【国際】部屋の暖房器具故障→子供がコンロで暖→やけど→大家に6億円賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★暖房故障で子供がやけど アパートの大家に6億円賠償命令

・6日付の米紙ロサンゼルス・タイムズによると、ロサンゼルス地裁の陪審は
 5日、アパートの暖房故障のため、やむを得ず調理用のガスこんろで暖を
 とり、やけどを負った9歳の男児に対し600万ドル(約6億6000万円)を
 支払うようアパート所有者に命じた。

 同紙によると、男児の一家は2000年7月、ハリウッド地区のアパートに
 引っ越してきた際、備え付けの暖房器具が故障しているのに気付き大家に
 修理を依頼したが、器具は冬になっても直らなかった。

 このため当時6歳だった男児がガスこんろで手を温めていた際、パジャマに
 引火し腕や背中に大やけどをした。

 家族は月収が1000ドル程度で、代わりの暖房器具が買えなかったと
 主張し提訴。陪審はアパート所有者が暖房を維持する責任を果たさなかった
 と認定した。

 http://www.sankei.co.jp/news/031107/1107kok030.htm
2名無しさん@4周年:03/11/07 11:06 ID:ezSQeMD3
と。
3名無しさん@4周年:03/11/07 11:06 ID:Yo3axot1
こわ!
4名無しさん@4周年:03/11/07 11:06 ID:fJNqVRM1
朝鮮人?
5名無しさん@4周年:03/11/07 11:07 ID:MiPclGSd
(・3・) エェー
6名無しさん@4周年:03/11/07 11:07 ID:SsUIK3+9
アメリカンドリームだな。
7名無しさん@4周年:03/11/07 11:07 ID:TcFVg268
大家がOh Yeah!
8名無しさん@4周年:03/11/07 11:08 ID:L5ZLx/C5
日本の大家の権力の強さに比べれば。。。
9名無しさん@4周年:03/11/07 11:08 ID:6mpDm1Zt
>家族は月収が1000ドル程度で、代わりの暖房器具が買えなかったと主張し提訴。

わけわからん・・・

まぁ、これで代わりの暖房器具どころか、余裕の一戸建てが買えそうで。
よかったな。
火事にでもなることを祈ってるよ。
10名無しさん@4周年:03/11/07 11:09 ID:nFTYXMZE
大家が悪いな。
11 ◆65537KeAAA :03/11/07 11:10 ID:d6T9ZXRz
…日本の裁判官もバカだと思ってましたが、世界レベルにはまだまだだと思いました。
12名無しさん@4周年:03/11/07 11:11 ID:PMKCNVoC
アパートの所有者が代わりますね
13名無しさん@4周年:03/11/07 11:13 ID:r7pEmZDx
やけどで6億6千万なら死亡したらビルゲイツ並の資産を取れたのに。。
>>11
これ陪審員の評決ですよ
15名無しさん@4周年:03/11/07 11:16 ID:amkr1Ac7

<丶`∀´>ノ 美国なんてもういいや。
       ウリがよければ他の人が首を括ろうが呑銃自殺してもどうでも良いnidaか?

       「ガスこんろで手を温めていた」これの親だからかw
16名無しさん@4周年:03/11/07 11:17 ID:8YLkmr38
またアメリカの巨額賠償か(w
17名無しさん@4周年:03/11/07 11:18 ID:4422M895
あはははははチョーウケル
18名無しさん@4周年:03/11/07 11:18 ID:6mpDm1Zt
陪審員ってアレでしょ、
「自分が同じことになったときに大金をぶん取れるように」って(以下略
19名無しさん@4周年:03/11/07 11:19 ID:aEFQIc3z
当然だろ
そもそもの原因は大家にあるんだから
20名無しさん@4周年:03/11/07 11:20 ID:5MMHJzwz

アメリカって、これで自分らが世界の標準になり得ると思ってるから大馬鹿だよな。
21名無しさん@4周年:03/11/07 11:21 ID:qgzccX5a
原因が大家にあるとしても
6億円も支払わなければならないとは思えない
大家に氏ねと言ってる様なもんだろ
22名無しさん@4周年:03/11/07 11:22 ID:3OeveM59
アメ公の考えてる事は本当にわからんなぁ
23名無しさん@4周年:03/11/07 11:22 ID:P3UF/te3
>>505
お前のビックリマークの数
24名無しさん@4周年:03/11/07 11:23 ID:fJNqVRM1
<丶`∀´>ノ これがグローバルスタンダードnida!
25名無しさん@4周年:03/11/07 11:24 ID:JUqFdb5X
ひでー
26名無しさん@4周年:03/11/07 11:24 ID:UOWf8Q5t
月収1000ドルと言うと日本円で12〜3万円ぐらいか?
ロスて冬でも暖かいんだろ暖房なんて要らないんじゃないか

