貯金の政府保証を廃止しようという検討がされているそうだな。
まあ、政府保証がない郵便貯金に預けようとする香具師が多いか少ないか
490名無しさん@4周年:03/11/26 09:10 ID:gP3uEJYV
>>488
10年間も郵政民営化を叫び続けているらしいが、最初に小泉に
「郵政民営化」を吹き込んだのは誰なんだろうね。
郵貯、簡保という財投の原資を何とかすれば、無駄な公共事業は
減るというのは正論だが、小泉の能力では前半を覚えるのが精一杯で、
肝心の後半が理解できなかったのね。

>>489
銀行と同じに考えれば、1000万以下の普通貯金の元本について
保護する組織が必要だ。銀行は預金保護機構を、JAは農水産業
共同組合貯金保険機構をつくっているが、自己資本率が低くて
残高がありすぎる郵貯は、どちらにも参加できないだろう。
郵貯単独で作るのは相互扶助組織の保険機構の理念になじまない。

やっぱり、生田さんのおっしゃるとおり「郵政事業庁に戻す」のが正解。
491名無しさん@4周年:03/11/26 09:14 ID:ogo4D4kF
これって結局、民間の偉い奴が自分達が不利になるから業務拡大するなって
いってるんだろ?なら民営化する必要ないじゃん。
馬鹿だな。
492名無しさん@4周年:03/11/26 09:18 ID:gP3uEJYV
>>490
銀行と同じに考えれば、1000万以下の
 ×普通貯金の元本
 ○定額貯金、定期貯金の元本と利息

銀行は
×預金保護機構
○預金保険機構
493名無しさん@4周年:03/11/26 09:24 ID:2a8EbKhm
>>491
まさしくそうなんだよ。
民間宅配や銀行や保険会社が顧客が欲しいから「民営化」を訴えたのに、
業務拡大されると、それはそれで困るんだよね。
つまり「今の経営形態のままで民営化せよ!」ってのが本音。
俺自身は民営化には反対だが、民営化するんならきっちり改革して
組織を立て直すべきだと思うんだがな。
所詮、小泉が民間企業への人気取りで言い出した「民営化」だから、
民間が圧迫されるような民営化はしないんだろうね。
494名無しさん@4周年:03/11/26 09:25 ID:gP3uEJYV
>>491
郵政省、郵政事業庁のままなら、国民から貯金や保険料の形で
集金して、財投(今は財投債と財投機関債)、国債消化をしてくれて、
しかも利益の何割かを一般会計に上納してくれる金の卵。

民営化して政府保証をなくすと、現在1%未満の自己資本率をあげる
ために少なくとも十兆円程度の公的資金注入が必要になるかもしれない。

郵貯、簡保の民営化って、誰のためなの?

495名無しさん@4周年:03/11/26 09:38 ID:zEcD/AC2
民営化のための民営化議論。理念なぞ皆無。
496名無しさん@4周年:03/11/26 09:50 ID:vxb5doEY
どんな姿が理想なの?

常識の範囲においての『一般人』にとって
497名無しさん@4周年:03/11/26 12:10 ID:gP3uEJYV
>>496
350兆円(郵貯・簡保の残)÷1億人(人口)=350万円

「一般人」というか日本人一人について350万円も郵政公社に
預けている計算。

「一般人」も自分に身近な問題として考えて欲しい。

基本は、安全で確実な運用、行政の無駄遣い排除だ。
498名無しさん@4周年:03/11/26 14:34 ID:R5t8+feo
財投をなんとかしても、官の無駄遣いなんて減るわけねーじゃん
予算が無ければなんとかして予算を作り出すのが役人
工事の予定が無ければ無理矢理にでも工事の計画を作るのが役人

