【日米地位協定】稲嶺沖縄県知事、ラムズフェルド米国防長官に直談判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★<地位協定>稲嶺知事、米国防長官に直談判

 稲嶺恵一知事は14日午前の定例記者懇談会で、16日に来沖するラムズフェルド
米国防長官と県庁で会談することについて「めったにない大変なチャンス。基地の過重
負担を直接見ていただき、県民が基地の整理縮小を求めていることを認識してほしい」と
述べ、在沖基地の現状や整理縮小の要求、日米地位協定の改定などを強く訴える方針を
示した。
 稲嶺知事は「沖縄に来て基地を見てもらうことは大変重要なことだ。本来、外交防衛は
政府の問題だが、あえて基地が所在している県知事として日本政府に強く求めている
多くの問題を事細かに要請文として渡したい」と述べた。
 また、日米地位協定で返還跡地の原状回復義務を米側に負わせていない現状に触れ
「返還後は日本政府が(環境浄化を)負っているが、(米軍にも)きっちり責任意識を持って
もらうことが重要だ」と指摘、環境問題も含めて協定改定を求める考えを明らかにした。
 米軍がジェット機並みの騒音を出す潜水艦探知新型低周波ソナーを日本近海に限定して
使用する問題については「米側が実施した調査結果を公表し、海洋生物への影響があると
いうのなら、日米周辺海域でも使用すべきものではない」と述べ、影響調査の結果の公表を
米側に求めていく考えをあらためて示した。
 米太平洋艦隊司令部が海洋生物に与える潜在的影響はほとんどないとの認識を示している
ことについては「影響がないというが、どの程度なのか細かい情報がない。日米協議内容も
知らされておらず、(調査結果を)しっかり見極めたい」と述べた。
 北谷町のキャンプ桑江北側返還跡地で土壌汚染やポリ塩化ビフェニール(PCB)含有
機器が見つかり、那覇防衛施設局の連絡が遅いとの批判が地元から出ていることについては
「汚染物質の発見は大変重要な問題で、速やかに地元に連絡することを強く求めている」と
不快感を示した。

琉球新報 http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_11/031114eb.html

・沖縄県庁 http://www.pref.okinawa.jp/index-j.html
◆基地対策室発行「沖縄の米軍基地 平成15年3月」公開 (11月14日)
http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/D-mokuji.html
2名無しさん@4周年:03/11/14 15:04 ID:DVR9Ma+P
ラムズフェルドは悪人顔
3名無しさん@4周年:03/11/14 15:04 ID:Vxi6NkJk
2?
4名無しさん@4周年:03/11/14 15:04 ID:V0fKb9ES
よく言った。大田元知事は元気かな。
5名無しさん@4周年:03/11/14 15:07 ID:SDaehXde
漏れ=厚木 < イルカ < 基地に悩まされる可愛そうな沖縄
6名無しさん@4周年:03/11/14 15:08 ID:t8Yzaqoi
大田はクソサヨ本に反日電波書いてる
7名無しさん@4周年:03/11/14 15:09 ID:Q0ChJHkE
らっきセブンならしこったまま2連射
8名無しさん@4周年:03/11/14 15:09 ID:GY+NZ+DN
ドナルドもびっくり
9擬古牛φ ★:03/11/14 15:09 ID:???
【政治】外務省が本気で交渉すれば在沖米軍基地は縮小できる…天木前レバノン大使
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068786265/

【社会】米軍キャンプ桑江跡から、鉛、砒素、六価クロムなど基準超の有害物質を検出
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068787063/

ラムズフェルド長官歓迎スレッド
10名無しさん@4周年:03/11/14 15:10 ID:LODa8frY
擬古牛反米スレ立てまくり
11名無しさん@4周年:03/11/14 15:10 ID:ZBpvVZ1/
>>4
元気に密告頑固に拉致
http://www5.sdp.or.jp/central/07giin-san.html
12名無しさん@4周年:03/11/14 15:11 ID:/47le7gQ
国の面目丸つぶれだな、沖縄開発予算削られるな。
13名無しさん@4周年:03/11/14 15:12 ID:E/6qFR/N
拉致問題も米軍基地問題も、みーんなアメリカに直接訴えかけてる。

違うだろ、訴える場所が。そう、日本政府だろ。

でも、賢いみーんなは知っている。日本政府はなーんにもしない事を。
14擬古牛φ ★:03/11/14 15:12 ID:???
>>10
反ブッシュと反米は違うのでは?
15名無しさん@4周年:03/11/14 15:13 ID:uJg8tKpO
沖縄だけ 独立させていいよ。
その代わり 安全の保障も 日本や米軍の力を借りないで、沖縄で独自にやれ
16名無しさん@4周年:03/11/14 15:14 ID:3Arzfoji
基地は別にうるさくない。
犯罪を犯した米軍関係者に日本の刑法が及ばないのが問題なんだ。
17名無しさん@4周年:03/11/14 15:15 ID:ijge9rnz
ラムズフェルド鬼将軍
18名無しさん@4周年:03/11/14 15:15 ID:/47le7gQ
沖縄開発予算って基地があるから優遇してるんじゃないの?
基地が無くなったら沖縄干からびるんじゃないの?
19名無しさん@4周年:03/11/14 15:16 ID:H9ITNGY1
>>18
基地の存在が沖縄の経済発展を阻んでいる。
20くれふ ◆rIoXoY5dFc :03/11/14 15:17 ID:llWAvrSc
>>16
半端じゃなくうるさいよ。もう慣れてるけど。
つうか、地方の首長が国政レベルの問題を取り扱おうとするのも、ねぇ。
まあどうせ、ヘタレの稲嶺では、お役人が書いた当たり障りのない文章を
読み上げるのが精一杯でしょうけど。
21名無しさん@4周年:03/11/14 15:19 ID:LFi8/E00
>>14
おや?思想が絡むとひろゆき様のお気に障るのではないかい?w
22名無しさん@4周年:03/11/14 15:21 ID:oS8H3FyX
整理縮小はともかく、地位協定だけは改定させるべき
23名無しさん@4周年:03/11/14 15:21 ID:HF96y4xX
沖縄は中国へ譲渡でいいだろ
24名無しさん@4周年:03/11/14 15:21 ID:ozntIrPC
反米基地外ブサヨク必死だな藁
25くれふ ◆rIoXoY5dFc :03/11/14 15:22 ID:llWAvrSc
>>18
政府関係の支出金の合計額で、実は沖縄県って日本でも真ん中ぐらいしか
貰ってなかったりする。
他の地域では「均衡ある国土の発展」名目に貰っていた金を、沖縄では
「米軍基地の代償」としてもらっていた訳ね。
でも沖縄県民が馬鹿なので、それにうまく騙されちゃっている。
沖縄に基地が集中するのは仕方がないし、国家財政を考えるとこれ以上
ごねてお金を引き出そうとするのも良くはないけど、少なくとも基地負担も
していないくせに沖縄以上に税金を掠め取っている地域の人間に
批判されるいわれはないよ。
26名無しさん@4周年:03/11/14 15:22 ID:eTX4bpDQ
>>19
そうなんだ。なぜ?
27名無しさん@4周年:03/11/14 15:24 ID:Br7KYnlq
>>16
日本の司法が信頼されてないからね
28名無しさん@4周年:03/11/14 15:25 ID:63fbTWTn
珍米って>>24みたいな低レベルなカキコが多いよな
まとも言い合ったら負けるから
こうやって煽るか論点を逸らすことしかできないんだろうな
29名無しさん@4周年:03/11/14 15:25 ID:dirqZNnz
腹を切って死ぬべ(tbs
30名無しさん@4周年:03/11/14 15:29 ID:t8Yzaqoi
28は肉は食べないという大嘘をついてる模様
31擬古牛φ ★:03/11/14 15:30 ID:???
★沖縄県知事:基地問題など米国防長官に解決求める考え示す

 沖縄県の稲嶺恵一知事は14日、ラムズフェルド米国防長官の沖縄訪問(16日予定)で、
日米地位協定の抜本改定や米軍普天間飛行場代替施設の15年使用期限問題などの
解決を直接求める考えを明らかにした。

 国防長官は14日に来日し、16日に沖縄入り。米軍基地を視察後、稲嶺知事と会談する予定。
知事は「(基地問題を訴える)大変なチャンス。直接会って伝えることが一番インパクトがある」
と語った。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031114k0000e010037000c.html
32名無しさん@4周年:03/11/14 15:33 ID:G5kNM5F+
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < 遠隔念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、
 親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
33名無しさん@4周年:03/11/14 15:34 ID:B7/4zzOB
良い知事だな。
34名無しさん@4周年:03/11/14 15:37 ID:t8Yzaqoi
35名無しさん@4周年:03/11/14 15:56 ID:26lAbiak
基地があれだけいい土地占有してればこうなるのは目に見えてる
とりあえず基地の側に住んでみろ
朝はエンジン調整で轟音
昼は訓練で轟音
夜は離着陸で轟音
犯罪起こしても基地に逃げ帰れば無問題
最低最悪の海兵隊

