【教育】ゆとり路線の転換否定 メルマガ発刊し文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 学力低下の批判を受けて学習指導要領の改定作業を進めている文部科学省が「ゆとり教育からの
転換ではない」とPRするメールマガジン「教育課程部会事務局だより」を発刊。「対応がぶれている」との
指摘を打ち消すのに躍起になっている。これまで2回分を発行、教員や保護者ら約1300人が配信
登録した。月2回ペースで、次回は14日の予定。

 教科の学習内容を削減した新指導要領に批判が集中したことから、中教審は学習範囲を制限している
「歯止め規定」の緩和を答申。文科省は指導要領の改定作業中だが、メールマガジンでは「今回の
答申は、大きな方向性を変えることを求めるものではない」と転換を否定している。

 文科省は「新指導要領導入の際、教育現場や国民への趣旨の徹底が不十分だった。『今回の見直しは
詰め込み教育の復活だ』との誤解が生じるのを避けたい」としている。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003111301000007_National.html
2名無しさん@4周年:03/11/13 07:24 ID:hRW9R2ry
ヽ(‘∀‘)ノ2と仕事ゲット
3名無しさん@4周年:03/11/13 07:25 ID:D4JBYJT5
3
4名無しさん@4周年:03/11/13 07:26 ID:T8dcjSPo
詰め込みでも良いから学力低下に歯止めをかけれ。
あと義務教育は土曜は半日授業にすれ。
5煤 ◆z51....... :03/11/13 07:26 ID:kg1PUZC3
年齢とともにおいらの学力も下がりっぱなし・・・( ´_ゝ`)
6〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/11/13 07:29 ID:2m1Jrs4E
文部省,教育委員会,現場,日教組・・・どこにも光明が見えない
学を教え,人を育てる その根本をよ〜〜〜くかんがれば,
あなた達は一切から手を引いて新しい教育体系を作り上げるべきだね。
7鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/13 07:29 ID:ALvwW6Zj
およそ3はおかしい。
パイは2つ。
8名無しさん@4周年:03/11/13 07:30 ID:IOMOutMs
たのむから転換して下さい。
9名無しさん@4周年:03/11/13 07:30 ID:/Ty7bdsP

子々孫々にわたって日本の国力を低下させようと企むとは、、ある意味害務省
以上に売国な省ですね、悶暇省。

幾ら忠誠尽くしても「心の祖国」からは踏みにじられるだけですよw?

10名無しさん@4周年:03/11/13 07:32 ID:lF28ZbBg
いや、文科省のこれは単にいいわけだろ。

ゆとり教育マンセーのアホがいまだにいてそいつらから文句が出るし、
そういう奴らのほうが今の世の中ではある程度の発言力をもってることが多いからな。
指導要領だってどんどん改善されてるし、少なくともちょっと前よりずっとましになってる。
11名無しさん@4周年:03/11/13 07:32 ID:q27DQ2Rx
必ずしも詰め込みが良いとは、思わないが 知識足りない椰子多すぎ
12名無しさん@4周年:03/11/13 07:33 ID:dV+dRDFE
>「新指導要領導入の際、教育現場や国民への趣旨の徹底が不十分だった。
>『今回の見直しは詰め込み教育の復活だ』との誤解が生じるのを避けたい」

まだこんな事を言っているのか?
当の文科省官僚で公立へ通わせているのはどのくらいなんだ?
公立教員ですら自分の子を私立へ通わせている現状で
今更何を言ってるんだ?
13名無しさん@4周年:03/11/13 07:35 ID:udP9VnRo
むしろぎゅうガキにはぎゅうに詰め込むべきだろ
抽斗に何も入ってない奴に、勝手に独自の考えを産みだせと言っても無理なわけで
14名無しさん@4周年:03/11/13 07:38 ID:OVv3ksKv
占領地域の子供にまともな教育を与えないのは、侵略者の常套手段。
15名無しさん@4周年:03/11/13 07:39 ID:UTOocOuY
さぼり癖が一度付いたら一生治らないのと同じように、
一度学力の低下が始まると底を打つまで止まりませんよ。
16名無しさん@4周年:03/11/13 07:39 ID:rd0s4/2J
愚民化政策は転換すべき。
17名無しさん@4周年:03/11/13 07:40 ID:am6QgQdI
前回の文部科学大臣が、やたら口出す人だったからなー。今度の大臣は
「口を出さない」と明言してたから、こーなるのは明らかだった。
18名無しさん@4周年:03/11/13 07:42 ID:OKNHSrcz
やはり学力が下がっているのだな>自分
>>1 の文章を一読しても、結局どの方向にむかおうとしているのか読み取れない
19名無しさん@4周年:03/11/13 07:42 ID:jxEEE9Lh
学生運動のころ社会革命を夢見た連中が官僚のなかに紛れ込んでるわけだろ。
国家権力の側から革命を成し遂げるとか言明してる官僚の言葉を見た覚えがあるよ。
ソースはいますぐちょっと出せないけど。
人間の能力が低レベルで均質化した国なんて、亡国必至だと思うがな。
20名無しさん@4周年:03/11/13 07:43 ID:KHb7mC5h
最低限の知識が無いと知恵も生かされない
21名無しさん@4周年:03/11/13 07:43 ID:am6QgQdI
>>18
よーするに、前回の文部大臣が口出しして、「転回する」みたいなことを
文部省自ら言った経緯があるんだよ。で、文部大臣が替わったから、それを
否定したと。
22名無しさん@4周年:03/11/13 07:44 ID:IGjA2RiL
>>19
というかこの国って主たる産業は知恵しか無いんだけどな。
23名無しさん@4周年:03/11/13 07:50 ID:am6QgQdI
でもねー。ここにいる皆は否定するけど、ちょっと前までは、「実際の場面で
動ける人材が少ない。試験秀才は多いが」と文部省に非難囂々だったんだよ(w
ゆとり教育ってのは、そういった面を育てようとすることだ。別に遊ばせよう
というのではない。
で、現実にどーすればいいの?文部省は。ちなみに、週休二日は旧通産省から
言われた事だから、立場が弱い文部省はいかんともしがたいのですね(w
24名無しさん@4周年:03/11/13 07:54 ID:czZ1njyQ
できる香具師にとってはゆとりでもそうじゃなくてもどっちでも構わない。
こういうの問題はいつも馬鹿が騒ぐもんだよ。
25名無しさん@4周年:03/11/13 07:56 ID:dV+dRDFE
>>23
>ちょっと前までは、「実際の場面で動ける人材が少ない。
>試験秀才は多いが」と文部省に非難囂々だったんだよ

それは知ってる
しかしだからと言って現状は昔より更に酷くなってるだろ
応用力云々以前に基礎学力すら身に付いてないDQNを
量産しているだけだよ
中学にもなって九九ができないなんて昔は知的障害
くらいのものだったが今じゃそこらにゴロゴロいる
昔の詰め込み教育が良いとは言わないが人間社会で必要な
基礎学力も身に付かない現行の指導要領は失敗だよ
26名無しさん@4周年:03/11/13 07:56 ID:RzmgxUAx
ちうか、大学の敷居を低くしないと全く意味がないだろ?
いくらゆとりがあったって、受験地獄って呼ばれた状況は今までと同じなんだから。
入りやすく出にくい欧米型の大学を目指すべき、でないとスーパーフリーな連中は
まだまだ出てくるw
27名無しさん@4周年:03/11/13 07:58 ID:rHYKR/wZ
>>23
んなもん教育して簡単に出てくるわけねえべ。
学校教育はあくまで基礎鍛練だろうが。
「実際の場面で動ける人材が少ない。」ってのは当然だろうが。
キチガイじみた要望を出していた輩が馬鹿すぎ。
28名無しさん@4周年:03/11/13 07:59 ID:nkeq7do9
少なくとも円周率が3なんぞと習った香具師が作った家には
漏れは怖くてすめない・・・
29名無しさん@4周年:03/11/13 08:00 ID:KTvbeKzi
ゆとりなんていらない.
キチンと積み重なっていくように詰め込め.
若い奴なんて入れれば入れただけ入る.
30名無しさん@4周年:03/11/13 08:02 ID:640QwgRn
>>13
その通り。
記憶力の変化からみても、小学生から中学生の時期に、
知識を詰め込めるだけ詰め込んだ方が効率がいいしね。
とりあえずひたすら詰め込み→必要な知識を選別→応用して新たな知識を生み出す
と段階を進めていくのが一番良い。
31名無しさん@4周年:03/11/13 08:03 ID:dV+dRDFE
>>26
>入りやすく出にくい

まず義務教育でやるべきだろ
基礎学力無くして高校や大学で敷居を低くしても意味はない
小中学校にこそ留年制が必要だよ
留年は恥じゃない、学力がないまま卒業する方が恥じだってことを
世間に周知徹底して義務教育に留年制を導入するべき
そして留年者の人数に応じて無能教員を解雇
学校長を降格処分など教職員にも能力主義を導入するべき
32名無しさん@4周年:03/11/13 08:07 ID:hEYyWbgI
土曜日の授業も復活させろよ
ガキどもは時間がある限り、勉学に勤しめ
33名無しさん@4周年:03/11/13 08:08 ID:ppuDUAJR
ゆとり教育っていうのは教師にゆとりを持たせるためのもの。
子供のことなんか考えてないし。
34名無しさん@4周年:03/11/13 08:10 ID:FJZPdPe2
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

 土井たか子社民党党首は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
 それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がっており、
学校の土曜日授業を復活すべきという声が大きくなってきている。
しかし、それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
したがって、学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて、人としての正しい行ないや道徳を教育する方が
大切である。」と述べた。

 さらに、「これは子ども達に限らず、大人も護憲運動や反戦活動等に
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるようになると
期待できる。そのことを国民にも分かり易く明らかにするためにも、
土曜日という名称を変えて、『正しいことを行う日』という意味で『正曜日』
とするのが良い。」と主張した。

 同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。 (11/6 9:45)
朝目新聞:http://www.akahi.com/politics/update/1106/007.html
35名無しさん@4周年:03/11/13 08:12 ID:2r5cfknx
>>33
課外授業の負担が多いと思う。
白馬中学校の美術の先生は部活動の指導に悩んで(アルペンスキーかな?)
ストレスがたまり学校に爆破予告して捕まってしまいましたとさ。
あらら。
36名無しさん@4周年:03/11/13 08:13 ID:yOET8lh+
あれ、まだ寺脇が権力握ってるの、文科省は?
37名無しさん@4周年:03/11/13 08:15 ID:RZ238jUn
詰め込み
受験を軽減
38名無しさん@4周年:03/11/13 08:18 ID:BTe0Ag80
>>34
ははは、面白いな。流行ってるの?
39名無しさん@4周年:03/11/13 08:36 ID:x5l8xK+V
これほどの愚策は歴史上空前絶後。当分ほっかむりして隠れとくに限る。
40名無しさん@4周年:03/11/13 08:48 ID:BnLbMH/w
日経に書いてあったけど、体力と学力が密接に関係してるらしい。

フランスの話だけど、ある教育実験が行われた。
有名受験校を2つに分け、一方は勉強一色、もう一方は授業の3分の1が体育。
後者の方で親達が猛攻撃した。ところが体育グループの方が受験合格率が上回った。
運動することで活力が増し、学習意欲も増加するらしい。

近年、日本の子供達の体力の低下が著しいが、それは世界的に見て日本特有現象らしい。

からだのお話  深刻な現代っ子の体力低下 運動すれば学習意欲もアップ (日経03・11・12)

また他の何かで読んだんだが、人生において、どこかのスポーツチームの応援を熱心に
したりしてる人はそうでない無趣味な人達より成功する可能性が高いそうだ。
これはストレスが発散されるとかいう面もあるのだが、日常的な心理負荷が他に分散される
ことで精神的に身軽になるかららしい。つまり、仕事や勉強にのみ入り込んでしまわず、
応援するチームの優勝(弱いチームだと稀な1勝)などで幸福感を達成したりして、
自分の存在が自分の業績・達成度のみに依存することを回避できるからだ。

そうした話などを総合すると、子供の頃から成績や偏差値に振り回されて塾通いしてる
人間やそれに依存する社会の将来は非常に危ういということだ。
健全な精神は健全な肉体に宿るというし、大蔵官僚とかが簡単に自殺したりするのを見ると、
詰め込み教育が一概にいいとは言い切れない。
41名無しさん@4周年:03/11/13 08:50 ID:BnLbMH/w
>40
日経記事は夕刊
42名無しさん@4周年:03/11/13 08:52 ID:WXU8SEOp
>>31留年は恥に決まってるだろ!現場を知らん愚か者め。
俺など単位足りなくて大学留年しそう。・゚・(ノд`)・゚・。
43名無しさん@4周年:03/11/13 08:59 ID:oERraDYK
>>23
ちょっとまて。仕事をするため社会に出て、役に立つ人材を育成するため
のゆとり教育というのなら大間違いだ。国公立と大手を除く中小零細企業
の多くが週休2日制ではないぞ。へたすりゃ顧客に頼まれれば休日返上で
仕事をするのが常だ。それを最初からぬるま湯に浸かって育った香具師が
過酷な企業戦争に勝てる兵隊になるんか?フリーターの増加や働きたくな
い症候群の若者が多く感じるのはゆとり教育の産物ではないのか!?
小さいうちは嫌でも詰め込み教育すれ。考える機会は大学にこそあるだろ。
44名無しさん@4周年:03/11/13 09:02 ID:cgUD5Bwm
>>42
よく読め>>31
>学力がないまま卒業する方が恥じだ
と書いてあるだろう
読解力をもっと養え!だから単位足りなくなるんだよ!
45名無しさん@4周年:03/11/13 09:12 ID:DibBy0ka
アメリカなんか週末になれば遊べないぐらい、大量の宿題だされるぞ
学生の本業は勉強、義務教育も進級試験実施して卒業出来ないぐらいの
事しないと格差は広まるだけ
ゆとり教育って公立教師が休みたいが本音でしょう
小学生ぐらいから赤点補修授業ぐらい実施して世の中の
仕組みを体で覚えさせるべき
46名無しさん@4周年:03/11/13 09:17 ID:88paqMAj
>>45
アメリカはゆとり教育の失敗を反省してスパルタ教育に転換したからね
日本は時を同じくしてゆとり教育開始
文科省の連中はゆとり教育以前の世代のはずだがこんな愚策をして
平然としているとは既に思考力低下していたってことだ罠
日本の教育現場は国際競争社会という大海原でボケ老人に舵を
握らせているようなものだ
47名無しさん@4周年:03/11/13 09:50 ID:okX+Nsv3
>>40
>近年、日本の子供達の体力の低下が著しいが、それは世界的に見て日本特有現象らしい。
今の現状では金を出さなきゃ運動すら出来ない罠。
48名無しさん@4周年:03/11/13 10:01 ID:6HHdDlWB
80年代、日本人は働きすぎると国連系のえらいさんから指導され、週40時
間目標、35時間目標と欧米のそれに近づけるようになってきた。その背景
には、日本人労働者への人道上の理由よりも、欧米人の日本人への畏れと
危機感があった。

戦後、日本人はそれまで軍備一辺倒だった全てのエネルギーを戦後復興に
回した。ある意味、全体主義的戦後復興策で成功したのは、良くも悪くも
一つの目標に向かって何かを成し遂げることを好む日本人の特性が効を奏
したことに他ならない。日本を世界の一等国(死語)にするため、経済を
繁栄させるため、会社を大きくするため、いい大学へ入るため、いい会社
へ入るため、そのための教育システムと経営システムが構築されていった。
(つづく)
49名無しさん@4周年:03/11/13 10:02 ID:XsINfhja
アジア諸国では学習量増やしている中
日本だけ指導要領3割減、おまけに円周率まんどくせーから=3

宇宙開発、医療技術、バイオ技術、身近なところでゲームソフト開発
このままじゃ、中国、インドなんかに遅れをとる

おまいら、売国は日教組なんかより
文部省かもな
50名無しさん@4周年:03/11/13 10:02 ID:mZAiOa3M
ゆとり教育で、思考力がない兵隊を99%作り、高度な教育を受けた1%が官僚になる。 かなり洗脳させやすいと思うのだが
51名無しさん@4周年:03/11/13 10:04 ID:WOSD/3bs
今月の「諸君!」の教育全壊って特集みてガクブルでした
52名無しさん@4周年:03/11/13 10:06 ID:Q1YEPSIv
(つづき)
海外では誰よりも早く来て遅くまで仕事をし、休日も頼まれれば嫌と言わ
ず明日の朝まで徹夜してまで仕上げるのを普通としていた日本人。方や、
趣味と娯楽を大切にして人生の豊かさを自分らしさに求める欧米人には到
底理解出来ず、且つこんな奴と一緒に仕事したら俺の地位まで食われる…
と警戒され忌み思われていたのも今となっては頷ける。

勤勉で遵法精神が高く意欲的、これはまさに欧米人の理想とされた合理能
力主義社会を支える企業戦士そのものであった。そんな日本人を排出する
日本の教育システムと経営システムを一方では欧米人が学び自国に反映
し、他方では欧米人が自分たちの価値観に基づいた教育と経営を日本のそ
れに従うよう圧力を掛け介入してきた。

現在、教育の世界的潮流は詰め込み型へ流れている。先進国では日本だけ
がゆとりの名の下に近代日本史上10年20年前より知力を低下させる教育を
行っている。ここで黄禍論を持ち出すつもりはないが、こうまでお膳立て
されると、御輿の上で踊り乗せられているのは日本ではないかと思うのは
誰もが感じるはず。いずれ転げ落ちるのも間近、早く高度経済成長を支え
技術立国を支えた元の教育システムに戻って欲しい。
53名無しさん@4周年:03/11/13 10:08 ID:Hg4tpZ4A
俺もそーだが、この時間書き込めるなんて
ゆとりあるよね。
54名無しさん@4周年:03/11/13 10:09 ID:ba5i2llh
学習範囲の制限をしてる事が問題。
あと実力テストを実施したぐらいで能力主義だと批判する勢力を排除しろ。
世の中、アメリカ型の能力主義wに向ってるんだから。
いつまでも馬鹿な事言って日本の足を引っ張るような輩は排除しろ。
まあ1度文科と外務は解体して再構築した方が良いかもね。
売国奴を排除して。
教育は国の根幹だから非常に重要。
フィンランドなんか教育で国を立て直した。
ゆとり教育と似てるようで全然違う。
学習指導要領で学習範囲を制限なんぞしてない罠。
現場の教師に任せてる感じ。
55名無しさん@4周年:03/11/13 10:09 ID:w1k+R1uu
今の小学校1年生は人間ではなく「獣」と友人の教師が
言っていたなあ。「担任になりたくない」とも。
56名無しさん@4周年:03/11/13 10:14 ID:FcsbYHdl
>>55
授業参観の母親を見ればさもありなん
平気でお喋り、携帯電話、廊下にウンコ座り、校庭で喫煙
生まれた時から人間らしい振る舞い方や人間の言葉を親から
まったく教わってないんだからな
57名無しさん@4周年:03/11/13 10:16 ID:UQGiz9mP
どうしようもねえな。都会で子育てなんてするもんじゃない。
58名無しさん@4周年:03/11/13 10:17 ID:bgjBqg41
自民党 学校週5日制
民主党 学校週6日制
59名無しさん@4周年:03/11/13 10:18 ID:R7p0+eFs
事務次官の首を切れ!
ゆとりは自分の努力で勝ち得るもんであって、与えられるものじゃない!
60名無しさん@4周年:03/11/13 10:18 ID:XsINfhja
>>56
ある種、人間の進化はピークを過ぎ
猿に戻って行ってるのか?
61名無しさん@4周年:03/11/13 10:20 ID:WOSD/3bs
週5日なのは、先生が休みたいだけちゃうんかと
日教組先生の怠慢だとしか思えない
62名無しさん@4周年:03/11/13 10:20 ID:okX+Nsv3
>>49
学生運動のスローガンに「大学解体」ってあっただろ。

余りにも学生運動が先鋭化したのを見て愚民化と大学の並列化を狙って、
共通一次等の入試改革を導入したんだと思う。
そこに目を付けた米中朝韓の工作活動も絡んで教育水準低下、
平和教育・自虐史観推進等が浸透した。
そうした内に一旦敗れて眠ってた団塊が実権握って起き始めたんだろうな。
今の管理側の連中は中共・朝鮮のプロパガンダを利用して教育解体に拍車を掛けてる。
フェミファシズム・男女共同参画のような国家解体思想まで国を挙げて推し進めようとしてるし。
真の意味での揺り戻しはまだまだ先だな。
63名無しさん@4周年:03/11/13 10:21 ID:NIk4QMYZ
>>51
> 今月の「諸君!」の教育全壊って特集みてガクブルでした

こんなアホ雑誌を真に受けている奴をみてガクブルでした。
ゆとり教育の弊害がもう出ているのか?
64名無しさん@4周年:03/11/13 10:22 ID:UQGiz9mP
いきなりレッテル貼りかよw
65名無しさん@4周年:03/11/13 10:22 ID:WOSD/3bs
この前、チャットで小学生がいたよ
妹もそいつも学校行ってないと言ってたねー
これがゆとり教育の結果かも
確かに、自分が親なら小学校から私学に行かせたくなるかもしれない
66名無しさん@4周年:03/11/13 10:23 ID:XsINfhja
へたに知識与えると
お上に向かって文句言ってくるからな

平民は馬鹿のほうが御しやすい
67名無しさん@4周年:03/11/13 10:24 ID:FuZnsgEX
癒鶏
68名無しさん@4周年:03/11/13 10:27 ID:2Myz+OF5
だから、まだゆとりの成果でるには、はやすぎるだろ。
非難しかできねーのかよ。
69名無しさん@4周年:03/11/13 10:29 ID:UQGiz9mP
>>68
すでに教育現場は大混乱。却ってガキの余裕はなくなってるようだね。

間違ってると考えるから批判する。20年前のカリキュラムに戻したら大絶賛してやるよ。
70名無しさん@4周年:03/11/13 10:29 ID:b/GU+Oxa
「ゆとり教育」とか「詰め込み教育」とかあさっての方に向かってるから、
日本はダメになってしまった、とあるノーベル物理賞受賞者は言っていたな。

