【社会】「親への罰則を」 少年少女の深夜外出で、横浜市が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「少年深夜外出」に親への罰則規定、横浜市が提案へ

・横浜市の中田宏市長は、13日に川崎市で開かれる8都県市首脳会議
 (首都圏サミット)で、青少年の深夜の外出に対する保護者への罰則
 規定を都県条例に盛り込むよう提案する。

 首都圏の4都県では、東京都を除く千葉、埼玉、神奈川県の条例で、
 18歳未満の青少年の深夜(午後11時―翌日午前4時)の外出を
 制限する規定があるが、保護者については、いずれも「外出させない
 ように努めなければならない」との努力規定にとどまり、罰則はない。

 横浜市は、罰金など一定の罰則を設けて保護者の責務を明確に
 すべきだとし、首都圏サミットで提案が採用されなければ独自の
 市条例を制定することも検討している。

 また横浜市は、コンビニエンスストアなどでのわいせつな雑誌の陳列に
 ついても、「有害図書」の指定方法の見直しなどで規制を強化すべきだと
 して、首都圏サミットで共同歩調を取るよう呼びかける。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000407-yom-soci

※関連スレ
・【社会】子供の深夜外出も制限…都青少年条例改正を諮問
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067314290/
2名無しさん@4周年:03/11/12 15:04 ID:PGYsJbjQ
ズギュ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ゾ !!!!
3名無しさん@4周年:03/11/12 15:04 ID:yn8BStV4
5
4名無しさん@4周年:03/11/12 15:04 ID:183wH4WG
いいんでないかい?
5ゆめをみるひと ◆2F0iV.bmV6 :03/11/12 15:04 ID:D3SxDd+h
(´Å`) 〜 市中引き回しの上獄門曝し首でいんじゃないですかね
6名無しさん@4周年:03/11/12 15:05 ID:+8axmFCz
罰則って市中引き回しとか?
7名無しさん@4周年:03/11/12 15:05 ID:1VYMTCP/
違反した場合は3年以内の禁固刑または100万以上の罰金。
8名無しさん@4周年:03/11/12 15:06 ID:uQ1VQsbV
子供の方は親の迷惑なんて屁とも思ってないから意味無しおちゃん
9名無しさん@4周年:03/11/12 15:06 ID:q+cG8fr4
これは(・∀・)イイ!
つか、なんで今までなかったのか不思議。
10名無しさん@4周年:03/11/12 15:07 ID:7wrkJmQA
親への罰則以前に、本人に重大な罰則を与えろよw
11名無しさん@4周年:03/11/12 15:07 ID:Wc56wmzU
罰則も強めにして貰わないとな。
餓鬼が犯罪起こしたら、餓鬼の名前を公表せずに親の名前を公表するとかな。

それで、親が仕事にあぶれたらDQN餓鬼も自制するようになるだろ。
12名無しさん@4周年:03/11/12 15:07 ID:CqQRjU0M
違反したら一家全員死刑
13名無しさん@4周年:03/11/12 15:08 ID:GufTXXnC
かみつく危険がある犬を野放しにしたら飼い主が罰せられる。
子供もいっしょじゃ。少年犯罪は親の名前をさらせ
14名無しさん@4周年:03/11/12 15:08 ID:HrFotiYu
当たり前
15名無しさん@4周年:03/11/12 15:08 ID:H5LCDOYc
こういうのが行き過ぎると
コンビニ、ファミレスなどの夜間の営業禁止になるんだろうな
16名無しさん@4周年:03/11/12 15:08 ID:REbVazFj
これ賛成。
放任主義とか、友だちみたいな親子関係とか
アホな寝言ほざいてる間に、お前らの息子娘は
性病まき散らしたり無関係の他人を襲ったりしてんだよ!
17名無しさん@4周年:03/11/12 15:09 ID:a8zHIIe0
処罰されるから、っていう理由なきゃしつけしない親が増えてるって事?
18名無しさん@4周年:03/11/12 15:09 ID:yn8BStV4
塾が、、、とか、行ってもいないくせに言い出すDQNが必ずいる。
19名無しさん@4周年:03/11/12 15:09 ID:IARDWS/F

親子共々死刑だな
20名無しさん@4周年:03/11/12 15:09 ID:jFJqF1IW
違反したら、父親の会社に電話かけろ!
21名無しさん@4周年:03/11/12 15:09 ID:V/XxsC85
神奈川も珍走多い土地だっけ?

これで少しは夜静かになるといいね。
22名無しさん@4周年:03/11/12 15:10 ID:qIfp8M0s
>>15
ファミレスは既に、深夜帯の未成年のみ入店は禁止。
23名無しさん@4周年:03/11/12 15:10 ID:tnKktZq6
子供は親のことなんかなんともおもってなくても
いままで放任してた親は罰金とられるとなりゃあ
嫌でも子供を監督するようになるわな。
24名無しさん@4周年:03/11/12 15:11 ID:w9/7w72E
>>15
少なくとも厨房や工房は禁止にしていいんでねえの?
25名無しさん@4周年:03/11/12 15:11 ID:BoPqKBW2
罰則は勤務先への通知がいちばん利くだろうな。
26名無しさん@4周年:03/11/12 15:12 ID:wAk/SqoD
西区西戸部町のセブンイレブンに真夜中たむろするDQNを
根絶やしに汁
27名無しさん@4周年:03/11/12 15:12 ID:dRMSrhxq
横浜市民だけど異議ないね
28名無しさん@4周年:03/11/12 15:12 ID:+FL8FLR3
29名無しさん@4周年:03/11/12 15:12 ID:Y0PxLc3Q
散歩したくなったらどうするの?
氏ね
30名無しさん@4周年:03/11/12 15:13 ID:9dDMHXEO
>>29
家の中を歩け
31名無しさん@4周年:03/11/12 15:13 ID:OwWHTiv2
親の名前を・・・公表するのは反対が多いだろうから
職場や職安に通知する。
32名無しさん@4周年:03/11/12 15:14 ID:yn8BStV4
>29
リードがついていれば、OKなんじゃないの?
33名無しさん@4周年:03/11/12 15:14 ID:BoPqKBW2
>>15
禁止しちゃってもいいと思うけどね。
コンビニや飲食店の24時間営業って、もう利便性のメリットより治安悪化促進や騒音被害のデメリットの方が大きいんじゃない?
34名無しさん@4周年:03/11/12 15:14 ID:Wc56wmzU
>>17
それもあるし、DQNがDQNを大量生産する事にも歯止めが掛かるん違うかな。
DQN親もったら、虐待受けて死ぬか、DQNに成長するかのどちらかが大半だからな。
35名無しさん@4周年:03/11/12 15:14 ID:q+cG8fr4
>>29
早朝・昼間・夕方いくらでも時間あるだろ。
市ね
36名無しさん@4周年:03/11/12 15:14 ID:l70vIc72
コンビニのエロ雑誌は中学生の俺にとって、ただ一つ
開かれたエロへの扉だった。
遠い隣町まで自転車をこいでいき着いたコンビニ。
しかしレジは女子高生のバイト×2ではないか!

エロ雑誌の棚の前で持っていこうかやめようか悩むこと
十分強、レジでくすくす笑うお姉さんの顔を見ることも
できず、下を向いたまま「ありがとうございました〜」と
半分からかう声を背中に受けて、俺は自動ドアをすり抜けて
家へと急いだ。
37名無しさん@4周年:03/11/12 15:15 ID:jLqmN5W5
最近の親どもはガキどもに同調することしかできないからな
バブル団塊世代とその糞ガキどもはほんとゴミだな
38名無しさん@4周年:03/11/12 15:15 ID:NEi0c6Ze
>>29
ガキどもが深夜に徘徊すんじゃねぇ寝ろ
39名無しさん@4周年:03/11/12 15:15 ID:GkBlWYji
>>33
微同
40名無しさん@4周年:03/11/12 15:15 ID:zs8T1FAY
朝〜夕方の普通の時間帯でも犯罪に巻き込まれる子供がいる昨今なのに
真夜中に自分の子供を平気で外出させる神経がわからない。
深夜の仕事してて目が届かないのか?

ところでわいせつ雑誌は置いといてください。
41名無しさん@4周年:03/11/12 15:16 ID:0/i64W+E
夜八時以降小中学生の塾通いは禁止にしたら?
42 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:16 ID:W8M923iM
>>33
そりゃ困る。
誰も彼もが9時5時の勤務体系じゃないんだ!
43名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:eMcAlejg
これいいよъ( ゚ー^)

夜10時以降は親か保護者同伴じゃないと外出禁止がいいね
44名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:OwWHTiv2
本人を留置所で『保護』すれば良いんでわ
翌日、保護者出頭で
45名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:S418uQ1s
取り締まる側の怠慢に思える
46名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:3iB8YPik
(・∀・)イイ!!よ(・∀・)イイ!!よ
47名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:DnCLsaap
>>40
自分の子供は絶対に悪いことなんてしないから
48名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:REbVazFj
>>29
屋根裏を散歩しろや
新しい世界が開けるぞ
49名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:V/XxsC85
DQNスパイラルの法則からいうと親もDQNだから
DQN親の務め先といってもDQN業(塗装・配管・マル暴)である可能性があるので
勤め先に連絡はあまり効力ないかも。
50名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:vOlBmIPv
中高生ともなると親が何を言ったところで、
親から受ける影響よりも学校の友人から受ける影響の方が遙かに大きい。
(まあだからと言って保護者の責任は依然として存在する事には変わらないけど。)
つー事で親を取り締まるのもいいが、それ以上にいわゆる不良共をさらに厳しく取り締まれる法律を作れ
51名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:9JCCjqyL
外出よりも、凶悪犯罪に手を染めたときこそ、責任を取らせろ。
52名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:CLNrVER0
午後11時以降は大人の時間
子供は子供らしく家にいなさい
53名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:q+cG8fr4
>>42
漏れも夜勤のある仕事だけどさ、
なければないで自弁用意するとか、適応していくと思うナリ。
54名無しさん@4周年:03/11/12 15:17 ID:lpTFTrdd
>>37
今その年代のガキがいるのはバブルからそのちょっと上で団塊は関係ねぇわな。

団塊のガキは子供作っててもまだいいとこ消防だし。
55ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/12 15:18 ID:KA1clL0x
犯  罪  者      犯  罪  者
  ( 親 )         ( 子 )
 横 浜 市        横 浜 市

このようなデザインの服を着せて1日ごみ拾いの刑
56名無しさん@4周年:03/11/12 15:18 ID:zs8T1FAY
アトピーの人とか紫外線アレルギーとか
日中に行動できない人が困るんじゃない?>コンビニ廃止
57名無しさん@4周年:03/11/12 15:18 ID:pf6ovan8
>>29散歩くらい我慢できんだろ。
58名無しさん@4周年:03/11/12 15:19 ID:2YCgEAqu
>>1
罰則を設けても、たぶんうまくいかないだろう。
59名無しさん@4周年:03/11/12 15:19 ID:H5LCDOYc
もう世の中自体が24時間化しちゃってるから
義務教育ならともかく高校生は外すべきでしょう

60名無しさん@4周年:03/11/12 15:19 ID:qIfp8M0s
>>53
自分は塾講師ですけど、帰宅がいつも深夜0時とかになります。
でも、ものぐさな性格なので大抵ファミレスで食事を済ませちゃう。
61名無しさん@4周年:03/11/12 15:19 ID:m5BeFCFB
>>29
保護者同伴だったら問題ない。
現在の深夜外出禁止も保護者同伴の場合は対象外。
62名無しさん@4周年:03/11/12 15:19 ID:9JCCjqyL
>36
純情少年を救えと…

まぁ、最近はコンビニのエロ雑誌よりもネットがなぁ。
63名無しさん@4周年:03/11/12 15:20 ID:q+cG8fr4
>>56
日没以降暗い時間は何時間か時間あるだろ・・・
64 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:20 ID:W8M923iM
>>53
夜勤ならまだいいんだよ。

帰れないんだよ。
しかも回りに飯屋無いんだよ。
コンビニしまったら餓死すんだよ!
65名無しさん@4周年:03/11/12 15:21 ID:b9Z9lTDt
>>59
年齢によって時間を分ければ済むのでは。
でも高校生でも10時かな。どうだろ。早い気もしないでもないが。
中学生以前でも塾行ってたりするからねえ。
66名無しさん@4周年:03/11/12 15:21 ID:BUvIhnJQ
ほんとに少年少女が深夜徘徊しなくなったら
深夜外出しても問題ないくらい町は平和になるよね(・∀・)
67名無しさん@4周年:03/11/12 15:22 ID:O3D2mOJo
これ良いね、外国では、こんな法律有る国も多いし、未成年の子供の行動は親に責任が有るのは当たり前、
親としての責任を放棄してきちんと子供のしつけや管理が出来ない無能親多過ぎ。
若い時に何も考えずにやってしまい、親になったようなアホ親にこのタイプが多い
68名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:tnKktZq6
バブル世代と団塊世代を混同したり順番もまちがえてるやつがいるよ。。
団塊世代は今50歳代だっての。
69名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:a8xOL6Bk
そして少しずつ規制罰則強化されるわけか。
とりあえず自治体レベルで良いからパチョンコをどうにかしてくれませんかー?
70名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:Z70MqOPf
街中で吐いた人間はいい大人なのでなんとかしてください。
なにかにつけて大人のほうがひどいとおもうが。
71名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:yn8BStV4
18歳以下の未成年に、マイクロチップを埋め込んでは?

被害者になったときでも、トラックしやすいし。
72名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:eaeisDCt
深夜外出とできなくなるので困る。
73名無しさん@4周年:03/11/12 15:23 ID:qIfp8M0s
大抵の塾は終了時刻が8時か9時だよね。で、補習とか
質問があると、10時ごろになる場合もある。
しっかりした親はそういう風に帰宅が遅くなるとこっちから
連絡しなくても塾に迎えに来るし、無断欠席が多いなどの
問題のある生徒の親は、家に連絡しても誰もいないっていうのが
定説。

親がだらしないと子供もだらしないのは証明されている。
74名無しさん@4周年:03/11/12 15:24 ID:q+cG8fr4
>>64
>帰れない
でもコンビニない時代の人は餓死してないぞよ。
大丈夫さ(´-`)
珍やらDQNが悪さするよりよっぽどマシ。
75名無しさん@4周年:03/11/12 15:24 ID:aa6E0vq+
取締まりにかかる費用は、親の負担にすべきだろ
 でもって 何回か補導されたら 罰金1万とかすれば
 お上ホクホク、一般国民は影響無し
76名無しさん@4周年:03/11/12 15:24 ID:IARDWS/F

ついでに外国人の深夜徘徊も取り締まってくだちい
77名無しさん@4周年:03/11/12 15:24 ID:V6yAsuy4
2・3歳の子連れてドンキホーテや深夜営業のラーメン屋にいる夫婦。
あいつ等を処罰しろ。
78名無しさん@4周年:03/11/12 15:25 ID:eMcAlejg
>>75
一万じゃ甘いよ、3〜5万ぐらいが妥当
79名無しさん@4周年:03/11/12 15:25 ID:HrFotiYu
深夜に無理して徘徊したがるガキってのは
「僕って大人みたいだカッコイイー」ってのがほとんどだったなw
でも結局目的も用事もないからゲーセン行って終わり
80名無しさん@4周年:03/11/12 15:26 ID:maKikaCW
親への一番効果的な罰則は、子供を即射殺することだと思うが。

効果絶大だろ。
81名無しさん@4周年:03/11/12 15:26 ID:NEi0c6Ze
>>74の言うとおり
なかったらなかったで自炊すればいいだけの話
コンビニと比べたら面倒かもしれないが、
餓死するよりマシだろ
82名無しさん@4周年:03/11/12 15:26 ID:BoPqKBW2
>>42
そりゃわかるが、コンビニ/ファミレスなんてない時代から夜勤なんてあったんだし、
若干不便になるかもしれんが、死活的に困るってことはないんじゃない?
むしろ、9時5時+ハード残業のリーマンのほうが影響大きいかも。
83名無しさん@4周年:03/11/12 15:27 ID:1CmZvVU/
> また横浜市は、コンビニエンスストアなどでのわいせつな雑誌の陳列に
> ついても、「有害図書」の指定方法の見直しなどで規制を強化すべきだと

賛成。

というか、ああいうのって誰が買ってるんだ? トラックの運ちゃんとかか?
84 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:27 ID:W8M923iM
>>76
ウチのおじいちゃんの徘徊も取り締まってください…
85名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:bW7ndKmg
test
86名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:ZRpI/32Z
首から「私は親として失格です」と言う紙をぶら下げて
駅前とか繁華街で1日ゴミ拾いをさせると言うのはどうだ?

親の教育にもつながる。で、10回やっても改善されない
場合アフガン行って地雷除去。
87名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:qIfp8M0s
深夜のファミレス入店は、タバコ販売のようにIDチェックを
義務化すればいいね。同じ条例案にこの条項を追加すればいいことだし。
88名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:ALTk7tka
横浜(・∀・)イイヨイイヨー
89名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:qIfp8M0s
>>84
ちゃんとリードを付けて下さい。放し飼い禁止。
90名無しさん@4周年:03/11/12 15:28 ID:nOWnb0BW
しかし親への罰則だけになると、悪知恵のはたらく子供が「おまえら俺が夜中出歩いたら捕まるんだからな」
とかいって、親を脅して、なんでも言いなりにさせることだってできるのではないか?
実際出歩いてる子供を補導や逮捕すればいいと思う。パトロールのための公務員削減しなくてもいいと思う。
91名無しさん@4周年:03/11/12 15:29 ID:6yH1UvIi
深夜(午後11時―翌日午前4時)は、外出しせず、
彼女の家で中出しすると。
さすが中田氏。
92 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:29 ID:W8M923iM
>>82
ま、いいや。仮にそうなったらカップヌードル箱買いしてればいいだけだし。

でも太りそうだなぁ。
93名無しさん@4周年:03/11/12 15:29 ID:q+cG8fr4
>>83
>>36のように性に目覚めた厨房さん。
っつか、自分もたまに。エヘ
94名無しさん@4周年:03/11/12 15:30 ID:XDhq46VW
いい案だけど、どうぜDQNの親だぞ!「子供の自由を、人権を」とか
訳分からない事いいだしたり、>>77がいうような親がいる。

95名無しさん@4周年:03/11/12 15:30 ID:VYO2zCXC
DQN親に育てられた慣れの果てが週末の山下公園前に大挙してやってきてる品。
96名無しさん@4周年:03/11/12 15:30 ID:fBZGHrFh
>>90
そんな脅しに屈するような親は根っからの言いなり親だろ
97名無しさん@4周年:03/11/12 15:31 ID:CFnqyfPP
「子供が心配だから」じゃなくて「自分が罰を受けるから」という理由で怒られたら
漏れだったら逆ギレしそうな気がする・・・。

つーか保護者無しで外出してるガキを殺しても罪にならない、としとけばいいんでないの?
98名無しさん@4周年:03/11/12 15:31 ID:vVf3OZLb
お前らみたいに毎日がエブリディな子供を持った親って本当にかわいそうだ。



なんでこんな風に育ってしまったんだろうか。教育が足りなかったんだろうか?
いや、遺伝子が良くなかったんだな。

蛙の子はかえるだな。
99名無しさん@4周年:03/11/12 15:31 ID:xHIS6j/O
まぁ、罰則のない規則なら、ないと同じ。
これ、千代田区の「タバコ狩り」のようになるかな?
本当にできたら、感心するが。
100名無しさん@4周年:03/11/12 15:31 ID:ALTk7tka
>>90
そんなんで子供の言いなりになる親は親失格だ
101 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:32 ID:W8M923iM
>>96
そんな子供に育てた親の責任。
102名無しさん@4周年:03/11/12 15:32 ID:HrFotiYu
>>90
前もって警察なりに
「ウチの子はDQNなので見つけたら即確保して下さい」
とでも連絡しておけば罰則割引にするとか予防策はあるだろw
警察もDQNガキのリストが作れて色々やりやすくなる
103名無しさん@4周年:03/11/12 15:32 ID:YC9jMFyZ
幼児を連れて1時や2時ごろにコンビニやファミレスに行くDQN家族は氏ね
104名無しさん@4周年:03/11/12 15:33 ID:H5LCDOYc
昼活動して夜眠る
っていう基本的なことがもう崩壊してるわけだから
子供に守らせたければ大人が範を示すべきなんだけどね

それができないからこの条例って事なんだろうけど
105名無しさん@4周年:03/11/12 15:33 ID:6Gd4Y3gw
社会の最小単位である家庭が機能しなくなると社会が機能補完するっていう典型。
こんなのが積み重なると社会が機能不全起こすだろうな。
106名無しさん@4周年:03/11/12 15:33 ID:+3Gf/FI0
子供連れて喫煙席に座ってる親にも罰則を
107名無しさん@4周年:03/11/12 15:33 ID:2Xjp97cS
罰金3万円だね。
これくらいだと親も必死。

108名無しさん@4周年:03/11/12 15:35 ID:mV8xn9il
親の罰則も必要だが、徘徊した子供自身にも罰則が必要。

さて、何がいいかな。

109 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:35 ID:W8M923iM
幼児を連れて居酒屋に来るヤツもどうかしてると思う。
110名無しさん@4周年:03/11/12 15:35 ID:l5hqTWgi
(・∀・)イイ!