反米とか反日とか関係なしに出て行けと思うから
思想厨は黙ってろ
36名無しさん@4周年:03/11/14 16:31 ID:P18bLt7b
>>35
そのくらいシナに支配される苦痛を思えば屁でもないだろ。
不平を言わない!
37名無しさん@4周年:03/11/14 16:35 ID:LisuJwKn
引っ越せよ・・・
38名無しさん@4周年:03/11/14 16:38 ID:xdbyqqLd
日本は占領された敗戦国なんだよ、何言ってんだか。
アメリカ・イギリス・中国・オーストラリアには、でかいこといえないの、
39名無しさん@4周年:03/11/14 18:17 ID:SrulAXku
基地がなくなったら沖縄の失業率って物凄い事になるんじゃないか?
40名無しさん@4周年:03/11/14 18:44 ID:O3mn0gRe
前に日本に留学に来てたドイツ系アメリカ人と話した時、沖縄で米兵がたくさんレイプ事件起こしてることは知っていた。
けど大学以下の学歴の人らはほとんど知らないだろう、って。
他の国の基地でもレイプ事件は多いのか? って聞いたら、他は知らない。でもたぶん、沖縄基地の米兵が一番やってるんじゃないか、だって。
それにしても地位協定は、軍事とは関係のない人権問題なのにさ。
どっちかっていったらアムネスティー方面の問題じゃねえの?
日本政府冷たすぎ。米政府も人権無視しすぎ。
41名無しさん@4周年:03/11/14 19:15 ID:26lAbiak
>>36
馬鹿?
42名無しさん@4周年:03/11/15 09:22 ID:huKq6oBX
昨日、ホテルオークラ横のアメリカ大使館の側を通ったら、
警備が凄かった。

30メートルおきに警官が立っている状態で、
「随分とものものしい警備ですね」とタクシー運転手に話しかけたら、
運ちゃんは「大統領が来たときの警備は、これ以上だった」
と言われました。
43擬古牛φ ★:03/11/15 20:49 ID:???
【日米地位協定】日本商工会議所が政府に改定を要請へ 全国の商議所と連携
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068896939/
44でも、怠け者が多いのも事実だしな:03/11/15 21:03 ID:k7CtA5H5
>>39
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 基地がなかったら他の産業が育ってたってのは半分以上言い訳だと思うが、現実に、市街地のど真ん中に基地があるわけだし。
45擬古牛φ ★:03/11/15 21:05 ID:???

 刑事裁判手続きに関する交渉について、国防長官は外相との会談で
「日米関係は極めて良好だが、刑事裁判手続き問題に関しては、残念ながら
いまだ見解の相違が残っている。日米であらためて双方の立場を検討し
相違を埋めることはできないか、努力してみたい」と述べた。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/031115ea.html
46名無しさん@4周年:03/11/15 23:50 ID:gJGy3+64
>>39
ダメージはあると思うけど、
言われてるほど大打撃にはならないんじゃないかな?
数字で見たら、基地による収入って全体の4〜5%くらいだし
基地で働いてる人も8千人ぐらい。

美浜の例で言ったら、返還後のほうが経済効果はすごいし。

ほんとのとこはわからないですけど・・・
ただ今の地位協定は異常だと思う。犯罪おかしても罪に問われない
なんて、日本人を馬鹿にしてる証拠だよ。
47名無しさん@4周年:03/11/16 00:22 ID:d3J+GZJL
日本と沖縄と台湾で国家連合作ればいいじゃん。
48名無しさん@4周年:03/11/16 00:27 ID:oceHG8NL
最近、空港の近くに引っ越したんだが騒音レベルは

輸送機>>旅客機>>>>>>>>>>>>戦闘機

だな。
49関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/16 00:44 ID:Fn6bq+PT
>>7
レポまってるぞ。
50名無しさん@4周年:03/11/16 01:17 ID:RmDq9bgy
>>15
もっと真面目に考えろ
51名無しさん@4周年:03/11/16 01:23 ID:VnoU+YzO
46
美浜だけでなく金城、天久もすごい。

基地あってもいいけど、もう少しおとなしくして欲しい。
52名無しさん@4周年:03/11/16 04:36 ID:Ct+bkPcj
知事の立場もわからんではないが・・・

否見寝は空気が読めなさすぎ。

53擬古牛φ ★:03/11/16 15:06 ID:???
<米国防長官>きょう来沖、稲嶺知事と会談

 来日中のラムズフェルド米国防長官が16日、在沖米軍基地の視察などのため来沖する。
長官は同日午前、東京から米空軍嘉手納基地に到着し、県内の基地を視察した後、午後には
那覇市の県庁を訪れ、稲嶺恵一知事と会談する。
 稲嶺恵一知事は会談の席上、同長官に対して在沖米軍基地の整理縮小、兵力削減、訓練の
県外移転などとともに日米地位協定の抜本的な見直しを求める。また普天間代替施設の15年
使用期限問題など県がこれまで日本政府に訴えてきた基地問題のさまざまな要望項目を記した
要望書を手渡す。
54擬古牛φ ★:03/11/16 15:08 ID:???
>>53の続き

◇基地視察が判断材料/再編協議始めたばかり

 「米国は世界中の(米軍の)再編成を2年半考えてきた。いくつかのコンセプト(考え)を
出し同盟国、友好国と考えている。その中には日本も入っている」―。
 歯に衣(きぬ)着せぬ率直な物言い、ブッシュ政権きってのタカ派に加え、米軍再編の
第一人者であるラムズフェルド米国防長官の来日がようやく実現。首相、外相、防衛庁長官と
相次いで会談した。
 15日、石破茂防衛庁長官と臨んだ共同記者会見では、自らが提唱する米軍再編について
聞かれ、そう切り出した。
 米要人の来日に際してはこれまでも、沖縄の負担軽減に努力したい―と日米双方がシナリオ
通りの発言を繰り返してきた。今回も日本側閣僚の発言はその域を出なかったが、米軍の最高
責任者として軍の再編を進める国防長官の発言には注目が集まった。
 しかし、国防長官は「協議を始めた段階で何も決まっていない」と説明。自身がすでに描いて
いるであろう具体的なアイデアや見通しが示されることはなかった。
 在日米軍の再編について日米両国は、外交・防衛担当の審議官級レベルでの協議を今春から
継続して実施している。
 ただし現段階では、アジア地域の情勢分析や安全保障議論が中心で各論には至っていないのが
現状のようだ。
55擬古牛φ ★:03/11/16 15:08 ID:???
>>54の続き

 政府関係者の一人は「今後、具体案を決めていく上で、国防総省の最高責任者が自分の目で
在日米軍基地を視察し、現地司令官の話を聞き、地元の知事と会談をする意義は大きい」と話す。
 国防長官による横須賀、横田、沖縄の基地視察は、再編協議に向け米側の大きな判断材料と
なるとの見方だ。
 再編協議は、米側が案を出し、日本との協議のテーブルで議論を深めていくという。
 川口順子外相との会談で「沖縄への影響を小さくするよう努力したい」と県民の負担軽減に
協力する姿勢を強調した国防長官。自らが進める「再編」と「沖縄の負担軽減」をどう結び
付けるのかが問われる。
 米国が進める世界的規模の米軍再編には、移転、統合、削減、現状維持、機能強化といった
あらゆる可能性が含まれていることも忘れてはならない。
 13年ぶりの国防長官の来沖は今後の在沖米軍基地問題を左右する契機になるとみられ、
その動向が注目される。

琉球新報 http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/031116b.html
56名無しさん@4周年:03/11/16 15:09 ID:H55JfyC3
いなみね! 口論になったら射殺されるぞ。
57名無しさん@4周年:03/11/16 15:09 ID:b8EZEmff
>>44
基本的に気候が温暖なところは怠け者が多いよね。
熱帯地域に文明が育たなかったことからも、容易にわかるよ。
58擬古牛φ ★:03/11/16 21:25 ID:???
★米軍削減触れず、地位協定も進展なし 米国防長官が訪沖

 ラムズフェルド米国防長官は16日、沖縄県を訪れ、那覇市の県庁で稲嶺恵一知事と約40分間
会談した。知事が要望した在沖米軍基地の整理・縮小、兵力削減について、長官は「世界中の
米軍基地、部隊の力の構造を見直している真っ最中であり、具体的にこういう変更があると申し
上げることはできない」と述べ、具体的な言及はせず、日米地位協定見直しなどでも進展はなかった。

 米国防長官の沖縄訪問は90年のチェイニー長官(当時、現副大統領)以来、13年ぶり。
今回の訪問は、ブッシュ政権が進める米軍の変革(トランスフォーメーション)に伴う再配置に
絡んで、在日米軍の現状を視察するのが目的。ラムズフェルド長官は会談に先立って県内の
米軍嘉手納基地などを視察した。

