【衆院選】業界団体、自民党支援鈍く 背景に小泉首相への反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★衆院選:業界、自民支援鈍く 背景に首相への反発

 今回の衆院選では、従来自民党の選挙運動を支えてきた郵政、医療、農業などの
業界団体の動きが鈍い。医療制度改革、郵政事業の民営化など支持団体が反発する
政策を次々に打ち出してきた小泉純一郎首相への反発が強いためだ。これに対し、
首相は「特定の団体の支持がなくても、一般国民の支持を得て当選できるような
政党を目指す」(4日、京都市内)などと語り、全く意に介さない様子。団体の
集票力劣化が進む中で、従来の組織型選挙を進めている候補者の中には、不安を
漏らす声も出ている。
 特定郵便局長OBらで構成される「大樹の会」(約24万人)は、かつて自民党
最大の支持団体と言われた。しかし、自民党は、衆院選でのマニフェスト(政権公約)で、
小泉首相が強い意欲を示した07年4月からの郵政民営化を明記。同会の会員は先行き
不安から、首相への不満を募らせている。(中略)
 日本医師連盟も原則的には自民党を支持しているが、「支持候補の決定は各地域の
支部に判断を任せている。自民党以外の候補を排除するわけではない」(同連盟本部)と
腰が引けている。三重県では、同連盟が衆院三重1区と2区で、自民党候補ではなく、
それぞれ民主党前衆院議員を推薦するなどの動きも出ている。
 また、全国農政協など農業関係団体は、首相の自由貿易協定(FTA)に対する取り
組みに不満を抱き、自民党支援に距離を置いている。首相が10月21日、アジア太平洋
経済協力会議(APEC)首脳会議で「農業鎖国はできない」と述べ、FTAを推進する
考えを明らかにしたためだ。
 全国農政協、JAグループは280人の自民党候補者の推薦を決めているが、農政協の
幹部は「首相には現場の声を聞いてほしい。自民党支持は変わらないが、実際の投票に
結びつくかどうかはわからない」と警告している。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031107k0000m010135000c.html
2☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug :03/11/07 01:40 ID:gZnTEPqE
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < 
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/
3名無しさん@4周年:03/11/07 01:40 ID:3L2i8qOl
2
4名無しさん@4周年:03/11/07 01:40 ID:RXSkEG4Z
2
5☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug :03/11/07 01:40 ID:gZnTEPqE
>>3
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | <  プ、うんこ発見w
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/
6名無しさん@4周年:03/11/07 01:41 ID:94V9ZS7H
あほあほ43(過去スレ423)を晒しとこう。


421 名前:毛無しさん 投稿日:03/11/06 17:47
>>406
小学生かお前はw
ここまで稚拙な文章はこれまで見た事がない。。。

423 名前:毛無しさん 投稿日:03/11/06 17:49
>>421
彼女いない歴=年齢の童貞46さん
悔しくてしょうがないって感じですねWWW
拙者な文章ってなんですか?お前はハットリくんか



拙者な文章ってなんですか?お前はハットリくんか

拙者な文章ってなんですか?お前はハットリくんか
拙者な文章ってなんですか?お前はハットリくんか
7名無しさん@4周年:03/11/07 01:41 ID:3L2i8qOl
TEST
8名無しさん@4周年:03/11/07 01:41 ID:qzvUIiNz
日本は亡国へと猪突猛進というわけですね。
これからは中華人民共和国の時代です。
9名無しさん@4周年:03/11/07 01:42 ID:kMctxp60
小泉は素晴らしいね、柵と戦い続けている。
今までおいしい思いをしてた糞ども潰すために小泉を支援しなきゃ
10名無しさん@4周年:03/11/07 01:43 ID:Ky9ER7A5
10なら社民党に投票する
11Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/11/07 01:43 ID:mV2f5ib+

なんだかなあ…。
12名無しさん@4周年:03/11/07 01:43 ID:qLJ3uCi2
>>10
おめでとう。清き一票。
13名無しさん@4周年:03/11/07 01:44 ID:EvU4/U4t
毎日か。
14名無しさん@4周年:03/11/07 01:44 ID:mzHxDApy
15名無しさん@4周年:03/11/07 01:44 ID:ksvysv0s
どいつもこいつもみみっちい奴隷根性で日本をくいつぶせばどうですか?
16名無しさん@4周年:03/11/07 01:44 ID:HQZth0Bt
                  ____,
             .,/'゙´ .__ `゙'' ,
            ./   /゛ . `'''゛`'',`、
           /   !       .,,.l|
           !   .l゙ ‐'゙´`  (  〉
           lへ,!   ._,, , -' |
            ', ゛    _ `、 | <とーりません
            l゙`''ッ     __,' .i′
            `';;2ヽ、 `  ‐ 丿
               / |(. .`''- 、t、
         .、__,‐'__ \ヽ    ,',! .ヽ__
      , ‐'/'"--`-',\`-ヽ__ |`  ! `''-、
     / . /   ''`、/''、,,,. `'v"  ./ !  .i \
    /   .!    ,´',!^゙''、,,,`'` 、  ,i′ ',._ i j ゝ
   !    ,',    /."゙|  .,,r广 ̄ ̄ ̄ ゙̄,r,`''',` 、 .ヽ
 ,i'ン‐'ア   ,/|  .゙ー''゙'ー`、      ,ノン゙  .ヽ .__ .ヽ
/    }   /、 │/      .`''.,'二,゙,゙,゙     :!、 '゙゙´.',
!    `''ー'''r'゛.l .゙/゛        `''ーx;;___,.、    `' ,  !
.l         l./         /        |.゙'、    ,! . |
17名無しさん@4周年:03/11/07 01:45 ID:yaXtfZ6z
毎日
18名無しさん@4周年:03/11/07 01:45 ID:Xf6Rlypz
業界団体と言っても、全体から見たパーセンテージは低いわけだが。
19名無しさん@4周年:03/11/07 01:45 ID:yaXtfZ6z
この手のソースって決まって毎日、朝日、共同だよね。
案の定、、
20名無しさん@4周年:03/11/07 01:46 ID:4AFlswc7
つまり利益団体を小泉が潰してるということか。
ガンバレ小泉。
21名無しさん@4周年:03/11/07 01:47 ID:pipFIznD
普段は組織票だの業界票だのに否定的な事言ってるくせに
こんな時だけ利用しますか。流石爆弾魔を雇っていた新聞ですね
22名無しさん@4周年:03/11/07 01:47 ID:wQBkyFBz
また毎日カッ!
23名無しさん@4周年:03/11/07 01:47 ID:KC1gwN2i


今後、自民党は集票力はあっても金にはならない政党を目指します。

でも、金無しに集票力が本当に上がるかどうかは分かりません。

24名無しさん@4周年:03/11/07 01:48 ID:kMctxp60
小泉は支援団体を悉く潰している、民主党は何やってんだ?日教組を潰せよ
25名無しさん@4周年:03/11/07 01:49 ID:K5np5q06
既存の利益誘導団体から疎ましがられるのは悪い事じゃない。
26 :03/11/07 01:49 ID:iMlzCKQd
利権があれば業界はついてくるんじゃないの?
27社会の窓:03/11/07 01:49 ID:v9YzE4Bo
さすがにこの毎日報道は「願望」が入ってるな。
28名無しさん@4周年:03/11/07 01:51 ID:BLOCo/ci
>>21
まったくだな。
29名無しさん@4周年:03/11/07 01:51 ID:ijHpyYoP
ほんと自民は組織票どっぷりだったんだな・・・

みんな選挙いこーね
30名無しさん@4周年:03/11/07 01:51 ID:3L2i8qOl
>>24
自分の支持団体にはばら撒きます。民主党。
国家公務員削減は叫んでいるものの、地方公務員は増員するっていっているし。
31名無しさん@4周年:03/11/07 01:51 ID:9XD2jFKM
2ちゃんで自民党に支援を表明して(といってもメールに2ちゃんねらであることを表意するだけだが)、
過半数をとれれば、自民党に対してどんどん意見をいってそれが実現する
可能性のある相互的な関係にもっていけると思うのだが、どうかな?
32名無しさん@4周年:03/11/07 01:52 ID:uG/PLwEs
経団連すら見限ったんだっけ?>民主党
33名無しさん@4周年:03/11/07 01:52 ID:kMctxp60
>これに対し、
>首相は「特定の団体の支持がなくても、一般国民の支持を得て当選できるような
>政党を目指す」(4日、京都市内)などと語り、全く意に介さない様子。

カコイイ、「私は自民党をぶっ潰す!!」
34名無しさん:03/11/07 01:52 ID:7fUCpKZJ
【亡国】菅直人は、社民との連立政権、共産党との閣外協力を目指しています!!!

〜菅直人の言動〜
○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言
○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

  〜岡田克屋の言動〜
  ○拉致被害者5名にむかって「北朝鮮へ返れ」と発言
  ○反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子について「反日ではなく慰安婦デモ」と誤魔化した
  ○君が代反対の先頭に立つ
35名無しさん@4周年:03/11/07 01:52 ID:Wg3ffDDj
>>29
これからは違うといってるんじゃないの
36名無しさん@4周年:03/11/07 01:52 ID:w15auxOi
小泉改革の成果がまた一つ。
37名無しさん@4周年:03/11/07 01:53 ID:71AY7ivM
こういう利益団体ってどこに投票するんだ?
今度は民主がずぶずぶの利益団体柵付き政党になるんか?
もうわからん記事カカナイデ!!
38名無しさん@4周年:03/11/07 01:53 ID:OFeA/dIe
やってることは正しいような気がするが、
何か間違っているかのように誘導する変な内容ですね。

とりあえず小泉君は自民党をぶち壊すことは継続しているようですね。
39名無しさん@4周年:03/11/07 01:53 ID:ctGgm5/a
「そもそも選挙に小泉人気が必要だからとりあえず
おとなしくしてなきゃいけない」みたいな判断を族議員が
しているってこと自体が、各種支持団体の力が弱くなってることの
証拠なんだよな。
40名無しさん@4周年:03/11/07 01:54 ID:uG/PLwEs
>>33
「京都市内」で「特定の団体」と言っているから
もうどこを指しているか分かりますね(・∀・)ニヤニヤ
41名無しさん@4周年:03/11/07 01:54 ID:peFGqtoU
小泉総理は、中国か北朝鮮など赤い旗の国に行ったとき、暗殺されます。
刃物が見えますので、刃物類で刺されて殺されます。殺す人は、身近な人です。
暗殺されるのは、来年の9月までにです。
昨日テレビで見た小泉総理の顔には、目の下に死相が出ていました。
イラクへの自衛隊派遣については、最初、ケガ人が何人か出て、そのあと、
何名かの死者が出るのが見えます。

私と淀先生の共通した見解ですけど、小泉総理が暗殺されます。来年の
9月・10月ごろ。飼い犬に手を噛まれるという感じで、すぐ身近の側近の
人によって、暗殺されます。小泉総理の右側についている神様が、
消えていました。これは、小泉総理の死を意味しています。
2003.10.14 凛先生談話

小泉総理が暗殺されるところは、見えませんが、外国人と言い争っている姿と、病院のベッ
ドに横たわり、点滴を受けている姿が見えます。近々、体をこわすようです。
2003.10.15 中井涼平先生の談話

小泉総理は来年3月突然辞任します。田中真紀子の逆襲で、アメリカに、自民党小泉首相の
内部事情を告発され、ブッシュ大統領の憤りを買い、強迫されます。急遽、福田官房長官が
代行するのが見えます。北朝鮮拉致問題では、来年4月頃、蓮池さん夫妻と曽我ひとみさん
の子供だけ、帰国実現するのが見えます。
2003.10.17 水晶未来鑑定の第一人者王木白瀧先生の鑑定

日本シリーズは、阪神が優勝するのが見えます。
2003.10.24 淀先生の談話
42名無しさん@4周年:03/11/07 01:54 ID:0CdfWqgO
>>1
おお、小泉偉いな。
初めて「民主よりマシ」じゃなくて、自民イイ!と感じたよ。
43名無しさん@4周年:03/11/07 01:55 ID:XBdnOLD2
業界団体って何だ?エタ非人の利益団体か?
44名無しさん@4周年:03/11/07 01:56 ID:ohS5c8A6
組織票の団体なんてどこも所詮マイノリティー
このことに気づけ投票いけ
45 :03/11/07 01:56 ID:iMlzCKQd
>>29
「選挙前は違う!」でしょ。
組織票と世襲議員。
老化現象。動脈硬化だな。
46名無しさん@4周年:03/11/07 01:56 ID:mJ2n+8ZE
2期全うした内閣って、中曽根が最後だったかな?
総理大臣をコロコロ変えるより、小泉の2期目に期待
したいところだな。1期目と違って選挙の事を考えなくて
いいから、思い切った事をやってくるだろうしね。
47名無しさん@4周年:03/11/07 01:56 ID:Hqjf9+8G
これは,民主支持者に向けた投票の呼びかけ

この前「自民圧勝」の事前調査が出てしまったから
48名無しさん@4周年:03/11/07 01:56 ID:ywqbEKy7
また毎日か
49名無しさん@4周年:03/11/07 01:57 ID:04b9eZjy
>>37
> 今度は民主がずぶずぶの利益団体柵付き政党になるんか?

「今度は」ってあんた、民主は旧社会党系の支持団体とズブズブですが?
だから旧社会党系が執行部握ってるんだよ。
50名無しさん@4周年:03/11/07 01:58 ID:0UbVJS9p
これって小泉改革の成果ジャン。
51名無しさん@4周年:03/11/07 01:58 ID:OFeA/dIe
>>46
抵抗勢力も大分そぎ落としたしな。
今までは嘘つきの何%かは抵抗勢力に阻まれてた部分でもあったからな。
52名無しさん@4周年:03/11/07 01:59 ID:3L2i8qOl
>>37
それいったら
既存政党は全部支持団体とずぶずぶま関係なんだが。

自民=土建屋、農家、医師会、郵便局関連、国家公務員関連
民主=連合、各労組、地方公務員系自治労
公明=創価
共産=教員関連、人権派弁護士団体、障害者関連、看護婦団体
保守=基本的に自民と同じ。

地方に差はあるが基本的にはこんなかんじちゃうの。
53名無しさん@4周年:03/11/07 01:59 ID:71AY7ivM
>>49
ソースに書いてある業界団体がどうすんのか言いたかったんだけど・・・
54 :03/11/07 01:59 ID:DjvIv7DM
これは、小泉・自民への援護射撃じゃないの?
業界団体はマスコミによっては動かないけど、大衆は扇動される。
小泉イイと言って投票する人が増えそう。

前森派会長・自民党総裁の男の言葉をいつまで信じ続ける気か。
55名無しさん@4周年:03/11/07 01:59 ID:ctGgm5/a
荒井広幸を嘘吐き呼ばわりしたのもわざとっぽいしな。
「あいつ落としてやる」って考えて言ったに決まってる。
56名無しさん@4周年:03/11/07 01:59 ID:UIkbNCYH



          >>1
           農業従事者の支援票頼りにしてた時代は6年前に終わってるっつの!!!

             日経連の支持あれば農業なんて屁の扱いだ


57名無しさん@4周年:03/11/07 02:00 ID:m6TocqnF

次の選挙! 漏れが韓を落としてやる!!


みんな!漏れに少しずつ投票権を分けてくれ!




と、言ってみるテスト…東京18区 鳩ぽっぽ弟に一票
58名無しさん@4周年:03/11/07 02:00 ID:9UE7a63v
支持候補ぐらい自分で決めろよ。
いい大人のくせにまるで思考放棄の犬、これじゃ創価の事批判できん罠


59名無しさん@4周年:03/11/07 02:00 ID:uG/PLwEs
>>52
教員は今民主左派の方が強いよ
あと民主左は同和を忘れてもらっちゃ困る

あと社民は(自主規制
60名無しさん@4周年:03/11/07 02:01 ID:xiNFNsvh
◆森喜朗・前首相(6日、長野県伊那市)

 民主党の閣僚名簿は、「脱官僚」と言いながら一番大事な財政を
ミスター円と言われた(元)官僚に任せた。知事まで入っているが、
知事の仕事もあるのに受ける方も受ける方だ。国土交通相には道路の
評論家を、高速道路をただにすると言っただけで入れた。人気を取る
というのなら、『モーニング娘。』や『キムタク』でも並べた方が
分かりがいい=自民党候補の個人演説会で

61名無しさん@4周年:03/11/07 02:02 ID:FL0m79Go
>>1
まるで、小泉が悪いみたいな書きかただ・・・。

ちゃんと読むと歓迎すべき内容なんだがな。
さすが毎日。
62名無しさん@4周年:03/11/07 02:03 ID:xiNFNsvh
◆安倍晋三・自民党幹事長(高松市)

 マニフェストを実行するには衆議院でも参議院でも過半数を
取らなければならない。民主党単独では絶対に無理。共産党や
社民党に協力してもらうと言うが、政策のすり合わせをすれば、
マニフェストの半分以下しか実践できない。こんなペテンには
誰もひっかからない。=自民党候補の応援演説で

63名無しさん@4周年:03/11/07 02:04 ID:uG/PLwEs
>>60
ネタじゃないよねこれ?

だとしたら森ぐっじょぶ(w
64名無しさん@4周年:03/11/07 02:04 ID:g7c3IaRi
やっと日本にもまともな総理が出たって感じ。
吉田茂以来かな。中曽根康弘は自分こそ吉田茂依頼の大総理と
思ってるだろうけどとんでもない。

これで自民党と農業団体との関係が薄れれば、各国とFTAが締結
できるようになって、経済成長軌道に入れそう。このままFTAが
結べないと日本は世界の孤児になっちゃうからな。
65名無しさん@4周年:03/11/07 02:05 ID:OFeA/dIe
>>60
森君は首相時代より今の方が話上手ですね。
66Ё:03/11/07 02:05 ID:04b9eZjy
>>52
なんか民主の重要なのが欠けてる気がする。
67名無しさん@4周年:03/11/07 02:05 ID:UIkbNCYH
>>52
それ正しくない、既に自民党は農業から支持を失っている
だが、全産業の1%あるかないかの農業票なんて誰が当てにする?

自民=土建屋、医師会、郵便局関連、国家公務員関連(主に自衛隊、警察、消防)
金融関連、多国籍企業、大手製造企業、製薬企業、電力業界、通信業界

民主=連合、各労組、地方公務員系自治労
公明=創価
共産=教員関連、人権派弁護士団体、障害者関連、看護婦団体、中小企業
保守=基本的に自民と同じ。
68名無しさん@4周年:03/11/07 02:05 ID:FL0m79Go
>>64
ほんと経済は何とかして欲しい・・・。

そういや、最近小泉弱ってるな。
小渕みたいになりそうで怖い。
69名無しさん@4周年:03/11/07 02:06 ID:tFza7nZP
さすが毎日。
70名無しさん@4周年:03/11/07 02:06 ID:yaXtfZ6z
オレ思うんだけど、朝日、毎日は公職選挙法違反でよく摘発されないよね、、
71Ё:03/11/07 02:06 ID:04b9eZjy
>>60
森、福田にスタンド借りたのかな。
72Ё:03/11/07 02:07 ID:04b9eZjy
>>70
講談社(週刊少年マガジン)もヤバいと思う。
73名無しさん@4周年:03/11/07 02:07 ID:yZOyI0VS
>>64
中曽根は中曽根で、結構頑張ったと思うんだけどね。
とりあえず、国鉄と電電公社の民営化やっただけでもエライよ。
加えて、憲法改正までやってれば、吉田茂並の評価を得られたと思うけど。

引退に際しては、晩節を汚したというか、もっと早く引退するべきだったと思うけど。
74名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:/Ew54skv
民主党議員一覧

赤松 広隆  【運輸労連】運輸労連顧問(日本通運社員)
伊藤 忠治  【情報労連】(三重県社会文化協理事長 全電通三重県委員長)
大畠 章宏  【電機連合】(日立労組)
金田 誠一  【自治労】(自治労函館市職労組書記長)
小林 守   【自治労】(自治労県特別執行委員)
田並 胤明  【全逓】(全逓組織内候補 郵便局員)
中沢 健次  【自治労】(自治労北海道副委員長 自治労道特執 夕張市職労役員)
平野 博文  【電機連合】電機連合顧問(松下労組)
山元 勉   【日教組】(滋賀県教組委長)
佐藤 泰介  【日教組】(愛知県教員組合委員長)
朝日 俊弘  【自治労】精神科医(自治労特別中執委)
伊藤 基隆  【全逓】(連合副会長 全逓委員長、同書記長)
神本 美恵子 【日教組】(日教組教育文化局長 連合福岡女性委員長)
輿石 東   【日教組】(教育研究所長 山梨県教組委員長)
齋藤 勁   【自治労】(自治労横浜市従労組中央執行委員)
高嶋 良充  【自治労】(自治労書記長 自治労大阪府書記長 枚方市職員)
峰崎 直樹  【自治労】(自治労北海道本部勤務)
本岡 昭次  【日教組】(兵庫県評議長 兵庫県教職員組合委員長)
山下 八洲夫 【JR連合】(国労組織内候補)
若林 秀樹  【電機連合】(電機連合総合研究センター副所長)
藁科 滿治  【電機連合】電機連合顧問(連合会長代行 電機労連会長)
前川 忠夫  【JAM】(連合副会長 金属機械委員長)
内藤 正光  【情報労連】(情報労連産業政策副委員長)
鉢呂 吉雄  【農協】(農協参事)
堀込 征雄  【農団連】(長野県評副議長 長野県農団労委長)
松本 龍   【解放同盟】(部落解放同盟中央委員)
山花 郁夫  【全逓】
横路 孝弘  【自治労】
葉山 峻   【自治労】
75名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:xiNFNsvh
76名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:UIkbNCYH
>>68
下半期の日本の製造業界の利益続伸率6%って驚異的だぞ
77名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:uG/PLwEs
>>70
それ以前にTBSとテロ朝は放送法(ry
78名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:71AY7ivM
で、どうなんのよ
医療も郵政も民主の支持に動いて、民主は業界団体の柵だらけの素晴らしい党になると言いたいんか?
毎日記者は何が言いたいんかちゃんともっと最後まで調べてから書け
79名無しさん@4周年:03/11/07 02:08 ID:H59tXGQ6
小泉の自民党をぶっこわすと言ってたが正に有言実行だな。
利権がらみの組織票なんて無い方がいいに決まってる。
しかしこの書き方を変えると毎日のようなネガティブな記事になるんだよな。
言葉のマジックだな
80名無しさん@4周年:03/11/07 02:09 ID:xiNFNsvh
>>66
スマン、ついおもしろそうなとこだけを・・・
81名無しさん@4周年:03/11/07 02:09 ID:/Lh8uuMf
だから創価の選挙ポスターに出るほど必死なのか小泉はw
82名無しさん@4周年:03/11/07 02:10 ID:UIkbNCYH
>>79
政党政治がそもそも利権を作って汚職を招くから首相公選制にしようと言って研究会作ったのは小泉。
提唱したのは中曽根だけどな。
83名無しさん@4周年:03/11/07 02:10 ID:kMctxp60
荒井はもうダメポ、小泉にうそつきよばれて、その後小泉がなんていったか知ってるか?


「荒井クンはかならず、後悔しますね」

だ。
84名無しさん@4周年:03/11/07 02:11 ID:uG/PLwEs
ま、支援団体をはっきり明かせるだけまだいい罠
社民党なんて(ry
辻元 vs 福島の裏事情なんて洒落にならないもんな(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>75
ありがd
売国三馬鹿プレスのせいでどうしても森の発言をうがって見る習慣が_| ̄|○
85名無しさん@4周年:03/11/07 02:11 ID:jR10lH28
うちの地元じゃ相変わらずセンセイがたは毎日のように農業団体の
集会に現れて土下座してまで清き一票を御願いしてますが・・・
86名無しさん@4周年:03/11/07 02:11 ID:UIkbNCYH
>>83
や・・・やべ・・・・爆笑した・・・・・
87Ё:03/11/07 02:12 ID:04b9eZjy
>>81
へぇ、小泉が創価学会のポスターに出てたのか。
どんなのか見たいな、ソース出してよ。
88名無しさん@4周年:03/11/07 02:12 ID:FL0m79Go
>>76
俺の中では評価する段階まで行ってない。
ただ、就任時からずっと支持はしてる。
89名無しさん@4周年:03/11/07 02:13 ID:/V855htY
>>1
利権政治をいつもたたいているくせに、
選挙期間中はまったく反対の立場かよ。

朝日、毎日、共同の結局、反政府のポジションさえとれれば、
主張はなんでもいいんだな。
90名無しさん@4周年:03/11/07 02:13 ID:xGPGb1KS
小泉が、業界の支援無しにこの選挙に勝てば、画期的なことだ。
そうなれば、自民の業界との腐れ縁を絶てる。

自民が真の国民政党になるには、必須なことだよ。
91名無しさん@4周年:03/11/07 02:14 ID:OFeA/dIe
荒井は気持ち悪いしな。
弱い者を守るって既得権益を手放さないことなのかな。
この記事を書いた人とは気があいそうだよね。
92名無しさん@4周年:03/11/07 02:15 ID:4P85H88U
>>81
そういえば少年漫画誌にでるほど
頑張ってらっしゃる方もおられましたなぁ
93名無しさん@4周年:03/11/07 02:15 ID:wqM/PKrZ
>>75
これ面白いの集めたページなのか?
中曽根と赤松最高なんだが。この夜中にわらたよ。
94名無しさん@4周年:03/11/07 02:15 ID:FL0m79Go
>>89
反政府って言うか、反保守だと思ふ。
95名無しさん@4周年:03/11/07 02:16 ID:2kfn5a45
>>84 >辻元 vs 福島の裏事情
それってなんなの?ちょっと知りたい。
96名無しさん@4周年:03/11/07 02:16 ID:UIkbNCYH
>>88
まあ、現状で満足したらそこ止まりだけどな。

>>89
それを国民は見抜いているから自民党が単独過半数獲得の勢いなんだろ?

