【政治】年金改革案、発表…保険料を年収20%に固定、給付50%維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@4周年:03/12/18 11:20 ID:ig0aXDm9
>>897
ところが今回の改正は正社員以外も対象になるそうで
(詳細は知らん)

そうなると確実に雇用にも影響が出ますよね
903名無しさん@4周年:03/12/18 11:21 ID:5oRuHpWI


   諸外国における 外国人への参政権付与状況

             国政            地方
居住国         選挙権  被選挙権   選挙権  被選挙権
  スウェーデン----   ×     ×       ○     ○
  デンマーク------   ×     ×       ○     ○
  ノルウェー------   ×     ×       ○     ○
  フィンランド-----   ×     ×       ○     ○
  アイルランド-----   ×     ×       ○     ○

  ニュージーランド.-   ○     ×       ○     ×
  スイス----------   ×     ×       △     △ 一部の州のみ
  日本-----------   ×     ×       ×     ×
  アメリカ---------   ×     ×       ×     ×
  北朝鮮---------   ×     ×       ×     ×

  以下、同様に全て、選挙権(投票権)、被選挙権(議員立候補)無しの国
イギリス、 カナダ、 オランダ、 アイスランド、 オーストラリア、
スペイン、 ドイツ、 ベルギー、 オーストリア、 ルクセンブルク、
フランス、 イタリア、ギリシア、  ポルトガル、

http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/anpo.html
904名無しさん@4周年:03/12/18 11:23 ID:fwWcp9ly
>>889

それがいいですね。自分で個人年金をかけるとか。
で、厚生年金は希望制にするとか。
うちは年収1800万ほどあるので、年金の掛け金、健康保険料だけで
悲鳴をあげてます。
退職後、掛けただけの金額をもらえるかどうか。。まぁ、殆ど無理でしょ。
これだったら、自分でかけた方がマシ。
所得税、市県民税もかなりの額になるし。
それだけ支払うだけのことを、国や自治体に全然してもらってないし。
自宅のローンや子どもの教育費で生活は楽じゃないのに、控除は全然ないし。
すみません。愚痴ばかりになりました。

905名無しさん@4周年:03/12/18 11:24 ID:mJAx3vRJ
>>895
>個人的には所得税上限60%相続税上限80%位が妥当な数字と思う。

お金持ちは日本国籍を捨てる。
906名無しさん@4周年:03/12/18 11:27 ID:UIBZ124s
>>905
ご自由に
907名無しさん@4周年:03/12/18 11:28 ID:kwadndzc
(・へ・) なんかアレだな・・・


      年貢に苦しむ農民みたいだな・・・俺たち・・・
908名無しさん@4周年:03/12/18 11:31 ID:R40o6Hh3
シムシティだと町がスラム化し人口流出、人口減になる状態ですな。
909名無しさん@4周年:03/12/18 11:34 ID:2c8hPlp0
宗教法人からちゃんと税金とりゃ済む話なんだが。
910名無しさん@4周年:03/12/18 11:43 ID:ig0aXDm9
>>895
H10年の改正前は所得税の最高税率は65%でした。
この時の改正で直接税(所得税、法人税)恒久減税を先行してやり
間接税(消費税)の増税を「いつかそのうち景気が回復したら」と
したのが諸悪の根源です。
H10年当時の総理ってだれだ?お前が最大の責任者だ!
911名無しさん@4周年:03/12/18 11:58 ID:R40o6Hh3
>>910
橋龍でしょ
912名無しさん@4周年:03/12/18 12:03 ID:FiVwyUh+
革命起こすしかないな・・・・。
でもマンドクセ
913名無しさん@4周年:03/12/18 12:09 ID:k5nLR3ET
>>904
年収でそれだけ稼げる方が、
わざわざ悲鳴をあげる程の住宅ローンを組む必要ってあるの?
914名無しさん@4周年:03/12/18 12:11 ID:fwWcp9ly
>>912