 会談で稲嶺知事は(1)96年の日米特別行動委員会(SACO)合意に基づく米軍基地の
段階的な整理・縮小(2)普天間飛行場の移設に伴う代替施設の使用期限15年の設定と軍民
共用化など条件整備(3)海兵隊の演習・訓練の移転及び在沖米軍兵力の削減(4)日米地位
協定の見直し−−など7項目を盛り込んだ要望書を手渡し、説明した。
 これに対し、長官は「沖縄ばかりでなく、世界中の軍の司令官たちが地域社会に与える影響を

最小限に抑える努力を続けている」と述べるにとどまり、日米地位協定の見直しや、普天間飛行場
移設に向けた条件整備にも触れなかった。基地周辺の航空機騒音などの改善要求に対し、長官が
「訓練、演習、騒音レベルは下がっていると理解している」と語るなど、双方の見解の食い違いも
明らかになった。

 一方で長官は「重要なことは日米安保条約(締結後)の期間、この地域は平和であったという
ことだ」と強調し、安保条約と米軍駐留の意義に理解を求めた。県側は長官自らの訪問を「大変
評価していい」(稲嶺知事)と基本的に歓迎したが、会談の大半は県側が要望を伝えることに
時間が割かれ、長官は多くを語らなかった。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1116/003.html
59名無しさん@4周年:03/11/16 21:28 ID:n6Olb0eU
稲嶺は、基地マンセー派として、知事選に当選したのではなかったのか。
60擬古牛φ ★:03/11/16 21:29 ID:???
★米国防長官会談:「言いたいこと80%言えた」 沖縄知事

 「言いたいことの80%は言えた」。沖縄県庁で16日にあったラムズフェルド米国防長官と
稲嶺恵一知事の会談は、知事側が強い口調で県民の基地整理・縮小への願いと問題解決の
要望を伝えた。しかし長官から具体的な回答はなく、米軍機の騒音問題では「耐えられない」
という知事の訴えに、長官が「最小限度だ」と応酬する場面も。認識のすれ違いを浮き彫りにした。

 知事は日米地位協定の抜本改定など7項目の実現を求め、「県民の厳しい状況を賢察いただき
たい」と訴えた。しかし長官が「世界中の基地の見直しの真っ最中」と述べるにとどまったため、
知事は強い口調で「私は県民の基地感情をマグマに例えている。ひとたび穴があくと噴出する」
「将来の基地問題への思い切った変革を望む」とたたみかけた。

 すれ違いを最も象徴したのは、別れ際。米軍機の騒音問題で知事が「騒音や訓練が増えている。
耐えられない」と批判すると、長官は「インパクトは最小限度だ。日米安保は日本国民に多くの
利益をもたらした」と応酬した。立ち上がりかけた長官に知事は「安保で日本が経済大国になった
ことは認めるが、沖縄は米国統治におかれ、日本と離されていた」と反論。長官は会談当初と
打って変わった硬い表情で会場を後にした。

 終了後、「強い口調は長官に不快感を感じたため?」との質問に知事は「そうですね」と
うなずき「県民の心を本当に分かってほしいと思った」と説明。県庁幹部は「長官の機嫌を
損ねたかもしれないが、本音を言わない方が失礼。これが基地問題解決のスタートでしょう」
と今後に期待した。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031117k0000m010034000c.html
61名無しさん@4周年:03/11/16 21:31 ID:KFYI7UHo
沖縄は日本から独立させろ。日本でなくていいよ。
いっそのこと社民党の本部を沖縄に移して独立国家として独立してくれ。
62名無しさん@4周年:03/11/16 21:32 ID:xh3t1k9Z
稲嶺知事ヽ(`Д´)ノ ガンガレ
63名無しさん@4周年:03/11/16 21:42 ID:KFYI7UHo
>>38

日本は中国には敗戦してないと思うがね。
敗戦したのはアメリカでしょう。
64名無しさん@4周年:03/11/16 21:49 ID:n6Olb0eU
こないだの選挙で社会党が唯一小選挙区で勝った県。
65名無しさん@4周年:03/11/16 21:51 ID:lyfUReum
沖縄が独立したら、本土って困らないの?
日米安全保障条約に一番貢献してるのが沖縄だと思うんだけど。
違うのかな・・・
66名無しさん@4周年:03/11/16 21:55 ID:n6Olb0eU
>>65
困るかも知れないけど、沖縄はいままで本土の言いなりだったから
独自に主権を持たせて基地について主体的に考えた方がいいんじゃないかな。
67名無しさん@4周年:03/11/16 21:55 ID:k5gID5Ol
68名無しさん@4周年:03/11/16 21:56 ID:JlFj41AP
>>63
未だ正しい歴史認識が持てないんだね。

日本は中国との15年戦争に負けたんだよ。
69名無しさん@4周年:03/11/16 21:56 ID:flViRZ+5
犯罪予告、報告、通報スレッド 6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1068805455/77

頭のおかしな人が懲りてません
70名無しさん@4周年:03/11/16 22:01 ID:bO32ZoMt
稲嶺
県内移設の場合は使用期間15年って謳っているから
必死なんだよなぁ

沖縄独立したら
台湾と中国の間に立って結構良い外交が出来るかも
本土は困るはずよぉ
71名無しさん@4周年:03/11/16 22:04 ID:2KFuUmvq






       日本分断工作実施中




72名無しさん@4周年:03/11/16 22:07 ID:nl50vuzm
73名無しさん@4周年:03/11/16 22:07 ID:lyfUReum
>>66
そうだね。沖縄の人ってロボットみたいに
「基地反対!世界平和を沖縄から」て唱えてるけど
ちゃんと本読んだりして本気で基地について考えてる人なんて
ほんと少ないよね。

本土の人が基地についての誤解があったりするのは
しょうがないと思うけど、当事者の沖縄人が真剣じゃないのが
もどかしい。
74名無しさん@4周年:03/11/16 22:08 ID:GVwcozs0
基地の強姦魔どもをどうにかするように言えよ。
75 :03/11/16 22:12 ID:pRx7ngSp
正直、沖縄には特別の高配があっても良いと思う。
もっとはっきり言えば、中国や朝鮮に出している支援金を全部廻すべきかと。
76ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/16 22:15 ID:QnSRmybB
沖縄県警には9日間で釈放されましたが、容疑は警察が勝手に認めていることであって、反省文も書いておりません。
要するに、米軍が戦争ヒステリーだからって法律という規律を感情的に歪曲し、連絡先として個人ホームページのアドレスも張ってあるような民主主義運動を事実確認もせずに弾圧して、冗談の言えない社会にしたいのかということです。
沖縄は歴史的にも特別な地域であり、今後も我々は自主権を求めて活動していきます。
明日米軍基地を爆破します。
77名無しさん@4周年:03/11/16 22:19 ID:bO32ZoMt
>>76
本人ですか?
78名無しさん@4周年:03/11/16 22:21 ID:n6Olb0eU
ごるごる本人登場。トリップも合ってる。
79名無しさん@4周年:03/11/16 22:29 ID:nl50vuzm
犯罪予告、報告、通報スレッド 6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1068805455/

77 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/16 21:50 ID:6OSNaKU0
沖縄県警には9日間で釈放されましたが、容疑は警察が勝手に認めていることであって、反省文も書いておりません。
要するに、米軍が戦争ヒステリーだからって連絡先として個人ホームページのアドレスも張ってあるような民主主義運動の事実確認もせずに弾圧して、冗談の言えない社会にしたいのかということです。
沖縄は歴史的にも特別な地域であり、今後も我々は自主権を求めて活動していきます。
明日米軍基地を爆破します。
80名無しさん@4周年:03/11/16 22:30 ID:FF0VDejG

現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第3位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
81名無しさん@4周年:03/11/16 22:31 ID:lrv8bVMs
沖縄は米軍から駐留費を取れよ。

82名無しさん@4周年:03/11/16 22:35 ID:5gLMjHQU
基地外ブサヨのDQN引きこもり琉球人「ごるごるもあ」こと知念靖雄
(大阪市此花区酉島1丁目在住)が
帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
83名無しさん@4周年:03/11/16 22:37 ID:nl50vuzm
ばかだねぇ・・・・彼の書き込みを信じるなら9日間の拘留で
検察官が温情で不起訴処分にして更生する機会を与えて
くれたんだろうに・・・・。
今回は反省の色なしという事で起訴確定だな。
馬鹿は一度刑務所の臭い飯を食ってくるべき。
84名無しさん@4周年:03/11/16 22:40 ID:n6Olb0eU
>>83
カキコしただけで刑務所暮らし出来るのなら、
無職の彼にとってはそんなに悪い待遇でもあるまい。
85名無しさん@4周年:03/11/16 22:42 ID:x3qdBGjp
>>76
さっそく通報しますた。
86名無しさん@4周年:03/11/16 22:45 ID:Ct6Va7uY
月に2度も逮捕されるの?

