【社会】司法試験に1170人合格、合格率2.58%
1 :
Optimizerφ ★:
政府の司法試験管理委員会(委員長・但木敬一法務事務次官)は12日、
2003年度の司法試験2次試験最終合格者1170人
(男性895人、女性275人)を発表した。
司法制度改革の一環として法曹人口の拡大が図られているが、合格者数は
過去最多だった前年度を13人下回り、史上2番目。
受験者数は過去最多の4万5372人で、合格率は2・58%と過去5年間で
最低を記録、一層“狭き門”となった。
合格者の平均年齢は前年度とほぼ同じ28・15歳。例年、ほぼ全員が
大学卒業生や在校生だが、本年度は高卒の法律専門学校生(24)もいた。
主な出身大学はトップが東大で201人(前年度比45人減)、
次いで早稲田大174人(同11人減)、慶応大123人(同13人増)、
京大116人(同6人増)、中央大104人(前年同数)の順。
法務省は01年度まで合格者の氏名と居住している都道府県名を
発表していたが、本年度は前年度に続き個人情報保護のためとして
氏名だけにとどめている。
以上引用。
引用元:
http://www.sankei.co.jp/news/031112/1112sha083.htm ※合格者10人以上の出身大学一覧あり
法務省:
http://www.moj.go.jp/ 裁判所:
http://www.courts.go.jp/
2 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:56 ID:ySxRE5QH
↑合格
ニダ
4 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:56 ID:WbyquNVG
2
5 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:56 ID:5aTxOQeX
2
およそ3%
合格者数は過去2番目なのに合格率は激低なのか。
そういうえば司法書士試験も合格率は2%台だとか。合格者500人ぐらい。
8 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:04 ID:6Ucqn2P+
ロースクール来年からだろ
9 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:18 ID:O06rBjZ5
たぶんこの専門学校生の写真が、その専門学校のパンフにでかでかと載るんだろうね
オレの母校、法政は一桁たかな・・・
(´・ω・`)ショボーン
さあ学歴板住民が押し寄せますよ!
13 :
:03/11/12 20:22 ID:wQHuqJZy
漏れは、市役所の試験に合格したわけだが
15 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:24 ID:u4KpssWl
たしか来年から合格枠増えるの?
今から勉強するのがお得なの?
法科の中大はまだ健在なのか?
17 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:25 ID:bvbrZ61X
うちの大学は合格者12名か・・・
18 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:28 ID:OVzct6WW
>>17 うちの大学の法学部は今までで1人しか合格者がいませんが何か?
その一人は数年前にローカルテレビでニュースになりますた。
それなのにロースクールを申請してますが何か?
19 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:28 ID:Zn3alz1i
>>15 現行試験は、合格者数1500人になる予定。
でも、来年4月に一斉開校する法科大学院は、合格者数3000人の予定。
どちらのお勉強を始めるのがお得なのかは、勝手に考えて。
20 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:29 ID:n3E1jcLk
受かりました
21 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:30 ID:ZhtunutY
司法試験は勉強しても受からない、けど受験生は勉強する以外にできることがないから勉強する、って嘆き聞いたことあるけど痛ましいな。
どんなもんか受ける、記念受験もけっこー増えてきてると思うな
22 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:31 ID:BI0fzNtr
なにかとお騒がせな早稲田を卒業してはや4年。
まだ試験勉強やってる同級生を見ると司法試験は本当に人生狂わせるな、と
思った。就職するとしてもそろそろつらい年齢だし、見ていて切なくなってくる。
合格する保障もないわけだし。
合格した奴曰く、「司法試験に受かるのは23歳前後と年配の人。いわゆ
る合格者平均年齢の奴は意外と少ない」のだそうな。
>>15 「MOUS」やら「日商簿記」と同じ地平で語る「資格」としてはかなり強いが
「職業」としては非常に辛いモノがあると思う。
裁判所事務官や検察事務官あたりの方が仕事の費用対効果では断然いい。
24 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:33 ID:u4KpssWl
>>19 ありがとさん。まあ自分政治学が専門だからどうせ受かるわけ無いんですが。
25 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:34 ID:VgncvBUe
こんなアホみたいな試験に受かるアホがいるとは・・ スゲー
藤山雅行のような人間になる香具師は、何割ぐらいいるんだろう。
27 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:36 ID:bvbrZ61X
>>22 4年遅れだと、早稲田でもロクなとこ就職出来ないでしょ。
そろそろつらい、というレベルでは無いと思う。
公務員になる人が多いんだろうなぁ。
28 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:37 ID:xYR+4wt0
>>21 それゆえ、世間常識からずれた法曹家が結構多いのよ
29 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:37 ID:VY5+jZdU
そんなにいい仕事でしょうか?>弁護士
知り合いの先生に聞くところ
この世の『地獄』を見ることもあるとか・・・
>27
>公務員になる人が多いんだろうなぁ。
そのとおり。
今年の4月に諦めて公務員になったのが一人いるよ。
あと永久就職した奴もいるし。
31 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:43 ID:ZhtunutY
>>29 とんでもない事件起した犯人を擁護してる所を叩かれたり(w
世間一般の妬み屋の的になるからな。DQNの相手も多いだろうしな
32 :
aaa:03/11/12 20:43 ID:N6/DuzK7
age
33 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:44 ID:erZS/2P2
人生捨ててまで勉強してその後はどうなるんでしょうね
>>33 ( ´D`)ノ<ミスター梅介を参照のこと。
35 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:48 ID:Kaohcvv6
妬みはかっこわるいよ
つまらない試験ならどうしてみんな受けるんだい?
36 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:48 ID:EzWo639h
バイト先にいた30才の毒男が受けるとかいってたけど
どうだったんだろう?
でも受かった人すごいねー
( ´D`)ノ<俗に言う「天才」でも受からない香具師がほとんどの世界れすからね。
高卒でも裁判所か法務局の職員になって退職後に司法書士(自動的についてくる)に
なって老後のお仕事にするのが一番賢いかと。
38 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:/RcjEJhd
合格率は今年は京大がトップだね
39 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:r/aKlfWD
試験に受かって
司法研修で挫折する人っているんでしょうか?
>>7 畑違いだからわからないけど
丙案制度がなくなったから大学生とかまだ受かる自信のない人も
いっぱい受けたんではないかな?
41 :
:03/11/12 20:53 ID:qfHSKYIg
>>33 良心さえ棄てれば一生安泰ですがなにか?」
42 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:57 ID:b9w5wRi8
>>18 それはヤバいだろ。
うちは工科系単科大学だけど
合格者いるぞ。
43 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:57 ID:OVzct6WW
宅建に合格したので、その上位資格の不動産鑑定士の二次試験に合格してしまったのですが、
今更転職もできないので実務経験が積めないために永久に三次試験が受験できず、不動産鑑定士
になれないのはオレです。
趣味で資格勉強をするときは取得に実務経験が必要な資格はやめていくことをアドバイスします。
44 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:00 ID:r/aKlfWD
これって官報に名前が出るよね?
45 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:20 ID:IDAJ1jL+
最低の合格率か。2回ロー試験するし、不公平な扱いが目立つな。
最低だな
46 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:27 ID:YR+O7SpS
司法試験最終合格者
平成15年度 昨年度
東京大 201 246
早稲田大 174 185
慶應義塾大 123 110
京都大 116 110
中央大 104 104
一橋大 43 45
東北大 37 15
明治大 33 26
大阪大 32 29
同志社大 29 26
上智大 27 28
神戸大 24 20
北海道大 23 23
九州大 18 15
名古屋大 14 15
関西大 12 19
関西学院大 12 12
47 :
:03/11/12 21:29 ID:MbJVOzum
コロッケ大好き
48 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:33 ID:YR+O7SpS
日本大 11 15
大阪市立大 11 3
立命館大 9 17
青山学院大 9 7
法政大 8 9
東京都立大 7 9
学習院大 7 5
立教大 6 11
広島大 6 5
国際基督教大 4 3
筑波大 4 2
東京外語大 4 2
静岡大 3 4
京都産業大 3 2
岡山大 3 1
専修大 3 1
津田塾大 3 1
成蹊大 2 4
創価大 2 4
千葉大 2 4
近畿大 2 3
お茶の水女子大 2 2
東京工業大 2 1
愛知大 2 0
聖心女子大 2 0
東京理科大 2 0
獨協大 2 0
放送大 2 0
龍谷大 2 0
49 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:35 ID:e8lV3V3A
音楽でアマチュアがメジャーデビューしてミリオンを目指すようなもんだな
学園キタ――――――――(゚∀゚)――――――――!!
51 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:36 ID:VgncvBUe
52 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:37 ID:YR+O7SpS
新潟大 1 3
國學院大 1 1
東京学芸大 1 1
東京女子大 1 1
大阪経済大 1 0
鹿児島大 1 0
九州工業大 1 0
甲南大 1 0
神戸外語大 1 0
成城大 1 0
西南学院大 1 0
大東文化大 1 0
電気通信大 1 0
東海大 1 0
東京電機大 1 0
福岡大 1 0
北海学園大 1 0
明治学院大 1 0
横浜市立大 1 0
琉球大 1 0
その他・一次合 3 34
合計 1,170 1,183
司法板覗いたらけっこう合格者いるもんだな。
2.58%ってその辺の市役所採用試験でも最近はそれぐらいの合格率になるような。
55 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:38 ID:a1N6EBa6
つくばはパッとしない大学だな
56 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:39 ID:CT0AbJep
司法試験は記念受験が多いから、この合格率はびびるほどのものではない。
58 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:06 ID:b//t33X/
59 :
イカ男 <コ:彡 ◆IKAO.GEqO. :03/11/12 22:09 ID:w8eczQTL
司法試験板のやつ受かったのかな。
こういうときにしか思い出さない板だけど気になるな
60 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:09 ID:BoqC/2RR
東大京大、早慶、旧帝大...一般的に超難関とされる大学の出身者が多く
占める奴等との戦いで上位2,5%だからな。
そりゃあキツいよ。
自分の生活のためには、プロ市民にも荷担しますが、なにか?
63 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:12 ID:MxSvWRQc
司法試験って何やる人?教えてエロくない人
64 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:13 ID:kslSd7c2
自分の生活の為には、公共工事ヽ(´ー`)ノ マンセーの議員に投票しますが、何か?
65 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:14 ID:08ZVKEih
平成15年度 司法試験 大学別最終合格率
(上位10校)
A出願者 B最終 最終合格率
東大 3308 201 6.07617896
京大 1958 116 5.924412666
東北大 766 37 4.830287206
一橋大 933 43 4.608788853
阪大 814 32 3.931203931
北大 586 23 3.924914676
上智大 742 27 3.638814016
慶応大 3385 123 3.633677991
神戸大 729 24 3.29218107
早稲田大 6035 174 2.883181442
66 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:17 ID:b7MDDicv
司法に受かる人って1年でどれぐらい勉強してるのかな?
余裕で早慶、頑張って東大には入れるくらいの頭で。
67 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:18 ID:08ZVKEih
和田さん大学出身の政治家って数は多いけど異様にレベル低いよな。
竹下海部宇野森田中真紀子山崎拓辻本
それとおんなじなんだな。司法も。
68 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:18 ID:oroRZ+OI
俺はロースクールでらくらくさあー
>>63 まじで言ってる?
弁護士か検察官か裁判官だよ。
司法試験ってどういう問題がでんの?
暗記だけじゃ駄目なんか
72 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:24 ID:kslSd7c2
73 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:24 ID:slvuMo/g
口述落ちますた。。。
74 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:24 ID:Zn3alz1i
>>62 アレは趣味。
金にはならない。
典型ネラーが嫌う弁護士の活動のほとんどは、金にならない。
情報公開、市民運動、刑事弁護、少年審判付添人、医療過誤、行政訴訟・・・・
整理屋の片棒担げば金になるけど、違法だし。
>>70 今年の憲法の第一問
以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
1 再婚を希望する女性が,民法の再婚禁止期間規定を理由として婚姻届の受理を拒否された場合
2 女性のみに入学を認める公立高等学校の受験を希望する者が,男性であることを理由として願書
の受理を拒否された場合
76 :
:03/11/12 22:26 ID:6aXutq+a
憲法第一問の2の模範解答おしえて
友達が受けてるんだが、名前を確認するには官報みないとダメ?
78 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:29 ID:YPH6QC+7
>>70 中央大からでも100人以上合格してるんだから、十年くらい勉強すれば暗記だけでも
何とかなるのでは。
79 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:31 ID:K0TxD/tX
>>77 友達が受かったか落ちたかこっそり確認したいだなんて
やな奴だな。
>>78 なんでそういう結論に至るのかが分からない。
82 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:34 ID:BoqC/2RR
>>67 じゃあ、それより下の名大や九大なんてウンコだね。一応旧帝なのに。
83 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:34 ID:f6QzVf3H
東北、明治、大阪、同志社って結構多いんだな。
俺の高校でここいらの大学行くのは、学年の半分以下だったが、
司法試験と大学受験は違うものなんだろうか
84 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:35 ID:5wp3xfCU
医学部で司法試験落ちた先輩知ってるんだけど,やっぱ両方は難しいよな・・・
法科大学院は受けるらしいけど。当然国家試験も・・・
俺?俺は工学部(藁
努力が違うよ。
85 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:37 ID:K0TxD/tX
中央大学の法学部は中央大学の中でも別格なんだよ。
大学名だけだとしょぼいけど、
中央大学の法学部って言えば代々司法試験合格の名門なわけ。
だから中央大の法学部の奴は「どこの大学ですか?」と
聞かれると「中央大学の‘法学部‘です」と聞かれもしないのに
学部まで答える奴多い。
86 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:37 ID:YSfqOoCd
母校の神戸大学はまたもベスト10逃したか (´・ω・`)ショボボーン
87 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:38 ID:b7MDDicv
今の財務大臣って34歳でやっと司法試験に受かってんだな。
東大法卒なのに・・・
88 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:39 ID:YSfqOoCd
2年前に34歳のモーヲタが13浪の末に受かったって伝説があるけどな。
朝のオヅラの番組で特集してたけどキモかったっす。
89 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:41 ID:b//t33X/
どうぞ。
平成15年度 司法試験 大学別最終合格率
(上位10校)
A出願者 B最終 最終合格率
東大 3308 201 6.07617896
京大 1958 116 5.924412666
東北大 766 37 4.830287206
一橋大 933 43 4.608788853
阪大 814 32 3.931203931
北大 586 23 3.924914676
上智大 742 27 3.638814016
慶応大 3385 123 3.633677991
神戸大 729 24 3.29218107
早稲田大 6035 174 2.883181442
91 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:43 ID:YbRoKjRp
,-------- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;ミ''''''''''''''''''''''" 彡;;;;ヽ
{;;;ミ ,,,,,, ,,,,,,,, 彡;;;;;l
ゝ;;l -'''""" '""""' 彡;;l
| l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
| l |  ̄/ ヽ、 ̄ i) :|
ヽ | ( 、_ ,)、::.. __ノ >わしも合格しとるでぇ〜
~'l /、,,_____,,ィ、::.
ヽ ' ~'''''" ' ノ
/ \,, ,, _ノ、_,,__
/二ノ~) \''''''''/ | ⌒ヽ、
__,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、 | ⌒ヽ
,/⌒ /〈 ヽ \ >ニニ/ "'ー、| \
(⌒/⌒"~ ニ\ \ノつ ///| )
ノ / テー`ー’ /// :| ,/ |
92 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:45 ID:b//t33X/
そういえばゴージャス松野はどうなったんだ?
>>87 他の仕事をしながら気長にやってるヤツもいるからな。
年齢だけでは何とも言えない。
94 :
77:03/11/12 22:47 ID:DQVLSwqg
>>79 そんなこと言うなよぉ ショボーン(AA略)
ダメだったら能天気に どうだった? なんて聞きづらいだろ。
>>94 予備校とかに張り出されているものだと名前が載ってるらしいよ。
>>91 あんたは40歳超えてから合格だろ
あ〜あ、今年も落ちたし灯台の在学年限も今年で切れるし簡単な官僚にでも
なるか
97 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:51 ID:8fN5eHif
平成15年度 大学別(出願⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18%
東京大 3308 947 197 5.96%
東北大 766 149 39 5.09%
一橋大 933 237 42 4.50%
大阪大 814 190 35 4.30%
北海道 586 99 23 3.92%
神戸大 729 138 28 3.84%
慶応大 3385 655 124 3.66%
上智大 742 160 26 3.50%
筑波大 166 20 05 3.01% ここまで10位
早稲田 6035 1091 176 2.92%
九州大 636 98 18 2.83%
名古屋 543 95 14 2.58%
阪市大 444 66 11 2.48%
都立大 368 56 09 2.45%
広島大 262 37 06 2.29%
関学大 674 59 13 1.93%
中央大 5692 660 108 1.90%
同志社 1537 176 29 1.89%
静岡大 164 17 03 1.82% ここまで20位
98 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:54 ID:8fN5eHif
明治大 2358 259 40 1.70%
立教大 569 69 09 1.58%
青学大 594 66 09 1.52%
岡山大 272 28 03 1.10%
千葉大 313 43 03 1.00%
日本大 1184 79 10 0.84%
関西大 1147 116 11 0.96%
法政大 1146 78 09 0.79%
立命館 1305 143 09 0.69%
新潟大 173 16 01 0.57% ここまで30位
金沢大 244 20 01 0.45%
横国大 128 18 00 0.00%
熊本大 154 15 00 0.00%
率にすると私立の化けの皮がはがれるな
99 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:55 ID:ck3o7LsX
絶対的な模範解答ってないんだよね
採点者しか正解が分からない試験だから難しい
100 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:55 ID:K0TxD/tX
>>94 「どうだった?」って聞く必要がどこにある。
友達なら相手が言い出すまで試験の事なんかに
ふれるなよ。言い訳がましいな。
最高齢で受かってる人って何歳ぐらいなんだろう
103 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:57 ID:VI9gilqf
まぁ今年も日大は法政に勝ったわけだが
ぬるぽ
105 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:00 ID:b7MDDicv
フ 農業県と馬鹿にされている新潟の新潟大学もなかなか健闘しているじゃねえか
うれしい報告してくれるじゃないの
107 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:01 ID:qPj88pMX
>合格者10人以上の出身大学一覧
10位以内に俺と父親と祖父の行った大学が全て入ってるよ。
108 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:01 ID:YbRoKjRp
,-------- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;ミ''''''''''''''''''''''" 彡;;;;ヽ
{;;;ミ ,,,,,, ,,,,,,,, 彡;;;;;l
ゝ;;l -'''""" '""""' 彡;;l
| l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
| l |  ̄/ ヽ、 ̄ i) :|
ヽ | ( 、_ ,)、::.. __ノ
>>96 34でや。 ~'l /、,,_____,,ィ、::.
ヽ ' ~'''''" ' ノ
/ \,, ,, _ノ、_
109 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:01 ID:BoqC/2RR
横国、千葉、岡山あたりの上位国立の酷さが目立つ。
マーチごときに負けてるなや。
110 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:03 ID:/H0UV8Xn
弁護士への一番の近道はなにかね。
111 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:04 ID:JHLM7OD8
早稲田の合格率を下げたのは私です。。。_| ̄|○
113 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:05 ID:K0TxD/tX
私学優位は親の経済力の差も若干あるような気がするなあ。
今司法試験予備校に通わないとなかなか受かんないよ。
親がある程度裕福なら私学に通いながら、ダブルスクールで
司法試験予備校にも通ってバイトなんかさせずに勉強に専念できる
しな。在学中に合格しなくても親の仕送りで勉強できるし。
114 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:05 ID:HqEZqC2r
>>110 弁護士が履いて捨てるほどいるアメリカ人になること。
日本でも開業できる(一部制限あり)
115 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:06 ID:gDfgo50W
>>109 ごときって、それが実力だろうが・・・。
学歴厨がいかに適当かがわかるよな〜
116 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:07 ID:K0TxD/tX
>>114 その前にアメリカ人になる事が難しそうだ。
117 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:07 ID:ONJlRQlX
118 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:10 ID:3zKIF7/K
京大の少なさが目に付く。
関西人は司法試験に挑戦することも少ないようだ。
119 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:10 ID:/H0UV8Xn
|クイッ | |
( ・∀・)| | | ガッ
( つ ,> | |
| || 、/ミミ人
(__)__) < >__Λ∩
V`Д´)/
/ ←
>>104
122 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:10 ID:UsfDvoTQ
>>113 実際は東大を頂点に旧帝や旧5官(一橋+東工+筑波+神戸+広島)あたりまでの国立はそこらの私立よりぜんぜん親は裕福なんだよね
それがこの結果にも表れてるなあと思ったよ。
親の経済状況が厳しい駅弁大学にはつらい試験だな。
>>113 東大生の親の平均年収は1000万超ですが?
中央はただの人海戦術じゃねーかw
早稲田も人数じゃすごいけど率だと慶応にかなり差つけられてるな
これは底辺学部の馬鹿が記念受験してるからしょうがないのか?
125 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:11 ID:IWfYGGG+
>>116 いや、アメリカ留学して州の試験に通れば弁護士になれるでしょ。
日本の弁護士も留学してニューヨーク州弁護士資格とか取ってるよ。
その資格取って、日本で外国法事務弁護士やってる日本人もいる。
>>123 それは反論になってないんじゃない?
東大は合格率1位だよ。
128 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:14 ID:NSMVLWwy
だけど、国立の授業料+予備校代=私立の授業料ぐらいじゃね?
東大法出て都銀入って2年でやめて司法試験の勉強再開して
今年も論文で落ちて今年で30で童貞で年収180万で
4畳半暮らしフリー太の俺って素敵
>>108 谷垣は34歳
西村は市役所勤めて40くらいで受かったと聞いたけど実際は?
132 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:19 ID:BoqC/2RR
親の平均年収は上から順に
東大
早稲田
慶応
だと書いてあった。週刊誌だから真偽は知らん。
133 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:19 ID:h1TPtxpP
まぁ、高卒でまったり自営業の俺には縁のない話しだな…
問題ですら理解できん
「だからあなたもいきぬいて」
の女弁護士は凄いの?
138 :
130:03/11/12 23:25 ID:oTANjwWj
>>136 もてなかったの
みんなが合コンしてるとき予備校の自習室で勉強してたの
139 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:26 ID:0MVaJEOd
人生を棒にふりそうな試験・・・
140 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:27 ID:P5DRDJ6/
>>118 んなこたない
ただ関東の大学生の絶対数が多いだけ
>合格者の平均年齢は前年度とほぼ同じ28・15歳。例年、ほぼ全員が
>大学卒業生や在校生だが、本年度は高卒の法律専門学校生(24)もいた。
か…。
やっぱ中卒で司法試験合格ってすごいんだな。
143 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:34 ID:xS+JOe9B
つーか、そんなに司法関係者必要か?
検察官はもっと必要だと思うけど。
144 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:35 ID:tmVf7GZf
合格者ですが、何か言いたいことありますか?
145 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:36 ID:VI9gilqf
一番必要なのは入管だな
146 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:37 ID:2KSpNJVM
早稲田の出願者6035人ってワロタ。
本気3000人、残りの3035人はギャグに使うためか見栄を張る為か記念真紀子受験か…
ほんと楽しい大学
147 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:38 ID:NSMVLWwy
148 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:43 ID:tmVf7GZf
>>147 ありがとう。
まだまだこれから勉強する事だらけだけど
2chで馬鹿にされるような弁護士にはならないよう頑張ります。
150 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:52 ID:y/DkJ7eD
>>144 入門は伊藤塾の在宅でも大丈夫ですか?
あと、ポケット六法の他に小六法や判例六法も必要ですか?
と、聞いてみる。たぶんスルーされるだろうけど。
151 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:56 ID:mf3VxKDT
おいおいインチキリッツがはいってないけど10人もだせなかったのね(藁
152 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:58 ID:oGc9qZ27
司法試験ってどんなモノだろうと思っていた俺だが
>>71-72辺りの問題を見た瞬間に、多分俺の努力可能範囲では受かるのは無理と悟った。
悟ったからって何も良い事は無いがな。強いて言えば無駄な努力と時間を浪費せずに済むことか?
