【航空】鳥取空港の「軍事目的に利用しない」協定の見直し提案へ=鳥取県[031118]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
鳥取空港「非軍事利用協定」 見直し提案へ

 鳥取県は、鳥取空港を「軍事目的に利用しない」と定めた地元自治会との
協定書について、周辺地区の自治会に見直しを提案する方針を固め、二十七日に
意見交換会を開く。有事関係三法の成立など、有事に備えた国の法体系が整備
されつつあることに伴い、空港利用の在り方を住民とともに再検討する。

 県が見直しの対象としているのは県、鳥取市、湖山自治会の間で一九八四年六月
に交わされた協定書。「鳥取空港は民間航空としての県営空港であるので、
軍事目的には供さないものとする」と明示されている。

 岩下文広県防災監は「武力攻撃(予測)事態が起これば、従来の目的の空港利用
ということにならないケースがあるかもしれない。自治体と住民の間に信頼感を得て
おく必要があり、住民の理解を得ながらどういう見直しができるか考えていきたい」
と話している。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.nnn.co.jp/news/news1118.html#11187
※日本海新聞ホームページ( http://www.nnn.co.jp/ )2003/11/18配信
2名無しさん@4周年:03/11/18 11:07 ID:hIR1jdQv
3名無しさん@4周年:03/11/18 11:08 ID:Ch+3JKE5
4ぐらい?
4名無しさん@4周年:03/11/18 11:09 ID:Zi05rfMw
あの知事で大丈夫なのだろうか?
5名無しさん@4周年:03/11/18 11:09 ID:kK5CgHHm
1000
6名無しさん@4周年:03/11/18 11:09 ID:LUQnI8kf
ええこっちゃ
最前線だし
ただし知事が何というか
7名無しさん@4周年:03/11/18 11:10 ID:sYxkvazG
石破は鳥取だっけ?島根だっけ?
8名無しさん@4周年:03/11/18 11:10 ID:BJ8eH7qs
ハングル知事か
9名無しさん@4周年:03/11/18 11:11 ID:Rw8Jdldz
別に軍事目的に使ってもいいんじゃネーノ?
10名無しさん@4周年:03/11/18 11:11 ID:Ch+3JKE5
>>6
いやいや、意外と鳥取県知事は有事想定していろいろやってる模様。
ほんと意外だけどね。
11名無しさん@4周年:03/11/18 11:11 ID:jTUrE6GE
対朝鮮向けに必要だ品。
12名無しさん@4周年:03/11/18 11:12 ID:Wo9HwQNs
軍事利用反対派は国・県に次の協定も必要だな。

・鳥取空港の軍事利用を拒否する。
 その代わり有事の際に鳥取県を放棄してもかまいません。

ってね。
13名無しさん@4周年:03/11/18 11:13 ID:72YO3Pzl
ヤバイ。鳥取ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
鳥取ヤバイ。
まず田舎。もう田舎なんてもんじゃない。超田舎。
田舎とかっても
「東京ドームに観客20人って感じ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ田舎。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?Fとかを超越してる。田舎だし無駄に広い。
しかも過疎化してるらしい。ヤバイよ、過疎化だよ。
だって普通は東京とか過疎化しないじゃん。だって自分の町の人口がだんだん減ってたら困るじゃん。隣の家とか超遠いとか困るっしょ。
過疎化が進んで、一年生のときはひとクラス10人だったのに、三年のときはひとクラスで2人とか泣くっしょ。
だから東京とか過疎化しない。話のわかるヤツだ。
けど鳥取はヤバイ。そんなの気にしない。ヒト減りまくり。最も遠くから通学する生徒とか観測してもよくわかんないくらい過疎。ヤバすぎ。
田舎って言ったけど、もしかしたら都会かもしんない。でも都会って事にすると
「じゃあ、鳥取と島根ってどっちが都会よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超財政難。借金6,000億円。数字で言うと‐600,000,000,000円。ヤバイ。厳しすぎ。国に頭下げる暇もなく財政破綻。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。「ダイエーまで20km」とか平気で出てくる。20kmて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても鳥取は馬力が凄い。農業とか平気だし。
うちらなんて農業とかたかだか家庭菜園で出てきただけで上手く扱えないから水栽培にしたり、もやし増やしてみたり、プランタ使ったりするのに、
鳥取は全然平気。農業を農業のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、鳥取のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ鳥取に出て行った片山知事とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
14名無しさん@4周年:03/11/18 11:14 ID:XQPUatK8
見直さないなら見直さないでいいんぢゃないの?
北朝鮮とか中国とかの武装工作員が大挙して上陸してきても
大渋滞の国道をクルマで逃げるしかないんだよ鳥取県民は
空港が使えればねー自衛隊の輸送機で迅速に避難できたのにねー
恨むなら「軍事目的に利用しない」と決めた自分たちを恨め
ってことで
15名無しさん@4周年:03/11/18 11:14 ID:cBPwobpo
>>7
鳥取県東部
16名無しさん@4周年:03/11/18 11:18 ID:I+d6KHMt
いままで放置してたのが、凄いな
17名無しさん@4周年:03/11/18 11:19 ID:C7qhN261
鳥取がそういう道を自ら選ぶんならそれはそれでいい
ただしあとで自衛隊に助けを求めることはできないから
あとはNGOにでも頼んでね
18名無しさん@4周年:03/11/18 11:20 ID:sYxkvazG
>>15
小選挙区2枠しかないからな。石破はかなり貴重だろうな。
付いて行くしか道はないw
19名無しさん@4周年:03/11/18 11:21 ID:Ch+3JKE5
県西部の米子空港は自衛隊管理。
20名無しさん@4周年:03/11/18 11:22 ID:cBPwobpo
鳥取県の米子空港は自衛隊も使うよ。
自衛隊三保基地ってのがある。
それに一応米子道という高速道路もある。
21名無しさん@4周年:03/11/18 11:23 ID:Ch+3JKE5
>>17
よく嫁
22名無しさん@4周年:03/11/18 11:27 ID:Ch+3JKE5
>>20
美保基地な。