>>90
ってゆうか、政党政治がそもそも悪い。
首相公選制にすれ、小泉も首相公選制の方が汚職や利権が少なくなって良いと言ってる。
97名無しさん@4周年:03/11/07 02:17 ID:4P85H88U
>首相公選制
確かにいいとは思うんだけど
日本人の国民性だと、これは怖い。
とんでもない人を、その場のムードで選んでしまいそうで。
ブームに乗りやすい。熱しやすく冷めやすい国民性だからなぁ
98名無しさん@4周年:03/11/07 02:17 ID:/Ew54skv
連合が民主テコ入れ躍起、大幅議席増に期待
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031106ia24.htm

 連合(笹森清会長)が、衆院選で支援する民主党候補らのテコ入れに
躍起になっている。

 690万人の組合員を抱える連合は今回、労働組合出身の「組織内
候補」を含めた民主党255人と、社民党20人、無所属の会2人の
計277人を推薦した。

 笹森氏と草野忠義事務局長は4日夜、都内の連合本部に主要産別の
担当者を集め、新聞各社の世論調査結果などを基に終盤情勢を分析した。
その結果、連合推薦候補の戦いぶりについて「自民党に比べ、小選挙区
ではかなり厳しい」との見方で一致し、笹森氏が「政権交代を目指し、
残り期間を全力で頑張ろう」と激励した。今後、自民党ときっ抗する
約50選挙区を中心に、各職場や組合員への働きかけなどを強める方針だ。
99名無しさん@4周年:03/11/07 02:17 ID:71AY7ivM
土井は趣味パチンコって書いて
パチンコ店まで行ってマスコミにアピールしたのに
やり方をわかってなかったつーのなら昔聞いた事あるぞ
100名無しさん@4周年:03/11/07 02:18 ID:wqM/PKrZ
>>96
や、でも公選制はむしろ巨大資本の。。。ってかまあアメリカほど
露骨なのはないから健全になるのかねえ。
101名無しさん@4周年:03/11/07 02:18 ID:uG/PLwEs
>>95
要するに中○派と日本赤○のイニシアチブ争い

ま、辻元は内部から「粛清」されたわけですよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
102名無しさん@4周年:03/11/07 02:18 ID:roCm+t9P
少しずつでも小泉は日本を正しくしてくれてるなあ
憲法についても、利権問題についても、靖国問題も
103名無しさん@4周年:03/11/07 02:20 ID:2kfn5a45
>>101 ありがとう。へえ、そういうのがあったのね。
104Ё:03/11/07 02:20 ID:04b9eZjy
>>96
首相公選制だけはいただけないなぁ。小泉の主張でも。

もしそうだったら、二年前に田中マキコ首相が生まれてたと思う。
105名無しさん@4周年:03/11/07 02:21 ID:znbhhbMd
( ゜д゜)・・・

赤松広隆・民主党選挙対策委員長(青森市)
>場合によっては公明党に
>「もう野党がいやだったらこっちにきてやってもいいですよ」
>というかもしれない。
106名無しさん@4周年:03/11/07 02:21 ID:UIkbNCYH
>>97
そんな事言ってたら何時まで経っても首相公選制が実現出来ない。
首相公選制にしてから国民を育てていけばいい。
民主主義国家における国民と選挙の関係はそうあるべきだ。

>>100
大統領制じゃないぞ
107名無しさん@4周年:03/11/07 02:22 ID:F92VqIph
108名無しさん@4周年:03/11/07 02:22 ID:uG/PLwEs
>>105
民公協力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

やっぱり本気ですね
109名無しさん@4周年:03/11/07 02:24 ID:UIkbNCYH
>>104
おばちゃん層の支持だけじゃ首相にはなれんよ
110名無しさん@4周年:03/11/07 02:24 ID:0CdfWqgO
ぱっと見は自民に批判的な文章だけど、
良く読めば自民に対する追い風だよな。
毎日のスタンスは良くわからん・・・
111名無しさん@4周年:03/11/07 02:24 ID:4P85H88U
>>106
>首相公選制にしてから国民を育てていけばいい。
確かにそれはあるだろう。
政治はお上がやるもの。という意識から脱させるためには必要かもしれない。
しかし、やはり不安である。>>104の言うようなことも起こりかねない。
もし実現するにしても、あまり強い権限はもたせられない
112 :03/11/07 02:26 ID:iMlzCKQd
その不安こそ「お上意識」に基づいてるんです。
113名無しさん@4周年:03/11/07 02:26 ID:UIkbNCYH
>>111
驚くかもしれないが、首相は大統領より権力や権限が強い
首相公選制になったら大統領並に首相の権力が抑えられる
114名無しさん@4周年:03/11/07 02:27 ID:1mLuie23
>特定郵便局長OBらで構成される「大樹の会」(約24万人)

何故か吐き気がしてくる団体だな。
115Ё:03/11/07 02:28 ID:04b9eZjy
>>109
あんとき、マスコミの使ったブームで乗ったのがオバチャンだけだと認知するかどうかは、
個人の見解によるだろうからもう突っ込まないけど。

マスコミ扇動だけで十分首相を生み出せるよ、今の日本は。
と私は思う。
116名無しさん@4周年:03/11/07 02:28 ID:oTGYJmf1
スレタイでソース先がほぼ予測できるのもなんだかな
117名無しさん@4周年:03/11/07 02:29 ID:uG/PLwEs
>>114
京都から周山街道を上っていくとでかでかと

「我々の生活を脅かす郵政民営化反対!」(うろ覚え

って看板が出てる_| ̄|○
のどかな山里なのに一気に旅情が興ざめ(;´Д`)
118名無しさん@4周年:03/11/07 02:30 ID:UIkbNCYH
>>115
とりあえず、記者クラブとか情報源の一元化を止めようぜと言うお話なら賛成
119名無しさん@4周年:03/11/07 02:30 ID:71AY7ivM
毎日の記者は明日あたりなってこの記事失敗したと思うかも知れん
次のは「自民党、業界団体との縁切れず締め付け強化。嫌気さす無党派層反発」だな
120名無しさん@4周年:03/11/07 02:31 ID:DY20gG5N
大樹の会(自民)
全逓(民主)
全郵政(民主)

これらの動きが活発になりそう。
121名無しさん@4周年:03/11/07 02:31 ID:5jVQX0OZ
小泉は創価学会から支持されてるから最高の人物ですね。
122名無しさん@4周年:03/11/07 02:32 ID:9ufYfBGX
赤松は公明の異常な権力志向をよく理解している。

◆赤松広隆・民主党選挙対策委員長(青森市)
>場合によっては公明党に
>「もう野党がいやだったらこっちにきてやってもいいですよ」
>というかもしれない。そこは柔軟に考えたらいい。
>=民主党候補の応援演説後、記者団に対し
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031107k0000m010150000c.html
123名無しさん@4周年:03/11/07 02:32 ID:lFyE0wxo
>>1
小泉自民党は支持団体の圧力すら跳ね返しているわけだが、管民主党は何やってんの?
売国サヨクの支持団体におべんちゃらやよいしょばかりで政治理念も何も無い。

頼むから日教組や労組の要求や総連の圧力と闘ってくれよ、民主党も。
それすら出来なきゃあ、政権とっても日本のためには何もできないだろう。
石井が泣いてるぞ。
124名無しさん@4周年:03/11/07 02:33 ID:4P85H88U
>>121
ソースきぼん
125名無しさん@4周年:03/11/07 02:33 ID:tfYsXfMt
>>113
詳しくお願いします。

世間の常識だと権限は
大統領>>>>>>首相で
日本の総理は昼飯のメニューも決められないと揶揄されるほどだと思ったが。
126Ё:03/11/07 02:33 ID:04b9eZjy
>>121
まぁ、創価の手綱も握れない党にはうらやましく見えるのかな。
127名無しさん@4周年:03/11/07 02:33 ID:/GBBW4bI
>>121
さぁそれはどうだか
128名無しさん@4周年:03/11/07 02:34 ID:UIkbNCYH
>>123
>小泉自民党は支持団体の圧力すら跳ね返しているわけだが
小沢ならやりそうだな(w
あいつ議員になってから今まで一回も政治理念曲げてない恐ろしい奴だぞ
「小沢イズム」 ガクガクブルブル
129名無しさん@4周年:03/11/07 02:36 ID:lFyE0wxo
>>115
確かに細川や村山はそれで総理になったが、あの頃はインターネットがまだ普及してなかった。
今はもうマスコミ煽動だけでは無理だろ?
無理であってほしいね。
130名無しさん@4周年:03/11/07 02:36 ID:FL0m79Go
>>121
小泉になってから、もめにもめてるんだけど・・・。
それまでは、それこそやりたい放題。
131名無しさん@4周年:03/11/07 02:36 ID:P4OwdvEh
対中ODAを本年度より凍結するとマニフェストに明記した候補者には
党派に係らず投票します。

By にちゃんねら〜
132名無しさん@4周年:03/11/07 02:37 ID:uG/PLwEs
>>123
民主党マニフェスト学校5日制見直し 早くも腰砕け

民主党を支持する日教組は耳を疑った。5日制は日教組が30年前から
主張してきた「持論」だ。翌日、榊原長一委員長は菅代表と緊急会談した。
「6日制に戻すわけではない」「よりよい5日制にしていく趣旨だ」。
日教組は菅代表から言質を取ったと言うが、同党は「詳細は決まっていな
い。議論したいという意味だ」と言葉を濁す。

(毎日新聞11月5日朝刊)

早速日教組に屈しました_| ̄|○
133名無しさん@4周年:03/11/07 02:37 ID:UIkbNCYH
>>125
世間の常識って何処の常識だよ?
法案の提起すら出来ない大統領の権限の何処が強力なんだか・・・
首相は自ら法案の提言が出来るぞ
直接解任命令下す事だって出来る強力な人事権だってある
134名無しさん@4周年:03/11/07 02:38 ID:lFyE0wxo
>>128
政治理念を曲げてるから今民主にいるのでは?
135名無しさん@4周年:03/11/07 02:41 ID:Wc/OlbEc
在日参政権については是非とも政治理念を曲げてもらわないと困るんですけど
136名無しさん@4周年:03/11/07 02:43 ID:UIkbNCYH
>>134
憲法改正、愛国心の醸成、常任理事国への道、国防の強化
変わってないと思うが?
137名無しさん@4周年:03/11/07 02:43 ID:1kS6SuE7
まあ選挙ですし、与野党問わず、様々な団体が必死になっていますよ。

「解放新聞」
 今回の衆議院選挙は11月9日投票。部落解放同盟は
民主党を軸に一部社民党を含め、各地で推せん候補を決定し、
全力をあげた選挙戦を展開している。
松本龍副委員長の必勝を始め、それぞれの地域で推せん候補の
当選をめざして奮闘しよう。
http://www.bll.gr.jp/news2003/news20031103-2.html
138名無しさん@4周年:03/11/07 02:44 ID:MKAiLQ6s
それでも、自民が勝つ(政権交代はない)って予測が立ってるんだろ。
あくまでも予測だが。
139名無しさん@4周年:03/11/07 02:45 ID:lFyE0wxo
>>131
いきなり凍結したんじゃそれは対中カードにならない。
何か気に入らないことがある度に数%づつ減らしていけばよい。
中国は日本のご機嫌を伺わなければやっていけないと認識させなければ意味がない。
ODAは日本なしではやっていけなかった中国をここまで引っ張ってきたくもの糸のようなもの。
まだ完全に切ってしまう必要はないし、そんなことしたら今までの分が無になる。
切るぞ切るぞと言う姿勢を見せ、実際に減らしていくことが一番日本の国益になる。
140小沢一郎:03/11/07 02:45 ID:SZGz7Yl5
>あいつ議員になってから今まで一回も政治理念曲げてない恐ろしい奴だぞ

自民党離党=純化

細川内閣=大同団結

羽田内閣=純化

新進党=大同団結

自由党=純化

自自公連立=大同団結

連立離脱=純化

民由合併=大同団結

だいたいこんな感じ。
小沢マニアじゃないんで各自勝手に脳内訂正して。
141名無しさん@4周年:03/11/07 02:45 ID:FL0m79Go
>>132
我々の菅批評が正しかったことが表明されたわけだが。
142名無しさん@4周年:03/11/07 02:46 ID:uG/PLwEs
>>134
最初から菅落とすつもりで同調したふりをしているだけでしょ
で、ぽっぽを担いで民主右派ごとごっそり独立
143名無しさん@4周年:03/11/07 02:46 ID:tFza7nZP
今日のN23で立花隆が
むろん「自民が勝つでしょう」、「民主党は分裂」でしょう、
って意見は2ちゃんねらと同じだね。
筑紫は立花に足元さらわれたようで、ポカーン状態だったが。
144名無しさん@4周年:03/11/07 02:46 ID:lFyE0wxo
>>136
それを民主党の理念に全く反映させていない100%管の兵隊になってる。
こういうのを理念を捨てると言うの。
145Ё:03/11/07 02:47 ID:04b9eZjy
>>140
確か在日参政権は下野してから言い始めた気がするが。
146名無しさん@4周年:03/11/07 02:48 ID:FL0m79Go
>>137
売国団体はことごとく民主についてるな。

どう考えても自民支持しかないわけだが。
147名無しさん@4周年:03/11/07 02:48 ID:2a0OSv+u
>>137
部落開放同盟も民主の支持母体だったんだ…
つーか大企業が支持母体の自民の方がまだマシに思えてきた。
148名無しさん@4周年:03/11/07 02:48 ID:YWnsFUMU
>>132
民主ダメダメやね。

>>143
むしろ面白いのは選挙後で
憲法9条を踏み絵にして政界再編が起こるんじゃないか?
とか言ってたね。
149名無しさん@4周年:03/11/07 02:49 ID:A2/QZ1oM
>>143
でも、ばっちり最後に擁護してたけどな
150140:03/11/07 02:50 ID:SZGz7Yl5
小沢が純化or大同団結の
どっちかに決めて継続すれば
2大政党がもっと現実味あったかも

権力の中枢にいるときはワガママが通らず→純化
権力から離れると権力が恋しくなり→大同団結
151名無しさん@4周年:03/11/07 02:50 ID:uG/PLwEs
>>147
松本龍のじいさん(養子関係だけど)は「部落解放の父」松本治一郎
常識中の常識
152名無しさん@4周年:03/11/07 02:50 ID:FL0m79Go
>>147
そりゃ、大企業は一応カタギだからね。
153名無しさん@4周年:03/11/07 02:51 ID:4P85H88U
>>139
まずは日本に対する内政干渉と靖国問題からだな。
続いて、南京大虐殺の合同調査に応じないのならば・・・
という風に。。
154名無しさん@4周年:03/11/07 02:51 ID:lFyE0wxo
>>143
立花は政治家もみんな呼び捨て、田中真紀子なんか真紀子。
お前の女かよ(w
まじであいつは2cnに来てるんじゃないのか。
155名無しさん@4周年:03/11/07 02:52 ID:UIkbNCYH
>>140
好意的解釈するなら
何て臨機応変な奴だ(w

>>144
そうか?大同結成時に自分の出番が回ってくるのを
今か今かと小沢イズム発揮の時を待ってヨダレ垂らしている様に俺は見える

ハタから見てるとなかなか出番が来なくてウズウズしてる小沢が面白いんだが(w
156名無しさん@4周年:03/11/07 02:52 ID:HQZth0Bt
なんつーか、だいの大人が選挙の判断もできずに団体の指示に
従うってのもバカ丸出しというか。脳みそあんのかお前、だな。
157名無しさん@4周年:03/11/07 02:52 ID:4P85H88U
未だに 大企業 VS 人民
の構図を頭に描いている共産にはあきれるばかりだな
158名無しさん@4周年:03/11/07 02:53 ID:yO96t8dq
在日朝鮮人参政権に賛成している 公明党 に投票します。
民主党も最近この政策をパクっています! 
159名無しさん@4周年:03/11/07 02:53 ID:uG/PLwEs
確か奈良3区は解同内部で揉めて
社民と民主両方別の派閥が推薦してるんだよな確か(w

奥野Jr、棚から牡丹餅
160名無しさん@4周年:03/11/07 02:54 ID:lFyE0wxo
>>152
確かに民主党の支持団体はカタギと言っていいかどうか迷うようなのばかりだな(w
161名無しさん@4周年:03/11/07 02:54 ID:tFza7nZP
>>154
立花は宇宙とか脳とか自然科学とか根源的なもの
にしかもはや興味なから、政治なんかバカバカしいんだろうなあ。
TVメディアなんて心底馬鹿にしてるだろうな。立花。
でも好きな本買うためには、こんな仕事もしないとね。
162名無しさん@4周年:03/11/07 02:54 ID:evOoIhYK
>>130
小泉は、創価と公明の間に楔を打ち込んだと言われるね。
橋本派が握ってた公明とのチャンネルを奪還したのが大きいが。

秋山と池田の対立、創価学会と公明党執行部の温度差、
これをうまく利用して、つまり執行部を「与党の自覚」やら「ポストというアメ」で
てなづけて、政権運営に不満を持つ創価の方を抑え込ませてるみたい。
いわば、間接統治をやってる。

政権入りした当時はキャスティングボート握ってるもんだから、
商品券だとか何でもありだったけど、最近は飼い殺しに近い感があるね。

しかし…業界団体も馬鹿だねぇ。
圧力団体ってのは、その集票力を誇示してナンボなんだよ。
つまり、支援する候補を絶対当選させるか、支援したくない候補を絶対落選させるか。
この二択しか存在せず、自由投票なんてのは団体としての存在意義を放棄したに等しい。

目的を失った組織は構成員の求心力も拘束力もを失い衰退する。
気付いたときには、ある候補者を落選させる事も出来ないひ弱な団体になるだろう。
まして、教義をもたない業界団体なら尚更。自壊の道を歩んでるよ。

組織の生き残りと発言力の確保を第一に考えれば、
まずは徹底的に自民を支持する。選挙後は自民に政策圧力を掛けつつ民主党に接近する。
政策を飲めばそれで良し、飲まなければそれを団体の大義としてアンチ自民に突っ走る。
…なんせ、来年には参院選があるんだからな。

まぁ、日本にとっては幸いなことだよ。抵抗勢力が自ら堀を埋めだしたんだから。
163名無しさん@4周年:03/11/07 02:55 ID:kMctxp60
小沢ってバリバリの土建屋、利権屋でしょ。
164名無しさん@4周年:03/11/07 02:56 ID:UIkbNCYH
>>157
いや、労働党に転身したから
165名無しさん@4周年:03/11/07 02:57 ID:lFyE0wxo
>>155
まあ小沢に関しては選挙後を楽しみにしてよう。
小沢の場合いつも何かやるのは選挙後だから。
166名無しさん@4周年:03/11/07 02:58 ID:tFza7nZP
>>132
日教組はただ単に週休二日にしたいだけなんだろ?w
ゆとり教育じゃなくて
167名無しさん@4周年:03/11/07 02:59 ID:uG/PLwEs
>>166
そうでつよ
「土曜日授業にしたら休みが減るじゃないか(゚Д゚)ゴルァ」
と言いたいだけ(w
168名無しさん@4周年:03/11/07 02:59 ID:UIkbNCYH
>>165
そうだな。あいつは手段を変えない(w
169Ё:03/11/07 03:00 ID:04b9eZjy
民主の支持団体に解放同盟がある事に驚いてる書き込みが結構あったけど、
民主党は次の参議院選挙で解放同盟の幹部を候補者に立てる予定だということも、
あまり知られてないのかな?
170名無しさん@4周年:03/11/07 03:00 ID:4P85H88U
>>166
それが真理だな。

教師にゆとりができる。これがゆとり教育。
本当に、教育というものについて真剣に考えている教師は逆に苦しむことになるが
171名無しさん@4周年:03/11/07 03:00 ID:cZAC6KyA
フツーの人がどんどん投票に逝かないとこんな腐れ団体がのさばるんだよ。
日曜日は投票しに逝きましょうぜ。
172名無しさん@4周年:03/11/07 03:01 ID:FL0m79Go
>>162
長文乙。
結構面白かった。

小泉と創価の間を持ったのは山拓アニキだよね。
173社会の窓:03/11/07 03:01 ID:v9YzE4Bo
>>170
> 教師にゆとりができる。これがゆとり教育。

たまにはいいことも言うんだな
174社会の窓:03/11/07 03:04 ID:v9YzE4Bo
>>162
矢野先生でつか?

池田はいつ頃おっ死ぬの?
175社会の窓:03/11/07 03:05 ID:v9YzE4Bo
>>173
間違えた。>>170誤爆すまそ
176名無しさん@4周年:03/11/07 03:05 ID:xB7P3odS
>>169
支持母体としてソレがあるのは知っていたが、
そこまでは知らなかった。

しかし、あっちの世界の人の肩をもってる民主党が
自民よりクリーンと言い切るっていうのも凄いな。
殆どの人がそういうのを知らないもんだから、言いたい放題なわけか。
177名無しさん@4周年:03/11/07 03:05 ID:UIkbNCYH
>>170
俺の知り合いの私塾では

実習生:3ヶ月研修に飛ばされる(協賛企業に短期就職して主に教育精神論を学んでくるそうだ)

研修が終わると、ボランティアに社会人として義務で参加
同時に塾で塾長から教育指導法を学ぶ

そして入塾許可、塾で塾生に教育するかたわら一年に12回の短期研修
178名無しさん@4周年:03/11/07 03:08 ID:uG/PLwEs
>>176
まぁ、カイワレの経緯を知っていれば分かるんだけどね

自民側には「全日本同和会」ってのがあるんだけど
これを仕切っていた野中は葬り去られた訳で
179名無しさん@4周年:03/11/07 03:11 ID:PZdLSjCx
日教組はこの人たちを推薦します!!
http://www.jtu-net.or.jp/main/img/opening.swf
土井たか子(社民・兵庫7区)
横路孝弘(民主・北海道1区)
はまだ健一(社民・鹿児島4区)
横光克彦(社民・大分3区)
森川生朗(社民・熊本4区)
はちろ吉雄(民主・北海道4区)
熊江雅子(社民・長崎2区)
金子哲夫(社民・広島3区)
180らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:12 ID:K9kamkpc
どうなるの?
自民党負けちゃうの?
民主党に投票するけど自民党が負けて小泉さんが首相じゃなくなるのはもっといや
181名無しさん@4周年:03/11/07 03:13 ID:xB7P3odS
>>178
カイワレって・・・・結局感染源は特定できないまま
グレーの判定で悪者にされたアレ?

そもそもあの病原菌はブモーの町内にいるもので、、、と当初マスコミは・・・
まさか、なんか犯人はブモーだってのか?
182名無しさん@4周年:03/11/07 03:14 ID:UIkbNCYH
>>180
支持政党別では自民党単独過半数獲得決定の勢いだから
あとは無党派層がどう動くか、だ
183名無しさん@4周年:03/11/07 03:14 ID:4P85H88U
>>180
らいもんって成人だったのか。
ショックだ
184Ё:03/11/07 03:14 ID:04b9eZjy
>>181
てか、ニュースになった気がするが最近。
本当の感染源はアソコでしたって。
185名無しさん@4周年:03/11/07 03:15 ID:FL0m79Go
>>179
なんつー
糞メンバーだ(;´Д`)
186名無しさん@4周年:03/11/07 03:15 ID:ctGgm5/a
総理大臣が解散権、人事権を始めとする法で与えられた権限を
きっちり把握して、誰にも口を挟ませないという姿勢を貫くだけで、
派閥力学はガタガタになって、族議員の影響力が弱まり、支持団体が
これだけヘロヘロになっていくんだな。
187らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:15 ID:K9kamkpc
>>182
まじで?世論調査だと結構自民党危ないんじゃないん?
よくわからんけど。
>>183
なんでだよ
188社会の窓:03/11/07 03:16 ID:v9YzE4Bo
>>180
脳が溶けそうなレス書かないでくれ
189社会の窓:03/11/07 03:17 ID:v9YzE4Bo
>>187
> >>182
> まじで?世論調査だと結構自民党危ないんじゃないん?