外堀を埋めても官庁の体質と人事評価システムをいじらないと無理
499名無しさん@4周年:03/11/26 14:36 ID:vU4jsv6K
>>490
ちなみに10年前の郵政大臣は公明党の神埼代表でした。
500名無しさん@4周年:03/11/26 14:37 ID:PQ5jQClV
500
501名無しさん@4周年:03/11/26 14:50 ID:k6/HF/Vo
層化       
公明
神崎(元郵政大臣)
小泉(元郵政大臣)
   ↓
これらがタッグで郵政民営化、つーか私物化
層化支配の拡大を目論む?
502名無しさん@4周年:03/11/26 16:43 ID:ZmEAV9Km
民営化っていらないような気が?
503名無しさん@4周年:03/11/26 17:03 ID:Elf/qN0B
このままだと無駄な公共事業されるだけな気が?
504名無しさん@4周年:03/11/26 18:59 ID:lFuTJyr2
>>477
郵便局の口座引き落としを利用しているものですが、参考になれば。

まず私の場合、中立性を出さないといけない物を管理していますので、銀行や農協だと問題があります。
その点郵便局は国営なので、銀行や農協関係者の人も納得してもらえるんです。
あとは手間と、手数料。
銀行や農協まで口座を認めると、手間がかかって仕方がない。
それと郵便局って、銀行や農協より手数料がかなり安いっていうのもありますね。

505名無しさん@4周年:03/11/27 01:40 ID:v3peqlw7
そもそも民営化議論は、
財投がむちゃくちゃな使われ方をしてるのをやめさせる、
というのが趣旨じゃないのか?
506名無しさん@4周年 :03/11/27 02:19 ID:V+x7M/O5
小泉はむかーしの選挙で郵便局が自分を応援してくれなかったのでただ単にネチネチと
郵便局をイジメているだけです。それに銀行から多額の賄賂、おっと献金貰ってるからね。

公的資金という税金貰って30歳台で年収1000マンの銀行が年収300マンの郵便局に民業圧迫って・・・?

民間宅配会社も偉そうなこと言ってるけど局の窓口に配達先訊きに来るんだよね〜。

まぁ、確かに特定局長はいらない!局員から見ても郵政公社最大の金食いお荷物。

もうどうでもいいや、アホらし。


507名無しさん@4周年:03/11/27 05:52 ID:QqvDcCMG
>>506
特定局長も大変みたいよ。
実態は従業員1〜5人の個人商店経営者なのに、人事権が無い。
前回の参議院選挙が済んでから選挙の負担は軽くなったけど。
508名無しさん@4周年:03/11/27 06:01 ID:QqvDcCMG
>>505
以前の財投にはコスト・パフォーマンスの概念が無かった。

それで個別案件ごとに財投機関債を発行して、市場原理にまかせて、
案件ごとに利率を変え、資金を調達しようとした。

ところがリスクが高すぎて、というか信用が無さ過ぎて財投機関債を
発行できない機関がほとんどだった。それで政府保証のついた
財投債をだし、それで得た資金を危ない機関に配分することにした。

結局、まともな機関は利率の高い財投機関債を発行して資金を得、
まともでない機関は政府保障がついているから利率の低い
財投債で得たコストの低い資金でリスクの高い事業をしている。

以前のどんぶり勘定の財投より透明性は増えたが、市場原理に
任せた資金調達とはいえない。
509社会の窓:03/11/27 06:03 ID:vyUCE3N9
もういいよ。

  郵政事業の分割売却>>>>>>>郵政民営化

みんな気付いちゃったんだよ。この不等式に。
510名無しさん@4周年:03/11/27 07:49 ID:j4O3ubwa
JAFが発行してる「JAFメイト」(だったかな?)
昔は郵便で送ってたんだけど、最近は民間宅配に切り替えられてるんだよ。
民間の方が料金安いからだろうね。
ところが民間だと配達できない地域なんかは郵便局に回してる。
理由はいろいろあるけど、配達員が地理に疎いってのが一番の理由だと思う。
区画整理がしっかりしている地域は良いが、
そうでない地域は民間宅配のパートのおばちゃんには配達不可能。
511名無しさん@4周年:03/11/27 08:06 ID:QJYLWt+Y
>>509
郵政事業を分割して売却したとしよう。それを外資系ハゲタカファンドが
買ったとしよう。ハゲタカファンドは日本の国債を空売りする。その後、
分割郵政が持っていた日本国債を売る。国債暴落。ハゲタカファンドは
莫大な利益を得るが日本は破産。