米子空港の滑走路は自衛隊も使うから、
どんなに雪が積もっていても即刻除雪作業が行われるので
出雲や鳥取に着陸できないときでも、米子には着陸できる。
23名無しさん@4周年:03/11/18 11:28 ID:URsmHKjt
ny2

【軍事】 [ニュース映像] 陸自対ゲリラ訓練 《第40普通科連隊》 (03.07.30-1 NTV今日の出来事) [640x480 09m53s DivX5.05].avi
203,211,892
78b85818fab47e814dbced3113baf344

これに鳥取県知事主催の会議の様子も映ってるよ。対ゲリラ訓練は凄いカッコイイ。
24名無しさん@4周年:03/11/18 11:33 ID:b0X77N+9
鳥取って民間機が発着する空港が2つもあったのか
25名無しさん@4周年:03/11/18 11:33 ID:Ch+3JKE5
>>16
http://www.pref.tottori.jp/kouhouka/kaiken/0519.htm#07

○山陰中央テレビ 澤田 陽 記者

 有事法制に関連して、鳥取空港の地元の人たちとの協定の中に軍事利用の条項がありますけども、この辺りの見直しということは考えておられますか?


●知事

 よく議論したらいいと思いますね。

 軍事というのが、それこそ有事の定義ではありませんけれども、軍事というのがどういう定義なのかということも含めて。

 例えば有事になったときに、県民の皆さんを保護するために自衛隊機が必要だというときに、それをどう定義するのかというようなことも含めて、これから大いに議論したらいいと私は思います。

 今までは、どちらかというと攻めていくというようなことを想定して、軍事目的に使わないということ、これは多分あまり異論反論ないと思うのです。

 今回の有事法制で想定したような事態をどうとらえるのかというのは、これまで過去あまり議論していないのではないかと思いますから、いい機会ですから議論したらと思っています。



いままでは、攻めて行くときの事を想定した上で「軍事目的には使用しない」となっていたが、
今後は、攻めてこられるときのことを考える必要がでてきたっていうことだろう。
26名無しさん@4周年:03/11/18 11:39 ID:vSIuJaMb
島根 鳥取 行ったことないナー (´ω`) 行ってみたいナー
27名無しさん@4周年:03/11/18 11:39 ID:CzYDsf3/
米軍機は日本中どの空港でも使用していい事になってると思ったが?
28名無しさん@4周年:03/11/18 11:39 ID:Wo9HwQNs
>>25
なろほろ。
29名無しさん@4周年:03/11/18 11:43 ID:Bdxg5xDY
敵の戦闘機・爆撃機が無理矢理下りて来たらどうするんだ?
30名無しさん@4周年:03/11/18 11:44 ID:I+d6KHMt
攻める発着と、防衛の発着と違うのか。
31名無しさん@4周年:03/11/18 11:50 ID:cBPwobpo
>>26
2泊くらいでドライブできるなら
鳥取県から大山寺に行って、島根県の清水寺から足立美術館、
松江の城下町見学、出雲大社、帰りは美保関周りで、鳥取県
境港で鮮魚とカニ買っておみやげに。

