【社会】「年金もらえないって言ったの、誰?」 あいまい年金CM、問い合わせ殺到★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★社会保険庁の年金CM 「あいまい」と問い合わせ殺到

・未納が社会問題化している国民年金に関連して、社会保険庁がテレビで
 流しているコマーシャルやポスターなどの公共広告の内容に、「給付金額が
 決まっていないのに『きちんと受け取れる』というのは、どういうことだ?」と
 いった問い合わせが殺到している。

 広告はタレントの江角マキコさんが「誤解。国民年金がもらえなくなるかも、
 って言ったの、誰?」と問い掛け、さらに「いま納めていれば、きちんと受け
 取れる」というキャッチフレーズが続くもの。さらに「国民年金は、国が運営
 する将来の確かな支えです」とし、「生涯にわたり年金が受け取れます」
 「年金額の3分の1は国が負担します」といった項目を畳みかけている。

 ところが、「今いくら支払っていれば、将来どれくらい給付される」といった
 具体的な内容は一切見当たらない。
 同庁総務課によると、問い合わせ電話は1日平均10件ほどあるという。広告に
 対しては、「『国が運営する将来の確かな支え』とあるが、未払い額が1兆
 7200億円で年金制度の空洞化が叫ばれるなかで、確かな支えと言い切れる
 のか」「『誤解』と決め付けるが、広告にそれを解消する答えがない」などと、
 現役世代の国民年金への不信感を代表するような意見も出ている。


 同庁では、「国民年金を支払っていない人を対象に『納めた以上はもれなく
 給付される』ということを伝える公共広告で、具体的な給付の方法について
 示すものではない」と釈明。広告研究家の山川浩二さんは、「給付額が未定
 なうえ、膨大な未払いもあり、国民が国民年金の制度そのものに疑心暗鬼に
 なるなか、内容が示されないままに『きちんと受け取れる』とか『誤解』という
 表現は適当でなかったのではないか」と話している。
 http://www.sankei.co.jp/news/031118/1118kei047.htm

※画像URL:http://www.sankei.co.jp/news/031118/1118kei047-1.jpg
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069131880/
2名無しさん@4周年:03/11/18 22:08 ID:kdW+tKUB
2

3名無しさん@4周年:03/11/18 22:08 ID:YpTAC/70
>>2
4名無しさん@4周年:03/11/18 22:10 ID:KWJ5OBiO
消費税を値上げしてそれを年金に回せばいいんだよ。
いまどき年金を払うバカいねーだろ。
年金を払わない奴が4割いるものだから
うちのかあちゃん唖然としていたぞ。
5名無しさん@4周年:03/11/18 22:10 ID:ILwF6e1o
すでに財源は破綻してます
6名無しさん@4周年:03/11/18 22:10 ID:jgIQV7Ip
このCMこそJARO逝きジャロ・・・
7ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/11/18 22:10 ID:lZbDJjt8
(´Å`) 〜 まあ もらえるっちゃあもらえるんじゃないですか
 
        額は尻ませんけど
8名無しさん@4周年:03/11/18 22:11 ID:QcBJfljs
ところであのCM動画ないかな
9名無しさん@4周年:03/11/18 22:11 ID:K5kya0ZX
間違ったことは言っていない。
年金を払ったら、払った半分くらいもらえる。
10名無しさん@4周年:03/11/18 22:11 ID:bl2cyKe3
年金制度も
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  終 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
日本国も
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  終 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
5人に1人が支那人になる世界の未来も
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  終 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
11名無しさん@4周年:03/11/18 22:14 ID:yM8nq+Sl
幾つから貰えるかもわかんないしね
12名無しさん@4周年:03/11/18 22:15 ID:37F7n/nn
将来はくじ引きになります。
13名無しさん@4周年:03/11/18 22:15 ID:ptPwqWpL
>>4
細川首相の、国民福祉税って知ってるか?
14名無しさん@4周年:03/11/18 22:16 ID:2EK0lzgs
市役所言って聞いてみた。

漏れ「あ…あの、ほ本当に、ねん年金は、はっ払われる…の?」
窓口「払われます。国が保障してます」
漏れ「あ…あの、ほっ保障じゃなくて、たとぇ例えば、…あの、年金でかっ株買って、いくら…
窓口「大丈夫です。国が保障してます」
漏れ「あ…あの、だからだからそういうことじゃなくて…、あの、りっ利益がでっ出てないと…かっ還元するのむりでしょ。
    げっ現に、ねん年金の貯金額が…」
窓口「え〜と、ですから、国が保障してますから、払われるんですよ」
漏れ「え…?あ、あの、べっ別に保障…補償どうのじゃなくて、あ…あの、はっ払われた額より
   あの、多くちょちょ貯蓄してないと、あの、はっ払えないで…しょ?」
窓口「ですから、国が保障してますから、どんなことがあっても大丈夫なんですよ」
漏れ「・・・・・・・・・・・・・・」
窓口「まだ何か?」
漏れ「い…いえ…」
窓口「はい、次の方どうぞ」
15名無しさん@4周年:03/11/18 22:17 ID:v8j77cYK
どっかのサイトでCMの動画見れませんかね?
16名無しさん@4周年:03/11/18 22:17 ID:t10vYbfy
今年の6月に以前勤めていた会社を辞めて欧州に脱出した。
即効で国民年金に任意加入する様にというお知らせが実家に送られて来た。
どうしようかと悩んでいたけど、このニュース見て入るのは辞めようと思った。
17名無しさん@4周年:03/11/18 22:19 ID:YEO8Mi2w
>>16
任意加入だから、別に入らなくていいよ。
ただ、日本に戻ってきた時に受け取りが少ないだけさ。
住民票はもちろん、海外に転出させていますよね?
18名無しさん@4周年:03/11/18 22:21 ID:BWksSX9c
今、毎月きちんきちんと払っている人たちをも
不安にさせるこのCM・・・
19名無しさん@4周年:03/11/18 22:21 ID:t10vYbfy
>>17

はい、既に除票扱いとなっています。
もし年金を払わない場合には、障害者とかになったら日本政府は充てには
出来ないとう理解でいいんですよね?
20名無しさん@4周年:03/11/18 22:22 ID:X6ZZErIW
いつ死ぬかも定かじゃないし、ウルトラ長寿だったらイパーイもらえるじゃん。
年金制度がぶっ壊れて一銭も貰えないってことはないって意味だろ。
21名無しさん@4周年:03/11/18 22:22 ID:V4ExK5B/
これでjaroが動かなかったら
jaroの存在自体ザルってことで




22名無しさん@4周年:03/11/18 22:23 ID:ptPwqWpL
>>19
もう、日本語が不自由になってるし。
23名無しさん@4周年:03/11/18 22:23 ID:VKElucGi
>>14
年金って、未来の自分のために積み立ててる訳じゃないでしょ。
今の年寄りのために払ってる。
24名無しさん@4周年:03/11/18 22:24 ID:ft12WFwc
あのCMを見てから貰えないような気がして来た
25名無しさん@4周年:03/11/18 22:24 ID:mWOxtSSo
>>1


一応前スレであったコレ貼っとくね。

468 :名無しさん@4周年 :03/11/18 17:51 ID:lMT+aNdG
年金資金6兆円、運用損の内幕

http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031118.html
26名無しさん@4周年:03/11/18 22:24 ID:emnRzZ6z
ニッポンちゃちゃちゃ♪
27名無しさん@4周年:03/11/18 22:24 ID:F+PEYkjo
>>13当時とは情勢が違う。
当時は消費税は悪!と国民は信じ、マスコミは煽った。
いまでは、一億円野球選手もフリーターも
13300円で同じは、おかしいというか、もう保険じゃ無理と
皆思い始めてる。
28名無しさん@4周年:03/11/18 22:24 ID:X6ZZErIW
世代間扶養だからね。
29とおりすがり:03/11/18 22:25 ID:NFPbUoZB
積立金140兆あるっていうんだから、解散して分配すればいいでしょ。
物凄く簡単なはずだけどなぁ。公的年金は解散して、民間の年金に
移行すれば済む話。悩むこともないし、必至になることもない。
30名無しさん@4周年:03/11/18 22:25 ID:t10vYbfy
>>22

あ〜、日本にいた時から既に不自由していたという話も(w
31名無しさん@4周年:03/11/18 22:25 ID:cnTSg2bw
一円だけ支払われても「ちゃんと年金もらえたでしょ」
と言われたら、文句いえないもんなー。

せめて自分が貯めた分は必ず返る ぐらい言ってもらわないと、
フリーターになって、税金納めるのやめたくなるね。
32名無しさん@4周年:03/11/18 22:27 ID:hDrgFqc5
消費税を年金の財源にしたら必ず、在日外国人も権利を主張してくるな。
33名無しさん@4周年:03/11/18 22:29 ID:NypQzVkn
>>29
実際に金は引きだせるのか?
金庫にでも入れているならともかく、どこかに預けているなら
預かったほうが運用しているだろう。
株とかにぶち込んでいるなら、株式市場から何兆か消えることになるから
できないとか言い始めるような気が。
34名無しさん@4周年:03/11/18 22:29 ID:mWOxtSSo
>>4
食料品にかかる消費税も上がるから、
子供の多い家は負担がさらに増すな。
益々、少子化が進みそう・・・_| ̄|○

>>13
確か、消費税を国民福祉税に変えて、
社会保障関係のみに使おうって奴だったな。
35名無しさん@4周年:03/11/18 22:29 ID:37F7n/nn
年金よりもずっと巨額の赤字出してる財政を何とかしないと....。年金なんか
これに比べれば小さい小さい。こんなもの選挙の争点にするなよ。
36名無しさん@4周年:03/11/18 22:29 ID:+hTM2vOc
JAROに訴えろ!
37名無しさん@4周年:03/11/18 22:30 ID:WjLGYGw4
結果は
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
38名無しさん@4周年:03/11/18 22:31 ID:NpdO3+dT
グリーンピア作った役人の財産没収
39名無しさん@4周年:03/11/18 22:32 ID:S11N+pGj
なんつか、スレ違いかもしれんが
健康保険もなんだよな、負担割合が増えて
病院行くのに覚悟がいるよなぁ

結局、金持ちの受診を割り引く為に、その他大勢が保険料を
支払ってる様なものだ

年金も同じだよなぁ
一定資産以上持っていたら支給されないようにしてもらいたい
40名無しさん@4周年:03/11/18 22:34 ID:YEO8Mi2w
しかし、もらう方は減らされては困る、
納める方は上がっては困る。どうにもならんな・・。
結局、公務員が両方から理由なく怨嗟の的になっている気がする。
41名無しさん@4周年:03/11/18 22:34 ID:ZU74vlDQ

あのCMは何だかムシズが走るんだよね。

具体的なこと何も言わないまま、偉そうな江角が・・。
42名無しさん@4周年:03/11/18 22:34 ID:ptPwqWpL
>>27
消費税を年金に充てるんなら、
それこそプロ野球選手もぷーたろーも負担は一緒だろ。
所得と関係ねーじゃん。
43名無しさん@4周年:03/11/18 22:34 ID:ft12WFwc
日本政府による言論封鎖CMですか?
44名無しさん@4周年:03/11/18 22:34 ID:/wCS2tu6
ぶっちゃけ破綻してんべ?
45名無しさん@4周年:03/11/18 22:35 ID:NPIWEnOL
本来、構造改革は赤字垂れ流しの年金などを
どうにかする事だろうに
46名無しさん@4周年:03/11/18 22:35 ID:nvfoZb5d
3週間くらい前だが、営団地下鉄東西線で「年金もらえないって言ったの、誰?」
とかいたACのつり革広告の隣に

「年金制度破綻」

と書いた週刊新潮のつり革広告があったw
47名無しさん@4周年:03/11/18 22:35 ID:KLglc2dX
江角マキコって年金貰ってるんだね。知らなかったなあ。
48名無しさん@4周年:03/11/18 22:35 ID:N63Cfx+T
>生涯にわたり年金が受け取れます
だから株で大損しまくって、受け取るその財源は
どっから出てくるのかと小一時間・・・
49スノーボーダー:03/11/18 22:35 ID:H3oLKYyl
どう考えても今満額もらっている方々の年金を即時減額すべきですね。
憲法では法の元の平等をうたっており、世代間の不平等は絶対に憲法違反。
憲法に年齢要件なんかないんだからね・・。
したがって今満額受給されている方々の年金ほど10%程度減額するのは当然だね。
なぜ老人は満額で若者は50%なんだ?
こんなうんこ社会になったのは若者が投票しないからだけではないはずだと思うが・・
50名無しさん@4周年:03/11/18 22:36 ID:F+PEYkjo
>>39自営は昔から3割。
次に金持ちというより老人。
最後に、金持ちに支給しないと、ギャーギャー騒ぎ出す。
率で平等に取って、額で平等に配布これが一番。
金持ちにギャアギャア言い出したら「お前も月20万貰ってるだろ」
これでOK。払う額は率だから、庶民より一桁多い。
51名無しさん@4周年:03/11/18 22:36 ID:mWOxtSSo
>>40
公務員でも本当に得してるのは、天下りできるような連中のみなのにね。
でもまあ、それらを含めて公務員だから怨嗟の対象になるのはしょうがないかも知れん。
52名無しさん@4周年:03/11/18 22:36 ID:22CFLtKe
業者にだまされるよりは国にだまされるほうのがいいや。
時々利害関係者が書き込んでる気がする。

年金払わねえ奴はタンス預金に汁。
53名無しさん@4周年:03/11/18 22:36 ID:GdxO/Yva
宗教法人に課税しろ!! 坂口
54厚生人:03/11/18 22:37 ID:BhBAvW9j
今の10、20代は子供の頃、毒みたいな駄菓子ばっかり食っていたから
平均寿命はかなり短い。野菜も魚も農薬まみれ。肉は抗生剤まみれだ。
いまのジジイ達が子供の頃は、有機野菜・ミネラルウォーターが
デフォルトだろ。だから長生きなんだよ。

年金貰う前にバタバタ死んでいくから、年金制度は崩壊しない。
心配せずに、年金を上納するように。アハハハ。
55名無しさん@4周年:03/11/18 22:37 ID:NypQzVkn
>>41
根拠もなく自信満々に決めつけなど2ちゃんにザラにいるべ。
そういうのに対処するのと同様に扱えばよろし。
56名無しさん@4周年:03/11/18 22:37 ID:Qnr3aJZh
偉そうな態度の女性が闊歩するCMと言えば
生理用品がお決まりな訳だが。
57名無しさん@4周年:03/11/18 22:38 ID:aBZ7MlPF
年金女優
江角マキコ
58名無しさん@4周年:03/11/18 22:38 ID:X6ZZErIW
年金貰えないって噂が流れてもっと保険料払わんのが出てくると、
ホントに破綻しかねないからなあ〜
ちゃんと払ってる人はたまらないだろ。
59名無しさん@4周年:03/11/18 22:38 ID:Jb6b0SxN
大丈夫です。
年金は年金給食センターの食券にかわります。
玄米おかゆですから老人にもヒエルシーです。

去年も今年も来年も、毎日おかゆだ嬉しーな。
60名無しさん@4周年:03/11/18 22:38 ID:KSlWdyhb
皆さんに配る予定であったお米が尽きました。
田は家にしたので元に戻せません。

今後の皆さんは、パンを買ってたべてください。
あと、家の人にお米を買うために、みなさんからお金を頂きます。
61名無しさん@4周年:03/11/18 22:39 ID:lqfax4+j
コネズミ構造改悪は順調ですね


泣きたくなるわ
62名無しさん@4周年:03/11/18 22:39 ID:EgOv64i8
>>53
パチンコにもなー
63名無しさん@4周年:03/11/18 22:39 ID:87oTKSth
>>54
俺もそれは思ったけど、医療の発達とのバランスを考えるとどうなっていくんだろ?

教えてエロイ人
64とおりすがり:03/11/18 22:40 ID:NFPbUoZB
保険だけで話してるけどさ、もう既に給与から、失業保険料や健康保険、所得税など
あわせて総所得の30%近くはらってるんだよね。サラリーマン。それに年金保険料
増額でしょ。もう、高負担・高福祉社会になってもいいよね。でもサービスは後なんだよね。
65名無しさん@4周年:03/11/18 22:40 ID:F+PEYkjo
>>42お金は、使わなきゃ、紙切れ。
いつかは億単位で使う。
細川時代の消費税7%なら単純に、1億×7/107が、福祉目的財源になる。
いつかは。明日かもしれないし、遺産を受け取った子孫かもしれない。
マクロでみれば、変わらん。
66名無しさん@4周年:03/11/18 22:40 ID:QoLy9MNa
年金10年滞納した奴はゲットー逝き
67名無しさん@4周年:03/11/18 22:40 ID:CCBsoX5D
>>49
今の年寄りのを減額じゃなくて、未来永劫全額だすようにした方がいい。なんで悪い方に合わせるの?
68名無しさん@4周年:03/11/18 22:40 ID:rBILkNx6
>>54
それ事実だよ。
細胞みると爺婆の方が元気がよい。食生活環境は大切だよな。

今の20代は今の40代より若死にするから安心しなさい。
69名無しさん@4周年:03/11/18 22:40 ID:5xMn6nY3
JARO!
70名無しさん@4周年:03/11/18 22:42 ID:Qnr3aJZh
>>54
駄菓子屋で売ってる 30円のすもも は親が
汁まで飲ませてくれなかったぞ。
あの真っ赤なヤツ。

だから僕は長生きしちゃうかもしれない。
71名無しさん@4周年:03/11/18 22:43 ID:37F7n/nn
大体30年前にこうなる事はわかっていたはず。どうして早くから保険料をageなかったのか!
政治屋のタイマン&有権者の無関心が原因だな。
72名無しさん@4周年:03/11/18 22:43 ID:QoLy9MNa
>>68
早死にするなら
犯罪に手を染めた方がいいかもね
73江角:03/11/18 22:43 ID:4gx+qkNF
 
    誤解。国民年金がもらえなくなるかも、って言ったの、誰?

         年金は必ず貰える、ソースは無し!
74名無しさん@4周年:03/11/18 22:44 ID:4jm70U6N
  ∧ ∧
  ( ・-・) 必死ぽ
〜( UU)
75名無しさん@4周年:03/11/18 22:44 ID:CCBsoX5D
>>70
あれこそ不老長寿の薬
76名無しさん@4周年:03/11/18 22:44 ID:5Uti5Czr

結局、払うほうが多いんでしょ?
男性で平均寿命までしか生きられなかったときは
その分預金していたほうが得なんでしょ?
どうなのよ。
77名無しさん@4周年:03/11/18 22:44 ID:yM8nq+Sl
>>14


   国  が  保  障  =  増  税
78名無しさん@4周年:03/11/18 22:44 ID:QAptUFvI
大赤字出しておきながら莫大な給料や退職金を垂れ流している
年金資金運用基金を何とか汁。
もちろん年金福祉事業団で年金を食い物にした天下り役人も磔獄門に汁。
話はそれからだ。
79名無しさん@4周年:03/11/18 22:45 ID:lpgCln0Y
受給額が増えても増税(消費税)されれば意味が無いという罠
80名無しさん@4周年:03/11/18 22:46 ID:UDKSnxLg
生涯賃金をすでに稼ぎ出している江角マキ子が、CMで言っても全然説得力が
ないなぁ(w
81名無しさん@4周年:03/11/18 22:46 ID:VvIIZvQ3
なんとなく ってのがムカつくな。

年齢ピラミッドの崩壊、運用の失敗、
官僚の無駄使い・・・。

年金もらえないと思う理由、
これだけあるのだが。
82名無しさん@4周年:03/11/18 22:46 ID:yM8nq+Sl

自分たちの  公務員年金  と  議員年金  は 「別枠」 だから気楽だねー
83名無しさん@4周年:03/11/18 22:47 ID:NypQzVkn
まずは馬鹿なことをやっている役人の具体名と役職・そして政治家名だろ。
国というベールを引きはがさないことには始まらん。
84名無しさん@4周年:03/11/18 22:48 ID:mWOxtSSo
>>78
同意。

ふと思ったんだが、年金とかの社会保障関係が変になり始めたのは、
バーコード大勲位が首相の頃からなのかね?
85名無しさん@4周年:03/11/18 22:48 ID:bPWOdDvJ
国民年金は何歳まで生きれば元が採れるんだ?
86名無しさん@4周年:03/11/18 22:48 ID:KLglc2dX
もしも貰えなかったら、その口でオレのチ○ポしゃぶれ!
って、その頃には江角もババアか・・
87名無しさん@4周年:03/11/18 22:48 ID:1puCKSNN
誰っておれだよおれ!!
88名無しさん@4周年:03/11/18 22:49 ID:P3CzZiMP
このCMは打ち切った?
見かけないけれど・・・
89名無しさん@4周年:03/11/18 22:49 ID:D0PGFkBw
人間の寿命なんて予想できるもんじゃないし
システムとしては最悪の場合も想定しなきゃ話にならんよ
90名無しさん@4周年:03/11/18 22:50 ID:ygldRn0B
江角「台本読むだけでいいって言ったの、誰?」
91名無しさん@4周年:03/11/18 22:50 ID:MyDrp5jo






                      閃き婚
92名無しさん@4周年:03/11/18 22:51 ID:Hio9Q2GO
どうでもいいけど、粘菌
なんとかしろ!

いまの老人もらいすぎ!
93名無しさん@4周年:03/11/18 22:51 ID:X6ZZErIW
どの立場でもみんなクレクレ君なんだよ。
モトデが細ってるのに不利になるのは嫌、
みんなが泣かなきゃならん現状でしょ。
94名無しさん@4周年:03/11/18 22:52 ID:PxliS45p
CM料金、幾ら使ったんだ?
無駄金をテレビ局に支払うのを止めろ。
調子に乗るのもここまでだ。
95名無しさん@4周年:03/11/18 22:53 ID:b4gfQwv3
あのCM観て喜んでいるのはフェミだけ。
96名無しさん@4周年:03/11/18 22:53 ID:YEO8Mi2w
未納者よ、調子に乗るのはここまでだ!





とかいっぺんでもいい、言ってみたい。
もちろん、従わない椰子は(r
でも、できないよな〜。
97名無しさん@4周年:03/11/18 22:53 ID:sS5l8Hpl
江角でCMすればみんな掛け金払うって思うそのピント外れ加減が怖いでつ。
98名無しさん@4周年:03/11/18 22:55 ID:MyDrp5jo
「閃き婚 したのは誰?」
99名無しさん@4周年:03/11/18 22:55 ID:nNRKmk07
>>97
つかCMで納付率上げようという魂胆が古くてセコい
100名無しさん@4周年:03/11/18 22:56 ID:Hio9Q2GO
せめて、舞ちゃん(NHK)にしろ!
101名無しさん@4周年:03/11/18 22:57 ID:X6ZZErIW
国保の追求はエライ激しいらしいじゃない、まあ、病は定期的に来るからなあ〜
こんなのと年金保険料絡めて徴収してみたら。
102名無しさん@4周年:03/11/18 22:57 ID:WHwhatuS
在日朝鮮人の誇り 池田名誉会長を称えよう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1039876547/
★学会と北朝鮮がそっくりだと思う★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1045972720/
東村山市議殺害事件
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1061174910/
【風化】伊丹十三自殺の真相【させるな】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1050498321/
拉致されても在日朝鮮人参政権かよ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032391601/
■創価学会はカルト■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051703770/
103名無しさん@4周年:03/11/18 22:57 ID:+Nw0Kza/
厚生労働省って最近DQNな話題ばっか。
早く財務省に屈服すればいいのに。
104名無しさん@4周年:03/11/18 22:58 ID:+dAl2s9h
でもな年金なんて払わなくても大丈夫なんだろ
年寄りで昔払ってない奴でも のたれ死にした奴なんて日本にいないのがその証拠だよ
105名無しさん@4周年:03/11/18 22:58 ID:PxliS45p
とらとらとら 03/06/24 15:07
若年層壊滅戦略が着々と進行しています。
老人、団塊の世代の既得権益を温存し若年層には徹底的に不利益を与えます。
雇用、年金、介護、健保、税金、、、

雇用→団塊の世代を高額待遇で温存し若年層の新規正社員雇用を排除
年金→厚生、共済年金の高額受給額の温存 
   2003年4月より制度変更し保険料負担増開始、今後更に加速
   厚生労働省の年金改革案がまさに若年層崩壊案
健保→3割負担開始、団塊の世代がこれから高齢化、健康保険財政大幅悪化に
   伴い若年層は死ぬまで高額保険料負担
介護→現在40歳からの保険料負担を若年層にまで負担を開始するように
   画策中、団塊の世代を含む老人の激増で保険料負担激増必至。
これらの財源が保険料では足りなくなるため増税。
来年からは配偶者特別控除が廃止になる、この流れは続く

      若年層壊滅は必至
        
  徹底的に骨の髄までしゃぶり尽くされる若年層
     これは死ぬまで続く

  制度改正を早急に大胆に行わなければ現実のものとなる
        時間は無い
106名無しさん@4周年:03/11/18 22:59 ID:vIZLJFY0
それで、故青木雄二は既出なのか?
107根本篤:03/11/18 22:59 ID:ReQoEBty
国民年金がもらえなくなるかも、って言ったの、誰?
厚生労働省
財務省
各政党
各議員
コメンテーター
となりのにぃーちゃん
108名無しさん@4周年:03/11/18 22:59 ID:zZ7hP9ly
掛け金払ってないくせに年金よこせって言ってるバカもいるしな。例のごとく、
あの連中な訳だが。
109年金は破綻している。:03/11/18 23:00 ID:tuHwgGvl
きちんと払ったとしてももらう額が少ないんだからさ。インチキCMだな。
男性の場合、74歳まで生きてもたったの9年間しかもらえない。
平均寿命といっても実態は74歳まで半分以上死んでるだろ。

で、(選挙の直前に)女性は払ってなくても救済するって言ってるんだから、
ムチャクチャだな。> 公明党は死ね。
110名無しさん@4周年:03/11/18 23:00 ID:5fkHAXSS
年齢別の人口ピラミッドみたら、

年金制度が破綻することは10年以上前から分かっていたこと。

111名無しさん@4周年:03/11/18 23:00 ID:TGl0+7wy
創価糞禿坂口が厚生労働大臣している限りなにも変わらないよ。
112名無しさん@4周年:03/11/18 23:00 ID:YEO8Mi2w
週刊現代もそうだろ。
113名無しさん@4周年:03/11/18 23:00 ID:27TassVn
問い合わせ殺到したきっかけ?
http://tv.2ch.net/test/r.i/cm/1067959185/44
114名無しさん@4周年:03/11/18 23:01 ID:mWOxtSSo
>>99
つか、社会保険庁が未納者から強制徴収するって言ってる時期にあのCM流したのが失敗。
払ってる人ですら不信感持つ罠。
ピント外れ通り越して、レンズが不良品って可能性の方が高い。
115名無しさん@4周年:03/11/18 23:01 ID:BjOV6Jj1
もしもらえなかったら江角はその分払ってくれるんだろうな?
116名無しさん@4周年:03/11/18 23:01 ID:Kdd/Qyw9
江角は学会員か?
117名無しさん@4周年:03/11/18 23:01 ID:ptPwqWpL
ACの子供を抱きしめよう含め、役人の作るCMは糞ばっかり。
118名無しさん@4周年:03/11/18 23:01 ID:ZgOOfmN6
よーし俺が言ってやるよ!

年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はもらえない
年金はわらえない
年金はもらえない
年金はもらえない

今度江角に「え?誰が言った?ゴラァ!」って凄まれたら、俺が言ったって言っとけ
119名無しさん@4周年:03/11/18 23:02 ID:Sew1NIMr
詐欺師はね、
「俺はインチキじゃないから安心して」
って言うんだよね
 
必ず
120名無しさん@4周年:03/11/18 23:02 ID:6SehToTk


   「  年 金 普 通 に も ら え る っ て 言 っ て る の 、 誰 ? 」
121名無しさん@4周年:03/11/18 23:02 ID:YpTAC/70
あのですね、俺は来年の4月から公務員になるわけですよ。
地方公務員、教師なんだけど。
きっとさ、そこでは「年金納めろよー」とか言われるわけですよね。
勝手に給料から引かれてたりしてさ。
でもですよ、このスレを見ていると悩んでしまうわけです。
1、年金を納めないでそのぶんを貯蓄にまわす
2、ちゃんと年金納める
どちらがよいのでしょうかね?