まだまだ、日本は生活水準が豊かですからね。
リストラされても食うに困らないし。借金で首が回らなくなったら破産宣告すれば
いいんだし。家長が一人が自殺したら、家族は生命保険で借金返して生活していけるし。
明日の食い物がない。。そんな切羽詰まった状況の人間が増大しないと、
暴動も起きないでしょう。
915名無しさん@4周年:03/12/18 12:14 ID:ZUW/U4id
>>914
保険契約から、2年と1日目の自殺者が一番多いそうですね

>>913
2年後から、住宅ローンに対する特別税制が縮小されます
低金利に乗せられて、うっかり家を買ってしまったヒトはこれから大変ですね…
ゆとり返済組はすでに、即死状態ですから
916 :03/12/18 12:30 ID:MogdFCjH
中国へのODA中止、宗教団体への課税強化、
何やっているんだかわからないリニアモーターカーの研究費 等々

見直す物は見直してからでないと納得いかんよな
917名無しさん@4周年:03/12/18 12:51 ID:bqI4x6XC
支出は見直しが必要なものが、腐るほどあるのに手付かずで、
市民から盗るのは、簡単に合意に至る。って、”合意”ってなんだよ!
誰が、負担が増えるのに合意してるんだ?あぁ?
918名無しさん@4周年:03/12/18 12:54 ID:ckZ/5P5H
やっぱりアルカイーダご一行様を霞ヶ関にご招待するしかあるまい。
919名無しさん@4周年:03/12/18 12:55 ID:Nhrr080q
>910
諸悪の根源は選挙に行かない奴と今の与党に投票してる奴ら全員です。
920名無しさん@4周年:03/12/18 12:57 ID:PxliS45p
完全競争社会を目指す、既得権益は破壊。
その上で弱者には最低限の生活を保障する(労働条件を与えて)
基本的には国民20歳以上全員が個人事業主という立場にする。
会社員や公務員という形態は廃止で会社や自治体を契約して働く。

921名無しさん@4周年:03/12/18 13:00 ID:82f5kgxQ
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡   
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 議員年金は絶対減らしません(キッパリ)
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   痛みはお前らだけで十分だろ(プゲラ
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
922名無しさん@4周年:03/12/18 13:07 ID:fwWcp9ly
>>913

バブル全盛期の頃買いましたからね。そんな豪邸じゃないですよ。
子どもも小さかったから、お金もかからなかったし。
いまだと、4000万くらいで買えるでしょ。一時期、金利が8パーセントという
時があって、利子に利子ばかり返してました。
あの頃はまさか住宅神話が崩壊して、こんなひどい不況になるなんて
思いもせずに、ローンを組みました。
私だけでなく、あの頃ちょうど住宅購入した人は、誰もこんな時代がくるとは
夢にも思わなかったでしょう。15年ほど前のことですが。
「それだけ年収が」と言いますが、これは総額であって、税金、保険料、ローンや
教育費(子どもの大学の授業料)などを除いたら、半分もないですよ。
総額が多いから、奨学金も受けられないし。
商売人や近郊農家の方が年収は低いのに、税金上も色々と優遇されて、ずっと
リッチな生活をしてるのですから。
こちとらは、単身赴任で二重生活なのに、何の優遇もなし。
馬車馬みたいに、朝から夜遅くまで働かされているし。
まぁ、この時代リストラされないだけ、マシですが。


923名無しさん@4周年:03/12/18 13:08 ID:JT9wTtwQ
働くって素晴らしいなぁ
924名無しさん@4周年:03/12/18 13:12 ID:PxliS45p
>>922
大丈夫だよ、この時間に書き込みできる時間があるんだから。
厚生年金は掛けた分を貰う制度ではありません。
925名無しさん@4周年:03/12/18 13:42 ID:8+NRvbOG
年金も払えないようなゴミの生活を保護する必要なし
社会にとって不要な輩など切り捨ててしまえ
926名無しさん@4周年:03/12/18 13:50 ID:VjPCHS0s
社会的強者と弱者の子供がいっしょに通ってる公立中学校などは

