【政治】憲法に触れない民主党は無責任…自民党の青木幹雄参院幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
2003/11/02-19:31
★憲法に触れない民主は無責任=自民の青木氏

 自民党の青木幹雄参院幹事長は2日夕、松江市内で街頭演説し、民主党のマニフェスト
(政権公約)について「憲法、教育基本法、安全保障の問題をどうするか、そういう問題が
公約の中には(具体的に)何も触れられていない。政党として無責任で、政党の体をなして
いない」と批判した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031102193145X603&genre=pol

関連スレッド
【政治】小泉首相、党首討論会で憲法改正の必要性を明言
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067293556/
【政治】「侵略阻止考えると、憲法9条も問題点」 NHK番組で小泉首相★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067407441/
2名無しさん@4周年:03/11/02 22:41 ID:K7eQa9Dg
中国大使館に抗議メールしよう
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/china.htm

コピペしてくれ
3名無しさん@4周年:03/11/02 22:42 ID:470wgxjJ
===========================

TBS捏造スレ立て祭り 開催中!

◆◆スレ継続依頼スレッド◆◆ ★50
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067750560/

===========================

4名無しさん@4周年:03/11/02 22:42 ID:U13fsfx0
9
5名無しさん@4周年:03/11/02 22:42 ID:hF+UtuRt
5なら俺はとっくに寄生獣
6名無しさん@4周年:03/11/02 22:43 ID:K7eQa9Dg
>>5

中国大使館に抗議メールしよう
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/china.htm

コピペしてくれ
7名無しさん@4周年:03/11/02 22:45 ID:a/KpcY29
正論だな。
青木は嫌いだけど。
8名無しさん@4周年:03/11/02 22:45 ID:cls5lQ+t
>>5
脳はのっとられてますか
9b.t:03/11/02 22:47 ID:ToZ2W0k6
s19.1.14
31)゜田中眞紀子   5’ 2 ̄ 7`● 57才10年ぶり主張  58才× 59才○ 60才別れ挫折

s20.10.13
38)飯島 勲 5 5△▽ ̄ 7`● 56才× 57才別れ挫折 58才×

時の人を姓名判断 HP閲覧者の期待にこたえて日々更新中
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

数記号の説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
10名無しさん@4周年:03/11/02 22:47 ID:NgJfjetx

道路公団汚職確定の青木には言われたくないな(藁
11名無しさん@4周年:03/11/02 22:47 ID:kJz8qLq8
民主党のマニフェストは
「とにかく自民の言うこと全てに反対します」
でいいんじゃね?
12名無しさん@4周年:03/11/02 22:48 ID:K7eQa9Dg
中国大使館に抗議メールしよう
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/china.htm

コピペしてくれ
13名無しさん@4周年:03/11/02 22:48 ID:o+MkPXFQ
イニシャルAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14名無しさん@4周年:03/11/02 22:50 ID:gpeWuK1K
しばらく見ないと思ったら…。
青木タソグッジョブ!でも党内抗争は勘弁な。
15猫煎餅:03/11/02 22:50 ID:5SnH2f+U
「おいしいとこだけ手をつけます」
16名無しさん@4周年:03/11/02 22:51 ID:onaPBls9
青木は嫌いだが、青木までこういうことを言うということは
国内の雰囲気が憲法改正に近付いてきていることを如実に表しているようで良い。

小泉以前だったらこんなこというだけで
晒しあげられてたもんだが。。。
17名無しさん@4周年:03/11/02 22:51 ID:470wgxjJ
===========================

TBS捏造スレ立て祭り 開催中!

◆◆スレ継続依頼スレッド◆◆ ★50
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067750560/

===========================

18ワロタw:03/11/02 22:55 ID:aSkbKmxA
5 :名無しさん@4周年 :03/11/02 22:42 ID:hF+UtuRt
5なら俺はとっくに寄生獣

6 :名無しさん@4周年 :03/11/02 22:43 ID:K7eQa9Dg
>>5

中国大使館に抗議メールしよう
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/china.htm

コピペしてくれ
19名無しさん@4周年:03/11/02 23:02 ID:6r/m3nts
マラフェストだかなんだかしらんが、
そんなチマチマした数字遊びでお茶濁して場合じゃねえんだよなあ、今の日本は。
自民は安保といった根本課題を掲げて正攻法で責めまくるべきだ。
そうすりゃ民主党なんてイカサマ集団は木っ端微塵だぎゃあ。
20名無しさん@4周年:03/11/02 23:02 ID:ymWjdWu+
改憲に賛成な議員・・・2002年3月22日読売
但し、回答率64.8%

自民党:97%
保守党:100%
公明党:64%

民主党:65%
自由党:100%
共産党:0%
社民党:0%
21Ё:03/11/02 23:03 ID:A8j3LelK
青木にまで言われちゃダメだろ民主党。
22名無しさん@4周年:03/11/02 23:05 ID:ymWjdWu+
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n047-yo.html
◎憲法改正世論
1975年2月:賛成31%、反対36%、その他33%
1992年3月:賛成35%、反対42%、その他24%
2002年3月:賛成58%、反対23%、その他19%
23名無しさん@4周年:03/11/02 23:05 ID:KBgEw4O8
中朝韓の憲法を日本に適用するんだろう→菅
24名無しさん@4周年:03/11/02 23:06 ID:85/RYHiD
民主党は憲法にふれないというより、まったく外交にふれてないのが笑えるんだよな。

過去の北朝鮮賛美のことを必死に火消ししようとしてることが見え見えなんだよ。
25擬古牛φ ★:03/11/02 23:11 ID:???
>>22
いま調査したら、賛成が85%くらいだと思う。

私学助成が違憲だから。
26名無しさん@4周年:03/11/02 23:15 ID:eN2oYC4U

自民党は駄目だ!

中曽根の例でも分かるように、こいつらは身内に対しても約束を守らない。
今頃、選挙区を他人に与えて比例の約束をした事を中曽根は心底後悔しているだろうな。
甘い言葉で政治力をもがれた上に、本当に潰された。

俺達国民も騙されないように気を付けねばな。

とりあえず、民主党に政権任せてもいいんじゃないか?
新進党や社会党が政権を取った時のように。

駄目ならすぐ政権交代するのだから、チャンスを与えてやってもいいと思うぞ。
やってみなけりゃ駄目かは判断できん。

百害あって一利無しの自民党より民主党のが百倍マシ。
一度やらせて駄目なら変えるだけ。
しかし、自民党は変えるべき時に変えないと、変える事すら出来ない。

今回が大チャンス!
27名無しさん@4周年:03/11/02 23:16 ID:XcCKfgtN
無責任→不まじめ
28Ё:03/11/02 23:18 ID:A8j3LelK
>>26
民主派のカキコですら、「とりあえず」としか推せない民主党。
29名無しさん@4周年:03/11/02 23:20 ID:5fMeeH0m
中共・南北鮮の僕横路一派が巾を利かせてるからな>民主党
30党の体をなしていない一例:03/11/02 23:21 ID:Morcv/Q0
22 :名無しさん@4周年 :03/11/02 23:09 ID:X9vo07SB
【情報隠蔽】民主党議員の53%がマニフェストに反対していた
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067668879/

【ネット中継】枝野政調会長記者会見 
http://www.dpj.or.jp/news/200310/20031031_00net.html
http://asx.pod.tv/dpj/free/2003/20031031edano_v200.asx (200k)
http://asx.pod.tv/dpj/free/2003/20031031edano_v56.asx (56k)

15分45秒〜

中日新聞の記者によると
「立候補者の中でマニフェストに納得できない項目の場合は
自らの意見を主張すると訴えた方が民主党候補の中でも53%位いる」
そうです。

マニフェストに賛同して民主党に投票しても
民主党議員の53%が反対してるのに大丈夫なんでしょうか?
31名無しさん@4周年:03/11/02 23:28 ID:C14qWUWs
「マニフェスト」を汚した民主党の罪は重い。
32名無しさん@4周年:03/11/03 00:19 ID:LN8lzjTF
>>30
つまり賛成できる項目しかマニフェストに記載されていないのです。

もし「納得できない項目があれば」という仮定の質問だから、
マニフェストに賛同して署名した事実に何ら反しないのは明らかです。
33名無しさん@4周年:03/11/03 00:24 ID:aSL6SLiw
>>26
鸚鵡返しのようにそういうことしか言えないから信用されないんだわね(青木風
34名無しさん@4周年:03/11/03 04:55 ID:+tFRCiEN
青木、まずは自分の疑惑に答えてくれ。
35名無しさん@4周年:03/11/03 04:59 ID:5Hcv34Xd
当たり前の発言だな
国の基本だからな
これすら触れられない政党は政権足り得ない
36名無しさん@4周年:03/11/03 05:03 ID:5Hcv34Xd
民主信者のレスできないスレ発見!
民主信者は青木の個人攻撃レスしか出来ない、と予想


>>40-1000
37名無しさん@4周年:03/11/03 05:04 ID:hM1wcPgx
疑惑に触れない青木幹生参院幹事長は無責任
38名無しさん@4周年:03/11/03 05:04 ID:PwkPk9ht



青木に同意、


39名無しさん@4周年:03/11/03 05:04 ID:JP0MMGRR
憲法に触れたら内部分裂しますから
40名無しさん@4周年:03/11/03 05:05 ID:kZoAYLUp
早速来ましたね
41名無しさん@4周年:03/11/03 05:05 ID:kxfWUHUy
自民党は民主党攻撃の紙爆弾を用意している。
すでに各選挙事務所に配布済み。
反撃を食らわないように、木金土あたりにばらまく所が多いらしい。
この紙爆弾(小冊子)が、青木の演説の元ネタ。
42名無しさん@4周年:03/11/03 05:06 ID:8rDDbXYL
青木が言っても説得力がなぁ。。と来るところだが、
あまりにも正論すぎるので、青木がいっても通る意見だ
43 :03/11/03 05:07 ID:foaf14wP
大体、論憲ってなんだよ。論憲って。
44名無しさん@4周年:03/11/03 05:09 ID:XcPfoO7a
まあ至極もっともな感じではあるな。
45名無しさん@4周年:03/11/03 05:09 ID:5Hcv34Xd
社民共産ですら憲法には触れている、護憲ではあるが
憲法は国の基本
46名無しさん@4周年:03/11/03 05:09 ID:dcdh9W0v
「頭文字A」頑張ってるな。
47名無しさん@4周年:03/11/03 05:09 ID:4FKqPowk
参院トンネルを藤井にゴリ押しした人でつか?
48名無しさん@4周年:03/11/03 05:10 ID:D4+A2nyo
だわね
49名無しさん@4周年:03/11/03 05:10 ID:0Rx5olAh
政教分離について触れとくれよ>青木
50名無しさん@4周年:03/11/03 05:12 ID:8lo4u2yr
憲法の話はわかったが、政策無視で小泉人気の為に総裁選で日和った責任はどうする。
51名無しさん@4周年:03/11/03 05:13 ID:hM1wcPgx
一番無責任なのはあんたとこの党だわね
52名無しさん@4周年:03/11/03 05:14 ID:PwkPk9ht


まあ敵国工作員釈放要求する菅直人じゃね

民主党議員はそんなテロ支援者 菅直人を支持してんだよな

ヤバイ政党だな
53名無しさん@4周年:03/11/03 05:15 ID:73R2e5K1

なんで左よりの方が改正反対で右よりの方が賛成なんだ?