ちなみに俺は73歳くらいでアボーンする予定です。
122 :03/11/18 23:02 ID:w/307bu/
おおかた、厚生省の役人とその学生時代の友人で広告代理店なヤツが
酒飲みながら決めたんじゃねぇの。

 「・・・年金問題タイヘンだねぇ・・・」
 「そうなんだよ〜。若いヤツからふんだくるいい方法がありゃなぁ・・・」
 「・・・たとえばさ、ショムニのノリで江角マキコなんてどう?」
 「ふむふむ。それ、企画書持ってきてくんない? オレ、話通してみるから」
123名無しさん@4周年:03/11/18 23:03 ID:6ZH3xbG4
アルカイダ、社会保険庁が旬ですよ!
124名無しさん@4周年:03/11/18 23:04 ID:mWOxtSSo
>>121
普通に給与天引きで払うことになるんじゃないの?
125121:03/11/18 23:05 ID:YpTAC/70
>>124
それって拒否れないんですか?
126名無しさん@4周年:03/11/18 23:06 ID:YEO8Mi2w
>>125
教師?拒否は可能。
共済組合に連絡せよ。
こんな椰子が教師なんかになるから、ガキが
常識がないまま育つんだよな。
127名無しさん@4周年:03/11/18 23:07 ID:mWOxtSSo
>>125
拒否れないよ・・・。

だから、このスレで紛糾してるのよ。
128名無しさん@4周年:03/11/18 23:07 ID:Jb6b0SxN
>>126
ほんと?いいなあ公務員は。
129名無しさん@4周年:03/11/18 23:07 ID:N4TGbLWw
まぁ子供生まれなくなって日本潰れるだろ
確実に
130名無しさん@4周年:03/11/18 23:08 ID:TuWrrFG8
リーマンは奴隷色がなお鮮明になったなw
131121:03/11/18 23:08 ID:YpTAC/70
>>126
すまねっす・・・。
常識最高!

>>127
あれ?

>>126>>127どっちが正しいのですか?
132名無しさん@4周年:03/11/18 23:09 ID:ptPwqWpL
>>121
糞役人が自己主張してんじゃねーよ。
お前等は、お上のいうことだけ聞いてればいいんだよ。
公僕ってって言葉知ってるのか?
それが嫌なら、民間に勤めればいいだけの話。
戦後のゆがんだ教育か、権利も果たさない、主張したがりが多いな。
ほんと、最近の餓鬼はこういうやつが多いな。
133126:03/11/18 23:09 ID:YEO8Mi2w
拒否なんかできるわけないだろ?バカか?
最近の若いのはほんと、世間に疎いな。
134名無しさん@4周年:03/11/18 23:10 ID:bi+/d96Z
もっと露骨なCMにすりゃいいのに

年金を払わない人の将来=地獄絵図
払った人=極楽浄土

江角マキコが「国民年金払った?」って問い掛けて「NO」なら床が開いて奈落の底へ
135名無しさん@4周年:03/11/18 23:10 ID:d/nOrddR
そりゃちびっとは貰えるんだろうけど
俺達はネズミ講の末端なんだから取られ損に決まってるんだよな。
136名無しさん@4周年:03/11/18 23:10 ID:QPddSfKa
ちょっと質問なんだけど、
今年度全く払わず来年度2年分払うってことできないの?
137名無しさん@4周年:03/11/18 23:10 ID:nfT6Tr6m
「年金もらえないで逝ったの、誰?」
138名無しさん@4周年:03/11/18 23:11 ID:nUQHpXZl
国営ネズミ講ですが何か?
139121:03/11/18 23:12 ID:YpTAC/70
>>136
支払い猶予の手続きをすればよいですよ。
俺は今学生なんでしています。
140名無しさん@4周年:03/11/18 23:12 ID:Jb6b0SxN
>>134
蜘蛛の糸の菩薩役:江角

いいかも。
141名無しさん@4周年:03/11/18 23:13 ID:QPddSfKa
>>139
ありがと
あ〜手続きが必要なのか・・・
マンドクサイナ〜('A`)
142名無しさん@4周年:03/11/18 23:13 ID:kZAnqReO
小泉首相も判りやすいね。
自分が「都合悪い」とか思っている事を語る時は声が小さい。

今までの例では

北朝鮮ら致
イラク派兵
年金について
143通行人:03/11/18 23:13 ID:pF7kuKVo
なんかすごい高圧的なコマーシャル

「誰だ、年金もらえねーっていってる奴は お前か?」
「あ、あの..」
「てめー国家権力なめるなよ。お役人様がやるっていってんだから
もらえるんだよ..わかったか」
「もらえるって言うんだから皆ガタスカ文句いわねーで払えよ」

                  という事だろ!
144名無しさん@4周年:03/11/18 23:13 ID:TuWrrFG8
アルバニアの股間
145名無しさん@4周年:03/11/18 23:13 ID:E/wC2lmI
財務省が年金はもらえませんと言っているじゃん。
146名無しさん@4周年:03/11/18 23:13 ID:ZByfnYyg
年金や国債のCMに出る芸能人も
そろそろ命懸けでやれよ。
落ち目っぽいやつばかり出てくるが、
一流どころはプロダクションが断ってるのだろう。
147名無しさん@4周年:03/11/18 23:14 ID:e/ZaVfaY
「誤解。国民年金がもらえる、って言ったの、誰?」

「いま納めていても、きちんと受け取ない」

「国民年金は、国が運営する将来の貧しい支えです」

「生涯にわたり年金が受け取れません」

「年金額の3分の2は国民が負担します」


本当のセリフこうなんじゃない?
148名無しさん@4周年:03/11/18 23:15 ID:TGl0+7wy
>>143

筋骨隆々の顔だけ江角な赤鬼が農民風の男を握りつぶす絵を想像してワラタ
149名無しさん@4周年:03/11/18 23:15 ID:kZAnqReO
ある意味保険なんだけど、
金持ちの役員とかなら年金払わなくてもいいし。
この日本で金持ち役員がホームレスになる事は絶対無い。
150名無しさん@4周年:03/11/18 23:15 ID:S1c+XPdW
こんな高額納税者をCMに使っても説得力ゼロ。
同様に、ツーカーの「大事でしょ、お金」の松本も説得力ゼロ。
151名無しさん@4周年:03/11/18 23:16 ID:pjRom5t6
もう国なんて信じるな!
オレがおまいらの金を責任もって運用して55歳になったら3倍にして返してやるYO!

152名無しさん@4周年:03/11/18 23:16 ID:f8gMdFZW
>>139
全額免除なんてそうそう受けられるわけ無いよ。
あなたがやってるのは学生免除特例で学生は一定の所得以下なら免除出来るってだけ。
それに次の年払うのは2年の時効前だから何もしなくても払えるよ。

ついでに学生免除特例期間は期間だけで年金額には反映されないとかわかってる?
153126:03/11/18 23:17 ID:YEO8Mi2w
つうか、
民間の生保・個人年金の保険料=社員の固定費込みの価格
個人で納付する国民年金保険料=純粋な保険料のみ(役人の固定費は別)
さらに税金で補助。

費用面から言えばどうころんでも国の方がとくだけどね。
154名無しさん@4周年:03/11/18 23:17 ID:NZm9YfAX
ショムニのノリでやらせる馬鹿役人。
まず、寄生虫役人をリストラしろ!
155名無しさん@4周年:03/11/18 23:17 ID:KSlWdyhb
結局民主案になっちゃうんじゃないの。
老人を殺していくぐらいしか、
ほかの選択肢ない気がするのだけど。

           
156名無しさん@4周年:03/11/18 23:18 ID:QPddSfKa
>>150
我修院達也が(・∀・)イイ!!
157名無しさん@4周年:03/11/18 23:18 ID:8Qjlb9IQ
年金程度も支払えない貧乏人が
言い訳を繰り返すスレは、ここですか?
158名無しさん@4周年:03/11/18 23:19 ID:KSlWdyhb
>>157 ここだけではありません。各地に乱立しています。
159名無しさん@4周年:03/11/18 23:20 ID:qvfSqEUN
低所得者程負担が大きくなり受け取る額も少ないというのはどういうことだ。
160名無しさん@4周年:03/11/18 23:21 ID:IlE/dpvH
年金の取り扱い窓口は先物屋になりますた!
161名無しさん@4周年:03/11/18 23:21 ID:Z7sfdaBr
俺はこのCM見て
余計不安になった・・・
162名無しさん@4周年:03/11/18 23:22 ID:4s4VWGK2
バレーボールしてろ
163名無しさん@4周年:03/11/18 23:22 ID:0HSjSGXI
支給年齢は早晩70歳になるんだろうけど、仮に国民の平均寿命が
今より下がったとしても、70歳というラインは絶対下がらないんだろうな。
164名無しさん@4周年:03/11/18 23:22 ID:NypQzVkn
取りあえず行政が動き始めたのだから本気でヤヴァイのだろう。
問題はどこまでヤヴァイかだが・・・
165名無しさん@4周年:03/11/18 23:23 ID:qekQk4Se
>>113
ワラタ
166名無しさん@4周年:03/11/18 23:23 ID:mIMG0IDD
具体的な金額を先約したら
国はハイパーインフレを仕掛けて負担を減らすんだろうな。

年金支払いに「月額保証50万円」としたら
ジュース1本12000円とか。
167名無しさん@4周年:03/11/18 23:23 ID:TuWrrFG8
自  己  責  任  の  時  代

払わなく受け取れなくて野垂れ死ぬのも自己責任
払い続け受け取れなくて野垂れ死ぬのも自己責任
168名無しさん@4周年:03/11/18 23:23 ID:kZAnqReO
>>153
でも、年金もらう為には働いちゃダメなんだよ?
ある程度上位クラスの役員とか、定年無い自営業だと
医療保険に入って、死ぬまで働き稼いだほうがマシ。
169名無しさん@4周年:03/11/18 23:23 ID:0ObQi+oC
さぁ、今すぐ電話するのぢゃ!

厚生労働省 社会保険庁(代) 03-5253-1111
地方社会保険事務所代表電話
北海道011-204-7000 青森017-731-2222 岩手019-621-5500
宮城022-716-5001 秋田018-883-1650 山形023-629-7255
福島024-526-0231 茨城029-302-3101 栃木028-610-6660
群馬027-254-3211 埼玉048-823-3100 千葉043-207-8831
東京03-5322-1603 神奈川045-650-2001 新潟025-240-0700
富山076-432-3297 石川076-253-5006 福井0776-30-5411
山梨055-231-8777 長野026-267-6700 岐阜058-255-1200
静岡054-203-3611 愛知052-388-2111 三重059-226-2222
滋賀077-510-5500 京都075-813-7020 大阪06-6268-9333
兵庫078-291-5201 奈良0742-32-0505 和歌山073-421-8600
鳥取0857-39-1171 島根0852-20-7100 岡山086-801-2411
広島082-228-4113 山口083-927-8211 徳島088-634-1170
香川087-811-1822 愛媛089-941-5300 高知088-875-3241
福岡092-415-3600 佐賀0952-25-1510 長崎095-832-2700
熊本096-211-1122 大分097-573-3000 宮崎0985-62-0080
鹿児島099-812-0151 沖縄098-941-0730
170名無しさん@4周年:03/11/18 23:24 ID:dW9iufqb
なんか他人(ジジィたち)の年金のために数万ぶんどられると思うと、
自分でその分を自分のためにずっと積み立てていたい。
自分専用年金きぼんぬ。
171名無しさん@4周年:03/11/18 23:24 ID:mWOxtSSo
>>153
国の方が得なのは分かるけど、
得だからと言ってドブに金を捨てるわけにもいかないしな。

というか、そういう風に考えさせる材料しか出さない国に問題がある。
172名無しさん@4周年:03/11/18 23:24 ID:BbExsItM
俺、今年無職だけど年金納めてた
運良く来年職見つけたからよかったけど
173名無しさん@4周年:03/11/18 23:24 ID:Iy2L9LEP
官:「誰だぁ〜 あん?、年金もらえねーって泣き言いってる糞虫はぁ お前か?」

民:「へ、へぇ..」

官:「てめー宮仕えなめるなよ あーコラ? お上がやるっていってんだから
  黙ってそれに習えば良いんだよ? 無いノーミソで考えるな。ヤルから、もらえんだよ」

官:「オメーラよく聞けよぉ〜。 俺がヤレと言えば「ハイ」、俺が払えといえば「ハイ」だっ!」

民:「へぇ」


声 
官:ジャコウ
民:アインの乗ってる車の運転手
174名無しさん@4周年:03/11/18 23:25 ID:QPddSfKa
>>139
勘違いして納得し御礼言っといてあれだけど
学生納付特例のことは聞いてないYO!
聞きたかったのは支払いを次の年度に持ち越せるかだYO!
175名無しさん@4周年:03/11/18 23:26 ID:kZAnqReO
定年済んでから働くと年金が減額またはもらえない事あるよ?
176名無しさん@4周年:03/11/18 23:26 ID:djldC0Js
国に搾取されている事に気付かないフリをする良識派
177名無しさん@4周年:03/11/18 23:26 ID:TuWrrFG8
ありゃ工作員だ
178名無しさん@4周年:03/11/18 23:27 ID:BBKaOeyI
(⊃∀⊂) イナイイナーイ
    ↓
 <ヽ`∀´>ニダー
179名無しさん@4周年:03/11/18 23:27 ID:mWOxtSSo
>>170
それなら、定期預金で良くないか?(w
180名無しさん@4周年:03/11/18 23:27 ID:QOStzcri
>>165
でもさ・・本当にここに書いてあるように
詐欺の広告だよな・・
181名無しさん@4周年:03/11/18 23:28 ID:k0mvZr5W




 年 金 を 払 わ な い や つ は 売 国 奴




182名無しさん@4周年:03/11/18 23:28 ID:PaKjizti
しっかし、何でこんな世の中になっちまったんだろうね。
今のご老人方も21世紀の日本がこんなに酷いことになるとは夢にも思わなかったろうに。
せっかく頑張って発展させてきたのにねぇ。
183名無しさん@4周年:03/11/18 23:29 ID:NuurNqK9
ってか年金納めてるバカまだいんのか?
若いうちから月いくらか積み立てときゃいいだけじゃん。
国が年金なんか払わないっての知らなくて納付してるやつみるとホントかわいそうになってくる。
184名無しさん@4周年:03/11/18 23:30 ID:+XzgzIM3
クーデター起こすにはどうしたらいいですか?
185名無しさん@4周年:03/11/18 23:30 ID:uTlZhEDM
>>180
公務員自体が詐欺だものな。
186名無しさん@4周年:03/11/18 23:30 ID:lG8Bn0nd
江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね
江角氏ね
江角氏ね江角氏ね江角氏ね江角氏ね
187名無しさん@4周年:03/11/18 23:31 ID:NypQzVkn
現実に様々な社会保障絡みの負担が増えているのに、年金だけこのままで
どうにかなると考える方がおかしいわな。
188名無しさん@4周年:03/11/18 23:31 ID:01oNF+HF
>>169
プロ市民の方ですか?
189名無しさん@4周年:03/11/18 23:32 ID:J3k/PxaC
給料からかってに引かれてるんだが、もし選択できるとしたら、絶対に払わないよ
男の平均年齢って77歳だっけ?今もらえる年齢は65歳でしょ
たった12年しかもらえないじゃん でもそこまで生きられるような気がしない
このままデフレor現状維持だったら、計画的に貯金していた方が絶対有利だろ
もし年金を完全支給するなら、消費税で年金まかなうしかないと思う
190名無しさん@4周年:03/11/18 23:32 ID:erV2ouek
ってかこのまま高齢化が進んだら日本はどうなんのよ?
年金どころか経済そのものがショボーンになってくって事?
191名無しさん@4周年:03/11/18 23:33 ID:TGl0+7wy
  ≡―       ≡―    ピュ‐   ≡ ―
 ピュ‐    ≡―   ≡―  ≡―
                /⌒〜~⌒〜彡´:ミミ ~ 〜
      ,ー―――――丿丿〜~⌒〜彡 〜
    /         ⌒、\
   /            \:\
  /               \ |_
  /                |:::|
                   ヽ:::|
  |     彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  /⌒   ",__、    ,__  |::::|
  |(丿   ヽ ゚‐ゝ   /‐゚‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿
    | ::::::        ::::::/
    \   /⌒ー⌒)  /
      \  ヽ二二丿´/<年金払えよ!愚民どもがあ!!
       \  ⌒  /
        `ー――´
192名無しさん@4周年:03/11/18 23:34 ID:lG8Bn0nd
豊かになると人間保守的になる・・・

でなきゃ農業の補助金に何兆円も使うかよ。で国際競争力0だろ。話にならん。
193名無しさん@4周年:03/11/18 23:35 ID:QPddSfKa
年金問題の解決案ってないの?
教えてエロイ人
194名無しさん@4周年:03/11/18 23:35 ID:mSm0dZxv
今の日本って三国志の何巻目位なんだろうね?
195名無しさん@4周年:03/11/18 23:35 ID:Sx4pBW74
>>190
大正解!!50年後はアメリカの植民地になっています。
196名無しさん@4周年:03/11/18 23:36 ID:kZAnqReO
勝ち組なら支払う必要ない(役員や自営業は死ぬまで働いたほうが特)

負け組なら支払っても意味ない
(実際に収入がバイト程度の人々は医療保険入って死ぬまで働かないと生きていけない
 何故なら、年金額はもらっていた給料に依存するから…
 給料激安だったら、まず間違いなく年金では生活出来ない)

で、この人々が年金積み立てをする意味が無いので抜けたとすれば、
年金自体が成り立たない。
197名無しさん@4周年:03/11/18 23:36 ID:Eun9MwGr
しかし、年金の支給額見てると、俺らの所得って
これから先、50年ぐらい増えないんだな。
つうことは、経済も成長しないってことだよな。
夢も希望もない制度なんだな。
国家は自ら成長しないことを保障しているんだ。
198名無しさん@4周年:03/11/18 23:37 ID:ZByfnYyg
内部からこんな話が出てくるとは

中の人もダメ臭いと思っているんだろうな。
199名無しさん@4周年:03/11/18 23:37 ID:nsNOkukl
まあこのCM自体金のムダ・・・
やっぱり奴らは金の使い方知らないんだな・・・
200名無しさん@4周年:03/11/18 23:38 ID:01oNF+HF
このスレプロ市民大杉。
201名無しさん@4周年:03/11/18 23:39 ID:NypQzVkn
>>197
役所の試算では年間の給与総額の平均が30年後だかには1500万ですが何か?

確かこの話でスレも立ったはずだな。
202名無しさん@4周年:03/11/18 23:39 ID:7yHJH7eK
このCM電通か?また政府は電通にカネをせびり取られたんだな。
203名無しさん@4周年:03/11/18 23:39 ID:2wfnuQHj
まあしかし、それでも年金払わないやつにはなんらかの
ペナルティを今後は厳しく課していくんだろうな。
自分たちの運用の責任なんかは一切なかったことにしてさ
他でもそうなんだろうけど制度ってのはつくづく支配側に都合良くできてるよな。
204名無しさん@4周年:03/11/18 23:40 ID:vg6QRm5l
江角責任取れねぇくせにいい加減な事言ってんじゃねぇぞ!!
きちんと支払われなかったらてめぇの資産差し押さえるくらいの
覚悟で言えよゴラァ!!
205名無しさん@4周年:03/11/18 23:40 ID:mP+ZARV+
韓国の親善大使になったあの女優も、国民年金のCMに出てるこの女優も
206名無しさん@4周年:03/11/18 23:40 ID:TuvSbOOf
>>197
嫌な国になるのですね・・・。
ナントカしたいな。
207名無しさん@4周年:03/11/18 23:41 ID:TuWrrFG8
国民年金って前納って出来るの?
208名無しさん@4周年:03/11/18 23:41 ID:gSdZnhcX
>>121
共済組合は無茶苦茶 有利だから加入しておけ。
公務員は基本的に年金の保険料からは逃げられないし。
>>134
じゃあ 漏れは地獄の酒池肉林で楽しもうか
基本的に極楽浄土も地獄絵図のようだし。
>>149
そう、給付が必要な所得になった段階で 基礎年金を給付すればいいと思うんだけどね。
中村鋭一が 朝日放送の厚生年金と議員共済年金を併給しているとか 夕方いってたな。
>>174
延滞金制度はないはずだから 無問題。
209名無しさん@4周年:03/11/18 23:41 ID:TGl0+7wy
>>200
プロ市民認定すれば文句言わないと思ってるの?
210名無しさん@4周年:03/11/18 23:41 ID:pH4Z2Bu6
1円払いますってのでも
ウソにはならないよな
211名無しさん@4周年:03/11/18 23:41 ID:EEM5qJ2u
あーあのCMな
自信たっぷりにハキハキと喋る江角の質問に
オドオドして馬鹿そうな坊ちゃんが「なんとなく」って答えるってやつ

日頃国民をああいう風に見ているんだなとよくわかるCMですた
212名無しさん@4周年:03/11/18 23:42 ID:kZAnqReO
年金運用資金を、何故、少子化対策に回さないのか? 
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

子供増えりゃ、一時しのげるでしょうが
213名無しさん@4周年:03/11/18 23:42 ID:6JnYDEuv
だって国は今まで何度も約束やぶってんだもんよー。
信用しろなんて今更どのツラ下げて言ってんの?
214名無しさん@4周年:03/11/18 23:42 ID:Sx4pBW74
>>199
ええ、そうですとも。なぜなら年金問題を検討している官僚達に
老後の心配がないからです。
215名無しさん@4周年:03/11/18 23:43 ID:PxliS45p
財務省案でやれ。
厚生労働省案は即刻潰せ!
216名無しさん@4周年:03/11/18 23:43 ID:/jgOexIx
だからさ〜 どこの政党が年金払わないなんてこといってるわけ?
もし仮にそんなことしたら選挙でぼろ負けするだろうよ!
そんなに年金がもらえるか不安だったら、社会保障重視の政党に票を入れればいいんだよ!
日本は北朝鮮のような独裁国家じゃないんだよ!
217名無しさん@4周年:03/11/18 23:43 ID:JbJJHUiF
>>78 同意。年金法を改正する前にそいつらを何とかしろ。責任とらせろ。
218名無しさん@4周年:03/11/18 23:43 ID:TGl0+7wy
>>212
社保は少子化対策よりも
国民を蔑む糞CM作った方が効果があると思ったんでしょう。
219名無しさん@4周年:03/11/18 23:44 ID:vg6QRm5l
納めていればきちんと貰える
1円かもしれないけどね
220名無しさん@4周年:03/11/18 23:44 ID:NypQzVkn
公明は年金を貰えない様な層も取り込みつつあるわけだが。
221名無しさん@4周年:03/11/18 23:45 ID:gSdZnhcX
>>216
今すぐには政治課題として 年金の不支給というのを掲げる政党はないよ
喫緊の問題ではないから でも、30年後はわからなんな。
222名無しさん@4周年:03/11/18 23:46 ID:mmRVPbBL
日本出たいな。
みんなでどっかの無人島買って住まない?
223名無しさん@4周年:03/11/18 23:46 ID:7AKYung/
年金使って変な広告出されたらまじめに払ってる人が馬鹿を見る。
それで払ってない奴はすごく満足。
224名無しさん@4周年:03/11/18 23:46 ID:5YLcbGBf
年金以前に日本という国が存続できるのかすら怪しい。
225名無しさん@4周年:03/11/18 23:46 ID:vg6QRm5l
年金は100年後も確実に貰えると思うけど
その頃は消費税が70%、保険料50%は当たり前の社会になってるだろうな
226名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:7Fj/fLlx
俺は国民年金払ってるが、もし将来もらえんかったら公務員の給料並びに
貯金、年金から払ってもらえる様にしる!
公務員は国民の人柱になれ!と言うかそう言う覚悟無い奴はなるな!
227名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:NC2PklkQ
なんかいらいらしてきた。
明日電話してみる。できるだけ詳細報告しまつ。
228名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:lFkz1FJJ
やっぱ非難囂々な
229名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:TGl0+7wy
>>222
それより政府を転覆させろ。

手始めに函館の五稜郭あたりに本拠地を作れ。
230名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:ekeBtjH7
預金封鎖されてまで
年金なんざ貰いたくないね
231名無しさん@4周年:03/11/18 23:47 ID:NcDY1r57
国民年金て自営業とフリーターと無職だけが払ってんだろ?
なんでこんなにスレ伸びるの?
リーマンが食いつくスレじゃないと思うんだが
232名無しさん@4周年:03/11/18 23:48 ID:DjmPzKTg
何歳から、どれくらいの水準の金を年金として取り立てて
将来どれくらいの水準の金を年金として支払うのか。
くらいは約束しないと「きちんと払う」とは言えないだろう。
あのCMじゃ何がなにやら分からない。
233名無しさん@4周年:03/11/18 23:48 ID:YIVSf4Ws
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |おみそれ社会|
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
234名無しさん@4周年:03/11/18 23:48 ID:2qNPX58D
大体、あんなCMを作成して、それをオンエアするのにかかる莫大な経費を、
どこからひり出しているんだ。

その上人々が納得するどころか、反発されとりゃ世話ないわ。
235名無しさん@4周年:03/11/18 23:48 ID:6dBrBtCY
>>229
予め予言しておこう。
「援軍が来ないのに篭城とは何か?」
236名無しさん@4周年:03/11/18 23:49 ID:6jLHiDUE
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
237名無しさん@4周年:03/11/18 23:49 ID:Y2Dvpyyi
もうガイシュツでしょうが、もらえなかったら江角マキコも被告にして訴えるってことで。
昔原野商法の広告塔になった某力士が裁判で負けたことがあったし。
238名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:2wfnuQHj
>232
つーか、国民年金の赤字分リーマンの厚生年金から
補填されてるんだぞ。激しく関係あり
239名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:z+BtSM29
みなさん、勘違いしてはいけません。

1円でも年金が支給されれば、「年金が支給」されたことになるのです。

「年金がもらえなくなることはない。」というのも、あながち、非現実的と
は言えないのです。

だって、
1円でも年金が支給されれば、「年金が支給」されたことになるのですから。
240名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:dUY+M55h
しかし、ここで払わないって言ってるヤツ
激しくインフレした時、どうするんだろな
こればっかりは貯金しているから大丈夫とは言えないだろ
241名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:kZAnqReO
国系の保険とか雇用とか最悪だよ。
院卒が田舎の職安行っても、ろくに話し聞いてくれないよ職員は。
何故かというと、院卒にカード出されると即無職扱いなワケよ。
失業率の中に入ってしまうからね。失業率上がると職員自体が苦しいだけ。
だから、
「ここではみんな自分で捜す事になっています」
とか言って、のらりくらりとやり過ごす。
で、求人見たら、土建屋ばっかり!
(H求人は実際はあのボードに出てるだけでは無いが… あれしか無い様に見える)
ほとんどのの院卒は
「ここで仕事捜しても無駄だ」と、カード出さずに帰ってしまう。
242名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:KHOosTfW
>>231
厚生年金が、国民年金の尻拭いさせられそうだから。
243名無しさん@4周年:03/11/18 23:50 ID:KSlWdyhb
今年4月の保険料改正でさえ
前年から4回にわたって全事業所(ま、社会保険適用事業だから150万ほどか)
にお知らせの文章を送っているのに、毎年変えるとなったら半端じゃないな。

     建築の変わりに、印刷業への公共事業の垂れ流しですか。
     (ま、毎年の年末調整はまさにこれだが)
244名無しさん@4周年:03/11/18 23:51 ID:nTM73eRl
>>226
学生だけど、公務員になる香具師で
国民の犠牲になってもいいなんて高い理想をもってんのは皆無だぞ


そんな公務員は明治までだったんじゃない?
教師と同じく、今ではほとんどが俗物
245名無しさん@4周年:03/11/18 23:51 ID:rBZU6PtI
粘菌問題解決法

a = 既に支払った粘菌の合計金額
b = 全国民が支払った粘菌の総額
c = 今国に残ってる粘菌
d = 今すぐ払い戻す金額

a : b = c : d

この法則で、今すぐ d を各自に払い戻すべし。
あとは、個人が自己責任で運用汁。

一気に年金問題を解消し、今後はもう考えなくてすむ。

既に、 a > d になってると思うが、今後も支払い続けてどんどん
深みにはまるくらいなら、ここで損切りすべし
246名無しさん@4周年:03/11/18 23:51 ID:gSdZnhcX
>>234
国民年金普及啓発費。 多分 普通に税金or保険料

>>235
いつもやっていることような気が
「引き籠もる」ということが....
247名無しさん@4周年:03/11/18 23:51 ID:ZIenks5r
>>231
リーマンの年金は一般的に国民年金と厚生年金の2階建てなんだよ。
248名無しさん@4周年:03/11/18 23:53 ID:tyr5/nwN
江角マキ子出てる時点でいかがわしい。飯島直子ならなおさらだろうな…
249y:03/11/18 23:53 ID:XzNQZyai
ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/bbs_pink/omanko/
250名無しさん@4周年:03/11/18 23:53 ID:KHOosTfW
年金は死ぬまで出るから寝たきりになっても
子供が最後まで面倒見てくれる。
251名無しさん@4周年:03/11/18 23:53 ID:3JhaekFr
公明の要求してる所得税の増税だけはやめてほしい
それならむしろ消費税10%のほうがまし
252名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:NypQzVkn
このままではおとなしく金を払い続けるリーマンが穴埋め役に使われるのは当然だベ。
いつまでリーマン達が「しょうがない」と言い続けるのか見物だ。
253名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:3IxssN7F
ここは自営業者と学生と・・・・、が多いのか。
(サラリーマン・公務員は有無を言わさずだもんな)
254名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:DjmPzKTg
今まで支払った分の年金を返して
消費税からのみの取立てとする。それが不公平だと言うならば
年収1000万以上の個人、法人の所得税率を5%くらい上げて
それも年金に当てろ。俺は弱者権力による強者差別だと思うが。
255名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:gSdZnhcX
>>241
院卒ですが、それが解るから「そうですか。で、これが私の求職カードです」と とっとと求職票提出してきたけど。
256名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:TlbRy8Bj
若い世代でも半分は払ってるんだから、
そいつ等の支持を失わない程度には支給されるだろう。