どこの世論調査?
190名無しさん@4周年:03/11/07 03:17 ID:UIkbNCYH
>>187
>まじで?世論調査だと結構自民党危ないんじゃないん?
朝日、毎日、読売、産経、共同、時事
全てが自民党単独過半数獲得の勢いだと報じてる
191名無しさん@4周年:03/11/07 03:17 ID:4P85H88U
>>187
てっきり中学生〜高校生くらいだと思っていた
192らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:19 ID:K9kamkpc
>>189
なんかしらんとこ
>>190
あそうだったんだ。
なんかニュースとかだと民主党民主党言ってたからびっくりしてた
>>191
何回も言ってるし大学生って
193Ё:03/11/07 03:19 ID:04b9eZjy
>>188
らいもんいじめてる暇があったら寝ろ。

>【政治】「へなへな大臣、他」 菅氏、"閣僚"で小泉首相に批判返し★2
>ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068110186/

>841 社会の窓 sage 03/11/07 02:52 ID:v9YzE4Bo
>まあ、俺も寝るとするか。
194名無しさん@4周年:03/11/07 03:20 ID:QXGwO+3C
>>187
久しぶりにらいもん発見。

らいもんは不在者投票してきたのか?
195らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:21 ID:K9kamkpc
>>194
久しぶりやね。
不在者投票はしてないよ。
暇ならちょくせついくから。
196名無しさん@4周年:03/11/07 03:21 ID:PZdLSjCx
自民党は、新聞世論調査で「単独過半数の勢い」と
言われているけど、それほど堅調とは思えない。
森政権の時の総選挙前の各紙議席予想でも
「単独過半数を確保し260議席をうかがう勢い」
などと言われながら230程度だったし。
197社会の窓:03/11/07 03:22 ID:v9YzE4Bo
>>195
北朝鮮に亡命したかと思ってたよ
198名無しさん@4周年:03/11/07 03:22 ID:40i4LA2U
>>186
確かに。

経世会の二重権力支配は悪夢だった。

権限一元化=責任が明確化 することで
小泉が満点にほど遠いことが明確になってしまったけど。
(政治はそういうもんだ、と言われればそうだけど)
199名無しさん@4周年:03/11/07 03:23 ID:UIkbNCYH
>>196
無党派層が流動的だからな
支持政党別なら自民党は単独過半数を既に獲得してると見ていい
問題は無党派層
200社会の窓:03/11/07 03:23 ID:v9YzE4Bo
>>196
あれは「寝ていてくれれば」発言とかあったからね。

今回は自民勝つでしょ。
つまらんけど、まあ、菅があれじゃ仕方ない。
201らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:24 ID:K9kamkpc
>>197
それ前も言われた。
あのじけんやろ?
なめんなっていいたい(^^:
そこまで馬鹿じゃない。
何で日本からあそこ行かなきゃ行けないんだよって。
202社会の窓:03/11/07 03:25 ID:v9YzE4Bo
>>201
おっ。意外に頭いいじゃん。
体はどうなんだ?
203名無しさん@4周年:03/11/07 03:25 ID:FL0m79Go
>>199
確かにねえ・・・

無党派の諦め組は別だが、
無関心組はホント低能だからな。

Nステとかみてホイホイ民主に入れそうだ。
204らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:26 ID:K9kamkpc
>>202
なんだよそれ。むかつく。
体も普通だよ。あーうっさい
205らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:26 ID:K9kamkpc
>>203
民主党に入れたらばかなの?
206名無しさん@4周年:03/11/07 03:27 ID:L348qrVX
>>204
こんばんは、愚民の代表格
207社会の窓:03/11/07 03:27 ID:v9YzE4Bo
>>204
ごめんごめん。
これは謝ります。
208名無しさん@4周年:03/11/07 03:28 ID:QXGwO+3C
>>204
ってことは極端に太ってたりしないってことか?
209名無しさん@4周年:03/11/07 03:28 ID:4P85H88U
>>205
そういうわけじゃないと思う。

TVなどで持ち上げられている党に、
「ふーん、そうなんだぁ〜。じゃあここがよさそうだし
 久米さんもこの党に入れろって言ってるから**党にしよう〜。」
という風に投票するのは馬鹿だ
ということだろ
210名無しさん@4周年:03/11/07 03:28 ID:Ljz/429g
>>196 自民勝利はゆるぎないが、民主が議席を何処まで伸ばすかが見所。
もちろん解散時よりは増えるのだが。。。後気になるのが、社民と共産。
党は存続するのだろーか。。。

ってことで、小選挙区は自民以外、比例は民主党、最高裁はALL×でよろしこ。
211Ё:03/11/07 03:29 ID:04b9eZjy
>>210
そのカキコはあからさまにヤバいぞ。
212社会の窓:03/11/07 03:29 ID:v9YzE4Bo
>>208
あの文面を普通に解釈すると、
カラダもアタマ並みということだろ。
213名無しさん@4周年:03/11/07 03:29 ID:PZdLSjCx
個人的には
 自民党230
 民主党180
程度じゃないかな、と思っている。
政権交代の可能性はゼロ。
214名無しさん@4周年:03/11/07 03:30 ID:QXGwO+3C
>>212
ふむ。つまり、エロいってことだな。
215社会の窓:03/11/07 03:31 ID:v9YzE4Bo
>>213
自民230なら政権交代はあると見る。
216社会の窓:03/11/07 03:31 ID:v9YzE4Bo
>>214
気に入った!!
217名無しさん@4周年:03/11/07 03:32 ID:UIkbNCYH
>>213
180も取られたらヤバイ・・・・・
218名無しさん@4周年:03/11/07 03:33 ID:Ljz/429g
>>213 可能性はゼロって事はどーかなー。政界再編って事もある。
219名無しさん@4周年:03/11/07 03:33 ID:Ljz/429g
>>217 180はかたいだろ。
220らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/11/07 03:35 ID:K9kamkpc
>>208
どんなイメージだよそれ・・・・
>>209
ふーんなるほどね。
私はちゃんと自民党みたいに改革しないことはなくて改革してくれると思ってるし自民党みたいに官僚の汚職とか無くしてくれそうだから民主党って選んでる。
小泉さんも改革してくれるけどじみんとうがやらないからなぁ・・・・
官僚とかに税金とかとられるのも腹立つし。
221名無しさん@4周年:03/11/07 03:35 ID:Ljz/429g
石原のバカ息子(3男)が当選する事が気に入らん。

仁が小選挙区で3男が比例でって事になるだろ。。。
222名無しさん@4周年:03/11/07 03:36 ID:vTJe1eCZ
>>213
それだと首班指名選挙で揉めた場合は政権交代があり得る。
223名無しさん@4周年:03/11/07 03:36 ID:yo+wz2a4

すばらしいな、小泉……

ヘタレだヘタレだと思っていたが、世襲制社会主義農業で
税金ががんがん食う農家や畜産業、利権の巣窟の医師会を
無視して選挙やるとは………


見直した。マジで見直した……



224社会の窓:03/11/07 03:36 ID:v9YzE4Bo
>>221
松原が勝てばそれでいいじゃない
225名無しさん@4周年:03/11/07 03:37 ID:PZdLSjCx
可能性はゼロじゃないにしても、政権交代はないと思う。

この選挙で、自民は議席を減らし、与党内で相対的に創価の力が強まり
民主党では、大幅議席増で菅直人執行部が続くという
なんだかな〜、な結末になると予想します。
226社会の窓:03/11/07 03:39 ID:v9YzE4Bo
民主党が一枚岩でないのは事実だが
自民党はもっと一枚岩でない。
「安倍幹事長」とか好き勝手やってる小泉に党内の不満は沸点。


自民230、民主180だったら「何か」が起こる。
227名無しさん@4周年:03/11/07 03:39 ID:UIkbNCYH
>>219
         ∧    ∧   
        /  ヽ  / ヽ  
       /    ⌒   `ヽ       
     /^)  ○ γヽ  ○  /ヽ .      
     ゙i  | |||   |  |    |  `i        
      |  |. |||   |  |    l   | 
      ゙i | |||   |  |    ゙i  | 
    γ'l |     ヽノ    ノi  ノ 
     | | |`ヽ、    _,,-'/ ノ
     | ノ |    ̄ ̄ ̄   |  |
     ヽ  ノ          ヽ_ノ
       ̄|           |
228名無しさん@4周年:03/11/07 03:40 ID:UIkbNCYH
>>226
え?党内では老層も若手層も安倍ちゃん起用に文句無しって・・・・
むしろ山が叩かれまくってたんだが・・・・・
229名無しさん@4周年:03/11/07 03:40 ID:PZdLSjCx
政権交代が起こるラインは民主が200超えた場合だと思う。
230社会の窓:03/11/07 03:41 ID:v9YzE4Bo
>>229
民主が200超えたら政権交代確率80%。

180でも30%くらい政権交代がある。
231名無しさん@4周年:03/11/07 03:41 ID:jqgJF2/S
>>210
民主・自民どっちつかずの護憲派が共産に入れて
終わってみれば共産躍進ってなりそうな気がしてるんだが…

何となくそんな気がするのは俺だけか?
232社会の窓:03/11/07 03:42 ID:v9YzE4Bo
>>231
共産党は死票だらけで終わる。

目出度い。
233社会の窓:03/11/07 03:43 ID:v9YzE4Bo
>>228
> >>226
> え?党内では老層も若手層も安倍ちゃん起用に文句無しって・・・・

情報アンテナがさび付いてないか?
234名無しさん@4周年:03/11/07 03:43 ID:qYO/rB9C
自民党内の不満つってもさ
先の総裁選での抵抗勢力、亀井と藤井の惨めさ
とか見ると選挙を乗り切れば
結構小泉は盤石なんじゃないかな
235名無しさん@4周年:03/11/07 03:44 ID:Fq8uVhu7
>>226
おまえら、そんなに亀井静香を総理大臣にしたいのか?
240切ったら、総理にすること条件に選挙後に離党しそうなんだぞ。
どう考えても、小泉>亀井だろ。
236名無しさん@4周年:03/11/07 03:44 ID:UIkbNCYH
>>233
な、なんだ!?青木サイドに何かあったのか!?
237社会の窓:03/11/07 03:45 ID:v9YzE4Bo
>>234
選挙が終わったら小泉は用済みってことに気付け
238社会の窓:03/11/07 03:46 ID:v9YzE4Bo
>>236
小泉と青木はいま、机の下で禿しく蹴りあってるのだが。
239名無しさん@4周年:03/11/07 03:46 ID:lz7XuqYS
180では、過半数240には遠すぎ。
政権交代は極めて厳しい。
民主党執行部が200以上を目指しているのは
この線から政権交代の可能性が生じるから。
240社会の窓:03/11/07 03:47 ID:v9YzE4Bo
>>235
分析は正しい。
しかし、結論はゆがんでいる。
241名無しさん@4周年:03/11/07 03:47 ID:FL0m79Go
マスゴミは採り上げてないけど、
拉致問題のインパクトって凄いと思うんだよなあ。

土井ですらあれだし、実績のない安倍が行列のできる幹事長になるくらいだし。
選挙にどう影響するかなあ・・・。
242名無しさん@4周年:03/11/07 03:47 ID:UIkbNCYH
>>238
それは前からでは・・・・・
表だって何か対立あったか?
243名無しさん@4周年:03/11/07 03:47 ID:T5RBv43I
確かに俺が業界団体だったら民主党に行く、と思う。
244社会の窓:03/11/07 03:48 ID:v9YzE4Bo
>>239
自民党反主流派が何を考えているか知らないようだ
245名無しさん@4周年:03/11/07 03:48 ID:lz7XuqYS
政権与党にいる人たちってね、
よほどの亀裂がないかぎり、基本的に割れないのよ。
246名無しさん@4周年:03/11/07 03:49 ID:eanwEmHG
>>236
そもそも阿倍に文句がないのは、選挙をにらんでのことじゃないのか?
247名無しさん@4周年:03/11/07 03:49 ID:5cID6Eoj
小泉の影響力の源泉は国民の高い支持率にあるわけで
それが無くなれば、ただの郵政好きな変人だろ
仮に二期目があったとしても、国民もさすがに小泉に飽きてるだろうし
盤石とはいかないんじゃないのか?
248社会の窓:03/11/07 03:50 ID:v9YzE4Bo
>>242
よく考えろ。小泉にとって青木はお荷物だ。
それを分からない青木ではあるまい。
で、道路公団関係のスキャンダルが必ずある。
小泉はそれを利用できる立場にある。



その後は自分で考えろ。
俺も命は惜しいので、これ以上は書けん。
249名無しさん@4周年:03/11/07 03:50 ID:eanwEmHG
>>241
拉致でものすごい実績を残してる西村慎吾は
厳しい状況だけど、これはどう説明するのよ?
250名無しさん@4周年:03/11/07 03:51 ID:Cjr7Vic5
つうか、青木と小泉はお仲間だろ
逆に猪瀬が小泉に切り捨てられようとしてる
251名無しさん@4周年:03/11/07 03:51 ID:R1Tw72qi
>>249
うまいこと選挙に利用してる奴がいるっていうことなんだろうな。
252名無しさん@4周年:03/11/07 03:51 ID:T5RBv43I
>>245
落ちた議員って悲惨だからな。
昔30人位の宴会に元大臣が来て酌をしていた。
議員って落ちたら無職、って本当だなっておもった。
253名無しさん@4周年:03/11/07 03:52 ID:eanwEmHG
思うんだが、業界団体ってどうやって統制図ってんだ?
表立って、「○○党にいれなけりゃ駄目」なんて言えないだろ?
そんなことしたら、選挙権の侵害だよね。
254名無しさん@4周年:03/11/07 03:52 ID:1xwNBDFj
自民党支持者も大変だよなぁ。
小泉自民党は、誰にとって良い政策を目指してるのか、誰にもわかんないもんな。
従来組織基盤は「敵対族議員」が守ってるトコだし・・・
255名無しさん@4周年:03/11/07 03:52 ID:FL0m79Go
>>249
西村は有名じゃない。
そもそも表舞台に出れないでるからなあ。
仮に、安倍の立場だったら、人気出てたと思う。
256社会の窓:03/11/07 03:53 ID:v9YzE4Bo
>>253
何とコメントしたらいいのか・・・
257名無しさん@4周年:03/11/07 03:54 ID:lz7XuqYS
西村は、おそらく小選挙区で当選する。
あそこは民主・自由が一本化し、
自民は分裂。
さらに自民支持層が西村に流れている。
258名無しさん@4周年:03/11/07 03:54 ID:UIkbNCYH
>>246
いや、あんた、幹事長ですよ
幹事長つったら権力者ですよ

ぽっと出てきた若造が権力者になったんですよ
選挙の後を考えるのなら、選挙後の安倍の影響力拡大に党内はどう対応するか・・・・


>>248
総裁の爆弾か!!

ってか、その話は週刊誌で流れてるじゃん
命が惜しいとか言うレベルでもないかと
259名無しさん@4周年:03/11/07 03:55 ID:Fq8uVhu7
>>244
UFJ総研か日本総研の方ですか?
小沢・亀井と菅・土井が一緒に政権運営できるとは思えんよ。
ブッシュも圧力かけて、株価暴落させるぞ。
為替もとんでもないことになるはず。

260名無しさん@4周年:03/11/07 03:55 ID:eanwEmHG
誰か業界団体の人教えてくれ。
君たちは自主的に団体の意向に従ってんのか?
それとも従わざるをえない何かがあるのか?
261名無しさん@4周年:03/11/07 03:55 ID:T5RBv43I
>>257
関西テレビのニュースを見た奴は・・・
262名無しさん@4周年:03/11/07 03:56 ID:eanwEmHG
>>258
選挙後は潰すんでしょ、阿倍ちゃんを。
263社会の窓:03/11/07 03:56 ID:v9YzE4Bo
小泉は今回の総選挙で勝ったら
すぐに来年の衆参同日をにおわす。

俺の頭ではどう考えてもそれしか政権の浮揚策はない。
264名無しさん@4周年:03/11/07 03:56 ID:eanwEmHG
>>261
なんなの?
265名無しさん@4周年:03/11/07 03:58 ID:5cID6Eoj
>>259
あまり急激なのは困るが、今の日本経済にとっては円安マンセーだと思われ
266名無しさん@4周年:03/11/07 03:58 ID:UIkbNCYH
>>253
政治圧力団体になってるわけであって(俺達はこれだけ票を持ってるんだぞ〜と)
実際にその政治圧力が強いかどうかはまた別の話であって

>>259
日本の株価暴落や為替混乱させてもアメリカは得どころか損だと思うんだが・・・・
スノーだって日本の景気回復に期待感示して、日本に対して為替操作どうこうは言わないって言ってるし

>>262
国民にも広く知られた人物をそう簡単に落とせるかなぁ・・・・疑問
267名無しさん@4周年:03/11/07 03:58 ID:eanwEmHG
>>263
なんでせっかく勝ったのに、そんなことすんの?
268名無しさん@4周年:03/11/07 03:59 ID:M7nrlKe4
まあ、自民も民主も組織票頼みでして。
民主のほうが浮動票獲得にやや熱心というだけ。
269社会の窓:03/11/07 04:00 ID:v9YzE4Bo
>>259
土井は不要。
小沢と亀とぽっぽで十分でしょ。

アメは日本に債務があるので、できることは限られている。
270名無しさん@4周年:03/11/07 04:00 ID:fZrJrgg1
毎日必死だね
271社会の窓:03/11/07 04:00 ID:v9YzE4Bo
>>267
> >>263
> なんでせっかく勝ったのに、そんなことすんの?

即座にレイムダックになるから。
272名無しさん@4周年:03/11/07 04:00 ID:99s8oU1p
業界団体=圧力団体
273名無しさん@4周年:03/11/07 04:01 ID:eanwEmHG
>>271
レイムダックって何?
274名無しさん@4周年:03/11/07 04:01 ID:T5RBv43I
>>264
いや。
連合のケツを舐めてばかりいるシーンが流れたから。
連合の地区会長が「まあ年齢を重ねてるんだから当然私らの言う事も分かるでしょ」
と、生殺与奪権をに議ってるような連合の地区会長にむかついた。
取りあえず自由党時代の切れ味を期待するのは無理だと思う。
275社会の窓:03/11/07 04:01 ID:v9YzE4Bo
>>273
自分で調べたら?
276名無しさん@4周年:03/11/07 04:04 ID:b45g8MHb
1週間ほど前の関西のニュースで
西村が移動中の車内で、小沢について
「頭数でしか政治を考えられない旧経世会の人」と
批判していたのは驚きだった。
277名無しさん@4周年:03/11/07 04:05 ID:eanwEmHG
>>275
めんどくさいから、教えてくれ。
お願いだ。
278名無しさん@4周年:03/11/07 04:05 ID:5cID6Eoj
やっぱり連合と関係があると、ダメぽ?
279社会の窓:03/11/07 04:06 ID:v9YzE4Bo
>>276
西村ってのは純粋でナイーブな香具師なんだと思うヨ。
一平卒としては使えるけど、将の器ではない。
280名無しさん@4周年:03/11/07 04:06 ID:1mLuie23
>>276

なにやってんだか西村。w
さっさと抜ければいいのに。別に無所属でも勝てるだろヤツの知名度なら。
281名無しさん@4周年:03/11/07 04:06 ID:eanwEmHG
>>276
それじゃあ、自民に行っちゃうのかね?

民主党は気に食わない、小沢も批判するじゃ

自民に行く布石?
282名無しさん@4周年:03/11/07 04:07 ID:UIkbNCYH
>>276
もう自民党に入れよ西ちゃん
283社会の窓:03/11/07 04:07 ID:v9YzE4Bo
>>277
ぐぐれよ
284名無しさん@4周年:03/11/07 04:08 ID:T5RBv43I
>>276
だから組合にへこへこしてる西村に驚いたんだけどね。
オチの言葉は連合以外で反西村組合が有るからそこと折衝してるだったから。
285名無しさん@4周年:03/11/07 04:08 ID:eanwEmHG
>>280
いや、民主・自由支持層の力をもってしても、危うい状況なんじゃないの。
286名無しさん@4周年:03/11/07 04:09 ID:b45g8MHb
選挙のことを考えたら、西村は民主党にいるしかない。
287名無しさん@4周年:03/11/07 04:09 ID:eanwEmHG
>>279
ナイーブな奴が、なんで一兵卒として使えるんだ?
逆じゃん?
288名無しさん@4周年:03/11/07 04:10 ID:eanwEmHG
阿倍とか小泉とか西村とか石原とかどうでもいい!!

一番の功労者は超エリートの田中均・外務審議官様様だろうが!!

なんで彼を国賊、売国奴扱いしてるのかわからん。

敵国に拉致された国民を無事に連れ戻した英雄(HERO)だぞ!!
289名無しさん@4周年:03/11/07 04:11 ID:b45g8MHb
西村は、「労組は、いらない」と
発言したことがあるらしく(民社出身なのに・・・)、
どうも、そのあたりが上手くいっていないらしいが。
290社会の窓:03/11/07 04:12 ID:v9YzE4Bo
>>287
ナイーブな香具師は兵隊に向いてる
分析的な香具師は参謀に向いてる
将に向いているのは大きな香具師だ
291名無しさん@4周年:03/11/07 04:13 ID:eanwEmHG
>>290
理由は?
ナイーブな奴って、扱いづらいじゃん。
292名無しさん@4周年:03/11/07 04:13 ID:UIkbNCYH
>>288
ところで何回安倍の名前間違う気だオマエは
293社会の窓:03/11/07 04:14 ID:v9YzE4Bo
>>289
ホントのことを言っちゃったんだ。

やっぱ、ナイーブだな。
294社会の窓:03/11/07 04:15 ID:v9YzE4Bo
>>291
> >>290
> 理由は?
> ナイーブな奴って、扱いづらいじゃん。

ナイーブな香具師は扱いやすいことこの上ない。
層化の信者みたいなもんだぞ。
295名無しさん@4周年:03/11/07 04:15 ID:61KeAPVz
日教組はこの人たちを推薦します!!
http://www.jtu-net.or.jp/main/img/opening.swf
土井たか子(社民・兵庫7区)
横路孝弘(民主・北海道1区)
はまだ健一(社民・鹿児島4区)
横光克彦(社民・大分3区)
森川生朗(社民・熊本4区)
はちろ吉雄(民主・北海道4区)
熊江雅子(社民・長崎2区)
金子哲夫(社民・広島3区)
296名無しさん@4周年:03/11/07 04:15 ID:UIkbNCYH

                             >>289
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
297名無しさん@4周年:03/11/07 04:16 ID:T5RBv43I
>>289
どっかのパーティーで「連合ちゃんに挨拶した」とか
言われてるシーンが流れていたが。
民主党系の集まりで「当然面倒を見るよな」「当然です」
つうシーンもあったし。
298名無しさん@4周年:03/11/07 04:16 ID:eanwEmHG
>>292
安倍とか小泉とか西村とか石原とかどうでもいい!!

一番の功労者は超エリートの田中均・外務審議官様様だろうが!!

なんで彼を国賊、売国奴扱いしてるのかわからん。

敵国に拉致された国民を無事に連れ戻した英雄(HERO)だぞ!!

「金賢姫は本当にいい女。あれは間違いなく処女だ」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100820.html
299名無しさん@4周年:03/11/07 04:17 ID:Ir5mzpf9
眞悟たんは、何とか勝てそうだな

11/4 読売新聞 大阪版
2003衆院選 本社世論調査 (上)「過半数」巡り与野党激戦
 西村は拉致問題を訴え続けた効果か、年代、職業を超えて幅広く支持を集める。民主支持層の約七割をまとめ、自民支持層からも二割近くを取り込んでいる。無党派層にも食い込む。
 岡下は自民支持層の四割以上の支持を得て、公明支持層にも浸透する。農林水産業、専業主婦に支持を広げ、七十歳以上の支持は高い。
 真鍋は共産支持層の九割以上を固めている。自民系府議、市議の一部が支援する平田は無党派層への食い込みを図る。
300名無しさん@4周年:03/11/07 04:19 ID:eanwEmHG
>>299
拉致問題に力入れてる民主候補って、石原ジュニアの対抗馬にもいるよね。

拉致家族はどっちを応援するのだろうか?
301社会の窓:03/11/07 04:19 ID:v9YzE4Bo
一番新しい票読みって何?