いや、元々司法試験受ける脳味噌も根性も無いがな
153 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:05 ID:cJsmh9F5
>>144 まじ?すげえ
ほんとならおめ!
1日どれくらい勉強していたの?
154 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:12 ID:Sn6MBFSm
平均28歳・・・。皆何年勉強してんだ?いいなぁ、どうせ親が金もってんだろなぁ。
ウラヤマシカ(´Д`)
155 :
森の妖精さん:03/11/13 00:17 ID:lxHtwv8w
156 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:18 ID:Nvj51Xxx
親父は2年目で受かったのに、おれは何年で受かるのでしょうか…
>>154 バイトして自活してるよ。
家賃払って答練代出して奨学金返して離婚した妹のガキに仕送りして・・・
ってやってると何にも使えん。食費も削る。月末はアコム。
結婚なんて夢のまた夢の話。
現行試験はあと2年やから我慢しとる。
受からなかったら宅間造田コース一直線かも。
まあ受かってる奴は一日中勉強できる金持ちが多いやね。
こんにゃろめ。
159 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:27 ID:vS9mf0zZ
税理士受験生ですが
>>71-72の問題見た瞬間
司法試験合格免除税理士の道の方が
簡単なような気がしてきた・・・
>>159 憲法は比較的直感で何とかなりそうな気になるからでしょう。
刑法とか大変だよ。税理士みたいに一科目ずつそろえることも出来ないし。
>>159 つーか問題の難易度で合否が決まるわけじゃない支那。
162 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:32 ID:BYvH3GEO
>>151 失礼な!リッツは法律学校由来の由緒ある名門だぞ!
今度は感性入試で糞バカとるけど(笑)
163 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:33 ID:HYEU+BiW
税理士もいっぱいですよ 多分6万人位いるんじゃない
会計士も監査法人に就職できんほどだし
164 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:34 ID:PPVhR/yR
平均でも28歳超えるのか
じゃあ30歳台の合格者も相当多いんだろな
165 :
159:03/11/13 00:37 ID:vS9mf0zZ
ちょっと語弊があったかな
思考力 推論力が問われてるっぽいので
自分には税理士試験より合ってるかなと
思っただけで簡単な試験でないことは心得てます(汗
166 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:37 ID:pLynYix2
>>146 東大3000、早稲田6000って大学の
定員の規模からしたらおかしくないだろ。
最初に結論ありきの早稲田叩きに何言っても無駄だろうが。
やっぱり合格率でも日大>法政だったんだ。
まあ、早稲田は不合格者数1位だけどね。
169 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:41 ID:LJUVofZK
明治って以外と優秀なんだな。受ける人数が多いからかもしれないが。
結果だけ見たら、阪大、北大、九大、名大より上だもんな。
3〜4年で受かれば良いけど、深みにはまると大変みたいね。
10年近く勉強して進路変更するのも色んな意味で大変だろうし。
>>158 > 現行試験はあと2年やから我慢しとる。
ん?現行試験はあと2回でなくなっちゃうの?
28歳まで勉強して98%が落ちる試験
174 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:44 ID:HYEU+BiW
崎田和康さんは40代で受かったそうですよ
175 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:48 ID:6V1kXOgX
>>171 新試験と平行になる
合格者がどんどん新試験が多くなり
2010年あたりに廃止されるような感じになるっぽい。
だから後2,3年で受からないとかなりキツい。
今から現行で目指すのはお勧めできない。というか止めとけ。
176 :
159:03/11/13 00:49 ID:vS9mf0zZ
>>158 楽しく勉強しようYO
ストレス溜まると記憶の定着率落ちるYO
とりあえず自律訓練だぁ
ふぅ〜 ほぼ暗記だけの試験
税理士受験生の愚痴ですた
今年はクリスマスプレゼントあるかなぁ
177 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:50 ID:eKz/du3V
頭の作りが掛け離てる東大生が合格者の平均年齢を下げてると仮定すると
去年辺りが私大バブル絶頂期の卒業生が司法試験に合格してる頃かな。
そろそろ私大の合格者数下がってきそうだな。
178 :
144:03/11/13 00:50 ID:Z8fvullB
日付が変わったのでIDも変わったと思うけど
>>144です。
>>150 入門はどこでもあまり関係ないと思います。私はTの通学科でした。
判例六法はあって損はしないでしょう。
>>153 今年は1月〜7月末まで一日平均10時間くらいですね。
私は今年で5回目だったのですが、今までの中で今年は一番勉強しました。
では、失礼します。
179 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:52 ID:oRbbZ4cc
今祝杯挙げて帰ってきました。
大学卒業して苦節10年やっと無職から脱出です。
とりあえず恋愛したいです。
180 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:54 ID:EEZ/ewLU
181 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:57 ID:PPVhR/yR
司法試験に受かる=就職できるってわけでは必ずしもないんでしょ?
182 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:58 ID:vS9mf0zZ
考えようによっちゃ
会社で下らん仕事10年やってるより
自分のやりたい仕事のため
自分の夢の為に10年突き進んでる方が
輝いてるような気もするし 羨ましい気もする
苦労した人の方が弱きの人の側に立って
いい弁護士になりそう
とにかくおめ がんがってくり
184 :
東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/11/13 01:00 ID:sDIjn/FI
185 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:01 ID:GuzZaksQ
でもロースクールで三振アウトも少なく無いんだろうな・・・。
司法試験合格者発表日が集団自殺日となりこの時期の風物日になるのも
そう遠くない悪寒
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 司法改革で合格増員が決定し、最近社会人が一発逆転を狙って退職してるらしい
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | はっきりいって彼らの行動には短絡を禁じえないな
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` | はっきり言おう 場当たり的行動は自らを地獄に引き込むぞ
\ ~\,,/~ / \________________ おまえら本当に考えているのか自分の頭で
187 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:03 ID:fNQdEiMf
188 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:03 ID:PPVhR/yR
>>184 憲法14条の平等原則とのかかわりで論ずる…のかな?
形式的平等に反する規定だから違憲、とか。
189 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:05 ID:pLynYix2
法学部の真の実力 適性センター本試験大学別成績ランクTOP30(在学生)
1位:東京大学 80.5 16位:中央大 68.8
2位:京都大学 78.0 17位:学習院大 68.7
3位:大阪大学 75.7 18位:香川大 68.5
4位:一橋大学 75.1 19位:南山大 67.5
5位:九州大学 73.2 20位:立教大 67.1
6位:北海道大学 72.8 21位:法政大 66.6
6位:名古屋大学 72.8 22位:金沢大 66.3
8位:早稲田大学 72.5 23位:同志社大 66
8位:神戸大学 72.5 24位:広島大 65.9
10位:慶應大学72.1 25位:新潟大 65.3
11位:東北大71.1 26位:岡山大 65.1
12位:大阪市大 70.6 27位:立命館大 65.1
13位:上智大 69.9 28位:横浜国立大 65
14位:千葉大 69.2 29位:創価大 64.3
15位:東京都立大 69.1 30位:専修大 64.1
落選 明治大、関学大、青学大、関大、熊本大など
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
>>181 就職できなきゃ開業すればいい
それで食っていけなかったら
本人に資質がなかっただけのこと。
法の下の平等に反するってするのか
結論はなんとなくわかるが過程が全然ワカンネ
192 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:07 ID:ODDXufVm
でも年収は年々下がり続けています。
民間企業入った方が全然良いのは間違いなし!
弁護士の厨房君!
193 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:07 ID:AN8EqCH6
女性合格者が男性合格者より少ないのは差別。
憲法14条は平等権→しかも実質的平等→特に性別など、列挙されてる事由に関しては厳格に→本問では…
って感じに。
ちなみに1科目につき、2問で2時間。1問は大体1000〜2000字で解答。考えるより書くほうがつらい
195 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:08 ID:vS9mf0zZ
法律番組を見てるとけっこう見解の相違ってのを
感じるんだが やっぱり試験にしてるぐらいだから
ある程度の方向性は決まってるんだろうなぁ
丸山弁護士と北村弁護士ほど違った
磁石のNとSのような見解で
どっちも合格点もらえるような そんな問題ではなさそう
>>179 おいら地方大学卒、資格ほとんどなし、現在半分プーの30半ばの独身で
若い・カワイイ・ナイスバデーなおねえちゃんとハベらせて現在は幸せだけど、何か質問ある?
でも将来の生活設計が見通しがたっていない …
将来の生活設計は179>>>>>>>>>>>>>>オイラなんだろうな_| ̄|○
197 :
:03/11/13 01:09 ID:KUuq+p7A
平均合格年齢30近いし…
東大でも6パーセント。
198 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:09 ID:gp34xXVv
いいなあ。受かった人は凡人が羨む年収と地位を約束されたわけだ。
苛酷な勉強で精神が壊れてなければ。
199 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:09 ID:PPVhR/yR
>>194 あ、そっか
後段列挙事由についても触れてないとダメなのか。。
200 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:11 ID:HYEU+BiW
弁護士でも独立して客がないとの食べていけないようです 当然だが
うちの会社にも友達の友達の弁護士が営業に来たな
201 :
:03/11/13 01:12 ID:KUuq+p7A
漏れの知り合いは3人受かった。
でも、出来る奴がうんざりする程落ちてる。
頭よければ受かる試験ではありません。
1170人で
約3%ってのがむなしい・・・・
日本人口多すぎるよ・・・・
203 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:14 ID:PPVhR/yR
考えすぎてしまう人、凝り性の人はなかなか受からないって噂を聞いたことが。
素直な人、不必要なことには目もくれない人が早々と合格するとか。
204 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:14 ID:AN8EqCH6
やっぱ弁護士より医者だよね。
205 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:14 ID:mpjjFmJr
>>195 あの番組は解釈論で意見が割れる事例を選んで出してるだけだよ。
法学部の学生が誰かとあの手の番組を見るときは行列は見れるが、ジャッジは見れない。
知識が乏しくても行列は間違えることがないからな。
合格率が低いのは
1.試験が難しすぎる
2.受験生がアンポンタン
3.その他( )
どれなの?
日本人の6000人に1人が弁護士
なんだ意外に多いじゃん
少ないよ
209 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:16 ID:LJUVofZK
そういえば、フジでやってるドラマで、普通のOLがいきなり勉強して受かっちゃったとかいうのあったな。
>>206 その他
もう弁護士多すぎってのが本音じゃないか
ようは早いもの勝ちってこった
211 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:17 ID:GuzZaksQ
>>192 弁護士で企業に就職するのが(・∀・)イイ!!
部下なし課長ポストを用意されるよ。法務以外の仕事だけど。
212 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:18 ID:SJ2Xepdn
司法試験ってぜんぜんしらないんですけど、
合格者1000人でも3%行ってないんだ?ひやー、厳しい。
俺の知り合いも7,8人受けていたはずなんだが、
受かったろうかなあ。
213 :
:03/11/13 01:19 ID:KUuq+p7A
今回今年の問題初めて見たけど商法1問目難しいんじゃないの?
利益相反取引 しかも 間接取引 更に小問が多いから時間との兼ね合いに
困りそう…。
受かった人は尊敬します。
214 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:19 ID:DYuxGLIG
受ければきっと受かると思うけど
お金もったいないしノーベル賞貰うなら理系じゃないと駄目そうだから受けません
東大主席卒、司法試験トップ合格、で国Iでトップとって
始めてエリートといえる
216 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:20 ID:2OZp4/rq
司法書士の参考書で勉強しても受かるものなのでしょうか。
217 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:21 ID:I2A21XOz
計算してみたんだが競艇選手の合格率とほぼ同等だな
頑張ればなんとかなる数字じゃない?
218 :
:03/11/13 01:21 ID:KUuq+p7A
>>206 その他(受けてる人のレベルが高い、日本一です)
219 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:21 ID:AN8EqCH6
>>214は彼女も親友もいない童貞である確率が非常に高い
220 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:21 ID:d4SfxSYE
>>189 俺、記念受験だったのに東大生平均より上じゃん(w
でも大学別の試験の方は、まず書類選考で落とされそう・・・。
221 :
名無しさん:03/11/13 01:22 ID:EbqhP3nL
立命9人か・・・やっぱ馬鹿だうちの大学
>>216 科目かぶってるとこは大丈夫なんじゃないか。
基本書と六法だけで合格できる。
223 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:22 ID:GuzZaksQ
>>215 ( ´,_ゝ`)プッ エリートって金を稼げる香具師ですよ。頭が良くても金を稼げない
香具師は似非エリート。日本はエリートの稼ぎをみんなで分け合う共産主義国家です。
エリートヽ(´ー`)ノ マンセー
224 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:22 ID:vS9mf0zZ
うん 意見が割れる事例を出してるんだろなーってのは
見ててなんとなく分かるYO
まぁ割れる事例があるから弁護士とかがいるんだろうな
もめることがなきゃ弁護士必要ないもんな
ジャッジみてると コンピューターが判断すりゃいいじゃん
って思っちゃうもん
話は飛んで例えるには適当でないけど
IQで140超える人は全体の6%らしい
東大生の平均IQが120ぐらいらしいので
その東大生でさえ6%しか受からない試験って・・・
IQで言うとアインシュタイン級の香具師しかとおらんってことかw
そんでやぶれた97%はフリーターになるわけですか
この不況下
226 :
森の妖精さん:03/11/13 01:23 ID:lxHtwv8w
弁護士増やすと公言してるんだから、その流れに乗るほうが
早いんじゃないの?
227 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:23 ID:mpjjFmJr
>>217 >頑張ればなんとかなる数字じゃない?
そう思った多くの香具師が予備校にお布施をするのです。
228 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:23 ID:KUuq+p7A
>>217 俗に一日10時間を2年間やれば受かるとよく言われる。できる?
起きて、勉強、ご飯食べて、勉強…この繰り返し。
弁護士って波風が立っていない所を、強引に波風立たせて儲ける商売でしょう?
人権派弁護士を見ていると上手いなと思う今日この頃
230 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:26 ID:I2A21XOz
>>228 やることが勉強しかなかったらできるでしょ
惑わされてるようじゃ社会出ても課長までがいいところ
232 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:27 ID:KUuq+p7A
>>229 社会に出てみろ、法務部なんて最後は顧問弁護士様お願いします。だよ。
企業の大きな契約とかも。刑事裁判になったらあんたは弁護士なしでいくのかい?
勘違いも甚だしいね。
あれは?
自殺未遂のあげく
やくざの女になって
弁護士になった香具師?
努力すればなんとかなるんじゃないか?
234 :
:03/11/13 01:29 ID:VxQx0EuU
おい、六法を日本語で書き直せよ。読めない
235 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:30 ID:I2A21XOz
236 :
大学への名無しさん:03/11/13 01:30 ID:gHWcyQIP
何か偏差値48とかの大学が法科大学院申請してんだが
237 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:31 ID:80dW50N3
東大受かるのと、司法試験合格するのってどっちが難しいの?
238 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:31 ID:HYEU+BiW
森の妖精なら
簡単にできる
妖精さん死体画像あぷよろしく
>>236 東大卒でも山梨学院のロー行くって奴もいるからな。
240 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:31 ID:vS9mf0zZ
たぶんIQが180ぐらいあったんだよ
IQって遺伝するらしーからな
DQNだけどIQ高い奴ってのは結構いるみたい
ヤンキーなのに料理がプロ級に上手い奴がいたけど
子供のIQがべらぼうに高かった
241 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:31 ID:iO2MLB+f
それでも、東京コントロールの採用の方が難しい
242 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:32 ID:eKz/du3V
>>231 ほんとそうだよな。
どの商売も一番口が上手い奴が成功するね。
243 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:32 ID:PPVhR/yR
努力できることこそが才能なんだなと思う今日この頃。。
>>228 それをやるだけなら受験時代もそれ以上やってた時期があるので多分できるが
それ以前に脳みその問題で受からない気がする。
俺の頭のいい知合いがろくに受からなくて公務員に行くのを見ていると、
とてつもなく厳しい試験だと思った。
245 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:33 ID:LJUVofZK
小さな事からコツコツと
塵も積もれば山となる
246 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:34 ID:KUuq+p7A
受かった人おめでとう!
漏れはこれから永遠勉強しないと路頭に迷うことになるからな…。
ニュー速にこんな板あったから時間使っちゃったよ。寝るか。
>>232 あれ、カチンときちゃいましたか・・・。スンマソ
左遷されてアメリカ滞在が長かったので、弁護士って「アンビュラス・チェイサー」
だと思っていたので・・・。でもいずれそうなるんでしょう?
248 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:36 ID:V8qbBmhe
1年間1日平均8時間勉強したのに択一落ちました。
怖いので公務員試験に転向します。
ああ情けない。。。。
249 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:37 ID:PPVhR/yR
>>248 諦めないで挑戦しようよ!
と泥沼に誘い込んでみるか
250 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:41 ID:gp34xXVv
長時間の勉強をたいしたスランプも無く1年2年続けるってそれだけで凄いな。
>>248 それならロースクールにいってみたらどうだろう?
と泥沼に誘い込んでみるか
252 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:42 ID:V8qbBmhe
>>249 鬱が発症してるのでもうむりっす。精神まで崩壊してしまう恐ろしい試験です。
253 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:42 ID:LJUVofZK
継続できる力というのが必要な試験なんだろうな。
254 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:43 ID:GuzZaksQ
ロースクールの学費はどうするのかね? やっぱりローン?
255 :
4年:03/11/13 01:43 ID:+GYQViuf
合格しますタ
256 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:44 ID:vS9mf0zZ
子供の頃からプロ野球選手になることを夢み
朝から晩まで練習練習・・・
いいとこまで行くが最終的にプロの声がかからず
結局30になるまで8時間の労働とは別に6時間の
練習してた社会人野球部の同僚いるけど
それを思うと
>>248はまだまだやれるはずだ
がんがれ
257 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:45 ID:HYEU+BiW
>>248 はぁ 一日24時間勉強するんだよ
寝てても勉強の」夢見て 飯食ってても 風呂の入ってても
ただ司法試験目指す奴はそれこそ一流大学の出で
無理しなけりゃそこそこの人生送れる奴ばかりなんだよ。
それを捨ててまで、何年も勉強漬けしかも将来の保証なし
行く末はホームレス。
仙道のようなもんだよ、はっきりいって
260 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:48 ID:2Ac7fTKg
>大学卒業生や在校生だが
学部生で合格しちゃうような奴いるの?
262 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:49 ID:3KTitzdV
この前法科大学院だかの試験問題が新聞に載っていたので挑戦してみたら
結構面白かった。でも解答が用意された「問題」なので答えが違っても「そうなのか」って納得
したけど、問題に出てくるA子さんは性格の悪いブスなんだろうなとか結構予断も入ってしまうね。 笑
263 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:50 ID:vS9mf0zZ
どんな道進もうが将来に保証なんてないし
一流大学でてる奴こそ人の下につかえるリーマンは
似合わないともとれるな
つーか一流大出てリーマンに適応しちゃってる奴は
一言居士な香具師多い気がする・・・けど
専門性はあんまりないみたいな〜
>>261 現役で合格する奴は20人いないんじゃなかったかな。
ただ大学休学する奴もおおいので在学中に合格ってのはもっといる
265 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:51 ID:V8qbBmhe
>>257 本気で集中すると8時間が限界なんですよね、俺の場合。
まあ確かに合格するやつは起きてる時間ほとんど勉強してるんでしょうねえ。
266 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:52 ID:fQAvHMF+
野球と違って他の資格に応用が利かなくもないが
下手するとまともな8時間労働にもありつけなくなるし
あっちの世界に行っちゃった友達もいる身としては
バクチの世界の『見切り千両』という言葉を贈ることにするよ
267 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:54 ID:ZGaQQU+J
とりあえず日弁連はくそ。まじで
268 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:54 ID:3+ePZIQk
法科大学院と新司法試験という考え自体が下らない
アメリカと日本では訴訟に対する考え方と文化が違う。
「訴訟社会」という言葉は良い意味では使わない。
アメリカの制度を機械的に日本に導入すれば何故司法制度改革になるのか
全く解らない。むしろアメリカを反面教師にするべきなのではなかろうか。
269 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:55 ID:gp34xXVv
俺の先輩も三途の向こうに行っちまったな・・・
270 :
森の妖精さん:03/11/13 01:56 ID:lxHtwv8w
「乞食」とか「三途の向こう」とか大袈裟だろw
10年以上勉強続けた末、結局受からずじまいで
ぼろアパートの電気コードで首くくる時
それでもいい人生だったと言い切る自信がない奴は
受けるべきじゃないな
273 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:59 ID:q7GocoE4
電気大からも受かってるんだね
274 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:00 ID:gp34xXVv
>>271 いや、リアルで逝ってしまった。
いろいろ悩んだんだろうな・・・。
275 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:02 ID:vS9mf0zZ
弁護士になろうとするものが
自分の弁護を出来ない時点で適性がなかったのかもしれん・・・
276 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:03 ID:ZGaQQU+J
>275
弁護という日本語を広辞苑で調べてごらん
君が日本に適性がないのが分かるから
277 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:04 ID:ZK/XGqxL
日本の司法試験は、古代中国の科挙より難しいというのは昔から良く言われた話。
最近は合格者が増えたので、今はどうだかしらないが。
278 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:04 ID:GuzZaksQ
>>268 つまり、司法予算をもう少し増やして、司法研修所を整備する。
そして、司法試験の合格者は司法研修所の定員で規制するのでは無く、
ある一定の点数に達した者はすべて合格する方式にする事をご希望ですか?
これなら、本当の資格試験になり、法科大学院も必要無いですからね・・。
279 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:10 ID:3+ePZIQk
>>278 俺は今のままの司法試験で十分だと思ってるよ。
少数精鋭が望ましい。企業が都合の良い弁護士量産計画に政府が乗っかるからこういうことになる。
アメリカみたいにしてしまうとインスタントで馬鹿な法律家ばっかりになりそうな気がする。
法科大学院と新司法試験が正式に発足になったら争うばかりの司法になる。
司法書士みたいに予防司法を積極的に司法制度に組み込む必要があるんじゃないのかな。
280 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:11 ID:vS9mf0zZ
弁護という言葉を調べたが
おかしくは無いぞ?
正常な精神を保ちつづけて
勉強する環境・立場を作ることも
弁護士となる上で資質となりうると思うが如何かな?
281 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:22 ID:eznvf0H8
倉田真由美という一橋卒の漫画家の作品に中学の同級生の今を語る話があった。
成績優秀だが容姿が冴えない友人は、一流高校へ進み京大へ入学。
一方、学業は振るわなかったが美人で男にモテた別の同級生は、あまり賢くない
とされる高校を卒業し短大に入学した。中学時代ライバルであった二人は、よく
その女性の悪口をダシに盛り上がったらしい。「将来勝つのは私達!」と。
そして今、伝え聞くところによると京大に入った彼女は司法試験に落ちつづけ
実家に帰り引きこもっているそうだ。もう一人の同級生の方は、金持ちと結婚し
幸せな日常を送っているとのこと。
まあ、どれぐらい一般性のある話とみるかは判断の難しいところだが。
282 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:27 ID:5BhY39Fj
>成績優秀だが容姿が冴えない友人は、一流高校へ進み京大へ入学。
>一方、学業は振るわなかったが美人で男にモテた別の同級生は、あまり賢くない
>とされる高校を卒業し短大に入学した。中学時代ライバルであった二人は
こういう2人は普通ライバル関係にはならない
283 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:28 ID:y/wCT/SX
ぜひ1170人でミスター梅介をやって欲しい。
284 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:29 ID:3+ePZIQk
西原理恵子のパクリ漫画家
285 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:30 ID:q7GocoE4
容姿が悪い女の美人に対する一方的なライバル意識だな
今なんて弁護士になれてもなってからがまた大変だよな。
事務所が1人募集したら100人以上の応募があったとか。
287 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:33 ID:UrRtL9/D
来年4月からロースクールに行くための適正試験ってもうないの?