普通逆じゃねーの
54名無しさん@4周年:03/11/03 05:19 ID:3j17T1qA
正論だけど、青木が言うと説得力がない。w
55名無しさん@4周年:03/11/03 05:19 ID:55v20KNb
青木にしてはいい事を言ってるな
56名無しさん@4周年:03/11/03 05:19 ID:0grm+6I1
青木が言うな、青木が。
57名無しさん@4周年:03/11/03 05:20 ID:PwkPk9ht


まあ敵国工作員釈放要求する菅直人じゃね

民主党議員はそんなテロ支援者 菅直人を支持してんだよな

ヤバイ政党だな

58名無しさん@4周年:03/11/03 05:23 ID:wZQufmPb

 


     _∧∧____
    /(=゚-゚=) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |安全保障|/
     ̄ ̄ ̄ ̄
59名無しさん@4周年:03/11/03 05:26 ID:9alp+UJx
まぁ長年憲法に触れなかったのは野党はもちろんのことだったが
実際は橋本派だったわけだが
60名無しさん@4周年:03/11/03 05:27 ID:5Hcv34Xd
国民の総意だよな、この発言は
野党がしっかりしなきゃ、だからいつまでたっても自民党なわけよ
61名無しさん@4周年:03/11/03 05:28 ID:a/4f1UDa
青木はイラク派兵に関して憲法問題を解決汁が持論だからいいが
小泉、安部晋は憲法解釈は棚上げでイラク派兵したんだから
こういう青木のスタンスは逆に憲法論議を生んで自民にはマイナスじゃないの?
また意固地に「今回の選挙の争点は憲法」の土井社民には嬉しい援護射撃
62名無しさん@4周年:03/11/03 05:29 ID:T/G+L5lu
私にとってこのヒトは竹下元首相の秘書。
いつのまに選挙出てたんだよ。それも参議院かい。
63名無しさん@4周年:03/11/03 05:32 ID:a/4f1UDa
>>61
本人こんなこといってんだ・・・ じゃぁせめて自衛隊の交戦規定を見直してからイラク派兵決めてほしかったな・・・

【政治】「自衛隊は軍隊だ。国軍と改めた方がいい」 小泉首相、憲法9条改正の必要性語る★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067804730/
64名無しさん@4周年:03/11/03 05:32 ID:6a5k+OLF
>>61
自民、民主が競って、社民、共産が泡沫な選挙区では効果的だよね。

自民が改憲攻勢をかけて民主候補がそれに対抗して改憲よりの発言を
すると民主左派票が社民、共産に流れる。

民主候補が護憲よりの発言をすると民主党保守派の票が自民候補に
流れる。

どっちにころんでも自民に有利。民主はあり地獄。
65名無しさん@4周年:03/11/03 05:38 ID:xFmsQI+v
青木もなかなか良いことを言う。
流石は、死屍累々の小泉に立ち向かった者たちの中、生き残っただけのことはある。
66名無しさん@4周年:03/11/03 05:39 ID:xFmsQI+v
>>63
公明がねぇ……うざくてうざくて。
67名無しさん@4周年:03/11/03 07:46 ID:zH6/QTDW
青木さん、憲法はいいから道路について触れてくれ
68擬古牛φ ★:03/11/03 08:00 ID:???
自民9割、民主6割が改憲に前向き 候補者アンケート
http://www.asahi.com/politics/update/1103/001.html
69名無しさん@4周年:03/11/03 11:35 ID:4apqYqU2
存在自体が汚物の青木が、なんかほざいているな。選挙前にもかかわ
らず、自民党の議員は政策論を語る奴がいないのか?
70名無しさん@4周年:03/11/03 13:30 ID:GP4pzJkv
民主は政策云々以前に
国防、外交、憲法、教育といった基本ビジョンがごっそり抜け落ちている

問題外。
71名無しさん@4周年:03/11/03 13:32 ID:yGnIx1re
>>68
やっぱ、民主は改憲反対も結構多いのね。
旧社会党か。
72名無しさん@4周年:03/11/03 13:38 ID:cDmLX/UG
>>13
だよな。
イニシャル問題に触れないご自身は(ry
73強盗校長が闊歩している。:03/11/03 13:43 ID:wD5lQ8Q+
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
74宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/11/03 13:46 ID:iPOARe5f
>>70
民主党は戦略の拙さを戦術で誤魔化そうとしているよな。
75名無しさん@4周年:03/11/03 13:46 ID:xQApuxXM
青木が言うと説得力がないが、
まあ正論だわな。
76道民Q:03/11/03 13:48 ID:c2ypF1f3
>>69 政策論より、憲法・国防・外交に触れないのは「党」としてどうなの?
本音は>>64 に挙げられてることなんだろ?
77名無しさん@4周年:03/11/03 13:50 ID:PJ7TT75k
青木がこんな発言するって事は改憲、教育基本法改正に動きだしたな。
78名無しさん@4周年:03/11/03 13:52 ID:Ikx9gJYq
青木じゃなければ普通に納得するのだが・・・
道路はどうよ、、
79名無しさん@4周年:03/11/03 13:58 ID:jZBR2Lgv
まさか橋本派の青木がこういう事言い出すとは思わんかった。
これが従来からの持論ならば、そりゃあ野中と対立するのも無理なかろう。
80名無しさん@4周年:03/11/03 14:00 ID:iS6cQKTi
青木さんに同意。正論だね
81名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:Xz+m/ahO
岡田「ちょちょちょっ、ちょっと待ってください。ひとこと。これはね、これはね、あのー、その署名というのを
安倍さん確認したんですか?」

安倍「私は確認しましたよ。」

岡田「それは週刊誌ですか。」

安倍「いや私は(実物の)コピーを。」

岡田「週刊誌でしょ。菅直人はね、ちょっとまってください、ちょっとまってください。菅直人はね、あの週刊誌に
載った署名は自分の署名ではないと言い切っているんですよ。そこはあなた、ひっ、筆跡確認してみましたか?
もししてないで言ったらね、これは選挙中ですからね、公党の党首に対して侮辱になりますよ。公職選挙法
違反になりますよ。」
82名無しさん@4周年:03/11/03 14:11 ID:SG87w423
>>81
>安倍「いや私は(実物の)コピーを。」
>
>岡田「週刊誌でしょ。

フランケン、他人とコミュニケーションも取れんのか。
やっぱ自民に入れようっと。
83名無しさん@4周年:03/11/03 14:12 ID:Zw5uUFTQ
>>81
これ何?公開討論番組かなんかでのやりとり?
84名無しさん@4周年:03/11/03 14:14 ID:VrSgIrRm
>>81
あ〜〜〜その続き見たかったな〜〜

安倍「じゃ、筆跡鑑定しましょうか(禿笑.. 」
85名無しさん@4周年:03/11/03 14:15 ID:2uhe3kx2
>>83
昨日のNHKの幹事長討論だよ。
岡田の逆ギレが楽しかったよ。
86名無しさん@4周年:03/11/03 14:15 ID:SG87w423
>>83
昨日のNHK、幹事長討論でシンガンス問題ふられた時のジャスコの反応。
大変みっともなかった。
87名無しさん@4周年:03/11/03 14:15 ID:3qoXPnuU
 
 
   民主党は土井たか子を推薦するぐらいだからな。

   憲法、安全保障、外交なんてなんも考えてないわ。

   そういう国の根幹なくして経済政策ができるわけがない。
 
88名無しさん@4周年:03/11/03 14:15 ID:n4IQH0JC
安倍「岡田さんは間違って理解をされているようですが、菅さんがそういう(スパイ釈放嘆願の)署名をしたと
いうのは事実だと私は申し上げている。そしてですね、私がこのことを国会で取り上げたのは、平成8年と
平成11年です。そのときに、一切、菅さんは反論していないじゃないですか。そしてそれが間違いだった、
スパイだったということになってるんですから、そのときに事実を認めて、韓国政府に「私がした署名は間違い
でした」というべきじゃないですか?」

岡田「ちょちょちょっ、ちょっと待ってください。ひとこと。これはね、これはね、あのー、その署名というのを
安倍さん確認したんですか?」

安倍「私は確認しましたよ。」

岡田「それは週刊誌ですか。」

安倍「いや私は(実物の)コピーを。」

岡田「週刊誌でしょ。菅直人はね、ちょっとまってください、ちょっとまってください。菅直人はね、あの週刊誌に
載った署名は自分の署名ではないと言い切っているんですよ。そこはあなた、ひっ、筆跡確認してみましたか?
もししてないで言ったらね、これは選挙中ですからね、公党の党首に対して侮辱になりますよ。公職選挙法
違反になりますよ。」

安倍「じゃあ、岡田さんはそれ(署名をしたこと)を事実だと思いますか?」

ここで強引に司会が共産党に振る。
共産・市田「シン・ガンス問題、安倍さんが先ほどおっしゃった。あれねえ、私どもの橋本あつしが1987年に
国会で質問しているんです。そうしたら、当時の警察庁警備局長が、北の工作者の疑いがあるとはっきり言ってる
んですね。あの(管直人の)釈放署名は1989年です。」
89名無しさん@4周年:03/11/03 14:16 ID:XNrB58Wz
>>83
昨日のNHKの各党幹事長討論番組の一コマ。
朝のフジの討論番組では菅が署名したあやまりを認めて謝罪したのに、
その日の夜にジャスコ岡田がこんなこと言ってまぜっ返してしまった。
もうどうしようもないところまで来てしまったジャスコ岡田…
90:03/11/03 14:16 ID:K10E4cdY
是は、ドロボーが捕まりそうに成って自らドロボー、ドロボーと叫んで逃げるヨウナモンダ。
91名無しさん@4周年:03/11/03 14:16 ID:Zw5uUFTQ
>>85-86
(・∀・)つ目 サンクス!
92名無しさん@4周年:03/11/03 14:17 ID:3qoXPnuU
民主党が土井たか子を推薦
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000152.html

これ読んでみ。
93名無しさん@4周年:03/11/03 14:19 ID:Zw5uUFTQ
>>89
(・∀・)つ目 サンクス!
94名無しさん@4周年:03/11/03 14:21 ID:SG87w423
>>92
まあ、気付いてる人は気付いてるんだろうけどね。

これを見せられてまだ民主に投じるやつがいるってのがどうも……。
95名無しさん@4周年:03/11/03 14:21 ID:Xz+m/ahO
>>89
つまり署名したことは署名したけど、週刊誌に載ったのが本物だとは限らない
筆跡を確認しないで批判するのは名誉毀損だ!と言いたいわけか?