あと6億は、とり過ぎだと思うが大家が管理責任を責められる当然だと思う。
陪審員に報酬払えますな。つか6億払えるほど金持ちの大家なのか?
28名無しさん@4周年:03/11/07 11:26 ID:ofMrYyme
治療費+慰謝料100〜200万円ぐらいが妥当?
29名無しさん@4周年:03/11/07 11:27 ID:J9ppuPvP
よく巨額の賠償金とか聞くけど
実際払ってるの?
6億なんて200年くらいただ働きだぞ
30名無しさん@4周年:03/11/07 11:27 ID:ge2A72Wf
子供は多く産むべきだな。
31名無しさん@4周年:03/11/07 11:28 ID:PENixtpo
チョソがファビョったのかw
32名無しさん@4周年:03/11/07 11:29 ID:amXH4xHA
                    , _
                   /::::: : :/ 
   |三三|          /::: : : :/
   ─┼─        /::: : : :/   
               /:::: : : ://⌒ヽ 
     /         (::: : :/ / ´_ゝ`)   すいません、入ってますよ
   <           l::/___|____/__
     \          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶
33名無しさん@4周年:03/11/07 11:30 ID:J9ppuPvP
まぁあまりネタに出したくないが
賠償謝罪が得意な人種はアメリカに行けってことか
34名無しさん@4周年:03/11/07 11:30 ID:Pi/geKb2
>>4,>>31
おいおい。
いやわからんか…
35名無しさん@4周年:03/11/07 11:31 ID:70jiKwR8
まさにアメリカンドリームやね
36名無しさん@4周年:03/11/07 11:34 ID:D8CF5gKb
どこから6億って数字が出てくるんだ?
アメリカはよくわからん
37名無しさん@4周年:03/11/07 11:37 ID:qgzccX5a
>>36
陪審員と被害者で取り分を言い合った結果
38名無しさん@4周年:03/11/07 11:38 ID:liYbk42z
ネコをシャンプーして、乾かすために電子レンジでチンしたら死んじゃっぞゴルァ
って裁判を起こした人は勝訴したの?
39名無しさん@4周年:03/11/07 11:47 ID:sGVNj78c
萌えやすいパジャマを作ったメーカーも訴えてさらに6億げっと!
40名無しさん@4周年:03/11/07 11:50 ID:vR4OH7rw
>>38
それは都市伝説
41名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:TcFVg268
>>39
どんなパジャマだ…ネコミミメイド服型とか?
42名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:fYwqELNU
>>38
風邪ひいたがき冷蔵庫にいれて殺した親もいたなあw
43名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:WyrPq2zE
また弁護士が銃で撃たれるのかもな
44名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:dbFXwbDO
借家に附属の暖房設備が、壊れていた。
家賃には暖房機具の使用料も入っている。
壊れていることを大家は認識していた。
7月に借家人から指摘があったが、修理をしなかった
大家は暖房が無い危険性を認識したが、適切な対策を取らなかった
よって重過失を犯したので、賠償金がとんでもない。

もし、この子が家の中で凍死したらもっと金額がでかくなっていたはず
45名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:d08orIlu
大家にも多少の非があるかもしれんが、6億は無茶苦茶だろう
46名無しさん@4周年:03/11/07 11:51 ID:9NQbHUaI
>26
クリスマスに雪が降ることは皆無な街です。
47名無しさん@4周年:03/11/07 11:52 ID:GdYD3ifw
日本も陪審員制度とか言ってるけど
ちょっと考え直さんといかん事ないか?

>>38
それデマ
48名無しさん@4周年:03/11/07 11:53 ID:9NQbHUaI
あれだな。
これは明らかに大家側の弁護士のミス。
示談にすればよかったのに。
49名無しさん@4周年:03/11/07 11:53 ID:ge2A72Wf
良い判例だな
50名無しさん@4周年:03/11/07 11:53 ID:NMFTCsZe
直しても1000ドルしか収入無いなら暖房器具など使えないだろうに・・・
どうせ安い賃貸だから大家も管理を怠ったのだのだろうな
それにしても相変わらず米の賠償額が桁外れだな
51名無しさん@4周年:03/11/07 11:53 ID:6mpDm1Zt
>>43
6億も払わされることになったら生き地獄だからなぁ。
弁護士と心中って選択肢も出てくるだろうなぁ。
52名無しさん@4周年:03/11/07 11:56 ID:9NQbHUaI
>51
日本のサラリーマンの生涯賃金て2億くらいなんでしょ?
どう考えても6億なんて払えるわけがないよね。
しかもコンロで暖をとったのはその家庭の勝手なのに。
53ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/11/07 11:58 ID:42kQnya/

この陪審の是非はともかく、日本も米国の賠償金の高さを見習うべき!

賠償金が即時に支払えない人の為の公的ローンも・・・

54河豚 ◆8VRySYATiY :03/11/07 11:59 ID:QG8T+vVC
アメリカ人も好きだねぇ。
この、ビックマウスが。
55名無しさん@4周年:03/11/07 12:00 ID:8tLyhPhB
月収千ドル程度で餓鬼を作った無計画な親の責任は無いのか?
56名無しさん@4周年:03/11/07 12:01 ID:7j4IZyIz
トイレが壊れて膀胱炎とか?
57名無しさん@4周年:03/11/07 12:01 ID:O0DdvFA3
これって地裁の判決だろ。
上告すれば棄却されるだろ?
58名無しさん@4周年:03/11/07 12:22 ID:Xq7fBH3r
大家、という言葉で日本人の平均年収程度の個人の大家を想像している広が多いようだが、
被害者への保障の他に罰則の意味もあるアメリカの場合、賠償額は被告側の経済的規模によって大きく異なる。
巨額賠償が成立するのは、被告が個人ではなく、大手の不動産屋かなんかだからではないのかい?
59名無しさん@4周年:03/11/07 12:23 ID:DhsUuOM3
氏んでもないのに6億か
60名無しさん@4周年:03/11/07 12:27 ID:5s3sgGkp
キチガイ国家アメリカのケツの穴をよろこんで舐めにいく国、日本
61名無しさん@4周年:03/11/07 12:30 ID:qgzccX5a
懲罰的賠償はわかる
しかしこの金が被害者に行くのは納得いかない
だから猫も杓子も裁判だらけの国になってるんじゃないのか?