いまはどんな雰囲気なんでしょうかなあ?
927名無しさん@4周年:03/12/18 14:04 ID:lPF664zT
>>926

社会的強者は、日教組のせいで学力が低下し、荒れてイジメも横行するような
公立中学校にはやらないで、中高一貫の私立を受験させる家庭が多いです。
928名無しさん@4周年:03/12/18 14:06 ID:2EYlpLPV
勤労意欲という欲はもうないですな。
てきとーに、あたらず触らず、なんとなーく、生きましょ。
生活保護という手もありますしね。
929名無しさん@4周年:03/12/18 14:17 ID:dQ9C54ut
>子どもも小さかったから、お金もかからなかったし。
成長してお金がかかるようになった時のことを考えなかったのかと

>あの頃はまさか住宅神話が崩壊して、こんなひどい不況になるなんて
>思いもせずに、ローンを組みました。
ずっと景気が上昇気流のままと思うとはおめでたい

>「それだけ年収が」と言いますが、これは総額であって、税金、保険料、ローンや
>教育費(子どもの大学の授業料)などを除いたら、半分もないですよ。
逆説的に言うと900万弱の金が自由に使えるのでしょ何の問題があるのかと

>商売人や近郊農家の方が年収は低いのに、税金上も色々と優遇されて、ずっと
>リッチな生活をしてるのですから。
年収が低いのに税金上優遇されてってあんた・・・
900万程可処分所得があるあなたのほうがリッチな生活はできるでしょう
ほぼいいがかりに近いものがありますね

>馬車馬みたいに、朝から夜遅くまで働かされているし。
こんな時間に2度も書き込みしてどこが馬車馬かと・・・

などと釣られてみるか
930名無しさん@4周年:03/12/18 14:24 ID:ZUW/U4id
>>927
都内で、いかせてもいい公立は、千代田区、港区、中央区内のみ

あとは、「在日が嫌だ」「外国人が嫌だ」と言う理由で、
私立に入れたがるお母さんが多い
931名無しさん@4周年:03/12/18 14:38 ID:24XTbKXO
>>929

定時に帰れて楽な仕事してる者や、低学歴のブルーカラーは収入が低いのは当たり前。
金が欲しくて能力がないヤツは、人の倍働くしかないんだよ。
おまいこそ、みっともない言いがかりはやめるんだな。サヨ厨房。
932名無しさん@4周年:03/12/18 14:43 ID:ktruAp80
>>931
それ、レス先間違ってないか???
933名無しさん@4周年:03/12/18 14:49 ID:24XTbKXO
>>932

うんニャ。
934名無しさん@4周年:03/12/18 14:55 ID:ktruAp80
>>933
そなの?
>>929>>922へのレスのはずで、言ってる事は>>931の2行目と同じじゃないの?
将来のこともキチンと考えないで行動して、今に至ってそれを悔やみ、
朝も夜もほとんど休みも無く働いている農家の人の事は羨み、
馬車馬のごとく・・といいながら、2ちゃんやってる時間はあるんだな。ってことで。

いまいち、意味がわからなくてね。
スレ違いでスマンが・・・
935名無しさん@4周年:03/12/18 15:04 ID:siYuet9g
>>934
>朝も夜もほとんど休みも無く働いている農家の人の事は羨み、

おいおい、ウソだろう。農家の人間が忙しいのは、農繁期だけだよ。


936名無しさん@4周年:03/12/18 15:17 ID:ktruAp80
>>935
まあ、ちょっといいすぎかも知れないけど、それでも草むしりとかほとんど毎日しなきゃならない。
米農家でもそれを欠かすことはできないし、
米農家だとそれだけで生活するのはむずかしくて、他に仕事持ってる兼業農家が多いでしょ?

って、それはともかく>>931のレスの件はどうなの?
937名無しさん@4周年:03/12/18 15:23 ID:kOUUEY9y
>925 :名無しさん@4周年 :03/12/18 13:42 ID:8+NRvbOG
>年金も払えないようなゴミの生活を保護する必要なし
>社会にとって不要な輩など切り捨ててしまえ

切り捨ててくれたほうがいいな。それで低所得者は無税。
これって発展途上国や国造りの初めの頃は当然だよなw
938名無しさん@4周年:03/12/18 15:59 ID:cQPlXtfa
>>907