そうだよね。ペットでさえヒモなしでうろうろさせれば
飼い主の責任になるんだから。

お行儀よく夜遊びするのはいいとおもう。
ただ、いつの時代もそうだけど今時の子はマナー悪いから不快だよ。


こわいし。
111名無しさん@4周年:03/11/12 15:35 ID:HrFotiYu
>>104
夜働いている人もいるから今の日本があるわけで
112 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:36 ID:W8M923iM
>>108
犯罪に巻き込まれても「自己責任」って事で。
113名無しさん@4周年:03/11/12 15:36 ID:fBZGHrFh
罰金のせいで生活費が圧迫されてしかたなくて万引きしますた!
って言い訳する主婦が出てきたりして
114名無しさん@4周年:03/11/12 15:36 ID:eHj8VkQA
結局はバカを見るのは親で子供は関係なしだな。
益々ガキがつけあがる。ガキは無敵だな。
115名無しさん@4周年:03/11/12 15:36 ID:q+cG8fr4
>>108
市中引き回し
コンビニでバイトしてたとき、恥ずかしそうにエロ本を物色する中学生の
客がよく来た。他の客が来ると他のコーナーに移動して、客が去ると
また物色。。。
あんまりにかわいらしかったので一緒に選んでやったことがあったなぁ。
117名無しさん@4周年:03/11/12 15:38 ID:ZRpI/32Z
8時だよ全員集合のエンディングで加藤茶が「歯磨いたか?」
「宿題したか?」って言ってた時代は平和だったんだと改めて
思う今日この頃。
118☆ばぐ太☆φ ★:03/11/12 15:39 ID:???
>>116 ぽぽんさん
見方によっては鬼かも。
119名無しさん@4周年:03/11/12 15:39 ID:nOWnb0BW
未成年者への規制が厳しくなった後は、
無職成年者への規制が厳しくなったりしてな。
無職者、学生の平日昼間のインターネット利用禁止条例とか。
120名無しさん@4周年:03/11/12 15:39 ID:qIfp8M0s
歯磨いたか? 風呂入ったか? 宿題やったか? 2ちゃんチェックしたか?
121名無しさん@4周年:03/11/12 15:39 ID:IARDWS/F
>>108
「バカ」の刺青を顔に彫る
122名無しさん@4周年:03/11/12 15:39 ID:0/i64W+E
>>116
フェラチオぐらいしてやれよ。
123名無しさん@4周年:03/11/12 15:39 ID:HrFotiYu
>>116
そういう子がいると
ずっとその子の方を向いて立ち読み開始してしまう俺
最後はキレ気味になって店出ていったなあ…
124名無しさん@4周年:03/11/12 15:40 ID:eMcAlejg
アメリカで、12歳以下の子供たちだけを家に置いておくのは禁止ってのも
あるけど、そいうのも導入した方が良いと思う、中学生とか高校生でもアルバイトで
ベビーシッターできるし。
あと、車中に子供残してパティンコ、海水浴する親も厳罰化してくれ、
アメリカだとペットを車に放置するのも取り締まられるよ。
125名無しさん@4周年:03/11/12 15:40 ID:yn8BStV4
罰則じゃなくて罰金にすればいいのに。
そうすれば、たとえ世の中に屈しないDQN親でも
金が絡めば必死になるし、集まった罰金で
町の治安を高めるパトロールの充実を図れる。
126名無しさん@4周年:03/11/12 15:40 ID:ojJlDfxD
>>117
その頃の方が犯罪発生率は高かった気がするが
127名無しさん@4周年:03/11/12 15:41 ID:qIfp8M0s
>>119
授業中の暇つぶしが出来なくなるから勘弁w
128 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:41 ID:W8M923iM
俺は定期的にエロ本を橋の下に捨ててる。

無論、俺がその恩恵にあずかっていたからだ。
129名無しさん@4周年:03/11/12 15:41 ID:qIfp8M0s
>>126
犯罪の質や年齢層が今と全然違う気が。
130名無しさん@4周年:03/11/12 15:42 ID:D5q8H2Zz
夏の早朝釣りにいっても、つかまるんですか?
夜釣りもだめなのかな?
131名無しさん@4周年:03/11/12 15:43 ID:41ux6NE/
俺は中学の時から酒を多少飲み始めた。
最初はかくれてこそこそと飲み始め、段々と自分の限界も解って、どう飲めばよいのか理解できた。
だから大学入ってからも、無茶な飲み方をする馬鹿を他所に、安全で楽しいお酒が楽しめている。

喧嘩もそうで、小学校の時に散々喧嘩をしたのでそれがどういうものか解っていた。
だから中学になってからは喧嘩しなかったし、今も街中で間抜けどもに挑発されても超然としていられる。

こそこそとある種の節度を持ってやる悪さには、大人の階段を上る上で意味が有ると思う。

勿論全ての悪さが、この様に経験として生かされるとは限らないし、
俺が経験として生かせた悪さを、他人も同じように出来るとは思わない。

然し何れにせよ問題なのは、今のガキどもはこそこそではなく堂々と悪さをする点だ。
いきなりどきつい事を仕出かせば、これも経験だと呑気に構えていられない。

横浜の提案に反対はしないが、もっと根本的に「悪さがばれればひどい目に逢う」と教え込むことの方が重要だと思う。
その為には矢張り、少年犯罪も刑事罰同様に罰する必要が有ると思う。
132名無しさん@4周年:03/11/12 15:43 ID:l5hqTWgi
>>114

じゃあ、補導された子供は携帯を強制的に解約。
以後、ブラックリストに載せて契約できなくさせるとか。
133名無しさん@4周年:03/11/12 15:43 ID:q+cG8fr4
>>130
だから18になるまで我慢汁。
134名無しさん@4周年:03/11/12 15:44 ID:kauBIM29
18歳以下っていうのが微妙。
義務教育以下でよいんでないの?
一応、中卒で働いてる人もいるだろうし。
135名無しさん@4周年:03/11/12 15:44 ID:MKQLvCG8
深夜徘徊の規制もいいがあのヤンキー漫画もなんとかならんかね?

俺も学生時代読んでたが結構影響力あると思うんだが
136名無しさん@4周年:03/11/12 15:44 ID:c2Ww4wHu
中田氏
137名無しさん@4周年:03/11/12 15:44 ID:yS4YGdmj
親父がなかなか帰って来ない夜に、母親が高熱出して氷買いに行くって場合は?
138 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:45 ID:W8M923iM
>>130
危険だからダメ。
せめて保護者同伴で。
139 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:45 ID:W8M923iM
>>137
今時冷蔵庫が無い家なんて無いから…
140名無しさん@4周年:03/11/12 15:45 ID:yn8BStV4
>130
大体18歳未満の子供が夜釣り、朝釣りなんて
イキなことをしてはいけない。

大人になるまで待ちなさいって。
今の大人だって、散々そう言われてきたんだからさ。
141名無しさん@4周年:03/11/12 15:46 ID:eMcAlejg
>>134
そういうのは許可証orID持たせれば良いんじゃない?

日本は余程の田舎じゃなきゃ夜中でも歩いて遊びにいける
場所が多すぎるからなぁ・・・。
>>118
なんで?楽しそうに選んでたよ。「コレとかよく売れるよ」とか。おしえて
あげたり。

>>122
そんなことができるか。

>>123
最近はそうしてる。そしてニヤニヤする。
143名無しさん@4周年:03/11/12 15:46 ID:q+cG8fr4
>>137
そんな事情がありゃ、警察がパトカーで連れてってくれるっての。
144名無しさん@4周年:03/11/12 15:46 ID:ndF8BcHO
>83
俺。モロ出しよりもエロ水着のねーちゃんがエロポーズしてる写真の方が好き。
145名無しさん@4周年:03/11/12 15:46 ID:m5BeFCFB
んにゃ、コンビニはないと困る。
終電で帰宅とかだと家までまっくらで治安上よくない!
街頭の灯りだけじゃ心細いしコンビニが途中にあると安心するよ。
結局子供の深夜俳諧って駅の周りとか繁華街だろ。
駅から離れた場所のコンビニは必要。
146名無しさん@4周年:03/11/12 15:47 ID:ZRpI/32Z
18歳未満の子供が丘釣りと言うのもダメだぞ!!
147名無しさん@4周年:03/11/12 15:47 ID:z2yy+fT0
おお、ナカータ市長言ってくれるね。
どんどんやってくれ・・・。






ついでに”善良な市民による深夜徘徊のクソガキ掃討”も許可してくれ!
148名無しさん@4周年:03/11/12 15:48 ID:D5q8H2Zz
趣味の星の観察が出来なくなっちゃうね
149名無しさん@4周年:03/11/12 15:49 ID:BoPqKBW2
>>130
未成年の場合は父兄同伴、漁師その他の家業とかで単独の深夜作業が不可欠な場合は免許発行とかになるかな。
昔は個々の家庭で対処してたことを社会で一律に網かぶせて何とかしようってことだから、100%良い解決案はあるわけないし失うものは絶対出ちゃうだろうね。
150名無しさん@4周年:03/11/12 15:49 ID:qIfp8M0s
>>148
親同伴で。
151名無しさん@4周年:03/11/12 15:50 ID:lpTFTrdd
>>147
善良な市民を自称するヘンな連中が嫌いな奴闇討ちするがなw
152名無しさん@4周年:03/11/12 15:50 ID:D5q8H2Zz
孤児は、だれが責任とるんですか?
153名無しさん@4周年:03/11/12 15:51 ID:yn8BStV4
大体、昔は大人にならなければできないことばかり
だったのに、最近は、大人にならなくてもできることが
多いから、責任というリスクを背負ってまで大人に
なりたくない子供が増えているのでは?と思う。
154名無しさん@4周年:03/11/12 15:52 ID:CkmfrHa2
またDQN親が文句逝ってくる予感。
155名無しさん@4周年:03/11/12 15:54 ID:nwtpn23p
これは、尾道市の放置自転車即時スクラップ制度と同じくらい有用な制度だ。
さっそく今晩から施行しろ。
156名無しさん@4周年:03/11/12 15:54 ID:sV3pPndv
ていうか別に深夜徘徊ぐらい良いだろ!
大人になるまで・・・とか言ってるやつはあほか!
大人になって経験することと、子供のときに経験することはまったく違う

こんなことしても親と子供が余計対立するだけ
それより犯罪犯したときの罰則などをきつくしろ
157名無しさん@4周年:03/11/12 15:55 ID:m5BeFCFB
概念として18歳以下でも結婚してたら少年少女扱いはされない。
未成年が自分の子供を連れて夜遊びしても取り締まり対象外なんだよな。
158名無しさん@4周年:03/11/12 15:56 ID:D5q8H2Zz
一部の夜中徘徊してる馬鹿の為に
こんあ条例つくるな!未成年も大人と
同じように、犯罪犯したら罰せればいいじゃん
少年法、廃止〜〜 
159 ◆65537KeAAA :03/11/12 15:56 ID:W8M923iM
>>152
タイガーマスク
160名無しさん@4周年:03/11/12 15:57 ID:lpTFTrdd
市レベルじゃ少年法いじれないしこういう手段になるのはしょうがないだろ
161名無しさん@4周年:03/11/12 15:58 ID:Wc56wmzU
>>131
同意。
漏れも、いたずらレベルだけど悪さはしてたし、それが今の分別を形作ってる。

でも、今の餓鬼はそのレベルを逸脱してるからな〜。
レイプに、集団暴行、殺人、万引きの常習化・・・、結局は親が親である事を放棄してるのが多いからな。
最近なんか、親が「私にも自由にする権利がある!」とか逆ギレするしな。
だったら、餓鬼なんて作るなよって言いたくなってくるよ。
162名無しさん@4周年:03/11/12 15:58 ID:JeHye+3u
>>155 尾道市の放置自転車即時スクラップ制度と同じくらい有用な制度だ。


なんて素敵な制度だ・・・
163名無しさん@4周年:03/11/12 15:59 ID:YC3jBBHJ
親が深夜徘徊を推奨している訳じゃない。
無意味。
164名無しさん@4周年:03/11/12 15:59 ID:D5q8H2Zz
>>153
昔は、大人にならないと出来ない事ばかり
今は、大人になると出来ない事ばかり
(犯罪、少年法に守られている為)
165名無しさん@4周年:03/11/12 16:00 ID:maKikaCW
>>152
ミホちゃん
166名無しさん@4周年:03/11/12 16:00 ID:uVm9pMoN
こんなことしたら子供は逆に喜んで外泊しそうな気がする
自分達に降りかからないなら何でもやるでしょ、そんなもんだよ。
167名無しさん@4周年:03/11/12 16:01 ID:b9Z9lTDt
そういや自分は悪いことをしたら母親には何度か叩かれたけれど、
父親に叩かれたことはなかった。でもやっぱし父親は怖かったね。
父親が出てくるようなことをする前に止めるっていうのが一つのラインだったな。
決して怖い人ではないし優しい人だしほとんど怒られたことはないんだけど、
それでも威厳てものはあったんだよな。

そんな父親も今では孫に甘くて甘くて。
そんなに甘やかしたらダメだって言ってるのに。
168名無しさん@4周年:03/11/12 16:01 ID:4xnrg0d5
今さら、帰ってきてもらっても困るようなガキの親もいるだろうになw

プチ家出特集みたいなので、バカガキに家へ電話させたら、親が迷惑そうに
「は?なに?好きにしな」つって電話切りよったしのう。
169名無しさん@4周年:03/11/12 16:02 ID:+3Gf/FI0
夜の11時過ぎても小学生以下の子供連れてファミレスとかに
いる親を結構見るんだけど、最近のがきって何時に寝るの?
170名無しさん@4周年:03/11/12 16:02 ID:E73eqZHp
親に罰与えた所で無意味



即補導
アンド
明確な理由無き場合はHPにて顔+氏名公表

これでおのぼりさんは消える
171名無しさん@4周年:03/11/12 16:02 ID:eHj8VkQA
DQNのガキって捕まった時だけおとなしくて、出てきた時から自慢に変わるからね。
高校退学させられても大半は平気だったりするし。数十万単位の罰金にしたらいいと思う。
そうすれば、デートも出来ないし、単車もいじれなくなるし。
172名無しさん@4周年:03/11/12 16:03 ID:tMbQzNk8
親はガキに発信機付きの首輪を付けさせて、行動を監視するしかないのかな
173名無しさん@4周年:03/11/12 16:03 ID:8L1GSeU8
いまどき、保護放棄した放任ワガママ保護者ばっかりだからな。
お子様はおうちでおとなしくしてましょう
ガーキガーキくん
ガーキガーキくん
ガーキガーキくーん
174名無しさん@4周年:03/11/12 16:04 ID:BqqiCT/k
DQN親ほどこれに抗議しそうだな。
そんな資格もないくせに
175名無しさん@4周年:03/11/12 16:04 ID:/IlEtDVh
つか深夜徘徊禁止なんていらね。
なーに勝手に変な規則つくってんだよ。最近の大人は。Afoか。
176名無しさん@4周年:03/11/12 16:04 ID:IVcXlx0/
>また横浜市は、コンビニエンスストアなどでのわいせつな雑誌の陳列に

市じゃないけど県のG綿が抜き打ちで調査してるのに驚いた
以前うちの店きてチェックし、問題なしの書類おいてったよ
177名無しさん@4周年:03/11/12 16:05 ID:Y3mVAtHN
>1
責任の所在をはっきりさせる意味では悪くないかもしれん。
でも、正直生ぬるいな。
子供の犯罪行為は、大人がしたものとした上で
保護者にまるまる刑を適用するくらいやれば、保護者も
子供を必死こいて躾けるだろう。なんせ我が身のことだからな。
178名無しさん@4周年:03/11/12 16:05 ID:Tn0bW8mf

不況が終わらない限り、治安はよくならないよ。
これからもっと不況ににるから治安はもっとわるくなる。
だいたいクラスに1人か2人の不良の親しょっぴいたって、
根本的に治安よくならないな。
179世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/12 16:05 ID:+7Yf8/5r
 俺がリア厨のころは、22時まで塾で勉強して家に帰るのが23時を回って
いたことがあったものだが・・・。ま、しかし、これは珍走団対策にも使え
そうだね。
180名無しさん@4周年:03/11/12 16:06 ID:Wc56wmzU
>>171
自慢する奴の気が知れんね。
やっぱり、氏名公表して社会的に不利益を被るようにしないと、
自分が社会に対してどのような悪さをしたか分からないんだろうな。
181名無しさん@4周年:03/11/12 16:06 ID:uVm9pMoN
>>167
うちの父親もやさしい人だった、いつもニコニコしてなんでも
話し聞いてくれたし、兄妹のなかで一番優しくしてくれた。
でも黙ると怖くてさ、怒られないように勉強とかがんばってしたよ。
17のときに死んじゃったけど。うちのだんなは父親に似てる。
182 ◆65537KeAAA :03/11/12 16:07 ID:W8M923iM
ランドセル背負った小学生が22時頃の町の中に普通に居るのってオカシイと思うぞ。
183名無しさん@4周年:03/11/12 16:07 ID:maKikaCW
>>176

でも、お店にエロ雑誌が無かったわけではないよね?

「問題あり」とは、どういう基準で決まるのだろう・・・
陳列の方法などだろうか・・・
184名無しさん@4周年:03/11/12 16:07 ID:yn8BStV4
>161
NHKで最近、脳の形成、発達に関係する
未成年の飲酒に警鐘をならしてたよね?
185名無しさん@4周年:03/11/12 16:08 ID:uVm9pMoN
>>182
たぶんそれって塾だからしょうがないんじゃないの
186名無しさん@4周年:03/11/12 16:09 ID:oq4lx1z9
今じゃフツーに、深夜のコンビニとかゲーセンとかに
こどもがいるからねぇ。親は努力義務なんて忘れちゃってる。
どんな罰則になるのかは気になるが、実験的にやってみてもいいと思うね。
187名無しさん@4周年:03/11/12 16:10 ID:Wc56wmzU
>>174
DQNじゃない親は罰則を設けられたからって、
困るような子育てはしてないからな(w

>>178
確かに不況になれば犯罪は増える。
だけど、今の餓鬼のやってる犯罪は快楽犯罪だ。
景気が回復しようとも減る事はないだろう。
それよりも、軽犯罪取締りを強化してやって悪い事の線引きをする事が
重要じゃないだろうか?
188名無しさん@4周年:03/11/12 16:10 ID:eHj8VkQA
>>168
自分の見たやつだと、私が許可出してるし家出じゃないでしょって補導員に切れてた奴いた。
>>180
そんなことしても奴らにゃ、仲間っていう素晴らしい物があるからね…
一般人レベルじゃ不利益でもDQNにとっては利益みたいになる。
189マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/12 16:11 ID:8P1vd0Gf
中田市長って、松下政経塾出身の人だっけ?
松沢知事と組んで、是非全国的な動きにしてほしいですな。
190名無しさん@4周年:03/11/12 16:11 ID:FrZpsuBF
>>166
>自分達に降りかからないなら何でもやるでしょ、そんなもんだよ。

問題はここだね。自分の親にさえ迷惑をかける事をいとわないクソガキに
誰が育てたか、責任をとらせる。親がしつけられないツケを親自身に
払わせるわけで無問題。ついでに額にDの刻印をしてくれ。親子ともに。


191名無しさん@4周年:03/11/12 16:11 ID:z0RNuOgw
自分が悪さすると親に迷惑がかかる、と自覚させる必要があるのも確かだろ。
192 ◆65537KeAAA :03/11/12 16:12 ID:W8M923iM
>>185
しょうがないか?
そんな時間まで塾だぞ。小学生が。
おかしいとは思わんのか?
193名無しさん@4周年:03/11/12 16:13 ID:maKikaCW
ガキが金を持ちすぎなんだな。
18歳未満、アルバイト不可。

194名無しさん@4周年:03/11/12 16:14 ID:bnzOZKPC
おれの近所コンビニ銀座で、それは夜明るくて安心だし
便利なんだよね。
でもひとつだけ夜中にガキがたむろしてるとこが
あるんだわ。そこは他の客が寄りつかないね。
いずれつぶれるだろうね。ガキっても普通(に見える)ガキだけど
やっぱ深夜にがき同士がたむろってるのって普通じゃないよ。
195エージェント・スミス:03/11/12 16:14 ID:IdH10hzL
化け物面の中田は若い子に嫉妬してるんだよ
196名無しさん@4周年:03/11/12 16:15 ID:eHj8VkQA
>>191
そんな奴あまりいないと思うぞ…理想を見すぎのような気がする
ちょっと突っ張ってるような奴はそう思うだろうけど。
197名無しさん@4周年:03/11/12 16:15 ID:rdIYMsEu
首都圏DQNの親だけ罰せられて田舎モノDQNの親が野放しなのは不公平
198名無しさん@4周年:03/11/12 16:16 ID:Wc56wmzU
>>188
なるほど、八九三が務所に入ったら箔が付くって言ってるのと変わらんのか。
立派な犯罪者集団だな。

とはいえ、親に不利益が行くので氏名公表はやった方が良いと思うよ。
199名無しさん@4周年:03/11/12 16:17 ID:hat2V4Y5
マンセー ヽ(´ー`)ノ マンセー バカ親はタイーホ!
200名無しさん@4周年:03/11/12 16:17 ID:CvqpZr0q
児童保護(エセ)はフェミファシズム社会日本の最大の新利権。
201世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/12 16:17 ID:+7Yf8/5r
>192
 国民のドアホウ化が進むなか、夜遅くまで一所懸命に勉強するなんて
見上げたものではございます。小学生のころは小学生らしくドッジボール
にでも熱を上げればいいと個人的には思います。しかし、地元の公立中学
に進んでスポイルされることを思えば仕方ありません。非難されるべきは
小学生の行動ではなく、公立中学のありかたであります。
202 :03/11/12 16:18 ID:Oph9Fg/q
いいけど
本人への罰則もしろよ

で、どうしても曽Tに出たかったら
屋根に登ってバイオリンを
203名無しさん@4周年:03/11/12 16:19 ID:kZEo1XmI
横浜のいたるところで家庭内バトルロワイヤルが始まるよん
204名無しさん@4周年:03/11/12 16:19 ID:J88psEtj
夜中徘徊している子供は襲撃してもヨシ!て法律があれば、
うかつにうろうろする奴はいなくなると思う。
205名無しさん@4周年:03/11/12 16:20 ID:KiCe/91e
真夜中にうろつく おまわりが見ている
今は少しほっといてね 見るだけにしといて
206 ◆65537KeAAA :03/11/12 16:20 ID:W8M923iM
>>201
確かにそっちの方が問題か…
207名無しさん@4周年:03/11/12 16:20 ID:IB3gXoQf
誰かが言ってた不利益が利益に納得した
捕まる事でさえも、普通は不利益のはずなのに、彼ら彼女らの間では、凄い事したなっていうふうに利益化されている
頭でっかちの常識ばっかり言ってる大人より、そういう子達に罰則案なりを考えてもらったほうが効果的
208名無しさん@4周年:03/11/12 16:20 ID:Wc56wmzU
>>192
そういや、渋谷であった小学生の拉致事件も塾がキーワードだったな。
塾に行くための定期で簡単に渋谷に出れて、そのまま犯罪に巻き込まれた。

遅くなるんだったら、親が迎えに行くのが一番だろうな。
209名無しさん@4周年:03/11/12 16:21 ID:gkBBIeuv
保護者への罰則

これはいいことだ。
210名無しさん@4周年:03/11/12 16:22 ID:qGhVOCp4
けっこういい考えだな。
これで未成年の暴走族はなくなる。
成人の暴走族だけになる。
211名無しさん@4周年:03/11/12 16:22 ID:0/i64W+E
やはり小中学生の塾は20時までで。
212名無しさん@4周年:03/11/12 16:23 ID:KOF1vC2r
>青少年の深夜の外出に対する保護者への罰則
>規定を都県条例に盛り込むよう提案する。

良いね。
ただし、子育て支援もキッチリやることが必要
今の子育て環境は罰だけ与えりゃ済むなんて生易しいものじゃない
単親家庭、共働き家庭、老人介護家庭など家族の手が足りず
子どもに目が届きにくい現状で罰則だけ設けても根本的な解決にはならない
地域社会が崩壊した時代にあった子育て支援も必要だろう
213名無しさん@4周年:03/11/12 16:23 ID:DIF0B1PU
中出しのくせにやるなあ。

いいぞ>中出し
214名無しさん@4周年:03/11/12 16:24 ID:n8XVq5H9
ガキ本人に罰則は無いのか?
215名無しさん@4周年:03/11/12 16:24 ID:1iEu8vbZ
全然実効力はなさそう。
今時のガキが親の言うことなんか聞くわけないし。
自分が罰受けるわけでもないし。
そもそも親に言われて家でおとなしくしてるような
いい子は、言われなくても深夜徘徊なんかしない。
216名無しさん@4周年:03/11/12 16:24 ID:d6Wb5lK0
いいね
217名無しさん@4周年:03/11/12 16:25 ID:41ux6NE/
>>184
191じゃないけど、飲酒OKって訳じゃあないでしょ。
こそこそ隠れて飲んでるのと、おおっぴらにガツンガツン飲んでるのでは、医学的な面以外で結構違うって話。
悪さにも分別が有るか無いか、それが違う。
218名無しさん@4周年:03/11/12 16:26 ID:vcLEAs8C
さかな君頑張ってるな。
219名無しさん@4周年:03/11/12 16:26 ID:n8XVq5H9
深夜営業しているコンビニも取り締まりの対象に出来ないのか?
220名無しさん@4周年:03/11/12 16:26 ID:eHj8VkQA
>>198
それと同じだが、少し違うのは目立ちたいって気持ちもあるらしい。
あと、犯罪者集団とも、ちと違うんだな。
なんていったらいいのかわからないが、周りが犯罪者かと言えばそうでもないし。
221名無しさん@4周年:03/11/12 16:27 ID:DIF0B1PU
>>218
わらた
222名無しさん@4周年:03/11/12 16:27 ID:d6Wb5lK0
餓鬼が出歩いたら、1回補導されるごとに
3万円の罰金にすれば
死ぬ気でとめるよ親。