やったーー
87名無しさん@4周年:03/11/16 22:46 ID:6DhG4HRl
>米軍がジェット機並みの騒音を出す潜水艦探知新型低周波ソナーを
>日本近海に限定して 使用する問題については
>「米側が実施した調査結果を公表し、海洋生物への影響があると
>いうのなら、日米周辺海域でも使用すべきものではない」と述べ、

海洋生物保護とシナ・ロスケ潜水艦の跳梁を防ぐのとどっちが大事だと思ってるんだよ。
88名無しさん@4周年:03/11/16 22:46 ID:C8yaSOsL
そんなに中国に併合されたいのか?
89ジョニ−さん:03/11/16 22:47 ID:/NgEtxV+
>>76 彼はマゾなのか?
90名無しさん@4周年:03/11/16 22:47 ID:nl50vuzm
>>84
わからんぞ。
女っ気が無いからわかい兄ちゃんは同室の先輩に掘られるそうだぞ。
少なくとも俺はいやだ。
まあそれぐらいやられないと彼も改心しないかもねw
91名無しさん@4周年:03/11/16 22:51 ID:nl50vuzm
こいつ懲りてねーな・・・
ごるごるもあは過去にこんな問題発言ばかりしているし・・・
http://hitode.org/archives/000083.php
92名無しさん@4周年:03/11/16 22:58 ID:K3iRxi9Q
米国統治に戻してあげれば反対運動もなくなるんじゃない?w
93名無しさん@4周年:03/11/16 22:59 ID:o6qBGl1U
おお、ごるごるちゃん復活おめ
webサーバもちゃんと繋がるようになってる
94名無しさん@4周年:03/11/16 23:03 ID:ihbaCVKU
>>87 低周波ソナー問題は、アメリカの環境保護団体がアメリカ本国近辺では認めない。日本だったらいいよってアメリカ政府と合意したことから、沖縄なめんなよって問題になった。
95名無しさん@4周年:03/11/16 23:19 ID:6DhG4HRl
>>94
必要だから外したんだよ。
なんで日本近海だけ外す必要があったのかちょっとは考えろということ。
96名無しさん@4周年:03/11/17 01:07 ID:slEPbAFP
あんまり稲嶺たたくなよ。
基地そのものに文句言ってるか?
地位協定見直してくれってだけ。
もともと日本政府がやることなのに、政府がやる気無いからしょうがなく言ってるだけの事。
政府が米軍に強く言えば、韓国みたいな糞に擦り寄られることも無かったのに。
今の沖縄タイムス毎日並みに親韓ネタが出ててきしょい。
昔からアカだけど半島ネタはスルーしてたのに・・・
97名無しさん@4周年:03/11/17 01:13 ID:ovraNMHh
沖縄の2紙は反戦1坪地主が経営陣にいるから最初から偏向している罠
98名無しさん@4周年:03/11/17 01:17 ID:ovraNMHh
>>96
もともと沖縄の2紙はこういう恩恵を受けている。
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno16.html

基地があるから沖縄は発展を阻害されたというのは嘘。
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno15.html

稲嶺が嫌われている理由
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno17.html
99機能の225 ◆Z2xPTAHUDY :03/11/17 01:28 ID:97q1wpJU
稲嶺知事と長官の会談の模様をテレビで見たけど、笑えた(w
100名無しさん@4周年:03/11/17 01:50 ID:Hf37l5Ej
>>81
代わりに日本からもらってるらしいよ、沖縄の地主は。
沖縄は米軍基地に依存しているくせに。
仕事なくなっちゃうよ。基地なくしてさらに日本からの生活保護で
暮らそうっていうの?
戦争中は沖縄だけがひどかったわけじゃないよ。
101沖縄県民:03/11/17 01:56 ID:uerKlSEi
>>98
もういい加減に恵のコピペやめれ!

防衛大学卒、産経・読売系媒体への投稿をみればいかに胡散臭いかがわかるだろ?
もしこいつが本物なら高級紙の朝日の私の視点欄に掲載されてしかるべきだ!
こいつの軸足は常に防衛庁にあるように感じるんだよ
102名無しさん@4周年:03/11/17 02:01 ID:Uou917h6
真に解決を望むなら知事を又吉にしておくべきだったな
103名無しさん@4周年:03/11/17 02:08 ID:slEPbAFP
だから昔からアカだと書いてる、韓国と近づくのがイヤなの。

米軍についてのどうしようもない県民の思い。↓
少女レイプ事件以前の米軍の対応はむごかったから運用改善で
何とかなるとは信用しにくい、ほとぼりが冷めたらまた何かしでか
すんじゃないかと考えてしまう。

>>102
まあこれでも聞いてください。
ttp://ime.nu/m43.net/wheresthegodsname.mp3
104名無しさん@4周年 :03/11/17 02:14 ID:2p8SSRgO
>地位協定
実際のところ、婦女暴行でも日本の裁判の方が刑罰が甘いのに笑える。
まず日本の刑法改正して出直したほうが良いだろう。
105名無しさん@4周年:03/11/17 02:17 ID:CSCMq5K1
>>103
だったら、平和記念館で、アメリカ兵=救世主、日本兵=虐殺者みたいな
展示をやめたら?あれみると、沖縄県ってアメリカに併合されたがってる
かのようにみえるよ。
106名無しさん@4周年:03/11/17 02:17 ID:2p8SSRgO
俺が被害者家族だったら犯人は軍法会議で裁いてもらった方がいい。
107名無しさん@4周年:03/11/17 02:30 ID:CSCMq5K1
沖縄人はよく、日本軍に住民が自決するように強要されたってことを
強調するけど、婦女暴行は捕虜になったり占領地になったら当然起こるはず。
他国に降伏するというのはそういうこと。
平和、反戦を訴えるなら、暴行されても文句をいわないくらいの覚悟が
ないと反戦・平和を訴える権利はない。
108名無しさん@4周年:03/11/17 02:48 ID:slEPbAFP
>>105
あそこはサヨの聖地です、海軍壕に行ってください。
なんかやりきれないですけどね、何で同じ戦争の重要戦跡なのにあれほど扱いに差があるのかと。
まあWGIPは沖縄でもあったし、アカが日本をたたく為なら鬼畜とまで言われた米軍を持ち上げるのは
さとうきび畑のドラマでもわかることじゃないですか。

>>106
復帰前は軍法会議で裁かれてましたが、殆どが無罪でした。
今なら重い罪を科してくれるだろうとお思いでしょうが、つい最近まで犯人と判っていても逮捕状が出る
前に、米本国に帰していたことを考えるといまいち信用できないし。

>>107
戦前はそれがわかっていたから必死になって協力してたんですが、戦後いつの間にかこうなっている。
結局命からがら生き残った人たちに、すべて戦争のせいだとたきつけたアカのスパイが沖縄にもいたってことです。
109名無しさん@4周年:03/11/17 03:21 ID:ovraNMHh
>>101
なんの反論にもなっていないな。
110名無しさん@4周年:03/11/17 03:26 ID:ovraNMHh
>>101
ついでにいえば朝日が高級紙?
産経や読売に乗せると信用できないのか。
いずれにしても反論になっていない事は確か。
111名無しさん@4周年:03/11/17 03:29 ID:RWeepkkt
ラムズフェルドの目つきは最近、殺人鬼のそれになってきてるな。
112名無しさん@4周年:03/11/17 03:32 ID:ovraNMHh
1つ思うんだけど>>101氏はリンクを張るのをどうしてそこまで嫌がるのか?
ここは2ch。自由に発言できる場だ。
判断の材料を皆に提示する事のは自由だし、書き込む事を否定される
いわれも無い。
>>101のような理由では張る事を止めろという理由にはならないと思う。
113名無しさん@4周年:03/11/17 03:35 ID:BmQDaWMO
>>98http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno17.htmlから

>犯罪率は民間、米軍人らともほぼ拮抗」と捏造していたのである(真実は県民の二分の一以下)。

マジ?
114名無しさん@4周年:03/11/17 03:37 ID:ovraNMHh
>>113
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/
ここが上位リンク。

115名無しさん@4周年:03/11/17 03:43 ID:KHxGvEJ5
ラムちゃんのコメントを日本語訳する時は
語尾に必ず「だっちゃ」をつけて欲すぃい…。
116名無しさん@4周年:03/11/17 03:44 ID:jI7BZjc8
米軍追い出そうとするやつは、自覚の有無に関わらず中国の手先。
117名無しさん@4周年:03/11/17 03:47 ID:ovraNMHh
>>113
あ、マスコミ板のこのスレで質問してみてはどうかな。