まあ確実なのは「払ってないやつはもらえない」ってこと。
257名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:+D2nMTK1
>>245
完全同意。
今のうちに払い戻しして、各自で金貯めておくべき。
金が無い香具師は老人ホームで生活は出来るが
自由になる金は一切無し。そこに税金使え。
258名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:2wCGExHN
だから、銀行だろうが証券だろうが年金基金だろうが、
預けた原資に穴あけたところに損失補填させる仕組みを作らなきゃ
ダメなんだってば。

このまま逃げ得なんて許されていいわけが無いじゃないか。
259名無しさん@4周年:03/11/18 23:55 ID:5XGU/4R1
ふーん
260名無しさん@4周年:03/11/18 23:56 ID:PxliS45p
>>231
リーマンにも多数いますよ。
制度を勉強しましょうね。

リーマンの全員が厚生年金ではない、国民年金の人も多数いる。
261名無しさん@4周年:03/11/18 23:56 ID:deqMhPN6
>>245
損切りしてえなぁ



しみじみ。
262名無しさん@4周年:03/11/18 23:56 ID:3IxssN7F
>258
払ってない(基礎年金)4割にもな。
263名無しさん@4周年:03/11/18 23:56 ID:erV2ouek
ま、そんなことよりそのうち定年50歳とかになりそうで怖いんだが
既に今大手じゃ55くらいで一気に給料さがるでしょ
264名無しさん@4周年:03/11/18 23:57 ID:WCoz8dU7
国があほ。
厚生年金ホールなど造りすぎ。
雇用保険も関係ないところで使われ破綻。
全部国のせい
265名無しさん@4周年:03/11/18 23:57 ID://XRhQek
『納めた以上はもれなく給付される』ということを伝える公共広告で


25年以上納めたらでしょが






266名無しさん@4周年:03/11/18 23:57 ID:TuWrrFG8
というかまだ平和呆けしてるボンクラがたくさん居ること自体、この国はどうしようもないよ。
267名無しさん@4周年:03/11/18 23:57 ID:djldC0Js
リーマンは脱税しようと思ってもできないだけ
268名無しさん@4周年:03/11/18 23:58 ID:+D2nMTK1
>>264
意味がわかんねーよな厚生年金会館とかホールとかw
「年金積立金で建てますた」ってやつか?今すぐ潰せ
269名無しさん@4周年:03/11/18 23:58 ID:dUY+M55h
>>257
だからインフレの時はどうする?って話なんだよ
tu-ka老人ホーム高すぎて金が無い香具師は入れないぞ、絶対
270世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/18 23:59 ID:ITNlrONP
>>264
厚生年金と国民年金は関係ない。
何が許しがたいというと、国民年金をかつて納めなかった
国賊が生活保護を得ていること。泥水をコーヒーとで
もだましてのませればいいものを。非国民をどれほど
長く生かすのか。
271名無しさん@4周年:03/11/18 23:59 ID:gSdZnhcX
>>264
で、収益はほとんどないというのが凄いね。
>>266
> というかまだ平和呆けしてるボンクラがたくさん居ること自体、この国はどうしようもないよ。
自衛隊という組織にも多いようですね。
>>267
ほとんど源泉だからなあ
272名無しさん@4周年:03/11/18 23:59 ID:J3k/PxaC
本当に危ないのは第二次ベビーブーム世代がその次期に達する時ですよね
273名無しさん@4周年:03/11/18 23:59 ID:ZStJAwUl
もっと信頼感のあるタレントを起用すべきだった。

高田順二とか島田洋七とか
274名無しさん@4周年:03/11/18 23:59 ID:B1V6zK6v
いまねー、政府系機関のシステム開発の仕事してっけど、湯水のごとく金使ってんよ。
それでいて動くものができあがる見込みは…(ry
これで誰も責任取らないんだから楽だよなあ。受注してる会社もなぁなぁなんだ。別に金取れればいいっかー、みたいな。
無駄ばっかりでイライラする。
275名無しさん@4周年:03/11/19 00:00 ID:93auGSZQ
俺もあのCMを初めて見たときに、その根拠を示せ、とおもた。
役人が都合で数値を操作する捏造にはもうすっかり慣れたが、
あそこまで根拠レスの話を堂々とする役人のいいかげんさにはさすがに驚いたよ。
自分は自分で守るしかないな、この国は。
276名無しさん@4周年:03/11/19 00:00 ID:v7+W9bww
>>269
定年制無くせばいいじゃん。
ていうかインフレを言い出したら年金自体意味がないじゃん。
277名無しさん@4周年:03/11/19 00:00 ID:maoHCCUv
年金もらう前にみんな死ぬから払わなくて済むって話じゃないのか。
278名無しさん@4周年:03/11/19 00:00 ID:77RU64ME
あのCMはマルチ商法のCMそっくり。
279名無しさん@4周年:03/11/19 00:01 ID:N8cRTXSd
>>265
在日は25年収めてなくても貰えます。

在日障害・高齢者無年金問題 府内11市が給付金支給、対象者全員に今年度中/京都
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/401k/200105/0518-1.html

国民年金法が外国籍者を排除していたため、在日外国人の障害・高齢者に無年金者が多い問題で、
今年度中に府内11市が対象者全員に自治体独自で給付金を支給することが、
市民団体などの調査で分かった。
このため、在日本朝鮮人総連合会や在日本大韓民国民団などが「国際条約の内外人平等や
在日コリアンの歴史的経緯を尊重するべきだ」と政府や自治体に要請行動を展開。府内では、
93年に宮津市が障害者対象の給付制度を実施してから、障害基礎年金や国民年金などに比べ
半分〜3分の1程度の少額ながら給付制度が整備され始めた。
280名無しさん@4周年:03/11/19 00:01 ID:O+uhHZjJ
イチローがやれ
281世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/19 00:02 ID:M8O80Ze+
タシーロ氏に国民年金の仕事を。

282名無しさん@4周年:03/11/19 00:02 ID:dGnfivIN
>269
だからインフレの時は、「あんたら、これだけしか納めなかったでしょ?」って、
インフレ前のハナクソみたいな額を支給するってハラなんだよっ!!
オレは役人だから、役人の考えそうなことは、よーく分かるサ
283名無しさん@4周年:03/11/19 00:04 ID:LA5hfTL5
>>276
定年制を無くしたら、仕事があって、収入があって老人ホームに入れるんだ。そりゃ凄い

インフレ時こそ年金を納めてた香具師こそ勝ち組になれる時
284名無しさん@4周年:03/11/19 00:04 ID:WlcCIlyG
そんなに、年金もらえるかどうか疑心暗鬼なら、なぜ共産党や社民党に票をいれなかったのだ?
285名無しさん@4周年:03/11/19 00:04 ID:7odGhyVw
いずれにしろ厚生官僚を市中引き回しの上打ち首獄門くらいのコトしなきゃ、
失った信頼は得られないだろ。
お上に信頼寄せてるのは年寄りとドキュソくらいだろ。
昨今の民間による不正の比じゃないだろ。
286名無しさん@4周年:03/11/19 00:05 ID:24c5V+IB
いやいや、年金=税金だと思われてるっぽいし
287名無しさん@4周年:03/11/19 00:05 ID:v7+W9bww
ていうかさぁ

自分の身は自分で守るから年金払いません。

俺が金無くなったら海に身投げでもするよ。

でも俺が金持ってても年金には一銭もはらわねぇ。

こんな考えの香具師が多いからこういう広告が出るのか。
288名無しさん@4周年:03/11/19 00:05 ID:xbIFgpQy
確かに、あのCMは少しむかついた。
公共広告機構のCMと一緒だな。
289名無しさん@4周年:03/11/19 00:05 ID:mibewzXG
>>194
どっちかと言うと、三国志より水滸伝。

>>242
厚生年金も、そろそろヤバクなりつつあるんじゃね?
少なくとも、新規加入者が減ってるのは変わらないしな。
290名無しさん@4周年:03/11/19 00:06 ID:0Ek0WD/z
25年以上納めたらやっともらえる、というシステムが嘘くさいから
信用されないんだよ。

払った月ごとに元本を保証する証書を発行して、ポイント制みたいなシステムにしろ!
291名無しさん@4周年:03/11/19 00:06 ID:iyAckApU
なんでこんなCM引き受けたんだろう_| ̄|○
292名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:3EdyMTO2
今年で年金さっさと廃止して、現在の受給者は死ぬまで面倒見て
今まで払ってた奴には丸ごとそっくり返せばいいんだよ。
中国へのODA廃止すれば、全員に金返して、受給者死ぬまで面倒見てもお釣が来るだろ。
そんで、かわりに国営の絶対潰れない保険会社作って個人年金みたいな感じで、
かけたい奴だけ好きなだけ保険金かけれる用にすればいいんだよ。
293h:03/11/19 00:07 ID:g5sredcx
官僚が使い込みを辞めれば黒字。
294名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:YsftLg4w
>>282そんな事はないだろ。
ただ、その時の現役世代の経済状況によるんじゃねーの?

「あんたの息子世代は、日本を途上国並にしたので、それぐらいしか出せません」
こんな感じ。
295名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:dvcw/fm1
生活保護は将来的に破綻したりしないの?
296名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:vIrWfzdh
来るべき未来は・・・・・・・・・・の予想
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  年
  ザ 払   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   金 え
  マ っ    L_ /                /        ヽ  破  |
  ミ た    / '                '           i 綻 マ
  ロ 奴    /                 /           く  !? ジ
  | 、    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ お   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 人   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 良   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l し  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    の  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  100   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  %    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   税    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   金    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   負    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ   担    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
297名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:v7+W9bww
>>283
だからさ、インフレになっても職についておけばいい話だろ?
んでどうしても職が無く金が無く生活出来ない状態の香具師を
老人ホームにぶち込んでおけばいい。

まあ突っ込んでくると思うけど、年金問題よりも
ずっと解決策は多いと思うぞ。
298名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:V7v1cONO

基礎年金は減額ながら貰える可能性は高いが、厚生年金は確実に破綻する。
といっても、近い将来10年以内に確実に破綻するよ。理由は、

・年金生活者がこれから急増する(4000万人以上)
・年金積立金は国債となり、実際にはこの金を国が使い込んでしまった
・厚生年金財政は500兆円程度の債務を既に抱えている

つーか、未だに破綻してないのが奇跡なんだよw
299名無しさん@4周年:03/11/19 00:07 ID:LA5hfTL5
>>274
Knoppixの事とかか、あれ便利だから使ってるよ。
確かに使ってる金から言って出来上がった物はアレだけど、
確かに動いてるし、ニーズも結構あるぞ。

教育機関じゃあ十分Windowsに代われるし
300名無しさん@4周年:03/11/19 00:08 ID:3KUtyOmB
大体ここまで放置してきた組織が何言っても信じられる訳ないだろ。
シネヨ
301名無しさん@4周年:03/11/19 00:08 ID:+XIOsbGC
>>279
関西はマジで腐りきってるな
同和と在日に支配されてるよ
302名無しさん@4周年:03/11/19 00:08 ID:d2jd5E3z
政治家と天下り官僚って、本当にあらゆる所に利権を作って貪っているよな。

ttp://www9.ocn.ne.jp/~dhorse/terasen1.htm
303名無しさん@4周年:03/11/19 00:09 ID:woErO75x
>>282
それならそう言う役人殺して刑務所へGo!だな。
どうせそうなったら近いうちに死ぬんだし。
テロで制度や体制は変えれなくても暗殺というテロで特定の個人は殺せるから。
お互い好き勝手に無責任にやってれば最終的にはそうなっても何も不思議ではない。
304名無しさん@4周年:03/11/19 00:09 ID:4/vy3HC6
企業なら詐欺になりそうなことでも
平気でやってそうだよな
305名無しさん@4周年:03/11/19 00:09 ID:8l0TD+6+
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
306名無しさん@4周年:03/11/19 00:10 ID:YsftLg4w
>>287厚生労働省の年金部門が労働部門に
文句言わなきゃいけないのに「喪前らがフリーターの待遇向上に力入れないから
払えん香具師多いんだろうが!」とね。

そういう面倒な事はしないけど、なんか動かないといけないから。

厚生労働省の旧労働省部門って何してるんだろうね?
307名無しさん@4周年:03/11/19 00:11 ID:V7v1cONO

基礎年金については、消費税や年金保険料、既受給者の減額で対応できるけど、
厚生年金はもう駄目。早く破綻させないと取り返しのつかない事になる。

厚生年金財政だけで既に債務500兆円。こりゃ、国債発行高所の騒ぎじゃないw
308名無しさん@4周年:03/11/19 00:12 ID:g3nIfgdo
あぶねー。
俺騙されかけてた。
309名無しさん@4周年:03/11/19 00:12 ID:LA5hfTL5
>>306
フリーターこそ我らの味方。社会福祉無しで生産力を上げれる簡単な方法だし。
 とか思ってんじゃないの?
310名無しさん@4周年:03/11/19 00:12 ID:A3y72n4Z
あのCMを見てますます収めたくなくなりました
311名無しさん@4周年:03/11/19 00:12 ID:YsftLg4w
>>297定年制延長に抵抗する、奥田日経団会長はけしからん、という訳だ。
312名無しさん@4周年:03/11/19 00:13 ID:SzzqLZGc
厚生労働省の人間は責任を取れ。
313名無しさん@4周年:03/11/19 00:13 ID:dvcw/fm1
破綻したらどうなるの?
確定拠出年金の話はどうなったの?
314名無しさん@4周年:03/11/19 00:13 ID:vIrWfzdh
>>287
そりゃ、いまどきの若者は >>296 って心の奥で笑ってると思うぜ。

  早く破綻しろよキヒヒ。ってな。
315名無しさん@4周年:03/11/19 00:14 ID:N8cRTXSd
748 名前:提供:名無しさん 投稿日:03/11/13 14:18
スポットCMは昨日で終わった。

あとは以下の放送時間帯で。
・ジョーシキの時間 11/13 11/20 
・ロンドンハーツ 11/4 11/11 11/18 11/25
・いきなり黄金伝説 11/6 11/13 11/20 11/27
316名無しさん@4周年:03/11/19 00:14 ID:C9RspRWV
さあ最近株が落ちてきたのでさらにぶち込みますよ。
317 :03/11/19 00:14 ID:jAOYQsS0
厚生年金の分納めるのと、自分で貯金するのどっちが得なの?
318名無しさん@4周年:03/11/19 00:15 ID:7IqRrr6y
こんな詐欺まがいのことやってるから信用されないんだよな。
1円でも「キチンと払った」と言う気かね(w
319名無しさん@4周年:03/11/19 00:15 ID:FR/8UDdO
考えても見ろ。これまで出てきた不正流用や搾取が全てじゃないんだぞ。
氷山の一角だとして、まだ表面化してない負債がどれくらいあるのかさえ想像できない状況だ。
あの隠蔽体質見てりゃわかんだろ。
未だにお上の言うことに耳を傾ける香具師が居ること自体この国の民度の低さを象徴してる。
外国だと暴動もんだぞ。
320名無しさん@4周年:03/11/19 00:15 ID:3EdyMTO2
てか今払ってる奴も、廃止にして全額返してもらったほうが喜ぶ奴多いだろ
今の利率ですら90近くまで生きないと元取れないんだから
321名無しさん@4周年:03/11/19 00:16 ID:vIrWfzdh
>>316
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、               年金投入で株価PKO
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》            年金投入で株価PKO
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         年金投入で株価PKO
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                年金投入で株価PKO
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      年金投入で株価PKO
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       年金投入で株価PKO
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    年金投入で株価PKO
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
322名無しさん@4周年:03/11/19 00:16 ID:N8cRTXSd
>>317
自分で良い投資顧問会社を利用して運用するのが吉。
323名無しさん@4周年:03/11/19 00:17 ID:V7v1cONO
債務500兆円の厚生年金に期待するのは自由だが、
早く破綻させないと国家が取り返しのつかない事態になる。

小泉は知っているが口にも出さない。つーか、自民党には出来ない。
民主党なら可能では?だから、一度、民主に政権獲らせるべきだったね。

ただ、菅が・・・
324名無しさん@4周年:03/11/19 00:17 ID:c46K+4sy
>>296
年金が100%税金負担

払ってたやつアフォだな払って無い漏れは勝ち組(^∀^)ゲラゲラ

未納分を税金として追徴(平等性を追求するならそうなるだろ明らかに)

払ってなかった貯蓄無い香具師アボーン


当然こういう流れだと思うが。
325名無しさん@4周年:03/11/19 00:17 ID:HVHUhEm+
厚生労働省の人間どもは全員シネよ。
謝罪なんかですむ問題じゃない。
326名無しさん@4周年:03/11/19 00:18 ID:dvcw/fm1
貯金もできない、これからもできそうにない無職やフリーターは
これからどうなるのかな。。。
327名無しさん@4周年:03/11/19 00:19 ID:V7v1cONO
>>320
>てか今払ってる奴も、廃止にして全額返してもらったほうが喜ぶ奴多いだろ

税金の意味合いも強いので、破綻したら還ってこないよ。
自民党が悪い、民主党が悪いって話で終始する。

確実に戻ってこないのは事実。
328名無しさん@4周年:03/11/19 00:19 ID:jMarrZ6O
つまるところ、共産主義と、その雛型である社会主義が間違いだったって
事をようやく21世紀になって実証されたって事でしょ。

けど、関連スレを見てみると「こんなシステムを作った自民党に票を入れていいのか?」
とかいう工作員っぽい書き込みが多くて信用ならん。
329名無しさん@4周年:03/11/19 00:19 ID:LA5hfTL5
>>326
人柱になってもらいます
330名無しさん@4周年:03/11/19 00:19 ID:eRbpP3sS
騙されるな!
自民党&公明党の小泉政権はサラリーマンから搾り取れるだけ搾り取って、
年金を納めない、自営業者、在日韓国人に手厚くお金をばら撒こうとしている。

というCMを流して欲しいなり。
331名無しさん@4周年:03/11/19 00:20 ID:A3y72n4Z
厚生労働省の役人どもは自分達の年金(共済年金)の財源は国債とかで手堅く運用してるくせに、
厚生年金およびその他の国民年金は株にぶち込んだりしてドブに捨ててるんだよな。
そんなやつらの言う事誰が聞く耳持つよ。
332ゴミ:03/11/19 00:21 ID:2aOr74Bm
『きちんと受け取れる』というのは、国が元本保証をしたという意味です。
将来の給付時に、「きちんと」弁済されるよう、今回のポスターは永久保存です。
給付額が預け入れ額よりも少なければ、ポスター(文書)を用いて行政訴訟ですね。

あ、バブルの弾けた頃、ある金融商品を「必ず儲かります」とか言って、
逮捕された超一流金融マン(大手都銀、大手証券会社)が続出してましたね。

元本保証されていない金融商品に「キチンと」は、やばすぎねぇか?>>社会保険庁のクズども
333名無しさん@4周年:03/11/19 00:21 ID:zbHTZOaL
江戸時代からずっと続いている年貢
呼び名は変わったけど、中身は一緒の農民
手ぬぐいがネクタイに変わっただけ
刀狩され一揆も出来ない
頭がいいと思い込む奴隷たち

何も変わらない、何も変えない。いままでも、これからも。
334名無しさん@4周年:03/11/19 00:21 ID:kd8j6DfJ
年金払ってない奴が多いから、将来確実に自殺者&ホームレスが増えるだろうな
給料を自己管理できない人は多いと思う
例えば子供がいなくて77歳までは貯金を食潰して生きていけるかもしれない
でもそれが尽きたら・・
俺だったらなんかやって刑務所に入る
335名無しさん@4周年:03/11/19 00:22 ID:t7iphamj
冗談で無く、年金支給年齢が平均寿命に追いつ付きそうな予感なんだが・・・
336名無しさん@4周年:03/11/19 00:22 ID:Xm+Nladu
今日、差押さえの通知がきました・・・。
無職なのに・・・
電話で訴えても聞いてくれない・・・
役所へ来るようにって言われたけど電車賃も無し

家に売るもんないのに・・・
どうしたらいいだろ・・・
337名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:N8cRTXSd
>>323
小泉も菅も厚生大臣経験者。

俺は小沢民主党なら良いと思っている。
338名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:O+uhHZjJ
年金は80歳以上です。
あしからず by江角まきこ
339名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:62NZQsbb
どうせ仕込んでおいた株を年金に買い上がらせて仕込み玉をぶつけて一儲けしてる役人がわんさか居るんだろ・・
340名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:dvcw/fm1
>>334
刑務所も破綻したりして
341名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:V7v1cONO
民主党の役割は現状の年金制度を破綻させる事にあったんだがな、、
自民、公明では無理だし、このままだと国家財政は無茶苦茶だし。

兎に角、一連の流れで基礎年金は確保、厚生年金は破綻させられるって流れを読め。
342名無しさん@4周年:03/11/19 00:24 ID:MXjvgjXJ
まじでJAROだよ。
343名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:HDkzZcAZ
既に支給開始年齢は引き上げられてるし、年金保険料も平成元年と比較すると
月額5000円以上値上げして、信頼度を著しく失墜させておきながらいまさら何をって感じだな・・
344名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:eql7JwNk
あるかいださんへ

にほんのちゅうしんちは


 す  が  も


ですのでよろしくおねがいします。
345名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:2Bt8E4Fl
だから20年後でも40年後でも100年後でも 何歳から幾らもらえるかをCMで流せよ
これだけ財形が苦しいと言われているんだ 不安になるのも当たり前だろ
これだけ議員の金問題が発覚しているんだ 財形が苦しい原因は議員と疑うのも無理はねえだろ
そりゃあ80歳から月々5千円貰えるのも 貰えるうちに入るんだろうが

まあ100年後のことなんて今決めれる訳ないけど
財政が良くなっているか もしくは日本が無くなっているか 無くなっているだろうな
346名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:NBnebWC+

 じっちゃん<子供  年金=子供が払う年金(余剰分はためとく)
 じっちゃん=子供  年金=子供が払う年金
 じっちゃん<子供  年金=子供が払う年金+貯めた金切り崩し+消費税などの追加財源

となるので、破綻しないってばよ。

つーか、破綻するにしろ破綻しないにしろ、年金払ってないやつ
金ためてるのか? 

例えば、65歳から 85歳まで生きるなら 20年間生きる蓄え
お前らに貯められるのか?
 
一月13万円いるとして

         13万円×12×20=3120万円 

今から3000万円貯めれるんか?

30代から貯め始めるとして、65歳まで、月7万円ずつ
貯めなきゃ3000万円にならんぞ。

そこんとこどうよ>年金払わないやつ
347名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:kd8j6DfJ
>厚生年金およびその他の国民年金は株にぶち込んだりしてドブに捨ててるんだよな。

一応その頃買った株は、今売ったらプラスになってるよ
348名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:v7+W9bww
次回の衆議院選挙がラストチャンス。
自民党とりあえずいっぺん落ちろ。
349名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:Us9UQOzb
>>336
免除申請を出さなかったおまいが悪い
350名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:d2jd5E3z
生まれてこなければ良かった…
351名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:ViHaS983


受け取れなかったら江角を訴える
352名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:2GIDATtL
民間サラリーマンはもはや奴隷だな。
昭和61年の二階建て年金制度なんて、自営業者や公務員の年金が破綻確実なので
民間サラリーマンにたかろうとして作られたもの。
今回の20%案はもっとたかろうということに他ならない。

それでも給与明細見ない、選挙に行かない人って…
自ら奴隷望んでるDQNって言っていいでつか?
353名無しさん@4周年:03/11/19 00:27 ID:vIrWfzdh
>>324
     / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /  プロ市民団体 ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ はぁ?!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        ) 未納分?記憶に無いね!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠  元本も満期も保証してない
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕  詐欺保険に金払えるか!
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
354名無しさん@4周年:03/11/19 00:28 ID:htYsdYjd
年金もダメ、生活保護もダメだとしてもおれらには最後のとりで刑務所があるじゃないか。
あんまり老後を悲観視するのはやめにしないか?
355名無しさん@4周年:03/11/19 00:28 ID:p88ORSbq
選挙で自民に投票するアホが多いから、無駄無駄。
選挙が終わってから後悔するのこれで何回目だよ(W
356名無しさん@4周年:03/11/19 00:28 ID:zbHTZOaL
>>346
掛け算間違ってるぞ、小学生からやり直し。
357名無しさん@4周年:03/11/19 00:29 ID:YATeaJsh
自民以外入れるとこないんだっつの
358名無しさん@4周年:03/11/19 00:29 ID:vnk3CFor
>>336
家を売れ!
359名無しさん@4周年:03/11/19 00:30 ID:eGVk+h+3
>>357
じゃああきらめて自民に入れて年金払え。
360名無しさん@4周年:03/11/19 00:30 ID:rnRQo9AW
1円しか給付されなくても 年金は年金。
361名無しさん@4周年:03/11/19 00:30 ID:YsftLg4w
ちゅうかね、現役世代の50%ってそもそも
持家前提だろ。
賃貸の香具師はどうする?

団塊世代で、退職金で住宅ローン完済見込みの連中は
ビックな退職金出るの? まあ
とりあえず一番数の多そうな、製造業ライン親父とか?

そこら辺で、前提が崩れそうな予感。
362名無しさん@4周年:03/11/19 00:30 ID:aWXJNTCQ
日本の少子高齢化も大変だが、
支那はもっと何倍も大変になる。
どうするのかねぇ(w
363名無しさん@4周年:03/11/19 00:30 ID:OMUC98vu
支給額に関してだけど
インフレとかで言葉濁すんじゃ無く、最低限これ以上の生活は国が保証する
ってぐらいにしたら払う人増えないかなあ。
食事1日何カロリー+その時代のフロ・トイレ付き最低アパート家賃+aくらいで。
人口減っていくんだし宿無しは潰れかけたおんぼろ公団で住居分現物支給とかにしてもいいし。
364名無しさん@4周年:03/11/19 00:31 ID:c46K+4sy
>>353
税金未納で強制差し押さえ。以上。

問題は、国民年金に支払い強制力が無いことだ。
強制=税金にすれば、全て片つく話なのだから・・・
365名無しさん@4周年:03/11/19 00:31 ID:3EdyMTO2
>>327
自民も民主も自分の口から廃止はにはしないだろうね
成り行き任せの破錠になるんだろうね
でも返還しなかったらさすがにクーデターおこると思うよ。
30代くらいなら今から老後設計切り替えてけるけど
40代から60代の年金あてにしてた人なんて死ぬか生きるかの問題なんだし。
国家存亡の危機なのにシナへのODA停止くらいなんで出来ないのか不思議だよな
366名無しさん@4周年:03/11/19 00:32 ID:j8CZgo6H
>>363
そんな暮らしなら死ぬかどっかに亡命するわ。
367名無しさん@4周年:03/11/19 00:32 ID:YATeaJsh
>>362
新しい疫病で一気にあぼーん
368名無しさん@4周年:03/11/19 00:33 ID:pvJT2hoc
ナニ人になるのがいいかな、
369名無しさん@4周年:03/11/19 00:33 ID:QsCTceVd
 きちんと払っても、払った額以下しか年金もらえないなら、いっくら「必ずもらえます」って頑張ってみても、説得力ないわな。
370名無しさん@4周年:03/11/19 00:33 ID:Vd2SjPRZ
正直、受給可能年齢に到達する前に死んでしまいそうだから払わんよ。
日本の社会保障制度が破綻しようがしまいが知ったことでは無い。
この国がだめになっても世界で通用する知識と技術を持っていれば
海外で活動することが出来る。
そのためにわざわざ20年近くも教育受けてるんだからな。
まぁ、全部国公立だから恩を仇で返していると言われればそうなんだがw
371名無しさん@4周年:03/11/19 00:33 ID:aWXJNTCQ
>>367
ハッ! SARSってもしかして?
372名無しさん@4周年:03/11/19 00:34 ID:XvclWlwe
もう国には何も望まないから、一切構わないでくれ。
373名無しさん@4周年:03/11/19 00:34 ID:dvcw/fm1
>>368
<丶`∀´><勧誘に来たニダ
374名無しさん@4周年:03/11/19 00:34 ID:eql7JwNk
>>364
それならまだ払う気になるから一番良い方法なのだが

肝心な所が、一番今お金集めに必死になってる所が、
税制にするのに「うん」と言わないんだよねえ〜〜
なんでだろ〜
375名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:D6BefWhf
誰か詳しい人に教えて欲しいんだが



何歳まで生きたら元が取れるの?
376名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:Jl0SX/c2
>>364
そうすると支払い期間に関係無くなるので、
在日朝鮮人がワラワラ出てきて請求するから
結局赤字のまま

税収で賄う難しさはそこにある
377名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:T0XXGM6/
>>212
少子化対策?
ビザ免除とか、違うの?
378名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:IetCC4DB
今払い行くと「江角のCMにだまされた馬鹿」って思われそうで嫌だ
379名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:jMarrZ6O
民主も、旧社会党のクズ共をどうにかしないと駄目だろう。田中マキコも入党するみたいだし。
つか、ここ最近の民主党の言論工作とか見る限り、こいつらに政権は渡せんよ。
380名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:V7v1cONO
現状債務500兆円の厚生年金がこのまま続けば、今の20代、30代なんて
この借金返済のために年金なんて貰えるわけないっつーことが分からない香具師はDQN。

今、馬鹿みたいな負担をせずに将来そこそこの年金を貰うためには今すぐ厚生年金を
破綻させるしかないってことを理解せいや。漏れも10年近く払った厚生年金パーに
なるが、残り30年更に損するよかまし。

このまま厚生年金の支給を続けると将来は年金受給なしなのに増税なんて馬鹿げた話になるぞ。
381名無しさん@4周年:03/11/19 00:35 ID:SzzqLZGc
現役世代の人間がそれぞれ、現在年金もらってる世代を5人ずつデリートすればなんとかなりそう。年金制度。
382名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:1cZonNJO
おいらも、明日文句の電話しよ。ムカつくから。
383名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:YsftLg4w
最後は麻薬無料配布という切り札があるだろ。

これでどんなに貧乏でも幸せ。
山口組も潰れるしいいよ。
384名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:tNAE6n3f
>>324
>>325
それで行こう!!
385名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:vIrWfzdh
>>364
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', <   税金100%負担で年金維持!!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  <
///_ !-'´       /'`) < じゃあ、 国 民 全 員 に も ら う 権 利 が あ る!!
-''´       _ノ- ' ) < 税金100%なんだから! 100%!
386名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:mj8JW4PR
保険料の時効は2年です。2年を超えて滞納しているやつは勝ち組だな
387名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:43eaie7M
国民年金半分だけ払ってる俺は未納派?納付派?
どっち?
388名無しさん@4周年:03/11/19 00:36 ID:vsMmuy7I
江角が未納者の頭をボールにみたてて
「未納は国家反逆罪」と言いながら
スパイクして頭が西瓜のごとくバラバラに割れる
残虐なCMをゴールデンタイムにぎぼんぬ。
389名無しさん@4周年:03/11/19 00:37 ID:TwTEHNpR
昨年までリーマンやってたけど在籍中は忙しすぎて税金のことなんか
「しゃーないか〜」って感じだった。
世間のリーマンにはそれだけ余裕なんかないよ。
それをいい事に国はやりたい砲台。
390名無しさん@4周年:03/11/19 00:37 ID:aWXJNTCQ
毎月週末の2日間くらい大停電にすれば少子化は解決しそうな・・
夜だけね。
391名無しさん@4周年:03/11/19 00:37 ID:2GIDATtL
おお、自由民主党!!
戦後日本のほとんどの時期を支えてきた政権政党!!