288 :
30331:03/11/13 02:34 ID:u//RqU7t
容姿が良くて賢い美人が一番
容姿が良くて賢い美人はなかなかいないよ
どちらかに偏る
>>243 努力をコツコツ継続できるのは立派な才能です。
世の中の大半はコレができないのです。
291 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:36 ID:GuzZaksQ
>>279 それがちっとも少数精鋭では無いんですよ。w
試験選抜の少数精鋭よりも、実務で評価される少数精鋭の方が(・∀・)イイ!!
現にアメリカは訴訟になっても8割が和解・示談で金銭解決されていますよ。
ここら辺を誤解している人が多いのですよ。だから日本は沈没するんですな。
アメリカの底力は、このような競争から生まれるんです。私が現地で感じた
事ですから。
292 :
森の妖精さん:03/11/13 02:37 ID:lxHtwv8w
まあ、努力しても報われるとは言い難いけどな。
報われなくても自分の能力にはなるか。
293 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:37 ID:rYbjHNyC
人生自分の身の丈をしる事が大切。
保守だとか、そういうのがダメって事はない。
ビルの8階から、下の植え込みに飛び降りれば助かるかもしれない…
みたいな、無謀な挑戦をして死んでしまう、というような極端な事をしない。
全て金で解決するのが法曹の目指す先か。
落ちたもんだ。
>>282 くらたまと京大に逝った友人の二人がライバルだったんだと思われ
と野暮レススマソ
美人でも婚期逃すともう駄目だな
若いうちちやほやされてた分後半生は惨めにもなる。
298 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:48 ID:LJUVofZK
最後は自分が満足できるかどうかだな。
299 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:48 ID:3wTv2W7+
>>297 真っ赤な服着て自転車でうろついてたらちやほやされるよ
300 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:54 ID:q7GocoE4
司法浪人生って・・・司試の受験勉強してるってだけで
自分の地位が確立してると思ってる香具師が居るから痛い。
○○さん、あなたの事ですよ。
ロースクールにもひっかからないあなたが、
なんで将来有望な人材なんでつか?
一発逆転がありえると思ってるのでしょうね。
何故かそこんとこだけ非論理的・・・。
302 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:05 ID:mtqnTAyp
まあ、リーマンも明日はわが身だからな・・・・。あんまり言えない罠。
さあ、帰って寝るとするか。 藻前らに栄光あれヽ(´ー`)ノ マンセー
303 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:10 ID:cKlb3iMG
司法試験は、親の財産で一生くっていけるボンボンか、短期合格が
確実視される秀才か、もはや何も失うものがない引き篭もり以外は
挑戦してはいけない試験です。
304 :
北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/11/13 03:11 ID:ptAWHUw/
>初めて合格者を出した大学は、北海学園大(札幌)、電気通信大(東京)
学園スゲーな、で、電気通信大てナニ?
305 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:12 ID:LMaifbcS
しかし冷静に考えれば、あの
福 島 瑞 穂
も弁護士なわけで…。
306 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:16 ID:+MLgMua2
司法かぁ。一級建築士でさえ2年連続で落ちてる漏れって...
307 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:17 ID:q7GocoE4
>>305 どんなときでも いかなる場合にでも 犯人に対して
銃を使ってはいけない。もし警官が銃を使えなくて殺されても
警官だからしょうがない
の人ね
福島瑞穂もだけど、
西村眞吾も弁護士っすよ。
ある意味対極的な二人w
まぁ福島みたいな「人権派」弁護士はいっぱい居るっしょ。
309 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:23 ID:laAb3gMS
社民党は僅か12人の議員の中に、
東大法卒弁護士(みずほ)と
東大医卒医師(阿部知子)を擁する少数精鋭集団です。
横山弁護士って凄かったんだな……
学歴なら共産党もすごいよ。
312 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:27 ID:TYX1Z/Bh
司法書士って難しい?
知り合いのプロ市民が受けるって言ってるんだけど。
313 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:29 ID:ViSk4Znd
暗記するのが大変。でも食ってけないよ。
>>304 東京にある国立大。理系の単科大に分類されるのかな?
駅弁が「バカ」では無いのなら電通大も「バカ」では無い
というくらいのレベル。
315 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:29 ID:1QxMot4w
>>310 あのオッサンは試験が簡単だった時代だろ。
316 :
森の妖精さん:03/11/13 03:31 ID:lxHtwv8w
>>304 また、北の早稲田とかいうヤツが、、、、
317 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:32 ID:q7GocoE4
人権叫んでれば金に成る
>>313 そうなの?
弁護士=高収入の代名詞かと思ってた
現実には辛いのか
319 :
:03/11/13 03:48 ID:VxQx0EuU
超頭良くて、世の中の問題はほとんど分かってるはずの
最年少弁護士青山君は
今、塀の中にいるんだよなあ。
>>318 313が言っているのは司法書士じゃないか?
まぁ弁護士も下は簿給らしいが
321 :
名無しさん@4周年:03/11/13 07:00 ID:mtqnTAyp
しかし、司法浪人も大変だと思うけど、合格すれば別世界だもんな。
リーマンだと先行き暗いからな・・・。
>>319 入信する前は、熱血な社会派弁護士として公害問題などに取り組み、
一目置かれる存在だったらしいね。まあ今となっては虚しい話だが。
彼の21歳(だっけ?)合格の記録はまだ破られてないのかな?
323 :
名無しさん@4周年:03/11/13 07:19 ID:NU0oMIht
>横山弁護士って凄かったんだな……
横山は合格者数が今の三分の一の時代に一発で合格している
当時一発で合格したのは横山含めて数人だよ
しかも奴は土木作業員の仕事をしながらだ
どこでどう道を誤ってしまったのか…
324 :
名無しさん@4周年:03/11/13 07:21 ID:IsaZpEzt
>>323 人より長け過ぎてる人間は、
どこかしら欠落してるもんだべ。
横山弁護士、テレビタックルとかに出れば良いのに。
最近流行の法律番組の解答者とかもいいな。
絶対視聴率上がるよ。w
326 :
名無しさん@4周年:03/11/13 07:43 ID:yuc8vCEG
これからの弁護士は、数が一気に増えるため
自分の専門分野のプロフェッショナルにならないと食えなくなるらしい
327 :
名無しさん@4周年:03/11/13 07:46 ID:2r5cfknx
無知なんだけど
来年からロースクールに通わないと司法試験の受験資格が得られないの?
高卒の専門学校生っていうのは今年限りのチャンスだったってこと?
>>.326
いまでもそうでしょ。
合格したー。
このスレ見てると大学別人数とか合格率とか気にしてるけどあまり関係ないよ。
35歳過ぎて浪人してる東大卒もいるし、1回で受かるアジア大もいるし(ちょっと極端な例だけど)。
>>327 一次試験から受ければ中卒でも受けられるよ。
大学行ってると一次試験が免除になるってだけ。
大学に行ってれば学部は問われないから理工学部でもうけられるよ。
330 :
名無しさん@4周年:03/11/13 08:15 ID:uz5L/6Da
医者スレに比べて叩いてる人が少ないのが不思議〜
331 :
名無しさん@4周年:03/11/13 09:20 ID:GqHaoNMg
特ダネからだが
年間医師は8000人誕生するんだって。
司法試験合格は
>2003年度の司法試験2次試験最終合格者1170人
だから
やっぱ司法試験はすげぇな
332 :
名無しさん@4周年:03/11/13 09:28 ID:MzFJU/6W
専門から受かっちゃう奴カコイイ!
333 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:11 ID:0gGdZBp6
外国人も弁護士になれるの?
334 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:28 ID:usIc0gco
335 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:30 ID:olsMhDET
336 :
:03/11/13 19:30 ID:OCrS5MvQ
こんな試験余裕だろ。
落ちるようなヤツは最初から受けるなよ。
つうか落ちるヤツの気が知れん。
ハナから落ちるバカが受けなければ狭き門になる事はない。
337 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:31 ID:EhezPqEV
じゃぁ、何で誤判決が出たり、冤罪で有罪になったりするんだ。
賢い判事が一所懸命判決文書いてさ。。W
338 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:31 ID:0gGdZBp6
>>334 お、そうなんだ。さんくす。
でもその割には白人や黒人の日本の弁護士は見ないなぁ。
339 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:44 ID:y/wCT/SX
>333
現在、893が法曹に大量の子弟を送り込んでまつ。ご存知の通り、893のトップはチョ(tbs
340 :
144:03/11/13 19:52 ID:Z8fvullB
>>337 基本的に裁判官は忙し過ぎるんです。
それに、一般人の常識に合わない判決が出るのは
当事者や弁護士、捜査機関の責任でもあるはずです。
興味があったら、処分権主義、証明責任という用語を調べてみてください。
裁判官は司法試験合格者の中でも選りすぐりのエリート。
頭が切れるだけでなく人格も優れていないと教官にスカウトされにくい。
裁判官を馬鹿にする人は実際に法廷で裁判官に会ってみるといいですよ。
341 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:55 ID:O8Epx6Ha
342 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:59 ID:rw4jLTjK
俺の叔父さん(58歳)も弁護士をしているが、変った経歴を持つ
工業高校の電気科を卒業し某メーカーに就職
組合活動にのめり込み共産党員になり社会の不正を正そうと弁護士になるべく
働きながら猛勉強し司法試験を受け3回目に合格しました。
343 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:02 ID:XxeayN0D
医者の試験もこれくらい厳しくすればミスも無くなるのに
344 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:07 ID:kn4i1i1x
>>343 試験を厳しくしたら、ただでさえ少ない医師が減るだろ。
まさか医学部定員を倍に増やせとか言うんじゃないだろうな・・・
その金はどこから湧いて来るんだ?
>>343 平民出身なら国公立しか行けない→東大京大レベルの入試なので充分難しい。
問題は超高額学費さえ払えば入学出来てみっちり国試専門勉強させ、
無理矢理医者つくってる私学だと思われ。
>>343 お言葉ですが・・・弁護士っつってもピンキリな訳で・・・。
受験テクニックに長けた単なる資格マニアで、人格も劣悪な奴が中には居ますよ。
まぁ、プライドが高いだけのアホの司法浪人生より、ひたむきに努力できるって点では
ある意味資格マニアの方が人格的に優れているのかもしれないが・・・。
また、試験を難しくしたらミスが減る訳でもなかろう。
毎年弁護士が1000人弱生まれる。医学部の上位10校分って事か。
弁護士になるって言って退職した○○くーん、ほんとうはクビ同然だったなんて
誰にも言わないからがんがってくださいね。
347 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:04 ID:4y8XPe2R
>>346 >ほんとうはクビ同然だったなんて 誰にも言わないからがんがってくださいね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
人事ではない罠。リーマンも明日はわが身かもしれない。
348 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:09 ID:XxeayN0D
医者のばあいほとんど受かってザルみたいだって聞いたけど?
8割くらい?
349 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:16 ID:ZERaQipk
350 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:20 ID:/Ua6J4FC
そりゃ医学生は大半が合格しなければ
解剖されたご遺体も浮かばれないし、
実験で使用した薬品や機材も無駄になるでしょうが。
であるからして、医学部入学と進級でふるいにかけるのが適当。
351 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:23 ID:ZERaQipk
寺院で墓地を経営する宗教法人が,その宗派を離脱した墓地の永代使用権者に
対して,その宗派で定められた方式とは異なる墓碑が刻された墓石の設置要求を
拒めるかどうかが問題となっているとする。
次のアからオまでの裁判例,行政解釈及び学説のうち,
その設置要求を拒めると主張する当該宗教法人側の訴訟代理人となった場合に
有利に援用できるものを組み合わせたものとして最も適切なものはどれか。
-----------------------------------------------------------------
小難しい日本語で非常にむつかしく思わせ、司法試験を受けさせる意欲を
無くすような愚問(w
>>351 結局裁判の判決ってのは常識的な結論にいかに法理論というこじつけにもっていくか
が重要なんだよな。だから頭の良し悪し以上に良識とバランス感覚がもっと重要視
されてもいいような気もする。
353 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:32 ID:9kw1E2RS
さて、俺はお前等より頭悪いわけだが童貞じゃないのが唯一の救い
354 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:37 ID:ZERaQipk
>>352 司法試験を受けるような香具師、合格するような香具師は、当然、政教分離について
過去の判例や問題点、あるべき姿などについて、とことん知っていると思うが、
なぜ、司法は公明党の存在を許すのかとふと思った。
>>354 結局そこにある「現実」はよくもわるくも認めざるを得ないってことでしょ。行政訴訟
なんてとくにそうだし。
356 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:42 ID:CAK0ST9W
おいおい、名大少ないな。
なんか自信なくなってきたぜ。
>>356 俺は東北OBだが、名古屋って法学部何人ぐらい?うちも少ない割には頑張ってる
(俺のような無能はともかくw)ように思ってるんだが。
358 :
150:03/11/13 22:00 ID:NBBZD08r
>>178 亀レスだけど144さんありがとう。判例六法買ってきます。
現行も1500人合格の来年再来年過ぎたら次の年は合格者500人時代
に逆戻りなので、全てが不透明なローも考えてます。
359 :
名無しさん@4周年:03/11/13 22:11 ID:EassxucJ
・福田赳夫(内閣官房長官福田康夫氏の実父)
=東京大学法学部 全優で卒業
=国家公務員採用試験 一位で合格
=司法試験 一位で合格
360 :
名無しさん@4周年:03/11/13 22:17 ID:+h61x8xP
司法試験受けられません。何故なら、民事再生法の適用を受けたから。
悲しいの〜
>>342 昔の高卒と今の高卒は全く違うだろうからなあ
362 :
名無しさん@4周年:03/11/14 08:56 ID:Zov8R7mh
特ダネで9時過ぎから司法試験特集らしいです
専門卒で受かったヤシって、何高校卒なの?
364 :
名無しさん@4周年:03/11/14 10:01 ID:pLVskpAT
22年間受けつづけたあの人は神だ
専門学校でも1人かー。厳しいねぇ・・・
367 :
名無しさん@4周年:03/11/14 20:21 ID:DPxAMvhh
age
>>359 日本が長らく科挙を採用しなかった理由が良く分かる。
司法試験を受け続けてもうじき10年。
体が弱いので、バイトをしながら職探し、というのも難しくて‥
今はヨメの収入と親からの仕送りで生活していますが、生活は苦しいですね。
1才になる娘もいるというのに‥
娘を保育所に預けて暇になったから、勉強しないといけないんですけど‥
娘が心配で勉強が手につかないんですよね‥
サラリーマンに絶望して弁護士になろうとしている人が多いよな
確かにリーマンでいることは極めて危険かも
毎度のことだが最後に行き着くのは公務員か
ああかなし
>>330 ヘタにたたくと法律の専門家だけに合法的に社会的生命を抹殺される可能性があるから。
373 :
名無しさん@4周年:03/11/14 22:02 ID:LNeOr1uj
医者でーす。
@ロースクールを卒業すれば、司法試験に7割ぐらいの割合で合格する。
Aロースクールの授業料はかなり高額。3年で五百数十万円。
ということが少し前まで言われていたので、カネにモノをいわせて、医療専門の
弁護士になってやろうかと思っていました。少々小金をためることができたのと、
医療のオモテもウラもある程度知ることができたので。
しかし、ちょっと様相が変ってきて、そううまくはいきそうにないですね。
だって3流私大のロースクールと、東大のロースクールが同じ合格率になる訳な
いですもんね。
しばらく医者を続けなががら、様子を見ようと思っています。
でも弁護士って、悪い奴やDQN、オ○ム信者、ヤーさんなどの弁護もしなきゃいかん
ので、大変そうですね。クライアントを選べるんでしょうか。
>>329さんおめでとうございます。
嫌な感じですね。
375 :
名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:Zov8R7mh
【新司法試験の合格率】
新司法試験は3回しか受けられないという受験回数制限あり(通称、三振アウト)
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配している)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・当初のロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2005年度以降2010年度まで,新規認可校により定員が200人ずつ増える。
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。
A案
2006年0.333333333
2007年0.209876543
2008年0.169291339
2009年0.158858504
2010年0.177835698
2011年0.171917136
2012年0.166408384
2013年0.163440925
2014年0.162183849
2015年0.161877768
2016年0.161774809
2017年0.161746425
2018年0.161737609
2019年0.161735064
2020年0.161734295
376 :
名無しさん@4周年:03/11/15 03:34 ID:ucJeJJZL
はあああああ
中央法卒29歳もう死にたい死にたい死にたい死にたい
377 :
名無しさん@4周年:03/11/15 04:56 ID:Hc8eQ5Wp
これって司法書士や行政書士も含まれる?
>>376 中央法卒ったら立派なエリートじゃないか
もっと自信持ってみ
379 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:14 ID:MrNa7exq
>>377 言ってる意味がわからん。
司法書士や行政書士は司法試験とは無関係だ。
380 :
大学別 司法試験合格率ランキング (H11-H15 5年間累計):03/11/15 12:17 ID:CnAfPKqA
大学名 出願者 合格者 合格率 大学名 出願者 合格者 合格率
────────────── ──────────────
東京大 14428 1080 7.49% 立教大 2168 35 1.61%
京都大 8059 536 6.65% 横国大 499 8 1.60%
一橋大 3762 211 5.61% 関学大 2625 42 1.60%
大阪大 3292 152 4.62% 静岡大 658 10 1.52%
慶応大 13520 544 4.02% 岡山大 1064 16 1.50%
上智大 3044 117 3.84% 熊本大 625 9 1.44%
早稲田 25641 825 3.22% 千葉大 1257 18 1.43%
東北大 3094 95 3.07% 関西大 4656 66 1.42%
名古屋 2160 65 3.01% 青学大 2364 32 1.35%
北海道 2325 68 2.92% 明治大 10128 124 1.22%
神戸大 2950 86 2.92% 立命館 5276 63 1.19%
九州大 2705 71 2.62% 日本大 4957 55 1.11%
筑波大 584 13 2.23% 金沢大 906 10 1.10%
同志社 6133 128 2.09% 成蹊大 873 9 1.03%
都立大 1491 29 1.95% 新潟大 670 6 0.90%
南山大 580 11 1.90% 法政大 4693 42 0.89%
中央大 25235 478 1.89% 創価大 1704 15 0.88%
広島大 1110 20 1.80% 専修大 2206 16 0.73%
学習院 1617 27 1.67% 近畿大 1444 9 0.62%
阪市大 1743 29 1.66%
381 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:40 ID:husWjQfv
専門学校生が24歳で合格か・・・凄いな
この人は本当の意味で「学歴なんて関係ない」と言えるんだろうなあ・・・カコイイ
382 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:46 ID:MjaaRfsH
ロースクール制度どうなんだろ?
医者と一緒で粗製濫造になる危険は無いの?
グリシャムの小説読んでるとトップクラスの弁護士は良いけど
底辺になると悲惨だな。
なかなか就職捜しも大変だし。
何でもアメリカの真似ってのは馬鹿のする事だな。
なあ小泉よ。
>>373 刑事裁判だとまず選べません。
捕まるようなヤシのほとんどは無職のDQNですから
当然、国選弁護人を依頼することになります。
これは地元の弁護士会に加入している弁護士の中で持ち回りになりますが、
イナカへ行くと弁護士の絶対数が少ないのでかなり頻繁に回ってきます。
384 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:47 ID:+0rNzyBG
>>381 でも任官や就職活動では苦労する可能性が高い。
法曹界も学歴社会だから。
385 :
名無しさん@4周年:03/11/15 13:09 ID:ctagBL84
>>381 俺は専門学校卒であることはそんなに驚かない。
実質専門学校並みの大学出身者も結構受かってるから。
俺は出身高校の方が興味ある。
ほとんど大学進学者がいないような高校出身なら神。
386 :
名無しさん@4周年:03/11/15 13:48 ID:F6MAhNSO
>>382 ロースクール経由にする点だけがアメリカの真似。
法曹人口の目標はフランス。
司法試験の合格者数は、年に3000人にしようとしている。
毎年毎年4万人以上の弁護士が生まれる国の真似などしていない。
ま、これからはダブルライセンスの時代ですな。
おいらもいっちょ頑張るか。
388 :
名無しさん@4周年:03/11/15 13:58 ID:MrNa7exq
>>386 フランスの法曹人口は約4万人。
法曹人口4万人を目指して
年間4万人の合格者が出る国の制度を取り入れた時点で
ロースクール制度の破綻は決定的じゃないか?
389 :
信州人:03/11/15 14:07 ID:qcK4aLSX
難しい試験なんだね。
友達来年受けるとか言ってたけど。
おれも医者で弁護士を目指してます。まだ医学部生で先が長いですが。
391 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:10 ID:CANasvoj
どうせ3年後にはロー卒のバカが大量に法曹になるんだから、
今のうちにもっと合格させればいいのに。
>>391 来年の論文試験会場には突然、徳光と渡辺正行が現れて
「全員通過!」の垂れ幕が。
渡辺が福留にジャンケンで勝てば全員通過になります。
393 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:28 ID:NUPXFPoP
サッカーA代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法試験合格
でしょ?やっぱ
394 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:33 ID:+0rNzyBG
ノーベル田中>>>>>>>司法合格者
なのか?
395 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:44 ID:Mg3C5FQP
明治は何をやってもダメだな・・・
医学部みたいに、法学部も最難関学部にすればいいと思うのですが。
法学部を卒業した者だけが司法試験を受験できるようにするのは
何か弊害があるのでしょうか。
397 :
森の妖精さん:03/11/15 15:22 ID:y+iB0whF
勉強バカの医者とか弁護士を作るよりは遥かにいいだろう。
決めるの社会であり市場。
>>397 でも、現実に司法試験を受ける人は傍で見ていても
可哀想になるくらいの勉強バ(ry
399 :
名無しさん@4周年:03/11/15 15:40 ID:ExB1XMtw
法律とか医学とか言うのは学問ではなくて実学だろ。
だから教養をみにつける大学とは区別するべきなんだよな
>>399 こんなこといってるから
他の国から食い物にされるんだよ。
日本だめポ
401 :
名無しさん@4周年:03/11/15 21:19 ID:aoYdjARW
>>400 アメリカではメディカルスクール、ロースクールはリベラルアーツ4年間の
後で行く大学院だ。18歳から専門バカだから日本は薄っぺらいのだ。
402 :
名無しさん@4周年:03/11/15 22:24 ID:ctagBL84
>>401 アメリカの学部教育なんて一流校以外は日本の高校に毛が生えた程度じゃないの?
日本は高校段階まで詰め込み、アメリカは学部段階から詰め込むイメージがある。
たいした差はないと思うが。
403 :
名無しさん@4周年:03/11/15 22:33 ID:nZvNxhLG
>>396 医学と違って法学は教育に高価な設備なんかいらんのだから
できるだけ門戸を広げた方がいいんでない?
法学部卒だけが試験を受けれるようにするメリットがよくわからん。
むしろ法学部を廃止して、他学部の卒業者がLSに入って法曹を目指すようにするとよさげ。
>>396 はぁ?君は法科大学院を知らんのか?バ〜〜〜〜〜カ
多種多様な人材を入れると言う意味ではロースクールはむしろマイナス。
407 :
名無しさん@4周年:03/11/15 22:39 ID:nZvNxhLG
>>404 ロースクールって法学部以外でも入れるの?
>>407 入れるし、現行の試験でも何処の学部を出たかは関係ない。
TVでまくってる橋本弁護士も経済学部か商学部だったかだよな。
410 :
名無しさん@4周年:03/11/15 22:42 ID:H1p0VIj3
平均28才って合格するまで仕事どうしてんの?
30近くになってようやく社会人なるの?