みたいじゃなくて、まんま俺ら農民身分ですがなにか?
939名無しさん@4周年:03/12/18 16:00 ID:qIUfNihT
なんでみんなサラリーマンなんかやってるの?
バイトで十分だろ、一人暮らしなら。
940名無しさん@4周年:03/12/18 16:02 ID:ZUW/U4id
よく分からんが、貯蓄にもならんものに月9%も持って行かれるのもつまらんな
日曜、仕事してんのに
爺婆が孫のために、ブランドものを買いあさるのを見ると
941名無しさん@4周年:03/12/18 16:02 ID:0JO4AcEM
バイトよりサラリーマンの方がが楽だもんw
942名無しさん@4周年:03/12/18 16:12 ID:Mg3/bBrR
確かによっぽどのDQN企業に入らない限りリーマンは結構楽だな
943名無しさん@4周年:03/12/18 18:44 ID:ZZ+otcTw
>>936
今時は除草剤で

うちの爺ちゃんは趣味で毎日山行ってたから実際忙しいのかどうかは知らね
944名無しさん@4周年:03/12/19 00:52 ID:PBujm/VJ
思ったんだけどさ、無職や学生にまで年金納めさせるのおかしくね?

年金って働いている人が働いてない人のために払うものジャン、それが本来の助け合いってことじゃん?
それなのにいつのまにか、年金は今収めて後でもらう、自分が払った分だけもらうとかいうふうな
理屈にすりかわってる。

年金って他人のために金を捨てることに他ならないんだよ。

945名無しさん@4周年:03/12/19 00:58 ID:w7oFUB29
こうなったのは、厚生省が変な宿泊施設とかに年金の金使ったり、
株式運用で大損したりしたからだろ?
公務員が責任とれよ。
946 :03/12/19 01:02 ID:2r8M3uTB
年金払ってない香具師の家の回線はイスドン以下に絞れば
ひきこもりも慌てて払う これ完璧
947名無しさん@4周年:03/12/19 01:07 ID:1FQWqBy4
>>944
>年金って働いている人が働いてない人のために払うものジャン

誰に聞いたか知らんが、ものすごい理屈だな。
年金の趣旨とは全く違う。
それは生活保護ってもんだろうが?
100%税金でやるべき代物だ。

>年金って他人のために金を捨てることに他ならないんだよ。

これまた・・・
年金はいつのまにか世代間扶助なんていうものに成り下がっちまっ
たから、こういう理屈が出てくんのかな。
キリスト教のチャリティやってるわけじゃないんだから

そもそも年金財源が破滅的な状況を迎えているのは、支払いを
約束しすぎた為。大盤振る舞いの丼勘定の挙句の破綻。しかも
役人どもは、年金使って好き放題にやってきた。

金が欲しいんなら、稼いでるところから取ればいい。
年収二千万超の金持ちとか企業とか。
それこそ助け合いだろう

現実は逆だがな



948名無しさん@4周年:03/12/19 01:09 ID:WGNUF7xH
>888
あのときにえらい加速度で下向きの加速度をつけられた景気は
やっと上下均衡になったあたりですもんね。

景気は悪くするのは簡単だけれど、基本的によくなるようには
コントロールできないと思うし。
949名無しさん@4周年:03/12/19 01:14 ID:1FQWqBy4
>>948
今の小泉政権は、橋本「逆噴射」内閣と同じことをやってるとしか
思えん。
バックにいる官僚の思考が同じなんだから当たり前なのかもしれん
がな。

今度の増税でもうこれは確信に変わった。
景気がようやく上向きかと思ったらまたこれだ。
日本を潰そうとしてるとしか思えん。
950名無しさん@4周年:03/12/19 01:17 ID:vgw8LY3H
小泉は忠実なる破壊者の息子、すべてを崩壊させよ
小泉よ叫べ!泣け!日本を破壊し二度と立ち上がれないように焼き尽くせ
真なる王はその後、聖地を支配するであろう。
951名無しさん@4周年:03/12/19 01:30 ID:bkfPQTp8
4万人分の年金支給を間違ったまま放置している、
社会保険庁をなくせば、別に保険料上げなくてもいけるのでは。