と、いうことは年金崩壊の責任は自由民主党にある。と言っていいですよね。
戦後政治はほとんど自由民主党が政策担当してきたんですから。
392名無しさん@4周年:03/11/19 00:37 ID:y6w4ZHhA


で、もらえる訳?


393名無しさん@4周年:03/11/19 00:37 ID:w4MqAbXK
>>355
自民党だから投票したという年寄のなんと多いことか。
年金受給中の年寄が、年金をますますダメにしていく。
394名無しさん@4周年:03/11/19 00:38 ID:N8cRTXSd
アニオタ死ね
395名無しさん@4周年:03/11/19 00:38 ID:+TSnqq66
安心しろおまいら。
銃器ネットで奴隷管理。徴収漏れも完全になくなる。
暴動対策も有事法制をちょちょいといじれば完璧。
ボンクラと年寄りのおかげで小泉自民党が全部やってくれたよ。

【日本でもはじめっから防衛じゃなくて国民おさえつけ用】
http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/yuji/aruno.html
396名無しさん@4周年:03/11/19 00:38 ID:zbHTZOaL
党や人が変わってもシステムが変わらないと、どうにもならない。
397名無しさん@4周年:03/11/19 00:38 ID:K+9Pp39z
でもなあ、年金腹ってないやつ、貯蓄なかったら悲惨だぞ。
398野人Δデム ◆fS4/vBgSYA :03/11/19 00:38 ID:qo+3SrR9
このCMには 江頭 が適役だったな。
399名無しさん@4周年:03/11/19 00:38 ID:6cQgZT1l
生保の給付条件をきびしくするのが得策なんじゃねーの?

なんていうとプロ市民が騒ぎ出す罠
400名無しさん@4周年:03/11/19 00:39 ID:7E/KOeZL
江角の携帯の直接TELして抗議するしかねぇ
401名無しさん@4周年:03/11/19 00:39 ID:D6BefWhf
>>374
税金にしたら国に支払い義務ができちゃうじゃん
402名無しさん@4周年:03/11/19 00:39 ID:A3y72n4Z
っていうか既に、年金払ってようが腹ってまいが、ある程度恵まれた人以外は
一生とまでは言わないけど、例えば70くらいまで働くような世の中になるのは目に見えてるな。
とてもじゃないが、55とか60で定年して、
年金受給年齢になったら年間数十万とかふざけた金額しかもらえなくて、
そっから20年とか食っていけるくらいの貯金が
誰でもできるかといえば、できるのは少数派だろうし。
403名無しさん@4周年:03/11/19 00:39 ID:gMA20Xwl
こんな世の中に生まれてくる子供は不幸です。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
404名無しさん@4周年:03/11/19 00:40 ID:pEfgZBso
自分の時には、受け取るのが100歳以上になってるかも…
405名無しさん@4周年:03/11/19 00:40 ID:c3/cnZkP
受給資格年齢になっても、こちらから出向かないと
社会保険事務所からは一切連絡こないそうな
払いたくないんだろなー
406名無しさん@4周年:03/11/19 00:40 ID:kUHNt4Py


日本も北朝鮮みたいに国家をあげてケシを栽培して麻薬の密売でもしないと立ち行かなくなった

カッコつけて中国ODAばら撒いてる場合じゃない

407名無しさん@4周年:03/11/19 00:40 ID:6cQgZT1l
年金の掛け金払ってない人間には、税法上の優遇が与えられないとか、そういうペナルティを与えればいいわけで。
408バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/19 00:40 ID:50gzpP8s
イギリスの貴族って年金もらえるんだよね。
国王に肩叩かれると貴族になれるらしいから、肩に蜂でも乗っけてイギリス行こうかな。
409名無しさん@4周年:03/11/19 00:40 ID:N8cRTXSd
>>399
意味わからん。

生命保険が関係あるの??
410名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:3EdyMTO2
>>391
そうそう、どうせ潰れたら、その時どこの政党が政権にぎってても自民のせいにして終りなんだから
自民は今こそ潔く決断を!広告の後輩この一線に蟻!
411名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:gYH9wqjs
なんかこのスレ読んでたら、子供生んだ方がいいような気がしてきたのですが・・・
破綻するなら、子供がいる人は勝ち組み?
412名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:9A8chwiz
バッタとか食って生きる練習しとけおまいら。
あんしんしろゴキブリはいつもいる。
413名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:aALhNdHf
おまいら、たかが

   大  本  営  発  表

で、スレ3本も立てることですか。
たとえ政府といえど、これは利害関係者の主張に過ぎない。
デフォルトで

   信  用  す  る  な
414ゴミ:03/11/19 00:41 ID:2aOr74Bm
ってか、今回のCMを承認した最終責任者(局長?)は、個人資産(自宅、車、各種動産の類)に
抵当権設定しろ。

子供の代、孫の代で年金が受け取れなければ、オマエラ家族、子孫がほんの一部でも担保しろ。

このいいかげんの無責任クズども。国民はもうオマエラのいいかげん&無責任な行動を
全てお見通しなんだよ。第一オマエラの存在自体が不要。なんで人の金を元本保証どころか
減額確定な基金に強制徴収されなきゃならないんだよ。しかもオマエラのいいかげんな資産運用で
大穴あけて、どうして処分も無く、優遇された公務員専用年金が受給されるんだよ(以下頭くるのでry)

415名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:YATeaJsh
民間リーマン家庭に負担押し付けるわ、家計の足しにと働くパート主婦からも巻き上げるわ、
少子化加速させるようなことしといて、今度は子供が足りないから移民を受け入れよう、だもんなあ・・・・
416名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:NBnebWC+
>>375
5年くらい
417名無しさん@4周年:03/11/19 00:42 ID:woErO75x
差し押さえされてもまだ食っていけるなら良いが、食っていけないのはどうするのよ?
将来は半端じゃない数の人間がそうなりかねないから、確実に犯罪が増えるぞ。
そうならない方に賭けて博打打つか?
418名無しさん@4周年:03/11/19 00:42 ID:43eaie7M
年金の運用失敗した政府が全部悪い
政治家どもがが負担しろよカスが
419名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:HDkzZcAZ
>>390
そんなことすりゃぁ〜すべてのセキュリティーシステムが停止して
町中のキャッシュディスペンサーが重機で・・・(ry
420名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:kL/1HD5F
>>411
逆だって!常識だよ。子どもが苦しむのを見たい親なんていないっしょ。
421名無しさん@4周年:03/11/19 00:44 ID:2GIDATtL
新幹線や高速道路欲しい病の地方の皆様。

年金いらないんですか?

何作ってもダメなものはダメ。
422名無しさん@4周年:03/11/19 00:44 ID:V7v1cONO
>>406
その北だが・・
立候補するらしいぞ
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/01/67/4630167/27.jpg
423名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:zbHTZOaL
     国の奴隷制度に気付く
           ↓
こんな時代に子供を産むのはカワイソウ
           ↓
    ますます少子化・自殺増加
           ↓
          国破綻
           ↓ 
          将軍様
424名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:hWswejdd
国民の税金をぞんざいにしか扱えない政府の体質を何とかしないと
いろんな形で集められた、大事な国民のお金が湯水のように
流れて消えていく・・

このむだなCMにも何百万かかけたんだろうね
425名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:N8cRTXSd
>>411
勝ち組。
ちゃんと親を尊敬できる子供に育てたらもっと勝ち組。
426名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:gYH9wqjs
>>420
だって、破綻したら子供に扶養してもらえるじゃん。
まあ子供が苦しむのは可哀想ですが、子供いなかったら野垂れ死にかな〜と思って。
427名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:6cQgZT1l
完全無職もしくは月に20万以下の収入しか無い人に合計20万になるように給付すれば生きてはいけるわけで。
土地金余らせているような香具師に払う必要はねーんだよ。特に今給付を受けてる“掛金を払ってない”お金持ちには・・・
どこから金を取るかに論点がいってるけど、グリーンピアの問題は忘れ去られているようで・・・・

ってか、掛金増やせるスーパー相場師が居ないのが現実で。
無駄遣いしか出来ない天下り官僚しかいねーのが現実で。
泥船がほとんど沈んでいるのに、一生懸命オールを漕いでる香具師がいるわけで。
えーっと・・・酒!酒だ!
428名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:Ijo6fobw
きっちり納めないと一円も支払われんわけ?
だったら今まで納めた分返却出来るようしてくれ。
それすら出来ないなら詐欺じゃん。
429名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:c46K+4sy
>>376
いや、納めた額に比例して払うようになるよ。税制なら。
欧州みたいな移民だらけの国で税制が普通なんですよ。
430名無しさん@4周年:03/11/19 00:46 ID:mj8JW4PR
ていうか厚生年金もパートからの保険料徴収を厳密に始めたら流通業やら飲食業は軒並み
つぶれるぞ。どうするつもりなんだろ。今と同じように結局儲かってるところだけ
厳しく、その他は黙認かね
431名無しさん@4周年:03/11/19 00:46 ID:3Xq8foGg

生活保護っていくら貰えるの?
こんな詐欺まがいのシステムに金払ってなけなしの年金期待するぐらいなら
全く払わず自分で貯金して、貯金もままならないなら
生活保護で金貰った方がいいんじゃねぇの?
432名無しさん@4周年:03/11/19 00:46 ID:qj9yCPA9
これって出資法違反つーか詐欺とかにならんのかね
433名無しさん@4周年:03/11/19 00:46 ID:dvcw/fm1
>>409
生保は生命保険じゃなくて生活保護ってことじゃないかな
434名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:T0nyhMbs
年金なんて保険だろ?
現在の平均寿命まで生きてたら、払った分よりもらえる額は少ないかもしれないが、
もしかしたら100歳まで生きるかもしれないんだぜ。
保険料払わないで貯金するとかいってるヤツが多いが、
定年後40年近く生活できる貯金なんて貯められんのかよ。
それも病気になればもっと金がかかるし。
ましてや、年金制度がなくなる可能性は少ないだろう。
なんたって、議員さんの年金はおいしいからね。
自分で自分の首は絞めんよ。
そんなもん、消費税アップでチャンチャンだよ。
そこんとこよく考えな。
ま、早死にするとかいうヤツに限って200歳くらいまで生きるんだろうが。
435名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:y/Xnl3pl
財政融資、国債、年金、郵貯、特殊法人、、、これらは
巨額赤字(600兆円)で繋がっている。
http://www.rainbow-ring.net/niji/13_furoku.pdf
436名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:hWswejdd
>>425 426
どちらも親の立場でのエゴって感じですねー
そんな思考ではひねくれそうで怖いわ
437名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:rnRQo9AW
ある意味 オレオレ詐欺
438名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:qV0MfbAH
年金制度の根本がおかしいんだよ。
若い人が現在の老人を支える制度から
自分が払った金額が積み立て運用されて
将来受け取れるという計算に徐々にシフトさせるべきだと思うよ。

それが出来ないんだったら労働基準法でも改正して
日本人が4,50代で大量に死ぬようにすればいい。
439名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:V7v1cONO
>>399
プロ市民ではなく、医師、歯科医などでは?
440名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:6cQgZT1l
>>409
生保:生活保護
441名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:PR0NtWzh
いい加減議員年金の廃止を議論したらどうなんだ、泥棒政府
442名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:2GIDATtL
>>430
経済産業省や経済界ははっきりと
「実行されれば中小の多くがつぶれる」と反対しています。
443名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:A3y72n4Z
>>424
江角のギャラ(正確には事務所か)だけでも1000万以上は飛んでいってると思われ
444名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:+7jwP0iQ
「武士の俸禄が廃止されるのって言ったの誰?幕府に仕えていれば必ずもらえる!」
445名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:Kbw0jpjZ
(´ー`)。oO( 国が運営してるねずみ講に参加して「キチンともらえる」なんて
思ってるヤツは自業自得... )
446名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:c46K+4sy
>>385
税金っつっても、「年金税」みたいな別枠設けるってことだぜ。
で、強制徴収。今みたいに生ぬるいのじゃなくて。
支払い比例額を支給する。
こういうシステムが一番納得いくだろ。

なにも普通の税金を回すとは言って無い。
447名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:FrR7MLIA
お前らヒッキーには関係ない話題だよ
他のスレ見れ

しっしっ
448名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:mP5O/OTw
昭和20〜25年生まれの「団塊世代」に、年金なんか全部食い尽くされる。
今、20代・30代の人たちは、負担だけさせられて、給付なしだ。
年寄りの自殺者が激増するよ。

団塊世代の奴は、10分の1とまでは言わんが、せめて4分の1になるように
間引きしろ !   とにかく、65歳までに死んでくれ !


449名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:MmxSP2CG
いい加減、議員年金の廃止を議論したらどうなんだ、盗人どもめ
450名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:gYH9wqjs
>>436
でも昔はそうだった。
ある意味健全だよ。自分が必死に育てた子供に世話してもらって死ぬ。
今の国家的詐欺行為よりは。
451名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:3Xq8foGg
>>442
多分、現在5割を肩代わりしている企業負担分をなくす、または減らす布石でしょう。
452名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:M7dchLu7
このCMといい、先日の改革案といい、小学生以下の内容だな。
厚生労働省の事務次官、担当局長とバーコードは責任とって辞任しろよ。
いっそう、厚生労働省は解体するしかないだろ。役立たず官庁はリストラ。
453名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:BxEH0hA5
454名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:7dOzDFa+
江角へのギャラは税金で支払われたんだとしたら、いくらなのか
公表してほすぃ・・

その他にも、一体何に税金が使われているのかもっと
詳細に発表してほしいよ
そうしたら、税金を払う側ももう少し納得するかと・・
年金にしても同じく・・
455名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:zbHTZOaL
いままで収めた年金を国が使っちゃたからいけないんだね。
456名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:CNl4qB+4
国が始めたマルチ講ですかこれは
457399:03/11/19 00:51 ID:6cQgZT1l
>>439
するどい・・・・
その通り、そういうことをすれば、田舎の個人病院の何割かが潰れる・・・
458名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:HDkzZcAZ
近未来予想
支給開始80歳から、生まれた瞬間から支払い義務発生(もちろん親の負担)。
でも議員年金は何も変わらない・・・(禿欝)
459名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:KpjvjpTw
つーか

払えと言われれば払うしかない。
そこらへんはもうあきらめてやるよ。感謝しろクソ小泉。

でも

ここまで年金制度を破綻させた張本人の官僚が
何のペナルティも受けないままのうのうと暮らしてるのは
断然納得がいかん。

1万払うごとにイッパツ殴らせろ。
460名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:AVZ7Q41X

 どう考えても人口が減りゃ破綻するだろ。

 さんすうだよ算数。
461名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:BxEH0hA5
>>456
保険という制度自体がねずみ講。資金運用に失敗すれば破綻する。
462名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:aWXJNTCQ
もう払いたくない香具師は放っておけばいいじゃん。
一回差押さえしたってその後はまた払わないわけだし。
将来泣きを見るのは自分であり、国民の義務を
果たさなかった己の責任。
まさかチョンみたいに貰えないのは差別ニダとかは言わないでしょ。
463名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:43eaie7M
よるこの濱口みたいに野カエル喰って生活できる
男にならなきゃいけないのかな
464名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:woErO75x
>>442
そんな事言う時点で完全に崩壊しとるわな。
仮にも国が決めたことを国がおかしいと言っているのだから。
じゃあ年金制度って何だったんだとなる。
465名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:7dOzDFa+
>>459
むしろイッパツ殴らせて1万もらえるなら漏れをなぐってくれ!
466名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:M7dchLu7
年金資金は、税金ではないから、一般会計みたいな国会のチェックもなし。
やりたい放題、積立金だってほとんど空だろう。戦後最大のスキャンダル
ではないかと思う。週間○○がんがれ!もっとやつらを追い詰めてくれ。
467名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:eRbpP3sS
結局、公明党の言いなりになっている小泉政権が悪いんですよ。
公明党は在日韓国人のために、サラリーマンから金を搾り取ろうとしているわけだから。
468名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:PIPq2H9H
官僚も選挙制にしる!
469名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:zPxlZRjm
もうさ、民主主義の原則が有るとは言え、年寄りの参政権を制限すべきだろ。
選挙での1票に年齢係数とかかけるの。
で、その得票に応じて、国会での1票にも重みをつける。
そうしないと老人が保身に走って、改革なんてできるわけないよ。
470名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:zbHTZOaL
>>462
「あれだけ払ったのに貰えない」とか言って自殺スンナよ
471名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:YATeaJsh
年金破綻させた責任者全員並んで、公衆の面前で割腹自殺したら許してやる。
もちろん遺族の生活は保障するぞ。
472名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:KpjvjpTw
つーか

失業対策をどうにかしないことには
年金なぞままならんと言うことを
何も理解してないんじゃないのか?
473名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:3ki1veey
>>430
パート先の店を3つくらい掛け持ちしてローテーションするんだよ。
20時間超えないように。w

もう、日経新聞で回避策をバラしてあった。w
474名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:nBFYaTX8
一番問題なのは、年金も所得税も払わないフリーターの増加。
ここにも、自分で貯金したほうがとかほざいてるフリーターたちがいるが、
お前らそんなもん簡単に食いつぶして、生活保護を受けることになるだけ。
つまり、何も払わず、ちゃんと収めた人間の税金を食いつぶすことになる。
結局今の親父たちと一緒。

フリーターが大手を振って歩けるようになってしまったのが一番の問題。
公平な世の中を取り戻すためには、フリーターの市民権を剥奪する必要がある。
475名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:3EdyMTO2
>>454
タレントのギャラもそうだが、あっちこっちで色んな時間帯にバンバン流してるから
それだけで3億以上は軽く越えてるはず。
476名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:Wg7UoO0o
よ〜く考えよう〜♪
お金は大事だよ〜♪
477名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:bbTGXsbd
>>もう払いたくない香具師は放っておけばいいじゃん。

そういうふうに、強気な態度に出られないくらい年金制度が
破綻しかけなんですわ。
なんでもいいからゼニをかき集めにゃならんのですわ。
478名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:aWXJNTCQ
>>470
漏れは払う派なんだけど。
479名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:Ijo6fobw
安楽死を制定してくれ・・・
480名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:ByEMMIcT
 どうせ受給できないからなんてマスゴミの煽りに乗っていい気に
なるヤツに限って、将来のための貯蓄なんざまるで無し、なんだよ
な。なんなら、毎月一万ちょっと貯金してみ、10年も続けると、
一年分のカツカツの生活費ぐらい貯まるかも。年金より確かなんだ
ろ。
481名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:3Xq8foGg

所得倍増計画を実行すれば、なんにも問題ない訳だが。。。
ない銭を取り合うからいがみ合う。
金持ち喧嘩せずだよ。
482名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:YATeaJsh
>>474
まあ経営者側もフリーターをおいしく利用してるんだが・・・
483名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:c3/cnZkP
CM作ったの社会保険庁企画課か
484名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:1FL2YBxK
あとは野となれ山となれ
485名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:jYK2l+m3
小泉さん、日本を不景気のどん底に落とすだけ落としといて、
失業率も倒産率もうなぎ上りなのにどこからお金が出てくると
思ってるんだろうかねー。まだまだ子どもだね。リアリティがない。
486名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:kUHNt4Py


若い香具師ほど多く払って(納めて)少なく貰える(受け取れる)仕組みらしいし

しかも貰える(受け取れる)のは75歳かららしいからその前に死んだら大損だな

なんか体のいい詐欺かねずみ講みたいw

487名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:A3y72n4Z
サバイバルの時代到来ですね
488名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:SzzqLZGc
現役世代の人間がそれぞれ、現在年金もらってる世代を5人ずつデリートすればなんとかなりそう。年金制度。
489名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:+/G9kGVy
正直ものが地べたを這って生きる社会_| ̄|○
490名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:KpjvjpTw
>>474
アホか。
フリーターが大手を振ってるのは
企業がフリーターを使いたいとおもってるから。
企業が折半の年金を払わなくていいからだよ。
491名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:GzYjxvDU
>469
なるほど、いい案だな
492名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:3ki1veey
生活保護は月11万円。
インターネットもやり放題だよーーーーーーーん

 ★就職やめて生活保護めざそう★part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068366449/l50
493名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:HDkzZcAZ
>>477
破綻するまで納めた年金を湯水のごとくじゃんじゃん使った
天下り官僚どもがまったく責任を取らないのは異常だな。
銭をかき集める前にそいつらが責任とって筋を通すのが道理だな。
494名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:HqamZp32
>>464
年金制度は国民の国家に対する善意の上に成り立ってきた制度。
官僚・政治不信の現状じゃ誰も金はらわね〜よな。
495名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:i2oVDCNd
祭りの予感がしてきてみた

水曜日、社会保険庁に問い合わせの電話する2ちゃんねらー、多いだろうな
496名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:jYK2l+m3
責任をとるって事ができない人間が政治にかかわるなと小1時間
497名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:gYH9wqjs
>>469
そうね〜
大体、人数も負けてますよね。老人に。
498名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:A3y72n4Z
早く年金制度崩壊しねーかな〜。そうすればその分貯金に回せる。
そうした方が信用できない年金よりはるかにましだもんな・・・・・・・・・
499名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:7JWTpFgQ
給付に補填される税金分で
年金給付受ける奴と年金給付受けない奴
どっちも同じくらいの損じゃないか?
500名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:jYK2l+m3
そういえば小泉政権になってからフリーターがめちゃくちゃ増えたよな
501名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:4hlX+1UU
兆単位で損失出しても責任者がなんの責も負わないような金
アホらしくて払えません
502名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:KpjvjpTw
>>493
そうなんだよな。
いまの制度は受給者、納付者、企業、それぞれが「痛み」を味わってるのに
実際に運営していた官僚に対しては何のおとがめもない。

年金制度は適正に運営されているから安心です、問題なのは払わない人だ、って事を
是が非でも通したいらしいが、そんなこと官僚の責任逃れのウソ方便に過ぎないよ。
503名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:lwuEoP39
住専で騙され、銀行公的資金に騙され、特殊法人に騙され、
年金でも騙されたら、漏れ達はまるで猿じゃないか!!
504名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:3Xq8foGg
>>492

>生活保護は月11万円。

おいおい、国民年金の受給額より多いじゃん!w
こんなんじゃまったく年金払わず生活保護貰ったほうかがいいじゃねぇか。

505名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:Ot0tvsLW
払うのは自分が将来貰うため。
今のジジイどもを食わせる為じゃないんだよ。
将来もらえることを前提で支払っているのに、もらえないなんて
国家ぐるみの詐欺だろ?
自分は「もらえない」と聞いて支払いたくないと思ったが支払いは続けてる。
おかしくても、違法行為をしてまで意見を主張するような厨房にはなりたくないからな。
法で決まってる以上しょうがない。
しかし、このCMで、ちゃんと将来もらえるようになるのか?と希望を持ったのだが
「上げるけど、年に1円ね」 というオチだとはおもわなかったよ。
ひどいな。
あくまで自分がもらえるために払ってるお金なんだから
だれか、アタマいい奴、国を訴えるなりなんなりしてくれよ。
俺はそういう人脈も法知識もないからダメだが・・・。
506名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:zbHTZOaL
社会保険庁 年金未納に差し押さえスタート
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-17/01_03.html

厚生労働省年金局 TEL 03-5253-1111
総務課(内線3316) 年金課(内線3332) 数理課(内線3354)
メール受付へようこそ
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
個人名の宛先を指定される場合は・・・
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/kanbu.html
ご近所の社会保険事務所
http://www.sia.go.jp/intro/soshiki/jimusho/index.htm

507名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:2GIDATtL
社会保険庁に電話して
「ぬくぬくと役所になんか座ってないで、未納者宅訪問しろよ!保険料泥棒!」
って言ってみようかな〜。
508名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:3ki1veey
>>497
じゃあモナー党に投票汁!

http://www.monar.net/

もしくは 「年金ハターン党」 を誰でもいいから設立しろ。w
509名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:3EdyMTO2
個人年金オンリーが最強

AAAの保険会社>>>>>越えられない壁>>>>売国政府
510名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:h9zJ8sfV
国を挙げての詐欺なんだから、
大目に見てやってくれ。
511名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:M7dchLu7
厚生労働省を年金詐欺で国民集団訴訟できないものか??
512名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:aWXJNTCQ
>>499
そうかもね。
だったら少しでも安心な方が賢いかもよ。
払った額より全然少ない年金も嫌だけど
全く受け取れないのに自分の税金が使われるのも嫌。
513名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:Kbw0jpjZ
(´ー`)。oO( 破綻を認めないでみかえりを期待し続けてるヤツは同情されない )
514名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:i2oVDCNd
漏れも電話するよ〜 >1の最後の段落のこと、CM見ながら同じ事思ってたんだよね〜
肝心な部分、何も話してへんヤンけってね。
515名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:YATeaJsh
退職者の再就職を奨励しよう。
516名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:jL87pq/d
江角の糞ボケにだまされますた…。
517名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:mP5O/OTw
まだ、道はあるよ。
医療費を全額自己負担にすればいい。
風邪ひいて、注射一本、飲み薬少々で、15,000円也の世界にすればいい。
米国みたいにね。

病人には、大枚払うか、死んでもらうかの選択をしてもらおう。
518名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:CoDr92Gy
はっきり言って年金納めたほうが得だよ。
だって、普通の保険商品よりも断然いいもん。
519名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:Ijo6fobw
>>500
小泉政権のツケは良いか悪いかは知らんが数年後。今のツケは前の政権。
520名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:nhtrFm8O
近未来には日本国家自体が国民に対して自己破産をしそうだな。
つまり、国家破産ということ。
対外的債務ではないとはいえ、これほどまで財政悪化がすすんだのも
国民の金を使い散らした官僚と政治家のばら撒き大判振る舞いのおかげ。
海外でいい顔をしすぎて出費、国内ではハコモノを作りまくり。
政治資金を集めるために国家事業と称した公共事業をやる、
補助金で地方を釣る、、、、、
アルゼンチンのことを笑えない。
国民の税と保険料負担がこれから増し続けた時、
下手をすると政変があるかもしれない。
自衛隊の問題も絡む。
警戒セヨ警戒セヨ!
521名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:Ot0tvsLW
苦情の電話は入れたいが、電話番号がわからん。
年金受付係(?)だか何課だか・・・どこに電話していいやら。
テレビ局や新聞社にクレームの電話入れたって話を聞くが
ああいうのも、どうやって電話番号を知ったのか知りたいね。
自分なんかじゃ、代表電話くらいしか調べることが出来ない・・・欝だ・・・。
522名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:Ma/awnNV
法律でキッチリと決まってるから、基本的には大丈夫だけど、役人が「ガン」だからなあ。

厚生年金の支給年齢を、60才→65才に遅らせて受給期間を短縮させる替わりに、
国庫負担を「3分の1」→「2分の1」に増やすってハナシだったのに、

財務省「使っちまったから無いよ。」で終わり。
523名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:yV2L0p9g
土下座外交と外国人参政権がなかったら
民主党に入れた人もっと多かったんじゃない?
524名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:hpdIwdgd
大体この情報化社会に誤魔化せ続けれると思ってるボンクラ集団に問題解決能力なんてないだろ
525名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:zbHTZOaL
党や人が変わってもシステムが変わらないと、どうにもならない。
526名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:BxEH0hA5
>>518
収入に対する保険料の割合が高いと、
金融商品として有利であっても、日々の生活をすごせません。
保険契約を見直し、保険料負担を減らしましょう。
527名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:nMgakCYJ
>>517
他にも道はあるよ。無利子国債日銀引受で足りない分刷ればいいだけ。
不足分刷っても、円の価値はさほど変わらない。
これしかない。まじめに増税すれば、地獄をみるだけ。財政なんて
増税じゃ直せないよ。GDPが下がるだけ。

528名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:M7dchLu7
>>518
豊田商事やジオグループと同じだということに早く気付けよ。
運用で損失膨大なのにどうして利回り払えるんだよ。
529名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:2GIDATtL
いざという時の障害基礎年金

足もげて車椅子や両目失明になってももらえませんが何か?