アタマを使え、と。
71名無しさん@4周年:03/11/13 10:30 ID:RtQe+Gk8
でも今から二十年前って校内暴力全盛期の頃rじゃないの?
72名無しさん@4周年:03/11/13 10:31 ID:UQGiz9mP
新聞が全力で反権力を煽ってたからな。そりゃあ校内暴力も起ころうというもの。
カリキュラムとは関係ない。
73名無しさん@4周年:03/11/13 10:32 ID:y4eMwRMm
>>66
同時に流言飛語に惑わされ易く、反政府にもなり易いという両刃の剣。
74名無しさん@4周年:03/11/13 10:33 ID:k7j+/ub+
>>70
>アタマを使え、と。
禿堂

ゆとり教育とはいっても、塾で小学生を教えているが、
6年で学校行事が9月から10月までめちゃくちゃ多くてへとへとになってたぞ
私立中学受験しない子にどうもしわ寄せがきているらしい
出来ない子は九九も危ういし、分数の計算が全く出来ない子もいるらしいし
指導要領の内容も見直して欲しいが落ちこぼれを出さない方法
マネージメントを考えて欲しい
75名無しさん@4周年:03/11/13 10:41 ID:eMMLoYqb
いったんラクすることを覚えたガキどもに、もう歯止めはきかないだろ。
TVゲーム上手いだけが取り柄の奴らばっかりで、日本の将来真っ暗だね。
76名無しさん@4周年:03/11/13 10:41 ID:IzgLBC07
なるほど、「退却」ではなくて「転進」ですね?
つーかゆとりよりは積め込みの方がましなんじゃないのかねえ。
言葉はどうでもいいから、子供の肥やしになるように知識を蓄えさせてやれ。
77名無しさん@4周年:03/11/13 10:41 ID:bgjBqg41
>>72
暴れた子供が新聞を読んでいたという意見はユニークですね。
78名無しさん@4周年:03/11/13 10:44 ID:UQGiz9mP
>>77
ガキなんざ社会の空気に流されるもんだが?
79名無しさん@4周年:03/11/13 10:45 ID:K7v55zBl
海外工場に役割が移っている「低学歴低賃金労働層」を作って、
空洞化をなくし、国内の失業率を下げる目的もあるかも。
「勉強できなかったんだから低賃金でもしょうがないよなー」
と納得できる。
もちろん、最低賃金もじきにどんどん下がるだろう。
80名無しさん@4周年:03/11/13 11:06 ID:XsINfhja
勉強は、TVを見ないし、ゲームもセーブし、眠いのを我慢して
勉強するっていう、いわば子供にとっての修行だからな

それを文部省がせんくていいって言うんだから
言われなくたって、するわけないよな
81名無しさん@4周年:03/11/13 11:13 ID:AFKFktWd
ていうか、詰め込み教育が行き詰まったから、ゆとり教育にしたんじゃないの?
もっと悪くなったからといって、もとに戻すだけじゃ、根本的な
解決にはなってないのでは?
82名無しさん@4周年:03/11/13 11:16 ID:CtOGCM0/
ゆとり教育で先生がゆとりを手に入れたんだろ。
授業中に寝てる先生がいるらしいぞ。
83名無しさん@4周年:03/11/13 11:18 ID:ppYjIRUH
ゆとり教育をしている文部省をなんで
民主党は批判しないんだ
もしかして、日教組も支持基盤のひとつなのか?
84名無しさん@4周年:03/11/13 11:21 ID:bgjBqg41
>>83
互いに批判しあっていて、あれだけ報道されたのに全く知らない?

【政治】河村文部科学相が民主党マニフェスト「完全学校週5日制の見直し」を批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065492714/

★民主公約を批判 文科相

 河村建夫文部科学相は7日の記者会見で、民主党がマニフェスト(政権公約)に完全学校
週5日制の見直しを盛り込んだことについて「ゆとり教育、5日制を即学力低下と結び付ける
のは、短絡的すぎる。5日制は始まったばかりで、学力低下と結び付いているか検証は何も
なされていない。本当にそんなことを考えているなら、大変なポピュリズムで、選挙目当て。
子どものためにはならない」と述べ、強く批判した。

 また河村氏は30人学級の実現については、文科省が少人数・習熟度別学級の導入などを
進めていることなどを挙げながら「財源的な裏付けは必要になるが、方向そのものは間違って
いない」と述べた。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/031007/1007sei041.htm
85名無しさん@4周年:03/11/13 11:56 ID:ltdAIgMJ
ゆとり教育なんてもう大失敗。
今のクソガキを見ろよ。
教師だって、ゆとりがあるから性犯罪ばっかやってる。
つか、公立小中学なんてウチの子は絶対行かせない。行かせられない。
86名無しさん@4周年:03/11/13 12:29 ID:3q2Fuftz
>>79
低学歴低賃金労働層とその仕事は、
ビザ無し入国国家解放政策によって
外国人労働者がその隙間を埋めるであろう
87名無しさん@4周年:03/11/13 12:32 ID:neVfsAfP
>>85
私学や塾予備校に行かせられる金持ち家庭とそうでない家庭で
二極分化するね、前者の子はホワイトカラーで後者の子はブルーカラーになる
日本もアメリカ型社会になりつつあるかも
88名無しさん@4周年:03/11/13 12:54 ID:3rZXG3Ao
東大合格者の大半が富裕層と言われたのはもう二十年以上前のこと
今更何を?と思うが昔の高卒の方が今のマーチ以下の大学生より
学力レベルは高かったかもしれないな
89名無しさん@4周年:03/11/13 14:11 ID:5dcucGed


  ところで円周率はおよそ3にするってのはデマだったんだが・・・
90名無しさん@4周年:03/11/13 16:49 ID:WXU8SEOp
>>44学力がないまま卒業するのは恥でも何でもありません。
結果良ければ全て桶だ。基礎学力?そんなもん反吐が出るたわ言だ
91名無しさん@4周年:03/11/13 17:06 ID:u6/z6sjp
>>90そんな貴方に以下のレスを進呈します。
651 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/13 15:09 ID:vK/Qz0PQ
ゆとり教育は階級化社会を作るための文科省の陰謀だ! っていうトンデモ説があるけど、
最近じゃ「ホントかもしれない」って思い始めたよ……

653 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/13 15:40 ID:ted4sQrY
>> 651
それ、トンデモ説じゃないし。ソースあるよ。
新指導要領を作った審議会会長の発言。
検索してみ?

655 :貧乏かあちゃん :03/11/13 16:42 ID:iarw4yzD
>> 651
トンデモ説ではありません。2000年11月に出版された「機会不平等」を
ぜひ読んでみてください。653さんが御指摘された審議会会長の発言が、
詳細に載っています。「ゆとり教育」の裏側には何があるのか、最初のきっかけを
知ることになったのが、この本でした。優生学が背景にあるんですよ。恐ろしい
ことです。
あと以前にも書きましたが、苅谷剛彦氏の一連の著作は、参考になると思います。
一番新しいところでは、先月発行の、中央公論11月号の、苅谷剛彦氏と
和田秀樹氏の対談をオススメします。大きな図書館の雑誌コーナーには、
必ず置いてある雑誌です。
NAEE2002のホームページも、あわせてご覧下さい。
今まで公立で何の疑問も感じていなかった皆さん、現実をぜひ知ってください。
--------------------------
現役の保護者ならではの臨場感ですね。
92名無しさん@4周年:03/11/13 19:30 ID:am6QgQdI
>>85
おいおい。ゆとり教育は去年始まったばかりだ。なんですぐに結果が出る
んだ?別の原因があるんだろ。
93名無しさん@4周年:03/11/13 19:33 ID:p6KLUwC6
>>92
ゆとり教育ってのはもう二十年ぐらい前からすすめられてますが・・・
94名無しさん@4周年:03/11/13 22:04 ID:am6QgQdI
>>93
その前の詰め込みのものすごさ知ってる?中学で三角関数とか誤差とか
ばんばんやってたんだよ。暗記するしかないわな。
95名無しさん@4周年:03/11/13 23:05 ID:UQGiz9mP
>>94
勝手に暗記がいかんと決め付けられてもな。それはお前がそう信じてるだけだ。
学力レベルは下がり続けている。無関係だと思うか?
96名無しさん@4周年:03/11/13 23:08 ID:ApJBM8J0
つか今更メルマガ?
いちばん学力低下の影響を受けてるのは官僚じゃねーかw
97名無しさん@4周年:03/11/13 23:15 ID:eMMLoYqb
卒業したら、就職難、リストラ、過労死。
退職しても年金貰えない。
こんだけ将来を不安にしておきながら、学校行ってる間だけ「ゆとり」だなんて
まるで詐欺だな。
98名無しさん@4周年:03/11/13 23:16 ID:chX8VxFt
>>96
修士課程修了や博士課程修了者の少ない日本の中央官僚は
世界でも稀にみる低学歴として有名です。
99名無しさん@4周年:03/11/14 08:07 ID:M5qzpUjP
>>94
それのどこがすごいのかわからない
中学で三角関数なんて別に大したことではないと思うんだけど・・・
100名無しさん@4周年:03/11/14 21:57 ID:pdUeCdA1
中学で三角関係・・それも先生と
101名無しさん@4周年:03/11/14 22:05 ID:OWeG4wkE
もう能力とやる気に応じてカリキュラムを分けろ。
全体のレベルを下げるな。教育は国の礎だぞ。
102名無しさん@4周年:03/11/14 22:10 ID:3JkTNBtt
中学で三角関数をやらない、今のカリキュラムが異常なんだよ。
みんなが100点とれる教育というのは、ゴール平等主義であり、
横並びに手をつないでゴールする運動会の徒競走と同じで、物凄い不平等をもたらす。
実際、文部官僚が、苦し紛れに、指導要領を最低基準と放言したわけで、これは
明治の学制発布以来の大転換。
この先、地域、学校で教育の格差が生じ、エリートをすくう網を失うことになる。
都市部の金持ちに生まれ、程度の高い私立学校で教育された者と、田舎の公立学校
で学んだ者の格差は、さらに広がるだろう。
今からでもいいから、ゴールではなく、出発点の平等にもどってほしい。
団塊サヨクの面々は、もの凄まじい勘違いをして、日本をつぶそうとしている。
103名無しさん@4周年:03/11/14 22:16 ID:/nqLNDK5
極論を書けば良いと言うもんじゃないだろw
さすがに、中学で三角関数はやりすぎ。大抵の者は考える暇もなく、暗記す
るしかないからね。

ところで、社会に出て絶対に必要不可欠で、学校で教えなければいけないも
のって具体的になんだ?そもそも、そんなもんそれほど沢山あるか?
104名無しさん@4周年:03/11/14 22:38 ID:OWeG4wkE
考え方。討論の仕方。>>103
105名無しさん@4周年:03/11/14 22:42 ID:/nqLNDK5
答えがないな。はっきり言おうか。ここで言っている「学力心配だ」とか
「学力をつける必要がある」と言う場合の「学力」ってのは、要するに単に
「受験に合格する能力」だろ。(まあ、一生懸命一つの目標に向け頑張る
精神力も少しはあるかな)要するに他のヤツと競争して勝つ事しか頭にない
近視眼的思考だ。

戦前、その教育方針で、軍隊の将校はエリートなのに、皆全く同じ戦略を採
り破れていった…。アメリカやソ連の将校は「日本の兵士は勇敢だが、指導
者はバカだ」と明確に言っている。そして、今も…
106名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:7mX+iq+y
まぁ、日本とて所詮科挙の影響から逃れきれていないつうこって。
107名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:/nqLNDK5
>>104
それは、今の方針の方が身に付きやすいだろ。ここで、多くの人が言っている
「学力」ってのはそんなもんじゃないと思うな。
108名無しさん@4周年:03/11/14 23:10 ID:rfPwge/W
ゆとり教育とは、”過度の”詰めこみを強要する過当競争教育を是正し、自由に考える力や、人間性を養うことを目的としているのであって、詰めこみの足りないバカどもが勉強しなくて良いと言うわけじゃあないだろ。
ノータリンには強制的に詰め込むべき。学力の平準化として、上を抑えるのではなく、下を上げるのが妥当だろ。
109名無しさん@4周年:03/11/15 00:44 ID:qd6mn8nb
15の春を泣かせるな!などという高校全入運動なんかやってた
勢力がいかんのだろう。こんなの多様性の拒否に他ならない。

詰め込み教育の弊害といわれることは、詰め込みの先の教育ビ
ジョンががないから思考停止する奴が多くなったのであって、
その先を教師が指導できなけりゃいけないと思うわさ。
「暇さえあれば独創性が生まれる」なんて訳ないべ。
110名無しさん@4周年:03/11/15 01:00 ID:3Y6eAv6A
まあ、東大出て官僚んなろうって香具師らんなかでも、文部省逝きはサイテーのアフォがなるものと馬鹿にされてるわけだが。
111名無しさん@4周年:03/11/15 01:06 ID:uxaTekgl
アフォさ加減をなんとかしてくれよ....
112名無しさん@4周年:03/11/15 01:09 ID:MBWbQFhH
>>110東大卒のエリート様の見方だと庶民はゴミ以下とは
113社会の窓:03/11/15 01:11 ID:YiAYn4T/
文部科学省初等中等教育局全体を廃止しろ。

こんなの(゚听)イラネ 。
ガキの教育は都道府県で十分。
114名無しさん@4周年:03/11/15 01:12 ID:sZnL8pVB
詰め込み教育って・・・。むかしの教育内容だって、教養程度だったじゃん・・・。知識は普通に必要だよ。
帯分数もわかんなきゃ料理もつくれないよ。
三角関数知らなきゃ道も遠回りだよ。
自然科学やってないと、部屋のレイアウトに失敗して冷暖房効率わるいよ。
115社会の窓:03/11/15 01:15 ID:YiAYn4T/
>>113
もとい。都道府県ではなく市区町村で十分だ。

ていうか、親のそばにあればあるほどいいに決まってる。

義務教育:市区町村
高校:都道府県

これでいいだろ。
116名無しさん@4周年:03/11/15 08:02 ID:1ke/tdqc
公立小学校→貧乏人、教育に興味ない親の通わせる学校
私立小学校→金持ち、お受験ママ

近い将来首都圏以外でもこれが定説になるだろうな

貧乏人の学歴はどんどん低くなるだろうね
117名無しさん@4周年:03/11/15 08:46 ID:Bv01f5Sl
>>109
>15の春を泣かせるな!などという高校全入運動なんかやってた
>勢力がいかんのだろう。こんなの多様性の拒否に他ならない。

ああ そうか そうだよね
15の春を泣かせないようにドイツのマイスター制を導入すれば良かったんだよ
本場ドイツは長年の制度疲労を起こしているようだが日本ならまだ行けるだろう
何より技術立国の日本には学歴社会よりマイスター制こそが必要だよ
118名無しさん@4周年:03/11/15 08:51 ID:aMMcPkBe
ゆとり教育を推進している連中が、これまでにどういう思想を持って何を行ってきたかは
はっきりさせておいて欲しいな。
119名無しさん@4周年:03/11/15 09:05 ID:tvxv/Aa5
ゆとり教育で学力が落ちて損したら、国が補填してくれるのか?
くれないだろ。

一生馬鹿でも楽に生きていける社会制度が整っていない以上、
子供にスキルを詰め込むのが親として当然の戦略だ。

120名無しさん@4周年:03/11/15 09:07 ID:moNE5g7/
>>119 
 いいこと言った!
121名無しさん@4周年:03/11/15 09:08 ID:OdQoKLwO
【社会】「小学生には負けない」男性教諭が小6男児を逆さづり、倒し首絞める−神奈川
神奈川県海老名市の市立東柏ヶ谷小学校(芳賀敬子校長)の教務主任の男性教諭
(54)が先月7日、遠足先で6年生の男子児童(11)に首を絞めるなどの暴行を加え、
約10日間のけがを負わせていたことが14日わかった。同市教委から報告を受けた
県教委は、教諭の懲戒処分を検討している。

市教委などによると、6年生の児童全員で近隣の公園に遠足で訪れ、学校まで歩いて
戻る途中、男子児童が道路標識や木にぶら下がって遊んでいたところ、男性教諭が
「何をやってるんだ」とどなり、引きずり下ろした。

教諭は児童の足を払って倒したうえ、両足首を持って逆さづりにしたまま横断歩道を横断。
さらに倒れた児童の上に馬乗りになり、「小学生になんか負けない」などと叫びながら、
両手で首を絞めるなどした。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031115i201.htm

ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068833842/l50
「ゆとり教育」なんていうお題目を唱える前に、まず教育現場にまともな人材を配置しろよ
122名無しさん@4周年:03/11/15 09:16 ID:7IWgYnhc
>>121
教師のポストにゆとりがあるからこそ、そんなキ○ガイが多いんだよ
123名無しさん@4周年:03/11/15 09:17 ID:dHzQUrAC
悪平等主義で、アフォに全体をあわせる必要なんか無いんだよ。

どんどん飛び級させて、13で大学院行く奴がいてもいいだろ。
その代わり、最低の香具師でも、義務教育を文部省の定める最下限の水準で
進級させていくとかさ。生きていくのに必要な知識って、教科書はあんまり
役に立たないしな。

全員に学問をやらせようとするからおかしくなる。
勉強で身を立てていく奴はどんどん飛び級。能力さえあれば無制限に進級させ、
研究機関に投入。天才を作る。

一方、勉強は苦手だが、それ以外の道を選ぶ香具師には、最低限の知識を
獲得すれば合格で、無駄な勉学の負担を減らした分、スポーツなり、芸術なり、
家業なりの習得に励む。

学歴偏重を脱し、それぞれの分野を相互に尊敬し合える社会にしていったらいい。
成績だの偏差値だのでは人間の価値は計れないだろ。
農業や漁業、林業を覚えるのだって結構大変。これも勉強が必要。今までは
親が子に伝授していたが、選択制で、こうした職業の勉強を中学とか小学生
から始めたっていいのではないだろうか。
勿論、進路を変更するのも自由で。
124名無しさん@4周年:03/11/15 09:22 ID:JgyZZoY8
test
125名無しさん@4周年:03/11/15 09:31 ID:BhV0RyNt
近年、日本の文科省の体力の低下が著しいが、それは世界的に見て日本特有現象らしい。
126名無しさん@4周年:03/11/15 09:41 ID:Oj1VXeuK
127注)私に一切レスを付けないでください。 ◆8CJFNC0dkw :03/11/15 09:52 ID:b/fNTywx
>>103
議論する力かな。論理的に考えること。その点
2ちゃんは良い勉強教材じゃない? 感情論は相手にされないし。

あと最低限のマナー。挨拶とか話し方とか敬語とか。
最近自分自身がそう実感しています。
でもこれって親が教えるべきものなんだよなぁ。
先日親にこのこと話したら「お前は右翼か?」だって。はぁ…。
128名無しさん@4周年:03/11/15 09:57 ID:uxaTekgl
日本では敬語は人間関係をスムーズにするためのもので
儒教文化のどこぞの国のように上下関係を
はっきりさせるためのものではありません。
129名無しさん@4周年:03/11/15 09:57 ID:pEqJY9nM
小中民営化だ!
130名無しさん@4周年:03/11/15 09:58 ID:WSAFDr7F
教育基本法は結局どうなるの?
131名無しさん@4周年:03/11/15 10:00 ID:4J5po2gX
>>103
>極論を書けば良いと言うもんじゃないだろw
>さすがに、中学で三角関数はやりすぎ。大抵の者は考える暇もなく、暗記す
>るしかないからね。