国庫に納付して福祉にでも役立てるべき

62名無しさん@4周年 :03/11/07 12:31 ID:F77HrqEE
コンロで暖をとって火傷したことも、大家の責任かあ。
暖房壊れてたからってそんなことして自爆した人の責任までとらされるのか。
おもろい国だなあ。
せめてヒーターの購入代金程度払えばいいと思うんだけどな。

まあ米国嫌いだからどうでもいいけど。
63名無しさん@4周年:03/11/07 12:35 ID:sGVNj78c
誤爆で家族と手足を吹き飛ばされたイラクの男の子には
5000億円くらい払わないとイカンな
64名無しさん@4周年:03/11/07 12:37 ID:5qqr0StV
日本ならせいぜい100万円くらい?
とりあえず、賃貸なら備品の故障は大家が迅速に直す義務があると思う。
65名無しさん@4周年:03/11/07 12:42 ID:8h1iFGgK
相変わらず日本では有り得ない判決。
この大家も悪いけれども日本じゃ債務不履行に基づく損害賠償だな。
この家族は代わりの暖房器具を買ったわけでもないし、もらえる金は修理費用+迷惑料で5万程度だな。
子供の怪我は風が吹けば桶屋が儲かるとまでは言わないけど関連性が無さすぎて
日本の裁判じゃ1円たりとも保障してもらえない。
そもそも賠償額に関してもアメリカは懲罰的賠償が認められてるから被害額の3倍とか普通。
日本じゃ認められてないから法が改正されない限り永遠に受けた被害の額かそれ以下。
子供の怪我の面倒まで含まれるかは別の話だけれども。
66名無しさん@4周年:03/11/07 12:43 ID:sGVNj78c
今から頃した方が安く済むかも
67名無しさん@4周年:03/11/07 12:45 ID:shuXv75d
飛行機で突っ込まれるようなビルを作ったアメリカが悪い
68名無しさん@4周年:03/11/07 12:48 ID:to1s8pHJ
藤山「オレはまだまだ青二才だった。アメリカにはこんなすばらしい裁判官がいる。負けてられないニダ」
69名無しさん@4周年:03/11/07 12:51 ID:3ZIESwyc
燃え移るような炎を発生するコンロを作ったメーカーは訴えなくていいのか?
70名無しさん@4周年:03/11/07 12:56 ID:sGVNj78c
ガキの脳ミソに欠陥があったことを主張しなかったのかな
71名無しさん@4周年:03/11/07 13:03 ID:q09FcsV0
>>27
月収10万の家族が住める程度のアパート、その管理人。





賠償金600万円だって怪しいだろう。
72真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/11/07 13:08 ID:4FhSb4YT
ちなみにこれ、最初の判決は見せしめ的に大きくなるアメリカの例のあれなので、
裁判を続けていくことで価格は下がるはず

73名無しさん@4周年:03/11/07 13:11 ID:RE/xceUw
俺がこの大家だったら、即効でこのアパート売り払って逃げるかもな。
74真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/11/07 13:14 ID:4FhSb4YT
懲罰的損害賠償金ってやつで。

詳しくはこちらを
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4117/lawA-1.html
75名無しさん@4周年:03/11/07 13:31 ID:27Ukqw1A
こんな事で6億も賠償なんて・・・

賠償、賠償って言ってるのをみるとどこかの国を思い出して・・
76名無しさん@4周年:03/11/07 13:35 ID:qxODxOKb
タイトル見た時点で「またアメリカか...」と思うな、これ。
77480:03/11/07 13:43 ID:B/8rb2y5
>>26

L.Aは寒いよ。
夏でもクーラー効いてるみたい。
78名無しさん@4周年:03/11/07 13:45 ID:u1ugmyTr
アメリカのバカの壁は桁違い。
79名無しさん@4周年:03/11/07 13:48 ID:BNVTBJoT
被害者は大家
80名無しさん@4周年:03/11/07 14:03 ID:sGVNj78c
ムチャクチャな賠償額のせいでPTSDになりますた
と陪審淫と弁護士を訴えれ
81名無しさん@4周年:03/11/07 14:12 ID:ezSQeMD3
んん
82名無しさん@4周年:03/11/07 14:25 ID:VSLDZ8LJ
0が4つ多いと思う
83名無しさん@4周年:03/11/07 14:27 ID:yaNubvfT
日本での判決かと思った…
84名無しさん@4周年:03/11/07 14:35 ID:hcpp8vqX
アメリカ人は賠償が安いと、払えばいいとしか思わないから、
滅茶苦茶高くしないと意味ないんだよ。
正しい判決だ。
85名無しさん@4周年:03/11/07 14:46 ID:VSLDZ8LJ
賠償額を上げたがるのは弁護士
86名無しさん@4周年:03/11/07 15:03 ID:9NQbHUaI
取り分がでかくなるもんね
87モカ ◆uG1NKVQJbg :03/11/07 15:07 ID:ctxSI6j9
ホント日本人って人がいいよなって思う。
88名無しさん@4周年:03/11/07 15:08 ID:eJzgksii
ワンチャンスで一夜にして大金持ちに、これぞまさにアメリカンドリーム。
89名無しさん@4周年:03/11/07 15:08 ID:UzVSf2gm
>>84
ものすごい大金ふっかけられる反面、自分のチャンスも大きくなるからなぁ。
それにこれでこんな大金取られるとなったら他の大家も気をつけるようになるだろうし。
ここからは勝手な想像だが、アメリカではこういうことがあるからみんな日常で気をつけて、
日本みたいな非常識なDQNは少ないんじゃなかろうか?
そして数が少ない代わりに時々超大物が出てくる
90名無しさん@4周年:03/11/07 15:08 ID:YAif6gCz
断言しよう その子どもに6億の価値はない
91名無しさん@4周年:03/11/07 15:11 ID:va3mqhKO
貧乏人が暖房器具のないアパート借りて子供を焼き殺しまくる悪寒。