忙しくてチェックが行き届いてないんだ。
302名無しさん@4周年:03/11/07 04:20 ID:HPdNyNtc
各政党とも組織がフルパワー活動中なんだろうな

「解放新聞」
 今回の衆議院選挙は11月9日投票。部落解放同盟は民主党を
軸に一部社民党を含め、各地で推せん候補を決定し、
全力をあげた選挙戦を展開している。
松本龍副委員長の必勝を始め、それぞれの地域で推せん候補の
当選をめざして奮闘しよう。
http://www.bll.gr.jp/news2003/news20031103-2.html

われわれは、第43回衆議院選挙を闘うにあたって、
改めて民主党支持を中心にしながら一部社民党支持という
基本的な姿勢であることを確認しておきたい。
http://www.bll.gr.jp/news2003/news20031027.html
303名無しさん@4周年:03/11/07 04:21 ID:7ZV+6A0s
「特定の団体の支持がなくても、一般国民の支持を得て当選できるような政党を目指す」

層化の支援も断ち切ってくだちい
今度の選挙、自民が公明の協力無くても法案成立できる位、圧勝しますように・・・
304名無しさん@4周年:03/11/07 04:21 ID:eanwEmHG
>>299
世論調査って今一信用できないんだよな。

なぜかパーセンテージが
朝日の調査では朝日寄りな結論に、読売の調査では読売寄りな結論に
なっているように思えてならない。
305名無しさん@4周年:03/11/07 04:21 ID:oTguekad
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     ○   .|;ノ .
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   痛みを伴う改革なのに
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |        鹿島が賛成なのなんでだろ〜♪ナンデダロ〜♪
    ヾ.|    /,----、 ./   最大手ゼネコンが
     |\    ̄二´ /           民営化支持なのなんでだろ〜♪ナンデダロ〜♪
   _ /:|\   ....,,,,./\___
306社会の窓:03/11/07 04:22 ID:v9YzE4Bo
>>304
> >>299
> 世論調査って今一信用できないんだよな。

それが前提
307名無しさん@4周年:03/11/07 04:23 ID:UIkbNCYH
>>304
世論調査は
(時事 + 共同 + 読売 + 朝日) / 4 = NHK(誤差3%前後)

と言った感じ
308名無しさん@4周年:03/11/07 04:23 ID:Cjr7Vic5
>>305
小泉の地元で第二アクアライン建設が待ってるぜ
鹿島さん
309名無しさん@4周年:03/11/07 04:23 ID:T5RBv43I
>>302
部落解放同盟は政党じゃないと思う。
310名無しさん@4周年:03/11/07 04:24 ID:eanwEmHG
>>307
やっぱメディアはNHKが最も信用できるのか。
311社会の窓:03/11/07 04:25 ID:v9YzE4Bo
世の中への害毒でいえば

層化>>>>>>>>>>>>>>>>>>街道

なんだが
312社会の窓:03/11/07 04:26 ID:v9YzE4Bo
>>310
んhkなんて信用できるか
313名無しさん@4周年:03/11/07 04:26 ID:UIkbNCYH
>>310
スポンサーいないからねえ
314名無しさん@4周年:03/11/07 04:26 ID:UIkbNCYH
>>312
落ち着け
315社会の窓:03/11/07 04:27 ID:v9YzE4Bo
>>313
予算を国会で通してもらうような組織だぞ
316名無しさん@4周年:03/11/07 04:27 ID:eanwEmHG
>>312
ん?
なんで?

NHKは事実を淡々と述べるから、一番信用してるけど。
久米みたいに軽薄じゃないし。
317社会の窓:03/11/07 04:27 ID:v9YzE4Bo
>>314
んhkって、オシャレな表記なんだけど
318名無しさん@4周年:03/11/07 04:27 ID:UIkbNCYH
>>315
しかも黒字出してるぞ
319名無しさん@4周年:03/11/07 04:28 ID:UIkbNCYH
>>317
お前何時から表参道に住んでる人間みたいな事言う様になったんだ?
320社会の窓:03/11/07 04:30 ID:v9YzE4Bo
>>316
> NHKは事実を淡々と述べるから、一番信用してるけど。

まあ、それならそれでいいんじゃない?

ニュースの最大の評価は、それを報じるか報じないかなんだけど、
んhkはそのモノサシが全く信用できない。ていうか、ズレてる。
321社会の窓:03/11/07 04:31 ID:v9YzE4Bo
>>319
表参道は我が家から徒歩圏内だ
322名無しさん@4周年:03/11/07 04:32 ID:eanwEmHG
>>320
じゃあどのメディアが日本で一番信用できるの?
323名無しさん@4周年:03/11/07 04:32 ID:UIkbNCYH
>>320
お前、六本木のイタリア料理店に勤めてるだろ
全く同じ事言う奴に会ったぞ、この前行った時
324社会の窓:03/11/07 04:33 ID:v9YzE4Bo
>>322
> >>320
> じゃあどのメディアが日本で一番信用できるの?

朝日新聞




と言って逃げる
325社会の窓:03/11/07 04:33 ID:v9YzE4Bo
>>323
俺は社長だ
326名無しさん@4周年:03/11/07 04:34 ID:UIkbNCYH
>>321
公団住宅か私邸かマンションか・・・・・・どれだ
327名無しさん@4周年:03/11/07 04:34 ID:UIkbNCYH
>>325
平日の早朝だぞ、寝ろよ社長
俺は休暇とってるからいいけど
328社会の窓:03/11/07 04:34 ID:v9YzE4Bo
>>326
青い屋根で、風通しは非常にいい。
329名無しさん@4周年:03/11/07 04:35 ID:eanwEmHG
俺んちは衆議院宿舎が徒歩圏内だ。
330名無しさん@4周年:03/11/07 04:35 ID:7ZV+6A0s
>>322
できるだけいろんなメディアに触れて、自分で判断するのがいいかと。

331名無しさん@4周年:03/11/07 04:35 ID:UIkbNCYH
>>328 >>329
お前らいい所に住んでんな・・・・・
332社会の窓:03/11/07 04:36 ID:v9YzE4Bo
朝はカラスがうるさいな。
石原はとっとと退治して欲しいものだ。
333社会の窓:03/11/07 04:38 ID:v9YzE4Bo
>>327
> >>325
> 平日の早朝だぞ、寝ろよ社長
> 俺は休暇とってるからいいけど

毎日が休暇みたいなものだ。
これから寒くなるのが我々にはつらいところだが。
334名無しさん@4周年:03/11/07 04:38 ID:eanwEmHG
>>331
親父が弁護士で、母方の祖父が不動産屋なんだ(マジ)
自分で言うのもなんだけど、ボンボン。

>>330
「できるだけいろんなメディアに触れて」かあ。
テレビしか見ないからな。
ときどき新聞見るけどさ。
新聞も、取ってるのは、朝日新聞と日経新聞だけだから
その二つしか選択肢がないんだよな。
335名無しさん@4周年:03/11/07 04:38 ID:T5RBv43I
>>331
大学が近所だったら安アパートは有るぞ。リーマンのセカンドルームに使える。
336社会の窓:03/11/07 04:40 ID:v9YzE4Bo
>>335
> リーマンのセカンドルームに使える。

ファーストルームがビニール製なので非常にうらやましい
337名無しさん@4周年:03/11/07 04:41 ID:UIkbNCYH
>>333
・・・・・・
まあ、頑張ろうな・・・・・

>>334
人権派弁護士かそうでないかで2chでの評価は大きく分かれる・・・・・!
338名無しさん@4周年:03/11/07 04:42 ID:UIkbNCYH
>>335
そうなんだ。


って、何だ、このスレのまったり感は
339名無しさん@4周年:03/11/07 04:43 ID:T5RBv43I
>>336
ビジネスとかカプセルとかよりは安いからね。
340名無しさん@4周年:03/11/07 04:43 ID:r26QLR9e
じゃあ民主党を支持するのかってことだよ。いままで抵抗勢力って言われてたヤシまで選挙ポスターは小泉、安部の背景だぜ。したたかになれよ業界人w
341名無しさん@4周年:03/11/07 04:43 ID:eanwEmHG
>>337
年収が一億超えてるから、人権派でないことは確かだなあ。
ただ、憲法改正には憤慨してるけど。
「小泉も菅も土井も嫌いだし、公明・共産は論外だし、どうしよう」
とか言ってるよ。
342社会の窓:03/11/07 04:44 ID:v9YzE4Bo
>>341
保守新党
343名無しさん@4周年:03/11/07 04:44 ID:eanwEmHG
>>340
でも小泉・安倍の人気で、抵抗勢力が当選するってのもナンだよな。
小泉さんはどう思ってんだろ?
344名無しさん@4周年:03/11/07 04:45 ID:r26QLR9e
マジレスいれた漏れがアホォでちた。逝ってきまつ
345名無しさん@4周年:03/11/07 04:45 ID:UIkbNCYH
>>341
一億?つーことは企業の専属弁護士辺りだな

つーか、おやっさん
まさに無党派層の「諦め組」かよ
346名無しさん@4周年:03/11/07 04:46 ID:UIkbNCYH
>>344
帰って来い、俺が抱き締めてやる
347社会の窓:03/11/07 04:47 ID:v9YzE4Bo
一億も稼いだら死ぬまでカップラーメン食えるな
348名無しさん@4周年:03/11/07 04:48 ID:UIkbNCYH
>>347
なんか悲しくなって来たぞ
349社会の窓:03/11/07 04:48 ID:v9YzE4Bo
一億あったら物価の安い沖縄に逝って楽に暮らすなあ。
350社会の窓:03/11/07 04:50 ID:v9YzE4Bo
それにつけてもカネの欲しさよ
351フェイント:03/11/07 04:50 ID:6tc/1ddh
ハウス?

ドア、いや蓋開けてみたら・・・













そしきぐるみ
か よ
352名無しさん@4周年:03/11/07 05:01 ID:oTguekad
       -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/ < 小泉クンはしょうがないなぁ
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \_____________
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
353名無しさん@4周年:03/11/07 05:04 ID:T5RBv43I
>>349
田舎物価高いって、500円じゃ昼飯も食えないぞ。
あなたにまめなお嫁さんがいるならともかく一人暮らしなら自殺行為だ。
自炊できるんならいいけど。
354名無しさん@4周年:03/11/07 05:22 ID:KdetVvvF
なんですかこの記事は・・・
小泉の応援?
355名無しさん@4周年:03/11/07 05:37 ID:T5RBv43I
>>354
やっぱりマスコミは須く民主党を応援すべし、とか思ってる人ですか?
2ちゃんに小泉叩きのネタはそうでないのに(マスコミのふかし除く)。
356名無しさん@4周年:03/11/07 05:39 ID:8T20IkCJ
>>310
信頼度はとりあえず置いといて
ここ数日の選挙報道で一番笑えたのはとりあえずN捨て
357名無しさん@4周年:03/11/07 05:45 ID:3w7LqV1U
業界団体のかわりに宗教団体が自民党を支援してます
358名無しさん@4周年:03/11/07 05:49 ID:T5RBv43I
>>357
最大宗教団体の為に今まで応援していた非公明系の宗教団体を切ったのはいかがなものか?
359名無しさん@4周年:03/11/07 05:55 ID:r0AXkjbJ
中共、必死だな。

360名無しさん@4周年:03/11/07 08:49 ID:MFRv1eHj
>>1
毎日の記事だからな。自民が大勝すると公明が切られるのがまずいんだろ。
361名無しさん@4周年:03/11/07 09:05 ID:PkWjLQvU
衆院議員である柿澤弘治はひき逃げをしたにも関わらず、
警察がモミ消しを行ったのをいいことに、被害者の謝罪要求に
知らんぷりを決め込んでいます。
警察も事故証明を出さず不正を容認しています。内容証明を
突きつけても柿澤同様、知らんぷりです。
被害者は後部左側の背・左側頚椎・左上腕・左手首・左甲・
左腰部・左大腿骨・左足つま先まで神経を損傷。ビッコに
なったまま四年を経過しても治療中。治療費もかさみ、
まともに働けなくなったため、その治療さえ満足にできなく
なっています。
どうか皆様、被害者が遭遇したこのひき逃げ事件解決を応援
してあげてください。よろしくお願いします。
犯罪を行い、謝罪をしない人間を代議士にするなどもっての外です。

平成15年10月30日
渋谷区上原2−1−5 島田アパート 梶原澄枝
362名無しさん@4周年:03/11/07 16:40 ID:YcAzuFAE
>>320
漏れも思うちょった。
つか、ニュースの絶対時間が少ない。
363名無しさん@4周年:03/11/08 09:31 ID:WL03J3Q0
玉虫色マニフェストを批判されていたが
今度は裏マニフェスト疑惑とはね
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/nov/o20031106_20.htm

・ 郵政民営化なし
・高速や空港の整備を含む公共事業計画が景気よく並んでいる。
364名無しさん@4周年:03/11/08 11:59 ID:EauCeAYE
【選挙】「民主はどこと組むのか」 連立構想示していないと批判 小泉
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068246336/
365Omoti@痛いトレーダー ◆hFOmotia5o :03/11/08 21:51 ID:pvDYaPff
コイズミって農協も
ぶっつぶそうと
してたんか。

先物取引の手数料自由化と
関係あるのか?
366名無しさん@4周年:03/11/09 05:11 ID:0/4L1aZZ
自由貿易協定(FTA)か

農業も飴のいう通りでつか?
367名無しさん@4周年:03/11/09 12:58 ID:N1/GC8tV

「週刊現代」小沢一郎首相待望論(8日発売)
   ――これを呼んでから投票に行け――

だって。大きなお世話。

これって、民主党、テイクオフ前に空中分解してないか。
投票日直前に、一兵卒が総大将にクーデター起こしてど〜すんの?!
民主ご自慢のマニは、いったい誰が最終責任者なんだっての?!
民主党、完全に終わったね。

どっちに転んでも、総選挙後の成田離婚はわかりきってたけど
これじゃ、披露宴直後の離婚だな。

あんまし、思いっきしマズイ感じなんで
一瞬、投票日直前に、自民党の謀略かと思たが 、
いくらなんでも、講談社-「週刊現代」「日刊ゲンダイ」ラインは
一貫して、徹底的に、小沢たんベッタリズムだから
やっぱ、小沢筋からのやらせ、ご注文のヨイショ記事かと思われ。

それとも、どうせ民主党敗戦ならば
負けがはっきりした方が、小沢の民主乗っ取り上、好都合って深謀遠慮ってか?!(w

小沢毒饅頭を食った香具師(菅)の末路はいつもコレだな(w


368名無しさん@4周年:03/11/09 13:01 ID:grRaXTtV
自民は層化と手を組んじゃったから
今まで自民支持だった他の宗教団体が反発してるんだよな
こっちの方が結構怖いかもしれん
369名無しさん@4周年:03/11/09 16:20 ID:eNn9oN61

 リストラによる減税の恩恵を受けながら、一方で政治献金をする大企業 
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 自動車大手  ┃ 人員削減計画数(人). ┃ 減税額(万円)  ┃ 献金額(万円). ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨  
 ┃   三菱     ┃      4096       ┃   6億0900   ┃     4400  ┃
 ┃   トヨタ.    ┃      3259       ┃   3億5500   ┃   1億9420  ┃
 ┃   マツダ    ┃      1199       ┃   3億5300   ┃     5520  ┃
 ┃   日野     ┃      1060       ┃   3億3300   ┃     3537  ┃
 ┃   富士重工.. ┃      1318       ┃   3億1000   ┃     5535  ┃
 ┃   スズキ    ┃      873      ┃   1億7800   ┃     6782  ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨   
 ┃  6社合計   ┃     11805.      ┃   21億3800.  ┃   4億5194.  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
           ※ 献金額は、ある政党に対する2000年から02年までの3年分。

 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-26/01_01.html
370名無しさん@4周年:03/11/09 16:29 ID:HQ24pAFb
当たり前だ罠。
放って置いても生き残れる強い企業の言う事ばかり聞いて
弱者(と言っても日本の企業の9割を占めるんだが)を切り捨てようと
してるんだから当然。
輸出型大企業の業績が国内に波及する構造じゃなくなって来てるからな。
工場は海外、部品調達も海外、下請けを虐めて成り立ってるんだから。
下請けなんて赤字承知で請けなきゃならん。
朝生で山本一太が言った事なんて全くの嘘。
何がジャンボの前輪が浮き上がった所だよw
翼が付いてないぞw
371名無しさん@4周年:03/11/09 16:30 ID:xJyf1KLn
つーか、「平成16年度予算に向けた(中略)来年度の重点施策を中心に解説した」だろ?
民主党のいう、マニフェストでねーじゃん。
372ニセ真世 ◆Y7PjRl1596 :03/11/09 16:33 ID:OjF6NvTS
>>5
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | <  またおまえか
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/
373名無しさん@4周年:03/11/09 16:42 ID:6W8Bb43I
>>370 ジャンボの前輪が浮き上がった所 山本言った

選挙が終われば、浮き上がったように見せかける工作もやらんだろうな。
浮き上がったのが少しは事実だとしても上場会社だけ、それもリストラ効果だけで。
374名無しさん@4周年:03/11/09 16:47 ID:wxO448Ee
>>370
ジャンボの前輪は浮き上がってんじゃない

前輪と操縦席+若干の客席だけで飛び立ち
前輪より後ろは墜落炎上
375名無しさん@4周年:03/11/09 16:47 ID:wo6cdgdD
実際、こういう圧力団体は
民主が大分取っただろう。
官僚も教員も民主がかなり支持を伸ばしているし。

こちらの地域の民主の運動のしかたなんて
完全に組織頼りで昔の自民(農業、商業団体)と社民(組合)をたした感じだった。


これで自民が大勝したら面白いことこの上ないんだがな。
改革の速度が増したりして、逆に。
376名無しさん@4周年:03/11/09 17:18 ID:j/Abc3kH
うちの両親は無党派で別に自民進めるのもどうかと思ったし
「得するのは公明〜」とかリアルで言うのも痛そうだからほっといたんだけど
今日、息子が郵便局員なおばちゃんから電話がかかってきて親は民主に入れに行った
児ポ反対の未成年連中も親に民主へ投票頼んでるらしいし
やっぱり、生活に根ざしてる奴って強いね
宗教に根ざしてるのはもっと怖そうだけど
377名無しさん@4周年:03/11/09 17:23 ID:xJyf1KLn
>>児ポ反対の未成年連中も親に民主へ投票頼んでるらしいし

児ポ反対の未成年連中というところが、ポイントだな。
378名無しさん@4周年:03/11/09 17:50 ID:i9jFm8wX
>>377
何て言って頼むんだろ?
379名無しさん@4周年:03/11/09 21:03 ID:LjNbFAkd
自民党が業界の支援無しに勝てば、画期的なことだ。

本当に、自民党の体質改善が進むかもしれない。
380名無しさん@4周年:03/11/09 21:52 ID:3r6UFiTU
NHKは唯一神を無視か!
381名無しさん@4周年:03/11/09 21:53 ID:xYtFKQim
松波は落ちちゃったね。
382名無しさん@4周年:03/11/09 21:54 ID:8KTOUhnQ
>>380
あれはスルーでしょ
383名無しさん@4周年:03/11/09 21:58 ID:xDsULtgV
お偉いさんたちがあーだこーだ行って小泉に文句いってるが、
民主が伸びてるのは「児ポ反対」の動きだよなー。
ネット時代の本領がでてきたっつーか時代は明らかに変ってきたな。
384名無しさん@4周年:03/11/09 22:03 ID:8fRARtwP
今回の総選挙は投票率が低かったですね。せめて60%は超えてほしかった。
385名無しさん@4周年:03/11/09 22:03 ID:Ax4hIhcg
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙  御  礼  ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  < 皆さんの御陰で自民党がぶっ壊れました!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \___________________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
386名無しさん@4周年:03/11/09 22:05 ID:tmrI6usq
おいおい宗男賛歌はやめてくれや。
ハゲゴトキに語らせるな。
387fa:03/11/09 22:06 ID:1blQjvaa
2ちゃん党ってつくったとしたら、
どのくらい票がはいるだろうか?
それによって2ちゃんのメジャー度がわかるかも。
あっ、ひきこもりが多いからみんな選挙に行かないか・・・
おれもそのうちの独り・・・
388名無しさん@4周年:03/11/09 22:14 ID:8EuZVC6Z
日テレの出口調査はなんだったんだろう。
389名無しさん@4周年:03/11/09 22:18 ID:2LYDTg1W
源ちゃん落ちたなあ・・・
390名無しさん@4周年:03/11/09 22:19 ID:YMGXhvW5
ヲタの楽しみを奪う自民党なんかに誰が投票するか!
391名無しさん@4周年:03/11/09 22:20 ID:E4zWtteu
ほんまでっかー。
392名無しさん@4周年:03/11/09 22:21 ID:AjAb3gYV
ぶっちゃけ、アカや圧力団体だけで民主があそこまでのびて
利権団体と田舎のオッサンと反市民で自民がここまで凹んでるんだから

まぁ、なんというか…絶望的?
393名無しさん@4周年:03/11/09 22:23 ID:kxyyH2xD
この投票率で、共産が伸びなかったのは意外だなあ。
出口調査で素直に答えない奴が多いんでないかい?
394名無しさん@4周年:03/11/09 22:24 ID:2OxAd4sn
土井が苦戦してるようで、激藁
395名無しさん@4周年:03/11/09 22:25 ID:Ki/LHxMf
>>387
ネット投票ができるようになれば変わるかもね
396ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/09 22:25 ID:xyg0COFL

要するに、郵便屋業界、土建屋業界、百姓業界は民主党だって事だ。
国家の敵。

397名無しさん@4周年:03/11/09 22:25 ID:FWsVVZRL
ひろゆきに票入るぞ
398名無しさん@4周年:03/11/09 22:26 ID:cW3RmTN7
>>393
強固な共産シンパのさすがに筆坂の件で見限ったな。
399名無しさん@4周年:03/11/09 22:27 ID:hhlsOfbi
>>396

お前は存在自体が、人類の敵だから・・・・

つーか、なんでまだそのコテハン使えるの?
恥ずかしくないの?
400名無しさん@4周年:03/11/09 22:28 ID:TeQZ+kSM
投票率が低いのに民主善戦とは・・・。
郵政族票等が民主へ流れたか?
401名無しさん@4周年:03/11/09 22:28 ID:y7xA0bYu
>>396
壊れすぎ。

おちけつ
402名無しさん@4周年:03/11/09 22:28 ID:PFpevVGn
小選挙区土井落選決定!比例も惜敗率が99%ぐらいでも
今のところ略負け!!いいぇーい

337 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2003/11/09(日) 22:22 ID:TnYPm8WN
兵庫7区(開票率10%)
当11,500大前 繁雄  61自新 元県議   (比例)
 9,500土井たか子  74社前 党首    (比例)
 5,000礒見 恵子  46共新 元県議    

357 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2003/11/09(日) 22:23 ID:0pDkxJpg
比例代表 近畿ブロック(定数29)(開票中)
自民党 獲得議席 0 [7,260票(得票率47%)]
民主党 獲得議席 0 [3,700票(得票率23%)]
公明党 獲得議席 0 [2,998票(得票率19%)]
共産党 獲得議席 0 [1,196票(得票率7%)]
社民党 獲得議席 0 [290票(得票率1%)]
もう何もいいません
403名無しさん@4周年:03/11/09 22:29 ID:slWWJWpZ
改革に反対する利権団体とプロ市民的な連中と、
幅広い支持で勝てたようだな、民主は。
404名無しさん@4周年:03/11/09 22:29 ID:E9u2mG9e
源太郎はともかく土井も熊谷も落選だな。
405名無しさん@4周年:03/11/09 22:30 ID:n8W2SAjj
兵庫7区からようやく暗雲が晴れたか。
406名無しさん@4周年:03/11/09 22:30 ID:V2p7Pu8Z
なんでもいいけど

エロタクはどうなった


あいつだけは落とさなくては


407名無しさん@4周年:03/11/09 22:32 ID:uq9NiEAc

     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\    
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::| 
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/|
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \|  
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .  
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |. 
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |. 小選挙区は
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |     自民党へ
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /



408名無しさん@4周年:03/11/09 22:32 ID:Ax4hIhcg
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (  非 礼 代 表     )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) < 非礼の限りをつくします!
    ( ミ彡 ゚̄ ̄) ' ゚̄ ̄ .|ミ彡 )   \_____________
     (   〉  |   (      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
409↑↑↑↑↑:03/11/09 22:32 ID:YU/8Z9sp
うんこ
410名無しさん@4周年:03/11/09 22:33 ID:y7xA0bYu
>>403
まだ、改革なんて信じてるの?
411名無しさん@4周年:03/11/09 22:34 ID:5RZhmvmW
土 井 落 選

土 井 落 選

        




            土          井         落        選
412           :03/11/09 22:34 ID:s+9NlNLW
 菅は要らないが小泉はもっといらない

 社民か共産あたりでいーんじゃ?上2つ以外だったらどこでも
 いいべ
413名無しさん@4周年:03/11/09 22:34 ID:wcFn9vry
落ちるべくして堕ちた土井

党首だべ?
414名無しさん@4周年:03/11/09 22:34 ID:qAiLtA4B
土井が落ちたな、
最高だ
415名無しさん@4周年:03/11/09 22:36 ID:Co9NXAYl
土井落選、マダー?真理タソ?
416名無しさん@4周年:03/11/09 22:36 ID:VwrJD6aa
しかしま、これで真性サヨクの壊滅は確定。
ひとつ前進した。
417名無しさん@4周年:03/11/09 22:36 ID:C++Kx5WM
この目で社民党の滅亡を見ることになろうとは…
当選した社民党議員も民主に合流するしかないな…
418名無しさん@4周年:03/11/09 22:36 ID:slWWJWpZ
土井は非礼の復活もないの?
419名無しさん@4周年:03/11/09 22:36 ID:ehiYUpLz
まてまて。土井は頭角出てたぞ。
420↑↑↑↑↑:03/11/09 22:37 ID:YU/8Z9sp
きちがい野郎。市ねや!!
421名無しさん@4周年:03/11/09 22:37 ID:qspvq8xI
kokoko
422名無しさん@4周年:03/11/09 22:37 ID:jU75U2Wn
400 濡れの伯父が郵便局員で民主の応援に必死でした。それと、自民の抵抗勢力支持者の一部が民主に流れた思う。
423名無しさん@4周年:03/11/09 22:38 ID:SkMCC93i
やったのか?
土井が落ちたのか?