その3万円が警察のボーナスになるという風な条例にすれば
警察も死ぬ気で捕まえるw
223名無しさん@4周年:03/11/12 16:27 ID:Wc56wmzU
>>215
まあ、何もしないよりはマシだわさ。
効果が無ければ、次の策を考えれば良いだけの話だからね。
224名無しさん@4周年:03/11/12 16:27 ID:bq3n1O0f
おまえら深夜の薬局でバイトしてみろ
やたら咳止め薬大量購入するやついるから
しかも買っていくのはサラリーマン・・・
日本ダメポ
225名無しさん@4周年:03/11/12 16:28 ID:fcOv0geG
神奈川県警は罰金稼ぎを目論でいそうな…夜中に未成年者見つけたら成績アップみたいな
226名無しさん@4周年:03/11/12 16:28 ID:llVqseMb
つーか、ガイシュツだけじゃなくて犯罪全般親にも責任取らせろ
227名無しさん@4周年:03/11/12 16:28 ID:qGhVOCp4
とりあえず暴走族は、バイク永久没収にしろよ。
228名無しさん@4周年:03/11/12 16:29 ID:d6Wb5lK0
>>224
それを売る時点でお前もダメポ。
229名無しさん@4周年:03/11/12 16:29 ID:n8XVq5H9
>>223
いやいや、役所はいったん決めたことはなかなか変えられないからね。
親を取り締まるよりも能力ない癖して文句だけ一人前の糞ガキを取り締まる方が先決だ。
230名無しさん@4周年:03/11/12 16:30 ID:Wc56wmzU
>>220
そうなのか。
要は、自己顕示欲の発露って事なんだな。
非常に迷惑な発露の仕方じゃな・・・。
231名無しさん@4周年:03/11/12 16:30 ID:aEhwtgTP
なんだかんだ言って、
お前らのガキは大丈夫なのか?
232世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/12 16:31 ID:+7Yf8/5r
横浜市は少年法廃止特区を政府に申請汁!!
233名無しさん@4周年:03/11/12 16:31 ID:ZzZfmpn3
いいことだな。
東京都でも是非やってほしい。
渋谷・池袋がすっきりしそうだな。
234名無しさん@4周年:03/11/12 16:32 ID:M4YglsIU
親と生計を共にしているガキが万引きしたら親にも科料(過料だったかな)
5万
親と生計を共にしているガキが珍走ならバイク、車両没収廃棄+親に罰金100万

こんな条例も作って
235名無しさん@4周年:03/11/12 16:32 ID:KawbUC8j
つーか全国でいっせいにやれよ

千代田区の歩きタバコといい
良い条例ほど全国化されない・・・
236名無しさん@4周年:03/11/12 16:32 ID:bq3n1O0f
>>228
ドランカーだろ?
下手に抵抗したら殺されそうな気がして(TДT;)
勇気をだして「家族の方が風邪引かれたのですか?」って聞いてみたらすんげー睨まれた
俺もダメポ
237名無しさん@4周年:03/11/12 16:33 ID:d6Wb5lK0
>>234
そだな。バイク買う金があるなら100万なぞすぐに払えるだろう。
238名無しさん@4周年:03/11/12 16:33 ID:llVqseMb
生活苦の為等のやむ終えない場合のみ許可証を発行してそれ以外はバイト禁止
つーか、コンビニとかでキモイカッコのままでバイトしてる奴は雇うなよ
239名無しさん@4周年:03/11/12 16:34 ID:M3JLC0eg
これとセットで、コンビニなどでの有害雑誌の陳列が禁止されるようだが、
そのうち憲法も改正され、
日本からポルノや暴力を扱った出版物などがなくなっていくんだろうな。
もちろん、規制はインターネットにも及ぶであろう。
したがって、2ちゃんねるも「有害」ということで閉鎖されるかも。それでもいい?
240名無しさん@4周年:03/11/12 16:35 ID:8rqenBZ3
>>239
大変だよね 軍靴の音が聴こえてきますね
241名無しさん@4周年:03/11/12 16:35 ID:Wc56wmzU
>>227
確か没収したバイク返却してるんだろ?
罰金代わりに永久没収して欲しいものだ。

>>229
なるほど、確かにそうだな(w
同意するよ。
でも、万引きした餓鬼が電車に引かれて死んだら、追いかけた店主を責める様じゃキツイ。
親を含む、漏れら大人達の意識改革も必要だ罠。
242 ◆65537KeAAA :03/11/12 16:35 ID:W8M923iM
>>237
買うのか?

あいつらぱくって来るものだとばかり…
243名無しさん@4周年:03/11/12 16:35 ID:KawbUC8j
「サラフレッドの子はサラブレッド」

いくら学校でDQNされても親がマトモなら
子供はもとにもどせる

親が優秀なら子供もわるくない
244名無しさん@4周年:03/11/12 16:36 ID:41ux6NE/
>>239
それとこれとは関係ないだろ。
関係有るように騙る糞ババアもいそうだが、それはそいつの脳味噌がマルコメ味噌なだけ。
245名無しさん@4周年:03/11/12 16:36 ID:1H+IZoNS
18歳以下は携帯所持禁止って項目も追加してくさい。
246名無しさん@4周年:03/11/12 16:37 ID:ZzZfmpn3
>>155
>尾道市の放置自転車即時スクラップ制度

放置自転車日本トップクラスの蒲田駅前でも是非やってほしいなぁ
247名無しさん@4周年:03/11/12 16:38 ID:maKikaCW
18歳未満、3000円以上持ち歩き禁止
248名無しさん@4周年:03/11/12 16:38 ID:d6Wb5lK0
>>236
そういうことを想定して、檻ごしに売るくらいの体勢がいいんだろうな。
考えてみりゃ、爆弾の原材料とか、いろんなものに流用できるものがおいてあるわけだし。
ボタン押すだけで、警察が飛んでくるような体勢がいるよな。

今まで日本は性善説で動いていたが、性悪説で動くべきなんだろう。
249名無しさん@4周年:03/11/12 16:38 ID:AEVw8Kb8
アフォか。他の生き物をそう簡単にコントロールできるか。犬じゃあるまいし。
250名無しさん@4周年:03/11/12 16:38 ID:eHj8VkQA
バイクや車返却の時って違法改造部分もそのまま返却してるのか?
>>242
本物のバイク好きは買ってるけどな。ただ走りたい奴はほぼパクリ。
251名無しさん@4周年:03/11/12 16:39 ID:KOF1vC2r
>>243
【まともな親】の定義が昔とは全然違って
一概に判別できなくなっているからねえ
昔のDQNは低学歴や貧困層が相場だったが
今はそうでもない家庭からも輩出されているからなあ
大体、教員からしてエロ犯罪をそれも学校内で
教え子相手にやらかす時代なんだから
もうどうしたらいいのかわからんよ
252名無しさん@4周年:03/11/12 16:39 ID:Wc56wmzU
>>242
パクったブツはいくらなんでも永久没収だろう?
返却するって事はDQNに所有権があるって事じゃないのか?
253名無しさん@4周年:03/11/12 16:40 ID:b9Z9lTDt
>>239
その程度だったら自分は別に構わないな。
ある程度の国家による統制はあっていいんじゃないかと思うが。
ただし戦争に突き進まないって前提でだが。
254 ◆65537KeAAA :03/11/12 16:40 ID:W8M923iM
>>250
本物のバイク好きはDQNじゃねぇだろうよ。
255名無しさん@4周年:03/11/12 16:40 ID:LCoz+XHX
虐待が増えそうなヨカーン
256名無しさん@4周年:03/11/12 16:41 ID:hyZuIuFz
バットマンザフューチャーみたいだな
そのうちガキは全員矯正施設いきかもよ
257名無しさん@4周年:03/11/12 16:41 ID:NfZr8z0z
258名無しさん@4周年:03/11/12 16:41 ID:maKikaCW
とりあえず警察は、
怪しい香具師を手当たり次第職質しる。

何も悪いことしていない人ならば、無問題。
259名無しさん@4周年:03/11/12 16:42 ID:6Tm4jmWY
ばかだなあ、よこはめし。

ほとんどの場合、家庭不和でDQNになっているわけだが?
DQN親へDQNガキが反抗しているわけで、こんな条例があったら
余計に反抗材料になると思うけど?それにDQN親しめあげたって
クソガキのせいで俺らが怒られたとかいって、DQNガキとの抗争が
激化するだけ。DQNガキ本人に厳しい罰則を適用できるように
中央に向けて努力しる。
260名無しさん@4周年:03/11/12 16:42 ID:8fFfcZsx
学割なんかやめちまえ!!
261名無しさん@4周年:03/11/12 16:43 ID:tjx34mGN
あー、どんどん捕まえれ。
262名無しさん@4周年:03/11/12 16:43 ID:tqUKihv3
これは単に
犯罪を行ったやつだけ死刑にすればいいんでないの?
263名無しさん@4周年:03/11/12 16:43 ID:eHj8VkQA
>>254
確かにそうだね。バイク好きの方スマン。
264名無しさん@4周年:03/11/12 16:43 ID:1gL4Xfg3
18歳以下パソコン使用禁止にしろ。
ガキは紙と本と鉛筆(シャープペン)でおとなしく勉強していろ。
265名無しさん@4周年:03/11/12 16:43 ID:KawbUC8j
うち公園の前に住んでるけど
夜九時とかにサッカー始める厨房とか
DQNの溜まり場になってる

いなくなるのは12時くらい
ゴミ散らかり放題
隣の団地のオジサンがキレテ警官ひきつれて
注意してくれたおかげで
ここ最近は
割としずか@碑文谷
266名無しさん@4周年:03/11/12 16:44 ID:LCoz+XHX
>>259
その通りだと思う。
まぁ手をこまねいているよりは
ましかもしれないが。
267名無しさん@4周年:03/11/12 16:45 ID:ZzZfmpn3
「親への罰則」と「本人への罰則」をセットにした方がいいだろうな。
「親への罰則」は、罰金、職場への通報などが考えられるが、
「本人への罰則」としては何がいいだろう…。
268名無しさん@4周年:03/11/12 16:45 ID:llVqseMb
外国人のガイシュツ禁止条令
269名無しさん@4周年:03/11/12 16:46 ID:LCoz+XHX
>>267
きちんとした監視のもとで奉仕作業


でもボランティア団体から
奉仕活動を罰にするなと苦情が出そうな予感。
270名無しさん@4周年:03/11/12 16:47 ID:4SQdij4p
民族差別ニダ!と叫べば万事解決。
271名無しさん@4周年:03/11/12 16:48 ID:eHj8VkQA
>>259
全くもって同意。
>>267
奴らが恥ずかしいと思うのは、良い事だから、とにかく良い事させる。
272東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/11/12 16:48 ID:fCqIdY8W
いくら未成年でも「正当な理由がない限り」っていうことは付け加えてほしいな。
俺は厨房のころ東京ゲームショウ行くときに朝早く起きて4時頃出ていったが、駅の警官に話しかけられた。
目的がはっきりしたためか、その時は優しい警官に「気を付けて行ってこいよ」とまでいわれたが。
本来法律上は俺は強制的に家に帰されることになるわけだからなぁ。
273名無しさん@4周年:03/11/12 16:48 ID:GufTXXnC
外国人犯罪者も言うように、警察もなめられているよ。
 パトカーは暴走族にどこからでも体当たり出来るように、もっとごっつい
ボデーにしろよ。パトカーピカピカに磨いてる暇なんかねーぞ
274名無しさん@4周年:03/11/12 16:49 ID:6Tm4jmWY
>>267
大人には懲役があるから、強制学習ってものありだと思う。
一般のガキだって勉強するっつーのはつらいわけだ。充分な罰則
になるし、カネもあまりかからないし、中にはバカも治るヤシが
いるかもしれん。あまり期待はしないけど、DQN同士でDQN施設に
入って、ケンカさせているよりはマシ。
275名無しさん@4周年:03/11/12 16:51 ID:d6Wb5lK0
>>259
親が金を払いたくない場合は、子を更正所に引き渡せるって言うのはどうよ。

家庭不和でDQNになる前の段階で、親が子に対して
無関心になるというのがある。
罰金ガンガンふんんだくられりゃ否が応でも注意を向けざるを得ない。
それで聞かない場合は、親が子を売ればいい。

手に負えませんから、更正所で面倒見たってくださいとな。

276名無しさん@4周年:03/11/12 16:57 ID:5p+uUTdP
ある意味、昔も監視社会だったんだよな。「世間体」というやつ。

277名無しさん@4周年:03/11/12 16:57 ID:KawbUC8j
ツタヤでバイトしてると
幼稚園児くらいの子つれた親
夜10時、11時、12時とくるんよね
非常識だよ

駿ちゃん殺害事件だって、俊ちゃんの両親は少年攻める前に
「夜、子供つれて買い物、目を放した自分を責めるべきだと思うんだがな
278名無しさん@4周年:03/11/12 16:58 ID:Wc56wmzU
>>274
アメリカなんかじゃ、万引きした餓鬼に店の前で「私はこの店で○○を万引きしました」って言う
プラカードを持たせて1週間立たせる罰則があるってな。
これぐらい日本もやって貰いたいものだ。
279名無しさん@4周年:03/11/12 16:58 ID:6Tm4jmWY
>>275
無関心、放任を罰するという見方では正しいのかもな。
ただそれは良識ある人の考え。DQNに理屈はとおらない。
関心や責任感を持つ前にばっころし事件が多発する悪寒。
迷惑するのは巻き込まれる庶民と人権屋にカネをふんだくられる
行政、つまり俺ら第三者。
DQN施設はガチンコでやってるんだろうけど、むしろロボットのような
教官と軍人のような警備官のもと、完全管理で社会通念と義務教育
課程の知識をぶちこむ。労働じゃなくて、教育だから人権屋も
何もいえまい。
280名無しさん@4周年:03/11/12 16:58 ID:4hux+vj9
中田やるね。
出来たらすばらしい。
しっかり巡回して改造車を見つけたら迷わずレッカー&スクラップにしろ。
確実に違反するぞ。  間違いない。
定款にしていまえ
281名無しさん@4周年:03/11/12 16:59 ID:IB3gXoQf
彼らはオール大好き
なので、正当な理由以外の外出禁止及び交友関係の停止並びに規則正しい生活をおくらす
また真逆の事をさせる
勉強漬けにしたりとか
282名無しさん@4周年:03/11/12 16:59 ID:Mol8vfh2
親には罰金、子供には強制労働とゆー事で。
283名無しさん@4周年:03/11/12 16:59 ID:M3JLC0eg
よっぽど世の中がひどくなってるってことなんだなあ。
こういう条例もやむをえないか。
はたちをとうに過ぎた俺にとっては関係ないと言えば関係ないが、
まさかそのうち成人が私的に「有害情報」を閲覧することも禁じられるってことはないだろうな?
しょうがない、というわけにはいかない、公共の福祉に反しない程度の自由はこれからもあってほしい。
284名無しさん@4周年:03/11/12 17:00 ID:cdboPHlB
まず何より民法改正して、男女共に婚姻年齢を最低20歳まで引き上げる。それだけで精神的にも大きく変わる。
英数国理社だけを機械的に勉強しているだけではいい加減嫌になるし、その学習と、ろくでもない雑誌とテレビだけ見て社会を知った気になり結婚だの社会人だの考えるのは無理。
大学の一般教養まで(専門以外の様々な科目の履修・議論・レポート提出)義務教育化して欲しい。話しはそれから。
285名無しさん@4周年:03/11/12 17:01 ID:1H+IZoNS
徘徊少女の拉致フリールールなら喜んで協力しないでもない。
286名無しさん@4周年:03/11/12 17:01 ID:AVqsjvyR
>>259
それでいいんでね?
俺も青臭い頃はどっちかっていや性善説信仰寄りだったし、悪い奴は環境がそう
させると思ってたが、もう最近はマジで劣性遺伝子でもあるのかもしれんって
思ってる。
どうせ矯正効かないなら、回りに、迷惑かける前にキチガイ親子同士で
消し合い大いに結構。
287名無しさん@4周年:03/11/12 17:02 ID:eMcAlejg
>>282
同意、子供達にもゴミ拾いとかのコミュニティー・サービスさせるべし。

アメリカは草刈りを執行猶予中の犯罪者にやらせてるよ
288名無しさん@4周年:03/11/12 17:03 ID:iPsUizR+
ガキなんて単に見栄っ張りなだけなんだから、
補導時の罰則を、
1度目:恥ずかしい格好で福祉活動
2度目:上記プラス福祉活動を撮影して地元テレビでオンエア
3度目:上記プラス全国デビュー
にしてしまえばいいんだよ。
289名無しさん@4周年:03/11/12 17:03 ID:d6Wb5lK0
罰金のところを
海外に行って地雷除去作業、もしくはエイズ末期患者の介護で
免除さらに給金至急でどうよ。
290名無しさん@4周年:03/11/12 17:03 ID:c6HKpZy8
親に罰則を与えるのは当然だと思う。
291名無しさん@4周年:03/11/12 17:04 ID:SmGICfzz
↓えらい!!!(・∀・)だんぜん支持!!!うきゃ〜〜〜↓
また横浜市は、コンビニエンスストアなどでのわいせつな雑誌の陳列についても、「有害図書」の指定方法の見直しなどで規制を強化すべきだとして、首都圏サミットで共同歩調を取るよう呼びかける。(読売新聞
292名無しさん@4周年:03/11/12 17:04 ID:cdboPHlB
>>286
そこまで遺伝的要因が判明しているなら、是非、出産の自由を大人から奪い、出産を許可制にしてもらいたい。もちろん優性遺伝子のみ可とする。それで、どんな社会ができるのか楽しみ。
293名無しさん@4周年:03/11/12 17:05 ID:ZzZfmpn3
夜中に徘徊しているガキは野良犬野良猫と同等とみなし、重武装の保健所員が回収。
回収後医薬品の被検体に使ってよいということで…薬の開発が進むぞ、きっと。
294名無しさん@4周年:03/11/12 17:06 ID:d6Wb5lK0
>>292
優勢ばかりの賭けあわせで、血が濃いくなり
基地外がたくさん生まれて、人類滅亡。
295名無しさん@4周年:03/11/12 17:12 ID:KOF1vC2r
>>277
同意
昨日か一昨日ニュースの特集で
ゲームセンターで夜明かしするDQN母子を取材していたよ
説明によると夫の仕事が昼夜逆転しているから夜中起きて
昼間寝る生活をしていると言っていたが
そんなの理由になるのか?
ゲームセンターで所在なくうろうろ歩いている幼児が気の毒だったよ
赤ん坊連れで居酒屋へ行ったり夜中じゃなくても子連れで
パチンコ屋へ行く親も取り締まってもらいたいね
赤ん坊の頃からきちんとしなけりゃ思春期の暴走はなくならないよ
296名無しさん@4周年:03/11/12 17:12 ID:cDHOafMq


ま あ 横 浜 だ し
297名無しさん@4周年:03/11/12 17:14 ID:6Tm4jmWY
ゴミ同然と思ってるのが多いようだが、ゴミならリサイクルしたほうが
世のため人のため。ゴミを捨てるのはここでいくら騒いでも物理的
倫理的、人道的に考えても不可能なんだし。

リサイクルの方法に問題がある。刑務所も同じ。DQNにDQNを
ぶつけたらDQNパワーがアップするだけ。だからヤクザもお勤め
なんて言って、いい気になってる。今まで誰にも相手にされなくて
誰にもついていけなくてDQN化したわけだ。そのたるんだ精神は
DQNパワーでは修正できないと思う。徹底的にいやってほど
かまって、監視して、管理してやればいい。真綿でクビをしめるように。
298名無しさん@4周年:03/11/12 17:15 ID:jAlun5tj
>>295
それ見たよ
親もバカばかり

罰金が\(´∀`)/イイ!! と思う
ドキュンは金が無いと思うから
299名無しさん@4周年:03/11/12 17:16 ID:9L2Wjdcg
わいせつな図書には少女コミックも含むことキボン。
300名無しさん@4周年:03/11/12 17:16 ID:fUIAnMnv
人間夜型に生活するってのは無理があると思う。特に子ども。
体内時計のバランスが崩れて、健康に支障するらしいし。
夜はきちんと寝て、朝お日様の日差しを浴びて起きて活動するのが
いいらしい。
301名無しさん@4周年:03/11/12 17:17 ID:abf81WHz
>>296
『横浜』って言っても、実態は
『すごく限られた地域の住人』だったり『隣の市からきてる奴』だったり。

日本人率低そう(w
302名無しさん@4周年:03/11/12 17:20 ID:AVqsjvyR
小学校高学年辺りでもう矯正不可能だと思うね。
この前も深夜ツタヤにCD借りに行ったら、店の中で大泣きしてる女児を小突き回してる
親父が居た。「テメエだから車に居ろっていってんじゃねえか!」とか何とか。母親らしい
女はウザそうに距離とってチラチラ娘の様子見ながらDVD物色。
子供は至って普通だったけどね。「ゴメンナサイゴメンナサイ」とか言ってたし。
まあ、「普通は」人目憚るであろうに一前でそうなんだから、家の中ではどんなか容易に
想像つく。
まだ比較対象も持ってない、何見ても「ああ、こういう物なんだな」て感じる時期に
親父が無職だの、母親殴りつけてるだの、近所の耳構わず平気で怒鳴り散らすだの、
パチンコの為なら回りお構いなしだの、煙草は場所構わずだの、
そんな環境で「マトモに育つ方が不思議」。
子供に罪は無いのは重々承知だが、もうキチガイ親に生まれた時点で
「事実上の劣性人間」にならざるを得ないだろうな。
303名無しさん@4周年:03/11/12 17:24 ID:fUIAnMnv
深夜10時以降のツタヤはDQN子連れのすくつ。
304名無しさん@4周年:03/11/12 17:27 ID:wleiuAge
たむろ禁止してほしい
305名無しさん@4周年:03/11/12 17:27 ID:NcyzreNh
横浜市以外に住んでいる未成年も対象になるの?
その親も?
306名無しさん@4周年:03/11/12 17:30 ID:ZzZfmpn3
長い地震だったなぁ
307名無しさん@4周年:03/11/12 17:31 ID:Feme6pCV
>>299
それは女性差別です。
男性剥きのみ規制です。
308名無しさん@4周年:03/11/12 17:33 ID:6Tm4jmWY
>>302
それは微塵でもそいつらに良心を求めているからこそ、そういう発想になると
思う。良識のある人間の視点からみれば当然。正しいと思うよ。

だから最初から完全悪ときめてかかればいい。そんなやつらに
善良で優秀な人間になってほしいなんて期待してはいけない。
だからこそ最低限、他人に害を与えないように調教するべき。
放っておけば、罰金とれば、今みたいな少年院や刑務所にぶちこめば
済むっていうんなら苦労しないと思う。
309名無しさん@4周年:03/11/12 17:35 ID:IxqMcog3
これねぇ、変なのはね
ガイシュツするのは夜だろうが昼間だろうが自由なはずのわけで
最近は中学生とかでも夜塾で帰りが11時過ぎることだってあるでしょう。
別に他人に迷惑を掛けてないのに罰則やら罰金ってのはおかしいな。
他人に迷惑を掛けるようなケースの罰則罰金ってのはまだ理解できるんだが。
310名無しさん@4周年:03/11/12 17:39 ID:g2sOELHK
有害図書のおかげで性犯罪はこんなに減りました。

未成年の強姦犯数  警察庁統計

昭和25年 1538人 昭和30年 2121人 昭和35年 4407人 昭和40年 4362人 昭和45年 2212人
平成11年 438人 平成12年 311人 平成13年 260人

十代の総人口
昭和30年 1813万人 昭和40年 2003万人 平成12年 1403万人

成年も含めた強姦犯の検挙率
昭和35年 93.0% 平成13年 63.0%
311名無しさん@4周年:03/11/12 17:39 ID:6Tm4jmWY
>>309
塾の帰りです、っていえば済むと思うよ。
312名無しさん@4周年:03/11/12 17:39 ID:OTDRxM7G
まあこのスレに書きこんでる人間は、みんなもうすでに18歳を超えてるんだろうな。
しかも子持ちでもない。だから賛成が多いんだろうな。
35歳未満は夜間外出および有害図書の購入禁止とかになって初めて反対!とか言い出すのかな?
仮にそうなっても俺は夜中はちゃんと家にいるし、ポルノなど絶対見ません、って断言できる人間は、
本当に実行してたら、尊敬するよ。
313名無しさん@4周年:03/11/12 17:40 ID:T5igWcEm
これ警察官が
いちいちやってたら
他の事件や防犯が手薄になりそう
民間でできないもんなかなあ
駐禁も民間に委託する予定もあるらしいし
314名無しさん@4周年:03/11/12 17:44 ID:ZzZfmpn3
>312
論点すりかえるな。
自分で責任取れるか、取れないかの問題だろ。

犯罪起こしたときに大人と同じように裁いてよく、
逆に巻き込まれたときも大人程度に自分で対応できる「子供」なら好きにすればいい。
315名無しさん@4周年:03/11/12 17:44 ID:novQMzd9
親への罰則は必要だな。
実名と住所公開もしろ!
316名無しさん@4周年:03/11/12 17:45 ID:AQhlfade
>>312
まぁこのスレも偉そうなことを言ってるがしょせんDQNの集まりですから(w
317名無しさん@4周年:03/11/12 17:46 ID:6Tm4jmWY
>>312
子持ちだけど、エロ本規制っていうのは、俺は反対。エロ本みたいな
ヴァーチャルがあるから理性が保てるんだと思うけど。ヴァーチャルとリアルの
区別がつかないキチガイよりヴァーチャルで我慢できる人間のほうが圧倒的に
多いわけだし。

また、深夜徘徊してれば大人だって尋問されるけど、何かちゃんとした
理由があれば問題ないと思うけど。そこまで束縛しないでしょう?
318名無しさん@4周年:03/11/12 17:48 ID:IxqMcog3
ええっと、相当論点がずれてますね。
夜中に外を出る奴はみんな犯罪起すんでつか?
そりゃ、一部の奴はワルをやらかすのは事実だが
そもそもこの国は民主主義国家であって自由が尊重される国なのに
夜中外に出ちゃいけない、自分の子どもは外に出たら罰則というのは変
319名無しさん@4周年:03/11/12 17:49 ID:eMcAlejg
>>299
激同「乳首描いたから売れた」なんて作家が代表の雑誌は
18禁で良い、小学生が読むもんじゃねー、あれは
320名無しさん@4周年:03/11/12 17:49 ID:El0E4oAI
というかなんで18歳までエロ本みちゃいけないの?
18歳までエロ本見たことない人なんているのか?
性教育は本当に学校でやってる香具師だけでいいのか?
賛成してる香具師はドテーイ?