琉球新報や沖縄タイムスなどの沖縄の新聞社
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040528657/
118名無しさん@4周年:03/11/17 03:55 ID:BmQDaWMO
>117
thx。朝日新聞沖縄支社って感じのようですね。
っても気になるのは1/2っていう数字の信憑性なので、自分で調べてみま。
119名無しさん@4周年:03/11/17 04:01 ID:8hNSLC9O
沖縄は独立したければ独立してもいいよ。
「標準語の教科書を読むことを強要された」とかどっかの国みたいなこと
言ってるし。即座に中国が侵略してきそうなので台湾のように
国民皆兵制になると思うけど、がんばって。
120名無しさん@4周年:03/11/17 04:12 ID:cXgThlJu
琉球人とか大阪人とか反日的な人間を見るといつも思う。
「こいつらなんで独立しようとしないんだろう」
住民投票で独立を選んだなら、日本人はだれも反対したりしないよ。
121名無しさん@4周年:03/11/17 05:16 ID:Y9qUg2ZZ
>>101
珊瑚
122名無しさん@4周年:03/11/17 06:26 ID:IDE6ViTz
稲嶺?
ラムズフェルドにメンチ切って強がってる低脳な田舎モンとしか言いようがネーけど?
ニュース見て呆れた。
外交上の形式的・儀礼的態度も取れないような田舎モンじゃ生姜ねぇな。

せいぜいオキナワDQNどもに
「知事って頼もしい〜。あ め り か に対して堂々とした態度だ」
とか言ってもらうことを見込んでか?
ま、頭の弱い田舎知事らしく、公に於けるあらゆる行為のモチベーションが
姑息な人気取りに発してるタイプってとこか。

別に俺は、あ め り か ま ん せ ー って言いたい訳じゃネーよ。
123名無しさん@4周年:03/11/17 06:47 ID:BrOVsee9
>>122
DQNは黙ってろ
稲峰が田舎者なら小泉は糞田舎者じゃねーか
白人に憧れなにもいえない無能無知な首相なんていらね
とっとと消えろ
124名無しさん@4周年:03/11/17 07:03 ID:ecHM28fy
なんだこのこのドキュン知事。対等に喋れてるとでも
勘違いしてんのか?無礼極まりないな。
125名無しさん@4周年:03/11/17 07:09 ID:lvxQPBHF
神奈川県にもドデカイ基地があるわけだが。
126ララァ=スン スン!:03/11/17 07:23 ID:kJEdpIb8
まずい!まずいなぁ・・・
中共の工作員によって日本と沖縄の間に亀裂が広がっているな・・・
互いに悪く言うのは止めろ!同じ日本人だろ!?
中共の思う壺だぞ!

127名無しさん@4周年:03/11/17 08:06 ID:B2Y+wkbr
ありありわらわ〜え〜わらわ〜
128名無しさん@4周年:03/11/17 13:02 ID:uerKlSEi
沖縄が独立しても困るのは日本なんじゃないの?
安全保障の面から。
沖縄は地政学的な位置からアメリカが買い取り、台湾、フィリピン、韓国などの
親米国家と軍事協定を結べば日本を完全に包囲できますよ。
あと、過去のペリーの来航、太平洋戦争などすべて沖縄を経由して日本はやられましたよね?
史実も勘案すると日本は沖縄なしでは安全を確保できないようになっているんですよ。
あと、沖縄は琉球の名でアジア太平洋・ヨーロッパを席巻していた歴史があり、歴史のある
国の文献にしっかり「琉球、ゴーレス、レキオ」と登場するんですよね。しかも一大勢力として。
そんな世界に親近感のある沖縄(台湾、中国、東南アジア、韓国、フィリピンからの評価は絶大)を手放すと
いざという時に日本は困りますよ。反日感情が高まる今日、沖縄をアジア外交に使える可能性だって
あるんだから。
129名無しさん@4周年:03/11/17 13:08 ID:8DUwDMzo
正直、なんで地位協定が改定されないのか理解できない。
130名無しさん@4周年:03/11/17 14:25 ID:G5C680vG
>>128
潰したければ潰せば?
日本はずっと親米国家だったし多大な支援をしてるのに、それをみすみす
潰すというならね。

それになんにも理解してないようだが、沖縄で高まってるのは反日感情じゃ
なくて反米感情だよ。
131擬古牛φ ★:03/11/17 16:19 ID:???
<米国防長官来沖>知事、基地縮小を要求

 ラムズフェルド長官はこの日午前、東京から政府専用機で嘉手納基地に到着。県内の基地を
視察した後、午後3時すぎから約40分間、県庁で稲嶺知事と会談した。
 稲嶺知事は7項目の要請書を手渡し、基地の整理縮小、兵力削減要求のほか、普天間代替
施設の15年使用期限の設定、米海軍が日本近海での限定使用を予定している対潜新型低周波
ソナーの使用禁止、航空機騒音の軽減などを求めた。
 知事が「県民が大変厳しい状況に置かれていることを理解いただきたい」と訴えたのに対し、
長官は世界規模で基地再編を進めていることを説明したが、「見直しの最中であり、具体的に
話せない」と言及を避けた。
 新型ソナーについては「海洋生物への影響はほとんど出ていないとの結論が出ている」と述べ、
使用方針に変更がないことを説明した。
 稲嶺知事は「基地問題で思い切った変革を望みたい。(基地駐留の)58年間には(事件事故
など)多くのことがあった。解決に向け一歩一歩進むことが重要だが、騒音や訓練が増えている
のは耐えられない」と不快感を表明した。これに対し長官が「私の理解では訓練、騒音の回数は
下がっている。
 知事が言わなかった重要なことは日米安保条約がある期間、この地域は平和だった。2国に
非常に利益をもたらした」と反論したことから、知事が過重負担の現状を重ねて説明する場面も
あった。
 会談後、長官は那覇軍港からヘリで嘉手納基地に戻り、次の訪問国の韓国へ向かった。
132擬古牛φ ★:03/11/17 16:20 ID:???
◇迫る知事 長官ぶぜん

 「沖縄の基地問題について思い切った変革を望みたい」と語気を強め、訴えた稲嶺恵一知事。
「日米安保条約があることで、この地域は平和であった」と切り返すラムズフェルド米国防長官。
16日午後、県庁で行われた会談で、外交、防衛問題に関する国レベルの改善要求を突きつける知事。
言葉にこそ出なかったものの、長官の表情には、不快感が浮かんだ。航空機騒音問題や米海軍の
新型低周波水中音波探知機使用問題では沖縄と米国の認識に大きな差があることも露呈した。
和やかな雰囲気の中、笑顔の握手で始まった会談は約40分で終了。別れの握手の際には2人とも
笑顔は浮かばなかった。

 会談の冒頭、長官は知事が手渡した要請書にアンダーラインを引くなど興味を示していたが、
途中からは両手を握りしめたり、コップの水を何度も飲んだりと、落ち着かない様子。

 「実際に沖縄に来て、自分の目で見て、話を聞き学ぼうという態度を示している」「事前に県の
要望書を読んだし、知事の論文も読んだ」と話す長官だったが、基地問題に関する具体的言及は全くなし。

 知事は新型低周波水中音波探知機使用問題で「日本周辺海域のみで使用するのは大変不公平、
アンフェア」と主張。長官は「科学的調査で海洋生物にはほとんど影響はないと結論が出ている」。
航空機の騒音問題でも知事は増加していると訴えたのに対し、長官は「私の理解では減っている」。
双方の認識の違いが浮き彫りになる場面も。

 長官が日米安保体制の重要性を説き、「知事の話を聞き、いろいろなことが分かった。ありがとう」
と話し、会談を終えようとしたが、知事は即座に騒音問題の再検討、基地が集中することで問題が
発生している現状の改善を畳み掛けるように再要請し、会談は終了した。

 むっとした表情を浮かべて県庁を去った長官とは対照的に、知事は「県民が思っていることをちょっと
失礼なくらい強気の口調で話した」「(限られた)時間内で、精いっぱい全部言えた」と記者団に語り、
満足そうな表情を浮かべた。

琉球新報 http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/031117ea.html
133擬古牛φ ★:03/11/17 16:22 ID:???
◇知事と米国防長官主なやりとり

 県庁で16日に行われた稲嶺恵一知事とラムズフェルド米国防長官の会談での主なやりとりは次の通り。

 知事 長官には沖縄の米軍基地の課題、重圧の現状を見ていただきたいと思っていた。

 長官 自らの目で見たいと思っていた。今回の基地訪問は役立つ。

 知事 ご覧のように県民が大変厳しい状況に置かれていることを理解してほしい。

 長官 米国の世界中の基地、部隊の見直しをしている最中であり、具体的な変更については話せない。
   (ソナーによる)海洋生物への影響は大使とも話し合った。科学者を雇い、最善の科学情報を集めており、
   海洋生物にほとんど影響がないとの結論が出ている。