わけわからん
96名無しさん@4周年:03/11/03 14:24 ID:SG87w423
>>95
菅…「知らないで署名した」
岡田…菅は「あの署名は自分のものじゃない」と言っている

わからんですな。
97名無しさん@4周年:03/11/03 14:27 ID:aZpPNfOg
うちの近辺をカンナ音が選挙車で通過した。
98名無しさん@4周年:03/11/03 14:28 ID:gjgvshEs
利権まみれの青木が憲法を言うなんて・・・大笑い
道路公団はどうするんですか?
99名無しさん@4周年:03/11/03 14:29 ID:/iGzKwOf
>>98
売国利権と道路利権は違う 江藤とかもそう
100名無しさん@4周年:03/11/03 14:30 ID:2uhe3kx2
>>97
「韓さん頑張れ」
というプラカードで応援してあげなさい。
五星紅旗を振るとか。
101名無しさん@4周年:03/11/03 14:30 ID:tXo2Onte
菅・岡田・枝野の三人ぐらいは言ってることあわせろよ。
全員ばらばらじゃねえか。
102名無しさん@4周年:03/11/03 14:32 ID:FgWsa1hD
とりあえず、民主は改憲とは言いつつどんな改憲かは
一切見えてこないからな。
実際問題あの面子、あの連立で憲法問題が決まるわけない
103名無しさん@4周年:03/11/03 14:32 ID:SG87w423
>>99
道路利権はなんだかんだいって国内に還流するしな。
売国じゃ出て行くばっかり。
104道民Q:03/11/03 14:32 ID:c2ypF1f3
>>74-95 みたいなカキコが出ると、全く何も言えない工作員。
「小泉政権だって、全然改革が進んでないじゃないか!」とか議論すればいいのに
やはり、民主支持者でさえ執行部には呆れてるっていうのが現状なんだろな。

せめて党内議論して、マニフェスト出せよ。
追加、追加するマニフェストって『普通』今まで掲げたマニフェストを修正したものじゃないのか?
それまで全く触れてない政策を、いきなりマニフェスト案に掲げるって、
党内調整してなくて執行部の判断で出したんだろ?党員が納得できるわけ無いだろ、それじゃ。
105名無しさん@4周年:03/11/03 14:33 ID:GP4pzJkv
>菅…「知らないで署名した」

知らないで済まされる問題じゃねえだぞ。
結果責任をとって氏ねや。
国賊が!
106名無しさん@4周年:03/11/03 14:33 ID:FgWsa1hD
>>101
いや〜NHKのジャスコ岡田にはワロタよ

107名無しさん@4周年:03/11/03 14:33 ID:SG87w423
>>101
ワロタ

枝野はあの体たらく執行部に対して不満とかないのかな?
108名無しさん@4周年:03/11/03 14:34 ID:SG87w423
>>102
9条に更にシバリを入れられそうでヤダ。
自衛隊、確実に動けません、みたいな。
109名無しさん@4周年:03/11/03 14:34 ID:FgWsa1hD
>>105
ジャスコ岡田は署名の存在すら否定しちゃったしな・・
管本人が認めているのにな
110名無しさん@4周年:03/11/03 14:35 ID:iWg5en58
それでいて沖縄の基地問題は飛ばしまくってるがなwバカンは
111名無しさん@4周年:03/11/03 14:35 ID:p1nouU+M
マニフェストでは論憲から創憲へと言ってるよ
112名無しさん@4周年:03/11/03 14:36 ID:SG87w423
>>111
まあ、「言うだけ番長」なんだけどね。
113名無しさん@4周年:03/11/03 14:36 ID:FgWsa1hD
>>110
ノムヒョンの米軍ソウルから撤退しろ!でも最前線で守ってね
っと言ったのと似ているな
114名無しさん@4周年:03/11/03 14:37 ID:MsMW3Kax
>憲法、安全保障、外交なんてなんも考えてないわ。

いや、民主党にも考えてる人はいっぱいいるよ。

ただ政党内で改憲派・護憲派、強硬派・融和派、百家争鳴で
それぞれの議員の結論がかけ離れてるから一つにまとめられないだけで。
115名無しさん@4周年:03/11/03 14:38 ID:5Hcv34Xd
>>111
そんなもん意味あるのか?w
116名無しさん@4周年:03/11/03 14:38 ID:aKwMOZHj
今回の選挙でも
前回の鳩山みたいに党首が落ちるかどうかの瀬戸際で

画面で本人泣きそうってのが再現されるのだろうか?
117名無しさん@4周年:03/11/03 14:38 ID:SG87w423
>>114
そういう人たち、今の執行部がイヤにならないのかな?
飛び出すところまではいってないってことか。
118名無しさん@4周年:03/11/03 14:38 ID:FgWsa1hD
>>114
ただ、そういった人が結構いるのに弱すぎるんだよな。
結局、現状は社会党だよあそこは・・・
119名無しさん@4周年:03/11/03 14:39 ID:SG87w423
>>118
ちょっと前は目立たなかったのに、選挙が近くなって病巣が一気に広がった
ような気がするな。
120名無しさん@4周年:03/11/03 14:39 ID:GP4pzJkv
>>74
そうなんだよ、民主ヨイショの売国マスゴミに踊らされて
これからは政策で見なきゃあ、と
いい歳こいてしたり顔で逝ってるアホが多すぎ。
121名無しさん@4周年:03/11/03 14:39 ID:aKwMOZHj
>>117
若手保守派をまとめていたのが見切って飛び出した(松沢)
それからはもう保守派有力議員は知事へ飛び出し

残ったのも地方知事に行くか
自民へ行くだろ
122名無しさん@4周年:03/11/03 14:39 ID:OqFnjRjn
>>115
自民は憲法改正案といってる 民主はいいかげん
123名無しさん@4周年:03/11/03 14:39 ID:vLdmHcas
民主党マニフェストに追加

「政権とったら、ジャスコは全品半額!11/10〜11/16」

これで過半数間違いなし!
124名無しさん@4周年:03/11/03 14:40 ID:Z/NGdglm
民主はできる事・責任をとれる事をマニフェストとして誓約しているのであって、
そこに洩れているからノータッチというわけでもないだろう。
公明と連立しつつ憲法改正などといっている自民党の方が嘘くさい。
125名無しさん@4周年:03/11/03 14:40 ID:GP4pzJkv
>>114
>それぞれの議員の結論がかけ離れてるから一つにまとめられないだけで。

政党失格
126名無しさん@4周年:03/11/03 14:41 ID:2NMnXryS
違うだろ、青木。
民主党に票を入れてはいけない、民主党が日本の政党として
体をなしていない最大の理由は、在日参政権推進政党だということだ。
127名無しさん@4周年:03/11/03 14:42 ID:SG87w423
>>121
野田よしひこ氏が千葉へ戻ってきてくれたら、心置きなく見放すことが出来ます。>民主党
128名無しさん@4周年:03/11/03 14:42 ID:2uhe3kx2
>>118
今の民主党=昔で言うところの社会党
っていうのがピッタリだな。
失望してる人たくさんいるだろね。
129名無しさん@4周年:03/11/03 14:42 ID:9tLglmtf

公団総裁藤井のイニシャル発言に触れない青木は、無責任。
130名無しさん@4周年:03/11/03 14:42 ID:5Hcv34Xd
社民共産ですら、憲法問題は護憲でスタンスとってる
自民保守は改憲でしょ
民主はどうしたものかねえ
131社会の窓:03/11/03 14:42 ID:Z0zlMH50
青木が言うと何でも逆効果になる気がする
132名無しさん@4周年:03/11/03 14:43 ID:HFozx+Jm
>>124
ほほぅ 社民と連立で送金停止できるかな?
133名無しさん@4周年:03/11/03 14:44 ID:FgWsa1hD
>>114
基本的に、現状の民主党+あの連立をまとめられるのは
神レベルのカリスマがないと無理なんだが・・・・・
134名無しさん@4周年:03/11/03 14:44 ID:GP4pzJkv
>>124
>民主はできる事・責任をとれる事をマニフェストとして誓約している

国防、外交、憲法、、、、どうなるか責任もちませんってか!!!!!!
どあほめが。
135名無しさん@4周年:03/11/03 14:44 ID:7J4C3Tn6
>>130
創憲ですが何か?
136名無しさん@4周年:03/11/03 14:44 ID:iS6cQKTi
政権をとろうとしている政党が憲法に関して約束できないとは。
だめだな。
137名無しさん@4周年:03/11/03 14:44 ID:OvAi/GV6
憲法問題については社民党に任せてある。
138名無しさん@4周年:03/11/03 14:45 ID:SG87w423
>>134
そう。普通はそういう解釈をするはずなんだけど、
なんで民主を支持できるか不思議。
139名無しさん@4周年:03/11/03 14:45 ID:5Hcv34Xd
>>135
何ですかそれ
140名無しさん@4周年:03/11/03 14:45 ID:SG87w423
>>137
あのエセ憲法学者にですか!?
141名無しさん@4周年:03/11/03 14:45 ID:GP4pzJkv
国防は中国様にまかせます by姦直人
142名無しさん@4周年:03/11/03 14:46 ID:SG87w423
>>141
ドロボウに留守番頼むようなもんだぞ……。
143名無しさん@4周年:03/11/03 14:46 ID:2uhe3kx2
>>137
社民に任せても、議席がなくなるんだから意味なさそげ・・・(w
144名無しさん@4周年:03/11/03 14:46 ID:FgWsa1hD
>>137
そうだったらわかり易いなw
そういう意味では社民はガチだな。
145名無しさん@4周年:03/11/03 14:46 ID:qtLD+4T0
民主党って、適当に人を集めちゃったから、

憲法について統一見解を出せないんだよねw


他の政策も似たり寄ったり。
146名無しさん@4周年:03/11/03 14:46 ID:UOdlCKMw
まあ一理あるね。
青木だけど。
147名無しさん@4周年:03/11/03 14:47 ID:9Nbhpyr2
青… 道路汚職に触れない自民党は無責任…木 
148名無しさん@4周年:03/11/03 14:47 ID:GP4pzJkv
>>139
100年後くらいには改憲しますという意味
149名無しさん@4周年:03/11/03 14:47 ID:XNrB58Wz
>>137
ワロタ。

創憲って何? 日本国憲法無効論に立脚しているのか?
150名無しさん@4周年:03/11/03 14:48 ID:s6/vUWF8
憲法学者の土井たか子さんとか言ってたのは誰だっけ?
151名無しさん@4周年:03/11/03 14:48 ID:2NMnXryS
民主党みたいな政党なんて、そのうち分裂するんでしょ?
そんな不安定そうな政党に日本の未来を任せられないよ。
152名無しさん@4周年:03/11/03 14:49 ID:iS6cQKTi
>>145
じゃ政権は任せられない。
153名無しさん@4周年:03/11/03 14:52 ID:k+XZt4GF
>>123
ただでさえ、ジャスコの進出で商店街の空洞化を招いたところが多く、
ジャスコ一人のせいで中小小売から嫌われているのに、
中小企業をいじめる政党として印象付けられるぜ。
154名無しさん@4周年:03/11/03 14:52 ID:FgWsa1hD
>>148
まぁ〜100年近くはかかる罠
155名無しさん@4周年:03/11/03 14:55 ID:eHeksyG3
マニフェストってどっかの変な経営コンサルタントが人気取りだけを目的に
作文しただけのものなんで憲法問題まで盛り込めって言われても無理です。
156名無しさん@4周年:03/11/03 14:56 ID:sTdMwN/8
■「サンデーモーニング」番組スポンサーへ苦情・質問
・中部電力 へTEL&メール
 (052)951−8211(代表)月〜金までの8:30-17:00
 http://www.chuden.co.jp/nk-pr.html
・大塚製薬 へTEL&メール
 03−3292−0021
 http://www.otsuka.co.jp/contact/index.html
・テルモ へメール
 https://www.terumo.co.jp/ssl/index.html
・アイリスオーヤマ へメール
 http://www.irisohyama.co.jp/irisjoho1/mailto.html
・Fsas(富士通の子会社)へメール
 http://www.fsas.fujitsu.com/support.html
157名無しさん@4周年:03/11/03 15:34 ID:PtpThDdA
自民9割、民主6割が改憲に前向き 候補者アンケート
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20031103/K0002201910008.html
ソースは朝日だけどね。
民主も北チョソ送金停止をマニに追加。小泉は送金停止に否定的。
ニュー速のウヨ諸君は気に入らない情報だね♪
158名無しさん@4周年:03/11/03 15:44 ID:BTAqswzr
>>153
それは自民党
大企業優先、中小企業切捨て路線