411 :
名無しさん@4周年:03/11/15 22:44 ID:nZvNxhLG
>>408 さんくす。というか、法学部卒ってあんまり意味ないんだね。
>>410 みんなが、みんな18歳くらいから司法試験を目指すわけでもないからな。
卒業間近に勉強を始める奴もいるし、社会に出てから志す奴もいる。
むしろ、人生経験が浅いのに法曹を目指すなんて、考え方によっては少々傲慢かもしれない。
ロースクールだと、こういう人達が減っちゃうんだよね。
414 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:05 ID:MrNa7exq
社会人がロースクールに入るためには
ほとんどの人は現在の仕事を辞めることになる。
それにも関わらず、最低3年は無収入になるし
司法試験に3回落ちれば法曹になる道は閉ざされる。
こんなギャンブルに挑戦するまともな社会人はまずいない。
よって、ロースクールの学生は、大学新卒の連中で埋め尽くされる。
今の司法試験のように様々な境遇の人が法曹になることはないだろう。
415 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:08 ID:nHRaZSqk
>>414 …ふうむ。その通り。
年齢枠回数制限なんてない司法書士狙うべきだよな。
こないだの司法書士法改正で業務範囲もかなり広がったし。
これからは紛争解決司法より予防司法が大事だと思う。
416 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:11 ID:7X8v3pUU
>>414 でも、11月9日の駒澤大学には結構年配の人もいたが。
417 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:15 ID:g5P5+4Da
>>415 悪い事は言わん。司法試験にしておけ。司法書士はかなり微妙な立場に立たされるよ。
それか別の道に進むべき
418 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:21 ID:mwmVeM9a
>>414 おれの親父は大学出ずに弁護士になったからロースクールには大反対で
司法修習を充実させればいいといってたな
それに弁護士の実務は実際にやって初めて身に付くといってた
むしろまともなリーマンなら司法書士なんか目指さず
仕事に専念した方がよいと思う
420 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:28 ID:7X8v3pUU
>>414 確かに怖いよね。
でも、俺は今勤めてるところが怪しくなってきたから…。
貯金は少しは出来たし、やってみたいと思う。
只、今年のセンターは出来がよくないから、来年だな。
北陸大のようなローに入っても仕方ないだろうし。
そんなローに入ったら、昼だけ無難にローに通って、夜はずっと予備校の教材やるってことになるだろう。
やっぱ二月くらいの適当な勉強じゃ駄目だわ。
来年はもっといい点数を取りたい。
421 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:28 ID:+xAN6kpA
何年も受けて合格しないやつって本当に勉強しているのか?
怠けてるようにしか思えんが。
>>421 そりゃ解ってないわ。
実力のある人が合格して抜けていかないから、合格が回ってこない。
大学だったら、どこかに入って受験から去っていくが。
423 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:33 ID:P/AtboV4
口述落ちたよ。
>>421 勉強してどうこうの世界じゃないからな司法試験は
>>423 何があった?まあ来年がんばれ
>>421 受かる受からない以前に、この試験は相当勉強していないと奇跡すら起こりません。
まぁ、1回本気で勉強してみて受けてみればわかると思われ。
426 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:35 ID:P/AtboV4
それにしても東大で口述落ちすくないね。。。
最終合格者の人数が増えてるし。
三年後にはローが始まるのに管理委員会は気合いれておとしすぎ!!藁
427 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:36 ID:MrNa7exq
>>421 ごもっとも。
ただ、最初の短答式試験はパズル的な要素が大きく、人によって向き不向きの差が激しい。
次の論文試験は、試験の範囲がかなり広いわりに問題は各科目たったの2問なので運の要素も大きい。
この世界、めちゃくちゃ努力しているのに受からない人というのは珍しくないんだよ。
428 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:37 ID:P/AtboV4
>>427 あのパズルはまったく無意味だよね。むしろ昔みたいな問題をたくさん
解かせたほうがいい。口述にいくとやたら基本(条文、判例)
が聞かれるけどあんな
パズル練習しまくるとかえって基本がおろそかになる。
429 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:51 ID:husWjQfv
フジ月九で司法修習生?のドラマやってるけど
主人公が確か22歳の高卒だか短大卒の元OLで、2年勉強しただけで合格とかいう設定だったなあ
真剣に試験受けてる人にとっては笑える設定なのかな
>>429 あれは一橋法学部卒の普通のOLじゃなかったっけ?
まあそれでも100年に一人くらいの奇蹟だろうね
431 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:59 ID:husWjQfv
>>430 今公式サイト見たら法学部出身と書いてありました 失礼
その代わりオダギリジョーと松雪泰子の設定が中卒・・・ なんだかなー
432 :
名無しさん@4周年:03/11/16 00:02 ID:yo5O9Z2s
まるでハンター試験。
ところで・・・最年少合格者は何歳ですか?
>>429>>430 でも、普通の人が思い描いてる奇跡と司法受験生の描いている奇跡には差がありそうだよね。
一般人=ろくに勉強していないのに受かった。奇跡だ。
司法受験生=(食う寝る仕事以外は常に勉強していると言う前提の上で)奇跡だ。
理論上は年齢制限ないはずだけど
大学3年未満で受かった人っているのかな
>>429 2年だったらたまにいる
でも、大抵出身大学は有名大の法学部だが。
さて今日も10時間以上勉強したわけだが
>>435 そりゃ,一次試験からの合格者だ罠。
滅多にいないぞ。
439 :
名無しさん@4周年:03/11/16 00:47 ID:aMhdzyT0
age
高卒で合格か。すごいな。
6年間必死で勉強したんだろうなぁ
441 :
名無しさん@4周年:03/11/16 00:55 ID:SXkzd9PO
たいてい勝てるだろうという戦しかしない俺。
ロースクール開始のドサクサにまぎれて、棚ボタを狙おうと思っていたけど、
そう簡単にはいきそうに無いですね。若いうちの苦労はしたくない。
大人しくフツーの医者をしときます。
442 :
名無しさん@4周年:03/11/16 01:35 ID:4KkRWSML
なんで医者が出てくるんだか
医学部も相当苦労するよ
一度学部に入れば自動的に医者になれるって言うけど、卒業するまでがまたキツイ
医師免許あればロースクールには優遇されますからね。
ただ新司法試験は現行と大差はないだろうから
舐めてると痛い目にあうだろーね
444 :
名無しさん@4周年:03/11/16 02:52 ID:c1uXO6hi
上智法、既卒から一年。
三年みっちりやって何とか合格。
就職に逃げなくて良かったよ。
無職ってのは色んな意味で本当にキツイよ。
445 :
名無しさん@4周年:03/11/16 02:52 ID:claUOi0X
従兄弟が受かったよ。27歳。
自分はCPAの勉強中。
446 :
名無しさん@4周年:03/11/16 02:55 ID:V/Yu83RP
ビギナーだね!
でこのスレだけで何人受かってるの?割合から考えたら多すぎだよw
447 :
名無しさん@4周年:03/11/16 02:57 ID:Q6V4q2lf
実は今日、12時からロースクールの法学既修者認定試験。
7科目の択一式試験。
448 :
名無しさん@4周年:03/11/16 03:02 ID:17yemAfr
オウムの青山弁護士は当時の最年少合格だったって話を聞いたことあるな。
449 :
名無しさん@4周年:03/11/16 03:08 ID:kwmB5mWb
>>443 >医師免許あればロースクールには優遇されますからね。
ホントっすか?
東大のロースクールの入試が、医師免ありで優遇されるなら。。。
優遇されていてもなかなか受からないだろうけどね。
>>442 俺も出来はあまりよくないほうだったからそれなりに苦労したよ。
医学部入試では、倍率が10倍くらいだった。入学してから留年せずにストレートで卒業出来た
のが俺の学年で8割くらいだったかな。(ひとつ上の学年は6割くらいだったと思う)
医師国家試験の合格率が9割切っていた(新卒者に限って言えば9割は超えていたと思う)。
俺は運が良かったからぎりぎりのところで、ストレートで医者になったよ。専門医も取った。
今でもしょっちゅう進級試験や国試の悪夢を見る。「あれ〜?また試験かよ。
俺、確かに医者になったはずなのに。。。」ってね。
それでも、司法試験に比べるとやさしいと思うが。
俺は学生の頃よく合コンにいってたし、女と乳繰り合ってもいた。酒もよく飲んだ。
(試験前は泣きそうになって勉強したが)
司法受験生にこんな余裕はなかろう。
医学生〜研修医の頃俺は遊びたい盛りだったが、その盛りも年とともに過ぎた。
ダブルライセンスを持っている、ある有名な人が、暗記すべき量なら医師国家試験の方が多く、
求められる論理的思考能力なら司法試験の方が高度と言っていたらしい。
450 :
名無しさん@4周年:03/11/16 03:12 ID:LQpR7aYN
なんだか賢そうなあつまりだ
451 :
名無しさん@4周年:03/11/16 03:46 ID:VH3pPDmF
土俵も違うし、受験者の母集団も違うので単純には比較できないが。
医師国家試験
合格者:約8000人/年
医学部を卒業しなければならない。よって日本では最短でも24歳。
司法試験
合格者:今回1170人
中卒でも受験可。理論的には最短15歳w(青山21歳)
452 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:02 ID:w80R1bn/
立法、行政は給与体系がぬるま湯だってのに司法は厳しくなりそうだな…
こんなんで「20%司法」を改善できるのか?
453 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:21 ID:LO2LJWOA
司法試験ってどんな問題出るの?
六法全書全書を全部丸暗記してれば合格できるような試験なの?
454 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:34 ID:0dk2pbFa
>>453 そんな問題だったら東大生の合格率が10%切る訳がない。
それプラス論理的思考力が問われるから難しい。
455 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:36 ID:UUc0PhC4
456 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:38 ID:b3/9J4If
>>453 六法丸暗記は無味乾燥でとても
やる気にはならないな。
まあ、司法試験受験の予定はないのだが。
457 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:46 ID:79K262qK
このスレはニュー速+で最高頭脳が集まるスレと認定されました。
藻前ら頑張れよ。おいらはもう少し様子を見るわ。w
458 :
名無しさん@4周年:03/11/16 04:57 ID:UOE3Ysfv
でも法律学って、やってることはけっきょく価値判断なのよね。
物凄い素人意見だが、それほど論理的な世界とは思えない。
いや、当事者に論理的思考力が求められるちう事情は理解できるのですがね。
そもそも完璧な論理的体系が確立されているならば、
ス〜パ〜コンピュータ上で過去の判例・論点ごとの通説・反対説・少数説すべて網羅したプログラム走らせてさ、
事件ごとに完璧に公平正義に適う判決出してもらえる時代がくるんじゃぁないのか。そうなると裁判官不要になるのか?
459 :
名無しさん@4周年:03/11/16 05:00 ID:TRC4NMkS
事実と法律から結論が出るんじゃなくて、
まず具体的妥当性のある結論と事実があって
両者を結びつける理論を法に沿って無理やり考える。
そんなイメージを勝手に持ってます。
別に法学を勉強したことはないけど。
460 :
名無しさん@4周年:03/11/16 05:05 ID:ccoyT78W
漏れこの間のTVでIQ149だったんだけど商業高校生だよ!
こんな漏れでも試験受かるかな?アヒャ
461 :
名無しさん@4周年:03/11/16 05:07 ID:rNc3Vzw3
司法試験て三回しか受験できないの?
462 :
名無しさん@4周年:03/11/16 05:21 ID:79K262qK
>>461 現行司法試験は何回でもOK。でももうすぐ無くなるけどね・・。
ロースクール稼動後の新司法試験は3回の受験回数制限がある。
もうリーマンには司法試験は絶対に無理だね・・。予備試験も法務部
社員用でしょう? ロースクールも定員が多すぎで三振アウト続出の悪寒。
なんか揉めにもめて制度改革がありそうな予感がする。
>>459大体そんな感じ。それに加えて無茶苦茶な判例を出さないために
常識論には極力配慮しつつ裁判を歪める道徳を排除する事がお約束です。
四流大生だから大雑把にしか覚えてないが
464 :
森の妖精さん:03/11/16 07:04 ID:C2qe2Wkn
>>458 コンピューターには良心が無いからだめだ。
うちは片親だけどな(w
465 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:20 ID:CVtQXD2Q
>>462 5年のうちに3回じゃなかったっけ?で、5年たつとリセットされて
また5年のうちに3回受ける事が出来るの繰り返しだと記憶していたが。
466 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:45 ID:KQKlGKbA
>>458 >>459 永遠のテーマでつ
法の後ろには社会があり感情を持った人間がいる、
常識はどんどん変わって行くし
コンピューターにまかせることは不可能です。
ってことで459に賛成
467 :
森の妖精さん:03/11/16 07:46 ID:C2qe2Wkn
468 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:50 ID:QuKngnp+
俺、今から3年勉強しても文一受からないだろうな・・・
469 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:50 ID:2Iaujb8W
医師免も3回までって決めりゃぁ、10回も落ちた椰子が
藪医者にならずに済むのにな〜。
470 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:59 ID:QuKngnp+
どういうわけか医者不足だからなぁ・・・
学生自体を増やして、テストを難関にすればいいのか?
9:1分け大臣が許すわけないけどな
ちゃんと授業出て、それなりに勉強しておけばサクッと受かる医師国家試験とは雲泥の差だな
何年も司法浪人するよりは弁理士とか公認会計士とかを保険として取っておくのもひとつかと
俺も医学部合格したい
473 :
名無しさん@4周年:03/11/16 08:33 ID:fnP4sMMA
>>451 >中卒でも受験可。理論的には最短15歳w(青山21歳)
ちがうだろ。
一次試験は年齢、学歴制限がないから誰でもうけられるはず。
司法修習は義務教育終了しなきゃ認められないだろうけど。
474 :
名無しさん@4周年:03/11/16 08:34 ID:QuKngnp+
そういえば、管直人って弁理士だったな
中学で司法試験受かっておけば高校ではモテモテだろうな
476 :
名無しさん@4周年:03/11/16 08:40 ID:7J7h7DBw
よーし! 折れも司法試験受けるぞ!
記憶力の高め方を教えてくれ
478 :
kouei37@非戦主義:03/11/16 08:58 ID:6fxkFdcS
>>477 ok、教えてあげよう。それは勉強以外の時間は何も考えないことだ。それは
目を閉じて眠るのとはまったく違う状態だ。あと電車の中で勉強すると物凄く
勉強内容が頭に入るぞ。(この話はここだけの秘密だ。ok)
479 :
名無しさん@4周年:03/11/16 09:03 ID:79K262qK
まぁこれほど偉大な職業は皆無だろうな
481 :
kouei37@非戦主義:03/11/16 09:13 ID:6fxkFdcS
>>480 偉大な職業は人に物を教える職業だ。ok
>>471 人数的に見れば、旧帝医学部の方が難関。
483 :
名無しさん@4周年:03/11/16 09:33 ID:h64qnCip
ロースクールからって毎年何人ぐらい合格するの?
484 :
名無しさん@4周年:03/11/16 09:38 ID:79K262qK
>>483 合格率50%ぐらいの予定。でも大学が合格率を上げるために除籍・留年続出だと思うから、
合格率80%はいくんじゃないの?
485 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:08 ID:noTjOAr1
>>465 なんでリセットされるんだよw
変なデマには惑わされないほうがいいよ。
486 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:15 ID:jIqquAWg
公務員試験の勉強上、やむを得ず法律を勉強してるけど、
何か勉強すればするほど、法律って単なる言葉遊びな気がする。
解釈論で白を黒とも言える。
487 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:22 ID:PwEhzfQP
在日チョンと帰化人は受験させるなよ 司法がキチガイになる
司法を志す前に、会計士ぐらい取っておけば職の心配は無いかもな。
両方難関資格って言われてるけど、レベルが違いすぎ・・
489 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:27 ID:z7uNjKTm
2 ちゃ ん ね ら − に は 全 く 関 係 な い 話 で す ね
490 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:31 ID:eoOrUTpO
司法試験合格者の大量発生は
弁護士の値打ちをカスに落とすものだが
食い詰め弁護士がアメリカみたいな
糞訴訟連発を引き起こす、悪夢の社会がきそうな予感。
491 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:34 ID:HcDnglA3
弁護士なんて暇人がやればいい。
492 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:38 ID:KszUiyru
>>459 人権派の弁護なんてそんなもん。まず無実があり、それから屁理屈を考える。
早稲田大は、合格者も多いが、司法に
裁かれる数も多い。
494 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:40 ID:+BUpWvan
>>484 初年度はともかく、ロー卒浪人は出ないんですか?w
>>465 そりゃ、甲案だ。丙案導入時に検討された若手増加策の一つ。
乙案がどんなもんかは忘れた。
496 :
名無しさん@4周年:03/11/16 10:53 ID:TRC4NMkS
司法浪人の人たちは、年金とかどうしてるんだ?
>>496 払ってたよ。
滞納者も多いけど。
司法試験受け続けるくらいだから裕福な家庭のヤシが多いんだよ。
498 :
名無しさん@4周年:03/11/16 12:24 ID:O+eg17Fu
月9のドラマの話題はゼロですね。
499 :
名無しさん@4周年:03/11/16 12:53 ID:vPVRXSm4
精神保健福祉法を勉強して精神保健指定医になりました(ええ言われなくてもわかって
ます。司法試験なんかに比べりゃ屁みたいなもんです。でも法律初心者にとっては
結構難しいんですよ)
老子の言葉に「天網恢恢疎にして漏らさず」(ナニワ金融道w)とあります。法を
杓子定規にとれば、確かに「漏らさず」ですが、それじゃ現場は回らず、機能が麻
痺しますね。
500 :
名無しさん@4周年:03/11/16 12:59 ID:efb1g+cV
へえ、中央大けっこうやるもんだね。
501 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:05 ID:efb1g+cV
激しくがいしゅつだと思うけど質問。
ロースクールってのがスタートしたら、
今みたいな中卒弁護士はなくなるってこと?
それとも、現行のシステム+ロースクール?
502 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:11 ID:efb1g+cV
>490
アメリカの訴訟のカスぶりは同意だが、
あそこまで気軽に弁護士活用できる社会は
なんとも羨ましいモノがあるょ。
社会の細々とした法律相談するのに超優秀なのはいらんからね。
503 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:14 ID:QTZbPCNM
>>502 > 社会の細々とした法律相談するのに超優秀なのはいらんからね。
日本だと行政書士や司法書士がそういうのやってるんじゃないの?
そういえば、『101回目のプロポーズ』の、武田鉄也が司法試験の勉強する場面で、
持ってた参考書が司法書士受験のものだった、なんて話があったな。
>>501 現行の司法試験は2010年で完全に廃止。
そのあとはロースクール卒業者を対象とする新司法試験一本になる。
その代わり、ロースクールを卒業しなくても新司法試験の受験資格が得られる
「予備試験」の導入が現在検討されている。
ただ、予備試験は新司法試験以上の難易度になりそうなのでw
事実上は4年生大学→ロースクールを出ないと法曹にはなれないだろう。
506 :
名無しさん@4周年:03/11/16 14:11 ID:h4Nb7Ofp
>>504 いかにもテレビではありそうw
>>505 ほう、そうなれば大平光代さんみたいなのがいなくなるわけですね。
507 :
名無しさん@4周年:03/11/16 14:31 ID:dl8MpnFZ
どうしてこれだけ勉強をして試験に通った人たちの中に福島瑞穂みたいな
馬鹿が存在するんだろう?
おいリーマン辞めの司法浪人生諸君、がんがれ。
10年待てば、お前らも弁護士になれますよ!
ただ、お前らでもなれるって事は、誰でもなれるって事なん(ry
>>507 それは、バカでも通っちゃう試験だからだよ。
アホみたいに勉強すれば、バカでも弁護士になれます。
509 :
名無しさん@4周年:03/11/16 15:50 ID:1kBan9mf
行政書士3年経った今でも受からない奴居るけど
そんなに難しいの?
510 :
名無しさん@4周年:03/11/16 15:55 ID:3JpiRLHq
司法試験って、論文とか面接とかあるの?
おしえて暇な人
511 :
名無しさん@4周年:03/11/16 15:56 ID:2AIGJdj1
司法試験って大学名で選別されたりするわけじゃない純粋な試験なの?
だとしたら能力の高いやつが独学で受かるということもある?
512 :
名無しさん@4周年:03/11/16 15:57 ID:+wm3wCvu
4万人といえば、うちの町の人口より多いが
513 :
名無しさん@4周年:03/11/16 16:02 ID:lDYmUA4q
新司法試験に移行する前に一回ぐらい受けてみるか。
514 :
名無しさん@4周年:03/11/16 16:08 ID:0dk2pbFa
>>511 >>97が大学別の合格率。
実力通りってとこだね。
独学でももちろん受かる可能性はあるよ。
まあ、そういう奴は余裕で東大くらい受かってるはずだけど・・・
515 :
名無しさん@4周年:03/11/16 16:21 ID:2AIGJdj1
>>514 サンクス
どんな問題が出るんだろう。全部法律が絡んだ問題なのかな?
IQの高低みたいなもんがモロに出てるのか。
合格したやつはスゲーうれしいだろうな
すごい充実感だろう・・・・
その後の人生より 合格して実際職務に
つく間がそいつの人生最良の時間となるだろう・・・・
518 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:19 ID:ivTndIMo
今の今まで、
「合格率は2・58%」を、
「倍率は2.58倍」と勘違いしてました _| ̄|○
>>516 法律が絡んだ問題というより,
法律の問題そのものなんだがな。
520 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:24 ID:8eEZdhdR
とにかくロースクールに行って普通に勉強してればみんな弁護士になれるってことなの?
521 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:29 ID:VtzROa9K
司法試験が難しいとは知っていたけど廃人が出るほど難しいとは知らなかった
522 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:35 ID:3RU6aOET
最近は東北大が一橋早慶より優秀なんだな。
俺が受験生の頃はそんなことなかったと思うが。
523 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:35 ID:+YUAcOnN
>>521 廃人の裁判官や弁護士や検事とは、かかわりたくない・・・
524 :
名無しさん@4周年:03/11/16 17:39 ID:aBdMjAEi
意外な法律専門学校生はおそらく中央の通信生だと思うよ。
提携してるところ多いから。毎年通信出が数人合格を出してる。
通学部で合格者が出せない大学の程度・・・ひどいね
「行列の出来る〜」に出てる弁護士で、国際弁護士のオッサンいるよね?
国際弁護士だと異国でも食っていけるの?よくわからん…
最近 逆転裁判や行列のできるやら
弁護士ブームだな
最後の弁護人なんてドラマもあったな
お前らも売国奴だの在日がどうだの自己満足の書き込みばっかしてねえで
まともな法律学でも学んで食っていく資格でも手に入れろよ。
まあ人の考えてることを理解しようとしない奴は法律学に向いてないけどな。
本番で2ch並みの電波文書いたら速攻G評価だなw
528 :
名無しさん@4周年:03/11/16 18:36 ID:gTrzZ89Q
つーか、ロースクールなんて辞めてしまえ。
現在建築中のロースクール校舎はそのまま司法研修所にすれば(・∀・)イイ!!
そうすれば、多様な研修が可能になるだろ?
面倒だから、ある一定基準に達した香具師は全員合格。あとは実務で生存競争を
してくれ。なんか藻前ら司法浪人を見ていると人的資源の浪費と思えるから・・。
さっさと働いて社会貢献・納税をしろ。
既出だと思うけど、福島瑞穂みたいなあまり優秀そうには見えない
人がそんなに難しい試験を通ってるのが不思議だ。
日本にゃキューティー・ブロンドみたいなのは現れんのか?
532 :
名無しさん@4周年:03/11/16 22:43 ID:QTZbPCNM
>>528 > さっさと働いて社会貢献・納税をしろ。
働きだしてリーマンより税金を納めるようになったら、今度は儲けすぎって言われるし。
いったいどうしろとw
533 :
名無しさん@4周年:03/11/16 22:47 ID:+ICKhUFq
>>531 いるよ!