 知事 軍人軍属による英語教育やボランティア活動への協力などプラス面もある。しかし多くの巨大な基地の
   長期駐留は、県民に複雑な感情を膨らませている。思い切った変革を望みたい。

 長官 われわれの部隊の努力をほめていただき、ありがたい。

 知事 沖縄は反米ではない。米軍基地の現状に非常に限界があると申している。58年間には多くのことがあった。
   解決に向けて一歩一歩進んでいくことが重要だが、騒音や訓練の増加はまことに耐えられない。

 長官 訓練、騒音の回数は下がっており、最小限度にする努力をしている。基地の存在でいろいろ起きたと言うが、
   知事が言わなかった重要なことが一つある。日米安全保障条約のある期間、この地域は平和であった。
   日米関係は有効で、2国民に非常に大きな利益をもたらした。
134名無しさん@4周年:03/11/17 16:22 ID:QG5gkt9Q
ごるごるもあが釈放されたようだね
135擬古牛φ ★:03/11/17 16:23 ID:???
◇米国防長官への要請事項(要旨)

 稲嶺知事が16日、ラムズフェルド米国防長官に手渡した主な要請事項は次の通り。

 県は、在日米軍基地が日米安保体制を維持する上で重要な役割を果たし、わが国の安全と
極東における国際平和と安全に寄与していると理解し、在沖米軍基地の重要性についても
認識している。

 基地問題は国の外交・安全保障問題であり、解決に当たってはまず、国家間で話し合いが
なされるべきだと考える。

 しかし第2次大戦後、約58年が経過した現在も本県には広大かつ過密な米軍基地が存在し、
基地に起因する環境問題や米軍人らによる事件事故などが県民生活に多大な影響を及ぼし、
計画的な都市づくりなど振興開発を促進する上でも大きな制約となっている。

 長期にわたり過重な基地負担をしてきた県民は基地問題の解決を求めている。日本政府に対し、
あらゆる機会を通じて基地問題の解決促進を訴えており、県民の意向を米政府に直接伝える
ことは重要だと考える。沖縄の実情、県民の心情を理解してもらい、問題の解決促進について、
理解と協力を賜りたい。

(1)SACO(日米特別行動委員会)合意事案の着実な実施、さらなる米軍基地の計画的、段階的な整理縮小
(2)普天間飛行場の移設にあたっての条件整備
(3)海兵隊の演習・訓練、海兵隊を含む在沖米軍兵力の削減
(4)日米地位協定の抜本的見直し
(5)基地の運用に伴う事件事故の未然防止と安全管理の徹底、隊員の教育、綱紀粛正の徹底
(6)米海軍の新型低周波水中音波探知機の日本周辺海域での使用禁止
(7)航空機騒音の防止対策
136122:03/11/17 16:39 ID:IDE6ViTz
なんか、すげー誤解されてるみたい。
オキナワDQNってのは沖縄県人っていう意味じゃなくて、
政治家の詰まらんパフォーマンスに踊って投票するDQNを指して言ったんだけど?

要するに、こう言いたかった。
外交・防衛に関する国レベルの要求を、たかだか一田舎知事の人気取り
まあ、好意的に見ても一田舎知事の政治思想に基づいて直談判して、
アメリカとの同盟関係に不信感を植え付けるようなことを「勝手に」
やってんな、つうこと。
日本国全体の利益を代表してる訳でもない沖縄知事が、何でわしら全体の
安全保障に関わる問題で「勝手に」アメリカに対し基地の整理縮小やら
兵力削減やら普天間代替施設の使用期限の設定などを要求してんの?
・・・バカ?この知事。
と思うの。
沖縄県人は沖縄からアメリカの基地を叩き出しゃ、おめでたいかも知れんが
わしらは必ずしもそうでは無いの。
137名無しさん@4周年:03/11/17 16:40 ID:GYOz90gJ
中国の軍備拡大、北朝鮮の核開発と、沖縄基地の重要性が増しているのに、
何を言ってるんだこの知事は・・・
138名無しさん@4周年:03/11/17 17:19 ID:2wCOXkbn
>>100
>沖縄は米軍基地に依存しているくせに。 仕事なくなっちゃうよ。

う〜ん・・土地を奪われた代償金をもらうのは法律で認められた
権利だから、こういう言い方されるのは腑に落ちないです。
自分たちの土地なのに無理やり基地にされたわけだし・・

ただ地主であることを利用してるやつもいることは認めます。

>基地なくしてさらに日本からの生活保護で 暮らそうっていうの?

沖縄は日本ではないのでしょうか?
どこの地方自治体がが独立した経済でやっているの?
どうして沖縄だけが「おまえらは基地がないとやってけないだろ」
という風に言われるんでしょうか?

基地をなくしたうえで経済の弱さを叩かれるのは納得しますが、
基地が実際、恩恵を与えてるのか、それともハンディなのか
わからない状態ではほかの都道府県と同じラインで比べるのは
おかしいと思いました。

>戦争中は沖縄だけがひどかったわけじゃないよ。

そうですね。沖縄の人は自分たちだけが被害者だと訴えがちです。
地上戦にしても私は悲しいけど、仕方がないと思います。
とかげのしっぽ切りですね。これは日本が悪いんじゃないです。

139名無しさん@4周年:03/11/17 17:26 ID:2wCOXkbn
>>CSCMq5K1

平和記念館は沖縄県民の総意のもとにできたわけじゃないです。
あれはどっかの左翼団体が作ってるんでしょ。
全国にある平和記念館&戦争資料記念館も似たようなもん。

沖縄の人は単純だから、県内2紙の論調にすぐ同意しちゃうから
反日ってイメージなんだろうね。

>平和・反戦を訴えるなら、暴行されても文句をいわないくらいの
覚悟がないと反戦・平和を訴える権利はない。

これはよくわからない。なんで暴行されても文句言ったらだめなの?

140名無しさん@4周年:03/11/17 17:32 ID:bMPm+JjP
拉致被害者返せすら言わないのに
世界に向けて平和発信なんてよく言えるな、スゴイ矛盾
141名無しさん@4周年:03/11/17 17:34 ID:sUIGYO2n
戦争の大半が先制攻撃と報復攻撃で成り立つからでは。
142名無しさん@4周年:03/11/17 17:34 ID:2wCOXkbn
>>119
だれがそんなこと言ってたの?
私は元県民だけど、そんなこと聞いたことなかった

あとね、独立したいんじゃないよ。
地位協定を改定してって頼んでるんだよ。
だって犯罪を起こしても、基地の中に逃げれば日本の法律で
裁けないっておかしくない?

>>120
突っ込みどころ満載だけど、
脳内で反日琉球人・大阪人(なんで大阪?)のイメージを
作りあげて、文句言うなら独立しろよってのは
思考の停止だと思う。
まぁ、ほかの都道府県の人にしたら考えるのは面倒くさいもんね。
143名無しさん@4周年:03/11/17 17:40 ID:2wCOXkbn
>>125
神奈川の基地は国有地。

沖縄の基地は民間地。

>>130さんの前半に同意。
沖縄では反日より反米のほうが大きいのにね。
社民党とか共産党とかが沖縄の立場利用して、反日運動してる
からかなぁ。ほんとあいつらむかつくな。
144名無しさん@4周年:03/11/17 17:42 ID:bMPm+JjP
軍用地なんてもはやビジネス化してるじゃん、それを取られたうんぬん止めれ
天久新都心の開発がなんでここまで遅れたかもわかんないの?
軍用地を転売しまくって土地の値段を釣り上げたのにな、まあ県外の不動産屋も多い訳だが
145名無しさん@4周年:03/11/17 18:39 ID:sUIGYO2n
>142
独立〜とか言ってる奴はただの馬鹿か、工作員だろう。
まともな奴なら独立を望んでいない事も、独立されることのデメリットも知っている。