中小企業を苛めてるのは自民党
中小企業救済に一番積極的なのは共産党
159名無しさん@4周年:03/11/03 16:17 ID:wo0bfaqK
>>157
切り札は最後までとっておくべき。
六カ国協議のこともある。
正直で現実的だと俺は思う。
160名無しさん@4周年:03/11/03 16:17 ID:ddGrQTqs
政治家が経綸を述べるには、日頃、身奇麗にしておかないと、「おいおい、青木さん、
お体でも悪いのではないですか?」と言いたくなる。
161名無しさん@4周年:03/11/03 16:27 ID:GP4pzJkv
>>159
>民主も北チョソ送金停止をマニに追加。

こんなものが切り札だあ????
おめでてえなあ。
機会主義者には物事の本質ってものがわかっちゃねえ。
162名無しさん@4周年:03/11/03 16:29 ID:kGYuVJ11
青木よ
そんな年になるまで
何をしていたんだ。
163名無しさん@4周年:03/11/03 16:37 ID:FzY88Muc
民主支持者の方が、自民支持者よりも改憲に前向き


この現実を知らないバカ=ニュー速+住人
164名無しさん@4周年:03/11/03 16:39 ID:GP4pzJkv
>>163
文盲クン
165名無しさん@4周年:03/11/03 16:41 ID:2YoWTEgX
青木みたいな日和見が自民を悪くしてる・・・って正論言ってもムダか(w
166名無しさん@4周年:03/11/03 16:42 ID:oZJjVnIu
>>163
民主支持者の方が、自民支持者よりも安全保障に関して無知

それに気づかず粘着するバカ=民主信者
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066661491/l50
167名無しさん@4周年:03/11/03 16:45 ID:xQApuxXM
>>163
明らかにそれはない。
168名無しさん@4周年:03/11/03 16:46 ID:FzY88Muc
2chの軍オタの言うことがすべて正しいと信じる2ch依存症の人=>>166
169名無しさん@4周年:03/11/03 16:47 ID:GP4pzJkv
領土に無関心ならば、国会議員としての資格はありません。

国民の命と人権に無関心ならば、国会議員の資格はありません。

国の名誉と国民の誇りと文化に無関心ならば、国会議員の資格はありません。

・・・・・・・
民主党員のお言葉です。
姦直人よ、議員を辞めなさい。


170名無しさん@4周年:03/11/03 16:49 ID:xQApuxXM
自民と民主それぞれの改憲論者と
護憲論者が政党作れば分かりやすいのにな。
171名無しさん@4周年:03/11/03 16:53 ID:/PA0sFPh
>>168
つーか168よ。
人を非難するのはいいが、証拠とか、ソースとかもってこいや。
判断は2CH見てる奴がするんだからよ。
おまえは、煽るだけ煽ってソースもださない、工作員か?

172名無しさん@4周年:03/11/03 16:56 ID:FzY88Muc
>>171
民主支持者の方が、自民支持者よりも改憲に前向き

のソースのこと?やっぱり知らなかったのか。トホホ
173名無しさん@4周年:03/11/03 17:00 ID:GP4pzJkv
>>172

とほほはお前だ。文盲。
>>157
174名無しさん@4周年:03/11/03 17:18 ID:FzY88Muc
>>173
うわぁ。文盲なんて言われちゃったよw ニュー速+のアンチ民主はこんなバカばっかりですか?

誰か>>173に注意してあげなよ。お前は間違ってるってさ。
175名無しさん@4周年:03/11/03 17:21 ID:MVSwxCfU
>>174
痛いやつだよ、お前はw
176軍板から転載:03/11/03 17:21 ID:oZJjVnIu
>>168

(7)国民を守ることができる防衛力整備への転換を図ります。
 平成17年中に新しい防衛構想を策定して、ミサイルの脅威やテロなど多様な危機に柔軟に
対応できるようにします。
 新しい防衛構想では、[1]陸上自衛隊の削減、[2]テロなどに対処する特殊部隊導入強化、
[3]予備自衛官の拡充、[4]機甲師団の廃止、戦車、火砲の20%縮減、[5]陸海空3自衛隊の統
合運用強化、[6]軍事技術のハイテク化・IT化、[7]ミサイル防衛力の向上―などを5年以
内に実現することをめざします。
 また、弾道ミサイル防衛については、その必要性を踏まえ、費用対効果など総合的観点から
検討を進めます。
 これらに必要な予算は約5000億円となりますが、従来の防衛予算の中での振替で対応します。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:dp9RDLd_NYkJ:www.dpj.or.jp/manifesto/03_05.html+%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E6%A9%9F%E7%94%B2%E5%B8%AB%E5%9B%A3%E5%BB%83%E6%AD%A2&hl=ja&ie=UTF-8
177軍板から転載:03/11/03 17:22 ID:oZJjVnIu
1.陸上自衛隊の削減
 >テロなど多様な危機に柔軟に対応できるようにします。
 と大きく矛盾してます。侵入ゲリラ・コマンドを封じ込めるには、人数と火力をもって当たるのが常識で
 あって、それを少数の特殊部隊をもって当たるのは、徒に損害ばかり増え成果が少ない下策
2.機甲師団の廃止
 >国民を守ることができる防衛力整備
 これでは敵兵士の命を守ることのできる防衛力整備です。陸自地上戦力のほとんどは最低限必要な地域貼付部隊
 と数少ない機動兵力で構成されています。第7機甲師団を解体すると機動兵力は軽歩兵部隊と教育部隊のため
 即応性・規模的にそれほど頼れない富士教導団(小規模で臨時編成の機甲部隊)のみになります。
3.戦車、火砲の20%縮減
 どういう基準から戦車・火砲を減らしてもいいと判断したのかがまったく不明。
 戦後の日本は長年にわたり、反軍・反自衛隊の声が大きく、まともな防衛力整備はされていません。
 これではマズイということで、最低限これだけの戦力だけは維持しましょう(基盤的防衛力)という
 ことで防衛大綱の別表(具体的な戦闘機や戦車の装備数)が制定されました。このため、現在の陸自
 の戦車・火砲の装備数自体が他国と比べ非常に少ない問題を抱えています。
 防衛予算が他国と比べ高く見えるのも誤解を生む一因でしょうが、日本の物価の高さと自衛官は徴兵
 でなく公務員として給料が支払われていること、少ない装備品の調達数でなんとか下請け中小企業が
 装備品の製造ラインを維持しているのが現状です。戦後半世紀にわたる日本の防衛論議を意図的に無視
 して(政権政党を目指す人たちがよもや知らないはずが…)いると思われても仕方がないでしょう。
4.必要な予算は約5000億円
 >費用対効果など総合的観点から検討
 と述べてるので[ミサイル防衛]は計算から除けば、[テロなどに対処する特殊部隊導入強化]、[予備自衛官の拡充]、
 [陸海空3自衛隊の統合運用強化] 、[軍事技術のハイテク化・IT化]を実現するのに5000億円は妥当かもしれません。
 しかし、その5000億円を
 >従来の防衛予算の中での振替で対応
 では、いったいどれだけの陸自削減・防衛装備品調達数削減になるのか想像もできません。
178名無しさん@4周年:03/11/03 17:22 ID:x5JOk0K9
179軍板から転載:03/11/03 17:23 ID:oZJjVnIu
>>民主党ばかり批判されていると感じている方々へ

なんで民主党ばかり安全保障政策関連で叩かれているかというと
 
まず、中選挙区時代では野党第一党といっても社会党は過半数をねらえる候補者は
立てられなかったのを思い出してください。そんな社会党が非武装中立とか無茶なこと
を並べていても、社会党が政権が取れるわけではありませんでした。
だから実際に非武装中立になるのではという心配は必要なく、
自民党に対する批判票としての存在価値しかありませんでした。

しかし、現在の野党第一党は、小選挙区制度のもとで政権を自民党から奪える
チャンスがあるわけです。有権者としても「機甲師団廃止」とか語る政党が、
もし実際に政権を取ってしまったらと思うと不安に感じるのは当然ですし、
その危なく感じる安全保障政策について具体的に問いつめるのは、軍板住人だから
というわけでなく、安全保障にある程度興味ある人なら当然質問に出てくること
だと思いますよ。
180名無しさん@4周年:03/11/03 17:25 ID:FzY88Muc
>>175
あらあら、痛いとこついちゃったかな?w ニュー速+のバカをバカと言ってしまってはまずかった?

で、結局>>173に注意しなくていいのかな。
181名無しさん@4周年:03/11/03 17:25 ID:Z/NGdglm
アンチ民主は政治版では論破されるからニュー速にだけ現れる。
182名無しさん@4周年:03/11/03 17:27 ID:gcBNrJAB
>>180
少なくとも>>157を見る限り、あなたの言った>>163は間違ってるんだけど・・・
何か別の根拠があるの?
183名無しさん@4周年:03/11/03 17:28 ID:QKRNNjAA

憲法、教育基本法、安全保障

国家の基本じゃんか はっきりしる民主党
184名無しさん@4周年:03/11/03 17:29 ID:MVSwxCfU
>>180
ねえねえ、どう説明するの?
185名無しさん@4周年:03/11/03 17:29 ID:FzY88Muc
>>178のリンク先を追っかければいかにニュー速住人がヘタレかわかる仕組みにしてある。よろしく。

>>182
候補者と支持者の違いがわからないようなヤツが、「文盲」と言ってるサマがおかしくてね。
キミもわかってないようだが。
186名無しさん@4周年:03/11/03 17:31 ID:gcBNrJAB
>>185
あ、そうみたい。確かに俺のほうが候補者と支持者勘違いしてた。
それで、>>163のほうの根拠はあるの?
187名無しさん@4周年:03/11/03 17:31 ID:PtpThDdA
>>161
小泉が送金停止に否定的な事を正直と評価したのではないのか?
>>174
>>157の記事は、立候補者へのアンケートでは自民党の方が改憲前向きって意味。
でも、民主推薦の人も6割は前向きとアカヒは言いたい訳だ。
支持者の意見は俺も知らんよ。責任とって自分でソース貼るよろし。
188名無しさん@4周年:03/11/03 17:35 ID:FzY88Muc
どいつもこいつもやっぱり知らないのかよ>民主支持者の方が、自民支持者よりも改憲に前向き