漏れはエロ本に関しては中学から解禁すべきだと小一時間問い詰めたい。
321名無しさん@4周年:03/11/12 17:50 ID:EOVNod0f
>>317
思春期の少年が女の体に興味を抱くのは当然の成り行き。
健全なエロ本は許してやれ(w

でもレイープものとかはNGでもいいのでは?
あれは正直、普通に見てても引くことあるぞ。
322名無しさん@4周年:03/11/12 17:52 ID:6Tm4jmWY
>>321
俺的にはレイプは性癖じゃなくて暴力だと思うから、エロ本やエロビデオで
は、ロリ同様規制すべきだと思うけど。
323名無しさん@4周年:03/11/12 17:52 ID:eMcAlejg
>>320
エロ本見る→実際やってみたい→やってみる→避妊失敗→子供こさえた→誰が面倒見るの?

責任取れない人間には権利がないのです
324名無しさん@4周年:03/11/12 17:55 ID:El0E4oAI
323な何か大きな矛盾をしているようが気がしてならないのだが…
325名無しさん@4周年:03/11/12 17:55 ID:EOVNod0f
>>322
SMとかはどうよ?
正直、アダルトビデオのプレイ見て勘違いして失敗する香具師多いぞ(w
326名無しさん@4周年:03/11/12 17:56 ID:6Tm4jmWY
>>323
これからのエロ本には、子ども作っちゃって人生が悲惨になった
ストーリーとか、付録でコンドームをつけるとか、配慮してほしいね。
327名無しさん@4周年:03/11/12 17:56 ID:apirk+Kg
>318
都合のいいところだけとって自由とか言うな。
そういう事を平気な顔して言っちゃう親の為に今回の提案がだされたんだろが。
328名無しさん@4周年:03/11/12 17:56 ID:tnKktZq6
>>316
同意w

俺が学生の時は夜遅くまで遊んでたしなぁ
あんまり賛成できないな

329名無しさん@4周年:03/11/12 17:58 ID:C857onSG
深夜に子供が路上を歩いていたら即補導でいいだろ、今まで警察は何をしていたんだ。
330名無しさん@4周年:03/11/12 17:58 ID:WMnIRHXH
幼女ばかりで稼いでいる芸能界はロリ。
事務所もメディアもロリ犯罪集団。
331名無しさん@4周年:03/11/12 17:58 ID:KIsf3uzB
解禁にしよう。何もかも。
ただし、権利と義務、罪と罰はワンセットで。
332名無しさん@4周年:03/11/12 18:02 ID:qhHdVKdl
日本は恥の文化だからな。
あんまりエロが大っぴらになっても神秘性というものがなくなって萌えないんだよな。
333名無しさん@4周年:03/11/12 18:02 ID:jpLcnnk/
深夜徘徊は射殺することになりました
334名無しさん@4周年:03/11/12 18:02 ID:lEkRRd5c
昔は子供にエロ本売ったりしなかったし、公のメディアでのエロの露出も少なかった。
でも、これだけだらしなく垂れ流すようになったら多少の規制は必要だろ。
子供の方も禁止されてたって、どこかからちゃっかり仕入れてきて見るもんなんだし
その方がおもしろいだろうに。
335名無しさん@4周年:03/11/12 18:03 ID:6Tm4jmWY
だから、おまいら悪いことしてたのか?警察につかまるようなこと
してたのか?すべてをYesかNoで決めるなよな。夜遅くに出かけて
いて、なおかつ人迷惑な行動をした場合に適用されるんじゃないの?
そんなに絶対的なものじゃないだろうよ。絶対的だと思うなら
自治会とか自治防犯会の会議とかに出席して、市議や市職のやつに
訴えろよ。都会だってあるだろ、そんなもん。何もせずに「勝手に
決めんなよな〜、外に出ちゃいかんのか〜」って言ってるのは、無責任。
336名無しさん@4周年:03/11/12 18:03 ID:KIsf3uzB
>>322
俺的にはどうか知らんがレイプものは嘘とわかっていても
リアルだとひくのが正常。
そんな場面でたつ時点ですでに性癖の一種なんじゃないかと。
337名無しさん@4周年:03/11/12 18:03 ID:T5igWcEm
>>318
あなたのような方のための条例です

では
338名無しさん@4周年:03/11/12 18:04 ID:OTDRxM7G
俺は思いこみが強いからなんだけど、
将来的に、エロや暴力を扱った本やインターネットのサイトなどを
成人も見ることが禁じられる、なんてことになるんじゃないかと思うんだが。
だって、「エロ本を買える大人が未成年にそれを見せたり個人的に売ったりすれば、
いくらコンビニなどで販売禁止されても同じことだから、いっそのこと全面発禁に
すればいい」な〜んて話が出てこないとも限らないのでは?。まあこれは深夜外出規制とは
反れた話だけれども。
339名無しさん@4周年:03/11/12 18:05 ID:eMcAlejg
>>338
大人や偉いヒトはエロイから大丈夫
340名無しさん@4周年:03/11/12 18:08 ID:qhHdVKdl
>>334
初めて裏山で捨てられてるエロ本を見たときの興奮はわすれられん(w
やぱり健全なエロ育成のため、ある程度の規制は必要だな。
ただ、一切みちゃダメというのは忍びない。
たとえば、テレビの場合、子供が起きてる時間は年間に1分だけ乳首を写してもOKとか(w
341名無しさん@4周年:03/11/12 18:12 ID:KIsf3uzB
>>335
深夜に子供だけで歩いてる時点で親の管理下から離れてる。
それが問題。

殺人を犯しても罪に問われない子供は被害者とならないよう保護するとともに
加害者にならないよう大人がしっかり教育してかなきゃならない。
近頃は、しつけもしないうちから野に放って人様に危害を加えるガキが
ニュースを賑わせることも多いようだけど。
342名無しさん@4周年:03/11/12 18:12 ID:6DDPd9bT
未成年者の厳罰化を求めても、それは大人が悪いからと否定してきたサヨクどもの意見がききたい
343名無しさん@4周年:03/11/12 18:13 ID:uGlIFpOo
>>340
10年位前は深夜に平気でエロアニメ(くり○むれもん)を流していたものだったが……。
最近はそういう事しないな。ゴールデンでやんわりエロかったりするけど。
344名無しさん@4周年:03/11/12 18:19 ID:mhsZFvFS
親子で強制ボランティアを罰にすればいいんだな。
345名無しさん@4周年:03/11/12 18:22 ID:KIsf3uzB
大人が悪いのは確かだよね。
子供は文字通りの子供。
大人げなくて当たり前。
教師にしろ親にしろ、大の大人の自分と「友達感覚で」とか
「同じ目線に立って」とか恥知らずなセリフを吐くヤシが多すぎる。
お前の生きてきた数十年は目の前のションベンくさいガキと同レベルなのか。
誰が「友達」に教育され、背中を見て育つのかと小一時間問い詰めたい。
346名無しさん@4周年:03/11/12 18:23 ID:T5igWcEm
餓鬼は6時までに家にかえれ
347名無しさん@4周年:03/11/12 18:24 ID:K2+XBzir
ガキは引っ込んでろってことか
いいことだ
348名無しさん@4周年:03/11/12 18:25 ID:ovHOOUo5
人間にモラルなんてあると思ってるのが大間違い。
常に法でがんじがらめにしておかないとな。
大人も子供もだ。
349名無しさん@4周年:03/11/12 18:27 ID:c+2QuVVu
保護者への罰則 イイ!(・∀・)
350名無しさん@4周年:03/11/12 18:35 ID:n3UNzgRu
こいつぁー驚いた。

親権者への連帯責任を、地方条例とはいえ法制化しようとするのは、
タブーに近いことだった。

しかもそれをぶち上げたのが、極右の星、石原閣下ではなく、
よりによって民主党の中田とは。

閣下、まずいです。 何とかして下さい。
351名無しさん@4周年:03/11/12 18:35 ID:MqvIA1up
ああ、いいかもね
無責任な親が多いからな
そのせいでオレが幼女を保護しなきゃなんないんだよ・・・
352名無しさん@4周年:03/11/12 18:35 ID:g2sOELHK
>>348
あなたは北朝鮮に亡命すると幸せになれますよ
353名無しさん@4周年:03/11/12 18:35 ID:z2yy+fT0
中田市長、何バカな事言ってるんですか!?






親子ともども厳罰に処さなければ意味がありません!
猿並みの脳味噌で自由だ個性だとほざいているDQN共には
それなりの処置が必要です!

354名無しさん@4周年:03/11/12 18:41 ID:5nCqrti0
えー
信じられん。うち、高校生の息子だけど
夕方6時には帰ってるぞ。
アニヲタだからかな。
夜は2ちゃんねるだし。
人に迷惑をかけないよい子なんだな。
355名無しさん@4周年:03/11/12 18:42 ID:uGlIFpOo
>>354
親子で2ちゃんねるをなさるあなたのご家庭は幸せです。
356名無しさん@4周年:03/11/12 18:43 ID:8L1GSeU8
日本国籍剥奪のうえ、
マンギョンボン号で北朝鮮送りなんて良いかもナ
357唖坊(・c_・` ) ◆aboujWIDGA :03/11/12 18:46 ID:5d2amH+A
そういうの規制してない親は子供が変な事件に巻き込まれたりしたらどう思うのかな。
いきなり我が子が死んじゃったりしても自分の責任だから何にも言えないよね。
358名無しさん@4周年:03/11/12 18:48 ID:RFLyMOD0
少年犯罪に対して保護者への罰則ならわかるが
夜間の外出に対してというのはおかしいな
359唖坊(・c_・` ) ◆aboujWIDGA :03/11/12 18:52 ID:5d2amH+A
まぁね。でも深夜に外出っていったら大体悪いことしてそうだなー
規制っていうか教育だな。
360極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/11/12 18:54 ID:EWLAZEiQ

 「親と子は独立した人格であり人権の観点からムニャムニャ・・・」と珍歩文化珍がほざきそうだなw

  しかし、こんな当たり前の事を今まで言い出せない雰囲気があったってのは
つくづく戦後日本は異常だよな。。。

>>357

 最近のヴァカ親は警察・学校etcに責任転嫁しまくりじゃん・・・・・
 責任なすりつける場所がなかったらきっと、行政・警察のせいとかにしてくるぞw 
 「治安を守る責任を怠った」とかなんとかw
361名無しさん@4周年:03/11/12 18:54 ID:tuG1UIOL
つーか親に罰則あっても子供は痛くないからな。
深夜徘徊は減らないと思われ。
362名無しさん@4周年:03/11/12 18:54 ID:bClx/Hal
中出しマンセー!
363名無しさん@4周年:03/11/12 18:55 ID:eMcAlejg
>>358
子供を安全に保護しなきゃいけない義務を放棄した罰

夜中に子供が徘徊して、子供が危険な目にあうのを防ぐのは親の義務でしょう。
364名無しさん@4周年:03/11/12 18:56 ID:C857onSG
中学から全寮制にしろよ
365名無しさん@4周年:03/11/12 18:56 ID:g7iOBLsi
なんでそんなまだるっこしいことをするのか
少年少女その人を、まあ、ふれあいボランティアとでも称して懲役にしたら
いいのではないか
罰金ではなく懲役で
366唖坊(・c_・` ) ◆aboujWIDGA :03/11/12 18:58 ID:5d2amH+A
バカ親が増えてバカガキも比例するように増えて、
そう考えたらバカは増える一方だね。
367極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/11/12 19:01 ID:EWLAZEiQ
>>366

 2ちゃんでよく言われてるDQNスパイラルでつね。。。・゚・(ノД`)・゚・。

368名無しさん@4周年:03/11/12 19:02 ID:KYSElDb5
深夜徘徊する時点ですでに手遅れで、親が何をしても無駄。
369名無しさん@4周年:03/11/12 19:03 ID:T5igWcEm
地方自治法
第14条〔条例〕
普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて
第二条第二項の事務に関し、条例を制定することができる。

普通地方公共団体は、法令に特別の定めがあるものを除くほか、
その条例中に、条例に違反した者に対し、二年以下の懲役若しくは
禁錮、百万円以下の罰金、拘留、科料又は没収の刑を科する旨の
規定を設けることができる。
_前項の罪に関する事件は、国の裁判所がこれを管轄する。

最大限の罰則をお願いしる!
370名無しさん@4周年:03/11/12 19:05 ID:vmkta1f1
罰則の内容とか、現実にどれだけ徹底して取り締まるのかとか、
細部に疑問はあるけど基本的に「大賛成」。

てーか漏れ千葉県在住だけど、青少年条例はじめて見たとき、
「何で罰則規定が無いのんじゃああああああ!!」
って絶叫したもん。

当時、ウチの近所の公園にDQNが夕方から翌朝までタムロって、
一晩中大騒ぎするんでマジ睡眠不足で死にそうになった。
警察呼んでも口頭注意だけで、鳥頭DQNがんなモン三日以上覚えて
られっかっての。
地元議員にも相談したが「これといった策は無さそうだ、スマソ」…

むしろ、こんな「ザル条例」を今まで掲げてたのがおかしいって。
371唖坊(・c_・` ) ◆aboujWIDGA :03/11/12 19:05 ID:5d2amH+A
親は「悪いことしないで」っていうよりも、「心配かけないで」
って言う方がいいと思うなぁ
372名無しさん@4周年:03/11/12 19:07 ID:7x+ZMNEg
深夜にコンビニ行って(マナーを守った)立ち読みするくらいは
別に許せるが
珍走行動とったり、それに準じた行動とるバカは
即効射殺可にしてくれれば十分。
373名無しさん@4周年:03/11/12 19:08 ID:nP9DSB2u
これって、青少年が保護されて親が罰則・・・
子供がはめる場合も・・・
374名無しさん@4周年:03/11/12 19:10 ID:95ujNsvx
>>119
(・∀・)イイ!!よ(・∀・)イイ!!よ

375名無しさん@4周年:03/11/12 19:10 ID:GH5zY/2D
毎日家族で飯を食い、
適当にしゃべってればいいだけのこと。
これすら出来ないんじゃ罰則受けることになってもしょうがない。
376名無しさん@4周年:03/11/12 19:16 ID:nP9DSB2u
>>119
ほぼ無理だろ・・・・
コンピュータは特定できても利用者の特定が難しい・・。
出来たとしても、コストと時間がかかり、財政赤字が膨らむだけ。
377名無しさん@4周年:03/11/12 19:18 ID:xJ8Y6Feq
深夜に乳飲み子を連れて
ドンキホーテetcで遊ぶ
元ヤン夫婦を取り締まれ
378名無しさん@4周年:03/11/12 19:18 ID:uFn5bcu5
ジュース貝にいけないじゃん!
しどい
379名無しさん@4周年:03/11/12 19:18 ID:raHDT5gl
なんで夜間の外出で親が罰せられなあかんの?
380唖坊(・c_・` ) ◆aboujWIDGA :03/11/12 19:24 ID:5d2amH+A
自分で考えれば
381名無しさん@4周年:03/11/12 19:24 ID:+jMYGg1J
まあ、コンビニにはエロ本無くても良いな。
382名無しさん@4周年:03/11/12 19:29 ID:bClx/Hal
ネットに手を出して得ろ本からは卒業した。
383名無しさん@4周年:03/11/12 19:32 ID:+qaKngFD
エロ本なくしてどうすんだ!
これから先、少年達はセクースのしかたも知らない大人になるのか?
384名無しさん@4周年:03/11/12 19:34 ID:raHDT5gl
教えてくれよ唖坊
385名無しさん@4周年:03/11/12 19:37 ID:+G69dzsZ
親子ともどもじゃなくちゃ、効果ないんじゃない?
386名無しさん@4周年:03/11/12 19:38 ID:+jMYGg1J
エロ本を全面販売禁止にする訳じゃないだろう。
ガキの目に付きやすい陳列の仕方をするな、って事だな。
387名無しさん@4周年:03/11/12 19:40 ID:/25Vyq5a
深夜外出は良くないと思うが条例は如何なものだろうか?
388名無しさん@4周年:03/11/12 19:40 ID:bClx/Hal
時代は変わったんだよ。
夜中に公園にエロ本あさりに行くような事はもう必要ないんだ・・・。
濡れたエロ本を破けないようにそーっと捲る技術も必要ないんだ・・・。
389名無しさん@4周年:03/11/12 19:41 ID:JjAI6HXr
補導するたびに、親から補導代をとれば良いんだよ。
年中警察の世話になってる奴と同じ額の税金払う理由なんて無い。
390名無しさん@4周年:03/11/12 19:42 ID:kE1IvIS6
規制すりゃいいという馬鹿の一つ覚えが間抜け過ぎ。そんなん誰も守らない。
391名無しさん@4周年:03/11/12 19:42 ID:G71iCURI
コンビニやあらゆる店舗の夜間営業を禁止にしろ
392名無しさん@4周年:03/11/12 19:43 ID:ZCfNMWbK
オレも賛成だなー。@横浜

しかし、子供がDQNでいうこときかなくても罰せられると実際つらいなー。
殺すわけにもいかんし。

393名無しさん@4周年:03/11/12 19:44 ID:C857onSG
>>392
韓国なら殺してもいいんだけどな、日本じゃダメポ。
394 :03/11/12 19:53 ID:gbKum/Lp
同様にドキュンであると仮定した場合、子沢山と一人っ子では両親の負担に著しい差がある。
子供が親の制止を振り切って夜間外出を実行する場合
即時に捜索願を出すなどの行為が予想され警察業務を圧迫しないか。
罰を忌避しようとする心理が親の暴力を助長しないか。

395名無しさん@4周年:03/11/12 20:00 ID:raHDT5gl
誰も答えてくれないって事はつまり、
>>390、もしくは>>392>>394ってことなのか?
なんだかなぁ
396名無しさん@4周年:03/11/12 20:02 ID:F3XIC69x
なんか、ある意味「横浜らしい条例だな」と思わないでもない。
397名無しさん@4周年:03/11/12 20:05 ID:GvxwfI0h
横浜っていったってなあ、
ピンからキリまであって色々広いんだよ。
中田はいったいどういう雰囲気の地域をイメージして言ってるんだ?
まさか牧場だらけの戸塚あたりじゃねーだろーにw
398名無しさん@4周年:03/11/12 20:10 ID:vmkta1f1
>>394
まあ、警察署はもちろん、児童相談所の体勢強化とかも併せて
検討せねばならんと思うが、実際バカガキが近所にたむろされると
真剣に辛い。

大声、爆竹、原付騒音で全然寝られない。
あー、今日はバカども来てねえな、と思っても、夜中に原付で来て
翌朝までわんわん空ぶかしする。
連夜の睡眠不足で、出勤途中に目眩がして倒れそうになった。

警察にはお世話になったんで負担増は避けて貰いたいが、はっきり
言わせて貰えば、バカガキが親にぶん殴られようが知ったこっちゃない。
こっちは真剣に死ぬかと思ったんだ。
399名無しさん@4周年:03/11/12 20:10 ID:m7weyBJI
日本も、ようやくまともになってきたか。
今までが完全放置だったからなあ。
400TW使い ◆TW33pX0JSg :03/11/12 20:13 ID:+hOyNhw1
珍走の親に罰金は良いね
401名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:DaLyH9Lk
クソガキを放し飼いにするなってことですね。
402名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:I8WuixBT
百叩き&罰金
403(。A 。 ;;:03/11/12 20:16 ID:ttmlf8FO
横浜は夜間外出禁止令が出るほどやばいのでありますか!
いずれは戒厳令が敷かれるのでありますか!!
404名無しさん@4周年:03/11/12 20:22 ID:sKQ7Bob+
たまにはサカナ君も良い事言うな。
今まで何回、糞ガキがたむろってて、
通報したことか。
405名無しさん@4周年:03/11/12 20:24 ID:kygcc5FX
夜間外出を禁止⇒真面目な子は夜ちゃんと家にいる⇒阿呆だけワラワラ外に集まる⇒阿呆ばっかで悪い事を止める真面目な子がいない⇒歯止めがなくなって親父狩りやら強盗やら多発⇒最近の若者には活気がある
406名無しさん@4周年:03/11/12 20:26 ID:DW1dbGi8
>>398
大変だな。そいつらの親は何してるんだろう。
407名無しさん@4周年:03/11/12 20:30 ID:OcYINYpf
「飼い主マナー条例」
っていう名にすれば良し。
しつけ以前の問題だがな。
408名無しさん@4周年:03/11/12 20:32 ID:ZuKUHsPu
>>400
珍親だけにパチンコに全ての財産貢いでるバカも多そうだから、
各種優遇措置の取り消しまで検討したほうが良い。
409名無しさん@4周年:03/11/12 20:32 ID:Zn3alz1i
>>405
>阿呆ばっかで悪い事を止める真面目な子がいない

今でもいない。
410394:03/11/12 20:32 ID:gbKum/Lp
>>398
正直なところ俺も社会的副作用無視したい。
留置場に奴隷ドライブのでかい発電機置いて
規定発電数までタンポポ食わせて回転させたいわけだが
411名無しさん@4周年:03/11/12 20:34 ID:7YZd+wHu
親の罰則で減るんかね。大体、親の言うこと聞かないから深夜
に徘徊するんでしょ。珍走の親だって、好きで奴らを走らせてるわけ
じゃなくて、大部分の親は何度か制止を試みてるはずだけどな。
親の心持一つで餓鬼をなんとかでるんだったら、罰則もいいと思うけど、
思春期の餓鬼を完全に管理することなんて無理なんだから、罰則は親に
とっても酷だし、それで餓鬼の徘徊がなくなるなんて思えない。
412名無しさん@4周年:03/11/12 20:35 ID:m7weyBJI
石原閣下がおっしゃる通り、屈強な機動隊員たちによる新撰組のような物を組織するべきだ。
これは、普段から特殊な訓練を受け武装した蝙蝠たちが夜の街をパトロールするバットマン構想にも通じるものだ。
413名無しさん@4周年:03/11/12 20:36 ID:m+ydPatL
連座ですか?