電話して聞いてみればいいよ。
どの程度の障害でもらえるか。
驚くくらい敷居が高い障害レベルだから。
530名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:woErO75x
>>517
それを決めた政党が次の選挙に負けて元に戻るだけ
531名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:9mLHA9q/

   ネ   ズ   ミ   講   断   末   魔
532名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:nBFYaTX8
>>490
当然それも含まれてるんですけど。
あんた、知ったかバカですか?
533名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:GeBDTM+l
>>517
他の選択肢としては「新薬の実験台になってもらう」(ただし医療費はゼロ+報酬付)
534名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:AWlQlRnZ
>>521
厚生労働省年金局 TEL 03-5253-1111
総務課(内線3316) 年金課(内線3332) 数理課(内線3354)

ここじゃだめかい?
535名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:3Bfrbjfj
このCM怖すぎ。 なんで江角怒ってんねん。ってオモタ。
絶対もらえるような言い方だったけどまったく意味不明なCMだったね。
536名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:A3y72n4Z
>>524
そのボンクラ集団に騙され続けた、
これからもらう立場になるさらにボンクラの団塊の世代が一番問題なわけで・・・・・
537名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:kjVZtRJw
あれ、変なコマーシャルだったね。テキトーなこと言って。
538名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:mj8JW4PR
>>518
本当に今の仕組みのまま続くならそうだけどね。そうならないだろう。
 もらうのは20〜30年先の話。逆に今から30年前の制度と今の制度比べてみなよ
 いかに約束は守られないか良く分かる
539名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:Kbw0jpjZ
>>528
正解。だまされるヤツは強欲と決まってるからね。
540名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:V7v1cONO
>>504
生活保護だと市営都営住宅はタダ同然、その他公共料金も格安らしいね。
医療費も免除されてる場合が多いとか。

国民年金だったら生活保護の方が数倍美味しい。
社民、プロ市民が今まで頑張ってきた成果だね!
541名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:qV0MfbAH
>>527
それは政府の赤字分を増刷で消して
軽いインフレを引き起こすって話?
上手く計算してやらないと経済的にアルゼンチンになっちゃうよ。
542名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:AVZ7Q41X
あんだけ自信満々なCMを打つ社会保険庁。

さては中国あたりを植民地にでもするつもりか?

543名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:nMgakCYJ
1円でも払ったら「貰っている」と考える厚生労働省。
こういうのを詐欺っていうんじゃなかったけ。
544名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:Ijo6fobw
もう政府も認めろよ。策がありませんって。
今の政府は批判しない。当時の官僚を批判するから。
それでもって白紙化してゼロからやり直そうじゃないか。じゃないともたないよ。
545名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:NBnebWC+
最近、税金払わなきゃいいんじゃねーの

といってるやつは、


チョンが日本の国力を疲弊させようとする言葉に思えてきた
546名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:1mPckJlb
っつーか仕事ほすぃ。バイトとかじゃなくて。
零細自営なんだけど、ほんとねーんだわ、仕事。

国がニコヨンみてえなことやってくれねえかな。またワンマン道路作るとか。
したら低所得者でも幾らか余裕ができて年金払うようになると思うんだけどなあ。
ただ、コンビニとか警備会社とか、バイトで成り立ってるような所はかなりヤバくなるかも知れぬが。
547名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:8KXKadrO
>>500
雇用のやり方が米英化してきたからだよ。

ラインが増えれば人材派遣で穴埋めしたり、減ればさっさと首。
会社の従業員に対しても契約社員やアルバイトを増やしたりしたり、
大量にしかも簡単にリストラ(英語ではレイ オフ)して
経営を持ち直すやり方をする経営者がだいぶ増えてきたからね。
そのうち40代・50代のフリーターが出てくるだろうなw
548名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:YATeaJsh
>>517
一度事故ったりしたらその後の人生借金漬けで、あの時死んでおけばよかった、
という世界ですか。
549名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:woErO75x
>>544
政府がゼロからやり直したくても国民がそれを選ばないだろうから無理だベ。
550名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:V7v1cONO
障害基礎年金なんてなばかり。
実際は労災降りないと地獄だろうな。

>>538
今の制度を20〜30年も持たせたら、その時国の借金は2000兆円を超えてるだろうな(w
551名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:JTgioN+Y
年金なんでどんな方法をつかっても
破綻するにきまってるんだよ。
寿命が少しづつ延びる=総支払額増える
年金負担人口減る=支給原資減る

今のうちにさっさと白旗を揚げるべきなんだが、
そうすると厚生省のDQN高級官僚は責任を
とらされるから、決定を先延ばししてるだけだ。

552名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:A3y72n4Z
>>544
結局、それはハイパーインフレにいくつくのでは・・・・・・・
553名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:vi7HneVu
>>529

精神病だと貰える可能性大。証拠は下。

 ★就職やめて生活保護めざそう★part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068366449/l50
554名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:mP5O/OTw
市町村合併だけじゃなく、県も合併しろ !
あんな広大な米国でも50州なのに、日本は47都道府県もあるんだ。
10都道府県で十分。
で、役所と公務員の数を減らせ。  議員もな。
555名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:qtPYOouH
江角マキコを使ったことが失敗
556名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:k9aoC2OY
>>545 ああ。間違いなく自民支持してる香具師は国を貶めようとしてるチョソに間違いないよ
557名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:3pyAeizm
542
それだ!!!
ネオ・満州国。
「満州は日本の年金の生命線」。これしかない!!!
558名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:qV0MfbAH
今白旗あげれば今の官僚悪いわけではなくてちょっと前の責任者の問題じゃん。
そこから息がかかってるから今の官僚が旗あげられないだけでしょ。
今白旗あげて歴史に名を残して欲しいな。バーコードには。
559名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:KpjvjpTw
>>555
岸部シローとか、つぶやきシローとか、マギー司郎とかに
年金CMやらせた方がずっと安上がりで切実だったと思う。
560名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:NBnebWC+
>>556

いやいや、チョンは民主を応援しているからそれはないな
561名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:9xpMwHlP
ここはどうだろう。
国民年金に入るよりもアルカイダに入ってみるというのは
562名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:Ijo6fobw
>>549
国民っつっても老人と今後受け取る中高年世代でしょ?
若者は選ぶでしょ。だから若者はますます払わなくなる。
政府も苦しくなり決断を迫られるよ。
563名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:nMgakCYJ
>>541
いや、日本人は貯蓄癖があるからそうそうインフレにはならんよ。
円安に向かうが、今の日本の資産からみたら、年金不足分はたいした
額じゃない。年金の不足は刷れば解決するよ。公平だし。
564名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:AWlQlRnZ
>>556
あとは今さえよければいい、現在の受給世代。

これからの未来を支える若者のことなんて、考えていやしない。
565名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:zbHTZOaL
>>561
建国義勇軍は?
566名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:9xpMwHlP
>>565
いや、なんかアルカイダの方が流行りかな、って思って。
567名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:vN3PNf94
払った分は、ちゃんと払い戻ししてほしいです
568名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:3Xq8foGg
>>561
ソレダ!!
569名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:KpjvjpTw
>>561
いま年金問題を叫びながら厚労省にテロやったら
「テロには断じて屈しない!」とか言ってるのは政府だけだろうな。
570名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:9guGxjA8
まあ実際は、年金制度が破綻することはありえないわけだが。
571名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:M7dchLu7
>>566
俺の年金まだアルカイナ、
572名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:zbHTZOaL
>>570
ありえない事なんて、ありえない
573名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:woErO75x
>>562
選挙行かない層が政治的に何ができるってよ。
現時点で無茶苦茶困っているならともかく急に目覚めるわけもないだろ。
574名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:ilo9/yaC
>>560 どう比べても自民党腐敗政治のほうが国賊だろ
575名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:qV0MfbAH
>>563
いや貴方の説明は凄い説得力があるんだが。
今の官僚なら何も考えないで一気に増刷して
市場崩壊しかねないからさ。
5年くらいかけて消していけばいい感じになると思うな。
俺も実際は政府の国債を返済する最大の秘訣として
前から思ってはいたんだが他国を観るとインフレになりそうで怖い。
576名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:AVZ7Q41X

 ばか

 日本は世界初の真の共産主義革命起こせる国なんだよ。

 もうそれしかねえよ。
577名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:6cQgZT1l
ってか、債務超過をひた隠しにする金融機関や企業となんら変わりがないわけで。
それよか、開き直ってもっと金をクレクレしてる某企業なんかとやってることは同じ。

年金制度自体をやめて、全部生活保護に一本化すればえーじゃん。
ただし、給付基準を厳しく・・・すると、暴力団関係の人権団体が騒ぎ出すってことで。
578名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:mP5O/OTw
>>567
150歳まで生きたら、元取れるよ w
579名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:N8cRTXSd
もうテロ来いよ。
580名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:cCk8DvYI
このCMはきっちりビデオに残した方がいい
581名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:X7up1iYh
このCMの製作費用はどこから出てるんだ?
こんな意味の無いCM作るな。
582名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:nMgakCYJ
>>573
しかも、全有権者数に占める割合が団塊の世代以上で過半数
という状態がしばらく続くんだが・・・。
若い世代が全員選挙に行っても勝てないんだよ。

だから高齢者向きの政策しか出てこない。少子化対策なんて殆ど
形をなしていない。

583名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:gMA20Xwl
子供は社会の宝物と言いながら、
その子供が肉体的にも精神的にも健康に育つ社会環境は失われる一方である。
子供時代に今より良い社会環境で育ったはずの大人でさえ病んでいくこの社会で育つ子供は、
さらに病んだ大人に育つのは目に見えているのではなかろうか。
子供は可愛い。純真な笑顔を見せてくれる。
今の大人達も、小さい時は可愛く純真な笑顔を見せていたはずである。
その大人達が、今のような有り様である。
今の子供達も、やがては大人になる。
どんな大人に育つのかは、大方想像がつくのではあるまいか。
想像力の欠如した大人達が社会環境を悪化させ、その悪化した社会へ子供達を送り出している。
自分達で子供達の未来を奪っておきながら、子供達に何を期待しようというのであろうか。




      
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
584名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:0EiKXN/J
皆で協力してアルカイダに手紙を書かないか

地図入りで社会保険庁はここです
自衛隊派遣後にどうせテロるならここにお願いします
他をやるより反感薄いですよ、とか書いてさ
585名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:meVWVt5v
必ずもらえます。最低1円は
586名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:A3y72n4Z
>>579
だな。
できることなら社会保険庁と厚生労働省に。
587名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:qV0MfbAH
>>584
反感薄いと言うよりは国民に共感もらえますよの方がモアベタ
588名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:X7up1iYh
年金制度が破綻ってことになったら江角が責任取ってくれるのか?
八裂きにされる悪寒・
589名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:Ijo6fobw
>>573
目覚めるとかじゃなしに払わなくなるだけ。
まあ強制徴収が基本になるだけだな
590名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:woErO75x
>>582
加えて今文句を言うことができる若い層も時間が経つに連れて貰う立場に近づく。
どれだけの若いのがゼロからやり直しに備えているか知らないが、その比率が低ければ
やはり時間の経過に伴ってどんどんゼロスタート反対になっていくだろう。
591ゴミ:03/11/19 01:30 ID:2aOr74Bm
日本の夜明けを感じるな。
デモ⇒騒乱⇒革命

あと3年で、平和ボケした国民も、目を覚ますだろう。
既に発展途上国となった、わが国、日本。国民も、もっと権利を主張し、
国家の理不尽を追及する・・・と言ってみる

テスト
592名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:mP5O/OTw
いざとなったら、国土を売ればいいよ。
財政難のロシアが米国にアラスカを売ったようにね。

九州、四国、北海道を売ってしまおう !
次は中国、東北と順に売ればいい。

諸君、後世の事など考えなくてもいいのだよ。


593名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:N8cRTXSd
>>586
官邸と信濃町にも
594名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:5eghBxjm
ところで江角マキコはあんなCMに出てしまいましたが、
ぶっちゃけ責任はとってくれるのでしょうか?
595ゴミ:03/11/19 01:33 ID:2aOr74Bm
最も前向きな解決法。

@不良債権を全て処理
A高金利に誘導
B若い世代も、元本以上の配当を享受

生産性の上がらない零細企業の皆様は、速攻店をたたんで、財産を処分して、大企業に
勤めなさい。さもなくば、移民しなさい。でも、既得権を守る政党が政権をとっている間は
絶対に無理だがな。
596名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:aWXJNTCQ
>>586
総連もヨロ
597名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:woErO75x
>>589
強制徴収後も対象者みんなが食っていければな。
選挙に勝てる程の数はいないだろうが、社会不安を増加させる程度には払えないのがいるべ。
上にも飲食業界のパートの話も出ていたしな。
そんなの無理と。
社会不安の程度が読めればどうにかなるが、読めるのか?
598ゴミ:03/11/19 01:37 ID:2aOr74Bm
>>592
先ずは毎回国会を困らす困ったちゃん自治体の分割、割譲から。

特に裏日本の某売国県から、ロハでいいから、某半島にあげちゃってください。県民ごと。

国家財政も回復、無駄な道路建設も必要なくなる。それが嫌なら住環境最悪の都心に移り住み、
僅かな収入の中から国や自治体に納税しろ。

今回の選挙、自民が大勝した県は、はっきり言って、売国県だらけ。日本にとって不要な県。
日本のお荷物県ばかり。主張ばかりで、国に全く貢献しないどころか、国から金をせびることに必死になってるバカの巣窟
599名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:M7dchLu7
>>594
連帯債務者じゃあないの?当然でしょう。タレント生命賭けて出たんでしょう。
600名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:4hlX+1UU
>>594
なんかCM板で江角の事務所に電話したら
担当者にキレられたっつってた
601名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:4qz9uiiE
もう30万くらい払ってるんだよなぁ…
602名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:7GPwfg5E
こんなとこで文句言ってないで、こないだの選挙に行けば良かったんだ。
なに?!あの投票率の低さ。
これだけ、金を搾り取られても若い世代は、危機感も何もないのな。
ジジババの投票率が高くなりゃ、ジジババに甘く若い世代に不利な
世の中になるに決まってるだろ??
603名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:N8cRTXSd
無知が原因で大失敗して干される女優はよくいるよ。

ご愁傷様。
604名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:0EiKXN/J
なんでもっと低姿勢なCMにしなかったんだろ
それにいまさら江角だし

やっぱこういうセンスの連中に任せられない
と思って当然だわ
605ゴミ:03/11/19 01:39 ID:2aOr74Bm
江角クソマキコは、嫌いになりました。

豊田商事やオレンジ共済とかのCMに出たようなもの。軽はずみもいいところ。

女優生命も終わったな>>マキコ
606名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:lU/PFHLU
俺も問い合わせるから、江角の電話番号きぼ〜ん

偉そうに説教してたから、明快な答えを持ってるに違いない

本人のが手にはいらんのなら、事務所にかけてみるか?
607名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:hIeBdIL1
確かにあのCMをみたときには不快感を感じた

年金を納めていない若年者をなんとしても懐柔しようというような。
嘘は言っていないかわりに、真実も言っていない。
608名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:jL87pq/d
江角被害者の会。会員9000万人w
609名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:j8CZgo6H
>>600
キレ返せ!
どっちが腹立ってると思ってやがるか!
610名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:kd8j6DfJ
子供がいなかったら、誰が面倒見てくれるの?

子供がいたらその子供に面倒見てもらうんでしょ
自分の子供からお小遣い貰うの?
孫にあげるお年玉は、どっから出てくるの?
子供が女の子しかいなかったら、その旦那が頼りですね

あなたの親が年金貰ってなかったら、毎月親にお小遣いあげますか?
あなたが、30歳ぐらいで親は定年退職するでしょう 親が貯金を食潰したら
その時、奥さん 子供の他に両親も養う事になるんですよ
611名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:woErO75x
江角に言ってもしゃあねえべ。
その分、社会保険事務所とか相手にした方が吉。
612名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:Ijo6fobw
>>597
財源を他の所から持ってくるんでしょ。
負担が結局は大きくなる。持ちつ持たれつのズルズルの社会になり、
どんどんやり直しが効かなくなる。
613名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:mP5O/OTw
現実的な解決法

@医療費の全額自己負担(前払い)
A預貯金利子の50%に課税。 非課税貯金の全廃。
B生活保護法の死文化。
C消費税30%

つまり、病人、貧乏人には死んでもらう事。
614名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:kjVZtRJw
江角の印象の悪さもこのリアクションに直結してるような気がするんだが。
615名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:dvcw/fm1
>>614
おぐゆうがめいっぱいブリッコして
「国民年金がもらえないって言ったの、誰?」
って言うCMだったら、また違ったのにな。
616名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:M7dchLu7
>>610
だから、出と入りは同じなんだって。国がただでくれるわけじゃないんだって。
払った分より少なくしかもらえないなら、自分でやったほうがいいでしょう。
617名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:woErO75x
>>612
だからこのままズルズル行って奇跡待ちの状態だベ。
真面目な話、打つ手は無いと思う。
618名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:UJdBxAYl
でも、正直払ってたら、最低の生活を保証できるくらいはもらえると思うよ。
だって、暴動とか起きると国も困るだろうし。
払わないやつは割食うだろうけど。
619名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:yAF+Prrs
620名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:dvcw/fm1
とりあえず江角マキコ所属事務所研音のHP
http://www.ken-on.co.jp/index.html

…しかし、1966.12.18生まれって・・・もうすぐ37歳なのか・・・
621名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:OMisIxGL
年金は払わない。
老後にそなえてボツワナ国債買おうかな…。
622名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:Ijo6fobw
>>617
いや、だから早めに対策をって・・・それが出来れば苦労はしないんだろうけどね。
タイムスリップして年金制度だれかなんとかしてくれ。
623名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:kjVZtRJw
>>615
フジの朝の番組のオヅラが説教臭くやったら、更に見やすいCMになったこと
だろう。
624名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:UJdBxAYl
>>619
で、それが何?
年金の暴動で困るのは年寄りがカミカゼアタックしてくるところが怖いと思う。
失うものがなくなったら、個人情報を管理されていようが突っ込むやつは突っ込む。
625名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:R+k2ClOj
計算式作って公開すればいいのに

支給開始年齢=平均寿命−5歳
支給月額=支払い年数×0.1×2003年GDP比
626名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:V7v1cONO
厚生年金の財政は500兆円近い債務超過で、唯一の拠り所の年金積立金も橋や道路に化けてしまった。
これから、超々高齢化社会で年金生活者が「 四 千 万 人 以 上 の 時 代 」で
一番支出が居る時に厚生年金の財源500兆円をどうやって立て直す?

厚生年金の創設者 元大蔵相官僚 花沢武夫
「年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから。」

厚生年金、将来世代から“先食い”3割…財務省試算
厚生年金の財政は450兆円を超える「債務超過」状態となっている。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031112it01.htm

年金積立金「ない」は間違い
国債、株式など 安全な金融資産として現存
 毎日テレビが16日午後に近畿圏で放映した番組「ちちんぷいぷい」の中で、
「年金積立金147兆円ナイ?」などと、公的年金が保有している140兆円以上
の年金積立金が実際は存在しないかのような誤った印象を与える内容で放送された。
 番組で説明者の石田英司氏は積立金について、「帳簿上、148兆円あります。
でも取り崩したところで、それは将来国民が払うツケなんです」と説明、あたかも
簿価上のみの価値で、積立金の活用が全く意味のないかのように語った。
 また石田氏は、積立金の取り崩しが国債の売却を意味することに触れ、「国債を
売却するというのは『国に金を返してくれ』ということ。ところが、国の財政は
赤字で、新たに国債を発行するか増税で金をつくらないとしょうがない」と述べた。
ttp://www.komei.or.jp/news/2003/10/17_04.htm
627名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:6cQgZT1l
払う・払わないで明確に差がつくようなら、払ってない人も払うんじゃねーの?

もらえるのかもらえないのか、あるいはいくらもらえるか分からないものに、そんなに金かけられないじゃん!

人間の心理がわかってねーんだよ!
628名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:J3SnCYHt
>>600

これか?

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1067708515/732

732 :提供:名無しさん :03/11/13 12:32
江角の事務所(研音)に直接電話して文句言ってやった。
そしたら逆切れされ「ガチャンッ」と切られてしまった。
腹立ったのでもう一度電話してやった。
またもや逆切れされた。
629名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:V7v1cONO








 年 金 払 う ぐ ら い な ら 、 迷 わ ず 外 貨 預 金 し と け !





630名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:woErO75x
>>622
まあ役人ぶっ叩いて死ぬ気で考えさせれば何か案が出るかもしれん。
最後は俺が色々並べ立てた危惧が現実にならない方に賭けて実行だろ。
何人もが言っているが、仕事を作って収入をより得られるようにならんと
このままではどのみち破綻。
631名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:UJdBxAYl
>>627
俺としては金額決めていくら貰えますと言われるほうが怖いな。
インフレになって今の1万が10万円くらいになっても決められた金額とかいうと辛すぎる。

例えば、年金は米100kg、味噌50kg、餅10kg相当の物を支払うとか
約束してくれたほうが安心する。
632名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:4ap6BGZj
国民保険加入者って自営業者が多いんでしょ?
年金は仕事辞めたあとの生活資金だけど、自営業者って定年無いからサラリーマン
とは意識が少し違うよね。
若い人にとっては基本的な部分の支給年齢すら維持できない制度に信頼感は無い
し、いずれ企業に就職すれば厚生年金に加入するから急いで加入する必要性を
感じにくい。
今まで皆が払っていたことの方が奇跡に思えるんだけど。
633名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:/YO7sAoN
年金がもらえなくなるかも、って言ったの、誰!?











財務省だよ
634名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:UJdBxAYl
>>632
自営業は定年もないが、定収もない。
635名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:mP5O/OTw
>>627
厚生労働省は「あなたは、何歳から、この物価水準で、いくら受給できます。」って
言えないのよ。  破綻する事が解かっているからね。

で、役人は2年で人事異動となり、担当者が替わる。
役人の世界は減点主義だから、自分の在任中だけ波風が立たなければいいわけ。


636名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:M7dchLu7
>>635
ここはHIVでも逃げ回った官庁だからな、信用するほうがどうかしている。
637名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:UJdBxAYl
>>635
波風立てたくないのなら、せめて預かったものは使わずにとっておけばいいのに。
株で損しておいて、なにが波風立てたくないだ?
638名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:6eSznlBq
更生しよう厚生省
639名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:NBnebWC+
で、年金はらわんやつは、どうやって老後暮らすんだよ。
640名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:lU/PFHLU
年金使って役人が無茶苦茶なことしてきたわけだろ?

その責任が曖昧になったまま、この状況をぬるりと抜け出そうとしていることに不満が高まってるんだろ?

きっちり責任のありかを明確にしてからじゃないと、誰も言うことなんか信じられないだろ

イメージで江角使って、頭から高飛車にやったって反感買っただけだろ
641矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/19 02:10 ID:ebZ3dtvY
そもそも、議員年金とか、天下りとか平気でやってる、
ぬくぬくの温室育ちの連中には、数字しか見えてないんだよ。

日本の財政が厳しいってのに、議員年金の制度なんかいらないよ。
無駄な支出だ
642名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:03egleiP
払えないものは払えない。でも出来るだけ払いたいんですよ。
643名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:meVWVt5v
ばかな博打や横領が無かったとしても
システム変えない限りどうやっても成り立たないことはわかってるんだから
どう変えるかを明確にしろ。
644名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:UJdBxAYl
>>639
俺もそれに興味がある。
やっぱギリギリになってから泣くのかな?
645名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:fy2ALN1b
>>639
で、年金貰えると思ってる奴は破綻して貰えなかった場合、どうやって老後暮らすんだよ。

不毛だろ。結局は自己責任。現状をふまえてどう判断するかだけだろ。
646名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:M7dchLu7
>>641
年金制度なんて間で官僚や政治家がピンはねして優雅な生活送る
ための搾取制度以外に存在価値は無いわけだが。
647名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:j8CZgo6H
>>639
この国がこのままでは特定の人間にしかまともな老後はこないんだから
考える意味もないよ、そんなこと。
どうやっても 暮 ら せ な い だけ。
648名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:meVWVt5v
>>645
いや、結局は自己責任ではなく、払わなかったやつがなきついて、のうのうと暮らすというオチが目に見える。
だからまずはそういった抜け道をふさいで平等性をきちんとしろといいたい。
649名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:qV0MfbAH
>>635
その鉢植え制も問題なんだよな
その職のスペシャリストの育成や担当職に対するプライドが欠落してしまう。
まぁ逆にずっと一緒だと懐潤い放題か。
官僚の世界だけ江戸時代らしい。
650名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:0EiKXN/J
政治家に年金族がいる
年金族は年金を使って癒着している
株式投資なんてのはそのためにやってるようなもの
(ハイリスクなんで米国でさえしていない)

その責任を誰も取らない、警察も捜査もしない
もしやれば道路問題の時にように「死人が出る」って感じだろう・・・

つーか、死なないと取れないような責任があるなら
どうぞ、そのようにすれば
テロに屈しない前に、この脅迫に屈するな
651名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:UJdBxAYl
>>645
いや、だから、破綻してもらえなくなるっていうのがありえないじゃん。
それにもし破綻したとしてなんでいきなりゼロになんの?
652名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:GT/HW8AC
消費税やらかす時に後々の高齢化社会に対応するためとか言ってなかったか?
もうみんなそんなこと忘れちゃったか?
俺はあの糞社会党が「消費税は老人福祉税に名称を変更しる!」とか言ってたの
を見て虫唾が走ったからよく覚えてるぞ。
消費税導入しといて結局これかよ。ふざけんな馬鹿。
653名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:V17ZPffq
>646

禿同
654名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:1TGMis73
>>648 
それは賛成だが、その前に無能役人の責任追求のほうが先だ罠
655名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:mP5O/OTw
みんなの納めた、国民年金、厚生年金は、学校とか病院とか、くだらん博物館、
記念館、なんたら事業団 etc・・・で、すっかり使っちゃってるわけ。

で、今、55歳前後の「超・団塊世代」の奴らが、あと数年で負担者側から
受給者側になる。

これで、パンクだよ w  もう笑うしかないね。   手遅れだ !