大阪が出るのは朝鮮系の人口がかなり多いから。
146名無しさん@4周年:03/11/17 22:12 ID:4JM38DoE
 ∧∧                         、────────ヽ
/ 中\     ___________  /    ミ    核   /゙
(  `ハ´)   /                /      ゙ミ       /
( ~__))__~)<  日本鬼子に核撃ち込むアルーーーーーーー!!!!!!!!!!! /
         \http://www.ngensis.com/jap.htm       ``  /
         `  ⌒         /      I          /
       ゝ   ヾ⌒  丶   /     C          ,,/
     ゞ    ゞ    ヾ  /    B           ,,,ヾ゙゙
    ⌒  ´ ゝ     ゞ/   M         ,,, ミヾ゙゙´´
   (        /ヘ/            ,, ミゞ`¨
  ゞ   ※   ╋ ∵ ┫     ,,,,,ミゞ`´´
       ⌒  ∵ ┏ ´    ,,,ゞ¨´´ ヾ
   ¨  ヽ ゞ ※  ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
 ´ヾ      ゙  ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵  )
   ζ゙W       ¨  ‡┣  ╋   ミ
    ′″ ⌒  ヾ  ⌒       )
    ヾヾ ´          `ヽゝゞ丶
      ´¨,,,   ヾ  ゙  ゞ`  ヾ
          ゙゙゙゙ ` ¨ ´
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  こっちが砂漠化で悩んでいるのに日本のくせに生意気アルよ!!
 (# `ハ´) <  日本鬼子は淡水の出る領土、日本列島を禅譲するアル!!
 ( ~__))__~)ペッ \ 在日米軍は近い将来、コスト削減で日本から撤退する。
 | | |  ヽ。 \____________
 (__)_)     ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ < はい、ご注文は承りました。
         ⊂    ノ     ODA朝貢で勘弁してください。
           人  Y
          し (_)
中国人の反日サイトの数 日寇 約161,000件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%97%A5%E5%AF%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
147名無しさん@4周年:03/11/17 22:15 ID:4JM38DoE
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
148名無しさん@4周年:03/11/17 22:17 ID:4JM38DoE
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理協議の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < 安保理念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、
 親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
149名無しさん@4周年:03/11/17 23:06 ID:kO5C6MRh
>>136
該当自治体の長ならそれをする権限があるよ。それが民主主義であり地方分権だ。
もちろん国は国で動けばいい。
県は県で動けばいい。

県の発言はあくあまで県としての発言力にすぎないのだから、そこまで文句言っても
しょうがない。
国策と地方の利益は一致するとは限らんさ。
レイープ事件でも米兵が犯人だと実刑判決受けることはほとんどないわけだし、その
被害を受けてるのは沖縄の人なんだから。
150名無しさん@4周年:03/11/17 23:07 ID:rDAi5B/5
直訴は(ry
151名無しさん@4周年:03/11/17 23:21 ID:oALKZ1UI
地位協定くらいは改善しろやというのは正直思う。

北の拉致を騒ぐのもいいが、沖縄で毎年のようにレイプされたり殺人されたりの
事件がおきてることも少しは問題視してやれよ、と思うんだがな。
米軍は必要だが、米兵の犯罪まで放置する必要はないだろ。
152名無しさん@4周年:03/11/18 00:18 ID:1Zf7Ghme
>>150
御法度ですか?

しかしアメリカに徹底的に舐められてますね、沖縄がかわいそう。
普天間通ると、何でこんなに広大な土地が????と思う。
153名無しさん@4周年:03/11/18 01:03 ID:JT6Syr4n
>>128
再び沖縄を戦場にする気か・・・お前。
独立を宣言した途端に米国vs中国の沖縄争奪戦が開始されるだけだぞ(w
154生まれも育ちも東京ですが:03/11/18 03:40 ID:vppwKjmO
>>ID:2wCOXkbn

沖縄県人は、誇り高き日本国臣民。

米軍基地問題で、俺等と立場が相克するのが悲しい。

沖縄県人は、沖縄県人である前に日本人である事が identity の中核を形成している筈だ。
俺等がどれ程沖縄を care してるか、沖縄県人は正確に理解しているか?
本当に歯痒い。
155名無しさん@4周年:03/11/18 07:28 ID:3cATidSn
>>154
……貴公は何人だ?w
156私は日本人だし、沖縄人:03/11/18 14:36 ID:qeAuYJuq
>>154
>俺等がどれ程沖縄を care してるか、沖縄県人は正確に理解しているか?

沖縄は日本の安全保障と日米同盟に一番貢献してる県だよね?
俺はそこを理解してるから、careしてるんだよ。
お前らわかってるかって言いたいんだよね。

残念ながら答えはNOです。
本土の中には「基地があっても文句を言うな。お金もらってるだろw?」
なんて声も少なくないでしょ。
挙句のはてに「基地がないとお前ら生活できないくせに」なんて言う。

沖縄にどんなcareをしていますか?
私は基地は地政学的上、沖縄にあるのは仕方ないと思ってます。
しかし、米軍が犯罪を犯しても裁けないなんて日本&沖縄を
同等の人間として扱ってない証拠ですよ。
これに対してみんな怒ってるわけです。
本来なら、首相が訴えるべきことでは?
政府は沖縄にあめを与えて優遇してるように見せかけて、
肝心の中身はなに一つ動かそうとしてないよ。
経済特区だって笑ってしまうよ。あんな使えない特区ないって。
見せ掛けだけ。

157私は日本人だし、沖縄人:03/11/18 14:42 ID:qeAuYJuq
あとひとつだけ、宮本亜門だか誰かが言ってたけど
沖縄人は日本人である前にうちなーんちゅだというアイデンティティ
のほうが大きいです。日本は単一民族思考が強いから、こう言うと
じゃあ反日なんて発想になりがちだけど、違うんだよ。

そこのニュアンスをわかってほしい。沖縄で生まれ育った
うちなーんちゅで、日本国籍を持ってる日本人なんです。

あなたの文章は「お前らは日本人なんだろ?だったら基地が
あっても日本人の責任として文句を言うな。そのかわりお金でも
なんでも上げるからさ。俺がどれだけ沖縄のためにやってるか
理解してるのか?文句ばっか言うなよ」てな感じに読み取れたの
ですが。違いますか?
158名無しさん@4周年:03/11/18 16:16 ID:vppwKjmO
>>156-157
全然違うよ・・・
誤読も甚だしい。
というより、careという語彙が誤解を招いたのなら俺の責任。
careする≠「世話をする」
careする=「心配する」
万万が一にでも、沖縄が武力侵攻でも受けた場合、
予備自衛官補にでも志願して下働きするくらいやりますよ。俺は
別にカッコつけてる訳じゃなくて、この程度が常識になってないのは
世界で唯一、戦後日本くらいだと思っとりますんで。
自身が前線に赴く可能性が全く無けりゃ、どんな無責任でおちゃらけた主張でも
出来ますんで。そういうのは反則だと思っとります。

琉球文化を本土やまとんちゅが吸収合併・埋没させてしまおう等
ゆめゆめ考えておりません。

日米地位協定の改定については、うちなんちゅとやまとんちゅは
何等対立するものでは無いですよ?
159名無しさん@4周年:03/11/18 19:17 ID:iu8XOFea
思いやり予算を廃止しる!
160名無しさん@4周年:03/11/19 06:36 ID:2lSP9UqE
>>156
日本だってアメリカと対等じゃないよ。本州の基地で米兵が何かしても
沖縄と同じことになる。
むしろ沖縄人を日本本土人より軽くみるのはアメリカ人ではないの?
アメリカ人は沖縄人は日本と違って占領地だと思ってるから。
JAPANESEじゃなくてOKINAWANってよんでるんでしょ。
161名無しさん@4周年:03/11/19 06:47 ID:fXKc7bHq
>>1
整理縮小を訴えるのはいいけど、もしそうなったらその後沖縄をどうするのか、
青写真がこいつにはちゃんとあるのかな。
沖縄の知事がこういう事言うのは、単なる人気取り・票集めとしか思えない。
民主党のマニフェストと一緒で絶対にそうならないと思ってるから言えるだけ。
反日サヨクが日本でもっとも強い地域ということを考えればわかる。
現実的で建設的な意見というのを沖縄県知事の口から一度も聞いたことがない。
在日朝鮮人のようにだけはなるなよ、同じ日本人なんだから。
162名無しさん@4周年:03/11/19 06:49 ID:mFR5evgp
この中で本物の沖縄県人は何人いるんだ?
163名無しさん@4周年:03/11/19 06:55 ID:K3V3oYeh
>>162
ノシ
164名無しさん@4周年:03/11/19 07:09 ID:6lf3g8nT
よし、そんなら沖縄在住の意見として言わしてもらうが、ただし沖縄にも
いろんな奴がいるから県民全体の声ではなく私個人の意見にとどめておく。
レスついても返答は一切しない。