なんてこったい、祝杯だ!
424名無しさん@4周年:03/11/09 22:38 ID:wbWEXTyM
あ〜あ、民主支持者、とうとう日本を壊しちゃったね。しーらーね。
425名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:2KSS6b4f
よっきゅん、民主なんかに行かずに自民に行ってよ。
優子たんとよっきゅんが議事堂で席並べてるところが見たいよ。
426名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:Qt77NK36
やれやれ、角栄に‘おいしい生活’をさせてもらった土建屋や百姓やバスの運チャンが真紀子に入れやがったんだな。…ったく新潟のクソ共は自分さえ良ければ拉致なんかどうでもいいと言うんだな。
427名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:ehiYUpLz
>>422
キモい親父だな。
郵便局員をずっとやってるとそうなっちゃうんだな。
温泉にでもつれてってやれや。
428名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:Jf236kWU
・・・自民の大差勝ちか?>all
429名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:+XgplFOZ

自民党政権は北朝鮮やマルクスレーニン主義勢力への差別が酷かったからね。

 打倒されて当然だよ。それができない日本人はクズだね。



と某勢力に支配されているマスコミを代弁してみるテスト。
430名無しさん@4周年:03/11/09 22:39 ID:BuRfWF+D
工作員あぼ〜ん♪した?www
ザマーミロ
431名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:PFpevVGn
>>418
>>419
http://www.kobe-np.co.jp/2003syu/1109/hyogo07.html


とりあえず、小選挙区は完全に消えた
357 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2003/11/09(日) 22:23 ID:0pDkxJpg
比例代表 近畿ブロック(定数29)(開票中)
自民党 獲得議席 0 [7,260票(得票率47%)]
民主党 獲得議席 0 [3,700票(得票率23%)]
公明党 獲得議席 0 [2,998票(得票率19%)]
共産党 獲得議席 0 [1,196票(得票率7%)]
社民党 獲得議席 0 [290票(得票率1%)]

今のところこんなもんなので、比例も現在は無理
社民の投票率1%だよ?惜敗率なので最後まで
わからんが、無理だべ
432がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/11/09 22:40 ID:ULCZiC+a
こんどから、民主党が族議員の溜まり場になるのか?
433↑↑↑↑↑:03/11/09 22:40 ID:YU/8Z9sp
きちがい野郎。市ねや!!
434名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:y7xA0bYu
>>424
小泉も一緒に壊しているから仲間だろ。
435名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:pZwYitk4
業界団体が自民の敵になったのか?得票率低いのに・・
俺の親父も郵便局員だけど民主にいれてたし・・
436名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:wcFn9vry

 党首が落ちたら廃党
437名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:ddZ8aRWS
そもそも組織票なんぞが効くのがおかしいんだよ。
無記名投票と秘密選挙の原則を、有権者全員に叩き込め。
438名無しさん@4周年:03/11/09 22:40 ID:ALTRA8vV
419 名前:おにぎりののたん ◆l6WJ/on6mo 投稿日:03/11/09 22:35 ID:41SR87IH
ちょっと教えて欲しいんだけど、
民主って在日に参政権を与えるの??
日本国民以外にも参政権を与えるの???

438 名前:トシちゃん25歳 ◆TOSHI.Ujrg メェル:sage 投稿日:03/11/09 22:36 ID:I30YJmK6
>>419
遅すぎるよ・・・

441 名前:長崎 ◆oNK2amGgYY 投稿日:03/11/09 22:36 ID:/quMtisG
>>419
なにを今更。
「日本は日本人だけのものじゃない」というキャッチフレーズはどういう意味だと思うんです?
439名無しさん@4周年:03/11/09 22:41 ID:SkMCC93i
この苦戦で小泉が派手に景気対策をしてくれる予感。
株価倍増か。
440名無しさん@4周年:03/11/09 22:41 ID:zoOi+POS
なんだ 結局自民党安泰じゃねえか
441名無しさん@4周年:03/11/09 22:41 ID:NdA6C5iA
大手企業ヒイキの民主党がのびてるね〜

組合からの政治献金が有るからね〜
442名無しさん@4周年:03/11/09 22:42 ID:DoWnFepm
>>56

売国奴が、また一人。

食の安全保障を考えない奴は、日本人じゃないな。
443名無しさん@4周年:03/11/09 22:42 ID:PFpevVGn
>>440
でも、マスゴミが自民惨敗。民主政権へ
っとプッシュするので・・・
444つーか:03/11/09 22:43 ID:KLwu5ljA
民主党なんて自民党以上にごちゃ混ぜだからな、、、オマケに超親韓
445名無しさん@4周年:03/11/09 22:43 ID:ManI5F9z
土井は長く生き過ぎたんだよ。
もう逝っていいよ。
今夜はうちでも祝杯を上げるよ!
446名無しさん@4周年:03/11/09 22:44 ID:y7xA0bYu
>>439
もっとはやくしていればよかったものを。
447名無しさん@4周年:03/11/09 22:44 ID:AjAb3gYV
>>443
マスコミとすりゃ突き上げて小泉に安倍をスケープゴートにさせれば万々歳
晴れて将軍様は地位安泰となるわけだ

来週は選挙期間中以上のえげつないプロパガンダ攻勢が予想されるな
448名無しさん@4周年:03/11/09 22:44 ID:rNCxG+qH
自民が勝ったけど小泉は負けた
万歳!
449がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/11/09 22:45 ID:ULCZiC+a
>>447
考えられるね・・・
450名無しさん@4周年:03/11/09 22:46 ID:DKa/tgdO
なんか投票終わった途端にν速しずかになったな。
451名無しさん@4周年:03/11/09 22:46 ID:7gNQhK+z
自民、230議席割り込みケッテイ
452名無しさん@4周年:03/11/09 22:47 ID:PFpevVGn
>>448
小泉いない自民なら完全惨敗だと思うが・・・
453名無しさん@4周年:03/11/09 22:48 ID:/h377jou
小泉でこの苦戦じゃ自民党も終りだな。
創価学会の組織票協力がなかったらどうしようもなかったろ。
454名無しさん@4周年:03/11/09 22:49 ID:rL+tEcTh
土井は比例で復活しました
455名無しさん@4周年:03/11/09 22:49 ID:DaLQzCmF
自民党は老人ばっかりやな!
456名無しさん@4周年:03/11/09 22:49 ID:wbv7yXsa


森元首相が以前「無党派層は寝ててくれた方がいい」と言っていたので

今回は小選挙区も比例も民主党に入れました

457名無しさん@4周年:03/11/09 22:49 ID:KlCC6+W1
民主亀#新党連立政権が最良にして最強だな


小泉自民、クソ層化、保守、社民、共産は社会のゴミ
458名無しさん@4周年:03/11/09 22:50 ID:GK6ObyPP
業界の支持が減るほうが健全なんじゃないの。
政権は変わらないんだし。
459名無しさん@4周年:03/11/09 22:50 ID:DKa/tgdO
低投票率でこの結果は驚きだ。

投票率上がってたら・・・・・・・
460(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 22:50 ID:UpbnrKss
自民圧勝こそが政教分離へのまず一歩なのにナァ。
461名無しさん@4周年:03/11/09 22:50 ID:WpihbBap
小泉はしょうがないが、安倍では今後やって行けないだろう。
いつまでも裏表では無理だ。民主が大きく躓かない限り
安倍は終わり。
462名無しさん@4周年:03/11/09 22:50 ID:8OiOkngq
>>435
民主に入れるのは組合の関係?
全逓(新名:郵政公社労組)も全郵政も支持は民主。
463名無しさん@4周年:03/11/09 22:50 ID:AjAb3gYV
>>460
民主厨の中には学会員もいたかも知れないねぇ…
464 :03/11/09 22:51 ID:4rzVldD6
まったく信じられないが、神戸にはチョソが多いから社民党比例で当選も
ありえるのか。
神戸市民逝ってよし
465名無しさん@4周年:03/11/09 22:52 ID:DHeojcbK
>>457
老害に年400マソ配給だもんね > バ亀井
466名無しさん@4周年:03/11/09 22:52 ID:CvWHcsKo
まあ、郵貯くらい国営でないと
元本保証のできない民間企業になっちゃたら困るわけで。
467名無しさん@4周年:03/11/09 22:53 ID:my98WMXe
こういうの見ると小泉支持したくなるのだが・・・
やはり政党再編が望まれるが、どうしたらいいのか。
468名無しさん@4周年:03/11/09 22:53 ID://vRKyRl
ずいぶん前の投票予想と違うな
469名無しさん@4周年:03/11/09 22:53 ID:JIwH5L4v
小泉終わったな(祝
470Ё:03/11/09 22:53 ID:57j4SLXL
ところで、投票率が低いのに民主が躍進って事は、どう分析されるの?
471名無しさん@4周年:03/11/09 22:53 ID:zMW2iv8P
小泉一派に日本経済や行政改革を好き勝手させたら
日本が日本でなくなるということを
国民が直感的に悟った結果がこれだ。
まだまだ捨てたものではないな。にっぽん
472名無しさん@4周年:03/11/09 22:54 ID:DKa/tgdO
二大政党制には近付いたわけか。両党とも、比例削減はもとより投票奨励策を進めないと。
公明党がキャスティングボートを握る構図が変わらないぞ。
473名無しさん@4周年:03/11/09 22:54 ID:ePsuhOt3
>>460
共産や社民圧勝でもある意味政教分離が成立するような,,,。
474名無しさん@4周年:03/11/09 22:55 ID:Mx7WpmIG
小泉 負け惜しみばかりで潔くないね
475(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 22:55 ID:UpbnrKss
ある意味反動だったのかもしれないわね。

急激な変革は反発も生むものだわ。
476名無しさん@4周年:03/11/09 22:55 ID:DHeojcbK
>>473
あれは党自体が新興宗教
477名無しさん@4周年:03/11/09 22:55 ID:PFpevVGn
>>467
っというか、小泉+自民右派+民主右派で新党
作った方が良いと思うんだけどな。
わかりにくいよ。今の民主と自民
478名無しさん@4周年:03/11/09 22:56 ID:R7uNC8dL
>>470
あと10%高かったら政権交代できた!とかいう妄想が可能になる。
479名無しさん@4周年:03/11/09 22:56 ID:IMtwsyLA
正直公明党は自民につこうが民主につこうが構わないんだと思う。
480(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 22:57 ID:UpbnrKss
しばらくマスコミがキモクなるから
見ないわ>テレビ。
481名無しさん@4周年:03/11/09 22:58 ID:KlCC6+W1
クソ層化は小泉と共に滅べ!
482名無しさん@4周年:03/11/09 22:58 ID:zwssFqEj
>>475
ていうか国民の本音は「痛みと言うのは見かけだけで実際はそんなに痛くない程度の改革に留めてくれ」
ってのが真実かと
483名無しさん@4周年:03/11/09 22:58 ID:DKa/tgdO
いまさらだけど、右傾化論調って一般にはまだそれほど受け入れられてるわけではないのかもなあ。今回の選挙結果見ると。
というか右傾化が票に結びつくわけではなかったってことか。
484名無しさん@4周年:03/11/09 22:58 ID:PFpevVGn
>>479
どっちでも良いだろ。
まぁ〜政策的には今の民主執行部の方が
近いから、民主が勝ってもうはうは
485名無しさん@4周年:03/11/09 22:59 ID:hpWwazjF
福岡2区 民主 古賀潤一郎 当確
486名無しさん@4周年:03/11/09 22:59 ID:DoWnFepm
皮肉なもんだな。

コイズミが支持を得たかった勝ち組企業・都市住民は、民主支持で、
地方は死ねよ放置政策で虐げて切り捨てたかった、地方や負け組み企業が
自民を支えてくれたとという選挙結果だな。

コイズミがもう少し、国民が望んでいる景気対策に力をいれ、構造改革も
本来の対象である官僚・特殊法人の方に向いていたら
もっと結果が違っていただろうに。

コイズミは、自業自得だな。

独りよがりの放置政策をあたらめるコイズミへの圧力になるなら、
大多数の国民にとっては、良い結果かもしれない。
487名無しさん@4周年:03/11/09 23:00 ID:hpWwazjF
自民苦戦って、郵便の組織票取れないからだろ。
488名無しさん@4周年:03/11/09 23:00 ID:OFxR2ZeZ
まてよ。開票で不正な操作が行われてるのかもしれない。
そういえば鉛筆で書いてた。いつでも消せるよな?
489名無しさん@4周年:03/11/09 23:00 ID:/h377jou
創価学会が日本のキャスティングボードを握ってしまいました。
民主・公明の連立だったら政権代わってたな。
小選挙区で創価の組織票が効くだろ。
490名無しさん@4周年:03/11/09 23:02 ID:7JxOmw8h
都市=民主と言われているが、それは「郊外」だろ?
491名無しさん@4周年:03/11/09 23:02 ID:PFpevVGn
>>486
どうかねぇ〜?
自民惨敗ってより、今のところ自民を食っているってより
自民以外の党を食いつぶしているような気がするが
492名無しさん@4周年:03/11/09 23:02 ID:DKa/tgdO
小選挙区のほうが組織票効くのか?
おなじく組織票効きそうな共産が激減したのはなんでだろ。
493(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:03 ID:UpbnrKss
とりあえず。社民は惨敗ね。

ホッと一息。
494名無しさん@4周年:03/11/09 23:03 ID:slWWJWpZ
民主が土井を推薦しているっていうのは許せんな。
反自民なら何でもいいのか?
495名無しさん@4周年:03/11/09 23:04 ID:yU8lbN9f
>>491
おれもそう思う。自民からじゃなく小政党から搾り取ってる感じだな。
496名無しさん@4周年:03/11/09 23:05 ID:IdGmW132
>>439
短期的な観測材料しかないけれども
外国人に引っ張られているので外国人がこの結果をどう見るかにかかってます。
小泉が党内をまとめきれなくなるなら大暴落
一応与党がまとまるなら二大政党制を歓迎ということで緩やかに上昇
株板でも見方が分かれています。
超短期で言えば選挙後は下がるのが定説ですが。
497名無しさん@4周年:03/11/09 23:05 ID:7JxOmw8h
社民惨敗言うても、民主党には旧社会党の奴らがおるやんけ。
むしろ、売国政党が雲隠れした形になるんやな。>二大政党制ってのは
498名無しさん@4周年:03/11/09 23:06 ID:y7xA0bYu
ilei
499名無しさん@4周年:03/11/09 23:06 ID:DKa/tgdO
まだ議席数確定してないからわからんが、民主党が政権与党につく可能性もあるのか?
500名無しさん@4周年:03/11/09 23:07 ID:/h377jou
>>492
創価・公明の選挙協力は効いただろ。
公明党候補のいない選挙区では無批判で入れてくれるんだからありがたいだろ。
501名無しさん@4周年:03/11/09 23:08 ID:yU8lbN9f
>>499
公明が離反すればな
502名無しさん@4周年:03/11/09 23:08 ID:EzuuHCAV
アメリカみたいに、完全二分化すれば面白いかもね。
内政民主と外政共和で。
503名無しさん@4周年:03/11/09 23:10 ID:yU8lbN9f
おいおい!土井ちゃん落ちたのかよ!まじ?
504名無しさん@4周年:03/11/09 23:11 ID:kifDbwpu
     ◆◆◆  投票後国外脱出の 田中康夫”大臣”には大笑い  ◆◆◆
菅直人民主党代表が打ち出した田中康夫”大臣”はあまりに有権者を馬鹿にした小手先の集票作戦だと言
わざるを得ない。長野県庁では、田中知事が鳴り物入りでこの四月に立ち上げた「経営戦略局」の局長が
三週間も理由なく欠勤し、その挙句辞任騒ぎになっている。(これについてはメルマガ「田中県政追
撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki を参照されたい)
この局長は、四月に田中知事に請われ現職に就いたばかりだ。こればかりではない、引き上げられ田中知
事のそばに行くと間もなく退職・異動という例は沢山ある。田中知事は自分の家の中のことも満足に出来
ないのに、よそに行って応援演説などやっている場合ではないのだ。
そういう田中知事を”大臣”にという菅代表の見識を疑う。菅代表は田中知事の実態をどれほど掴んでい
るのか。上辺だけの評判で、実現性は薄いというものの、大臣手形を気安く切る菅代表に、政権を任せら
れるかどうか心配になる。
田中康夫のいう改革は口先だけのもので、本気で改革を行おうとするものではない。「改革」という決ま
り言葉を言い立てて、世の中の風潮に乗ろうとするだけのものというしかない。
田中知事は投票が終わった二日後の12日から一週間の予定でヨーロッパを旅行する。公務でなくプライ
ベートなものだ。民主党が政権を取るなどと思っていない証拠ではないのか。本気で大臣になろうとする
ものがこのような予定を組むものだろうか。
505名無しさん@4周年:03/11/09 23:11 ID:DKa/tgdO
>>500
地方議会の議員数では共産かなり多かったと思うが、国会議員になると公明と共産で数字にこれだけ差がでたのは・・・。
与党に入っていたという実績で入れた人と、自民党に投票した人が比例は公明にいれたひともいたってことかな?
506名無しさん@4周年:03/11/09 23:11 ID:wbv7yXsa


民主党が議席を増やして田中康夫さんを閣僚に迎えて在日参政権を実現させましょう!

507名無しさん@4周年:03/11/09 23:11 ID:bpbDgi2t
俺、土建屋だけど民主なんかが躍進したらもうダメぽ
508名無しさん@4周年:03/11/09 23:12 ID:PFpevVGn
>>495
っというか、自民に入れたので勝手に脳内補完すると
支持団体が激減しているのに、そこそこ自民頑張って
いるなっという印象

民主は自民以外の票を殆ど持っていってしまった印象
だな。
509(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:13 ID:fxvYh+kl
>>497
まぁまぁ。偏りすぎるのもイクナイので親中勢力も必要ですよ。
510名無しさん@3周年:03/11/09 23:14 ID:ofBkCygY
たか子を落とした芦屋市民も誉めるスレ
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1068386206/l50
511名無しさん@4周年:03/11/09 23:14 ID:SgAQbANk
どうせ自民が勝つんだろ
結局中途半端に盛り返しても日本は変わらん
また無力感だけが漂う
512名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID:DKa/tgdO
日本の産業構造が硬直的になってるからなあ。実際、公共事業で全国土建業関連の労働従事者は数百万以上。
それに家族があるから、土建業で日本の人口のうち2000〜3000万人以上食ってることになるのか?
513名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID:jF3aMt9Q
もし公明が民主と連立したら
層化票が一斉に民主に流れたら
日本はもう層化からは逃れられないね
514名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID:7JxOmw8h
>>509
この国の政治には、アホ(自民)か売国(野党)しか無いからな。w

「球団がアホやから野球できへん!」では無くて「与党がアホやから野党の売国や!」って
所かな。w
515名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID:53HxcDqG
正直お前らの行動力のなさに先生ガッカリしたぞ
516名無しさん@4周年:03/11/09 23:15 ID://vRKyRl
2ちゃんねるの世論は世間の世論と乖離していたな
517名無しさん@4周年:03/11/09 23:16 ID:/M3smksT
結局、小泉の無党派シフトが失敗しちゃったって事だな。
安倍が思ったより頼りにならなかった。
518名無しさん@4周年:03/11/09 23:16 ID:PFpevVGn
>>514
っというか、自民も民主も一回潰してもらいたい。
政策や思想が一致したやつでやってもらいたい。
519名無しさん@4周年:03/11/09 23:16 ID:JIwH5L4v
投票率なんであがらんのやろ?
520名無しさん@4周年:03/11/09 23:17 ID:/h377jou
>>513
今回の自民は創価学会に命拾いさせてもらっちゃったね。
521(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:20 ID:HGEN1a4p
>>516
や。それほどでも社民は落ちたし。
522名無しさん@4周年:03/11/09 23:20 ID:awMcVfGm
小泉さんの下野も自民党のマニフェストだったですよね?
523名無しさん@4周年:03/11/09 23:20 ID:SgAQbANk
政党政治そのものの限界だな
524名無しさん@4周年:03/11/09 23:20 ID:N9Bqd+EH
で、結局どうなったの
525名無しさん@4周年:03/11/09 23:21 ID:EnbdTlj+
都会は民主という幻想
ベッドタウンは都会と言いません。
526名無しさん@4周年:03/11/09 23:21 ID:gv84vZUc
棄権したヤシに今回の選挙を語る資格はない!
527名無しさん@4周年:03/11/09 23:22 ID:tcnqEVe8
>>519
誰も政権交代とか本気で考えてないからでしょ?
騒いでるのはマスコミだけ
サッカーのJ1残留争いの方が燃えてるとみた!
528名無しさん@4周年:03/11/09 23:22 ID:DKa/tgdO
どんより鬱々と曇ってて天気悪かったし、寒かったし。五月晴れみたいな日だったらもっと。
しかしここまでくるとなにがしか投票奨励策は打ち出すべきだな。この投票率で公明党大躍進じゃない。
529名無しさん@4周年:03/11/09 23:23 ID:BOnNPUcr
2大政党って言ってもどっちも改憲派なんだよね
護憲派としてはどこに入れたものやら。
社民共産はパスって感じだし
530名無しさん@4周年:03/11/09 23:23 ID:fa4m6+FY
業界団体票抜きではたいしたもんだな
531名無しさん@4周年:03/11/09 23:23 ID:PFpevVGn
>>528
曇ってるぐらいで投票率が下がる
のは・・・っというか、そんなやつ(゚听)イラネ
532名無しさん@4周年:03/11/09 23:24 ID:fOTSOe3c
小泉、寝るなー!
533名無しさん@4周年:03/11/09 23:24 ID:DKa/tgdO
安倍はイメージ戦略間違えたと思うなあ。
街頭演説とかで、えっ安倍幹事長ってこんなこと言うのか、っていうぐらい攻撃的で嫌味ったらしいことばっか言ってたし。
ちょっと。笑顔はもう少し少なめでへらへらしないほうが良かったと思う。。
534KAZU:03/11/09 23:26 ID:64Tp8ZGY
はっきり言って、アナウンス効果がもろに出た形。自民単独過半数か、なんて
報道が流れたもので、自民に入れるつもりだった無党派が投票に行かなかった
ということ。だから不自然に投票率が低い。
535名無しさん@4周年:03/11/09 23:26 ID:st1ShnNs
選挙結果と1週間前の選挙予想の差が、
マスコミの力だから、
自民党はマスコミに負けたんだよね。
536名無しさん@4周年:03/11/09 23:27 ID:DKa/tgdO
前回と同じぐらいだっけ投票率。毎回徐々に下がってるみたいね。さっきテレビでグラフが出てた。
537名無しさん@4周年:03/11/09 23:27 ID:zMW2iv8P
世界のVIPのお言葉
私は11月1日にハワイに来てから、毎晩のようにいわゆる世界のVIPと会食を重ねている。
今ハワイの気候はベストなので、特にコナには大物が集まってくる。超デラックスの
ゴルフ場のオープニングパーティーには内外の著名人が集まる。
私は、世知辛くもそうしたチャンスを逃さず、出来るだけ多くの人々と政治経済の
意見交換を続けている。上機嫌になると誰でも本音を口にするものだ。