大賛成です
414ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :03/11/12 20:37 ID:QBcaYGnI
>>411
罰金さえ取れればいいんだろ。
無論俺としても、珍走は轢き殺しても罪にならないという法律さえ
作ってくれれば、大借金でハマー買って轢きまくります。
415名無しさん@4周年:03/11/12 20:38 ID:mV8xn9il
深夜徘徊するガキは犬のウンコ以下
416名無しさん@4周年:03/11/12 20:38 ID:dt0adCkC
珍走を野放しにしていることが異常なわけで、親に罰則とかいうのは
ただ署内でうだうだしてるだけで実績を上げたいという警察のたちの悪い陰謀だろう。
417名無しさん@4周年:03/11/12 20:42 ID:rNZhiyc7
もーいっそのこと18歳未満は
学校と家以外外出禁止にしたらどうだ。
漫画もTV(NHK教育のみ可)もインターネットも携帯も禁止。
部屋と学校へ閉じ込めとけばいいんだろ。
418名無しさん@4周年:03/11/12 20:45 ID:P7faghlt
これで全て抑止出来るわけではないが、大賛成。
ただ、親が怒られて「この子のせいで!」って
子供虐待とかあったりしてw
でもやっぱ親も責任感持たせなきゃ駄目だね。
419名無しさん@4周年:03/11/12 20:45 ID:OcYINYpf
>>416
珍走が減ればそれはそれでいいんじゃねーの?
420名無しさん@4周年:03/11/12 20:46 ID:grxiTKJT
犯罪予備軍の中国人、朝鮮人、暴力団の深夜徘徊を禁止にしてくれ!罰金10万くらいで!飲み屋街なんかでウロウロしてて恐いんだが‥ 珍走団は親から罰金でよし
421名無しさん@4周年:03/11/12 20:47 ID:itXxiKjw
>>411
そうか?
普通は珍走とかって親が放置してるから調子にのるだろ
ってか、親なら自分の命かけてでも子供の非行とめろっちゅうの
422名無しさん@4周年:03/11/12 20:48 ID:m7weyBJI
>監視カメラ250万台が設置され、更に全車両に位置測定器の取り付けを計画してい
>る監視社会「先進国」イギリスの現実は、日本の数年後の社会を示すものといっても
>過言ではありません。
>既にイギリスでは氏名、生年月日、住所、職業、公的扶助、人物特定用の指紋や眼球
>の虹彩なども記載する身分証明カード(IDカード)の導入も検討されています。

さすが、先進国イギリス。やはり日本と同盟を結べるのは良く似た体制で価値観も共感できる英国しかありません。
こうした徹底した監視体制と平成の新撰組による見廻り・牽制こそが、外国人に好き勝手させない、糞餓鬼になめられない、
治安が良く、我々一般国民が安心して暮らせる健全な日本社会をよみがえらせてくれるのですね。
ああ、まちどおしい・・・
423普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/11/12 20:48 ID:8dmRKmEk
誰もガキなんて育てたくなくなるわな
今の日本社会はガキに金と気を使いすぎだよな
真面目で純粋ないい子を育ててもいじめられて殺されるし
わんぱくに育てると金属バットで殴り殺されるし
424名無しさん@4周年:03/11/12 20:49 ID:nFyUgU/h
フェミが反対するに100フェミニン
425名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:9W6hwg16
アフォか、親の言う事聞く奴なら苦労しねぇつうの
426名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:lEkRRd5c
普通の一般成人に子供を育て上げる自信のない奴は親にならなくて結構。
少子化が進んだとしても、クズの数増やして質を下げてまで人口維持する必要はないだろう。
427名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:msLGP7mt
外出なんかよりも犯罪者の親に厳罰が必要だと思うが
428名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:OcYINYpf
>>424
いや、珍権屋が
「深夜徘徊・珍走行為を規制するのは人権を侵害している」
とか言うに10000ペセタ
429名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:BpNh+0HM
親が可哀想。
だって他人を平気でリンチ死させるような息子を
親が止められるわけないじゃん。
そんなことしたら自分の命も危ないよ。
親じゃなくて本人を罰すればいいだけの話。
これじゃいつまでも甘ったれるような構造のまま。
自立と自己責任を促すようにしないと。
こんな決まり作った人の息子さんはさぞおとなしいんでしょうな〜。
あと受験戦争を復活させればよい。
へたに暇にするからろくでもないことを考えてフラフラしちゃうんだよ。
若い時はエネルギーが有り余ってるのに、今みたいな時代、
受験戦争もなし、スポコンもない、じゃ確かにレイプやら強盗に
有り余ったエネルギー使いたいのも分かるよ。
430名無しさん@4周年:03/11/12 20:52 ID:cWTsA9Mx
今時の子供に深夜外出や猥褻本は必要(横浜市側も)配慮してくれないと
431名無しさん@4周年:03/11/12 20:52 ID:m7weyBJI
いっそ、義務教育は全寮制にするか?
自衛隊指揮下の
432名無しさん@4周年:03/11/12 20:52 ID:TFULeBKn
やるな、横浜市。
(・∀・)イイ!
433名無しさん@4周年:03/11/12 20:56 ID:Wc56wmzU
朝日とTVSが捏造報道するのに50ウォン。
434はいはーい:03/11/12 20:57 ID:DSKsSW8x
>横浜市は、罰金など一定の罰則を設けて保護者の責務を明確に
>すべきだとし、首都圏サミットで提案が採用されなければ独自の
>市条例を制定することも検討している。

あー、そりゃだめでしょ。
市外に出て外泊の言い訳に使われるのがオチだよ。
逆に「帰ってきたらお父さんが困る」とかね。
もう少し議論しては?
435名無しさん@4周年:03/11/12 20:57 ID:grfMjIOg
この法律ちょっと問題あるよ。
例えばアルバイトで9時57分まで働いて1時間10分後に帰宅。
そうすると11時周るよね?こういうケースはどうなんだ?
436名無しさん@4周年:03/11/12 20:59 ID:DJUle/qm
横浜にDQNは住むな、出ていけって事だろう。
437名無しさん@4周年:03/11/12 21:03 ID:grfMjIOg
これじゃ暴走族の集会時間が早まるな。
夕方6時集合,9時解散か。
438名無しさん@4周年:03/11/12 21:06 ID:uFn5bcu5
>>435
許可制すればいい
439名無しさん@4周年:03/11/12 21:12 ID:kXk091t8
>>435
9時47分までのバイトに変えればいいでしょ。
つーか法律でバイトは9時までとか、やろうと思えばどうとでも出来ると思う。
440名無しさん@4周年:03/11/12 21:14 ID:h6KzBAdj
むかしクラスで苛められたとき父親に相談したら、いじめっ子の家へ行き
そいつの父親を有無言はさずぶん殴ってきたっけ。なんでも親の責任だとか。
それいらいピタリといじめられなくなった。自分は見てないけどかなり凄かったそうだ。
441名無しさん@4周年:03/11/12 21:15 ID:r7VZwiNW

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ     横浜最高!
 |    __)_ノ                     
 ヽ___)                         
442名無しさん@4周年:03/11/12 21:16 ID:mVTxV1eH
その通りだね。
この年の子供には、そんな暇は無いね。。
これは、育児放棄とみなして、罰則当然だね。
443名無しさん@4周年:03/11/12 21:17 ID:HvAGbiV1
男は18歳になったら全員自衛隊に入れて1年くらいみっちり根性を鍛えるようにすればいいんだよ。
444名無しさん@4周年:03/11/12 21:17 ID:OcYINYpf
>>441
大ちゃんもAクラス入りするまで深夜外出禁止。
445名無しさん@4周年:03/11/12 21:20 ID:Wrn9XpRC
どうせ人権オバサンが うちの教育方針に文句付けないでよ! つまんない事を押し付けないで!
等とヒステリックに反応して、感情論で始終するのは簡単に想像出来るんだけどなw
446名無しさん@4周年:03/11/12 21:20 ID:EOVNod0f
ガキは全員軍隊に放り込め。
18歳以下は決死隊。
30歳以上は督戦隊。
447名無しさん@4周年:03/11/12 21:21 ID:2KH36hJS
例えば未成年が犯罪を犯して、「未成年だから」という理由で少年法の
下に減刑されるのであれば、減刑した分は親を刑務所に入れて補え。
製造物責任法だっけ?あれを人間にも適用するべき。
448名無しさん@4周年:03/11/12 21:22 ID:4rF1bO2g
>>446
おまえ1人でやれよ
449名無しさん@4周年:03/11/12 21:23 ID:HvAGbiV1
>>445
配慮配慮
450名無しさん@4周年:03/11/12 21:23 ID:Y61Ki20Z
こういうのはどうだろう。

・一緒に遊んでる奴らからも罰金を取る。
・携帯の通話履歴から深夜に通話した相手からも罰金を取る。
・広報に名前載せて一般市民からの通報も受けられるようにする。

こうすりゃDQNは社会的に孤立するだろ。
さあ、はたしてボクちゃんたちは一人で生きられるかなぁ?

「おまえとつるんでると俺らも罰金払わなきゃなんねえんだよ!!」ってかw
451名無しさん@4周年:03/11/12 21:29 ID:Tp3htHvN
>>447
激しく同意
452名無しさん@4周年:03/11/12 21:31 ID:GW70+5ac
飼い主の責任だ
453名無しさん@4周年:03/11/12 21:33 ID:m7weyBJI
野獣の放し飼いはやめて下さい!!
454名無しさん@4周年:03/11/12 21:57 ID:FGv7c4td
横浜市民だけど、この中出氏って結構いい市長じゃない?
前任のジジィが酷過ぎたってのもあるけどさ。
455名無しさん@4周年:03/11/12 22:25 ID:lCaiOlbu
>>454
同じく横浜市民。
確かに田嶋立候補した時の「遊びじゃないんだけど」発言はよかった。
456名無しさん@4周年:03/11/12 22:31 ID:YIFXE/BA
やるな
457名無しさん@4周年:03/11/12 22:42 ID:7YZd+wHu
458名無しさん@4周年:03/11/12 23:12 ID:bWrY+zRb
>>450

> 一緒に遊んでる奴らからも罰金を取る。

保護者が知らない場合、神奈川県では、現行の青少年保護育成条例で同行者からは罰金が取れます。

(深夜外出の制限)
第5条 保護者は、特別の事情がある場合の外は、深夜(午後11時から午前4時までの間をいう。以下同じ。)に
青少年を外出させないように努めなければならない。
2 何人も、正当の理由なく保護者の嘱託又は承諾を得ないで、深夜に青少年を同行して外出してはならない。

第30条4 次の各号のいずれかに該当する者は、20万円以下の罰金に処する。
(1) 第5条第2項の規定に違反した者
(以下略)

第1項に違反した保護者も処罰しよう、というのが今回の話。
459名無しさん@4周年:03/11/12 23:14 ID:rZFPjyIb
勘当じゃ〜

で、すむんだろ
460名無しさん@4周年:03/11/12 23:41 ID:QyVHvdlD
コンビニ夜は営業禁止
461名無しさん@4周年:03/11/13 00:00 ID:/ElBayjT
ははは
462名無しさん@4周年:03/11/13 00:02 ID:+vdMfymy
戒厳令だ! とか騒ぎ出すプロ市民はいないのか?
463名無しさん@4周年:03/11/13 00:03 ID:DTzAm6/h
じゃあ、深夜はいかいするが気を、片っ端から派来ればいいじゃんよ。
464名無しさん@4周年:03/11/13 00:05 ID:A/ik7OcH
これは人権侵害じゃないのか
465名無しさん@4周年:03/11/13 00:10 ID:/ElBayjT
へー
466名無しさん@4周年:03/11/13 00:29 ID:c1Ct9Vi0
わいせつな図書には少女コミックとチーズを加えてください。
てかマジであれは売るの高校生以上からにしてほしい。
467名無しさん@4周年:03/11/13 00:33 ID:1F9uBi+d
息子「金よこせ!よこさないと外出するぞ!」

……嫌だ。
468名無しさん@4周年:03/11/13 00:36 ID:CbWjEVbC
いいんじゃない。この制度!!!
親でもどうしようもできないのは親の罪を問うた上で
児童相談所行きでよし。

そもそも子供みたいな親が増えすぎたんだよ。
だから次の男できたら殺しちゃう女親みたいのが出てきちゃった。
現状でもかなり退廃してるよな。
469名無しさん@4周年:03/11/13 00:37 ID:d3t4Ygk4
首都圏サミット出席者に賛同のメールを送るか?
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の知事
横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市の市長
470名無しさん@4周年:03/11/13 00:44 ID:JMxExqtD
スポーツ等々何かの活動をしてりゃそんな時間も余裕もないんだがなあ。
自分なんて中高校生辺りの時期は部活やって7時に帰宅で飯食って風呂入って
ある程度の勉強してTVちと見てってしてたらもう11時ぐらいで、
でちとマターリしてたらもう12時過ぎて、んじゃ寝るって生活だったもんな。
深夜外出する余裕なんてあんまりなかったもんな。
471名無しさん@4周年:03/11/13 00:51 ID:RqouLWAN
>>470
マジメだな〜
部活やってても深夜出て歩く子は授業時間に寝るから余裕があるとかじゃないんだけどね
472名無しさん@4周年:03/11/13 00:55 ID:d3t4Ygk4
473名無しさん@4周年:03/11/13 00:59 ID:tpWC7bYt
英国には12才未満(うろ覚え)の子どもを、
一人っきりにしておくと罪になる法律が
あるそうだよ。
474名無しさん@4周年:03/11/13 01:00 ID:VqsO9Npq
馬鹿息子馬鹿娘に付き合わされる親が大変だな。
罰金制度にすればいいだろう。
親の負担はかわらんが。
475名無しさん@4周年:03/11/13 01:00 ID:44re+OHe
>>467
わはは
476名無しさん@4周年:03/11/13 01:01 ID:PPVhR/yR
朝の7時に学校が始まるようにするとよろし。
477名無しさん@4周年:03/11/13 01:01 ID:iJu1dIpl
横浜はDQNのメッカみたいな所だからなぁ。
規制もやむなしと思われ
478名無しさん@4周年:03/11/13 01:04 ID:d3t4Ygk4
>>473
それは、子供が犯罪の被害者にならないようにだ。
親がパチンコしてる間に車の中で子供が死ぬようなことを防ぐため。
479名無しさん@4周年:03/11/13 01:05 ID:8o3n7XM3
>>473
英国は、少年少女を狙った犯罪が多いからな。
多分それでだと思うよ。

日本の場合はその逆で犯罪をするからなんだよな。
この差はなんだよ・・・_| ̄|○
480名無しさん@4周年:03/11/13 01:09 ID:3hkkLMfT
>>474
その馬鹿息子馬鹿娘を教育してきたのが親なんだが
481名無しさん@4周年:03/11/13 01:09 ID:KTudKLHl
中田市長はアホか。

親の責任ではなく、
あくまでも子ども本人の責任に帰すべきことで、
そのよう自覚が子ども本人に必要だろう。

罰則規定を設けるなら、「少年法」を改正し、
子ども本人に該当させるべきだ。

これじゃ、何でも親の責任にし子どもに甘い、
無自覚なガキと社会をつくるだけ。
482名無しさん@4周年:03/11/13 01:10 ID:JU7DizpO
餓鬼と一緒に成人がいた場合、そっちも罪になるようにして
条例違反で簡単に引っぱれるようにして欲しい。
483名無しさん@4周年:03/11/13 01:11 ID:d3t4Ygk4
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
>>481は罰金科料が確実な馬鹿親
484名無しさん@4周年:03/11/13 01:12 ID:eNSC46a0
賛成だな


   被害者より加害者を出さないという点において
485名無しさん@4周年:03/11/13 01:16 ID:KTudKLHl
何て日本は、ガキに優しい国なんだろう。
少年法で保護され、
今回の保護者罰則法で保護され、

本人は、いつも責任の外にいて平気なんだな。
もっと、暴走族あたりに対する罰則規定を重くしろよ。
486名無しさん@4周年:03/11/13 01:17 ID:RUL0elaj
たとえば義務教育というのは
子供の義務じゃないからな。
親が我が子に教育を受けさせる義務のことだ。

親は甘ったれるなよ。
事情は知らんが、おまえらの意志で勝手に子供つくったんだから。
その子供が人様に迷惑かけといて誰が責任とるんだよ。
もしおまえらの子供が「何でも親の責任にする」クソガキだったら
甘んじて身代わり罰則を受けろ。
何度でも受けろ!
そうして己の教育の不甲斐なかった事を後悔しろ。
487名無しさん@4周年:03/11/13 01:18 ID:mb7o+/3Q

2ちゃんねるやインターネットに置き換えられると途端に
「関係ないだろ」
「意味ないだろ」
「だろだろだろだろ」
488名無しさん@4周年:03/11/13 01:18 ID:MFJcbH9L
横浜>>>>>>>>>神奈川
489名無しさん@4周年:03/11/13 01:18 ID:W74LnOJA
20歳未満の、2ちゃんへのアクセス規制の方が大事だと思うが。
490名無しさん@4周年:03/11/13 01:19 ID:3pLMChwZ
保護者への罰則はいいが、
コンビニの有害図書規制は反対・・・
491名無しさん@4周年:03/11/13 01:20 ID:mb7o+/3Q
今回の身代わり制度はまさに中華人民共和国の考えそのものだな

492名無しさん@4周年:03/11/13 01:20 ID:iO2MLB+f
あの、親がいない場合は・・・・?
親権者?
493名無しさん@4周年:03/11/13 01:22 ID:vXTElLtk
携帯電話もいらんだろ。


18歳未満もしくは高校生以下には発売禁止。
494名無しさん@4周年:03/11/13 01:26 ID:RZ238jUn
良案!
495名無しさん@4周年:03/11/13 01:26 ID:VC+ltyNq
夜間外出は親に罰則があり、
刑事事件は親に罰則がないのか。
496名無しさん@4周年:03/11/13 01:26 ID:iO2MLB+f
>>493
チンコも18歳まで没収
・・・・・・・・ん?
497名無しさん@4周年:03/11/13 01:26 ID:/ElBayjT
ほー
498名無しさん@4周年:03/11/13 01:31 ID:RUL0elaj
壊れた窓理論だな
ガキの深夜外出を取締ることで
相当数の犯罪発生を抑止しようって目論見だろう。
少年法うんぬんとは別にね。
499名無しさん@4周年:03/11/13 01:33 ID:wOhdm0oe
8,9年前のテレクラ遊びが懐かしい。
中高校生と幾らでもタダマン出来たのに。いまのコは自分の穴の値段を知ってやがる。
それもこれも携帯電話、インターネット、雑誌などでの情報の氾濫が原因だな。
そういうモノを取り上げて一昔前の無知で純情な中高生を市場に供給して欲しいものだ。
500名無しさん@4周年:03/11/13 01:41 ID:WY2M6dtS
野良は捕獲の後、去勢
と馬鹿なことを考えても見たが
今や絶滅の危機にある「日本人」の種族保存の為却下
501名無しさん@4周年:03/11/13 02:00 ID:VXvAKxNP
せめて12時半にしろ
オレだってバイトやライブで11時廻るのがザラだった
とりわけバイトで生活費やなんやら稼ぐヤツにはキツい
502名無しさん@4周年:03/11/13 02:04 ID:ewnIqFyP
>>501
そういう人には、罰金で得た財源で補助金だしゃいいんじゃないの?
まぁ生活費ったって、携帯代じゃ話にならんけどさ(w
503名無しさん@4周年:03/11/13 02:09 ID:Y20dzwBe
罰則を恐れて必死に止める親にむかついたガキが親を金属バットで殴ってアボーン


みたいな事件続発のオカーン
504名無しさん@4周年:03/11/13 02:15 ID:oPZDOweT
>>503
そんなガキなら、どっちにしろ事件起こすだろうよ。
505名無しさん@4周年:03/11/13 02:30 ID:8pXh110S
反対。何で罰則の矛先が親にいくんだよ。
少年法とっぱらって本人に罰を与えれば良いだろう。
餓鬼は自分のする事のケツは自分で持て。
506名無しさん@4周年:03/11/13 02:32 ID:SWJE4FK4
GJ

良罰age
507名無しさん@4周年:03/11/13 02:35 ID:Wn9XcCK+
>>505
責任能力がないから餓鬼なのだろう
508名無しさん@4周年:03/11/13 02:41 ID:EUNmYfZ9
深夜に外出ただけで罰って・・・

頭腐ってるな
509名無しさん@4周年:03/11/13 02:55 ID:8pXh110S
>>507
ないと判断したら未成年関係なく即効タイーホとかw
・・・未成年がいなくなるかもな
510名無しさん@4周年:03/11/13 02:56 ID:d3t4Ygk4
>>505のような親と>>508のようなやつの親を罰するためのものだ。

ちなみに法律では罰則規定がないだけの親の義務として記されている。
義務違反に対して罰則規定を設けようということだ。
511名無しさん@4周年:03/11/13 02:56 ID:oPZDOweT
全ての犯罪行為が対象になるわけでもないんだし、いいんじゃないの。

ガキが犯罪事件の被害者、加害者になってから
その親の無責任さを言及するよりマシじゃん。
校則みたいなもんで、建前でも親への罰則はあったほうがいい。
512    :03/11/13 02:59 ID:E/EWHo6V
取り締まる警官の数も圧倒的に少ないし、施行に無理がある法律は
草々にザルと化すもんだよ。これだからサヨ政治家は嫌われる。
513名無しさん@4周年:03/11/13 02:59 ID:d3t4Ygk4
川口のいじめ殺人犯のDQN親みたいな奴を罰するのはいいことだ。
514名無しさん@4周年:03/11/13 03:05 ID:oPZDOweT
>>510
ガキに飯食わせない、衣服を与えない、学校に通わせない
そんな親が罰を受けて当然なのも、義務だからだよなー。
515野人ロデム ◆fS4/vBgSYA :03/11/13 03:14 ID:1U/1pVY7
これは極めて危険な提案だね。
行動時間が制限されるってのは・・・囚人かよ。
行為によって犯罪になるのではなく、
時間そのものによって犯罪になるなんて。
しかも親がカブルのかよ。いいかげんにしろ>中田宏市長
516名無しさん@4周年:03/11/13 03:17 ID:gd0mfr0q
これで、いくら言っても外出するから、部屋に閉じこめたりして
監禁したら今度は虐待と叩かれそう
517名無しさん@4周年:03/11/13 03:19 ID:oPZDOweT
>>512
少ない警官使ってガキの尻叩かせるより、罰則付きの規制かけるほうが安上がり。
親への充てつけでワザと深夜外出してみせる幼稚なガキなら、ザルでも引っかかる。
518名無しさん@4周年:03/11/13 03:19 ID:rknex4em
とりあえず、足立区では実施してほしい。
519名無しさん@4周年:03/11/13 03:21 ID:Riu+Yvza
北区足立区は埼玉でいいだろ
520名無しさん@4周年:03/11/13 03:22 ID:rknex4em
池袋も埼玉にしとくか。
521名無しさん@4周年:03/11/13 03:28 ID:/ElBayjT
へー
522名無しさん@4周年:03/11/13 03:29 ID:oPZDOweT
>>515
23時以降は自販機で煙草も買えないが、その理由って
未成年者が人目に触れず煙草を購入しやすいから、ではなかったっけ。
523名無しさん@4周年:03/11/13 03:30 ID:9j3DyuFg
なんだよ、捕まったのかよ!
迎えに来いっていうから仕方なく来てやったけど、
罰金はおまえが払えよ!!