郵政事業を民間に売却して失敗し、国有に戻して大損した
ニュージーランドの例もある。当時、ニュージーランドは航空会社など
国営企業をどんどん民間に売却し、規制緩和、民営化の旗手として
もてはやされ、一時的に景気も回復したが、その後の混乱と低迷は
ご存知のとおり。

>>510
典型的なクリームスキミング。ケーキの内、おいしいクリームだけを
民間が取って、おいしくない土台部分を他人に押し付ける。
512名無しさん@4周年:03/11/27 16:35 ID:9v5w/A/E
>>502
「国営のままでよい」が6割だもん
ttp://kyoto-np.jp/news/flash/2003aug/27/CN2003082701000316A1Z10.html
513名無しさん@4周年:03/11/27 17:35 ID:XaZgAEK0
民営化するとサービス悪くなると扇動しているからだろ
そうなっても国が潰れたらこまるしな
514名無しさん@4周年:03/11/27 17:37 ID:uwxZbQnj
つーか、どっちかというと民営化すると何もかも上手く行くのよ〜
って誘導が見え見えで訝しんでるわけで・・
515名無しさん@4周年:03/11/27 17:39 ID:2sUW6LGI
だから民営化するなって言ってるのにな。
その内田舎には郵便物出しても届かなくなったり異様に遅着したりするようになるんだろうな。
嫌だなぁ…。
516名無しさん@4周年:03/11/27 17:41 ID:nZ/jScMe
渡し切り金の内訳知らないくせに偉そうにいうなよ。
517名無しさん@4周年:03/11/27 17:51 ID:uUkRrAPD
渡し切り金ってもうないよ
518名無しさん@4周年:03/11/27 21:13 ID:LlyNz6RT
>>510
さらにいうと、JAFメイトは
登録顧客が転居して、民間の宅配業者ではあて先配達ができないものを
切手を貼って、郵便局に差し出してきます。

なぜなら、郵便局は転居届けさえ出しておけば、郵便物の転送はタダだから。
519名無しさん@4周年:03/11/28 00:06 ID:yVhtwmKE
JAFメイトとワウワウの番組案内だっけか?

区画整理がされてるところはヤマトが配って
そうでないとこは郵便局が配る  おいしいとこだけとって
大変なところは郵便局任せかよ w

で 郵便局が美味しい事しようとすると
民業圧迫だとぉ?   いい加減 みんな気づき始めてるぞ
郵政民営化の胡散臭さにな・・・
520名無しさん@4周年:03/11/28 07:18 ID:/pVlsXmv
今のような、いびつな民営化なら公社のままほうが100万倍マシ。
521名無しさん@4周年:03/11/28 07:22 ID:xZoRVoKS
だいたい、朝7時から夜10時まで金おろしたり、土日も金おろしたりしても
手数料無いし、メール便とかクロネコ、日通とかもやっているけど、大切な物
は怖くて遅れないぞ。
民間って優秀なのもあるけど、日本を不況に陥れた銀行、保険会社を見ると
そうでもないぞ。
522名無しさん@4周年:03/11/28 07:24 ID:KyqPYkyJ
公社だからまずいんだろ。
国の後ろ盾があるから、不沈艦だと思われてる。
公社化する以前よりも郵政族にとって( ゚Д゚)ウマーになったんだろうな。
523名無しさん@4周年:03/11/28 07:27 ID:xZoRVoKS
>>522
大銀行も国の後ろ盾があるよ。
でなけりゃ、りそな、みずほ、は沈没してます。
524名無しさん@4周年:03/11/28 07:33 ID:4gTYBSOm
民営化したらさくらタン切手とかでないかなぁ・・・
525名無しさん@4周年:03/11/28 09:49 ID:SdnaEZZh
19日 18:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000195-kyodo-bus_all
・・・と、生田氏に総裁就任を強く迫った小泉純一郎首相を皮肉った。

19日 21:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20031119/20031119a2430.html
・・・と述べ、民間的手法の導入が自らの役目だと強調した。

こんなんばっかだな狂導は。
最初の記事書いた奴は入院させとけよ。
きっと脳にでっかい腫瘍があるから。
放っとくと死んじゃうぞ。
526名無しさん@4周年:03/11/28 13:12 ID:deGrD1e1
こないだ日刊工業新聞か何かで、
郵便の大幅減収ぶりが記事になってたような気がする。