さて、日本の衆院選について彼らはあまり関心がない。何も期待していないのである。

小泉純一郎氏についての評判は「歴代総理の中で最低!」。ほとんどのVIPは口を揃えて、
" He is a crazy guy!"(気違いだ!)である。
理由を聞くと、「彼ほどのアメリカ一辺倒は見たことが無い!」(オーストラリアの銀行家)、
「日本はなくなったの?」(日系ハワイ州議員)、「"Mr.Koizumi, shame on you!"
(小泉さん、恥を知れ!)と言いたい!」(フランスの画家)。
驚いたことに、私だけでなく彼らはみんな「小泉構造改革はブッシュの命令を
実行するための施策」だということを知っていた。アメリカが小泉構造改革を
支持する理由をどこかの新聞で詳しく解説していたそうだ。
「ブッシュの下男」を日本国民がこんなに支持するとは!あきれかえっている。

「日本はどうなっているのか?」がほぼ全員の感慨に満ちたお言葉。
538名無しさん@4周年:03/11/09 23:27 ID:9Ntm2quK
今年初めて選挙行った俺はちゃんと自民に入れたよ
539名無しさん@4周年:03/11/09 23:28 ID:/2J+eXgq
>>525
比例区での、民主と自民の比を見比べれば、田舎に比べて都会は、民主が強いのは明白。
540名無しさん@4周年:03/11/09 23:28 ID:MLFRWQA1
投票に来たら「図書券500円分」とかね。
マジで20%は変わると思う。
なにしろカミさんが黙ってないだろうし。
原資は対中国ODA削減で。
541名無しさん@4周年:03/11/09 23:29 ID:hW7RygWk
>>534
脳内分析はいいからさ。
542(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:29 ID:HGEN1a4p
>>540
まぁまぁ。
東京都下は元々民主系の思想の人が多いんですよ。
創価大学とか朝鮮大学とか国立とかありますから。
543名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:WNdqgmIt
基本的に、このご時世に小泉をトップとするしかないとこが、へぼなんだよな

あのぼけに

選挙公約も結局は守らなくていいわけでしょ
544名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:fOTSOe3c
>>540
投票に来なかったら罰金とかの方が。
545名無しさん@4周年:03/11/09 23:30 ID:bUTtGiNI
マスコミの力だね。ものすごいキャンペーンがあったから。
次の参議院選にはそれはないと思うけど。
546名無しさん@4周年:03/11/09 23:31 ID:4PgjbAcD
これで、小泉総理の責任追及するようなら、
ますます票があつまらなくなるぞ。
今度は一般層からだ。
547名無しさん@4周年:03/11/09 23:31 ID:N9Bqd+EH
>>544
どっかの国がそれやってた
548名無しさん@4周年:03/11/09 23:31 ID:9Ntm2quK
>>539
ちがうよ田舎かから仕事しに押し寄せたから
その田舎者が民主に入れてるだけ
だから本質は

田舎者 = 民主
江戸っ子 = 自民
549名無しさん@4周年:03/11/09 23:33 ID:tcnqEVe8
生まれも育ちも都会の人は民主支持なんて少ないです。
田舎を追い出されたえせ都会人が民主支持なのです。
550名無しさん@4周年:03/11/09 23:33 ID:DKa/tgdO
でも出口調査ってあてにならないぞたぶん。
551名無しさん@4周年:03/11/09 23:33 ID:6B+Fx27x
安部なんかテレビに出してもらえなかったね
意図的に報道しないという手法が目立った
マスコミの世論誘導選挙
552名無しさん@4周年:03/11/09 23:33 ID:KqJmoi/A
しかし、貿易黒字なのに、なんでこんなに国内は悲惨なんだ?
553名無しさん@4周年:03/11/09 23:34 ID:DoWnFepm
>>508
まあ、そうだね。
折れも両方、自民にいれたけど。
(コイズミは支持していないけどね。。)

総裁選のときは、構造改革の芽がでて、景気回復の軌道に乗ったといって、
今度は、今後3年間は、景気回復しないみたいな発言をして、
今後も景気の下支えをしないと宣言するようじゃな。
むしろ、それでも旧来の支持団体もよく我慢していると思えるし、
直接的には、選挙区への個人への支持だから当然と見るか。

あと、地方の自民党候補は、自力で上がってきているが、
都市部の自民候補が、層化の支援にどっぷり漬かってようやく上がっているのが、
個人的には、大変、気がかり。
554名無しさん@4周年:03/11/09 23:34 ID:heWhSQCb
にっちょう会談がなかったら
ムネオがいなかったら
藤井がねばってたら
555名無しさん@4周年:03/11/09 23:34 ID:MLFRWQA1
>>547
朝鮮労○党を承認しなかったら再教育
のあの国だっけ?
556名無しさん@4周年:03/11/09 23:34 ID:hW7RygWk
>>552
そんな意識で小泉支持してれば、いつまでたってもそのまま。
557名無しさん@4周年:03/11/09 23:35 ID:HK1nPBBR
生まれも育ちも都会の人=民度の低い田舎者と本質は同じ
田舎を追い出されたえせ都会人=エリート

ということでよろしいか?
558名無しさん@4周年:03/11/09 23:35 ID:1VLkzVd9
現状の議席配分で行くと、自 民 2 4 0 前 後 、 民 主 1 6 0 前 後 ぐらいか?
559(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:36 ID:HGEN1a4p
>>547
オーストラリアれすね。
560名無しさん@4周年:03/11/09 23:36 ID:53HxcDqG
マスゴミが民主の選挙活動の片棒担ぐのは公職選挙法違反だろ。
561   :03/11/09 23:36 ID:k7nH6weM
>>552
日本に設備投資するようなバカな製造業は生き残れないから。

 常に日本をミスリーディングする日経新聞の主張に従わないと生きのこれない情勢に
 霞ヶ関の奴隷総督府が推進しているから。
562名無しさん@4周年:03/11/09 23:37 ID:QCv4h/Ps
>556?
563名無しさん@4周年:03/11/09 23:37 ID:DKa/tgdO
つうか現状の遅々とした長期にわたる不景気にみんな不満なだけじゃないの。
とにかくなんか変えてくれそうなキャンペーン張った民主党に票がけっこう集まった。
その理由は小泉改革の行方と手腕に疑問符がついたってこともあるかと。庶民の間で。
小泉が勝った時は小泉が変えてくれると思ったからなんだろうけど。
564名無しさん@4周年:03/11/09 23:37 ID:KqJmoi/A
>>556
支持してねーよ。
痔眠嫌ってるよ。
565名無しさん@4周年:03/11/09 23:37 ID:LfCKXzOa
自民圧勝って一週間前に出過ぎたね。いやはや。
566名無しさん@4周年:03/11/09 23:38 ID:hW7RygWk
>>561
日経は中国投資をバカみたいに繰り返しキャンペーンしてたが、ひどい目にあって撤退
した経営者の話はしないのね。
567名無しさん@4周年:03/11/09 23:38 ID:N9Bqd+EH
TBSで踊ってるCGって小泉?
568名無しさん@4周年:03/11/09 23:38 ID:16ptP6p2
民主が政権を取ったら、確実の日本の財政は破綻する。
569名無しさん@4周年:03/11/09 23:38 ID:WNdqgmIt
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/

まぁ、これでも眺めながら、まったりと・・・
570名無しさん@4周年:03/11/09 23:39 ID:SgAQbANk
日経で信用できるのはスポーツ欄のみ
571名無しさん@4周年:03/11/09 23:39 ID:JIwH5L4v
自民単独での前回議席確保 : 困難。
小泉の責任
572名無しさん@4周年:03/11/09 23:39 ID:e4gXSRMc
>>568
いや、もう破綻してるって。
573名無しさん@4周年:03/11/09 23:40 ID:DKa/tgdO
日経ってもとの名前は内外相場新聞じゃなかったっけ?
574名無しさん@4周年:03/11/09 23:40 ID:AjAb3gYV
っていうかおめーら

なんかNHKだと自民が250近く行きそうなんですが…
575名無しさん@4周年:03/11/09 23:41 ID:yU8lbN9f
>>574
ですな
576名無しさん@4周年:03/11/09 23:41 ID:i39XEKMb
>>568
現状で破綻してますが何か?
577名無しさん@4周年:03/11/09 23:41 ID:HHKtTdNe
今年初めて選挙行った俺はちゃんと民主に入れたよ
578名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:VV6FNjwL
>>568
自民が破綻させた財政に
民主が見切りをつけるか、自民が延命させるかの違いだけだろ
579名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:pZMoHEmA
憲法を変えようとしてる事が間違い
580名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:tcnqEVe8
あ、昔からの都会人にも民主支持がいました。
杉並区民ね
581名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:J3zHDOCV
今回投票率はどうだったの?
582名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:9Ntm2quK
>>575
民放が妄想を煽りまくって売国してるだけだよ。
583名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:GWLbvNkh
>>574
すごいね
584(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:42 ID:HGEN1a4p
>>574
なんか小さい政党が減りますたね>みんな民主へGO。

二大政党制は良いんじゃないっすか?

自民:親米
民主:親中

でバランス取れるっしょ。
585名無しさん@4周年:03/11/09 23:42 ID:eNn9oN61
俺28歳で
定期預金(1%)400万
普通預金200万
外貨預金80万

普通預金をミニ株に回すよ。
586名無しさん@4周年:03/11/09 23:43 ID:f1/4ddkS
>>569
死にたくなってきた
587名無しさん@4周年:03/11/09 23:43 ID:DKa/tgdO
NHKの出口調査は出てる?
588名無しさん@4周年:03/11/09 23:43 ID:WmbCJGHz
>>566
その程度の経営者は、どっちみち生き残れないから
どうでもいいって。
589名無しさん@4周年:03/11/09 23:43 ID:e4gXSRMc
>>584
なんかどっちもヤだな。
590名無しさん@4周年:03/11/09 23:44 ID:PFpevVGn
にしても良かったな民主、他野党票を食いつぶして
の結果だけど、まぁ〜成功だ罠

マニュフェスト・・・意味無くなったね。。。
っというか、マニュフェスト以外は聞いていないんだが
政権とれなかったら、何も約束無しなんだよな。
おめでとう
591569:03/11/09 23:44 ID:WNdqgmIt
>>586

スマヌでござる。
592名無しさん@4周年:03/11/09 23:45 ID:DKa/tgdO
杉並区は嵐を呼ぶ男を歌うあの石原が自民候補だからな・・・。あきれて民主支持もうなずける気がする。
593名無しさん@4周年:03/11/09 23:45 ID:EfhK2oj9
なんか最近のやつらは「マンセー!!!」連呼だけで達磨に目書かないの
594名無しさん@4周年:03/11/09 23:45 ID:HHKtTdNe
>>590
マニュフェストは意味ある。
これ以後自民党がマニュフェスト通りに実行した時に失敗していたらな
マニュフェストを元に批判できる!
595名無しさん@4周年:03/11/09 23:46 ID:AjAb3gYV
>>593
障害者差別ってんでテロ朝方面の方からケチが付く
596名無しさん@4周年:03/11/09 23:46 ID:R8RfNPJG
俺の予測

自民党:245
民主党:170
597名無しさん@4周年:03/11/09 23:46 ID:UnZ1PQLZ
>>593
キチガイ市民団体から抗議が来た
身体障害者に対する差別だってさ
598名無しさん@4周年:03/11/09 23:46 ID:VV6FNjwL
>>574
今の増加は自民:民主が1:5ぐらい
599名無しさん@4周年:03/11/09 23:47 ID:J3zHDOCV
土井落選wwwwwwwwww
600名無しさん@4周年:03/11/09 23:47 ID:hW7RygWk
土井、大前に敗れた!(w
601名無しさん@4周年:03/11/09 23:47 ID:KqJmoi/A
>>594
「マニフェストが守れなくたってたいしたことではない」
602名無しさん@4周年:03/11/09 23:48 ID:AVaF/Qrs

 ../⌒  ヽ                   _
 (     ヽ             _,,-―''   ヽ、
  ヽ   ノ ヽ            /     ヾ   ヽ、
    ゞ、   丶         /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
      ヽ ノ  \      /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
     |\_ ノ\    |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ
   /⌒\        丶 /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )
  │  \  人  |/⌒ヽゞ l   <_ っヽ Uノ |彡 ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    | `ーl  / _   ヽ |  |_ノ < 将軍様が黙っていないわよ!
 (  \   ヽ  /    /  l ノ.(二7´\  ,/    \__________________
 (       |  /   )    ヽ'  ⌒   ' ノ入
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_
603名無しさん@4周年:03/11/09 23:49 ID:i39XEKMb
俺の予測

自民党:220
民主党:197
604名無しさん@4周年:03/11/09 23:49 ID:e4gXSRMc
>>601
マニフェストがすでにある国では、マスコミがそれを実行できたか
検証するみたいだけど、日本ではやるのかな。
605名無しさん@4周年:03/11/09 23:50 ID:DKa/tgdO
土井たか子・・・涙目。
606名無しさん@4周年:03/11/09 23:50 ID:hW7RygWk
>>604
すくなくともタックルではやるな。
607名無しさん@4周年:03/11/09 23:50 ID:WNdqgmIt
http://www.asahi.com/politics/update/1109/023.html

自民、公明、保守新の与党3党は安定多数の252議席を確保しそうで、
608名無しさん@4周年:03/11/09 23:50 ID:6B+Fx27x
安部なんかテレビに出してもらえなかったね
意図的に報道しないという手法が目立った
マスコミの世論誘導選挙
序盤の圧勝報道も捏造に近いし
609名無しさん@4周年:03/11/09 23:51 ID:AjAb3gYV
関東では与党が圧倒

やっぱり田舎の阿呆が民主支持か…
610名無しさん@4周年:03/11/09 23:52 ID:R8RfNPJG
>>609

はぁ???????
611名無しさん@4周年:03/11/09 23:52 ID:DKa/tgdO
で、次の総理は誰よ?
612名無しさん@4周年:03/11/09 23:52 ID:6ePiSJ1p
>>578
見切りをつけてどうするんだ?
613名無しさん@4周年:03/11/09 23:52 ID:TxdWgh2v
とりあえず投票に行かない奴への罰金制度希望
614(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:52 ID:HGEN1a4p
>>609
ひっそりとドーナツ現象になってるのワロタ。
615名無しさん@4周年:03/11/09 23:53 ID:VV6FNjwL
>>612
ゾンビ企業を潰すとか、いろいろ
616名無しさん@4周年:03/11/09 23:53 ID:PFpevVGn
>>608
放送法で外国資本20%から5%以上は
権利剥奪っとするしかないな・・・
617名無しさん@4周年:03/11/09 23:53 ID:2D+lRli8
おまいら!!やばいぞ!!



土井が当選しそうだ!!!




ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!
618名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:4lYSe/1s
業界=既得権益を持ってる側が、現自民に抵抗するのは当然ちゃあ当然
これでよく自民が票取れたと思うよ
619名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:X2OpeVL/
>>609
そうなの?

関東は自民党という名の公明党支持じゃないのかw
620名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:6eASB+XN
>>608
そのマスコミ誘導にのらなかった日本の有権者は、賢かった
ことになるのか?・・・
621名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:DKa/tgdO
はぁって、北関東は自民党磐石だよ。名古屋とか地方都市だろ、民主党が強いのは。
622(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:54 ID:txrVFBmc
山タクが落ちたわ。
623名無しさん@4周年:03/11/09 23:54 ID:VjLzbvC6
それを言うなら公明に入れた都市部のキチガイが問題。
624名無しさん@4周年:03/11/09 23:55 ID:ptYQ1Mrc
比例区 近畿ブロック(定数29)≪23時50分現在≫
開票率(44.4 %)残り議席数(4)
民主 当確者数 : 10 得票数 : 1313332
社民 当確者数 : 0 得票数 : 132009 クルー
自民 当確者数 : 8 得票数 : 1164444
公明 当確者数 : 4 得票数 : 732515
共産 当確者数 : 3 得票数 : 486655
625名無しさん@4周年:03/11/09 23:55 ID:2D+lRli8
おまいら!!やばいぞ!!



土井が当選しそうだ!!!




ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!ヤバイ!!
626名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:XtdCCUGY
公自連立政権の誕生ですね。よかったですね。
627名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:VV6FNjwL
過半数突破だな
628名無しさん@事情通:03/11/09 23:56 ID:+NK76jfn
とりあえず、というかこのところずっと民主に投票している。
ようやく報われたようだ。明日の新聞が楽しみ。
小泉、敗戦の責をとって退陣か。
629名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:hW7RygWk
これで層化も目がさめたか?(w

それにしてもテレ朝、一太うるせえよ。子供は早く帰って寝ろ(w
630名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:DKa/tgdO
ヤマタクと宏隆は比例で復活するだろうな。
631名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:BOnNPUcr
でも岐阜だの石川だの真の田舎はやっぱり自民。
632名無しさん@4周年:03/11/09 23:56 ID:6eASB+XN
北関東(さいたま北部から上のほう)は、自民が圧倒的だなぁ
633名無しさん@4周年:03/11/09 23:57 ID:tcnqEVe8
勝ってるのは自民党なんですけど・・・
634名無しさん@4周年:03/11/09 23:57 ID:VwrJD6aa
あらら
自民240超え
民主180割れ
確実になってきた
635名無しさん@4周年:03/11/09 23:57 ID:TxdWgh2v
土井も比例で救われても党首辞任は必須だな。
福島党首?

そういや、よっきゅんは?
636名無しさん@4周年:03/11/09 23:57 ID:75hp2nab
土井落選の当否はいつになったらわかるん?
遅くなるようなら明日の仕事あるからそろそろ寝んとやばい
637名無しさん@4周年:03/11/09 23:57 ID:R8RfNPJG
>>614

そうそう・・・田舎が自民で都市部が民主だった(w
638名無しさん@4周年:03/11/09 23:58 ID:cW3RmTN7
土井当選確実・・・・
639名無しさん@4周年:03/11/09 23:58 ID:9Ntm2quK
640名無しさん@4周年:03/11/09 23:58 ID:2D+lRli8
547 名前:  投稿日:03/11/09 23:57 ID:AXI7uUy7
土井、比 例 で の 当 確 


ソース サンテレビ



_| ̄|○
641名無しさん@4周年:03/11/09 23:58 ID:xGFm7MnJ
>>619
でも、学会の人から民主党にお願いって頼まれたけど。
642(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/09 23:59 ID:txrVFBmc
>>637
違う違う。

23区:自民
ベットタウン:民主
田舎関東:自民
643 :03/11/09 23:59 ID:/4/Cqfmk
何でテレ朝は民主の議席がNHKより10も多いんだ?
自民は変わらないのに。
644名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:DKa/tgdO
一太は声といい中学生にしか見えない。
645名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:pqdzS2Dl
岩手小沢王国は都会です!
田舎じゃないって言ってるだろう!!
646名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:vGI7hl2k

  さすが小泉♥ぐっじょぶ♪


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  自民圧勝♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
647名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:iIOkF4XN

さあ、小泉くんにはご退陣願おうか。
648名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:VBAQ/S/j
「与党多数で改革進める」=3党で過半数なら責任論なし−小泉首相



・・・・・・だってさ。
意地でも首相の椅子に拘ってるんだな。(´ι _`  )




     み    っ    と     も     な     い





649名無しさん@4周年:03/11/09 23:59 ID:5I5LlXde
次の選挙までにゾンビ議員を出さないように公職選挙法を改正しろヽ(`Д´)ノ
650名無しさん@4周年:03/11/10 00:00 ID:DhrTroR7
総裁になる前は首相の椅子にしがみつく気持ちはないみたいなこと言ってた奴が、
い ま や 必 死 だ な
651名無しさん@4周年:03/11/10 00:01 ID:t1qG3Erc
NHKで自民安定多数確実っていってるよ!
652名無しさん@4周年:03/11/10 00:01 ID:ICdjH/ch
>>642

なるほど・・・・
653名無しさん@4周年:03/11/10 00:01 ID:yZd07SZd
 絶 対 安 定 多 数 獲 得 確 実
 絶 対 安 定 多 数 獲 得 確 実
 絶 対 安 定 多 数 獲 得 確 実
 絶 対 安 定 多 数 獲 得 確 実



ソースNHK
654名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:sPWNwBXo
>>648
今、小泉が辞めたら、政治は混乱するぞ。
経済も政治の不透明さから悪化するぞ。

本当に
655名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:FDGsU5ra
>>642
違う違う
23区−杉並区民:自民
656名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:8GsxHjCl
大人の答弁の小泉首相!
それに対して、「240行かないから責任とれ」しか言えないマスコミ。
 権力に逆らうことが正義としか考えとらんのかマスコミは!
そんなの降参主義に任せとけ。
 俺は反小泉じゃないけど、うちの選挙区にろくな自民党議員がいなくて、民主党議員の方がまとだったら、そっちに入れるのが自然な流れだろ。
 小泉が悪いからじゃなく、腐った自民党議員の顔ぶれが変わらないから入れたくないだけなんだよ!
 マスコミもホントの民意分析が出来てないよな!
 小泉政権を叩けば視聴率が上がると思ってんじゃネエぞ○テレ!(他一同)
657名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:1uRDi118
自民単独で絶対安定多数獲得となると252いくのか?
658名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:fbQwOf/E
抵抗勢力必死だな。
それとも惨敗した民主のまわしものか?
659 :03/11/10 00:02 ID:EJq4nA5M
絶対安定多数って何議席?
660名無しさん@4周年:03/11/10 00:02 ID:pzzYN5qk
公明多いな。まだ増えるのか?
661名無しさん@4周年:03/11/10 00:03 ID:AP6safxq
土井当確かよ・・・・。
662名無しさん@4周年:03/11/10 00:03 ID:o4CUTuhO
>>645
小沢を支持する岩手人は、田舎もんなんかじゃぁないよ。

北関東人なんかよりは、ぜんぜん都会的なんじゃぁねえの?
663名無しさん@4周年:03/11/10 00:03 ID:BnvwwwVx
公明党に支えられてて脳天気に喜んでられるくらい頭が狂ってしまったのだろうか?>公明党
664(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:03 ID:I0hJmocF
>>661
比例代表がありますから。ね。
665名無しさん@4周年:03/11/10 00:03 ID:97QkJBgN
269 絶対安定多数               
252 安定多数

666名無しさん@4周年:03/11/10 00:04 ID:JNm+c42o
そう言う意味では、自民党も痛みに耐えてもらいたいと言うことだな
667名無しさん@4周年:03/11/10 00:04 ID:ICdjH/ch
>>665

自民は245ぐらいかな?
668名無しさん@4周年:03/11/10 00:04 ID:7+3snbsw
どうせ自民党は、無所属議員の一本釣りと保守の吸収で数を揃えるから
結局は選挙前と大差無くなるだろうな。
669名無しさん@4周年:03/11/10 00:05 ID:M4UhP1Xo
NHK見てると247超えるな自民
670名無しさん@4周年:03/11/10 00:05 ID:yZd07SZd
593 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/11/10 00:03 ID:9NOccxL6
>>564
27位 自民党9人目 150,776
28位 社民党1人目 145,800
29位 民主党11人目 139,694
-------------------------
30位 公明党6人目 137,581

まあ当確かね


やばい・・・・・・


671名無しさん@4周年:03/11/10 00:05 ID:H+Ku1s0M

  やったね小泉♥ぐっじょぶ♪


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  自民圧勝♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
672名無しさん@4周年:03/11/10 00:06 ID:o6FxS/JT
>>667
>>669
無理
673 :03/11/10 00:06 ID:S59UkTlq
岡田民主党発言では、自民党の勝利は創価の勝利だと言明。
自民党に投票した奴は、創価のしもべ。
おまえら、創価に日本を売り渡したんだ。
在日に日本を売り渡した売国行為だ。
674名無しさん@4周年:03/11/10 00:06 ID:1uRDi118
今回の選挙で議席の質は落ちたかもな自民党は。
675名無しさん@4周年:03/11/10 00:07 ID:ICdjH/ch
>>672

無理って・・・計算してみなよ・・・
自民245
民主175
ぐらいだぜ・・・・
676名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:+2qtG/un
土井はだめだって。
反省してない。
逆切れして卑劣だとか口走ってたし。
有権者に申し訳ないとか訳わからんこと言ってたし。
677名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:Msi1ECnL
>>673
韓直人は公明との連立もありうるとうっかり口にしちゃってましたが?
政権とるためには社民とも共産とも組むような政党が公明と組まないわけないじゃんw
678名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:FDGsU5ra
反自民+反民主=反土井
ってことでよろしいのでしょうか?
679名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:97QkJBgN
>>674
自民党だけ見るとそうだが
野党含め全体見ると質は上がったように思う
680名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:OwCe0OCp
韓なんて小泉よりカッコだけって感じ。過半数も逝かないのに政権党になりたいそうな。
681名無しさん@4周年:03/11/10 00:08 ID:1uRDi118
比例名簿順位でやまたくと宏高は何位?
682名無しさん@4周年:03/11/10 00:09 ID:n3FQNOvu
こりゃ自民は次の選挙じゃもっと負けるな。
683名無しさん@4周年:03/11/10 00:09 ID:H+Ku1s0M