まさに、ゆとり世代のタワゴトだな。
ゆとり教育が始まる前は、中学で普通に三角関数をやっていたぞ。

>大抵の者は考える暇もなく、暗記
と、何の根拠で断言しているんだ? おまいのような、クズ頭なら仕方ないかも
しれんが、昔の中学生はちゃんと理解していたぞ。
日本は資源に乏しい国だからこそ、技術立国を目ざしてきたわけだ。
はっきり言って、技術・経済の根幹となる数学のレベルを落としたら、もう終わり
なんだよ。
おまいを含め、昔から、豊かな生活が続いてきたたふうに錯覚している、
想像力欠如の馬鹿が多すぎる。
ちょっと油断していれば、昭和二十年代の貧乏生活に逆戻りするぞ。
132名無しさん@4周年:03/11/15 10:05 ID:oou6iLYU
文部省と科学技術庁が合わさって文部科学省になったわけだが、
実態はただ単にふたつがくっついただけ。
組織の再構築などまったく行われていない。
つまり、我々は騙されたということだ。
133名無しさん@4周年:03/11/15 10:12 ID:7IWgYnhc
いくら教える内容を増やしたところで、所詮教えてるのは公務員。
生徒を遊ばせてるのとたいして変わらん。
それよりも、塾通いの邪魔にならないように時間減らしたほうが良い。
134名無しさん@4周年:03/11/15 10:26 ID:Qqw8sF4n
現実は中学生にもなって自分の住所も書けないやつばっかだよ。。。
これがゆとり教育の結果。。。。。
公立は教師も生徒もゴミだらけ。。。
まさに 掃き溜め 状態だって。。。。。
135世渡巧:03/11/15 10:32 ID:XVWVd0+U
教育はユダヤ式に学ぶべきだな。
136名無しさん@4周年:03/11/15 10:35 ID:9uOyOcbU
塾行かせるような、教育意識の高い家庭でしか九九もまともに
覚えられないってどうなのよ?
これじゃ、税金の意味ねーじゃん。
137名無しさん@4周年:03/11/15 10:42 ID:4J5po2gX
>>134
一部について同感。
生徒には元からのゴミもいるが、ゴミにされてしまう者もいる。
三流大学を出た馬鹿どもが、コネで教員になるため、つぶされる
生徒がいるんだよな。
コネ教員には、元々生徒に教えるだけの能力がないのだから、研
修させたところで、どうにもならない。
親に自覚があり、経済的に余裕のある家の生徒は、学校ではなく塾
で知識を得ている。
馬鹿親の子や、貧乏人の子は、無能教員に遭遇しただけで人生が変わってしまう。
138名無しさん@4周年:03/11/15 10:45 ID:x7nirwzy
塾でバイトしてるとわかるんだけど
アホには詰め込みというか問題やりまくりで厳しくやらせないと先に進まないよ 
理解する前に体で覚えさせないと なんせアホだから
理解してすんなり習得していく奴はその必要があまり無いんだけど
いまの学校のペースじゃそういう奴のニーズにもこたえられてないし
アホに必要な措置も与えていない
教師がサボりたいだけだよな
139名無しさん@4周年:03/11/15 11:00 ID:9g5Rp+zb
実際、漏れがアホだからよく分るが、アホは方法を自ら考え、応用する能力に欠ける。
全てのパターンをマニュアル化して詰めこまないとダメ。
問題は、詰めこみ教育が頭の切れる奴を伸ばすものでないということだ。
140関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/15 11:04 ID:l4kZV1fw
そういえば、小泉のメルマガっていつからなくなったの?
届かなくなってだいぶたつな・・・。
141名無しさん@4周年:03/11/15 11:06 ID:FMhTkbis
>>140
俺は届いてるぞ
142名無しさん@4周年:03/11/15 11:06 ID:x7nirwzy
頭の良い奴は 演習量を減らして速やかにステップアップさせていけばいい
アホとの差は必要な演習量の差になるわけだから 進度もそれで差をつければいい
学校は少なくとも各教科ごとに知能別3段階にクラスを分けるべきだ
数学・松 数学・竹 数学・梅
英語・松 英語・竹 英語・梅
みたいにするべき 生徒は大学みたいに指定教室に移動する方向で
143名無しさん@4周年:03/11/15 11:23 ID:0b4CIvvP
勉強は習熟度別クラスにして、総合の時間とらやで
いろんなクラスのヤツと交流できるようにすればいい。
で、できるやつはどんどん飛び級と。
144名無しさん@4周年:03/11/15 11:35 ID:EVZW6Miq
ゆとり教育は、教師には”ゆとり”を、子供に”ゆるみ”を与えただけだった。
これはひとつの世代を丸ごと判断力が欠如した民族に育てる、壮大な愚民化政策だよ。
その方針を決めて推進している官僚たちは、自分の子供たちだけは、
塾に通わせ詰め込み教育をすすめ、支配しやすくなった未来の日本人の
支配階級にしようとしている。
145名無しさん@4周年:03/11/15 11:38 ID:9g5Rp+zb
詰めこみ教育から、企画力と実行力と人心掌握とを重視する、帝王教育に換えれば良かったんだよ。
146名無しさん@4周年:03/11/15 11:39 ID:7IWgYnhc
いったん減らした勉強時間は、ケータイやゲームする時間で埋まってしまったから
もう遅いよ。
147名無しさん@4周年:03/11/15 11:40 ID:PBwRYXBN
漏れは塾でひたすら同じことやらされてたよ。
中学のときなんて津と大津の所在地を間違えたら日本地図とその場所100回書く、とかな。
でもそこまでしないと身にならなかったんだよな。
頭の悪いヤシ基準→ゆとり教育ってのは本当に何もならないよ。
148名無しさん@4周年:03/11/15 11:41 ID:lhN9ItW3
>>51
おれも読んだ。むちゃくちゃだよなあ、今の時代の教育。
149名無しさん@4周年:03/11/15 11:43 ID:3zTKvVA2
日本の学校の数学の授業時間なんて先進国中最低だろ。
教える量も減ってるし、授業時間も減ってる。
単位時間あたりの教育内容量は変わってなかったりして(w
なにがゆとりなんだかね〜
ただ国際的な平均値を下回る教育不足のDQNを大量生産してるのかも(ゾゾッ

150名無しさん@4周年:03/11/15 11:45 ID:4J5po2gX
俺が関係している公立中学では、数学を習熟度別クラスに分けている。
で、
できる生徒のAクラスには馬鹿教師を、
できない生徒のBクラスには、そこそこにイイ教師をあてがっている。
おのずとAクラスの実力は下降し、Bクラスは向上して、
一年経つと、両クラスの実力は、ほぼ拮抗……。
まさに、進歩的なゴール平等主義の精華だね。
151名無しさん@4周年:03/11/15 11:49 ID:2e+9VXuA
官僚が民間人よりも能力がないのは目に見えてない?
教育はむちゃくちゃ、中国外交はむちゃくちゃ、税金の使い方も
むちゃくちゃ……

はっきり言って、省庁も民営化して有能な社員を選考したほうが
いいんでないか?
少なくとも中国外交は俺が行ってる予備校の講師のほうが
ぜったい凄い働きをすると思う。
官僚のバカどもよりは中国の実情と人間性を100倍知っている
気がしないでもないしな。
152名無しさん@4周年:03/11/15 11:50 ID:JVo/3MfY
学力が低下してる奴は何やっても低下するだろ
親がDQNとかキチガイとか色々あるからなー
馬鹿な親が増えただけかも
153名無しさん@4周年:03/11/15 11:51 ID:mNB/BgJ9
>>151
いや、官僚の能力自体は低くないと思う。
ただ、その能力を組織保全を第一に使うところが問題で・・・。
ヘッドがちゃんとしてればそんなこともないと思うんだけどねぇ。
154名無しさん@4周年:03/11/15 11:53 ID:Rk1Q/Szy
学力テストを実施してパスした奴にはさらに高度な教育を受けさせて
落ちた奴にはゆっくり学習させていけばよい。
この程度の思案もできんとは、文科省の役人て本当にクズだな。
155名無しさん@4周年:03/11/15 11:53 ID:4J5po2gX
>>152
今の親は、もう、ゆとり教育の世代なんだよ。
156名無しさん@4周年:03/11/15 11:58 ID:7IWgYnhc
「就職できないのはゆとり教育のせい」とか、アメリカなら確実に訴えられてるよな>文科省
157名無しさん@4周年:03/11/15 12:00 ID:4G++fGrl
「友達みたいな親子関係がイイ!」とか言う親を見ると腹が立つなw
158名無しさん@4周年:03/11/15 12:05 ID:9g5Rp+zb
>>154
むしろ逆。
今問題になってるのは、底辺及び全体の下落。
公立の学校に求められているのは、最低限の学力をつけさせること。
ゆとり教育によって、それが出来なくなってきている。
まあ、学びたい奴の学習意欲に応じてやるのは当然のことだ。
中学校で、三角形の面積出すのにベクトル計算すると、答えに関わらず間違いと言うのはおかしい。
159名無しさん@4周年:03/11/15 12:11 ID:7IWgYnhc
>>157
精神年齢がガキレベルだってことを自覚してるんでしょ
160名無しさん@4周年:03/11/15 12:13 ID:W1KF8czZ
>>151
みんな裏に何かあるんだよ
そうでなきゃただの基地外
161名無しさん@4周年:03/11/15 12:15 ID:W1KF8czZ
>>137
まさに階級社会ですな
日本終了
162名無しさん@4周年:03/11/15 12:15 ID:qahS7qIt
>>123
ドイツ連邦のマイスター養成の教育制度に似てきてない?
あれは日本の中学くらいで人生の岐路を決めるのではなかったか。
163名無しさん@4周年:03/11/15 12:18 ID:/Y8sN72c


   過  ち  を  認  め  ろ  ボ  ケ  官  僚 !


164名無しさん@4周年:03/11/15 12:21 ID:x7nirwzy
おれ 塾で中学生にベクトル座標から面積出す方法おしえてるww

小学生が中学受験で方程式利用したらバツとか
小中の教育者は脳みそが壊死してる気がするww
165名無しさん@4周年:03/11/15 12:31 ID:7IWgYnhc
ゆとり教育の目指す先は、子供から大人までみんなバカになって
文科省を批判する奴がいない社会だ
166社会の窓:03/11/15 12:35 ID:+yCJ5Mvh
「教師が楽をするための教育改革だった」って
もうバレバレなんだよ。

観念しろよ、バカ文部官僚は。
167社会の窓:03/11/15 12:38 ID:+yCJ5Mvh
こんな国で国民がバカになったら
一気に三流国なんだけど
文部省はそのへん、実感として分かっていないじゃないのか?

文部官僚は、昭和天皇の霊前で「ゆとり教育」を説明できるのか?????
168名無しさん@4周年:03/11/15 12:42 ID:x7nirwzy
中学の時(今から7年前)に先生から聞いた話によると
文部省の当時の方針では5%のエリートがのこりの95%の愚民を統制するのが良い
という考えらしい

やはり共産主義マンセーなだけあるな 文部省よ
169名無しさん@4周年:03/11/15 12:52 ID:xZl3d01Q
だから、それほどまでに教えこまなきゃ
いけない知識ってなんだ?
結局、入試ありき、だけだろ。しかもそれ
は失敗してきた道だ。
170名無しさん@4周年:03/11/15 12:55 ID:qfOdEkqc

もうね。
大人が子供に媚びたら
おしまいでつよ。







もう手遅れか。
171名無しさん@4周年:03/11/15 13:19 ID:x7nirwzy
>>169
べつに失敗ではないだろう

それに 知識を叩き込むのではなくて
勉強させることで知能を発達させることが目的だ
どんなに素質があっても頭を使わないとアホになるからな
172名無しさん@4周年:03/11/15 13:19 ID:/pB4P5fS
メンツにこだわってないで、はよ転換せい。
技術立国ゆえの日本なのに、そのうち沈没すっぞ
173名無しさん@4周年:03/11/15 13:24 ID:FeMle4La
(現代思想)より
「学力を低下させるためにやっているんだ」
「いままで落ちこぼれのために限りある予算とか教員を手間隙かけすぎてエリートが育たなかった。」
「これからは落ちこぼれのままで結構で、そのための金をエリートのために割り振る。」
「エリートは100人に1人でいい、そのエリートがやがて国を引っ張っていってくれるだろう。」
「非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいんだ」
「ゆとり教育というのは、ただできない奴を放ったらかしにして、できる奴だけを育てるエリー
ト教育なんだけど、そういうふうにいうと今の世の中抵抗が多いから、ただ回りくどくいった
だけだ」

『機会不平等』(文芸春秋社)より
学力低下は予測し得る不安と言うか、覚悟しながら教課審をやっとりました。
いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならんと
いうことです。つまり、できん者はできんままで結構。戦後五十年、落ちこぼ
れの底辺を上げることばかりに注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばす
ことに振り向ける。百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。
限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもら
えばいいんです。<中略>平均学力が高いのは、遅れてる国が追いつけ追い越
せと国民の尻を叩いた結果ですよ。国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパ
の点数は低いけれど、すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国になっ
ていかなければいけません。それが“ゆとり教育”の本当の目的。
174名無しさん@4周年:03/11/15 13:27 ID:BsNEYb6e
官僚様はもう駄目だ
よく考えれば簡単なことだが
学者より専門知識があるわけでもなく
現場よりも現実への対応ができるわけでもない
権力は政治家以下
175名無しさん@4周年:03/11/15 13:39 ID:42PkMdEB
>>173
産経新聞正論メンバーにして「ゆとり教育」を推し進めた三浦朱門のもの。

曽野綾子の夫の三浦朱門は「ゆとり教育」の新指導要領の基本をつくった教育課程審議会の
会長を務めたのだから、まさに「ゆとり教育」の生みの親。
だいたい産経は歴史教科書ばかりにかまけて「ゆとり教育」に対してほとんど関心を
払わなかった。前回の教科書検定でも理系教科書は一面にちょっとと32面中の
26面の社会面で扱っただけで、ほとんど省みなかった。
この理系教科書の「ゆとり教育」の弊害の問題は思想うんぬんとは関係ない話で
読売と朝日が同じく一面トップで報道批判したことでも明らかだ。
にも関わらず産経はこの問題を最近までほとんど報道しなかった。
日本を教育環境によって階級社会にしたがった産経ら保守の陰謀がゆとり教育の発端。
理系を減らして変わりに教えるのが新しい歴史やら道徳やら。
176名無しさん@4周年:03/11/15 13:56 ID:gCRPZl9D
だいたい ゆとり教育 なんて発想の基が寺子屋思想なんだからな。
庶民には教育いらぬ滅私奉公で十分って発想がその原点。
177名無しさん@4周年:03/11/15 14:06 ID:oMcFRCK3
>>176
違うだろ!

寺子屋思想ってのは子供に教養を付けて
将来成功するようにって発想だから、逆だろ?
178名無しさん@4周年:03/11/15 14:11 ID:ASfx63Hq
ここは酷い企業奴隷と無職のスレですね
179名無しさん@4周年:03/11/15 14:17 ID:aX17wURq
最低限の勉強は詰め込みじゃないとやらないだろ。
詰め込みの何処が悪いんだよ。
ゆとりになって本当に感性豊かな人間が出来たとでも言うのかよ。
180名無しさん@4周年:03/11/15 14:18 ID:eCRJkl//
転換して詰め込み教育にしろ。
181名無しさん@4周年:03/11/15 14:19 ID:BvoBIvnd
自己の非を認められない大人・・・





最ッ低!
182名無しさん@4周年:03/11/15 14:21 ID:DhzxVqi1
わからんのだが、詰め込み教育の何が悪いんだ?
今まで俺が受けてきた教育で、ゆとりが無かったなんて少しも思わないんだが。
183名無しさん@4周年:03/11/15 14:23 ID:0tKcXET6
いいから昭和の頃の形態に戻そうよ。
勉強させ過ぎなくらいで丁度良いってばよ。

ついでに小1〜3で子供達の適正を見抜き
小4〜6でその適正を伸ばす訓練、又は新たな適正を見つける
んで、中学でそれらの適正を実践に向けて勉強さすと。
184名無しさん@4周年:03/11/15 14:23 ID:uxaTekgl
>>176 みたいにフィーリングで無知を補おうとするやつが出てくるから
ある程度の詰め込みは必要だと思ったよ。
185名無しさん@4周年:03/11/15 14:23 ID:J5K2wS8G
>>173

>「エリートは100人に1人でいい、そのエリートがやがて国を引っ張ってい
> ってくれるだろう。」

組織というものを知らないようだね
そんな会社は100人のDQNに1人のエリートが振り回されてあっという間につぶれるだろうな
186名無しさん@4周年:03/11/15 14:26 ID:6L2eKtPz
ゆとり教育つー呼称が良くないよな。

怠惰教育
堕落教育
手抜き教育
飼い殺し

のどれかに汁。
187名無しさん@4周年:03/11/15 14:27 ID:DhzxVqi1
>>183
んなガキの頃に、適正も糞もない。
そういうガキの頃こそ、黙って問題を解かせるべき。何度も何度も延々とな。
188名無しさん@4周年:03/11/15 14:28 ID:AyYaiVYC
189名無しさん@4周年:03/11/15 14:28 ID:48yiPtQe
文部省は左翼の牙城
左翼はマスコミと教育を特に重視する
190名無しさん@4周年:03/11/15 14:28 ID:LB4ym4Cg
子供の教育より、まず自分勝手な親を教育しなおした方がいい。なんでも学校に責任を持ってき過ぎ
191名無しさん@4周年:03/11/15 14:29 ID:xZl3d01Q
そーやって、詰め込んできて、にっちも
さっちもいかなくなっている現状を直視
しろ!
192名無しさん@4周年:03/11/15 14:30 ID:4J5po2gX
>>176
177の意見に同感。178は視野の狭いサヨク思想の被害者だな。
幕末に見よう、見真似で蒸気船を作ったオヤジは、ただの職人さん。
彼の知性は、寺子屋の読み書きソロバンで培われた。
明治初期、車夫や子守りの少女までが新聞を読む日本社会に、欧米人は仰天した。
これも、寺子屋の教育があってこそのこと。
今までの日本の強みは、多数の普通人が、そこそこの教養と知性を持っていたこと
に起因している。
町工場のオヤジのなかには、今すぐ大学の工学部で教鞭がとれるような人が随分いる。
これは、日本独自のこと。
少数のエリートと多数のアホ、という諸外国のような構図になると、資源のない日本
は、たちまち最貧国に落ちる。
この半世紀、過去の日本の教育をパクリ、子どもを鍛えている韓国は、この先、あなどり
難くなる。以前、韓国の小学校を視察した時に痛感した。本気で日本はヤバイぞ。
193名無しさん@4周年:03/11/15 14:31 ID:Oj1VXeuK
194名無しさん@4周年:03/11/15 14:34 ID:wDEaw0bQ
>>1
こういうオオボケかますヤシは、竹島にでも島流しにしてしまえば良いのだ
195192:03/11/15 14:34 ID:4J5po2gX
>178は視野の狭い→176は視野の狭い
196名無しさん@4周年:03/11/15 14:36 ID:NRxiZaH7
ゆとり教育の学習指導要領はそのままにして
飛び級とかを認めて12歳で大学に進学できるようにしたらいいんじゃないかな?
197名無しさん@4周年:03/11/15 14:39 ID:6UVMLtYN
だから教育課程審議会で「ゆとり教育」を導入したのは三浦朱門ら正論メンバーや
そのシンパの連中じゃねえか。しかもその成果を保守系の各種出版物で自慢げに
インタビューで三浦朱門自身が答えているし妻の曽野綾子やらもアホなこと逝ってる。
以下の「ゆとり教育」導入を決めたときの三浦朱門のコメントが全て。
(現代思想)より
「学力を低下させるためにやっているんだ」
「いままで落ちこぼれのために限りある予算とか教員を手間隙かけすぎてエリートが育たなかった。」
「これからは落ちこぼれのままで結構で、そのための金をエリートのために割り振る。」
「エリートは100人に1人でいい、そのエリートがやがて国を引っ張っていってくれるだろう。」
「非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいんだ」
「ゆとり教育というのは、ただできない奴を放ったらかしにして、できる奴だけを育てるエリー
ト教育なんだけど、そういうふうにいうと今の世の中抵抗が多いから、ただ回りくどくいった
だけだ」
『機会不平等』(文芸春秋社)より
学力低下は予測し得る不安と言うか、覚悟しながら教課審をやっとりました。
いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならんと
いうことです。つまり、できん者はできんままで結構。戦後五十年、落ちこぼ
れの底辺を上げることばかりに注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばす
ことに振り向ける。百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。
限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもら
えばいいんです。<中略>平均学力が高いのは、遅れてる国が追いつけ追い越
せと国民の尻を叩いた結果ですよ。国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパ
の点数は低いけれど、すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国になっ
ていかなければいけません。それが“ゆとり教育”の本当の目的。
198 :03/11/15 14:47 ID:J5K2wS8G
>>197

>国際比較をすれば、アメリカやヨーロ ッパ
> の点数は低いけれど、すごいリーダーも出てくる。

すごいリーダーって具体的に誰のことかな?
199名無しさん@4周年:03/11/15 14:47 ID:d7hYhyu/
転換を否定してもよいから
転換しろ。

この国は多くのエリートを養成しないことには先がないぞ。
200名無しさん@4周年:03/11/15 14:51 ID:BvoBIvnd
>>198

グレートリーダーって事だろ。
 
         つまり北シンパ
201名無しさん@4周年:03/11/15 14:51 ID:b3enm5Nn
>>198
ずるいリーダーの間違いですw
202198:03/11/15 14:54 ID:J5K2wS8G
>>200

> グレートリーダーって事だろ。
 
>          つまり北シンパ

確かに極東に1人いるが、アジアだからな〜
203名無しさん@4周年:03/11/15 14:56 ID:bWsMWMvk
ところで誰がゆとり教育とか言い出したの?
時期的には文部族の森前アホ大臣か?
204名無しさん@4周年:03/11/15 14:59 ID:/7M7h31e
学力テストを廃止したのは鳩山文部大臣
ゆとり教育してほしいのは
宗教団体かもよ、、、ばかだとだまされる。
自民に無党派の票がほしければ
挿花と離婚しろとメールしよっと。
205名無しさん@4周年:03/11/15 15:02 ID:1w/+/cAI
てめーら
散々詰め込み批判してきたくせに、
結局やることなんでも否定してるだけじゃねーか。
206 ◆333/0.o.o. :03/11/15 15:05 ID:8ZnsUodw
基本的なことは詰め込みだろ。
最初は何だかわからなくても、真面目に勉強してれば後からわかるようになるんだよ。
それにな、ゆとりってのは最初からあるもんじゃなくて努力して勝ち取るもの。
文部科学省は勘違いしてないか?
207名無しさん@4周年:03/11/15 15:06 ID:6L2eKtPz
>>205
駄目なんだからしょうがないだろ
糞な物は批判して是正しなきゃ。
208198:03/11/15 15:07 ID:J5K2wS8G
>>205
>てめーら
>散々詰め込み批判してきたくせに、

確かにそれもあったが、過ぎたるは及ばざるがごとしでやみくもに削減しすぎたんじゃないのか?
209名無しさん@4周年:03/11/15 15:07 ID:FlnUFpcA
これって日教組が教師も週休二日休みたいって事で推進したんじゃないかと
勘繰ってみたりもする。
210名無しさん@4周年:03/11/15 15:09 ID:JUZgcFpf
204
それ、ありえるなぁ。
思考能力のない奴ほど、宗教にとって有難い香具師はいないからな。

まぁ、今の教育に足りないものっていったら 覚悟のススメだろうな。
自分でやった事に対して、自分で責任をとる教育。
そういう意味でいったら、文部科学省が真っ先に反面教師になっているが(w

211名無しさん@4周年:03/11/15 15:09 ID:sRjXSOq8
まさか3.14を3にするまで暴走しるほどアホとは誰も思わない罠
212名無しさん@4周年:03/11/15 15:10 ID:K+oN66PF
>>209

それはおおよそ正しい。しかしさらに言えば、土曜に補習を行うことで、
今まで所定内だった土曜の給料に残業代を上乗せさせることが大きな狙い。
213名無しさん@4周年:03/11/15 15:12 ID:BvoBIvnd
寺脇のクソ野郎逃げやがって!
出て来い!(゚д゚) ゴルァ!!
214名無しさん@4周年:03/11/15 15:13 ID:hPtP9tzj
>>212
教育公務員は残業代は出ないが
215名無しさん@4周年:03/11/15 15:13 ID:fFMuyNfm
ゆとりとか言って悦に入ってる奴を殺してくれ
責任を取らせろ
216名無しさん@4周年:03/11/15 15:16 ID:aX17wURq
つまり
円周率=3なら最低限
円周率=3.14なら教養

って考えてるんだろ。馬鹿じゃねーの文科省
217名無しさん@4周年:03/11/15 15:17 ID:4vT8SYx8
文部省は廃止するべし。
218名無しさん@4周年:03/11/15 15:19 ID:PBR9vi4s
>>216
アホか
それ以外の学習項目自体が減少してるんだよ
219名無しさん@4周年:03/11/15 15:25 ID:ufyYK5E8
ゆとり教育って名称が悪いよなぁ。