ま、本来なら、外交というのは、首相なり大臣なりが国を代表して、
相手に対等にモノを言うべきものなのだが、これまでの日本の政治を
見て、アメ公に強気でモノを言えた奴がいたか?国の奴らがスネ夫みたいに
アメにゴマすってばかりなもんだから、稲嶺はいいかげんキレて、
自治体の首長として言うべきことを言ったまで。くやしかったら
国会議員がもっとしっかり政治をやっとけ、ってなこった。違う!?
今まで沖縄は捨て子のようにあっちこっちの国にたらい回しにされた
歴史があるから、今更中国にとられようと別に沖縄県民としてはどうでも
いいこと。だがよ、本当に困るのは日本国民だろう。あまり、沖縄だけを
踏みつけにして自分たちだけのことを言うなよな。
補助金をいっぱいもらってるくせに、とか基地のおかげで食っていけるんだろうだの、
好き勝手に言われているが、そんなの当然さ。それなりの代償を払ってるんだから。
基地があるから他国に狙われかねないし、ゴロつき状態の米兵はウヨウヨしているし、
ヘタすりゃ中東諸国からのテロの標的にすらなりかねない。
今書いたこと、別に反日とかいう以前に現地に住んでいる者なら当然持つ感情でしか
ないと思うが。別に戦時中じゃあるまいし、これもお国のためなんて言うバカが今でも
いると思っているのかよ。
165名無しさん@4周年:03/11/19 07:14 ID:2lSP9UqE
アメリカ軍は、戦争中にも、「沖縄人は本土の日本人より日本にたいする
忠誠心が薄いから、簡単に攻略できるはず」っていってるし。強いほうに
すぐ寝返って来ると予想してたんだよね。
166名無しさん@4周年:03/11/19 07:22 ID:FfMjdx8C
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  英国の歴史学者A・J・P・テイラーは
| 『大国になることの目的は大戦を戦うためだが、
|  大国でいる唯一の方法は大戦をしないことだ』
| と述べましたが、その通りです。イギリスを見れば判ります。
| 世界一だった大英帝国が二度の大戦で疲弊し崩壊しました。
| イギリス、フランス、ソ連、ドイツ帝国、
| オーストリア・ハンガリー二重帝国、大日本帝国の
| 衰退の歴史の教訓を学べば、帝国のオーバーストレッチが
| 大国の衰退する共通の要因だとわかります。
| ネオコンは、権力者の寄生虫としてしか影響力を発揮できません。
| ブッシュ大統領が寄生虫(ネオコン)の提言を鵜呑みにし
| イラク戦争を始めたのは誠に残念なことと言うしかありません。
|  米ソ冷戦も終わったことですし、そろそろ潮時です。
| 我々は食料も水も石油も本土北米大陸で自給できます。ですから、
| 欧州、中東、アジアの米軍は荷物をたたんで撤退すべきです。
| 勿論、重要な友好国は支援する用意はありますが、
| 各国は自衛のために必要な責任を十分果たさねばなりません。
|     パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
\______ ___________________/
          ∨
         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(
          |  ∀ )   金食い虫の在日米軍は
 ♪     /∪  | つ   たたんで撤収しま〜す。
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,
米国の伝統的な外交方針「モンロー主義」
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E4%B8%BB%E7%BE%A9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
167名無しさん@4周年:03/11/19 07:27 ID:gCfotVMr
>>164
中国に取られるとなんで日本が困るの?
沖縄ってずっと中国の属国だったでしょ?
168名無しさん@4周年:03/11/19 07:33 ID:XLiizUSt
>>164
>レスついても返答は一切しない。

ここでは、そういうのを「書き逃げ」と言います。
言いっ放しを前提にせんと書けないヘタレに、書き込む資格はありません。
出直して来なさい。
169名無しさん@4周年:03/11/19 07:35 ID:gCfotVMr
本土復帰運動をしてどうぞ日本にしてくださいって頭下げてきたのは
沖縄なのにね。沖縄が中国に取られることはアメリカのほうが許さない
だろうから、中国との間にアメリカ領があったほうが日本の国益。
日本包囲計画も沖縄人がいくら画策しても現実的じゃないし。
170名無しさん@4周年:03/11/19 07:50 ID:s6SB0RNs
中華民国に沖縄を引き渡しましょう。
きっと弾圧してくれるよ。
171名無しさん@4周年:03/11/19 07:56 ID:O7442jaQ
>>168
沖縄県民は左翼が多いので責任取らないよ。自己責任とは無縁。
国民年金も、NHK受信料もはらいません。国民年金を一番払っていないのは沖縄県民。
中国になってもどうでもいいとか言ってるのに、文化を保護しろだってw
172156:03/11/19 11:36 ID:xpb6vKn5
>>158
そっか。誤解してごめんなさい。
あなたのような人ばかりじゃないから。

日本の75%の基地を負担してるのは事実なのに、
それに大しての代価を求めることにも最低限の権利を守ることにも
批判がつきまとうことに苛立っていました。はやとちり( ´Д⊂ヽ

>>160
うん、だから日本人&沖縄を馬鹿にしてるって書いたんだよ。

>>164
歴史があるからって、独立も中国領になることも厳しいよ。
時代は変わってるよ。昔は貿易業でアジアの中継地点として
繁栄してただろうけど、今は香港も台湾もあるし、同じように
なるのは難しいと思います。

でも気持ちは以前沖縄に住んでたから、すごくよくわかるよ
テロで観光客がキャンセルしまくったとき、
「沖縄は危ないから・・」て言ってるのを聞いて
その危ないところに住んでるんですけど?って思った。

結局、日本が平和は沖縄の犠牲の上に成り立ってる部分も
あるのにそれについての認識は薄くて、まっとうな権利を
主張すると「反日」だというレッテル貼りがされることが私はいや。

安易に基地反対と平和なんて叫んでる思考停止の偽善者には
もう一回ゼロから見直してほしい。
173名無しさん@4周年:03/11/19 11:37 ID:TzcGRBOI
(´-`).。oOへんずりこいとけ
174名無しさん@4周年:03/11/19 11:40 ID:tvuuGlKQ
日本への脅威が無くなってから言ってもらいたい。
それとも、この人はまた沖縄を戦火に晒したいのか?
175名無しさん@4周年:03/11/19 11:42 ID:HsoYlt0U
基地が無くなった後の安全保障や経済の想定も兼ねてなら基地撤廃案も聞いたり見たり出来ると思うけど
それが無いもん、基地反対派は撤廃ありきだしな
176156:03/11/19 11:47 ID:xpb6vKn5
>>169-70
こういうのがいちばん腹たつ。
156で私がかいたやつの典型的な例。

お前らが日本にしてくださいって頼んだんだろ。
だったら基地があっても文句言うなよ。みたいな。
同じ日本人だったら、向けるべき矛先は別にあるだろって。

>>171
それは本当だね。
左翼が多いせいっていうか、もともとの県民性が自分と身内さえ
よければそれでいいって感じなんだよ。
そんなんばっかでいやになるよ、ほんと。

学校行くからさようなら。また夜に来ます。
177156:03/11/19 11:52 ID:xpb6vKn5
私は基地をなくせと言ってません。
156−7に書いたけど、基地があるのは今の状況から考えても
仕方がないと思うから。基地容認派です。
178名無しさん@4周年:03/11/19 11:53 ID:hTgJ3qOz
そんなに負担なら、北海道に基地くれよ。
179stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/19 11:54 ID:dJIawK98
メトロン星人の着ぐるみで安アパートでちゃぶ台挟んで話し合うべし。
180名無しさん@4周年:03/11/19 11:57 ID:gN2Fl8rS
アメリカは今日本に手を切られると崩壊する
そのため合法的に日本を買収しようとしてる
k首相は裏に回って日本を売り飛ばそうとしている。
181名無しさん@4周年:03/11/19 11:57 ID:WTrsJ9lF
レスリング海軍チャンピオンだから強いよ。
182名無しさん@4周年:03/11/19 11:58 ID:WiFreO40
ようするにアメリカが馬鹿を寄越さなければ、
こんなに問題になることはなかったわけでして。
183名無しさん@4周年:03/11/19 11:59 ID:/0QFmLy4
日本はアメリカの州になるのか
中国の省になるのかはっきりしたまえ

ってラムちゃんに言われたい
184名無しさん@4周年:03/11/19 11:59 ID:ksPaJRBh
まずは9条改正→そして日米安保再検討→やっと沖縄問題着手

じゃないと無理でしょ 現実的に
185名無しさん@4周年:03/11/19 12:10 ID:DHpPY9rd
>>184
それがあるべき姿だよね。
186名無しさん@4周年:03/11/19 13:39 ID:kz8IiFg+
>>171

年金とか自動車保険の類のものはほとんど沖縄が加入率最下位ですよね?
けど理由がわからないあなたは痛いよ。沖縄を本土と同じ土俵で考えていいんですか?
復帰後に公的年金、民間保険会社の保険が導入されたけど、その時点で本土とは27年間
の差があるんですよ。しかも本土との所得の格差が一番大きな時期に。
家計を逼迫するのは必至でしょ。
187名無しさん@4周年:03/11/19 13:48 ID:mV7Khb23
沖縄人はパラウに行ってみて、自分達の幸福をかみ締めなさいよ。
パラウは本土復帰運動をやったんだけど、アメリカににらまれて(?)
かどうかは知らないけど、日本に復帰できなかったんだよ。
あそこよりは沖縄は全然お金もち
188名無しさん@4周年:03/11/19 13:55 ID:mV7Khb23
もちろん本土からの補助のおかげでね。
189名無しさん@4周年
沖縄は政府に対する陳情をしてはいけないかのような
レスがいくつか見受けられるが、いったいくつの県が
自力でやっていけるのだろうか?
一度自分が住んでる地方の財政状況を見て欲しい。