  やったね小泉♥ぐっじょぶ♪




  ∧∧     ∧∧
 ∩゚-゚=)     (=゚-゚∩  自民♥ワッチョイ♪
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ      圧勝♥ワッチョイ♪
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U
684(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:09 ID:I0hJmocF
とりあえず社民を抹殺できた事は誉めるべし。
685名無しさん@4周年:03/11/10 00:09 ID:RE8AENMg
民主も頑張ったけど自由党合流分が上積みされたくらいでおしまい?
200議席はとても無理だね。
686名無しさん@4周年:03/11/10 00:10 ID:FX16ZJuL
なんで田原は、自民が負けたと叫んでいるの?
NHKは自民の勝利としているのに。
687 :03/11/10 00:10 ID:EJq4nA5M
どうかんがえても、233は間違い無く行くな。
あれほど233議席下回ったらどうのこうのという
難癖をどう引っ込めるんだ?<管
688  :03/11/10 00:10 ID:S59UkTlq
テレ朝の貴社が、自民党の1/3近くが創価の支持で勝てた、
創価の支持が無ければ、民主党が勝っていただろうと解説。
689名無しさん@4周年:03/11/10 00:10 ID:zEcbwV2r
>>682
圧勝だったところが接戦で勝利、見たいな感じになったところ
多いみたいだね。
690名無しさん@4周年:03/11/10 00:10 ID:yZd07SZd
与党253議席  ソースNHK
与党253議席  ソースNHK
与党253議席  ソースNHK
与党253議席  ソースNHK
与党253議席  ソースNHK
与党253議席  ソースNHK
691名無しさん@4周年:03/11/10 00:10 ID:RjJhblb/
>>685
あと野党同士で潰し合いをした。
692名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:VborCfHq
つか、今回は社民の一人負けだろ
693名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:5QOLfn/t
社民と共産の票がそのまま民主に流れ込んだ。
694名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:Msi1ECnL
>>688
マスゴミの一方的な民主マンセー・小泉叩きがなければ
自民がもっと圧勝していたでしょうな。
695名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:t1qG3Erc
テレ麻の政党議席の数字いきなり上がったなw
696(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:11 ID:sIdS4s6g
>>686
大人の事情ですよ。
697名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:othtcFfG
>>686
マスコミの情報操作の結果、民主大勝のシナリオが決定していたから。
それで番組進行していたが、現実は小泉の支持が明確になり
田原が逆切れしてADに当たってたのがウケタ(苦笑
698名無しさん@4周年:03/11/10 00:11 ID:Lejnis6q
とりあえずあの江角の出てる年金のCMはヤメレ
699名無しさん@4周年:03/11/10 00:12 ID:EUp8Yjfd
最高裁判所裁判官国民審査スレはこの板にはないのか?
700名無しさん@4周年:03/11/10 00:12 ID:U9Xr3OZU
なんか、もう民放は「民主勝利」で結論出して逃げ切るつもりだな
701名無しさん@4周年:03/11/10 00:12 ID:r4zDxk76
まあ、民主は頑張ったんじゃないの?
でも、選挙後に崩壊しそうな予感。
702名無しさん@4周年:03/11/10 00:12 ID:1uRDi118
しっかしマターリとしてるな。選挙期間中はなんだったんだろ。ちょっと煽ればすぐ喰いつく、みたいな熱さだった。
703名無しさん@4周年:03/11/10 00:13 ID:MgC+/O6b
自民過半数か?
704名無しさん@4周年:03/11/10 00:13 ID:PD6etvVJ
民方の予測はずれまくってるじゃねえか!!!
公明の発言力が増さないだけましか
705名無しさん@4周年:03/11/10 00:13 ID:a6wao2ps
在日vs創価
706名無しさん@4周年:03/11/10 00:13 ID:hZzRrW2l
こんな捏造偏向報道にまみれた選挙はじめて見た。
707名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:ICdjH/ch

もう、マスコミの情報操作に国民は騙されません・・・・
708名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:yZd07SZd
663 名前:オメひろし 投稿日:03/11/10 00:12 ID:0Ss//wwV
当 1. 土井 たか子
  1. 中北 龍太郎
  1. 中川 智子
  1. 北川 れん子
  1. 植田 至紀
  6. 土川 秀孝

けっ 祭りが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
709名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:t1qG3Erc
>697
くそー
地方番組に切り替えられて見れんかった
710名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:pzzYN5qk
233ギリギリぐらいじゃないの?
最後は民主が優勢の都市部の票が開くらしいし。
本当に優勢かどうか知らんけど。
711名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:fbQwOf/E
公明党の勝利だな。
712名無しさん@4周年:03/11/10 00:14 ID:othtcFfG
>>687
管辞任しかないでしょ。
小泉にあれだけ責任とってやめろと言ったんだから。
713 :03/11/10 00:14 ID:EJq4nA5M
結局サヨ系政党の崩壊票が民主に流れただけで終わりそうだね。
実質的に勢力図は何も変化無し
714名無しさん@4周年:03/11/10 00:15 ID:1uRDi118
マスコミは民主マンセー・小泉叩きだったのか。
というか政権を叩くんだろうな。どこがとっても。
715名無しさん@4周年:03/11/10 00:15 ID:caiWFM8g
つか、民放の出口調査予想が著しく自民不利に予想してるのが
笑える。ww
716名無しさん@4周年:03/11/10 00:15 ID:CWgIx88Q
菅が落ちれば祭だったのにな(500票差かよ…)

土井が落ちることは分かってたが。
717名無しさん@4周年:03/11/10 00:15 ID:xF2F1PEj
自民は議席減らなそうだな。確かに民主は議席を伸ばしたが
自民公明を除く党の票を全部食っちまっただけなのだが・・・

森の頃より支援団体減りまくってんのに頑張ってんだけどな
自民・・・
なんでマスゴミは自民惨敗キャンペーンやってんの?民主
大躍進ってのは正しいけど
718名無しさん@4周年:03/11/10 00:15 ID:97QkJBgN
自民単独で240はいくかも。
与党全体では280程度。

NHK見て勝手に予測しただけだけど
719名無しさん@4周年:03/11/10 00:16 ID:o6FxS/JT
>>675
自民にあまり伸びしろがない。
特に比例で

だいいち、245取るのなら与党で280行くだろ。与党は安定多数 なんてのんきな報道はしてないはず
720(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:16 ID:sIdS4s6g
>>713
でも纏まってくれた方が世の中わかり易くて良いわ。

民主も小沢派は保守的だろうし。
腹に蟲飼ってるのは何処も同じ。
721名無しさん@4周年:03/11/10 00:16 ID:a6wao2ps
結局,この結果を受けて
若年の投票率はこれからも下がり続けることは確か
722名無しさん@4周年:03/11/10 00:16 ID:LT1YGUCg
盛れも民主入れたけどさー

民主の連中の「政権奪取!」とかの能天気なコメントきくと
腹立つね、はっきりいって。

今回茂前らに入った票の大部分は
「戦争反対票」だっちゅうの。

戦争反対撤回して自民に擦寄りでもしてみろ。
ぬっ殺すぞ。
723名無しさん@事情通:03/11/10 00:17 ID:A60mAI05
なんとか都市部の開票で民主,躍進して欲しいね。
2チャンネラの祈りが通じればいいが。
安倍ちゃんの眉毛が下がった泣き顔を早く見たいね、みんな。
724名無しさん@4周年:03/11/10 00:17 ID:UAOgNjnM
>>717
やっぱり投票直前のメディアによるネガティブキャンペーンが効いたかな…と思った
725名無しさん@4周年:03/11/10 00:17 ID:O9ZAbW8D
自民230〜240前後だな
民主が鈍くなってきたな
公明が以外だな
726名無しさん@4周年:03/11/10 00:17 ID:ZikIYDv2
民主が200行くなんていうバカなことはなさそうだな。
727名無しさん@4周年:03/11/10 00:17 ID:XTLCFgyf
>>723
残念だな。
728名無しさん@4周年:03/11/10 00:17 ID:cRIfoKky
投票用紙に☆ばぐ太のスレに夢中☆って書いてきた
729名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:hZzRrW2l
>>724
それに加えて1週間前の世論調査のアナウンス効果だね。
730名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:LCng8JvN
8時の各マスコミの出口調査はなんだったんだ
自民単独で233取りそうだぞ

いいかげんな予想ばかりしやがって
731名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:1uRDi118
出口調査予想って調査採らずにマスコミの希望的観測だけの数字なのか?
一応アンケートやってるんだろ。たんなる被害妄想じゃないの。
732名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:H+Ku1s0M


           │  なっちの勝利だべさ〜
           └─────v──────
                 _____
                ( ノハハヽヽ )
                ( 川●´ー`) )∫
               / と    つ━
               (⌒)  (⌒  ⌒) (⌒)
              (  (  ̄し' ̄し' ̄ ) )
              (二二二二二二二二)
733名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:othtcFfG
>>710
鳩山さんの引きずり降ろしから変わってきて
都市部では自民が優勢になってきてるよ。
民主は自民に勝つために、都市部有利だから都市部をないがしろにして
地方にばっかり顔を向けてるし。
この間の、日銀を大阪に移すって言った時点で目が覚めた人も多いはず。
734名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:yZd07SZd
民法の予想議席はこうだった。
テレ朝  自民:220 民主:193
フジ   与党:273 野党:193
ほんとにテレ朝ひどいな。
他は忘れた。知ってる人教えて欲しい。
735名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:IC0cZ0oE
民主はせいぜい180ぐらいでない。
736名無しさん@4周年:03/11/10 00:18 ID:pYk3PzTP
結局、「マニフェスト選挙」でも「政権選択選挙」でもなく、
「社民共産イラネ選挙」だったってことか。
737名無しさん@4周年:03/11/10 00:19 ID:U9Xr3OZU
>>729
正直言って、「これで勝てなければ貴様は無能だ」ってあの人が言うくらいのえこ贔屓だったんだが…

悲惨だねぇ
738名無しさん@4周年:03/11/10 00:19 ID:jD8z/0L4
>>722
おれは民主党に1票入れたが・・・

本心は「自民党には最後までやってもらった方がイイ」なんだよね。
いまさら民主党に変わったところで、どちらにせよ良くなることは無いんだからさ。
739名無しさん@4周年:03/11/10 00:19 ID:PaZvjgSL
で、最終的に自民はどれくらい行きそうなの?
740名無しさん@4周年:03/11/10 00:19 ID:FDGsU5ra
「私は在日ですが棄権するなら私に1票ください」ていうメールを
テロップを流したのはTBSでしたっけ?
741  :03/11/10 00:19 ID:S59UkTlq
テレ朝の記者が、自民党の1/3近くが創価の支持で勝てた、
創価の支持が無ければ、民主党が勝っていただろうと解説。
民主党は、創価に負けた。
自民党と、公明は合併しろ同じ層化の支持政党なんだろ。
池田の私党なら、創価党にでもなって合併しろよ。分かりやすいだろ。
742名無しさん@4周年:03/11/10 00:19 ID:Z7K91I5W
社民党が解散して共産党逝きまだかよ
743名無しさん@4周年:03/11/10 00:20 ID:cj/qI3b6
>>1
全く的外れな記事のように思う。


小泉の言っていることと、個々の議員の言っていることが違う。
こんな政党に普通なら投票しようとは思わないはずだ。
今まで利権の顔であった農林・道路の松岡、郵政の荒井、さらに
道路族の影のドン的存在の村岡まで選挙区で敗れている。
スキャンダルの山拓、レイプ容認発言の太田誠一もだ。
明らかに国民の意識が今までと変わってきているということでは
ないのか。
民主党に期待するというより、今の首相と党がバラバラの自民
党には任せられないと判断したのではないのか。



744名無しさん@4周年:03/11/10 00:20 ID:ICdjH/ch
>>734

日テレは「民主205」だった(w
745名無しさん@4周年:03/11/10 00:20 ID:1uRDi118
不在者投票や都市部の開票が最後なんだろ、いつも。
ここまでの議席数の伸びから判断してもちょっと違うかもよ。
746名無しさん@4周年:03/11/10 00:20 ID:YOk1YLAg
自民すごいな

いままでみたいな組織票なしで同程度いけてる、ってことでしょ?

こういうの見ると小泉政権をちょっと応援したくなるね

業界団体なんてよけいな後押しはイラネ
747名無しさん@4周年:03/11/10 00:20 ID:H+Ku1s0M

  さすが小泉♥ぐっじょぶ♪


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  自民圧勝♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
748名無しさん@4周年:03/11/10 00:21 ID:RjJhblb/
出口調査で民主党に投票するOFFの仕業だな・・・
749名無しさん@4周年:03/11/10 00:21 ID:r4zDxk76
社民・保守、ともにあぼーんくさいな(w
750名無しさん@4周年:03/11/10 00:21 ID:K/AZp4ut
自民233いかないと小泉やばいな。解散した意味ねーじゃん。
751名無しさん@4周年:03/11/10 00:21 ID:TFA/9JiD
752名無しさん@4周年:03/11/10 00:21 ID:FDGsU5ra
出口調査で「民主」と答えたのは2ちゃんねらーかとw
そういう呼びかけをしていたスレがあったよ
753名無しさん@4周年:03/11/10 00:22 ID:Msi1ECnL
自民224 民主162 残38
民主が残り議席全部とってもようやく200なわけですが
754名無しさん@4周年:03/11/10 00:22 ID:xF2F1PEj
っつーか出口調査って本当にやったのか?民報さん?
755名無しさん@4周年:03/11/10 00:22 ID:LCng8JvN
的外れな議席予測で論調展開してたせいか、日テレとテレ麻は最終議席予測を出さなくなったな
756名無しさん@4周年:03/11/10 00:22 ID:eWzSnOZT
田舎の農業関係者必死だなぁ(w
まぁ、お前らは実質2倍の票があるんだかなぁ
757名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:eOGufVQ+
自民支持者=努力して金持ちになった人=現状維持 民主支持者=文句ばっかりで努力なしの貧乏人=プロ市民 はっきり結果が別れましたね
758名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:H+Ku1s0M



( ^▽^)ノ「出口調査」は、使用上の注意・用法・容量を守って正しくお使いくださ〜い♪

759名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:L+aWzlpQ
>>734
2ちゃんねらーへの煽りネタかと。
振り回されて祭りに参加した香具師はお疲れ様。

誰かキャプ画像うpしてくれない?
露骨な世論操作の証拠に。
760名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:YOk1YLAg
自民も圧勝というわけではなく、民主は躍進はしたけど、これはただ単に
社とかそのへんがふがいなさ杉ってだけか

結果的に2大政党になったね
761名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:jD8z/0L4
>>741
それは別名、悪党ともいいます。

それにしても、連打すると面白いねw
ただ、120sec経たないと・・・のメッセージは入れといた方がいいなw
762名無しさん@4周年:03/11/10 00:23 ID:w5EK/sTg
自民は235前後で
保守系無所属を拾って過半数いきそうだね
763名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:OfbZen0b
報道って全部
煽りなの?
764  :03/11/10 00:24 ID:S59UkTlq
日本は創価に侵されている。
まずいぞ。
おまえらマジで、自民党はもう、昔の自民党じゃない。
創価党といって良い。
早く気がつけ。
765名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:t1qG3Erc
結局、オタカサン首つながったのか?
766名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:Iq+4CEVF
一番当確打ってるANNだと、仮に残りすべてをとっても200届かないね。
残念だったな(w>管
767名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:xicHnEOq
この後の注目は小沢だなw
768名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:XTLCFgyf
>>764
え、今頃気づいたん?
769名無しさん@4周年:03/11/10 00:24 ID:1uRDi118
支持政党あった方がいいのかな。漏れなんかは兎に角動きが出れば楽しいけどな。
770名無しさん@4周年:03/11/10 00:25 ID:RE8AENMg
>>1の記事がホントなら、利権構造を壊して団体票なしで
これだけ勝ったのはすごいのでは。
771名無しさん@4周年:03/11/10 00:25 ID:r4zDxk76
>>760
まあ、中身は自民vs社会党と変わらんけどね
772名無しさん@4周年:03/11/10 00:25 ID:5tXOdKmo
政権交代が起きず政官の癒着はそのままで公明が強い影響力を
握ったという、最悪の選挙結果に。
773名無しさん@4周年:03/11/10 00:25 ID:kNzR4Izr
金持ちが多数派とは思えんが(藁
774  :03/11/10 00:26 ID:jswv2p2s
東大阪市

有権者 401,404人  確定投票率 50.32%  ← なんだよこれ・・・。



775名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:pwv4cTqf
出口調査で答えるのは野党支持者だけなんだよ
これで出口調査やり方変えなきゃな
776名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:KEuLJlpT
TBSのメールすげえw
777名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:xF2F1PEj
>>764
ノ 民主にもまじってるよ

層化はもうどこにも無視できない
778名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:gC7oM1uq
よっきゅんが落選したことが痛恨の極み。
彼女のHPでも見に行くかな。
779名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:JNLwEugs
小泉安倍人気+層化フル稼働で(伝説の)森政権時の前回選挙並み(減少?)かよw
780名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:a6wao2ps
0,5%のエリートと95%の平民
781名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:3Kc0z+sD
>>760
>自民も圧勝というわけではなく



自民は惨敗でしょ
782名無しさん@4周年:03/11/10 00:26 ID:o1PFBH9o
ていうか公明強すぎ・・・
自民も今回はかなり層化のおかげで生き延びたし。。
783名無しさん@4周年:03/11/10 00:27 ID:H+Ku1s0M

  さすが小泉♥ぐっじょぶ♪


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  自民圧勝♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
784名無しさん@4周年:03/11/10 00:27 ID:1veq5D9b
小沢のクーデターを待ちましょう
785  :03/11/10 00:27 ID:S59UkTlq
言うならば、創価学会が強いだろ。
ほんとやばいぞ、こんな刈ると教団に政権を渡して大丈夫なのか?
自民の1/3が、創価票がなければ勝てなかったんだぞ。
786名無しさん@4周年:03/11/10 00:27 ID:o4CUTuhO
>>764
あまり心配する必要ないんじゃぁねえの?

自民党も、すでに賞味期限切れだし、草加の支持者も自民党員となんら
かわりなかったことに気づきはじめ、内心ふるえているんじゃぁ…
787名無しさん@4周年:03/11/10 00:27 ID:PaZvjgSL
NHKが一番冷静だな。
788名無しさん@4周年:03/11/10 00:27 ID:0py4A712
国民は小泉改革を支持したんだってよーー

終わりや
789名無しさん@4周年:03/11/10 00:28 ID:ICdjH/ch

負け犬の遠吠えスレになりました(w
790(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:28 ID:sIdS4s6g
倉リ イ西をなんとかしてくれー

フランスだとカルト認定なんだぞ。
791名無しさん@4周年:03/11/10 00:28 ID:ubCh7ihe
西の田舎ほど自民が強いんだね
東北とか農村地帯なのに自民に見切りつけたの?
792名無しさん@4周年:03/11/10 00:28 ID:gC7oM1uq
なんとかして草加の力を削ぐことが必要じゃないか?
793名無しさん@4周年:03/11/10 00:28 ID:cj/qI3b6
>>779
小泉でなければ確実に民主党政権誕生だったろうなあ。

794名無しさん@4周年:03/11/10 00:29 ID:VRlPt23R
史上最低の森に
株価でも選挙でも劣る小泉w
795名無しさん@4周年:03/11/10 00:29 ID:tlrEiSWN
>>772
民主が勝っても公明はそちらへ寝返る。
政官の癒着構造は今までと同じ。
どっちにしろ最悪。
796名無しさん@4周年:03/11/10 00:29 ID:1uRDi118
結果だけ見ると一番力を持ったのは相対的に大躍進した公明党だと思うなあ。でも公明党に入ったからって、なんか恩恵あるのかな?
797名無しさん@4周年:03/11/10 00:29 ID:byZmfTbG
民主党  社民の議席を食って躍進
公明党  自民の議席を食って躍進

与党と野党の共食い選挙でした。
798名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:H+Ku1s0M


ハライテー
( ^▽^)ノ「出口調査」は、使用上の注意・用法・容量を守って正しくお使いくださ〜い♪


799名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:r4zDxk76
>>764
マスコミの宣伝効果で、自民から野党に支持が動いたのが、そもそもの原因でしょ。
「ソーカが嫌だから民主に入れる」なんて言ってる奴が、結局公明の影響力を強めることになってる。
800名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:o1PFBH9o
ていうか層化つよすぎ

自民はますます大作スパイラルにはまってる

801名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:qWlUhxed
あれだけ騒いで200いかないのかよ・・・。
802名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:XTLCFgyf
「自民は糞だが野党はもっと糞」ってメール出せよ
小泉のほうがずっとまし
803名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:2yhAnlk0
テレ朝みれ!
民主を擁護した報道の問題で
田原が製作部呼びつけて怒ってる
804名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:pzzYN5qk
阿部 負けそうでへらへら、盛り返して引き締まる
岡田 圧勝しそうでにこやか、ちょっとダウンでムスッ。
805名無しさん@4周年:03/11/10 00:30 ID:LT1YGUCg
どっちでもいいや

戦争反対と児ポ規制反対を実現してくれるとこなら

え?管さんよ?
806名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:cj/qI3b6
>>793
総裁選で亀井静香が勝っていたらという仮定なら
200議席割れもあったのではないのか。

807名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:CWgIx88Q
岡田言ってるねぇ
これからも社民党を支援していくと。

民主党=社会党がよう分かる。
808名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:o6FxS/JT
>>799
だからといって、創価と連立を組んでる党に入れるのが正解であるはずがない
809名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:bPSkkRUE
キンマンコさんつぶさなきゃなんとかならないとおもう……>草加
マスコミではどうにかならんし……ネットで吼えてるだけでも(´・ω・`)
810名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:1veq5D9b
>>783
自民党としては大きく力をそがれましたが小泉政権は続きます
公明党の意見力が大幅に増しています
民主党は二大政党の片翼となりました。
保守新党は、ええと・・・
社民党はボスからして氏にました
811名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:1BK5ZOaH
読売新聞のHPが逝きました
812名無しさん@4周年:03/11/10 00:31 ID:PaZvjgSL
後はアメリカ大統領選だな。ブッシュ…。
813名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:1uRDi118
でも客観的に見て政治的に一番成功しているのは公明党だろ。昔は共産党といい勝負だったのに、いまじゃ圧倒。
814議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/11/10 00:32 ID:5O9ZVuB5
 現外相の川口さんはどうなったの?
調べてるけど、見つからないんです。 僕はあの人はあまり好きじゃないな。
815名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:VhLJGbHJ
8ちゃんで土井
816名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:FDGsU5ra
自民勝利が確定した途端、ここは反層化スレに変貌しましたw
817名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:j2LCtFAK
>>814
子どもは早く寝なさい
818 :03/11/10 00:32 ID:EJq4nA5M
公明党が増えてるのは創価学会員が不況で増えてるんだろうね
819名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:JNm+c42o
今回は自分の戦力をよく分析して最大の効果を上げた
公明党の底力を見せた選挙だったな

この冷徹な分析能力が社民党や共産党についてたら社会主義日本も
夢じゃなかったろうに
820  :03/11/10 00:32 ID:S59UkTlq
創価は、公明に入れる以上の票を自民党に入れたんだよ。
テレ朝の記者が自民党の1/3は創価票だと断言していたぞ。
自民党に投票した=創価を支持した
821名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:gC7oM1uq
田原・・・こいつそろそろいなくなれや。
822名無しさん@4周年:03/11/10 00:32 ID:3hcF8hsz
まあ、これだけN捨とN23と朝日新聞の援護射撃をもらっても
民主この程度か....。
ヤッシーを内閣に入れるなんていうから、一般無党派層を
逃がしたんじゃないのか?

ま、日本じゃ、まだまだ政権交代は遠いな。
823名無しさん@4周年:03/11/10 00:33 ID:PD6etvVJ
川口民間・・・
824ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/10 00:33 ID:anIvFH7m
一票の重み
田舎百姓=都会在住リーマン×2
825名無しさん@4周年:03/11/10 00:33 ID:xF2F1PEj
>>810
えっと議席確保しそうですが何か?
826名無しさん@4周年:03/11/10 00:33 ID:5QOLfn/t
マスコミの傲慢
827名無しさん@4周年:03/11/10 00:33 ID:7GDWPe/c
共産この逆風よくがんばたな
828名無しさん@4周年:03/11/10 00:33 ID:sHENPlsM
どの局も民主党大躍進とかいって盛り上げてるけど
社民と共産の票が移行した部分が目立つし
今までのマスゴミの報道姿勢からしても、これだけ民主に好意的な
コメントが目立つって事は・・?