文科省の考えは、できるやつはどんどん先にというエリート教育の推進と、最低限できないやつはできるまで
やらせるっていう底上げなはずなんだけど、それならと納得もしたのだけど。
ただ文科しょうが独走してる今の状態だと失敗すると思う。どういう社会人を育成するのかっていう目標を
経産省なりが業界と連携して示すとか、大学改革も同時にやらなきゃいけないけど、そのあたりが今のところ
見えてこないし。
220名無しさん@4周年:03/11/15 15:26 ID:1w/+/cAI
3でいいんじゃねーの?
円の中に六角形書くだろ、半径1とすると、六角形の周囲の長さは、六。
直径がAだから、にかける3で六。
221名無しさん@4周年:03/11/15 15:27 ID:4vT8SYx8
国家が教育内容に口出すなんてナンセンス。
222名無しさん@4周年:03/11/15 15:28 ID:bWsMWMvk
もしかして塾の団体とかから献金とか天下りとか約束されてないか
223名無しさん@4周年:03/11/15 15:30 ID:ExB1XMtw
>>217
そうだ
ついでに大蔵省も、拓銀もつぶすべき
224名無しさん@4周年:03/11/15 15:30 ID:1w/+/cAI
それより、どうせ、大学入試に通用する、レベルは学校に望んでいないんだから、
偉い人招いて講演してもらうとか、町工場とか、国会連れてったりとかして、啓発してやって欲しい。
勉強必要なら、ゆとりの時間に、塾とかいけばいいんじゃねーの
225名無しさん@4周年:03/11/15 15:31 ID:guAsDvr5
>>221
教育って、そもそも国体を強化するのが目的なんじゃないのかな?
226名無しさん@4周年:03/11/15 15:31 ID:ufyYK5E8
ていうか、円周率は3.14のままだけどね。小学校だと約3で計算してもいいってことだけであって、
円周率3どうのこうのってのは、マスコミの誤報と言ってもいいくらい。
227名無しさん@4周年:03/11/15 15:32 ID:c5avf9Dz
>>213
寺脇は三浦朱門に従ったまでです。苦情なら三浦朱門や曽野綾子にどうぞ
228名無しさん@4周年:03/11/15 15:33 ID:THglc93r
計算に慣れるためにも3.14のほうが良いよ。
229名無しさん@4周年:03/11/15 15:35 ID:BvoBIvnd
>>212
例えば悪名高き広教組(広島県教職員組合)みたいな自分たちの権利ばかり主張してる
アホ公務員どもが「労働基本権」とかいう詭弁で、
仕事放り出してあしげくプラカード持って「怒りの全国1000万人総行動」
とか自治労と組んで霞ヶ関にデモやった成果だろ。
230名無しさん@4周年:03/11/15 15:37 ID:RmD/N+Rq
>>211
テレビに騙されてないか?
ttp://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC278.HTML
231名無しさん@4周年:03/11/15 15:38 ID:6qrs9JSp
>220
丸の中に「六角形」描く発想をまず教えて、自分でより精度の高い円周率を求めていく
発想を育ててホスイ。
232名無しさん@4周年:03/11/15 15:40 ID:4vT8SYx8
>>225
教育権(子供を教育する権利)が国家にあるという考え方自体駄目。
233名無しさん@4周年:03/11/15 15:40 ID:6qrs9JSp
>>225
 今は左翼主義者が自分の玩具を育てる教育。
234名無しさん@4周年:03/11/15 15:40 ID:ufyYK5E8
休みをとるか、普段の教師の負担を増やすかどっちかにしろと言いたい。
極端に言うと、日本の教師1人あたりの生徒受け持ち数は17人くらいなんだから、学校総出で授業すれば、
少人数学級も可能なはずで、その分少人数学級で手間を多くかけるのなら、週休2日でも良いと思う。
235名無しさん@4周年:03/11/15 15:41 ID:oi60cAkR
ゆとり教育を受けた今の10〜20歳はコレから先のお荷物だから国が責任持って処分しろ
236名無しさん@4周年:03/11/15 15:42 ID:4vT8SYx8
>>233
教育権が先生にあると思ってる日教組は駄目。
日教組は廃止するべし。
237名無しさん@4周年:03/11/15 15:46 ID:GyVNnIRA
ゆとり教育は一握りのエリート層以外はアホなままでいなさいとう
立派な制度です。将来的にはDNAによって全て決めます。
これがネタでないところが怖い
238198:03/11/15 15:49 ID:J5K2wS8G
>>232

>教育権(子供を教育する権利)が国家にあ>るという考え方自体駄目。

ならば、税金投入も必要ないね

私学ですら税金投入しているようだが
239名無しさん@4周年:03/11/15 15:49 ID:6qrs9JSp
 そういや、上杉某とかが「教科書は現場の教師が選ぶべし」
とかいうてたな。
240名無しさん@4周年:03/11/15 15:52 ID:9sPosaw6
南へ1km、東へ1km、北へ1km進むともとの位置に戻るような場所は
地球上に何ヶ所あるか。
241名無しさん@4周年:03/11/15 15:52 ID:ufyYK5E8
>>237

江崎玲央奈w
242名無しさん@4周年:03/11/15 15:58 ID:6qrs9JSp
 教育を受けるのはまず本人の為であり、本人が教科書を選ぶべきだ。
本人が幼くて選べないなら、親が選ぶべし。本人・親の思惑を越えて大局的
判断から教育的内容を決めるなら国家が決めなくてはならない。それを
どこぞの左ッチャンはよりによって現場での職務執行役でしかない教師に
教育内容を決めさせようというのだから・・・。
 
243名無しさん@4周年:03/11/15 15:58 ID:BvoBIvnd
>>176 ←ゆとり教育の成果 (日本史の時間不足)
244名無しさん@4周年:03/11/15 15:59 ID:pSNh2otG
>>240
また古いネタを....w
245名無しさん@4周年:03/11/15 16:04 ID:oi60cAkR
>>240
北極点の一カ所!
246名無しさん@4周年:03/11/15 16:09 ID:moNE5g7/
肉体的精神的に未熟な、子供の教育の決定権は、
親に代表される保護者か、
教育施設を配備し、教材を提供する国家等の公権力にある。
どっちが優先されるべきか、それは議論の余地があるし、一般的に結論付ける事は難しいだろう。

ただ、別段自分を慕って生徒が来たわけでもなんでもない、ただの公立教師が、
「国家に対抗する市民の代表面」して、偉そうに「教育『権』」を主張するのは理解できない。
247名無しさん@4周年:03/11/15 16:15 ID:/7M7h31e
うちの子どもの担任なんかテストに点数をつけないぞ。
子ども同士が点数を比べあうからだってさ、むかつく。
248社会の窓:03/11/15 16:19 ID:+yCJ5Mvh
>>247
> うちの子どもの担任なんかテストに点数をつけないぞ。

それは明らかな職務放棄だろ。クビにさせろ。
249名無しさん@4周年:03/11/15 16:20 ID:LQs9wsLy
何で詰め込みの中に
ゆとりを持たせるって事が出来ないかな?

お前らにゆとりがないんだよ!
休みのゆとりはあっても
心のゆとりがないの!!
250社会の窓:03/11/15 16:22 ID:+yCJ5Mvh
ガキの教育は親が見るのが原則。
親から一番近い自治体、つまり市区町村が見るのがベスト。

指導要領とか、教師に楽をさせる道具は一切必要なし。
251名無しさん@4周年:03/11/15 16:27 ID:BvoBIvnd
>>247
典型的な日教組汚染。
252名無しさん@4周年:03/11/15 16:30 ID:/TU34Zf9
役人を駆除する菌を開発したい
253名無しさん@4周年:03/11/15 16:35 ID:+umHno/C
>>240
たくさん
254名無しさん@4周年:03/11/15 16:36 ID:Yb8GTejh
ゆとり教育を推奨してDQNを増やす

労働者階層と資本者階層に分かれて対立が発生する

労働者階級による革命発生のヨカーン

共産主義者(゚Д゚)ウマー

サヨクが政権を取ろうと思えば、DQNを増やして革命を起こせばいいわけだ
255名無しさん@4周年:03/11/15 16:38 ID:PfzRyIqs
>>249
ゆとり?
日々外国とも競争してんのにゆとりがある訳ないだろ

学生か地方公務員?
256名無しさん@4周年:03/11/15 16:42 ID:xZl3d01Q
ここに書き込めるゆとりはあるけどね。
ゆとりある連中がなに書いてるんだか。
257名無しさん@4周年:03/11/15 16:44 ID:ZZj6p+zz
若者の投票率低い原因の一つがこのゆとり教育では無かろうか。
258名無しさん@4周年:03/11/15 16:45 ID:/7M7h31e
点数をつけると、そのテストによってテストの価値が違うから
テストに点数をつけないんだってさ
その教師のことばをきいた次の日には、子どもを進学塾にいれたけどね。
259198:03/11/15 16:45 ID:9s9s6Wfn
>>250

> 指導要領とか、教師に楽をさせる道具は>一切必要なし。

そうした場合、思想的に市区町村によっててんでばらばらになってしまう可能性があるんじゃないか?

それが目的かもしれないが
260名無しさん@4周年:03/11/15 16:47 ID:BvoBIvnd
>>258
俺なら1秒で「バカじゃん」って切り返してるな
261名無しさん@4周年:03/11/15 16:53 ID:bWsMWMvk
>ゆとり教育って名称が悪いよなぁ。

同意
なんかバブル時のリゾート法のイメージがある
262名無しさん@4周年:03/11/15 16:54 ID:nBUOOODG
>>254
だから三浦朱門とかは日本を階級社会にする為に
ゆとり教育を導入したとハッキリ言ってるんだから
ここで保守と左翼勢力の意見の一致を見るんだよな。
その結果が学力の低下。
階級社会完成後に保守はその固定化となると読んでいて
左翼勢力はそれが階級闘争に繋がると読んでいる。
しかし日本人は殿様が好きだから保守の読み通り
階級固定で終わりそう。
263名無しさん@4周年:03/11/15 16:57 ID:/7M7h31e
少人数学級の実現をとか
30人数以下にとかいっているじゃない(共産党とか民主党が)
うちの学校なんかそれ以下だけど
こどもの学力格差は広がっているよ。
264名無しさん@4周年:03/11/15 17:00 ID:bxGFFUPj
>>263
そうそう
生徒数が多くて手が回らないから学力低下になってるんじゃなくて
教える能力のない教師が多すぎるんだよね
だからいくら指導要領をいじくったって成果がでるわけが無い
いつになったら教員の質低下を認めるんだろう?
265名無しさん@4周年:03/11/15 17:01 ID:4J5po2gX
>>237
>ゆとり教育は一握りのエリート層以外はアホなままでいなさいとう
>立派な制度です。

「一握りのエリート層」てのが、本物のエリートなら、まだ救われるが、
ゆとり教育のもとでのエリートとは、大都市の私学や塾へ通い、質のい
い授業を受けた者のことじゃないのか?
なかには金無垢もいるだろうが、凡な体に金メッキをかけている奴の方が
ずっと多いだろ。
本物のエリートを見つける網と、育てるシステムを作らないと、なおさらに
二世、三世の凡人どもがエリート面して、政治や行政、経済を滅茶苦茶に
しちゃうんじゃないか?
266名無しさん@4周年:03/11/15 17:02 ID:acHt2arE
ゆとり教育って、ますます私立と公立のレベルの差を開かせてしまうのでは?
また、塾に行くか、行かないかでも差が出そう。

金持ちだけが、優秀な教育を受けることができるってことになりそうだな。
日本全体を考えると、ちょっと不安。
267名無しさん@4周年:03/11/15 17:04 ID:/7M7h31e
文部省は文部省で
親学のすすめとかいって
教育委員会が主催で講演会とか開いているよ。
PTAの役員をやっているときに動員でいったもん。
 
268名無しさん@4周年:03/11/15 17:08 ID:hPtP9tzj
エリート育成だけを重視する=DQNを大量発生させる

この図式が、文部科学省の左翼的理論というワケか・・・
269名無しさん@4周年:03/11/15 17:21 ID:arGaXHav
忙しい中にゆとりを創れる人が、できる人、
ではあります
270名無しさん@4周年:03/11/15 17:32 ID:ZxkUL7EF
金持ち優遇の私学助成金を廃止して
公立の質向上に使うべき
271名無しさん@4周年:03/11/15 17:46 ID:pBYMYz1H
ttp://www.geocities.jp/fukucyann80/
悪平等に沈む学校教育について書いてありますた。
あと金八先生についても
272名無しさん@4周年:03/11/15 19:27 ID:x7nirwzy
とにかく優秀な人間は たとえどんな身の上であろうとも
十分な教育を爆安で受けられる環境を作るべき
公立の学校を改善することが急務なのだ
塾などに行くなど全く持ってアホらしいよ
塾でバイトしてるとそう感じる
273名無しさん@4周年:03/11/16 00:33 ID:oppC0eqd
やはりいつの間にか、「学力=試験に合格する能力」に戻っているんだよね…。
日本って、この路線で失敗して、いままでずるずるになって来たんじゃなかった
んだっけ?これをなんとかせず、試験に合格する能力だけ高めても…
274名無しさん@4周年:03/11/16 00:56 ID:oppC0eqd
A 日本の「試験の学力」は世界的に見ると殆ど最上位。世界的試験で既にそれが証明されている。
B 昔の方が学力がある人間が多かったという意見も多いが、その理由は…
 1 単に昔が良かったと考えるもう本能とも言える人間の錯覚
 2 学力のある人間は当然良いとされる所から順次就職するから
   この少子化では、昔に比べて人材が劣るのは当然。あたりまえ。
C 日本は戦前エリート教育に大失敗した。そつがなく、試験には良い成績を取るが、とにかく新しい事態に対応できないヤツばかりだった。
D そして現在もCの傾向が続いている。単なる真似では中国や韓国に追い越されるのは必至
(西沢潤一氏などは明治大正の頃の方が独創性があったなんて言っている)
E ここでの論議は、単に「学力=試験に受かる能力」での発想からの書き込みがほとんど。
単に文句を言い憂さ晴らしの場となっていて、それが延々続くのは2chらしいといえばそうかも…
275名無しさん@4周年:03/11/16 00:57 ID:U0lffjZZ
なぞなぞとかパズルの時間を作れ。
276名無しさん@4周年:03/11/16 00:57 ID:V5qHrvoZ
ゆるみ教育で公立校教師のレベルは下がったな。
ちゃんとした教育は私立にするしかないのか・・・・・
277名無しさん@4周年:03/11/16 01:00 ID:oppC0eqd
>>276
それは首都圏近郊だけの現象。地方はまだまだ公立の方が上。
なぜなら、首都圏は教師以外の職業の方がやや待遇が上だから。田舎は
教師の方が待遇がやや上。
278名無しさん@4周年:03/11/16 01:16 ID:016ziga1
○○大学から教員採用が今年は200名とか
ttp://hasenet.org/      10月8日の日記
ゆとり教育に宗教が関係あるのかな?
279名無しさん@4周年:03/11/16 01:41 ID:t3EyUZu1
>274
戦前の高校・大学でのエリート教育はうまくいっていた方と思うぞ。
軍隊のエリート教育が失敗したのは事実だが。
280名無しさん@4周年:03/11/16 01:55 ID:oppC0eqd
>>279
うまくいっていたってどんな観点でw
281名無しさん@4周年:03/11/16 01:58 ID:AC9VSQ+u
1を見ずにカキコ。

どっかから圧力かかってんのか?

いい加減ゆとり教育を転換しろ。
目に見えて悪くなってる気がするんだけど。
282名無しさん@4周年:03/11/16 02:00 ID:/96XgVTQ
>>280
日本の高度成長を支えたのが戦前の世代だろ。
戦後世代のぼんくらぶりと比べたら全然違うだろ
283名無しさん@4周年:03/11/16 02:01 ID:A06GokCJ
>>281
ゆとり教育の「ゆとり」は「教師の」ゆとりなので撤回できません。
日教組がうるさいからね。
284名無しさん@4周年:03/11/16 02:09 ID:aIv7Nlcm
文科省の一担当者が、誰かに怒られてメルマガで吠えてるだけだろ。
もっとこーゆー姑息な手法で文科省のデンパを発信し続けてもらいたいね。
ますます文科省自体は不要というのが国論になるからさ。
285名無しさん@4周年:03/11/16 02:19 ID:sq8VGsMv
>>283
日教組にそんな力有りません。
286名無しさん@4周年:03/11/16 02:21 ID:oppC0eqd
>>282
やはりねw だって、それは「アメリカを模倣・咀嚼して、より効率的に
企業活動を行うシステムを作る」って戦術が明確だったから、邁進できた
んだよ。日本軍だって戦術が明確なうちは、日本人特有の勤勉精神から、
成長できるんだよね。
それがいつまでも続かなかったし、2chのここでもその戦術がいつまで
も持つと思っているやつが多すぎる。
287名無しさん@4周年:03/11/16 02:24 ID:ka79mWJa
教育の面で日本のいいところは「底堅い」こと。義務教育レベルの内容は大多数の国民が共有している。
この長所を捨てて「創造性」に飛びつくのは、サッカーチームがフォワードばかりに力を入れるのと同じこと。ディフェンスを重視しなきゃ。
「ゆとり教育」が成功して天才的なヤツが(人口の数パーセントだよ)出てきてもね…








海外に流出するさ(藁

288名無しさん@4周年:03/11/16 02:26 ID:oppC0eqd
>>283
教育板見ると、教師のゆとりはかえって大幅に減っているみたいだね。
そもそも、ここで日教組を叩いている人が多いが、日教組って今なんの
力もないよ。
289名無しさん@4周年:03/11/16 02:26 ID:Jhi8iB/J
国際的な学力比較では確かに日本は
上位に(年々下がりつつあるけど)ある。

でもね、日本国内だけで見れば、10年前と
比べて確実に、そして大きく学力は低下している。
確実に学力は低下しているんですよ。

つまり、日本の最大の売りであった、人材、
その質が他国とさほど変わらなくなってきているんです。

このままだと、天然資源の少ない日本は確実に
崩壊しますよ。
290名無しさん@4周年:03/11/16 02:27 ID:PedDOYbX
今は公立=ゆとり、私立=進学ってなってるから教育に金ばかしかかるわけで
公立の中でもゆとり専門(俗称バカ学校)と進学校とはっきり要綱レベルで
分けちゃったらいいんでないの?
平等ですって言ったって、学校を選ぶ自由は既にあるわけだし、学校別の
序列も既にできちゃってるわけだし
291名無しさん@4周年:03/11/16 02:27 ID:hEqRfz4w
英語くらい話せるよーな教育体系にしなさい
292名無しさん@4周年:03/11/16 02:30 ID:rxo9ZxKN
>文科省は「新指導要領導入の際、

ちゅうか、指導要領自体意味無いじゃん。
まったく指導要領受け入れていない外国人学校に学校の資格
認めることに決めたんだし。


……それとも、外国人学校は文科省の指導に従わなくても学校として
認めるが日本人が経営する学校に対しては文科省の指導は絶対だと言うのだろうか?
293名無しさん@4周年:03/11/16 02:33 ID:oppC0eqd
>>287
つまり翻訳すると…「天才に金を出したくない」そりゃ流出するわな。

>>289
少子化現象にあるんだから、能力のある人間の絶対数が減るのはあた
りまえ。それが嫌なら、少子化現象をなんとかするか、外国から…
…俺も嫌だけど……背に腹は…

>>291
それは、単に使わないから覚えないだけ。韓国の漢字と同じ。教育に
復活させても、誰も普段使わないから覚えない。しかも、会話はテス
トにしにくいから、ALT(外人英語指導助手)を入れてがんがんや
っているトコほど、英語の入試の成績が下がるという矛盾!
294名無しさん@4周年:03/11/16 02:39 ID:ka79mWJa
さっきからアフォがひとり張り付いてるな。
お前に2問出題してやるから答えてみ。

1.インド人に優秀なコンピュータ技師が多い理由を義務教育の面から説明せよ。
2.一般に優秀な頭脳や才能が海外に流出する理由を答えよ。

これが解ければおれの言いたいことは最初からわかるよなあ。


ま、  無  理  だ  ろ  け  ど  な
295名無しさん@4周年:03/11/16 02:45 ID:+liiN0Es
日本の教育(江戸末期〜明治時代)
=エリートが欧米の進んだ学問を翻訳⇒識字率の高い国民に普及させる
 ⇒急速な近代化を実現

その他アジア、アフリカ諸国の教育
=エリートが欧米の進んだ学問を欧米語学でマスター=国民の識字率が低い上、他国語学なんぞ習ってねぇぞゴルァ!
 ⇒エリートと国民の知識格差が顕著⇒脆弱な近代化、やがて植民地となる

これが、帝国主義時代の日本と植民地国家の明暗を分けた。
その日本の優位性をわざわざゆとり教育なんぞでぶち壊しているのが文部省の
馬鹿役人共。

日教組共々、売国奴なんだろうな 文部省の木っ端役人も・・・。
296名無しさん@4周年:03/11/16 02:51 ID:Jhi8iB/J
大学で教職を取るための講義を受けていて思うこと。
自分の大学や他大学から教えにくる先生は皆、
100マス計算を批判している。理由はというと、

『金を儲けているから』

教育学を専攻している先生方は、みんな、このような
幼稚な理由で批判しているんですよ。

自分も親戚の子に勉強を教えるのに、100マス計算を
使ったんですけど、出来は良い方だと思うんですけどね。
特に小学校低学年の時は、位取りの理解から、九九の暗記を
しなくてはいけませんから、100マス計算は打ってつけの教材です。