ブロードバンドなど、通信手段が多様化しているから、
郵便を利用する人は昔に比べ、減っているんだろう。

「独占企業で経営努力の必要なし」というには
程遠い経営環境と思うんだが。

郵政事業のあり方を考えること自体は必要なことかもしれないが、
やり方はどう考えても問題あると思う。


それでも、「独占がどうの」とか言われ続けるのか?
527名無しさん@4周年:03/11/28 23:29 ID:/pVlsXmv
>>526
経営内容や方針を解読すると、郵政は経営努力をおこなっていますよ。
意外にも、自己改革能力がある企業と私は評価しています。

ところで、あなたの理論は全て推測で判断されていますね。
先に結論があり、それを導くため理論を取って付けたとおもえてならないのですが。
528名無しさん@4周年:03/11/28 23:34 ID:pzKsOJU2
>>524
12月16日にアトムたん切手発売
529名無しさん@4周年:03/11/28 23:46 ID:deGrD1e1
530名無しさん@4周年:03/11/28 23:55 ID:WahbqKUL
生田の言い分も分からなくはないけど、全面的に正しいとはいえないんじゃない?

郵政公社は法人税・固定資産税は払ってないし、預金保険機構にも加盟していない。
民間金融機関に比べ遥かに優遇されてるわけで、今のままで自由競争に任せるのは
民業圧迫以外のなにものでもない。
要はバランスの問題だけどなかなか難しいなぁ。
531名無しさん@4周年:03/11/29 00:00 ID:wvIIioZp
民営化すると

保険 → あぼーん(国営ブランドが消えたら魅力0)
貯金 → なんとか生き残る。
郵便 → 民営化に関係無く緩やかに他企業にいいとこだけ食われ減退。

こうなると思われます。
532名無しさん@4周年:03/11/29 00:06 ID:6lgxILz7
>>527
>>526の文章を、少し誤解してるような…。
533名無しさん@4周年:03/11/29 00:11 ID:6lgxILz7
当初計画に比べて約680億円減少し、1兆9600億円程度(02年度は1兆9582億円)
534名無しさん@4周年:03/11/29 00:50 ID:y3/MM/+S
自己資本比率が0.1%もないといわれているのに、どうやって民間に問うている4%まで上げるのよ。
民営化後すぐ、公的資金注入か破綻処理もしくは国営化ですかね。
535名無しさん@4周年:03/11/29 01:05 ID:6lgxILz7
>>534
郵貯の残額を担保とした貸し出ししかしてないから、
現状では銀行ほどの自己資本比率は必要が無い。
低すぎるのは同意だが。
536名無しさん@4周年:03/11/29 01:21 ID:bLQNjM+s
>>535
いや、民間では実態に関係なくBIS規制とやらで一律4%(8%)を要求してるわけで
民営化すると齟齬が生じるということ。
537名無しさん@4周年:03/11/29 01:26 ID:6lgxILz7
>>536
あ、そういう意味では問題ですね。
上限を1000万円から500万円にするとかしても
大幅な改善は無理ですからね。
538名無しさん@4周年:03/11/29 11:30 ID:Wcy7/BMM
>>529
収益については一言も批判していませんが・・・?
郵政も独占企業で経営努力の必要ないなど考えていないと思いますよ。

公共性が大きい企業の見返りとして、法的規制が厳しくなるのは致し方ないとは思いますが。
それならいっそうのこと、公社のままでもよいのではないか、と考えることもありますね。
539名無しさん@4周年:03/11/29 14:44 ID:WutRB1K7
官僚のいいなり,青木の操り人形の経済無策無能の
小泉自民党のせいで日本経済崩壊。

国民が収めた保険料を官僚どもが運用に失敗して大損。
それどころか、グリンピア事業などと称する保養施設の建設等、
官僚どもの天下り先のハコモノを大量に建設。
その総額なんと9兆円!