一人くらいソースつきでその事実を指摘するかと思って待ってたのに。ホントにダメですね、この板
の人たちは。

>>163 ホレ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/29/20030929k0000m010051000c.html
189名無しさん@4周年:03/11/03 17:37 ID:k12otvM8
憲法改正もなしに自衛隊を国軍だと発言しイラクへ派兵する小泉政権が
憲法違反に問われるのは必死だな。
190名無しさん@4周年:03/11/03 17:38 ID:hM1wcPgx
あの、他の板渡り歩けばわかりますが、2ch内では

民主支持:現役労働世代 vs 自民支持:厨房&ヴァカ主婦

なんですけど・・・・

相手にするだけ無駄かと・・・・
191名無しさん@4周年:03/11/03 17:38 ID:MVSwxCfU
>>188
お、ほんとだ
ほかのメディアのも捜してみようっと
192名無しさん@4周年:03/11/03 17:39 ID:uBQHFCIe
>>190
この板も現役労働世代が最も多いと思うが。
193 :03/11/03 17:39 ID:7kZGtiTA
創憲ってなんじゃ?もいっかい零から作り直すみたいにゃにゃ。
194名無しさん@4周年:03/11/03 17:40 ID:hM1wcPgx
>>192 現役世代にもどきゅそはいますよ、そりゃ
195名無しさん@4周年:03/11/03 17:40 ID:FzY88Muc
ついでに華麗なる>>173のステキな発言集も追っかけてみれば?
反面教師というか他山の石というか、ニュー速住人の典型例でしょ。こういうダメ人間になっちゃダメね。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=GP4pzJkv
196名無しさん@4周年:03/11/03 17:42 ID:4vI4O++e
197名無しさん@4周年:03/11/03 17:44 ID:tb6ho9op
>>190
民主支持:団塊オヤジ & 単なる自民嫌い & 民主が旧社会党の支持層でもっていることを知らない奴

でしょ
198名無しさん@4周年:03/11/03 17:45 ID:zKZ8QweR
>>188
支持者が「前向き」であるかどうかじゃなくて
肝心の党執行部が「前向き」かどうかが問題なわけでね

何も知らずに支持して裏切られる可能性は大いにあるわけでね
199名無しさん@4周年:03/11/03 17:46 ID:zKZ8QweR
>>197
官公労・連合・日教組・解同のおこぼれに預かっている層もお忘れなく>民主支持
200名無しさん@4周年:03/11/03 17:48 ID:gcBNrJAB
>>188
やけに偉そうな人だがwサンクス。
そうすると、民主党は候補者(相対的に自衛隊関連の憲法改正に消極的)と
支持者(憲法改正への関心高まる)でねじれ現象が起こってるって捉えていいのかな?
201名無しさん@4周年:03/11/03 17:49 ID:mCqAvLAs
>>199
プロ市民、民族団体などもお忘れなく。
202名無しさん@4周年:03/11/03 17:49 ID:QKRNNjAA
鳩山(弟)が街頭演説で言ってたとか

「私が最も悔やまれるのは 日の丸君が代を否定するような連中を民主党に引き入れてしまったことです」

ソースは今日の読売
203名無しさん@4周年:03/11/03 17:49 ID:XUJZJSZF
有権者は憲法改正論議興味無しなんですけどね
204名無しさん@4周年:03/11/03 17:50 ID:zKZ8QweR
>>202
ぽっぽっぽキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
(*^ー゚)b グッジョブ
205名無しさん@4周年:03/11/03 17:52 ID:uBQHFCIe
 鳩山邦夫はこんなやつだ。

 教科書について語りたいことは山ほどあるが、ここであえて筆を執ったのは、今月にも始まる
日韓歴史共同研究という世にも愚かしい、ばかげた“軟弱外交”に、警鐘を乱打し、読者の注意
をひきたく思ったからだ。
  
 そもそも歴史という学問分野は、諸外国と共同研究することに全くなじまない領域である。歴史観や
歴史認識は個人に固有のもので、全員の歴史観が全く一致するとすれば、ファッショそのものだ。
同様に全国民の歴史観を大きくくくったものが、国家に固有の歴史観として存在する。特に互いに侵略
したり、侵略されたりという経験を持つ隣国同士の歴史観は、大きく異なっている方が自然だ。それを無理
に一致させようとすれば、片方、あるいは双方の国民の誇りが傷付くのである。


ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/02html/020308-2text.html
206名無しさん@4周年:03/11/03 17:52 ID:XUJZJSZF
教育基本法のどの部分が悪くどのように改正したいのかがわかりません
まあ条文詳しく知ってる奴がいるのでしょか?
207名無しさん@4周年:03/11/03 17:52 ID:gcBNrJAB
>>200に自己レスすると、
安全問題でねじれがあるにもかかわらず民主支持というのは、
やはりこの問題は二の次で、経済問題が第一というのを裏付けた、と考えていいのかも。
個人的には民主の経済政策はあんまり支持できないんだけどなあ。

スレ違いスマン。
208名無しさん@4周年:03/11/03 17:53 ID:d/MZfyyO
政治板は民主工作員がやたらと多いな。
コピペばっか。
209名無しさん@4周年:03/11/03 17:53 ID:HdfD93ff
青木って藤井が言ってたイニシャルの中の一人だろ。
何を言ってるやら・・。
210名無しさん@4周年:03/11/03 17:54 ID:XUJZJSZF
自民党は本気で憲法改正したいのなら草案をまず党内でまとめて発表したら?
改正反対かはそれからで
211名無しさん@4周年:03/11/03 17:54 ID:GP4pzJkv
>>188
おっ、なんだこりゃ。
毎日ねえ、もっと信頼できるソースはねえのか?
あったら頼むぞwID:FzY88Muc

改憲派民主党支持層が7ポイント減というのは、
まともな層が民主に見切りを付けたわけか。

>改憲派を支持政党別に見ると、自
>自民党支持層で前回の45%から47%に微増したのに対し、
>民主党支持層では7ポイント減の55%になった。
>無党派層では、改憲派が前回より2ポイント少ない45%だった。
212名無しさん@4周年:03/11/03 17:55 ID:yj5VrQ4r
>>197
リベラルを自称する団塊オヤジは
主婦より気分に流されやすいからねえ。
前回の参議院選あたりまでは
「小泉に改革を期待する」といっていたのに
今回もまたマスコミ論調に流され
「民主がよさそう」と言い出した。
213名無しさん@4周年:03/11/03 17:55 ID:FzY88Muc
で、鳩山兄と弟の違いもわからないヤツもいたりね。ホントに低レベルだよね。
もう少し、レベル上げる努力ってモノをしないとダメでしょ。ダメなままでいいつもりならいいけどさ。

>>208
政治板に入ってないけど、この板は自民・公明工作員ばっかりなんですか?コピペばっか。
いや、実際そうなんだろうけどw
214名無しさん@4周年:03/11/03 17:55 ID:MVSwxCfU
>>211
俺も毎日以外のソースを探しみてはいるんだが、
なかなかみつからんのよね
215名無しさん@4周年:03/11/03 17:56 ID:XUJZJSZF
>>205
現在自民が政権与党なんだから共同研究なんて即やめるべき
文部科学省と自民の一部幹部反対?そいつらは追放すればよい
216名無しさん@4周年:03/11/03 17:57 ID:QKRNNjAA
>213 :名無しさん@4周年 :03/11/03 17:55 ID:FzY88Muc
>で、鳩山兄と弟の違いもわからないヤツもいたりね。ホントに低レベルだよね。
>もう少し、レベル上げる努力ってモノをしないとダメでしょ。ダメなままでいいつもりならいいけどさ。

>>208
>政治板に入ってないけど、この板は自民・公明工作員ばっかりなんですか?コピペばっか。
>いや、実際そうなんだろうけどw


>>213
( ´,_ゝ`)
217名無しさん@4周年:03/11/03 17:58 ID:XUJZJSZF
自民は1条・9条以外改正興味無しなの?
218名無しさん@4周年:03/11/03 17:58 ID:NBVhpXrj
おまえら、これだけは憶えておけ。


自民党と新風以外、 民主、社民、共産、公明を含む全政党が

外 国 人 に 参 政 権 を 与 え よ う と し て い ま す。


日本にいる外国人の80%は、朝鮮人です。

日本にいる朝鮮人の95%は、実際には不法入国者及びその子弟です。

そして、朝鮮人の少なくない人たちが、
いわば誘拐犯の金ジョンイルとその一味を支持しています。
219( ´_ゝ`):03/11/03 17:58 ID:BNzPNkWx
>>213
ニュース速報+からFzY88Mucを検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=FzY88Muc

バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
バカ=ニュー速+住人 ニュー速+のアンチ民主
220名無しさん@4周年:03/11/03 17:59 ID:MQbKyL1E
収賄じじいがなに言ってんだよ?青木死ね
221名無しさん@4周年:03/11/03 18:01 ID:XUJZJSZF
今度の衆院勢力図の希望は
自民57%
公明 1%
保守 1%

民主47%
社民 1%
共産 3%
222名無しさん@4周年:03/11/03 18:01 ID:00Wu5q4a
>>218

朝鮮人のくせに日本人っていう事で生活してる奴よりマシ
隠れ朝鮮人は沢山いる
223名無しさん@4周年:03/11/03 18:02 ID:QKRNNjAA
>>219
FzY88Muc検索したけど
民主支持より というより ・・・なんか変な薬でもやってんのかもしれん
224名無しさん@4周年:03/11/03 18:05 ID:AS4Zqgeo
>>221
足したら100を越えるぞ
225名無しさん@4周年:03/11/03 18:06 ID:LACA89Yd
次の選挙のときにゃ、「マニフェスト」なんてことば忘れられているに100元
226田中 マキバオー:03/11/03 18:07 ID:WxPwLDgP
'00年3月、家族たちの反対を顧みず、
政府は北朝鮮にコメを10万トン支援することを決めた。
(中略)
このとき家族会では反対の意思を示すために、
自民党本部前で初めての座り込みを敢行したのだが、
そのとき座り込みをしている家族たちの前に現れたのが当時、
絶大な人気を誇った田中真紀子衆議院議員だった。

真紀子は家族たちの前でこう言った。

「10万トンなんて出しちゃだめよ」

地元が新潟で、しかも女性。この人なら家族の心情がわかってくれるものと期待した。
だが、その後に真紀子はこう言い放ったのだ。


「100万トン出したら、どお?」


(蓮池)ハツイは、そのときの真紀子の口調をそのまま真似できる。
この人は自分たちが拉致された被害者の家族だと知っていて、こんなことを言うのか。
227名無しさん@4周年:03/11/03 18:09 ID:FzY88Muc
>>223
ん? 確かに>>173には悪いことしたかなって思ってる。もっと優しい言い方で注意しないと
いけなかったかな?
でも厳しく注意することも大事かなって思って。ごめんなさい。プ


ニュー速+のバカがむかついてむかついてしょうがなかったんだ・・・。カルシウムが足りないのかも。
228名無しさん@4周年:03/11/03 18:10 ID:5Hcv34Xd
>>217
2005年に改正安出てくるから、待ってろよ
大幅にかわってくるよ
229名無しさん@4周年:03/11/03 18:10 ID:afZUOGQ/
おまえら、これだけは憶えておけ。