656名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:UJdBxAYl
>>654
同時にやるべきだな。
657名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:YATeaJsh
役人の責任は政府の責任、政府の責任は国民の責任・・・・腑に落ちん!!
658名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:xeeLeoYR
払った額の半分がドブに消え、足りなくなったら増税
659名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:3KUtyOmB
あのCMは普通に不快だなぁ
660名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:ehE687+T
65になる前に死んだら貰えないどころか払い損じゃねえか
自分だけは不死身だと思ってんのかよ
661名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:J3SnCYHt
>>638
頃そう厚労省
662名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:M1iTdSpO
誇大広告。JAROに言うように。
663名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:UJdBxAYl
>>655
その団塊の世代が何歳まで生きるかは分かってないんだよな。
戦中を生き抜いた世代に比べ、確実に平均寿命は短くなると思う。
664名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:nbd7nzXV
住之江マキ子ってどこが美人なの?
665名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:7odGhyVw
>>656
それは無理。既得権益にしがみつき怠慢役人に現状を変えるのは無理なのは明白。
今の抜け道を用意したのは彼らなんだから。
彼らに出来るならとっくに厳しくしてるはず。
総取っ替えが先。
666名無しさん@4周年:03/11/19 02:25 ID:NBnebWC+
年金が破綻してゼロになったら、俺は国を呪って生活保護を受けるけどよ。
年金がまだあれば、少なくとも最低限の生活はできるわな。

で、年金はらわんやつは、どうやって老後暮らすんだよ。


生活保護オンリーか?
667名無しさん@4周年:03/11/19 02:25 ID:J3SnCYHt
>>648

生活保護だな。 月11万円は良すぎだろ。

 生 活 保 護 は 月 1 1 万 円 !!

 ★就職やめて生活保護めざそう★part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068366449/l50

 ★★★ 日立製作所 就活スレッド 復活2 ★★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068109703/l50
668名無しさん@4周年:03/11/19 02:26 ID:mP5O/OTw
>>663
この団塊世代の奴らは、ガキの頃、加工食品や食品添加物を摂取してないからなあ。
意外と体は丈夫なんだ。
今、若い奴のほうが早死にするよ。
ガキの頃から薬漬け食品を食い続けてるからな w

669名無しさん@4周年:03/11/19 02:27 ID:A3y72n4Z
>>645
禿同
670名無しさん@4周年:03/11/19 02:27 ID:c46K+4sy
国の方針に反対なら、海外脱出をたくらむべきだよ、そこまで嘆くなら。
自分にそこまでの能力が無いとしたら、国の方針に従うべき。
義務を果たさずして権利なし、かと。

まぁそれでも、国民年金の納付はついて回るわけだが、月1万強ぐらいなら払ってやれ。
例え自分がもらえなくとも、自分を育ててくれた人々の為に。
671名無しさん@4周年:03/11/19 02:27 ID:j8CZgo6H
これでもまだ革命が起きない能天気な国であることよ。
672名無しさん@4周年:03/11/19 02:27 ID:6kWjdeUn
今までも散々無い袖振ってきた政府だが・・・年金ばかりは無理かもな。
数十年後に必要な社会保障費は今の3倍なんだろ(藁
673名無しさん@4周年:03/11/19 02:28 ID:woErO75x
>>663
そうこうしている内に我々の世代は貰う日が近づくわけだが。
上の世代も同様。
つまり時の経過とともにどんどん現状維持派へ変わっていく。
そして下の世代は常に前の世代よりも数は少ないのだから、
現状維持派は常に反対派よりも多くなる。
674名無しさん@4周年:03/11/19 02:28 ID:UJdBxAYl
>>665
そういうガキ臭い事言うなよ。悪い事は悪い。他人は関係ない。

>>666
年金が破綻して、生活保護が残るわけないじゃん。
年金破綻したら、国そのものがおかしくなってるよ。
軽々しく年金破綻とか言ってるやつは想像力が足りないのでは?
貰えないわけではないけど、全額は受け取れません。

と、ちゃんといわなきゃダメじゃない。
676名無しさん@4周年:03/11/19 02:28 ID:SQuTMBJ7
年金を払わないヤシが勝ち組なのはわかってるんだがな。
問題は老後の金をいかに蓄えるかだな。
677名無しさん@4周年:03/11/19 02:29 ID:OMisIxGL
>>670
どこを縦読み?
678名無しさん@4周年:03/11/19 02:29 ID:Pa+Pq33c
>>664
ブスだろ
679名無しさん@4周年:03/11/19 02:29 ID:J3SnCYHt
>>670
で、その老人たちは朝っぱらから

混み合う通勤電車にリュック背負ってペチャクチャしゃべって、山登りか。

いい国だな日本。早く死ねよ。
680名無しさん@4周年:03/11/19 02:29 ID:NBnebWC+
んーやっぱお前らチョンだろ。>年金払わないことマンセーなやつら。
日本国のすることなすことけなすくせに、保証を求めるってか?
681名無しさん@4周年:03/11/19 02:30 ID:BAGL93ni
親だけに行くならまだしも>>670みたいなのに行くこと考えただけで
払う気失せるね。
682名無しさん@4周年:03/11/19 02:31 ID:OMisIxGL
あ、あきらかに縦読みなのにどこを読めばいいのかわからないレスがいくつも…
683名無しさん@4周年:03/11/19 02:31 ID:/YO7sAoN
>>673
それ繰り返していると確実に年金制度アボーソ確定だな。

これから生まれてくるガキどももかわいそうにヽ(´ー`)ノ
684名無しさん@4周年:03/11/19 02:31 ID:IJM4DV/c
まああれだ。
確かに払ったぶん以上に貰えるけど
猛烈なインフレになってるとか。。
685名無しさん@4周年:03/11/19 02:31 ID:NBnebWC+
65で仕事を干されるとして

70歳で死ねば、払わないやつの勝ちだ。
70以降は払ったやつの勝ちだ。
686名無しさん@4周年:03/11/19 02:31 ID:c46K+4sy
>>679
いいじゃない。老人が脳天気に暮らせる国日本。
誰のおかげで今の日本があるのか。やつらが死ぬ気で頑張ったからだろ。

今老人を虐げる政策を採るということは、自分が老人になったとき、どうなるか。
そのへんよく考えたほうがいいと思うけどね。
目先の利益ばっかり追いかけるんじゃなく。
687名無しさん@4周年:03/11/19 02:33 ID:mP5O/OTw
>>673
甘いな。
月給20万の若者に、月10万円の社会保障費を払えって言えるか ?

老人を養うために、月給の半分よこせ とは言えんな。


688名無しさん@4周年:03/11/19 02:34 ID:Jl0SX/c2
どの道、制度を切り替えた時点で、既存の受給者からも不平が出るし、
止めた瞬間に餓死者が出るしで、どうにもならないんだろうな

テメェのジジババの面倒は子供や孫が観れば良いだけの話なんだよな
結局、他人のゼニをアテにした時点で終わりなんだよ<老人
一度も年金納めて無い女性が年金を貰っているケースが多い
特に80代の女性受給者は、旦那の年金(厚生、軍事恩給など)が高いからねぇ

出来高払いの概念の無い連中に運営を委ねている時点で
全く救いが無いから個人的には年金なんて要らないんだが・・・
689名無しさん@4周年:03/11/19 02:34 ID:A3y72n4Z
>>666
老後に年金でどうこうってところが既にズレてるな。
年金払ってようが払ってまいが、老後の資産は自己管理が基本っつーのは常識だろ。
自分で運用できなければ、マジで首吊るしかなくなるだろ。
690名無しさん@4周年:03/11/19 02:34 ID:woErO75x
>>687
今日本は現に言おうとしてるベ。
691名無しさん@4周年:03/11/19 02:35 ID:0EiKXN/J
お年よりは大切にしよう、は大賛成だよ

でも言わないといけないことはあるし
我慢していただくことも必要だな

医療制度改革もなく保険料だけアップした馬鹿政府なわけだが
その原因を作ったのも
必要無いのに医者に通ったり、要らない薬を処方させまくった
お年よりだということは忘れてはいかんな
692名無しさん@4周年:03/11/19 02:35 ID:UJdBxAYl
>>686
いや、死ぬ気で頑張ったなら、戦争に勝って欲しかった。
戦争に負けたのはやつらの頑張りが足りなかったからだ。
693名無しさん@4周年:03/11/19 02:35 ID:Bqi9dSgx
いま年金もらってる人はどれくらい払ってどれくらいもらってるの?
694名無しさん@4周年:03/11/19 02:36 ID:WZrull6x
695矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/19 02:36 ID:ebZ3dtvY
若い人間ほど、ツケが回されてきて、どんどん負担が大きくなる。
全くもらえないなんて思ってる人間はいないと思う、そのはず、
ただ、勝手に、厚生労働省が、年金がもらえる年齢を引き上げたり、
年金受給額の減額とかをするのを心配してるんだよ。

そんな未来の確定されてない、厚生のアフォどもの失策によって、
状況で、安心して、のこのこ、へ〜こら、払えるかっての。
少なくとも、払おうとは思わない。

っていうか、年収500万以上あるジジババなんかに、
年金を支払う必要なんかねーよ。
696名無しさん@4周年:03/11/19 02:36 ID:c46K+4sy
>>681
ああ、大丈夫ですよ。
漏れは、実際に海外移住するつもりなので。厚生年金は貰いませんから。

年金なんか当てにしてられ無いってのは総論では同意だよ。。
697名無しさん@4周年:03/11/19 02:37 ID:V7v1cONO
厚生年金の財政状況だが、現時点で保険料を支払った加入者や年金受給者に
約束してある年金給付額(債務)は720兆円。その原資として実際に手元
にある資産は積立金の170兆円だけで、この債務超過額だけで550兆円
に及ぶ。
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/ookura.htm
698名無しさん@4周年:03/11/19 02:37 ID:70ERKRtb
だいたい月100円で二十万以上だっけ?
699名無しさん@4周年:03/11/19 02:38 ID:NBnebWC+
年金は自分のジジババを養うために払うものだということに
気がついてないで吼えるやつが多いが。

俺はその後もらえなくて死のうが、俺は両親を年金を払って
養ったことを誇りに思って死ぬね。
700名無しさん@4周年:03/11/19 02:38 ID:meVWVt5v
何歳まで生きたら払ってたほうが勝ちと言う書き込みがあったが
長生きのほかに障害者認定されたら勝ちだよ。
701名無しさん@4周年:03/11/19 02:39 ID:/YO7sAoN
障害者認定食らったときのために一応は払ってるけどね。
702名無しさん@4周年:03/11/19 02:39 ID:c46K+4sy
>>692
戦争の話は別。
スレ違いの話題を振る厨房は寝てください。

>>695
年金外の収入に応じた、年金支給制限は即導入すべきだよな。
703名無しさん@4周年:03/11/19 02:40 ID:V7v1cONO
その年金積立金が、、、橋や道路に、、、もうだめぼ。

厚生年金の財政状況だが、現時点で保険料を支払った加入者や年金受給者に
約束してある年金給付額(債務)は720兆円。その原資として実際に手元
にある資産は積立金の170兆円だけで、この債務超過額だけで550兆円
に及ぶ。
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/ookura.htm
704 :03/11/19 02:41 ID:wGuO9zUY
既に1/3は国民が、払った税金が国民年金に投入されている訳で
この先1/2,2/3,3/4...と税金が投入されるのではなかろうか。

最後には高い年金を払える奴だけが貰えると言う
訳のわからん仕組みになりそうだな。

貧乏人から税金をとって金持ちに金を分配する世の中になるね。
そうなったらテロしかないなぁ。
705名無しさん@4周年:03/11/19 02:42 ID:0EiKXN/J
俺は払ってるし、これからもきっと払うよ

でもさ、今、政府にちゃんとさせないと次世代に
ツケを残すだけじゃん、
自分たちさえ良ければいいってことになるよな
だからしっかりした制度の年金にさせるには今がチャンスだよ

今の老人のことを考えるのと同時に次世代のことも
考えてあげないとな
706矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/19 02:42 ID:ebZ3dtvY
今の人間が、年金受給者の年金を払うっていう構造自体が、
若者に年金を嫌悪感を持たせてると思うんだよね。
明らかに、絶対的に、しんどいじゃん、今の若者。
どんだけ、老人が増えるんだよ。無理だよ。って思う。

江角が「安心汁!」って言ってるのは、
今の年金受給者をどうこうしようとしてるその場しのぎに見えるんだよね。
少なくとも若者目線からはさ。

もう、期待なんてね、疲弊しきってるの。ウンコ!
707名無しさん@4周年:03/11/19 02:42 ID:IseNMjQv
ふーん。
708名無しさん@4周年:03/11/19 02:43 ID:NBnebWC+
>>689
だからよ、俺は年金当てにしてるんで、いいとしてだな。
(だめだったらのたれ死ぬからよ。)

お前はどうやって老後生きるんだ?
子供に全部払わせる気か?

その場を生きるので必死なやつらが、干された老後の数十年
の生活費、数千万。
どうやって貯めてるのか教えてほしいね。
709名無しさん@4周年:03/11/19 02:43 ID:sWB0Yh8P
70年代生まれぐらいの人間までは肝炎で死ねるんじゃないかな。TVで集団予防接種による
注射針の回しうちで肝炎にかかってる可能性が高い世代とかいってなかったか?
 80年代のピストル注射ぐらいまで可能性あるらしいし、それ以降の若者はエイズもあるし
なんだかんだいって厚生省の思惑道理これからの年寄りはバタバタ死んでいくだろ。
 でっ、納める側の労働者世代の間はサービス残業でこきつかわれます。今の爺さんたちの
生活できる人間はすごいことじゃないの?
710名無しさん@4周年:03/11/19 02:43 ID:1UtCybCR
>>699
今の給付者に老後の貯蓄のない老人なんて皆無に等しいんだから
あなたが死ぬ時はだれも尊敬なんてしないよ。
711名無しさん@4周年:03/11/19 02:44 ID:Fw5kavVG
もうタブーはやめないとな
病院を現役世代の負担でサロン代わりに利用する老人たちにも
無駄な部分は自分たちキチンと負担して貰おう。
するとまた厚生労働省と一蓮托生の医療業界が反発する訳だが。
もう完全に腐りすぎだろ現システムは。
712名無しさん@4周年:03/11/19 02:45 ID:mP5O/OTw
年金の原資を使って、数百億円の施設をあちこちに造り、維持費に困って、
千円で売却してるんだから、債務超過になるのは当たり前だな。
713名無しさん@4周年:03/11/19 02:45 ID:UJdBxAYl
>>702
別じゃねえ。頑張った老人に払えと言う発想がおかしいだけのこと。

>>705
そうそう、結局、年金を払わない事でツケを残している。
つまり、老人や官僚と同じ事をしてるってのを気付いてないやつが多いね。
714名無しさん@4周年:03/11/19 02:45 ID:Rfa4zK+2
自分さえよければ・・・その通りなわけだが。
715矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/19 02:46 ID:ebZ3dtvY
>>702
厚生年金、公務員は確か別の名前だった、の部分を、
年収に応じた分に制限しよう、減らそうって言うのが、
今の厚生労働省(財務省かもしれない)の案だったと思う。
弱者を救うっていうのが名目。

となると、また、高収入な人間は、民間にいくおそれが・・・
716名無しさん@4周年:03/11/19 02:46 ID:Bqi9dSgx
たしか少し前にテレビで老後を物価の安い海外で暮らすみたいなのやってた。
国はたしか東南アジアの方だったと思うけど〜
それで年金の給付が月に20万〜30万くらい。しかも物価が安いと言う事で贅沢しても月15万くらいしかかからないらしい。
だからお金が嫌でも貯まってしまう。どうしよう!金の使い道に悩む。なんての見た。

マジでこんなにもらってんの?


717名無しさん@4周年:03/11/19 02:47 ID:HPUV9yTC
年金って、元本保証なんですか?
718名無しさん@4周年:03/11/19 02:47 ID:QenlBiAs
>>701
そうだね。漏れも、新聞で「国民年金を払ってなかった大学生が
障害者認定してもらえず」って記事読んで(仕方なく)払ってる。
719名無しさん@4周年:03/11/19 02:47 ID:w4/Q9O9X
大学の講義で「年金は10年以内に破綻する」って言ってた。
2年前のことだから、あと8年。
いつ破綻するのかなー。
720名無しさん@4周年:03/11/19 02:48 ID:UJdBxAYl
>>709
その考えは、年金が破綻せずに一見素晴らしいように思えるけど
医療制度が破綻しそうだ。
死ぬ時はコロっといかないと。
721名無しさん@4周年:03/11/19 02:48 ID:7WHCVbCf
ニュー速+で祭りがあると聞いたのですが、
祭りの会場はここですか?
722名無しさん@4周年:03/11/19 02:50 ID:y4Jk5SDE
>>718
前スレでも書いたが、漏れも「障害者認定の為」の保険に過ぎない
と割り切ってるつもり・・・・つもり・・・つもりだってば!
723名無しさん@4周年:03/11/19 02:50 ID:0EiKXN/J
>>718
マジですか?
大学生は収入なくて当たり前なのに
障害者認定してあげないの
日本政府はそこまで腐りきってるのか

ひどい、、資金の無駄使い、癒着、天下りなんかより
衝撃的な話しだ
724名無しさん@4周年:03/11/19 02:50 ID:UJdBxAYl
>>716
年とってから知らない土地に行くのは嫌だな、と思う。

>>719
大学の文系の講義でまともなものがあったか?
死ねよ文系。
725名無しさん@4周年:03/11/19 02:51 ID:c46K+4sy
>>713
まあおまいは誰が自分を育ててくれたか、一度も考えたことが無いんだろうな。
一人で赤ん坊からネットでカキコできるところまで育ったと思ってるのか。
おめでてぇことこの上ないな。

今まで年金積み立て資金はやりたい放題だったけど、今現在はどうなんだろう。
今まじめにやろうとしているのなら、温かく見守るべきでは。
今も変わらずだったら、糾弾すべきだが。
726名無しさん@4周年:03/11/19 02:53 ID:0EiKXN/J
>>725
今も変わってないから糾弾してくださいね
727名無しさん@4周年:03/11/19 02:54 ID:c46K+4sy
>>723
学生免除手続きというものがあるけどね。
それしてたらこういうことにはならなかった。
それさえ知らないというのでは無知すぎ。
728名無しさん@4周年:03/11/19 02:54 ID:OMisIxGL
非難囂囂の江角CMは役人が何を考えてるのかの判断材料になると思われ
729名無しさん@4周年:03/11/19 02:54 ID:UJdBxAYl
>>725
わかってねえな。俺は、死ぬ気で頑張ったから年金払うと言ってるんじゃない。
老人だから払うと言ってるだけのこと。

結局、昔は良かった的にインチキ価値観を広められるのがいやなだけ。
730名無しさん@4周年:03/11/19 02:54 ID:Bqi9dSgx
>>724
いや〜これがそんな考えをもつ日本人が近くにわんさかいるらしい。
しかも普通に英語?かな〜その国で通じる外国語喋ってた。市場でねぎってたし。
だから知らない土地というよりもまさにパラダイス。
1日中遊び三昧。
それでも金が余ると・・・
731名無しさん@4周年:03/11/19 02:54 ID:Gfp39E6m
日本の将来を本当に心配してるなら、生命保険金を全額国に寄付して今すぐ首吊って逝ってくれ>糞ジジイ共
732名無しさん@4周年:03/11/19 02:55 ID:sWB0Yh8P
>>720
大丈夫気づいたときは手遅れで肝臓がんに突入でしょ。あと年取ってから結核に感染してたのが
発症するとかもなかったか?
 さいきんでも学校の教師が感染してたのがはっけんされたり結構な数で潜在的にありそうだが。
 国民健康保険が破綻したら一気に矛盾が噴出してますます医者に行かないで行った時には末期
で治療無しでABONEってことになるんじゃない?
 上記レスで健康保険に関してのカキコあったけど結局がまんしてる患者は国家にとってコロッと死
んでくれる国民になるからね。
733(´-ω-`):03/11/19 02:56 ID:XxgGlKCi
議員年金無しにしろ、国の運営間違えた責任取れ、年金担当者投獄しろ
734名無しさん@4周年:03/11/19 02:56 ID:y4Jk5SDE
>>727
学校じゃ教えないんだろう・・・ゆとり教育w
735名無しさん@4周年:03/11/19 02:56 ID:X0d2zgsj
まあ国のためといっても、「自分が生きている間の国」のためだからな。
736名無しさん@4周年:03/11/19 02:56 ID:NBnebWC+
>>731
おお! おまいが爺になったらそうやって死んでくれるのか!
ハラショー!!
737名無しさん@4周年:03/11/19 02:56 ID:Sny2XzXn
年金納めてないやつに限って
老後生活保護寄こせとたかるんだろうな。

大阪市のケース
老人夫婦世帯の国民年金受給額 14〜15マン
夫婦の生活保護額: 18マン

テレビでMBS石田のコメント
「生活保護の額は決して多くはないですが・・・」
まあ大阪は部落だの挑戦が五月蠅いからこんな特集組むだけでも
勇気がいることだろうから、奴らに配慮して言ったんだろうけど。

都銀総合職の初任給、基本給18マンありませんが?
大阪市は財政逝きそうなんだから生活保護もっと減らせよ。

生活保護を受けてる生産性のない豚は
ボロい市営住宅に押し込んで給食の残飯支給してりゃ十分。

生活保護に頼る糞どもが得をするこの制度は絶対におかしい!
738名無しさん@4周年:03/11/19 02:58 ID:f4xLbhsv
他人の金で株で大損したヤロウがこんなふざけたCM流すとはなあ。
739名無しさん@4周年:03/11/19 03:00 ID:woErO75x
実現可能性の高い具体的な対策が無いのだから話にならんべ。
老人を大切にしましょう、次世代のために等と言うだけでどうにかなるなら
とっくに解決している。
最もそういうことを考える人を馬鹿にするわけではないので。
740名無しさん@4周年:03/11/19 03:00 ID:UJdBxAYl
>>730
テレビだから見栄をはっているんだろうと思われる。
俺のじいちゃんもこのあいだ亡くなったが、生まれた土地の話ばかりしてたよ。
夢も昔の夢ばかり見るって。

>>732
いや、そんなにころっといくやつは多くはないだろうと思う。
薬なり、手術なりで延命するのが大半だろう。
そんなに諦めのいい奴がいるとは思えない。

それに、海外の日本人集団って、その中で変な階級とかできてそうで嫌だなあ。
死ぬ時は家族に見守られて死にたい。
741名無しさん@4周年:03/11/19 03:01 ID:X8hvf5TP
無職でも実家に住んでいて、その親がある程度所得や財産あると年金免除出来ないって聞いた事あるけど本当???
742名無しさん@4周年:03/11/19 03:01 ID:7WHCVbCf
>>737
他のところだと、結構厳しいところもあるらしいけどね。
俺は大阪在住なんだが

×生活保護受給者=最低限の文化的生活
○生活保護受給者=車・PC・携帯・DVD録画デッキ付きホームシアター

とかゆー連中しか見たことない。
しかもDQNばっか。
743名無しさん@4周年:03/11/19 03:02 ID:zbHTZOaL
事態を重く見た社会保険庁は、職員数人を「2ちゃんねる」というネット上の掲示板に匿名で潜入させた。 2003.11.17
744名無しさん@4周年:03/11/19 03:02 ID:qKE2GVKz
年金払うよりその金を貯めた方がいいと思う。
745名無しさん@4周年:03/11/19 03:03 ID:SitML3jQ
厚生労働省は、国民に強制貯蓄させる公的年金も省益として確保している。公的年金は、厚生年金や国民年金、
共済年金を合わせると二百十八兆円(九九年度末)という巨額の積立金であるが、その管理・運用は厚生労働省が
行っている。これらは財務省から干渉されない厚生労働省の省益だが、省益とは、官僚のための天下りポストを
確保するための温床以外の何ものでもない。
厚生労働省の天下りポストは、他省庁に比べて独自の保険・年金財政を握っているという強みもあって、
すそ野が広い。特殊法人で言えば、旧厚生省に限っても年金福祉事業団や社会福祉・医療事業団、
厚生年金基金連合会のトップの椅子が官僚のために準備されており、ほかにも日本赤十字社に始まって、
製薬業界の団体、障害者、高齢者、子ども、環境から中国残留孤児にかかわる広範囲な分野にまで膨大な
認可法人や公益法人をかかえている。
こうした天下りのための組織は、さまざまな保険や年金によって複雑に構成されている日本の社会保障制度を
最大限利用して、網の目のよう張られている。厚生労働省は省益のために、膨大なコストがかかる複雑な制度を
あえて維持し、その必要経費という名目で保険・年金財政を食い物にしているのである。
その最たる例は年金福祉事業団であろう。同事業団の累積赤字は今や二兆円に届こうとしており、その額は
そのまま年金財政に穴をあけている。何と言っても厚生労働省の強みは、こうして政府や財務省に補助金の
お願いをしなくても堂々と赤字を出せる保険・年金財政を牛耳っていることだ。そして最大の族議員が、
自民党総裁選を争った小泉首相と橋本元首相なのだ。
746名無しさん@4周年:03/11/19 03:04 ID:c46K+4sy
>>729
まぁ動機はどうでもいいよ。払えば。
昔はよかったとは一言も言って無いよ。
昔の人も、漏れら同様に、その時その時に一生懸命だったって事だよ。

>>726
漏れは日本から出るつもりなので、お願いしますね。
747名無しさん@4周年:03/11/19 03:04 ID:7WHCVbCf
>>741
家が持ち家とか、所得や財産の具体的金額によると思うけど、
厳しいんじゃないかなあ?
748名無しさん@4周年:03/11/19 03:05 ID:y4Jk5SDE
>>738
最近報道したの損失だけでも8千億だっけか?累積換算したら
実態は何兆円も損失出してるんだろうな・・・・・・

責任者は責任取る為に在るんだが・・・・・
749名無しさん@4周年:03/11/19 03:05 ID:X0d2zgsj
>「誤解。国民年金がもらえなくなるかも、って言ったの、誰?」


 ドラえもん。
750名無しさん@4周年:03/11/19 03:05 ID:1UtCybCR
>>743
マジどすか!
世論反映してくれるのかな〜w
751名無しさん@4周年:03/11/19 03:05 ID:/f6GsUHo
JAROはこういうときのためにあるんじゃないのか?
752名無しさん@4周年:03/11/19 03:06 ID:UJdBxAYl
>>741
そのわりに、もらい過ぎている年金を返上できないんだよな

>>742
何がむかつくっていえば、車だな。
あんな維持費の高いもの買えるなんて。
代わりに、バス代無料とかにするべき。

>>744
で、インフレになったらどうすんの?
753名無しさん@4周年:03/11/19 03:06 ID:7WHCVbCf
>>751
先週FAX送ったがまだ返事こねえYO!
754名無しさん@4周年:03/11/19 03:07 ID:h+iosr6D
年金は破綻しないよ。
規制が少ない頃、防腐剤や農薬入れまくった給食食べさせてたんだから
これから徐々に平均寿命が下がってちょうどいいんじゃない?。
755名無しさん@4周年:03/11/19 03:08 ID:OMisIxGL
>>745
猪瀬直樹が追及した「虎ノ門の特殊法人」だよ、まさに。
道路ばかりに目が行くようにさせられてるのはおかしいじゃん。
もうそろそろみんな気づこうよ…
756名無しさん@4周年:03/11/19 03:08 ID:0sgWOeHh

×「年金もらえないって言ったの、誰?」
○「運用失敗したって言ったの、誰?」
757名無しさん@4周年:03/11/19 03:09 ID:NBnebWC+
つーかよ、
「年金なんか出るわけねぇべ! 払ってるやつが糞なんだよ!」
といってるやつに限って払ってんだよ。
会社に強制的に差っ引かれてよ。

で、ムシャクシャして書き込むわけだ。

ところがそのカキコを見たフリーターが、
「そうか、払うやつが馬鹿なんだ!」と信じて
年金はらわねぇんだよ。

で、数十年後、2chを恨んでのたれじんでいくわけだよな。
758名無しさん@4周年:03/11/19 03:10 ID:FcROczM/
>>754
戦前のきれいなものを食って育った香具師が平均伸ばしてる罠
戦後育ちとは統計を別にしないとね
759名無しさん@4周年:03/11/19 03:12 ID:y4Jk5SDE
>>756
○「運用失敗したって言ったの、誰?」
損失出してるじゃないですか?
責任取って無いから運用失敗は無いとか言うですか?w
760名無しさん@4周年:03/11/19 03:12 ID:A1q0KyY3
>>754
おまえは「平均寿命」の勉強しなおせよ。
761(´-ω-`):03/11/19 03:12 ID:XxgGlKCi
今の時期だとアルカイダの振りして老人ホームとかに火付けやりまくる香具師が出るな、、、
762名無しさん@4周年:03/11/19 03:13 ID:1UtCybCR

年金払わない+貯蓄→天才
年金払う+貯蓄→普通
年金払う+貯蓄なし→バカ
年金払わない+貯蓄なし→バカ王
763名無しさん@4周年:03/11/19 03:14 ID:c46K+4sy
>>757
それっぽいよな。

まぁみんな「確定拠出年金」って知ってっか?
リーマン天引き年金はそのうち全部これになるよ。漏れはもう既にそうだ。
これなら「自己責任」という言葉が身近になるからね。
かなり胡散臭い気もするけどな。
764名無しさん@4周年:03/11/19 03:15 ID:2Mm8It2B
>>763
詳しく教えて。
765名無しさん@4周年:03/11/19 03:17 ID:t4PzrDrk
年金払わない+貯蓄なし→生保ねらい
766名無しさん@4周年:03/11/19 03:17 ID:y4Jk5SDE
「自己責任」=「被害者」に見えて仕舞う・・・・・
767松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/11/19 03:17 ID:ybGg/PuD
>>761
今の年寄り減らしても、全く問題解決にならない。
問題は、異様に多い団塊世代であって、
こいつらにいかに金を払わないかが、年金問題のポイント。