本当に大学で教育学を学ぶほど、日本の教育学の底の浅さを
痛感して悲しくなります。
297名無しさん@4周年:03/11/16 06:23 ID:sBMiq0qp
他の部分はそっちのけで一流大学に子供をねじ込むためだけに
入れてるなら良いんだが私立通わせる親は本当に分かってやってるのか?
まさか品行方正で素晴らしい子供にするためとかじゃないよな
298名無しさん@4周年:03/11/16 08:50 ID:J95xhC1j
勉強ができないなら、それ以外の道を探せばいい。
得意な分野、好きな分野で生きていく道はいくらでもある。
それを見つけられないのは、社会のせい。ではなくて、本人と親の責任。
なんでも社会のせいにするなよ。
社会を批判してる人間も社会の一員なんだぞ。
299名無しさん@4周年:03/11/16 08:56 ID:iMjLpGnT
受験英語は廃止して過去1年で取ったTOEICのスコアで足切りすりゃいい。
300名無しさん@4周年:03/11/16 09:45 ID:XXWJjkQr
大学の学部卒がノーベル賞をとれる教育レベルは無駄なのか?
301名無しさん@4周年:03/11/16 10:27 ID:xpztM/+v
古文いらない。労力の無駄。
302名無しさん@4周年:03/11/16 10:32 ID:m8AK69hc
>>296
反復は、脳のメカニズムからしても適当な学習法なのにな。
303名無しさん@4周年:03/11/16 10:39 ID:xpztM/+v
ゆとり教育を推進した三浦朱門とかいう奴が目指したのは、
エリート教育と愚民化教育の二極化らしい。
はっきりそう言うとまずいから、ゆとり教育といって誤魔化してるらしい。
悪知恵の働く奴だ。
三浦朱門、死ね。
304名無しさん@4周年:03/11/16 10:46 ID:7ENV4/f2
ゆとり教育という名の愚民化政策は即刻止めろ!
中国・南北朝鮮の思惑通りになってるのは、役人が買収されてるからか?
305名無しさん@4周年:03/11/16 10:51 ID:pSwNLyOu
反射力を高めても創造力は高まらない。とはいえ、不要というわけでもないという程度のもの。基礎基礎ばかりでは応用がままならない
306名無しさん@4周年:03/11/16 10:55 ID:+PJyXt6t
小中では教師が教育に専念できる場を作るべき。
雑用をなくせ。
大学は入試、教育の見直し
企業は大学の学生の成績を厳しく審査せよ。
307名無しさん@4周年:03/11/16 11:00 ID:OJVsanQf
これって大臣が変わったからなのか?
308名無しさん@4周年:03/11/16 11:10 ID:xpztM/+v
現在のπを3.14ではなく3だと教える間抜けな学習指導要領を作った責任者は
この三浦朱門とか言う奴らしい。
三浦朱門、死ね。
309名無しさん@4周年:03/11/16 11:13 ID:cgfHjFSW
文科省内での意見対立が如実だな。
もうゆとり教育の成果は十二分に出てると思うが。
負の方向で。
310名無しさん@4周年:03/11/16 11:32 ID:lb57Nk9W
普通、国民全体の教育レベルが向上すれば国は栄えると思われるが、
ゆとり教育を推進する三浦朱門は、
エリートと愚直な愚民に2極化したほうがいいと主張しているようだ。
エリートが引っ張って行けばいいのだそうだ。
しかし、エリートを作ることはいいにしても
なぜ一方でわざわざ愚民化を進める必要があるのか?
三浦朱門は意図的に愚民化を進めているのは間違いのだがその真の狙いはなんなのか?
人が学び向上する事を否定、妨害するこの三浦朱門という人間は何者なのか?
他人の成長を喜ばずその妨害をするのは悪魔的な人間だといえる。
311名無しさん@4周年:03/11/16 11:50 ID:tCQKaw21
学校にはまかせられんな
312名無しさん@4周年:03/11/16 12:31 ID:vMS02ouR
>>310
前衛が大衆を指導する
古典的共産主義理論だわな
313名無しさん@4周年:03/11/16 12:33 ID:wNvI4oIQ
円周率はテイラー展開で教えてやれ。
手計算でやったら死ぬほど時間かかるけど。
314名無しさん@4周年:03/11/16 12:37 ID:Jb+a8R3O
裸の王様文部科学省
315名無しさん@4周年:03/11/16 12:48 ID:8YjNMru1
>>308
------------------------------------------------------------------------
日韓文化交流会議」第2回全体会議日程
------------------------------------------------------------------------
6月9日(金) 場所:ホテルニューオータニ本館1階「桂の間」
9:30‐9:40 開会の辞
日本側:三浦朱門座長
韓国側:池明観座長

9:40‐11:45 第1部
「第1回全体会議合意事項の進捗状況」
司会:池明観座長
昼 山本一太外務政務次官主催午餐会(予定)
(於:ホテルニューオータニ本館1階「楓の間」)


13:30‐15:00 第2部
「『日韓文化交流のための提言』について」
司会:三浦朱門座長
「『日韓文化交流のための提言』について」
司会:三浦朱門座長

17:00 閉会
17:30‐18:00 記者会見

18:30‐20:30 崔相龍駐日韓国大使主催晩餐会
(於:韓国大使公邸)

http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/jk_news.html
316名無しさん@4周年:03/11/16 12:49 ID:XMQ5FMMx
この問題って、結局どのような教育をしようともメリットもデメリットもはっきり
しないから結論がでないんだよね。
単に、学区制を廃止して、子供たちがどの学校に行ってもいいことにしたら、
数年で結論が出る話なんだよね。
公立学校であろうと、私立学校であろうと、どの学校に行ってもいいなら、
明らかに危ない学校には生徒がいなくなる。そうしたら、つぶせばいいだけ。
そうなったら、よい学校とはなにか、よい教育とはなにかをみんなが考え出すだろう。
校長も必死になるし、親も必死になるよ。
どちらにせよ、子供たちに大きなメリットが出てくるんだ。
317名無しさん@4周年:03/11/16 12:56 ID:FL3nIuUt
>316
生徒のいない学校から生徒のあふれる学校へ応援が来たり
それでも無理なたお断りされたりするから、数年での結論は
難しいような気もするが、それでもその流れにはなりそうだね。
318名無しさん@4周年:03/11/16 13:18 ID:XMQ5FMMx
>>317
はじめは学区制は効率がよい方法だったんだろうけど、いまでは学校・教師が怠けるための
方法になってしまってる。そのかわり、教育機会の選択としては、自由に学校を選べる受験、
特に大学受験に過度に比重がかかっており、受験競争が加熱する。
「大学受験が過酷」「画一的」が原因ではなくて、硬直化した学区制や教育体系の結果として
「大学受験が過酷」になり、教育が「画一的」になっている。
今の学校・教師が楽をするための仕組みが教育全体へのゆがみとなっていることを自覚し
なければ、小手先の「改革」を何度でも繰り返して、だんだん日本全体がおかしくなってと思う。
319名無しさん@4周年:03/11/16 13:23 ID:Z1w6kpdw
つか文部省を廃止。
320名無しさん@4周年:03/11/16 13:44 ID:UlE4JH2M
ともかく国が教育に口出し過ぎ。

「あれしろ、これしろ、それはするな、こういう風にしろ。」
こんなのばっかり。

先生の立場で考えると、学校って、国の介入によって滅茶苦茶
息苦しい職場じゃないのか?

そういう息苦しさというのは、生徒に伝わるものだよ。
321名無しさん@4周年:03/11/16 13:45 ID:YPxozzKU
馬鹿な学生にゆとりを与えても良いこと無いよ。
まずゆとりを有効活用できるよう教育すべき。
322名無しさん@4周年:03/11/16 13:51 ID:XGKcgWE5
>>320
自分の頭で考えようとしない教師と、その上の中間管理職的な教育委員会も悪い。
変なもたれあいのお役所的システムで、
文部科学省→教育委員会→学校
という上意下達の流れのなかで、結局誰も真面目に考えていないという罠。
授業をするのは教師なのだから、結局教師が自分で考えるしかない。
323名無しさん@4周年:03/11/16 14:00 ID:oppC0eqd
>>294
1.まさか、九九じゃなくて、2桁のかけ算まで暗記させることなんて持ち出す
わけじゃないだろうなw
 「分数のできない大学生」を著した大学教授も、自著が百マス計算流行の元に
なっているのを悔いていてな。
あとインド人は英語が得意なのが強みだ。
2.何より待遇だろ。
324名無しさん@4周年:03/11/16 14:03 ID:oppC0eqd
>>322
どうやら教師には普段無茶苦茶雑用をやらせておいて(報告書のたぐい)
いるから、そんな事を考える暇がないようにし向けているようだ。
325名無しさん@4周年:03/11/16 14:10 ID:XGKcgWE5
>>324
無駄仕事、無駄書類が多いのはお役所仕事の常道で、そういう組織は問題だ。
仕事を与えられた部下や教師の側も、くだらない書類と大事な書類を自分の頭で
判断し、くだらないものは適当にさぼり、本当に必要なことに力を注ぐべき。
文部科学省や教育委員会の方針を必要以上にありがたがり、細かく糞丁寧に
無駄仕事を嬉々としてやる教師、中間管理職も少なくない。
このへんはもっと「自分の頭で考える」よう、一人一人の意識改革が必要。
326名無しさん@4周年:03/11/16 14:12 ID:oppC0eqd
>>325
適当にさぼったら大変な事になるんじゃないのかw
327名無しさん@4周年:03/11/16 14:13 ID:XGKcgWE5
>>326
そのへんは個人の力量の問題だが、お役所仕事の半分くらいは「無駄」なの
で、なくても誰も困らない。
328名無しさん@4周年:03/11/16 14:18 ID:oppC0eqd
>>327
いや…。無駄なのは分かるけど、雑用をやらないと校長から怒られたり、
評価を下げられて、へんぴなところに飛ばされたりするだろ。
329名無しさん@4周年:03/11/16 14:20 ID:XGKcgWE5
>>328
まあやり方の問題なんだろうな。
その場合校長も馬鹿ということも多いが、立場上馬鹿に従わなければならないことも
あるし、社会で生きるためにはそれもまた処世術でもある。
ただ、現状では、仕事のメリハリが効いていないヤシが多いのではないかということ
が言いたいのだ。
330名無しさん@4周年:03/11/16 14:31 ID:Oz0T82Sn
>>329
査定する基準が変わらない限り
そんなものただの理想論だと思うが
331名無しさん@4周年:03/11/16 14:37 ID:EKCNDCMI
国立大学は独立法人化するし、もう文部省はいらない。
地方自治体に教育は任せるべき。
そうなりゃどこの自治体も必死になるよ。
教育レベルの低い県に誰も住みたくないし、自分の子供をそんな
ところに任せたくないからね。
飛び級とか、教育内容を増やすとか、そういう自治体が出てくる
ことを祈る。
332名無しさん@4周年:03/11/16 14:39 ID:dHNtmlet
自治体に任せたら
京都広島は凄い事のなりそうだな
333名無しさん@4周年:03/11/16 14:40 ID:XGKcgWE5
>>330
基準というより運用の問題。査定する側も、される側も。
制度のせいにだけしているのは、結局個人が無能な証である。
334名無しさん@4周年:03/11/16 14:57 ID:Baaokovs
底辺階層の実情
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1068281618/
折れの階層底辺だ

三浦朱門は朝鮮式社会を目指してるんだよ
底辺の学力低下・金無し→治安悪化→レイプ大発生
三浦は朝鮮人だな
335名無しさん@4周年:03/11/16 14:59 ID:GbikrusC
底辺といえば、2ちゃんねらー。
高卒が学力低下を嘆く面白い光景がみたいのならニュー速が一番。
336名無しさん@4周年:03/11/16 15:09 ID:0jhlPI08
今時、ヒキコモリ・低学歴だけが利用してる訳でもあるまい
337名無しさん@4周年:03/11/16 15:21 ID:XGKcgWE5
>>331
教育にはいろいろ有象無象の怪しげな思想が入り込みやすいし、塾みたいな学校が
増える可能性もあるし、教育が無茶苦茶になるかもしれないよ。
といって今の文部科学省がいいとは思わんけど。
338名無しさん@4周年:03/11/16 15:59 ID:zxQQfqDf
>>337
新田次郎の「教職の碑」なんか読んでいると、明治時代の当時ですら…しか
も信州の田舎の学校(失礼)ですら、教育方針で校長と教諭が感情的に反目
しあうような論争があったんだよね。また、大正デモクラシーあたりでは、
唯一国定教科書がない「作文」で下手をすると体制批判的な事を自由に書か
せた運動もあったようだ。
政治家の偉い人は今、教育勅語的な物の復活を望んでいて、それがあれば、
教育の精神的支柱ができるから、今のような教育の問題は一切解決するかの
ような考えでいる…ように受け取るんだけど…それにそんなに力入れても、
今の価値観があまりに多様化した世じゃたいした事ができないと思うのだが、
エネルギーの無駄遣い!
339名無しさん@4周年:03/11/16 16:03 ID:zxQQfqDf
>>333
いくら極論を言っても(w
340名無しさん@4周年:03/11/16 16:18 ID:UbGjaLCq
僕は,大して変わらないと思うけど,結局みんな予備校行くんでしょ?

予備校が教育を担っている奇妙な国日本
341名無しさん@4周年:03/11/16 16:24 ID:zxQQfqDf
>>340
その場合「学力=試験に合格する能力」ね。役割分担もいいけど、あまり度が
すぎると、お金がかかりすぎて少子化現象が加速しそうな…
342名無しさん@4周年:03/11/16 16:31 ID:UbGjaLCq
>>341

そして経済力のある家に生まれたが有利な状況が進展する,か

ま,別にそれは他の国では当たり前になっているケースが多いからなんとも言えないけど.

ただ予備校に求めたいのは,子供の学力の最大瞬間風速を,入試に当てて,後は野となれ山となれ
というのは無責任すぎる.よく「最後までがんばろう」とか「最後に笑うのは君だ」とか言ってるが,
最後って何だ,最後って?
343名無しさん@4周年:03/11/16 16:34 ID:8wP8Fei4
>>342
>経済力のある家に生まれたが有利な状況が進展する,か
>ま,別にそれは他の国では当たり前になっているケースが多いからなんとも言えないけど.

その代わり他の国は『私学助成金』などと共産主義的な物はない
一部の特権階級だけに使われる私立に税金で援助をしている先進国など
日本くらいのものだ
344名無しさん@4周年:03/11/16 16:45 ID:81DrR1W8
>>277
オヅラが276のような発言をしてたな。
345名無しさん@4周年:03/11/16 16:56 ID:ViHZ1IHV
歴史教科書が今また、つくる会が運動しょうとしている。
それには今まで西田幹二ほか藤岡ら以外にも三浦朱門がいます。
三浦 朱門が教科書のことを「出来る子、出来ない子」の区分けす
る方法で子供同士で差別する、というやり方でする、とのこと。
目的は「ゆとり」と言う名目で、エリートを作るためです。
新指導要領の目玉の一つが「ゆとり教育」ですが、
この新指導要領の基本をつくった教育課程審議会で一番の責任者で
あった当時の会長・三浦朱門(「改善協」会長)氏は、ジャーナリ
ストの斎藤貴男氏の「授業内容とか時間が3割減るということで、
これは学力低下にならないか」という質問に対して次のように語っ
ています。「そんなことは最初からわかっている、むしろ学力を低
下させるためにやっているんだ」「いままで落ちこぼれのために限
りある予算とか教員を手間隙かけすぎて、エリートが育たなかった
、これからは落ちこぼれのままで結構で、そのための金をエリート
のために割り振る、エリートは100人に1人でいい、そのエリートが
やがて国を引っ張っていってくれるだろう、非才、無才はただ実直
な精神だけを養ってくれればいいんだ」
「ゆとり教育というのは、ただできない奴を放ったらかしにして、
できる奴だけを育てるエリート教育なんだけど、そういうふうにい
うと今の世の中抵抗が多いから、ただ回りくどくいっただけだ」。
さらに、教育改革国民会議の江崎玲於奈座長は、「能力に応じた教
育とかいうけれど、具体的にはどういうことか」という質問に対し
て、「最初はクラスの中でできる子とできない子を机の列で分ける
程度だが、ヒトノゲム解析もできたし、人間の遺伝子がわかるよう
になると、就学時に遺伝子検査をしてできる子にはそれなりの教育
をして、できない子にはそれなりの教育をすればいいんだ」(『現
代思想』2001年6月号)
346名無しさん@4周年:03/11/16 16:59 ID:YCY6iylY
ゆとり教育が教育の機会均等の最低限の原則すら壊すものだと分かっていれば
保守層は当然支配階級として君臨したいから子供を私立に行かせる。
官僚、教師は当然結果がどうなるか分かっているから子供を私立に行かせる。
左翼は当然分かっているから民主集中制の独裁エリート教育の為に子供を私立に行かせる。
347名無しさん@4周年:03/11/16 17:00 ID:maCPrwx7
「真のエリート」をきちんと育成する教育を行うのならまだいいと思うが、そのため
の施策が十分なされているとは思えず、悪平等で、日本国民総DQN化の危機か。
348名無しさん@4周年:03/11/16 17:01 ID:SuW+FwHx
失敗を認めないと本当に取り返しのつかない失敗になりますよ>文科
349名無しさん@4周年:03/11/16 17:07 ID:9kd0/DqD
なぜ教育行政が失敗ばかりか?

文部官僚って東大卒とはいっても、文系だろ。文系ってのは志望動機が「国語・社会が好きな人」
よりも「数学・物理が苦手な人」のほうが圧倒的に多い。

彼らは確かに暗記物は得意だが、数学に必要とされる論理的思考力が欠けている。
しかも、暗記物が得点源であるがゆえに、「受験勉強はつまらない詰め込み教育、
大学入学後は何の役にも立たない」と本気で思っている。

理系出身の研究者・エンジニアで大学入試問題が解けない人はまずいないだろう。
また、多くの理系学生にとって、勉強は負担ではあるが本来楽しいものだという
ことは賛同が得られると思う。

文系は自分自身が勉強の楽しさを味わったことがないし、勉強はただの手段で
必要悪だと考えている。
そういったやつらに教育改革なんてできるわけないだろ。
350名無しさん@4周年:03/11/16 17:12 ID:d1qYeiO0
昭和のゆとり教育 正字正假名箇遣ひ→新字新仮名使い

結果は何うでせう?
351名無しさん@4周年:03/11/16 17:12 ID:maCPrwx7
正直、日本は理系は一流だが文系は三流で、理系のおかげでここまで経済成長
できたのだと思う。
352名無しさん@4周年:03/11/16 17:16 ID:fAASMauv
文部官僚は自分の息子を公立に入れているのだろうか
だれか調べてほしいな
353名無しさん@4周年:03/11/16 17:19 ID:zxQQfqDf
ゆとり教育でも体育と国語は時間数あまり減ってないんだよね…
354名無しさん@4周年:03/11/16 17:19 ID:maCPrwx7
アメリカなどは文系のレベルがもっと高く、単なる知識の詰め込みだけでなく、
きちんとデータや根拠、さらにその結果や利害得失まで冷徹に予想して、
戦略的に国や会社の進む方向性を考えている。
日本はそうでなく、目先の流行や雰囲気に踊らされて方向性を決めている程度
で、それを「根性主義」「頑張リズム」の不毛な過労で補っているように見える。

「ゆとり教育」は、暗記し詰め込む知識を減らすという意味では、間違って
いないと思う。しかしその代わりに、上記のような考える力、学校でいえば
議論、調査、プレゼンなどの力を養う教育を強化しなければならない。
355名無しさん@4周年:03/11/16 17:27 ID:zxQQfqDf
>>354
文部省はそれをやっている「つもり」だ。ただ、それをやると当然受験の
勉強時間が少なくなるから、「学力=受験に合格する力」が減るので、
ここのようにあちこちから文句が噴出する。
356名無しさん@4周年:03/11/16 17:35 ID:6pUBwb4m
暗記し詰め込む知識が悪いとは思わない
もちろん、考える力も重要だが
詰め込んだ知識が在るのと無いのとではかなり違うと思うし、
バランスの問題だと思うが
その辺が分かって上で「ゆとり教育」と言ってるようには思えないよな。
357名無しさん@4周年:03/11/16 17:44 ID:zxQQfqDf
>>356
 バランスだろうね。詰め込む知識だけど…一生かかって、全ての漢字を覚
える…なんて無意味な事もできるなぁ。もちろん、それを専門にして研究し
ている人なら別だけど。
358名無しさん@4周年:03/11/16 17:46 ID:Kt8ctrfR
 遅レスですが・・・・

>>4に賛成! 4を文科大臣にしる!(w
359名無しさん@4周年:03/11/16 17:48 ID:zxQQfqDf
>>385
週休2日は、文部省より権力があった通産省の圧力があったため。
文部大臣程度の権力じゃどうしようもない。
360名無しさん@4周年:03/11/16 19:00 ID:gmR1f22r
>>296
優れた伝統がある。
ただし、教育学を牛耳っている基地外はそれを故意に抹殺しようとしている。
361名無しさん@4周年:03/11/16 19:07 ID:dHNtmlet
塾をなくせ。
362名無しさん@4周年:03/11/16 19:08 ID:gmR1f22r
>>349
初めてまともな文系理系論を見たような気がするよ。
363名無しさん@4周年:03/11/16 19:25 ID:ALAvvbcD
ムダ金喰いが得意技の通産省の圧力だったか
364名無しさん@4周年:03/11/16 19:30 ID:eE9xivYG
先生が週休二日になって学力低下
警察官を増員せずに週休二日にしたので治安悪化
というのではありませんか?
365名無しさん@4周年:03/11/16 19:34 ID:dHNtmlet
>>364
先生は忙しくなってるよ。
366名無しさん@4周年:03/11/16 19:48 ID:dp+ncUKf
公立が週休二日になり入れ違いに私立は土曜授業復活させたところもある
おかげで公立教員は私立校へ入れた自分の子の学校行事に参加しやすく
なったとか・・・・皮肉な話だ
367240:03/11/16 20:04 ID:mX3U+4Xw
>>240の回答 無限個(1+∞×∞)
1  北極点
2-1 南極点からは常に北にしかいけない
2-2 南極点から北へ1km満たない地点からは、1km南にはいけない
2-3 南極点から1km以上北上したある点P1において、東に1km進むと地球を1周して
   元の地点に戻る
2-4 同様に、ある点Pnにおいて東へ1km進むと地球をn周してもとの地点に戻る
2-5 点P1....Pnは離散的だが、無限個存在する
3  点Pnと緯度が同じ点は無限個連続的に存在する
368名無しさん@4周年:03/11/16 20:08 ID:Qq4VwvnV
お前ら何そんなにビビッてんの?
勉強しなくて良いよって上が言ってるんじゃん。
楽できるんだからむしろ歓迎すべきだ。
自分は更にゆとりを持たせた方がいい(週休3日制など)と思うんだけど。
国の未来?そんなのシラネーヨ。
369名無しさん@4周年:03/11/16 20:08 ID:2vblJGJb
>>291
>それは、単に使わないから覚えないだけ。韓国の漢字と同じ。教育に
>復活させても、誰も普段使わないから覚えない。しかも、会話はテス
>トにしにくいから、ALT(外人英語指導助手)を入れてがんがんや
>っているトコほど、英語の入試の成績が下がるという矛盾!