自民党と新風以外、 民主、社民、共産、公明を含む全政党が

外 国 人 に 参 政 権 を 与 え よ う と し て い ま す。


日本にいる外国人の80%は、朝鮮人です。

日本にいる朝鮮人の95%は、実際には不法入国者及びその子弟です。

そして、朝鮮人の少なくない人たちが、
いわば誘拐犯の金ジョンイルとその一味を支持しています。
230名無しさん@4周年:03/11/03 18:13 ID:oz1B9g6W
>>221
社民と共産は、「0」でいい。
231名無しさん@4周年:03/11/03 18:13 ID:GP4pzJkv
>>225
「マニフェスト」なんて英国でも後でちゃんと検証されないで、うやむやになるそうだ。
まして、もっとあきっぽい日本においておやだ。

それに危機の時代にあってはちまちました公約よりは
もっと根本的なビジョンが求められる。

ようは
小泉はセカンドベストなんだが、しかたないと苦渋の選択をするか、
姦のようにあやしげなやつでもとりあえずやらせてみるかと青い鳥症候群にかかるかだ。
232名無しさん@4周年:03/11/03 18:14 ID:KNvkRDE7
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
233名無しさん@4周年:03/11/03 18:14 ID:FzY88Muc
>>211
毎日以外のソースとか言う前に、民主支持層は改憲派が多いって前提で話を進めないとね。
常識だと思ってたわ。もともと政治に関心のある層の割合が高いんだよ>民主党。
(だから奴らの言ってることが正しいというわけではない。<こういうことをといちいち断って
書かないとおまえ等はギャーギャー騒ぐから始末に終えないんだがな)

プロ市民だのサヨだの、そういう奴らしか支持してないと思っているのがニュー速+の住人の
知識のなさでね。
234名無しさん@4周年:03/11/03 18:15 ID:zKZ8QweR
>>233
だから支持層の話をしてるんじゃないの
問題の候補者自体のスタンスがどうであるかの話をしているの
235名無しさん@4周年:03/11/03 18:16 ID:d/MZfyyO
>>233
政治に関心のある奴らが、ひたすら自民の誹謗中傷カキコばかりしてるわけか。
236( ´_ゝ`):03/11/03 18:18 ID:2+o6Ntat
237名無しさん@4周年:03/11/03 18:18 ID:3/Urc5dp
>もともと政治に関心のある層の割合が高いんだよ>民主党。
 
「だから、女性の支持が少ない」と言えばイイのに「世界の七不思議の一つ」
と誤魔化している。
238名無しさん@4周年:03/11/03 18:19 ID:3+BOrkQW
上で色々な意見を飼いているようだけど、
すくなくとも今の日本を作っていたのは
自民が大半であり、金丸や竹下・いまは青木や森
なんてものが経世会のドンとして実権を握っている
傀儡政府に対する批判が先だと思われ。
239名無しさん@4周年:03/11/03 18:21 ID:zKZ8QweR
>>238
あのさぁ…自民党支持者が積極的支持でないことを何で理解できないのかね?
240( ´_ゝ`):03/11/03 18:26 ID:cscPRxO4
'00年3月、家族たちの反対を顧みず、
政府は北朝鮮にコメを10万トン支援することを決めた。
(中略)
このとき家族会では反対の意思を示すために、
自民党本部前で初めての座り込みを敢行したのだが、
そのとき座り込みをしている家族たちの前に現れたのが当時、
絶大な人気を誇った田中真紀子衆議院議員だった。

真紀子は家族たちの前でこう言った。

「10万トンなんて出しちゃだめよ」

地元が新潟で、しかも女性。この人なら家族の心情がわかってくれるものと期待した。
だが、その後に真紀子はこう言い放ったのだ。


「100万トン出したら、どお?」


(蓮池)ハツイは、そのときの真紀子の口調をそのまま真似できる。この人は自分たちが拉致
された被害者の家族だと知っていて、こんなことを言うのか。

田中 真紀子 議員BBS
http://www.makiko.gr.jp/cgi-bin/bbs.cgi
241名無しさん@4周年:03/11/03 18:29 ID:3+BOrkQW
>>239
自民支持者は積極支持者でない人もいるが、支持する人間はとことん
基地外のように支持する。自分の田んぼに水が引いてこれる人間を
必死で守ろうとするので、となりの田んぼが干からびてもお構いなし
の支持者連中が多数存在することは何で理解できないのかね?

積極支持でないやつはすくなくとも、自民に投票しないだろ。
「ねてる」んだろ?日曜は。
242名無しさん@4周年:03/11/03 18:30 ID:tb6ho9op
>>233
プロ市民やサヨはどうか知らないが、民主の支持基盤は旧社会党系の連中。
あんたは、それを知らないで、自分と同じ考えの人が民主を支持してると幻想を持っているだけ。
243名無しさん@4周年:03/11/03 18:35 ID:tb6ho9op
>>241
俺は、以前は民主に投票したこともあるが、今回からは自民に投票することにしている。
小泉政権の自民を支持することが、これまでの自民に対する「反対意見」になるから。
小泉個人は嫌いだけどね。

>自分の田んぼに水が引いてこれる人間を必死で守ろうとするので、となりの田んぼが干からびてもお構いなし
>の支持者連中が多数存在することは何で理解できないのかね?

これは、どの党も似たり寄ったりでは?
244名無しさん@4周年:03/11/03 18:40 ID:FzY88Muc
>>242
半分以上の支持者が改憲派なのに「民主の支持基盤は旧社会党系の連中」っていう根拠が
どっから来るんだ?旧社会党系の意味もよくわからん。

それが一般に労組のことを指している、と解釈して進めるが、イギリス労働党だって労組が
支持基盤になっているし、そのうちの有力労組のトップはもと共産党員だったりもする。

たしかに労組依存はよろしくないが、今回の候補者からも労組臭は薄まり、これから先もその
流れは続いていくだろう。労組の人間だって国民だし、彼らは共産主義を目指しているわけで
もない。

安倍晋三がイデオロギー論争はもう古いって言ってるのに、キミらはまだイデオロギー論争を
続けたいんですか?
245名無しさん@4周年:03/11/03 18:42 ID:UCfRjEJn
青木は何いっても無駄
246名無しさん@4周年:03/11/03 18:42 ID:hM1wcPgx
>>243 厨房全開だなw 自民党の思惑ずっぽしじゃねーか、それ。
247名無しさん@4周年:03/11/03 18:46 ID:gcBNrJAB
>>242
横レスだけど、それって「自民支持者は農民か土建屋ばかり」ってのと
同じくらい根拠のない言いがかりではないだろうか。
実際には、昔の社会党を支えた労組は一部を除いて組織率はどんどん落ちてるし、
一方の自民もかつてほど地方部の構造は強くなくなっている。

ある意味、本当に我々が「考えて」投票する必要があるのでは。
組織票でがちがちの選挙区なんて多くはないだろうし、そうなればなるだけ
一国民の意思表示が大切になると思う。

青臭いことを長々といってスマン。
248名無しさん@4周年:03/11/03 18:49 ID:zMVJQPnw

★湾岸並み120億ドル負担? イラク債務交渉で政府苦慮

 イラク復興に向け、旧フセイン政権時代から残る対外債務について削減を求める
国際世論が強まり、パリクラブ(主要債権国会議)を構成する19カ国で最大の
債権約70億ドル(約7700億円)を保有する日本が難しい対応を迫られている。

 日本は先のマドリードでのイラク復興支援会議で総額50億ドル(5500億円)の
資金拠出を発表したばかり。政府内には、全額債権放棄となれば「湾岸戦争時の
拠出総額約130億ドルにも匹敵する最大120億ドルの負担を負うことになり '00年3月、家族たちの反対を顧みず、
政府は北朝鮮にコメを10万トン支援することを決めた。
(中略)
このとき家族会では反対の意思を示すために、
自民党本部前で初めての座り込みを敢行したのだが、
そのとき座り込みをしている家族たちの前に現れたのが当時、
絶大な人気を誇った田中真紀子衆議院議員だった。

真紀子は家族たちの前でこう言った。

「10万トンなんて出しちゃだめよ」

地元が新潟で、しかも女性。この人なら家族の心情がわかってくれるものと期待した。
だが、その後に真紀子はこう言い放ったのだ。

なぜかこうなっています・・・
249名無しさん@4周年:03/11/03 19:12 ID:tb6ho9op
>>247
すくなくとも、旧社会党の支持者の多くは自民には行かんだろう。
社会党系の議員を追い出せない理由にもなっている。
250名無しさん@4周年:03/11/03 19:21 ID:gcBNrJAB
>>249
いや、まあ、一応それも民意だし。
251名無しさん@4周年:03/11/03 19:58 ID:FgWsa1hD

まぁ〜支持基盤云々より、改憲なら改憲(創憲)で
民主党にもある程度のビジョンは見せてほしいんだが・・・
それとも、知らないだけでどこかでちゃんと言っているのか?
252名無しさん@4周年:03/11/03 23:21 ID:xkubpUNO
民主の創憲って何?いまだに良く判らないのでつがw
253名無しさん@4周年:03/11/03 23:26 ID:/f3x+Yrp
青木!しゃべるな。コーラ買って来い!
254名無しさん@4周年:03/11/03 23:41 ID:TJ0r3BYJ
青木、読んでねえだろ。
安全保障にも触れてるから、馬鹿ウヨが噛みついてる訳で。
255名無しさん@4周年:03/11/03 23:46 ID:WVUf0/D7
青木さんは、野中よりまとも。
256名無しさん@4周年:03/11/03 23:51 ID:bulvXYuo
>>254
バーカ
じゃあ出せよ。
えっ?恥ずかしくて出せねえ?ぷっ
257名無しさん@4周年:03/11/04 00:04 ID:1MmkQMSm
議員の憲法改正調査・・・回答率95%(1101人)
http://www.asahi.com/politics/update/1103/001.html
2000年6月?→2003年9月末

保守新党:→→→100%
自民党:75%→89%

民主党:29%→61%
公明党:29%→55%

共産党:00%→00%
社民党:00%→00%
258名無しさん@4周年:03/11/04 00:07 ID:Sb27PEU9
>>257
>共産党:00%→00%
>社民党:00%→00%
なんとわかりやすいw