保険料を事実上私物化しているにもかかわらず、
すなわち、国民が納めた保険料を官僚どもの高給や
天下り先のハコモノ建設に消えている実態があるにもかかわらず、
保険料がさらに引き上げられ、支給額が減らされ、かつ支給開始年齢を引き上げられるとは…。
ほんまに保険料払う意欲がなくなるね。
あるコメンテーターは、
「これじゃあ、低福祉高負担だよ」と嘆いていたね。

だから、政権交代して、天下りの禁止だとか、
保険料方式の廃止等を断行すべきだったんだよ。
540名無しさん@4周年:03/11/29 22:16 ID:kTi2gzBR
>>530
>法人税・固定資産税は払ってないし

そのかわり利益はすべて国庫金なってるぞ。
税金で払うより多く払ってるわけだ。
541名無しさん@4周年:03/11/30 09:00 ID:DVTwdbxV
郵便局員の給料ってコンビニのバイト君並って聞いたことがある。
残業もかなり多いらしいね・・・。
それに対してクネコや銀行員は高給取り。

ちょっとかわいそうになってきたよ。。。。
542名無しさん@4周年:03/11/30 09:23 ID:cKvkWlbS
>>541
郵便局員ですが在職10年で今33歳、主任。
給料は手取りで20万ちょっと。
543名無しさん@4周年:03/11/30 09:37 ID:vZs/SoP4
局員21年勤続、39歳主査。
手取り18万、扶養家族3名。
544名無しさん@4周年:03/11/30 09:45 ID:JuQx7tDc
>>541
郵便局員だがクロネコも悲惨っぽい。
545名無しさん@4周年:03/11/30 12:11 ID:vG/QobFA
黒猫は実力主義だが郵便局は年功序列
546 ◆AgeHa/AXVg :03/11/30 12:15 ID:Rg3LyW+m
ヤフオクで落札した商品を定型外で送ってもらったら、届かない。。
547名無しさん@4周年:03/11/30 12:23 ID:aghQQZbs
とりあえず郵便貯金の永久保証期限切れまでもうすぐだな
民営化したとたん破綻したりして・・・w
548名無しさん@4周年:03/11/30 12:33 ID:dAmzu/B+
>>534
自己資本比率が0.1%もないのは、
>>540
も書いているように、収益を全て国庫に納付してきたからだ。


銀行は「繰り延べ税金資産」という将来戻ってくるかもしれない
税金を資産に入れている。郵便局も過去の国庫納付金を
返してもらって資産に組み入れたらどうか。
そのためには郵貯簡保350兆円の4%程度、つまり15兆円程度を
国庫から支出する必要がある。

これは非現実的だから、郵政民営化は所詮、小泉の妄言。
549名無しさん@4周年:03/11/30 12:37 ID:dAmzu/B+
>>547
(1) 郵貯、簡保破綻。
(2) ハゲタカ投資家が郵貯、簡保を傘下に納める。
(3) ハゲタカ投資家が日本の国債を空売りする。
(4) 郵貯、簡保の持っている日本の国債を大量に売る。
(5) 日本の国債暴落。ハゲタカ投資家に巨大な利益。日本破綻。

このストーリーは、日本をアメリカに置き換えてもほとんど同じ。
郵貯、簡保の持っている米国財務省債の影響力はすごいぞ。

だから日本政府もアメリカ政府も郵貯、簡保を追い込むような
おろかな政策は採らない。
550名無しさん@4周年:03/11/30 12:40 ID:dAmzu/B+
>>539
グリンピア事業などとありますから、ここで保険料と書いておられるのは
国民年金保険の保険料ですね。

このスレッドは郵政事業のスレッドで、保険と言えば簡易保険を
中心とした郵便局で扱われている保険のことです。

すれ違いです。
551名無しさん@4周年:03/11/30 12:57 ID:rh+gSuBp
あのぉ・・

保険のノルマがきついんで

局員としては、簡保廃止して 貯金と郵便だけやらせてほしいんですけど・・


保険の営業しながら、貯金の勧誘して、郵便のセールスするのって

ものすごくつらいんです。民営化して、公務員じゃなくなるなら、せめて 30くらいの職員の基本給を20万以上にしてほしい・・
30歳平均で、現在 基本給が 19万程度なので・・