あそこの事務費、人件費はバカにならない金額。
952名無しさん@4周年:03/12/19 01:42 ID:1UtCybCR
>>951
おまいら知ってるか?
ハローワークの殆どの求人って、紹介状なんて貰っても意味ないの。
助成金利用してない企業は、直接面接行っても意味同じ。
ハローワークで働いてる人めちゃ多いじゃん。
相談受けてもなんも意味ない、ただの人件費泥棒。


953名無しさん@4周年:03/12/19 01:51 ID:dt6o8kZG
>>944 たすかに

年金は支えあう社会のシステムです … 政府
なんで学生が払ってるんだ?
954名無しさん@4周年:03/12/19 01:51 ID:JaeWyJfd
お 36 結    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   18 年
馬 % 局    L_ /                /        ヽ  % 金
鹿 払 、    / '                '           i  ? 負
さ  う リ    /                 /           く    担
ん の |    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
! が マ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  現 ン   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  実 が  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  で  2  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  し  倍  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ょ の ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  が 会   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  無 社   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   い が    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   ! 払  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ      う  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     訳  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
955名無しさん@4周年:03/12/19 01:54 ID:Zw7MTUds
なんで俺たちの世代ばかり犠牲になるんだよ。
改革というならジジババ世代にも負担を求めよ。
そのまえに公務員の削減とかも必要だが・・

いらねえ公益法人全然減っていないな!
956名無しさん@4周年:03/12/19 01:55 ID:1JbxRADm
こういうことを言うのは嫌だけどよ。
年金が支給されなくなったら親の面倒を見なくちゃいけなくなるんだぜ。
957名無しさん@4周年:03/12/19 01:57 ID:1UtCybCR
>>944>>953
年金は本来積立方式です。
現在の労働者が年金受給者を支える賦課方式って理由にいつのまにか摩り替えられてるのです。

つみたてほうしき 【積立方式】

毎年の積立金と積立金運用利子で将来の給付をまかなう,社会保険などの財政方式。
国民年金・厚生年金保険・共済年金保険などが代表的。
→修正積立方式
→賦課方式
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%D1%CE%A9%CA%FD%BC%B0&kind=jn&mode=0



958名無しさん@4周年:03/12/19 02:02 ID:AF63CcRa
だれだ?公明と自民に入れた馬鹿は?
959名無しさん@4周年:03/12/19 02:07 ID:gA5hjmoL
介護保険も酷いよな。
役人って言うのはどうしてああも無駄で現実的じゃない
制度しか考えられないんだ?
あんなのなら、年金同様ハナからやらないほうがマシじゃん。
960名無しさん@4周年:03/12/19 02:07 ID:hu2uiX0b
>>922
パートでもいいから少しは働けよ。社会に出た事あるか?
旦那におんぶに抱っこで愚痴たれて...最悪な主婦だな。
だから専業主婦が叩かれるんだよ。

当方年収190万の不良兼業主婦でつ。
961名無しさん@4周年:03/12/19 02:34 ID:1FQWqBy4
>>960
働いてるのは偉いけど、それで得た金をどう使ってるかだよな。
家族の生活の為にまわしてるんなら納得。自分の小遣いで大半
が消えるんなら、旦那も子供も気の毒だとしかいえない。

俺は専業主婦がきちんとその名に恥じない仕事をしてくれるん
なら、社会にとっても有益だと思う。外に出て金稼ぐだけが社
会貢献でないだろうしな。
スウェーデンの社会の現実から学ぶといいと思うよ。
962名無しさん@4周年:03/12/19 02:46 ID:Cbqkxl8a
専業主婦がちゃんと子供を生んでキチンと育ててっくれれば
優遇しても良いと思うが、現状は・・・
963名無しさん@4周年:03/12/19 03:50 ID:1FQWqBy4
>>962
俺もそれは思うが、この問題は>>960みたいに、外で金稼いでる
から偉いとか、そういう問題じゃないんだよな。
964名無しさん@4周年:03/12/19 07:18 ID:WyJ4oUvY
>>957
       これが年金の真実!!!!!!!!!!!!!!!!!