民主は改憲の議員元々結構多いけど、上で潰されちゃいそう
なんだよな
259名無しさん@4周年:03/11/04 00:10 ID:8uLznhGv
>>256
目的語を省略されたら、何のことだか全く分からんのだが。
ま、馬鹿に言っても無駄だと思うが。
260名無しさん@4周年:03/11/04 00:23 ID:TgyN5Rfj
>>252
お茶の一種。
261名無しさん@4周年:03/11/04 00:39 ID:36jWvGkO
高速道路のことを語ってくれ。これについてマニフェストはどう書いているんだ
262名無しさん@4周年:03/11/04 00:41 ID:dEfePre6
263名無しさん@4周年:03/11/04 01:02 ID:36jWvGkO
青木さんは竹下さんの秘書だったし、今ではその後継者となっておられるわけです。
竹下さんは憲法改正のお考えをもっておられたのかな。竹下さんは地元の島根で
青年団や臨時の教員をしながら政治を志しておられて、地元の有力者の推薦をうける人を
打ち破って国政にでるという力のあるところを見せた政治家で、すごく人気がある人です。
僕は竹下さんは立派な人だとおもってきましたね。でも竹下さんがどのような憲法観を
もっておられたかは全然知らないのです。田中派の人だから憲法についても意見をお持ちの
ことだったでしょう。竹下さんは憲法を改正しようというお考えをもっておられたのでしょうか?
264名無しさん@4周年:03/11/04 01:06 ID:bvRSTUGg
民主党の閣僚名簿って、先週くらいに提出の予定じゃなかったっけ??
伸ばし伸ばしで、二ヶ月以上経つぞ。
http://newsflash.nifty.com/special/election/kiji.jsp?f=01X497KIJ&d=all
党内すらまとめられない党が、何言っても信用ならないぞ。
265名無しさん@4周年:03/11/04 01:09 ID:F/i6IruX
このスレッド、いつまでたっても青木が言うなと青木にしてはだけで進んでいくのだろうか。
266名無しさん@4周年:03/11/04 01:18 ID:1MmkQMSm
>>263 竹下さんの時代は流石に無理。

http://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n047-yo.html
◎憲法改正世論
1975年2月:賛成31%、反対36%、その他33%
1992年3月:賛成35%、反対42%、その他24%
2002年3月:賛成58%、反対23%、その他19%

http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/wada103000.html
◎2000年憲法改正世論
読売:賛成60%、反対27%
日経:賛成61%、反対32%
毎日:賛成43%、反対13%
267名無しさん@4周年:03/11/04 01:29 ID:Sb27PEU9
>>261
いや、スレ違いw
268名無しさん@4周年:03/11/04 10:32 ID:MImkvGpX
>★憲法に触れない民主は無責任=自民の青木氏

都合の悪い事は後回しなんだよね♪
269名無しさん@4周年:03/11/04 14:14 ID:tCxIN5k+
2003/11/01-20:25
★米海兵隊撤退論を批判=安倍自民幹事長

 自民党の安倍晋三幹事長は1日夜、東京都小金井市で街頭演説し、民主党の菅直人
代表が沖縄駐留米海兵隊の撤退を求める考えを示したことについて、「自分が政権を
取ったら海兵隊に出て行ってもらうというのでは、完全に日米同盟関係は壊れる。
果たしてこの国の安全保障はどうなってしまうのか」と批判した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031101202502X536&genre=pol
270名無しさん@4周年:03/11/04 22:01 ID:MxJo3ole
創憲・護憲じゃなくてやっぱり改憲だね!!
271名無しさん@4周年:03/11/05 02:19 ID:dBuf5Yu2

憲法、教育基本法、安全保障

国家の基本じゃんか はっきりしる民主党


272名無しさん@4周年:03/11/05 02:45 ID:ZPw9lPys
青木に憲法の事言われたくないな−
273創価に頼る自民、朝鮮にシッポを振る!:03/11/05 11:03 ID:wCZTA0HP
   ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉が自民党を
    ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  日本をぶっ壊します。
    ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡      ,,-''ヽ、
     彡|      |       |ミ彡    , , -''"    \
    彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  _,-'"        \
:::::::::::::::::ゞ|     、∪    |ソ  /\           \
::::::::::::::::::::::ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   //\\          \
 :::::::::::::::::::,.|\、  |、|[]::::::|_ / \/\\         /
   \ ̄| ` ./| ̄ ̄ ̄ ̄//\ \/ \      //    ___
    /   |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/  ./|    |__
    .\/ |  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|llllllllllll 創価公明が日本を乗っ取ります。
    / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |llllllllllll
     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  ...| ロ      /      朝鮮人.    \:::::::\
      llllll|  |:::「「「/ \/\  /\\/ /::::::::/   | ||/ ..       ミ|                 |:::::::::|
       llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/   .| ||/ ...       ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/
       |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..        | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \
       |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_..          | ヽ__/   \__/    >∂/
              (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)       /   /(     )\      |___/
          (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::            |    /  ⌒`´⌒   \     )
       _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::         
274名無しさん@4周年:03/11/05 11:17 ID:AuhCfmWT
道路公団の問題を話さない青木さんも無責任でしょ。
275名無しさん@4周年:03/11/05 13:13 ID:2vPoCrcC


なんか民主ってマニュフェストの追加ばかりで、


いきあたりばったりで動いているような気がするんだなあw
276名無しさん@4周年:03/11/05 15:30 ID:O2gpYofg
厳寒の中、ロシアの大地に永眠する同胞に祈りを捧げる、小泉純一郎
http://www2.s-abe.or.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=60
"未だ多くの疑問が残る南京大虐殺"記念館に献花し、
靖国参拝をした小泉を批判、罵倒し、中国人民の拍手喝采を受ける菅直人
http://j.people.ne.jp/2002/05/06/jp20020506_16841.html
277名無しさん@4周年:03/11/05 15:34 ID:MvFZ2C17
週刊少年マガジン「クニミツの政」特別企画
クニミツ アスカの 選挙行こうぜ!!
民主党代表 菅直人氏にインタビュー!!

自民党と民主党、どこが違うのよ?

クニミツ「菅さん、聞いてくだせえ。
   (中略 警察官に民主党本部への道順を聞いたら自民党本部へ連れて行かれたという話)
   いったい「民主党」って自民党とどう違うんすか?わかりやす〜く教えてくんねえ!」
菅「そうだね。自民党と民主党、ひとことで言えば、「これまでの政党」と「これからの政党」ということだね。
  (中略 民主党はフレッシュ、自民党は「しがらみ」「利権」「既得権益」云々)
  自民党には。もはや日本を変える力はないんだよ。」
クニミツ「なるほど。自民党は「ニッポンを変えたくない党」民主党は「ニッポンを変えたい党」ってわけですか。
   でもよォ、菅さん。ホントのところ、ニッポンは変わんなきゃいけねえんですか?
   今のままじゃ、いけねえんですかい?」
菅「変わらなきゃいけない。絶対に変わらなきゃいけない。
  世界中見わたしてもね、日本ほど税金がムダ遣いされている国はないんだよ。
  (中略 
  ムダな公共事業や、政治腐敗が多いせいで日本人は大損をしている
  っていうのは外国のメディアではしょっちゅう言われてることなんだ」

以下延々と続く・・・
後半は田原総一郎にインタビュー


あーっはっはっはっはっは!!
278名無しさん@4周年:03/11/05 15:36 ID:6iWdWitG
>>274 てか、島根県民も認める道路族議員の裏幕。

もちろん島根県民の悲願である高速整備に同議員は欠かせません。

てな事で島根県民は 青木を全面支持しているでしょう。。。
279名無しさん@4周年:03/11/05 15:51 ID:UXLWv73k
青木が小泉を支持しているのは、高速道路利権を民営化後
国交省から自分のもとに奪いとるためである。
小泉と青木との間でこのような取り引きが成立しているから
野中を捨て小泉と手を組んだのだ。
小泉は自民党を壊すといいながら、派閥との取り引きという
旧態依然たる政権運営をしているのである。
280名無しさん@4周年:03/11/05 16:03 ID:gEznjVEl
郵政民営化に触れない青木は無責任
281名無しさん@4周年:03/11/05 21:58 ID:AfG6SHCX
んで万一社民と連立になったらどうするんだ?w
282名無しさん@4周年:03/11/05 22:01 ID:f9X/2Azo
>>281
連立しても弱小だからOK
民主は議席を100増やしても過半数にならない。
社民は比例区以外が全滅する可能性が高い。
283名無しさん@4周年:03/11/05 22:47 ID:xdLfO7jQ
>>279
民営化してからどうやって利権を奪うん?
284名無しさん@4周年:03/11/05 22:52 ID:22WnL9Ym
犯罪者A
285名無しさん@4周年:03/11/05 22:54 ID:f2adIXea
>>281
護憲決定です。
286 :03/11/05 22:55 ID:cnmGwafl
血税を使い込んで借金まみれの政府を作った自民党には、
国民への謝罪と賠償を要求汁。
287名無しさん@4周年:03/11/05 23:05 ID:+QaqFk86
>>281

語憲 

委員会でただただダラダラと語り合うだけで何も決めないんじゃないの
288名無しさん@4周年:03/11/05 23:48 ID:UEbzY9Pe
>>285
三国に有利になるように、改憲します。
289名無しさん@4周年:03/11/06 13:39 ID:IqsCUljE
>憲法に触れない・・・
最初ッから社民と連立するつもりだったんだろうなあ。
290名無しさん@4周年:03/11/06 15:18 ID:/z/AU2FP
*******************************

【政治】「政権交代なら連立に参加」 社民・土井党首が明言★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068039685/

菅直人
原敕晁さんになりすまして逮捕された辛光洙(シンガンス)を無実の人だとして、
無罪放免を要求したのは、土井たか子氏だけでなく、菅直人氏も(無罪放免)要求書
に名前を載せていました。
90年の盧泰愚韓国大統領(当時)の来日時、土井氏らが「韓国人政治犯」の釈放を求
める要望書に署名したものです。

拉致犯釈放に協力する者が経済制裁に言及?自分の尻拭いですか、菅さん

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068098289.jpg
証拠

*******************************
291名無しさん@4周年:03/11/06 17:51 ID:TghbBdUn
さすが青木 見事な突っ込みだな
292名無しさん@4周年:03/11/06 18:50 ID:hAEj8SnF
で、何を言いたいの?
293名無しさん@4周年:03/11/06 23:19 ID:AzwecySb

■ 菅直人を責めないで ■

  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1670/kan01.htm
294名無しさん@4周年:03/11/07 01:58 ID:H+rHpkxe
>>290
共産と閣外協力の方がまだマシ
295名無しさん@4周年:03/11/07 02:02 ID:7d2mATXb
平和憲法のおかげで、この半世紀を戦争なしですごせたと
本気で思っている人は、いますか?
296名無しさん@4周年:03/11/07 03:14 ID:2Y/XxA1u
もともと政治的なポリシーで集まった団体じゃなくて、
反自民というだけの政党なんだからしかたない。
民主党の憲法に対するスタンスなんて決められるわけない。
だから創憲とか変な言葉作ってごまかしてる。

こうなったら、民主党は「憲法論議に対しては党議拘束をしない」と
明言すればいい。政党としちゃぁ、非常に恥ずかしい言葉になるが、
実情そうなんだから。今の状態では、民主に票を入れる場合、
自分の票が改憲に使われるか、護憲に使われるか分からない。
党議拘束しないことがハッキリすれば、候補者に聞くだけで安心して
判断できるようになる。
297名無しさん@4周年:03/11/07 03:22 ID:uG/PLwEs
>>288
まさか1〜8条を改憲とか言わないよね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>291
ちゃんと見るところは見てるんだわね
298名無しさん@4周年:03/11/07 03:23 ID:lCRNrEQ9
野合だからな、踏めない絵だ。
299名無しさん@4周年:03/11/07 03:26 ID:QH9uKZy+
青木の癖にいいこと言った。
300名無しさん@4周年:03/11/07 09:03 ID:7d2mATXb
「社民党が、います」