やっぱコノ国では英語は入試の為って感じなのね
高校辺りの英語は入試の為でイイが
小中の英語は、話せることを目的にすればイイのに
370名無しさん@4周年:03/11/16 20:09 ID:BY/X/RTP
ゆとり教育は
馬鹿な子供を持ったDQN親が「偏差値偏重〜」と言い出したことが始まり
そこでゆとりと称してゆとり教育をするもやはり馬鹿のまま
で親が学校が悪いとふぁびょる
371名無しさん@4周年:03/11/16 20:14 ID:yVAIRJB5
こないだ、うちの地元の議会の議事録を覗く機会がありました。


<完全週5日制について>
・子供たちにアンケートを行った 「学校が休みだから楽しい」という結果が大多数を占めた。
これからもこの状態で様子を見たい


てな感じで〆られてました(w 子供たちが休みだといっても、親は土曜日休みじゃないところだって
あるのに・・・(親にもアンケートしろよって感じ) 土曜日いろいろまわっているとコンビニやスーパーでたむろってる
消防よーけおるで。なんのための休みなんだか(´Д` )
372名無しさん@4周年:03/11/16 20:18 ID:TSmRiykG
昔の教師よりも今の教師の方が忙しいってのをよく聞くのだが、
その原因ってなんだろう?
373名無しさん@4周年:03/11/16 20:18 ID:zxQQfqDf
>>371
だから、親が週休二日でない職場が多いから、アメリカから圧力をかけられ
た通産省が、文部省にさらに圧力をかけて、まず教育から週休二日にしたん
だよ。
374名無しさん@4周年:03/11/16 20:19 ID:ALgKZY+P
aaa
375名無しさん@4周年:03/11/16 20:21 ID:zxQQfqDf
>>372
やたらと報告書などの雑用が増えているらしい。
376名無しさん@4周年:03/11/16 20:23 ID:8gjx3euO
>>367
>2-3 南極点から1km以上北上したある点P1において、東に1km進むと地球を1周して
   元の地点に戻る

絶対もどらねーよ!
377名無しさん@4周年:03/11/16 20:23 ID:2vblJGJb
小中高教師なんて、職業で云えば一番楽な部類だろ
残業無く定時には帰ることが出来、機嫌の悪いときは生徒にあたりちらせておけばよし
で、何故かドキュンなのに「先生」なんて呼ばれる立場
全く、不思議なモノだ
378名無しさん@4周年:03/11/16 21:17 ID:s0ELPDSW
オッサンから一言

20代前半の香具師ら、信じられないほど無知。
379名無しさん@4周年:03/11/16 21:20 ID:dHNtmlet
>>378
どういったところが?
380名無しさん@4周年:03/11/16 21:25 ID:s0ELPDSW
俺が会話に用いる単語のうち15%は意味が判らない。
いちいち説明すると疲れるので意思の疎通は半分諦めている。
381名無しさん@4周年:03/11/16 21:28 ID:dHNtmlet
>>380
語彙が少ないって事ね。
本読まねゑからなあ。
382名無しさん@4周年:03/11/16 21:29 ID:6wstafxu
おれは今日仕事だたよ。
官公庁に合わせて休む子供たちがうらめしい。
383名無しさん@4周年:03/11/16 21:33 ID:EidnWFfk
384名無しさん@4周年:03/11/16 21:34 ID:s0ELPDSW
〜ってなんですか?
〜ってなんですか?
〜ってなんですか?
〜ってなんですか?

オフラインのクレクレ君だ、うんざりだ。
385名無しさん@4周年:03/11/16 21:39 ID:lTK190U1
>>380
やかましい。

「ゆとり教育」を若干ながらも体験した俺らの世代に言わせれば・・・
世代によって使用頻度の違う表現も存在するので、
「なんでオッサン達は、こんな言い回しをするのだろう?」
と疑問に思うことも多いのですよ。
ジェネレーション・ギャップの一環だと思われ。

まぁ、一般論として「最近の若い連中は基礎学力が無い」と言われると
苦笑しながら認めざるを得ない面もあるのだが。
386名無しさん@4周年:03/11/16 21:40 ID:S9h/U5lh
>>384
どんな単語が通じないの?
387名無しさん@4周年:03/11/16 21:43 ID:WJk8GhxI
えっと

ちょっと前まで詰め込み教育批判をしてたのと
ゆとり教育批判してたのって同じ連中じゃねえの?


アホか
388名無しさん@4周年:03/11/16 21:45 ID:GQeW7Ac/
端的に言えば、「日本語を知らない」からねえ、若者。
2ちゃんの書き込みを見てれば一目瞭然。てにおは、などの
接続が満足にできない。かといって、英語もできない。
その他の外国語なんて、見たこともない。
2ちゃんねるでは素朴なナショナリズム花盛りだが、
昔から伝えられてきた日本語をろくに知らずに日本もないものだ。
389名無しさん@4周年:03/11/16 21:46 ID:XH7YrdHC
愚民化政策を止めたらお役人様は困っちゃいますものね
止めるわけない。
390名無しさん@4周年:03/11/16 21:47 ID:/qHIn/8m
日本は資源のない国なんだよ。あらためてそれに気づいたときはもう手遅れ。

いままで食ってきたものづくりの製造業だって、勤勉さはないわ、文句と無責任の塊みたいなのが、そうだな〜、30前後の連中からゾロゾロ出始めてるから、
賃金の安さだけでなく、海外に出てるんじゃないか?
391名無しさん@4周年:03/11/16 21:49 ID:lTK190U1
>>388
2ちゃんの書き込みで「標準的な“若者”の国語力」を推し量るのは無理があるかと・・・
392名無しさん@4周年:03/11/16 21:51 ID:s0ELPDSW
フツーの会話でも問題があるのだが、
それはおまえが興味あるジャンルじゃねーのかよ!
つーことでも知らない、知ろうともしない、調べない。
わかんねー!ムカツクー!つかえねー!みたいな。
393名無しさん@4周年:03/11/16 21:52 ID:zxQQfqDf
>>390
それは、学校教育でどうこうできるレベルじゃないと俺は思う。
何でも学校のせいにするから、いまのような問題が出てくるのでは?

>>388
 てにおは>てにをは
 あーあ。
394名無しさん@4周年:03/11/16 21:52 ID:dHNtmlet
何を見てもカワイイとしかいえないTVコメンテーターを見ていれば、
嫌でも語彙の衰退を認めざるをえない。
395名無しさん@4周年:03/11/16 21:52 ID:GQeW7Ac/
>>391
別に2ちゃんの書きこみだけを判断の材料にしてるわけじゃない。
が、2ちゃんねるっていうのは、いいサンプルじゃないかという気が
最近している。ごくごく平均的な奴らが書いている。
396名無しさん@4周年:03/11/16 21:56 ID:70Vz0BYp
詰め込みは悪いこっちゃないと思うんだけど。
397名無しさん@4周年:03/11/16 21:58 ID:lTK190U1
>>395

×ごくごく平均的な奴ら
○2ちゃんの各板の書き込みの水準を平均すると、ごくごく平均的な奴らと同程度
398名無しさん@4周年:03/11/16 22:00 ID:zxQQfqDf
>>396
問題ありあり。戦前の陸軍大学校のように、要領と勤勉さだけは突出して良い
が想定外の事態に全く対処できない人ばかり排出する。
399名無しさん@4周年:03/11/16 22:00 ID:/qHIn/8m
>393
高度成長期に実業高校いっぱい作ったみたいに、
産業構造が変わろうとしているときにそれに対応できる国民にその場を作るのは必要だし、教育の役割だろう。
いまのゆとり教育推進して、いったいどの分野で国際競争力に勝てるのか疑問だよ。
400名無しさん@4周年:03/11/16 22:01 ID:dHNtmlet
文科省の体質改善だな。
あと日教組の解体も。
401名無しさん@4周年:03/11/16 22:04 ID:zxQQfqDf
>>399
それに対応するのは問題なし。今の若い奴の責任感とか勤勉さとかに対して
言っているのだ。
402名無しさん@4周年:03/11/16 22:08 ID:chaPgH6e
平成15年度の文部科学省の予算額は6兆3,220億円。民間企業じゃ考えられない
ような"ゆとり"をもって仕事してんだろうな。各省庁の予算を1%づつ削って
会計検査を強化したらもっと小さな政府が実現できるんじゃなかろうか。

おっと、その前に中国共産党独裁(チベット弾圧)国家へのODA廃止だな(゜д゜)
403名無しさん@4周年:03/11/16 22:10 ID:XtX3MDW0
文部科学省の欠点。

性狷介、自らたのむるところすこぶる厚く、
賤吏に甘んずるを潔しとしなかった。

       山月記の一節 

文部科学省は、自分が神様だと思いこむ病気に冒されている。
神様は間違いを犯さないことになっているから、何が何でも
自分は間違っていないと思いこんでいる。とんでもないあほう
の集まりである。

自分らの仕事は何か?ここをまずは自問自答するべきであろう。
404名無しさん@4周年:03/11/16 22:10 ID:MegOwarX
ゆとり教育という名の愚民化政策の首謀者、三浦朱門。
エリートを養成するのはいいが、何故それ以外の人間の学力をあえて低下させようとするのか?
人間というものを舐めているとしか思えない。
邪悪な奴だ。
405名無しさん@4周年:03/11/16 22:11 ID:891L1uey
>>398
今の官僚や会社のトップもほとんど進歩していないが(藁・・・えない

>>402
まあ言うことはわかるが、民間でも結構甘いところはあるぞ。
中央省庁の仕事は、下手な民間よりはよほど厳しい。
406名無しさん@4周年:03/11/16 22:15 ID:zxQQfqDf
>>405
そう。今の企業のトップも要領のよさと、縦横のつながりと、暗記で地位を
手に入れている。だから…だからこそ、構造改革ができない。
なんで、日本を代表するような大大企業の社長が外国人でなければいけない
んだ?それだけ、日本人は人材が不足しているのか?
407名無しさん@4周年:03/11/16 22:16 ID:MyMUKKMn
>>378
まさに忸怩たる思いなのは同感。

でもね〜、3つの文字体系を自由に使い分けている人種は世界的に日本しかないのだな。
これはいくらバカになったと言ってもすごいことだ。
408名無しさん@4周年:03/11/16 22:16 ID:MegOwarX
日本の経済発展は識字率の高さなど日本の教育水準の高さのおかげだと
外国などでは言われていた訳だが、
何故三浦朱門は日本の全体的な教育水準を低下させようとしているのか?
日本の国力を落そうとする勢力に操られているのだろうか?
409名無しさん@4周年:03/11/16 22:17 ID:891L1uey
>>404
一応根拠はある。
文科省の公式説明で既出だが、授業について来れない子ども、授業が
つまらないと考える子どもがあまりに多いこと。
授業が理解できない子どもは、アンケートによると小学校3割、中学校5割、
高校7割。
これを考えると、「ゆとり教育」でよいかはともかく、今までの教育路線の転換
は必要なのである。
410名無しさん@4周年:03/11/16 22:18 ID:XP9Z9SyP
ゆとり教育の転換より体罰の規定作ってくれよ
平手○、グー×とか

最近の餓鬼は親も殴らないもんだからつけあがりすぎ
411名無しさん@4周年:03/11/16 22:22 ID:pfNk1fWp
子供なんか、ぎゅうぎゅうに詰め込まなければ
頭わるくなる一方だよ。
でも自由な時間や遊ぶ時間や、そういう時間も与えるべき。
詰めこみ教育の時代は、習い事や塾で自由時間がまるで無いなんて
ことは無かったと思うんだけど。
412名無しさん@4周年:03/11/16 22:23 ID:CluMd6EQ
>>404
日本が植民地政策を失敗した原因の一つが
植民地の人間に平等に自国民同様の教育を与えたことだろう
欧米のように宗主国の人間と植民地の人間と徹底的に
差別化してやれば戦後これほど苦労しなくても済んだだろう
中途半端に知識を持ったDQNほど始末に負えない者はない
底辺層は読み書き算数さえできればそれでよし
413名無しさん@4周年:03/11/16 22:23 ID:lTK190U1
ゆとり教育ってのは、「小さな政府」の悪い例だわな。
「公教育がうまくいかないので、あとは家庭とか地域社会とかで上手くやってくれ!」
という責任放棄に近いと思われ。
414名無しさん@4周年:03/11/16 22:24 ID:TfqMZJQU
まぁ日本なんて数学できないアホが経済学部に入る国だからな。
415名無しさん@4周年:03/11/16 22:28 ID:zxQQfqDf
>>411
首都圏の子供は、習い事のはしごで、深夜電車に乗ってたり、コンビニでパン
を食べたりしているみたいですね。
田舎の子供は、昔は運動能力が高い子だけが部活動に参加していたけど、今で
は少子化で全員部活動に参加するようになっているから、地域の子供の遊び…
(けん玉とか、めんことか、おにごっこ)は完全崩壊みたいですね。
416名無しさん@4周年:03/11/16 22:29 ID:Qq4VwvnV
漏れ様は鬱憤晴らしのためにゆとり教育を批判したり推奨したりしてるけどなんかある?
417名無しさん@4周年:03/11/16 22:32 ID:XtX3MDW0
>>410
学校教育法第十一条 
校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、
学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。

懲戒と体罰との区別をつけろってことだろ。
子どもと同じ土俵に立っちゃだめね。同じ土俵に立つ人間で典型的なのは熱血教師。
教師と子どもは違う世界に住んでいるの。そういう認識をすれば、カッとなって手を挙げることは
まずない。淡々としていなければならない。冷静に、げんこつ喰らわせること、これが懲戒だ。

髪の毛を引っ張る。黒板に頭をぶつける。何度も殴打する。こういう行動には必ず、怒りが伴っている。
怒りを伴って手を挙げること、これすなわち体罰なり。

この区別をつけられるように、教師は修練するべきなのだ。
教師の研修で、民間会社に3ヶ月とかあほなことやってないで
体罰と懲戒の区別ができるような研修でも作って訓練汁。
そのほうがよほど有益な研修になるだろうよ。

418名無しさん@4周年:03/11/16 22:33 ID:d7RZV/nL
>>415
田舎でも算盤か公文と書き方教室は必須だよ。
公立しかないから、放っておいたらとっても不安。
419名無しさん@4周年:03/11/16 22:34 ID:lTK190U1
>>415
「首都圏の子供」として育ちますた。
塾のみんなで遊ぶのは楽シカターヨ。

そもそも、学校で勉強する奴なんているのか、という疑問。
クソみたいな授業で、かったるいこと山の如し。
420名無しさん@4周年:03/11/16 23:01 ID:dHNtmlet
>>419
クソみたいな授業と思うのは、
塾にいって先に習ってるからじゃないの?
421 :03/11/16 23:02 ID:eq1pdCUy
>>377
>小中高教師なんて、職業で云えば一番楽な部類だろ

2年間、病気にならずに真っ当に務めることが出来たら言ってみよう

同級会で一番苦悩がにじみ出ていた顔をしていたのは小学校の先生だった
422名無しさん@4周年:03/11/16 23:04 ID:2vblJGJb
ドキュン校出身のヤツに何が教えられるのだろうか?
勉強も教えられない、倫理観もない
そんな社会の底辺のヤツがやる職業が、今の教師
423名無しさん@4周年:03/11/16 23:08 ID:dHNtmlet
夜中にコンビニでパンかって食べてる子供みると
悲しくなるよ。
親も何考えてるのかね。
424名無しさん@4周年:03/11/16 23:22 ID:Xgdfdwry
>>423
たぶん渋谷新宿をフラフラしたりプチ家出するような
公立出身者の同窓生にするより一時期、辛い思いをしても
マトモな同窓生を子供に与えたいのでしょう
同じ学校の出身者に売春婦ややくざがいるなんて
恥ずかしいですからね
425名無しさん@4周年:03/11/16 23:26 ID:vonG9s2e
どうすればいいのかをみんなで考えよう。
俺はここで代案を出すべきだが・・・、酒によっててどうもいかん。
おまいら、後を頼みます、全員の知的労働力を集積し、休み無く稼動させれば、
答えは出る・・・といいなあ〜まあ、2chだが。
426名無しさん@4周年:03/11/16 23:27 ID:dHNtmlet
>>424
塾を夜遅くまで行かせて買い食い
もDQN行為とかわらんと思うが?
427名無しさん@4周年:03/11/16 23:28 ID:2NYcCChF
ゆとりっていうのは他人が与えられるもんじゃないんだよ
自分で作らなくちゃいけないもの

ゆとりに慣れすぎてゆとりのない役人にはそれがわからない。
428名無しさん@4周年:03/11/16 23:31 ID:2NYcCChF
>>419
勉強ってのはテストの点を上げることだけじゃない
ってのがわかっていないのか?まだガキってことだYO!
429名無しさん@4周年:03/11/16 23:37 ID:GlokfcEf
>>425
2ちゃんねるは、駄レスも多いが、質の高いレスもけっこうある。
はっきりいって、国会の審議や中央教育審議会(文部科学省の最重要会議で、学者
や学校の先生、財界人などが教育問題を議論)より、レベルの高い発言も少なく
ない。
430名無しさん@4周年:03/11/16 23:55 ID:6wstafxu
「ゆとり」と「教育」は相反する。
431名無しさん@4周年:03/11/16 23:55 ID:zxQQfqDf
>>427
しかし、子供の頃から深夜にコンビニでパンなんて、どーやったらゆとりを
持つことができるんだ?大人なら給料貰うためとか色々あるけど。
432名無しさん@4周年:03/11/17 00:01 ID:wWWco54I
>>431
たまたま塾の帰り(という想定だろう?)から、批判もするが
イチローみたいにバッティングセンターの帰りだったりしたら批判しないっしょ?

仮に子供が夢中になっているのだったら止める必要ないと思うけどね。
433名無しさん@4周年:03/11/17 00:12 ID:3n7xjLyg
>>432
周りに遅れをとらないようにと塾へ行くのと
イチローのバッティングセンターは違うと思うけどな。
434名無しさん@4周年:03/11/17 00:12 ID:bCx5ibkW
皆が子供の時からそんな行動とっているから、自由な発想ができる指導者が
日本では生まれないのでは?どんな天才でも、一心不乱に「試験」に邁進す
る秀才には試験の成績の面ではかなわないでしょ。フォン・ノイマンみたい
に、自分の過去の出来事を全て覚えているという超天才でもないかぎり。
435名無しさん@4周年:03/11/17 00:19 ID:JgGhzuHW
>>431
学校任せで、四則計算4桁くらいの暗算と読める字を書けたら
うちの子習い事はさせない。後は読書だけさせるよ。
436名無しさん@4周年:03/11/17 00:21 ID:OFR1oLyH
>>434
天才はほっといても期せずして自分で才能を育ててるんじゃないの?
教育は天才をいかにして創り出すかってことじゃなくて
国家にとって望ましい凡人育成にその意義があるんだろうし。
だから「ゆとり」以前の教育の目標を最低限達成できればそれでいいのさ。
437名無しさん@4周年:03/11/17 00:24 ID:bCx5ibkW
そいや、2chでメインの論調に「他人との差を認めろ」ってのがあるよね。
これをこの問題に適応すると、「金の無駄遣いだから、子供にある程度の
(たとえば義務教育程度)教育を受けさせて、見込みが無かったら、金だ
して塾に行かせるなんてバカな事はやめろ。天才が凡才に埋もれてしまう!」
つーことになるんじゃないの?
このスレだけ、普段の2chの論調と違うぞー。なんで?
438名無しさん@4周年:03/11/17 00:28 ID:bCx5ibkW
>>436
「天才は努力する秀才の中に埋もれる」に一票!戦前の陸軍大学校しかり
戦後の大学教育しかり!日本は天才に近い優れた才能を今必要としている
んだよね…。
 で、それが育たないから、外国から社長を雇う…。
439名無しさん@4周年:03/11/17 00:29 ID:OFR1oLyH
>2chでメインの論調に「他人との差を認めろ」ってのがあるよね。

そうか?
俺はここでもリアルでも横並び志向で劣ったものをこきおろす空気が醸成されがちだと思ってるけど。
440名無しさん@4周年:03/11/17 00:29 ID:lxAqlEvF
週休二日でも自分に見合った授業受けれれば成果は出るよ。
無駄な科目・時間が多すぎるだけ。
手言うか今の学校の事業など公立・私立とも不要。
全部自習時間にして教師は質問係(体育の場合は審判)に徹した方がいいくらい。
441名無しさん@4周年:03/11/17 00:34 ID:bCx5ibkW
>>439

ふむ、なるほど…。そうかも。
だから、突出した人材の存在を許さないって雰囲気、許しても金は出し
渋る雰囲気があるんだな。
442 :03/11/17 00:34 ID:4Or4fN3m
2chの論調なんてものがあるのか?
443 ◆.AoA.B2CWs :03/11/17 00:40 ID:S8unY2LB
文部科学省は、何がしたいのか、さっぱり分からないな。
東大出身者が、大半を占めているのにもかかわらず、
だからこそ、高慢ちきなプライドが邪魔をするのかと邪推してしまう、
ちゃんとした一つの意志に基づいて行動してるのかも不明だな、
だとしたら、情けないよな。喪前ら、当然、減給処分ぐらいあっていいぞ。

まずさ、幼稚園とか保育園レベルから、大学レベルまで、
一貫して改革したほうがいいぞ。どうせ、やるんならな。
ちゃんと、全体を俯瞰してな。

てかさ、世界的に見て、日本の学生の学力自体、そんなに劣ってはいないんだけどね。
444名無しさん@4周年:03/11/17 00:44 ID:7NdutWyO
文科笑は東大でも成績下位の香具師がいくところ
つまり国Tの落ちこぼれの集まりってわけ。
445名無しさん@4周年:03/11/17 00:44 ID:OFR1oLyH
天才を自由にさせすぎると有益どころか害でしかない場合もあるから、
俺は教育が天才にとっては箍の役割をはたしててもいいと思うよ。
寛容ないい先生は増えてほしいけどさ。
446矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/17 00:45 ID:S8unY2LB
てか、低学力な奴は、進学なんかさせんなよ。せめて、中学生からは。
そうすりゃあ、教師にも責任感っていうのが、目に見えて、実感できる。