知ってる。名前は出せないけど。
534 :
ACNクルー:03/11/16 23:00 ID:TivA/4px
>>145 入管はなぜか司法試験受かってない、国家1種の送り先になってる。
どうにかしなきゃいかんと思うんだがなあ。
535 :
名無しさん@4周年:03/11/16 23:02 ID:sMSH1fi9
>>530 へぇー、あの人司法試験受かったんだ。
すごいんだね。
536 :
ACNクルー:03/11/16 23:02 ID:TivA/4px
>>144 おめでとうございます。
今更、憲法や弁護士法の冒頭をいうつもりはないですが、
国民に真に必要とされる法律家になって下さい。
町の法務屋としては司法が国民に一歩でも近づくことが必要だと思っております。
537 :
ACNクルー:03/11/16 23:10 ID:TivA/4px
>>152 司法試験制度にもとんでもなく多々問題があるのだが、
(人生を棒に振る、一括で受からなければならない、財力体力きつい)
大学を卒業していれば(まあ一定単位とってりゃ中退でもいいが)、
択一まではそんなに悩む必要は無い。
壁は論述の視野の広さと体力。落とし穴としての口述。
昔は(今でもか?)、世界史で出てきた中国の科挙と同じく、
世界でもっとも難しい試験と言われていた。
今後ロースクール制度開始でやっと人の心を持った司法人が
出てくるのではないかと願うばかり。
司法に隣接する場所にいる人の中でも、法曹の方が社会人の方と
ずれていると思ってる人は多い。
興味があったら「家栽の人」の手記だったかを探してみるといいよ。
538 :
ACNクルー:03/11/16 23:25 ID:TivA/4px
>>169 明治は案外多いんですよ、受験者数も多くて、対策研究室みたいのも常設でありますし。
私も受験を勧められたんですが、先輩と仲悪かったせいもあって受けませんでした。
またその反動もあって、在学中に宅建と行書取ってからは資格とはご無沙汰ですが。
その先輩は優秀でもう高裁の判事してらしたと思います。
しかしまあ、ドラマのビギナー見てると頭抱えるような。
踊る見てた現職の方も頭抱えてたんだろうなと。
539 :
ACNクルー:03/11/16 23:31 ID:TivA/4px
>>170 「人生を賭けた試験」と言われる所以です。
昔のニュースでは司法試験浪人の自殺も話題になったことがありますよ。
>>179 おめでとうございます。
これからバラ色の人生が待っていると思いますが、
私達庶民を見下さないで頂ければと思います、いつまでも。
>>181 司法修習生たる国家公務員として採用される。(今は違うか?)
>>195 司法試験はそれに至るまでの論理構成力を問うているような試験です。
単純に言えば、きっちり積み木を重ねて積み木ビルを倒れないように完成させる試験です。
541 :
ACNクルー:03/11/16 23:38 ID:TivA/4px
>>198 私がパラパラと資料眺めていた当時は弁護士会調べで年収3000万位でしたかね。
>>200 営業にくる弁護士なら、会社の法務担当と話をさせて話が合えば顧問契約して
あげるといいでしょう。ある程度の疑問なら顧問料だけでやってくれるはずです。
(というかやらないと顧問外されますし)
>>211 正直、それが一番おっかないんだが。MSの法務部長とかならまた別だが。
>>225 いつか、東京駅のコンビニで惨殺されたのは司法浪人の方だったかと。
>>232 まあまあ。法曹の勘違いも最近は指摘されていますし。わが管理人も本人訴訟ではありますが。
543 :
ACNクルー:03/11/16 23:42 ID:TivA/4px
>>233 スチュワーデスからなった人は何になったんでしたっけか?
>>248 司試は向いてない人には本当向いてない試験だから、
公務員になってからライフワークとして受けてみるのもいいんじゃないかしら。
>>252 だったら無理しないで楽になるといいですよ、楽になりましょう。
>>254 既にどっかがそのローン商品企画していたと思いますよ。
>>255 おめでとうございます。
>>541 実務家の方ですか?
修習までに何か勉強したいのですが、何やればいいですか?
勉強してないとどこか落ち着かないです。
545 :
名無しさん@4周年:03/11/16 23:47 ID:VtzROa9K
>>541 年収3000万円・・・((;゚Д゚)))ガクガクプルプル
工学部卒の家電開発じゃ足下にも及ばないっす・・・
ハイソな生活が満喫できそうですね
546 :
ACNクルー:03/11/16 23:53 ID:TivA/4px
>>272 そんなニュースを小さい頃に見た記憶がありまつ。
>>271 いや、全然。そういう試験ですよ。司試って。人生を1枚のチップにして賭けるギャンブル。
>>294 いや、そうなんですが、今のリーガルマインドというやつはそうかもしれませんね。
>>329 おめでとうございます。
>>330 いや、合格する為には本当に自分をすり減らす試験なんですもの。
問題はそれ以降、国民やクライアントの信頼からかけ離れてしまう法曹がいることです。
547 :
ACNクルー:03/11/17 00:05 ID:hqGocD+A
>>337 144さんがおっしゃられていらっしゃる事の他に、日本は司法研修所以外に
妥当な言い方か分かりませんが、司法権として司法をする修練というのを
してこなかった部分があるのです。これは日本の初等教育からの問題かも
しれませんね。司法向けの人材が多方面へ流れているのも、現代日本の
問題のひとつではあるでしょう。
>>370 頑張ってくださいとしか言えませんが、お子さんを作られるのは母体の問題も
あるとは思うものの、合格されてからの方がよかったかと思うのですが。
あと2年で頑張って下さい。子持ちの方のほうが人の心がわかる気もしますし。
>>377 自分に見込みがあるかもと思われるのだったら、無勉強で行政書士試験を
受けてみて下さい。一発で受かれば、センスはあるかもしれないです。
548 :
ACNクルー:03/11/17 00:17 ID:hqGocD+A
>>415 その通りなんですが大きな波がきそうなんですよ士業自体に。
>>417 確かにそうですねえ。うちら士業にとってはとんでもない波がきそうなもんで、
10年ぶりくらいに資格取り増ししなきゃいかんなあと思ってます。
>>418 日本は本当にそのへんが弱いんですよね。泣けてくる位に。
>>444 おめでとうございます。
>>458 そうですね。今は入手できるかはわかりませんが、「オフィス北極星」というモーニングだかの
コミックが入手できれば見てみることをおすすめします。今後の日本の司法に求められる
(司法だけでないが)部分が描かれています。その疑問の一部がとけるかも。
549 :
ACNクルー:03/11/17 00:26 ID:hqGocD+A
>>471 まあ、そうでしょうね。勉強する課程で十分取れる資格もありますから、
資格で人生生きていくつもりなら取ってはおくべきでしょう。
でもまあ、司法試験は文系資格の王ですからそれだけ取れれば十分ではありますけどね。
(司法試験合格は法曹資格の他に、弁理士、司法書士、行政書士、税理士、
社会保険労務士の資格を私の時代は申請すれば取れたはず)
>>486 yes。でもそれで世の中が回っているという現実がある。政治と不可分だやね。
>>503 やってるけどね。できる司法書士、行政書士さんが少ないという側面もあるのよ。
登記専業、代書専業の場合も同じ看板掲げてはいるしね。
>>509 なにかとんでもない見落としをしているのでなければ、センスがないような気もするので、
宅建とかそっち方面にシフトした方がいいような気を致します。
550 :
ACNクルー:03/11/17 00:33 ID:hqGocD+A
>>525 一般に言われる「国際」というのは複数国で業務が出来るとうに資格を複数取得、
ないしは該当国へ届出を行って、複数の国で似たような業務ができることを
この場合は指します。
だから、たいていはその資格で食ってるならば、その方がいる国の資格で
食べてることにはなります。
昨今は、同一資格でも複数国で取っていらっしゃる方は増えてはいますよ。
>>526 うれしいような、そうでもないようなな感じですけどね。
私としては後10年15年前にブームになっていればと思うことしきり。
>>527 昨今そんな文書を書きそうなので、文書書くときは大変ですよ。
551 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:33 ID:zLAGC89i
大昔は中央の法学部の夜間とか通信教育で、働きながら苦学して司法試験
受かった人多かったらしいけど、そういうビンボーだけど「ひとりプロジェクトX
な人達って絶滅したのでつね?
っていうか、その人たちってたまたま大学行くお金なかっただけで、今なら
東大軽く逝けるような人たちだたの?
552 :
名無しさん@4周年 :03/11/17 00:36 ID:7cGBURje
医師の診療報酬4%削減スレから来たが、
奴ら国家試験っつーのを舐めてますぜ旦那ども。
>>551 試験の性質が違うから何とも。。
数学とか共通一次orセンターの理系科目が苦手な人は東大はダメ。
やる気が続かない人は司法試験はダメ。
医師で司法試験合格した人しか、両者の難易度を比較できないと思うけど、
客観的に司法試験>医師国家試験だと思う。
受けるまでの過程はLS後は類似してくるけど。
弁護士になったからといって良い人生が約束されるわけじゃないんだよなぁ。
なっただけで良い人生が約束されるのは・・・
キー局の正社員と全国紙の記者くらい?
国1採用者も今後はうまみが少なくなるだろうし。
557 :
名無しさん@4周年 :03/11/17 00:43 ID:7cGBURje
でも、得られる社会的ステータスや平均年収はどっこいどっこいだろ。
なのに規制緩和はこっち側が先。おかしくない?
558 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:43 ID:zLAGC89i
ほんとか嘘かしらんんのでつけど、司法試験は数学できるヤシが有利ってマジ?
なんでも高度な抽象思考能力や論理性がないと、理論の解説の丸暗記になるから異常に時間が
かかって途中で断念しやすいとか?
559 :
ACNクルー:03/11/17 00:45 ID:hqGocD+A
>>544 合格おめでとうございます。
実務家なんて仰々しいものではないですが、法務でもご飯を食べています。
この不況の最中なんで、在学中に宅建と行書を取っていた為か生き残れています。
勉強と仰られてもいろいろあると思いますが、LECとかのベースで勉強されていたのでしたら、
全くのフリーターとして色々と短期間働いてみるのもいいかもしれません。
また、民間に就職した仲の良い友人がいれば、合格したことを伏せて飲みに回ってみて下さい。
あと、これは個人的趣味ですが、モーニングのコミックの「オフィス北極星」と
「勇午」を読んでみて下さい。今後の司法の目指す方向性が自分なりに再確認できるかもしれません。
私は東京地裁民事29部の方や横浜地検の方とお会いしたこともありますが、
昔よりも昨今お会いする方は、修習同期等で固まらず、名刺交換はして
頂けるになってきました。ゆるやかにですが司法が変わってきていると信じています。
あなたのリーガルマインドに乾杯。
560 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:45 ID:/YrvIVBO
医者や弁護士は人数増やして競争させればいいってもんじゃないと思うけどなぁ。
結局金儲け競争になるんだし、金儲けが上手いのが誉め言葉になるのは商売人だけだろうに。
>>558 漏れは落ちたから何とも言えないけど、
結局のところ記憶力+やる気だと思います。。
562 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:47 ID:ORIXcHqU
稼ぐだけなら司法書士のほうがいいって俗説もまことしやかに流れてるなぁ。。
実際簡易訴訟なら司法書士でもできるようになったし
特許関連の訴訟は弁理士でもできるようになったんだから
弁護士の訴訟独占体制はもうとっくに崩れてるよね。
563 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:48 ID:zLAGC89i
>>561 あなたのIDって資格みたいでかこいいでつ!
564 :
ACNクルー:03/11/17 00:48 ID:hqGocD+A
>>545 最近は下がってきているともいいますが、そこらへんは自由業たる士業なので、
本当の意味での営業力が問われます。行政書士でも「カバチタレ」の事務所のように、
億近く稼いでる事務所もあるでしょうし、弁護士でも刑事弁護に力を入れて
食うや食わずでやっていらっしゃる弁護士さんもいらっしゃいます。
要は人生を賭けて何をしたいかということになるんでしょうけど。
ハイソな生活になるため、士業はあまりおすすめできませんけどね。
私もリーマンですがそれが一番かと(笑)。
>>556 そういう意味で言った訳じゃないんだが
僕の父親が余りにも不憫で・・
566 :
名無しさん@4周年 :03/11/17 00:50 ID:7cGBURje
>560
そんなことは無いんじゃない?競争原理を働かす余地があるとこには
どんどん働かせないと。今は、規制が邪魔して働くべきとこに働いていないだけ。
その業種をイメージでひとくくりに考えるんじゃなく、もっと細分化して考えるべき。
567 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:52 ID:uQLiCBeb
>>563 ありがとん。漏れは経済学部だからMBAっていいかも(笑
やっぱ無理して司法試験なんか目指すもんじゃないや。
>>565 それは失礼。でも、巷間いろいろ言われている医者も、一部の開業医(すでに財産のある人)以外は、激務の割に
一流企業のサラリーマンに比べて福利厚生を含めると大負けの状態。
100人足らずの同級生のうちで30代までに過労死・自殺者が数人はいます。これは、他業種と比べて多いのでは?
弁護士でありながら
タクシーの運転手する人間なんかが現れそうだ
571 :
ACNクルー:03/11/17 00:56 ID:hqGocD+A
>>551 絶滅したのかもね。私の小さい頃は近所に司法浪人さんの住んでるアパートがありました。
そういう可能性もあるでしょうね。昔の二部出身の方は頭の良い方が多かったと聞きますし。
>>552 医師板見てみれば。医師にもやっぱり付き合いづらい人はいるからねえ。
>>553 私はやる気が続かない方かな。経験上4ヶ月以上気合いを入れられない方でつ。
572 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:57 ID:xgi47fkf
2%って事は50人に一人か。
俺が50かい受けたら一回は受ける計算になるな。やってみっか。
573 :
名無しさん@4周年:03/11/17 00:57 ID:/YrvIVBO
>>566 いや、競争原理は必要だろうけど市場原理は馴染まないんじゃないかと。
こういう人たちって評判や名声だけでも充分競争してくれるでしょ。
逆に市場原理で採算重視になるほうが恐いわ。
574 :
ACNクルー:03/11/17 01:02 ID:hqGocD+A
>>560 少なくとも現状では、競争させないともうマズーな状況になってると思って頂いた方がいいかも。
>>562 司法書士はうまいのれんわけを前提に営業力と新規範囲(厳密にはそうじゃないけど)たる
簡易訴訟や本人訴訟支援にフルに立ち回らないと厳しいでしょうねえ。
収入が安定しているなら、先生自ら関連資格を補強していくというのも手ではあるでしょう。
>>570 それ、カコイイな。
575 :
名無しさん@4周年:03/11/17 01:05 ID:KfrCjnqJ
ロースクールで増えまくりになってそれから市場淘汰がはいって
それからやっぱりアメリカみたいになるの?
576 :
ACNクルー:03/11/17 01:17 ID:hqGocD+A
>>575 さあ?それこそ日本国民のリーガルマインドと三権分立の三権のバランス次第かと。
577 :
名無しさん@4周年:03/11/17 01:21 ID:zLAGC89i
漏れの肛門がオマーン国際大学法経学部に憧れてしまいました
578 :
名無しさん@4周年:03/11/17 01:22 ID:ESMEyNia
>>576 裁判所の手続きの簡略化とかはあんまり関係ない?
579 :
名無しさん@4周年:03/11/17 01:24 ID:5AL6rehR
合格者が増えても、それに応じて志願者も増えるものだな。
やはり、甘くない試験だ。
580 :
ACNクルー:03/11/17 01:50 ID:hqGocD+A
>>578 直接に関係があるのかなあ?
私自身は手続きの問題よりか法曹が「人の心を持ったリーガルマインド」を
持つことだと思いたいのだけど。
少額訴訟などでは既に手続き自体はそれなりに簡略化されているので、
そんなに影響はないとは思うし。(それが影響するというのもあるけど)
だいいち、わが管理人のように本人訴訟をする人たちは、裁判所から
なんだかなあと見られているのもそれなりの事実だし。
医師1に対し、看護師2、准看護師3とかいうような話だとしたら、
いい人材が事務官や書記官に流れてしまっている現状はあると思いますけど。
581 :
名無しさん@4周年:03/11/17 04:01 ID:7FKh8R8D
おつかれさま
司法試験落ちまくって自殺した奴とかいそうだな・・・
583 :
名無しさん@4周年:03/11/17 04:59 ID:dOfPWdHU
何も死ぬこたない
584 :
名無しさん@4周年:03/11/17 05:04 ID:OHGSWU5q
>>579 >合格者が増えても、それに応じて志願者も増えるものだな。
>やはり、甘くない試験だ。
そんなことはない。宝くじの確率じゃあなくて試験だよ。同世代が120万人
いて、その上位10000人位に入っているなら、合格者が多いほど合格しやすい。
オレの時代にこんなに合格者がいたなら、司法試験に進んだだろう。
汚物(尿、便、吐物)や危険物(結核、エイズ、サリン)にあたる医師より
文章仕事の方が楽だからね
このスレの中で受かった香具師はいるのかな?
586 :
名無しさん@4周年:03/11/17 05:14 ID:7y+tchwO
>>584 坂本弁護士みたいに命をかける職業みたいですよ。
法曹か医者かって言うなら、人生を楽しむなら医者のほうがいい。
大変だっていっても学部の頃から女の子とは遊べるし、
医者になってからはナースを食いまくり。
研修医が大変だといっても、言われているほどみながみな
悲惨なわけでもない。
それに研修医ってだけでも人には尊敬されるし、女の子にだってもてる。
それに比べて司法浪人は汚物のような扱いだ。
それなりにできる奴だって2〜3年は浪人生活を送らなくちゃならない
平均的「合格者」でもその倍だ。
社会人のなっていく友人を尻目に辛いバイトと勉強の日々。
女も寄り付かない、孤独、そんなのと向かい合っていかなくちゃならない。
医者だよやっぱ医者。人生に勝ちたければ医者になるべし。
俺は内蔵とか駄目なので無理だけど
医者と弁護士
政治家への転身のし易さ
医者<弁護士
政治への圧力の大きさ
医師会>弁護士会
平均死亡年齢
医者<弁護士
医者は早死。
1年に受ける接待の回数
医者>弁護士
世襲率
医者>弁護士
その職業出身の小説家の多さ
医者>弁護士
その職業出身の漫画家の多さ
医者>弁護士
長者番付の人数
医者>弁護士
脱税でつかまる人の多さ
医者>弁護士
こうやってみると、医者の方が、良くも悪くも、人生経験豊か。
そんかわり早死が多い。
590 :
名無しさん@4周年:03/11/17 05:53 ID:TnDh16mW
まぁ、弁護士は6法だけでいいが
医者は機材がいるな
591 :
名無しさん@4周年:03/11/17 05:56 ID:0INh/iVj
ある小説で、司法試験は合格するだけではダメで、
合格順位もその後に影響するとありましたが実際はどうなんでしょうか?
ex.ビリだと裁判官や検察官にはなれないなど・・
>>591 合格者の成績は今は非公開だよ。
ただ、任官する場合は半分よりは上の成績であるほうがいいと聞いたことがあるよ。
受験回数に制限設けろよ。
浪人がなかなか出ていかなくて困る
>>595 おいおい。恐ろしいな。
大学入試が全てになるじゃねーか。
ロースクールができたら少しは弁護士の質もマシになるの?
>ロースクールができたら少しは弁護士の質もマシになるの?
下がるだろうね
増えれば上下格差ができて良いんじゃねーの>ロースクール。
早くメディカルスクールが出来てほしい所。
>>591 司法試験の成績ではなく司法修習の成績だと思います。
602 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:48 ID:/aqz3TgD
>>601 で、裁判官になると
1番の人がドイツ、2番がアメリカ、3番がフランスに留学するの。
603 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:51 ID:txQpzYQa
1番の人が北朝鮮、2番が中国、3番がアメリカにする。
604 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:50 ID:dOfPWdHU
医者、弁護士寿命短いってデータでるけどどうしてかな?
激務とストレスってこと?心臓発作とかで逝っちゃうのかな
605 :
ACNクルー:03/11/18 01:07 ID:MH3v5A2/
>>598 利用者からみたトータルの質というのはあがると思いますよ。
法律学の学者としての質はさがるかもしれませんけどね。
今までは利用する側が利用させてもらうというどうしようもない立場だったのです。
これからは私たちがそのときどきに応じて専門家としての弁護士を使い分けるのです。
それが私たち国民に出来なければ、いつまでもお偉い先生に高いギャラを
払わなくてはならないのです。結果的にそれは国民の司法離れを招き、
三権分立を崩してしまい、官僚主権やエリート主権を知らず知らずのうちに
後押しすることになります。
私たちは可能な限り賢く知ろうとすべきです、それは自分の法律顧問を選ぶときもそうなのです。
>>605 前の選挙の投票率を見てたら、国民が賢くなるというのは幻想と思われ。
弁護士が偉そうというのはただ単に客を神様扱いしないだけじゃないの?
607 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:30 ID:BMvD0/EW
>>429 月9の登場人物はみんな実在のモデル有りだよ
>>350 医者の試験は医学部卒業しないと受験できないって知ってるか?
ごめん,レス番号間違えた.
610 :
ACNクルー:03/11/19 00:32 ID:mfZEexih
>>606 民主主義の一側面として国民が賢くなっていくというのは、要請されているところです。
それを幻想と言うのは悲しいところではありませんか。
既に法学の領域ではないかもしれませんが勉強してみるといいですよ。
法曹の方の、国民に対する見下したというか尊大な態度が多いというのは、
突き詰めていけばそのとおりなんでしょうけど、
>>605のような要素もありますよ。
>>607 湾岸署の署長役の方をあてたのは当たりなんでしょうけど、
実際の方々からすればなんだかなあなんでしょうね。
>>610 「法曹」という言葉は、
実は法律家が自分自身を卑下した言葉だったのにね・・・
612 :
:03/11/19 01:09 ID:qbttaiRu
age
613 :
:03/11/19 01:49 ID:GSJunofT
合格率2%台か
そりゃ難関だけどそこらの市役所でも倍率50倍なんてのは結構あると思うけど
614 :
名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:A18INxQR
>>613 受験者の層が全然違う
出願者の過半数を旧帝と早慶在学生、出身者が占めて、しかも多少は記念受験もあるが大半は大学内でも優秀な層が受ける。
それで3%以下という数字はやはり死ぬほど難しいんだろう。
615 :
ACNクルー:03/11/19 02:41 ID:mfZEexih
>>611 そうですねえ。もう詳細は憶えていませんが、図書館にあった「なるには?」みたいな
シリーズの本には説明があったような気もします。
その言葉を決めた当時の気概が今の法曹に欠けているのも確かでしょう。
残念なことです。
>>613 コピペか?
>>614も指摘してるが過去ログ参照。
正直、世界史に出てきた科挙並で、落ちたら死ぬ人が複数発生する試験でもあるよ。
ENAの上級課程よりも難しいのではないかと思うが。
616 :
名無しさん@4周年:03/11/19 02:46 ID:xK7f9m/I
>>522 どうも、東北大は今年だけ確変してるっぽい。去年は十何人とかだったような…
ただ、国Iでも最近伸ばしている様子ではあるけど。
>>530 福島瑞穂は合格者400人時代だし
今と違って平安優先も無かったし
何しろ彼女自身東大でも経済出身だから
かなり優秀と思われ
試験の技術だけだろうけどな
618 :
名無しさん@4周年:03/11/19 10:06 ID:y8266zY0
頑張っても無駄な奴っているよね
619 :
名無しさん@4周年:03/11/19 10:12 ID:ZptIq1W3
司法試験に合格した人は雲の上と思ったが、この頃テレビで
よく出て来て発言聞くと、なんと馬鹿なんだろう
俺より馬鹿だと認識すました。
620 :
名無しさん@4周年:03/11/19 10:28 ID:GfVVNTts
昨日、司法試験の発表があったんです。司法試験。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、合格オメデトウ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、合格発表如きで普段来てない予備校に来てんじゃねーよ、ボケが。
合格発表だよ、合格発表。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で合格発表か。おめでてーな。
やたーパパ合格しちゃったぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、合格者一覧表やるからその場所空けろと。
司法試験予備校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ずらり並んだ自習室の隣の机に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、俺多浪だよハハハ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、多浪なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、俺多浪だよハハハ、だ。
お前は本当に司法試験に合格したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、多浪って言いたいだけちゃうんかと。
司法試験通の俺から言わせてもらえば今、司法試験通の間での最新流行はやっぱり、
一発合格、これだね。
今から初めて来年一発合格。これが通の合格り方。
一発合格ってのは努力が多めに入ってる。そん代わり費用が少なめ。これ。
で、それに現役最年少(3年生)。これ最強。
しかしこれをやらかすと次から司法浪人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ロースクールにでも行ってなさいってこった。
親父と事務所やってるが、司法書士→弁護士というのも良いもんだぜ。
>>605 現状では弁護士に頼るのは馬鹿。
司法書士レベルでなんとかなる。
高額すぎんだよ。
高い所には行かない>コレ消費者の鉄則。
623 :
名無しさん@4周年:03/11/19 20:43 ID:I7nrXueQ
行政書士になれないバカ発見
624 :
名無しさん@4周年:03/11/19 20:54 ID:JPvVQnn/
>>615 んな訳ないだろ
中央大からも100人以上受かってるんだぞ
625 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:00 ID:TZMspgV9
>>624 じゃあ、受けみな。
あと、中央大でも法だけは別格だぞ。
626 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:05 ID:aGo5dezS
合格者の名前を知る事ってできるの?