あちこち行くの嫌なら、季節にもよるけど
鳥取市+倉吉市で砂丘+白兎海岸+三朝町
米子市で皆生温泉+朝日町
なんかで遊んでも良い。
32名無しさん@4周年:03/11/18 11:52 ID:CzYDsf3/
鳥取空港発
0910→1020 ANA294東京
1310→1420 ANA296東京
1650→1800 ANA298東京
1945→2110 ANA300東京

1440→1535 NAL522名古屋


米子空港発
0800→0915 ANA812東京
0930→1045 ANA814東京
1305→1420 ANA816東京
1540→1655 ANA818東京
2000→2115 ANA820東京

1610→1715 NAL562名古屋

1230→1345 NAL565福岡

2つとも立派な空港だ>>>>>松本空港
33名無しさん@4周年:03/11/18 11:56 ID:QgA74IDI
軍事利用させなきゃ、そこは攻撃されまくりってことで
34名無しさん@4周年:03/11/18 11:57 ID:Ch+3JKE5
>>29

敵の爆撃機が無理やり着陸してきてなにすんのさ?
相手がうじゃうじゃいる真っ只中に。
35名無しさん@4周年:03/11/18 11:57 ID:S2R4W1Uj
空港は軍事目標だから真っ先に攻撃されるからなぁ。
もう「軍事目的に利用しない」なんて夢みる時代じゃない罠
36:03/11/18 12:01 ID:LG+/44Cs
人口61万にしか居なくて日本国民の税金である
痴呆交付税で食ってる片山鳥取県チビが率いる鳥取県を
日本から切り離して朝鮮半島にくっ付けやしょう
37名無しさん@4周年:03/11/18 12:04 ID:ss6IoIuk
軍事転用可能にした方が
補助金多く貰えるんじゃないの?
38名無しさん@4周年:03/11/18 12:04 ID:Ch+3JKE5
>>36
鳥取県ってだけで脊髄反射でこういうこと書くやつ多いよな。
39名無しさん@4周年:03/11/18 12:05 ID:dUW/TzZU
>>34
制圧拠点の確保に決まっているでしょ。ばかでかい空輸機をバンバン離着陸させて
日本人を屠殺するための軍事物資を荷下ろしするんだよ。あほな自衛隊は我が同志
土丼たか子によって、空港奪還のために有効なクラスター爆弾も使えないしな。

もう、鳥取県は明日にでも腸線民主主義人民共和国鳥取村になるんだよ、わかったか。
40名無しさん@4周年:03/11/18 12:09 ID:Ch+3JKE5
>>39

まぁ俺は軍事は素人なのでよくわからんのだが、
敵地の空港に着陸するって言うのはそんなに簡単にできちゃうことなのか?
41名無しさん@4周年:03/11/18 12:10 ID:x6zXKdpw
>>39の頭の中身も見直しが必要ですね
42名無しさん@4周年:03/11/18 12:12 ID:d0ewcgKB
鳥取って「とりとっ」なのにナゼ「とっとり」と呼ぶのだろうか?
教えてトリビアの神様
43名無しさん@4周年:03/11/18 12:13 ID:KPdCeHkE
県が無くなったら元も子もないと
「やっと」気付いたんだろ
44名無しさん@4周年:03/11/18 12:14 ID:epAUkLr+
どうしたんだ鳥取!
なにか悪いものでも食ったのか?
45名無しさん@4周年:03/11/18 12:15 ID:Bdxg5xDY
まあ着陸された時点で、日本は降伏するべきなんだが。
降伏したくても、させて貰えない状況ってあるじゃない。
第二次世界大戦の時とか。
まあ鳥取県人はゲリラ活動に頑張ってくれ。
共産党の勇士と一緒に(W
46名無しさん@4周年:03/11/18 12:18 ID:MSqL4SD6
有事法と完全に相反する協定だと思うんだが、こんなのまかり通ってていいの?
47名無しさん@4周年:03/11/18 12:18 ID:Ch+3JKE5
>>43
http://www.pref.tottori.jp/kouhouka/kaiken/0519.htm#0

鳥取県では有事法制が形になる前から全国に先駆けて
有事の際の避難マニュアル作成等しているのだが。
48名無しさん@4周年:03/11/18 12:19 ID:cBPwobpo
>>42
なんだろうね。

日本書紀にでてくるくらいだから古いんだろうけど。
http://www.fuzoku.fed.tottori-u.ac.jp/chu/timei.html
49名無しさん@4周年:03/11/18 12:20 ID:wSfYLItB
土丼もくたばったことだし、クラスターと対人地雷復活できないかな
50名無しさん@4周年:03/11/18 12:23 ID:Ch+3JKE5
>>46