厚生省の現役世代の5割は大杉。現役世代の3割くらいで良いだろ。
あとは自己の貯蓄でまかなわせるべし。
768名無しさん@4周年:03/11/19 03:17 ID:3Hkdwejd
江角をイメージキャラクターにしてるあたりに、向こうの「払って当然」という強気な態度が見えて嫌だ。
煽るなら、江頭2:50とかに「俺は納めてるぞ」って言わせればいいのに。
769名無しさん@4周年:03/11/19 03:18 ID:FeKeUd+P
さて、最近はジジババの若者殺しが流行のようだが
770名無しさん@4周年:03/11/19 03:20 ID:0sgWOeHh
>>759
間違えた

○「運用失敗したの、誰?」
771名無しさん@4周年:03/11/19 03:22 ID:c46K+4sy
>>764
簡単に言うと、国の年金や確定給付年金は、国とか企業が管理して運用するだろ。
で、勝手に大損されたり流用されたりするわけ。
勝手に減ってるわけだからそりゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!となるよな。
で、企業も年金運用とかめんどくさくなってきたわけ。コストもかかるし、将来
払える予測もないしな。

だから、天引きして運営会社預けとくからてめぇらで勝手に運用しろよ、と。
プランは色々用意してるから、勝手に選んで上手に増やせよ。
満期の残高で球菌かえるからよ、気張ってやれや、っての。

401Kとか言うよな。アメリカが考えたやつ。
772名無しさん@4周年:03/11/19 03:23 ID:eoV0Ac7L
年金をはらえば老後が安心ならば、気持ちよく払えるが実際は年金暮らしではお金が足らないのが見える
773松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/11/19 03:26 ID:ybGg/PuD
>>772
給与から天引きされるなら、人頭税だと思うしかないな。
国民年金は払わないという選択肢ができるが。。。

団塊世代が一斉に死ぬウイルスでも出来ると良いんだがなぁ。
774名無しさん@4周年:03/11/19 03:26 ID:0sgWOeHh
確実なのは年金よりも貯金とよくできた子供ですね。
775名無しさん@4周年:03/11/19 03:26 ID:1UtCybCR

例えハイパーインフレになって給付額が少なくなろうと財形型(積み立て)年金だったらこんな事は起きなかった。
例えハイパーインフレになって給付額が少なくなろうと財形型(積み立て)年金だったらこんな事は起きなかった。
例えハイパーインフレになって給付額が少なくなろうと財形型(積み立て)年金だったらこんな事は起きなかった。
776名無しさん@4周年:03/11/19 03:27 ID:meVWVt5v
インフレになったらその分ちゃんと計算するんじゃなかったのか?
777名無しさん@4周年:03/11/19 03:28 ID:c46K+4sy
>>771補足。
コースはたくさんあり、もちろん「生命保険年間利率0.05%元本保証」というのもあれば、
「海外公社債ファンド」とかいう、ハイリスクハイリターン元本保証なし、という冒険大好きな
香具師のためのコースもある。

まぁ、年金で眠っちまう資金を世の中に回すことで、金融会社ウハウハで経済も活発化、
というのがお題目みたいだけどな。

ちなみに漏れは、「海外株式インデックスファンド」という、最もハイリスクハイリターンな
コースにしてる。その方がオモロイからw
778名無しさん@4周年:03/11/19 03:29 ID:zy0mfg8M
>>708
遅レスだが、その論点から言えばどっちにしろ同じじゃん。
その老後必要だという数千万のうち、年金でどのくらい賄えるというんだ?
不確かで他人任せにするくらいなら、全て自分で管理して運用した方が納得いくと思うんだが。
それでだめだったら潔く諦めて死ぬさ。
それに、お前こそ自分の子供に将来「俺も払ったんだからお前も払え」
と、収入の半分を差し出させるつもりか?
779名無しさん@4周年:03/11/19 03:29 ID:0sgWOeHh
ちなみに、資金の投資先に社会保険庁から天下ってるとかそういう
ネタはないの?
780名無しさん@4周年:03/11/19 03:29 ID:h+iosr6D
日本は戦争に負けたんだよ
今までいい夢みさせてくれてありがとう、日本。
781名無しさん@4周年:03/11/19 03:29 ID:1UtCybCR
>>776
どこまでのインフレを想定すればいいですかね?
782名無しさん@4周年:03/11/19 03:30 ID:eoV0Ac7L
他国より搾取して、年金に当てる。
搾取しなくても出る分を抑えれば少しはまし。
783名無しさん@4周年:03/11/19 03:30 ID:XXQNdYK9
厚生省ってえらいなあ
784名無しさん@4周年:03/11/19 03:31 ID:meVWVt5v
>>781
さあ。どんな幅でも保障してくれなくちゃまずいんだが、
そのまえに支給額が決まっていないわけだしどうにでもされてしまう予感。
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0106.htm#qa0106-q061
このあたりかな。これは今のことだけど。
785名無しさん@4周年:03/11/19 03:32 ID:2V8Fs78j

デブって言ったのだれ?
786名無しさん@4周年:03/11/19 03:32 ID:RrQHfIU7
日本人長生きし過ぎだからな・・・
787名無しさん@4周年:03/11/19 03:33 ID:9G/KeugI
江角に年金問題についての討論会に参加してもらって
何時から、いくら位、どれだけ支払ってから年金が貰えるのか問い詰めよう
788名無しさん@4周年:03/11/19 03:34 ID:wrKdYVYX
最低限、払った年金分を老後に返してくれると政府は約束してくれ。

そうでなければ年金に対する不信感は絶対に無くならないと思う。
789名無しさん@4周年:03/11/19 03:35 ID:vzNIsgkT
結局じいさんばあさんが、もらってそれで墓立てるんだから
日本の貯金と思えば良いんじゃないの?
巡り巡って国を潤すわけでしょ、海外に住んだり墓作ったりしない限り。

まあ、葬儀屋と墓地関連業者には、増税するがよい
790名無しさん@4周年:03/11/19 03:36 ID:OJxs3XoJ
今、年金払ってないやつはこれが狙いだろうな。

万引き、置き引き(窃盗)
生活保護
ホームレス団結
最後の砦、刑務所

他に自殺、クーデターを考えてるのも
いるようだし。結構選択肢はある。
デフレにもハイパーインフレに対してもほとんど関係無くできるし。
どれをとっても治安、経済的に良くないものばかり。
国もこのことに気づけば消費税を使ってでも
年金を保証したほうが良いと感じると思うのだが。
791名無しさん@4周年:03/11/19 03:36 ID:h+iosr6D
年金の財源不足は国債発行でまかなうから大丈夫。
国債は増税で返すから大丈夫。
ということは積み立て年金の2倍くらいは払うことになるなたぶん。
792名無しさん@4周年:03/11/19 03:37 ID:mibewzXG
>>715
公務員は共済年金。
健康保険も共済組合系。
793名無しさん@4周年:03/11/19 03:38 ID:Sny2XzXn
>742
他の県だと財政難で生活保護の切り下げバンバンやってるよ。
秋田かどこだったか、軽自動車持ってるだけで生活保護拒否られてたしね。
関西は生活保護天国だよ、ほんま。

民間の年金保険入っても、生保自体そのうち逝きそうだし
銀行もペイオフ絡みで貯金してても不安だし・・・。
不動産投資しても下がる一方。
なんか漏れらの世代って本当に不幸だな。
794名無しさん@4周年:03/11/19 03:38 ID:sWB0Yh8P
>>767
http://c-meeting.realstage.co.jp/kansen/yobou.html
法的には、注射針は昭和23年(1948年)から、注射筒は昭和63年(1988年)から被接種者ごと
に取り換えられなければならないとしています。C型肝炎ウィルスが発見される昭和63年(1988年)
まではB型肝炎のみを対象として対策を講じてきましたが、血液を介して感染するC型肝炎の対策
としても有効だと考えられています。

しかし、これまでの報道をかんがみて、昭和63年(1988年)以前に予防接種を経験している人で、
注射針の回し打ちや不衛生な環境での処置などの心あたりがある人は、検査を受けることをお勧
めします。

以上引用

団塊の世代どんぴしゃ。88年以前だからJrもはいるかな?労働年齢の間は元気でも年取った頃に
肝がんになると。健康保険も自己負担でかくなってきてるし、健康保険が破綻したら年金はもらえる
というしくみができたりして。どちらも管轄は・・・・・ まぁとりあえず20代以上は予防接種のまわし
打ちがあったかどうかきにしとけってこった。エイズとかは自己責任だけどな
795名無しさん@4周年:03/11/19 03:39 ID:UJdBxAYl
>>788
マジで頭悪いな。インフレになったら消し飛ぶだろう。
796名無しさん@4周年:03/11/19 03:40 ID:meVWVt5v
>>795
もちろん価値を換算して保障してくれないとな。
797名無しさん@4周年:03/11/19 03:41 ID:1UtCybCR
>>784
漏れが個人的に思うのは、そもそも『年金とは?』ってなるのよね。
年金って生きて行く上で最低条件の保護だけで十分だと思うのよ。
かなり厳しい考えだけど例えば1ヶ月今現在なら3万円位で十分だと思うのよ。(米100キロ買える)
それで徹底的に年金の支払額を落としたほうが理想的だと考えてます。
798名無しさん@4周年:03/11/19 03:41 ID:v7TJH70s
江角マキコなんてプ
799名無しさん@4周年:03/11/19 03:41 ID:krwVBzt9
江角の「誰がゆったの?」が気になる。うざい。
800名無しさん@4周年:03/11/19 03:42 ID:Rfa4zK+2
>>789
もらった年金は平日の真っ昼間からのパチンコに費やされ、
北朝鮮に送金されます。
801名無しさん@4周年:03/11/19 03:42 ID:UVbnft61
江角は高圧キャラ芸人だから・・・
そういうのも仕事ですし・・・
802名無しさん@4周年:03/11/19 03:42 ID:Flb4f0SC
なんで雇用保険やら国民年金やらで博打(株や先物投資)やって大負けして、しかも払ってる
国民の断りもなしに要らない建物を法外な値段で建ててゼネコンに金バラ撒いて挙句の果てに
利用者がいないからって端金(酷いところはたった1万円)で地方の行政に売り飛ばしたりして
んの?
803名無しさん@4周年:03/11/19 03:44 ID:R5LJqoV2
在日は一円も賭けてないのに貰えて、
昔騙して沢山賭けてたご老体には出さないなんて
とりあえず、出してから
「年金貰えないなんて言った奴は死刑!」なんて言って下さいね
804名無しさん@4周年:03/11/19 03:45 ID:Bgg3pGaJ
なんでもかんでも役所に文句着けたがるバカ国民っているよねえ
805名無しさん@4周年:03/11/19 03:45 ID:OMisIxGL
>>802
仕様です(w
806名無しさん@4周年:03/11/19 03:46 ID:wrKdYVYX
>>795
つーかバカはお前だ

他に国民を納得して払わせる方法を言えよ。

807名無しさん@4周年:03/11/19 03:47 ID:wWExmqoC
>>804
確かに でも恫喝に弱い役所もヘタレだよなぁw
808名無しさん@4周年:03/11/19 03:48 ID:UJdBxAYl
>>797
漏れが個人的に思うのは、そもそも『生活保護とは?』ってなるのよね。
生活保護って生きて行く上で最低条件の保護だけで十分だと思うのよ。
かなり厳しい考えだけど例えば1ヶ月今現在なら3万円位で十分だと思うのよ。(米100キロ買える)
それで徹底的に生活保護の支払額を落としたほうが理想的だと考えてます。
809名無しさん@4周年:03/11/19 03:51 ID:1UtCybCR
>>808
生活保護はマジでなくしたほうがいいね。ただで金貰うなんて納得できない。
貸してもらうならまだ理解得られるのだが。
810名無しさん@4周年:03/11/19 03:52 ID:mibewzXG
>>808
基本的に生活保護の受給も曖昧だよ。
必要なところに行ってないって言うのかな。

例えば、漏れの幼稚園時代に高級車で送り迎えしていた母子家庭が居たのだが、
ソコは生活保護受けてたしね。
まあ、政治家の愛人やってたらしいんでその関係で貰えてたって言うのが本当の所。
811名無しさん@4周年:03/11/19 03:54 ID:UJdBxAYl
>>809 810
マジレスどうも。でもちょっとは797も読んで欲しいな
812名無しさん@4周年:03/11/19 03:54 ID:h+iosr6D
生活保護やめて、半強制労働施設作ればいいのに。
そこで労働する変わりに最低限の生活保障する(共同生活)。
これなら犯罪犯して刑務所へいくよりましだろ。
813名無しさん@4周年:03/11/19 03:55 ID:DrsQROM9
払った額より少ない額しか
返ってこないことは、もはや確定。
どう考えても、自分で貯金した方がましだよなあ〜
814名無しさん@4周年:03/11/19 03:55 ID:vzNIsgkT
>>800
まあそれも日本の寿命と考えればいいじゃないか。
じいさんばあさんが働き盛りのときに、日本は経済発展したわけだし。
帳尻はあってるよ。もともと売りものを無理やり作って、汗かいて大きくなった国だから。
じいさんばあさんがそれで良いと思うなら、止める権利はない。

でも若者が、それじゃ嫌だ!って思うなら政治を変えるしかない。
まずは教育。そして世論。
誇りをもって、「おれは(わたしは)日本国民だ!」って言える日本にしなくてはならない。
小さなことだが、祝日に部屋に国旗を飾る。それから始めて、それを変人と思われないような
国にしなければいけない。現在の国際的な変人さを自覚しなければいけない。

それができないなら、年金なんぞ、全部、じいさんばあさんの好きなように使ってもらって
文句なんぞ言うのはおかしいとおもわなければね。
815名無しさん@4周年:03/11/19 03:58 ID:qHICynRD
ある意味、政府主導のネズミ講だな
先に入った者勝ち
子供や孫への借金押しつけ
816名無しさん@4周年:03/11/19 03:58 ID:UJdBxAYl
>>813
だったら、とっとと貯金しろよ。
無駄な書き込みする前に。
817名無しさん@4周年:03/11/19 03:58 ID:7E/KOeZL
税率と保険料いじって何人自殺に追い込めるかを競うゲームが出てくるよ。
818名無しさん@4周年:03/11/19 04:00 ID:DrsQROM9
>>814
ほとんど金払わずに年金もらってるジジババ氏ね
819名無しさん@4周年:03/11/19 04:01 ID:h+iosr6D
おお、それ作ってくれ>>817
それで少しでも多くの人が関心持ってよい方向にすすんでくれればちょっとは貢献できるぞ。
たぶん誰もやらないだろうけどw
820名無しさん@4周年:03/11/19 04:02 ID:meVWVt5v
>>817
庶民から吸い取りまくってガッポリたまりました。
コマンド
 株であそぶ
 ともだちと白い建物を作って遊ぶ
 もらっとく
821名無しさん@4周年:03/11/19 04:03 ID:+BRCUJLn
そもそも、国に保障してくれなんて頼んだ覚えは無い。
任意選択制にしる!
822名無しさん@4周年:03/11/19 04:04 ID:hrL7jeQR
ここわ本当に面白いインターネッツですね。
823名無しさん@4周年:03/11/19 04:04 ID:/znoAtZC
>>808
生活保護を減額して3万くらいにすれば、年金問題は解決するよ。
824名無しさん@4周年:03/11/19 04:06 ID:xYFElxXZ
このスレ見てたらなんか鬱になってきた
酒も煙草もやめて一生独身でせっせと貯金しようっと・・・
825名無しさん@4周年:03/11/19 04:07 ID:rBDF3RK5
今まで払った金はこの際あきらめるとして、今ある金が無くなったら年金は廃止。
826名無しさん@4周年:03/11/19 04:08 ID:/znoAtZC
生活保護の受給者の4割は本来払ってやる必要のない在日外国人って
前ハングル板でやってたし(そのほとんどが在日韓国人みたいだから)。
生活保護目当てで密入国してくる外人がいるというし、生活保護は
どうにかすべき。なんでこっちをどうにかしないのか謎。
827名無しさん@4周年:03/11/19 04:10 ID:h+iosr6D
それは間違いなくなくなるよ>>825
でも国債発行して補填して、その国債を税金で埋めるから負担は増える一方。
かといって払わなかったら、もらえないだけという最悪のシナリオが待ってる。
828名無しさん@4周年:03/11/19 04:10 ID:wWExmqoC
>>820
そのゲームおもしろいかも 「暴君シティ」
酷政を行いながら蓄財しつつ都市も発展させられるかを競う
暴動を抑える機動隊を強化したり、世論操作の資金の使い方がポイント
資産が50億円ぐらいになったら上がりってシナリオで
829名無しさん@4周年:03/11/19 04:14 ID:mibewzXG
>>811
漏れ、見事に釣られたのね(w

>>826
何?
じゃあ税金払ってない外国人に生活保護だしてるの?
母国に帰れよ・・・。

在日の持ってる特権についても見直す良い時期かもしれないな。
830名無しさん@4周年:03/11/19 04:14 ID:6dKSyUZw
少子スパイラル
831名無しさん@4周年:03/11/19 04:15 ID:DdAzrEck
世の中やはりお金ですか?
愛だけでは生きていけませんか?
この世に神様はいませんか?
832809:03/11/19 04:16 ID:1UtCybCR
>>829
てか自分で797書いたのですが・・・。
833名無しさん@4周年:03/11/19 04:16 ID:/znoAtZC
>>829
このままだと、日本は全世界の貧乏人が生活保護めあてに集まってくるようになる。
834名無しさん@4周年:03/11/19 04:19 ID:UVbnft61
>>831
金です
愛だけでは生きていけません(数年後、女に見限られます)
神は死にました
835名無しさん@4周年:03/11/19 04:19 ID:lqMuyE6y
2chはデブヲタヒッキーばかりなので、足を引っ張る意見しか言わない。
836名無しさん@4周年:03/11/19 04:20 ID:WoWp7fnK
漏れは毎月4万円ぐらい厚生年金保険に取られている。

16%(被雇用者負担は8%)になったら否応無く月5万円は取られるだろう。
なのに70歳から!年収の4割だなんて。。。。。40歳以上は原則として
片道出向なのに。。。。。。

40歳以上で正社員なのはナニワ金融道かミナミの帝王に出てくるような連中ばかり。
下請けや部下の管理は出来ても人間じゃない。
「テメェ!親類に葬式出たら何とか本人に連絡取るんだろうが!俺が呼び出してるのに
行き先不明だとォ?言い訳するな!義務を果たせ!と本人に伝えて直ぐ電話入れるように
伝言しろ!」これが下請けのお母さんに電話で怒鳴り付けた話しの内容だ。職場に居ると
鬱になる。
837名無しさん@4周年:03/11/19 04:21 ID:lslSc2kQ
国民年金は国民の義務と思ってたが商業ベースで広告するので
自由意志に委ねられていると判断し、払わなくなりましたが何か?
838名無しさん@4周年:03/11/19 04:23 ID:HPUV9yTC
年金やめてほしい。
自分で考えて分散投資してるし。
漏れの投資プランはな、次のとおりだ。
定期預金     40%
投資信託・株式 50%
外貨        10%
投資はどこへ、外貨はこれを買えっていう希望があるけど、
ちゃんと聞いてくれる?
839名無しさん@4周年:03/11/19 04:24 ID:/znoAtZC
生活保護ってよほどのDQN家系じゃないと無理だよ。
親兄弟親戚とすべて超貧乏で、しかも在日朝鮮人と同じように過去の差別で
訴えられるような家系でないと。

>>837 とりあえず、年金払わない人間は、将来絶対に生活保護や、
医療保障などを受けないと血判書を提出してください。
840名無しさん@4周年:03/11/19 04:24 ID:N8cRTXSd
>>829

>>279 にあるように在日は年金も貰えます。
841名無しさん@4周年:03/11/19 04:24 ID:QbXODmSQ
年金が支給される年齢まで生き延びられるのかを考えよう
健康に自信があってもダメだ 交通事故で死ぬという手がある
万が一生き延びれたとして おれたちは国民年金を払っていないから
貰えないという手も考えられる
842名無しさん@4周年:03/11/19 04:26 ID:3MBwuIas
年金さえ払ってれば何もしなくて良い
年金さえ払ってれば誰かが助けてくれる

そんなMagicは無いわなぁ
843名無しさん@4周年:03/11/19 04:26 ID:R5LJqoV2
>>841
誰かに故意に殺られる可能性がある?
844名無しさん@4周年:03/11/19 04:27 ID:Flb4f0SC
年金は義務ではなく申告制にして、途中で止めたければ解約して全額変換できるようにすれば
利用したいやつだけ利用し、したくないヤツは消費や貯蓄に回せば消費が上がって経済(゚Д゚ )ウマー
銀行も預金が増えて(゚Д゚ )ウマー
845名無しさん@4周年:03/11/19 04:27 ID:QbXODmSQ
もちろんそういう手も考えられる そう 人生はサバイバルだ
846名無しさん@4周年:03/11/19 04:27 ID:1UtCybCR
>>838
定期預金はあぶないかも。実際に都が差し押さえした事あるから・・・。
まだ貸し金庫のほうがいい。人の金融資産調べてる国なんて信用しない。
金や外貨や株のほうがまし。
847名無しさん@4周年:03/11/19 04:30 ID:Flb4f0SC
年金支給額満額未満で死亡した場合は今まで払った分差し引いて支給されないの?
例えば1500万払って200万しか支給されてないのに死亡した場合残りの1300万円はどうなるの?
または全くもらってないのに死んじゃった場合はどうなるの?
25年以上払ったらもらえるんでしょ?24年目に死んじゃったら払い損?
848名無しさん@4周年:03/11/19 04:31 ID:lslSc2kQ
お前等、納めた金はその年に消費されることを忘れるな。
俺たちが将来受け取れるわけねぇだろ。
849名無しさん@4周年:03/11/19 04:31 ID:WoWp7fnK
>>841
確か平成14年度の日本人男性平均寿命は76歳強だったと思う。
だから70歳から貰ったってまぁ葬式代ぐらいにしかならんかも。

チミが貰う何十年後には80歳から支給とかになってる可能性が高い。
旧厚生省のお役人曰く「高齢者が働かないのは年金が出ているからだ!」
そうな。
850名無しさん@4周年:03/11/19 04:32 ID:/znoAtZC
>>842
年金さえ払っていれば、飢え死にしそうになったときに文句をいう権利は
あるけどね。払った記録は消されることはない。
払ってない人間は政府の税金の使い道その他について文句をいう権利がない。
851名無しさん@4周年:03/11/19 04:32 ID:Oa072j/G
人類が増えすぎた老人を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、
老人はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
西暦2075年、地球から最も遠い宇宙都市サイド3は(ry
852名無しさん@4周年:03/11/19 04:33 ID:mibewzXG
>>840
お、情報アリガd。

税制でも優遇されてるし、
しかも更に、参政権寄越せとか言う取るんか。
甘やかしすぎだったな。
853名無しさん@4周年:03/11/19 04:34 ID:y4Jk5SDE
>>847
そう、払い損。
残される遺族が居れば、スズメの涙位の遺族年金が出る(本当に僅かです。
854名無しさん@4周年:03/11/19 04:34 ID:A1q0KyY3
>>836
あなたの月収は控除前で30万
手取り23万前後と出ました。
855名無しさん@4周年:03/11/19 04:35 ID:/znoAtZC
払ってない人間は、60才以降、政府の保護の対象外に置くっていうのは
どうだろう。
856名無しさん@4周年:03/11/19 04:36 ID:Tlrilqd+
税金の無駄遣いどうこうではなく、年金が余っていた時期もあったのに
それを恐ろしく無駄に使った人達に、
まず、きちんと責任を取ってほしいです。
857名無しさん@4周年:03/11/19 04:37 ID:Oa072j/G
アムロ 「なんでこんなCMを流す?これでは、若者が憤り、年金を払わなくなる。年金の冬が来るぞ」
シャア 「年金を払わなん若者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」
アムロ 「人が人に罰を与えるなどと」
シャア 「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ」
アムロ 「エゴだよ、それは」
シャア 「年金が持たん時が来ているのだ!」
858名無しさん@4周年:03/11/19 04:38 ID:3MBwuIas
「理想」
助け合い 国が保証してくれる

「現実」
天下り先の捻出のために運用

年金という幻想(ゆめ)はもう見れないよ
859名無しさん@4周年:03/11/19 04:38 ID:1UtCybCR

漏れは現在払ってないけど、年金の月の負担率が5%以下なら考えるな。
それ位ならいくら給付が少なくたって文句言わないさ。
860名無しさん@4周年:03/11/19 04:40 ID:fuRkvOr4
>>831
信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。
その中で最も大いなるものは、愛である。
861名無しさん@4周年:03/11/19 04:40 ID:Flb4f0SC
結局今までの年金積立金は国を挙げての博打と政治家達の利権獲得のためのゼネコン等への
大金ばら撒きに消え、失望した国民の四割が払うのを辞め、不況で就職できずに払えない人も
増え、少子化の影響でこれからますます集金できなくなり、どうにもならなくなってるからとりあえず
お前ら払え!ってこと?
862名無しさん@4周年:03/11/19 04:40 ID:v7TJH70s
年金改革の第一歩

運用実績の公表、その損失の責任者の公表、
厚生労働省の年金絡みの天下りの実績公表、
今後天下りの禁止

それからだな。
863名無しさん@4周年:03/11/19 04:42 ID:WoWp7fnK
>>854
それでも生活できるのは食費光熱ガス電話基本料金込みで15000円の寮に住んでいるからだ。
ちなみに車は持っていないし損害保険生命保険にも入っていないし扶養家族も今んとこ居ない。

やっぱ福利厚生が有るのは有り難いかも。。。。
上司が古い家取り壊して新築した時、空いてる社宅にタダに近い費用で一時入居させて貰ってた
から民間のアパート借りるより何だかんだ100万弱は浮いてる筈だもんね。
864名無しさん@4周年:03/11/19 04:44 ID:1UtCybCR

てか一つの国に資産運用してる部署が何箇所あるんだよ・・・。
一箇所に集めて専門の部署で運用しろよ!

厚生労働省が素人の集まりだと言う事だけは理解した。
865名無しさん@4周年:03/11/19 04:45 ID:Flb4f0SC
年金もらえないなんて言ってない。
払った分もらえないんじゃないかと言っている。
866名無しさん@4周年:03/11/19 04:46 ID:A1q0KyY3
>>850
年金と税金も区別できないの?
文句言ってもとっくに無視されてるんだよ。
65歳支給年齢引き上げでね。

867名無しさん@4周年:03/11/19 04:47 ID:y4Jk5SDE
>>863
武○士ですか?
868名無しさん@4周年:03/11/19 04:50 ID:v5ZzNu5N
年金てさー、年収の20%払うようになるんでしょ?
んで貰えるのは年収の52%なんでしょー?

年収500万の30歳の男の人が給料上がらず60歳まで年金納めて、
70歳から平均寿命の78歳まで8年間、年金貰うと…

払う額:500万×20%×30年=3000万円
貰う額:500万×52%×8年 =2080万円

明らかに1000万円損しない?