 |  金が足りなくなったので、消費税アップと年金の掛け金アップしてください!!  |
 \______  __________/
 サッ ! /||ミ    |/
   / ::::||
 /:::::::::::||____                | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||             | |  |  またかよ・・・もう何回目だ?
 |:::::::::::::::||│ /  ||             | |  \ _______________
 |:::::::::::::::|| ̄\ ゴメンクダサイタマ!      | |    V
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||. クダサイタマ!      | |          ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||_/    ||        __     | |______ (゚Д゚;)  < 3年おきに同じこと言ってないか?
 |:::::::::::::::||│ \   ||     /  /|    |/   ∧_∧  ∪ ̄∪ ̄ \____________
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||     | ̄ ̄|/|    ̄ ̄(´∀`;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||     | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\ (⊃□と)      .___
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||     | ̄ ̄| |___| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|.
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||     | ̄ ̄|_|___|/________| ̄ ̄ ̄|/|
 |:::::::::::::::||    〈......||     | ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄.|  |
 |:::::::::::::::||,,/\」......||     |    財務省                 |  |
 \:::::::::::||.              |___________________.|/
   \ ::::||
    \||
965名無しさん@4周年:03/12/19 07:25 ID:WyJ4oUvY
>>964
3年後には

 「予想以上に少子化が進んでいる。18%ではなく30%への引き上げが不可欠。と厚労省が提言。」
 「経済団体は猛反発。25%が限界。」
 「厚労省は27.5%無ければ給付レベルのの維持不可能と発言。」
 「小泉首相は27.5%を指示。」
 「与党、27.52333333333%で概ね合意した。」

ま、こうなるのは分かりきってるな。小学生の割り算の世界。
966名無しさん@4周年:03/12/19 07:27 ID:hF7zO+SL
中程度の規模の企業は、まじでリストラに拍車をかけるだろな。
967 :03/12/19 07:56 ID:kIyIOgjO
苛政は虎よりも猛し
地震・雷・火事・政治  若しくは 地震・雷・火事・税金
968名無しさん@4周年:03/12/19 08:11 ID:ZK0EmQ9c
>>965
そんなことをしたら、町には失業者が溢れ、年金を払わなくても良い
不法滞在の外国人労働者が増える一方だぞ

あ、在日の天下が来るんだから、好都合なのかな
969名無しさん@4周年:03/12/19 10:07 ID:1UtCybCR
>>968
964のAAその通りだよ。
在日ウヨ&公務員ウヨが日教組叩き、天皇崇拝、民主叩き、北チョン叩き、中国叩き、派兵討論スレで
必死にウヨ扇動して市民の公務員への怒りを変えようとしてるのがマジで滑稽で笑えるよ。
もし日本がイラク状態みたいになったとしたら占領軍叩きより公務員狩りで盛り上がるだろうな。
970名無しさん@4周年:03/12/19 15:05 ID:SxAahXFi
100年先も安心だね
971名無しさん@4周年:03/12/19 15:21 ID:JjoTQA53
ここ
972名無しさん@4周年:03/12/19 15:27 ID:iyUhLQG5
>>960

私は専業主婦だけど、おたくのような家のお子さんが、毎日家にきておやつを
食べてるんだけど。。今も来てますよ。お母さん、夕方まで帰ってこないから。
でも、うちに来てることすら知らないんじゃないかな。お礼言われたことないもん。
別に、生活困ってなさそうなんだけどなぁ。
973名無しさん@4周年:03/12/20 01:17 ID:vY9aOnYk
とろん
974名無しさん@4周年:03/12/20 01:19 ID:0a7i6jFT
           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 年金ハターン、小泉は層化学会の犬になりますた。
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
975名無しさん@4周年:03/12/20 02:08 ID:eG+0Z0eS
>>973
TRON普及が年金問題解決のカギと言うことか!
976名無しさん@4周年:03/12/20 07:33 ID:+WUqMbvh
>>965
えっ、こんなふうになるんじゃないの?