そういうことがおきるから、こういう判決はでてはいけないんだが。。。
92名無しさん@4周年:03/11/07 15:12 ID:WhwsooPl
これが噂に聞くアメリカンドリームか・・・
93名無しさん@4周年:03/11/07 15:13 ID:UzVSf2gm
>>91
>貧乏人が暖房器具のないアパート借りて
なに考えてるのか知らんが今回賠償請求が通ったのは
1.暖房器具が故障していた
2.一家は大家に訴えていた
3.大家は冬になっても修理しなかった
からだぞ
94名無しさん@4周年:03/11/07 15:15 ID:AlnhJ4iH
月収1000ドルの貧乏人が住む住居の大家が6億も払える人物だと?バカげてるね。

6億賠償決定→大家パニック→精神障害→起訴した貧乏人と陪審員を告訴…
95名無しさん@4周年:03/11/07 15:17 ID:Z1F/eCww
暖房器具を家族側が修理代立て替えて直せば良かっただけのことじゃん…
96名無しさん@4周年:03/11/07 15:22 ID:9NQbHUaI
>95
立て替える金もなかったんだろうよ。
それに立て替えたところで払ってもらえなかったら困る。
97名無しさん@4周年:03/11/07 15:25 ID:CzH+iTDj
親の責任だよなぁ。
信じられん。文化の違いって恐ろしいね。
俺は学生時代貧乏した月には電気スタンドを足元において、電球の熱で暖を取った。
98名無しさん@4周年:03/11/07 15:29 ID:9NQbHUaI
97さんは神田川の世界の人?
99 :03/11/07 15:31 ID:h2BAc9vY
ふじやーま・スミスって
名前らしいよ 裁判奸
100名無しさん@4周年:03/11/07 15:33 ID:VnzxpgZe
これで6億なら、やけどしたいな
101名無しさん@4周年:03/11/07 15:46 ID:/CAAnIqb
なんだアメリカか。
102名無しさん@4周年:03/11/07 15:47 ID:GdYD3ifw
103名無しさん@4周年:03/11/07 15:48 ID:pt27SP8I
さすがに日本じゃ賠償命令が下っても
金額のケタが後二つは下だろう。
104名無しさん@4周年:03/11/07 15:54 ID:9zuQ3mu8
うちの子供で計画・・・・

こんな親はたくさんいる
105名無しさん@4周年:03/11/07 15:56 ID:Yf+mMof8
USA!USA!
106名無しさん@4周年:03/11/07 16:05 ID:QZBvDdNe
>>29
200年でも無理
個人所得の高い、日本のサラリーマンでも定年まで働いて稼ぐ金が2億円
もちろん、自分の生活費や家賃などもここからひかないといけない。
何度か生まれ変わらんと6億なんて無理だな

この子供の親だったら1000年はかかってたろう。
107名無しさん@4周年:03/11/07 16:07 ID:kXKj2R08
>105
なぜかわからんがワロタ
108名無しさん@4周年:03/11/07 16:14 ID:PNbV2w58
日本の賠償は実費ベースだけれど(治療費プラス慰謝料)
アメリカの場合、懲罰的賠償というのがある。
痛い目を見たくなければ二度とするなというサインだ。
109名無しさん@4周年:03/11/07 16:22 ID:KSfIKDkU
必殺キチガイアメリカ判決
110名無しさん@4周年:03/11/07 16:24 ID:QZBvDdNe
>>61
いい考えですな
111名無しさん@4周年:03/11/07 16:40 ID:I7sqhr2b
やっぱ、アメさんてバカだよな・・・
つうか、こんなの世界標準になんてできるかよ!
112名無しさん@4周年:03/11/07 16:52 ID:pRQhug7J
で、直後子供が親に告訴。
「こんな駄目アパートに済むことになったのは親の責任」

113名無しさん@4周年:03/11/07 17:46 ID:ezSQeMD3
へー
114 :03/11/07 17:55 ID:/Lh8uuMf
初めての公序良俗違反には
一等賞金6億円。
ドリームジャンボ 賠償金っ
115名無しさん@4周年:03/11/07 17:56 ID:1mLuie23
やっぱ、ああいうキチガイ国だからイラク侵攻したんだな。納得。
116 :03/11/07 18:02 ID:/Lh8uuMf
アメリカには日本と桁違いの金持ちがわんさかいるから、
こういう風にしないと、
数千万の賠償金ぐらい屁でもないという
極悪非道のリッチマンが幅をきかしたりするわけだよ。
117名無しさん@4周年:03/11/07 18:08 ID:ezSQeMD3
なー
118名無しさん@4周年:03/11/07 18:23 ID:4+LgL483
次はバグダッド在住のイラク人の集団訴訟がありそうだな。
119名無しさん@4周年:03/11/07 18:35 ID:k+C1lrLx
んで、陪審員には6億円のうちいくら渡るの?10%?
120名無しさん@4周年:03/11/07 18:39 ID:Sd80kztD
で、弁護士に20%ぐらいか
121名無しさん@4周年:03/11/07 18:40 ID:ryGxKWJF
どこの国も地裁は基地外ということか。
122名無しさん@4周年:03/11/07 18:43 ID:9cdm+klI
月収が1000ドル程度の住めるアパートなら
大家は破産だな
123名無しさん@4周年:03/11/07 18:44 ID:RJrn1jAb
日本の裁判制度にも問題があると思うが、こんなのを見るとな・・・。
頼むから、アメリカみたいにならないでくれ日本の裁判制度。
124名無しさん@4周年:03/11/07 18:45 ID:6kFkjYSP
言いたいことはわからんでもないが、6億って・・・あほくさ
125名無しさん@4周年:03/11/07 18:50 ID:xECxcETw
こういう判決を見るたびに思うこと。


