今回はとりあえず自民支持で正しかったみたいだな。
829名無しさん@4周年:03/11/10 00:34 ID:Msi1ECnL
真のアンチ層化派は、今回は自民に圧勝させて公明の影響力を弱めるべきだと
口をすっぱくして言っていたのにね。
にもかかわらず民主に入れて中途半端に勝たせた馬鹿が結果的に公明勝利を招いた。
830名無しさん@4周年:03/11/10 00:34 ID:o1PFBH9o
せめて天気が昨日なみならなあ。。

共産の死票+層化+悪天候の低投票率で圧倒的に自民有利の展開だった。

民意は確実に自民NOだけに惜しい
831(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:34 ID:sIdS4s6g
共産は福神漬けなのにー。

無くなると困るよー。
832名無しさん@4周年:03/11/10 00:34 ID:WKjA1SHA
今ってテレ朝祭状態?
833名無しさん@4周年:03/11/10 00:34 ID:o6FxS/JT
社民の票は自民にも結構行ってるな
選挙協力なんてしなきゃよかったのに
834名無しさん@4周年:03/11/10 00:34 ID:4SsR6JXO
>テレ朝の記者が自民党の1/3は創価票だと断言していたぞ。

テロ朝じゃあねえ…
835名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:9iDk9qp4
ホントに土井は当選なのか?
当確出してるのはテレ朝だけでTBSですら出してないぞ
836名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:j2LCtFAK
>>829
2ちゃんでいくら言っても2ちゃんねらにしか届きませんが
837名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:59z50k0f
NHKの福島を見てると、全然残念そうに見えん。
838名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:CWgIx88Q
創価・公明党は
いつでも民主党にくっつく準備できてるからな

民主・社民・公明の与党なんて恐ろしい
839名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:97QkJBgN
テレ朝で田原何やったの?
具体的に教えて
840名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:H+Ku1s0M

  さすが小泉♥ぐっじょぶ♪


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  自民圧勝♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
841名無しさん@4周年:03/11/10 00:35 ID:U9Xr3OZU
視聴率調査ついてない奴はテレビ朝日必見

いい年こいたおっさんの公開オナニーが見れます
842名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:1veq5D9b
そういえば、自民党は一つになってなかったね。方針とかいろいろ
何考えてんだろう
小泉がイヤな奴は自民党から抜けろっつーの
843名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:gC7oM1uq
田原曰く「マニュファスト選挙で民主が勝った。
      自民党はイメージ選挙」

 はぁ?
844名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:GW8kDcv6
あれだけマスコミから逆風受けてこれだけ議席獲得すれば
自民勝利といっていい
と政治部記者から聞いたが
845名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:FDGsU5ra
平沢先生は孔明の支持をもらいながら(表向き)、孔明票をあてにしないで
選挙に圧勝しました。

846 :03/11/10 00:36 ID:EJq4nA5M
社民党未だに2議席じゃん。

爆笑だな
847名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:9RyTb5cF
自民の勝った所って、要するに

”俺たちは田舎もんだっぺ”

って公言してる訳だよねw
848名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:0py4A712
自衛隊はイラクへGO!!
年金は70歳
消費税は引き上げ!

あははーー
849名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:K/AZp4ut
自民党は会戦前247にとどかず、与党三頭も287から大幅に減らすことになった。
これを勝利だと言う香具師は頭がどうかしてる。
850名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:o4CUTuhO
>>828
マスコミも、一般ピープル(主にリーマソ層)を敵にまわしたくないんじゃ…
851名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:7GDWPe/c
北海道は民主ぼろがちだな
852名無しさん@4周年:03/11/10 00:36 ID:RChX7ZHN
今回と前回の選挙結果から
 小泉+安倍≒森
がはっきりした訳だがw
853無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:1O0dLMhR
社民は最高に笑える。
もう沖縄党にしてしまえ。
854名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:jD8z/0L4
>>834
たまには当たるもんだw
855名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:bNBfkKpB
>>839
俺も!
856名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:3qdUZ+V2
公明党、殆ど誰も選挙に立ってないのに固定票だけで二桁・・・。
こぇぇ
857名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:WKjA1SHA
>>839
見てればわかる・・・
とおもうが、このまま誤魔化したりしないだろうな?
(自民党幹部が出演拒否した件)
858名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:tmp03eLc
漏れが投票所行った時の話
老人の夫婦二人がいて、おばあさんの方は車椅子に乗ってお爺さんが押してたんだけど、
投票所前の坂を登れなくて立ち止まっていたから手伝ってあげたんだよ。
で、投票所まで連れてったんだけど投票のやり方まで聞かれて、結局一緒に回った。
お爺さんの方は一人で投票できたんだけどおばあさんがちょっとボケてて
車椅子の所為もあってやれなくて、漏れになんか手渡して、(多分)代筆頼んだんだと思う。
手渡されたものはボロボロになった、ある自民党議員の名刺だった。
前日まで2ch見てて民主の攻勢にかなり萎えてたけどその瞬間吹き飛んだ。
どれほどの苦労をして生活しているかもしれない人が、これほど苦労してまで投票しに
来ているという事実は、どんな2chのニュースやソースより衝撃的だったし、自分がその事実
だけで投票を決めるのに充分な理由だった。
いや元々自民だけど、消極じゃなく積極という意味で。
なんつか文章下手で申し訳ないがおまいら自民支持なら老人大切にしろよ。

ちなみに代筆(?)は係りの人にお願いしますた。
859名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:5QOLfn/t
小泉が国民に失望して、政界を引退したらおもしろいな。
860名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:xF2F1PEj
>>848
民主でも消費税あげるって言ってんだが・
861名無しさん@4周年:03/11/10 00:37 ID:y54PdtSH
自民まじでヤバイよ。
自民が勝った所も民主と大接戦多し。
藤井や亀井が総裁になってたら、小泉支持者は民主に流れただろうから民主政権誕生しててもおかしくなかった。
おれも小泉じゃなかったら民主に投票してたし…
862名無しさん@4周年:03/11/10 00:38 ID:JUCSCW1E
<ヽ`Д´>
さっさと選挙権と年金よこすニダ!!
863名無しさん@4周年:03/11/10 00:38 ID:H+Ku1s0M


ハライテー
( ^▽^)ノ「出口調査」は、使用上の注意・用法・容量を守って正しくお使いくださ〜い♪

864名無しさん@4周年:03/11/10 00:38 ID:59z50k0f
>>851
元々社会党系の地域だしな。
食の祭典で200億の赤字を出した横路が楽々当選するほど、
道民の意識は低い。
865名無しさん@4周年:03/11/10 00:38 ID:Hmg8Bu6l
>>846
残念ながら土井当確だ。
NHKの速報で近畿ブロック1議席獲得
866ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/10 00:39 ID:anIvFH7m
マドンナブームも今や昔・・・
867名無しさん@4周年:03/11/10 00:39 ID:gC7oM1uq
>>851
 道民の1人として申し訳なく思う。
868名無しさん@4周年:03/11/10 00:39 ID:0py4A712
>>860
今後の予想ですた。
869(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:39 ID:sIdS4s6g
>>861
今までの業界団体が自民に背を向けてるらしいですからねぇ
>>1によると。
870名無しさん@4周年:03/11/10 00:39 ID:CWgIx88Q
>>848
キミは民主党が楽園にでも連れてってくれると思ってるらしいな
871名無しさん@4周年:03/11/10 00:39 ID:BG9TKuCh
都市の結果がでてきて、どこも予想に近くなってきたな、捏造だのなんだのいってた香具師はどこいった?
872名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:9RyTb5cF
民主ぼろ勝ちの愛知県ってほんと自立してるよなぁ

いいよなぁ ヨソ様の税金あてにしないでいいところって
873名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:u6ZwjyUF
俺は菅が党首じゃなかったら
民主に入れてたな
874名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:AIsdYFzd
自民系(元も含む)で9割か...
たいせいよくさんだな
875名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:ICdjH/ch

土井当確
876名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:5QOLfn/t
特定郵便局長などの抵抗勢力が、実は民主に入れたってことか・・
今、小泉より民主の方が、大きい政府思考だからね。
877名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:97QkJBgN
土井たか子通った!
878名無しさん@4周年:03/11/10 00:40 ID:FDGsU5ra
牛肉祭もたしか道民かと・・・
879名無しさん@4周年:03/11/10 00:41 ID:j2LCtFAK
しかし相変らず罵倒しあってばっかりだなおまいらw

まあ「自分だけは正しい」のが2ちゃんねらの2ちゃんねらたる所以ではあるが
880名無しさん@4周年:03/11/10 00:41 ID:4SsR6JXO

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<社民党が潰れたら民主党を利用すればいいだけさ。
  φ⊂  朝 )   \_____________________
    | | |  
    (__)_)
881名無しさん@4周年:03/11/10 00:41 ID:othtcFfG
しかし、民主が170超えか・・・
小沢による2大政党制そして民主が単独与党に。
の道は遠のいたな・・・

・日本国民はマスコミに踊らされるバカがまだ多い。
・しかし、国を滅ぼすほどバカな選択はしない
ということが判ったかな。
希望はまだ持てる。
882名無しさん@事情通:03/11/10 00:41 ID:A60mAI05
>>870
近くのヘルスセンタに連れてってくれるそうですぜ、ダンナ
883名無しさん@4周年:03/11/10 00:41 ID:0py4A712
>>870
別に、民主とは言ってないぞ。
今後、そうなるんじゃないか?
884名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:JNm+c42o
まあ、社民は解党ということで
885名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:cj/qI3b6
>>852
というより自民党の矛盾が露呈した選挙。

矛盾の自民党に大都市圏の選挙民はノーというと声をあげたということだ。



886名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:H+Ku1s0M


ハライテー
( ^▽^)ノ「出口調査」は、使用上の注意・用法・容量を守って正しくお使いくださ〜い♪



887名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:PaZvjgSL
ああ、厨・凋・姦の臭いの無い日本になってほしい。
888名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:fYVTgJin
民主は、共産 社民の議席吸いとっただけじゃんw
889名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:gC7oM1uq
なんかテレ朝は、「自民大敗・民主大躍進」をイメージづけたいようだなあ
890名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:RjJhblb/
新55年体制ですか?
891名無しさん@4周年:03/11/10 00:42 ID:jD8z/0L4
>>878
レインボーブリッジのある千葉だろうが・・・
892名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:qWlUhxed
>>864
ソ連在りしころ米軍基地もおいてもらえず、真っ先に攻撃され得るという
抑圧から生まれた知恵と思ってください。
893名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:0ueNMVe/
・・・・諸政党、存在初めて知った。
894名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:r4zDxk76
>>851
かつて社会党王国と呼ばれていたからね。
そんな民主の実態を知らない民主支持者が全国に多すぎる・・・
895名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:U9Xr3OZU
>大都市圏の選挙民はノーというと声をあげたということだ。

都市圏は自民の勝利ですが…
896名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:MfMdCqPT
田舎者ってのは、税金ばら撒かれるの 口をあんぐり開けて
待ってるって本当でつか?
897名無しさん@4周年:03/11/10 00:43 ID:o1PFBH9o
何かさあ 

ソ ー カ の 一 人 勝 ち じ  ゃ な い ?
898名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:lnLHRrKq
土井は責任とるつもりなんか全くないんだろうなぁ・・・
899名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:sDpFbEGB
又吉イエス~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
900名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:1mz4Js2Z
自民大敗北は結局民放の誤報だったわけだ
901名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:1uRDi118
いやあ、これからやっぱり公明党の時代だな。勢いを感じるよ。きっと日本をたて直してくれる。
902名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:pwv4cTqf
自民党231行ってるじゃねーか
903名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:cj/qI3b6
>>885
× ノーというと声をあげたということだ。

○ ノーという声をあげたということだ。

904名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:H+Ku1s0M

  やったね小泉♥ぐっじょぶ♪




  ∧∧     ∧∧
 ∩゚-゚=)     (=゚-゚∩  自民♥ワッチョイ♪
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ      圧勝♥ワッチョイ♪
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U
905名無しさん@4周年:03/11/10 00:44 ID:ICdjH/ch
何かさあ 

社民党の票が民主党に流れただけじゃない?
906名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:bl27YbPT
イエス様
残念であります
907名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:lJ9ub51n
>>889本当に大躍進してるのでは?
まさかこの国で2党政治の時代が本当に来るとは・・・・・・
908名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:cRIfoKky
民主圧勝
909名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:LT1YGUCg
老人党が大躍進なんかしなくて本当によかった
910名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:+yKhLl3O
1/4ないし1/3は公明のお陰なんだが>>904
911名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:2yhAnlk0
>>900
誤報 ×
捏造 ○
912名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:r4zDxk76
>>908
圧勝した相手は、共産・社民・保守だけどね(w
913(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:45 ID:sIdS4s6g
>>902
NHKでは232れした。
後残り16。
914名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:ZikIYDv2
>>901
夜釣りにはもう一工夫欲しいところ。
915名無しさん@4周年:03/11/10 00:45 ID:oNbboEcC
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

土井たか子社民党党首は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。

さらに、「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように
なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに
するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という
意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。

同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。

【2ちゃんの歴史に残すOFF?】正曜日を普及させるOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068261063/l50
916名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:jD8z/0L4
>>901
立て直す?はぁ?

バブルを作った草加が?w
917名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:oN+oPO1+
で、ここには自民に投票した田舎モンはどのくらい居るんだ?
918名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:TiLdfKOj
232行った
919名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:o6FxS/JT
>>907
民主と公明以外は減らしてるんだからな
920名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:jPN/N8+L
なんだかんだいって自民233はクリアだし、
民主は200に全然とどかないのか。
かといって菅の責任を問えるほどではないし。

一番つまらん結果。
921名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:PU9lWI1D
今回の選挙は、創価学会の一人勝ちだろ
俺マジで自民単独過半数行くと思ってたよ(結果ハズレ)
民主200とか逝っていた香具師氏ね

公明は半分位になってもおかしくなかったとみてたが
結果は、唯一の勝利
池田センセーが唯一の支配者ですな
922名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:9RyTb5cF
自民党に入れるしか手がないほどに、産業の無いところに住んでいて

恥ずかしくないですか?
923名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:nW7yXSLI
>>902
民放、いったいどんな出口調査を
やったんだろう???
924名無しさん@4周年:03/11/10 00:46 ID:L+aWzlpQ
出口調査が調査でも何でもなく
ただの 願 望 に過ぎないことが よーくわかりますた。
925名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:CWgIx88Q
民主が社民を吸収しちまえばいい

民主党の土井たか子で
926名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:gC7oM1uq
>>907
 社民や共産を減らしただけで、野党の力が強くなるとは思えないんですがねえ。
 自民党は政権党だからまだしも、民主党が大きくなっても船頭多くて船が動かない
ような気も・・・。
927名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:C3JeVL67
928名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:fYVTgJin
絶対安定多数269超えたね。
929名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:BG9TKuCh
ここまできても外交しか興味無い香具師ばかりか、まあエリート揃いのネラーには経済や雇用の不安はないしな
930名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:H+Ku1s0M


ハライテー
( ^▽^)ノ民主180いかないじゃん♪

931名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:97QkJBgN
ほんとに公明の一人勝ちみたいな雰囲気だな・・・
932名無しさん@4周年:03/11/10 00:47 ID:1uRDi118
民主は躍進。前回の議席数から大幅増。これから本当の改革をできるのは民主党だけだよ。
933名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:j2LCtFAK
>>894
民主を支持したんじゃなく

自民を嫌がったということもありうるわけだが
934名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:5R+E1f2n
単独過半数超えてる?
935名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:VhLJGbHJ
936名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:o6FxS/JT
>>923
都市部で民主大勝 自民辛勝がおおいからな
937名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:9iDk9qp4
社民の当選が4人になってるよ。
3人目の土井以外に誰が当選したんだ?
938名無しさん@4周年:03/11/10 00:48 ID:2yhAnlk0

   速報  磯野キリコ 結婚 相手はマネージャー32歳
939名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:2GFoq7BD
しかし、エゾ方面は民主が強いな。
940名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:cRIfoKky
>>907
ずっと自民党と社会党の時代あったじゃんw
941(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:49 ID:sIdS4s6g
社民票が民主と公明に別れたんじゃねーの?
942名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:jPN/N8+L
今回は絶対に投票率が大幅アップすると思ってたがなあ・・・
943名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:u6ZwjyUF
つーかさぁ
マスコミが民主を宣伝しすぎたせいだろ
944名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:U9Xr3OZU
>>912
内ゲバで大躍進



うーん中共風味
945名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:bQcxo5mt
くそ!世の中の日本人は投票行かなかったのかよ!!
層化の影響力が全然落ちてないじゃんか!投票率低いっつーの…
政教分離違反だ!!!!!!
946名無しさん@4周年:03/11/10 00:49 ID:XSSOR77U
うちの親父は無党派なんだが管は悪役を装って見えるって言ってたよ
そう言われてみると、今回の選挙で抵抗勢力票は民主に都市部票は自民に流れて
自民党は危なかったけど民意を汲み取った形で勝利
管は政権こそ取れなかったけど、自民+社民+共産から流出した組織票+マスゴミ票で責任回避
これからも、野党の手綱を握れる
公明は感情的には反吐が出るがコウモリであるがゆえに取引がききそう

迷言やら人気取りマニュフェストやら源太郎も調整のための芝居だとしたら

神だな・・・管
947民主に入れた人:03/11/10 00:49 ID:LT1YGUCg
べつに民主に改革できるなんて期待してないし。

「戦争止めろ」「児童ポルノ規制やめろ」

そんだけ守ってね。管さん。
948名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:wRe3QhUT
NHKで232議席、あと8つ何とか取ってくれないかな。
949名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:caiWFM8g











              「大躍進」 某国で聞いたフレーズやのう〜。ww






950名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:PZzP5fpi
農家、漁師、きこり達って、払ってる税金の100倍は補助が出てるんですよね

選挙に必死になるのもうなずけますよねw

あっ、東北の出稼ぎ父ちゃんもでしたねw
951名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:xF2F1PEj
>>934
240にちょいとどかないぐらいかな?

とりあえず

自民惨敗=捏造
民主躍進=本当
共産、社民=民主に全部持ってかれた
公明=ぶきみな伸ばしかた
保守=党首が落ちたw
952名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:PaZvjgSL
つーかさ、投票行かない連中、不在者投票制度があるんだから投票行けっての。
もったいないな。
953名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:EAJ7Nqwl
>>945
子供みたいな事いうなよ。
954名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:gC7oM1uq
そういや事前の報道では投票率は前回よりも上回りそう・・・って言っていたな。
結果は・・・
955名無しさん@4周年:03/11/10 00:50 ID:ICdjH/ch
>>948

苦しいねぇ・・・239ってとこじゃない?
956名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:RtD7GB2/


     自民党大敗北・公明党大勝利、結果として政権主導は創価学会が取る!!!

957(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/10 00:51 ID:T6vH38XM
>>948
保守を吸収合併するだろうし。
なんとか逝くんじゃね。
958名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:K/AZp4ut
まあ小泉でも勝てないってことははっきりしたな
959名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:CWgIx88Q
自民党は嫌いだが、
民主党は吐き気がする。

他は政党とは言えない。
960名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:tmp03eLc
>>923
都市部ってどこの国の都市部ですか
23区は自民ですよ
961名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:ko7BPG0t
微妙な数字だ
962名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:3qdUZ+V2
誰だよ比例に公明党っていれた学会員は


963名無しさん@4周年:03/11/10 00:51 ID:FDGsU5ra
江戸っ子はぐちぐち負け惜しみは言いませんよ
964名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:PDb+vTar
2チャンネラーは自民党支持者が多いんだよ。
漏れもそうだが、現状が一番いいんじゃないの。
ネットでいい太古といえるし、差別発言も仲間が
いっぱいいて楽しいし、その時その時で標的にな
る香具師をみんなでフクロにする楽しみ。

このところは土井や田中がいいネタだったしな。
しかし、創価に主導権とられるのは面白くないけどな。
あのキンマンコに。
965名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:kNzR4Izr
なんでさいたまさいたまはダスキンが当選させてんだ
966名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:U9Xr3OZU
>>955
無所属が3名確定で過半数やね
967名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:jPN/N8+L
無所属で当選してから自民に鞍替えのやつが
必ず2,3人はいるだろう。
968名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:2yhAnlk0
東京1,2,3区が全部接戦で民主に負けてる・・・

俺が選挙いった意味が無かった・・・・
969名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:1uRDi118
実際、ハト保守でリベラルな公明が政権与党の舵取り役を担うのは悪いことではないと思う。
政権の暴走を食い止めるすばらしい役目を果たしているように思う。
970名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:tpN6gm4T
>>946
安心しろ、そんな大人物じゃないから>菅
971名無しさん@4周年:03/11/10 00:52 ID:PaZvjgSL
そしてブッシュの再選が危ういわけだが、また米民主党の日本いじめですか?
//cnn.co.jp/usa/CNN200311090008.html
972               :03/11/10 00:53 ID:X9knOnnC
 喪化の躍進はやばくないか?
973名無しさん@4周年:03/11/10 00:53 ID:bQcxo5mt
>>968
漏れは東京一区だが民主・海江田に入れて良かった〜!
974名無しさん@4周年:03/11/10 00:53 ID:fYVTgJin
民主の、野党のままなのに、この喜びようは、今回は政権交代なんか
本気で考えてなかったってことだね。菅内閣の閣僚名簿 あれは単なる
プロパガンダに過ぎなかったわけだな。


975  :03/11/10 00:53 ID:S59UkTlq
964みたいなのがいるから、世の中良くならねぇんだよ。
976名無しさん@4周年:03/11/10 00:53 ID:xF2F1PEj
>>958
とりあえず、この流れで負けないだけ小泉は凄いと
思うが?
小泉じゃなかったら、まじめに民主政権とれましたよ
977名無しさん@4周年:03/11/10 00:53 ID:HegaTvbX
自民240議席行きそうな勢い・・・。
売国政党の敗北宣言はまだですか?
978名無しさん@4周年:03/11/10 00:53 ID:H+Ku1s0M


           │  なっちの勝利だべさ〜
           └─────v──────
                 _____
                ( ノハハヽヽ )
                ( 川●´ー`) )∫
               / と    つ━
               (⌒)  (⌒  ⌒) (⌒)
              (  (  ̄し' ̄し' ̄ ) )
              (二二二二二二二二)
979名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:bPSkkRUE
宗教が権力持つ国の末路って……_| ̄|○
980名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:UhkqNXMi
明日の見出しはこのあたりで

読売 与党「安定多数」確保、民主は躍進
日経 与党安定多数、首相続投へ・民主躍進
朝日 自民不振、民主躍進 与党は安定多数
毎日 自民不振、民主大幅増
981名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:+9+WspB0
今更だが消費税の税率を高級品だけ上げる、日用品は下げるとかって
マニフェストした政党って何でなかったの?
982名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:BG9TKuCh
つうか痴呆のカッペがいかに劣等感があるかわかった、まあその払拭に民主叩きもいいが、自社連立時代は忘れるなよ
983名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:FDGsU5ra
自民232 民主173 残13 (NHK)
どうがんばっても民主は <200
984名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:+yKhLl3O
公明のおかげで議席確保した小泉は、クリスマスまでに自衛隊をイラクへ送るんだろうなぁ・・・
戦場のメリークリスマスか・・・・
985名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:jPN/N8+L
出口調査でウソ書いて楽しむやつが増えたんじゃねえの?
986名無しさん@4周年:03/11/10 00:54 ID:K5B9Wp3B
出口調査外れてるじゃん
987名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:phu+puae
露骨なマスコミの世論誘導
988名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:1uRDi118
創価あってこそ、の連立与党。良識、実績とも着実につみ、仏法の聖典を国政に反映させることは誰もが望んでいることだよ。
989名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:4SsR6JXO
民主党は自爆が多すぎた。
990名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:92PrLzU3
>>981
あほか。そんなことしたら無職と老人どもから税をとれないじゃないか。
991名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:bQcxo5mt
東京都有権者数1000万なんだから、
東京都の比例代表の枠を作るべきだろ!
992名無しさん@4周年:03/11/10 00:55 ID:Zc/NehDM
1000??
993名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:MybBt4of



  おい、結局

  自民233いくじゃねか

  民主は190すら危うい


9941000:03/11/10 00:56 ID:2GFoq7BD
1000
995                :03/11/10 00:56 ID:X9knOnnC
 >>988

 俺は仏法の晴天なぞ1ページもいらん
996名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:3qdUZ+V2
副総裁の山崎が落ちたってことはもう小泉政権も危ういんじゃないの。
997名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:PDb+vTar
>>969
どこが「ハト保守でリベラルな公明」なんだよ、ぷっぷっ
998名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:PaZvjgSL
1000だったらたこ焼き1000個食う。
999名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:gC7oM1uq
>>988
 良識あるなら税金いっぱい原って
1000名無しさん@4周年:03/11/10 00:56 ID:H+Ku1s0M
  やったね小泉♥ぐっじょぶ♪




  ∧∧     ∧∧
 ∩゚-゚=)     (=゚-゚∩  自民♥ワッチョイ♪
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ      圧勝♥ワッチョイ♪
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。