3年後には

 「予想以上に少子化が進んでいる。18%ではなく30%への引き上げ、国庫負担1/2から3/4への引き上げが不可欠。と厚労省が提言。」
 「経済団体は猛反発。20%が限界。国庫負担の引き上げのみを要求」
 「財務省大反発。財源を示せと要求」
 「厚労省は30%への引き上げ無ければ国庫負担1/2から9/10への引き上げを要求」
 「小泉首相は保険料27.5%、国庫負担3/4、消費税の据え置きを指示。」
 「与党、保険料27.5233%、国庫負担78.53%、新規赤字国債の大量発行で概ね合意した。」

977名無しさん@4周年:03/12/20 09:57 ID:BE9YS+AN

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  保険料率100%まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
978名無しさん@4周年:03/12/20 09:59 ID:Bksayt0z
将来子供が減って年金納付者が減ったらどうする?
との問いに、

桝添「あんたらが子供3人ずつ産めばいいんだよ」

産みたくても肉体的に産めない人もいるし、産んでも育てる環境が問題で産めない人もいる、
との問いに、

桝添「外国人いっぱい入れればいいんだよ。そいつらに払って貰ったらいいんだ」


こいつ数字あわせとか当該問題の周辺事情に頭が回らないような典型的な学者馬鹿だな。
979名無しさん@4周年:03/12/20 10:08 ID:q1FQ3EI6
今回の小手先対処じゃ、10年もたずに少子化で行き詰るでしょう。
>>976 でも財政破綻してできないんじゃない。
自営業の漏れは、早めに脱退して自己防衛に入ろうっと。。
980名無しさん@4周年:03/12/20 10:19 ID:6fAw4V5m
桝添は東大出身だがなんて馬鹿なんだろう?
外国人が発生する悪の方がどれぐらい有るか予測できないのか?
年金は一時の問題、外人入れたら何千年も問題が発生する。
民族対立、部族対立の火種が桝添の中にない、外人を伴侶にしてるからか?
981名無しさん@4周年:03/12/20 10:34 ID:ewwFhSwQ
一億3千万人が問題じゃん、先ずこれを減らそう。
痛みは辛抱するニダ!!!!!
982名無しさん@4周年:03/12/20 12:37 ID:W3WcSUdm
>>976
なるへそ!それだな!
       r'´      , -、     `ヽ、 '、 ヽ
       _|゚     ∠ ___|         \ヽ ヽ     消費税据え置きで
     / /ー─‐'´  /  ヽ、____゚/|ト、\',   「 「 赤字国債大発行! 」 」
    /// /// ///  / //  | |ヽ.  || |  \  
    // / / / / /|/ / / / /〃 / / | |\|| | ヽ ヽ   宗教 学会信者大助かり
   l/ / / / / /'T|Tト| // /// /_// |,ィ | ||、 |  |// やっほ〜!!逝田代作あにぃ!!
   |!|| /|/ // r' r'〒、!|/ /// //!/メ、/ |/| | |  l/  
    |/リハ |川| 仆-':::|l/|/r'  / 〃/ /| j. | | |  _|  今度の選挙も層化学会は大人気だね!
  ,--<レ|.!ヽ| | | :::rj  !       /l / |\r'´   自眠党なんかカスだよ。
 r'r─、__|L|| | ||`` '" r    '⌒ヽ // /  |   i´
ニY   || || | ||\   iア7   __/i// ∧  ヽ   /
      ヽ || | |j| /l|> 、. し'    / // /‐リ|ト─'ニ/
       |!|| |r‐'´  ヽ -r─イ///,-トへr‐イ´|ト、___
983名無しさん@4周年:03/12/20 13:08 ID:+3qfIhFz
共済の保険料率はたしか現在厚生よりも上だけど料率同じにして統合したら?
984名無しさん@4周年:03/12/20 13:18 ID:+3qfIhFz
少子高齢化の勢い落ちれば問題回避なのか
985名無しさん@4周年:03/12/20 13:21 ID:+3qfIhFz
共済年金の正確で詳しい内容報道希望してるんだけど
なぜかマスコミは平均支給額のみ報道して
料率&支給開始時期&なぜ厚生と統合しないのかなどということは
マスコミは教えてくれない
986名無しさん@4周年:03/12/20 13:50 ID:R2dRDAWS
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  いいな  おまえら
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 共済年金と議員年金については触れてはならないことだ
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | 
    \ ~\,,/~  /      \________________
987名無しさん@4周年:03/12/20 22:46 ID:Jun3h8UD
>>980
移民解禁論者は別に桝添だけじゃない
経団連会長もの奥田もそう
このまま少子化が進めば、おそらくそうなる