まかり通らないから見直そうよって話題だろうがよ。
>>25
51名無しさん@4周年:03/11/18 12:28 ID:apbrOgFZ
軍事利用するというから攻撃されるんだよ。
「軍事目的に利用しない」と明言してるから、攻撃も無い。

てのが地球市民の定説?
52名無しさん@4周年:03/11/18 12:31 ID:M3hGTjLy
>>49
クラスターはあるだろ
53名無しさん@4周年:03/11/18 12:34 ID:V+Daar1k
国際空港化への布石だろ。
そして平壌に直行便を飛ばすと
54名無しさん@4周年:03/11/18 12:36 ID:MSqL4SD6
ウチの敷地についても議論してくれないかなぁ…
55名無しさん@4周年:03/11/18 12:37 ID:NhtRU1EM
とりとりがとっとりになったんじゃない?
尻手をしってと読むのと同じで。
56名無しさん@4周年:03/11/18 12:41 ID:WyDKwrvR
國から莫大な補助もらってできた空港なのに
県営だからだめってことですか?
死ねよ、裏日本人
57名無しさん@4周年:03/11/18 12:41 ID:MmMyZdd+
俺的には島根と鳥取ってすごいイメージが違う。

竹下の地元ではあるものの保守的で出雲さんを大事にし
まともなイメージな島根。

親朝鮮系知事を無投票で当選させ、交付金、補助金もらいながら
売国活動にせいを出す鳥取ってかんじ。

都民から見たイメージだけどね。

まぁ、今年の冬もネットショップで島根の業者さんのカニを
正月前にカニを実家へ送るつもり。
58名無しさん@4周年:03/11/18 12:42 ID:b22lZwBF
>>42
とりとり
ちゃうんか
59名無しさん@4周年:03/11/18 12:43 ID:71zhNwP7
敵がこの空港を占領して利用したらどうすんだ?
60名無しさん@4周年:03/11/18 12:44 ID:Xqjffv7T
有事に軍事利用できなきゃ意味ねーだろ
61名無しさん@4周年:03/11/18 12:46 ID:d66k7mvD
鳥取空港のすぐ近くに住んでるのに((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
62名無しさん@4周年:03/11/18 12:49 ID:AufPKG+X
砂しかない貧乏県なんだから詰まらんこと言ってないで軍事目的に
利用させて国からシコタマ交付金取るけどなぁ。俺が知事なら。

63名無しさん@4周年:03/11/18 12:50 ID:UNBsWDHm
知事が朝鮮人なんだよな。鳥取。
64名無しさん@4周年:03/11/18 12:51 ID:36EauHKJ
>>57
その島根県ではこのようなかんじですが。

http://www.sdp.or.jp/shimane/shinpo/0101/shinpo_0101.html
澄田県知事は、「石見空港を軍事利用させない」という約束を尊重すると述べるとともに防衛庁に問い合わせる行動をとりましたが、
「国の防衛および外交に関することであり、政府において判断されるべき事柄であるため、県が申し入れを行うことは差し控えたい」という態度をとりました。
「周辺事態法」成立直後の1999年6月には石見空港に米戦闘機が緊急着陸、10月には境港に米駆逐艦が入港するなど、
自治体や民間の戦争への協力(国民総動員)準備も着々と進めらた中で実施されました。  
「周辺事態法」の第9条「自治体や民間の協力」要請に「応じない」よう求めた陳情が瑞穂町と美都町の議会で「採択」されるととも
に多くの市長村長が賛意を示しています。
65名無しさん@4周年:03/11/18 12:53 ID:LZzDmxZ7
勝手にしろ。どうせ鳥取県民の救助は後回しだ。
必要なら政府は超法規的措置をとる。
そんなことより東京を見習って境港への北朝鮮船入港を条例で規制しろ。
66名無しさん@4周年:03/11/18 12:53 ID:MmMyZdd+
テロとか災害とか起きて、自衛隊のC-130やC-1が
物資を持ってきたときも

「軍事利用は許さん!!!」

とかいって追っ払いそうだな。あの知事じゃ。
67名無しさん@4周年:03/11/18 12:55 ID:UNBsWDHm
>>56
裏日本自体は悪口でもなんでもないが
鳥取といっしょにされるのは他の日本海側の
人間にとって悪口だ。

例えば保守系新聞の北国新聞が最大部数で、大東亜戦争記念碑が
ある石川県とか、鳥取といっしょにされるとかわいそうだ。
68名無しさん@4周年:03/11/18 12:56 ID:36EauHKJ
つーか、日本語が不自由な香具師らばっかしなのか?
今まで「軍事目的に使用しない」となっていたのを見直すっていうニュースだろ。