こういう親多い気がします
524名無しさん@4周年:03/11/13 03:33 ID:Wl7B8KdM
ガキが深夜徘徊していてもいっこうにかまわないが、
何か事件や事故が起きたとき、
自分で責任取れ、と言いたい。
この世界は子供達があまりにも社会的保護を受けすぎているような気がする。
525名無しさん@4周年:03/11/13 03:35 ID:DYldgXC6
ひきこもりが日本を崩壊させます。

まず、ひきこもりは子供を作りません。
働かず、人が作ったものを食いつぶすだけの穀つぶしです。
生産性がゼロどころか、税金も納めず、国民年金、健康保険料も滞納しているくせに、
社会資本の恩恵だけは受けています。

ひきこもりは、将来の生活保護予備軍です。
国にとっては、やっかいなお荷物です。
早いうちに絶滅させる必要があります。
526名無しさん@4周年:03/11/13 03:36 ID:9tzNChZ5
小学校行ってた時の塾は
日曜とか朝9時から夜10時まで授業、自習で12時でお母さんに迎えに来てもらう
とかだったんだけどなぁ
休憩の合間のコンビニが唯一の楽しみだった
受験1ヶ月前とかも学校行かずにこのペースで塾あったしなぁ

まぁお蔭で開成中学>高校>早稲田文とそれなりにまともな道歩めてるけどね!
ここで反対してる他のDQNどもと一緒にしないでね!(プ
527名無しさん@4周年:03/11/13 03:47 ID:vn+sBuC8

DQNを産み育てたのはDQN親。

よって、DQN親も同罪。
528名無しさん@4周年:03/11/13 03:47 ID:eNSC46a0
>>523  正しい親じゃん
529名無しさん@4周年:03/11/13 09:34 ID:zTNk7a8x
>>515
保護者もしくは、保護者に頼まれた成人が同伴していれば誰も罰せられないという意味では、
親が保護監督を怠って同伴者なしに外出させたという行為に対する罰則。

>>510 国の法律ではなく条例ね。

>>501 深夜労働の制限がきつい、15歳未満でいいんじゃないかと。
義務教育も小児科も15歳までだし。
530名無しさん@4周年:03/11/13 09:45 ID:C6BEHIRx
よし
531名無しさん@4周年:03/11/13 09:45 ID:WCTt2E1q
524 実は親の世代も手厚く保護を受けているのですよ。
532名無しさん@4周年:03/11/13 09:48 ID:88paqMAj
>>473
義務教育(16歳未満)だったと思う
もっとも英国でも中学生になれば子供だけで登下校してるし
放課後も子供だけで街へ行って遊んでいるけどね
しかし小学生は保護者の送り迎えが必須
日本みたいに小学生になっても親が付き添ってたら”自立心がつかない”
なんてわけのわからないことを言う親なんてまずいないね
日テレの『はじめてのおつかい』なんて向こうじゃ虐待番組になるだろうな(w
533名無しさん@4周年:03/11/13 09:55 ID:NgJ/2POv
関西で導入されたら・・・
十三の濱学園に子どもを送り込んでる芦屋のザーマス奥様からの批判が多数。
財界のお偉方(ただ単に偉いだけのDQN)の圧力により、廃止。だろう。。。
534名無しさん@4周年:03/11/13 09:56 ID:rNu12MOA
いいぞーーーーー!ガキなんか表に出すな!
オンモにでるのは二十歳すぎてから!!!
535名無しさん@4周年:03/11/13 09:57 ID:zTfLHQEf
>>533
ワロタ
536名無しさん@4周年:03/11/13 10:05 ID:FcsbYHdl
>>533
関東者には意味不明で笑えないんだが・・・・・
もちっと他の地方者にも解るように説明してくれんかのお?
それだけだと
金持ちだったら
「雇っている家政婦か子供の世話係を雇えば良いんじゃないの?」
「タクシーかハイヤーで送迎すりゃ良いんじゃないの?」
と思うんだが・・・なんで批判が出るのかわからん
537名無しさん@4周年:03/11/13 11:29 ID:xlX4Ilso
やれやれ
538名無しさん@4周年:03/11/13 11:34 ID:OBPwXwGc
釣りは放置
539名無しさん@4周年:03/11/13 11:34 ID:gpxod0+I
実際これでコンビニ前にたむろする未成年ヤンキーも減るし。
中田市長やっと生活の身近な所で名前を聞いたって感じか。

平気で子供を深夜に外に出すバカな親とその子供、罰則を受けて
どっか他のユルイ地域にでも行けば良い。
横浜には深夜に徘徊するバカな若者は要らん。

自分は昭和40年代最後の生まれだけど、学生の頃はきちんと補導員つうもんが
横浜駅はじめどこの駅にもウロウロしていて守ってくれたもんだ。
今はどうだ。小学生が稲城から渋谷に来て事件に巻き込まれる時代だ。
540:03/11/13 11:35 ID:2yBT2052
親に罰則など無駄だと思うのだが。

社会や親に抑圧された子供は、どんどん不満がたまっていき、凶悪犯罪に
発展。

541名無しさん@4周年:03/11/13 11:37 ID:+xE63PY0
親じゃなくガキに責任取らせればよかろが
542名無しさん@4周年:03/11/13 11:37 ID:TVKOVQ+J
>>540
むしろ社会が子供甘やかしたから今のガキどもがおかしくなってると思うけどね。
親も自分が罰則受けるとなったらもっと真剣にしつけするでしょ。
543福岡市民:03/11/13 11:39 ID:GKCWs6AN
横浜に引越したいです。
544名無しさん@4周年:03/11/13 11:47 ID:xlX4Ilso
545名無しさん@4周年:03/11/13 11:47 ID:f3DgGB7t
警察官は1階級特進の表彰もんだろ!
遺族は、国に損害賠償・罰金を払うべき。
それを、金よこせだと。たわけものめ!
546名無しさん@4周年:03/11/13 11:51 ID:E86JxPjP
>>524
ガキが自分で責任を取れるか!
被害者への補償はどうするんじゃい!
やられ損か?ヴォケ!
547名無しさん@4周年:03/11/13 11:51 ID:0BiD8pGt
ショボい話だな
甘やかされてるのはむしろ親であり、
この条例も親を甘やかすものでしかない
548:03/11/13 11:52 ID:2yBT2052
>>542
そんな単純なものではないと思うがな。
今の子供は怒ると自信喪失ぎみになるようだから、怒れなくなってきてるのも
ある。
昔は、怒っても、よく子供は反発してたらしいが、
今は子供(若者)はやたら落ち込むという場合増えているらしい。だから怒りにくい。
たしか星野監督が、そういうことを言っていた。
549名無しさん@4周年:03/11/13 11:56 ID:gpxod0+I
>>543
ごめんなさい、横浜に来ないで下さい。
むしろそちらで地域活動として深夜外出の若者を減らした方が良いと思います。
550名無しさん@4周年:03/11/13 12:00 ID:oPZDOweT
>>540=>>548
ガキの深夜外出を抑制する条例くらいで大袈裟。
551名無しさん@4周年:03/11/13 13:33 ID:5uZWrDoJ
>>548
今の子供はほめられ経験もほとんどないからプライドがないんだよ。
というかテストの成績以外でなにか子供を評価してる親はあんまり居ないと思う。
552名無しさん@4周年:03/11/13 14:14 ID:gzMNkSr/
徹底
553名無しさん@4周年:03/11/13 14:24 ID:8o3n7XM3
>>551
それも、寂しい話だな。
まあ、アレだ下手に行き過ぎた平等教育のせいで、
体育祭の50b走なんかでみんな一緒に手を繋いでゴールなんて事やってたら、
成績以外に褒める所がなくなる罠。
554名無しさん@4周年:03/11/13 14:45 ID:0LC2fydv
たむろ禁止しろ

555名無しさん@4周年:03/11/13 15:38 ID:B4gRfaq1
連座制は犯罪を助長するだけなんだよ!
人気取りなら他でやれ!馬鹿市長!
556名無しさん@4周年:03/11/13 15:40 ID:0LC2fydv
>>555
555おめ
557名無しさん@4周年:03/11/13 15:57 ID:xlX4Ilso
門限徹底
558名無しさん@4周年:03/11/13 16:01 ID:t/epc1eU
こういう話が出るとスグに「警察国家だ!危険だ!」
って騒ぐ奴が出てくるけど、今回の件は賛成だな。
他の自治体も検討すべきだと思う。
あまりにも自分の子供に無関心というか、無責任な親が多すぎると思う。
まるで他人事だもんな。
エロ本の件もネットがあるから別に構わないと思う。
559名無しさん@4周年:03/11/13 16:09 ID:neSVRI6E
今の親、正直ひどいもんな。
夜中に自販機壊した子供の責任を
学校の教育のせいに平気でする。
金八が何人いたってたりないっつーの。

学校の先生の悪口いうまえに自分の家庭教育を
恥じれよ。。。深夜に出歩いてる子供の素行を
学校のせいにするなんておかしくないか???

俺は自分の子は絶対に私立にいれるよ。親が腐ってる
から子は手がつけられない。そもそも親が子供みたい
なの多いね。

塾講してると私立と公立の子のいろんな意味での差がすごい
ひらいてるのがよくわかる。やばいね。
560名無しさん@4周年:03/11/13 16:27 ID:0LC2fydv
>>559
私立のほうが酷い
561名無しさん@4周年:03/11/13 16:30 ID:XTMXHYM5
親も子も罰すればいいのでは?

親には罰金
子には労働
562名無しさん@4周年:03/11/13 16:41 ID:neSVRI6E
>>560
どう酷いの???
生徒曰く公立の学級崩壊はすごいよ。自慢される。
私立はいじめ発覚時点で担任と教務主任?とかが動くし
事態いかんで退学させる。昔みたいに隠蔽することは経営
に致命的打撃を与えるのでできなくなってる。
対して公立は退学させられないから抑止力も働かないし、
基本的にDQNの受け皿にならざるを得ない。
教師の数は限られてるからまともで優秀な生徒は
DQNの対応にひっかきまわされる教師のフォローは
全くない。こういう生徒は成績さえよけりゃ的な発想をもち
やすくなってるね。まわりにバカが多いからこれくらい
いいやって感じだし、真似したくなるみたいだし。


俺の知ってる限りでは私立退学して公立にいってる小中結構
いるけどね。もちろん私立は切り捨てという意味では酷いけど
抑止力が働くだけ健全だろ???
563名無しさん@4周年:03/11/13 16:57 ID:8WOUKrg/
 違反したら北チョンを見習って一族郎党みんな管理所行きがいいと思いまつ。

 所長にはジョブチェンジした土井たか子氏を(w・・・それじゃみんな主体思想になっちゃうから
ダメかΣ(゚д゚lll)
564名無しさん@4周年:03/11/13 17:02 ID:0LC2fydv
>>562
名門ならね
565名無しさん@4周年:03/11/13 17:03 ID:64FdtLTv
提案許可→親は自分に罰則がくることを恐れ餓鬼のしつけ強化→
家が嫌で外出する餓鬼にとって、外出まで抑制されたら親にあたり
家庭内暴力→アボーン
566名無しさん@4周年:03/11/13 17:05 ID:8WOUKrg/
「自由」と「無責任」は同じじゃない。

 これがわかってないヤツばっかりになっちゃったからいかんのだよなぁ。
ちなみに、このスレ読んで横浜市長に抗議しようとしてるヤツっているの?
そういうヤツの主張も聞いてみたいね。
567 :03/11/13 18:12 ID:iUNJBdRB
こんなの執行されるわけ無いじゃん。
子供が夜中にまで外に出てる→じゃあ夜中の外出は禁止にしよう
北朝鮮並みの笑いもの国家になるよ。
568エッタちん原理主義:03/11/13 18:14 ID:/TlwhuaL
中田氏は
「俺も若い頃夜遊びしてたけど今の御時世それじゃイカンから責任がどこにあるのか明らかにする」
とかたった今ニュースでほざいてたぞ
569名無しさん@4周年:03/11/13 18:14 ID:neSVRI6E
>>564
ごめん。あくまで首都圏を想定してる話。

地方は私立って酷いんだよね。
570名無しさん@4周年:03/11/13 18:24 ID:neSVRI6E
>>568
「自己責任でいいけど、責任の所在ははっきりさせとかないと
解決しない」ってのは正論だな。
571名無しさん@4周年:03/11/13 18:39 ID:aMlnVHhV
中田市長の行ってることはジジババへのリップサービスでしょ?
現実にやろうものなら地元経済界の反発は必至だしコンビニ規制も
明確な基準が示されてないからマスコミから「言論弾圧だ」「焚書案だ」
とバッシング食らうのがオチだと思うけどなあ・・・。

条例施行するより警察官なり自警団なりを増員して深夜警備させた方が
なんぼかマシのような気がするね。
572名無しさん@4周年:03/11/13 18:44 ID:FIpLT8Ck
18歳未満の深夜外出を禁止したところで夜の犯罪は減るだろうがDQNは減らない

むしろ自由に泳がせて犯罪を起こしたら即、その場で射殺に条例を変えろ
573名無しさん@4周年:03/11/13 18:48 ID:aFt6eYbC
ガキどもは家でTVなりゲームなりしてればいい。
574名無しさん@4周年:03/11/13 19:09 ID:neSVRI6E
>>571
海外旅行も行ったことなさそうだな。
欧米中と住んだことあるおれからすれば
日本は世界一?治安がよく、同時に
最もモラルが崩れた先進国だよ。


575名無しさん@4周年:03/11/13 19:25 ID:77DYUOJm
>>572
>むしろ自由に泳がせて犯罪を起こしたら即、その場で射殺に条例を変えろ
こんなことをいうお前もDQNだな(w
576名無しさん@4周年:03/11/13 20:21 ID:UvdX/nZc
個人責任原則違反で即違憲判決出て終わりだよ。
アホくさ。
577名無しさん@4周年:03/11/13 20:36 ID:UkaxB229
>>573
そこでインターネットってわけか!
578名無しさん@4周年:03/11/13 20:36 ID:BLYKAf36

>>574
>日本は世界一?治安がよく、

一応漏れも長いこと外国に住んでたんだけど、DQNも一般人も垣根なく混住してる
日本のほうが怖いことがある。あっちじゃ住む場所が違うから気をつければあまり危険はない。

キミの経験は脳内ではないのか?

まぁモラルの点では激しく同意。
579名無しさん@4周年:03/11/13 20:38 ID:cIarm5w/
>98 遅レスで申し訳ないんだが、”毎日がエブリディ” って、どういうこと?
そのまんまじゃん
580名無しさん@4周年:03/11/13 20:43 ID:HpbGf8gX
子供も厳罰にしないと意味なくね?
581名無しさん@4周年:03/11/13 20:45 ID:QbnXByLw
おー。本気でいい法案だ
582名無しさん@4周年:03/11/13 20:45 ID:a33uaiKB
賛成だな。
俺は、夜間外出禁止令にして、全ての人間が外出出来なくして欲しい。
見つかれば即射殺、即逮捕。
俺はそんな日本が良いな。
583名無しさん@4周年:03/11/13 20:48 ID:AJjDpscb
罰則の大小はともかく、大げさにしてほしいな
とつぜん警察が複数で来て連行するとか
それが自分のせいだとなれば子供も反省するだろ
584名無しさん@4周年:03/11/13 20:52 ID:52FoGLTR
もうあれだよ、がきがさぁ元気有り余ってるわけでしょ?
夜中で歩いてるやつ捕まえてみんな軍隊に入れろよ。アファメーションで
更正もできて一石二鳥♪
585名無しさん@4周年:03/11/13 20:53 ID:QbnXByLw
親が罪被っても平気でいれそうなバカもいそうだけど
586名無しさん@4周年:03/11/13 20:54 ID:Giqjp9W7
>>582
それは戒厳令
587名無しさん@4周年:03/11/13 20:55 ID:x8eovV5D
>>566
Aさんが罪を犯しました。
刑はBさんにいきます。
Aさんは反省するでしょうか?
588名無しさん@4周年:03/11/13 20:55 ID:mfkuS/3q
>>584
俺はむしろ真面目な連中のみを兵役させて、
それまでの力関係を逆転させるようにした方が面白いと思うんだが。

DQNは訓練無しで前線特攻敢死軍で。
589名無しさん@4周年:03/11/13 20:59 ID:Giqjp9W7
>>587
まぁBさんが必死でAさんを止めることを期待した案だからね

昔の5人組制度の軽いものってことかな?
590名無しさん@4周年:03/11/13 21:00 ID:yR5W+8gv
こんなん実効性を確保できんのか?
駐禁もロクに取り締まってねえのに。
591名無しさん@4周年:03/11/13 21:04 ID:x8eovV5D
>>589
おれは責務を負うものには相応の権限を与えるべきだと思ってる。
いまの親って子供をしばかんし、ご近所に怖いおじさんが住んでる
ことも稀でしょ。せっかくそういう人がいても、本物の虐待者と一緒
くたに扱われがちなんで、多くの監督者(主に親)はびびってるのよ。
他者の行動を制限するときの禁じ手が多すぎる現代に連帯責任
は相応しくない。
592名無しさん@4周年:03/11/13 21:06 ID:+SPQOe/J
やるんなら少年係を増やしてからにしてほしいね。児相も増員しないとね。
593名無しさん@4周年:03/11/13 21:18 ID:TVKOVQ+J
>>592
財源がな。警官にしてもそうだが簡単に増やせない。人員の教育にも時間かかるし。
ま、俺は横浜市民だがこの案は支持するぞ。
594名無しさん@4周年:03/11/13 22:20 ID:LIN8utCZ
親「アンタが深夜に外出したせいで私が怒られちゃったでしょ!
  ちゃんと家にいなさい!」

いや、家にいないといけない理由ってそんなんじゃないし。
根本は違うところに有ります。

当方も当面の矛先が決まりました。理不尽過ぎます。
http://www.as-k.netに記載されています
596名無しさん@4周年:03/11/13 22:32 ID:+SPQOe/J
私もこの案は賛成。
馬鹿なガキも親も夜は外に出ないでほしい。
横浜西口もガキが減るといいな。
597名無しさん@4周年:03/11/13 22:34 ID:ZrzYpZDz
ドンキホーテ大ピンチ!
598名無しさん@4周年:03/11/13 22:38 ID:UvdX/nZc
っていうか、子供が親の言うこと聞かなかったらどうするわけ?
DQNは親殴り倒してでも出ていくだろ。
意味あんのか?
599名無しさん@4周年:03/11/13 22:39 ID:HCvEnIbG
親しばいてでも外出するような子供も居る訳だが。
そういうのはどうなるのかな?
600名無しさん@4周年:03/11/13 22:41 ID:c1Ct9Vi0
記者が「市長は16の頃夜遊びしたいと思ったことはないんですか?」って質問してたけど何?
16は夜遊びしたい年頃だから配慮しろってこと?
セックスしたい盛りだから相手構わず幾らでもやりまくれってこと?
欲しいものがあって盗んでも、万引きしたい年頃だから配慮しろってこと?
601名無しさん@4周年:03/11/13 22:43 ID:Re26z6ET
>>598-599
そういうガキは、遅かれ早かれ刑事罰の対象になる。
ほっときゃいい。
602名無しさん@4周年:03/11/13 22:47 ID:l/56sbBC
まぁ、夜働いてる親だとどうにもならんだろうね。
しかし、親にも責任あると思わせとかないといけない。
603名無しさん@4周年:03/11/13 22:48 ID:TVKOVQ+J
>>598>>599
そういうレアケースを忖度する必要はないと思うよ。条例だから。
つか親に暴力ふるったら警察介入できるし、結局DQN対策になる。
604名無しさん@4周年:03/11/13 22:54 ID:UvdX/nZc
>>603
レアケース?
深夜徘徊するような子供は母子家庭のとこが多いわけだが、
女一人で中高生の息子を止められるのか?
605名無しさん@4周年:03/11/13 23:01 ID:TVKOVQ+J
>>604
何についてレアケースと書いてるか誤解してないか?
この条例後が施行された後に、親に暴力振るってまで出歩くケースは
少ないだろ、て話。
ウソついてとか親の目を盗んでってんならともかくね。
606名無しさん@4周年:03/11/13 23:10 ID:yR5W+8gv
罰則の趣旨がよう分からん。
   親が子の深夜外出を野放し
        ↓
    外は危険がいっぱい
        ↓
(保護すべき者が)子供を危険に晒した
        ↓
      だから罰則。
なのか、
    治安悪化、少年犯罪凶悪化
        ↓
    犯罪者を隔離しなきゃ
        ↓
  (飼主が)社会を危険に晒した
        ↓
      だから罰則。
どっちよ?
607名無しさん@4周年:03/11/13 23:36 ID:6/T2Ytas
時代は変わった。
小学生でも携帯意電話を持ち援助交際。
こんな世の中10年前に誰が予測できたことであろうが。
608稲城市住人:03/11/13 23:39 ID:Ec1ZjEr+
稲城市に必要な条例だな。
609名無しさん@4周年:03/11/13 23:42 ID:SYls7yiW
>>607
ん?してたじゃん。
10年前ならすでに小学生もいたし。
ポケベル時代から既に援交が広まるのは予測できてたし。
ただ、問題提議も、対策案も考えようともしなかったし、
実際に考えてないから、どうすれば止められるかは知らないけど。
もっとも、止めようとも思わないけど。
したいんだから、すればいいじゃん。
多数決でいけないことなら、警察は捕まえればいいだけ。何も困らん。
610名無しさん@4周年:03/11/13 23:43 ID:6/T2Ytas
まったく変な世の中だ。
611名無しさん@4周年:03/11/13 23:43 ID:MxEJk/kK
>>599
もはや親たる資格無し。 通報汁!
612名無しさん@4周年:03/11/13 23:44 ID:UvdX/nZc
>>605
>この条例後が施行された後に、親に暴力振るってまで出歩くケースは
>少ないだろ
世間知らずとしか言いようないんだが・・。
少年問題の実態分かってんのか?
613名無しさん@4周年:03/11/13 23:48 ID:TVKOVQ+J
>>612
えーとさ、少年問題って何?
あとスレタイから話がズレるようならつきあわんよ。
614稲城市住人:03/11/13 23:56 ID:Ec1ZjEr+
あと教育休暇ってのも必要だと思わない?
サラリーマンの息子なんかが悪いことしてたら
親に会社休ませてでも教育させるの。

615名無しさん@4周年:03/11/14 00:00 ID:J2z1P1UH
とりあえず実験的にやってみて一度評価してみる価値はあるんじゃねえか?
616名無しさん@4周年:03/11/14 00:15 ID:vzBpWsyR
これ横浜に就学旅行に行って滞在中の少年少女が深夜出歩いてもその親が
罰せられるのかね?
617名無しさん@4周年:03/11/14 00:56 ID:6UUH0QMS
中田コイツ馬鹿なの?
少年犯罪は統計を見る限り特に深刻ではないね
有害図書規制って強姦なんて激減してるぜエロ本の影響で性犯罪を
抑止している方向に作用してると考えるのが妥当だよ
     ↓
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
618名無しさん@4周年:03/11/14 01:07 ID:j0j9cl3O
エロ本ぐらい売ってやれよ。
あんなの中高生か肉体労働者しか買わないよ。
2ちゃんねら〜以外は。
619名無しさん@4周年:03/11/14 01:18 ID:0wEh7ixL
こういうことはどんどんやるべきだ。
今の中高生と呼ばれている「少年」は皆、人を殺しても
少年法で守られることを知っていて、大半の少年は
殺人にあこがれているのが現状である。