627 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:15 ID:kOUZC4ro
>>622 司法書士のセンセイにもよるよ。
特に御年寄りは、訴訟ご存知無い。
628 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:23 ID:i7tqKF7N
結局、おいしいのは売れっ子作曲家だよ。
自分の好きな仕事して20代で年収1億とかあるしね。
しかも売れなくなっても実績あればずっと人気講師でもいられる。
医者や弁護士ほどきつくもないし、女を食いまくれる。
楽器もうまくなり一石二鳥。
629 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:29 ID:kTb+KFtO
司法試験って替え玉OK?
630 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:30 ID:4dO/q/7L
631 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:42 ID:zW+kMGvt
>>628 知り合いの友達の作曲家はアイドルとかアーティストとヤッタと自慢してたな。
仮歌を入れたいからと自宅に呼んで、そのままヤッタらしい。
632 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:54 ID:JVfNdxwk
いやーこのスレ見たら
宇宙に放り出されてしまったようなショックを受けてしまったよ。
もう俺とは次元が違いすぎます。
異常です。合格した人は。
633 :
名無しさん@4周年:03/11/19 21:57 ID:MpxYMfsE
つーか、司法試験合格は司法関係者としてのスタートラインに立っただけなんだけどな。
これから肝臓にくるストレス生活の始まりだよ。天国は司法研修の時だけ。
ああ人生は無常なり・・・。
こんなに勉強したんだから2chに入り浸ってるようなアホより遥かに
高給でないと満足しないんだろうな。任官して銀行員より薄給なんて
信じられんよ。
>>634 法曹の給料が意外に安いことは受験生でもよく知ってるよ。
ただ、法曹の社会的ステータスは今でもかなり高いよね。
希少価値という点では医者よりも上。
昔の知り合いに自慢するだけでもおつりがくるよw
>>629 試験ごとに顔写真のチェックはしてるよ。
ただ、試験の難易度を考えると
替え玉受験をしたからといって有利になるとは限らないことに注意。
637 :
名無しさん@4周年:03/11/19 22:46 ID:ZtJvMjco
638 :
名無しさん@4周年:03/11/19 22:56 ID:Uu+yC1BQ
官報って何日付のに合格者載ってたのかな。
元カレが受験生だったから、毎年気になる。。。
っても付き合ってたの5年くらいまえだけど。。。
もう受験あきらめて田舎に帰ってるかな〜
>>635 なんだかんだと手当てがついて
上場企業で順調に出世したヒト並にはもらえる、とも聞くがどうなんだろう。
まあ、それでも医学部卒上位3%よりもはるかに少ないんだろうけどな。
641 :
名無しさん@4周年:03/11/20 01:13 ID:Q6qdRFjm
全くの素人でわかんないんだけど、平均何年くらい勉強して受かってるの?
28歳てことは、大学でてからも4年位は予備校いってるってこと?
工学部の俺には関係ない話か。
医学部とか法学部はこういうので身分、地位が保証されるのに
工学部のおれにはなにもないんだよな・・・
なんかむなしい
>>616 東北大は法科大学院に先駆けましてね司法試験を中心とした院を
設置して頑張ったとですよ 10人以上の増加で効果覿面ですね
>>641 統計は少ないですが合格体験記等を読んでみますと大学3回生時から
本格的に勉強を始めた人が多いように感じます
単純に考えますと8年以上は勉強することになりますね
645 :
名無しさん@4周年:03/11/20 04:08 ID:Q6qdRFjm
8年勉強しつづけるって偉いねー。俺には無理だ!でも受かったら身分も
収入もあるもんね。頑張ってね!
646 :
名無しさん@4周年:03/11/20 04:23 ID:E33dKnsA
勉強しないと司法試験の難しさすら理解できない。
647 :
ビギナー:03/11/20 04:42 ID:Zy9YClq4
受かった椰子等のこれまでの人生はすごそうだな。
648 :
名無しさん@4周年:03/11/20 04:49 ID:uwH9PsJR
実際受かった人数多いところ=仲間と一緒に切磋琢磨できる大学ってことだから
まあ法学部に関してはこのランキングで正しいんだろうな。
明治、東北が意外だった。あと阪大は何をやってもダメだな。
649 :
594:03/11/20 04:50 ID:KLH7Ie91
650 :
名無しさん@4周年:03/11/20 08:25 ID:/gTmdBK/
>>642 >工学部の俺には関係ない話か。
>医学部とか法学部はこういうので身分、地位が保証されるのに
>工学部のおれにはなにもないんだよな・・・
>なんかむなしい
もっと空しい気持ちにさせてしまうと思うけど、
法学部にいったって身分や地位は保証されませんよ。
それに司法試験を受けるのなら、別に法学部じゃなくてもいいですし。
誰かが書いていたけれど、司法試験に受かってもあくまで法律家としてのスタート
ラインに立っただけで、それから厳しい道がまっている。
一度司法試験を受けてみてはいかが。
医学部を再受験してもいい。でも受かるかどうかわからないし、受かっても途中
でドロップアウトする人も多い。医者になってからも、下手打ったら訴えられるし
(いや、十分な注意を払い、十分なインフォームドコンセントをし、ミスではなく
予想されうるごくわずかな副作用や合併症がおきても、<医療の専門家でない>司法
が医師の過失と誤認すればアウト)、過労死したり、自殺したりする人は他の職種に比べ
かなり多い。
そういう意味では、仮に医学部に入ることが出来ても身分や地位は保証されません。
ただ、法律家や医師に対し、世間一般の人の多く(特に現場を知らない人)が、一目置くというのは事実です。でもそれだけ。
発明でもして特許で大儲けするなり、ベンチャーで一発当てるなりした方が、
金額としたら桁違いに多いと思います。
でも、こういう書き込みをする、発想の貧困な人は、何をやっても(ry
リーマンをして平凡に暮らすのが、こういう人にとっては一番いいような気がする。(この1行だけはマジレス)
でもリストラにだけはお気をつけて。
651 :
名無しさん@4周年:03/11/20 09:08 ID:hHpP4S2B
>>642 理工系の人が法曹資格をとるってのもありですよ。
知財につよい弁護士になれるんじゃないかな。
法学部で法律の勉強一直線で弁護士になっても、社会のことがすぐに
判るワケじゃないから、結局はOJTで学んでいくほかない。
>>624 ワロータ。無知丸出しの劣等感クンの悲鳴という感じだ。
司法試験合格者数5000人を超えている大学は、
東大と中央大学だけだし(東大が追い越したのは近年)、
日本の検察官数は中央大学が一番多いし
(東京地検特捜部なんて中央大学関係者がつくったようなもんだし)、
昭和26〜昭和45年にかけて20年連続で合格者数1位だったわけだし、
現在の予備校システムができるまでは、
その代わりを中央大学の学術研究団体がやっていて、
ゆえに「中央大学関係者」は日本の法曹の半数近くいるわけだし、
最高裁判事、日弁連会長の輩出数は、私立大学でダントツなわけだし、
私立大学で法学博士を最初に誕生させているわけだし、
まだまだ、、、以下略
>>65=
>>90=
>>97=
>>380 司法試験合格者発表の時期になると、
必ず単純に「合格率」を出してしまう、
真性の阿呆がいるよな。
すでに風物詩だが。
たとえばX大学の受験者構成をみると、
基礎学力において格差のある、
一部(昼間部)、二部(夜間部)、通信教育部(無試験入学)、
これらすべての在籍・出身者が、
一括りにされてしまっているわけだから、
単純素朴に、「合格率」なんて出して比較できるわけがない。
知能指数が相当に低い奴じゃないと、できっこない芸当だな。
>>189の表もまたおなじだわな。
司法試験合格率(H11-15の5年間)
受験人数 合格者数 合格率
東京大 14428 1080 7.49%
中央大 25235 478 1.89%
>>654 知能指数が低い奴とは、君のようだな。
>>653にあるように、夜間部、通信教育部から1000名以上受験する、
中央大は、かなり不利。
656 :
654:03/11/20 10:41 ID:LuD5/wAu
皮肉を込めたジョークのつもりだったのですが・・・
657 :
名無しさん@4周年:03/11/20 11:25 ID:IJodlz8T
>>652 これって国1受けてた東大京大連中が司法に流れるようになっただけちゃうの?
昔の中大が優秀なわけじゃなく、優秀なヤツが司法を受けなかっただけだろw
658 :
名無しさん@4周年:03/11/20 11:29 ID:z0VX8OkX
まあロースクールがどうなるかは流動的だけど、いずれにしろ訴訟社会の雰囲気は
出てくるだろうな・・・。特に問題となるのが裁判官の流動性かも。
医療に強い裁判官、知財の迅速化の為の司法機関・裁判所、ロビイスト活動、
環境問題に強く法規制の是非を問う国民運動の受け皿としての役目・・・・・。
司法機関だけの問題では無くなって来ているんだよな。w でも司法試験3000人で
ロースクール予備校化だから、結局は改善しない罠。
本当は
>>642みたいに理系の香具師が司法機関に身を投じて、行政の法規について
是非を問う活動をしないといけないんだよな。
659 :
sage:03/11/20 11:41 ID:rZeYUdGc
>>657 総合格者の3分の1を独占していたような時代もあったので、
優秀な学生を集めていたのは確か。
指摘のとおり、首位の座を明け渡したのは、
昭和30年代後半から東大が学内キャンペーンを張って、
司法試験受験をするように勧めたってこともある。
ちなみに事務次官輩出数は、東大・京大・中大の順。
もちろん、東大京大と中大の間には、相当な懸隔があるが。
660 :
名無しさん@4周年:03/11/20 11:45 ID:1OO63av9
工学部出身の司法試験受験者は少ないだろうな。
院生の俺も今から目指すか。
661 :
名無しさん@4周年:03/11/20 11:46 ID:4Tt92WMT
本気で合格する気で受けてるのは何%くらいなんだ?
>>376は、いつもの「中央法」を騙った、貶め工作の投稿ですね。
彼は、ヤフーや2chでは、超のつくほど有名な荒らしですから。
日本一検察官の多い大学相手に、凄い度胸だとは思いますが。
663 :
名無しさん@4周年:03/11/20 12:37 ID:tfc7Hhua
ACNクルー氏ってもしかしてNさん?
664 :
名無しさん@4周年:03/11/20 13:31 ID:+ZG8fuLT
理工の修士ごときが法曹になったからって知財の裁判でどうこうできるのか?
しょせん些末なテーマの論文1本書いただけで、あとは基礎的な数学、自然科学の
素養がありますってていどだろ。
まっとうな博士・研究歴10年レベルの専門家を非法曹の弁護員、審査員として
使った方がよいと思うのだが。
665 :
名無しさん@4周年:03/11/20 14:51 ID:z0VX8OkX
>>664 いかにも正論ぽい事を言っているけど違うね。
博士・研究歴何年なんて何の目安になるの? 大事なのはフロントランナーである
人材が司法機関にも少しは必要だと言う事。研究実績よりもフロントランナーとしての
実績だろ?もっと必要な事は、研究者・開発者の視点に立って日本の技術政策に
対しての提言をする事だよ。結局は財務省を筆頭とした官僚機構に対して
行政訴訟が必要なんだよ。説明すると長くなるから辞めるけど。
今でも政府・経済産業省・総務省・厚生省にも自称一流な委員会が沢山あるだろ?
でも強制力は無いし、ご意見程度が落ち。
666 :
名無しさん@4周年:03/11/20 16:29 ID:8L6cEsnJ
縁起が良さそうなので、ゲット!これで来年こそ…
↑悪魔と契約してでも受かりたい香具師
668 :
名無しさん@4周年:03/11/20 17:05 ID:rIEYJhjx
>>666 そういうのは弁理士の仕事の範疇に入ってくるのでは?
よく知らないが。
知らないついでに、司法書士と弁護士って具体的に仕事内容が
どう違うの?司法書士は明細書書きが専門と聞いたことあるけど、
なんか家庭裁判所なんかでも弁護できるとかなんとか聞いたので
よく解らなくなってきた。
669 :
名無しさん@4周年:03/11/20 17:54 ID:bYV3mQM/
670 :
名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:LuD5/wAu
簡単に説明するとこんな感じ。
「違う」と思う方は勝手に補足してください。
弁理士は知的財産権の取得手続のプロフェッショナル。
知的財産に関する紛争処理業務、取引関連業務も行うことが出来る。
司法書士は登記申請手続のプロ。
今年から簡易裁判所の訴訟代理権も認められた。
弁護士は法律問題解決のプロ。
代理人として紛争の相手方と交渉したりあらゆる訴訟を代理する権限を持つ。
671 :
名無しさん@4周年:03/11/20 20:01 ID:Q6qdRFjm
こないだウチの婆ちゃんがパソコンスクールでエクセルとワードの講座
受けるっていうから一緒に付いてってあげたの。そしたら40歳くらいの
おっさんがでてきて、自己紹介すんだけど、昔は司法試験目指してました。
駄目でした。とか笑いながら言ってたよ。やっぱ人生狂うんだね。エクセル
の講師も先生って呼ばれてたけど。
672 :
名無しさん@4周年:03/11/20 20:41 ID:R+4daPdv
>>671 ええやん。死ぬ危険もない仕事なんだし。
パソコン講師で食べていけるならそれで良し。
死ぬ危険性があるおいらは負け組み・・・。早く抜け出したいよ。マジでさぁ
673 :
名無しさん@4周年:03/11/20 21:16 ID:+ZG8fuLT
弁護士だって随分危険だと思うけどな。坂本一家みたいになっちゃうことも最悪覚悟しないと
674 :
ACNクルー:03/11/20 22:04 ID:MMmirv7y
>>619 若い年代だとわからないかもしれないが、クイズダービーに出てた
学習院大学の篠沢教授と同じこと。
確かフランス文学あたりの権威だったと思うが、倍率ドンで出る
倍率は、常に万馬券クラスなわけで。あとはわかるでしょ。
銀河英雄伝説で言えば、同盟が創立当時の理念のまま光り輝いていた時代に
生まれていたヤンウェンリーかもしれないし、姉アンネローゼが皇帝の後宮に
入らなかったラインハルトかもしれない。通常の社会人としての生活ではね。
まあ、食管法があった当時にヤミ米を食べないで餓死した、
清貧な判事がいらっしゃった時代には、既に戻れないかもしれんがね。
675 :
名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:e+wU6kcS
医者は毎年8000人ずつ増えてるつうのに
そんなに難しくしてどうする
676 :
名無しさん@4周年:03/11/20 22:10 ID:+ZG8fuLT
人体修理工よりスーパーエリートの法曹が難しいのは当たり前。
678 :
名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:rIEYJhjx
679 :
ACNクルー:03/11/20 22:15 ID:MMmirv7y
>>621 法律好きだったらその方向性で進めるのもいいかもしれないね。
ライフワークで司法試験が受けれるしね。
>>622 いや、そんなことはない。いざというときにはとんでもないことになる。
国民健康保険じゃないが、国民裁判保険も正直必要とは思ってる。
報酬規定が行政書士並であれば、多くが個人で法律顧問を置くかもよ、
それこそドラマのホワイトハウスの法律顧問エインズリーなり、
コミックのオフィス北極星の弁護士ミスアンのようにね。
司法書士は一連の法改正で幅が広がったけど、
これは弁護士の世界というかエリアの自由化の序章に過ぎないのかもしれないね。
それこそ、国民と同じ目線もしくは仕事を請け負う立場としての
営業力が問われていっているということで。
まあ「高い所には行かない」というのは激しく同意ではありますが。
680 :
名無しさん@4周年:03/11/20 22:19 ID:+ZG8fuLT
30分5000円くらい専門アドバイス料としては最低限だろう。
その点では医者の価格設定が安すぎるんだよ。教授様と30分話しても700円だからな。
福島瑞穂のようなアホも持ってるw
682 :
ACNクルー:03/11/20 22:25 ID:MMmirv7y
>>623 バカですか。まあ、バカと言えばバカかもね。でも、独立するよりは収入いいし。今のところ。
>>632 ええ、異常ですよ。だって、異常な試験なんですもの。特異な能力の持ち主達なんですもの。
>>633 司法修習時代も地獄とは聞いたりもしますが、いかがなものなんでしょうか。
私が千鳥が淵でお見かけしたときには肩で風を切ってお歩きのようではありましたが。
>>634 環境を整えて、独立すれば、リーマンの生涯年収の2倍、3倍は軽く、10倍も夢ではないかもよ。
>>642 テクノロジーロイヤーは非常に求められていますが、日本の法制度やもろもろからいって、
日本では報われないと思います。英語等をマスターして海外でドクターを複数取る方が
いいかもしれませんね。そして、その仕上げでロースクールもいいかも。
余力もあれば哲学も修めてみると、いろんな意味で広がるかもしれません(笑)。
>>681 あれは無理矢理大衆に分かりやすく話しているために、
あほっぽく見えているところもあると思われ。
684 :
ACNクルー:03/11/20 22:33 ID:MMmirv7y
>>650 そう思ったこともあって、私は在学中に行政書士他の資格を取ってみました。
技術系だと測量士補とか取れたりする学部学科もあったりはするんですけどね。
技術系だと弁理士もありますが、弁護士に匹敵する理系資格だと、
今はマイナーなのかもしれないですが技術士の資格がありますね。
昨今はそうでもないのかなあ。
日本の資格試験は前から言われていますが、その仕事をする前提の試験で、
その仕事をする為のもっとえぐい必要なものは問うてはいないんですよね。
まあ、問う必要性もないのかもしれませんが、日本でブラックジャックのような
コミックが出ていることは、それなりの地平の先に救いのある証左なのかも
しれませんね。
685 :
ACNクルー:03/11/20 22:40 ID:MMmirv7y
>>658 東京地裁の民事部あたりなどを見てみればわかりますが、
司法修習中なのか任官してかなのかわかりませんけど、
それなりのおたくな方が専門部というか関連性のある
部署に行ってる傾向は見受けられますね。
数年前に話した判事さんが、ゲームをタイトルがわかる以上にしている
(要はただの暇つぶしではない)と会話の中でわかって非常に驚いた
記憶があります。
日本には、司法の部分では更なる司法の独立と最高裁事務総局の
構造改革が求められていくでしょうが(あとは憲法裁判所としての
最高裁の再編もですかね)、三権分立の見地からすれば政策秘書を
更に強化していき、立法委員として議員の補助をさせ、立法の強化を
はかる必要があるでしょう。実際の所、行政以外は自分の思うところの
仕事をしているとはいいづらいのが日本の権力の問題ですかね。
686 :
ACNクルー:03/11/20 22:51 ID:MMmirv7y
>>663 Nというネームを使ったことはないので別人でしょう。
明治の法学部出身で在学中に複数の資格を取った人というのは案外多いでしょうから、
その方と人違いされているのだと思います。
>>664 案外役に立つと思いますよ。まあ、司書の資格ではないですが、一度隣接する
掛け橋のような知識を総覧してからお手伝い頂く事になるとは思いますけど。
まあ、今の裁判関連法規ではのりこむか、よばれるかでしか関わるわけにも
いかないわけですが。
>>668 弁理士は知的財産の取得とそれに関する攻撃と防御、その関連の訴訟においては法廷に立てる。
司法書士は司法に出す書類作成とそれに伴う法務相談、昨今の法改正で一部法廷に立てる
弁護士は司法における永年議員みたいなもの、全ての法手続きをし、
原則法廷に立てるのはこの資格を持つ者のみ
嘘だがこう思うといい。最高裁と高裁で弁護できるのは弁護士の特権だと。
687 :
ACNクルー:03/11/20 23:11 ID:MMmirv7y
>>673 そういう覚悟と気骨がある弁護士の方は最近聞かなくはなってきましたねえ。
688 :
名無しさん@4周年:03/11/20 23:19 ID:q7px2Uv5
>>AcN
篠沢教授をバカにしたようなあつかいにはムカ。。。
今週の週刊文春に寄稿してるからみてみ。
百歩譲って、かれは「学者バカ」かもしれんが、
しょーもない常識ばかり身につけて空しく死んでいく凡百の徒より
ピカリと輝くものをもつ学者のほうに好感をもつね。
689 :
663:03/11/20 23:43 ID:tfc7Hhua
ACNクルーさん そうですか。失礼しました。
しかしもう確実に食える職ではないなー>弁護士
生活できない香具師多いし。
専門性ないと駄目だよ
>>690 またまた、知ったかぶりしちゃって。
君の知り合いに一人でも弁護士いるの?
>>690ではないが、爺さんが弁護士だったけどもう引退しちゃってるので
現在の弁護士がどれくらい食えるのかよく解らんな。
まともな奴ならさすがに食えないということはないぞ。
ただ同程度の学歴の奴と比べたらリーマンやってる方が
儲かるだろうな。
平均年収900万くらいだろ確か。
>686
>一部法廷に立てる
その法廷とは簡易裁判所なわけで、
一般庶民のほとんどの紛争はそこでカタがつく。
695 :
名無しさん@4周年:03/11/21 03:08 ID:NtjfoDOh
つーか、今回の司法改革の目的はロースクール設置で検察官・裁判官の増員と
その育成・選抜なのをお忘れなく。要は裁判官・検察官が足りない訳です。
弁護士を増やすのが本来の目的ではありません。
ロースクール設置の混迷で本来の目的から離れていると思います。
>>675 日本の勢力地図
★医 者250000人
★警察官230000人
■弁護士18000人
医者が、狭い日本で、どんなにごった返しているのか、よ〜分かる。
近所のオマワリさんよりも希少価値は無いw
697 :
名無しさん@4周年:03/11/21 03:34 ID:z4XbFUqC
698 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:03 ID:96cqDvNB
>>652 いつまで過去の栄光にすがってんだ?w
信奉会なんてとっくに(ry
699 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:07 ID:AFqPjLkv
>>693 なんだかんだいって金儲けのために弁護士になるヤツは少ないんでしょ。
700 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:07 ID:aPnoazoe
>>696 医者不足はかなり激しく言われてるんだけど
25万もいるんだね。弁護士より明らかにローリスクハイリターンだな
まあ家が金持ちじゃないとなれないのが痛いか。
>>627 やー。友人が司法書士希望なんだよ。
その妹は弁護士希望。
ま。法律問題は友人姉妹に任せるよ。
ウマわかんね。
>>651 理系脳のは法律ワケワカラン。
全部書き直してやりたくなる>カスケード式に。
>>700 実は警官て高給取り。
よほどの事無い限り最後には年収1000万いくで。
しかも公務員。超安定。独立行政法人化の心配ナシ。
向いてる香具師には向いてる職場。
これから需要も増えるし良いんじゃねーの。
703 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:15 ID:YiM2/Awc
>>700 考えても見ろ。日本人の一生で一度も弁護士の世話にならないのが普通だ。
医者は年取ればまあ誰でも行くだろう。需要が桁違いだよ。年3000人も弁護士に
なったらいずれ飽和は確実。まあロースクールの5期生くらいまでがいちばん
おいしいだろう、努力とリターンの関係は。
704 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:18 ID:AFqPjLkv
705 :
名無しさん@4周年:03/11/21 08:20 ID:NtjfoDOh
ロースクールから弁護士になろうとする事自体が大きな間違い。
司法改革で合格者増員は裁判官・検察官の増員が目的。
弁護士の三点セットである遺産・不動産・交通事故はすでに飽和状態です。
706 :
、:03/11/21 08:24 ID:iDASUyPt
弁護士のどこが飽和状態なんだよw
特殊法人、郵政、医師会など規制産業の圧力団体
を排除すべき。税金で食っているんだから。
競争原理を導入すべき。
708 :
名無しさん@4周年:03/11/21 09:57 ID:79lRJ7Wk
行政書士っていちばん簡単だよ
>>706 >弁護士の三点セットである遺産・不動産・交通事故はすでに飽和状態です。
いつの時代の三点セットだ?1980年代くらいか?