昔は「日本の金融市場のウィンブルドン化を」なんて言ってた人が
いたけど、今後は、「日本列島のウィンブルドン化を」って話にな
るだろうなあ

プレーヤーの人種・国籍は問わない。世界中から優秀なプレーヤー
が集い、莫大な金が動けばいい

ってか

日本解体論だな
988名無しさん@4周年:03/12/20 22:51 ID:EoYocB3h
>>952
ハローワークはそこで働く人達のための場所だからなあ。
間違っても職の斡旋、紹介の場所じゃない。ん?なんかへn(ry

989名無しさん@4周年:03/12/21 01:31 ID:UMO0Fr/F
                              ∩ ∩    ________                      
                            三| |___| |  /          \
                            三( *’Д)<とっとと1000逝くぞ〜|   
                          三⊂/  つ  \_______/
                          三 (__ノつ
                           三( /

            A__A   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ( *’0) <1000逝くにはまだ遠いよ〜 |
          ⊂/   つ  \__________/
           (_ ノつ
          三( /
990名無しさん@4周年:03/12/21 01:36 ID:eY4LL0r8
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991名無しさん@4周年:03/12/21 01:39 ID:UMO0Fr/F

          ,-、    ノヽ
         / ヽ  /   l      ____
         │  ヽ |   レ-―-v´     /
      _,,-‐┤_,,,  ヽ|            、ノ
  , -―‐´        ヽ     ○    ○ヽ
く ´       ○,,,    l   :::::::  / ̄ノ :::::|
 ヽ           *  |      l_  |   /
   |,,○    ノ      /、         ̄  /
.   |  `‐ -‐'      ヽ        ' 、
    ヽ、,,,,-― 、    ヽ  ヽ         ヽ   夢見る力の無いものは、>>1000ゲットする力も無い。
     /    |     l⌒ヽ       | |
      |     /      |、_)       | |
     l   /      | |         | |
     ヽ_ノ        |_ノ        |ノ
        |     ┬  | _    |
        ノ    |   |  | l    |
       /      |    | | |    |
       /       |    | | |   |
      /       |   | | |   ノ、
      /       ノ    |   | ヽ    )
     ヽ、_     人    ノ __ノ  丶__ノ
       `ー-―´ ` - ´
992名無しさん@4周年:03/12/21 01:43 ID:eY4LL0r8
   /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !    
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   
 ヽ {  |           !           |ノ  /    
  ヽ  |        _   ,、            ! ,       埋めないか? 
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /          
993名無しさん@4周年:03/12/21 03:50 ID:RVQFZxHr
議員互助年金について議論しないのは 卑怯だな。いまの政権
994名無しさん@4周年:03/12/21 05:37 ID:A8U/Hnwf
>>993
国民年金と厚生年金が逝けば、自動的に議員年金も氏にます。
そりゃそうだろ、国民がバタバタ死んで頃した張本人がタダで済むわけが無い。

早く頃そう、国民年金!
995名無しさん@4周年:03/12/21 08:42 ID:UMO0Fr/F
>>994
先に一般国民が死にます。
996名無しさん@4周年:03/12/21 10:04 ID:Mwfggkwu
   ☆      ドムドム     1000まだ〜!?
        ☆   ダダダダ!           
  ドシャーン!  ヽ             ♪
         =≡=.∧ノノ∧     ☆
      ♪   / 〃( ´∀`)      / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  || ガッシャァーン
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
997名無しさん@4周年:03/12/21 10:39 ID:AP0gEFld
もはよう!
998名無しさん@4周年:03/12/21 10:41 ID:s8/hi+Qx
ダメポ
999名無しさん@4周年:03/12/21 10:41 ID:FEYVsVz4
1000
1000名無しさん@4周年:03/12/21 10:41 ID:C5pZm5ek
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。