できる奴ぁ、どんどん、飛び級させりゃあいい。
入試なんて枠組みで決めるんじゃなく。
だったら、学校行く時間減って、その分、金が浮くだろ。

・・・日本の高校とか中学で習うレベルは、世界的にどうか知らないけど。
アメリカに留学した日本人が、簡単な微積分を解いただけで、驚いたらしいから。
447名無しさん@4周年:03/11/17 00:54 ID:7NdutWyO
>>446
日本語がかなり変
448名無しさん@4周年:03/11/17 00:58 ID:bCx5ibkW
>>445
現実に日本はそれでうまくやってきたし、トラブルも少なかったのは認める
しかし、今は天才が必要な時期だ。(戦争時もね)
449名無しさん@4周年:03/11/17 01:05 ID:kAb48O1K
教員の週休2日制→学校5日制→授業時間短縮→ゆとり教育という
流れなのであって、結局ゆとり教育ってのはこじつけに過ぎないんだな。
つーか漏れが知る限り、現場の教師はみんな学校5日制には反対していたのに。
頭の硬い文科省は士ね。
450名無しさん@4周年:03/11/17 01:08 ID:bCx5ibkW
>>449
しょうがないよ、自分たちよりも上の通産省から圧力かけられた
んだから。通産省はさらに上のアメリカから圧力かけられた訳だ。
451名無しさん@4周年:03/11/17 01:09 ID:m1c0y/1P
文部省のヴァカ共の最終目標は国民総馬鹿にすること。 そうすれば将軍様に日本を献上する際に批判が少なくてすむから。
452文部省役人:03/11/17 01:11 ID:m1c0y/1P
<ヽ`∀´><ゆとり教育は世界平和の為に必要ニダ!
453名無しさん@4周年:03/11/17 01:12 ID:QzSyncIX
俺たちには文科省の暴走を止める術はないのか?
454名無しさん@4周年:03/11/17 01:15 ID:ruLbCfrP
>>443
経験から考えると東大へ行くクラスの人種
はあまり必死に勉強してないな
というか、勉強が好きな人種だ。
そんなやつが教育を考えたら
「ほっといてもあるていどは勉強する」
なんて甘い幻想を抱くのだろうな。
455名無しさん@4周年:03/11/17 01:19 ID:gtJnkcE8
>453
予算を削る
456名無しさん@4周年:03/11/17 01:22 ID:8HhYEAY3
>>411
>詰めこみ教育の時代は、習い事や塾で自由時間がまるで無いなんて
>ことは無かったと思うんだけど。

今度は、その習い事や塾産業に従事してる人達が以前の詰めこみカリキュラム
にはもう戻さないでくれと文科省に答申書を提出してるらしいよ。
そんな事やったら自分達の仕事を取られて職を失う事になるから。
今日本にはこういう業界に従事してる人数はもうすでに何百万人といるから
この人達の仕事をまた公教育が奪っちゃって失業させたら多分失業率は
一気に10%は軽く超えると思う。だから文部科学省はこの人達の
雇用保護もあって絶対にカリキュラムは戻せないよ。
(幼児英才教室・幼児能力開発教室・幼児英会話教室・幼児スポーツ教室
小学校受験塾・中学受験塾・
塾・予備校・通信教育・家庭教師・資格取得学校・英会話学校・PC学校・・)
457名無しさん@4周年:03/11/17 01:25 ID:8HhYEAY3
456追加
あと私立小・中・高校の教職員
458名無しさん@4周年:03/11/17 01:27 ID:/zFmEz/Q
前から思ってることなんだが
ゆとり教育してほしいのは教師であって
生徒じゃないよな
459419ですが:03/11/17 01:29 ID:GDPf0mXk
なんか、色々言われた Σ(`Д´)

おまいら、理解してますか?
学校の授業で何を学ぶというのですか?
1クラス45人が、同じスピードで学べるワケ無いでしょ?
だから、学校は「勉強以外の事(社会生活とか、友情とか)」を主眼において
カリキュラムを組めば良いと思うのでつ。学科の授業はクソなのでつ。
受験勉強(に伴う先行学習)はナンセンスだが、必要悪なのでし。
「ゆとり教育」以前も以後も、これは同じでし。

というか、塾ってのは、別に勉強だけしてるワケじゃ無いでつよ。
リトルリーグは野球だけやってやってまつか?友達と遊んだり出来ませんか?

460名無しさん@4周年:03/11/17 01:36 ID:8HhYEAY3
>>458
教師もそうだったと思うが
以外と盲点だったのが456にも書いたとおり
塾や予備校等のセカンドスクールの業界が少子化で少なくなってきた為に
顧客が激減していく将来を見越して
なるべく公教育の部分のウェイトを少なくしていって教育的な飢餓感状態
を作ってほしいと80年代後半〜90年代初頭頃から当時の文部省に
打診していたのが本当らしい。
461名無しさん@4周年:03/11/17 01:44 ID:8HhYEAY3
>>458
だからゆとりが槍玉にあがった時に寺脇が文部省の代表として
メディアに頻繁に登場して全ての批判の矛先を自分だけに
向けさせていたでしょ(あれも意図的だったんだが)
そもそもゆとりカリキュラムの親玉のセカンドスクール業界に
国民の意識を向かわせないようにしていた。
462名無しさん@4周年:03/11/17 01:47 ID:ruLbCfrP
しかし、経産省もよく、
「規制は我々がしたいんじゃなくて、業界が望んでいるのですよ」
とかよく言うが、そら、既得権者は規制を望むだろうよ。
文部省もその構造は変わらんな。
463名無しさん@4周年:03/11/17 01:47 ID:KsOst1R6
教育がこれじゃ日本が復活するのは今世紀中はお預けだな。
464名無しさん@4周年:03/11/17 01:49 ID:gtJnkcE8
NHKにゆとり教育担当の文科省の役人でてたが、なんかオウム信者みたいな感じでキモかった。
ゆとりの教育を批判されたとき「ゆとりの教育は間違っていません!」みたいな。
何がどう間違ってないのかぜんぜん説明しないのよ。
”これじゃ文科省ダメだな”とキチガイの巣窟だわ。あそこは
465名無しさん@4周年:03/11/17 01:51 ID:OFR1oLyH
>8HhYEAY3
なんでそこまで塾とかのことまで考えた施策せにゃなんないのさ。文科省がw
リストラはむしろ推奨されてるし、ゆとり教育導入されなければ失業率1割ってそんなアホな。
トンデモ理論に見えて仕方ないな。

寺脇は単なるスケープゴートじゃなくてかなりのゆとり教育信者だよ。ぽっと出じゃないし。
466名無しさん@4周年:03/11/17 02:06 ID:8HhYEAY3
>>465
>なんでそこまで塾とかのことまで考えた施策せにゃなんないのさ。文科省がw
>トンデモ理論に見えて仕方ないな
と思うでしょ。ところが...実は裏で繋がってるんだよね

だからその癒着構造を知った人達が文部省解体論をさかんに
言うようになってきた経緯がある
467名無しさん@4周年:03/11/17 02:10 ID:8HhYEAY3
>>465
>リストラはむしろ推奨されてるし
それは公教育側で働いている教師達に向けて言われているもので
セカンドスクール側の方へは一切言ってない。
そもそも官が民をリストラなんて出来ない
468名無しさん@4周年:03/11/17 02:15 ID:8HhYEAY3
>>465
>ゆとり教育導入されなければ失業率1割ってそんなアホな。

実際それくらいなるよ。
日本で教育業界で働いているのは相当な数に上るよ。
あと456追加で
教科書製作や販売に携わってる人達や
参考書の製作や販売に携わってる人達や
各種教材等の製作や販売に携わってる人達を追加
469名無しさん@4周年:03/11/17 02:16 ID:/y0Aw96h
ゆとりの社会も必要かと
470名無しさん@4周年:03/11/17 02:17 ID:wJcNGxnU
これ以上国力下げてどうしようと言うのだろう・・・;
471名無しさん@4周年:03/11/17 04:48 ID:NAvfJ1Bt
>>441
単にDQNが町に溢れるのを嫌っているだけだと思うが。
最低限の学力と人間的な知性には相関関係がある。
472名無しさん@4周年:03/11/17 04:52 ID:65dlDJ8A
大学入試資格試験とか作れば良い
473ちゅちゅもえらー:03/11/17 07:14 ID:UX0AJ4QK
(ゎ゜〜゜ぉ)<やはり大人は子供を無理やりしばきたおして教育するのが、一番賢明だったという事でした。
474名無しさん@4周年:03/11/17 07:14 ID:P4F5MYYV
うちの小学校は
小テストも含めて、100点以外はテストの点数がつかない。
テストの点しか見ないからだって、生徒どうし比べあうからだって

475名無しさん@4周年:03/11/17 07:18 ID:P4F5MYYV
うちの小学校は
小テストも含めて、100点以外はテストの点数がつかない。
テストの点しか見ないからだって、生徒どうし比べあうからだって

476名無しさん@4周年:03/11/17 07:34 ID:FUkYUAqv
>(幼児英才教室・幼児能力開発教室・幼児英会話教室・
>小学校受験塾・中学受験塾・
>>456反吐が出るこいつ等は全員失業してしかるべきだと思うが?
477名無しさん@4周年:03/11/17 07:34 ID:JTys4SW1
>>476
どーい
478名無しさん@4周年:03/11/17 08:34 ID:2ArOoB8d
>>475
本当だとしたら相当の基地外学校だな。同情するよ。

元来、日本人は「和」の民族であるので、多少競争原理を導入しても
表立って他人を蹴落としたり、他人を踏み台にしてのし上がろうという輩は
少ない。それに、出来が良くて100点取る子供はそれなりに友達の中で
立ち回り方を学習していくもんだよね。それがないと社会に出たときに
周りを気にして能力を発揮できないから、せっかくの能力が埋もれてしまう
だろう。
479 :03/11/17 09:12 ID:KaDxP1W5
>>456

>この人達の仕事をまた公教育が奪っちゃって失業させたら多分失業率は
一気に10%は軽く超えると思う。だから文部科学省はこの人達の
> 雇用保護もあって絶対にカリキュラムは戻せないよ。

習い事や塾産業なんてものは、ゆとり教育開始のずっと前からあるもので、カリキュラムを戻したからといってその人達が一気に失業するというものでもなかろう

> 一気に10%は軽く超えると思う

これは、まゆつばもんだろう
480名無しさん@4周年:03/11/17 09:26 ID:QiIIG13p
481名無しさん@4周年:03/11/17 09:28 ID:H/QZHaVk
漢字のかきとり、計算の練習の時間はすくない。作文は書かせない、
テストの点数はつけない。子供にかかせるポスターは環境問題、
総合的学習には障害者施設、老人ホームの訪問
弱者の立場になってもっと考えましょうとかいっている。


482名無しさん@4周年:03/11/17 09:32 ID:BHD+oCQi
かけ算を5の段から覚えさせるのはなんでだろう。
483注)私に一切レスを付けないでください。 ◆8CJFNC0dkw :03/11/17 09:43 ID:/jFrNKHA
企業や公官庁のトップには元「角材ヘルメット部隊」のメンバーが
一定数紛れ込んでるからな・・・。

彼ら確信犯的に日本を悪くしていってくれている。
484名無しさん@4周年:03/11/17 11:33 ID:3ep2Aiyv
塾、教育産業の悪い連中は三浦並みに悪だな
文科省より悪質だ

>>476同意、
485名無しさん@4周年:03/11/17 11:52 ID:OJWXqMCo
土曜も学校を復活させて欲しい.それだけでも非行の数が減る.
また現状のカリキュラムでは,時間数がどう考えても不足し過ぎだ.
それに輪をかけて,法律が月曜日をやたらと休日にしてしまって
おかしな事になっている.いっそ夏休みも廃止すべきではないか?
486名無しさん@4周年:03/11/17 12:03 ID:B4iS1QHZ
日本人の気質はこれだ等というものがあるなど陳腐な事は言わないが、傾
向としては自分で考えるより、目標に向かって敷き詰められたレールを突
き進むのが性に合っているような気がする。西欧の個人主義はどうもしっ
くり来ない。ゆとりは本線以外の支線に逸脱して生き方を考えてみなさい、
その時間を与えますよというのだが、主眼の本線が不明確。本線が国力磐
石か富国強兵かはたまた覇権主義か知らないが、そうだとしても学力の質
を低下させるような教育内容で“ゆとり”とやらをを小中学生に持たすの
は、少なくとも兵ゴマの質を落とし、国力衰退や衆愚政治に傾倒しやすい
ことは予想できる。一部の特権階級が衆愚をコントロールしやすい方向へ
持って行くための手段に思えてならない。

安保闘争の時のノンポリを共闘派が支配する構図にそっくりだ。
487名無しさん@4周年:03/11/17 12:19 ID:ekTC2kFD
「ゆとり教育」っていってるけど実のところは
「責任を現場に丸投げする教育」ですよ。
今までのようにガッチガッチのマニュアルでなくて、
時間的に余裕が作れるようなカリキュラムにして、
その余裕ができた部分をつかって
偏差値で言えば試験直前偏差値65、試験後偏差値48っていう人間を減らして
「真の学力」(試験前でも後でも偏差値60)をつけさせるってのが
この指導方針のあるべき姿。だけんどそれを実行する為の
ノウハウなんざ今までに無い、んで「最大限の協力をする」ってだけ
文科省は言っていて、その方法については現場に任せちゃっている。
んで現在では現場の人間があーでもねこーでもねってやっている最中。
んでもって保護者や教える側としてはより簡単な「詰め込み」を
強化してほしいと思っちゃうんだよね。
488名無しさん@4周年:03/11/17 12:21 ID:VpatvVqM
責任をとってもらいましょう、推進派の連中には
489名無しさん@4周年:03/11/17 12:27 ID:m1c0y/1P
日本を滅ぼす害虫は駆除せねば!
490名無しさん@4周年:03/11/17 12:28 ID:BlXxwCw7
役人は失政を意地でも認めないわけだ
税金泥棒詩ね
491名無しさん@4周年:03/11/17 12:31 ID:m1c0y/1P
種ガンのハロみたく「ミトメタクナイ!ミトメタクナーイ!」て言ってんだろ?>うんこ役人
492名無しさん@4周年:03/11/17 12:33 ID:ekTC2kFD
本来この「真の学力の定着」という目標を達成する為には、
子供は夜に塾行く時間を削って朝5:00起きにして
7:00から(いわゆる現在の授業では無い)授業開始、
昼休みを2・3時間たっぷりとってから午後の授業開始で終わりは18:00
(詰め込み式の学業は3・4時間ぐらい)っていうようなことを
週6日ほどやんなきゃ時間が足りないのよね。
んでその中に教員・保護者・地域の住民が
積極的に(今の授業とは違う)授業に参加せにゃならんのよ。
(勿論昼休み中も)
んでその中においては「学業」と言う意味での授業のほかに
子供らの向上心を刺激できるようなこと(話)を
びっちり入れてあげなきゃならんのね。
だから教員だけじゃなくて、
子供が塾に行く暇も(現在は塾との連携を考えていますが)
休日に家族がそろって家の中でボーっとしている暇も
あんたらの言っている「ゆとり教育」を
本当にやる場合には無いのよね。
493名無しさん@4周年:03/11/17 12:39 ID:ekTC2kFD
>>490
当局の見解は、
「素晴らしい教育理念を実現できないのは
 詰め込み式で育った
(詰め込み式用の教育方法しか知らない・できない)
 現場の人間が無能だから」
だと思う。
494名無しさん@4周年:03/11/17 12:39 ID:BVmHNrJS
近くの公立小学校に通う子供に聞きました。
4年生でも6割近くの子供が
塾に通ったり、家庭教師を雇ったりしてるらしい。

一番馬鹿なのは自分で考えることを知らない「母親」
「みんな行かせてるから、ウチも・・・。」
勉強なんて、やる時にやれば十分かと。
時間と金の無駄。
495名無しさん@4周年:03/11/17 12:55 ID:ekTC2kFD
>>494
そういうのは確かにパトロンの責任でしょうね。
496名無しさん@4周年:03/11/17 13:07 ID:BkO+kW08
スウェーデンのように、権限もいっしょに委譲しろよ。馬鹿官僚。
審議会なんて廃止しろ。クソ学者ばっかり集めてもしょうがねぇ
497名無しさん@4周年:03/11/17 13:11 ID:ekTC2kFD
>>496
日本だと広島がいっぱいに・・・
ってのを危惧する人がここでは多いようですよ。
自分はよしりんとか石原のしんちゃんとか嫌いなので
例の歴史教科書みたいのを
自分の住んでる自治体がやったらやだなって思いますけどね。
ただ地方に教育のやり方・予算を決めさせた上でやるってのは
魅力的ですね。
498名無しさん@4周年:03/11/17 13:18 ID:BkO+kW08
>>497
スウェーデンなら保護者が学校運営に参加する権利があると法律で明記されてるらしい。
だから、保護者の意見が即教育課程まで変更できるよう学校に権限を委譲しているそうだ。

で、世界一位の学力。
馬鹿官僚が自分の椅子にこだわってる国とはちがいますな(W
499名無しさん@4周年:03/11/17 13:53 ID:2QLz6AgV
都知事は都立大を駄目にして底辺用の大学を作ってくれるってさ。
やさしいよね。
500名無しさん@4周年:03/11/17 13:59 ID:MBAipVsx
山口県選出の衆議院議員 河村建夫 文部大臣は
http://www.tspark.net/  
田中派→竹下派→橋本派→小渕派でしょ
(田中角栄=中国へ売国 金丸信=北朝鮮へ売国、跡目は野中そして古賀へ
 その他 もろもろ官僚、財界、マスゴミ 挙げて
 中国・朝鮮半島利権獲得に 目がくらむ)
「永住外国人の地方参政権付与問題」 を協議した際、・・・
<<<河村建夫>>> 衆院議員が ■推進論を述べ・・・た人物
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1106/110603traitors.html
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1410/141005traitors.html

こんなんじゃ、日本社会の醸成してきた「相互信頼」とか「恭倹きょうけん」
=人に対しては敬意を払い、自分自身の言行を慎み深くすること  と言った
○日本人の美徳 が壊滅し 日本国は崩壊の一途をたどるでしょう 
501名無しさん@4周年:03/11/17 14:23 ID:0WimMh6+
文科省が、義務教育終了認定・高校終了認定試験と、
あと各種研究機関のお守りだけやってりゃいいんだよ。

実際の教育の内容及び方法等は、
各都道府県に自由にやらせりゃいいだろ。

おバカな中央省庁官僚になど誰も期待してないって〜の
502名無しさん@4周年:03/11/17 14:45 ID:cl5sWg6d
>>497
よく分からん
歴史教科書はともかく
イデオロギー教育を義務教育でやるのは不味いだろ。

自衛隊の戦闘機は○億かかります。そんなことより福祉に使いましょう。
とかね。
馬鹿じゃないの?
503名無しさん@4周年:03/11/17 15:56 ID:K2w8lrjQ
>>494
勉強なんて、やる時にやれば十分かと。
時間と金の無駄。

放っておいたら、何もしないよ。4年生で九九のプリント
完璧でないのが、半数近くって信じがたいけど事実。
3年終了後の春休みに忘れてしまってる。
504名無しさん@4周年:03/11/17 16:33 ID:fzlhwuCp
>>494
>勉強なんて、やる時にやれば十分かと。

人間にはそれぞれ臨界期ってのがあるらしい
その時期を過ぎると、できないわけじゃないが必要以上の
努力を要することになりそれこそ時間と金の無駄になる
スポーツだってオリンピック目指そうとかバレリーナになろうとしたって
体ができあがっちゃってからじゃ遅いでしょ。
脳みそも同じです。人間勉強すべき時期ってのがあるんですよ。

505名無しさん@4周年:03/11/17 16:41 ID:DHCEpLex
>>504
同意。
あと、子供にはほんとにしたいことなんてまだ明確じゃないから
詰め込んどく時期として最適。
506名無しさん@4周年:03/11/17 16:46 ID:e7joD8sQ
たしか、遠山さんの時に 政策転換したはずなのに
河村建夫文部大臣なると やっぱり、<<<愚民政策>>>に逆戻りですか

田中・竹下利権派が文部行政を握って20年 
九九のできない日本人 教室に授業中座ってられない日本人 
先生の指導を聞かない日本人 ・・・着々と一般日本人の愚民化

そして、一定の収入がある階層のみが 高度教育を受ける  といった
状況が作られいるね 
(あの利権政治屋・鈴木宗男さんのお嬢さんは カナダのハイスクールに留学されていましたね)

いま思うと、TBSの「8時だよ、全員集合」も学校崩壊政策の一環だったのかと思うよ
507名無しさん@4周年:03/11/17 16:52 ID:DHCEpLex
>いま思うと、TBSの「8時だよ、全員集合」も学校崩壊政策の一環だったのかと思うよ

・・・何をかいわんやだな。
508名無しさん@4周年:03/11/17 17:31 ID:e7joD8sQ
>>507
RESありがとう

もう一つ思い出す事:昭和40年代後半から50年代にかけて
田中角栄が 日中友好を周恩来と果たしてから
(田中派が引き続き傀儡総理 鈴木善幸⇒ 中曽根康弘⇒ 
海部俊樹⇒宮沢喜一 を立てて政権の中枢を握りつつけてきているが)

1970年代 マスコミが やたら「学校は楽しいですか?」インタヴュー・アンケート
をやっていた。 当然結果は「楽しい」が大半を占めるなんてはずが無い

そして、「楽しい学校」が理想だ!「楽しくなければ学校ではない!」
キャンペーンが巻き起こっていた。 
それとTBS「全員集合」で舐めた授業が 毎週のように放送されていた