保険なくなれ・・
552名無しさん@4周年:03/11/30 13:24 ID:dAmzu/B+
>>552
このスレの生田発言は、簡保が定期特約保険を扱うかどうかが
きっかけですね。

定特のノルマも増えそうですね。ご苦労様です。

基本給を安くして、ノルマをきつくして、成功報酬でごほうびを出して
いるということは、郵政公社は、郵政省時代から民間と同様の優れた
経営方針をとってきたということです。
553名無しさん@4周年:03/12/01 07:53 ID:9D5vUWuC
>>546
送料ケチるからそういうことになる。
郵便局の誤配の可能性もあるけど、
差出人があて先間違ってたり、
そもそも送ってない悪質な香具師の可能性もある。
今後は配達記録か小包で送ることを勧めるよ。
554名無しさん@4周年:03/12/01 09:14 ID:62DgqrUj
>>546
書留かゆうぱっく等を使うのが当たり前
いい勉強になったね。
555名無しさん@4周年:03/12/01 16:08 ID:iVKIf3a0
>>546
ネット詐欺被害者のヨカソ
556名無しさん@4周年:03/12/01 17:39 ID:CvH3NIPw
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡 銃に撃たれて痛かっただろ。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 改革に「痛み」が伴うと言ったはずだ。
  ゞ|     、,!     |ソ  イラクで痛みを分かち合え!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   キミの分は俺が生きるから安心しろ。
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` 
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
557名無しさん@4周年:03/12/01 17:52 ID:uz9boQQj
小泉なら戻してくれるんじゃないかな。
10年ほど前は自衛隊の派遣に死に物狂いで反対してたような人ですしw
558名無しさん@4周年:03/12/01 18:05 ID:SEUdy3E+
ついでに鉄道院も復活させろよ
559名無しさん@4周年:03/12/01 18:51 ID:yVzoAXrm
>>552

これが真のジサクジエン。

みんな覚えとけ!
560名無しさん@4周年:03/12/01 21:27 ID:hVgkpD52
人の痛みのわからない、家庭も守れない首相、小泉純一郎
561名無しさん@4周年:03/12/01 21:40 ID:h+LHXh3R
>>554
ただ、オレいままでの郵便事故の発生率から考えると
数千円程度のものなら定形外のほうがやすいんだけどな。
だいたいオプションつけると200円程度高くなるから
1万程度のもんなら50回に1回ぐらい
郵便事故にあわないと割にあわんぞ。
562名無しさん@4周年:03/12/01 21:54 ID:1BznZ2Oy
>>561
ってか、その前に、
相手が出してるのかどうか、
記録が残らないじゃん。
563名無しさん@4周年:03/12/01 23:22 ID:h+LHXh3R
本スレとは歓迎なくてスマソ
>>561
まあそのあたりは評価欄見て判断かな。
ぱっとみて不着がちょっと多いようなら考える。
どのみち配達記録だけじゃたしか事故っても補償
されなかったんじゃなかったっけ。
リスクとコストをかんがみて選択してるよ。
まあ、とかいいながらオレも5,6千円こえると
なんらかの補償つきを選択するヘタレ
なんだけどな(w
564名無しさん@4周年:03/12/02 00:50 ID:q2P/7p5m
>>563
記録は基本的に補償なし。
郵便局側に重大な過失があったときのみ補償対象。
(裁判など法的手法を経て)

破損では補償されないと思うが、紛失なら補償されると思う。
565名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:aYmh/ubc
配達記録郵便はクレジットカードなど他人にとって価値は無いが
紛失したら困る物を送るためのもの。
内容物の補償が必要なら最低でも簡易書留か郵パック小包です。
定形外簡易書留と郵パックは、重さと宛先でどちらが安いか
変わってきます。窓口で聞くと親切に教えてくれますよ。
566名無しさん@4周年
配達記録には保障は無いけど、出したという証拠にはなるし、
受け取ったという証拠にもなるだろ?
だからネット詐欺の被害にはあいにくくなる。
また定形外と違って郵便受けから盗まれる心配もないし、
隣家に誤配する可能性も少ない。
重量によってはゆうパックの方が安い場合もあるので、
俺は場合によって配達記録とゆうパックを使い分けてるよ。