民主党の中に・・・
301名無しさん@4周年:03/11/07 09:24 ID:HKqusl/8
今のうちに藤井の首絞めといた方が良いね、青木君。
302名無しさん@4周年:03/11/07 10:34 ID:7d2mATXb
そういや、藤井のニュースを聞かないな
303名無しさん@4周年:03/11/07 17:53 ID:mGDRnycj
青木さんの動静も聞かないが
今頃は業界巡りしてるのかな。
304名無しさん@4周年:03/11/07 19:21 ID:SeiXFhil
中国日本人狩りテロの政府発表は茶番ですよ。

外務省の川口は公安や内閣調査関係者に詳細確認
を取る前に何故 日本人留学生が一方的に悪いと発表したのか聞きたい。
川口本人は日本人の無関係な学生も襲撃されているのに短絡的な発表
は避けなければなりません。それとも川口は日本人が襲われて当然
とでも思っているのですか?愛国心の欠片もない鬼畜ですよあなた方達は。
『また抗議しなかった野党 党首も万死に値する』
外務省と政府関係者は国民を守る権利があるのに、暴行加害者の国家を
擁護しましたね、絶対にこの屈辱は忘れません。
あなた方は拉致被害者や国民に損害を与え、日本国民を守る事を放棄しました。
よって徹底的に戦います。
これからは我々国民に対する戦意と挑戦と受け止めました、自国防衛を放棄した
関係者、売国役人には想像を絶する事が待ち受けてます。その覚悟はできて
ますね?
これらの内容は公表させてもらいます。
305名無しさん@4周年:03/11/07 19:34 ID:Zji4SPUS
>>202
>鳩山(弟)が街頭演説で言ってたとか
>「私が最も悔やまれるのは 日の丸君が代を否定するような連中を民主党に引き入れてしまったことです」
>ソースは今日の読売

ちょっと涙ぐみそうになった。自由・民主の合併さえなければ…。
もともと自民ぎらいで自由党に入れていた私も、
新民主党(=旧社会党)には、票を投じられない。キッパリ
306名無しさん@4周年:03/11/07 19:37 ID:x7DexYju
ダカーポみたけど、小沢はやっぱり骨があるね。
だけど、在日参政権はなんでだろ。
307名無しさん@4周年:03/11/07 20:07 ID:4Xba7YGv
308名無しさん@4周年:03/11/07 20:14 ID:5wGH+Otv
護憲を唱えてる奴は法治国家たるものをしらない池沼。
侵略戦争反対なら今のような曖昧な解釈をしないように改定するのが筋。
彼らの崇める中国は人治国家なので欧米諸国からはまったく信用されていない。
309名無しさん@4周年:03/11/08 01:03 ID:GOeop4ur

■ 菅直人を責めないで ■

  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1670/kan01.htm
310名無しさん@4周年:03/11/08 01:08 ID:S3BC3CuO
民主党が憲法に触れれるわけがない、党首が日本人としての意識がないんだから(藁
311名無しさん@4周年:03/11/08 01:10 ID:9ZdkQsqm
>>308
ここでいきなりアンタに聞くのもどうかと思うが、池沼ってナニ?
2chでたまに聞くけど。
312名無しさん@4周年:03/11/08 09:39 ID:HSRGzMl+
憲法改正案
第9条2項
前項の目的を達成するために、国際平和に貢献せず
在外日本人の生命、財産を守るために何の役にも立たない
外務省は永遠恒久にこれを廃止する。
313ある意味憲法がシガラミか?:03/11/08 17:18 ID:cihUzSr9
 小泉純一郎首相は7日午前、札幌市内で街頭演説し「民主党は200議席を目標にしている。
首相指名は過半数取らないとできない。組むのは社民、共産しかない。民主党は勝った場合どこと
組むのか」と述べ、民主党は連立政権構想を示していないと批判した。

 首相は「今回の選挙は自民党中心か民主党中心の政権かを選ぶ選挙だ。自民党は国民に掲げている。
公明、保守新、この体制で行く」と強調。「経済でも明るい兆しが見えてきた。政局を混乱させて改革の
芽をつぶさないでもらいたい」と訴えた。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003110701000120_Politics.html
314名無しさん@4周年:03/11/08 17:21 ID:BhbP11oF
>>303
自分の首が飛ばないように根回ししてる最中だわね
>>305
兄ぽっぽの敵をとってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
315名無しさん@4周年:03/11/08 18:16 ID:/Bk2e91X
憲法改正より年金、景気などが大事だと思うがね。
>>257 自由との合併効果ですかね。数の論理が働くから民主でも改憲は問題なし。
316名無しさん@4周年:03/11/08 20:17 ID:wsAyz5Nj
青木、お前の方がよほど無責任だ
317名無しさん@4周年:03/11/08 21:56 ID:8pjhMSY3
党内の意見が統一されていないということは別に恥ずべき事でも何でもない。
意見が統一されない状態を正直に有権者に見せることこそが
むしろ最も求められていることだと思う。
憲法改正が公約だというのだったら、
小泉自民党は堂々と反対意見を述べる河野洋平候補をどうして公認するのか?

河野洋平氏の主張(11/6朝日神奈川版):
民主主義、人権保護の両面から十分な内容の憲法であり、
安全保障面でも制約をとり払わねばならない理由は見あたらない。
318名無しさん@4周年:03/11/08 22:47 ID:bkey+YOg
人に無責任とかいえるんだよな、恥知らず爺は。
319名無しさん@4周年:03/11/09 01:41 ID:N1/GC8tV

「週刊現代」小沢一郎首相待望論

これって、民主党、テイクオフ前に空中分解してないか。
投票日直前に、一兵卒が総大将にクーデター起こしてど〜すんの?!
民主ご自慢のマニは、いったい誰が最終責任者なんだっての?!
民主党、終わったね。

どっちに転んでも、総選挙後の成田離婚はわかりきってたけど
これじゃ、披露宴直後の離婚だな。

あんまし、思いっきしマズイ感じなんで
一瞬、投票日直前に、自民党の謀略かと思たが 、
いくらなんでも、講談社-「週刊現代」「日刊ゲンダイ」ラインは
一貫して、徹底的に、小沢たんべったりだから
やっぱ、小沢筋からのやらせ、ご注文記事かと思われ。

それとも、どうせ民主党敗戦ならば
負けがはっきりした方が、小沢の民主乗っ取り上、好都合って深謀遠慮ってか?!(w



320名無しさん@4周年:03/11/09 01:44 ID:rLxAba9c
正論だが青木がいってもな
321名無しさん@4周年:03/11/09 01:46 ID:f0kq/PmY
イニシャルA必死だな
322名無しさん@4周年:03/11/09 01:47 ID:rLxAba9c
反対する奴がいるのはいいが
党としての方向性を打ち出してる分 自民のがマシ

ちなみに、民主は

賛否両論があり今後とも議論していく

という意味の無い答え。ま、議論するってだけで前進といえば前進
323名無しさん@4周年:03/11/09 01:50 ID:Gm7L30jR

自民党が変えるは1〜9条なんだろ?
324名無しさん@4周年:03/11/09 01:52 ID:GtUM0ema
憲法改正は自民だけのようだし、自民で決まりだな・・・
325名無しさん@4周年:03/11/09 01:59 ID:Hr43Pjsb
出たな!
こなきジジイ

はやく公明切れよ
326名無しさん@4周年:03/11/09 01:59 ID:2RyYzEBr



投票行って外食するんだ







327名無しさん@4周年:03/11/09 02:00 ID:cGhj2mlH
■出口調査に遭遇したら、実態に関わらず「公明党」と言う。

以上。フライング当確をだすマスコミにギャフンと言わせてやろう!!!
328名無しさん@4周年:03/11/09 02:08 ID:GonTHSmk
>>317
河野洋平は自民党内での求心力は失ってる。
それに憲法改正を国民的議論にするためには政府与党内に反対の声も必要。
抵抗勢力がいてこそ議論にもなり得る。
野党がもっとしっかりしていればいいのだが、反対のための反対が多いので
本質的な議論にはなりにくい。
結局自民党内の憲法改正派と反対派で議論が行われ、案が出尽くしたところ
で何らかの結論を出すというのが小泉の手法。
329名無しさん@4周年:03/11/09 02:08 ID:v1JOle70
日本入国への韓国人ビザ免除反対メールを!!

日本政府は2005年より期間限定ながら韓国人の入国ビザを免除しようとしています。
不法滞在者数が増える事の対策は?日本国内の外国人犯罪が増える事の対策は?全て置き去りです。
日本国民の生命財産は後回しにして・・・日本政府は日本の犯罪者数を増やしたいのでしょうか?

やたらとマスコミは相互主義を謳ってますが、韓国内では日本人の犯罪、不法滞在もものの数に入りません。
韓国政府は日本人観光客の落とす外貨が欲しいから日本人のビザ免除にしているだけ。ずれた相互主義です。
相互主義が望ましいのなら、外国の日本政府に内政干渉するより韓国政府自身が日本人のビザ導入すればいいだけでしょう。

・日本における不法滞在者数が一番多い国 韓国
・日本における犯罪者数が第二位の国   韓国

<反対依頼先>
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール)http://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
東京都庁 https://aps.metro.tokyo.jp/tosei/aps/tosei/mail/koe.htm
石原国土交通大臣 http://www.nobuteru.or.jp/feedback/iken.html

【政治】韓国人のビザ免除、2005年に期間限定実施…修学旅行生は今年度中★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068139755/
330名無しさん@4周年:03/11/09 02:11 ID:nTekLVPX
正論だけどイニシャルAには言われたくないな
331名無しさん@4周年:03/11/09 02:19 ID:AzWFDTlX
まあ安全保障政策は必要だけどさ、
教育基本法なんていらねぇよ。つまらない価値観押し付けられてもしかたねぇ。
そんなんで威張らないでほしいよ。イニシャルAは。
332名無しさん@4周年:03/11/09 02:22 ID:8m4QxgoN
なんだかんだいって皆民主に入れるんだろ?
一握の期待と投票用紙で日本を変えるんだろ?
333名無しさん@4周年:03/11/09 02:22 ID:VC4VLNNl
>>328
氏にかけてる上に息子から引退勧告までされてる人間から
わざわざはしご外す必要ないもんね
河野グループだって今やフロッピーが仕切っているようなもんだし

>>331
愛国心がつまらない価値観ですか( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
とっとと海外移住でもしてください
334名無しさん@4周年:03/11/09 02:23 ID:6dGkzVOJ
青木みたいのは沢山いるんだ付き合い方がずるいなぁ70%はいるぞ日本も沈没
335名無しさん@4周年:03/11/09 02:26 ID:jCiSiICO
自民党の政治やがからんでいるとされる北鮮川砂利権は無視なのかほい
心眼すく一辺倒ではそれこそ虫がよすぎるぜ ワラワラワラワラ
336名無しさん@4周年:03/11/09 02:58 ID:Gm7L30jR
憲法スレage
337名無しさん@4周年
               ,-:´⌒゛:‐、
             _,´:::::::::::::::::::::`:、
            / l::::::::: ・ ::::;;; lヽ.
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、