人生って「楽しい」を中心に考えるべきか?!
509名無しさん@4周年:03/11/17 17:35 ID:DHCEpLex
「楽しい」キャンペーンはあったのかもしれん。
でもテレビの影響にする時点で陳腐な話だな。
510名無しさん@4周年:03/11/17 17:36 ID:TUXVKJoH
学校を悪くしたのは、金八先生でしょ、
答案に○をつけていた姿をみたことがない。
問題のある生徒を追いかけて授業を放りだしたことはあったけど
511名無しさん@4周年:03/11/17 17:39 ID:Ia9wfAHY
>>503
できる子はできるけど、出来ない子は何回もやらないとダメなんだよねえ。
そろそろ段階別教育でしょう。
512名無しさん@4周年:03/11/17 17:40 ID:Jahe7CPW
夫婦共に高学歴です。高校までの勉強くらい私どもで教えられます。
子どもの学習は親が責任を負います。
クラウンやらサンシャインやらあんな絵本のような英語の教科書で
何が出来ますか?最低でもプログレス以上の良書で、ネイティブ
スピーカーの友人呼んで使える英語を教え込みます。
そうやって子どもには高学歴と英語力を与えるつもりです。
将来日本がだめになっても海外移住して生きていけるように。
でも、自分のような一民間会社勤務の親がそう考えるのは自由だと
思うが、文科省や教育学教授、政治家等がそういう教育観の
持ち主だったら・・・ガクガク以下略
513名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:6TN8RUGj
>>506
全員集合で育ったが当時は小学生でも
テレビ(架空)と現実の区別ぐらいは
きちんとできていたぞ

おかしくなったのは80年代の校内暴力辺りからだろ
514名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:e7joD8sQ
キンパチもTBSか・・・
>>509
>テレビの影響にする時点で陳腐な話

フジテレビの バタフライナイフの影響を受けたのは 北関東の中学生 
殺人をしました
515名無しさん@4周年:03/11/17 17:47 ID:DHCEpLex
>>514
フジがそのドラマをやらなければそのリア中が人殺しに
ならなかったかというとあやしい。
仮に言うとおりだとして、それは個人レベルの問題だ。

あと、全員集合―愚民政策の話から飛躍しすぎ。
516左翼真理教:03/11/17 17:47 ID:zUmUWbTK
「いかりやを、叩いて殺せ」
なんてギャグがあった時代より
そういうギャグが叩かれて禁止されてからの方が
実際の教師殺人が起こったりする世の中になったのは
皮肉な話だ(w
517名無しさん@4周年:03/11/17 17:52 ID:e7joD8sQ
まぁ、せめて 授業は聞く、授業中の教師の指示には従う、
従わない場合は「懲罰」を課す権限を教員・学校長に持たせなければ

拳銃・逮捕権を持たない ダルマ警官や兵士のようなもの、
「ゆとり」もなにも、始まらない
518名無しさん@4周年:03/11/17 17:59 ID:e5eqQRpG
だいたい国旗国歌の完全実施を闘争の結果、広島はしてるけど東京都はしていない。
東京は、はなから全面降伏していて対立が無いだけじゃん。
519名無しさん@4周年:03/11/17 18:41 ID:a1h6VQX3
>>513
教科書改訂頻繁になったのは、70年代からだったように思うけど。
520名無しさん@4周年:03/11/17 19:10 ID:run+HIPD

受験戦争をしているときは、いじめとか不登校とか今みたいに
問題になっていないぞ、高校入試が内申書重視とかになってからじゃないのか
陰湿になったのは、先生の前では良い子なのにね、


521名無しさん@4周年:03/11/17 19:49 ID:3Rr7pKcb
>>291
>>512
>>369
英語教育の意義の判ってない人々よ。外国で古典語を学ぶ意義と日本で英語を学ぶ意義は同じだぞ。
どういう意義があるか判る?
522名無しさん@4周年:03/11/17 20:01 ID:6Jjr3ILE
ゆとり路線を維持してもらうほど、競争相手が減るからラクだぞ。
523名無しさん@4周年:03/11/17 20:03 ID:DHCEpLex
みんなアホになってまともな競争から降りたら政情不安が起こりかねないだろ。
524名無しさん@4周年:03/11/17 20:47 ID:4cSmvMQi
>>522
> ゆとり路線を維持してもらうほど、競争相手が減るからラクだぞ。

釣りか?
525名無しさん@4周年:03/11/17 20:48 ID:4leWK0Vj
>522
>ゆとり路線を維持してもらうほど、競争相手が減るからラクだぞ。
いまから30年くらい前に弓月光の『エリート狂想曲』と
言う漫画があって主人公は成績をあげるために
まわりの子どもを勉強させるのをやめさせたのと同じか(嫌勉の陰謀)
526名無しさん@4周年:03/11/17 20:51 ID:JTys4SW1
少子化で受験もいままでのような効果は望めないんだから
選抜方法を変えていくんじゃない?
塾あぼーんを期待したいな。
学研とかが復活しる!!
527名無しさん@4周年:03/11/17 20:54 ID:4lKPPCTk
>>525
なつかすぃ〜>エリート狂想曲
でもちゃんと読んだことなかった
ブクオフで全巻手に入るかな
528名無しさん@4周年:03/11/17 21:13 ID:w5jj1W9n
>>526

無理,受験屋は絶対に消滅しない.

そのわけは簡単,早慶をはじめとする,いわゆる一流校,旧帝大,医学部を,入れば一生が保障される
というイメージを作り,そこに入らなくては駄目だと,学生を煽って,入るためには学校の教育では
駄目だ,予備校に来い.入れなかったら浪人して受かるまで予備校に通え,という流れを作るから.

まぁ,日本人って凄いよな,学校の名前だけに憧れるんだから…
529名無しさん@4周年:03/11/17 21:25 ID:JTys4SW1
>>528
偏差値だけで評価してくれたほうが
大学側もやりやすいんだろうな。
研究評価されないから。
530 :03/11/17 21:42 ID:4cSmvMQi
>>487
>偏差値で言えば試験直前偏差値65、試験後偏差値48っていう人間を減
らして
「真の学力」(試験前でも後でも偏差値60)をつけさせるってのが
> この指導方針のあるべき姿。

もし、これを本気でやるのなら、胎児期(胎児期はその及ぶところではないので小学生からだろうが)からの食生活、その他睡眠や
生活習慣、体力作り等から始めないとできないんじゃないかな
運動(からだ)と脳みそは密接に関わってるそうだから。
となると、親の関わりが重要になってくるわけだが、やはり親を教育するのが重要だ。
なんていうと、親から反発をくらうのか
531名無しさん@4周年:03/11/17 22:48 ID:Kz4HB37U
文科省は「教えないことが最大の教育」
ってやつを実行するつもりなのか?
532 :03/11/17 23:46 ID:pNDpjSxf
「真の学力」の前に社会人として最低限の学力が万人にとってはより重要なわけだが
九九も満足に出来ないとなると「真の学力」なんてものは夢のまた夢
533名無しさん@4周年:03/11/18 05:22 ID:Z+3b4c74
>>532
九九も満足に出来ない社会人なんているのか?
欧米はスーパーで「$8.6です」っていわれて$10.6出したら$0.6突っ返されたって話は聞いたことがあるが。
534名無しさん@4周年:03/11/18 07:55 ID:VDot05ui
>>533
日本でそれがないのは昔は計算力があったからだが
今は店員が客が出した金を何も考えず受け取っているだけなのと
レジスターが賢いからであって日本人の計算力が高いわけじゃない
それに引き替え最近の欧米の方がきちんと理解して端数を出されても
納得する店員が増えているよ
535名無しさん@4周年:03/11/18 08:08 ID:xEe1ZJ3O
個人指導の塾なんて
ますます利己的で協調性のない
ガキ増えるだけじゃん。
536    :03/11/18 08:09 ID:oIQYwCwi
>>534
ああ、高校生バイトのレジで同じようなことをしたら、
不思議そうな顔をしてレジに入力していたな。
で、釣銭の金額が出て、更に不思議そうな顔をしていた。
びっくりしたぞ。計算できないのも問題だが、何故客が
その金額を出したかを考えようとしないんだからな。
537名無しさん@4周年:03/11/18 08:22 ID:VDot05ui
>>536
そしてなんでそんな結果になったかを考えようともせず
そんな出来事は速攻で脳内あぼーんされてると思われ
今時の中高校生ってのは思考すること自体がまったく
身に付いてなくて恐ろしいほどの刹那主義なんだよ
三歩歩けば忘れるニワトリの方がよっぽど賢いよ(w
538 :03/11/18 11:40 ID:hyWE5/XN
>>533
>九九も満足に出来ない社会人なんているのか?

cf.>>25>>503

あと体験談だが3桁の引き算のできないバイト(であろう)には遭遇した
539名無しさん@4周年:03/11/18 11:44 ID:VhFiG1HC
540名無しさん@4周年:03/11/18 11:56 ID:/bk6F+bW
>>529

その偏差値を生み出す,その大学に入りたい欲求は,大学の名前や立地条件で
発生するという…

そんなに名前が良いなら,道玄坂大学とか渋谷大学とか新宿大学とか…w
541名無しさん@4周年:03/11/18 11:59 ID:sYxkvazG
ゆとり教育という言い方がまずい。

やっていることは実に明快で支持できるよ。
ようするに、「民間にできることは民間に」「小さな政府を」
ということだろ。教育は国家に頼るなということ。

支持、不支持はともかくとしてこういう捉え方をしないと対立構造がわからないよ。
542 :03/11/18 12:13 ID:hyWE5/XN
>>541
>教育は国家に頼るなということ。

いいたいことはわかるが、パーだらけになってもな〜
543名無しさん@4周年:03/11/18 12:17 ID:uAVMMd0d
こう短いサイクルで教育指針が変わると子供がかわいそうだね。
だいたいゆとり教育なんて、出来た時点で役人以外の人から
非難轟々だったというのに、やっぱりダメでしたですか。
544名無しさん@4周年:03/11/18 12:46 ID:5ph9gwlV
確かに日本の計算力の素晴らしさは誉めたたえる
べき事項だが、今ではレジがあるのだから
それが何か?って感じだ。かえって、思考硬直
の元なのでは?
545名無しさん@4周年:03/11/18 12:47 ID:It+nIw24
>>543
子供は、どんな環境にも適応できる生き物だよ。
子供のうちに、覚える、考える能力を身につけないと。
今の日本の治安の悪化は半分くらい教育力の低下が原因だと
思ってるけど。
546 :03/11/18 13:02 ID:hyWE5/XN
>>544

中三でレイプで逮捕といわれても、ありふれていてそれが何か?という雰囲気でもあるがな
547名無しさん@4周年:03/11/18 13:04 ID:deKG5lMd
タイトルが「ゆとり路線の性転換否定」に見えたw

究極のジェンダーフリー教育かもな。男は就学前に去勢すること、とかさ。
548名無しさん@4周年:03/11/18 13:21 ID:+btcjt43
天才的プログラマは、うまいアルゴリズムを何百となく暗記してるってこと知ってる?
549名無しさん@4周年:03/11/18 16:28 ID:Mc8IUuIs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000407-yom-soci
ボケ防止に読み書き 計算 音読のドリルの販売
文部省さん、小学生にも
550名無しさん@4周年:03/11/18 17:43 ID:WgKN2KpO
>>545 柔らかい発想力ってのは無知であてずっぽうなのとは根本的に違う
551550:03/11/18 17:45 ID:WgKN2KpO
>>545 誤爆スマソ
>>544 ですた。

545には禿同
552名無しさん@4周年:03/11/18 17:49 ID:5ph9gwlV
おいおい、ゆとり教育てのは、暗記一辺倒を脱して
考える力をつけようって物だろ?
別に遊ばせようとするものでないだろ。
553名無しさん@4周年:03/11/18 17:50 ID:Qnr3aJZh
>>552
理念はそう。だけど実際やってることは(ry
554名無しさん@4周年:03/11/18 17:58 ID:5ph9gwlV
実際やってることの、具体的に何を批判
してるんだ?
555名無しさん@4周年:03/11/18 18:39 ID:PjQv6Cqb
>>554
算数、国語の授業は毎日やらないと駄目。
飛び飛びの授業は、教えてないのと変わんない。
父兄を巻き込んでのイベントもいらない。
556名無しさん@4周年:03/11/18 19:18 ID:n/PIQhh9
論理飛躍に聞こえるかも知れないが、この問題は根底に「戦前の否定」があるような気がする。
あるいは日本の伝統の否定と言うべきか。
557名無しさん@4周年:03/11/18 19:26 ID:JkfaQ8l9
>>555
根拠ないぞ。

>>556
おいおい。戦前はもっと牧歌的だったよ。暗記が行き着くとこまで行ったのは
戦後だ。
558名無しさん@4周年:03/11/18 19:31 ID:xEe1ZJ3O
問題は現場が文科省によって縛られている事じゃないか?
教師の負担が多い
教育方針と大学受験との乖離

授業内容っていうより
教育システムがスムーズでないような気が・・
559名無しさん@4周年:03/11/18 19:35 ID:JkfaQ8l9
そうかもね。おまけに今の文科省の教育改革論議は、教育基本法改正に論議が
集中している。教育勅語復活をねらっているのだろうが…悪いがピントがはず
れっぱなし。
もっと大切なモノがあるだろうに。
560名無しさん@4周年:03/11/18 19:40 ID:xEe1ZJ3O
公教育は育成
塾は商売

結局学校が駄目でも塾があるからなんとか大丈夫って考えは
危険な気がするけどね。
だからこそ小学校〜大学まで一貫して改善してほしいね。
561名無しさん@4周年:03/11/18 21:58 ID:58l9pUaJ
>>544
今は電卓があるんだから算盤なんてってのに似ているな
ゆとり教育になってから小学校の算数で電卓使用を始めたと
聞いたが呆れたね
欧米のどこかの国は今まで電卓使用していたのを取りやめ
暗算力強化に乗り出してるってご時世に文科省の連中は
一体何を考えてるんだろうね?
562名無しさん@4周年:03/11/18 22:07 ID:JkfaQ8l9
>>561
電卓使用は勉強だから、仕事とは違うだろ。
563 :03/11/18 23:45 ID:x9ztlB+t
>>552
> おいおい、ゆとり教育てのは、暗記一辺倒を脱して
考える力をつけようって物だろ?
> 別に遊ばせようとするものでないだろ。

あるメデイアの調査ではゲームやテレビを見るゆとりが増えただけの子も半数近く,
あるいはそれ以上だったか、いたというのもあったが
564名無しさん@4周年:03/11/18 23:49 ID:2FtAJOdY
効率のエリート養成学校を創設して徹底的に
そこからの卒業生は優遇しろ。ただし、成績優秀者
ならば誰でも入学でき、ドロップアウトしたら退学。

普通の公立学校はランク分けして競争させろ。
それならゆとり教育もいいだろう。江戸時代みたいに
和算を楽しむ風潮が真のゆとり教育。
565 :03/11/19 00:34 ID:OHr3I7z5
>>559

まだ>>460が生きてるのかも
考える力も重要だが計算もできない、グラフも書けない、読めないでは考える力を求めるなんてなんて無理だろう。考える力なんて適当に他の教科の時間をつぶしてじっくりやらせりゃいいんだよ
わしの小学校の先生はそうだったがな
566名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:dxzBnxkk
学校は朝から夕方まで子供を監禁拘束して洗脳する権利が与えられてるんだから、その時間内でしっかりやってくれ。
塾の合理的組織的システムを使えばその半分の時間を使えば学力向上させることぐらい出来るはずだ。
体育も音楽も図工も家庭科も合理的に教育してくれ。
残った時間はお好きなように総合教育とやらにでも取り組んで個性でも自主性でも何でも伸ばせるもんなら延ばしてやってくれよ。まあ、無駄だと思うが。
宿題出すな。予習復習が必須となるような授業スンナ。無能教師ドモが。
そして放課後は子供を完全に解放しろ。休日も完全に解放しろ。宿題や予習復習で学校に行ってない時間まで子供を縛るな。子供各個人の能力を伸ばすチャンスを奪うな。
大体傲慢なんだよ個性や自主性、人間性、思いやりを育む教育なんて、教育に出来ることなんて限られてるだろ。真摯に追及しろよ教育を。
567名無しさん@4周年:03/11/19 02:29 ID:XZ8SIo7A
ジェフ市原のオシム監督のお言葉
「指導者に創造性がないと創造性のある選手は育たない」
568名無しさん@4周年:03/11/19 19:59 ID:L0yLgfwS
>>567
創造性とやらを説明できる人間はいない
569名無しさん@4周年:03/11/19 20:08 ID:it8LeZeA
>>568
とりあえず、日本にはあまり無いものだな。独自に開発した発見したって
ものがほとんどないし、それを尊重しようとする意思も社会にない。
570名無しさん@4周年:03/11/19 20:58 ID:Rc4R8rWX
別にゆとりが良いとか言うわけじゃないんですけど,

ただ,取り敢えず言って置きたいのは,受験戦争,詰め込み教育,偏差値偏重でお育ちになり
政財界に入られたお歴々がなぜ,この国を借金まみれのズタズタにしてしまったのか,ということで.

それとももっと詰め込みをしてもっと偏差値をあげたら良かったんですか?
詰め込みが足りなかったとか?
571名無しさん@4周年:03/11/19 21:20 ID:b/cb0BIj
>>570
別に公教育はエリート養成のためにあるわけじゃないだろ。
ゆとり教育はバカをもっとバカにするだけだ。上流の階層の子女にはほとんど影響なし。
だから公教育に依存するしかない貧乏人のためにも詰め込み教育したほうがいい。
572名無しさん@4周年:03/11/19 21:39 ID:Q9A/CkJ+
>>568
みそ、醤油、味の素、すし、りんご”ふじ”
歩行ロボット、カミオカンデ、折りたたみ自転車、コタツ、人力飛行機
メントール、カップヌードル、リニア、トロン。

いろいろあるでしょ?

573名無しさん@4周年:03/11/19 21:52 ID:BRNYSMQk
574名無しさん@4周年:03/11/19 21:59 ID:dLEvxXH0
かなり前に墨塗り教科書と最近の教科書を見比べた事あるけど、
あまりの違いに愕然としたなぁ。

旧かなでふりがな無しに加えて気品のある文に対して、一方はかなりの文字にふりがなをふってあるし、幼稚な文章。
これを「ゆとり」というのかとその時に初めてわかったよ。
575名無しさん@4周年:03/11/19 22:06 ID:Rc4R8rWX
>>571
でも実際に受験戦争の勝者が国や企業を動かしているじゃないか.
べつにゆとりって奴が良いとは言ってないよ,ただ,ゆとりでない教育で最上位を占めていた
人間が舵を取った割には随分この国は落ちぶれているんじゃないかと言いたいんだ.

エリート養成の教育といってもその教育もあくまで公教育の上に存在するものでしょう.
576名無しさん@4周年:03/11/19 22:21 ID:b/cb0BIj
>>575
読めてないな〜w
だからさー、公教育がゆとりだろうが詰め込みだろうが
エリートは別のとこで育てられるから関係ないの。
そこらへんごっちゃになってるからそんなことが言えるんだな。

公教育の問題は私学に行ける奴にとっちゃ塵ほどの意味もないの。
577名無しさん@4周年:03/11/19 22:25 ID:pUE2VZpy
テストに点数をつけない、
間違え直ししたら100点と同じだと言うし
こんな担任いらない。
578名無しさん@4周年:03/11/19 22:29 ID:Xc0UCeR/
>>577
公文式みたい
579名無しさん@4周年:03/11/19 22:53 ID:AivjhnbX
エリート養成なんて言えば聞こえはいいが
親や教師の思惑でエリートに仕立て上げられているだけ。
知識は豊富でも発想力や決断力は育たない。そして今の日本がある。
580名無しさん@4周年:03/11/19 22:54 ID:pUE2VZpy
>579
責任感も育ってないよ。
581 :03/11/19 22:55 ID:nkX/MhuJ
詰め込み教育って何?
582名無しさん@4周年:03/11/20 00:24 ID:eDrCGVIH
エリートはエリートだからエリートなのに
エリートと呼ばれるからエリートだというおかしな思想から発展したんだろうが

安定した政治体制がないとエリート主義は駄目駄目だよ
583名無しさん@4周年:03/11/20 01:07 ID:pGh4r2ZH
>>582
お前の文も駄目駄目だな。
584名無しさん@4周年:03/11/20 01:08 ID:BoMKi+OK
まーいいよバカでも。

9人レイプとかしなきゃーねw
585名無しさん@4周年:03/11/20 02:29 ID:fWKiHQbt
詰め込みとしか捉えられないのはアホだ。
586 :03/11/20 08:52 ID:2f8nsOgb
>>576

>だからさー、公教育がゆとりだろうが詰め込みだろうが
> エリートは別のとこで育てられるから関係ないの。

君はエリートと大衆が関係ないとでも思ってる非エリート
または似非エリートのようだがな
587586:03/11/20 09:05 ID:2f8nsOgb
>>576
いやひきこもりか?
588名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:bht6blT9
ゆとり教育は>>586みたいな奴を生むんだな〜と感じた。
589名無しさん@4周年:03/11/20 20:48 ID:+5ZTema8
>>567

指導者の創造性ってのがよくわからない。
向上心でいいんじゃないの?トヨタ式だ。
590名無しさん@4周年:03/11/20 20:54 ID:dBPcoQkH
>>589
営利法人はそれでいいかもしれないが。向上心ないやつは切り捨てればいいんだし。
教育法人、義務教育で創造性も向上心も無いだろ。
どんな性格でも一定の学力はつけてやってくれよ。向上心が無きゃ勉強できるようにならないんなら。わざわざ学校に行って授業受ける意味無いだろ。
591名無しさん@4周年:03/11/20 21:18 ID:i+Igl/Bd
>>564実験校でいいなら神奈川総合高校ってのがありますが?
教育理念はよく知らんがゆとりある授業を実践しているせいか
神奈川県の精鋭しか入れない逆DQN高校になってしもうた。
592名無しさん@4周年:03/11/20 21:20 ID:+5ZTema8
>>590
向上心が無きゃ勉強できるようにならない、だろ?
593名無しさん@4周年:03/11/20 21:22 ID:+5ZTema8
NHKでやってた、掛け算を教え直す高校
(・∀・)イイと思った。
594名無しさん@4周年:03/11/20 21:22 ID:bht6blT9
>>591
珠玉の逸品だな
595名無しさん@4周年
>>591
DQNは運命だろ。真っ当なやつは見向きもしないさ。