アメリカ人って、世界一の馬鹿?
126名無しさん@4周年:03/11/07 18:52 ID:yUF0qRYc
道路の舗装が壊れてて足が引っかかり転んだだけでも賠償取れそうだ。
127名無しさん@4周年:03/11/07 18:53 ID:wOAawFSG
>>121
地裁っつーか陪審員がバカなのでは?
128名無しさん@4周年:03/11/07 18:55 ID:95uJNQbd
>>125

世界一とはいわんけど、結構バカ。

ヘマしたやつに対して、裁判の場で正否を質し懲罰を下す、
という考え方はまあアリかもしれないけれど、6億は無茶苦茶だろう…
社会正義の名の下にムチャやってるね
129名無しさん@4周年:03/11/07 18:55 ID:dbFXwbDO
>126
道路の管理者を訴えれば、賠償金とれます。

例えば、道路に穴があいていて、それを修理せずに
夜間照明灯で、穴があることが分かるようになっていなくて
夜間でも通行があることを道路の管理者が知っていた場合

とれる可能性 大です。
130名無しさん@4周年:03/11/07 18:57 ID:KBHyxAhK
で、大家は自らの正義を突き通す為、銃砲店に向かうわけだ。

ビバ!アメーリカ!
131名無しさん@4周年:03/11/07 20:49 ID:NhSvnFG1
やけどは跡が残るから可哀想だな
親の責任はないのかな?
132名無しさん@4周年:03/11/07 21:02 ID:tWlRtr4s
俺は素直に日本に生まれて良かったと思うよ。
133名無しさん@4周年:03/11/07 21:11 ID:k8lEi+M0
既出かもしれないが、
ランドロードテナント法により、大家に暖房設備の修理義務(強行法規)がある。
そこが日本とは全然違う。
134名無しさん@4周年:03/11/07 21:20 ID:kCppZ7Rd
こんな判決普通の人間がされたら払えないだろ。
実際はどうなるの?
俺だったら逃げるけど、無理そうならこんなアホな判決出した国家に
自爆テロするだろうな。
135名無しさん@4周年:03/11/07 21:22 ID:BKEtvBt/
>>134
本書く。
「ある日突然、6億円の借金が出来たら」
136名無しさん@4周年:03/11/07 21:42 ID:D30WtvKg
>>133
日本にも大家に暖房の取替え義務があるよ。
小規模な修理は借主餅、大規模修理は大家餅だよ。
赤い水が出たことがあって、管理会社に言ったら、大家の負担ですぐに
給湯器を取り替えてくれたよ。これが普通の対応。
137名無しさん@4周年:03/11/07 21:45 ID:kWIb0cCW
スレタイが一瞬ロリコンに見えた
138名無しさん@4周年:03/11/07 22:58 ID:k8lEi+M0
>>136
いやそうじゃなくて、ランドロードテナント法ですよ。
日本にはない法律です。
139名無しさん@4周年:03/11/07 23:08 ID:vKYIl2bl
わはは
140名無しさん@4周年:03/11/08 00:58 ID:0KRCamcv
アメリカの暖房器具ってスチームなんだろ?
141名無しさん@4周年:03/11/08 01:06 ID:KZfoyO86
8年間L.Aに住んでいたけど、冬は確かに日本から比べれば暖かいけどもやっぱり
暖房とか使っていたよ。
それと陪審員なんてもんは大抵は仕事を休んでも支障がないブルーワーカーとか
無職の奴らなんだよね。
こういう奴らが判決下す訳だから、間違いなく「金はある所からふんだくれっ!!」って
結果になる。
弁護士の報酬も賠償金の何パーセントって決まっているから、必死になって何が
何でも相手からふんだくるよ。
142名無しさん@4周年:03/11/08 01:15 ID:K49TdxSg
ブルーワーカー?

筋肉マンか?
143名無しさん@4周年:03/11/08 01:36 ID:jnIQKxUy
ブルーカラー
144名無しさん@4周年:03/11/08 01:39 ID:AVZQDDhZ
いくらなんでも無茶杉だろう
小さい子供が被害者だったらどんな賠償も通るような裁判って多くないか?