今の少年達は「皆」犯罪者予備軍、もしくは犯罪者しかいない。

今の少年達に自由は必要ない。規則で縛りつけ、感情を持たせてはいけない。

今の少年達は失敗作に過ぎずゴミ以下の存在になっている。
620名無しさん@4周年:03/11/14 01:54 ID:DDzYZUol
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 横浜 たそがれ ホテルの小部屋? ♪
        ( ・∀・)__   __ くちづけ のこり香 タバコの煙?♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
621名無しさん@4周年:03/11/14 02:09 ID:/Zasitmc
なんでもかんでも規制するのはどうかと思うが、
まあそうなったのも親がしっかりしてないからだしな

親に罰則はいいかもしれん
622名無しさん@4周年:03/11/14 02:11 ID:IilGTvOP
いいぞ中出し。今のガキは我慢しなさすぎる。もっと規制しる!
623名無しさん@4周年:03/11/14 02:35 ID:dE8Q9F+k
公立高校は珍権教師どもが「生徒の人権」とかいう寝言をコイたおかげで首都圏では真っ先に私服を認め、
あまつさえ髪型や化粧まで黙認されている始末。

子供には厳しい環境が必要なことは歴史が証明しているし、欧米の一流校は例外なく厳格な規律の下に
紳士・淑女たる教育・しつけが行われている。ということは、立派な大人になるためには「厳格さ」が必要だ
ということだよ。
624名無しさん@4周年:03/11/14 03:45 ID:FOrmICbF
>>623
80年代初頭から中ごろに管理教育を徹底した結果DQNな親が増えましたが何か?
625名無しさん@4周年:03/11/14 04:20 ID:3ety3cO5
ついでに、犬の放し飼いも罰金にして欲しいな。
これも条例はあるのだが罰則規定が無い。

馬鹿犬とDQNガキは家に閉じ込めておく、ということで。
626名無しさん@4周年:03/11/14 11:20 ID:MJrAwdXK
親だけじゃなくてアホガキも取っ捉まえたら強制労働させたりしろ!
627名無しさん@4周年:03/11/14 11:22 ID:1ABhRvnT
OK
628名無しさん@4周年:03/11/14 11:23 ID:6Lm7OUtX
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
629進歩的文化人・東浩紀が語る:03/11/14 12:13 ID:U0o4mWCC
うわっ。マジですか。子どもの人権ナントカとかいう国際条約には抵触しないんですか? というか、
すでにそんな条例があったんですか。

しかし、この条例改正の動きが具体的に何を背景にしているのか知らないけど、一般的にこの国の
世論は、年少世代を叩きすぎだと思う。普通に考えて、この国がいまメチャクチャなのはバブル期に
いい気になっていた年長世代(世代名を出すのは控えよう)が原因なのであって、10代や20代のせい
じゃない。僕だってもう30代だし、あまり若者の味方をする気もないけど、そういう過去の愚行を棚に
上げて、プロジェクトXとか60年代小説とかに涙しながら、未来の話といえば年金をいかに確保する
かばかり、あとは生活の漠たる不安から目を逸らすために少年少女と外国人をスケープゴートにし
て満足している連中が一掃されないかぎり、日本に未来はないと思うよ、マジで。扇情的なマスコミ
の責任も重い。

しかし、中田市長はまだ若いのになあ。僕はむかし、横浜市青葉台に住んでいたとき、国政選挙で
このひとに入れたことがある(と思う、ウロオボエ)ので、ちょっとショックですよ。

hp://d.hatena.ne.jp/hazuma/
630名無しさん@4周年:03/11/14 12:34 ID:KYe8Eoxj
ん〜…
ほんとにこれでいいの?

確かに深夜外出はあまりよろこばしくないけどさ
こういうのも仕方ない世の中なのか。
まあ、自分はひきこもりだから関係ないね!


...鬱打氏脳
631名無しさん@4周年:03/11/14 14:05 ID:52VTqvrt
夜間徘徊は、人権とかの問題じゃなくって治安とかの問題だぜ?
昔馬鹿どもが夜間徘徊していなかった頃の治安は素晴らしかったのだが?
632名無しさん@4周年:03/11/14 14:38 ID:qQsTIWxk
単純に昔はコンビニなんて無くてネオン街ぐらいしか遊ぶ場所がないから夜中にほっつき歩く人の数自体が
少ないんだから、治安云々比較できんが。夜更かしする人もいないし。
633名無しさん@4周年:03/11/14 16:30 ID:E68/lc2g
>>631
そうでもない
逆に治安が良くなったから深夜徘徊が増えたんじゃないのか?
昔は、深夜に出歩くと「危ない」と言って止められたけど
634名無しさん@4周年:03/11/14 17:16 ID:YTxTlgo+
親のスネかじって生きてる餓鬼どもは深夜にウロチョロするな
635名無しさん@4周年:03/11/14 17:45 ID:QgCdv1qC
>>597
いいじゃん
636さよなら日本:03/11/14 17:51 ID:ecNgb6lk

深夜の基準ってどうなるんだろうね?

塾は総あぼん?
それとも「夜間」の外出ならOK?


ほんとアホが多いな
637名無しさん@4周年:03/11/14 19:17 ID:3ety3cO5
アホは636でしょ。
1に「深夜(午後11時―翌日午前4時)」と書いてあるのだが。
638名無しさん@4周年:03/11/14 19:52 ID:1ABhRvnT
639636:03/11/14 19:57 ID:ecNgb6lk
>>637
逆にいえば11時までなら外出可能、ってことになるじゃないか
11時前なら安全なの?
640名無しさん@4周年:03/11/14 19:57 ID:f+4j13+t
塾などで夜に外へデル時は親の許可証を携帯させるか、チップを埋め込んでどこにいるか管理。
641名無しさん@4周年:03/11/15 05:50 ID:u7V2K4X4
横浜市民だが大賛成だ!

最近増えた和製ヒプホプのカッコしたDQNガキの親の事だろ?
コンビニにタムロしてる・・・
大体、珍走の親も恥ずかしいと思わないのかね?

いいぞ中田!市民として応援するぞ。
とりあえず一度やってみろ。失敗しても文句は言わん!

政令指定都市だし、モデルとして協力したい。
642名無しさん@4周年:03/11/15 06:03 ID:Fsh7kFVB
>>636
>>11時前なら安全なの?
それを言ったらきりがない。
なんらかの基準を作ってみる価値はあると思う。

逆に何時なら良いと思うんだ?
どうすれば良いと思うんだ?
643名無しさん@4周年:03/11/15 06:05 ID:Lz2yrJBO
浮浪児強制収容所を作ればいいのに
644名無しさん@4周年:03/11/15 06:11 ID:n2ZXlpKP
夜の明かりを制限すれば嫌でも外出控えたくなるけど
それはそれで弊害が起こるんだろうねえ。
645名無しさん@4周年:03/11/15 06:14 ID:8Fud0SJP
>>630
ワラタ
646名無しさん@4周年:03/11/15 06:45 ID:yGwIFcnf
>598-599
自分の勝手で親をしばくようなガキを育てたって時点で充分罰則モンだしな。
止めても出ていったら自分で通報する。それもできなきゃ首吊る。
647名無しさん@4周年:03/11/15 06:46 ID:CPeW8YJ5
この市長って口だけってイメージが強いんだけど
どう?
648名無しさん@4周年:03/11/15 06:47 ID:Nhbix8zX
>>617
有害図書を規制するのは別に犯罪抑止の為にやるわけじゃないだろ
649φ様:03/11/15 06:49 ID:SijrAgQa
馬鹿な市長だとオモタ。親に子供を作る前に「親試験」をうけさせろ!みたいな提案をする奴もいるけど、今回はそれ以下の提案だな
650名無しさん@4周年:03/11/15 06:54 ID:9wlJqhCe
>>1
全面的に賛成。
コンビニの「有害図書」の規制強化も賛成。

最近レイプ漫画とかが多くて、むかついてくる。
あれをコンビニにたむろしてるDQNが読んで
犯罪の勉強してるかと思うとぞっとする。

実際、DQNだから実践するんだろう。
651名無しさん@4周年:03/11/15 06:58 ID:YXsInJ5j
こんな条例作る余裕があるなら、もっと警察を指導しる。

少なくとも、自分が厨房の頃は、夜出歩いていれば
すぐ職質されたし、たばこを堂々と吸うことなんて・・・
ましてや制服のまま吸うなんて、自ら捕まえて下さい
と言っているようなものだった。
それなのに、今の状態は何だ!
完全に無法地帯じゃねえか。
652650:03/11/15 07:07 ID:9wlJqhCe
一応追記。
俺は別に、エロ本全部規制すればいいって
言ってるわけじゃなくて、

犯罪マンセーを謳った内容の漫画が
堂々とコンビニで売られているのが良くないと言ってるだけです。

とりあえず警官に巡回してもらって、
DQNが遊びにつぎ込む金を税金に回して頂こうか。
653名無しさん@4周年:03/11/15 07:14 ID:5ut9+fhW
どうせなら戒厳令をしいたら? 夜のヤンキーは即射殺。
654名無しさん@4周年:03/11/15 07:20 ID:YpAoDR7u
良いこと言ってると思うが、実践できるのか?
655名無しさん@4周年:03/11/15 12:30 ID:wCn8ETpV
>>654
中田は「県でやってくれ」と言ってるわけで
まずは神奈川県がどう反応するか。
県がやらなきゃ横浜市で独自にやる気らしいが、
その場合は市議会がどうするか見ものだな。
656名無しさん@4周年:03/11/15 14:28 ID:zBSVWm4H
横浜って、どうしようもないな。
657名無しさん@4周年:03/11/15 14:33 ID:rQRrfEiy
夜のマチから子供を追い出せ
658名無しさん@4周年:03/11/15 14:35 ID:Oj1VXeuK
659名無しさん@4周年:03/11/15 14:37 ID:yTUc4y+0
子の深夜徘徊で親に罰則か。まったく幼稚な国家に成り下がったもんだ。
幼稚な国民にして、ってことだな。
660名無しさん@4周年:03/11/15 14:39 ID:hMO90NpZ
昨日やっていた民放の番組でイギリスでは子供がずる休みしたら
親が罰金って法律があるってことを紹介していたな。
661名無しさん@4周年:03/11/15 14:40 ID:Eh8pYEqH
親は自分が不利にならないと子供を管理しないからな。
これは素晴らしいアイデアだな。全国で展開して欲しい。

どうしても深夜に出る場合には、
特別許可証の発行か、深夜移動回数券の購入(12枚で8000円ぐらい)か、
役所で販売されている背中にダサいマスコットのかかれたピンクの蛍光色の恥ずかしいジャージの着用を。

バカは買うから金庫も潤うぞ
662名無しさん@4周年:03/11/15 14:46 ID:WDnGrPsO
親に罰則とは、さすが社会主義国家日本だな。

コンビニエンスストアなどでのわいせつな雑誌の陳列うんぬん
は、規制しないでくれって陳情にくる極悪出版社の性根いれかえて
やつらを叩かなければしょうがねーだろ。
くだらん規制作る前にドン〇ホーテの大人のおもちゃコーナーのどうにかしろよ!
ボケカス!!!
663名無しさん@4周年:03/11/15 14:50 ID:eHtbrFdu
親が教育できなければ国が教育しなくてはならない
子供は将来の日本を支えるのだから
外出禁止だけでなく、親子間の暴力などで起こる
非行などについても罰金だけでなく
国がサポートしなくてはならない
664名無しさん@4周年:03/11/15 14:53 ID:++QtR8Ll
深夜徘徊するようなヤシは、親を親とも思わないわけで、親が死刑になってもかまわないヤシだろ。
665名無しさん@4周年:03/11/15 14:56 ID:wCn8ETpV
>>660
その番組はみていないが、法律は知ってる。
ヨーロッパ流の感覚だと、子供は権利も半人前、責任も半人前。
親に監督する権利があるし、義務もある。だから親が責任を取る。

今の日本は、子供の権利は一人前、責任は半人前以下・・・
666名無しさん@4周年:03/11/15 15:00 ID:o4zGeG6L
>>505
未成年者は、保護監督義務が親にあるのは当たり前。
その代わり未成年者は、親の保護を受けるのだし
まあ。子供にも責任がないとは言わないが、ともかく親の方に自覚を持たせる以外にこの手の犯罪の抑制策はない

>>660
未成年者は社会的な責任が軽減されている代わりに社会から保護を受けている
その保護の最大の責任は両親にある。
親がその責任を満足に果たさないのであれば処罰の対象になるのは当然だ
667名無しさん@4周年:03/11/15 15:05 ID:Jb5GGtKo
深夜11時以降なんて高校の頃はよく出ていたな。一人でコンビニに行ったりとか、友
達と遊んだりとか。酔っ払って朝まで公園で寝たこともあった。
ちなみに、真面目な生徒でした。
高校生だったら夜遊びぐらいするだろ。
だんだんアホな国になっていく。
国民を幼稚化させた方が都合がいいんだろうな。しかし、経済を支えているのは一部
の人達ではなく国民一人一人だということを忘れないように。
ナレッジワーカー、ブルーワーカー、クリエイティブワーカーが使い物にならなくなった
らこの国は終わる。
マネージメントがどれだけ優秀でも経済は回らない。
経済を支えているのは政治家でも官僚でも経営者でもなくて、現場だということを忘れるな。
一部の人達はそこらへんがマヒしてるんだろうな。で、自分達だけが国を支えていると
勘違いする。全くアホばかりだ。
668名無しさん@4周年:03/11/15 15:07 ID:oMcFRCK3
>>666
>親の方に自覚を持たせる以外にこの手の犯罪の抑制策はない
本当に自覚すれば犯罪が抑制されるんですか?
また、処罰によって自覚できるようなモノなんですか?
669名無しさん@4周年:03/11/15 15:08 ID:zSLODhIe
667 まったく同意だよ。
670名無しさん@4周年:03/11/15 15:24 ID:3XJ3mc6Z
深夜たむろって騒ぐ糞餓鬼は
叩き頃してもよいという条例キボンヌ
671名無しさん@4周年:03/11/15 18:52 ID:z82Z+nVe
昨日テレビでイギリスの法律やってた
タバコやら酒の荒れはあっちでは当たり前みたいだが、子がズル休みをすると親が罰金だったか支払うらしい
親にも責任があるって考えみたいだよ
672名無しさん@4周年:03/11/15 18:54 ID:z82Z+nVe
660でもう出てたみたいだな…スマン
673名無しさん@4周年:03/11/15 19:04 ID:u8GGjgj+
その番組見たが、警官と少年が追っかけっこしてたな。
一般人が見ると荒れてると感じるだろうが、ほのぼのとしてた。
日本って変なとこで大人がうるさいんだよな。酒、たばこ、異性関係。
こういうたばことかは、個人の責任なんだから、まわりがとやかく言う必要無いと思う。
あっちじゃ、ガキが不登校になった場合も親の責任で罰金。“義務”教育だから、いかなる理由があろうと関係無いって考え。
日本でも、やって欲しいよ。バカ親や、ヒッキー、いじめられっ子が反対するだろうがねw
674【´・ω・`】モキュ:03/11/15 19:06 ID:YDPVB3XK
非行の原因は夜外に出るからではないのに
何ら根本的な解決にはならない予感…
675名無しさん@4周年:03/11/15 19:07 ID:VbrOkqoj

次は学校の校則




中卒DQNには効果ないな・・・
676名無しさん@4周年:03/11/15 19:11 ID:9RhPjXVM
>>674
「湿気を溜めないようにするとカビが生えにくい」
ってのと同じだぁね。
677名無しさん@4周年:03/11/15 19:14 ID:hBJpqOze
罰則を厳しくして

子供の悪さが原因で、一家崩壊ってのもいいな。

678名無しさん@4周年:03/11/15 19:16 ID:c833Z4LY
少年期を横浜郊外で過ごしたが
中学、高校の頃の日課だったのが「深夜の犬の散歩」だった
ポケットのたくさんついたベストにラジオ付ヘッドホンステレオとカセットを詰め
夜の10時位から出て、早い時は12時前に帰るが、時には夜明け近くまで
自宅から10キロ以内には歩いた事の無い道などひとつもなかった
思えばつまらない10代を過ごしたものだが、そんな楽しみすら叶わぬ時代でなくてよかった

散歩の友だった犬は、その犬種としては異例の長寿を生き抜いた
679名無しさん@4周年:03/11/15 19:17 ID:rrLI5P9N
子供に罰金or拘留で良いと思うが。
で、捕まった子供は親に頭下げてお金貰うか拘留の2択から選べると。
680名無しさん@4周年:03/11/15 19:23 ID:Jm42w5tn
>>679
子供がアホみたいな法で守られてるから、親に罰則与えないとだめなんだろ。
子供に罰金or拘留なんてしようとしたら、どこぞの団体が騒ぐだろうし。
681:03/11/15 19:26 ID:UMal4I8o
学校教育が悪い、社会整備の不足が原因とするか(つまり市や、政府が悪いとするか)
親が悪いとするか。

しかし、国は女性進出を推進している。つまりこれは男女とも家にいる時間が
事実上減るので、親による子供の教育を減らすことを国が推進してるともいえなくもない。
682名無しさん@4周年:03/11/15 20:00 ID:RlDak2j2
すはすりかえのす?
683名無しさん@4周年:03/11/15 20:16 ID:1f5XqncJ
この国のトップはアホばっかりになったな。
テレビの影響か(w
684名無しさん@4周年:03/11/15 20:32 ID:P43t/FEV
また、騙されてる馬鹿が大量に出るんだろうな。
(・∀・)イイ! とか書き込んで!!
違うだろ!!ガキを逮捕すればいんだろうが。
DQNガキを甘く見るな!
親が罰則くらっても、喜ぶだけだぞ。
それどこらか、親を困らせるために
わざとやりかねん。

アメリカでは、一部、本当に逮捕される。
685名無しさん@4周年:03/11/15 20:49 ID:1f5XqncJ
高校生にもなって深夜は保護者同伴で外に出なければならないのか。
大人になるというのは親の管理下から離れていくということもあるんだが。
こういう法律が本当に可決されたら日本人の精神はどうなることやら。
思春期になったら次第に親の管理下から離れていくというのが普通だろう。
18歳から次第に親の管理下から離れていくということを妄想しているんだろうな。
18歳からじゃ遅いって。
686名無しさん@4周年:03/11/15 20:53 ID:dJ615c5R
>685
深夜出歩けば親離れなのか?
今、深夜で歩いてる子供たちは昔の子供たちより大人か?

この法律の目的は教育放棄している無責任な親達に責任を
もたせるためのものであって子供を縛るもんじゃないんじゃないの?
687名無しさん@4周年:03/11/15 20:53 ID:5SKXeAzD

まずは、ガキの深夜外出禁止令からだな。
問答無用で夜中徘徊しているガキと中国人は豚箱にぶち込めよ。
688名無しさん@4周年:03/11/15 21:00 ID:c2iVfCLA
>>667
アフォっぽい文章だな




頑張れ
689名無しさん@4周年:03/11/15 22:04 ID:1f5XqncJ
>>686
そういうことは親がとやかく言う問題ではないということ。
日本人の頭が幼稚化する。
俺は10年前の高校生だけど深夜外に出て親が何か言ってくるクラスメイトは見なかったな。
深夜遊ぶぐらいは普通は容認するし容認すべきだ。
高校生にもなったらな。
690名無しさん@4周年:03/11/15 22:04 ID:rJlnWFBj
期間採用の警察官作ればいいと思う汁。
治安と雇用の問題がある程度片付くじゃん!
691名無しさん@4周年:03/11/15 22:11 ID:UIZK4/ze
親が自分の子供の問題事のケツを拭くのは当然のこと。
拭くのがイヤならアホを産むなよ
692名無しさん@4周年:03/11/15 22:13 ID:1f5XqncJ
>>686
深夜外に出ることが親離れではなくて、深夜外に出ることを禁じられることが親離れ
できていないということ。
693名無しさん@4周年:03/11/15 22:17 ID:bzJSsB9U
夜間徘徊しているアホは殺されようが犯されようがお咎め無しって法律にするだけで
良いんじゃないのか?
694名無しさん@4周年:03/11/15 22:18 ID:1f5XqncJ
ヒステリックな馬鹿が増えた
695名無しさん@4周年:03/11/15 22:35 ID:vM3vKX7Z
というと珍が18以下ならホドーか。
696名無しさん@4周年:03/11/15 22:36 ID:GcPFf14m
5時に音楽流れたらお家に帰りましょうね。
697名無しさん@4周年:03/11/15 22:46 ID:NvONSAIT
夜間外出禁止令発動汁!
698名無しさん@4周年:03/11/15 23:27 ID:vizUJOOS
>高校生だったら夜遊びぐらいするだろ。
俺が住んでいる所は田舎だから、今でも高校生が夜遊びしてはいけない。
全ての物事が既得権で済むならサラリーマンは楽だよ。
699名無しさん@4周年:03/11/15 23:41 ID:z00VjZhS
子どもへの罰則もありなら夜遊びは更に楽しくなるから子ども側にとってもgood。
今の子どもはもっとドキドキしろよ。
700名無しさん@4周年:03/11/15 23:43 ID:1f5XqncJ
世の中は0/1じゃないですよ。
701名無しさん@4周年:03/11/16 01:01 ID:gfbVSJXb
首都圏サミットの結果。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031114k0000m010096000c.html

条例を同一化する、ということでは合意が得られたようだが
罰金うんぬんは横浜市が提案しただけで終わったようです。
702名無しさん@4周年:03/11/16 01:03 ID:yPNQgIWE
703名無しさん@4周年:03/11/16 09:20 ID:Rw6D0OI5
>>667
スレとあんまり関係ないけど
経営学の「け」の字もわからんバカだな。
形成するヒエラルキーの単純分化が進むほど革新と管理の融合が
進むというのが現在の通説だよね。
中継点が多く存在するほど機能は低下して単純生産性が高くなる。
伝言ゲームと一緒だよ。

一部のエリートと大量のDQNが存在した時をバネニして日本の高度経済の
成長カーブが切り上がった。移民政策を維持し続けるアメリカの基本
戦略は今もこれだし、なにより成長力高い東南アジア、中国、アイルランド
なんかもこのモデル。www

あんたがミッションを効率よくこなそうとしてもやっぱり同じに思うでしょ?
704名無しさん@4周年:03/11/16 09:27 ID:8/g8T6M2
円光がやりにくくなりますなぁ〜
705名無しさん@4周年:03/11/16 11:42 ID:FOSpusyX
>>689
ろくでもないクラスメイトだなおい。
706名無しさん@4周年:03/11/16 11:49 ID:mkBPRatt
>>703
誰も中間管理職を多く置けと言ってないだろ。
経営だけいくら優秀でも会社は回らないと言っている。
実際に商品を作るのは現場だろ。