誤読してる香具師らは脳内で
 
 鳥取県は、鳥取空港を「軍事目的に利用しない」と定めた(tbs

とでもなっているのか??
69名無しさん@4周年:03/11/18 12:56 ID:zDsoj6or
「鳥取空港 非軍事利用協定」で検索してみたら、片山の定例記者会見のやり取りが見つかった。それを読んで思ったが、軍事利用
というのを具体的に規定してないみたいだな。なんか災害の時に自衛隊機が着陸するのは軍事利用になるのかならないのかで、
朝日新聞記者と曖昧なやり取りをしているし。単に条文としてだけあるという感じ。

もうね、アホかと、バカかと。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c4%bb%bc%e8%b6%f5%b9%c1%a1%a1%c8%f3%b7%b3%bb%f6%cd%f8%cd%d1%b6%a8%c4%ea&hc=0&hs=0
70名無しさん@4周年:03/11/18 12:57 ID:d66k7mvD
>>62
本当に砂しかないよなあ・・・つーか砂の上に家が建ってるってやばいよなあ
地震なんてめったにないし、あっても震度1や2だから別にどうってことないが
71名無しさん@4周年:03/11/18 12:57 ID:+xz8oVxd
>>66
アフォよく読め
72名無しさん@4周年:03/11/18 13:42 ID:nrGbleoB
> つーか砂の上に家が建ってるってやばいよなあ

んなわけねーだろ。常識ないのか?
73名無しさん@4周年:03/11/18 13:48 ID:0N1NFGj2
見直せる内に見直しておかないと社民党の関西人大虐殺の悲劇がまた繰り返されかねないからな。
74名無しさん@4周年:03/11/18 14:10 ID:xPlhmoLA
つーかあれでしょ?
砂丘の下に秘密基地があるんでしょ?
75名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:qHICynRD
疑問なんだが、知事が北を訪問したことがあるという以外で、
何かウヨが叩き続けたくなるような原因が鳥取にあるのか?

石破や相沢がずっと当選してきた自民支配下の保守県だろ。
なのに共産と一緒にガンバレとかこのスレには書いてあるし。
ニュ速+の朝鮮学校スレで県内に一校もない都道府県のうちの
1つだってコピペも最近見たけど朝鮮朝鮮ってよく書いてあるし。

なにか裏の情報があるのか? 教えて。
76名無しさん@4周年:03/11/19 12:21 ID:28C0emxr
>>75
ただの脊髄反射の嫌韓厨だとおもう。

片山知事にしても、マスコミにでる時は
東芝とか北訪問とかのアレな話題ばっかしとりあげられてるから
アレな知事という印象で知られてしまっているが、
トータルで見るといろいろ実績もあげている。

2cherは片山や鳥取県(だけに限らないけど)を脊髄反射で叩く前に
自分がどれだけそれらのことに知っているか考えるべきだよ。

サンモニだけみて石原に抗議するアフォとなんらかわんねぇ。
77ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/11/19 12:26 ID:sOaLblaF

自衛隊の展開を考えているなら、エプロンの拡張と滑走路の拡張、
および平行誘導路の建設を急ぎなさい。
78大王:03/11/19 12:45 ID:kN6RG7n0
日本はさっさと、空母建造するかアメリカからもらえ。 それで日本海側の
空港問題解決だ。海上で訓練するから騒音も軽減されるし。ついでに大型の強力な
潜水艦と。日本がある程度自分たちで、国防できるようになればしいては
アメリカ軍の負担が減るんで、しいては基地縮小も議論できるんでは
ないかとおもうぞ。
79名無しさん@4周年:03/11/19 14:22 ID:XFRPHM4Y
米子空港って韓国直行あるよな
80名無しさん@4周年:03/11/19 14:59 ID:i1WhtTUP
有事は全部軍事優先で良いだろ
81名無しさん@4周年:03/11/19 22:48 ID:PbpE5FYv
けっこう片山と鳥取を勘違いしてるやつが多いな。
片山になってから鳥取は一度、自衛隊を交えた災害救助シュミレーションを
行っているがその裏テーマは北の工作員が上陸してきた際の対応策検討だった。
NHKでもちゃんとそういう面もあると報じられてたから有名だと思ってたんだが
82名無しさん@4周年:03/11/19 23:02 ID:vhwTxC7z
砂丘らっきょうと砂丘長芋が怒ってるぞ!
83名無しさん@4周年
>70
鳥取県西部地震 境港市 震度6強 マグニチュード(M)は7・3〜 6・9