アメのことだから別にいいけど
145名無しさん@4周年:03/11/08 01:41 ID:iLuKta4n


   ま    た    ア    メ   リ   カ    か

146名無しさん@4周年:03/11/08 05:12 ID:lRBVu1TF
ぼろ儲け
147名無しさん@4周年:03/11/08 05:18 ID:2kZwykxd
大家が悪いんだけど、六億はぼりすぎ
さすが、アメ
148名無しさん@4周年:03/11/09 04:18 ID:cXQlxlvb
良い判例だ
149名無しさん@4周年:03/11/09 09:02 ID:aC+NgIJW
そのランドロードテナント法とやらで、
冬になっても暖房を直さない大家、というのが
日本で考えられる以上に相当ヤバイことなんじゃないか?
150名無しさん@4周年:03/11/09 09:08 ID:rj4mRRGl
そりゃー弁護士拳銃よけまくりだよな
151名無しさん@4周年:03/11/09 09:08 ID:17StAD6l
なんだかなあ。それなら
最初から暖房器具つけないほうがいいということになるか。
152名無しさん@4周年:03/11/09 09:10 ID:xtgVv9eV
>>149
そうだね、アパートだと「建物内の一番温度の低い場所が○度以上
あること」とかいう規定がある (NY, 人の居ない倉庫とかでもホーム
レスが入り込んで凍死するケースが後を絶たないから)。だから
人の居ない部屋でも景気良くオイルヒータが炊かれている。
153名無しさん@4周年:03/11/09 09:22 ID:KixAjfY/
相変わらずの基地外判決だが、猫をレンジでチンしたりとか、
自分でコーヒーこぼして逆ギレとかよりはビックリしないな。
154名無しさん@4周年:03/11/09 09:26 ID:fX6Sw+Mh
>>152
だから地球温暖化するんじゃないか?
こんな糞コジキのために京都議定書反対してんじゃねぇよ、屑アメ公
155名無しさん@4周年:03/11/09 09:34 ID:YdtVvCES
5億9000万くらいが弁護士の取り分になる悪寒。
156名無しさん@4周年:03/11/09 09:37 ID:bTFRbmJ1
暖房器具の会社の株は買いだ
157名無しさん@4周年:03/11/09 09:39 ID:Ajig0ZbD
おまいら、正直に6億円も貰えて羨ましいって言ったらどうだ?んん??
158名無しさん@4周年:03/11/09 09:40 ID:8W/66rm+
設備はいつかは壊れるもんだ
一日でも稼動してなきゃバカが火傷して責任問われるなんて
そんなことまで面倒見切れるかよ

子供の火傷は親の責任だろが
159名無しさん@4周年:03/11/09 09:42 ID:5j8ZPLAF
>>157
それ以前に貧乏人でも高額請求訴訟を起こせることが羨ましい
日本は前払いだし成功報酬制じゃないからこんな訴訟は起こせない
法治国家の割に訴訟を起こす自由がない共産主義的な国だよ日本は
160名無しさん@4周年:03/11/09 09:43 ID:2lJVrtGw
おまえら、暖房器具が物件の設備として最初から
付いていて故障した場合には、大家側に修理義務が
あるんだぞ。
大家が悪いが、賠償金額高杉。
やだやだ、アメリカには住みたくねーな。
161名無しさん@4周年:03/11/09 09:47 ID:O/ec9pSf
どうせAガーだろ。
162名無しさん@4周年:03/11/09 09:54 ID:jdrO2N0i
アメリカなら、コンロで暖をとるガス代で、電気ストーブ買って使う方が安いだろ。
親の怠慢としてガキが訴えてやれ。
163名無しさん@4周年:03/11/09 09:57 ID:NqcECh9h
>>161
南米系っぽい、ヤシラのガキは本当に頭が悪い

ウチも家の裏に設置してあるエアコンが故障して
火が出てあわや火事って時は
その日のうちにに飛んできて交換してったよ。
他の所が壊れても次の週ぐらいにしか来ないけど。
あと、元からあった冷蔵庫の下で火花が飛んでた時も結構早かった。
おかげで物が腐らなくなった。

火事になると回りにも迷惑がかかるからこんなに
高額になったんじゃないの?
164名無しさん@4周年:03/11/09 10:01 ID:KjrUxKcC
>>152
不法侵入者が死んだからって、大家に責任を取らせるというのがそもそも
すごい国だとは思うな。
どっちかというと、厳重に鍵を閉めるようにする法律でも作ったほうがいい
ような気がするな。
どっちにしても敷地内で死なれたら、大家にとってはマイナスなんだろうし。
165名無しさん@4周年:03/11/09 10:04 ID:KjrUxKcC
>>163
火事による、隣家の損害に対して、火元となった家の家主、管理人等はそもそも
賠償責任を負わないんじゃないかな?
火災保険はその建物に対してのみ、しかも損害額を上限としてしか支払われない
のはその辺に理由がある。
だから、各家ごとに火災保険に入るんだけど。
(ああ、見舞金が少し出るなぁ)
これは日本だけなんだろうか。
166名無しさん@4周年:03/11/09 10:04 ID:XYS7VLHE
>>152
狂った国だ。本当に。
167名無しさん@4周年:03/11/09 10:10 ID:lYMeT45X
ハリウッドで収入1000ドルで住める家を教えてくれよ。
168名無しさん@4周年:03/11/09 10:15 ID:NqcECh9h
>>165
それは知らないポ。
でも知ってて放っておいたせいでこんな事が起きたんだ
と言われてもショウガナイかもねー。

この大家は相手が低所得だから足元見てたんだろうなぁ。
169名無しさん@4周年:03/11/09 12:25 ID:IZht5lpO
>>40
本当はアメリカ人ではなくて日本人の女がやったこと。
20年ぐらい前の岡山県津山市での話。
170(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/11/09 16:18 ID:jd/0Xo/e
7月に暖房器具が故障していることに気付いて
大家に修理を依頼したのに、無視して
冬になっても直さなかったんでしょ?