今なら破産・債務整理・交通事故ってところかなあ。全然儲からないけど。
ちなみに交通事故はまだ全然飽和状態じゃないよ。
昔は保険屋さんの言いなりになってたような人々が弁護士に依頼するようになったからね。
まあ弁護士の数だけなら東京の某弁護士会は飽和状態かもw
710 :
名無しさん@4周年:03/11/21 10:21 ID:1xUSvr1L
行政書士って数ヶ月で受かるよ。
マジで?
712 :
名無しさん@4周年:03/11/21 11:29 ID:I4xWGdRO
結局ロースクールにいけば弁護士になれるんだろ?
だったらいったほうが得だな。
713 :
名無しさん@4周年:03/11/21 11:45 ID:YiM2/Awc
>>712 ロースクールの定員は約6000人、新司法試験の合格者は最終的に3000人だが、
現行試験の存続中はそちらにも定員を割くので、2000〜2500人くらい。ロースクール
入学者の半分以下しか法曹にはなれません。
714 :
名無しさん@4周年:03/11/21 11:49 ID:BWcPHkl5
ちなみに医師国家試験の合格率は90%越えてますが、何か?
帝京大出身でもほとんどの学生が合格しますが、何か?
715 :
名無しさん@4周年:03/11/21 11:52 ID:YiM2/Awc
>>714 医師国家試験は南海でも挑戦できるけど、新司法試験は3回落ちるともう一回ロースクールへ
行くか、「予備試験」(これはかなり難しいと予想される)を通らないと受けられないです。
716 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:10 ID:dbhg+gh6
専門学校卒でも司法試験に合格できるんだぜ?
おまえらこれからは、塗装工とか配管工とかバカにするのやめろよな。
たった一人だろ・・・
718 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:13 ID:YiM2/Awc
>>716 まあ合格者のほとんどは実質的に大学より専門学校に通っていたようなもの。
学歴はまた別の取り柄と考えた方がよい。
719 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:ssDeVNsc
論文試験の問題が漏洩した東○大で合格者が倍増
720 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:18 ID:24rqQzs2
ロースクールってホントにできるの?まだどこにできるかも決まってないんでしょ?
721 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:HhK23wNL
門戸開くとか言ってたはずなのに
権威づけばかり進んでる気が
722 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:20 ID:BeKORM5m
>>46 お、明治にしてはがんばったじゃんw
漏れの友達も司法浪人・・
がんがれ!
723 :
早稲田2回生:03/11/21 12:22 ID:HIWj5q5Y
能天気な2ちゃんねらーには全く関係のない話ですね
あれだけバカにしてた早稲田から174人も合格してるのはどう説明してくれまつか?
724 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:24 ID:HhK23wNL
東大減ったけどなんで?
医師国家試験問題の漏洩でとばっちりくらったの?w
725 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:24 ID:lUp7hn2d
>>703 >医者は年取ればまあ誰でも行くだろう。
年取らなくても
生まれるとき、ほとんどの人は産科のお世話になるでしょう。
世捨て人や訳ありの人が母親でない限り。
何ヶ月健診、何歳時健診なんかもたいていの子供は受けるのではないでしょうか。
ワクチンなんかは小児科か保健所か内科などで、医者の診察の上接種可能と判断されてか
ら接種されるでしょう。
一生風邪ひとつ引かない人って稀ですよね。ま、風邪で受診するかどうか別として。
学校や職場で健診も受けるでしょう。健診をするのも医者です。
医者に世話なんかしてもらいたくないって言う人も、物心つかない頃や呆けたとき
はお世話になっているんですよ。
726 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:27 ID:vjtD1b9N
>>713 高い金払ってロースクール逝って
司法試験受からない香具師は、どうすんの?
趣味の勉強にしてはあまりに高くつくでしょ、学費が。
727 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:YiM2/Awc
>>726 さあ、毎年3000人の法曹資格なし法務博士をどう始末するのか、国は何も考えて
いないようだ。
728 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:24rqQzs2
729 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:32 ID:lUp7hn2d
>>707 >特殊法人、郵政、医師会など規制産業の圧力団体
>を排除すべき。税金で食っているんだから。
>競争原理を導入すべき。
放置すべきかな。マジレスしたくなるんですが。
郵政:配達業務なんかは民間に任せればいいでしょう。郵貯を民営化すると
そのうち破綻して、外資に安い値段で乗っ取られるだろうな。日本人としては嫌です。
医師会:今の医師会はだらしなくなったね。財務省や厚生労働省に圧力かけられる
と勝てない。武見太郎がいた頃はもっとリキがあったそうだ。漢方薬が保険診療で
使えるようになったのも彼のおかげ。しかし採用時に治験をしなかったことが後に
批判される。
医師会は診療費のうちの患者の自己負担額を下げるように、働きかけてるがこ
れについて反対ですか。
競争原理を働かしたら、お前ら貧乏人や僻地に住む人は、まともな医療を受け
られなくなるが、それでいいの?
730 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:34 ID:KbYnUWD2
>>713 そのうえロー卒浪人が年々積み重なるわけだろ。三年以内の連中が。
いったいどうなるんだろね・・・
731 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:42 ID:BEAXLMzE
これからはロースクールくらいでとかなきゃな。学部卒じゃプッされても
仕方ないよな。
732 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:46 ID:nxuXT/Y4
>>731 理学部工学部は既にそうなっているわけだが。
733 :
名無しさん@4周年:03/11/21 12:50 ID:ssDeVNsc
>>724 今年は異常に問題が簡単すぎて、頭のいい層が逆に不利(差がつかない)になったから
734 :
名無しさん@4周年:03/11/21 13:34 ID:cOjuZltH
>>730 この発想は今に始まった事じゃない。
人文系の大学院をバカみたいに増やしたおかげで、
路頭に迷っている連中がわんさかいる。
文科省は受験生から金をむしり取ることしか考えてないな。
735 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:12 ID:LB0tlE/i
医者には医学部さえ卒業すればなれるが、
東大出ても10%以下の人間しか得られない資格ってヤッパすごい
しかも中卒でも大検うかれば受験可能、
なんてロマンの有る資格なんでしょう。
しかし、どんな問題が出るんですか???
イイクニツクロウカマクラバクフ・・程度の知識は役に立ちますか?
>>701 特に税法は、数式で表した方がいいかも。
一文がアホほど長いし、参照・準用する条文が多すぎ。
租税特別措置法
(相続財産に係る譲渡所得の課税の特例)
第三十九条 相続又は遺贈(贈与者の死亡により効力を生ずる贈与を含む。以下この項において同じ。)による
財産の取得(相続税法 又は第七十条の五 の規定により相続又は遺贈による財産の取得とみなされるものを含
む。)をした個人で当該相続又は遺贈につき同法 の規定による相続税額(同法第十九条 の規定の適用がある
場合には、政令で定めるところにより同条 に規定する贈与税の額を調整して計算した金額とし、同法第二十条 、
第二十一条の十五第三項又は第二十一条の十六第四項の規定により控除される金額がある場合には、当該
金額を加算した金額とする。)があるものが、当該相続の開始があつた日の翌日から当該相続に係る同法第二十七条
第一項 又は第二十九条第一項 の規定による申告書(これらの申告書の提出後において同法第三条の二 に
規定する事由が生じたことにより取得した資産については、当該取得に係る同法第三十一条第二項 の規定
による申告書)の提出期限の翌日以後三年を経過する日までの間に当該相続税額に係る課税価格(同法第十九条
又は第二十一条の十四 から第二十一条の十八 までの規定の適用がある場合には、これらの規定により当該
課税価格とみなされた金額)の計算の基礎に算入された資産(当該相続又は遺贈による移転につき所得税法
第五十九条第一項 の規定の適用があつたものを除く。)を譲渡した場合における譲渡所得に係る同法第三十三条
第三項 の規定の適用については、同項 に規定する取得費は、当該取得費に相当する金額に当該相続税額のうち
政令で定める金額を加算した金額とする。
737 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:20 ID:LB0tlE/i
ナニカノジュモンデスカ?
738 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:23 ID:A67XhBAi
>>735 日本史はあまりでないでしょ。今年のマークシート式の試験で一番難しかったのは、憲法第一問か?
〔No.1〕 次のアからオまでの記述は,最高裁判所昭和52年7月13日大法廷判決・民集31巻4号533頁(津地鎮祭訴訟)についての
ものであるが,誤っているものを組み合わせたものはどれか。
ア 多数意見は,我が国における歴史的・社会的条件を踏まえて,我が憲法は,政教分離原則に基づく諸規定(第20条第1項後段,第
3項,第89条)を設けるに当たり,国家と宗教との完全な分離を理想とし,国家の非宗教性ないし宗教的中立性を確保しようとしたもの,と
解すべきであるとしつつ,現実の国家制度として,国家と宗教との完全な分離を実現することは,実際上不可能に近いものといわなければ
ならないとの認識を示している。
イ 多数意見は,宗教とのかかわり合いをもたらす行為の目的及び効果にかんがみ,そのかかわり合いが,我が国の社会的・文化的諸条件に
照らし信教の自由の保障の確保という制度の根本目的との関係で相当とされる限度を超えるものと認められる場合に,国家は宗教とかかわり
合いを持つことを許されなくなると解し,上記の限度を超えない範囲内でのみ,国家による信教の自由そのものに対する制約が許されるとしている。
ウ 反対意見は,多数意見がいう国家の宗教とのかかわり合いが相当とされる限度を超えるものと認められる場合とはどのような場合で
あるかあいまいであると多数意見を批判している。
エ 多数意見は,憲法第20条第3項に規定された宗教的活動とは,およそ国及びその機関の活動で宗教とのかかわり合いを持つすべての
行為を指すものではなく,そのかかわり合いが相当とされる限度を超えるものに限られるというべきであって,当該行為の目的が宗教的意義
を持ち,その効果が宗教に対する援助,助長,促進又は圧迫,干渉等になるような行為をいうとしている。
オ 多数意見は,習俗的行事は憲法第20条第3項の宗教的活動には当たらないとの判断を示した上で,地鎮祭は習俗的行事であるから,
問題となった起工式を合憲であると判断したのに対し,反対意見は,上記起工式は習俗化しているとはいえないから宗教的活動に当たると判断した。
1.ア ウ 2.イ オ 3.ウ エ 4.エ イ 5.オ ア
739 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:24 ID:9jtMz7Wp
うかってよかった
>>738 ども
目がチカチカしてきました・・・
実は私薬剤師なんですが、薬事法ですらちょっと辛くて、国家試験も足切り寸前。
なんでこんなに難しく書くかなー
741 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:31 ID:ZgqGju5D
>>735 文Tって2000人もいたっけ?1000人程度じゃない?
しかも、司法試験目指すのって半分もいないでしょ。
国Tとか民間とかも多いし。
まぁすごいことには変わりないけどね。
742 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:33 ID:jGZg0waU
今年の論文だと刑訴2問目が一番難しかったと言われているけど
漏れにとっては民法2問目が最凶の問題だった。
これを1時間で書くのは無理ぽ(´・ω・`)
【民法 第2問】
Aは,Bから登記簿上330平方メートルと記載されている本件土地を借り受け,本件土地上に自ら本件建物を建てて保存登記を行い,居住していた。
Aは,本件建物を改築しようと考え,市の建築課と相談し,敷地面積が330平方メートルならば希望する建物が建築可能と言われたため,本件土地を売ってくれるようBに申し込み,Bは,これを承諾した。
売買契約では,3.3平方メートル当たり25万円として代金額を2500万円と決め,Aは,代金全額を支払った。
以上の事案について,次の問いに答えよ(なお,各問いは,独立した問いである。)。
1 本件土地の売買契約締結直後に,本件土地建物を時価より1000万円高い価格で買い受けたいというCの申込みがあったため,Aは,Cとの間で本件土地建物の売買契約を締結した。
しかし,専門業者の実測の結果,本件土地の面積が実際には297平方メートルであることが判明し,面積不足のためにCの希望していた大きさの建物への建て替えが不可能であることが分かり,AC間の売買契約は解除された。
Aは,Bに対してどのような請求ができるか。
2 数年後,Bは,Aへの移転登記が未了であることを奇貨として,本件土地をDに売却しようと,「Aはかつて賃借人だったが,賃料
を支払わないため契約を解除した。」と虚偽の事実を告げた。
Dは,事情を確かめにA方に出向いたが,全く話をしてもらえなかったため,Bの言い分が真実らしいと判断し,本件土地を買い受け,移転登記をした。
AD間の法律関係について論ぜよ。
私の答えとしては、
1、Bはひどい奴だ。訴えてやる。Aはちょっと間抜けだね。
2、Bは本当にひどい奴だ、訴えてやる。Dはだまされたね可哀想に。
追伸、坪25万円なんてどんな田舎だよ。
744 :
名無しさん@4周年:03/11/21 14:51 ID:jGZg0waU
>>743 どんな訴えかが問題なんだよw
坪25万円以下だとやっぱ田舎ですか・・・そうですか・・・
1:
Bに詐欺罪が成立
市の建築課に詐欺罪の教唆犯が成立
国に国家賠償を請求できる
2:
Dが探偵役
>>742 難しいな・・
あてはめはいらないから規範定立だけやってくれ(;´Д`)
748 :
名無しさん@4周年:03/11/21 15:33 ID:24rqQzs2
749 :
名無しさん@4周年:03/11/21 15:40 ID:n4MNAgMR
>>726>>727 司法試験に受からなかった場合の就職も大変だろうな。
普通の大学院と違って、出来損ないの烙印を押されるわけだから。
750 :
名無しさん@4周年:03/11/21 15:49 ID:Mx8hQ0GI
ロースクールの学費&予備校代で1000万近く借金抱えたまま
3回試験に落ちた奴は首吊りまくりな予感・・・
>>735 医学部卒業しても国家試験受験資格が得られるだけだよ
金持ち私立では医学部卒業しても
国家試験になかなか受からない奴も普通にいる罠
>>750 1年で学費1千万オーバーな私立医学部に比べたら恵まれているかもね
752 :
名無しさん@4周年:03/11/21 16:48 ID:vMYtN5h5
>>751 まあそりゃそうだが、合格率80パーセントの医師国家試験と2.58パーセントの
司法試験を比べても・・・
医師資格は、
6年間高い学費、もしくは青春を捨てて勉強したご褒美みたいなものだからね。
そう言う意味で金を積んでも、死ぬほど勉強しても駄目なものは駄目という司法資格
は尊い、じゃないかな。
夏になると湧いて出てくる珍走の連中にはどちらも一生理解できない話だろうが。
>>752 >金を積んでも、死ぬほど勉強しても駄目なものは駄目という司法資格
>は尊い
それは同意。
だから司法試験はなくさないで欲しいと思うんだけどね
金で資格を買うって意味を入れたら
司法試験 × ロースクール
国立医学部 × 私立医学部
って対比が見えてくるしから
司法試験>>>>>>>>ロースクール
と思ってしまう
754 :
名無しさん@4周年:03/11/21 17:56 ID:gFFZia1Y
755 :
名無しさん@4周年:03/11/21 18:11 ID:YiM2/Awc
756 :
ACNクルー:03/11/21 20:58 ID:gz4KGXUR
>>688 もうしわけありません。そのような意味での発言ではないのですが、
私の文章がよくありませんでした。おわびいたします。
クイズダービーの中で篠沢教授の倍率が低くなる、即ち教授の学究の専門領域に
近い問題のときに語るあの表情が私はたまらなく好きだったりします。
違うと仰られるかもしれませんが、映画を愛する淀川さんが好きな映画のことを
語るときの表情やしゃべりもとても好きで、それと近いのだろうなと思っております。
愛すべき、そして愛されるべき「専門バカ」は好きですし、私もなりたいものです。
ただ、その器では私はないと思い、法律の専門バカの道はあきらめました。
しょーもない常識で生きていくのが、身の丈にあってるのかなと思えたのは
いつだったのかななんて、学生時代を振り返ると思います。
専門の道で究極ご飯を食べれることはとてつもなくうらやましいし喜ばしいことだと
思っております、私としては。
757 :
ACNクルー:03/11/21 21:05 ID:gz4KGXUR
>>689 お気になさらずに。その方にお会いしたら似てる人がいましたとままよろしくです。
>>694 簡裁って非常に人間臭いところだという認識はありますが、
私は簡裁が今のくくりではカタはつかないかなあと思ってます。
この前の書士法の改正は575箇所だったか簡裁があった当時に
行えばままよかったのではないかと思ってはおります。
まあ、東京に住んでるからそう思うのかもしれませんけど。
バスとかの行き先じゃないですが、交通裁判所とか言ってた頃が
懐かしいと言えば懐かしいと言えます。
霞ヶ関集約で閉鎖した簡裁って、修習所とかに一部転用は
難しいんでしょうかねえ。この前池袋の簡裁の跡地を見て
そう思いました。
758 :
名無しさん@4周年:03/11/21 21:06 ID:YQKkJTYI
設置を認められた法科大学院は次の通り。
【国立】北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)
▽名古屋(80)▽京都(200)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)▽香川・愛媛(連合大学院、30)
▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)▽琉球(30)
【公立】東京都立(65)▽大阪市立(75)
【私立】東北学院(50)▽白鴎(30)▽大宮法科大学院(100)▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)
▽慶応義塾(260)▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽創価(50)▽大東文化(50)
▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)
▽立教(70)▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽山梨学院(40)▽愛知(40)
▽中京(30)▽南山(50)▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)▽大阪学院(50)
▽関西(130)▽近畿(60)▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)
759 :
名無しさん@4周年:03/11/21 21:09 ID:tVIOj86S
これで毎年、学会員のカルト弁護士やカルト裁判官、カルト検察官が
50人ほど誕生するわけか。10年で500人、20年で1000人・・・
760 :
ACNクルー:03/11/21 21:12 ID:gz4KGXUR
>>695 現代社会に住む市民(あえてここでは市民という言葉を使いますが)として、
司法について知っておいて欲しいことを伝える市民ロースクールというのも
欲しい気が個人的にはしています。
しかし、ロースクールで判事や検事がまま増えるとも思えませんけどね。
それこそ修習所で良い成績を収めてる人からスカウトする今のやり方が
あながち間違ってるとも思えないんですけどね。
>>696 司法保険が成立するのであれば、法曹100,000人体制でもいいかとは思います。
国民を司法から遠ざける原因にもなっているとは言えますので、少なくかつ高いというのは。
それこそ、よらしむべからずしらしむべからずの悪弊が残ってるのかなと。
愚民にはそんな高尚なことは無理なのだと、官僚様が考えているのかもしれませんけど。
761 :
名無しさん@4周年:03/11/21 21:22 ID:tv2XWLtx
作り過ぎだろハッキリ言って。
762 :
ACNクルー:03/11/21 21:24 ID:gz4KGXUR
>>708,710
まあ、受かるでしょうね。ただ、向き不向きがあるかと。
私の場合、過去問だか予想問だかの本を買ったのは二ヶ月前で、
それ以前は行政書士試験用の勉強はしませんでしたが、
ジャックという場所で書士会の説明を受けていたときに
隣だか前列だった方は5年越しの合格で涙流して
喜んでいらっしゃいました。
私の場合は学部の授業にそれなりに真面目に出ていたということも
ありはするのですが、素養があれば一発で受かるのも難しくはないかと。
>>733 そうだったのか。ギャンブルで受けてみりゃよかったかな。
でも、正直体力持たない。今の体力じゃ全日二日は体力もたん。
>>735 司法試験板に行ってくるか、司法試験受験生のサイトにいってみては?
案外、合格が近いなあと思える受験生のサイトには、考え方のポイントも
のっていたりはしますよ。あとまあ、予想問題集本屋に売ってるので見てみては。
763 :
編集:03/11/21 21:25 ID:h8xHMAAe
一生がんばってもダメなやつもいれば、
在学中に合格するやつもいるわけか
764 :
名無しさん@4周年:03/11/21 21:32 ID:AU3lpl/G
>>763 資格試験のくせに落とすための試験だから
運の要素も大きい
765 :
ACNクルー:03/11/21 21:33 ID:gz4KGXUR
>>743,745
GJ!(ウケマスタ)
>>746 ああ、もう規範定立なんて言葉使わないから忘れてた。
こりゃ、実務ベースから頭戻すのに数年はかかるのは確実だな。
やっぱり、夢は夢としてあきらめよう。逆転裁判でもやって年でも越すか。
>>758 へぇー、わが母校の明治200も枠があるんだ。
なまじっか、司法試験対策の研究室が自分でも数は覚えてないけど多くある大学だな。
入学案内とかあればリバティタワーにでも取りにいってみるか。
766 :
名無しさん@4周年:03/11/21 21:35 ID:hPL0QlyD
LS作りすぎといってもさ、たとえば東大の司法受験生は今年度3000人でしょう。
これじゃ東大LSに入れるのは10%もいないだろう。
よく分からんが、東大卒法曹志望の平均はマーチLSに流れるような感じになるんですかね。
こういう感じで逆ロンダが進行しそうな悪寒
もうさあ、弁護士じゃなくて司法書士でいいじゃんか。
なぜに、苦労して弁護士を目指す?
768 :
ACNクルー:03/11/21 22:05 ID:gz4KGXUR
>>767 なんでだろうねえ、そこにロマンがあるんじゃないかな。
世界最高難易度の試験。日本の国家資格の王。5つの高難易度?の資格が一気に入る。
金持ちになれる。女にもてる。男にもてる。政治権力へのカタパルト。
本当に国民の為に尽くしてみたい・・・。
いろいろあるんではないかと。
まあ、漏れは法律学の教授になりたかったという部分はあったのだけどなあ。
あらら、マイケルの主任弁護人はウィノナライダー事件の弁護士か。
受任料だけで100万ドルは確実だったりして。
769 :
名無しさん@4周年:03/11/21 22:10 ID:JZDSTW9a
>>767 司法書士・弁理士は弁護士と業務内容がかぶるんだよな・・・。
どうせリーマン弁護士が増えるんだから、外部委託を見直す雰囲気があるよ。
それか今以上にダンピング合戦で辛いかのどちらか。
結局は司法書士・弁理士も別口のロースクールを修了して弁護士になる悪寒。
医師で文筆業を兼ねている人、作家に転身する人はけっこういるだろうけど、
弁護士は他の趣味との両立は可能なの?
文筆、音楽、絵画、スポーツ、などとの両立。
771 :
名無しさん@4周年:03/11/21 23:16 ID:jGZg0waU
>>770 日本では小説を書く弁護士は少ないね。
芸術・スポーツ系は聞いたこともない。
月イチでゴルフくらいなら可能だと思うけど。
結局、日本の弁護士は忙しすぎ。
772 :
名無しさん@4周年:03/11/22 02:25 ID:/Abqqdj2
で、童貞率は?
773 :
名無しさん@4周年:03/11/22 02:41 ID:nLE9ykDk
>>771 医者と違って確か相談者に対して訴訟お断りみたいなことが出来るはずだから暇なようにも出来るんじゃ?