あと、平均値も高くないとダメだ。先進国は平均値は高い。
それと、途上国と先進国の経済を比べてもしょうがない。
707名無しさん@4周年:03/11/16 11:51 ID:mkBPRatt
>>705
高校はそういう時期だよ。
思い返してみろよ。
高校生は夜遊びするぐらいの自由は必要。
708名無しさん@4周年:03/11/16 11:54 ID:mkBPRatt
ただのイメージと感情で物事を語っている奴が多い。
現実を見ていない。
709名無しさん@4周年:03/11/16 11:55 ID:C/Ic2LNt
>>707
俺の高校時代はそんな感じじゃなかったぞ。
というか、お前も勝手に決めつけるな。
710名無しさん@4周年:03/11/16 11:56 ID:gfbVSJXb
>>707
今だと気楽に夜遊びできるからガキが幼稚なままなんだよ。
どーせ夜遊びするんなら、官憲の目をかいくぐるぐらいの根性を使わんと、
なんにも成長しないよね。
711名無しさん@4周年:03/11/16 11:59 ID:neM9IRuI
感情論と極論と意見のすり替えしか反対意見が出てないのが笑える
反対派にゃ口には出せないもう一つの反対理由があるようにしか見えないんだが(藁
712征夷大将軍:03/11/16 12:01 ID:4tYVlzXH
未成年学生の夜間外出規制より、未成年学生のパチンコ、スロット店出入りのほうがはるかに
深刻な問題だろ?日本全国数千の自治体のひとつくらい、パチンコ店を徹底排除しているところはないのか?
713名無しさん@4周年:03/11/16 12:03 ID:qnGQSoeX
経営学の通説ほど意味のないものはないと思うのだが
714名無しさん@4周年:03/11/16 12:03 ID:lwa/YaR7
>>709>>710
夜にカラオケに行くぐらい普通だったが。
ちなみに、真面目な生徒でした。
715名無しさん@4周年:03/11/16 12:07 ID:cIy2cItG
>>714
そのまじめて所を突っ込んで欲しいのか?
716名無しさん@4周年:03/11/16 12:09 ID:EjP6Q2Ga
底辺高校
717名無しさん@4周年:03/11/16 12:10 ID:YNckOmsN
>>714
2ちゃんねらーはヲタクヒッキーの巣窟なので
そんな事言っちゃうと袋叩きにあるよ
718名無しさん@4周年:03/11/16 12:11 ID:/7Rejhjt
友達と旅行やキャンプにも行けないのか。
719名無しさん@4周年:03/11/16 12:11 ID:r3gjVIs6
日本の親と、日本の外交姿勢は同じだね。
威厳も無ければ尊厳も無い、ただのATM機。
多少の試行錯誤が有っても、誰かが何かを始めなければ
何も変わらないから、横浜市長には頑張って貰いたい。 
720名無しさん@4周年:03/11/16 12:11 ID:neM9IRuI
ここで問題です

この条例が施行されたら困る連中ってだーれだ?
721名無しさん@4周年:03/11/16 12:12 ID:uV+GN1KK
「巣窟」をちゃんと読める香具師がにちゃんねらーです
722名無しさん@4周年:03/11/16 12:12 ID:qnGQSoeX
放蕩息子を持つ議員
723名無しさん@4周年:03/11/16 12:15 ID:Lr5BuauG
バカな親子が増えている中ではいい法案じゃないの?
724名無しさん@4周年:03/11/16 12:18 ID:cCMAVpLr
時間が遅いから出かけるなって親の意見を、すんなり聞く子供だったら
最初からこんな問題は起きない
これが施行され親が処罰されて本人は痛くも痒くも無い
親とゲーセン、パチ屋が困るだけ・・・。
725名無しさん@4周年:03/11/16 12:23 ID:KWFCFTMQ
>>724
そんな奴はダメ人間になる。
それが現実だ。
親の言うことばかり聞いていないで、自分で行動しろ。
管理されすぎている人間はとんでもないダメ人間になるぞ。
726名無しさん@4周年:03/11/16 12:32 ID:wnYgDLQf
平日昼間に街を徘徊してるガキ共なんとかしろ。
727名無しさん@4周年:03/11/16 12:43 ID:D64EnwI6
罰則を恐れて、浮気相手と蒸発する親が多数出そうな予感!
728名無しさん@4周年:03/11/16 12:44 ID:RRPcMp2L
>>724
逆に言うと、子供に言うことを聞かせられない親が多いって事。
これを機にもっと真剣に子供と向き合うようになれば良いんでないの。
729名無しさん@4周年:03/11/16 12:46 ID:oZH6k4cw
基本的に賛成だが,
「私たちが罰せられるんだからダメ」
っていう起こり方する親が多くなりそうで,
心配.
730名無しさん@4周年:03/11/16 12:49 ID:hEywH5Le
18歳未満のP2Pを禁止する法律を作ったほうが有害図書禁止するより効果あるぞ
731名無しさん@4周年:03/11/16 12:49 ID:I2btjYyG
ここで子供の権利条約を掲げて颯爽と登場する管源太郎タンですよ


・・・あ、ヒキコモリだからむしろこの法案には賛成なのか?
732名無しさん@4周年:03/11/16 12:51 ID:cIy2cItG
>>729
いいじゃん
あのおじさんが怒るから
静かにしましょうね

っていうのと変わらんだろ
733名無しさん@4周年:03/11/16 12:52 ID:CRisYOoS
>>725
「自分で行動しろ」、じゃなくて「自分の頭で判断しろ」だったら激しく同意したんだけどな。
最近のガキどもは自分のわがままを「個性」とか抜かしているから
親の言う事は聞く、を大前提にした上で無いと社会が成り立たんよ。
734名無しさん@4周年:03/11/16 12:52 ID:I2btjYyG
まあとにかくあれだ。

深夜徘徊DQNは親子共々処分して欲しい。
特に子供に対して罰金刑で良いだろ。
最近のお子様はオカネモチだからね。
735名無しさん@4周年:03/11/16 12:52 ID:m0sEpryR
連帯責任で向こう両隣3軒も罰則に汁
736名無しさん@4周年:03/11/16 12:58 ID:mcZ8t/3Q
+教育改革
737名無しさん@4周年:03/11/16 13:00 ID:dwujGAsN

 夜間徘徊児童は親子共々罰しよう!
 30過ぎで一度も職についていないバカも親子共々罰しよう!
 引き篭もりネットオタも親子共々罰しよう!
738名無しさん@4周年:03/11/16 13:19 ID:k4T0NXzJ
俺が高校生の頃もよく夜遊びしたなあ。
でもそれは夜遊びが楽しいんじゃなくて、
補導されるかもしれないスリルを楽しんでた気がする。

学校にわざわざ煙草持っていって、バレないように紫煙を吹かしたのも
教師に見つかってからみんなで走って逃げるのが楽しかったから。

禁止されてるから楽しいのですよ。
739名無しさん@4周年:03/11/16 15:14 ID:YeknD1A9
親への罰則規定・・・大賛成!

同時に深夜(午後11時―翌日午前4時)以外の時間帯で
外出し、 無料で 遊べる場所の確保をして欲しい
740名無しさん@4周年:03/11/16 15:20 ID:NZoFkFx4
親に責任取らせるのは良いな。保護者なんだし
741名無しさん@4周年:03/11/16 15:37 ID:jlFNIvDv
これじゃ、夜公園で青姦も出来なくなる。
742名無しさん@4周年:03/11/16 15:41 ID:be1CMR2i
これはやりすぎ
743名無しさん@4周年:03/11/16 15:42 ID:A/+SJjer
「子供にはちゃんと携帯を持たせてあるから大丈夫」

↑最近こういうこと言う馬鹿親が多くなったように思うが
携帯で犯罪を防ぐことが出来るとでも思ってるのだろうか。
またもっと根本的な勘違いとして、我が子が加害者になる
場合を想像できていない。
744名無しさん@4周年:03/11/16 15:46 ID:yVEOu2gY
で、ますます子供を持つことがあほらしくなって少子化が進むというわけか
745名無しさん@4周年:03/11/16 15:47 ID:QfJRFzIT
夜に開いている店がそもそもの原因
禁止しろ
746名無しさん@4周年:03/11/16 15:49 ID:ADIsso5+
アホ親大杉
747名無しさん@4周年:03/11/16 15:54 ID:YeknD1A9
横浜の公園って
小学生や中学生が遊び難いように 公園の敷地の回りは
塀や網で囲まれていないで、
直径5〜7cmくらいのパイプが コ の形にしてある 柵が 
ところどころについているだけ

ボール遊びなんか ボールが転がり出て行っちゃうから 絶対にできない。
東京だと 
公園の周りに網が張ってあっったり、バスケットゴールがあったり
バンド練習ができる児童館があったり、●無料で ●昼間遊べるけど
横浜には
地区センター くらいかな? 思いついたとき遊べるのは・・・
平日の昼間 予約会に参加して、場所取りを1ヶ月も前から
しておかないと ・・・遊べない!  おかしいよ

横浜の子どもの体格は 全国平均にいっているけど、運動能力は全国平均以下
遊び場が無くて、家の中でゲームばっかりやっている 
横浜の子どもの姿が 目に浮かぶ
748名無しさん@4周年:03/11/16 15:54 ID:UNOXiAOn
>>745
夜、働いている人間もたくさんいるんだ。それは無理。
749名無しさん@4周年:03/11/16 15:58 ID:J+aSSHOE
この条例が採用されると簡単に親を陥れることが出来るぞ。
最低でも子も同様の罰則にしないと意味が無い。
750名無しさん@4周年:03/11/16 16:01 ID:fD4LQBUf
>>749
子供に支払い義務はない。これくらいで陥れられるわけないし
751                      :03/11/16 16:30 ID:90vefwxk
別に夜遊びしようと関係ないな
無料有料の女子中高生 良いじゃない!こんなの居なきゃ強姦だらけなるんだし
自分からやらせるんだから問題ないな 男子中高生の夜遊びもしたきゃしろ
受験で差がつき 就職後は口も利けなくなるくらいの格差がつくんだ
ま 一種の淘汰だなと言ってみる!
752名無しさん@4周年:03/11/16 16:35 ID:ORPq4mh7
家庭内暴力で、DQNガキが親どもを虐殺する事件が多発するな。
親がコントロールできねえから徘徊してるんだろが?。
753名無しさん@4周年:03/11/16 16:36 ID:yslDi5iG
台湾とかタイでは深夜までやってる
学習塾とかあるし
夜間の行動を一律に制限するのはどうかと思うが
ぷらぷらしてるヤシを片っ端からしょっ引くのは
良いかもね。
754名無しさん@4周年:03/11/16 16:40 ID:RgK1P08T
>>745
本当は風俗営業法で、夜は未成年を店に入れちゃいけないんだが・・・
ま、バイトの店員が二人ていどいるだけの店がDQN集団の入店を
拒否できるわけないよね(間違いなく殺されるし)
ザル法だね。
755名無しさん@4周年:03/11/16 16:43 ID:eA/wKxtH
それよりも横浜市内の深夜営業禁止にしたら?
756名無しさん@4周年:03/11/16 16:44 ID:yVEOu2gY
逆に経済面のマイナスで根を上げそうな気もするがな
ガキのいない渋谷の夜なんてゴーストタウンだろうw
ハマもおんなじようなもんじゃない?
757福井県敦賀市立粟野中学校の生徒の暴行事件について。:03/11/16 16:51 ID:UIwC8dBK
http://www.rcn.ne.jp/cgi-bin/waiwai/index.cgi?did=waiwai&tw=&log=&search=&mode=&v=4604&e=msg&lp=4694&st=240
http://www.rcn.ne.jp/cgi-bin/waiwai/index.cgi?did=waiwai&log=&v=6080&e=msg&lp=6080&st=0&inf=
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1068627221/471-491
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1067387927  (104から

【事件のあらまし】
某区の祭の時、DQNと名高い粟中生が火のついた花火を群集に向かって投げ込んだそうな。
もちろんカナーリ危険。怪我人も出るだろう。
町内会のおっさんはその子供たちを叱った。
したら、子供たちは怒っておっさんに暴力を奮い、
おっさんは意識不明の重体。事件は去年の春の事だが、その状態は今も続いている。
で、ここからが不思議。何故かその事件は新聞やテレビなどのメディアに
報道されていない。隠蔽されているのか、少年だという事で許されているのか・・・
それどころか、巷では「暴れたオジサンを止めるための正当防衛で少年は仕方なく…」
「殴られた瞬間たまたま持病が出て…」などの嘘の噂を流す者もいる。
主犯の少年は謹慎だか保護観だかされているらしいが、
他の少年は野放し。フツーに学校いって食って寝てという生活をしている。
被害者はいまだ目覚めていないのに。

そして野放しになった少年は、今も生徒や教師を対象に暴行を繰り返している…
758名無しさん@4周年:03/11/16 17:03 ID:428wNgoW

少子化の底が見えないねぇ・・・

DONが増えるのを我慢して人口を増やす途上国型か
外国人犯罪がが増えるのを我慢して移民政策を取る先進国型か

どっちも犯罪は増える。
さぁ、日本が採るのはどっちなんだろうね?
759名無しさん@4周年:03/11/16 17:33 ID:gfbVSJXb
>>758
どっちも選択しないで、このままズルズル行ってしまう予感。

DQNも増える、外国人犯罪も増えるという最悪の結果が・・・
760名無しさん@4周年:03/11/16 21:44 ID:QA/lCFty
外国で生活すると日本が異常なんだってわかるんだけどな
治安のそこそこいいアメリカでも深夜に徘徊してるのはよっぽどのDQNだよ。

他の国じゃそもそも怖くて深夜に出歩くことなんてできない。
いいじゃない。とりあえず禁止で。それでもDQNは徘徊する。
そいつらはブタ箱いきにすればいいんだよ。それで解決
761名無しさん@4周年:03/11/16 23:46 ID:hEywH5Le
18歳未満は2ちゃんねるなどの有害サイトへのアクセスを禁止すべきです!!
762名無しさん@4周年:03/11/17 00:06 ID:GwQPNpHI
街中で、子供が親に向かって[おまえ]呼ばわりしてる光景を何度か見た。
いつからこんな国になったんだろう・・・。
763名無しさん@4周年:03/11/17 00:16 ID:WqWUDfTX

こんな世の中に生まれてくる子供は不幸です。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
764名無しさん@4周年:03/11/17 00:38 ID:S1lx6oUu
なかだ し(・A・)イクナイ!!
765名無しさん@4周年:03/11/17 05:07 ID:lFPxGOvF
この「問題」を批判してた東浩紀のブログが書き込み制限を始めた。

罰則強化の「必要性」を「具体例」挙げて示し、「反対派」の批判の仕方に疑問を
投げかけたところで、いきなり「荒れてきた」だってさ。
外国人と北朝鮮と若者をスケープゴートに仕立てようとしてるとか言いながら、
要はただ単に、妄想を共有する者どうしの閉じたコミューンを形成して、共有
したくない現実はみんなして排除したいだけなんだな、と。
766名無しさん@4周年:03/11/17 05:36 ID:waayBf/2
>>760
治安のそこそこいいアメリカなんてセリフがどっから出てくるんだ。
日本は深夜出歩いても充分安全だ。
治安悪化なんてマスゴミの反日宣伝に騙されるなよ。

人口10万人当たりの殺人発生率 2000年

日本 1.2  イギリス 2.9  ドイツ 3.5  フランス 3.7  アメリカ 5.5
767名無しさん@4周年:03/11/17 05:41 ID:kr1uDtfL
だな子供の名前が出せないなら親の名前をだすようにすればよい
甘ったれるなっつーの
768名無しさん@4周年:03/11/17 07:04 ID:h/6zJKKn
>>766
アメリカは場所によるけど確かに夜は怖い
日本は深夜で歩いても安全だけど
その感覚で海外で出歩くからけっこう危ない目に
あってるよ。

それと治安悪化は時系列で比較しないと分からないのでは???
国際比較じゃ悪さの定点比較はできてもよくなったのか
悪くなったのかわからない。
東京じゃ体感する限り10年前と比べて悪くなった気がするけどな
769名無しさん@4周年:03/11/17 07:07 ID:h/6zJKKn
それに殺人発生率比べてもあんまり意味ないでしょ?
殺されなけりゃいいんか?
教育的荒廃と社会秩序を正そうとしてるんでしょ?

しかも夜11時以降までは出歩けるんだからいいじゃん。
やっぱり12時以降まで中高生が繁華街でたむろしてるのは
見てて問題だと感じる。
770名無しさん@4周年:03/11/17 07:49 ID:waayBf/2
>>768
まず時系列については今は80年代より殺人が減ってる。治安悪化したように感じるのはマスゴミの反日宣伝に洗脳されてるだけ。

人口十万人あたりの殺人発生率 警視庁統計(pdf)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji1/02satsujin.pdf

80年 81年 82年 83年 84年 85年 86年 87年 88年 89年
1.4   1.5  1.5  1.5  1.5  1.5  1.4 1.3  1.2  1.1

90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年
1.0  1.0  1.0  1.0  1.0  1.0  1.0  1.0  1.1  1.0    

00年  01年  02年
1.1   1.1   1.1
771むにゅう:03/11/17 07:50 ID:waQkrjsP
>>770
レイプや痴漢、通り魔、女性や子供への犯罪は増えてる感じがあるなあ。

警察の威信が落ちてるのが原因だね。

772名無しさん@4周年:03/11/17 08:03 ID:6ZXqjkvu
>>770
犯罪者が減ったのか、再犯が減ったのか。
どちらにせよ、かなり平和になってるよね。
773名無しさん@4周年:03/11/17 09:26 ID:waayBf/2
>>769
教育的荒廃と社会秩序なんてのは↓これを全部読んでから考えたほうがよいと思われ。

13歳以下の犯罪
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5332/13.htm
774名無しさん@4周年:03/11/17 09:55 ID:SMdTtYmA
やっぱり保護者同伴でも、深夜の徘徊はヤメさせた方がいいんじゃねーの?

DQN親子連れ、深夜のファミレスとかで暴れ放題だぞ?
775名無しさん@4周年:03/11/17 09:58 ID:PPyJNVWs
どんどん罰金取って税金減らしてください。
776名無しさん@4周年:03/11/17 10:24 ID:uMuUVRCy
>>774
夜中の甘太郎にDQN母親が子連れで集まってましたよ?
子供は大暴れ。
777名無しさん@4周年:03/11/17 10:45 ID:0oy2MC99
>>770
それは殺人のみのデータだろ。殺人のみ発生率が低下したから
と言って、治安が良くなってるとは言えない。
犯罪全体の発生率は、今が戦後最高レベルなんだよね。
778名無しさん@4周年:03/11/17 10:54 ID:vqiC3vrl
おまいら
10年前の感覚で夜遊びを語るな。
ド田舎のヤシも語るな。
都会の夜は怖いよ。
大の大人だって犯罪に巻き込まれれる。
外人が道端で怪しい薬を売ってる。
クラブに行けば大麻なんかヘーキで手に入る。
ちょっといたずらですめばいいが完全に踏み外す子供たちもいるわけだ。
779名無しさん@4周年:03/11/17 11:03 ID:XWdetAb/
これは少年法で認められている「虞犯」の規定を具体的にしただけの
もの。「少年に対する人権侵害だ」って言ってる人は少年法の国親思想
の理念を理解していないひと

780名無しさん@4周年:03/11/17 11:08 ID:avdqkj7Z
親である責任が希薄になっている世の中。
良い法令じゃないでしょうか?
ただ、法令にしないと親としての責任が保たれない世の中になってしまったことが悲しいです。
781名無しさん@4周年:03/11/17 11:29 ID:vqiC3vrl
>>780
子育てが「本能」から「義務」に変わってきてるんだよ。
義務は果たさないヤシおおいだろ?
782名無しさん@4周年:03/11/17 12:15 ID:avdqkj7Z
>>781 じゃあ、本能が希薄になってるから親の責任が果たせてない。
783名無しさん@4周年:03/11/17 12:28 ID:1ckrHRVf
ウチの妹(高2)も夜遊びが過ぎて
よく親に叱られてるんだが
もう高校生ともなると、親がなんと言おうと殴ろうと
全然言うこと聞かんよ。
親「高校生なんだから外出・外泊はダメ!」
妹「うるさい!そんなの納得できない!ウチは厳しすぎる
  そんなこといってるのはウチだけじゃん!」

こんな感じでいつも親と妹が罵り合ってばっかりで鬱だ
784名無しさん@4周年:03/11/17 12:31 ID:TR6dOSAn
>>782
子育てはかなり前から本能じゃない。
親と周囲からの自然な教育。
785名無しさん@4周年:03/11/17 12:43 ID:B51v+KpK
深夜のコンビニの前で地べたに座っているOQNも
殺虫剤でシューってしちゃって下さい、おながいします。
786名無しさん@4周年:03/11/17 12:55 ID:fj5WfXFs
>>783
変に子供の自由ばかり尊重する風潮に流されて、
小さいうちのしつけをしっかりやれない親が増えてる。
三つ子の魂百までというように、
社会性や親のいいつけを守る習慣を身につけさせるのは
小学校低学年以下で家庭で徹底させないとだめ。
高校生になってから矯正するのはけっこう大変だとは思うが、
ケンカするだけましだね。
親があきれめなければ、なんとかなるだろう。
注意したりしなかったり、一貫性の無いのが一番なめられる。
だから、ケンカして罵りあうのは正しいよ。
787783:03/11/17 13:17 ID:1ckrHRVf
>>786
んー実際、ウチの親はいつも怒鳴って言い聞かせるタイプなんですよ
妹も小中学校の頃は押さえつけることができたけれど
高校になって、携帯を持つようになり、行動範囲が広がり
暴発したケース。
糞人権屋が「厳しすぎるのはよくありません!」と嬉しがる
典型的サンプルでつ


話は全然変わるが
塾も廃止していいんでない?
文科(国家)が自分達の教育だけでは不完全だということを
認めてるようなもんじゃん。
医者だったら、ブラックジャックみたいにモグリ扱いだ
学校の勉強でついていけないんだったら
親が教えるなり、戦国時代みたいに養育係をつければいいかと
788786:03/11/17 13:27 ID:fj5WfXFs
>>787
なるほどー。小さい頃から理不尽なことでよく叱られたってなら、
理解できなくも無いね。
でも子供の言い分はけっこう自分勝手なのが多いし、
本人も本当はそんなの通らないの知ってるから、
妹さんは遅めの反抗期なんだろうね。
友人とのつきあいに支障が出る程締め付けるのとか
異常にこづかい厳しいのとかは困るけど、
高校生が夜遊びで叱られるのはあたりまえだと思うね。
さっさと自力で生活させて、親の援助無しでどこまでやれるか
身をもって体験させるのもいいと思うよ。

789名無しさん@4周年:03/11/17 13:49 ID:MBAipVsx
>>785
コンビニ って駐車場があるけど、 ベンチ や
チェア&テーブルもあってもいいと思う

ヨーロッパ(イギリス、フランス、イタリア、ドイツ)だと
ちょっとしたお店の前には チェア&テーブル が置いてあるよ

病院にいくためにバスを待つお年寄りのためには ベンチが置いてあるよね
コンビニを利用する人のために 椅子があってもいいと思う
790名無しさん@4周年:03/11/17 13:52 ID:vqiC3vrl
高校生から言うこと聞かせようったって無理。
よく小さい子供がファミレスでガーガー騒いでるがあれを野放しにしている段間で10年後に言うこと聞かない子供になります。
ご飯食べるときは静かに座って食べるくらい犬でもやるわぼけ親。
ちゃんと躾けせいよ。
791名無しさん@4周年:03/11/17 13:55 ID:+c+dL99v
考えが古いかも知れないが、やはり社会に出てキチンと自分で
稼ぐようになるまでは親に養ってもらっているのだから、ある
程度の家庭内規律は守るべきだと思う。
ウチはずっとそうだったし、別に理不尽とも思わなかったヨ。
最近の親は、子供と大人の境目がわからなくなってしまったか
のように何でも子供にYESと言ってるようだけど、あれをや
ってると子供が変に錯覚してしまうのではないかなぁ。
792名無しさん@4周年:03/11/17 14:11 ID:npBGQqkw
遅レスだが

>>667
>深夜11時以降なんて高校の頃はよく出ていたな。一人でコンビニに行ったりとか、友
>達と遊んだりとか。酔っ払って朝まで公園で寝たこともあった。



>ちなみに、真面目な生徒でした。
って言っているのが笑えるw 真面目じゃないじゃんw
タテ読みだったらスマソ
793名無しさん@4周年
>>667
経済を支えているのは政治家でも官僚でも経営者でもなくて、現場だということを忘れるな

いい言葉だ・・・・あげ