こりゃあ大家が全面的に悪いね。
6億円ってのは懲罰的な意味合いもあるでしょ。
なんでこのスレで批判されるのか訳分からん。

ニヤニヤしてるけどこれはマジレスなので念のため。
171名無しさん@4周年:03/11/09 16:22 ID:rzhvMXdp
スレタイ見たら、ああまたアメ公のヴァカ判決かと思ったけど、
これは大家が悪いじゃん。
印象操作するばぐ太は逝ってよし!
172名無しさん@4周年:03/11/09 22:58 ID:wS4vPkPO
漏れの心にも暖房器具を
173名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID:frWTOHbP
>>171
直さなかったのはアレだが

下記二点はどうかな?
 ガスコンロで暖をとったあげく、勝手に火傷した
 賠償金6億
174ララァ=スン スン!:03/11/09 23:19 ID:uv8eEPBu
もし俺が被告だったらこの陪審員と家族は皆殺しにするね。
175つーか:03/11/09 23:21 ID:KLwu5ljA
ところでさ、家賃滞納してたとしたら、、、
176名無しさん@4周年:03/11/09 23:23 ID:VpdTjmuc
アメリカってそのうち訴訟のせいで崩壊を迎えそうだな
177名無しさん@4周年:03/11/09 23:24 ID:BIIL9ODz
相変わらず米人は頭が悪いな。
誰かコイツの家燃やしてこいよ。
178 :03/11/09 23:26 ID:4rzVldD6
しかし、その大家もそんな大金はらえねぇから、えぞらごとだな。
179名無しさん@4周年:03/11/09 23:28 ID:XYS7VLHE
どう考えてもおかしいよ。
つまり、大家のミスは大家が破産するに等しいくらいに重いものだと
陪審員は認識したわけだろ。

暖房器具を変えなかったというミスで破産させられたらたまらんよ。
180名無しさん@4周年:03/11/09 23:29 ID:Y7g8jsbR
1000!
181名無しさん@4周年:03/11/09 23:29 ID:NvfLJkb+
日本の司法制度改革ってアメリカみたいな訴訟社会につながるんですか?

182名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:/C5xYupR
世も末じゃ
183名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:HjWpAqz6
アメリカで頭が悪いのは有色人種だよ。
白人層は利口だし常識的。
184名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:18EvW2UT
日本も陪審員制度になったら
こんな判決が出まくるのかな・・・
185名無しさん@4周年:03/11/09 23:33 ID:ChzF7ypF
6億払えなかったらどーなんの?破産?
それに、このラキー家族いまどこ住んでんの?同じ所には住めないよね?
186名無しさん@4周年:03/11/09 23:36 ID:XYS7VLHE
>>183
プアーホワイトも知らんのか?

まあ、俺もよく知らんが。
187名無しさん@4周年:03/11/09 23:38 ID:678opBwp
馬鹿クセエ国だな・・・・・大家の責任の前にてめぇの監督不行き届きだろうに・・・・・こんな価値観の香具師等とはやっとれんわ
188名無しさん@4周年:03/11/09 23:41 ID:lF3Oo+um
ホントに頭のおかしな国だなあ。アメリカには行きたくないな。
へたに旅行でもして、その辺の訳分らんアメリカ人に難癖付けられて
訴えられて、はい1億賠償汁!とか裁判で言われたらと思うと。。
189名無しさん@4周年:03/11/09 23:46 ID:hXyg5fbF
月収1000ドルの一家がこの日を境に億万長者に。
190名無しさん@4周年:03/11/09 23:47 ID:8GgF4jvQ
日本で賃貸マンションに住んでて
地震が来て窓ガラスが割れたら
修理費用は誰が負担するの?
191名無しさん@4周年:03/11/09 23:48 ID:mXwQ3drK
6億円なんてどうやって払うんだろ?
192名無しさん@4周年:03/11/09 23:50 ID:8XtCAhlc
>>185
棚ぼた一家は家主に対して債権者になるから
家を占拠することは可能だろ
193名無しさん@4周年:03/11/09 23:53 ID:XYS7VLHE
>>192
だけど家だって抵当権がついてないとは限らないわけだろ。
そうなったらどうなるんだろ?
銀行がほとんど持っていって、この家族は数十万程度とか。
194名無しさん@4周年:03/11/09 23:53 ID:s7ecc3UP
>パジャマに引火し腕や背中に大やけどをした。

燃えやすいから気を付けろと注意書きを付けなかった
衣料メーカーを訴えなかったのは何故だろう?
195名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:/xc9C07L
俺もコンロで暖まってた頃があったなあ
あれ暖まるの早くていいんだよ
196名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:lISvViJj
>>177
これから通報してきます
197名無しさん@4周年:03/11/09 23:55 ID:GDPs0Ytp
賠償額以外は納得。
何をどう計算したら6.6億になるのか知りたい。
親父と9歳の息子の生涯賃金合計より高くないかい。
それとも、1億がはした金の奴ばっかが陪審員か。
198名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:llYNMkVS
そこそこに変であり、そこそこに納得できる判決。
子供が凍死したとかだったらもっと納得できたんだがなあ。


199名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:lJzPMmjl
アメリカ発のニュースは、全世界にとって有害だね。
200名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:/BrlSHba
まあ、一般に被告側(金を請求されてる側)は陪審になる前に
あの手この手で陪審にならないよう工作する。
この時点での弁護士料も馬鹿にならない。

で、これがうまくいかなくて陪審になってしまうと、
一転して、法廷パフォーマンスのうまい弁護士を
雇わないといけない。これが、また、タイムチャージで
1000ドルとかかる。