774 :
名無しさん@4周年:03/11/22 04:01 ID:HZsuyvGq
>>773 つーか書類の量が・・・。弁護士殺すのに刃物はいらない。ただ法律事務所の婆の
気分しだいでどうにでもなるらしい・・・。ああ悲しきイソ弁
775 :
名無しさん@4周年:03/11/22 08:29 ID:+hmD+t8P
776 :
名無しさん@4周年:03/11/22 09:04 ID:yB3qW2H0
>>775 あれ。慶応医学部のお医者サンで
弁護士と二足ワラジの人いなかった?
>>777 しかもソイツ外科医。
もう変態なんじゃないかと。
『手術の後法廷へ行ってどうのこうの』とか新聞に書いてあったよ。
779 :
名無しさん@4周年:03/11/22 09:26 ID:+hmD+t8P
>>777 第30条(兼職及び営業等の制限)
3 弁護士は、所属弁護士会の許可を受けなければ、営利を目的とする業務を営み、若しくはこれを営む者
の使用人となり、又は営利を目的とする法人の業務執行社員、取締役若しくは使用人となることができない。
━━━━━━━━━一
要するに弁護士をやりながら商売をやったらダメらしい。
医者はいいんじゃない?
審査員の偏見が入らない制度にしないとダメだな
781 :
名無しさん@4周年:03/11/22 10:22 ID:QyVMhLQQ
>>775 司法試験予備校でバイトしまくりだが・・・
782 :
名無しさん@4周年:03/11/22 10:57 ID:tx1XOW4V
所属弁護士会の許可を受けなければ、不可能と書いてあるので許可受ければいいだけでは?
弁護士って儲かるの?なんか儲かりそうにないんだけど・・
自分で事務所開いて依頼がバンバン来ればそれなりなのかもしれないけど
飲み屋をやって客がバンバン来てるオーナー社長の方が「お金」に限って言えば
たくさん稼げそう。女も食い放題だし。
威張り度でいうと医者の方が凄いし、命を司るか、法を司るか、まあどっちが偉いか
よく分からないが・・・
難易度の割には報われない資格のようなキモする。
784 :
名無しさん@4周年:03/11/22 13:15 ID:TdA3Pok5
医者だってそうだ、時給に直したら安すぎる。
自由な時間を殆ど取れない。
無給の仕事も多いし。
785 :
名無しさん@4周年:03/11/22 13:23 ID:3sMegWJU
合格率は2・58%は凄いな!
でも…ほとんど不合格なら最初から受けないで
別の方向に進んだ方が良いのにっと思うのは自分だけか?
786 :
名無しさん@4周年:03/11/22 13:36 ID:5+iCnl2Y
>>783 だから医者も弁護士も金儲けのためになるやつはそんなにいないってこと。
マスコミのイメージ戦略に騙されたらダメよん♪
>>786 そうそう。
周りの奴も、受かっても悪事には絶対手は貸さない!
職務をまっとうする!とか何とかいうてる人多い
俺ならあくどく稼ぐのにといつも言うてる
第一医者なんか勤務医だとリーマンよりちょい多いぐらいでしょう。
開業せな
788 :
名無しさん@4周年:03/11/22 13:53 ID:QyVMhLQQ
>周りの奴も、受かっても悪事には絶対手は貸さない!
>職務をまっとうする!とか何とかいうてる人多い
最初だけ‥
むしろ、最初そういってる香具師のほうが転落する可能性が大きい
私にはバランス感覚がありません! と自白してるようなものだからな
789 :
名無しさん@4周年:03/11/22 14:03 ID:2qOAZXs3
まあ弁護士や医者達が人格者だったら リーマンの立つ瀬がないから仕方ないか…
790 :
名無しさん@4周年:03/11/22 14:10 ID:PHwmj5yY
平均勉強期間が7年とかで、その間バイトもせずに勉強に集中できる人がほとんどだから
もともと悪事なんてする必要のない金持ちが多いんだけどね。
791 :
名無しさん@4周年:03/11/22 14:13 ID:dNUxUBwI
友達(中央法卒・28)に連絡が取れないと兄が心配してます。
792 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:23 ID:/k1o2ctH
>>791 連絡される方もつらいんだよ。待ってやるもの友情。
793 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:25 ID:/152h+Ph
>>783 初任給(年収)
一般民事で600万〜
渉外で1000万〜
多いと感じるか苦労の割に報われないと感じるかはそれぞれ。
794 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:30 ID:/152h+Ph
>>790 バイトもしない完全専業は少ないよ。
漏れはバイトで生活費と受験費用捻出してた。仕送り・援助皆無
795 :
AA:03/11/22 15:41 ID:uI5qsb//
あのまじレスしてほしいんですけど・・・
総理大臣と弁護士ってどっちがなるの難しい?
796 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:41 ID:vO9BP8gD
>>775 兼職とまでは行かなくても、趣味の分野でプロ並みの
アマチュアリズムを発揮している人とかいないのかなあ?
週末になると、ジャズクラブで華麗かつ超絶技巧なピアノテクニックを
披露する敏腕弁護士とか。従業のみに埋没するのではなく、
一定の趣味を楽しみ続ける余裕があるのであれば、
司法試験を目指してみたい気もするんだけどな。無理かな。
797 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:45 ID:/152h+Ph
798 :
AA:03/11/22 15:48 ID:uI5qsb//
>>797 レスありがとうございます。
ってことは俺は総理大臣になれば
弁護士よりすごいってことですか?
あと・・
日本で一番なれる確立の低い仕事はなんですか?
総理大臣ですか?まじレスおねがいします
799 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:49 ID:/152h+Ph
>>798 首相の方がムズイというのは自力ではどうしようもない部分があるって事。
まず国会議員にならないといけないでしょ。世間様に選んでもらわないといけない。
さらにその中で選ばれし者にならねばならない。
弁護士なんてしょせん試験に受かればいいだけ。
800 :
AA:03/11/22 15:52 ID:uI5qsb//
>>799 レスありがとうございます。
理解できました
801 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:54 ID:Bf/iskQa
うちの隣は弁護士が買った。敷地100坪の世田谷一等地。
40さいそこそこか。美人の奥さん、かわいい子供。
最高級BMW。おふくろさんも一緒にすんでる。
その40歳の弁護士がおふくろさんにガキのように甘えたりあたりちら
かしたりする声がしょっちゅうきこえてくくる。キモイ。
>>795 総理大臣の方が難しいけど
総理大臣が司法試験受けても
たぶん受からない
まあ、弁護士出身の総理大臣ならいいんだけどね
803 :
名無しさん@4周年:03/11/22 15:55 ID:Qs8w5pNr
今日聖教新聞みてたらそうか大学もロースクール認定なんだね
804 :
名無しさん@4周年:03/11/22 16:01 ID:/152h+Ph
なるのが難しいかどうかは学力だけじゃないからな。
弁護士になるより,起業して羽振りのいいオーナー社長になる方が難しそう。
まあこれからは(3000人合格時代),クレサラと国選弁護しか仕事がない
弁護士も少なからず出てくるだろうな。競争の厳しい時代になっていく。特に東京大阪。
805 :
名無しさん@4周年:03/11/22 16:06 ID:NioX5YHY
弁護士の合格枠を広げるより、準弁護士のような前段階を設ければいいのに。
弁護士じゃ無くても解決出来るような簡易的な裁判や調停をどんどんかたつけて
くれるような機関があったほうがいい。
806 :
名無しさん@4周年:03/11/22 16:07 ID:5+iCnl2Y
807 :
名無しさん@4周年:03/11/22 16:09 ID:/152h+Ph
>>805 分野によっては司法書士や弁理士に訴訟代理権が認められはじめています。
簡易訴訟(少額訴訟)も訴額の上限がたしか130万円に引き上げられました。
調停は実に良く利用されています。
808 :
名無しさん@4周年:03/11/22 16:11 ID:eC4qwRJO
>>801 世田谷の一等地の隣に住む貴殿もお金持ちってことでよろしいか?
>>796 本業で超高所得を目指すのでなければ可能かと。
810 :
名無しさん@4周年:03/11/22 21:46 ID:jdDnCLdc
司法試験合格率 平成11年〜15年の平均
大学名 出願者 合格者 合格率
──────────────
東京大 14428 1080 7.49%
京都大 8059 536 6.65%
一橋大 3762 211 5.61%
大阪大 3292 152 4.62%
慶応大 13520 544 4.02%
上智大 3044 117 3.84%
早稲田 25641 825 3.22%
東北大 3094 95 3.07%
名古屋 2160 65 3.01%
北海道 2325 68 2.92%
神戸大 2950 86 2.92%
811 :
名無しさん@4周年:03/11/22 22:49 ID:hMg3J7y4
法学関係ではない、教えて君ですが、
阪大ってなかなか健闘してるんですね
なぜロースクールを申請しなかったんでしょうかね
812 :
名無しさん@4周年:03/11/23 00:19 ID:AmlMolv/
>>811 阪大は申請したけど認可保留になったんでそ。
認可されなかった他の2校は(ry
腐っても宮廷か。
813 :
世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/23 00:33 ID:hckkOtIp
>>801 40過ぎてママンに甘えられる弁護士はうらやましい
わけないよ。
814 :
名無しさん@4周年:03/11/23 00:35 ID:KhAlF2By
815 :
名無しさん@4周年:03/11/23 00:37 ID:TCSS7yJP
ホモの弁護士さんとお知りあいになりたいわぁ
816 :
名無しさん@4周年:03/11/23 01:07 ID:e9sTFTuN
>>798 ガマの油売りの口上名人じゃないかな?w
817 :
名無しさん@4周年:03/11/23 01:21 ID:owGoaV7F
818 :
ACNクルー:03/11/23 03:16 ID:fsmV4xp8
>>801 まあ、弁護士さんってやっぱりお金持ちで、
若くて綺麗な奥さんと豪華な邸宅が手に入るお仕事なのねと
割り切って思っておくほうが良いかと。
あとは、豪華な邸宅もってらっしゃる方って、
どこかやっぱりへんなところを持ってらっしゃるののね、
というところでOK。
あとは気にしない。敷地的に隣でも、住んでいるのは
外人さん程度に思っておくとよろし。
>>805 >>807もそうですが、モーニング誌に掲載されているカバチタレも見て下さい。
ある程度できることの領域が決まっていますが、士業というものが
弁護士以外にも法律関連だけでも色々とあります。
(弁理士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、通関士等々)
あと、英国では法廷に立つ法務資格者(ヴァリスター)、
事務渉外をする法務資格者(ソリシター)等に分かれていたりもします。
日本の場合には代言人制度の初期の問題から難しくなってしまったという
ところはあるんでしょうけどね。
>>818 つーか弁護士って弁護士同士とけこーんというのがけっこう多いんだが。
それか大学時代から付き合ってた同級生とか。
漏れの知り合いはそれのどちらかだ。
もちろん相手が美人でないということではないがな。
820 :
名無しさん@4周年:03/11/23 12:23 ID:iNAn3xT1
裁判官はそれが多いね。
研修所の同期結婚。
弁護士はそうでもない。
821 :
名無しさん@4周年:03/11/23 13:43 ID:BkjNw2P9
822 :
名無しさん@4周年:03/11/23 13:45 ID:e9sTFTuN
>>820 それは一般的な話としてあるいは統計的にそうだと言っているのか?
漏れの周りは819の通りなので、それを否定されてもなぁ。。。
弁護士の結婚相手の統計があれば童貞の俺様も見てみたい。
女優とかモデルが多ければ俺も弁護士に
なれるわけないか(´・ω・`)
824 :
名無しさん@4周年:03/11/23 22:56 ID:9zcCQsfo
>>822 漏れの周りでB同士の結婚は少数派だが。
Jと同期Bの結婚はいたな。
825 :
名無しさん@4周年:03/11/24 06:40 ID:/LzRFyc7
医者と弁護士ってどっちが強い?
826 :
名無しさん@4周年:03/11/24 06:54 ID:S1Eq2Npm
なんだい、弁護士って、毎年1000人も合格してたんか!!KK
これが、数年先には毎年3000人体制へと、いよいよ門戸開放するら
しいから。弁護士せんせ、たいへんそうね。
失業対策としては、せいぜいアメリカ型の訴訟社会を煽るこつたーね。
WW
827 :
名無しさん@4周年:03/11/24 08:27 ID:7cf3VrDG
828 :
名無しさん@4周年:03/11/24 08:33 ID:55f4dUwA
しかし医者の国家試験とは合格率が段違いだなぁ
どうりで医者にはDQNが多いわけだ
829 :
名無しさん@4周年:03/11/24 08:38 ID:8+7wU/Cz
>>828 もし医師国家試験合格率が3%だったら、医者不足で大変な事になりますが…
>>821 ロースクールは創価学会の陰謀。
真宗の龍谷大は不認可。
831 :
名無しさん@4周年:03/11/24 09:32 ID:55f4dUwA
>>829 医学部の定員増やせばよろし
大学入っちまえば医者になれる時点でどうかしてる
>>831 法学部とちがって医学部は教育にお金がかかるわけだが。
人体実験とかの貴重な材料アホに使わせるわけにはいかないんじゃない?
833 :
名無しさん@4周年:03/11/24 10:54 ID:R258o4GA
司法試験の話してて、なぜ医師国家試験が引き合いになるのか訳分からん。
確かに難易度は司法試験の方が難しいかもしれんが、土俵が違いすぎる。
医師国家試験は大学医学部卒業が前提条件だし、合格率80%超えてるといっても相当勉強しないと受からんよ。
逆にいえば合格率が高いが故に「絶対落ちれない」というプレッシャーが凄いよ。
俺の体験談だけど。
834 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:02 ID:L58rhpUs
女優やアイドルやアナウンーが、
プロ野球選手か医者か歯医者か商社マンと結婚するというのはよく聞くが、
弁護士や検事や裁判官と結婚したという話は聞いたことがない。
80%と2%じゃ比べもんにならんよ
836 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:03 ID:qLZMWXlm
司法試験は落ちてもどうってことないもんな。
俺の体験談だけど。
837 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:06 ID:F4LRA2jW
だって医学部より偏差値の低い集団が大量に受けるんだもん。
838 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:07 ID:zjtX8jZA
>>833 医師国家試験の難易度はそうかもしれんが、
国公立の医学部に合格するのは司法試験より難しいような気がする。
景気のいいときでもそうだが、特に昨今の不景気で。
俺の主観だが、試験の難しさで言ったら文系のどんな試験でも国公立の医学部には
勝てそうにないな。外交官の試験とかはどうだろう。
839 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:09 ID:qLZMWXlm
東大理系入学の漏れ(旧帝大以外の医学部は楽勝だった)は
司法試験には苦労したがな。
間違いなく医学部より難しいって。
840 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:09 ID:+4Zbb+d4
早くみんな合格してください。
そうでないと仕事が多くて辛い。
収入減ってもいいから仕事減らしたいよ。
841 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:13 ID:QYbe3ybZ
>>838 あほこけ。司法試験のほうがずっとずっと難しいよ。
842 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:13 ID:zjtX8jZA
>>835 受ける母集団のレベルを考えたこと有るのか?
おまえ大学受験したことがないか、あほ校出身の詩文洗顔だろ?
843 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:16 ID:+4Zbb+d4
医学部卒じゃなくても医者の国試うけれるなら、司法試験の合格率より低くなるのは確実でしょ。
母集団の数・レベルが違うでしょ。
合格率だけで比較しちゃね。
844 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:18 ID:zjtX8jZA
>>841 センター700オーバー、二次力は東大、京大並。
当然理科は2教科。数学はあたりまえだが全部。これがすべての国公立の医学部の姿。
文系といっしょにしないでね。
845 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:19 ID:b3HYezyy
意外や意外
2.58%で狭き門になったんだとしたら
今までもっと高かったんだ
難しいって聞くから0.01%とか
多くても0.1%くらいの合格率と思ってたのに
このくらいの合格率なら俺もいけそうだな
846 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:21 ID:GiTUR5W0
>839
東大理系より国立医学部のほうが難しいのは常識。
847 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:22 ID:qLZMWXlm
いや,丙案廃止で受け控えの必要が無くなって
受験生が増えたから合格率が下がっただけなんだけど・・・
実質は簡単になってるよ。
848 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:29 ID:qLZMWXlm
>>846 あらら進学校出身じゃないのばれちゃったみたいだねw
無理しない方がいいよ( ´,_ゝ`)
まあ準備も不用な知能テスト一回で、学歴にこだわらなければ実質法曹への切符を手に入れて
しまった俺などは、一流大出て何年も司法浪人してる人には悪いなあと思う。
850 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:41 ID:EtcHudiR
司法試験と医師国家試験を比べること自体おかしいあるよ。
一つ二つの指標から比べることは出来ても、そんな比較に意味あるかしら?
世の中には比べられないものなど数知れずあるわ。
比較不能な価値の迷路に踏み込まないで、曇り空の下の銀杏の木でも見て。
851 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:45 ID:GiTUR5W0
>848
進学校出身じゃないのはお前だろ。
国立医学部>東大理T、Uは普通に常識だが。
俺は旧帝医卒だけど、新設国立医でも、定員の事や、再受験生、多浪生の
多さを考えると東大より入りにくいよ。
852 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:46 ID:L58rhpUs
853 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:50 ID:zjtX8jZA
>>851 理科U類よりは高いとは思うが、すべてが理科T類よりは高くないかもね。
まあ、昨今の不景気で大部分が理Tよりは高くなっているとは思うが・・。
景気のいい時は、底辺国公立医学部がだいたい京大ぐらいかな?
854 :
名無しさん@4周年:03/11/24 11:51 ID:b3HYezyy
>>848 とりあえず
理系に入っといて司法試験受けたってことは
理系の勉強にについていけなかったため
文系への転身を考えた落ちこぼれと判断してよろしいかな?
地方国立大医学部が大体東大理1・2とか京大に匹敵するかしないかくらいってのはそんな感じだと思うけど
そうであっても司法試験のほうが難しいでしょ。
司法試験は東大法であっても、上位レベルでないと通らない。
今後の合格者増で簡単になってくると思うけど。
東大、早大、中大がロースクールの定員を300人にするのは可笑しい。
おそらく、自学からたくさん新司法試験の合格者をだそうとするために無茶な受験指導をするんだろう。
予備校を批判出来ないぞ。
857 :
名無しさん@4周年:03/11/24 12:04 ID:b3HYezyy
lawスクール=lowスクール=低脳校
858 :
名無しさん@4周年:03/11/24 12:29 ID:zjtX8jZA
>>855 しかし、あほ私大でもごろごろ受かっている。
まあ中代の法学部は別としても。
859 :
:03/11/24 13:06 ID:wSQ7dpC/
金積めば下位私立医には入れるんだから医者になる方が簡単
まあ京大あたりだと学部によっては、かなり簡単なところあるからねえ。
旧帝医学部にうかる実力あれば東大理T、Uはうかるかな。
文系は国立私立で求められていることが違うから、早慶だめでも
東大合格なんて友人にもたくさんいた。特に数学でうけられなかった
法学部。(今は知らないが)
あと司法試験は、最低限のポテンシャルさえあれば、あとは要領
と努力のみ。科目数からいっても、東大入試に近い形だから、
きわめて東大文系に受かる人用にはできてる。
今の1000人時代で受からぬ東大生はただの努力不足。
一方司法書士は、受験者レベルは落ちるが、かなり運が作用する。
感覚としては早稲田の国語や社会みたいな感じ。
【速報】
ロースクールの序列! (講師陣、キャンパス立地、設備などから考慮)
<一流>
東京、京都、慶応、中央、早稲田、一橋
<一流だが上より劣る>
北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立、明治、上智、同志社
<二流>
千葉、横国、阪市、岡山、広島、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学、法政、
学習院、関西、関学、立命館、日大
<二.五流>
金沢、新潟、島根、四国、琉球、駒澤、専修、明学、成蹊、南山、京産、近畿
<名前だけのロースクール>
上記以外
2番目のゾーンに、北大、東北大、名古屋大、都立、明治、同志社が
はいってるのはどうかと。地方国立=関関同立=明治ぐらいでしょ。
今は不況だからかわってきてるのかな?
学歴ネタ
何時の間にか学歴板になったのかい?
不毛なので自省をお願いしたい。
ロースクールについては興味無いなあ。
15年前に出きていたら絶対に行っていただろうという確信はあるんだが、
社会に出るともうなんだかもうどうでもよくなってしまったわけで。
新しい法曹の皆様、日本の司法はあなたがたの双肩にかかっております。
日本の司法は他の国の司法に比べて日の当たらない司法ではありますが、
日本の50年先の司法の未来を変えるのはあなたがたです。
ときおり、絶望したり、私利私欲を極めてみたくなるかもしれませんが、
法曹に初めて興味を持ったとき、法曹を初めて目指してみようと思ったときの
想いを大切にして頑張って下さい。そして、国民に同じ目線で司法を届けて下さい。
皆様の成功を心より願っております。
865 :
名無しさん@4周年:03/11/25 05:32 ID:F0LxFWtV
大学ってロッカーとか下駄箱ありますか?
ない
867 :
名無しさん@4周年:03/11/25 05:35 ID:i/xItybb
医師国家試験のように 医学部を出ればほぼ誰でも受かる試験と
新司法試験が法科大学院を修了しても難しい上に受験回数制限があるという
制度設計はどうかと思う賀名
>>864 >財務省は22日、来春開設する法科大学院の運営費など、文部科学省が2004年度予算で
>要求している新たな補助金を認めない方針を明らかにした。個人が高度な資格を得るための大学院に、
>特別な公的助成は適切でないと判断した。
政府によると法曹になるのは単なる個人の趣味らしいので。
869 :
名無しさん@4周年:03/11/25 05:53 ID:nFSbf+9R
やっぱり合格者の中でも優秀な人が判事や検事になるの?
>>869 若くて優秀な人しか判事検事にはなれません
871 :
名無しさん@4周年:03/11/25 08:05 ID:iiupaAcu
>>859 結局貧乏人は医者にも弁護士にもなれないのね。
>>870 昨年の任官者の年齢でいちばん年上で35歳だから若くなくても大丈夫だよ。
873 :
名無しさん@4周年:03/11/25 10:26 ID:T2xJYRmN
検事は成績より性格的な適性重視だよ。
裁判官は若く優秀であることが必須条件。
874 :
名無しさん@4周年:03/11/25 10:29 ID:T2xJYRmN
なお進学校での序列は
理3、京大医>旧帝医上位>理1=旧帝医下位=京大理系上位>理2=駅弁医上位
>京大理系中位=駅弁医下位>京大理系下位
と言う感じだと思う。
理系→司法試験は能力と言うより興味・適正の問題による転進だと思う。
875 :
名無しさん@4周年:03/11/25 10:33 ID:TocWYMqX
高卒の法律専門学校生(24)
こいつカコイイな
876 :
名無しさん@4周年:03/11/25 10:59 ID:GnN/ivOa
ロッカー無いって本当ですか?
オープンキャンパスとか行って質問するのもあれなので…
てか大学はホームルーム無いんですよね?
>>876 おいおい・・・・
しかし合格者増でいいだろうになぜ金持ち優先ロースクールに・・
たしかに予備校つかったら金かかるが、ローは高すぎなんだよ。
今現行試験受けてる身になってくれええええええ
878 :
名無しさん@4周年:
>>876 大学生の一日
7:00 起床 朝はパン
8:00 図書館で読書(憲法答弁集をパラパラ。西鶴の町人物を少し。)
9:00 1限 原典講読(選択科目。ドイツの著名憲法判例を輪読。朝一は語学にすることが多い。)
10:40 2限 法哲学(選択必修。)
12:10 昼食 学食でカレー。外でミルクティーと生ハムメロン。
1:00 3限 民事訴訟法(必修。眠素。)
3:30 4限 ゼミ(憲法学。学祭での研究発表の準備。)
5:10 5限 裏ゼミ(ゼミ員による自主ゼミ。今期のテーマはプロシア以降のドイツ憲法。)
7:30 図書館で調査(最近興味のあることは、内閣法制局の立法過程への関与について。漠然と。)
9:00 友人と食事・飲み
0:00 帰宅
2:00 就寝