あんま詳しくないんで教えて下さい。
869名無しさん@4周年:03/11/19 04:52 ID:/znoAtZC
>>866
きみレベル低すぎ。
税金は外国人観光客でも払うしね。
そもそも、年金払ってないのは「良民」じゃないんだから、
政府の問題について文句言えるわけないでしょ。
言っても、「きみ年金払ってないじゃん」(社会に貢献してない)
っていわれればおしまい。たとえば年金払ってない人間から徴兵
されても文句はいえない。

870名無しさん@4周年:03/11/19 04:55 ID:y4Jk5SDE
うぅぅ、年金、公共料金払ったら残る金僅か・・・・やって逝けない・・・
年貢に苦しんでる農民の心境って・・・・・
871名無しさん@4周年:03/11/19 04:56 ID:AV9sdo3/
年金払ってないような"非国民"は、
徴兵しても戦地でたいした役にたたないとオモワレ

よって、年金払って無くてもたいしたリスクは無い
872名無しさん@4周年:03/11/19 04:58 ID:TPO/Bwyi
>>869
北を攻めるなら喜んで徴兵されるがな。
873名無しさん@4周年:03/11/19 04:58 ID:WoWp7fnK
>>867
トンでもない!誰でも知ってる某製造企業だよ!まさかメーカーであんな、
テレビでやってたような取りたて紛いの架電会話するなんて思っても見なかった。
でも、それには理由がある。

そうでもして赤字を防止しないと自分が1年でも2年でも現地に貼りついて納期遅延
を防止して巨額の納期遅延損害金を取られないようにするか、海外のサブコン泊まり
込んで値引きを実現するまで家に帰れない。その間に嫁さんが切れて離婚の原因になったり
親の死に目に会えなかったりするから、下請けや部下を追い込んで自分は会社から出なくて
済む様しないと自分で自分の身は守れない。

そうそう、そう言う会社の見分け方教えよう。会社全体じゃなくて部門事の赤字を確認して
大赤字が出ている所は入社前に配属除外する事を要求しよう。家族向けの職場紙や組合発行の
職場新聞にはなぜこう言う事を会社がやらないといけないか、従業員には隠せないから書いてある。
874名無しさん@4周年:03/11/19 04:59 ID:1UtCybCR
>>869
払ってない奴が4割もいるなら年金廃止世論≧継続世論
消費税払ってるだけでも言う権利はある。
875名無しさん@4周年:03/11/19 04:59 ID:/znoAtZC
>>871
それは戦前の日本の考え方だねw
ドイツとかロシアとか世界基準では、犯罪者を最前線に送って地雷除去に
使ってたみたいだし。
876名無しさん@4周年:03/11/19 05:02 ID:/znoAtZC
>>874
消費税払ったくらいで、公共サービスは得られません。
みんなお金持ちの家の払った税金で、医療サービスをわずかな値段で
受けられたり(本当なら風邪治療でも数万円かかるところを)、
小学校中学校教育(1人につき数百万かかる)を受けられたりしません。
消費税払っておおいばりしているのは社会の寄生虫でしかありません。
おまけに年金も払わない?は?
877名無しさん@4周年:03/11/19 05:03 ID:v5ZzNu5N
年金は65歳からだった…。すると380万円得しちゃうのかー。
(´−`) ンー
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/index.htm
俺は日ごろの行いが悪いのか計算させてもらえませんでした…。
(;´д`)トホホ
878名無しさん@4周年:03/11/19 05:03 ID:3MBwuIas
>>866
> 年金と税金も区別できないの?
そのようです
879名無しさん@4周年:03/11/19 05:05 ID:1UtCybCR
>>876
まあ世論の少ない意見を吠えてもだれも相手しないのだが。
880名無しさん@4周年:03/11/19 05:09 ID:jnmUffQh
人をコバカにしたCM・・・
やっぱな
問題になると思った。

大体小手先であんなCM作って
作ったヤシより国民の方が頭いいってこったな
881名無しさん@4周年:03/11/19 05:09 ID:/znoAtZC
小学校中学校教育(1人につき数百万かかる)を受けられたりしません。
→お金持ちの人のはらった多額の税金によって、小中学教育を受けられたりするのです。

ところで払ってない人が4割ってソースは?
そんなはずないけど。4割でも多数決には及んでないな。
882名無しさん@4周年:03/11/19 05:09 ID:mTLmndTH
年金ってのは国家的収奪システムだろw
883名無しさん@4周年:03/11/19 05:10 ID:y4Jk5SDE
払った年金が漏れなく減って却って来る・・・・・
884名無しさん@4周年:03/11/19 05:10 ID:v5ZzNu5N
885名無しさん@4周年:03/11/19 05:12 ID:/znoAtZC
4割って言ったの、誰?
嘘だったの?
886名無しさん@4周年:03/11/19 05:14 ID:jnmUffQh
将来払えるなら今払ってくれ
それなら払ってやる
887名無しさん@4周年:03/11/19 05:14 ID:y4Jk5SDE
>>882
青木雄二は「国がやってるネズミ講でっせぇ」
と言ってる・・・・・
888名無しさん@4周年:03/11/19 05:15 ID:iOP5Fqto
どうも社会保険庁の方が頑張ってらっしゃるようで。
年金払ってない奴は社会の寄生虫とは。大きく出たもんだ。
国民の金で博打打ってる役人の方が寄生虫だと思うけどなぁ。
889名無しさん@4周年:03/11/19 05:16 ID:v5ZzNu5N
年代別では20歳代の未納率が高く、20−24歳が52・6%で最悪、25−29歳も50・6%で5割を上回った。都道府県別では沖縄県が61・3%で最も高く、大阪府が46・7%でこれに次いだ。
890名無しさん@4周年:03/11/19 05:16 ID:kKsR+e1Y
ばくち打ってるだけじゃなく、大損こいているからね。
891名無しさん@4周年:03/11/19 05:17 ID:WoWp7fnK
892名無しさん@4周年:03/11/19 05:17 ID:9DKkVCnE
年金は必要。

厚生年金ホールやらを
どんどん建てて、
その管理団体の
役職をたくさんつくり、
4団体を2年ごとに
天下って、合計1億円の退職金をもらうだ。

年金はおまえのためにあるのではなく、役人のためにあるのだ。

さあ払え、豚ども。


・・・・こんな感じ?
893名無しさん@4周年:03/11/19 05:18 ID:03VWFvgn
「プチ生活保護のススメ」という本によると、60歳以上は事実上無条件で
月13万円プラス各種特典が支給されている。無年金者も40年間支払ってきた
ひとも6万円との差額分をもらえるなら、まともに算数できる奴なら、普通
年金負担支払い中止する罠。制度変更しない限り、この問題は解決不能。
894名無しさん@4周年:03/11/19 05:20 ID:/znoAtZC
>>889
30−60代までも知りたいのでどこにそれが書いてあるのかおしえて。
895名無しさん@4周年:03/11/19 05:20 ID:y4Jk5SDE
>>893
60歳以上は事実上無条件・・・・マジ?財産、貯蓄在っても貰えるの!?
896名無しさん@4周年:03/11/19 05:23 ID:A1q0KyY3
>>869
おまえは北朝鮮から書き込んでんのか?
日本は法治国家なんだよ。
違法行為はたとえ政府でも処罰の対象なの。
年金不安で頭おかしくなってんじゃないの?
しかも自分が特別何か言う権利があると思ってるの?
もうホントバカすぎ。
おまえがなんか言っても政府は無視だよ。
ほかの未納者と同じ扱い。

おまえは一生ありえない希望にすがって死ぬんだね。
ホント「良民」だよな。プププ
897名無しさん@4周年:03/11/19 05:25 ID:v5ZzNu5N
898名無しさん@4周年:03/11/19 05:27 ID:e3MV/cua
>>895住むための家は持ってても構わない。ただ、預貯金は50万を切ってなきゃならない。
899名無しさん@4周年:03/11/19 05:27 ID:XpquhYOz
ネズミ講で集めた金で博打で大損
そして集めた金で子会社を作って、無茶な経営で赤字出しまくり
そしてそこから更に退職金たんまり貰って辞めて逝く。
オレンヂ共済やジーオーグループよりもヤバスギだ。
900名無しさん@4周年:03/11/19 05:28 ID:v5ZzNu5N
未納率
20-24 52.6%
26-29 50.6%
30-34 47.1%
35-39 43.1%
年金ヤバー。
901名無しさん@4周年:03/11/19 05:30 ID:/znoAtZC
>>896
話がよくみえないけど、徴兵のことを不安に思ってるの?
これは今後法改正が進んだらの話だよ。金を払ってない代わりに
労働しろっていうのは普通の資本主義国家ならよくあること。

>希望にすがって
意味不明。何の希望?
年金払うのは社会貢献なんだよ。自分のためって書いているのが
わからないか?社会は自分のために何かしてくれるべきだけど、
自分は社会のためには何もしないっていうのは寄生虫特有だけど。
902名無しさん@4周年:03/11/19 05:30 ID:gIHs8xSJ
誰のための年金だ。これを管理運営しているやるらの年金制度は、まったく
別の国家の手厚い加護の元に運営されてます。勿論、収入制限等何もありま
せん。差別だらけの年金制度である。いつもバカを見るのは公務員でない国民
達です。早く、厚生年金・国民年金・公務員年金を一律化しないとその内、誰も
加入しなくなるぞー。将来もらえるかもらえないのか分からないものに大事な
お金を投じれるか、どこの誰でしたか自己責任自己責任と叫んでいたぼけは。
903名無しさん@4周年:03/11/19 05:31 ID:BKPC40QE
必死で年金を払いつづけている人間として言わせてもらうが・・・

クダラネエ保養施設に何百億も無駄金使っておいて、おまけに5000円や1万円のクズ値で勝手に売却しただあ?

それで国民に対して詫びのひとつもねえってのはどー言うつもりだ!!ふざけんな!!当時の責任者は退職金全額没収しろ!!

民間会社の株主代表訴訟並みの厳罰を新法作って、たとえ事後法でもかまわんから

年金に群がったクソ役人と政治家どもを晒しあげにしろ!!てめーらの財産から弁済させろ!!

他人の財布のカネだと思ってバラまいてんじゃねーよ!!国民をナメんじゃねーよクソ共があ!!ハアハアハア…(怒

あ〜血圧上がった・・・
904名無しさん@4周年:03/11/19 05:31 ID:V5XaAm/Q
何でこんなに未納率高いんだ?正社員になったら強制的に天引きじゃないの?>年金
誰かアフォの俺に教えてくだちい
905名無しさん@4周年:03/11/19 05:32 ID:03VWFvgn
大体、70歳以上になって、月6万円ぽっちで、どう生活しろというのか?
役人は40万円も貰うからいいけど、60才超えたたら就業先なんてないから、
国民皆プチ生活保護でいいんじゃないの。
むしろ、役人の給与を半額にするだけで全世帯に10万以上支給できるんだから、
将来、公務員法改正は不可避でしょ。国家による特定終身雇用は違法。
みんな首切りだよ。運用欠損負債の穴埋めは海外のように退職金で自己責任ね。
906名無しさん@4周年:03/11/19 05:35 ID:A1q0KyY3
>>901
はいはい。

貢献ならボランティアと同じだろ。
将来受け取れなくなっても文句言うなよ。
ましてやおまえの言う「権利」なんかを主張するなよ。
人に対して払えとかとやかく言うなよ。
個々人の自発的な貢献なんだろ?

おまえの言う社会ってなんだよ?
政府はおまえを奴隷だとしか思ってないぞ。
利用できなくなったら取替えりゃいいだけの存在だ。
おまえがかわいそうだよ。
907名無しさん@4周年:03/11/19 05:37 ID:MUr0IDcO
このスレ流し読んでみたけど、インフレになったら
給付額も上がると信じてる奴って結構いるのな。
政府公認のデフレな今現在、保険料を引き下げてくれるなら
その言説の半分は信じてやってもいいんだけど、
実際はデフレの出口も見えないのに保険料引き上げの話をしてるよ。w

908名無しさん@4周年:03/11/19 05:39 ID:A1q0KyY3
>>907
それだけ政府の嘘を信用してる奴が多いってことだろ。
最後は「しょうがないですねぇー」で泣き寝入りするんだよな。

909名無しさん@4周年:03/11/19 05:41 ID:1UtCybCR
>>:/znoAtZC
すでに公務員自体が払えなんてカキコしなくなってたから年金払え払え
言ってる人久しぶりに見れて楽しかったw
でももう止めたほうがいい気するよ。
もう結構前から2ちゃんじゃ年金は大損するって結論出てたからさ。
910名無しさん@4周年:03/11/19 05:42 ID:V7v1cONO
>>907
受給については物価スライドで、負担については年金制度を維持するためだと政府は言っていますが?
911名無しさん@4周年:03/11/19 05:43 ID:13njD3x1
この低迷した日本を救うには現政府を打倒するしかない
912名無しさん@4周年:03/11/19 05:43 ID:/znoAtZC
>>906
権利は主張できるよ。権利と義務についてよくわかってない?
年金が”義務”でないならなおさらのこと権利を主張できる。
この権利の主張っていうのはたとえそれがもらえなかったとしても
重要。年金制度に不満がないわけではないし、主張はすべき。
でも払ってない人間はそもそもその権利すらない。
913名無しさん@4周年:03/11/19 05:43 ID:y4Jk5SDE
>>908
漏れは国何か信用して無い、江角を(ry
914名無しさん@4周年:03/11/19 05:44 ID:A1q0KyY3
>>909
うん。
65歳支給が議論されてたころのBBSでは
オワタという結論がすでに出ていた。
915名無しさん@4周年:03/11/19 05:46 ID:jnmUffQh
貰えない時は江角に言えば貰えます
そう言えば済んだのに
916名無しさん@4周年:03/11/19 05:46 ID:v5ZzNu5N
会社勤めしてても厚生年金から国民年金に切り替えることできるよね?
917名無しさん@4周年:03/11/19 05:46 ID:mBTC7239
厚生官僚やOBが無茶苦茶に使ったり、徴収も怠ったり運用失敗してこの有様
ふざけんな!
あいつらに弁償させろや!国民につけまわすんじゃねーよ!ぼけぇ!
918名無しさん@4周年:03/11/19 05:47 ID:bq5mqbMK
払えば必ず得をする、と言うのであれば、その分誰かが損をする。自然の摂理である。
支払った額よりも多くの支給を行うのであれば加入者が減れば減るほど運営は健全になる。

つまり徴収強化を始めた時点で言ってる事、やってる事が論理破綻している。
払いたくなけりゃ払わなくてもいいよ。損をするのはあんた達なんだから。ウププ。と言ってりゃ
いいのだから。
919名無しさん@4周年:03/11/19 05:48 ID:y4Jk5SDE
「自己責任」ってさぁー、「泣き寝入り」って事!?
920名無しさん@4周年:03/11/19 05:49 ID:rm8hqsxQ
年金崩壊悪循環スパイラル

不景気→失業者、倒産増→年金未納者増→年金制度不信→自営業者で払える人まで払わない

小泉不況でいっきに年金制度崩壊が進んだ
自民党ではなく日本を潰すために生まれた総理だな小泉は
921名無しさん@4周年:03/11/19 05:50 ID:v5ZzNu5N
今現在、国はお金が欲しいからとりあえず火の車でお金を集めてるってこと?
922名無しさん@4周年:03/11/19 05:50 ID:fuRkvOr4
公務員は国家という会社の社員です。
財政が赤字ならまず社員の取り分を減らすのが
当たり前。
923名無しさん@4周年:03/11/19 05:50 ID:jnmUffQh
自分で貯金しておけば無問題
924名無しさん@4周年:03/11/19 05:51 ID:dd9Abo5L
>>918
安心しろ。
俺らが爺婆になる頃には、受給開始年齢が80歳に引き上げられてて、
生き残って受給できるのは5%以下。
ほうら、破綻しないだろ?www
925名無しさん@4周年:03/11/19 05:51 ID:t3mAtORz
最低25年以上払えば良いんでしょ。
ところで、このたび久々に年金払おうと思ったら、未払い分ぜーんぶさかのぼって請求されるの?
未払い分払わなくても今後払い続けるとトータル25年超えるんだけど。
926名無しさん@4周年:03/11/19 05:51 ID:A1q0KyY3
>>912

貢献は「契約」じゃないんだよ。
「権利」や「義務」は契約に基づいて発生するの。
おまえは「権利」が発生すると思ってるけど
政府は「貢献に権利義務なんか発生するわけねーだろヴァカ!」
と思ってる。
で、どうなるか。おまえの主張は裁判で却下され
おまえは長年抱きつづけてきた妄想を抱いて首を吊ると。

まぁ、おまえが死んだって誰も気にしないけどな。
927名無しさん@4周年:03/11/19 05:52 ID:PlrRg6fF

そもそもこの広告にいったいいくらムダ金をつぎ込んでるのか・・
928名無しさん@4周年:03/11/19 05:52 ID:v5ZzNu5N
未払いは10年前まで。…だっけか。
929名無しさん@4周年:03/11/19 05:55 ID:jnmUffQh
海外にポンポン金払う前に国内なんとかしろよ
930名無しさん@4周年:03/11/19 05:55 ID:YATeaJsh
今現在、掛け金払ってなくて年金貰えてない老人はどう生活してるのかな?
931名無しさん@4周年:03/11/19 05:55 ID:1UtCybCR
>>919
今まで払ってきた人は7割くらいは返ってくるでしょ。言い切れないけど。
てか任意になると思う。
このまま給付目指していくなら積み立てしてた人の7割にもならないと思うけど・・・。
せめて120歳まで生きないとダメっぽ。
932名無しさん@4周年:03/11/19 05:55 ID:y4Jk5SDE
>>928
>>925
良く解らんが年金免除請求を毎年してたのか・・・・・?
933名無しさん@4周年:03/11/19 05:56 ID:jxOVqo2l
未納分は強制徴収、給料,預貯金、車などを差押えってなったらどうすんのさ。
934名無しさん@4周年:03/11/19 05:57 ID:rm8hqsxQ
馬鹿が総理をやってる限り国民負担は増えていくよ
税収を落としまくった小泉と竹中は打ち首獄門で死刑だな

このままだと負担ばかり増えていって
いずれ北朝鮮のように餓死者が出るんじゃないかな
自殺者は増え続けてるし、希望も何もないなこの国

そろそろ練炭の季節だな
935名無しさん@4周年:03/11/19 05:58 ID:1UtCybCR
>>930
漏れの親も払わないできたけど、アパート40部屋位持ってる。
それで生きてる模様。今の老人は大抵資産持ってるでそ。
936名無しさん@4周年:03/11/19 05:59 ID:wEkQZvb8
まあ払わなくてもしっかり貯めておけるやつはいいけど
そうじゃないやつはちゃんと払ったほうがいいぞ。
俺は金はあったら使う人だから年金払ってる。
937名無しさん@4周年:03/11/19 06:01 ID:jnmUffQh
>>933
社会保険庁に車で突っ込み
未納分届けに来ますた!と言ってみる
938名無しさん@4周年:03/11/19 06:05 ID:t3mAtORz
6千万払って6割戻るとしても、そのころの物価だと極貧って感じ?
939名無しさん@4周年:03/11/19 06:06 ID:/znoAtZC
>>926
貢献っていうのはもらえない場合には社会貢献だと思えばいいかーって
意味で、実際は契約だよ。
自分のためになるかもしれない社会貢献なんて最高ジャン。
きみはなんか民度が低いので話が通じないッポイ。
940名無しさん@4周年:03/11/19 06:07 ID:Wnm+1oQr
>>935
世間知らずのちみのような方には一度、多摩川河川敷や上野公園、新宿中央公園あたりを散歩してみることをお勧めする。
941名無しさん@4周年:03/11/19 06:08 ID:dd9Abo5L
真面目な話、65歳→70歳→75歳と、段階的に受給開始年齢を上げていきます。
だって、それが一番簡単な解決法だから。

総務省の人口統計を見てもらえば分かる通り、
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm#05k2-1
65歳以上は2431万人もいるが、
75歳以上になるといきなり半分以下に減って1055万人。
男女別で見ると、男はわずか385万人しかいない。

しかも、今の老人達は戦中戦後のサバイバルレースを生き抜いてきた猛者たち。
生まれた時からジャンクフード漬けで体も弱い俺らの平均寿命はおそらくずっと低い。

受給開始75歳に引き上げれば、どれほど徴収額が落ち込もうと、問題ないんだよ。
だって、受け取る奴がほとんど死んじまっていないし、
運良く受給開始まで生き残れた奴の大半も、せいぜい5年ほどもらって死ぬからw
942東京いぎん:03/11/19 06:11 ID:JCq38A8g
なんぼ国が無茶な事やっても我々世代に代替わりしたときに年金は終わる
943名無しさん@4周年:03/11/19 06:11 ID:+qaWs8qz
年金は老後の生活のための積み立てだけで損得を論じると変になる。
掛け捨ての障害年金も含まれている。
944大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/11/19 06:11 ID:Etxv/34R
やっぱり苦情でたか。そりゃ出る罠
945名無しさん@4周年:03/11/19 06:11 ID:1UtCybCR
>>940
漏れは破門くらって実家とは関係ありませぬ。
言いたい事は判るけどさ今までの税率が高すぎたのがこの結果だと思うよ。
946名無しさん@4周年:03/11/19 06:12 ID:rm8hqsxQ
>>941
おまえの父ちゃん、母ちゃん
年金もらえる七十五歳まで面倒を見てやれよ

両親がお金持ちならいいけどなぁー
947名無しさん@4周年:03/11/19 06:14 ID:Cvb8eNDV
>>941
ますます若い奴の徴収率が下がるなw
948名無しさん@4周年:03/11/19 06:15 ID:T+4tgsHA
自分で積み立てた方がよさげ。中国関連のファンドで安定。
949名無しさん@4周年:03/11/19 06:15 ID:3uoeI89I
ヘビースモーカーだらけの戦前の世代でさえ、今の平均寿命だからねぇ
950名無しさん@4周年:03/11/19 06:16 ID:Xp9gZDvV
どうでもええやん ええやん ええやん
951名無しさん@4周年:03/11/19 06:16 ID:1psh499+
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,'            ヽ  |保養施設ってグリーンピアのこと?
    (              ) | ちゃんと建設族が有効に遣ってくれたよ。
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) ∠ 愚民は政府の判断に口出しするな
    ( ミ彡 ゚̄ ̄) ' ゚̄ ̄ .|ミ彡 ) ハァ?\____________________
     (   〉  |   (      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ Д’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
952名無しさん@4周年:03/11/19 06:16 ID:k8GSFid3
よくわからん外国にお金ばらまくのをやめて流用したらいい



ただそれだけだと思う。。。
953名無しさん@4周年:03/11/19 06:17 ID:dd9Abo5L
>>949
まぁ、さらりーまん諸氏には同情するよ。
払い損だとわかってても、給与天引きで逃れられないもんな。
954名無しさん@4周年:03/11/19 06:18 ID:t3mAtORz
医療費自己負担8割→老人アボン
955名無しさん@4周年:03/11/19 06:18 ID:MUr0IDcO
支給開始年齢の上昇速度が 1age/yearを越えたら嗤う
956名無しさん@4周年:03/11/19 06:19 ID:jnmUffQh
年金貰えるって言ったの、誰?!ってCM作って
957名無しさん@4周年:03/11/19 06:20 ID:KD1rnoLw
国民年金がねずみ講ってホント?
958名無しさん@4周年:03/11/19 06:21 ID:dd9Abo5L
おそらく今後の傾向としては、
定年まで貯蓄に励み、定年後は物価の安い国外へ脱出というのがスタンダードになると思う。

65歳までならまだしも、70歳や75歳まで退職金だけで食っていけないからな、日本じゃ。
959名無しさん@4周年:03/11/19 06:21 ID:V3GKJvHU
まぁ、あのCMは国民をバカにしているよな
960名無しさん@4周年:03/11/19 06:22 ID:t3mAtORz
あるある大辞典とみのもんたに政府が働きかけてエセ情報流させたら
老人がバッタバッタと。。。
961車会保険町:03/11/19 06:22 ID:Zgd3uG6R
年金を納める余裕もない人達が集まるスレが
ここです。
962名無しさん@4周年:03/11/19 06:23 ID:jnmUffQh
>>957
うん。
そのねずみの数が減ってるからどーしょもないのに
963名無しさん@4周年:03/11/19 06:27 ID:BKPC40QE

 団 塊 の ク ソ 世 代 が も っ と 死 ね ば い い ん だ よ 

964名無しさん@4周年:03/11/19 06:30 ID:zbHTZOaL
>>963
そんなのは、その場しのぎの無策だよ。
965名無しさん@4周年:03/11/19 06:30 ID:MUr0IDcO
年金は余裕のある裕福な御人なされる社会貢献です。
何故だか知りませんが、その社会貢献の1/3は、我々の税金によって賄われているそうです。
はっきり言って、ありがた迷惑。
966名無しさん@4周年:03/11/19 06:31 ID:dd9Abo5L
>>963
グチ言ってても仕方ない。
ピンチをチャンスに転換しろ。

海外脱出組が増える

オーストラリアや南米に日本人ジジババがあふれる

ビジネスチャンス!
967名無しさん@4周年:03/11/19 06:33 ID:z+KHqo86
シェンロンがいたら50歳以上全員死ねってお願いするのに。
968名無しさん@4周年:03/11/19 06:34 ID:c+7czzAR


  ∧∧
 ( =゚-゚)<これだけ話題になってるから、年金CM効果あったね♪
969名無しさん@4周年:03/11/19 06:36 ID:y4Jk5SDE
>>968
どんな効果だよ・・・火に油だろ・・・・
970名無しさん@4周年:03/11/19 06:37 ID:1UtCybCR

マジで公務員給与70年代前半まで戻せよ。民間の収入なんてそんなもんなんだから。
大手と比べるんじゃねーYO
971名無しさん@4周年:03/11/19 06:38 ID:g5DCzdKz
まぁとりあえず払ってねぇ奴は払えと
972名無しさん@4周年:03/11/19 06:39 ID:k1yXDzUi
払いたくねぇ奴はテロでも起こせと
973名無しさん@4周年:03/11/19 06:39 ID:QDxVB/Uw
CM代が年金から供出されてるのかと思うと・・・。
974名無しさん@4周年:03/11/19 06:40 ID:c+7czzAR
>>969

  ∧∧
 ( =゚-゚)<年金払ってないで、長生きしちゃうと悲惨だよ♪
975名無しさん@4周年:03/11/19 06:41 ID:1UtCybCR
公共の建築物は木造プレハブに戻せと
976名無しさん@4周年:03/11/19 06:42 ID:ER3WT3Qp
>>974
そう言うのが火に油なんじゃないのか?
977名無しさん@4周年:03/11/19 06:43 ID:dd9Abo5L
>>970
公務員も下っぱは悲惨だよ。
給与大幅減はもちろん、今年からボーナス30万〜40万カットとかされてるらしい。
もう生活すらあやういとよ。
上の方は相変わらず左団扇だけどな。
まぁ、どこの世界もそうだが、自分達の給与を、自ら減らすわけがないからな。
皺寄せは全部下っぱに行くわけだ。
978名無しさん@4周年:03/11/19 06:43 ID:y4Jk5SDE
  ∧∧
 ( =゚。゚)<よーく考えよーお金は大事だよー♪
979名無しさん@4周年:03/11/19 06:45 ID:g5DCzdKz
年金が崩壊する時は日本という国も崩壊してる

50年後日本が無くなってると思ってる奴は払わんでもいいだろ
980名無しさん@4周年:03/11/19 06:46 ID:dd9Abo5L
>>979
だから、年金は崩壊しないって。
ただ、受け取れる奴がほとんどいないだけw
981名無しさん@4周年:03/11/19 06:46 ID:c+7czzAR
>>977

  ∧∧
 ( =゚-゚)<デフレ対策には逆に増やした方がいいんだけど
      道路ばっか作って、借金増やしちゃったからね〜
982名無しさん@4周年:03/11/19 06:47 ID:A1q0KyY3
>>974
おまえはコテハンにしろよ
983名無しさん@4周年:03/11/19 06:49 ID:1UtCybCR
>>977
70年代前半の公務員が聞いたら笑われるぞと
984名無しさん@4周年:03/11/19 06:49 ID:ZjsngWox
985名無しさん@4周年:03/11/19 06:49 ID:c+7czzAR
>>979

  ∧∧
 ( =゚-゚)<崩壊しないように、システム変えるんじゃん♪

      イラク問題持ち出してじゃまするなよ、管ガンス! 
986名無しさん@4周年:03/11/19 06:51 ID:g5DCzdKz
>>980
むしろ昔の食い物の方が今の食い物より危険だったよ
今の若者は長生きするぞ〜
987名無しさん@4周年:03/11/19 06:51 ID:T4Sb2J4z
真面目に年金払い続けたのに、受給される直前にあぽーんってのが一番最悪だな。
988名無しさん@4周年:03/11/19 06:52 ID:ER3WT3Qp
System on Supply @日本政府

困ったら変幻自在の開始年齢でカバー
989名無しさん@4周年:03/11/19 06:53 ID:pOdbV027
>>986
だから長生きしないんじゃない。

わからないのか?君には?


990名無しさん@4周年:03/11/19 06:55 ID:BKPC40QE
>>984
明らかにURLが違うだろ、騙されんどw
991名無しさん@4周年:03/11/19 06:56 ID:ER3WT3Qp
年金制度はすでに崩壊してんだし、世間話のネタにでもなれば御の字ですな
992名無しさん@4周年:03/11/19 06:57 ID:g5DCzdKz
>>989

分かりやすく説明して
993名無しさん@4周年:03/11/19 06:57 ID:zIWrBULG
せん
994名無しさん@4周年:03/11/19 06:58 ID:MUr0IDcO
公務員は下っ端でもクビにはならんからな
995名無しさん@4周年:03/11/19 06:58 ID:doACI+ux
大体こんなCM作って放送するのに幾らかかってんだよ
996名無しさん@4周年:03/11/19 06:58 ID:dJPET7fS
はっはっは
見事にマズゴミ、CM、社会保険庁に釣られましたね
997名無しさん@4周年:03/11/19 06:58 ID:rfGE40lZ
995
998名無しさん@4周年:03/11/19 06:59 ID:zIWrBULG
せん
999名無しさん@4周年:03/11/19 06:59 ID:ER3WT3Qp
この次はもっと露骨なCM希望で1000
1000名無しさん@4周年:03/11/19 06:59 ID:Fequi4NH
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。