被告側は、多分、まじめに法廷対策しなかったんだろうな。
で、どうなるかと言えば、600万ドルの請求を受けた段階で
破産宣告をして、妥当なところで和解すると言うところか
201名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:lISvViJj
>>194
大家が速やかに直してりゃ事故も起きなかった。
修理の依頼があったのに放置してた事への懲罰を含めて6億なんだよ。
202名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:bX+SvNCx
>>201
ありゃりゃマジレス返されちゃった(w

こんなDQNだったらパジャマのことでも裁判起こしそうなのにって思っただけだよ
203名無しさん@4周年:03/11/10 00:06 ID:xGyQnqOh
>>202
確かに原告の家族も日本で例えたらキスイヤッに出てくるような
DQNだと思うけど、裁判に持ち込むのは当然だろう。
204バーナー保守員● ◆6aShvZ3dOw :03/11/10 00:09 ID:qD2f8fIs
>>202
燃えるガスを供給したガス会社の責任は?
205名無しさん@4周年:03/11/10 00:12 ID:ZPRK9vYg
わが息子ながら、グッドジョブ!
206名無しさん@4周年:03/11/10 00:16 ID:IvvvXpSo
日本で昔、電気代を払えなかった人が電気を止められてしまいロウソクで
灯りを点していたらそのまま寝てしまい火事になってしまった事件なかった
っけ?

裁判に発展したのかな?
207名無しさん@4周年:03/11/10 00:16 ID:p9xFiAg+
懲罰的賠償金制度っていいね。
日本もこんなおおげさな金額にならなくていいから、こういう制度とって欲しいな
208名無しさん@4周年:03/11/10 00:22 ID:lrvxSWNb
>>204
 酸素がなければ燃えなかったと、光合成生物に対し謝罪と賠償を要求。
209バーナー保守員● ◆6aShvZ3dOw :03/11/10 00:51 ID:qD2f8fIs
>>208
謝罪と賠償.......

原告は朝鮮系かw
210名無しさん@4周年:03/11/10 09:36 ID:tc1etxhA
タイトル見て、はぁ?と思ったが、夏から修理せずにほっといたのね。
まあこれは、こういういいかげんな大家全体に対する見せしめか。
211ようじφ ★:03/11/10 09:36 ID:???
このスレも今日の午前中には無くなるのか。
212名無しさん@4周年:03/11/10 09:40 ID:jOjdMoSJ
しかし六億か・・・。

日本だと成人が死んでもそんなにでないだろ。
213名無しさん@4周年:03/11/10 09:43 ID:iQIgAgY6
実にアメリカらしい狂った判決だな
214名無しさん@4周年:03/11/10 09:45 ID:zgMG9KME
これって、やけどの仕方が普通じゃなくて、
生きるためにはすげー費用がかかるような身体になっちゃったんじゃないのか。
215名無しさん@4周年:03/11/10 09:46 ID:k4tVnJFf
でも、やっぱ子供と、その保護者にも過失があると思うな
216名無しさん@4周年:03/11/10 09:51 ID:Sl8MwdZ4
>>212
事故の被害者が『30歳、医師』で無過失だとしても、そんなに損害賠償出ないよ。
217名無しさん@4周年:03/11/10 09:51 ID:jOjdMoSJ
この子供の親がちかいうちに豪邸を購入して、キャデラックに乗りかえるだろう。

218名無しさん@4周年:03/11/10 09:53 ID:h+y7A5AF
払えるのか、そんな金額。
219名無しさん@4周年:03/11/10 09:54 ID:4B8+4waz
どうしてアメ公はこんなにパプーなんだ。
220名無しさん@4周年:03/11/10 09:58 ID:2k21Ex4S
ゆすり・たかり裁判がデフォですから
221名無しさん@4周年:03/11/10 09:58 ID:jwWx2+PL
というかアメリカでは、大家が電気水道ガスを供給する法的義務があるんだよ。
カリフォルニア民法典にも厳しく規定されてるゾ。

しかも供給義務を果たさない場合には、家賃支払い義務が免除されるし、
賃借人は公的機関に大家を告発する権利がある。

こういうわけで、大家のDQNぶりが際立ったんだろうね。
222名無しさん@4周年:03/11/10 09:59 ID:UBRiA2qt
スゲーw
多少の火傷で6億かよ・・・俺も欲しい・・・
223名無しさん@4周年:03/11/10 10:03 ID:X3NhhweN
商売上手なガキだな全く…うらやましいぞ
224名無しさん@4周年:03/11/10 10:05 ID:107iYCVv
手袋も買えないのか?
アホかこの裁判は
225名無しさん@4周年:03/11/10 10:11 ID:9Z7JHjqX
6億と言ったって、殆どは被害者ではなく、一発屋の弁護士の懐に
入るんだろ。アメってとんでもない国家だな!
226名無しさん@4周年:03/11/10 10:16 ID:yBfR+Goi
俺が大家なら間違い無く被害者一家を
皆殺しにして自殺してしまうだろう。
227名無しさん@4周年:03/11/10 10:30 ID:A5DxA+0L
>>やむを得ず調理用のガスこんろで暖をとり
暖房経費が高くつくだろう。練炭に汁!
228名無しさん@4周年:03/11/10 10:31 ID:gpGxYRan
何この判決(´Д`;)
229名無しさん@4周年
アメリカには懲罰賠償の制度があるからな。
賠償額=被害額じゃないのよ